超高層ビル街 名駅・笹島周辺を語ろう part91 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サッカースタジアムをつくろうぜ(庭)
2017/03/24(金) 22:44:59.42ID:fSvsj4ur★他の都市と比較するスレではありません! ←ここ重要!
名古屋の文化・人物・経済や東京・大阪等の話題を語るのはNGです
★荒らしは徹底スルーで!!!
荒らしに反応したあなたも荒らし!!というのは2ちゃんの常識です
前スレ
超高層ビル街 名駅・笹島周辺を語ろう part90
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1486904388/
名鉄まだ?
0552名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/03/29(水) 20:11:43.09ID:sPsecD3fホテル1000室位?
0553名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2017/03/29(水) 20:12:56.92ID:vzcMfjP90554名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2017/03/29(水) 20:17:46.05ID:EanJ21Ihhttp://n.mynv.jp/news/2017/03/29/333/images/002l.jpg
0555名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/29(水) 20:18:35.32ID:/5Ffc+yu>>553
駿台の所だね、ここまではビルは建たない所だった
0556名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/29(水) 20:19:32.73ID:piqpKnBB昔からずっと220m、150m、130mぐらいのビルになると思っていた
でも、今年の初めぐらいに「高さではないですから」という言葉をテレビで聞いて
これは一番高いビルでも180mないかと思っていたよ。
正直あまり期待してなかったけど、今回のこの発表はびっくりした。
凄すぎだろこれ、仮に高さ中間の170mだとしてもスケールがでかすぎる
恐れ入りました
0557名無しさん@お腹いっぱい。(新疆ウイグル自治区)
2017/03/29(水) 20:21:08.00ID:8eaRfRuQ2年前の概要発表の時も空中庭園を推してたから、たぶんこのとんでもなく長い空中庭園というのを一番やりたいのだろうね
0558名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/29(水) 20:21:11.10ID:/5Ffc+yuはやとちりしてた
0559名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/03/29(水) 20:23:13.30ID:cKGKyrpb0560名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/03/29(水) 20:23:40.93ID:sPsecD3f0561名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2017/03/29(水) 20:24:19.10ID:EanJ21Ih時事通信 3/29(水) 20:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170329-00000050-jijc-biz
名古屋鉄道 <9048> は29日、2017年度の設備投資計画を発表した。
総額は前年度比6.0%増の191億1000万円。鉄道の保安工事や沿線地域の不動産開発のほか、
名古屋駅再開発の具体化に向けた費用を盛り込んだ。
設備投資が190億円を超えるのは12年度以来。
0562名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/29(水) 20:33:50.63ID:NM5DVTZK想像するととんでもないインパクトだな。唯一無二の景観だろう。
0563名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/29(水) 20:38:02.12ID:KE8nP3tpマルイ、ロフト、大塚家具、ジュンク堂あたり入れないかな
0564名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/03/29(水) 20:40:20.15ID:/dCHP41r0565名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/29(水) 20:42:27.49ID:DyUKK5kU本音を言えばぁ?w
本音を言えなぃスレ、半島の国みたいですょw
0566名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/29(水) 20:43:09.42ID:piqpKnBB隠れるほどのビルができるのはいいことだ
0567名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/29(水) 20:44:42.48ID:KE8nP3tp既存のビル群に180×400が加わった遠景は
凄い事になりそうだな。
0568名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/03/29(水) 20:47:28.00ID:cKGKyrpb0569名無しさん@お腹いっぱい。(アメリカ合衆国)
2017/03/29(水) 20:48:34.13ID:zmWqt3W+ほっとけば一週間以内に千種観測所かきりぼうが作るだろ
0570名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/03/29(水) 20:49:38.70ID:/dCHP41rこれが横長高層ビルで塞がるのか。すごいカッコよくなるか下手するとダサくなる悪寒
0571名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/29(水) 20:52:11.94ID:DyUKK5kU手前のぉ
雑居ビルの多さ
際立ちますょね
0572名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/03/29(水) 20:55:01.21ID:cKGKyrpb0573名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/29(水) 20:58:16.61ID:tbKlkaXcせっかくのスカイラインのバランスが崩れそうな予感もするよな
0574名無しさん@お腹いっぱい。(アメリカ合衆国)
2017/03/29(水) 20:59:16.96ID:zmWqt3W+納屋橋方面に伸びてほしい川沿はタワマンぶち立ててくれ
0575名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/29(水) 20:59:47.33ID:uSclHAmK現行レジャックや日生ビル前の名駅通りを東西に横断する
横断道路が多数記載されているみたいだが
これ、新たにこれだけ横断歩道をつくるのか?
まあ、今は笹島交差点逃したら、名鉄バスセンター入り口の
歩道橋使わないと東西を行き来出来ないから
出来れば便利だけど
信号だらけになりそう(´・ω・`)
0576名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/29(水) 21:01:08.01ID:KE8nP3tp東からなら迫力がかなり増す筈だ
0577名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/29(水) 21:02:21.99ID:piqpKnBB是非つくってほしい。
しかし、今でもJPからタワーズまで低層棟は90mの壁になってるけど
これを超えるのがすごい。
このビルのイメージ図をみると、高層棟は3棟をくっつけてる感じなのかな?
0578名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/03/29(水) 21:02:37.15ID:vUmyq0gL憧れのクイーズスクエア横浜が笑いモノになっちゃうべ
0579名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/29(水) 21:02:46.45ID:NM5DVTZK0580名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2017/03/29(水) 21:03:13.89ID:EanJ21Ihこの位置だと大名古屋は隠れるがスパイラルは見える
ミッドランドとスパイラルの間にもう1本200m出来たら日本一
0581名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2017/03/29(水) 21:04:05.44ID:9gNgryTJ低層なんだから
城や和風高級旅館を感じさせる
瓦屋根の和風ビルにした方が高級感出るだろ
高さでインパクトないから高級感を出した方がいい
高さ120m、高くても130mくらいだろ、
0582名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/29(水) 21:04:46.51ID:/2n7EoQLって気も・・・
0583名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/29(水) 21:05:30.96ID:DyUKK5kUクスクスッw
0584名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/29(水) 21:06:30.71ID:Lpe4nI3f0585名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2017/03/29(水) 21:06:31.03ID:9gNgryTJ0586名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/29(水) 21:06:33.42ID:/2n7EoQL本来はそこに三井北・菱信・白川第三の複合が・・・
0587名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/29(水) 21:09:44.61ID:DyUKK5kUそぅ!
ド派手で目立つデザィンにして下さいょー
シャチホコも付けていぃよ!
0588名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2017/03/29(水) 21:10:21.29ID:NDKHviSzさすが田舎地方都市名古屋WWWWW
これで10年ネタに困らねえWWWWWWWWW
ある意味味噌は期待を裏切らないWWWWWWWWWWW
ギャハハWW
0589名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2017/03/29(水) 21:10:37.90ID:NDKHviSz昭和の地方のリゾートホテルですかあ?WWWWWWWWWW
ぷぷぷWWW
今どき地球上でこんなダサいビル発表するのはクソ味噌ぐらいだよなWWWWWW
頼むからもう笑わせないでくれクソ味噌WWW
0590名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/29(水) 21:11:06.39ID:piqpKnBB高さが180〜160だよ。
相当なインパクトだと思うが・・
0591名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/03/29(水) 21:11:48.14ID:1o9oXTOQ延床面積496,385.70 m2
* クイーンズタワーA:91,400 m2
* クイーンズタワーB:65,000 m2
* クイーンズタワーC:54,300 m2
* 商業棟:54,400 m2
* 横浜ベイホテル東急:62,800 m2
* 横浜みなとみらいホール:18,500 m2
* 駐車場:99,300 m2
* DHCスペース:10,000 m2
※JRセントラルタワーズを遥かにしのぐ巨大複合施設
※駅ビル指定されれば世界最大
https://www.youtube.com/watch?v=5FI3j-Mgf-Y
0592名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/03/29(水) 21:11:52.05ID:vUmyq0gLおまえヒビリ杉wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0593名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/29(水) 21:11:52.19ID:KE8nP3tp金山あたりあるかもよ
0594名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/03/29(水) 21:12:15.26ID:cKGKyrpbゴミに話しかけるなよ
0595名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/29(水) 21:13:24.63ID:DyUKK5kUそぅ!
地方のリゾートホテルゥ!
田舎のホテルゥだょお!
喜ぶのわぁ、田舎者だけぇw.
0596名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/29(水) 21:13:25.70ID:KE8nP3tpスルーしとけや
0597名無しさん@お腹いっぱい。(オーストラリア)
2017/03/29(水) 21:13:42.22ID:6+Npcxi8取ってつけたような緑化のデザインが証拠
0598名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/03/29(水) 21:14:06.54ID:ItJzDWlYこれからは
NEW中日ビルから始まり
上前津あたりまで
中区栄地区にシフトするよ
0599名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/29(水) 21:14:49.04ID:piqpKnBB0600名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/03/29(水) 21:14:59.77ID:ykzIoTF3まるで、苗場プリンスホテルだな。
0601名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/29(水) 21:16:17.61ID:KE8nP3tp200m級はともかく
大規模な再開発は結構あるな
0602名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/03/29(水) 21:16:34.41ID:ykzIoTF3サツカー弱えーくせに!
0603名無しさん@お腹いっぱい。(アメリカ合衆国)
2017/03/29(水) 21:17:04.33ID:zmWqt3W+ノーベル賞を突出して出してる地域なのはそういう風土も関係してる
和テイストというか外国人が感じる典型的な日本の景観と混ざり合うようなデザインというのは面白いことだしやってみてほしいわ
それに合わせて城の周辺や四間道といった景観を広げまくってほしいとも思う
0604名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/29(水) 21:17:11.66ID:DyUKK5kUぉや?
高さわぁ、諦めたのぉ?
0605名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/29(水) 21:17:23.20ID:KeEnmh8M当初は60階と期待させながら30階
今回は180mと期待させながら140mくらいで落ち着きそうだな
0606名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/29(水) 21:18:03.03ID:s+Cr+ECa0607名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2017/03/29(水) 21:18:22.10ID:EanJ21IhKITTE名古屋×ケツメイシ
https://www.youtube.com/watch?v=Pegys0RHXik#t=99.773885
0608名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/29(水) 21:18:38.65ID:DyUKK5kUぇ?
ギャル男崩れがぁ、多様性ぃ?
プププププ------
0609名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/29(水) 21:19:06.02ID:piqpKnBBそもそも、その記事にはタワーズのホテル棟の同程度と書いてあったし
0610名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/29(水) 21:19:11.32ID:KE8nP3tpそう思うのは君の自由だが同意は求めるなよ。
鬱陶しいから。
0611名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2017/03/29(水) 21:19:54.25ID:EanJ21Ihhttps://www.youtube.com/watch?v=-wd4EucDoDo
0612名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/29(水) 21:20:01.36ID:DyUKK5kU「200mなぃだがゃあ!」
「田舎ビルだぎゃあ!」
0613名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
2017/03/29(水) 21:22:01.43ID:/lR0JmHM0614名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2017/03/29(水) 21:22:05.03ID:EanJ21Ihhttps://www.youtube.com/watch?v=ayh8tMYf9lI
0615名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
2017/03/29(水) 21:22:48.52ID:vE+fuL7W今までの流れを見てるとな
0616名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/03/29(水) 21:23:01.98ID:2+JxleGfもう少し大阪を焦らす存在だと思っていたが
どうやら過大評価していたみたいだな
0617名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/29(水) 21:23:44.03ID:KE8nP3tpどんなデザインになるのか楽しみ
0618名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/29(水) 21:24:23.56ID:DyUKK5kU「また馬鹿にされるだがゃあ!」
「東京や大阪に笑われるだぎゃあ!」
0619名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2017/03/29(水) 21:25:54.32ID:EanJ21Ihhttps://www.youtube.com/watch?v=Ijq_RaosQAI
0620名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/29(水) 21:26:27.70ID:kSTf0/MX0621名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/29(水) 21:28:54.11ID:DyUKK5kU反論出来ないだがゃあ!
な鉄ビルヂングがぁ、ネタにされるだがゃあ!
悔しい!悔しい!
0622名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/29(水) 21:29:24.45ID:KE8nP3tp名鉄近鉄三井日生ビルだよ
知らんけど
0623名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/03/29(水) 21:29:34.97ID:Z4EGz3Bh0624名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/03/29(水) 21:31:22.42ID:67VXLIay凄いの一言
0625名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/29(水) 21:31:35.57ID:KE8nP3tp0626名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2017/03/29(水) 21:32:52.21ID:4OFPXCN2180mはルーセントと対称だから仕方ない。というかこれで容積率限界でしょう
もともと名駅はJR東海しか高いビルを建てられない仕組みになってる
ちなみにJR敷地の太閤通口側に100m区画を取れる場所があるんだが、ここが大本命だろうね
といっても実際建てるのは2037年になりそうだけど(東京駅の390mタワーと同時期は無理)
今回リニア用地として買い取る土地の容積率と駅敷地を全部結集した奴だから、大いに期待している
100m区画なら、ぶっちゃけ500mも夢じゃない。500km/hのリニア駅隣接のリニアタワーだからね
ということで、おしまいw
0627名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
2017/03/29(水) 21:34:05.46ID:k4hP9plR0628名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/03/29(水) 21:37:56.16ID:1o9oXTOQ「クイーンズタワー」やショッピングモール、シティホテルで
構成される複合商業施設
クイーンズタワーA:高さ約172m・地上36階・地下5階
クイーンズタワーB:高さ約138m・地上28階・地下5階
クイーンズタワーC:高さ約109m・地上21階・地下5階
■横浜ベイホテル東急 480室
■大規模なクラシック専用コンサートホール(2,020席)
クイーンズスクエア 延床面積496,385.70 u
http://mirutake.fc2web.com/04/71minatomirai/photo/001.jpg
http://file.hito616.blog.shinobi.jp/P1140713.jpg
http://file.hito616.blog.shinobi.jp/e00ee81d.jpg
全長300メートルを誇る巨大室内空間
名古屋大阪にこれに匹敵する場所はない
0629名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/29(水) 21:38:01.41ID:j5tY0c3a蓋を開けるとJR博多シティ並のビルでワロタ
0630名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/03/29(水) 21:38:49.20ID:Awc8OEjG白川公園の1000mタワー舐めんなよ?
河村さんは必ずやってくれる
名古屋城木造再建のように!
0631名無しさん@お腹いっぱい。(三重県)
2017/03/29(水) 21:38:50.03ID:++bebT0thttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org429613.jpg
0632名無しさん@お腹いっぱい。(アメリカ合衆国)
2017/03/29(水) 21:39:41.10ID:zmWqt3W+0633名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/03/29(水) 21:41:09.80ID:cKGKyrpbもうちょっと頑張ってw
0634名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/03/29(水) 21:42:01.16ID:/dCHP41rえー!これはw
0635名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2017/03/29(水) 21:42:31.74ID:4OFPXCN2400mの連続壁、大通りを跨いだ高さ180mの堤防は間違いなく個性的なものになる
いろいろと無理があるので個性で勝負することにしたのは非常にいい判断だろうなあ
0636名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/29(水) 21:45:54.46ID:/5Ffc+yuよく見ると上層階は三つのビルにみえるよね
0637名無しさん@お腹いっぱい。(アメリカ合衆国)
2017/03/29(水) 21:46:08.55ID:zmWqt3W+0638名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/29(水) 21:46:22.09ID:KE8nP3tpささしまライブより手前に見えるのは
0639名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/29(水) 21:46:31.93ID:NM5DVTZK0640名無しさん@お腹いっぱい。(秋)
2017/03/29(水) 21:46:49.04ID:Bwhs10OH3本に変更しろ
0641名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/03/29(水) 21:48:17.53ID:2+JxleGf残念だったなw
グランフロントの延べ床面積は567240平米だよ
https://www.grandfront-osaka.jp/project/
0642名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2017/03/29(水) 21:48:28.89ID:JNFxfd0v東京____________________
●390m(常盤橋B棟)2027年
●330m(虎ノ門・麻布台地区A街区)2022年← NEW NEW NEW
●270m(虎ノ門・麻布台地区B1街区)2022年← NEW NEW NEW
●250m(虎ノ門ステーションタワー)2022年(高さは暫定)
●250m(八重洲一丁目東地区)2024年
●245m(八重洲二丁目北地区)2021年
●240m(虎ノ門・麻布台地区B2街区)2022年← NEW NEW NEW
●240m(八重洲二丁目中地区市)2023年
●235m(芝浦一丁目建替計画S棟)2023年 NEW
●235m(芝浦一丁目建替計画N棟)2029年 NEW
●235m(西新宿三丁目マンションA棟)2019年着工
●235m(西新宿三丁目マンションB棟)2019年着工
●230m(常盤橋A棟)2021年
●230m(渋谷駅東棟)2019年
●220m(虎ノ門レジデンシャルタワー)2019年
●215m(三田三・四丁目地区)2023年 NEW
●210m(竹芝地区開発計画)2020年
●208m(ザ・パークハウス西新宿)2017年
●205m(赤坂インターシティAIR)2017年
●200m(浜松町A街区A-1棟)2026年
●200m(OH-1計画 B棟) 2020年
●200m(浜松町A街区A-3棟)2018年
名古屋____________________
●200〜300m(名鉄近鉄ビル)2027年 NEW NEW → 180m
大阪____________________
ゼロ
0643名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/03/29(水) 21:48:58.34ID:1o9oXTOQhttp://static.kanaloco.jp/image/article/original/226/deb3f4c4c5707fe9dbb08f356d0ac9dd.jpg
■横浜新市庁舎
延床面積 約140,700平方メートル(日本史上最大)
からさらに約143,448平方メートルにアップグレード
http://view.tokyo/wp-content/uploads/2017/01/DSC08366.jpg
0644名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/03/29(水) 21:49:38.66ID:LeG0QOjJ0645名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2017/03/29(水) 21:49:54.70ID:4OFPXCN2あれって本当なんだろうか。名古屋市は無理だと言ったが名鉄がカネを出すんだろうか
明日、例の懇談会があるからそこでも新情報が出てくるかもね
0646名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/29(水) 21:51:45.82ID:NM5DVTZKそう考える180mx400mとかありえない規模だなw
180mはさすがに縮小されると思うが
0647名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/29(水) 21:52:27.26ID:DyUKK5kUぁははははぁ!!!!!
は-っはっはっはあ(喜)
まるで、ヌリカベですょぉwwww
だっせえ!だっせえ!
名古屋にぴったりw
0648名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/03/29(水) 21:52:41.68ID:2hii0WqAオフィス、ホテル、マンションと分けるだろうね。
くっついてるから3つあっても1本扱い
0649名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/29(水) 21:55:00.89ID:/5Ffc+yuビルの間の横のライン無くてもって思ったけど
そうするとシンガポールの例のプールみたいになるか
上の部分なくして無難に3本になる事もあるかもしれない
なるべく屋上で遊んでほしいが・・・
0650名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2017/03/29(水) 21:55:07.22ID:JWT3pPiCグランフロントは航空法があるから例外じゃね?
どの角度から見るかで印象が全然違いそうだな
0651名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/03/29(水) 21:58:31.87ID:z1Kr7Rkb幅400mと空中庭園を達成してくれるなら、
高さは150m位まで縮小してもいいや
スカイライン的にはそっちのほうがバランス良いかも知れんし
0652名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方)
2017/03/29(水) 21:59:42.47ID:IuSLV+0oその計画は建物の構造を制限するという理由で頓挫してる。
代わりにICが出来るので今後延伸することは難しいだろう。
ただ、この完成イメージを見ると現バスターミナル入口のところは何もなくて、
この上に高速直結道路が来てもそれほど構造に影響するとは思えないけどな。
地上のバスは2階、高速直結バスは3階と棲み分けしても良いし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています