DIYちょっと便利工具スレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001工具っ子
03/03/14 20:26ID:WFLoBjxBパイプカッター、ダンボールカッター、ホットボンドなど。
まだ板自体出来たばかりなので、道具類のすみわけむずかいとおもいますけど(´∀` )
0340名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/31(木) 16:05:37ID:???0341名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/31(木) 16:18:47ID:/ovhQE37もしもの場合を想定すると手袋は危ないかなぁ
危険因子
・ほつれた糸が回転部に絡まって手を持っていかれた
・切削物が暴れだして押さえる必要があり危険だと認識しながらもつい手で押さえ
ほつれた糸が回転部に絡まって手を持っていかれた
・力を加えていた所勢い余って手がすべりほつれた糸が
回転部に絡まって手を持っていかれた
安全面
・暖かい
・革製の場合なんとかなりそうな気がする
・手が汚れない
・かっこいい
・なんかそれっぽい
・汗をかいても滑りにくい
まぁ俺としては
業者に出せば毛糸の手編み手袋(失敗作)をはめてても安全
だってこたつに入ってみかん食べながら猫をひざにのせつつテレビ見てるだけだから
0342307
2008/01/31(木) 16:43:23ID:e97X+VJUDIYや仕事を安全に楽しくやりましょう
ってな感じでお開きにしませんか?みなさん
それから>>306さん、チャカしちゃってゴメンね
0343名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/31(木) 17:09:51ID:???無駄にスレを消費しただけだな。
0344名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/31(木) 17:23:08ID:???0345名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/31(木) 19:04:31ID:???0346名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/31(木) 19:33:54ID:???0347名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/31(木) 20:07:41ID:???肯定するのは釣りなんだろうなあ。w
だってありえねーもん。
現場のアホな職人がたま〜にやってるのを見かけるが
あーいった連中が目ん玉潰すんだ。実際死んでるやつもいる。
アホだから別にいいけど。
大手ゼネコンなんか入場すら認められないことだってあるもんな。
0348名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/01(金) 08:12:54ID:rP4T8jQ4前日に体力測定と面接があるくらいだからな
0349名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/01(金) 11:24:35ID:e8wBWzc7するから無理して怪我すんだよ。腕を機械のせいにするんじゃねーよ。
ゼネコンでは確かに禁止してるが、作業員が怪我すると問題になるから
機械のせいにしてるだけ。
0350名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/01(金) 16:42:02ID:???じゃあ、君はそうやって使えば?
俺らアマチュアだからちゃんと付けて使うわw
0351名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/01(金) 17:13:56ID:???0352名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/01(金) 18:18:08ID:???オマエモナー
0353名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/01(金) 18:26:18ID:sKl6LFyv0354名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/01(金) 18:54:02ID:???刃抜きっつーくらいだから、ゼットソーとか替え刃式手ノコのグリップの事じゃねーの?
0355名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/01(金) 18:58:35ID:sKl6LFyv0356名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/01(金) 19:13:32ID:???何屋さん?
職種が分かったら分かるかもしれん
0357名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/01(金) 19:14:22ID:rP4T8jQ4正解は「ひふへほ鋸」
0358名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/01(金) 19:24:52ID:sKl6LFyv0359名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/01(金) 19:55:28ID:???つまり役に立たない奴だなと馬鹿にされたんでしょう
0360名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/01(金) 19:58:15ID:???たまにその会社でしか使ってない言葉とかあるからな。
刃抜き鋸:歯のピッチが不均等の鋸。
屑の排出と切削の効率を両立するためだったと思う。
0361名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/01(金) 20:08:05ID:???0362名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/02(土) 02:16:29ID:DVBvadFYあー、すきっ歯みたいに なってるやつか
0363名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/02(土) 11:42:31ID:???自分家で指をまとめて切り飛ばして泣かない様にね、ガードを外していたら裁判にゃ勝てないよ
なんで部品名が”安全ガード”って言ってメーカーが取り外すなって言っているかよく考えてな
・・・なんでガードの向きが変えれるのか判らないだろ? DQNっぽいし仕様が無いか
0364名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/02(土) 12:05:28ID:???0365名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/02(土) 15:01:54ID:???0366名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/02(土) 19:11:23ID:???0367名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/02(土) 19:33:41ID:???キタ━(゚∀゚)━!!!!!
0368名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/03(日) 02:23:19ID:???0369名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/03(日) 13:06:15ID:???>>368
>>368
0370VIP
2008/02/04(月) 16:10:03ID:eLDBouBr0371名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/04(月) 19:31:32ID:???( ´,_ゝ`)プッ
お前それしか書けねーのか?w
なさけねーやつだねえw
0372名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/04(月) 21:20:25ID:???過疎な上に程度低いな此処
0373名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/04(月) 22:17:28ID:???0374名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/04(月) 22:24:54ID:???ちょww釣りだってよww( ´,_ゝ`)プッ
0375通りすがり
2008/02/07(木) 00:03:51ID:7NEINoa+サンダー(ベビーサンダー)使うときは皮手かぴっちりゴム手必須。
作業内容にもよるが、してないと素手に鉄粉ささりまくり。
てか、皮手かぴっちりゴム手でサンダーに巻き込まれる奴はサンダー使うなw
位の取説説明ほすいw
安全カバーはづしも論外だが、素手で手に保護具無しも痛いぞwww
機械の特性分かった上で言え。
当たり前の事なら言わなくても分かってる。
心配ならお前が使うのやめろ。
0376名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 01:01:05ID:???0377名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 02:19:52ID:???お前もしつこい
0378名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/08(金) 00:28:29ID:???けど間違っても軍手は使うなよ、それから勿論刃じゃなくてチャックを掴んで止めろよ!
0379名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/08(金) 15:15:16ID:???いや、ど素人は止まるまで放置するか
ではど素人に産毛が生えた程度ってことで
0380名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/08(金) 17:33:44ID:???0381名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/08(金) 20:39:25ID:???0382名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/01(土) 18:31:12ID:???この板でプロなんていないし、プロだと確認する術も無い。
プロ気取りはスルーするに限るね(笑)
0383名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/01(土) 19:01:10ID:???ではプロが居ないと断定できるのは何故だ?
0384名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/01(土) 20:57:06ID:???0385名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/01(土) 22:00:16ID:???0386名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/02(日) 01:30:58ID:???プロは居ないって断言してるから皮肉ってるだけでしょ。
スルーしとけよ。
0387名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/02(日) 17:39:59ID:???0388名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/02(日) 18:01:26ID:???こいつが悪い
0389名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/02(日) 22:34:49ID:???0390名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/02(日) 23:10:41ID:???0391名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/03(月) 20:13:17ID:???0392名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/03(月) 21:32:27ID:???0393名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/03(月) 22:02:03ID:???0394名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/04(火) 07:38:49ID:???バカが何人かいたよ。説明してもなかなか理解しないから面倒でね。
0395名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/04(火) 08:22:15ID:???0396名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/04(火) 08:32:34ID:???0397名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/04(火) 09:02:25ID:???0398名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/04(火) 13:34:13ID:???0399名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/04(火) 19:27:34ID:???自覚はしてるんだな。
0400名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/04(火) 23:21:43ID:???うるさい素人だなw
0401名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/06(木) 08:51:10ID:???0402名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/10(月) 01:20:39ID:???0403名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/10(月) 01:45:24ID:???0404名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/10(月) 21:23:56ID:???0405名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/10(月) 23:01:17ID:???0406名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/11(火) 09:57:00ID:???0407名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/13(木) 20:24:50ID:???0408名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/13(木) 21:04:09ID:???0409名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/30(日) 23:31:09ID:???0410名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/31(月) 02:00:57ID:???目に入った「四次元ポケット〜云々」の文字....orz
0411名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/31(月) 03:05:10ID:Pyr3XBe2「四次元ポケット」を庶民は体験できる。
実はマトリックスの養殖人間襟足コード付だ。
0412名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/31(月) 03:06:23ID:Pyr3XBe2つまんねー^
0413名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/31(月) 06:11:11ID:???はぁ?
0414名無しさん@お腹いっぱい。
2008/04/12(土) 22:29:34ID:???0415名無しさん@お腹いっぱい。
2008/04/30(水) 12:14:24ID:???完全に正気を失っている人たちと、単に熱狂的な人たちだ。
後者はユーモアのセンスがあり、お金や豊富なボキャブラリーを持っていて、 オーディオは、
普通の人には分からない違いが分かる人たちにとって多くの趣味――ワインとか――の1つにすぎないと肩をすくめる。
これに対して、わたしの関心は、信念が知覚にどの程度影響するかにある。
科学者は、ワイン愛好家の脳をスキャンして、
彼らが高いワインだと思っているときの方が、よりワインを楽しんでいることを発見した。
ではオーディオマニアは本当に、機器のブランドや価格に影響されることなく、
主張する通りに違いを聞き分けられるだろうか?
0416名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/18(日) 15:45:53ID:NoVNM9QTレールのアンビルを安価または
無料で手に入れるにはどうすれ
ばいいんでしょうか。
0417名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/19(月) 07:36:29ID:???何故、レールのアンビルを安価または
無料で手に入れる方法が"有る"こと前提に話してるんですか?
0418名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/19(月) 10:56:13ID:???前提じゃなくて一方的な希望でしょ。
マルチの、それもネタっぽいからスルーしとけ
0419名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/23(金) 18:21:22ID:qO/33Ca70420名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/23(金) 18:28:51ID:qO/33Ca7現実に販売なされているのはかなり高価であるという絶望感からくる
貧乏人の希望でしょう。
0421名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/23(金) 22:16:23ID:???廃レールと言えど、鉄鋼廃材としては極めて上質なものなので
溶かして再加工するにしても価値は高いし、その利益を捨てて
切断、平面研削、磨きなどの手間に加え、物流販売の経費まで掛けた物が
そんなに安価なわけないことくらい、社会的な常識とまともな頭を持っていれば解りそうなものだがな
0422名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/25(日) 16:31:01ID:QEjkgcV1どんな人種か判りませんが、、
こんな工具あります?
普通の家庭用ノコギリで木材を真っ直ぐ切れる付帯工具。
0423名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/25(日) 17:47:45ID:???ソーガイドとか。
長い直線切にも何かガイド類があったかと思う。
0424名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/25(日) 18:49:12ID:QEjkgcV1なるほど、これは直角に切るもののようですな
では、直線に長く切るものってありますか?
0425名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/25(日) 20:20:34ID:???ソーガイド・エフの使い方いろいろ
ttp://www.life-diy.com/saw_guide_f_manual.pdf
0426名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/25(日) 21:26:03ID:???携帯から読んでるんだろうと思う >>424
0427名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/25(日) 22:18:11ID:???機種識別板でPCで見てるのが確実(ID末尾が0)なのに
回答をきちんと読まず、既に回答されてることを再質問する奴などいくらでも居る
そもそも、こんな検索すればすぐ解るようなことを質問してくる奴に
まともな読み書き思考能力を期待するのは間違いだし
0428名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/26(月) 09:17:53ID:cQTKcFhZありがとうです!
0429名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/26(月) 11:53:55ID:???ほらね(>>428)
仮にそうだったとしても、携帯で取得できない情報をテキストに変換する仕事を他の人に期待しているんじゃああまりいい気持ちはしないなあ。
0430名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/26(月) 14:26:13ID:???/ ― \ ┏┛/ ―\ ┏┛
/ (●) \ヽ ・. /ノ (●)\ ・
/ (⌒ (●) /. | (●) ⌒)\
/  ̄ヽ__) / | (__ノ ̄ |
/´ ___/ \ /
| \ \ _ノ
| | /´ `\
0431名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/01(日) 14:38:25ID:kSg3h3IP中国製でよいからなんかありませんか。
0432名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/01(日) 15:18:55ID:???比較的安いのはオクと古道具屋(中古工具屋)
足で探して来い。
0433名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/05(木) 16:47:54ID:QpL1J2P3マジックいかれただけなんでマジックテープを買ってくりゃ良いだけなんだけどさ
純正パッド買うと安いランダムサンダー買えるんだよね
ランダムサンダーのベースパッド消耗品なんだからホムセンに置いて欲しいな
0434名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/16(月) 21:13:20ID:pD2QbZR90435名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/07(木) 22:17:41ID:???0436名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/27(金) 20:37:47ID:???0437名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/24(金) 07:48:13ID:mM7oEgEp0438名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/12(金) 17:40:06ID:???マジデ大活躍。
0439名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/17(水) 00:24:19ID:???■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています