トップページdiy
1002コメント323KB

ホームセンター(HC)総合スレッド ver.1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
000103/03/16 11:16ID:xi0l5vtq
ホームセンターで社員として働いてる人Part 4
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1044265723/l50
ホームセンターでアルバイトしてる学生
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1031033206/l50
0768名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/30(金) 18:45:24ID:???
>>767差額返せってのはやめてね。

価格は常に変動するものです。
あなたは値段に納得して買ったんです。
0769名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/31(土) 14:53:38ID:???
広告は一ヶ月ぐらい見てればパターンが有るしな。
買い物後は店に逝ったり広告見るのは辞めたほうがいいw
0770名無しさん@お腹いっぱい。2009/11/30(月) 04:16:32ID:mIjvOuWl



シロガネーゼ御用達のホームセンターはこれだ!!
http://www.keiyo.co.jp/store/detail.php?sid=105



0771名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/16(水) 20:15:29ID:uwS8JrRQ
新卒で入社してもうすぐ3年。
給料安いしスキル何も身につんし辞めようと思います
0772名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/17(木) 01:34:08ID:???
>>771
DIYアドバイザーの資格をとってからやめたらどう?
0773名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/17(木) 20:23:36ID:???
同業他社しか役に立たなさそうな資格だな。
実務経験必須なんだっけ?
0774名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/17(木) 21:04:35ID:???
ホムセンじゃなくて東急ハンズに就職したら?
0775名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/18(金) 02:48:51ID:???
ハンズのほうが、糞忙しい割に薄給な気がする。
0776名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/19(土) 22:51:15ID:???
今某店舗で働いてるよ。
最近人事異動が激しくて、新しい店長がやってきた
小さくて平らなお店だよ。

その新店長がねマジカスなの。
日曜客がごった返してる中でさ
売り場来て仕事しねぇでバイトや部下のあら捜ししてんだよ
あらだらけのカスがマジなにやってんだとw

客よりも自分の作ったルールを店員に守らせる事重視だしな。
どんなに客がならんでても、空いてるレジ使わせてくれねぇの
「配送専用レジは配送専用だから絶対使うな」だって。
電池・電球1個だけの客なんか30秒で回せるだろうが。
おまけにポス1機撤去しやがった。

おかげさまで土日祝店が回らん回らん。
こんだけ不評で客が減ってるのに
それでも回らない店ってwwww
元々神奈川方E店の店長だよ。

人事も自分達が選任した店長だから
庇わざるを得ないんだろうが、はよTPに落としてほしい
0777名無しさん@お腹いっぱい。2010/01/02(土) 15:16:15ID:ShG9tUMf
千葉ニューのジョイフルで
カレンダーとかの半額セールはいつからか
ご存知の方いらっしゃいますか?
0778名無しさん@お腹いっぱい。2010/01/20(水) 21:29:26ID:WhqHAQjR
何があってもホムセン行けばどうにかなる
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1263988978/l50
0779名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/08(木) 22:01:35ID:B8Uwv/ze
これ見たらいかに経営陣、役職者・年配者の給料が高いかわかる。
仕事できないもの立ち去れ。

データは平成20年(21年調査)の最新版
ホームセンター業界の年収・給料ランキング

1位:DCM Japan ホールディングス 平均年収・給料:843万円
   (ホーマック、カーマ、ダイキ)
2位:ワークマン 平均年収・給料:577万円
3位:ケーヨー 平均年収・給料:573万円
4位:エンチョー 平均年収・給料:553万円
5位:ニトリ 平均年収・給料:536万円
6位:スーパーバリュー 平均年収・給料:522万円
7位:ナフコ 年収・平均年収:521万円
8位:オリンピック 平均年収・給料:514万円
9位:PLANT 平均年収・給料:473万円
10位:大塚家具 平均年収・給料:466万円
11位:バルス 平均年収・給料:448万円
12位:コーナン商事 平均年収・給料:439万円
13位:リックコーポレーション 平均年収・給料:437万円
14位:島忠 年収・平均年収:435万円
15位:ハンズマン 平均年収・給料:433万円
16位:コメリ 平均年収・給料:429万円
17位:サンデー 平均年収・給料:426万円
18位:カッシーナ・イクスシー 平均年収・給料:419万円
19位:セキチュー 平均年収・給料:411万円
20位:ジュンテンドー 平均年収・給料:408万円
21位:カンセキ 年収・平均年収:397万円
22位:ダイユーエイト 平均年収・給料:394万円
23位:くろがねや 平均年収・給料:391万円
24位:アークランドサカモト 平均年収・給料:376万円
25位:ナカイ 平均年収・給料:337万円
26位:サンワドー 平均年収・給料:335万円

上記抽出サイト
http://nensyu-labo.com/kigyou_dcm.htm
0780名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/09(金) 04:27:31ID:???
とは言え下っ端だけじゃ会社として機能しないのも事実だけどな。
無駄な高年収の爺は排除したほうが経営的に改善はするけど。
0781名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/13(日) 19:58:10ID:???
下っぱが喚いても組織は変わらんよ
辞める奴が賢明
0782名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/12(月) 22:41:52ID:???
会社の社風はなかなか変わらないからな。
会う会社に自分が移ったほうが速い。
0783犯罪2010/09/23(木) 00:22:41ID:aQrESDvR
商品売価を伝票で架空で値上げ、値下げを繰り返しして繁忙期と閑散期に
値上げを切って埋め合わせる。小汚いホームセンターのとある部署にあるらしい
やめた人にきいたし。こんなたちに悪いせこい会社あるんやね。
証拠は持ってるらしいから、タイミング見て労基に出すと言ってました。
カー用品に力を入れてるホームセンターの会社らしい。滋賀の
0784名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/23(木) 04:48:00ID:???
まあ普通だろ。いくらで販売するかは自由なんだし。
特売の時以外はボッタクリ価格ってのはドコモ同じ。
0785名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/03(日) 11:29:19ID:mxRpGxaD
どうやって伝票で補てんできるの?そんな裏ワザあるの?
簡単ならやり放題ですやん。
いつも棚卸でロス出るからその辺どうやって調整するの?
0786名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/04(月) 18:55:53ID:o/wc1io5
それはやっているその会社の関係者に聞いたら?たぶんこれ見てるでしょ。
そんなの労基に言ったらいいのでは?
ビビってゆっくり辞めていくでしょ。罪悪感ないなら、またはバカなら
続けるでしょ
0787名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/05(火) 08:16:00ID:???
そもそもまともな香具師がホムセンに入って来る事は無いしw
0788名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/05(火) 13:44:22ID:???
>>787
決め付けは良くない
0789名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/05(火) 17:21:48ID:rAmOvAP9
浣腸!
0790名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/05(火) 23:27:38ID:rAmOvAP9
浣腸!浣腸!浣腸!浣腸チェック強化!!
どこで何やってるかわからんで。別の店では伝票持って帰られてるらしい!
間違ったことしている人見つけたら厳罰に注意して二度とさせないこと。
言いたくても言い出せない人間ばかりだ!やめた人が身に危険感じたらしいで
0791名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/08(金) 13:34:31ID:Epwy6V8q
浣腸って何?ケツに何かいつも刺されてるとか?
0792名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/28(木) 02:15:37ID:aP4lGKMP
NHK教育023ch 10月31日(日)午前10:00〜午前10:30 JAPAN BIZ CAST ▽ジャパン DIY ホームセンターショー
↑地デジサブチャンネル

ホームセンターで取り扱う商品の見本市会場から、大工道具、リフォーム用資材から園芸用品、アウトドア用品、ペット用品などの新商品、主力商品を紹介する。
※英語放送
ttp://www.nhk.or.jp/nhkworld/english/tv/japanbiz/
0793名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/02(火) 03:17:38ID:???
ストレスたまってるん
0794名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/23(火) 11:21:31ID:1T1FMsBq
東京都大田区世田谷区目黒区品川区港区渋谷区あたりで、萩中のコーナンより大きいホームセンターってありますか?
0795名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/28(日) 14:27:14ID:cMzMUF/k
ホームセンターって公取とか労基とか書き込み多いけど、そんなに取引先
を泣かせてるの?それか従業員を精神論で縛りつけてるの?
経営者が悪いんでしょ。要するにきっちり取引して、従業員の労務管理を
しっかりしてやればいいのでは?役所が入ったときだけ慌てふためくのは
管理職と経営陣でしょ。何日かすれば元に戻ってるんでしょ。役所が甘すぎるし
やりたい放題で、トップは何も知らないというか報告してもらえない。言うと責任
問われるからか。
0796名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/29(月) 15:42:27ID:cu/CrVh1
汚ったないテント立ててお買い得市、早いもの勝ちの商品って買って得ですか?
日用品とか箱べこべこなんですが安いからかってしまうので。
関西はやくやりますよね。
0797名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/05(日) 17:02:48ID:z4iOvnwB
在庫調整したり、売上架空であげたり不正はするな!一体本当に売れてるのは
何ですか?バイトですらわかるような子供のような粉飾の手口。
一気に労基、公取、厚労省に提出するのがスタート地点か?バイトからあれ、
おかしいですよね?って聞いてサブいぼ出たんですが
0798名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/13(月) 22:09:07ID:QICWjLiA
建物の古いホームセンターは商品も汚いね。特にトイレが臭くて本当に汚い
清潔感あふれるホームセンターがいいね。
きったない店はリニューアルする金もないか。客に売れてませんって言ってるのと
同じなんですがね。
0799名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/15(水) 15:05:57ID:???
リフォーム受け付けてるホムセンが汚いと駄目だよな。
トイレなんてリフォーム施工例として綺麗に保てばいいのに。便座も最新式を体感してもらうとかさ。
0800名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/15(水) 17:03:56ID:spzJpL10
便器に座るのも嫌だもん。掃除のおばさんが確認シート?ってのに
はんこぱんぱん押してるの見たけど。
そんなに早く掃除できるのか?
0801名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/19(日) 15:53:14ID:tdj2JkCJ
年末年始ってホームセンターは時間早めてなぜ営業するの?
そんなに早く年末年始に起きて行こうとは思わないですが。
売上悪いから少しでも欲しいの?大みそか、元旦は短縮営業とか休みの
店は、逆に余裕があるのかな?従業員の人はレジでも疲れた顔してたな。
元旦くらいは休ませてあげたらどう?
0802名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/26(日) 08:14:23ID:di2+bvm9
とあるホームセンターでは従業員が倒れてもほったらかしで
代りを事前に用意してるらしいよ。
使い捨てだなこりゃ。
0803名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/31(金) 15:01:34ID:KRCBgHrZ
そういうホームセンターは過去にも従業員をつぶしているでしょ?
それも、出来る人たちを。
下から這い上がってくる優秀な人に脅威を感じて権力だけでつぶしにかかる。
辞めさせたつもりでいても、実績が下がってきて気がつくが、自分の責任に
したくない小汚い手をまだ使う。でもかしこい人はすぐやめて、次の仕事やってるさ
倒れた人は大丈夫?会社の責任にしたくないから隠すだろうが、隠すから
広まるんだよ。
0804名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/04(火) 15:25:33ID:cFaao5rg
頻繁に店に来やがる。仕事してないのか?
再就職しろ!ちょこちょこ情報探ってやがる。暇なんかな?
会社のことミソカス言ってやめた割にはしょっちゅう店に来やがる。
一種のクレーマーかストーカーだな。どこにもいるのかそんなやつ。
やめたなら買い物以外で店に来るなよ!正月明けにはまた来るぜ。
0805名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/04(火) 15:38:45ID:4K+Wnnlj
店名晒せ
0806名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/04(火) 18:57:59ID:cFaao5rg
無職に決まってるじゃん。昼間に来るんでしょ。
相手してもらいたくて来るんだから適当にあしらっとけばいいじゃん
もう、部外者なんだし。
0807名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/05(水) 09:22:25ID:bwQ3qV9H
どこのホームセンターだ?そんな気違いが来てるの。
本当、やめたなら買い物だけで来いよって感じだな。
店のスタッフも相手しなかったらいいのでは?
昼や夕方なら隠れてバイトの帰りか、訓練校だな?嘘っぱちの情報を餌に
相手してやったら?喜んで食らいついてばらまくんで。
店の人も考えてね。無職の精神病が相手だよ。まともに話をしたらおかしくなるよ
それなら、やめても、社会人として仕事している人と談笑すれば?
でも、そういう人の方が店に来ないか?暇じゃないしね。
とにかく店に来ないで!そのうそつきの象徴のような顔は見たくないねん。
同僚にも昔は迷惑かけていた人だから、過去の迷惑かけた人たちに謝ってね。
0808名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/08(土) 21:47:02ID:vprWPaR8
どこでもあるよ。退職者が平気で事務所に来て事務員と話している人。
0809名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/12(水) 19:17:06ID:0W9RvCIX
結局、会社の中にあほな上司がいるから組織が崩れる。
転職組と新卒でずっといる奴と比べたら、正直いって他の会社を経験
している人間の方がずっと出来る事は間違いない。
新しい意見が出たら、受け入れずに前から決まっているなどとしか言えない
新卒で長くいる人間。かしこく永年勤務してる人と、居心地よく永年勤務
してるやつとの差も大きい。外の環境を知らないから何を言っても無駄だが。
0810ちはら台店2011/01/12(水) 21:40:37ID:CKKvBvGk
千葉県市原市のビバホームちはら台店で泥棒の濡れ衣を着せられました。
許せません
どうしたら良いですか?
0811名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/13(木) 02:25:10ID:rHiRFf39
>>810

ビバちはらといえば、昨秋オープンだったよね。

で、経緯を話してごらんなさい。
0812名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/15(土) 18:01:11ID:uMFb2xZu
どこのホームセンターでも万引きハンターはいるよ。
0813名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/15(土) 18:39:01ID:???
たまに家電の在庫処分品で面白いものがあるからホームセンターは楽しい
0814名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/22(土) 15:02:34ID:pzqezSAL
この前、お客さんの目の前で従業員を怒鳴り散らす馬鹿な上司の人が
いたよ。半分はげ頭だった。

客の私からすれば、こんな店絶対に行きたくねーな。普通は事務所に行って
話するだろ。場所をわきまえられない店長がいる店はもう駄目だな。
0815名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/22(土) 15:35:18ID:KFXrNo/P
どこのホームセンターだったの?
0816名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/23(日) 17:01:33ID:GbubvS7V
関西だ。
0817名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/23(日) 23:29:46ID:NBdVCplt
コーナン
0818名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/26(水) 15:08:43ID:???
ホームセンターでブルーシート買った。
最初っから穴空いてるよ。さすがチャイナ品。
0819名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/26(水) 16:49:24ID:???
ヒモを通す穴じゃないよな?
0820名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/26(水) 19:08:53ID:???
ヒモを通す穴じゃないよ。
素材が今一歩や末端処理が甘いって事ぐらいはチャイナリスクとして
覚悟していたが、さすがに穴が空いてるとはねぇ。
ブルーシート地が上手く編み込まれてない感じで5cmぐらい空いてる。
折り畳む時に気がついたんだが、ヒモを通す穴も等間隔ではなかったのには笑ったよ。
0821名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/29(土) 15:09:04ID:fkDBbITK
辞めたくせに売上どう?って店に来て聞く病人。
売上どう?ってお前は数値も立てられない馬鹿じゃねーか。一人前な
事ばかり言うんじゃないわ!自分の思うようにならないからと言って
職務放棄してスネテさっさと帰るな。お前を下から見てて情けなく思った。
お前に就いていた上司がよっぽど出来た人なんだろ。頼むから店にその面だすな。
邪魔で仕方がない。
0822名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/30(日) 05:28:27ID:zKFNDs5X
埼玉県内で黒の600×1200厚さ約20のポリ合板を売ってるホームセンターはありますか
何件も回ってやっと一件だけ白のポリボードと言う製品は見つかったのですが
0823名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/30(日) 05:30:05ID:zKFNDs5X
埼玉県内で黒の600×1200厚さ約20のポリ合板を売ってるホームセンターはありますか
何件も回ってやっと一件だけ白のポリボードと言う製品は見つかったのですが
0824名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/30(日) 06:11:22ID:2Ly1B67D
>>822
>>823
ジョイフル本田
0825名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/30(日) 12:19:11ID:GTXlS27L
821へ。こういう奴どこでもいるよ。精神病だと思う。
出勤前に会社に近づくと汗かいてるんだ。季節問わずに。
わざわざ早足で歩いて同じ会社の奴と会わないように歩き、いやな上司を
避けて、業務に入るとミスばっかりでミスしてることすら気がつかない。
帰りや休みはパチンコ依存症で負けても勝ったと嘘をつく。
酒も飲めないくせに、昨日はビール○○リットル飲んですっきりとか。
口だけ達者で技術も、能力もないから任されても出来ないのに出来るふりをする。
耐えられずに上司が嫌で会社を飛び出してそのまま来ない。
そういう奴が退職してから、暇だから頻繁に店に来るのはよくあること。
そういう奴の話は半分以上嘘だから相手するだけ馬鹿らしい。
たぶん仕事についていないというか再就職できないんだろ?お粗末な病人は
テキトーに相手しときな。来られて話しかけられるのがむかつくんだろ?
0826名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/31(月) 13:15:35ID:K2Shovi4
ホムセンの従業員のみなさん、相当溜まっていますね。

本部への不満の矛先を変えないでね。
0827名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/31(月) 20:01:09ID:Bxu05IWn
>>824
ありがとうございます
今度行ってみます
0828名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/19(土) 11:34:46ID:???
家の隣の土地にホームセンター建設の計画が持ち上がってきました。
事前にホームセンター側に要望しておいた方がいいということは
何かありますか?一般的な話として。
0829名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/21(月) 12:05:15.91ID:o6PaO0Re
>>828
搬入用車両の騒音や客の車両の流れ(駐車場の入り口)は
確認したほうがいいですよ。
頻繁に搬入トラックが出入りしますので、家の前の道にトラックが出入りする事を想定して要望を出されるといいと思います。
0830名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/21(月) 18:44:09.19ID:???
>>829
ありがとうございます。
そうします。
0831名無しさん@お腹いっぱい。2011/03/17(木) 12:55:59.62ID:8UFuYjyc
東北の大震災を利用しているような掲示(POP)を平気で貼っている
ホームセンターは最悪です。
中には防災用品を集めて東北地方大震災が発生!事前準備をだって。
非常識にもほどがある。買占めを抑制する政府の通達があるにも関わらず
衝動買いを助長するような表示を平気でする。低脳な店長や、本部スタッフが
何も考えず売れるときに売れって感じか?もう、最低最悪です。
0832名無しさん@お腹いっぱい。2011/03/17(木) 14:50:28.01ID:51v4SIyp
普段から郊外型の大型店舗で大量に日用品を買いそろえてるし
ガソリンも満タン張るクセがあったので、まだ平気だ。使う日が来るのか
どうかあまり考えず購入した防災用品もまだ使えるものが大半だ。しかし、
店にも簡単に入れないこの状態、なんとかならんのか。特に被災地に
ついては、もう規制かけていいだろ
0833名無しさん@お腹いっぱい。2011/03/18(金) 08:44:03.92ID:N/dAuAbR
ジョ○フル本田、千代田店、
大震災の3日後に、新規オープン

計画停電の間も、発電機を使って、
薄暗い中、営業

被災地で、不足しているであろう、
水や米、その他の物資を、
大量に山積みにして、ここぞとばかりに投げ売りしてる

バカな客たちは、カートいっぱいに防災用品やら、
ガソリン携行缶、乾電池を詰め込んで、
ご満悦のようだ

…見てると、本当に胸クソが悪くなる

その、無駄に放出してる物資の一部でも、
被災地に届けてあげれば良いのに…


誰かお願いします
この腐ったヤツらの目を、覚まさせてあげて!!
0834名無しさん@お腹いっぱい。2011/03/18(金) 12:40:36.58ID:jXwUV9gk
この時期によくやるね。もちろん経済衰退は大きなダメージを受けるし
軌道に乗るにも時間はかかる。ただ!ただですよ!このような大震災で
国までが買占め、買いだめを規制しているにも関わらずですよ、また
このような事態は想定できたはずですが、よく新規オープンなんかしますね。
やっぱりあったんだ!売れるときに売っておけ!という人道外れた会社。
いずれにせよ全国で批判されるから。こういう店や企業は。
事前準備を!とか防災関連特設コーナーを作って馬鹿みたいにやってる
ホームセンターはたくさんある。そう言うところでは買わないようにしましょう。
0835名無しさん@お腹いっぱい。2011/03/18(金) 20:15:56.71ID:???
天皇陛下は京都御所にお引越ししているから、東京にいつ大災害が起こっても大丈夫。
0836名無しさん@お腹いっぱい。2011/03/18(金) 21:41:32.25ID:frO/wLbU
ジョイフル本田は相当叩かれているね。
この非常識さからすれば当然だけど。
0837名無しさん@お腹いっぱい。2011/03/19(土) 19:55:20.00ID:???
126:Mr.名無しさん :2011/03/04(金) 01:28:26.60 [age]
捻挫で包帯をしている店員に積み込みをやらせないで下さい
一度捕まえた店員にあれもこれもやらせようとしないで下さい
お待ち下さいと言われてこいつは態度が悪いだの因縁をつけるのはやめましょう
余所はいくらだった→そこへ行って買って下さい
あるだけくれ→お互いの為にも予め必要な数を調べて注文をしましょう
足りないからすぐ用意しろ→無理です
気持ちが悪いので切り売りの作業中、腕組みをしながらこちらの様子を見ないで下さい
せっかく入った女の子のバイトが辞めるような横柄な振る舞いはやめましょう
店員もバイトも『人間』です、別にあんたの僕ではありません、カゴに商品を入れ、レジでお金を払うだけなのにもめ事を起こす人は店に来ないで下さい
常連でもいっぱい買っても安くはなりません、値切り交渉がしたいなら朝市かフリーマーケットに行って下さい
バイトを捕まえてこんなこともわからないのかと注意しないで下さい、適任者に声をかけましょう
ネジなど値段を記入する用紙の金額や数量を過少申告しないで下さい、値段もそうですが数をごまかす人は小学校からやり直した方がいいと思います
つっけんどんな対応をされるのはあなた自身に問題があります、不機嫌になる前にまず自分自身を改めましょう、店員を名指しをするならあなたも名乗って下さい
返品をする時はそれを自分が持ち込まれたら受けるかどうかをよく考えましょう、使用済み便座カバーや電気シェーバーはもう売り物になりません
三越か何かと勘違いしている人がいます、看板をよく見ましょう
0838名無しさん@お腹いっぱい。2011/03/19(土) 23:07:59.84ID:???
日用消耗品部門で買いだめしてる連中をバカジャネーノと遠目に見てたのだが
木材でもコンパネ全部くれとか言う客が出始めたね。なんか人間が怖くなってき
たわ。
0839名無しさん@お腹いっぱい。2011/03/20(日) 00:11:02.84ID:???
三が日にもモルタルやコンパネ買っていくような客層じゃん
今更驚かんけど、喚けば何とかなると思ってるバカはくたばれ
ないものはない
0840名無しさん@お腹いっぱい。2011/03/20(日) 01:01:58.97ID:???
>>838
>>839

東北の工場が壊滅的で、
合板が今後入手困難って事を、
知らないわけじゃ無いだろうな。
0841名無しさん@お腹いっぱい。2011/03/20(日) 21:26:17.34ID:???
>>840
ちゃんと読めよ
0842名無しさん@お腹いっぱい。2011/03/20(日) 22:33:08.78ID:???
526:FROM名無しさan :2011/03/20(日) 19:04:06.75 [sage]
よく来るおばさん いつも「コレのサイズ違いで…こんな感じで…メーカーに聞いてくれる?」とめんどくさい。
そのおばさんがうちの店の近所のスーパーで「コレより深くて…大きくて…前に買ったのよね ちょっと調べてくれる?」とやっていた。
こういう客はどこでもめんどくさい客なんだな、と思った。

528:FROM名無しさan :2011/03/20(日) 20:35:00.85
>>526
出たよ
『前に買った』

担当者がない、と言っても自分の主張が正しいと思いこんでいる馬鹿もいるしな

530:FROM名無しさan :2011/03/20(日) 21:11:55.65 [sage]
>>526>>528

お前は俺かw
切断サービスしてない物でも「前ここで切ってもらった」とか言い出す。
客の曖昧な記憶の為にこっちが振り回されちゃたまったもんじゃないな
0843名無しさん@お腹いっぱい。2011/03/21(月) 00:59:46.82ID:???
対人ストレスハンパない
常識人ほとんどいない
0844名無しさん@お腹いっぱい。2011/03/24(木) 17:32:54.79ID:wvAbp1Rx
おじさんが、電気髭剃り持ってサービスカウンターの若い女性に
この髭剃りはよく剃れるのか?って聞いてた。
店員さんは、わたし女ですからひげないのでって普通に返事してた。
ホームセンターの客ってこんな奴ばかりなのか?
0845名無しさん@お腹いっぱい。2011/03/24(木) 21:22:18.30ID:???
>>844
クソワラタwww
0846名無しさん@お腹いっぱい。2011/03/29(火) 11:31:40.74ID:???
>>844
その女店員の対応もどうかと思うがな。

Q:車用点火プラグを割と種類豊富に揃えてる店は何処?
0847名無しさん@お腹いっぱい。2011/03/30(水) 12:52:37.96ID:???
A:オートバックス行けこの野郎
0848名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/05(火) 20:52:14.63ID:???
建材の需要が軒並みあがってるようだ
地元のホムセンいったらコンパネの在庫が少量になってて、価格がちょいとあがってて、最高20枚までに限りますと云われた
0849名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/19(火) 14:33:06.72ID:???
製造工場が有るとうほぐが被災してるらしい。

さらに仮設住宅の急遽手配を求めたミンス政権が全国的に合板の供給を滞らせて建材メーカに迷惑をかけている。
0850名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/31(火) 23:21:12.64ID:???
それはどこの政権でも急遽手配を求めてくれないと困るだろw

近所ではケーブル・電線売り場の一人幾つまでの表示が消えて在庫が増えた。
値段も一部戻った。焦って買えば良いというものでもないね。
0851名無しの権兵衛さん2011/06/18(土) 20:49:45.68ID:RrWKBsHq
特に皆が不愉快な内容だとは思えないのだが差し支えなければ何処でもいい
から大き目のHSに要望して貰えないだろうか。
無論自分は真っ先に地元では大手のHSに要望したが反応が極めて鈍い。
何しろ四国ではどうしようもないかも知れないが要望とはこうだ。
2輪自転車に乗っている老人がもっと高齢になればヨロケて乗れなくなる事も
充分に予想できるがこの場合に幼児用の補助輪を付けた自転車に更にウインカー
も付ければ従来と同様に走れると思うが誰かこれを提案する勇者はいないか?
0852名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/18(土) 21:43:25.29ID:???
高齢者には自転車より棺桶
0853名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/19(日) 21:50:32.26ID:9lWm/GiF
スレッドをたてるまでもない質問スレででていたけど、
水屋専用の蝶番がコーナンなどのホームセンターでも
売られている?
知っている方います?
0854名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/19(日) 22:00:38.87ID:???
コーナンでボルト買おうとしたら、ばら売り自分で値段と個数書いて
申告購買システムにショックw
んで、ボルトがサイズ混ざっちゃってて
ノギス(自前)で測りながら確認に更にショック!!w
フツーの客だと間違え気づかないで買ってくだろw

かなりショックでした 。
0855名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/27(月) 10:29:37.50ID:9p2WJTMA
ホムセンは家電量販店みたいなやり方にシフトした方がいいんじゃなかろうか?
客は店員が全員あらゆる知識が豊富なものだと思っている(実際は担当部門の範囲しかしらない、もしくは担当の範囲の深い知識もない。若い正社員とかは特に)

あと店自体はでかいのが多いのに(コメリなんかは例外)店員の数が少ない、客は1から10まで聞きたい人が多いし

だから店を閉めてるけど従業員は働いてる準備時間みたいなのを設けて
その間に品だしや売り場の整理みたいなことをすませてもっと販売に専念できるようにした方がいいんじゃないかと思う
知識なんかは個人の努力だが
0856名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/29(水) 10:47:42.28ID:???
やめてケロ。
家電量販はメーカーや問屋の人間に常駐させて商品説明させているんだからw
マジでメーカーベンダーは休めなくなる
0857名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/02(土) 02:23:12.27ID:RRO1E69P
>>855
お客様入れる前から品出し等はしてます。
品出し専門もいるので、うちは担当者は品出しあまりしない。
ただ、何がどう売れたか、売れ残りの状況把握が必要だから、品出しとかの売り場整理は本来は大事。
確かに聞きたいことは多いでしょうが、店の売り上げに対して、従業員の人数が決まる。
店の広さに対してではなく。
だから、従業員は簡単にはふやせないのね。
0858名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/02(土) 09:39:43.81ID:???
某工具メーカーは店舗巡回と称して常駐してるぞorz
0859名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/02(土) 11:25:59.59ID:???
D2に犬(コーギー)を連れて入ることはできますか?

普段はJマートを利用していて、お店のペット用カートに乗せて買い物していますが
ほかのホームセンターってどうなんでしょうか・・
0860名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/02(土) 22:41:28.29ID:RRO1E69P
ペット(生体)を扱っている大型店は、基本ペットカートある。
中型店でも、ペット用品あれば大抵はペットカートある。
ペットカートに乗せれば、大抵の所は入店できる。
心配なら、ネットで調べるか、問い合わせてからいくべし。
0861名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/03(日) 16:46:46.27ID:???
なるほどー、そういうことなんですね。よくわかりました。
ちょっと遠くなので一応電話で聞いてから行ってみます。ありがとうございました!
0862名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/03(日) 20:09:31.07ID:???
ビバ寝屋川で二枚入りカーテン買ったらサイズがバラバラでござったニンニン



もう二度といかね
0863名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/05(火) 15:38:24.27ID:???
万力?
0864名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/13(水) 13:24:59.60ID:???
Cクランプ?
0865名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/18(月) 00:48:03.23ID:Ll0iv369
ホムセン社員だがうちの店(というか会社)のやり方に何から何まで納得がいかない!!

今年度末までに絶対にやめてやる!!
0866名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/19(火) 13:23:28.18ID:???
本部どこ?
0867名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/26(火) 19:07:49.78ID:nfYaA1ze
【秋田】栃木産の腐葉土から高濃度セシウム 県内ホームセンターで販売[07.25]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311601120/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています