◇◇おすすめの電動工具◇◇
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/14 14:28ID:u4q8WeB40902名無しちん@お又いっぱい。
03/07/22 20:02ID:???○よみづらい
0904あぼーん
NGNG0905名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/23 02:22ID:???受けてくれるところが見つからないんですが(一般人です)。
確かに最近は15cmなら千円以下からありますから
買い換えた方があきらかに安そうですが
30cmとかになると研磨してもいいと思うんですけど。
0906名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/23 06:51ID:IgdPzyKvジョイフル本田で1枚1,500円でやってます。草刈器のチップソーとか
丸のこの歯とかで利用しています。
0907工具商
03/07/23 09:32ID:???同じ寸法で値段が違うチップソーは側面精度が違ってきます。
たとえば190mmx50pのチップソーの場合側面精度が出て
いれば左右で25pずつ均等に材料にあたるので当然切断面が
きれいになります。側面精度が悪いとあたるチップの数が
減少するのでナイフマーク(切削跡)が付きやすくなります。
精度が悪い場合はチップ数を増やしてごまかすこともありますが、
かえって切削屑が詰まって逆効果な場合もあります。
そこで研磨の話ですがチップソーの研磨は通常スクイ刃
だけ研磨します。2〜3回に一度逃げ角も研磨しますが、
側面の研磨は基本的に行いません。つまり側面精度が悪い
チップソーは研磨しても最初の切れ味より良くなると言うことは
ありません。金物店、工具店などでは190mmから小さい刃なら
¥800〜¥900でやってくれるはずです。¥1000くらいで
売っているチップソーは使い捨てと考えるべきでしょう。
0908工具商
03/07/23 09:39ID:???ちょっと書き方が悪かったので訂正します。(これだと良いチップソーは
研磨すると最初の切れ味より良くなるみたいに聞えますよね・・)
側面精度の悪いチップソーは研磨しても悪いままと言うことです。
0909名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/23 10:59ID:rVClK0QEヘッポコ日曜大工が使う場合ほど、すこし高価な歯数の多いものを
選んだ方が良いと思う。
日曜大工の場合、歯数が多くて多少切るのに時間がかかっても、
安全で不安感がなくキレイに切れたほうが断然良い。いくら時間が
かかるといってものこぎりやジグソーで切るよりははるかに短時間で
キレイに切れることだし。
私がいつも選ぶのは165のでも72Tー90T、大体4000円前後のチップソー。
でも、これも好みがあって、これ良いよと奨められて買っても、使ってみると
どうも感触が好きになれなくて、慣れたメーカーのに買い戻ることがある。
新品の丸のこに添付の粗悪?の40T前後のチップソーは怖いな、木片が飛び散って
くるし、振動が多くてどこに走るかわからない、しっかり握っていないとバック
までしやがる、危険。
丸のこを嫌がる人は、買ったままのチップソーで初体験に危険な思いをして、それが
虎馬になっているんじゃないのかな。
ホムセンで売っている安物1000円以下のチップソー、あれはどんなものなのだろう。
怖くて手が出せない。
0910スタンドの整備士
03/07/23 11:06ID:???丸ノコでほぞ加工できるんですか?
高速切断機みたいな物なら自分でも出来ると思うんですが
自分の腕では相当練習しないと難しそうですね
>>898
いや、鉄工ならある程度できるけど、木工は日曜大工の素人でつ
エアソーは会社で使っているんですが、刃の交換だけで
木工に使えるならと思ったんだけど
今確認したら手持ちのエアソーはストローク10mmで11000RPMだから
ジグソーの代わりにはならなそうだし、エア消費もきつそうだから
そのうちジグソー買おうかなと
いつだかルーフ切りたいと書いてた人がいたけど
丸ノコに金属切断用の刃で一気に切れるよ、ただ刃は高いものに限るけどね
他には番外だけどこんな手も
ttp://www.masa-ya.jp/bike/saw/
0911あぼーん
NGNG0912あぼーん
NGNG0913あぼーん
NGNG0915名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/23 21:16ID:???ジョイ本で\1500なんですか。安いですね。
それと側面は研がないのですか。
じゃあ厚さは変化ないんですね。そこがどうなのかと思っていたので。
0916あぼーん
NGNG0917名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/24 21:35ID:FPCnm2Bqこんばんは
二輪や工具の方でお世話になってます
自分は逆で大工が本職です
悩む必要もないぐらい簡単に丸ノコでホゾできますよ
墨付けて…表裏にホゾの形書いて睨んでりゃ自然と加工の仕方解りますけど…
手ノコも加えて考えれば良いと思います
0918工具バイヤーです
03/07/25 07:38ID:+F6hyklv0919工具商
03/07/25 12:54ID:???少なくともプロ用のチップソー付き丸ノコは各社、質の良いチップソーを
つけてますので心配ないと思いますよ。
なぜなら変なチップソーを付けて切れないと丸ノコ本体の
性能を疑われてしまうからです。
特に造作丸ノコなどは良い物つけてますね。
0920あぼーん
NGNG0921スタンドの整備士
03/07/26 18:10ID:???本職が大工さんですか、スバラシイ
手ノコも加えてということは丸ノコで大雑把に切って
手で角を仕上げるということであってますか?
とりあえず廃材使って頑張ってやってみます
2×4で丸ノコ使うと節でキックバックするのが怖いのと
私の腕では正確に切れないので
あまり使ってなかったけど、練習すれば使えるかな?
0922名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/27 12:02ID:yqpsvKcuこんにちは
自分も自信を持ってしてる職ですが、たまに他の職業がカッコ良く見えます
二輪のメカ、ロータリー屋、内燃機屋、レーサー、ジェット機のパイロット(W
えと、良く読み返しましたが何にホゾを付けるつもりでしたか?
自分は柱だと思いレスしましたが…
0923名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/27 12:04ID:opbBPetX0924工具商
03/07/28 11:39ID:???まず材料をしっかり固定することです。正しい姿勢でちゃんとした丸ノコ
(定盤などが狂っていない物)と切断するのに適正なチップソーを使い、
丸ノコ用の直角定規を使えばキックバックはほとんど出ません。
0925名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/28 12:18ID:???丸ノコ恐怖症でしたが・・・
一昨日、勇気を出して安い丸ノコ(リョービ製165mm)買ってみました。
今までの苦労は何だった?と思うくらいサクサク作業が進みますね。
DIYで最初に買うべき一品だったかも知れません。(w
ちなみにグラインダーにもトラウマあります。
現場は見ていないのですが、跳ねたグラインダー(切断砥石付)を
鎖骨に食い込ませた人を知ってますので。<父親の知り合い
0926あぼーん
NGNG0927あぼーん
NGNG0928名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/28 15:46ID:???香具師らを前に腰が引けてるとこれまた負けますが。
どうやると向こうのペースに引きこまれて危険なのか、これは危なくないかどうか、
どうしたら危険にならないかと常に香具師らの裏をかくべく
段取りを綿密に考えて勝負に臨みます。決して無理をしない。やっつけない。
常にチキンハートで作業するように心がけてます。
0929スタンドの整備士
03/07/28 18:52ID:???えっと、もともとは>>888で書いてあるとおり
2×4でエアソー使ってホゾや斜め切りするつもりだったのですが
丸ノコで出来るとの事でチャレンジしてみたんです
しかしやってみると切りすぎ、線とずれまくりなどの失敗続きでした
ただ単に自分が不器用なだけなのかな?
もしかして>>922さんの話だと3寸とかの柱の事を言っていたのでしょうか?
ウチで作っていたのは棚でコーススレッドのみでは強度に不安があって
ホゾを付けるつもりだったんです
ホゾは25mm角で高さは20mmっす受け側はドリルと彫刻刃でほぼ完成してるんで
来週いろいろと再チャレンジしてみようと思います
0930名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/29 09:23ID:???建築用じゃなくて建具用だぞ。
多分中古で5マソくらいだったと思うぞ。
ちなみに4軸は30マソくらいするぞ。
0931名無しちん@お又いっぱい。
03/07/29 09:30ID:???水でも被ったのな.............それとも............狂い?
DIYなら問題ないかもしれなけど
ワシは精度が恐くて使えません。
0932名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/29 14:08ID:???0933名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/29 15:01ID:???0934名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/29 17:42ID:???「いま」って、あんた・・・(;´Д`)
0935名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/29 18:05ID:???ぜんぜん違う
0936工具商
03/07/30 20:49ID:???建築用のホゾ取機はチップソーを4枚同時にまわしてホゾをとります。
これは加工する材料が大きいため精度が多少甘くてもよいからです。
建具用ホゾ取機はホゾの長さを決めるチップソーが一枚と
ホゾを加工するカッター刃が上下二個ついた物を言います。
材料が小さくかなりの加工精度を求められるため超硬カッター
などで加工します。
0937あぼーん
NGNG0938名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/30 21:22ID:m5QXJ2Zlそんなのは、それこそ細目のこのぎりでジコジコ切りゃええんでないの? これを言ったらおしまいだろうか。。。。
0939名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/30 21:33ID:???ストレートビットだけであとはガイドで決める。
2*8を集成して机の天板を作ったりした。
でも棚板の強化だったら漏れはダボだな。
ダボはいい。スリルがある(藁。
0940スタンドの整備士
03/07/30 21:51ID:???その通りっす
糸鋸持ってなかったので楽しようとしただけなんだけど
えらい回り道してるのかも
でも、いろんな道具を使って使い方覚えるのも楽しいから
まあ良いかと思っているんだが
0942ぼるじょあ ◆yBEncckFOU
03/08/02 04:26ID:???ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
0943名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/05 02:35ID:???細かい作業もします。
0944943
03/08/05 02:37ID:???コレットは色んなビットを使いたいので、幅のきくやつを探しています。
0945名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/05 23:39ID:???0946名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/06 02:44ID:fVIx54ae写真でみた所、縦引き昇降盤の簡易版なんでしょ?
何を作りたいのか知りませんが、
あなたが言ってるブツの他に、「電動工具一式」必要みたいですね。
別スレではあまり評判が良くないみたいでしたよ。鳥豚。
0948名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/06 08:49ID:bdoB9iSUhttp://urlto.net/ad01/
0949名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/06 10:35ID:???スレタイ情報キボンヌ!
0950おい練り物残ってんだ!帰んじゃねぇぞ!
03/08/07 00:11ID:Wuu4C6pp洋物のビットでも使いますか?コレットはインチ軸に変換するのがあるから
マキタでも日立でもイイんじゃないのですか?
安く買える物ではなく、最新型を買おうというのは何故?
しかもボッシュとか言ってるのも何故?
コレクションですか?傷一つ無い状態をキープして飾っときますか?
まさか、夢はピカピカに光った四駆乗って、ログハウスに住み、
使えもしない木工機械に囲まれて、たまにガラクタ作ったりする
講釈だけは一人前のオッサンになる事じゃ無いですよね?
お教えしますが、プロはビットに合わせて物は作りませんよ。
作るモノに合わせてビットを作らせますから。
0951名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/07 00:14ID:wWilnGpJ中学生の頃に覚えたオナニーで性感帯はしっかり開発されており
すっかりグッチョリの様子。
無料ムービーはこちらから
親切、安心サイト
http://www.j-girlmovie.com/
0952_
03/08/07 00:17ID:???0953名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/07 04:32ID:???お前には聞いてないよ。
安心して仕事しろ、貧乏暇無しのおが屑まみれ
0954943
03/08/07 13:56ID:???0955名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/07 19:26ID:wWilnGpJ当然、無修正
無料ムービーも充実!!
http://www.ncdonald.com/
0956名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/07 19:46ID:8PViEyW2ジェサダのビットはインチサイズ?
それでもコレットを交換して日本製のやつを使った方がいいと思われ、
昔と違って格段に良くなってます。日本製。
マキタ 3612C がおすすめ、
>>950
まあまあ親方、
間違ったことは言ってないけどそんなに強く言わんでも・・・、
0957名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/07 20:28ID:TCxqAo8sあたしね、今どこにいると思う?えへっ、実はアメリカなんだぁ。。。
でもアナタに逢いたくて、こーんなバイト始めちゃった♪♪♪
珊瑚に逢いに来てくれたら、なんと7日間会費無料サービスだし、
しかもしかも10分間も無料なんだよ〜〜!すごいでしょ◎
見てくれたアナタにだけの特別サービス!
二人っきりで楽しいことしようよ!まってるね
▽ ▼ ▽ ▼ ▽ ▼ ▽ ▼ ▽ ▼ ▽
http://www.gals-cafe.com
▲ △ ▲ △ ▲ △ ▲ △ ▲ △ ▲
0958943
03/08/08 00:00ID:ec+6uxzMありがとうございます。
ジェサダはインチサイズです。
マキタ3612Cググってみたんですが、変速付きのソフトスタートでいいですね。
手にもってする作業もあるので、変速付きはいいですね。
0959おい練り物残ってんだ!帰んじゃねぇぞ!
03/08/08 03:30ID:CoUPm6Tpすいませんねぇ。聞かれても居ないのに答えたりして。
本当に申し訳ありませんねぇ。暇は無いけど金持ってて。
重ね重ね失礼しましたねぇ。お前より技術も知識も工場も工作機械も若い衆も
会社も持ってて。
…とか粘着ってみる。
>>956
ごめん。キミのおかげで反省しました。
>>943
スマン。先日の書き込みの通りの嫌な奴とモメたばかりで八つ当たりでした。
ごめんなさい。
マジで国産を勧めるよ。変則付きに意味が無い訳では無いけれど、ルーターは
回転速度が十分に上がってから加工材に当てる物だから、そこは最重要では無いよ。
テーブルを自作でもして据え置きでも使うならトリガースイッチでは無くて
トルグスイッチ(?だっけ)の方がイイという話も有り。
0960名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/08 03:48ID:???井の中の何とかだな。
0961おい練り物残ってんだ!帰んじゃねぇぞ!
03/08/08 04:17ID:CoUPm6Tpとか更にしつこくしてみる。
0962名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/08 05:29ID:???0963名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/08 12:57ID:???0964943
03/08/08 13:17ID:???ありがとう。
国産がいいんですね。
ビットがジェサダがいいって聞いたもんで。
インチサイズのコレットのボッシュにしようかなって思ってたんですが、マキタにしようと思います。
ギター作りなんで精度がいるんですよ。
以前はマキタのトリマー3701を使っていたんです。
トリマー使ってできる作業なんですけど、トリマーが暴れて痛い目見てるのでトラウマになって、安心して作業できるルーターにしようと思いました。
0965おい練り物残ってんだ!帰んじゃねぇぞ!
03/08/08 22:09ID:2JqNBYDQ俺もギター作った経験有り.
ローズウッドの指板にフレット入れる時に割ったりとか、
完璧に正確なピッチを目指してフレットを斜めにする実験とか、
でも完成させたのは一本しか無くて、メープルネックにコンパネボディの
今井寿ばりの変態エレキだったよ.20年位前だけど.
0966名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/08 22:31ID:ESbvm91mそれにしてもこの援交慣れした感じはなんなんでしょう?
二人でフェラをしながら男性のチンチンをでかいと褒めちぎりいい気分にさせています。
しかも挿入中には友達がカメラを持って撮影しているという物凄い作品です。
二人とも顔、スタイル共に申し分ないのでお勧めですよ。
無料ムービーはこちらから
http://www.cappuchinko.com/
096767132
03/08/08 22:33ID:???0968名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/09 11:41ID:LXvDKuN1掘りたいのですが、やっぱりトリマかルーターが必要ですか?
材料はベイマツを使う予定で、棚の巾は1200mmくらいです。
手のこで、もしできるならどうすればいいですか?
0969車乞 食并
03/08/09 11:48ID:???手でするならあぜびきのこなんか使わないと
だめかも。丸ノコでもできるけどね。
簡単なのは、籤みたいなのを見えない裏側に
くっつけて、それに背板を固定するのが一番楽かと。
0970名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/09 11:59ID:???0971名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/09 12:06ID:LXvDKuN1やっぱりそうですよね。
籤ですか、イメージが湧きませんが羽目板にこだわらなければ、
ベニヤを打ち付けるだけでいいのでしょうが・・・
0972_
03/08/09 12:16ID:???0973968
03/08/09 14:32ID:LXvDKuN1プロは手のこでやるのですね。
0974車乞 食并
03/08/09 15:26ID:???ヒゴは、背板がそれ以上奥にいかないようにストッパーのように
するだけですよ。補強みたいなもの。
↓ヒゴ
ロ|
−−−−−背板−−−−|
|
|
0975車乞 食并
03/08/09 15:35ID:???0976名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/09 16:36ID:1yGk9r2P詳しくはこちら→http://e-rebirth.com/af/in.cgi?id=30
0977GET! DVD
03/08/09 17:15ID:3M9nZEhs北海道・東北の皆様は送料激安!!
新商品ずくぞく入荷・スピード発送・商品豊富!!
アダルト激安DVDショップ!! 一枚500円〜!!
http://www.get-dvd.com
0979おい練り物残ってんだ!帰んじゃねぇぞ!
03/08/10 01:35ID:+l2G36cc軸の太さがトリマーで間に合うならば、それでいいのでは?
俺の乏しいギター作りの経験では、フレットの溝と、ピックアップを入れる穴など
位でした。ちっこい機械の方が安全かと。
浮いた予算でボール盤代わりにドリルスタンドでも追加購入すればどう?
0980943
03/08/10 14:34ID:???フレット溝は手鋸にアクリルの棒貼ってストッパーにしたもので切ってます。
ピックアップのザグリはドレメルで開けます。
ルーターが必要なのは、テンプレートに沿ってボディ外周を切り出すときと、ネックを差すザグリを彫るときに使います。
0981名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/11 03:08ID:2rtfJAVhトリトン、ドイトでいじって来たよ。アイデアいっぱいのブリキのオモチャって感じ。
DIYには良いけど毎日使うプロの道具じゃないねえ。無造作にげんのう置いただけで天板へこみそう。
DIYにしてもイギリス人みたいに器用な国民ならあれこれ自作するより鳥豚買うだろな。
逆にドイツ人みたいにブキッチョな国民は精度の高い絶対壊れない工具しか認めないだろう。
君が縦引き、横引きの自作を考えた事があるなら鳥豚買った方が安上がりで良いかもね。
そうじゃ無いなら米国リョービのBT3100逆輸入した方が良いかも。
ドイツ人が不器用って意見におまえら異論が有るだろう。
うちの師匠が三船敏郎のレストラン建築にドイツに行かされたとき、師匠の使う墨つぼに、
地元の大工がえらく感心したらしいんだな。やつらは何でも定規を使うらしくて。
整備士の人ならBMWとトライアンフの違いでもわかるだろ?
0982おい練り物残ってんだ!帰んじゃねぇぞ!
03/08/11 03:22ID:j9BZhToxボディ外周を切り出すっていうと、50〜60mm位はあるわけだよねぇ。
怖いよー。それってギターのプロは皆ルーターでやってるのかな?
俺ならばジグソーとか、ミシンソーとか、バンドソーを使いたい。
フレットは俺も手鋸でした。思い出しました。当時あんな細いビットを
持っていた訳が無い。
ネック挿し穴はトリマー。ストラト等のブリッジはボール盤(ドリルスタンド)
で貫通穴、プラス周囲トリマー(意味わかる?)でした。
0983_
03/08/11 03:34ID:???0984943
03/08/11 17:14ID:???ボディ厚は40〜50mmくらいですね。
製作家はルーターかトリマーでやってるみたいです。ルーターテーブルに設置する人もいれば手持ちでする人も。
テンプレートをボディ材に貼って、外形の2,3mmのところを鋸などで切り出して、テンプレートビットでシェイプ。
それでテンプレートと同じ形に出来上がるわけです。
ストラトのブリッジ周りの意味わかりますよ。
0985名無しちん@お又いっぱい。
03/08/11 19:22ID:???掘り進む作業にはルータが良いかと。
0986名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/12 10:09ID:DJOl6oPI庭の雑草がすごいし、除草剤まいても全然枯れないので困ってたら
HCで電動草刈り機が特価\3980であったので、除草剤と値段が
ちかいので衝動買い。
最近よくあるチップソー型でなく、ナイロンコードをぶん回して草を切る
ヤツなんだけど、とりあえず試運転したら・・・・まあ、切れないしコードはすぐ、
すり減って無くなってくるし、安いだけのことはあるなぁーと思いつつも
スペーアーのコードを買いに再度HCへ。
したらなんか、本体についてるコードよりも直径が太いコードがあるんですよ
(しかも電動工具でお馴染みの某国内メーカー品)特価品に付いてたコードが1.6mm
のに対して、それは2.0mm、本体に穴をドリルで開けちまえば通るので購入。
で、本体を加工して、試し切りしたら、圧勝!!
面白い程、草が刈り取られて感動しますた。
まあ、草刈り機なんてあんまり使うもんじゃないけど、値段性能の差はコードの
太さにありと、感じた一日ですた。
0987_
03/08/12 10:17ID:???0988名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/12 11:36ID:???□■完全在宅ビジネスで稼ぎましょう■□
とにかくお金が欲しい方はこちらへ!
ネズミ講のような悪質な内容ではありませんので、ご安心ください。
http://absolute-japan.com/ura/~members/2010015/index.html
0989名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/12 20:49ID:TJ4hLCRRすご過ぎる。
駄目だったのに、コードを買いに行き、更に改造までするとは!
まさにDIY
0990おい練り物残ってんだ!帰んじゃねぇぞ!
03/08/13 01:25ID:UIDMfd4nそうね。オリジナルシェイプの同じ形のギターを何本も作るなら
俺もそうします。趣味で毎回色々な形を作るイメージがあったもので
回転刃ではなくノコ刃をプッシュしました。プラス鉋で。
それと俺、家具、什器、建具が本職なんですが、近頃は無垢の厚板なんて
仕事はたまにしか無いので、合板合板ばかりでルターの刃を出すこと自体
ビビるぜって感じー。
ちなみに合板で家具什器を作る時にRの天板なんか抜くとしましょう。
仕上げは化粧板貼るので、型板はビスで打ちます。
たぶん俺のとこの一番若い者はラッカー仕上げのチェリーサンバーストでさえ
抜く時はビスを打とうとするでしょう。
0991名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/14 00:29ID:90bxk/vR0992無料動画直リン
03/08/14 00:33ID:7jdVV1kS0994名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/14 21:46ID:kljFizsh0995@@
03/08/14 21:50ID:DUP/PBZdキスもダメときているから男もがっかり。
そのかわりザーメンを飲むという意味不明な交換条件にOKを出しているから本当訳がわからない。
愛のないセックスだけによがりまくるというシーンは少ないですが、
バリバリのコギャルの実態を垣間見るにはよい作品ですね。
フィニッシュは口内発射、そして飲み干します。
無料動画をご覧下さい。
http://www.j-girlmovie.com/
0996名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/14 22:00ID:nhF4Ollz0997あま
03/08/14 22:30ID:???http://that.2ch.net/test/read.cgi/diy/1060867748/
勝手ながら立てときました。
0998名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/14 22:34ID:???__
,r=''""゙゙゙li,
_,、r=====、、,,_ ,r!' ...::;il!
,r!'゙゙´ `'ヾ;、, ..::::;r!'゙
,i{゙‐'_,,_ :l}..::;r!゙
. ,r!'゙´ ´-ー‐‐==、;;;:.... :;l!:;r゙
,rジ `~''=;;:;il!::'li
. ill゙ .... .:;ll:::: ゙li
..il' ' ' '‐‐===、;;;;;;;:.... .;;il!:: ,il!
..ll `"゙''l{::: ,,;r'゙
..'l! . . . . . . ::l}::;rll(,
'i, ' ' -=====‐ー《:::il::゙ヾ;、
゙i、 ::li:il:: ゙'\ (二二ニニつ
゙li、 ..........,,ノ;i!:.... `' 、 ヽ / /
`'=、:::::;;、:、===''ジ゙'==-、、,,,__ `'‐(゚ё゚,,) | <GOOD JOB!!
`~''''===''"゙´ ~`''ー| (つ
| |
ヽ_ノ
U"U
0999名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/14 22:34ID:90bxk/vRあんがと
1000名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/14 22:35ID:???10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。