トップページdiy
271コメント76KB

【TBS】必殺!リフォーム計画

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001DIYななしさん03/03/14 19:52ID:COPwmC0S
毎週見てます、このコーナー。
正味30分足らずでキチャナいお部屋が大変身。奥様号泣。

チャン チャラララ チャ ララー ♪
0002トコノイタンハ ◆WfuO0J/v7s 03/03/14 19:53ID:vCZL1N32
2
0003名無しさん@お腹いっぱい。03/03/15 22:40ID:mIDbvvit
でもさ、あれって1日じゃできないような代物もあるのだが・・・
0004名無しさん@お腹いっぱい。03/03/16 16:22ID:r8Ai0UTP
何回か夜を越してるのもありますね。
夜中にトンカン作業したら近所迷惑じゃないの?と思ったり…。

ところで、あの番組って、家具にペンキを塗るのが定番ですが、あれはどうかと。
ペンキを塗る必要もない綺麗な家具に素人がペンキを塗ったくってるのを見てると、
「あー、もったいない。家具屋さん、気の毒。」といつも思います。
0005名無しさん@お腹いっぱい。03/03/16 23:09ID:Sx3S8Ykb
超初心者の電動ドライバー使用シーン、もう見てらんない。
いつカムアウトするか、締め付け不足ではないのかと・・・
0006名無しさん@お腹いっぱい。03/03/16 23:16ID:???
素人の電動ドライバー見てらんない。
今時チャックはないだろ・・・。
0007名無しさん@お腹いっぱい。03/03/17 13:01ID:q1E7bEjZ
だめもとでお尋ねいたします。
去年の12/18のリフォームでキッチンの吊り戸棚にとりつけられていた
昇降式の金属ラック なんと言う名前でいくらくらいで売っているのか
ご存知の方いらっしゃいませんかー?
0008名無しさん@お腹いっぱい。03/03/17 14:28ID:GcfYmWe8
>>7
これか?ランドリフターだと思ったけど
http://www.sugatsune.co.jp/si/lamp0210/index.htm
0009703/03/17 21:07ID:q1E7bEjZ
おー! ありがとうございましたー!
0010あぼーんNGNG
あぼーん
0011名無しさん@お腹いっぱい。03/03/18 01:13ID:GX5+0y23
【世田谷一家殺人事件で現場に残された指紋が33歳韓国人と一致!】

 東京都世田谷区の宮沢みきおさん=当時(44)=一家4人が
00年12月30日に殺害された事件で、18日発売の月刊誌「新潮45」(新潮社)が、
ソウル在住の韓国人男性(33)の指紋と事件現場に残された実行犯の指紋が
合致したとの記事を掲載する。
 犯人の指紋という決定的証拠がありながら事件の捜査は難航。
2年以上が経過し、事件の風化が指摘される中、
報道をもとに捜査が急展開する可能性もある。
引用元:http://www.sponichi.co.jp/society/kiji/2003/03/17/05.html
前スレ:http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1047904137/l50
    
0012名無しさん@お腹いっぱい。03/03/19 12:22ID:3Qy8jnxv
0013名無しさん@お腹いっぱい。03/03/19 12:52ID:FRPMfZHu

なちゅらるでぇ〜、しゅうのうたっぷりでぇ〜



入り口以外おもいっきり和風全開なのだが・・・・
0014名無しさん@お腹いっぱい。03/03/19 17:45ID:???
>>1
>チャン チャラララ チャ ララー ♪

これが気になる。どのBGMかわからない…
0015名無しさん@お腹いっぱい。03/03/20 05:08ID:???
>>14
ttp://tokyo.cool.ne.jp/takuro2ch/sirokuma.html
これに使われてる曲?
0016名無しさん@お腹いっぱい。03/04/02 02:16ID:???
てか。。。
何時だかコルクボード敷いてたけどアレって素人にはつらいと思われ・・・・
そんなヘタレなんで普通のフロア材で自分の部屋を畳からフローリングにしますた・・・
ダレモイナイDIY板で初カキコ。
0017名無しさん@お腹いっぱい。03/04/02 04:18ID:???
関西は高校野球中継の為、
明日は見られない… 。・゚・(ノД`)・゚・。
0018あぼーんNGNG
あぼーん
0019名無しさん@お腹いっぱい。03/04/02 12:40ID:4dTFthas
毎週思うが、あの色彩センスはどうにもならんのだろうか…。
0020名無しさん@お腹いっぱい。03/04/02 12:44ID:???
ご主人あまりの変貌に涙目でつ
0021 03/04/02 12:58ID:z5xLM8bf
ベストタイム http://www.tbs.co.jp/besttime/

今日は、野球で放送が無かったよ。 どんな色になってました?
0022名無しさん@お腹いっぱい。03/04/02 13:07ID:???
なんかもう・・・
白いふすまに子供が落書きするのを黙認してるような
躾のできないバカ親にピッタリのきっつい部屋ができあがってたね
よそんち行ってもふすまや壁に落書きしないか他人ながら心配だ
0023名無しさん@お腹いっぱい。03/04/02 13:22ID:???
柱にネジ入れたくないな。
パソコン使わなくなったときに
柱のネジ見て鬱になりそう
0024名無しさん@お腹いっぱい。03/04/03 21:02ID:???
>>23
孫「おじいちゃん! この柱の穴な〜に?」
祖父「昔はのう、そこにパソコンの収納をしておったのじゃよ。」
孫「え? むかしのパソコンって脳に組み込み式じゃなかったの?」
祖父「・・・・・・・・・」
0025 03/04/03 22:05ID:VLPd69eM
http://www.tbs.co.jp/besttime/wed_relay/relay1.htm

確かにこの襖の色は…。ワロタ。   いや、家の人にしてみりゃ、笑えないって。
0026名無しさん@お腹いっぱい。03/04/03 23:10ID:???
>>25
(゚д゚)ポカーン

いつも思うのだが、ダークブラウンの家具に
白のカッティングシート貼っても浮くって…
カッティングシート貼るにしても、もっとマッチする色を探せよ。
0027名無しさん@お腹いっぱい。03/04/04 00:26ID:1Y5mZtqf
時々、とんでもないことするよね。

ウン十万円もするようなダイニングテーブルを鋸で(しかも手作業で)切っちゃったり、
嫁入り道具の高価な食器棚をペンキで塗ったくったり。
浴室に木製の棚を置いたり、
食器棚に扉を付けずに中身を剥きだしにしちゃったり(不衛生)


耐久性とか考えてないだろうと。
0028名無しさん@お腹いっぱい。03/04/04 00:49ID:hZBrnyRG
提供 ペイントハウヌ
(((゜Д゜;)))
0029名無しさん@お腹いっぱい03/04/04 01:09ID:hFA0TZk3
うち、リフォーム頼みたいと思ってるんだけど・・・。
0030名無しさん@お腹いっぱい。03/04/04 01:27ID:???
>>29
予算多めでマエデタンに頼むといいかも。
0031名無しさん@お腹いっぱい。03/04/04 01:32ID:T80mH/Z0
金曜日のルームメイクも死にそうになる…
適当な工作、適当な配線、適当な塗装の数々。
もうセンス以前の問題…(いや、センスもものすごいが)

見かける度、初心者の自分でもヲイヲイって突っ込んでる。
0032名無しさん@お腹いっぱい。03/04/04 01:41ID:???
ルームメークは、ほとんど図画工作の時間、って感じすね。
ホコリがたまりそうな不要な飾り付けがゴチャゴチャ並べ立てられて、
いつも「掃除しにくそう」って気の毒に思う。

以前よく出てた若い女性は酷かった。
アジアン・テイストを注文されると、必ず仏壇みたいな飾り付けをするの。
0033名無しさん@お腹いっぱい。03/04/04 06:33ID:???
>>30 あのババアにわざわざ頼むぐらいなら、自分たちでやるか、
めんどくさかったらそのヘンの業者にでも頼んだほうがマシ。
まったくもって平凡だしね。いつも予想がついてつまらない。
あんなの誰でも出来るよ…って感じ。TVに出る程じゃあない。
0034名無しさん@お腹いっぱい。03/04/04 06:53ID:???
…で、結局今日ルームメークするのかよ!
0035名無しさん@お腹いっぱい。03/04/04 09:56ID:???
また今日も被害者が一人・・・・
0036名無しさん@お腹いっぱい。03/04/04 10:21ID:???
>あんなの誰でも出来るよ

そうでもないと思うが…。
0037名無しさん@お腹いっぱい。03/04/04 11:03ID:???
×あんなの誰でも出来るよ
○あんな作業、誰でもできるよ

×あんなルームメークは誰にもまねが出来ない
◎あんなルームメークはセンスが合わなくて誰もやらない
0038名無しさん@お腹いっぱい。03/04/04 11:10ID:???
×世界にひとつだけのオリジナルな部屋が完成
○そんなことしてるのは世界でアンタだけ
0039名無しさん@お腹いっぱい。03/04/04 11:11ID:???
>>33
平凡なのがいいんだよ。
普段の見てると、あまりにも突飛っつーか個性的すぎるっつーか、
そうでなくても貧乏臭いのばっかじゃん。

「(リフォーム計画に)リフォーム頼みたい」っつーから、
あのメンバーの中でも一番マシなマエデタンを推したんだが。
ササタンに当たろうもんなら目も当てられん状態にされるだろ。
0040名無しさん@お腹いっぱい。03/04/04 12:36ID:???
なんか必死なのがいるな(w
0041名無しさん@お腹いっぱい。03/04/04 12:51ID:???
(プ、(藁、(w

三種の神器
0042名無しさん@お腹いっぱい。03/04/04 13:08ID:???
>>41( ´_ゝ`)プッ
0043名無しさん@お腹いっぱい。03/04/04 17:56ID:???
>>37
0044名無しさん@お腹いっぱい。03/04/05 00:19ID:???
△あんなの誰でも出来るよ
◎あんなの誰でも思いつくよ

実行するかしないか、の違いだけ。
0045名無しさん@お腹いっぱい。03/04/05 01:25ID:???
あの番組を見てると、いつもいつも冷蔵庫の背面と側面をスッポリおおって
目隠しちゃうんですが(ほとんど隙間なしで)、放熱は問題ないんでしょうかね。
0046家電店員03/04/05 08:05ID:jBQxN5W2
>冷蔵庫すっぽり
光熱費の上昇と家電製品の寿命の短縮が起きます。
できればしないほうがいいですよ。

あと、奥様系の雑誌やテレビ番組で、冷蔵庫の庫内をやたらと仕切り
余すところ無く収納してる人を見かけますが
アレもオススメしません。
冷蔵庫はスカスカ位の方が冷気が回って冷蔵効率がよいです。

自分的には今週のテレビチャンピオン・リフォーム王で
エアコンを囲って無理やり隠してたのが気になる。
あの部屋、アレじゃ冷えないよ…
0047主婦の意見03/04/05 08:43ID:???
「冷蔵庫」
正直私も気にする時あるけど、
実際問題としてほとんどの家では狭さとの戦いだから、
少しでもスペースを確保したいが為に、
放熱スペースなんて余裕はないのよ。中に関してもそうよ。

ただ昔の冷蔵庫の背面って一面に網が張ってあったりして
当然見せたくないんだけど、
今の冷蔵庫の背面って下から何10cmから上はワリとキレイだから、
そこの部分は見せてもいいかなぁ…って思うんだけどね。

あのエアコンには同意。だいたい建築家が芸術家気取りで設計したものは、
肝心の実用性がおろそかになるのよねぇ。
0048名無しさん@お腹いっぱい。03/04/05 17:28ID:zH8doIgh
あのリフォームって無料なの?
だから貧乏臭い人達が応募するのかな?
でなきゃ、変な部屋にしてほしくないよね。

ルームメイクなんて間接照明だらけで・・・しかも、
電球切れた時にたまを変えられそうにないもん。


0049名無しさん@お腹いっぱい。03/04/05 17:37ID:???
>>48 まぁもちろん、そういう人達の方が切実だろうから
応募も多いだろうけど、
TV局の側も側でより貧乏そうな家を選んでいると思う。
逆に言えば、ふつーの家はまず選ばれない。
落差がある方がウケるだろうし。
0050名無しさん@お腹いっぱい。03/04/05 17:58ID:Rcz3OQQu
どうなってもイイ家を選ぶと思われ
0051名無しさん@お腹いっぱい。03/04/05 18:33ID:???
>>29さん、応募して、採用されたらリポートしてよ。

0052名無しさん@お腹いっぱい。03/04/05 19:27ID:???
ルームメイクで、玄関に玉砂利を敷きつめてた回は腰抜かしたよ。

金曜日は見栄え優先で、生活のことを考えてない感じ。
0053名無しさん@お腹いっぱい。03/04/06 14:43ID:???
傾向として

生活Gメン>片付けの苦手な奥様のいる家。主に収納。
リフォーム>どうなっても(・∀・)イイ!! か既にいっぱいいっぱいで超切実な家。
ルームメイク>比較的新しいが平凡な間取り&ちょっとセンスのない(or自信のない)奥様のいる家。

ところで生活Gメン、最近めっきり見かけませんがコーナー終了ですか?
0054名無しさん@お腹いっぱい。03/04/06 21:01ID:???
>>53 Gメンは半年も前に終了したよ。
ルームメークは現在微妙。(終わりそうで実は終わってない??)
ちなみに昔「裏ワザ収納名人」ってのもありましたね。
0055名無しさん@お腹いっぱい。03/04/08 12:28ID:9WB0eTz6
本屋さんで「アキラのルームメーク」(タイトルうろ憶え。番組の成果をまとめた本)と
「Dr.コパの2003年風水術」が並んでますた。
同じ家が登場していました。

アキラがメイクした部屋はコパに「寒々しくて金運が悪い」とケチ付けられ
変なお札や置物を置かれまくってます
0056名無しさん@お腹いっぱい。03/04/08 12:33ID:???
>>55
ワロタ

これですな。
http://ishop.tbs.co.jp/ItemCont.cfm?itemgroupkindid=0&itemgrouplevel=1&parentitemgroupid=358&shopid=0&itemID=16533&layoutid=78
【プリンスアキラの神ワザ!ルームメイク】

明日本屋に行って両方見てこよう(w
0057名無しさん@お腹いっぱい。03/04/08 12:46ID:???
>>55
激しく見たい…。 ルームメイクされた部屋が、コパに荒らされた跡を。
0058名無しさん@お腹いっぱい。03/04/08 18:52ID:???
今日これからやるヤシてスペシャルか?
0059名無しさん@お腹いっぱい。03/04/08 18:56ID:???
おお、コパにセンスをぶっ壊されたアキラだー。
長時間のスペシャルっすね。楽しみ。
0060名無しさん@お腹いっぱい。03/04/08 18:56ID:???
アキラタンキタ━━━(゚∀゚)━━━━!!
0061名無しさん@お腹いっぱい。03/04/08 19:03ID:iJq54oM5
番組名を聞いても解らなかったけど、スレ読んでいて思い出した
あの何処にでも、何にでも貧乏臭いすのこを切って、つっかえ棒で
押さえて完成です!って番組ね

…ん?でもあの番組は昼にやっていた気が…別の番組かな?
0062名無しさん@お腹いっぱい。03/04/08 19:33ID:???
ゴールデンだからちゃんとメットかぶってるね。いつもはしてないのに。
0063名無しさん@お腹いっぱい。03/04/09 12:50ID:XDkwaD2l
今日の依頼者は糞うるさいババアで萎え
0064名無しさん@お腹いっぱい。03/04/09 12:52ID:???
うひょ〜
うひょ〜
うひょ〜
うひょ〜
はがきだしてよかったぁ〜

0065名無しさん@お腹いっぱい。03/04/09 12:54ID:???
緑のカッティングシートが萎え…
0066名無しさん@お腹いっぱい。03/04/10 16:55ID:4Ffc5h7h
>>64

リフォームするのか?色の指定もしとけよ。

この番組みてて思うのがコンポの置き方
あれじゃぁ音がきこえない・定位があわない場所に必ず置く
インテリアの中には大抵あるんだからオーディオの基本ぐらいしっとけと言いたい
0067名無しさん@お腹いっぱい。03/04/10 17:05ID:???
>>66 なんか勘違いしているっぽいので一応解説しておくと、
>>64は、4月9日放送の奥様のリフォーム後の感嘆の声(の再現)だ。
0068あぼーんNGNG
あぼーん
0069あぼーんNGNG
あぼーん
0070名無しさん@お腹いっぱい。03/04/10 22:11ID:???
リフォーム計画、最後に依頼者が出てくるところで見るのを止めることがある。
素人が弾けてるとウザイと思うのは私が意地悪だからかな。
0071シを覚悟03/04/12 21:20ID:djTxq4Bj
これもリフォームしてやれよ!
http://www10.plala.or.jp/the-vsop1985/
0072名無しさん@お腹いっぱい。03/04/12 21:36ID:???
↑ 解体しちゃった方が良いと思われ
http://nagasaki.cool.ne.jp/mantamu/tinkogomibako.htm
0073ウホッ!いいDIY・・・03/04/16 10:59ID:3pWvk8Zn
放送日age。
イタガキせんせか、マエデせんせにやってもらいたい。実用的に見えるもん。
ペンキ塗りたくり、シート貼りまくりは最悪。
0074ウホッ!いいDIY・・・03/04/16 12:19ID:???
塗りたくってるぞ
誰もいねいのかいな(´・ω・`)
0075ウホッ!いいDIY・・・03/04/16 12:27ID:???
小さい子がいる部屋の壁、塗り壁にするのはどうよ?
0076ウホッ!いいDIY・・・03/04/16 12:40ID:???
|ω・)ヒトイタ・・!
あの引き出しボックスの↑に置いた棚、固定してなかったけど地震きたら危ねえっすよ?(´・ω・`)
0077ウホッ!いいDIY・・・03/04/16 12:52ID:???
まぁいろいろご意見はあるかもしれませんでつが
漏れ的には、今回は良かったのてはないかと・・・
0078ウホッ!いいDIY・・・03/04/16 12:58ID:???
前よりはもちろんいいけどあまり箱作りすぎなのもな・・
後々逆にゴチャゴチャしそうで(´・ω・`)
0079ウホッ!いいDIY・・・03/04/16 12:58ID:???
あの棚は自分も思いますた>危ない。もしかして固定したんかな。
あと、ガラス戸に貼った有孔ボード、あれももしかして小さいGが…と、怖いことを
考えてしまったほかは、まあええんでないかい、と思ったのですが。
0080ウホッ!いいDIY・・・03/04/16 13:00ID:???
どこがスタイリッシュなのか小一時間…(ry
0081ウホッ!いいDIY・・・03/04/16 13:27ID:???
あの有効ボード、ホコリはいるんちゃう?
あと、あのテーブルは出しっ放しになりそうな予感。
0082 03/04/16 13:52ID:???

 実 況 は 実 況 ch で
0083ウホッ!いいDIY・・・03/04/16 14:25ID:???
>>82
ん?それほど実況はされてないよね?
0084ウホッ!いいDIY・・・03/04/16 15:01ID:???
>>83「ちょっとぐれぇいいじゃねぇかよぉ!」とかぬかすDQNハケーン
0085ウホッ!いいDIY・・・03/04/16 15:37ID:???
あんまりヘンなことするコーディネーターは、
出演メンバーから外されてるのかな?
脱落していった人が結構いるけど。

見事なまでにダサダサにリフォームしてた母娘鷹(センスなし)
が懐かすぃヨ…。
0086ウホッ!いいDIY・・・03/04/16 15:45ID:???
>>85 「野中三人組」だね。
外されているっていうより、TVの仕事にウンザリして
自ら出演以来を断った。って人の方が多そうだけど。
0087ウホッ!いいDIY・・・03/04/16 16:08ID:???
今一番アレな御方は佐々たんです。
0088ウホッ!いいDIY・・・03/04/16 23:59ID:???
>>79
 テレビとった後固定したり場所変えたりすることもあるみたいです
0089山崎渉03/04/17 09:50ID:???
(^^)
0090ウホッ!いいDIY・・・03/04/18 12:38ID:???
今日はルームメイクやんないのか。
0091山崎渉03/04/20 04:51ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
0092ウホッ!いいDIY・・・03/04/23 12:42ID:???
( ゚∀゚ ) 奥様なぃすばぁでぇぃ♪旦那はいいから奥様写せや>TBS
0093ウホッ!いいDIY・・・03/04/23 14:35ID:???
今日は良かったんじゃないすか? >ササたん
0094ウホッ!いいDIY・・・03/04/23 15:00ID:2FeaBrLl
洗濯機カバー兼配膳台はgoodjob
0095ウホッ!いいDIY・・・03/04/23 15:21ID:???
壁に鏡貼ると
剥がした時鬱になる
0096 03/04/23 15:22ID:???
>>92
>>82
0097ウホッ!いいDIY・・・03/04/23 16:39ID:???
将来変更可能なように…と言っている割には、
鏡を壁にベッタリはり付けてたな。
あと、テレビはどうすんの?
ソファとダイニングテーブルの位置が…。

などとツッコみながら見てますた。
0098ウホッ!いいDIY・・・03/04/30 13:05ID:???
がきんちょ二人にあの机は位置が高すぎるなぁ〜
まあ、椅子で調整するしかないわけだが・・・・



今回の山場は奥さんの実家が隣というとこだったな
0099ウホッ!いいDIY・・・03/04/30 13:21ID:???
今日の担当者は、真っ白シロスケが大好きな人でしたが、
家具まで白でペインティングするようなこともなく、無難で良かったかと。

それにしても、ゴチャゴチャで片づいてない部屋をテレビで公開して
恥ずかしくないんだろうかと、今日は特に思った。
奥さんの片づけ下手は自業自得として、旦那さんがなぁ。
0100あぼーんNGNG
あぼーん
0101ウホッ!いいDIY・・・03/05/01 10:50ID:???
素直に実家に子供の机置かせてもらえばよかったんじゃね?
あの間取りじゃ勉強できないし机置く場所ないし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています