トップページdevelop
1002コメント355KB

超高層ビル街 名駅・笹島周辺を語ろう part91 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サッカースタジアムをつくろうぜ(庭)2017/03/24(金) 22:44:59.42ID:fSvsj4ur
超高層ビルが集中している名古屋駅界隈を語りましょう

★他の都市と比較するスレではありません!  ←ここ重要!
名古屋の文化・人物・経済や東京・大阪等の話題を語るのはNGです

★荒らしは徹底スルーで!!!
荒らしに反応したあなたも荒らし!!というのは2ちゃんの常識です

前スレ 
超高層ビル街 名駅・笹島周辺を語ろう part90
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1486904388/

名鉄まだ?
0408名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)2017/03/29(水) 17:06:49.75ID:ILHM7DCX
>>407
さっき中京テレビで言っていたな
0409名無しさん@お腹いっぱい。(新疆ウイグル自治区)2017/03/29(水) 17:09:01.78ID:US6bgse9
無茶苦茶デカイわ。まさに巨大な壁。
デザインも無茶カッコイイ。

屋上が緑化されてるけど、屋上に出れるのかな。
0410名無しさん@お腹いっぱい。(アメリカ合衆国)2017/03/29(水) 17:11:15.20ID:zmWqt3W+
一宮駅の巨大なバージョンだろ
0411名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)2017/03/29(水) 17:12:58.61ID:kSTf0/MX
ルーセント、大名古屋、スパイラルとだいたい同じぐらいの高さ
それが南北400もあるからクソでかい
0412名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2017/03/29(水) 17:13:06.31ID:67VXLIay
とゆうかこれを南側に寄せて縦に建てれば、北側の工事もスムーズで

高さは400mで、地上部分も解放空間も設けられるんだけど

でもこの170mから180mの壁ビルで全然良い!
デザインも屋上もカッコイイし、迫力は満点!
0413名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)2017/03/29(水) 17:16:47.94ID:kSTf0/MX
イメージ図のまま完成すれば最高にカッコイイ
0414名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)2017/03/29(水) 17:18:19.43ID:KE8nP3tp
横400で高さ180だったら迫力がえげつないだろう。
0415名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)2017/03/29(水) 17:19:37.42ID:/5Ffc+yu
http://iup.2ch-library.com/i/i1793448-1490775553.jpg
0416名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)2017/03/29(水) 17:23:03.20ID:KE8nP3tp
>>415
サンクス
大名古屋より階層の高い低層部が高いなら
180いきそうだな。
0417名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)2017/03/29(水) 17:23:14.12ID:i4b/vZWJ
高さではアベノハルカスや、今後東京に作られる日本最大級のビルには敵わないので
こっちに攻めるのは大いにあり

いや〜無個性箱ビルじゃなくて良かったわ
名駅周りのビルはそれぞれ唯一無二の個性が出たな
0418名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方)2017/03/29(水) 17:24:12.13ID:IuSLV+0o
>>388
名鉄の向かいにある2階建て?
0419名無しさん@お腹いっぱい。(新疆ウイグル自治区)2017/03/29(水) 17:24:28.31ID:9weK7vmr
高さ180で幅400は想像してたよりかなり頑張ったなぁという印象。
駅も拡張するし、笹島交差点の上も普通にビルが続いてるのもいいね。
0420名無しさん@お腹いっぱい。(庭)2017/03/29(水) 17:24:46.32ID:9dSi4Ev1
城壁だな。ビルの名前何になるんだろうな。
0421名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)2017/03/29(水) 17:25:10.84ID:KE8nP3tp
>>385
99mの壁ビルだとでも思ったのかい?
0422名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)2017/03/29(水) 17:25:34.52ID:ILHM7DCX
これイメージ図を拡大してよく見ると
北側部分って、現状の名鉄百貨店より更に北側まで進出して
敷地ギリギリまで建てている感じなんだな
北側には公開空地を用意して、ゆとりスペースを作って欲しかった
0423名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2017/03/29(水) 17:25:59.13ID:67VXLIay
完全に名駅は「超高層ビル立体都市」だよ

ある意味247mのミッドランドスクエアよりもインパクトはあるし
タワーズ&ゲートとは赴きが違うし

この名鉄の壁は、名所になるインパクトはじゅうぶんにあるな
0424名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)2017/03/29(水) 17:27:52.84ID:KE8nP3tp
250、150、100くらいのトリプルかと予想したけど
180m×400mの方が迫力はあるだろうな。
0425名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2017/03/29(水) 17:29:20.54ID:67VXLIay
>>422

だからJR東海もあそこの名鉄側の整備やるんだろうね

解放空間とゆうか広場の整備みたいなの
0426名無しさん@お腹いっぱい。(庭)2017/03/29(水) 17:29:38.83ID:VzmSaFBz
高さ180mの400mの壁…
すげーな
0427名無しさん@お腹いっぱい。(庭)2017/03/29(水) 17:29:55.09ID:9dSi4Ev1
ナナちゃんはいずこに
0428名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)2017/03/29(水) 17:30:04.45ID:ILHM7DCX
高層棟自体は3棟に分かれていて、
その間を庇?それとも渡り廊下でつないで
1棟に見えるようにしているが
これは単なるデザインだけかな?

今、東海テレビでゲートタワーとかやっているが
この次に名鉄をやりそう
0429名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方)2017/03/29(水) 17:32:24.52ID:IuSLV+0o
広場については、名駅通りを縮小or歩行者天国化で補完できるぞ
ビルの間を無理に開ける必要はないかも。
どのみち人がゴミのような乗換導線で落ちついた空間は出来そうにないから、
ビルの上に作るのが良い。
0430名無しさん@お腹いっぱい。(新疆ウイグル自治区)2017/03/29(水) 17:33:30.52ID:US6bgse9
400M、全部のビルを壊して建て替えるとか大胆だな。
総事業費は約2000億円だそうだが、
JRゲートタワーが1200億円だということを考えるとコスパ高いな。
0431名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2017/03/29(水) 17:34:21.70ID:67VXLIay
ナナちゃんは名鉄の広報でドル箱、そーとう稼ぐからなぁ

とりあえず、一時JR東海預かりじゃダメか?
0432名無しさん@お腹いっぱい。(アメリカ合衆国)2017/03/29(水) 17:35:27.33ID:zmWqt3W+
もしできたらあらゆる買い物を名鉄でするわ
というか今から高島屋から切り替えてやる
0433名無しさん@お腹いっぱい。(新疆ウイグル自治区)2017/03/29(水) 17:35:35.46ID:US6bgse9
建て替えてもナナちゃんは残して欲しいわ。
0434名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)2017/03/29(水) 17:36:38.51ID:KE8nP3tp
>>428
ビルオタ的には3棟に分かれてた方が
喜ばしいのかな?
0435名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2017/03/29(水) 17:37:35.27ID:67VXLIay
>>430

日生参加前の予定費が2000億円、その後の資金調達環境の改善や
外部要因も良い方になってるから、たぶん事業費はかなり増えてると思う

3000億円ぐらいじゃないかと
0436名無しさん@お腹いっぱい。(庭)2017/03/29(水) 17:39:26.34ID:b8iNyoe/
ゲートタワー44階建て?
46階建ての間違いだろ セシウムテレビ
0437名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)2017/03/29(水) 17:40:27.39ID:kSTf0/MX
少し前に日経で2000億超えるかもしれないって載ってた
0438名無しさん@お腹いっぱい。(新疆ウイグル自治区)2017/03/29(水) 17:40:33.82ID:US6bgse9
名鉄名古屋駅、面積2倍に拡張 再開発計画を発表
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFD29H0X_Z20C17A3000000/
0439名無しさん@お腹いっぱい。(庭)2017/03/29(水) 17:40:56.07ID:9dSi4Ev1
ナナちゃんは金山で5年間転勤させとこうか
0440名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2017/03/29(水) 17:41:19.78ID:H4hcOIYI
良い意味で想像を越えてきたね。
あの横長の広大な面積を有効活用するために各社が連携して一体開発するとなると、
こうなるのが無駄なく利便性も圧倒的で理想的だよね。
さすがにこんな贅沢なものにはならないだろうと現実的に考えもしなかった。
普通に低層部分で繋がって細長いビルが数本建つという誰もが想像するものを越えてきたのは斬新で凄まじいインパクトだ。
使い勝手も良くて機能的。
別々のビルだと結局はバラバラで移動も不便になって、一体開発した意味が薄れるしね。
0441名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)2017/03/29(水) 17:41:37.92ID:ZS6qmAov
とりあえずほっとした。高さはそこまでないけど凄い迫力ありそう。
0442名無しさん@お腹いっぱい。(庭)2017/03/29(水) 17:42:23.28ID:EnXo5UDk
>>434
200m以上のの高層ビル数で大阪を抜き日本第二位になると思っていたからさすがにショックだわ
0443名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)2017/03/29(水) 17:42:49.86ID:ILHM7DCX
>>427
ラピュタの巨神兵のような感じで
屋上の緑化庭園に放置しとけばw
0444名無しさん@お腹いっぱい。(アメリカ合衆国)2017/03/29(水) 17:43:01.73ID:zmWqt3W+
>>435
五輪後だし建設費は安くなるんじゃね
あとは資材、円高になれば順風満帆に行く
0445名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2017/03/29(水) 17:44:55.89ID:67VXLIay
そうだなぁ ナナちゃんは金山に異動だねぇ

金山っぽいと言えば金山っぽいはナナちゃんは
0446名無しさん@お腹いっぱい。(アメリカ合衆国)2017/03/29(水) 17:46:35.64ID:zmWqt3W+
でもこの計画って容積率的に無理だよね
国が阻んでくるだろう
いちいち名鉄のために緩和してくれるとも思えん
0447名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2017/03/29(水) 17:47:07.34ID:H4hcOIYI
笹島方面への流れを絶やさないように、橋渡し機能としても効果的なスタイル。
0448名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)2017/03/29(水) 17:47:48.90ID:sPsecD3f
ナナちゃん入るスペースくらいはあるだろ
0449名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)2017/03/29(水) 17:48:58.53ID:KE8nP3tp
博多駅ビルは60m
その3倍の高さってことか
0450名無しさん@お腹いっぱい。(新疆ウイグル自治区)2017/03/29(水) 17:51:16.12ID:US6bgse9
2014年に地上50階〜60階建てと言ってたのは嘘だったんか。
30階にまで下がるとは。
0451名無しさん@お腹いっぱい。(アメリカ合衆国)2017/03/29(水) 17:52:23.76ID:zmWqt3W+
ナナちゃんは非常とともにどっかの公園に飛翔ですわ
0452名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2017/03/29(水) 17:53:16.75ID:gOn6v9YS
地上30階レベルの屋上庭園か。
しかも木が植えてある様子も確認できるし、空中公園とは、まさに近未来都市のようだ。
0453名無しさん@お腹いっぱい。(アメリカ合衆国)2017/03/29(水) 17:53:42.96ID:zmWqt3W+
高さ二〇〇半ばのビル二本よりはこっちのがいいだろう
0454名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)2017/03/29(水) 17:56:45.42ID:kSTf0/MX
確か50〜60階になるってのは日経や個人ブログが言ってただけであって、名鉄が公式に言った事はない気がする。
まあ名鉄にしても最初は、超高層3棟にするつもりだったのを変えたんだろうけど。
0455名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)2017/03/29(水) 17:59:36.75ID:KE8nP3tp
レジャックや日生のトコ狭いから
超高層3本はないと思ってた。
0456名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)2017/03/29(水) 18:00:20.75ID:sPsecD3f
まあよく見ると3棟つないであるよね
0457名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2017/03/29(水) 18:02:10.15ID:67VXLIay
屋上の空中庭園はヤバイねぇ まさに近未来都市

名駅超高層立体都市の極みとも言える再開発だなぁ
0458名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)2017/03/29(水) 18:03:53.08ID:hqEGoXYT
空中庭園はいいけどさ
3棟じゃねーのかよ
0459名無しさん@お腹いっぱい。(庭)2017/03/29(水) 18:05:11.31ID:EnXo5UDk
>>450
それが本日発表されていたらまさに祭りだったのにな!
皆のレス見ていると中々良いとかショックを抑えようと自分を慰めているレスが多いしな
0460名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2017/03/29(水) 18:05:36.17ID:67VXLIay
まぁそれに、ムサシのボケも地価天井が見えりゃ三井に協力するでしょ

いつでも壊せるように2階建て

あそこもスパイラルぐらいのは建つ

圧巻だよ、圧巻!
0461名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)2017/03/29(水) 18:06:34.14ID:kSTf0/MX
よく見たら3棟を繋げてる?
0462名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)2017/03/29(水) 18:09:31.97ID:KE8nP3tp
>>461
そう見える?
0463名無しさん@お腹いっぱい。(庭)2017/03/29(水) 18:09:36.69ID:agpq8vcw
なかなか迫力があって斬新なビルだ
他府県民としても素直におめでとうと言いたい
0464名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)2017/03/29(水) 18:10:39.25ID:kSTf0/MX
>>462
見えなくもない
0465名無しさん@お腹いっぱい。(アメリカ合衆国)2017/03/29(水) 18:11:24.57ID:zmWqt3W+
>>456
本当だ
中層部の屋上の芝がすけて見えるな
0466名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)2017/03/29(水) 18:11:54.25ID:KE8nP3tp
>>460
二階建てって事は間違いなく暫定だよ。
例えば10階のホテル建てたら間違いなく
需要ある。
0467名無しさん@お腹いっぱい。(庭)2017/03/29(水) 18:12:07.97ID:9dSi4Ev1
そういえば一時期名古屋高速と繋げるとか言う話あったけど消えたんだな。
0468名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)2017/03/29(水) 18:12:11.94ID:ILHM7DCX
>>461
つないでいるみたい
庇か渡り廊下か知らないが、デザイン上一体化して見えるようにしている
これが無かったら、それこそシンガポールのアレのパクリって言われそうw
0469名無しさん@お腹いっぱい。(庭)2017/03/29(水) 18:12:42.93ID:dF3m6SnP
正直ショックではある。180mビルが5棟くらい建つと思えばいい
0470名無しさん@お腹いっぱい。(庭)2017/03/29(水) 18:13:05.70ID:6guTik1W
最後の本丸の名鉄再開発が予想以下の高さでショックだった奴が多いだろな
これで今後再開発数の多い東京と大阪にますます差を拡げられるな
0471名無しさん@お腹いっぱい。(庭)2017/03/29(水) 18:13:29.60ID:9dSi4Ev1
>>465
空間作ることで地震の時のエネルギー逃がせれるんじゃないかな。
0472名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)2017/03/29(水) 18:13:43.70ID:sP4UztPR
新幹線のホームから見たら巨大な壁!
0473名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)2017/03/29(水) 18:14:21.97ID:KE8nP3tp
まあ250m超えが欲しかったのでその辺は
残念ではあるがな。
でもインパクトはこっちの方が上。
0474名無しさん@お腹いっぱい。(庭)2017/03/29(水) 18:15:47.39ID:VzmSaFBz
初め、何じゃこの低層は?!ww
名鉄やらかしたな…と思ったけど、
幅が400mもあるから低く見えるんだな
しかも、高さ180m
こんなビル他にないぞ

いい意味で期待を裏切ったな名鉄は
0475名無しさん@お腹いっぱい。(pc?)2017/03/29(水) 18:16:44.48ID:ombpyCe3
>>272以降の

お通夜ムード
↓↓
精神的勝利

の流れにワロタw
0476名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)2017/03/29(水) 18:17:44.52ID:sP4UztPR
夜に全館点灯したらとんでもない風景になるね。
0477名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)2017/03/29(水) 18:18:00.87ID:KE8nP3tp
まてよ
高層部が名鉄、近鉄、三井、日生、レジデンスと5つに
分かれてたら180m級が5本増える事になるのか?
0478名無しさん@お腹いっぱい。(庭)2017/03/29(水) 18:19:53.50ID:iOoOQyzq
名鉄のことだから99mに落ち着くだろう
0479名無しさん@お腹いっぱい。(庭)2017/03/29(水) 18:20:45.24ID:9dSi4Ev1
>>477
こいつは一本でカウントした方が価値あるかと。
0480名無しさん@お腹いっぱい。(庭)2017/03/29(水) 18:21:20.07ID:iOoOQyzq
名鉄に期待するほうが悪い
0481名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)2017/03/29(水) 18:25:21.55ID:/WGyR1QK
よく見ると確かに芝が透けてるとこあるな
0482名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)2017/03/29(水) 18:25:38.66ID:EanJ21Ih
@
名古屋駅にまたビルが出来る。名鉄百貨店から笹島までを全部取り壊して1つのビルにする。
全長400メートル。高さ180メートルの30階建て。空中庭園あり。
#リニア中央新幹線 #名鉄 #名古屋駅 #名鉄百貨店 #笹島 #ナナちゃん人形 #CBC #イッポウ #空中庭園
http://pbs.twimg.com/media/C8Ei0aSW4AAk9Sv.jpg
http://pbs.twimg.com/media/C8Ei1myXgAAjCVn.jpg
http://pbs.twimg.com/media/C8Ei3R_WsAAON3a.jpg
http://pbs.twimg.com/media/C8Ei4rLW4AAExlM.jpg

名古屋駅にまたビルが出来る。
名鉄百貨店から笹島までを全部取り壊して1つのビルにする。
全長400メートル。高さ180メートルの30階建て。空中庭園あり。

#NHK
http://pbs.twimg.com/media/C8EeDuOXwAEXwws.jpg:large#.jpg
0483名無しさん@お腹いっぱい。(三重県)2017/03/29(水) 18:25:48.70ID:3ZTijIUV
ホーム拡張がメインだし、まぁ高さを出すことにそこまで金は出せないわな
金山にも金を突っ込みたいだろうし
0484名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2017/03/29(水) 18:27:02.29ID:bR89DjhJ
あとは駅西なんとかするだけ、
0485名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)2017/03/29(水) 18:28:12.70ID:/WGyR1QK
250m越えは駅西に期待やね
0486名無しさん@お腹いっぱい。(pc?)2017/03/29(水) 18:28:47.66ID:ombpyCe3
126 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) 2017/03/26(日) 23:08:50.29 ID:6xlachUK
名鉄250m以上がきたら祭りですな
しばらく板から離れていた人らも戻ってくることでしょう

近鉄もホテルやるといってるから、用途構成は前回発表から少し変わるだろうね

186 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西・東海) 2017/03/28(火) 08:30:43.77 ID:R/nf2iP/
名鉄は160m90m90mと予想

188 : 名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県) 2017/03/28(火) 08:44:00.48 ID:NCRpQXhi
230、150、90

192 : 名無しさん@お腹いっぱい。(禿) 2017/03/28(火) 09:05:13.59 ID:Wnq4lg2C
455
310
222

250 : 名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県) 2017/03/29(水) 08:56:17.57 ID:YcxDcTdl
230 150 90

251 : 名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方) 2017/03/29(水) 08:58:43.46 ID:IuSLV+0o
114 514 810

252 : 名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone) 2017/03/29(水) 09:03:18.06 ID:2hii0WqA
200 120 90

253 : 名無しさん@お腹いっぱい。(禿) 2017/03/29(水) 09:04:13.97 ID:sHcHa51g
1234M
999M
758M
昨夜の夢

正夢か否か
0487名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2017/03/29(水) 18:30:22.01ID:67VXLIay
高層棟からの眺望はメチャクチャ良さそう
0488名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)2017/03/29(水) 18:31:11.75ID:sPsecD3f
下半分はタワーズの低層部と揃えてあるんだろうね
名駅が完璧になってしまう
0489名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)2017/03/29(水) 18:33:13.18ID:/5Ffc+yu
160m〜180mだそうだ
160mのラインかな
0490名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2017/03/29(水) 18:35:00.01ID:67VXLIay
うむ、リニアターミナル地上部分はJR東海だし

栄、金山と超高層再開発はまだまだ続く

名鉄の壁ビルは珍しいタイプだから、超高層ビルの多様性もできて

名駅エリアの活性化には1番ベストな壁ビル再開発である
0491名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)2017/03/29(水) 18:36:10.98ID:sPsecD3f
>>486
180mなら
3棟平均で言えば過半数の人の期待を上回ってる
0492名無しさん@お腹いっぱい。(pc?)2017/03/29(水) 18:36:41.50ID:ombpyCe3
大阪スレで馬鹿にされててワロタw
0493名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)2017/03/29(水) 18:37:18.18ID:NskyXGeC
>>467
高速インターがバスターミナル入口の目の前に出来るから実質的に繋がったようなものだよ。
利便性に変わりはないね。
むしろ直結させない方が多様性もあって使い勝手良いからそうしたのだろう。
0494名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)2017/03/29(水) 18:42:30.04ID:/WGyR1QK
もし繋げてたら名駅周辺の人は一旦ビルに入ってから高速に乗ることになるから繋げなくて正解やね
0495名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)2017/03/29(水) 18:44:11.21ID:0hoHOLw/
>>461
もし 本当に3連なら
既存ビルの化粧なおしだけかも

やってくれるわ W
0496名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)2017/03/29(水) 18:44:22.13ID:EanJ21Ih
>>492
馬鹿にされるかよ
高さ180m、ビル幅400mの巨大高層ビル日本にないだろアホ
0497名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)2017/03/29(水) 18:45:08.60ID:KE8nP3tp
低層部をタワーズと高さを揃えたとしたら
完成図イメージは180mあるように見える。
0498名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)2017/03/29(水) 18:46:11.39ID:KE8nP3tp
>>496
スルーしとけ
0499名無しさん@お腹いっぱい。(禿)2017/03/29(水) 18:47:12.91ID:KpxvsyAk
旧大名古屋ビルヂングを進化されたがごとくの巨大ウォール
NAGOYA万里の長城
0500名無しさん@お腹いっぱい。(禿)2017/03/29(水) 18:47:23.09ID:Sz5PqHin
斜め上過ぎて本当に実現するのか疑うレベル
0501名無しさん@お腹いっぱい。(pc?)2017/03/29(水) 18:47:56.05ID:ombpyCe3
>>496
一人大阪スレで奮闘w
0502名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)2017/03/29(水) 18:50:51.40ID:0hoHOLw/
栄のサウナに 横幅がけっこう立派な ビルがあるだけど
やたらに階段や無意味な壁がおおくて
けったいだなあ と思ったら
床の高さが微妙にちがうだよな
ワロタ
0503名無しさん@お腹いっぱい。(庭)2017/03/29(水) 18:51:34.15ID:b8iNyoe/
>>489
180はわかったが、160はどこ情報?
0504名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)2017/03/29(水) 18:52:42.14ID:EanJ21Ih
>>503
ない
sage厨の妄想
0505名無しさん@お腹いっぱい。(庭)2017/03/29(水) 18:53:51.64ID:CpVNJ4Au
>>415
スパイラルが隠れてしまうな
0506名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2017/03/29(水) 18:58:31.35ID:vb7LqDHy
名駅通りの愛称はウォールストリートになりそうだ。
0507名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)2017/03/29(水) 18:59:52.51ID:rhcL1B3t
ビル名はDELA NAGOYAで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています