>>177
ステレオの信号線の場合は、できるだけ最短距離で引き回す必要もあるので
床下配線はいい選択だと思う。私は、単純に穴を開け100Φの地中配管用の
蛇腹ホースでアンプの後からスピーカーの後まで配管している。
サランラップで蓋をしているけど、死角になっているので
普通には見えない。
ただ、最近のスピーカーケーブルには、途中に弁当箱がくっついているものがあり
それだと、床をのたくらせる以外に方法が無い。
最近流行りのOAフロアみたいな構造にしないと
解決は無いかな。
でも、あんなもんを使うような阿呆は、この板には来ないか・・・・