トップページdiy
284コメント94KB

◆東京近郊 ホームセンター情報

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。03/03/15 00:02ID:CkyIY3ma
ドイトとか、シマチュウとか、日興とか、各店舗ごとの得意分野や
特売チラシ情報など交換しましょう。

ハンズはハンズスレへ。
0019名無しさん03/03/22 01:11ID:MvriAo1A
>>18
南砂にドイトありますよ。ジャスコと同じ敷地内に。ジャスコのすぐとなりなのに開店当初は売れ行き良くなかったそうです。
0020名無しさん@お腹いっぱい。03/03/22 02:24ID:OuKPcOn+
今TBSでペンタくんの紹介(?)してる。
0021名無しさん@お腹いっぱい。03/04/01 10:08ID:HwGPIdkg
新宿在住で自家用車なし。
ハンズにしか買いにいけない・・・。
0022名無しさん@お腹いっぱい。03/04/01 20:55ID:BtEMGs5X
>>21 わかるぞ、その気持ち!!
0023|←  774mm  →| 03/04/02 09:40ID:1R//SNvC

ホームセンター(HC)総合スレッド ver.1
http://that.2ch.net/test/read.cgi/diy/1047781019/l50
【日本最大】【ジョイフルホンダ】【日本最大】
http://that.2ch.net/test/read.cgi/diy/1047675307/l50
【暮らしと住まいの】ドイト【DIYセンター】
http://that.2ch.net/test/read.cgi/diy/1047985994/l50
【TOKYU】東急ハンズ【HANDS】
http://that.2ch.net/test/read.cgi/diy/1048102459/l50
最近ホームセンターで買ったモノ
http://that.2ch.net/test/read.cgi/diy/1047732048/l50




0024名無しさん@お腹いっぱい。03/04/02 15:33ID:9GIqlZE5
23区だとハンズぐらいしかないですか?
0025名無しさん@お腹いっぱい。03/04/02 15:59ID:62Q15IkV
羽田のコナーソはいつオープンですか?
0026名無しさん@お腹いっぱい。03/04/02 19:37ID:v72WiBJ0
ちょっとお聞きしますです
神奈川県内のホームセンターで
工作室で自分で糸鋸を使うことが出来るお店ってあるのでしょうか…

近所にドイトがあるのですが、そこではだめだった(´・ω・`)ショボーン
0027ウホッ!いいDIY・・・03/04/15 10:59ID:E7X2U4id
23区内ギリギリだけど世田谷の成城に東宝日曜大工センターがありますよ。
0028あぼーんNGNG
あぼーん
0029山崎渉03/04/17 09:52ID:???
(^^)
0030ウホッ!いいDIY・・・03/04/17 22:14ID:dWedfgoZ
>>21-22 わかるぞ、その気持ち!!

実家だと作業中に材料足りなくなってもクルマでさっと買い足しにいけるけど
クルマがないと・・・塗料とかいつも多めに買ってあまりまくってるよ〜
ハンズも郊外ホームセンター並の値段ならいいんだけどな。
0031あぼーんNGNG
あぼーん
0032山崎渉03/04/20 04:48ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
0033    03/04/21 23:02ID:CFv1TR90
>>28
コメリって評判最悪だよ
0034ウホッ!いいDIY・・・03/04/24 00:11ID:???
コーナンが先週、関東初進出1号店(横浜市)開店に続き、
今週、東京進出1号店(大田区)が、開店だそうだ。
0035ウホッ!いいDIY・・・03/04/24 00:40ID:???
ケーヨーD2行ったらコンパネ置いてなかった。がっかり。
0036元関係者03/05/01 00:45ID:MehTOep+
>>26
神奈川ならカインズホームの工作室がいいんでない?中のものは自由に使えるよ
あまりにも店員がかまってくれない放置プレイ状態ではあるが。

県東部なら町田多摩境(東京都)、県央なら相模原塩田か城山、県西部なら秦野かね。
上溝と田名にも店はあるが規模が小さいため工作室があるかどうか不明。
0037ウホッ!いいDIY・・・03/05/01 00:45ID:GrYyLG/D
>21
苦労はわかる。うちも同様。
んで、木材だったら新木場の「もくもく」結構使えそう。
ハンズよりは安いし、フローリング材、輸入サッシやドアなんかも売ってる。
木製サッシなんか安いのあるし、塗装材もあった。
駅から2.3分だから木材カットして貰えば電車で
もって帰れるよ。
0038あぼーんNGNG
あぼーん
0039ウホッ!いいDIY・・・03/05/01 17:11ID:???
D2は店舗規模によって品揃えが全く違うからね。近郊大型店ならあるけど、23区内で
大型店舗は高島平くらいじゃないかな?
0040ウホッ!いいDIY・・・03/05/06 22:23ID:Z4USWB4F
横須賀の巨大ホームセンター乱立に萌え〜
0041ウホッ!いいDIY・・・03/05/10 05:55ID:???
うちの近所のケーヨーは店の基準以上の買い物したら
軽トラ貸してくれるよ。
貧乏学生が買い物ついでに自分の引越しに使ってたw
0042ウホッ!いいDIY・・・03/05/11 10:59ID:???
ダイシソ百貨店ってどうよ?
0043あぼーんNGNG
あぼーん
0044ウホッ!いいDIY・・・03/05/12 12:30ID:QWx70D+r
ダイシソ悪くないよ。接客いいし、レジの子かわいいし。俺はかなり好きだよ。大森によくいく。
0045ウホッ!いいDIY・・・03/05/12 14:00ID:k2WVSF2a
大森最悪だろ!ぼけぇ!チビな年配のおやじ最悪だ!
0046ウホッ!いいDIY・・・03/05/12 22:46ID:???
ぶい〜ん。ぶいぶい。ウホォ!
0047ウホッ!いいDIY・・・03/05/12 23:59ID:XrCRyvMt
>>39
たしかに……私は東京近郊ではありませんが。
ものすごく小さなデイツーが近所にありますが、そこに店舗を建てた理由がわかりません。
他にも足を伸ばせばホームセンターが乱立している地域なのに。
園芸(草花)意外は完全につぶれてますw
なんだか、デイツーには他との違いがはっきり現れるような得意分野がないので、微妙です。
これじゃ〜潰れ(以下略)
ものすごい大型店なら良い店なんだろうけどなぁ…。
0048あぼーんNGNG
あぼーん
0049ウホッ!いいDIY・・・03/05/14 02:10ID:???
早く来い来いジョイフルホンダ
0050ウホッ!いいDIY・・・03/05/18 09:43ID:W26x9X36
>>49
府中付近野郎か?

はよ来て欲しいよな。 出来ればセルフスタンド付きで。
0051あぼーんNGNG
あぼーん
0052ウホッ!いいDIY・・・03/05/18 11:06ID:nYZp2+dm
>>49
ジョイフルホンダはイイんだけど、
茨城方面にしかないからなぁ。
0053ウホッ!いいDIY・・・03/05/18 11:08ID:ar6raKFJ
洋風砂利が都内で安く売っているところ、どなたか知りませんか?
0054山崎渉03/05/22 00:35ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
0055ウホッ!いいDIY・・・03/05/23 02:50ID:???
藤沢茅ヶ崎あたりはホームセンター乱立してるんだけどどこも一長一短
いちいち梯子するのめんどくさいんだよね
0056山崎渉03/05/28 15:11ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
0057名無しさん@お腹いっぱい。03/06/09 20:49ID:ArTuqUea
茅ヶ崎のユニディ甘沼店は12月で閉鎖だよん。
代わりに来年の3月に平塚に3000坪の店がオープンするらいいけどね。
湘南地区のホームセンター競争も熾烈になってきましたな。
0058名無しさん@お腹いっぱい。03/06/14 19:17ID:lqeGNsu+
僕のホームグラウンド ビッグサム宮前平店のことでませんね。お客様加工室とかあっていいお店だと思うんだけど
0059名無しさん@お腹いっぱい。03/06/17 20:12ID:???
旋盤使わせてくれるとこ、もしくは旋盤加工やってくれるとこ
だれか知りませんか?

丸棒のセンターに貫通穴やタップ穴明けるのにいつも一苦労なんだよね。
ハンズに聞いたら「旋盤加工だけはできません!」ってさ。
冷たいなぁ
0060名無しさん@お腹いっぱい。03/06/27 05:24ID:zaQiYoeK
>>59
昔、指飛ばしちゃった素人さんがいたからねぇ。。。
やらせないでしょ。
0061名無しさん@お腹いっぱい。03/07/02 09:53ID:7i7ONKPO
電車の駅から一番近いドイトって何処?
0062名無しさん@お腹いっぱい。03/07/06 10:12ID:te1d9kZy
羽田のコーナン毎週行ってるよ。
一般人が買わないようなプロ用品の品揃えが多くて良い。
土地柄か作業着でも気軽に入れるのも気に入ってる、平日昼間は客の半数以上が作業着。
でも微妙に品揃えが違うからダイシン、KENマート、島忠それぞれ回ると他に無い物が有ったりする。
0063名無しさん@お腹いっぱい。03/07/08 01:08ID:PYMJG35f
>>61
東大宮店とか戸田店とかが近いと思いますよ。東大宮店はJR宇都宮線の東大宮駅から
徒歩10分くらい、戸田店はJR埼京線の戸田駅から徒歩5分くらいです。
草加店も近いですよ。東武伊勢崎線の松原団地駅前ですから。
東京だと南砂店が近いです。営団地下鉄東西線の南砂町駅から徒歩5分ですから。
神奈川だと相模原店が近いです。JR横浜線の古淵駅から徒歩5分ですから。
詳しくはこちらをご覧になると良いと思います。http://www.doit.co.jp/location/loca_f.htm
0064名無しさん@お腹いっぱい。03/07/09 10:09ID:liNR/rfN
千葉北インター付近に、DIYの木材とか大量に置いてある店が出来たらしいけど
何て店かわかる?
0065名無しさん@お腹いっぱい。03/07/11 07:43ID:cdFwwkXZ
>>64
千葉北インター付近だったらセキチュー、ロイヤルHC、ホーマックがあるけど
ホーマックはガラガラだった。
0066山崎 渉03/07/12 16:25ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
0067名無しさん@お腹いっぱい。03/07/12 23:44ID:???
コーナンが横浜の港北NTに進出します。
(北山田小学校信号かど、日産YOKOMO向い)
オープンは来年でしょうねぇ。まだ更地ですから。
0068名無しさん@お腹いっぱい。03/07/15 08:10ID:ZMTisYct
コーナンは関東にきたものの売上悪いって噂!同業者から見ても商品悪すぎるもんなぁ…関東なめんなよ!
0069あぼーんNGNG
あぼーん
0070あぼーんNGNG
あぼーん
0071山崎 渉03/07/15 12:14ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
0072あぼーんNGNG
あぼーん
0073あぼーんNGNG
あぼーん
0074 ◆4plK6P2ZZs 03/07/16 04:04ID:???
ヨウコ
0075名無しさん@お腹いっぱい。03/07/24 17:54ID:XgssSxYd
池袋あたりって本当に揃うところないよね。
板橋のドイドも何にもないし、ハンズは高いし・・・。

千葉のロイヤルみたいなのできない・・・だろうなぁ。
0076名無しさん@お腹いっぱい。03/07/29 14:24ID:Hw66fNv+
皆さん、ゴム板(厚さ5-10mm)を、直径5cmクリアのドーナツ型に打ち抜きしたいんですけど、ハンズで出来ますかね?
0077名無しさん@お腹いっぱい。03/07/29 14:39ID:toxFEBu6
クリアのゴム板をドーナッツ形に切りぬきたいのですか?
打ちぬき(プレス)はハンズでは出来ません。
はさみ、糸鋸、カッターなどで切ることになるかと。
既製品のゴムを綺麗に後加工するって結構難しいんですよね。
0078名無しさん@お腹いっぱい。03/07/29 14:50ID:Hw66fNv+
77
ありがとうございます。やっぱ下町のゴム打ち抜きしてくれる下請け工場に頼むしかないのかぁ。
ちなみに用途はオーディオ機器の足に使うんです。既成のゴムが腐って割れちゃったもんで。
0079名無しさん@お腹いっぱい。03/07/29 20:53ID:???
ビバホームの近所に住んでるんで、ろくに他店との比較もせずにそこに行くんだけど
ここ見てても全く話題に出てこないね。価格とか品揃えとか良くないのかな。
0080名無しさん@お腹いっぱい。03/07/29 23:22ID:???
名前そのものを聞いた事が(・∀・)ナイ!!
0081名無しさん@お腹いっぱい。03/07/30 01:42ID:t7lL6zYY
うちの近くにあるけど、もう潰れそう
0082名無しさん@お腹いっぱい。03/07/30 12:47ID:???
埼玉に行くと見かけるけど、東京では見た事ないな。
0083名無しさん@お腹いっぱい。03/07/30 13:11ID:???
ビバホームはトステムだよね
大手だよ。
0084名無しさん@お腹いっぱい。03/07/30 13:12ID:???
関東だと埼玉千葉に多いみたいだな
0085名無しさん@お腹いっぱい。03/07/30 13:21ID:???
それ所沢近辺に有る?漏れ全然知らないよ〜(藁
0086名無しさん@お腹いっぱい。03/07/31 17:01ID:???
ダイアックスって知ってる人いまつか?
0087名無しさん@お腹いっぱい。03/07/31 18:36ID:???
名前そのものを聞いた事が(・∀・)ナイ!!
0088ぼるじょあ ◆yBEncckFOU 03/08/02 04:27ID:???
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
0089名無しさん@お腹いっぱい。03/08/09 17:48ID:???
ビバホームは所沢にもあります。食品スーパーの地下。
ビバホームは各店ともマッタリとしていて何ともいえんなあ。
0090山崎 渉03/08/15 19:37ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
0091名無しさん@お腹いっぱい。03/08/18 02:44ID:knLKWPa9
ビバホームの店員も総じてまったりしてるからな

都内だったらハンズで見て他で買うパターン
0092名無しさん@お腹いっぱい。03/08/19 11:29ID:bhgybAB4
5mm厚くらいで300x300mmくらいの鉄板置いてあるとこ、
都内で知りませんか?
できれば、それの中心部に100mm径の穴を開けてほしい
板橋・戸田のドイト、高島平のD2あたりにはなかった
千葉ニュータウンのジョイフルにはあった気もするんだが
あそこ、遠くてなかなかいけない
0093名無しさん@お腹いっぱい。03/08/19 23:50ID:t4W9UBzn
>>92
池袋のハンズに無いかな?
0094あぼーんNGNG
あぼーん
0095あぼーんNGNG
あぼーん
0096名無しさん@お腹いっぱい。03/08/20 09:04ID:???
人のいない板だなあ
0097名無しさん@お腹いっぱい。03/08/20 10:48ID:???
量より質ということで。。
0098ジャガ03/08/24 00:51ID:???
最近相模原に引っ越して参りました。
家の庭にラティスを立てたいので、必要分を購入予定です。
近くにロイヤル、カインズ、ケイヨーがあるようですが、どこの店員さんが一番商品知識が良いですか(素人なもので)。
0099名無しさん@お腹いっぱい。03/08/26 01:07ID:???
まちBBSで聞いた方がいいような。人イパーイいるし。

ま、聞いてもロイヤルマンセーの答えが返ってくると思うけど。
0100名無しさん@お腹いっぱい。03/08/26 01:26ID:???
俺様こそが勇猛果敢に100ゲトー
0101名無しさん@お腹いっぱい。03/08/30 21:30ID:???
>98
相模大野のユニディはどうだろうか?
結構いろいろある、しかも朝7時からやってるから早起き派にはいいかも、
ということらしい。
0102名無しさん@お腹いっぱい。03/08/31 21:50ID:TRgM7Umz
赤羽駅すぐの高架下にあるのを発見した
23区内では一番便利な場所にある店じゃないかな
0103名無しさん@お腹いっぱい。03/08/31 22:57ID:om+zRYHS
>>102
ビバホーム?そこ駐車場が有料じゃなかったっけ?
0104名無しさん@お腹いっぱい。03/09/01 00:42ID:6xcDbJK4
しかしホントに人いない板だなw

DIYなんていらないだろ。
0105名無しさん@お腹いっぱい。03/09/01 03:15ID:???
えー人居るよー。
http://www.2chan.net/diy/index2.html
洩れなんか最初↑ここに居たんだぜ。
2ゲットが3日後とか普通なんだもの、
こっち見つけた時は嬉しかったよ(藁。
0106元カイソズバイト03/09/01 23:41ID:iuprK0az
>>98
少なくともカイソズの店員は商品知識は全く無い、就職決まって
バイト辞めた後に商品の問い合わせ(M12ピッチ1.25のタップ)を
したら逆に「何ですか?」と聞かれる始末…。店長クラスでやっと
話が通じるよ。MGRでも入社2年目とかざらにいるから使えないage
0107名無しさん@お腹いっぱい。03/09/12 23:25ID:???
羽田のコーナン行ってきますた。
ステンレスのコーススレッドが一番安かったよ!
でも在庫が少なかったので明日保土ヶ谷行きます・・・
0108名無しさん@お腹いっぱい。03/09/14 02:55ID:GNeaKbB+
23区内から車でいける範囲内にあるホームセンターの中で、木材のカット技術が
が高いお店ってどこですかね?180cm×150cm位の本棚を作ろうと思ってるん
ですが、ジョイフル本田なんかだと「精密なカットはお受けできません」なん
ていってるので。相欠き加工で棚を組むつもりなんですが、本って結構な重さ
になるので、正確な切り出しが一番重要かなと思いまして。
0109あぼーんNGNG
あぼーん
0110名無しさん@お腹いっぱい。03/10/06 20:45ID:cbklk3+W
あげ
0111名無しさん@お腹いっぱい。03/10/07 15:05ID:???
>>108
島忠も無理。
0112名無しさん@お腹いっぱい。03/10/07 21:43ID:???
>>111
ドイトはわりに上手いと思うのだが、どう?
0113名無しさん@お腹いっぱい。03/10/07 23:24ID:gFVUrDNE
>>108
できるかどうかわからないけど、木場の「もくもく」なんかどうよ。
店で断られたら、店の中で買い物しているひと(ほとんどが職人さんだと思われ)を
てきとーに捕まえて頼んでみるべし。お金がかかるだろうけどプロの技が堪能できると
思われ(をひ

もくもく
http://www.mokumoku.co.jp/
0114名無しさん@お腹いっぱい。03/10/11 22:45ID:???
そういや、相模原のユニディが改装したらしいんですが、
どうでしょうか?
16号使うんでドイトと比較しながら買い物してますが。
0115名無しさん@お腹いっぱい。03/10/21 02:01ID:wlhA3fUy
>>114
ドイトと比べるのはドイトに失礼ってもんだ。なんせドイトがユニディできる際にノウハウを提供したんだから。
011611403/10/23 18:11ID:???
>>115
なるほど、そういうことなんですか。
でも、ドイトに挟まれた所に店建てるってことは、もう昔のことは
なんてことないんだろうな。
0117名無しさん@お腹いっぱい。03/10/23 23:57ID:OGZX4Kea
>>116
関係ないっていうかドイトとユニディはDMCグループというのを形成してるからそういうことが起きるんじゃないかな。
他にも東宝日曜大工センターとか新潟のムサシとか茨城の大国屋とかビッグサムとかビーバートザンとかムラウチホビーなんかも
このグループだからドイトがこれらの店に少なからずノウハウを提供しているのだ。
011811603/11/12 21:47ID:???
>>117
そうか、だから似たり寄ったりなのか。サンクスです!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています