トップページdevelop
1002コメント355KB

超高層ビル街 名駅・笹島周辺を語ろう part91 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サッカースタジアムをつくろうぜ(庭)2017/03/24(金) 22:44:59.42ID:fSvsj4ur
超高層ビルが集中している名古屋駅界隈を語りましょう

★他の都市と比較するスレではありません!  ←ここ重要!
名古屋の文化・人物・経済や東京・大阪等の話題を語るのはNGです

★荒らしは徹底スルーで!!!
荒らしに反応したあなたも荒らし!!というのは2ちゃんの常識です

前スレ 
超高層ビル街 名駅・笹島周辺を語ろう part90
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1486904388/

名鉄まだ?
0797名無しさん@お腹いっぱい。(庭)2017/03/30(木) 09:38:45.66ID:Eb5f84OF
>>796
元々名駅は池袋と同じタイプで電車からの眺望は良くないからな
0798名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)2017/03/30(木) 09:39:02.30ID:V7mGH7RY
>>795
まさにこれ、東西分断のビル壁です…
0799名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2017/03/30(木) 09:40:39.35ID:IrYIiVpb
マリーナベイ・サンズ(高さ200m×3棟/シンガポール)
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/f/f9/Marina_Bay_Sands_in_the_evening_-_20101120.jpg/1280px-Marina_Bay_Sands_in_the_evening_-_20101120.jpg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/5/5d/Marina_bay_sands_skypark.jpg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/1/1f/MarinaBaySandsLaserShow.JPG/1280px-MarinaBaySandsLaserShow.JPG
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/9/9b/Marina_Bay_Sands_Hotel%2C_Singapore_-_20150308.jpg/682px-Marina_Bay_Sands_Hotel%2C_Singapore_-_20150308.jpg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/5/56/Interior_of_the_Marina_Bay_Sands_Hotel%2C_Singapore_-_20150308.jpg/1280px-Interior_of_the_Marina_Bay_Sands_Hotel%2C_Singapore_-_20150308.jpg
これ思い出した
0800名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)2017/03/30(木) 09:50:35.36ID:6oENWfBM
現状でも分断されてるのに
今更
0801名無しさん@お腹いっぱい。(庭)2017/03/30(木) 10:03:19.12ID:Qozj/91M
巨大壁ビルは名古屋の玄関口の景観を損ねるかボツになりそうだな!
0802名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)2017/03/30(木) 10:12:37.73ID:N5fzTkog
>>420
ウォール・マリア
0803名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)2017/03/30(木) 10:13:38.59ID:N5fzTkog
>>397
これみたいに隙間を作って欲しいんだがな
開放感がない
0804名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)2017/03/30(木) 10:15:00.19ID:N5fzTkog
>>443
巨人のようにビル屋上に顔出すとか
0805名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)2017/03/30(木) 10:18:06.09ID:N5fzTkog
>>444
それって景気悪い状況じゃねえの?
0806名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)2017/03/30(木) 10:18:31.52ID:N5fzTkog
>>446
特区に入ってるじゃん
0807名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)2017/03/30(木) 10:19:02.08ID:ygI4jM5o
名古屋が一番君の恥ずかしい過去wwww


175 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/01/23(日) 01:26:34 ID:wfCFohKJ0

元気な名古屋 VS 衰退著しい大阪対決www

さあ、いよいよ来月は中部国際空港の開港だね!
そして、愛知万博と期待のテーマパークであるイタリア村のオープンと
名古屋は3点セットの未曾有のビッグイベント続き!!!

ちょっと衰退著しい大阪と比較してみよう!!!

まずは中部国際空港! ANAが既に物流拠点に中部国際空港を表明しており、
貨物便に関しては関空どころか成田も軽く抜いちゃうかもw
伊丹空港なんてJALあたりが全便撤退して大阪人が涙目になってたりしてwww

愛知万博はなんだかんだ言って少なくとも5千万人位は動員するだろうな。
名古屋は、これだけのビッグイベントが目白押しだ。当然だろ。

そして、イタリア村。これはUSJと比較するのはイタリア村に失礼だろwww
イタリア村が出来たことによってUSJの入場者数は尻すぼみ状態。
USJは5年と待たず経営破綻してるだろうね。大阪人可哀相っすwww

勢いのある名古屋は何をやっても大成功!一方大阪は何をやっても駄目駄目君www

大阪ざまぁーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwww
0808名無しさん@お腹いっぱい。(庭)2017/03/30(木) 10:21:37.87ID:O7I6uCaY
壁にしても完全な壁ではなくやはり東西の抜けは欲しいね。
ただそこでホテル・レジデンス・オフィスに分断してしまうと、回廊が作れなくなるからなぁ
0809名無しさん@お腹いっぱい。(庭)2017/03/30(木) 10:22:49.54ID:O7I6uCaY
さてパヨクのビル風ガー日照権ガーがどこまで効いてくるかな?
0810名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2017/03/30(木) 10:30:55.12ID:RkiUJas4
ノリタケ跡地はサッカースタジアムっぽいよね
0811名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)2017/03/30(木) 10:32:00.46ID:2kcB6Q3p
名鉄の奴って、新しい環境アセス基準だとアセスいらないんだね
全然知らんかった
てか、いつの間にかスゲー規制緩和してるんだな
それこそ新しい環境アセス基準だと
建築面積3000u50階建て高さ250mのビルとかでも
環境アセスいらないとは凄いね
これなな三井北館の所も、作る気があるのなら
アセスなしで200m以上のもの作れるじゃん
菱信がどう出るかは知らんが(´・ω・`)
0812名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)2017/03/30(木) 10:37:17.51ID:zh6pY6fr
コメ兵の所は後10年はあのままだろう
リニア直上に期待
0813名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)2017/03/30(木) 10:42:56.67ID:6oENWfBM
>>812
リニアに合わせるんじゃないか?
どう考えても二階建てはむさしにとっても不利益。
暫定だろう。
0814名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2017/03/30(木) 10:46:02.20ID:OEcspcHw
○2017年度、都道府県別の商業地上昇率TOP10です。

1 大阪府 5.0%
2 宮城県 4.7%
3 東京都 4.7%
4 京都府 4.5%
5 沖縄県 3.2%
6 福岡県 2.7%
7 愛知県 2.4%
8 神奈川 1.6%
9 北海道 1.5%
10 広島県 1.5%

○2017年度、地点別の商業地地価上昇率TOP10です。

1 大阪府道頓堀1丁目37番外  41.3%
2 大阪府宗右衛門町46番1外  35.1%
3 大阪府小松原町18番3    34.8%
4 大阪府大阪市中央区心斎橋筋  33.0%
5 大阪府茶屋町20番17    30.6%
6 京都府東山区四条通大和大路東 29.2%
7 愛知県名駅2丁目3603番  29.0%
8 東京都銀座6丁目4番13外  29.0%
9 東京都銀座2丁目2番19外  28.9%
10 東京都銀座7丁目1番2外   27.1%


福岡の大本営発表の洗脳市民の為に張っときます!
0815名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)2017/03/30(木) 10:53:26.42ID:ygI4jM5o
>>814

大阪スレにも例のコピペ貼っといたから
名古屋が一番君は泣いて喜べよW
0816名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)2017/03/30(木) 10:57:11.68ID:N5fzTkog
>>457
屋上プールか温泉作って欲しい
0817名無しさん@お腹いっぱい。(新疆ウイグル自治区)2017/03/30(木) 11:04:48.48ID:rsthG6G+
ちょっとわかりにくいが、画像を拡大してみると、
上層部は各棟が分離されてて、風の通り道は確保されてるようだよ

http://imgur.com/DSqYyV5
0818名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)2017/03/30(木) 11:07:49.80ID:Kr2YYn0M
>>714
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1202680.jpg

こっちは迫力凄そう
0819名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)2017/03/30(木) 11:10:07.57ID:Kr2YYn0M
>>693
とりあえず三越北の広場の開発だな
VOID計画
0820名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)2017/03/30(木) 11:12:30.15ID:Kr2YYn0M
>>810
ねえよw
0821名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)2017/03/30(木) 11:24:42.42ID:6oENWfBM
ノリタケはイオンとマンションで
決定してる。
0822名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)2017/03/30(木) 11:25:23.36ID:6oENWfBM
>>819
ねえよw
0823名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)2017/03/30(木) 11:44:34.63ID:QLGXjlt7
>>822
普通にありそうだけど?お前松坂屋関係者?
0824名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)2017/03/30(木) 11:45:56.97ID:qXdvUzg4
>>821
ねえよw
0825名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)2017/03/30(木) 11:48:55.72ID:ywZDNTM/
まだ新明小 那古野小 MID 跡地もあるしな
桜通り沿いも古くてでかいビル多いので27年までにあるだろう

でもやっぱり広場とウィンドーショッピングできるような商店街が欲しいわ
このままじゃちょっと息苦しい
0826名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)2017/03/30(木) 11:50:38.71ID:6oENWfBM
>>824
は?ぐぐれよ
0827名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)2017/03/30(木) 11:52:10.34ID:6oENWfBM
>>823
VOIDはねえよw
空き地の開発は名古屋市次第であるだろう。
0828名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)2017/03/30(木) 11:52:21.63ID:ywZDNTM/
ノリタケに柳橋市場を移転すればいい
0829名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)2017/03/30(木) 11:56:26.42ID:5ECFkm58
3DCGで作った名鉄ビルの想像図。
http://blog-imgs-102.fc2.com/k/i/r/kiribou0634/meitetu00001-tile.jpg
0830名無しさん@お腹いっぱい。(庭)2017/03/30(木) 12:05:55.79ID:LsOupLhB
>>829
名鉄の横長ビルのおかげで名駅全体の高層ビル群が低層ビル群に見えるな
0831名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)2017/03/30(木) 12:06:41.45ID:V7mGH7RY
>>829
空間も緑もなさすぎワロタ
「ビル、イコール都会」にとりつかれてるな。
ざっくり言うと「華がない」
0832名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2017/03/30(木) 12:08:13.61ID:RkiUJas4
ノリタケはサッカースタジアムの可能性はあるよ。
名古屋市中心部へのスタジアム建設計画はTOYOTAの悲願で建設費も全て出すからね。
河村市長も全面バックアップすると言ってたしね。
都市部のサッカースタジアム建設は国策でもあるしね。
0833名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)2017/03/30(木) 12:09:58.73ID:6oENWfBM
>>832
妄想はいらん
0834名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)2017/03/30(木) 12:12:33.26ID:qXdvUzg4
>>826
は?死ねよ
0835名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)2017/03/30(木) 12:15:45.38ID:rfkuI0Qw
>>831
マリーナベイサンズみたくビル間に空間が欲しいね
よく見りゃありそうなんだけど分からん
0836名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)2017/03/30(木) 12:16:18.23ID:V7mGH7RY
>>829
総工費2000億だろ
同額のタワーズと比べても3倍くらいの規模に見える。

イメージ図のままできるとは思えないんだが…結局高さも80mくらいになりそう。
0837名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)2017/03/30(木) 12:17:46.04ID:cF7XJGxv
180mを横幅400mにするくらいなら、180m×3〜4棟建てた方が良かった…。
名駅再開発もこれで終了だな。
0838名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)2017/03/30(木) 12:18:39.16ID:6oENWfBM
>>834
バカは書き込むなよ
0839名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)2017/03/30(木) 12:24:09.17ID:V7mGH7RY
>>837
300m級なら一本でも良かった。
近鉄が難色、かな。
0840名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)2017/03/30(木) 12:26:11.31ID:ywZDNTM/
80mはないが130mくらいにはなるかも
景気次第なところもある
千種ツインタワー計画→景気悪化でパチンコ屋
金山超高層計画→景気悪化でアスナル
笹島ライブ→景気悪化で20年間放置
0841名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)2017/03/30(木) 12:28:46.71ID:ZCkanmvY
>>832
確かに名駅にはエンタメが少ないしなまだまだ
サッカーいいよね。全国から人が来るから名駅から近いわけだし
0842名無しさん@お腹いっぱい。(香港)2017/03/30(木) 12:30:57.66ID:G5p36Q26
369 名前:可愛い奥様@無断転載は禁止 投稿日:2017/03/29(水) 10:29:31.55 ID:SAaRTzuh0
>>366
そーいや某妃の実家がコンクリ打ちっぱなしだった。

北朝鮮で河砂利がいくらでも取れる大河ってヤールー川だよね。
ヤールー川利権てのが日本のあちこちにシッカリはびこってることに最近気づいたんよ。
もっと色々ありそう。

セメント屋と大水力発電所の孫娘が皇室に入っていることも偶然じゃないんだきっと。
あっち系の会社が大量生息している西早稲田はもともと大水力発電所の社長が
昭和天皇に寄進した土地だし。
      
ヤールー川をはさんで満州と北朝鮮 
満州北朝鮮といえば小麦の大生産地だしね。 色々あんだわ、日本の闇よ。


371 名前:可愛い奥様@無断転載は禁止 投稿日:2017/03/29(水) 10:44:28.08 ID:SAaRTzuh0
大水力発電所がらみの利権はわかりやすいからすぐ気づいたけど
セメント砂利は気づかなかった。

建築業の痴人に 川砂利はもう日本では手に入らない、取り付くした、って
もう20年以上前に聞いてた。
海砂利はどんなに洗っても絶対にダメ、使え無いとかも。
取り付くしたというワリにいまだにどんどんコンクリを使い続けられるのは
どこからか輸入してんだろうとはおもっていたけど
まさかヤールー川だったとは これは気づかなかった。まさにスレタイ。

日本の一番偉い人が絡めば建築賞とかどうにでもなるよね>安藤忠雄
今度の秋にノーベル文学賞をだれが取るか見もの。
最新作で「南京大虐殺」をさらりと書いたしまったあのおっさんなんだろうかやっぱ。
0843名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2017/03/30(木) 12:33:48.17ID:RkiUJas4
>>837
せっかく広いスペースで一体開発するなら、そんな普通の高層ビルをバラバラに建てて不便にさせるとか本末転倒だよ。
一体開発じゃなくて各社バラバラで個々の小スペースを有効活用するためならそうなっただろうけど、それぞれのビルごとに上下移動を強いられるとか不便だし流れも途絶えるよ。
一体開発によりあれだけ広くて笹島方面への流れも考えたら今の形が理想的。
ビルの中での横移動や、空中庭園など、利便性も圧倒的。
0844名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2017/03/30(木) 12:39:59.71ID:RkiUJas4
>>841
あの立地はサッカースタジアムが最適。
市内からも県内からも県外からも全方面からアクセス良いからね。
賑わいも生まれてルーセントタワー方面への人の流れも生まれる。
スタジアムが便利な都市部にある都市ってそれだけで飛躍的に魅力的になるからね。
0845名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2017/03/30(木) 12:53:31.28ID:1GlDxpUq
2000億あったら路線作るほうがいい気もするが
0846名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)2017/03/30(木) 13:02:04.16ID:5XwveB8f
名駅だと150mでは目立たないから
屋上に天守閣みたいなの乗っけてライトアップ前提の設計して欲しいわ
0847名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)2017/03/30(木) 13:04:01.97ID:ywZDNTM/
ノリタケはナゴヤドーム建設予定地だったこともあるから
可能性はあるよ
もしサッカースタジアムができたらトヨタ記念館とノリタケの森の来場者も
大幅に増えるだろうし、ホテルや商業施設も一緒につくれば
笹島ライブからノリタケまで町が広がればかなりでかい街になる
0848名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)2017/03/30(木) 13:06:28.62ID:6oENWfBM
>>847
だからイオンは白紙なのか?
ソースは?
0849名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)2017/03/30(木) 13:09:53.74ID:ywZDNTM/
>>848
ソースはこのスレ
0850名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)2017/03/30(木) 13:16:25.88ID:2kcB6Q3p
>>846
このキチガイ
昔からバカの一つ覚えの事が如く
こんなことをピーチクパーチク言ってるな
あげくつまらないコラ写真貼りつけたりしてさ
面白いとでも思ってるのだろうか?
0851名無しさん@お腹いっぱい。(禿)2017/03/30(木) 13:22:36.60ID:3R0lzSNP
屋上庭園が400mもあるならただの開放スペースじゃもったいない
0852名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)2017/03/30(木) 13:26:56.65ID:SxJOooV9
マイアミ移転して来ないかな?w
0853名無しさん@お腹いっぱい。(新疆ウイグル自治区)2017/03/30(木) 13:46:44.81ID:rsthG6G+
マリーナベイサンズの空中庭園はホテル宿泊者しか入場できないそうだね
名鉄も高級ホテルを誘致するわけだから、空中庭園入場は有料だろうね

こんな感じでライトアップされれば、かなりいい感じになりそう
https://www.ana.co.jp/travelandlife/feature/original/vol06/image/img_entry01.jpg
0854名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)2017/03/30(木) 13:46:47.45ID:N7pukVfr
JR東海から白いビルで統一感あるのでよかった
0855名無しさん@お腹いっぱい。(新疆ウイグル自治区)2017/03/30(木) 13:54:51.20ID:rsthG6G+
地上160-180mに全長400mの天空の庭園
すごい景色だろうなぁ。誰も見たことないから想像できないが
0856名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)2017/03/30(木) 14:00:19.70ID:SxJOooV9
ノリタケの森にサッカースタジアムとかバカなの?
すでにこの案で決定しとるわ
あそこにイオンモールが出来るとなると大渋滞引き起こすから案を練り直しているみたいだけど

http://www.noritake.co.jp/company/press/2016/03/post_109.html
0857名無しさん@お腹いっぱい。(新疆ウイグル自治区)2017/03/30(木) 14:09:00.17ID:rsthG6G+
そもそも都心部に全長400mのフラットな緑地自体そうそうないわけで、
それが地上160m以上に存在するなんて、建築業界衝撃の作品だろう
0858名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)2017/03/30(木) 14:14:02.23ID:Z4sirSdk
クソ味噌同士の慰め合いクソワロタW

ヤフーですら取り上げられない田舎地方都市のダサいビル計画など誰も興味ないんだよww

MBSと比較するとか勘違いクソ味噌の脳味噌はお花畑かな?WWW


大阪スレで冷笑されてるぞクソ味噌WWW
0859名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)2017/03/30(木) 14:16:38.28ID:vJ7MaZPy
名鉄の株価今日暴落してるんだけど
大丈夫か?
0860名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)2017/03/30(木) 14:25:18.37ID:zh6pY6fr
名鉄としても下がるのは十分想定してたと思う。
だから29日に発表したはず
0861名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2017/03/30(木) 14:27:57.61ID:6Fh1ovXQ
今の案の横長も巨大で良いとは思うけど
名鉄が300m級だったらテレビ棟から見たとき綺麗なスカイラインで日本にはない完璧なビル群の完成だったんだけどなー

そう意味では三井北菱信の所か駅西側の警察署辺りに300m級が出来るとカッコいいスカイラインになるよ
0862名無しさん@お腹いっぱい。(新疆ウイグル自治区)2017/03/30(木) 14:28:06.51ID:rsthG6G+
大して下がってないよ
今日は私鉄各社ほとんど下がってるでしょ
0863名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)2017/03/30(木) 14:49:00.53ID:NT5ccGAH
正直、3つに分けてれば全部200m越えだったろうね。一体で180mなんだから。
0864名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)2017/03/30(木) 14:50:47.17ID:ZCkanmvY
>>856
防災や緑って意味ではスタジアムはいいぞ
避難所になるしな
0865名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2017/03/30(木) 14:51:04.94ID:Gft2zMim
イメージ図をよく見ると高層階は3棟に別れてるんだね
これは切れ目をしっかり見せた方が威圧感が和らぐかもな
風の通りも良くなるし
0866名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)2017/03/30(木) 14:53:07.85ID:cvEdKGfS
>>860
当面の材料出尽くし下げだろ単に
0867名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2017/03/30(木) 14:55:16.46ID:Gft2zMim
低層部を一体化したのは英断だと思うわ
内部を大回廊が貫く構造を期待したい
0868名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)2017/03/30(木) 14:56:12.56ID:N7pukVfr
珍しい南北400m続く屋上庭園と道路またぐのがどうなるかだよ
これが目玉だろう
一つにつながってるけど高層部分は3つに分かれてるね
中から見える側面がめちゃかっこいいだろうね
0869名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)2017/03/30(木) 14:59:17.14ID:EC8p5Rfz
>>858
お前が派手に取り上げてるよ
笑笑

名古屋は着実に成長してるよ
心配無用でございますよ
0870名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)2017/03/30(木) 15:15:24.61ID:6oENWfBM
>>869
スルーしとけ
どアホ
0871名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)2017/03/30(木) 15:24:13.44ID:i4D5K1q4
別にスタジアム押しじゃないけど
イオンって誰得なんだろ?
はっきり言っていらんな
0872名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)2017/03/30(木) 15:26:31.15ID:EC8p5Rfz
スタジアムで良いよ
イオンはない
都市計画だからな
0873名無しさん@お腹いっぱい。(新疆ウイグル自治区)2017/03/30(木) 15:33:12.08ID:rsthG6G+
梅田で建設中の阪神&新阪急ビルが日本初の公道をまたぐビルになるそうだから、道路をまたぐこと自体は特に問題ないと思う
0874名無しさん@お腹いっぱい。(庭)2017/03/30(木) 15:36:37.45ID:q3oygvFj
サッカースタジアムは熱田イオン横に作ればいいよ。
熱田イオン駐車場とトヨタ部品愛知共販と道路挟んだECO35のマフラーミュージアムと日本ガイシの本社敷地を使えばよし。
日本ガイシの施設は本社敷地内の空いてるスペースに移動。
このスペースでギリできそう。
0875名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)2017/03/30(木) 15:37:43.42ID:vJ7MaZPy
名鉄 504.0円
前日比 -10.0円 -1.95%

うーん
去年600円位つけてたのに順調に下げ基調

市場は良しと思ってないね
0876名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2017/03/30(木) 15:37:49.20ID:cVTSnQEq
名鉄斬新過ぎて頭がクラクラするわ
何なのこれ?
コレで良いの?
インパクトは確かにあるさ
でも周りの景観と調和できるの?
今あるスカイラインを全てぶち壊すんじゃないの?
メチャクチャ心配です
0877名無しさん@お腹いっぱい。(アメリカ合衆国)2017/03/30(木) 15:42:09.30ID:CQn+tf99
これ作る金あったら金山に150m級を五棟建てたほうがすごい気がするけど
0878名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)2017/03/30(木) 15:58:23.97ID:zh6pY6fr
金山はアスナル跡地に期待
後、金山は北口隣のパチンコ屋が邪魔
0879名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2017/03/30(木) 16:06:42.28ID:cVTSnQEq
>>829
景観テロw
0880名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)2017/03/30(木) 16:08:11.41ID:cvEdKGfS
金山っていう地名がダメだわ
昔のイメージが悪すぎる
0881名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2017/03/30(木) 16:11:45.28ID:cVTSnQEq
>>829
何か名鉄新ビルがあつかましく見えるな
周りのビル群が可哀想だわ
0882名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)2017/03/30(木) 16:16:37.09ID:arFs++e+
パースに入りきらない
0883名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)2017/03/30(木) 16:18:51.43ID:ywZDNTM/
金山って何にもないもんな
唯一の特徴だったボストン美術館もなくなるし
むしろアスナルがあるから賑わってる気がするが
0884名無しさん@お腹いっぱい。(オーストラリア)2017/03/30(木) 16:28:59.46ID:oMTztoG+
マリーナ・ベイ・サンズ(シンガポール):総工費55億ドル(約5565億円)

名鉄ウォール(名古屋):総工費2000億円
0885名無しさん@お腹いっぱい。(庭)2017/03/30(木) 16:42:55.74ID:skZ4NyYq
絶対反対運動おこるよ 景観的に
んで高さ100mぐらいの昭和のターミナル駅になる
0886名無しさん@お腹いっぱい。(禿)2017/03/30(木) 16:47:54.24ID:TNHxiWEs
西の住民の日照問題
0887名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)2017/03/30(木) 16:50:28.79ID:V7mGH7RY
>>829
タワーズからの20年が台無しのスカイラインw
ただビルが勝手に建ってるだけという…
0888名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)2017/03/30(木) 16:51:30.22ID:arFs++e+
水平にする必要性は・・
0889名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)2017/03/30(木) 16:53:02.35ID:V7mGH7RY
>>829
冷静に見るとモード学園が不憫でならない…
0890名無しさん@お腹いっぱい。(庭)2017/03/30(木) 16:58:02.77ID:EYVYOb3i
周りの雑居ビルが邪魔やな
高いビル活かすためには広場が必要やで
0891名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)2017/03/30(木) 17:04:28.00ID:V7mGH7RY
>>890
うめきた自慢ですね、わかります。
0892名無しさん@お腹いっぱい。(オーストラリア)2017/03/30(木) 17:09:04.41ID:oMTztoG+
ヤフーのトップにきてる
400メートルのインパクトは全国レベル
0893名無しさん@お腹いっぱい。(新疆ウイグル自治区)2017/03/30(木) 17:09:06.37ID:rsthG6G+
>>885
昭和に100mx400mのターミナル駅なんて存在しないからね。今も存在しなけどね。
0894名無しさん@お腹いっぱい。(庭)2017/03/30(木) 17:09:36.33ID:7iET7kGg
金山の再開発でできる高層ビルはアスナルを立派にしたものの上にビルが建つイメージで進むと思うから問題ないと思うよ。
問題は市民会館の場所との動線の妨げになる位置にある金山総合ビルを市が金積んで買い取れるかどうかだろう。
再開発後でもいいから、財源の足しに二丁目にある名古屋市緑都市整備事業所と
四丁目にある復興資料館、葉場公園のグラウンド側を売ればいい。
なんなら二丁目の長岡公園も売ってしまえ。どうせ誰も使ってない。マンションできて人が増えた方がマシ。
0895名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)2017/03/30(木) 17:13:38.63ID:V7mGH7RY
>>890
うめきた
http://bb-building.net/project/umekita2.html
0896名無しさん@お腹いっぱい。(禿)2017/03/30(木) 17:13:41.04ID:3R0lzSNP
>>875
これ権利落ち後の投げ売りに機関が空売りで追撃する典型的な流れでしょ
チャート的にも落ち着いたところで反発するかと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています