超高層ビル街 名駅・笹島周辺を語ろう part91 [無断転載禁止]©5ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001サッカースタジアムをつくろうぜ(庭)
2017/03/24(金) 22:44:59.42ID:fSvsj4ur★他の都市と比較するスレではありません! ←ここ重要!
名古屋の文化・人物・経済や東京・大阪等の話題を語るのはNGです
★荒らしは徹底スルーで!!!
荒らしに反応したあなたも荒らし!!というのは2ちゃんの常識です
前スレ
超高層ビル街 名駅・笹島周辺を語ろう part90
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1486904388/
名鉄まだ?
0002名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/24(金) 22:45:54.86ID:fSvsj4ur1000 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(庭)[] 投稿日:2017/03/24(金) 22:42:56.87 ID:FiG7M4ze
>>999
嫌だ。
0003名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/24(金) 22:46:19.57ID:xmWdypNm栄を今後、伸ばす方法だけど俺は金山線しかないと思う。西側の人は老若男女問わず、栄に行かず名駅で全て済んでしまうようになる。
金山線で金山を経由させて名古屋中心部に呼び込むしかないだろう。
戸田〜金山間は需要は確実に有るし必要!
そこから先は金山から黒川らしいけど名城線と被るし、桜通り線を使う緑区側に伸ばすべきだと個人的に思う。徳重か南大高あたりにね。
名古屋の人口の大部分を占める緑区と中川区を金山を中心にして繋げて、栄に呼び込むべき。
そのぐらいの事しないと、栄は終わる。
金山が発展すると栄が死ぬと言う考え方を棄てないと手遅れになると予想する。
0004名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/24(金) 22:48:42.20ID:xmWdypNm金山線ができるなら市民会館やアスナル跡地への商業施設も呼びやすくなるだろう。
0005名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/24(金) 22:50:33.44ID:fSvsj4ur東部線よりは金山線だな〜
俺独自アイデアとしては、地下鉄路線は名古屋駅の西側の地下駅から道路「椿町線」の下を通して
中川運河に沿った道路を南南西へ。そして松葉公園まで行ったところで
八熊通りを西へ。荒子、高畑と接続する金山線コース。
「名駅中心+笹島を強化+再生中の中川運河をキャッキャウフフな空間へ」
そして、だな。何よりだな。
「松葉公園にサッカースタジアムを作る」
これですよ。松葉公園は拡張予定だから、なんとか3万クラスのサッカースタジアムを作れると思うんだなぁ。
ビルの高さよりもソフトパワーですよぉおおおおお〜(何回か書いてる)。
0006名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/24(金) 22:54:26.65ID:fSvsj4ur近鉄と交渉して名駅西側の地下駅ホームに移って貰えば
現在の名鉄名古屋駅のホーム問題の解消につながるんじゃないかしら?
近鉄としてもリニアに近い名駅西側の地下駅に移るメリットあるやん?
近鉄が金山方面には余り興味がない、という資料をどこかで見た気がするよ。
0007名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/24(金) 22:54:30.32ID:ZuPQ2+qo0008名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/24(金) 22:56:18.53ID:fSvsj4ur高所得層って老人ですやん。スラムを再開発って実に王道ですやん。
0009名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/24(金) 23:05:15.09ID:xmWdypNm0010名無しさん@お腹いっぱい。(アメリカ合衆国)
2017/03/24(金) 23:07:21.11ID:rCx1Ga6U黒川周辺に住んでるやつと女子大小路金山ぐらいしか使わんだろ
東部線は東山線食うから無理
バスでも走らせとけ
0011名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/24(金) 23:12:19.98ID:fSvsj4urスポーツ施設を地域拠点に 政府、25年までにスタジアムなど全国20カ所整備
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/170323/mca1703230500001-n1.htm
首相 地域の交流拠点機能持つスポーツ施設を整備へ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170324/k10010923561000.html
複合スタジアム、25年まで全国20カ所に 首相表明
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDC24H24_U7A320C1EA4000/
トヨタは本気で作るつもりだと思うんで。名古屋市も協力してね!
白川公園の美術館を移転して空けてくれるなら大歓迎。
0012名無しさん@お腹いっぱい。(アメリカ合衆国)
2017/03/24(金) 23:15:44.52ID:rCx1Ga6Uそれなら金山線も現実味を帯びる
0013名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/24(金) 23:19:55.02ID:fSvsj4ur栄アリーナのように簡単にはいかない。
そもそも名古屋には空き地がすくねーんだよ。
ノリタケ跡地を公園にして市美術館を移そう。そして白川公園に……
0014名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/24(金) 23:25:40.93ID:xmWdypNmもしくは熱田球場とか、熱田イオンの駐車場とその周辺買って、道路整備するぐらいかな。
0015名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/24(金) 23:29:53.09ID:ZuPQ2+qo栄に呼び込むんだろ?
誰がスラムを再開発なんて言ってんだよ
0016名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/03/24(金) 23:31:17.05ID:oolaSEAbhttp://www.asahi.com/articles/ASK3G5729K3GOIPE015.html
近鉄、名駅にホテル復活へ パッセは縮小も視野に
http://www.chunichi.co.jp/article/front/list/CK2017031702000076.html
http://www.chunichi.co.jp/article/front/list/images/PK2017031702100011_size0.jpg
近鉄、名古屋駅前のホテル復活へ 東側の再開発エリアで検討
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFD17H2T_X10C17A3CN0000/
名古屋都ホテルが復活
マリオット、シェラトン、ウェスティンなどの高級外資系ホテル
近鉄の外資系ホテルだと実績あるのはこの3ブランド・・・シェラトンが有力かな
ハイアット名古屋復活に期待するけど
名鉄も高級外資系ホテルを誘致で2つのホテルを作るそう
0017名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/03/24(金) 23:32:09.52ID:Tg7CFHQnhttp://shakeys.jp/store/
※名古屋ナシ
0018名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/24(金) 23:33:18.73ID:xmWdypNm0019名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/03/24(金) 23:39:15.64ID:oolaSEAbhttp://www.asahi.com/articles/ASK2N6645K2NOIPE03C.html
名古屋に「リニア特需」 金山で地価上昇率倍増
http://www.asahi.com/articles/ASK3P44FNK3POIPE00X.html
高層ビルを建設し、テナントとして民間業者を誘致する。
下層部にはバスやタクシー乗り場のほか、災害時の避難場所になるオープンスペースを設ける。
今後、住民や近隣の業者、アスナルの入居者などの関係者と議論し、ビルに誘致する業者を決めるという。
マルイキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
0020名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/24(金) 23:41:18.75ID:xmWdypNm0021名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/03/24(金) 23:51:39.93ID:T4gOO2tI0022名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/24(金) 23:58:50.08ID:HmKyFhgl後、横断歩道か歩道橋も新しく必要
0023名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/03/24(金) 23:59:45.97ID:Tg7CFHQnhttp://mirutake.fc2web.com/04/71minatomirai/photo/001.jpg
ミッドランドスクエア 延床面積193,450.74 u
http://cho-co.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/12/13/imgp87390.jpg
※同じスクエアでも2.5倍以上の差がある
0024名無しさん@お腹いっぱい。(アメリカ合衆国)
2017/03/25(土) 00:01:36.53ID:s513v31Sそんぐらいしないと金山は変わらんよ
それどころかアスナルのほうが賑わってたなんてことになりかねない
0025名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/25(土) 00:05:34.55ID:ZavmmzF9市民会館とアスナルの間にある金山総合ビルが
動線のネックになるのは散々指摘されてるかと思います。
あそこを手に入れて再開発しないといけない。
動線を絶って再開発大失敗した大曽根の二の舞になります。
あそこを手に入れ道路の上をデッキなんかで繋げるのがベストかと。
市は金を積み上げてでも手に入れなければならない。
そこで財源の足しに
@金山二丁目にある名古屋市緑都市整備事務所
A金山四丁目にある復興資料倉庫
B葉場公園のグラウンド側
これらを売却して足しにするのはどうだろうか?
@は4億、Aは1億、Bは20億程度で売れるでしょう。かなりの足しになります。
@、Aは仮に移動させ、アスナルに高層を建てたらそこに移動。
跡地は勝手に商業ビルが建って飲み屋ならオフィスが入る。賑わいの創出にもなります。
Bはタワーマンション用途で売り出せば買い手はあると思います。
金山に近いあれだけまとまった土地はそうないですから。
タワーマンション二本は建てれますから人口増加で賑わいの創出にもなります。
現状、葉場公園のグラウンドはまともに子供は遊んでません。
あそこはグラウンドは広すぎて子供はボール遊びし辛いんですよ。
だから遊ぶ子少ないんです。
だったら売却してあの辺り整備して公園側も綺麗にしてマンション建った方がマシです。
古沢公園に市民会館移設されることで保育園がとうのこうの言われてるで提案しにくいところもあると思いますが検討願いたいです。
0026名無しさん@お腹いっぱい。(アメリカ合衆国)
2017/03/25(土) 00:08:26.54ID:s513v31S0027名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/25(土) 00:09:08.97ID:ZavmmzF9名古屋市緑都市が1、復興資料館が2、葉場公園グラウンド側が3、です。
0028名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/03/25(土) 00:13:15.31ID:+r8FVYlmhttp://www.asahi.com/sp/articles/ASK3H52WTK3HOIPE010.html
渋谷マークシティの美登利みたいに、昼から晩まで、常時行列できるんかな
0029名無しさん@お腹いっぱい。(アメリカ合衆国)
2017/03/25(土) 00:15:15.14ID:s513v31S0030名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/25(土) 00:15:44.52ID:ZavmmzF9葉場公園のグラウンド側 で20億ぐらい作って金山総合ビル買い取る財源の足しに。葉場公園グラウンド側はタワーマンション2本ぐらい建てれる用地として売れる。
0031名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/25(土) 00:26:05.63ID:ZavmmzF9というのも、その道路から伏見通り側は熱田方面にしか行けない。交差点になってないので伏見通りの熱田方面からイオン金山側に行けれないし、元から必要性にかけてる面がある。
バスターミナルにバスが入れるようにだけしとけばいいかも。
0032名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/03/25(土) 00:33:31.49ID:+r8FVYlmたいめいけんは期待してない。
にしても、ほぼ東京資本の有名店集めただけで笑える。地元がんばれや・・・
名古屋JRゲートタワー 出店テナント
>日本橋三代目たいめいけん、世田谷梅丘・美登利寿司、恵比寿すぱじろう、五反田ミート矢澤、ピッツェリアナプレ(南青山)
>恵比寿松玄、ヴィノシティ マキシム 東京・日本橋、銀座天龍、銀座イタリー亭、グリル&カフェ 銀座カーディナル
>つけめんTETSU(東京)、天ぷら新宿つな八、なかめのてっぺん(中目黒)、鉄板焼 天(東京丸の内)、恵比寿マサズキッチン
>ワイアードカフェ(渋谷)、やさい家めい(表参道)、西麻布豚組 しゃぶ庵
https://jouhou.nagoya/jr-gate-tower/
0033名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/03/25(土) 00:33:34.38ID:JPN/wJzV0034名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/25(土) 00:40:11.51ID:ZavmmzF9イオン金山の三階あたりと繋げてテナント入れるのもいいんじゃないかな?
三階と四階は普通の衣料品売ってるけど、客少ないしイオン金山からしたら御の字かも。
やるなら規模がでかい方が見た目にも人がよるしね。
0035名無しさん@お腹いっぱい。(オーストラリア)
2017/03/25(土) 00:42:55.13ID:dWY9/pwk食料品売場くっそ狭くて不便
イオンシネマ作ったほうが副都心としての魅力出た
0036名無しさん@お腹いっぱい。(アメリカ合衆国)
2017/03/25(土) 00:46:26.10ID:s513v31Sそう入ってもあの近隣の高齢者あそこでしか買い物できないし
0037名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/25(土) 00:52:21.40ID:ZavmmzF9食料品売り場は地下と合わせればそれなりに事足りるよ。必要十分。アスナルに成城石井も有るしね。それこそ三階あたりにデッキとか繋げてシネマあった方がいいかもね。
もしくはシネマはボストン美術館跡とかね。
0038名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/25(土) 00:56:21.86ID:ZavmmzF9三階建てだった。一階と地下の食料品売り場は人が常に絶えないレベルに流行ってる。
でも二階に上ると閑散としてるんだよ。下着ぐらいしか買うもんない…。
0039名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/25(土) 01:07:06.72ID:ec9ckx0rいいかもね
0040名無しさん@お腹いっぱい。(オーストラリア)
2017/03/25(土) 01:12:22.76ID:dWY9/pwkジジイ主導で高層ビル立てる
街づくりとしては失敗ですね
0041名無しさん@お腹いっぱい。(アメリカ合衆国)
2017/03/25(土) 01:15:21.43ID:s513v31S多分イメージ的に一番近いのは池下か千種みたいな感じ
建てるなら最低4本は欲しいね
それ以外なら低層のがマシ
0042名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/25(土) 01:46:17.21ID:ZavmmzF9熱田イオン横のミッドキャピタルと一条タワーも有るしね。
桜田団地は金山駅近くの好立地。熱田イオンにもシャンピア高辻にも近い。
リニア開通の頃には築48年ぐらいになる。
お隣は東邦ガス本社。東邦ガスの不動産部門と一緒にURが開発すればいいのにってよく思う。
0043名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/03/25(土) 01:49:25.18ID:+r8FVYlm金山はオフィスというより、住んだら便利な街だよ。
0044名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/25(土) 02:03:25.16ID:ZavmmzF9金山駅前だと名駅まで電車で5分だから下手すると笹島や名駅の外れのオフィスより早く新幹線乗り場に行けれてしまう。
また、名古屋の中心に位置しており大津通と伏見通りに最も狭い間隔で挟まれた立地。車での市内の移動でも便利。
JTとか市民会館が移設される古沢公園の前に結構大きな地所の名古屋支店構えてるね。
投資とみても大成功かな。
0045名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/03/25(土) 07:38:28.52ID:yJDpUDg2身の程知らず(笑)
お前ら庶民はミッドランドスクエア門前払いされるぞ
せいぜい行けるのは中の高級ローソンくらいか
ミッドランドは上から下まで超高級ファッションブランドと超高級飲食店のオンパレード
上流層以外は映画館とスカイプロムナード観覧で終わるね(笑)
デートで映画観てメシ食ってショッピングはしごしてスカイプロムナードからバーに行って…お前の一ヶ月分給料は超える(笑)
庶民御用達のランドマークおよびクイーズスクエアと比べるな
恥知らず(笑)
まず
http://twitterism.net/archives/1636
味仙から始めよ
0046名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/25(土) 07:49:20.13ID:5ZHjeAKm発表はもう少しかかりそう
0047名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/25(土) 08:03:46.76ID:+/wQ3oPM300m無いんかな。ま、ええけどね。
0048名無しさん@お腹いっぱい。(オーストラリア)
2017/03/25(土) 08:14:45.98ID:dWY9/pwk0049名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/25(土) 08:50:39.25ID:5ZHjeAKm0050名無しさん@お腹いっぱい。(関西・東海)
2017/03/25(土) 09:11:42.89ID:g463kn7G金山に人が滞留してもらっては栄が困るんだよな
単なる通過点こそが金山には相応しい
0051名無しさん@お腹いっぱい。(オーストラリア)
2017/03/25(土) 10:10:41.52ID:dWY9/pwkこうやってどんどん東京資本に飲み込まれて東京化してくんだね
高層ビルも立てたって入るテナントは東京のものだろう
これが正しい都市計画なのか
0052名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/25(土) 10:19:57.01ID:LOHfECTrここの人も興味あるなは高さ、高さでなぁ
その東京も再開発でバンバン無個性な東京高層ビルやタワマンを立てて、
東京の魅力の雑多な街並みが消えていって、敏感な人たちからは危惧の声が上がり始めてるのに
まぁ名鉄ビル辺りはそれとはやや状況が異なるけども、悲しいかな、そういうところには敏感になれないのが一週遅れの名古屋の感性だなと感じる
0053名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/03/25(土) 10:35:24.91ID:JPN/wJzV0054名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
2017/03/25(土) 10:45:20.88ID:4BJ028wM0055名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/03/25(土) 11:23:16.22ID:l/Y2oJIaこれは恥ずかしい
横浜のカッペならではのトンチンカン
ベッドタウンの田舎者特有の大きさ至上主義
ショッピングモール?イオンかな?
0056名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/03/25(土) 11:44:07.85ID:l/Y2oJIa味仙やCoCo壱、コメダ・・・etc etc
名古屋資本も東京を飲み込んでんだが?トヨタは日本飲み込んどるぞ
とりあえず、わけ分からん難癖ばかりつけてるオーストラリアはNG推奨
0057名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/25(土) 12:51:33.42ID:QDfe0y5p圏外地域からの進出が増加するのはこの都市に投資的価値があるということ
0058名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/03/25(土) 13:44:13.63ID:KATM5r+Zまあ、都市開発については
名古屋人には能力もセンスもありませんから…
効率至上主義の糞ツマラナイ物しか作れないのなら
東京人に作って貰ったほうがマシ
0059名無しさん@お腹いっぱい。(関西・東海)
2017/03/25(土) 16:09:41.35ID:g463kn7G0060名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/03/25(土) 18:12:52.59ID:JPN/wJzV名駅エリアは何でも建てられるからな、嫉妬するのも分かる
0061名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/25(土) 18:58:04.52ID:5ZHjeAKmターミナルスクエアの他にタクシーと一般車の乗降場所を分離するらしい
0062名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/03/25(土) 19:23:59.55ID:M0DzYpN2超高層ビル群とスペースで多少の緑が有ると先進駅のよう
0063名無しさん@お腹いっぱい。(大分県)
2017/03/25(土) 20:01:08.60ID:U2l0vFN4何でも建つほどかつての名駅はスカスカだったってことだよ。
そして、初期に建てたルーセントはテナントは断末魔だよな。
客が入らず末期症状。
かき入れ時のランチタイムでも客が居るのはコンビニだけ。
飲食店はスッカスカ!
鳴り物入りで、パスポート発券所まで誘致したあのルーセントでもていたらくだぞ。
名鉄がビビってビルを10階建てにしても何の不思議はない。
0064名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2017/03/25(土) 20:14:54.34ID:d/7yMJZQあとレゴランドとか東京大阪じゃ誰も興味なしwww
わざわざ嫌われ地方都市に行くか馬鹿
レムホテルのほうがよほど有名だわwww
あっレムホテルすら知らないかクソ味噌地方都市田舎者はwwww
0065名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/25(土) 20:19:39.88ID:WXnVDZOk0066きゃはは♪すごい人凄い人スゴイ人www(やわらか銀行)
2017/03/25(土) 20:20:08.56ID:shM5XUao英国企業がNAGOYAに投資してくれたんだ。
0067名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/03/25(土) 20:20:33.10ID:cCj6yyTx大分の田舎モノには縁のない話だw
カッペ
0068名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/03/25(土) 20:21:32.82ID:cCj6yyTx田舎モンがほざくなよ
0069名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/03/25(土) 20:23:28.19ID:shM5XUaoその発言の根拠は?
レゴランドは仮に東京などから来なくても
中韓台から人が来ればOKOK♪
0070名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2017/03/25(土) 20:31:55.11ID:d/7yMJZQ良かったな都会人に教えてもらえてww
0071名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/03/25(土) 20:36:07.91ID:shM5XUao午後2時を過ぎてもHARBSなどの人気店は外まで20人前後の行列ができていた。
最上階のタリーズコーヒーも2時過ぎでも満席だったな。あのピザ屋も相変わらず混んでた。
0072名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/03/25(土) 20:47:05.40ID:shM5XUao次の土日は犬山祭りだ。犬山祭りの時期は名古屋駅も大量の白人観光客が来る。
東京大阪などの田舎都市は無視でもいいww 白人を呼ぼう♪w
0073名無しさん@お腹いっぱい。(カナダ)
2017/03/25(土) 21:09:14.27ID:RssAdHLSリニモの駅前じゃないんだから。東京のベッドタウンになるつもりならいいかもね。
0074名無しさん@お腹いっぱい。(関西・東海)
2017/03/25(土) 21:17:23.29ID:g463kn7G名駅なんて新幹線口はペンシルビルだらけだぞ
0075名無しさん@お腹いっぱい。(カナダ)
2017/03/25(土) 21:28:36.10ID:RssAdHLS名古屋駅の売りって利便性の高いところだと思うけど、そのエリアでも特一等地が広場になるようじゃ、将来がしれてると感じる。
0076名無しさん@お腹いっぱい。(関西・東海)
2017/03/25(土) 21:36:30.94ID:g463kn7G一等地こそすすめるべきところ、名古屋は全くできてない
0077名無しさん@お腹いっぱい。(カナダ)
2017/03/25(土) 21:51:32.95ID:RssAdHLS少なくとも西口に広場つくっても、雑居ビルと古びた民家が目立つだけで、近所の住民の犬の散歩コースになってお終いだと思う。
0078名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/25(土) 21:57:48.96ID:5ZHjeAKm0079名無しさん@お腹いっぱい。(カナダ)
2017/03/25(土) 22:00:04.11ID:RssAdHLS0080名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/03/25(土) 22:07:27.78ID:tPiwf8jwhttp://www.blue-style.com/img/3/e0567d7af.jpg
NTTドコモ名古屋ビル165m
http://blog-imgs-43.fc2.com/s/a/i/saitoshika/IMG_2384.jpg
※遮へい物の低い名古屋は電波等が短い
0081名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/03/25(土) 22:20:29.49ID:+r8FVYlm0082名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/25(土) 22:20:48.63ID:5ZHjeAKm0083名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/03/25(土) 22:21:45.71ID:+r8FVYlm晩御飯のロックバンドするの?
0084名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/25(土) 22:21:51.69ID:5ZHjeAKm0085名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/03/25(土) 22:28:04.17ID:yhzIfyi6東京駅も駅前広場整備してるし、梅田も広い広場あってさらに梅北に広い公園整備する計画だろ
なんも知らんのな
0086名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/03/25(土) 22:44:44.64ID:035zGtq9なんか大分県民がいっちょ前に都市計画について語ってるわw
10階建てってw
大分・福岡レベルの短い物差しで名古屋を測るなよ
駅前の1等地に10階建てのビルが建つのは福岡の十八番で名古屋には真似できませんww
0087名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2017/03/25(土) 23:49:59.43ID:d/7yMJZQ人気の福岡や大分を語るなよ
嫌われ日本一の田舎地方都市には他都市を語る資格はないんだよ
0088名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/03/26(日) 00:04:39.04ID:C9u1NO//0089名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/03/26(日) 00:20:34.31ID:p+sj4MW3こいつ福岡のこと言うといつも噛み付いてくるけど
お前福岡ッぺなの?
日本経済を支える愛知県を雑魚の福岡・大分ごときが語るなよ
0090名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
2017/03/26(日) 00:36:15.49ID:c9apOxGm0091名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/03/26(日) 01:19:38.27ID:ipHTTxp+0092名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/26(日) 01:29:56.40ID:+GrUGJwj0093名無しさん@お腹いっぱい。(大分県)
2017/03/26(日) 06:36:02.63ID:bJEWYOFS典型的な名古屋味噌土人の反応ww
オレが、行く先々でホテルや旅館や空港のLANやWIFIから投稿すると田舎者を卑下する反応が滑稽ですよ。
主要都市の中で絶対的嫌われ王者の名古屋は永遠に好かれることはありませんね。
くっそワロタ
0094名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/26(日) 07:11:15.17ID:cQkZf1eo0095名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/26(日) 07:30:21.82ID:qQZmpNqL名古屋にぴったりの
レゴランドの食事
チキンバーガーセット1350円
チキンラップセット1350円
ファミリーセット3990円
http://i.imgur.com/HO2xdpz.jpg
http://i.imgur.com/uBqrvat.jpg
http://i.imgur.com/UgQF8Da.jpg
http://i.imgur.com/Qv3co8f.jpg
0096名無しさん@お腹いっぱい。(大分県)
2017/03/26(日) 07:54:05.57ID:bJEWYOFSショボランドww
Q:レゴランドは、おとなだけで入場できますか?
A:レゴランドは、2歳から12歳のお子様とそのご家族を対象としたパークとなりますが、おとなの方だけでもご来園いただけます。
ガキが集まるオモチャの国ww
しかも世界一チープなレゴパークなっ!
0097名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/03/26(日) 07:59:19.11ID:Rb5Hg7Cc老人w
w
0098名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/03/26(日) 07:59:47.83ID:Rb5Hg7Cchttp://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20170326/CK2017032602000057.html
0099すごい人凄い人スゴイ人wwwww(やわらか銀行)
2017/03/26(日) 08:00:43.56ID:Rb5Hg7Cc老人wwwwwwww
w
w
w
0100w(やわらか銀行)
2017/03/26(日) 08:13:56.02ID:Rb5Hg7Cc【価値】
小学生以下の子供>>>>>(超えられない壁)>>>>>>(大分県) ID:bJEWYOFSみたいなボケ老人
老人w
笑っちゃうよw
0101名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/03/26(日) 08:38:19.03ID:QTw6MYlOまことにけなげである! 僻み励め!
0102名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/03/26(日) 08:45:00.52ID:p+sj4MW30103名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/26(日) 08:54:49.76ID:qQZmpNqLボッタクリの、レゴランド餌にわ触れなぃのぉ?w
都合の悪い事わ全てスルー
それが名古屋クオリティw
0104名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/26(日) 09:04:31.50ID:+GrUGJwj0105名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/26(日) 09:06:57.57ID:Zt+d9ia/0106名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/26(日) 09:11:08.53ID:+GrUGJwj貧乏田舎ジジイは一人寂しく温泉に浸かる&2ちゃんしか
楽しみがないw
0107名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/26(日) 09:13:44.25ID:qQZmpNqL田舎者のぉ八丁糞味噌野郎どもが、朝っぱらから僻んでますょw
本当の事を指摘されるのが、ずぃぶんと悔しぃようでw
ショボちん都市計画、良かったねぇw
0108名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/03/26(日) 10:01:41.58ID:LhaovKl3一人寂しく温泉に通ってるのさ。
寂しいから2ちゃんw
0109名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/03/26(日) 10:40:28.22ID:C9u1NO//お前は崩壊している自分の人生を立て直すのが先だろ?
ここで人生から目を逸らしている場合じゃないだろう
0110名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/26(日) 11:04:13.71ID:cQkZf1eohttp://www.sanspo.com/etc/news/20170325/amk17032505000001-n1.html
0111名無しさん@お腹いっぱい。(公衆)
2017/03/26(日) 11:09:48.34ID:QJdav5Hi0112名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/26(日) 11:26:41.44ID:mHzZEy180113名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2017/03/26(日) 13:03:50.50ID:I0/zcnmVだから嫌われているのがわからないのかな
味噌カスはwww
0114名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/03/26(日) 13:07:29.35ID:LhaovKl3名古屋に八つ当たりしてるのさ
0115名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/26(日) 13:33:41.40ID:qyjBeTuBなんで伊勢丹のフロアには行かないの?wwww
0116名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/26(日) 13:36:17.55ID:qyjBeTuBあんな小汚い雑居ビルの中に紛れこんだ公園なんて誰が利用するの?
ホームレスか酔っ払いが立ち小便するため?
0117名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/03/26(日) 14:28:11.09ID:ipHTTxp+3,700億円 東京ミッドタウン
2,700億円 六本木ヒルズ
2,700億円 横浜ランドマークタワー
2,340億円 虎ノ門ヒルズ
2,035億円 JRセントラルタワーズ
1,560億円 東京都庁
780億円 ミッドランドスクエア(名古屋)
760億円 あべのハルカス
0118名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/26(日) 14:32:44.39ID:RkW0V+1/0119名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/03/26(日) 17:02:01.56ID:QTw6MYlO大人気都市のサダメだねぇ
0120名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/03/26(日) 17:08:18.71ID:0EYBmVpM今日も名古屋はショボいですか?
もうすぐ日暮れですね。もう、人は歩いてませんか?
0121名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
2017/03/26(日) 17:12:21.01ID:K1h72DC9あいにくの雨だけど
梅や早咲きの桜がちらほらあり
なかなかいい感じだよ
0122名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/03/26(日) 17:29:20.62ID:0EYBmVpMさよか!
東区泉2の桜通から金城の高校辺りまでの早咲きの桜は良かったからな!
0123名無しさん@お腹いっぱい。(オーストラリア)
2017/03/26(日) 20:12:51.45ID:YBZiLKB60124名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/26(日) 20:40:29.70ID:mHzZEy18明日だったらいいけど
0125名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/26(日) 22:29:01.07ID:mHzZEy180126名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/26(日) 23:08:50.29ID:6xlachUKしばらく板から離れていた人らも戻ってくることでしょう
近鉄もホテルやるといってるから、用途構成は前回発表から少し変わるだろうね
0127名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/03/26(日) 23:15:42.94ID:ipHTTxp+0128名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/26(日) 23:21:33.46ID:kELF+KXp0129名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/26(日) 23:33:32.69ID:6xlachUK日生のオフィス棟を北側区画に移動して、その上層階に近鉄のホテルを入れれば、駅近で利用者にとっても利便性がよくなると思うがな。
まあ似た構成の超高層が2つ並ぶなんてバブリーすぎてそんなことになるとも思えないが、とりあえず200超1棟はなんとかお願いしたい。
0130名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/27(月) 00:15:49.75ID:0ZkuvZcFはぁ?
板ぁ?ばかぁ?
板ってさぁ、都市計画板の事だろ糞味噌
都市計画板の全員が、名古屋マンセーとでも思ってんのぉ?w
自意識過剰の知的障害
それが名古屋
0131名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2017/03/27(月) 00:27:38.45ID:BNHi/oRy本当に厄介
味噌はまず田舎という自覚すらない基地外の街
0132名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/03/27(月) 00:29:26.22ID:cKb1+L7C0133名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/27(月) 00:49:06.85ID:qJ044ABIどこのカッペだよw
0134名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2017/03/27(月) 01:32:13.49ID:BNHi/oRy本当のことを言われて顔真っ赤にする
田舎地方都市クソ味噌w
0135名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/03/27(月) 01:39:47.92ID:WYWyqe7X0136名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県)
2017/03/27(月) 06:06:18.70ID:K1kZlBBK近鉄がどれだけ負担するかわかりませんが。
タワーズ2000億&ゲートタワー1200億で建てたJR東海は時価総額3兆8800億です。
0137名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/03/27(月) 07:41:15.01ID:p5HuIBA30138名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/27(月) 09:58:54.54ID:tIOFE4KF市内を縦横無尽に走る名古屋市営バスの長さは日本一!
0139名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
2017/03/27(月) 11:53:18.40ID:zS0un4rT名鉄にハルカス超えられると近鉄としてはハルカスの存在感が無くなる事を危惧するから
名鉄再開発は近鉄の意向で最大でも高さ299m以下という事に成るな。
0140名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/27(月) 13:44:31.76ID:84CkwXtoでもビルの高さよりもソフトパワーですよ。
0141名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/27(月) 14:38:29.02ID:kGZ73Wap客層的にも金山のがしっくりくるような気もする。
0142名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/27(月) 14:43:01.73ID:+EEqzfz3日本車輌が売却する土地は名鉄が買って再開発するのがいいかもね。その辺りも期待したい。
0143名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/27(月) 14:57:49.44ID:2M1/m13Y0144名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/03/27(月) 14:57:51.55ID:dXKi+mFwニュースはよ!
0145名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/27(月) 15:07:00.44ID:2M1/m13Y周辺の土地を買収したりして、再開発エリアを広げる可能性もあるらしい。
0147名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/27(月) 15:20:48.94ID:2M1/m13Y商店街が活性化するように支援もするらしい。
0148名無しさん@お腹いっぱい。(オーストラリア)
2017/03/27(月) 15:24:57.79ID:Len1ukQL10年近く前から活気を取り戻すって記事見るけど何にもしてこなかったよ
店主のジジババは生活に困ってないし、今さら投資するわけでもないし
0149名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/27(月) 15:35:41.59ID:2M1/m13Y0150名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/27(月) 15:37:37.36ID:2M1/m13Y外資系ホテルを誘致するとか。
イタリア村みたいにならなければいいが
0151名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/27(月) 15:45:38.21ID:NmLQ2RcW駅が熱田神宮に近過ぎて人が歩かないからお金が落ちないんだよね。
新堀川の辺りに駅があって、そこからおかげ横丁みたいな町並みを歩かせれたらよかったんだけどね。駅移転は現実的に無理だろうし、区役所も日本家屋っぽくして、商店街を全力で開発するしかないか。ヘルス無くなったし、やりやすくはなってるね。まだ一軒あるけどさ。
0152名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/27(月) 16:09:32.06ID:Xd3U092Q歩行者天国化は必須。
グリッドの一番大事な部分は交差点であるが、
そこが車(通過するだけ=街の主役ではない)が行き交う場所になっている時点で
街は中心を失ったようなもの。
0153名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/27(月) 16:15:10.56ID:2M1/m13Yノリタケはかなり遅れてるらしいし、丸栄に至っては何の音沙汰も無い。
0154名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/27(月) 16:19:02.73ID:2M1/m13Y0155名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/03/27(月) 16:45:04.14ID:dXKi+mFw0156名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
2017/03/27(月) 16:45:33.41ID:1zEaiqB3ヨーロッパの街だと
街の中心は ロータリー交差点がおおいよね
パリやソウルがそうじゃないかな
0157名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/03/27(月) 17:09:22.92ID:cKb1+L7C別に更地のままで、いいんじゃね
納屋橋みたいな事になるなら更地のままの方がよっぽどマシ
縮小するくらいなら着工するなと言いたい
着工しちゃったら、もう取り返しが着かないんだから
0158名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/27(月) 17:44:50.95ID:Xd3U092Qそれも維持管理があまり必要でない木を数本植えとくだけで良い
害悪度
中途半端ビル(例:名鉄名古屋駅向かいの2階建)
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>青空駐車場>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>空地>公園
0159名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/27(月) 18:30:17.50ID:xm++TY32な鉄な駅前の、2階建てぇぇぇえええwwwww
ぴったりですょ、地方都市にw
0160名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/27(月) 18:37:32.08ID:NmLQ2RcW0161名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2017/03/27(月) 19:14:53.57ID:jWOyuP9B建通新聞 2017/3/27 中部
http://www.kentsu.co.jp/webnews/html_top/170327300042.html
名古屋市は27日、ホテルなど宿泊施設の整備に着目した容積率の緩和方針を公表した。
敷地面積に対する宿泊施設部分の面積などに応じて容積率を上限300%まで拡大。
空き地整備など公共貢献を加えれば上限500%まで緩和できるとした。
0162名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2017/03/27(月) 19:32:36.71ID:1b+5A2di0163名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/03/27(月) 20:07:52.15ID:cKb1+L7C0164名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/03/27(月) 20:16:56.41ID:StQQ9bkFそれはないと思う
売却地はJR熱田駅の目の前だから名鉄が再開発するメリットがない
ただ高さ制限もないから大手デペに再開発して欲しいな
0165名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
2017/03/27(月) 20:19:31.34ID:1zEaiqB3きのう
その2階建てで パーティー行って来ました
どんちゃん騒ぎで良かったぞ
0166名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/27(月) 21:00:56.50ID:dVj9722v創業70年節目の出店で割と気合い入ってる感じ。
おしゃれカフェのthe cupsが併設されるそうだから、若い子に人気出そうだね
0167名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/03/27(月) 21:12:05.35ID:StQQ9bkF真ん中のゴミ地権者がどかなくてやれないだけ
0168名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/27(月) 21:21:48.70ID:ZCnxR0SH0169名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/03/27(月) 21:47:47.96ID:cKb1+L7Cもう一つの2階か w
0170名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/27(月) 22:04:36.49ID:5lQMAIo70171名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/03/27(月) 22:14:07.35ID:hF+VMrI8昨日も聞いた
0172名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/27(月) 22:41:17.78ID:IjjnKBmCまぁ、せいぜいタワーマンションってところかな。緑も多いし、買い物も便利だり交通の利便性もいいし売れるでしょう。
0173名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/27(月) 22:42:49.64ID:IjjnKBmC0174名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/27(月) 22:53:13.85ID:nrPiIssi0175名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/27(月) 23:12:14.97ID:417VXLkD0176名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/03/28(火) 01:10:23.86ID:weySqeun0177名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/28(火) 03:28:11.14ID:gABdcAp6二丁目だっけ?知ってるけど、中古物件で売り買いされてる内に、夜職連中ばかり居着きそうだよなぁ…。あの辺スーパーもないし。
0178名無しさん@お腹いっぱい。(オーストラリア)
2017/03/28(火) 04:21:01.82ID:XUUwJAJYhttp://digital.asahi.com/articles/ASK3L5QGPK3LOIPE00Y.html
0179名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/03/28(火) 05:14:48.34ID:UdaskVVm名駅は超高層ビル群とリニア駅上地上の緑と
日本有数の先進巨大駅前に成っていそう
0180名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/03/28(火) 05:31:52.47ID:r0UwnAbP今でも一二を争うレベル
名駅=日本最高ロケーション
0181名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/03/28(火) 05:59:38.52ID:L8vtELsD名駅みたいな町外れでは限界が有るんだよ。
ビルを建てたから大都会みたいに成りましたっ!
これって、整形繰り返して女に成りましたという「カバちゃん」と同じレベル。
だって、当の名古屋人が名駅のことを栄や星ヶ丘より格下にみてバカにしてるからな。
なんやしゃん名古屋の西の端の土人が住む中村区や西区にビル建てとる!
というレベル。
0182名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/03/28(火) 06:14:31.11ID:L8vtELsDテレビ愛知の手前味噌番組
どうせ、市営バスで日本一とか言うんだろ?
0183名無しさん@お腹いっぱい。(オーストラリア)
2017/03/28(火) 07:25:20.60ID:XUUwJAJY0184名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/03/28(火) 07:47:35.82ID:BjNRtUI7あと3〜4本150m以上が必要だ。
0185名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/03/28(火) 07:50:21.15ID:pAf6hs3k0186名無しさん@お腹いっぱい。(関西・東海)
2017/03/28(火) 08:30:43.77ID:R/nf2iP/0187名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/03/28(火) 08:41:31.80ID:L8vtELsD駅のホーム改修込みで2000億円なら、56m30m30mが限界だな。
ま、オリンピックが終わるまで名鉄は待つ事になるだろう!
0188名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
2017/03/28(火) 08:44:00.48ID:NCRpQXhi0189名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/03/28(火) 08:56:59.71ID:L8vtELsD0190名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方)
2017/03/28(火) 08:58:28.51ID:ePDYEdhm競合より協力戦略を取らなきゃダメだよ
人は名駅から来るんだから
0191名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/03/28(火) 08:58:49.05ID:pAf6hs3k0192名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/03/28(火) 09:05:13.59ID:Wnq4lg2C310
222
0193名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2017/03/28(火) 09:54:00.36ID:pfoXbM2wセントレア→関空に完全敗北
イタリア村→倒産して跡地はバーベキュー場w
175 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/01/23(日) 01:26:34 ID:wfCFohKJ0
元気な名古屋 VS 衰退著しい大阪対決www
さあ、いよいよ来月は中部国際空港の開港だね!
そして、愛知万博と期待のテーマパークであるイタリア村のオープンと
名古屋は3点セットの未曾有のビッグイベント続き!!!
ちょっと衰退著しい大阪と比較してみよう!!!
まずは中部国際空港! ANAが既に物流拠点に中部国際空港を表明しており、
貨物便に関しては関空どころか成田も軽く抜いちゃうかもw
伊丹空港なんてJALあたりが全便撤退して大阪人が涙目になってたりしてwww
愛知万博はなんだかんだ言って少なくとも5千万人位は動員するだろうな。
名古屋は、これだけのビッグイベントが目白押しだ。当然だろ。
そして、イタリア村。これはUSJと比較するのはイタリア村に失礼だろwww
イタリア村が出来たことによってUSJの入場者数は尻すぼみ状態。
USJは5年と待たず経営破綻してるだろうね。大阪人可哀相っすwww
勢いのある名古屋は何をやっても大成功!一方大阪は何をやっても駄目駄目君www
大阪ざまぁーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwww
0194名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/03/28(火) 10:02:32.75ID:7MOoVRWO今日は来ないでしょう。各局の夕方の
ニュース欄に名鉄再開発の文字が踊って
無いから。まぁ、気長に朗報を待ちましょう。
0195名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/03/28(火) 10:29:06.96ID:weySqeunまぁ今月は都合よく31日が金曜だからな
発表するとしても最後の最後までないと思う
第一こんな重大な発表だったら会見の日時とか事前に何らかのアナウンスがされるだろ
未だに、それすら無いんだから、もう大した期待値じゃないね
0196名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2017/03/28(火) 11:06:29.22ID:kv/LB+060197名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/03/28(火) 13:05:23.52ID:L8vtELsDだから、オリンピックが終わるまで延期だよっ!
0198名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2017/03/28(火) 13:23:44.10ID:F3L0rEXVあまりやりすぎると栄が本当に壊滅してしまうので
ほどほどにしてほしい
0199名無しさん@お腹いっぱい。(オーストラリア)
2017/03/28(火) 13:46:34.08ID:XUUwJAJYhttp://pbs.twimg.com/media/C7K6V6dUwAAskFp.jpg
0200名無しさん@お腹いっぱい。(アメリカ合衆国)
2017/03/28(火) 14:21:46.07ID:LmQEl4D6素敵な建物だね
菱信高層計画より素敵
0201名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/03/28(火) 16:53:27.53ID:pAf6hs3kウィンドウショッピング的な要素がないよね
0202名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/03/28(火) 17:03:20.49ID:weySqeun0203名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/03/28(火) 17:09:35.11ID:sgF1Qcbt今日の大引け後に発表あると思ったのにきませんでしたね。
0204名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/28(火) 19:39:56.26ID:YZ0tH3C0http://www.nikkei.com/article/DGXLASFD28H06_Y7A320C1CN0000/
0205名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/03/28(火) 19:41:47.16ID:7MOoVRWO2020年に定期借地権切れるんじゃなかったっけ?最近話題の金山に習って250m越えの
ランドマーク建ててくれないかなぁ!
そうなればあの辺凄い事になって一気に
再開発が加速しそうなんだが!
0206名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2017/03/28(火) 19:49:28.51ID:+wEa3JYE0207名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/28(火) 20:05:12.13ID:JNkEwtwt金山線で金山経由させて西側の人間を中心部に持ってこないともう無理。
ゲートタワーモールで若い子持ってかれるだろうし、名鉄でとどめかな。
0208名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/28(火) 20:16:36.10ID:JNkEwtwt0209名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2017/03/28(火) 20:30:55.13ID:DKPveOx+0210名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/03/28(火) 20:48:33.64ID:wYImJHEG0211名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/28(火) 21:02:31.21ID:H+2Z2Lhc若者は名駅より栄だよ。
ライブハウスやクラブなども栄が中心。音楽イベントも沢山。
若者に重要なのはサブカルチャーな。パルコが他の百貨店と違うのも昔からサブカルチャーを凄く重視してて栄南部のストリートカルチャーをリードしてるから。
要はソフトパワーの面で名駅は劣る。
百貨店のビル群は立派だけど、ストリートカルチャーが皆無。
名駅の強味はターミナルによる利便性で、街の利用の仕方が全然違う。
百貨店の数値だけしか見れない人にはわからないだろうが。
0212名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/03/28(火) 21:14:19.08ID:wYImJHEG0213名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/03/28(火) 21:16:42.38ID:weySqeun金山に倣ってって金山、自体まだ決まった訳じゃねぇだろ
0214名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/28(火) 21:33:11.02ID:kynGfWJVゲートタワーモールの出店一覧見てるとラシックやパルコに行く層確実に取られるからサブカルがどうのストリートカルチャーがどうのそんなこと言ってられないよ。
サブカルにどっぷり、ストリートカルチャーにどっぷりの子が一体どれだけいるのやら…少数派でしょ。
なにより若い女の子取られると一気に辛気臭い街になってくよ。
0215名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/28(火) 21:35:55.53ID:eaAW0RZm辛気臭ぃだろw
ぶさぃ糞味噌女だからなw
0216名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方)
2017/03/28(火) 22:10:10.08ID:ePDYEdhm荒廃した結果文字通りそうなるんだな
0217名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/28(火) 22:19:35.37ID:BwgoOcLk名古屋市民は名駅より栄好き。
と、ちょっと前、テレビで調査結果やってたっけな。
自分も栄の方が好きだし。
0218名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/28(火) 22:20:51.04ID:zVPHKgb40219名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/28(火) 22:25:53.94ID:H+2Z2Lhc街に行く目的って買い物だけじゃないんだよね。
名駅は街の体を成してないわけで、百貨店内で買い物するだけの場所。
それはそれで特化していげばいいと思うけど、街としては栄とは方向性が違うわけで、百貨店同士の争いはあっても街自体が対立するものじゃない。
栄の強味であるイベント広場や公園がと連動した街並みは、これからの時代こそ益々重要になってくるよ。
若者の百貨店離れというのも買い物だけじゃ惹き付けられない。
今の若者なんかファストファッションやネットショップでも充分というのが多いからな。
体験する場、遊び場が重要な時代。モノからコトへ。
久屋大通やオアシス21やナディアパークやフラリエとかも強味なんだよね。
パルコの強味も、クワトロ、センチュリーシネマ、パルコギャラリー、そういう文化発信機能なんだよね。
君は若い頃にあまり遊んでこなかったんだろうな。
0220名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア)
2017/03/28(火) 22:29:19.01ID:vpQ07owN福岡の天神や大阪のミナミと比較するとショボいんだよなw
0221名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/28(火) 22:31:15.46ID:BwgoOcLkおまえは三国人観光客だらけのアナルシティで一人で遊んでろ。
0222名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2017/03/28(火) 22:36:14.49ID:OroyOI1Yまた、明日のこの時間にこよ〜と
0223名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/28(火) 22:50:08.15ID:ldpYYTmH逆に栄は映画館少ないし、ライブハウスもそんなに多くない。ライブハウスは新栄今池方面だね。
栄はクラブ多いから、強みは夜の遊びだろうね。
0224名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/28(火) 23:00:27.51ID:ldpYYTmHハロプロの定期イベントも名駅でやってるそうだから、オタク系の子は名駅寄りなんじゃない?
学校も多いし
0225名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
2017/03/28(火) 23:05:48.54ID:2kOqfTS6ビジネスの梅田、繁華街のミナミ
ビジネスの名駅、繁華街の栄
で良いのでは?
0226名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/28(火) 23:07:11.96ID:eaAW0RZmえいわ、
東京のターミナル駅一つと比べて
即死ですょね、ショボちんw
チンケなキャバクラ街とか、お似合いですょw
0227名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
2017/03/28(火) 23:20:30.74ID:1nryVTRw名駅は学校がおおいから 若者をよくみかけるね
栄なら南大津と大須かな
でも全体的に 最近の若者は出かけないなあ
たぶん東京も福岡の若者もかわらないだろうな
0228名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方)
2017/03/28(火) 23:39:51.34ID:ePDYEdhmSKEは栄
オタクは大須
その中間矢場町はファッションストリート
それをゆるやかに結び、さらに名古屋城から熱田神宮まで結ぶ大津通は
非常にポテンシャルの高い通である
しかしながら人がやってくるのは名駅
そのため広小路を整備することにより、
名駅から栄、大津通に人を流さないと行けない。
この広小路+大津通の大きなT字を一体的に盛り上げることで
栄はT字の中心、名駅はT字の端となり栄は圧倒的に有利になる。
0229名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/29(水) 00:17:11.97ID:NM5DVTZKファッションストリートのはずの大津通にあったオールドネイビーが撤退してかわりに入居したのはただのドラッグストア。
ユニクロも栄ミナミから撤退して名駅に大型店オープン。撤退された栄ミナミのビルはまだ空いたまま。
GUのセーラームーン大型店企画商品は名古屋だとJR新ビルのGUでしか販売されないそうな。
錦三の建て替えた鬼頭ビルはできてかなり経つけど、まだテナント埋まってないみたいだし。
名駅に吸われてるのは間違いないなと最近感じる。
0230名無しさん@お腹いっぱい。(オーストラリア)
2017/03/29(水) 00:47:17.11ID:s5ilxDrr0231名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/29(水) 02:21:19.92ID:FjWk9PA+やっすいギャル服と年配者向けのイメージだもんな。いいのは食品売り場だけってイメージだし。
0232名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/29(水) 05:10:27.41ID:NskyXGeChttp://cdn.amanaimages.com/preview640/10219000155.jpg
https://i.ytimg.com/vi/A87zQsx4Vks/maxresdefault.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/heavysnowker/imgs/2/e/2e759e5f.jpg
http://freerun.webmag.jp/wp-content/uploads/2010/10/game1.jpg
http://nagoya01.com/wp-content/uploads/2015/05/%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%83%AB%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%B8.jpg
http://sakaeminami.jp/event/ongakusai/images/main01.jpg
http://media-cdn.tripadvisor.com/media/photo-s/02/75/1c/d7/21.jpg
http://art17.photozou.jp/pub/201/124201/photo/211843199_624.jpg
http://mdai.jp/photo/2013nagoya/sakae024.jpg
http://kura1.photozou.jp/pub/201/124201/photo/176052611_624.jpg
0233名無しさん@お腹いっぱい。(オーストラリア)
2017/03/29(水) 05:45:33.12ID:6+Npcxi8名古屋駅を南東(現名鉄百貨店)に拡張
着工は20年から遅れるが27年までの完成に変更はなし
今日29日に計画を発表
0234名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/03/29(水) 05:46:15.09ID:B1ubBPbqショボい栄が更にショボくなるなぁww
中日ビルや丸栄も更地にしてコインパークにしたらエエがね!
0235名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/29(水) 06:39:04.47ID:/5Ffc+yu期待するなよ
俺の予想では
80mの横幅の長いビルだよ
0236名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2017/03/29(水) 06:51:22.67ID:z5ARIJtr名鉄だから150ぐらいか
0237名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/03/29(水) 06:55:22.36ID:bedpfrab0238名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
2017/03/29(水) 07:14:14.46ID:0hoHOLw/いまさら服がほしいなら郊外のSCにあるし
わざわざ電車に乗って名駅や栄にはこないよ
0239名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
2017/03/29(水) 07:17:34.13ID:0hoHOLw/かわりにあるのはサッカー場やマラソンコースかな
0240名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/29(水) 07:42:03.05ID:H6epk+/zでもビルの高さまでの公表は無さそう
0241名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/29(水) 07:51:16.01ID:o+iS3Mwpポッカサッポロフード&ビバレッジ(本社名古屋市)やサッポロビールの東海北陸本部など同HDの名古屋の事業所の入居・集約を想定している。2017/02/10
0242名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/29(水) 07:56:41.30ID:NskyXGeC逆の現象が起きてるね。
かつて郊外に追いやればいいとされたものが駅前や都心部に求められている。
スタジアムや大学なんかは典型的。
イベントやコンサートは変わらず都心部だね。
買い物は都心部じゃなくてもいいやとなってきてる。
0243名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
2017/03/29(水) 07:58:47.21ID:YcxDcTdlソースぐらい貼ってくれよ
ついに本当に今日発表があるんだな!
名鉄名古屋駅を拡張、空港ホームも検討 22年度着工
http://www.chunichi.co.jp/article/front/list/CK2017032902000056.html
http://www.chunichi.co.jp/article/front/list/images/PK2017032902100002_size0.jpg
0244名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/03/29(水) 07:59:41.50ID:B1ubBPbqサッカー場?
グランパスはJ2 に落ちてまったがネ?
0245名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/29(水) 08:05:55.15ID:tBpT9uc+グラン何ちゃらわ当分の間、2部に漬かってぃるでしょう
サッカー場を造ればぃいのでわ?
グラン何ちゃらと、運命を共にしてね
0246名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/29(水) 08:24:09.07ID:kS9gpDpx今朝の中日新聞に29日に発表って書いてあっただろ
0247名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/29(水) 08:26:30.11ID:NM5DVTZK乗り換え空間が大規模になるね
0248名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/29(水) 08:42:16.36ID:sP4UztPR0249名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/03/29(水) 08:48:35.33ID:sPsecD3f0250名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
2017/03/29(水) 08:56:17.57ID:YcxDcTdl0251名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方)
2017/03/29(水) 08:58:43.46ID:IuSLV+0o0252名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/03/29(水) 09:03:18.06ID:2hii0WqA0253名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/03/29(水) 09:04:13.97ID:sHcHa51g999M
758M
昨夜の夢
正夢か否か
0254名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/03/29(水) 09:06:59.28ID:2hii0WqAウザい
0255名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/29(水) 09:44:44.94ID:o+iS3Mwp古いビルで地震で崩壊するのに営業続けて建て替える気もないとこはさっさと退場してもらえ
0256名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/29(水) 10:04:37.04ID:sP4UztPR0257名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/29(水) 10:58:28.67ID:druIq+dw駅ホーム拡張
パッセの下使えば余裕って言ってきたのに
馬鹿みたいに名鉄は近鉄と東山線に囲まれて
拡張スペースなんて無いと
思考停止していた馬鹿 ザマーw
0258名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/29(水) 11:28:52.98ID:hqEGoXYT0259名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2017/03/29(水) 11:45:48.75ID:GNdPFJCf0260名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/03/29(水) 12:06:27.62ID:FYszjt79ほんとそう
あいつらのせいで10年以上開発が遅れた
さっさとどっかに売り渡せばいい
0261名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2017/03/29(水) 12:11:03.43ID:Lup6uaI4パッセの下
他社の地下を簡単に使えるわけないだろ。
東山線ならダメでパッセならぶっ壊せるっていうおまえの思考回路のほうがおかしい。
0262名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2017/03/29(水) 12:40:39.18ID:Lup6uaI4丸栄はむしろ再開発を邪魔されている被害者のほうだろ。
動かない某社があるから進めようにも進められない。
0263名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/29(水) 12:48:08.58ID:LQUL2uFg少し離れると、真っ暗ですからねぇw
地方のターミナル駅と同じですょw
小手先で何かをしても、本質わ変わりません(キリッ
だって名古屋だもの
0264名無しさん@お腹いっぱい。(オーストラリア)
2017/03/29(水) 13:31:43.06ID:6+Npcxi8リニア開通まで10年というのに、実は関係者の表情は晴れません。
その理由の一つがリニア名古屋駅の用地買収。
駅西で権利関係が複雑で、地権者が400に上るとか。
市役所がなんとかしてくれるとあなた頼みの空気が少し気がかりです
0265名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/29(水) 13:34:54.25ID:ixVcXZqW駅西のややこしい地権者って朝鮮人か?風俗店か?その両方か?
0266名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/29(水) 13:39:19.90ID:21IzXYu70267名無しさん@お腹いっぱい。(オーストラリア)
2017/03/29(水) 13:52:42.47ID:6+Npcxi80268名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/29(水) 14:20:48.43ID:sP4UztPR京都駅は470m。
低層だけど、アレはアレでなかなか良い。
0269名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/29(水) 14:32:26.48ID:sP4UztPR0270名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/03/29(水) 14:48:41.32ID:sPsecD3f0271名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/29(水) 14:57:11.21ID:ixVcXZqW★【名駅】乗り換え難所!混沌と混迷のW名鉄名古屋駅Wが変わる!?(4:52頃)
★【特集】老舗和菓子店の挑戦!和洋折衷?スイーツ&職人こだわりの食パン(5:20頃)
★【特集】大人気!愛知・一色高校「和太鼓部」演奏会は満席!しかし今苦境に(6:15頃) 他予定
0272名無しさん@お腹いっぱい。(オーストラリア)
2017/03/29(水) 15:05:06.57ID:6+Npcxi8http://www.meitetsu.co.jp/profile/news/2016/__icsFiles/afieldfile/2017/03/29/release170329_ceprogram.pdf
ぞ
0273名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/29(水) 15:06:22.66ID:RU7j9bYV0274名無しさん@お腹いっぱい。(オーストラリア)
2017/03/29(水) 15:07:18.91ID:6+Npcxi82017.03.29 名鉄 名古屋駅地区再開発 全体計画[521KB]
http://www.meitetsu.co.jp/profile/news/2016/__icsFiles/afieldfile/2017/03/29/release170329_nagoyastation.pdf
おおおおお
http://i.imgur.com/zqcJ02k.jpg
0275名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/03/29(水) 15:08:31.11ID:TNG8z+G20276名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/03/29(水) 15:14:02.17ID:67VXLIay割合を明確に均等にしようと思うと
0277名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/29(水) 15:17:26.91ID:RU7j9bYV0278名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/03/29(水) 15:18:14.35ID:sPsecD3fわろたwwwwwwwwwwww
0279名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2017/03/29(水) 15:18:38.21ID:NDKHviSzトリプルタワーとかホザイていた田舎地方鉄道の駅ビルは結局高さ何百メートルになるの?
早く教えてねクソ味噌君wwwwww
0280名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2017/03/29(水) 15:23:35.92ID:NDKHviSzダセーWWWWWWWWWWWWWW
さすが田舎の廃れた地方都市wwwwwwwwwwwwwwww
これがクソ味噌最大の再開発とかWWWWWWWWWWWW
またまたネタ投下してくれますなあクソ味噌はWWWWWWWWWW
名古屋が一番君はショック死するんじゃね?WWW
ぷ
0281名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2017/03/29(水) 15:23:38.63ID:HqJ2naeRスパイラルより高めでミッドランドより低めか。
190m×400mぐらい?
縦長にしたら400mの超巨大高層ビル建つやんw
0282名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/03/29(水) 15:23:48.51ID:TNG8z+G20283名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/29(水) 15:24:39.13ID:ixVcXZqW0284名無しさん@お腹いっぱい。(オーストラリア)
2017/03/29(水) 15:26:22.15ID:6+Npcxi80285名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/03/29(水) 15:26:25.71ID:sPsecD3f400×140m位?
0286名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/29(水) 15:26:38.17ID:/5Ffc+yu正解だったでしょ
0287名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2017/03/29(水) 15:27:19.79ID:NDKHviSzさすが田舎地方都市名古屋WWWWW
これで10年ネタに困らねえWWWWWWWWW
ある意味味噌は期待を裏切らないWWWWWWWWWWW
ギャハハWW
0288名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/03/29(水) 15:27:35.00ID:o2VLOPx30289名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/03/29(水) 15:28:22.41ID:ZS6qmAov0290名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/03/29(水) 15:28:24.25ID:J1Rd9KsV0291名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/29(水) 15:28:34.36ID:ixVcXZqW0292名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/29(水) 15:29:24.21ID:/5Ffc+yu以前の社長の発言で分からないやつが馬鹿
0293名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/03/29(水) 15:31:18.04ID:ZS6qmAov0294名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/29(水) 15:31:25.25ID:b8iNyoe/さすが名鉄、期待を裏切らないな
0295名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2017/03/29(水) 15:31:33.00ID:NDKHviSz名古屋が一番君が大絶賛する
あべのハルカスを超える超高層トリプルタワー計画発表!
ぷぴWWWWWWW
0296名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/29(水) 15:32:25.35ID:b8iNyoe/0297名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/29(水) 15:32:28.28ID:RU7j9bYVそこもう2フロアーぐらいは最低あってもいい気もするんだけど。
0298名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/29(水) 15:32:37.21ID:/5Ffc+yuここやつらは馬鹿だから・・・(´・ω・`)
0299名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/29(水) 15:33:33.63ID:Mkv4hOEf0300名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/29(水) 15:34:23.92ID:sP4UztPRなかなかイイ感じだと思うよ。
0301名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/29(水) 15:35:41.45ID:/5Ffc+yu0302名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
2017/03/29(水) 15:36:24.76ID:YcxDcTdlそれによく見ると広小路通りを跨いでるな。これは凄い
けど、当初高層の予想図出してたのに、京都駅ビルみたいになったな
無難な所で納まるのがさすが名鉄だわwww
0303名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/29(水) 15:39:57.68ID:ixVcXZqW0304名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/29(水) 15:40:02.17ID:Z77la6k40305名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/03/29(水) 15:40:51.63ID:ZS6qmAov0306名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
2017/03/29(水) 15:42:05.31ID:YcxDcTdlこれは評価したい
0307名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/29(水) 15:43:00.70ID:5lR+mhLu高さ130m?が400m連なってるんだよw
0308名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/29(水) 15:43:14.32ID:sP4UztPRめちゃめちゃ良いよ!
0309名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2017/03/29(水) 15:43:19.57ID:NDKHviSz昭和の地方のリゾートホテルですかあ?WWWWWWWWWW
ぷぷぷWWW
今どき地球上でこんなダサいビル発表するのはクソ味噌ぐらいだよなWWWWWW
頼むからもう笑わせないでくれクソ味噌WWW
0310名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
2017/03/29(水) 15:44:37.71ID:YcxDcTdlだよな
名鉄新ビル〜タワーズ〜JRゲート〜JPタワーまで高さ100m以上の建造物が連なることになる
0311名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/29(水) 15:45:05.80ID:kSTf0/MXそれとホームについてはまだなのかな?
0312名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/29(水) 15:46:08.49ID:RU7j9bYV0313名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/29(水) 15:46:29.51ID:ixVcXZqWとはいえ、何度も書いてきたが「ビルの高さじゃないぞ、ソフトパワーだ」
そんなわけで金山線とサッカースタジアム頼むわ。
0314名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/29(水) 15:46:41.48ID:kSTf0/MX0315名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/03/29(水) 15:48:14.11ID:UiV+rF6mサッカースタジアムとか寝言言ってんじゃねえぞ
0316名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/29(水) 15:49:09.13ID:ixVcXZqW寝言じゃない。国策だ。>>11
0317名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/29(水) 15:49:12.40ID:5lR+mhLuその観点からしても悪くないアイデアでしょ
しかし30階建てを幅400mで造るとは思わんかったわ
0318名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/03/29(水) 15:49:39.50ID:sPsecD3f0319名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/03/29(水) 15:49:48.63ID:67VXLIay低く見積もっても160mはある
凹凸つけてのトリプルは難しかったんだろうなぁ
でもこれはこれで、凄いなぁ! アリだなぁ
0320名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/29(水) 15:49:53.50ID:sP4UztPR0321名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/03/29(水) 15:50:07.36ID:UiV+rF6mやっぱりなってことだけだなw
0322名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/03/29(水) 15:52:39.73ID:9CWCMCa9馬鹿?
それを使うための共同開発だろ
0323名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/03/29(水) 15:53:14.99ID:2hii0WqA金山南ビルくらい高さあったら
0324名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2017/03/29(水) 15:53:46.78ID:NDKHviSz320 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(茸) :2017/03/22(水) 04:59:57.25 ID:tfgs8agV
今後の名古屋の話題沸騰の起爆剤!
2017
○レゴランド&メイカーズピアのオープン
○JRゲートタワーオープン
○名鉄再開発トリプルタワー (名古屋最高層&高級外資ホテル)
↓ ↓ ↓
http://i.imgur.com/zqcJ02k.jpg
ぷぴWWWWWWW
0325名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/29(水) 15:54:37.22ID:A3FzD2QUビルなんかより利便性考えてくれればええわ
今の駅は狭すぎるからな
まあ名鉄乗らないけど
0326名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/03/29(水) 15:54:41.07ID:2hii0WqA不思議ではない。
0327名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/03/29(水) 15:55:40.23ID:67VXLIay高速以外の一般道では初じゃないのか? 通路はそこそこあるが
完全にビルの下を一般道が通る構造は
0328名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/03/29(水) 15:56:04.16ID:2hii0WqA0329名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/03/29(水) 15:56:05.05ID:ZS6qmAov0330名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
2017/03/29(水) 15:56:59.92ID:YcxDcTdlヒルトン名古屋
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%92%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%B3%E5%90%8D%E5%8F%A4%E5%B1%8B
それが、400mも横幅があるなんて、それはそれで凄いな
0331名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/29(水) 15:57:19.57ID:kS9gpDpx真ん中から上はレジデンス、ホテルだからそんなにはないんじゃ?
せいぜい150
0332名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/29(水) 15:58:43.40ID:A3FzD2QU0333名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/29(水) 15:58:57.54ID:ixVcXZqW0334名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2017/03/29(水) 15:59:03.45ID:NDKHviSzこれでクソ味噌地方都市の立ち位置がようやくわかって良かったなWWWWWWWW
320 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(茸) :2017/03/22(水) 04:59:57.25 ID:tfgs8agV
今後の名古屋の話題沸騰の起爆剤!
2017
○レゴランド&メイカーズピアのオープン
○JRゲートタワーオープン
○名鉄再開発トリプルタワー (名古屋最高層&高級外資ホテル)
↓ ↓ ↓
http://i.imgur.com/zqcJ02k.jpg
ぷぴWWWWWWW
0335名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/29(水) 15:59:04.83ID:kS9gpDpxと 思ったけど 良く数えたら30階もないよね
120くらいか
0336名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/03/29(水) 15:59:40.35ID:TNG8z+G2冷静に見たら異常にでかいわ。
幅広なビルで140m前後だと、NBF大崎ビル(旧ソニー大崎ビル)がある。
NBF大崎ビル(25階・140m、幅130m)
https://c1.staticflickr.com/6/5489/14289438080_36afd23f93_b.jpg
↑上のビルの幅が3倍になる感じ・・・イメージできないくらいすごい
0337名無しさん@お腹いっぱい。(オーストラリア)
2017/03/29(水) 15:59:57.10ID:6+Npcxi8スケールがつかめない
0338名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/03/29(水) 16:01:18.59ID:67VXLIay0339名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/29(水) 16:01:21.06ID:A3FzD2QU0340名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/29(水) 16:01:24.53ID:ixVcXZqW壁ですな。壁。
0341名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
2017/03/29(水) 16:04:54.14ID:YcxDcTdl名鉄新ビルは倍以上の120〜130mほど
それが京都駅とほぼおなじ横幅があるんだぞ。そう思うと凄いわw
0342名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
2017/03/29(水) 16:06:08.73ID:YcxDcTdl京都駅ビルの高さが倍になったと考えればいい
0343名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2017/03/29(水) 16:06:32.28ID:NDKHviSz↓ ↓ ↓
http://i.imgur.com/zqcJ02k.jpg
0344名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方)
2017/03/29(水) 16:06:57.96ID:IuSLV+0o機能考えると横長の構造にするのは妥当なんじゃないか。
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20170329/70/7783350/0/1436x1076x1ccd77f921e69ffcf5331c.jpg
0345名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/03/29(水) 16:07:34.98ID:2hii0WqA150あったらな。
130くらいでもまあまあ
0346名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方)
2017/03/29(水) 16:09:23.56ID:IuSLV+0o0347名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2017/03/29(水) 16:09:44.22ID:vzcMfjP90348名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/29(水) 16:10:38.21ID:sP4UztPR0349名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/03/29(水) 16:11:50.13ID:vDo7gcheそこをタワーズと揃えてくるなら
イメージ図からして高さは140〜150くらいか
0350名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/03/29(水) 16:11:55.25ID:67VXLIayこの壁は壁で、面白いビルになりそうだぁ
屋上からの景色は絶景!
0351名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方)
2017/03/29(水) 16:12:32.07ID:IuSLV+0oしかし東西の視線の抜けはどこかに欲しいな
上から下まで壁なしの部分とか出来ないかな?
あとはバスの入口が見えないが
何階に入るんだ
0352名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2017/03/29(水) 16:12:42.99ID:NDKHviSz125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(玉音放送) :2017/03/14(火) 19:02:03.22 ID:XdZE73tN
これに名鉄のトリプルタワーが予定されてるのにアホな大阪w
↓ ↓ ↓
現実
http://i.imgur.com/zqcJ02k.jpg
ぷひーWWW
0353名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/29(水) 16:12:44.76ID:ixVcXZqWそのままっぽい!
0354名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方)
2017/03/29(水) 16:13:22.86ID:IuSLV+0o0355名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/03/29(水) 16:13:54.85ID:TNG8z+G20356名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/03/29(水) 16:14:09.28ID:67VXLIayデケェよ、ムチャクチャでかい壁ビル!
0357名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方)
2017/03/29(水) 16:14:52.17ID:IuSLV+0oガラスになってる部分あたりか?
0358名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/29(水) 16:15:05.08ID:sP4UztPR百貨店やホテルは何が来るか。
0359名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/29(水) 16:15:45.38ID:Z77la6k40360名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方)
2017/03/29(水) 16:16:04.48ID:IuSLV+0o今のビルの景観を保ちつつ上に積むイメージだな
0361東京池袋区民池袋区民 ◆WZtLuVtAWU (茸)
2017/03/29(水) 16:17:46.33ID:slvnjjqs0362名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/29(水) 16:18:01.21ID:ZqqGxxJx0363名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/03/29(水) 16:19:13.50ID:pMNuiwUSさすが土着名古屋企業
我々の遥か斜め上を行く糞センスw
超巨大壁? 超巨大団地?
もう効率最優先の詰め込み主義
遊び心や街の景観との調和なんて一切なし
自分さえ良ければ、どうなろうが知ったこちゃない
これが今後100年、デーンと居座るwww
高級ホテルやレジデンスw
そういった物がどう言った物件を欲しているかも考えられない馬鹿
こんなセンスだから外様資本の刈り取り場にされるんだよwww
0364名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/03/29(水) 16:19:20.99ID:2hii0WqA景観やインパクト考えたらアリだよな。
0365名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/03/29(水) 16:20:17.27ID:cKGKyrpb氏ね名鉄
0366名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/03/29(水) 16:20:39.80ID:pMNuiwUS大きさ同じくらいだろ
0367名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2017/03/29(水) 16:20:43.28ID:NDKHviSz根拠もなく一体どこからこんな自信が出るんだろうクソ味噌はWWW
125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(玉音放送) :2017/03/14(火) 19:02:03.22 ID:XdZE73tN
これに名鉄のトリプルタワーが予定されてるのにアホな大阪w
↓ ↓ ↓
現実
http://i.imgur.com/zqcJ02k.jpg
ぷひーWWW
0368名無しさん@お腹いっぱい。(オーストラリア)
2017/03/29(水) 16:21:33.83ID:6+Npcxi8むしろJRに合わせたデザイン
0369名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2017/03/29(水) 16:23:54.70ID:NDKHviSz何の根拠のないトリプルタワーとか名古屋最高層とか
オナりすぎてたからショック死するんじゃねえのWWWWWWWW
320 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(茸) :2017/03/22(水) 04:59:57.25 ID:tfgs8agV
今後の名古屋の話題沸騰の起爆剤!
2017
○レゴランド&メイカーズピアのオープン
○JRゲートタワーオープン
○名鉄再開発トリプルタワー (名古屋最高層&高級外資ホテル)
↓ ↓ ↓
http://i.imgur.com/zqcJ02k.jpg
ぷぴWWWWWWW
0370名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/03/29(水) 16:24:13.27ID:2hii0WqA0371名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/03/29(水) 16:24:18.60ID:J1Rd9KsV0372名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/03/29(水) 16:24:50.91ID:pMNuiwUSあれが上にでーんと伸びて、超巨大壁となって
行くての人々をたち塞ぎ街を分断
土着名古屋人のセンスには恐れ入るわw
0373名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/03/29(水) 16:25:15.56ID:sPsecD3fホテル横幅400mは割と世界レベル
0374名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/03/29(水) 16:25:48.75ID:cKGKyrpbほかは知らん
0375名無しさん@お腹いっぱい。(関西・東海)
2017/03/29(水) 16:26:37.27ID:5p/9wsjY0376名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/03/29(水) 16:28:36.58ID:2hii0WqA0377名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/03/29(水) 16:30:09.38ID:cKGKyrpb0378名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/29(水) 16:30:24.65ID:5lR+mhLuそのまま横に400m動くことができる
もちろんそのような回廊が各階にあれば、の話
0379名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2017/03/29(水) 16:33:13.29ID:NDKHviSz名古屋最高層トリプルタワー本日発表WWWWWW
↓ ↓ ↓
http://i.imgur.com/zqcJ02k.jpg
今どき地球上で、こんなデザイン発表するのは名古屋人しかいませんWWWW
これで10年メシのタネにできるWWWW
0380名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/29(水) 16:37:15.21ID:gHnsyKGu回廊でつながる構造のように見える
0381名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/29(水) 16:38:22.72ID:kSTf0/MX150mくらいだな
0382名無しさん@お腹いっぱい。(オーストラリア)
2017/03/29(水) 16:40:05.98ID:6+Npcxi8http://www.nikkei.com/article/DGXLASFD29H0X_Z20C17A3000000/
0383名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/29(水) 16:40:25.71ID:kSTf0/MX0384名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/03/29(水) 16:40:38.87ID:2hii0WqAその前にアク禁にされるだろ。
連投キチガイ
0385名無しさん@お腹いっぱい。(関西・東海)
2017/03/29(水) 16:41:47.14ID:5p/9wsjY・60階トリプルタワーを予想してた人達←名古屋のコトなにもわかってない人達
0386名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/29(水) 16:44:24.13ID:sP4UztPR0387名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/03/29(水) 16:45:10.17ID:2hii0WqA大名古屋から4階分差し引いた高さか?
150mくらいあるかな。
0388名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/03/29(水) 16:45:32.19ID:cKGKyrpb0389名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/03/29(水) 16:46:44.41ID:2hii0WqAどこが?
0390名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/03/29(水) 16:48:45.51ID:67VXLIay0391名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/29(水) 16:50:31.43ID:/5Ffc+yu0392末シ無しさん@お封いっぱい。(愛知県)
2017/03/29(水) 16:51:11.34ID:kSTf0/MX0393名無しさん@お腹いっぱい。(アメリカ合衆国)
2017/03/29(水) 16:52:14.27ID:zmWqt3W+150~160ってところじゃね?
結構一回部分と屋上部分が高い
なかなか期待以上じゃないかね
俺は60メートルの壁だとおもってたから
0394名無しさん@お腹いっぱい。(アメリカ合衆国)
2017/03/29(水) 16:53:20.55ID:zmWqt3W+マジかよ…
大名古屋ビルヂングが横にずっと伸びてるとかすごすぎんだろ
0395名無しさん@お腹いっぱい。(新疆ウイグル自治区)
2017/03/29(水) 16:55:20.11ID:q+Tqb/G3横に長いらしい。
0396名無しさん@お腹いっぱい。(アメリカ合衆国)
2017/03/29(水) 16:56:35.51ID:zmWqt3W+納屋橋、千種イオン開発の二の舞にはなってほしくない
0397名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/03/29(水) 16:57:11.73ID:TNG8z+G2シンガポールのマリーナベイ・サンズが幅340m、高さ200m
http://cdn.amanaimages.com/preview640/11031077809.jpg
マリーナベイサンズよりも長いw もはや意味不明なでかさ
0398名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/29(水) 16:57:55.86ID:5lR+mhLu0399名無しさん@お腹いっぱい。(新疆ウイグル自治区)
2017/03/29(水) 16:58:05.94ID:q+Tqb/G3https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/e/e6/JR_Hakata_City_2011_Jan.jpg
0400名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/29(水) 16:59:07.31ID:5lR+mhLu180・400
0401名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/29(水) 16:59:56.98ID:snt+pH3Y0402名無しさん@お腹いっぱい。(新疆ウイグル自治区)
2017/03/29(水) 17:00:39.91ID:US6bgse9幅は400M。
0403名無しさん@お腹いっぱい。(新疆ウイグル自治区)
2017/03/29(水) 17:03:42.38ID:US6bgse9http://www.meitetsu.co.jp/profile/news/2016/__icsFiles/afieldfile/2017/03/29/release170329_nagoyastation.pdf
0404名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/29(水) 17:04:02.25ID:/5Ffc+yu0405名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/03/29(水) 17:04:38.27ID:67VXLIay180mもありえるだろうねぇ とにかく壮大なる規模ですよ
0406名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/29(水) 17:05:12.04ID:ILHM7DCX近隣の建物でイメージするとしたら
イオン常滑を上に伸ばした感じか… 最悪…
0407名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/29(水) 17:06:00.53ID:b8iNyoe/0408名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/29(水) 17:06:49.75ID:ILHM7DCXさっき中京テレビで言っていたな
0409名無しさん@お腹いっぱい。(新疆ウイグル自治区)
2017/03/29(水) 17:09:01.78ID:US6bgse9デザインも無茶カッコイイ。
屋上が緑化されてるけど、屋上に出れるのかな。
0410名無しさん@お腹いっぱい。(アメリカ合衆国)
2017/03/29(水) 17:11:15.20ID:zmWqt3W+0411名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/29(水) 17:12:58.61ID:kSTf0/MXそれが南北400もあるからクソでかい
0412名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/03/29(水) 17:13:06.31ID:67VXLIay高さは400mで、地上部分も解放空間も設けられるんだけど
でもこの170mから180mの壁ビルで全然良い!
デザインも屋上もカッコイイし、迫力は満点!
0413名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/29(水) 17:16:47.94ID:kSTf0/MX0414名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/29(水) 17:18:19.43ID:KE8nP3tp0415名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/29(水) 17:19:37.42ID:/5Ffc+yu0416名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/29(水) 17:23:03.20ID:KE8nP3tpサンクス
大名古屋より階層の高い低層部が高いなら
180いきそうだな。
0417名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/29(水) 17:23:14.12ID:i4b/vZWJこっちに攻めるのは大いにあり
いや〜無個性箱ビルじゃなくて良かったわ
名駅周りのビルはそれぞれ唯一無二の個性が出たな
0418名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方)
2017/03/29(水) 17:24:12.13ID:IuSLV+0o名鉄の向かいにある2階建て?
0419名無しさん@お腹いっぱい。(新疆ウイグル自治区)
2017/03/29(水) 17:24:28.31ID:9weK7vmr駅も拡張するし、笹島交差点の上も普通にビルが続いてるのもいいね。
0420名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/29(水) 17:24:46.32ID:9dSi4Ev10421名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/29(水) 17:25:10.84ID:KE8nP3tp99mの壁ビルだとでも思ったのかい?
0422名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/29(水) 17:25:34.52ID:ILHM7DCX北側部分って、現状の名鉄百貨店より更に北側まで進出して
敷地ギリギリまで建てている感じなんだな
北側には公開空地を用意して、ゆとりスペースを作って欲しかった
0423名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/03/29(水) 17:25:59.13ID:67VXLIayある意味247mのミッドランドスクエアよりもインパクトはあるし
タワーズ&ゲートとは赴きが違うし
この名鉄の壁は、名所になるインパクトはじゅうぶんにあるな
0424名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/29(水) 17:27:52.84ID:KE8nP3tp180m×400mの方が迫力はあるだろうな。
0425名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/03/29(水) 17:29:20.54ID:67VXLIayだからJR東海もあそこの名鉄側の整備やるんだろうね
解放空間とゆうか広場の整備みたいなの
0426名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/29(水) 17:29:38.83ID:VzmSaFBzすげーな
0427名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/29(水) 17:29:55.09ID:9dSi4Ev10428名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/29(水) 17:30:04.45ID:ILHM7DCXその間を庇?それとも渡り廊下でつないで
1棟に見えるようにしているが
これは単なるデザインだけかな?
今、東海テレビでゲートタワーとかやっているが
この次に名鉄をやりそう
0429名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方)
2017/03/29(水) 17:32:24.52ID:IuSLV+0oビルの間を無理に開ける必要はないかも。
どのみち人がゴミのような乗換導線で落ちついた空間は出来そうにないから、
ビルの上に作るのが良い。
0430名無しさん@お腹いっぱい。(新疆ウイグル自治区)
2017/03/29(水) 17:33:30.52ID:US6bgse9総事業費は約2000億円だそうだが、
JRゲートタワーが1200億円だということを考えるとコスパ高いな。
0431名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/03/29(水) 17:34:21.70ID:67VXLIayとりあえず、一時JR東海預かりじゃダメか?
0432名無しさん@お腹いっぱい。(アメリカ合衆国)
2017/03/29(水) 17:35:27.33ID:zmWqt3W+というか今から高島屋から切り替えてやる
0433名無しさん@お腹いっぱい。(新疆ウイグル自治区)
2017/03/29(水) 17:35:35.46ID:US6bgse90434名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/29(水) 17:36:38.51ID:KE8nP3tpビルオタ的には3棟に分かれてた方が
喜ばしいのかな?
0435名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/03/29(水) 17:37:35.27ID:67VXLIay日生参加前の予定費が2000億円、その後の資金調達環境の改善や
外部要因も良い方になってるから、たぶん事業費はかなり増えてると思う
3000億円ぐらいじゃないかと
0436名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/29(水) 17:39:26.34ID:b8iNyoe/46階建ての間違いだろ セシウムテレビ
0437名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/29(水) 17:40:27.39ID:kSTf0/MX0438名無しさん@お腹いっぱい。(新疆ウイグル自治区)
2017/03/29(水) 17:40:33.82ID:US6bgse9http://www.nikkei.com/article/DGXLASFD29H0X_Z20C17A3000000/
0439名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/29(水) 17:40:56.07ID:9dSi4Ev10440名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/03/29(水) 17:41:19.78ID:H4hcOIYIあの横長の広大な面積を有効活用するために各社が連携して一体開発するとなると、
こうなるのが無駄なく利便性も圧倒的で理想的だよね。
さすがにこんな贅沢なものにはならないだろうと現実的に考えもしなかった。
普通に低層部分で繋がって細長いビルが数本建つという誰もが想像するものを越えてきたのは斬新で凄まじいインパクトだ。
使い勝手も良くて機能的。
別々のビルだと結局はバラバラで移動も不便になって、一体開発した意味が薄れるしね。
0441名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/03/29(水) 17:41:37.92ID:ZS6qmAov0442名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/29(水) 17:42:23.28ID:EnXo5UDk200m以上のの高層ビル数で大阪を抜き日本第二位になると思っていたからさすがにショックだわ
0443名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/29(水) 17:42:49.86ID:ILHM7DCXラピュタの巨神兵のような感じで
屋上の緑化庭園に放置しとけばw
0444名無しさん@お腹いっぱい。(アメリカ合衆国)
2017/03/29(水) 17:43:01.73ID:zmWqt3W+五輪後だし建設費は安くなるんじゃね
あとは資材、円高になれば順風満帆に行く
0445名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/03/29(水) 17:44:55.89ID:67VXLIay金山っぽいと言えば金山っぽいはナナちゃんは
0446名無しさん@お腹いっぱい。(アメリカ合衆国)
2017/03/29(水) 17:46:35.64ID:zmWqt3W+国が阻んでくるだろう
いちいち名鉄のために緩和してくれるとも思えん
0447名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/03/29(水) 17:47:07.34ID:H4hcOIYI0448名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/03/29(水) 17:47:48.90ID:sPsecD3f0449名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/29(水) 17:48:58.53ID:KE8nP3tpその3倍の高さってことか
0450名無しさん@お腹いっぱい。(新疆ウイグル自治区)
2017/03/29(水) 17:51:16.12ID:US6bgse930階にまで下がるとは。
0451名無しさん@お腹いっぱい。(アメリカ合衆国)
2017/03/29(水) 17:52:23.76ID:zmWqt3W+0452名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/03/29(水) 17:53:16.75ID:gOn6v9YSしかも木が植えてある様子も確認できるし、空中公園とは、まさに近未来都市のようだ。
0453名無しさん@お腹いっぱい。(アメリカ合衆国)
2017/03/29(水) 17:53:42.96ID:zmWqt3W+0454名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/29(水) 17:56:45.42ID:kSTf0/MXまあ名鉄にしても最初は、超高層3棟にするつもりだったのを変えたんだろうけど。
0455名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/29(水) 17:59:36.75ID:KE8nP3tp超高層3本はないと思ってた。
0456名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/03/29(水) 18:00:20.75ID:sPsecD3f0457名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/03/29(水) 18:02:10.15ID:67VXLIay名駅超高層立体都市の極みとも言える再開発だなぁ
0458名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/29(水) 18:03:53.08ID:hqEGoXYT3棟じゃねーのかよ
0459名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/29(水) 18:05:11.31ID:EnXo5UDkそれが本日発表されていたらまさに祭りだったのにな!
皆のレス見ていると中々良いとかショックを抑えようと自分を慰めているレスが多いしな
0460名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/03/29(水) 18:05:36.17ID:67VXLIayいつでも壊せるように2階建て
あそこもスパイラルぐらいのは建つ
圧巻だよ、圧巻!
0461名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/29(水) 18:06:34.14ID:kSTf0/MX0462名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/29(水) 18:09:31.97ID:KE8nP3tpそう見える?
0463名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/29(水) 18:09:36.69ID:agpq8vcw他府県民としても素直におめでとうと言いたい
0464名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/29(水) 18:10:39.25ID:kSTf0/MX見えなくもない
0465名無しさん@お腹いっぱい。(アメリカ合衆国)
2017/03/29(水) 18:11:24.57ID:zmWqt3W+本当だ
中層部の屋上の芝がすけて見えるな
0466名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/29(水) 18:11:54.25ID:KE8nP3tp二階建てって事は間違いなく暫定だよ。
例えば10階のホテル建てたら間違いなく
需要ある。
0467名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/29(水) 18:12:07.97ID:9dSi4Ev10468名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/29(水) 18:12:11.94ID:ILHM7DCXつないでいるみたい
庇か渡り廊下か知らないが、デザイン上一体化して見えるようにしている
これが無かったら、それこそシンガポールのアレのパクリって言われそうw
0469名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/29(水) 18:12:42.93ID:dF3m6SnP0470名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/29(水) 18:13:05.70ID:6guTik1Wこれで今後再開発数の多い東京と大阪にますます差を拡げられるな
0471名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/29(水) 18:13:29.60ID:9dSi4Ev1空間作ることで地震の時のエネルギー逃がせれるんじゃないかな。
0472名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/29(水) 18:13:43.70ID:sP4UztPR0473名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/29(水) 18:14:21.97ID:KE8nP3tp残念ではあるがな。
でもインパクトはこっちの方が上。
0474名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/29(水) 18:15:47.39ID:VzmSaFBz名鉄やらかしたな…と思ったけど、
幅が400mもあるから低く見えるんだな
しかも、高さ180m
こんなビル他にないぞ
いい意味で期待を裏切ったな名鉄は
0475名無しさん@お腹いっぱい。(pc?)
2017/03/29(水) 18:16:44.48ID:ombpyCe3お通夜ムード
↓↓
精神的勝利
の流れにワロタw
0476名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/29(水) 18:17:44.52ID:sP4UztPR0477名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/29(水) 18:18:00.87ID:KE8nP3tp高層部が名鉄、近鉄、三井、日生、レジデンスと5つに
分かれてたら180m級が5本増える事になるのか?
0478名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/29(水) 18:19:53.50ID:iOoOQyzq0479名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/29(水) 18:20:45.24ID:9dSi4Ev1こいつは一本でカウントした方が価値あるかと。
0480名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/29(水) 18:21:20.07ID:iOoOQyzq0481名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/29(水) 18:25:21.55ID:/WGyR1QK0482名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2017/03/29(水) 18:25:38.66ID:EanJ21Ih名古屋駅にまたビルが出来る。名鉄百貨店から笹島までを全部取り壊して1つのビルにする。
全長400メートル。高さ180メートルの30階建て。空中庭園あり。
#リニア中央新幹線 #名鉄 #名古屋駅 #名鉄百貨店 #笹島 #ナナちゃん人形 #CBC #イッポウ #空中庭園
http://pbs.twimg.com/media/C8Ei0aSW4AAk9Sv.jpg
http://pbs.twimg.com/media/C8Ei1myXgAAjCVn.jpg
http://pbs.twimg.com/media/C8Ei3R_WsAAON3a.jpg
http://pbs.twimg.com/media/C8Ei4rLW4AAExlM.jpg
名古屋駅にまたビルが出来る。
名鉄百貨店から笹島までを全部取り壊して1つのビルにする。
全長400メートル。高さ180メートルの30階建て。空中庭園あり。
#NHK
http://pbs.twimg.com/media/C8EeDuOXwAEXwws.jpg:large#.jpg
0483名無しさん@お腹いっぱい。(三重県)
2017/03/29(水) 18:25:48.70ID:3ZTijIUV金山にも金を突っ込みたいだろうし
0484名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/03/29(水) 18:27:02.29ID:bR89DjhJ0485名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/29(水) 18:28:12.70ID:/WGyR1QK0486名無しさん@お腹いっぱい。(pc?)
2017/03/29(水) 18:28:47.66ID:ombpyCe3名鉄250m以上がきたら祭りですな
しばらく板から離れていた人らも戻ってくることでしょう
近鉄もホテルやるといってるから、用途構成は前回発表から少し変わるだろうね
186 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西・東海) 2017/03/28(火) 08:30:43.77 ID:R/nf2iP/
名鉄は160m90m90mと予想
188 : 名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県) 2017/03/28(火) 08:44:00.48 ID:NCRpQXhi
230、150、90
192 : 名無しさん@お腹いっぱい。(禿) 2017/03/28(火) 09:05:13.59 ID:Wnq4lg2C
455
310
222
250 : 名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県) 2017/03/29(水) 08:56:17.57 ID:YcxDcTdl
230 150 90
251 : 名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方) 2017/03/29(水) 08:58:43.46 ID:IuSLV+0o
114 514 810
252 : 名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone) 2017/03/29(水) 09:03:18.06 ID:2hii0WqA
200 120 90
253 : 名無しさん@お腹いっぱい。(禿) 2017/03/29(水) 09:04:13.97 ID:sHcHa51g
1234M
999M
758M
昨夜の夢
正夢か否か
0487名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/03/29(水) 18:30:22.01ID:67VXLIay0488名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/03/29(水) 18:31:11.75ID:sPsecD3f名駅が完璧になってしまう
0489名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/29(水) 18:33:13.18ID:/5Ffc+yu160mのラインかな
0490名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/03/29(水) 18:35:00.01ID:67VXLIay栄、金山と超高層再開発はまだまだ続く
名鉄の壁ビルは珍しいタイプだから、超高層ビルの多様性もできて
名駅エリアの活性化には1番ベストな壁ビル再開発である
0491名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/03/29(水) 18:36:10.98ID:sPsecD3f180mなら
3棟平均で言えば過半数の人の期待を上回ってる
0492名無しさん@お腹いっぱい。(pc?)
2017/03/29(水) 18:36:41.50ID:ombpyCe30493名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/29(水) 18:37:18.18ID:NskyXGeC高速インターがバスターミナル入口の目の前に出来るから実質的に繋がったようなものだよ。
利便性に変わりはないね。
むしろ直結させない方が多様性もあって使い勝手良いからそうしたのだろう。
0494名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/29(水) 18:42:30.04ID:/WGyR1QK0495名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
2017/03/29(水) 18:44:11.21ID:0hoHOLw/もし 本当に3連なら
既存ビルの化粧なおしだけかも
やってくれるわ W
0496名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2017/03/29(水) 18:44:22.13ID:EanJ21Ih馬鹿にされるかよ
高さ180m、ビル幅400mの巨大高層ビル日本にないだろアホ
0497名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/29(水) 18:45:08.60ID:KE8nP3tp完成図イメージは180mあるように見える。
0498名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/29(水) 18:46:11.39ID:KE8nP3tpスルーしとけ
0499名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/03/29(水) 18:47:12.91ID:KpxvsyAkNAGOYA万里の長城
0500名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/03/29(水) 18:47:23.09ID:Sz5PqHin0501名無しさん@お腹いっぱい。(pc?)
2017/03/29(水) 18:47:56.05ID:ombpyCe3一人大阪スレで奮闘w
0502名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
2017/03/29(水) 18:50:51.40ID:0hoHOLw/やたらに階段や無意味な壁がおおくて
けったいだなあ と思ったら
床の高さが微妙にちがうだよな
ワロタ
0503名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/29(水) 18:51:34.15ID:b8iNyoe/180はわかったが、160はどこ情報?
0504名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2017/03/29(水) 18:52:42.14ID:EanJ21Ihない
sage厨の妄想
0505名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/29(水) 18:53:51.64ID:CpVNJ4Auスパイラルが隠れてしまうな
0506名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/03/29(水) 18:58:31.35ID:vb7LqDHy0507名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/03/29(水) 18:59:52.51ID:rhcL1B3t0508名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2017/03/29(水) 19:01:40.97ID:EanJ21IhCBCテレビ 3/29(水) 18:55配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170329-00002251-cbcv-soci
成長が続く名駅エリア、いよいよあの場所の未来も見えてきました。
名鉄は「東側最後の開発」ともいわれる、名古屋駅地区の再開発ビルの青写真
を公表しました。
「リニア中央新幹線開業のインパクトを新ステージに飛躍する最大のチャンと捉え、
再開発に取り組む」(名古屋鉄道 安藤隆司社長)
名鉄によりますと、名駅地区に新たに建設されるビルは、高さおよそ180メートル、
30階建て程度で、北は、現在の名鉄百貨店から、南は笹島交差点をまたいで日本
生命ビルまでのおよそ400メートルのエリアを一体化した巨大ビルになる予定です。
ビルには、商業施設やオフィス、ホテルなどが入るということです。
また、ビルの地下にある名鉄名古屋駅のホームも拡張します。
「駅周辺を大きく拡張することで、線路やホームの数を増やし、方面別の乗り場を
構成するなど、より分かり易い駅とする」(名古屋鉄道 安藤隆司社長)
新しい名古屋駅は現在の2倍になり、新たなホームや線路などを設けるということ
です。
要望の多い中部空港への専用ホームについては、今後、検討していくとしています。
再開発の工事は、2022年度に始まり、リニア中央新幹線開業予定の2027年の
完成を目指すということです。
0509名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/29(水) 19:13:58.20ID:ONBOuA3p0510名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県)
2017/03/29(水) 19:15:48.06ID:QtI5vQ+mいつも予想外な展開を見せるのが名駅
0511名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/29(水) 19:20:48.56ID:piqpKnBB180m〜160mであってるよ
ニュースでいってた
180mは最大値だよ
0512名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/29(水) 19:21:09.45ID:u0bUNcPN超高層3本じゃぁなかったけど、これかこれでいいと思う。名古屋らしいというか。
0513名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/29(水) 19:22:41.05ID:9W8uZWu80514名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/29(水) 19:23:21.15ID:KE8nP3tp最初見たとき120mくらいかと思った。
0515名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/29(水) 19:24:00.67ID:/5Ffc+yuhttp://iup.2ch-library.com/i/i1793483-1490783015.jpg
0516名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/29(水) 19:27:04.24ID:KE8nP3tp170mならグローバルゲート級
160mならザシーン城北級
横に400mならどれでも圧巻だと思う。
0517名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/29(水) 19:27:06.70ID:/2n7EoQLいくらJR東海とTOYOTAに気を使ったとしても200mは超えてもいい筈・・
今後の上方修正に期待するしかないのか・・・
0518名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2017/03/29(水) 19:30:36.75ID:z5ARIJtr0519名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/29(水) 19:31:42.01ID:RQBJuom70520名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/29(水) 19:32:40.36ID:hqEGoXYT高けりゃいいってもんじゃない
しかも180m奈良御の字
0521名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/03/29(水) 19:38:07.26ID:Z4EGz3Bh0522名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/29(水) 19:41:06.66ID:Sh9YmkWD一般客も自由に入れるようにして欲しいけど、金とか取りそうかな
0523名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/29(水) 19:43:29.22ID:piqpKnBBこれは勝ったわ
0524名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/29(水) 19:44:13.01ID:KE8nP3tp高さも大事だが横幅も大事。
ミットランドなんかだと高くても細くていまいち迫力に欠ける気がする。
0525名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2017/03/29(水) 19:46:38.07ID:EanJ21Ih東海テレビだけだなそんなこと言ってるのは
0526名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/29(水) 19:47:41.50ID:/5Ffc+yu金城ふ頭の駐車場みて思った
0527名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/29(水) 19:49:01.45ID:PrVIwidq十分凄いわ
0528名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/29(水) 19:50:06.73ID:i4b/vZWJ悪くないと思う
0529名無しさん@お腹いっぱい。(新疆ウイグル自治区)
2017/03/29(水) 19:50:37.62ID:8eaRfRuQおそらく日本最大級の屋上庭園だろうね
0530名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/29(水) 19:51:03.67ID:piqpKnBB記者会見の動画ちゃんとみたのか?
どのみち160mでも、これならとんでもないぞ
0531名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/29(水) 19:51:07.12ID:HG4it5JQ0532名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2017/03/29(水) 19:53:02.19ID:EanJ21Ih【CBC News】名古屋鉄道の名駅エリア再開発計画を公表
https://www.youtube.com/watch?v=zJfTytE-tU0
0533名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/29(水) 19:53:40.31ID:/5Ffc+yuhttps://www.youtube.com/watch?v=zJfTytE-tU0
0534名無しさん@お腹いっぱい。(新疆ウイグル自治区)
2017/03/29(水) 19:54:35.17ID:8eaRfRuQそんな建物、世界初だな。メンテナンスが心配になるレベルだが
0535名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/29(水) 19:56:19.30ID:DyUKK5kUア------------ハハハハハハハハハハハハハハハァ(失笑)
横長ぁぁぁあああ(失笑)
さすが田舎のぉ、中心駅ぃいいいwwww
良かったねぇw
お・め・で・と・ぅwwwww(嘲笑)
0536名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/29(水) 19:56:49.38ID:/5Ffc+yuhttp://www.nagoyatv.com/news/?id=160445&p=1
0537名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2017/03/29(水) 19:58:08.92ID:NDKHviSzさすが田舎地方都市名古屋WWWWW
これで10年ネタに困らねえWWWWWWWWW
ある意味味噌は期待を裏切らないWWWWWWWWWWW
ギャハハWW
0538名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/03/29(水) 19:58:27.17ID:Z4EGz3Bh0539名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2017/03/29(水) 19:58:30.54ID:NDKHviSz昭和の地方のリゾートホテルですかあ?WWWWWWWWWW
ぷぷぷWWW
今どき地球上でこんなダサいビル発表するのはクソ味噌ぐらいだよなWWWWWW
頼むからもう笑わせないでくれクソ味噌WWW
0540名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/29(水) 19:58:38.48ID:/5Ffc+yuhttp://www3.nhk.or.jp/tokai-news/20170329/4811431.html
0541名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/29(水) 19:59:04.16ID:KE8nP3tp0542名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2017/03/29(水) 19:59:12.59ID:NDKHviSz125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(玉音放送) :2017/03/14(火) 19:02:03.22 ID:XdZE73tN
これに名鉄のトリプルタワーが予定されてるのにアホな大阪w
↓ ↓ ↓
現実
http://i.imgur.com/zqcJ02k.jpg
ぷひーWWW
0543名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2017/03/29(水) 19:59:37.59ID:NDKHviSz何の根拠のないトリプルタワーとか名古屋最高層とか
オナりすぎてたからショック死するんじゃねえのWWWWWWWW
320 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(茸) :2017/03/22(水) 04:59:57.25 ID:tfgs8agV
今後の名古屋の話題沸騰の起爆剤!
2017
○レゴランド&メイカーズピアのオープン
○JRゲートタワーオープン
○名鉄再開発トリプルタワー (名古屋最高層&高級外資ホテル)
↓ ↓ ↓
http://i.imgur.com/zqcJ02k.jpg
ぷぴWWWWWWW
0544名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2017/03/29(水) 20:00:17.06ID:NDKHviSz名古屋最高層トリプルタワー本日発表WWWWWW
↓ ↓ ↓
http://i.imgur.com/zqcJ02k.jpg
今どき地球上で、こんなデザイン発表するのは名古屋人しかいませんWWWW
これで10年メシのタネにできるWWWW
0545名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/29(水) 20:04:42.28ID:KE8nP3tpCBCテレビ 3/29(水) 18:55配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170329-00002251-cbcv-soci
成長が続く名駅エリア、いよいよあの場所の未来も見えてきました。
名鉄は「東側最後の開発」ともいわれる、名古屋駅地区の再開発ビルの青写真
を公表しました。
「リニア中央新幹線開業のインパクトを新ステージに飛躍する最大のチャンと捉え、
再開発に取り組む」(名古屋鉄道 安藤隆司社長)
名鉄によりますと、名駅地区に新たに建設されるビルは、高さおよそ180メートル、
30階建て程度で、北は、現在の名鉄百貨店から、南は笹島交差点をまたいで日本
生命ビルまでのおよそ400メートルのエリアを一体化した巨大ビルになる予定です。
ビルには、商業施設やオフィス、ホテルなどが入るということです。
また、ビルの地下にある名鉄名古屋駅のホームも拡張します。
「駅周辺を大きく拡張することで、線路やホームの数を増やし、方面別の乗り場を
構成するなど、より分かり易い駅とする」(名古屋鉄道 安藤隆司社長)
新しい名古屋駅は現在の2倍になり、新たなホームや線路などを設けるということ
です。
要望の多い中部空港への専用ホームについては、今後、検討していくとしています。
再開発の工事は、2022年度に始まり、リニア中央新幹線開業予定の2027年の
完成を目指すということです。
0546名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/29(水) 20:05:37.29ID:/5Ffc+yuあれなんだろバスターミナルに入るところか
0547名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2017/03/29(水) 20:06:04.46ID:EanJ21Ihトリプルタワーどころの床面積じゃないからな
しかも空中庭園も凄い長さがあるから
0548名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/29(水) 20:07:06.51ID:KE8nP3tphttp://janestyle.s11.xrea.com/
荒らしは放置し、あまりにひどいのであれば、削除依頼や荒らし報告を行なってください。
こちらを参考にしてください。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1221919460/
※このスレッドは、削除依頼方法の案内と、質問を受け付けているスレッドですから、削除依頼そのものは受け付けていません。
0549名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/29(水) 20:08:22.38ID:KE8nP3tp道路
0550名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/03/29(水) 20:09:06.09ID:cKGKyrpbなら言うほど悪くは無いか
出来れば200欲しかったな
0551名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/29(水) 20:09:37.34ID:/5Ffc+yuイメージ図のやつは笹島交差点をまたいでるね
0552名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/03/29(水) 20:11:43.09ID:sPsecD3fホテル1000室位?
0553名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2017/03/29(水) 20:12:56.92ID:vzcMfjP90554名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2017/03/29(水) 20:17:46.05ID:EanJ21Ihhttp://n.mynv.jp/news/2017/03/29/333/images/002l.jpg
0555名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/29(水) 20:18:35.32ID:/5Ffc+yu>>553
駿台の所だね、ここまではビルは建たない所だった
0556名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/29(水) 20:19:32.73ID:piqpKnBB昔からずっと220m、150m、130mぐらいのビルになると思っていた
でも、今年の初めぐらいに「高さではないですから」という言葉をテレビで聞いて
これは一番高いビルでも180mないかと思っていたよ。
正直あまり期待してなかったけど、今回のこの発表はびっくりした。
凄すぎだろこれ、仮に高さ中間の170mだとしてもスケールがでかすぎる
恐れ入りました
0557名無しさん@お腹いっぱい。(新疆ウイグル自治区)
2017/03/29(水) 20:21:08.00ID:8eaRfRuQ2年前の概要発表の時も空中庭園を推してたから、たぶんこのとんでもなく長い空中庭園というのを一番やりたいのだろうね
0558名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/29(水) 20:21:11.10ID:/5Ffc+yuはやとちりしてた
0559名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/03/29(水) 20:23:13.30ID:cKGKyrpb0560名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/03/29(水) 20:23:40.93ID:sPsecD3f0561名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2017/03/29(水) 20:24:19.10ID:EanJ21Ih時事通信 3/29(水) 20:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170329-00000050-jijc-biz
名古屋鉄道 <9048> は29日、2017年度の設備投資計画を発表した。
総額は前年度比6.0%増の191億1000万円。鉄道の保安工事や沿線地域の不動産開発のほか、
名古屋駅再開発の具体化に向けた費用を盛り込んだ。
設備投資が190億円を超えるのは12年度以来。
0562名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/29(水) 20:33:50.63ID:NM5DVTZK想像するととんでもないインパクトだな。唯一無二の景観だろう。
0563名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/29(水) 20:38:02.12ID:KE8nP3tpマルイ、ロフト、大塚家具、ジュンク堂あたり入れないかな
0564名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/03/29(水) 20:40:20.15ID:/dCHP41r0565名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/29(水) 20:42:27.49ID:DyUKK5kU本音を言えばぁ?w
本音を言えなぃスレ、半島の国みたいですょw
0566名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/29(水) 20:43:09.42ID:piqpKnBB隠れるほどのビルができるのはいいことだ
0567名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/29(水) 20:44:42.48ID:KE8nP3tp既存のビル群に180×400が加わった遠景は
凄い事になりそうだな。
0568名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/03/29(水) 20:47:28.00ID:cKGKyrpb0569名無しさん@お腹いっぱい。(アメリカ合衆国)
2017/03/29(水) 20:48:34.13ID:zmWqt3W+ほっとけば一週間以内に千種観測所かきりぼうが作るだろ
0570名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/03/29(水) 20:49:38.70ID:/dCHP41rこれが横長高層ビルで塞がるのか。すごいカッコよくなるか下手するとダサくなる悪寒
0571名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/29(水) 20:52:11.94ID:DyUKK5kU手前のぉ
雑居ビルの多さ
際立ちますょね
0572名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/03/29(水) 20:55:01.21ID:cKGKyrpb0573名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/29(水) 20:58:16.61ID:tbKlkaXcせっかくのスカイラインのバランスが崩れそうな予感もするよな
0574名無しさん@お腹いっぱい。(アメリカ合衆国)
2017/03/29(水) 20:59:16.96ID:zmWqt3W+納屋橋方面に伸びてほしい川沿はタワマンぶち立ててくれ
0575名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/29(水) 20:59:47.33ID:uSclHAmK現行レジャックや日生ビル前の名駅通りを東西に横断する
横断道路が多数記載されているみたいだが
これ、新たにこれだけ横断歩道をつくるのか?
まあ、今は笹島交差点逃したら、名鉄バスセンター入り口の
歩道橋使わないと東西を行き来出来ないから
出来れば便利だけど
信号だらけになりそう(´・ω・`)
0576名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/29(水) 21:01:08.01ID:KE8nP3tp東からなら迫力がかなり増す筈だ
0577名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/29(水) 21:02:21.99ID:piqpKnBB是非つくってほしい。
しかし、今でもJPからタワーズまで低層棟は90mの壁になってるけど
これを超えるのがすごい。
このビルのイメージ図をみると、高層棟は3棟をくっつけてる感じなのかな?
0578名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/03/29(水) 21:02:37.15ID:vUmyq0gL憧れのクイーズスクエア横浜が笑いモノになっちゃうべ
0579名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/29(水) 21:02:46.45ID:NM5DVTZK0580名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2017/03/29(水) 21:03:13.89ID:EanJ21Ihこの位置だと大名古屋は隠れるがスパイラルは見える
ミッドランドとスパイラルの間にもう1本200m出来たら日本一
0581名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2017/03/29(水) 21:04:05.44ID:9gNgryTJ低層なんだから
城や和風高級旅館を感じさせる
瓦屋根の和風ビルにした方が高級感出るだろ
高さでインパクトないから高級感を出した方がいい
高さ120m、高くても130mくらいだろ、
0582名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/29(水) 21:04:46.51ID:/2n7EoQLって気も・・・
0583名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/29(水) 21:05:30.96ID:DyUKK5kUクスクスッw
0584名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/29(水) 21:06:30.71ID:Lpe4nI3f0585名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2017/03/29(水) 21:06:31.03ID:9gNgryTJ0586名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/29(水) 21:06:33.42ID:/2n7EoQL本来はそこに三井北・菱信・白川第三の複合が・・・
0587名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/29(水) 21:09:44.61ID:DyUKK5kUそぅ!
ド派手で目立つデザィンにして下さいょー
シャチホコも付けていぃよ!
0588名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2017/03/29(水) 21:10:21.29ID:NDKHviSzさすが田舎地方都市名古屋WWWWW
これで10年ネタに困らねえWWWWWWWWW
ある意味味噌は期待を裏切らないWWWWWWWWWWW
ギャハハWW
0589名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2017/03/29(水) 21:10:37.90ID:NDKHviSz昭和の地方のリゾートホテルですかあ?WWWWWWWWWW
ぷぷぷWWW
今どき地球上でこんなダサいビル発表するのはクソ味噌ぐらいだよなWWWWWW
頼むからもう笑わせないでくれクソ味噌WWW
0590名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/29(水) 21:11:06.39ID:piqpKnBB高さが180〜160だよ。
相当なインパクトだと思うが・・
0591名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/03/29(水) 21:11:48.14ID:1o9oXTOQ延床面積496,385.70 m2
* クイーンズタワーA:91,400 m2
* クイーンズタワーB:65,000 m2
* クイーンズタワーC:54,300 m2
* 商業棟:54,400 m2
* 横浜ベイホテル東急:62,800 m2
* 横浜みなとみらいホール:18,500 m2
* 駐車場:99,300 m2
* DHCスペース:10,000 m2
※JRセントラルタワーズを遥かにしのぐ巨大複合施設
※駅ビル指定されれば世界最大
https://www.youtube.com/watch?v=5FI3j-Mgf-Y
0592名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/03/29(水) 21:11:52.05ID:vUmyq0gLおまえヒビリ杉wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0593名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/29(水) 21:11:52.19ID:KE8nP3tp金山あたりあるかもよ
0594名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/03/29(水) 21:12:15.26ID:cKGKyrpbゴミに話しかけるなよ
0595名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/29(水) 21:13:24.63ID:DyUKK5kUそぅ!
地方のリゾートホテルゥ!
田舎のホテルゥだょお!
喜ぶのわぁ、田舎者だけぇw.
0596名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/29(水) 21:13:25.70ID:KE8nP3tpスルーしとけや
0597名無しさん@お腹いっぱい。(オーストラリア)
2017/03/29(水) 21:13:42.22ID:6+Npcxi8取ってつけたような緑化のデザインが証拠
0598名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/03/29(水) 21:14:06.54ID:ItJzDWlYこれからは
NEW中日ビルから始まり
上前津あたりまで
中区栄地区にシフトするよ
0599名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/29(水) 21:14:49.04ID:piqpKnBB0600名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/03/29(水) 21:14:59.77ID:ykzIoTF3まるで、苗場プリンスホテルだな。
0601名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/29(水) 21:16:17.61ID:KE8nP3tp200m級はともかく
大規模な再開発は結構あるな
0602名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/03/29(水) 21:16:34.41ID:ykzIoTF3サツカー弱えーくせに!
0603名無しさん@お腹いっぱい。(アメリカ合衆国)
2017/03/29(水) 21:17:04.33ID:zmWqt3W+ノーベル賞を突出して出してる地域なのはそういう風土も関係してる
和テイストというか外国人が感じる典型的な日本の景観と混ざり合うようなデザインというのは面白いことだしやってみてほしいわ
それに合わせて城の周辺や四間道といった景観を広げまくってほしいとも思う
0604名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/29(水) 21:17:11.66ID:DyUKK5kUぉや?
高さわぁ、諦めたのぉ?
0605名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/29(水) 21:17:23.20ID:KeEnmh8M当初は60階と期待させながら30階
今回は180mと期待させながら140mくらいで落ち着きそうだな
0606名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/29(水) 21:18:03.03ID:s+Cr+ECa0607名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2017/03/29(水) 21:18:22.10ID:EanJ21IhKITTE名古屋×ケツメイシ
https://www.youtube.com/watch?v=Pegys0RHXik#t=99.773885
0608名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/29(水) 21:18:38.65ID:DyUKK5kUぇ?
ギャル男崩れがぁ、多様性ぃ?
プププププ------
0609名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/29(水) 21:19:06.02ID:piqpKnBBそもそも、その記事にはタワーズのホテル棟の同程度と書いてあったし
0610名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/29(水) 21:19:11.32ID:KE8nP3tpそう思うのは君の自由だが同意は求めるなよ。
鬱陶しいから。
0611名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2017/03/29(水) 21:19:54.25ID:EanJ21Ihhttps://www.youtube.com/watch?v=-wd4EucDoDo
0612名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/29(水) 21:20:01.36ID:DyUKK5kU「200mなぃだがゃあ!」
「田舎ビルだぎゃあ!」
0613名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
2017/03/29(水) 21:22:01.43ID:/lR0JmHM0614名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2017/03/29(水) 21:22:05.03ID:EanJ21Ihhttps://www.youtube.com/watch?v=ayh8tMYf9lI
0615名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
2017/03/29(水) 21:22:48.52ID:vE+fuL7W今までの流れを見てるとな
0616名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/03/29(水) 21:23:01.98ID:2+JxleGfもう少し大阪を焦らす存在だと思っていたが
どうやら過大評価していたみたいだな
0617名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/29(水) 21:23:44.03ID:KE8nP3tpどんなデザインになるのか楽しみ
0618名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/29(水) 21:24:23.56ID:DyUKK5kU「また馬鹿にされるだがゃあ!」
「東京や大阪に笑われるだぎゃあ!」
0619名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2017/03/29(水) 21:25:54.32ID:EanJ21Ihhttps://www.youtube.com/watch?v=Ijq_RaosQAI
0620名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/29(水) 21:26:27.70ID:kSTf0/MX0621名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/29(水) 21:28:54.11ID:DyUKK5kU反論出来ないだがゃあ!
な鉄ビルヂングがぁ、ネタにされるだがゃあ!
悔しい!悔しい!
0622名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/29(水) 21:29:24.45ID:KE8nP3tp名鉄近鉄三井日生ビルだよ
知らんけど
0623名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/03/29(水) 21:29:34.97ID:Z4EGz3Bh0624名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/03/29(水) 21:31:22.42ID:67VXLIay凄いの一言
0625名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/29(水) 21:31:35.57ID:KE8nP3tp0626名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2017/03/29(水) 21:32:52.21ID:4OFPXCN2180mはルーセントと対称だから仕方ない。というかこれで容積率限界でしょう
もともと名駅はJR東海しか高いビルを建てられない仕組みになってる
ちなみにJR敷地の太閤通口側に100m区画を取れる場所があるんだが、ここが大本命だろうね
といっても実際建てるのは2037年になりそうだけど(東京駅の390mタワーと同時期は無理)
今回リニア用地として買い取る土地の容積率と駅敷地を全部結集した奴だから、大いに期待している
100m区画なら、ぶっちゃけ500mも夢じゃない。500km/hのリニア駅隣接のリニアタワーだからね
ということで、おしまいw
0627名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
2017/03/29(水) 21:34:05.46ID:k4hP9plR0628名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/03/29(水) 21:37:56.16ID:1o9oXTOQ「クイーンズタワー」やショッピングモール、シティホテルで
構成される複合商業施設
クイーンズタワーA:高さ約172m・地上36階・地下5階
クイーンズタワーB:高さ約138m・地上28階・地下5階
クイーンズタワーC:高さ約109m・地上21階・地下5階
■横浜ベイホテル東急 480室
■大規模なクラシック専用コンサートホール(2,020席)
クイーンズスクエア 延床面積496,385.70 u
http://mirutake.fc2web.com/04/71minatomirai/photo/001.jpg
http://file.hito616.blog.shinobi.jp/P1140713.jpg
http://file.hito616.blog.shinobi.jp/e00ee81d.jpg
全長300メートルを誇る巨大室内空間
名古屋大阪にこれに匹敵する場所はない
0629名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/29(水) 21:38:01.41ID:j5tY0c3a蓋を開けるとJR博多シティ並のビルでワロタ
0630名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/03/29(水) 21:38:49.20ID:Awc8OEjG白川公園の1000mタワー舐めんなよ?
河村さんは必ずやってくれる
名古屋城木造再建のように!
0631名無しさん@お腹いっぱい。(三重県)
2017/03/29(水) 21:38:50.03ID:++bebT0thttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org429613.jpg
0632名無しさん@お腹いっぱい。(アメリカ合衆国)
2017/03/29(水) 21:39:41.10ID:zmWqt3W+0633名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/03/29(水) 21:41:09.80ID:cKGKyrpbもうちょっと頑張ってw
0634名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/03/29(水) 21:42:01.16ID:/dCHP41rえー!これはw
0635名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2017/03/29(水) 21:42:31.74ID:4OFPXCN2400mの連続壁、大通りを跨いだ高さ180mの堤防は間違いなく個性的なものになる
いろいろと無理があるので個性で勝負することにしたのは非常にいい判断だろうなあ
0636名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/29(水) 21:45:54.46ID:/5Ffc+yuよく見ると上層階は三つのビルにみえるよね
0637名無しさん@お腹いっぱい。(アメリカ合衆国)
2017/03/29(水) 21:46:08.55ID:zmWqt3W+0638名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/29(水) 21:46:22.09ID:KE8nP3tpささしまライブより手前に見えるのは
0639名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/29(水) 21:46:31.93ID:NM5DVTZK0640名無しさん@お腹いっぱい。(秋)
2017/03/29(水) 21:46:49.04ID:Bwhs10OH3本に変更しろ
0641名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/03/29(水) 21:48:17.53ID:2+JxleGf残念だったなw
グランフロントの延べ床面積は567240平米だよ
https://www.grandfront-osaka.jp/project/
0642名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2017/03/29(水) 21:48:28.89ID:JNFxfd0v東京____________________
●390m(常盤橋B棟)2027年
●330m(虎ノ門・麻布台地区A街区)2022年← NEW NEW NEW
●270m(虎ノ門・麻布台地区B1街区)2022年← NEW NEW NEW
●250m(虎ノ門ステーションタワー)2022年(高さは暫定)
●250m(八重洲一丁目東地区)2024年
●245m(八重洲二丁目北地区)2021年
●240m(虎ノ門・麻布台地区B2街区)2022年← NEW NEW NEW
●240m(八重洲二丁目中地区市)2023年
●235m(芝浦一丁目建替計画S棟)2023年 NEW
●235m(芝浦一丁目建替計画N棟)2029年 NEW
●235m(西新宿三丁目マンションA棟)2019年着工
●235m(西新宿三丁目マンションB棟)2019年着工
●230m(常盤橋A棟)2021年
●230m(渋谷駅東棟)2019年
●220m(虎ノ門レジデンシャルタワー)2019年
●215m(三田三・四丁目地区)2023年 NEW
●210m(竹芝地区開発計画)2020年
●208m(ザ・パークハウス西新宿)2017年
●205m(赤坂インターシティAIR)2017年
●200m(浜松町A街区A-1棟)2026年
●200m(OH-1計画 B棟) 2020年
●200m(浜松町A街区A-3棟)2018年
名古屋____________________
●200〜300m(名鉄近鉄ビル)2027年 NEW NEW → 180m
大阪____________________
ゼロ
0643名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/03/29(水) 21:48:58.34ID:1o9oXTOQhttp://static.kanaloco.jp/image/article/original/226/deb3f4c4c5707fe9dbb08f356d0ac9dd.jpg
■横浜新市庁舎
延床面積 約140,700平方メートル(日本史上最大)
からさらに約143,448平方メートルにアップグレード
http://view.tokyo/wp-content/uploads/2017/01/DSC08366.jpg
0644名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/03/29(水) 21:49:38.66ID:LeG0QOjJ0645名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2017/03/29(水) 21:49:54.70ID:4OFPXCN2あれって本当なんだろうか。名古屋市は無理だと言ったが名鉄がカネを出すんだろうか
明日、例の懇談会があるからそこでも新情報が出てくるかもね
0646名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/29(水) 21:51:45.82ID:NM5DVTZKそう考える180mx400mとかありえない規模だなw
180mはさすがに縮小されると思うが
0647名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/29(水) 21:52:27.26ID:DyUKK5kUぁははははぁ!!!!!
は-っはっはっはあ(喜)
まるで、ヌリカベですょぉwwww
だっせえ!だっせえ!
名古屋にぴったりw
0648名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/03/29(水) 21:52:41.68ID:2hii0WqAオフィス、ホテル、マンションと分けるだろうね。
くっついてるから3つあっても1本扱い
0649名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/29(水) 21:55:00.89ID:/5Ffc+yuビルの間の横のライン無くてもって思ったけど
そうするとシンガポールの例のプールみたいになるか
上の部分なくして無難に3本になる事もあるかもしれない
なるべく屋上で遊んでほしいが・・・
0650名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2017/03/29(水) 21:55:07.22ID:JWT3pPiCグランフロントは航空法があるから例外じゃね?
どの角度から見るかで印象が全然違いそうだな
0651名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/03/29(水) 21:58:31.87ID:z1Kr7Rkb幅400mと空中庭園を達成してくれるなら、
高さは150m位まで縮小してもいいや
スカイライン的にはそっちのほうがバランス良いかも知れんし
0652名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方)
2017/03/29(水) 21:59:42.47ID:IuSLV+0oその計画は建物の構造を制限するという理由で頓挫してる。
代わりにICが出来るので今後延伸することは難しいだろう。
ただ、この完成イメージを見ると現バスターミナル入口のところは何もなくて、
この上に高速直結道路が来てもそれほど構造に影響するとは思えないけどな。
地上のバスは2階、高速直結バスは3階と棲み分けしても良いし。
0653名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/29(水) 22:01:28.30ID:1VKBaY0T0654名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/03/29(水) 22:02:30.30ID:PH+vLrgw0655名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/29(水) 22:03:12.22ID:UDMDj89Eと言っても、名駅は用地がないから栄向けの施策かな。
流石に今回の名鉄のはデカすぎるのでアセス対象。
おそらく、配慮書をもう出す手筈になってるはず。
0656名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2017/03/29(水) 22:03:35.88ID:HqJ2naeRそこのデザインは頑張ってほしいけど名鉄だし心配だなぁ。
メンテナンスとか大丈夫なのかな。
屋上の庭園もでかすぎて管理が物凄い大変そうだが。。。
汚い駅ビルが多い名鉄に、どこまで管理できるのかな・・・。
0657名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/29(水) 22:04:25.69ID:NM5DVTZK20年竣工予定の横浜西口新駅ビルが、地上26階、高さ約135メートル
35階建くらいだったら170mくらいいくかな
0658名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2017/03/29(水) 22:04:44.10ID:4OFPXCN2名古屋市が無理と言ってたのは、たぶん駿台のビルの買い取り費用が出せないからだね
市主導でちゃんとした規格の高速道路として引き込むのは駿台がジャマして無理だけど
民間が高速道路に直結するちょっと細い感じの徐行しかできないとうな道路を付け足す
とかいうのならバスターミナルの上を通すことは可能と思われる
なんかそういう方向で話が動いたのかなと思ってたんだけどね
0659名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/03/29(水) 22:05:05.86ID:67VXLIay高速直結はないよ、そのかわりに名駅と栄に新出入口
0660名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/29(水) 22:07:51.11ID:CpVNJ4Au0661名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2017/03/29(水) 22:10:03.68ID:HqJ2naeRもうちょっと変えてほしい。
団地か古いリゾートホテルみたいな雰囲気を払拭する奇抜なデザインになるよう
海外の著名な建築家や設計士に依頼した方がいいと思うが。
0662名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/29(水) 22:11:16.74ID:KE8nP3tpビアガーデンができても面白い。
超高層ビルに囲まれて呑むのもオツなもんだろう
0663名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/29(水) 22:12:37.67ID:UDMDj89Eそこを忘れちゃいかんよ。
0664名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2017/03/29(水) 22:13:10.34ID:4OFPXCN2名古屋駅前の広場 乗り換えしやすく再整備 2017/3/25 7:05
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFD24H49_U7A320C1L91000/
記憶があいまいだけど、この記事に載ってる画像が紛らわしいから勘違いしたかも。すまん
0665名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/29(水) 22:16:09.85ID:NM5DVTZK0666名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方)
2017/03/29(水) 22:16:18.13ID:IuSLV+0oこの出口、都心部へ通過交通の侵入を増やしそうだから賛成出来ないんだよな。
バス専用ならいいけど。
0667名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/03/29(水) 22:17:43.13ID:67VXLIayありそうだし、カフェやレストランだけでは終わらないような感じ
屋上空中庭園は... 高さ170mから180m のとこに森がある
外国人とか、高さにこだわらない超高層ビル慣れした国内都市の人には
この壁ビルはウケが良いと思うねぇ
飽きたしな、ガラスカーテンウォールの170mとか220mレベルは
0668名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/29(水) 22:18:57.22ID:CpVNJ4Au東西を遮る壁じゃないか
まるでベルリンの壁
0669名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/03/29(水) 22:29:28.64ID:jIgvqZzV駅西側にあったら覆い隠しにピッタリだったのになw
0670名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/29(水) 22:32:00.27ID:RQBJuom7だから正面からでなくってこの角度のイメージ図一枚とか?
0671名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2017/03/29(水) 22:35:49.28ID:vzcMfjP90672名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/29(水) 22:35:57.78ID:NM5DVTZK名鉄名古屋駅ビル、高さ180m、南北400m
0673名無しさん@お腹いっぱい。(アメリカ合衆国)
2017/03/29(水) 22:41:25.41ID:zmWqt3W+0674名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/03/29(水) 22:43:52.11ID:AbTqoVrMコイツ、昔からこんなこと言っているキチガイだから
相手すんな
0675名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/29(水) 22:45:16.48ID:CpVNJ4Au0676名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/03/29(水) 22:46:16.90ID:4q10hQQJフェーン現象とかw
0677名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/29(水) 22:46:35.92ID:KE8nP3tp遅
0678名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/29(水) 22:49:38.91ID:s+Cr+ECa0679名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/29(水) 22:53:38.14ID:XK1TsZoB今宵わ、とても愉快ですょw
みなさん必死に堪えてぃますからw
悔しぃねぇ、まぁそんなに僻むなょ
0680名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/29(水) 22:54:43.24ID:UDMDj89Eしかもこの巨大さなので流石に20年着工は無理だったか。五輪需要も逃したくないし。
配慮書1年。
計画書1年。
準備書1年。
評価書1年。
予備で1年。
22年に遅らしてもスケジュールは結構タイト。
リニアで後ろには下げられないし。
0681名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2017/03/29(水) 22:58:20.08ID:HqJ2naeR調べたら今のホームでも長さは190mもあるみたいだから、
名鉄が出した資料だとちょっと現在のホームのスペースが小さくて
やや誇張があるように見えるけど。
あと、空港専用ホームは難しいみたいやね。
0682名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/03/29(水) 23:01:08.54ID:WET1PxHvUR名古屋 だよw
>>681
地図の上に現在の名鉄駅
ホーム配置図をプロットしてみろ
そうすればおのずと答えは見つかる
0683名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2017/03/29(水) 23:09:38.06ID:HqJ2naeRよくわからないけど今まで名古屋人の間でよく言われてた
名鉄名古屋駅は東山線やら地下街で挟まれて拡張するスペースはない
って話とずいぶん違うなぁって印象なんだよね。
まぁとりあえずスペースはあったわけね。
「名鉄名古屋駅は構造上拡張できない」ってのは、まぁどっかからうまいこと出た言い訳だったわけだ。
0684名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/29(水) 23:17:07.44ID:XPjofktAでも上のビルを取り壊すんだから近鉄のホームにも変化はあるか
0685名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/29(水) 23:20:30.95ID:uSclHAmKyahoo掲示板とかでも、どこのそんなスペースがあるんだ?
と言っている奴がいっぱいる
こういう事言っている人って、根本的に名古屋駅地下構造を理解出来てないだよね
今までパッセが邪魔していたけど、ここを一体再開発して使えるようになれば
駅スペースは十分すぎるほど取れるんだよね
ただ、既存物件がある中で、ダイヤに影響与えずに地下駅をどのように作るかは知らね
まあ、その辺は頭の良い人達が色々考えたくれるでしょ…
0686名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/29(水) 23:32:05.06ID:HlNtufdg西側から大名古屋もスパイラルも見えなくなっちまうぞ
150mに抑えてほしい
0687名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2017/03/29(水) 23:40:18.98ID:NDKHviSz結局、180m1棟でした・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
571 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。(空) Mail: 投稿日: 2017/02/14(火) 04:59:08.27 ID: 4P99v5Aa
来月に名鉄の発表が控えてるね
390m&190mバージョン
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1154819.jpg
300mバージョン1
http://fast-uploader.com/file/7042494442688/
300mバージョン2
http://fast-uploader.com/file/7042494627349/
低層埋田
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
恥ずかしかったのか、既に全部リンク切れ
0688名無しさん@お腹いっぱい。(オーストラリア)
2017/03/29(水) 23:47:56.56ID:Y3u5ojam0689名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2017/03/29(水) 23:49:21.43ID:HqJ2naeR今までそういう触れ込み(名鉄名古屋駅は東山線やら地下街で挟まれて拡張するスペースはない )だったから。
多くの人がそう思ってしまう。
専門家や設計図みたことある人じゃなければ壁の向こう側がどうなってるかなんてわからないから。
正しい認識としては、駅の拡張スペースがないのではなく
拡張スペースはあるけど、近鉄の地下街を避けて線路とホームを作らないといけないので
拡張は無理だったってことか。
ほんとに近鉄をうまく巻き込めてよかったよかった。
0690名無しさん@お腹いっぱい。(アメリカ合衆国)
2017/03/29(水) 23:51:16.16ID:zmWqt3W+0691名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/29(水) 23:52:49.33ID:gWMRaerW0692名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2017/03/29(水) 23:56:39.73ID:HqJ2naeR「地下に電車走っててしかもホームがあるんだから
その真上に高層ビルなんか構造上無理に決まってるだろ」
これ言ってた奴w
駅の面積を倍に広げたうえで、全部巨大な高層ビルってどういうことだよw
って思う次第。
やり方次第ではなんでもできるという良い例だと思いました。
東京の再開発とか見てると、やろうと思えばなんでもありなんだなぁって思うもん。
0693名無しさん@お腹いっぱい。(オーストラリア)
2017/03/29(水) 23:57:45.85ID:6+Npcxi8Zepp2号を誘致、白川公園にアリーナ
0694名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/29(水) 23:58:52.27ID:bPTxaRvVホームの自由度はかなり上がったように感じた。
0695名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/30(木) 00:01:02.02ID:xNUNC4xj低くても160だろ
個人的には180いってほしいが
>>686
先っぽだけ見えてもしょうがないじゃん
中途半端より180mでいいよ
0696名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/30(木) 00:02:36.81ID:O7I6uCaY栄単体で考えたら負け
広小路と大津通をホコ天orバス専用にして
名古屋城、熱田神宮、名駅を結ぶT字を一体的に盛り上げていけば
栄はおのずとその中心的な役割を担い発展していくよ
0697名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/30(木) 00:02:41.92ID:xNUNC4xj世界でいえばどれになるんだ?
0698名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/30(木) 00:03:22.65ID:O7I6uCaY0699名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/30(木) 00:03:30.08ID:y21fNqCn予想図ちゃんと見いや。
既設の駅直上には高層部ないから。ホームあって、営業継続するのに新しく基礎杭何本も打ち込めんやろ。
新ホーム上に高層部建てられるのは、駅建設と並行して基礎工事ができるから。
0700名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/03/30(木) 00:05:10.83ID:7LGFX3Ty/ ⌒ ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ●_ ● | < 忖度(そんたく)大量発生チュウ!
(〇 〜 〇 | | 都市計画板スレ一帯で
/ | \___________
| |_/ |
ヽ _ヽ
|_/ ̄|_/
0701名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/30(木) 00:08:33.05ID:Fy6zHYRB開削工法で作っていくのか?
まあ、それが一番簡単なんだろうけど
0702名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2017/03/30(木) 00:08:54.81ID:FUwVXGOD0703名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2017/03/30(木) 00:09:26.24ID:FUwVXGOD0704名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/30(木) 00:10:18.55ID:y21fNqCnこの規模なんだから、ちゃんとアセス受けてもらいたいが。アセス逃れの槍玉に挙げられて、
また基準が厳しくなっても嫌だし。
0705名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2017/03/30(木) 00:12:15.64ID:CsV6k4lVいや、名鉄近鉄の超高層ビルなんかできるわけないだろって話で、
できるできないで言ったら、やり方次第でできたねって、否定してた人に言いたいかなと。
0706名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/30(木) 00:15:09.05ID:xNUNC4xjスカイストリートと繋いでほしいw
0707名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/30(木) 00:17:45.09ID:y21fNqCn0708名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2017/03/30(木) 00:17:53.13ID:F3i3+sCVこんなすごい建物は名古屋でないとできないわ
他でこれだけの高層化を必要とされてて、かつ400mも取れる土地なんてどこにもない
0709名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/30(木) 00:20:40.01ID:xNUNC4xj某観測所さんさっそく合成つくってくれたね
でもこれ4月1日発表だったら、信じない人も多かったかも
0710名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2017/03/30(木) 00:21:17.76ID:F3i3+sCVあそこは風の道確保に必死で、高さは50m程度に制限される見通しだからやっぱ名古屋だわ
ただしむこうは下手すると700mくらいの規模になりかねない
0711名無しさん@お腹いっぱい。(アメリカ合衆国)
2017/03/30(木) 00:25:24.62ID:CQn+tf99間繋げんでもいいだろう
いや繋がってても面白いけどさ
0712名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/03/30(木) 00:26:30.65ID:YwZ2K/R2どうなるんだろうか
0713名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/03/30(木) 00:31:00.27ID:OEcspcHwデザインはJR東海のタワーズ&ゲート路線を踏襲
でも、ここのホテルとレジデンスは人気抜群になるだろうねぇ
ロケーションと利便性がが最高過ぎる
セントレアは30分以内、リニアで品川は40分以内
広小路を納屋橋方面から走ってきたら、正面にこれだぜ?
大名古屋ビルのスカイガーデンあたりから見たら凄まじい光景になるよ
0714名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/03/30(木) 00:42:41.17ID:e71/9q/Bhttp://img-cdn.jg.jugem.jp/3a2/2729569/20151212_936616.jpg
タワーズからスパイラルまで、隙間が全て埋まる。かつ、全てのビルが見える。
0715714(やわらか銀行)
2017/03/30(木) 00:43:57.93ID:e71/9q/B0716名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/30(木) 00:46:46.26ID:SxJOooV9玄関出てから、雨に濡れずリニア駅まで行って、
1時間後には品川に着いてるという最強の立地
0717名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/30(木) 00:57:14.00ID:SxJOooV9横幅あり過ぎるだろwww
これが完成したらマジで圧巻だな
0718名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/03/30(木) 01:12:29.26ID:e71/9q/B4,000万円〜3億円くらいでは?
全世帯の平均坪単価を東京23区の平均や御園座タワーより高い350万円として、100平米・3LDKで1億円、40平米1LDKで4,200万円
最上階は坪単価500万円、200平米・5LDKで3億円
<参考>
マンションの相場価格(平均)
全体平均
名古屋市 :坪単価176万円 100平米3LDK・5,280万円、1LDK・40平米・2,112万円
東京23区:坪単価310万円 100平米3LDK・9,300万円、1LDK・40平米・3,720万円
都心部平均
名古屋中区:坪単価207万円 100平米3LDK・6,210万円、1LDK・40平米・2,484万円
東京都心部:坪単価450万円 100平米3LDK・1億3,500万円、1LDK・40平米・5,400万円
都心部×駅近×大型マンション
伏見御園座タワー:坪単価320万円 100平米3LDK・9,600万円、1LDK・40平米・3,840万円(304世帯・平均??)
目黒駅前 :坪単価610万円 100平米3LDK・1億8,300万円、1LDK・40平米・7,320万円(全945世帯の平均分譲価格で1億円オーバー)
最高坪単価(最上階等)
名古屋:坪単価:不明
東京 :坪単価:847万円 200平米・5LDK 5億0,820万円
0719名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/03/30(木) 01:14:43.10ID:arFs++e+0720名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2017/03/30(木) 01:16:07.47ID:F3i3+sCV0721名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/03/30(木) 01:20:01.22ID:e71/9q/Bたしかにw
こんな立地で賃貸収益にしない訳ないねw
所有権渡すことはあり得ないわ。
失礼しました。
0722名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/03/30(木) 01:23:11.14ID:e71/9q/B家賃25万円(1LDK)〜120万円くらいでしょう。
0723名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/03/30(木) 01:29:03.20ID:OEcspcHwわざわざ分譲価格を弾いてくれてありがとうだけど
名鉄は賃貸ですよ、名鉄っつうかレジデンスは三井でしょうねぇ
ホテルは名鉄近鉄ともにまぁまぁの高級外資を期待できるねぇ
0724名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/30(木) 01:31:04.00ID:Fy6zHYRB駅裏からの邪気を遮る結界なんだよ(´・ω・`)
0725名無しさん@お腹いっぱい。(秋)
2017/03/30(木) 01:31:14.13ID:RddbuNuo0726名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2017/03/30(木) 01:31:24.23ID:F3i3+sCVこんなとこにファミリーで住まれても困るだけだしね
0727名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県)
2017/03/30(木) 01:33:42.66ID:we+R52sw結婚式場がある区画だね
JR東海の企業体力と立地を考えれば250m級もありえる場所
0728名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/03/30(木) 01:34:05.98ID:e71/9q/B長期出張のエグゼクティブがターゲットでしょうね。
間違いなく三井でしょう。
三井は六本木ヒルズレジデンスを筆頭に、高級賃貸は得意分野ですから。
0729名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/30(木) 01:34:28.35ID:SxJOooV90730名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/03/30(木) 01:35:49.67ID:arFs++e+分譲もあかんだろな
0731名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2017/03/30(木) 01:36:23.29ID:F3i3+sCVそこは残念ながら50mしかないんですよ。井門や河合塾巻き込めば横には長くできるけどね
0732名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
2017/03/30(木) 01:40:08.29ID:YpwPpAbF0733名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/03/30(木) 01:41:32.20ID:e71/9q/B0734名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/30(木) 01:51:24.92ID:GOpjZC2L一期 セントラルタワーズ完成 (名駅超高層ビル時代の幕開け)
二期 ルーセント・スパイラル・ミッドランド (名駅高層ビル群へ)
三期 大名古屋・JP・ゲート・他 (さらなる進化)
四期 名鉄・???・??? (リニア完成・名駅マンハッタンへ)
今回も名鉄だけで終わらないと思うよ。名鉄だけでもとてつもない規模だが
2027年までにあと2つぐらい150m以上のクラスはでてくるんじゃないか?
0735名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/03/30(木) 02:01:05.21ID:OEcspcHw名鉄再開発 事業費2000億円以上
リニアターミナル地上部分
栄中日ビル再開発
バスターミナル移転再開発
丸栄とその他再開発
金山駅周辺再開発
久屋南の新アリーナ建設
アジア大会 約800億円
名古屋城木造復元 500億円
ららぽーと&キッザニア
レゴランドホテル.水族館.拡張
怒濤のタワマン再開発ラッシュ
これだけの新規再開発投資があれば、おのずから景気の底上げにもなる。
しかもほとんどが民間投資だからなぁ 名古屋は先行き明るいぞー
0736名無しさん@お腹いっぱい。(青森県)
2017/03/30(木) 02:04:26.89ID:Op+EjyMl駿台が邪魔だからなんとかしてほしい
0737名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/30(木) 02:09:01.77ID:ywZDNTM/0738名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/30(木) 02:13:27.87ID:TO87rs2p高速インターがバスターミナル入口の目の前に出来るから実質的に繋がったようなものだよ。
利便性に変わりはない。
むしろ直結させない方が多様性もあって使い勝手良いからそうしたのだろう。
0739名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2017/03/30(木) 02:14:48.42ID:odaq4a2+延床面積どれくらいになるん?
0740名無しさん@お腹いっぱい。(アメリカ合衆国)
2017/03/30(木) 02:17:41.74ID:CQn+tf99デザインは変わる
納屋橋だって洗練されたし
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/b/c/bc01374b.jpg
↓
http://pds.exblog.jp/pds/1/201607/02/82/c0345982_23375067.jpg
0741名無しさん@お腹いっぱい。(アメリカ合衆国)
2017/03/30(木) 02:23:53.45ID:CQn+tf99これからのデザインの洗練を期待しよう
http://pds.exblog.jp/pds/1/200505/29/90/d0042090_14195324.jpg
↓
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/61/Aeon_chikusa_shopping_center.JPG
0742名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/03/30(木) 02:24:17.99ID:OEcspcHw68万平方mがぶっちぎりのナンバー1 国内最大規模
ビルだと次がランドマークタワーで、ハルカスと続く
東京駅の390mがA棟.B棟の施設全体で68万平方mで名駅JR東海に並ぶ
名鉄もそれに並ぶぐらいの延べ床になると思う
0743名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/30(木) 02:24:28.12ID:ywZDNTM/名駅に美術館が一軒もないので考えてほしいな
あとは名鉄ホール
0744名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/30(木) 02:27:33.25ID:ywZDNTM/>>741
むしろ劣化してないか…
納屋橋なんて堀川に噴水や遊歩道
200mのツインビルって言われてたのに
0745名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2017/03/30(木) 02:29:59.76ID:odaq4a2+俺がイメージしてたのはタワーズの高層棟が三本になった感じのビルだけど
予想図見ると端から端まで400mずっと
180mなんでしょ?
0746名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/30(木) 02:30:56.63ID:Fy6zHYRBその結婚式場って、東海が購入して
河合塾に売ったんでは?
0747名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/30(木) 02:31:01.63ID:SxJOooV9デパ地下に変わる惣菜フロアは充実させろ
百貨店に時代は終わったんだから、テナント収益で稼いだ方がいい
0748名無しさん@お腹いっぱい。(アメリカ合衆国)
2017/03/30(木) 02:34:54.15ID:CQn+tf99一応作ってもらわないとの
他は物産軸でショッピングモール、若者が使いやすいように低価格帯の店を軸にしてくれればいい
あとはホールかな、名駅地区になさすぎるし
劇場入れてくれても面白いとは思うが
まあでも第一は駅構造とターミナルスクエアとかいう乗り換え広場の確立だな
0749名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/30(木) 02:38:10.82ID:ywZDNTM/イセタンハウスの巨大版
ラシックみたいな感じか
丸栄とスカイルも多分そうなる
最終的には純粋なデパートは栄松坂屋と栄三越、名駅高島屋だけになるだろうな
星が丘は一応売り上げ伸びてるから存続しそうだけど
0750名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/30(木) 02:43:15.33ID:awxuMkMU0751名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
2017/03/30(木) 02:54:00.18ID:841Hq0Wy今度の再開発だって規制緩和でもない限り鉄道の地下構造物直上に超高層は建てられない。
現に、ゲートタワーとJPの超高層部は地下の名鉄の函体を避けている。
現代の技術をもってしても規制があるのでそこは避けざるを得ない。
名鉄の地下駅部を広げれば広げるほど、高層棟部の自由度が少なくなるか位置を南下させないといけなくなる。
今回の新聞記事を見ても、安藤社長はホーム増設と言っておきながら、空港行きホームに関しては言葉を濁すなど、
実際のところ地上部の再開発が目的だった名鉄にとって、現状でも何とかなっている駅部に関しては、横槍さえなければそのままにしておきたかったのが本音なんだよ。
0752名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2017/03/30(木) 02:59:16.49ID:WzoFegpK個人的にはどっちもどっちって感じだ。
0753名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/30(木) 03:01:26.58ID:b4Z/iPkV今回増設する箇所は高層棟の下じゃん
最初から作る部分なら問題ないのでしょ
ゲートタワーだって、高層棟の地下にリニア駅作っているんだし
0754名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2017/03/30(木) 03:05:43.92ID:CsV6k4lVリアルでもたまにいるけどなw
こういう断定口調で非生産的な発想のうざいやつ
0755名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2017/03/30(木) 03:06:40.53ID:WzoFegpK確かに、スペースがあるっていっても名駅通の歩道下とかまで使う話になるし
今までは浅い名鉄の地下に載っかる地下コンコースのクリアランスの確保とかもあるから
パッセだ東山線だけじゃなくそういったいろいろな制約があるってことだよね
0756名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2017/03/30(木) 03:09:54.99ID:CsV6k4lVホームや線路があるから、現名鉄百貨店の位置に超高層は無理〜〜って言ってた奴
LABIのあたりにしか高層棟立たないとか知ったかぶってズレたこと言うのは痛いよ
0757名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2017/03/30(木) 03:14:26.47ID:WzoFegpKリニアは大深度地下
つーか、>>751は事実を言ってるだけだから知ったかぶりじゃない
それより適当なことを言ってることのほうが悪い
0758名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2017/03/30(木) 03:19:02.59ID:CsV6k4lV0759名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/30(木) 03:21:37.06ID:TO87rs2p大深度地下じゃないからリニア駅の長さの土地を買収もしてるわけでね。
0760名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2017/03/30(木) 03:30:53.11ID:WzoFegpKそうだったね。悪かった
でもそうだとしたらなおさらパッセが存在していることを“スペース”と言っちゃうのはおかしいでしょ
現に既存の名鉄をゲートとJPは避けているわけだし
0761名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
2017/03/30(木) 03:31:07.64ID:841Hq0Wy俺の話か(笑)。
今度の駅の拡張(本当にするならの話だが)だって、パッセを壊すからできるんだろ?。
逆を言えば、もしこれが名鉄単独での再開発だったら、未だにその「スペース」とやらはないんだぞ。
他社の構造物や既存の構造物を「スペース」と捉える自己中心的は発想がおかしい。
0762名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2017/03/30(木) 03:33:55.45ID:CsV6k4lV知ったかw
0763名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2017/03/30(木) 03:37:04.98ID:WzoFegpK>>762 いや、アンタも同類
めんどくさい人みたいだからもう寝ます
0764名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2017/03/30(木) 03:38:30.73ID:CsV6k4lV自演乙
お前、絶対今の名鉄百貨店の位置に超高層は無理って言い張ってた奴だろw
0765名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
2017/03/30(木) 03:40:14.45ID:841Hq0Wyパース見てみろよ。高層部が東側へオフセットされてるから。
0766名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2017/03/30(木) 03:42:57.20ID:CsV6k4lVホームや線路が走ってるから超高層は無理=×
東側へオフセットすれば超高層は可能=○
0767名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
2017/03/30(木) 03:56:46.25ID:841Hq0Wyちょっとまて。ゲートタワーの超高層棟は名鉄だけじゃなくリニアの駅部も避けてる。
>>766
いやだから、線路を避けてオフセットしているの。
線路の上は無理って話なのに、なんで線路を避ければOKって話になっているんだ。
そんなの当たり前だろw
0768名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2017/03/30(木) 04:12:41.26ID:F3i3+sCV横からで悪いが、リニア駅はゲートタワー超高層部の直下にある
http://www.city.nagoya.jp/kankyo/cmsfiles/contents/0000076/76232/53Mkeikakusyo.pdf
このpdfにも断面図があるが、ここに無い情報(手元にあるリニア駅の図面)としては
ホーム部分は東端20mだけゲートタワー超高層部に存在する
ホーム全長370mのうちのたった20mだけだが、ホームがかかっていることだけは確か
0769名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/03/30(木) 04:29:07.92ID:dX9DtHYo超高層ビル群と緑の超未来的で未来的なセンスの良い素晴らしい駅前に成るな
0770名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/03/30(木) 05:34:54.77ID:OEcspcHw緑の公園ってのはあり得ないと思うよ 普通に超高層再開発かなと
ノリタケはひょっとしたら、計画の見直し(上方修正、大規模化、超高層化)
をしているんじゃないのか? 三菱地所&三菱商事だから強気に方針転換した
としても、まったく不思議な事ではない
いやいや、こんなチンケな事はやってられないみたいな。
0771名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2017/03/30(木) 06:35:22.03ID:ZCkanmvYノリタケはサッカー専用スタジアム可能性あり
0772名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/03/30(木) 06:54:11.10ID:3R0lzSNP0773名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/03/30(木) 06:56:51.09ID:sql2+s5Rマリーナベイサンズみたいにしろよ
0774名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/03/30(木) 07:04:01.93ID:OEcspcHwやっぱり? そんな気は最近してた
0775名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/30(木) 07:05:08.47ID:INQAjH1B深夜にすごい数の、僻み言ですよぉ(失笑)
悔しぃですかぁ?
0776名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/03/30(木) 07:24:39.36ID:yMcfm1t0こんなんマジでできるのかw
0777名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/03/30(木) 07:44:25.45ID:MdD97BHc約半年ぶりに純粋な平日の名古屋の街の風景を観察に行ってくる。
0778名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/03/30(木) 07:46:02.24ID:MdD97BHchttp://www.chunichi.co.jp/article/front/list/CK2017033002000076.html
名鉄の新ビル、再開発ビルの規模はこの板で語られていた規模と同じ位ですね。
ほぼ予想通りですね。
よかったです。
0779名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/03/30(木) 08:12:19.17ID:IrYIiVpbhttp://building-pc.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2017/03/29/nagoyameitetsu170311.jpg
http://www.meitetsu.co.jp/profile/news/2016/__icsFiles/afieldfile/2017/03/29/release170329_nagoyastation.pdf
0780名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/03/30(木) 08:17:18.95ID:arFs++e+いうなれば
0781名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/03/30(木) 08:19:09.64ID:IrYIiVpbこれは有りだわ・・・予想の斜め上だった
名鉄名古屋駅(高さ180m、横幅400m)
京都駅(高さ60m、横幅470m)
ひょろとしたビル3本建てるよりよっぽどインパクトある
ただし景観的にはどうかって感じだが・・・まさしく巨大な壁
0782名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/03/30(木) 08:43:04.28ID:IrYIiVpbhttps://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/a/aa/Nagoya_Lucenttower001.JPG/757px-Nagoya_Lucenttower001.JPG
これが南北400m続く
とんでもないぞ
0783名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/30(木) 08:44:18.47ID:yMcfm1t0一見すると横長一棟にみえるが、マリーナベイサンズみたく三棟の上に空中庭園がのっかってる感じか
意外と凝った構造だね
これは完成が楽しみだ。
0784名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/03/30(木) 08:47:40.28ID:V7mGH7RY東西分断で「名駅」エリアとしては逆効果だろ、これ。
0785名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/03/30(木) 08:48:33.98ID:6oENWfBM30階で180mはない気がする。
まあ低層部がタワーズと同じ90m
ならありえないこともないか。
0786名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/30(木) 08:53:05.96ID:yMcfm1t0日本ビルヂング協会連合会(東京)の担当者は
「長さ四百メートルでの高層ビルは国内では前例がない規模だ」と指摘している。
0787名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/30(木) 08:56:07.06ID:yMcfm1t00788名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/03/30(木) 09:04:38.25ID:V7mGH7RY近くにいけば、圧迫感と閉塞感がすごいだろ。
都市計画としては駅前に公園、空間のある梅田のほうが優れてるよ、公平に見て。
0789名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/30(木) 09:07:44.10ID:SxJOooV9その予想図、デカすぎるwww
0790名無しさん@お腹いっぱい。(オーストラリア)
2017/03/30(木) 09:09:53.41ID:oMTztoG+外国だと前例あるのか?
0791名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/30(木) 09:14:04.03ID:SxJOooV90792名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/30(木) 09:16:55.66ID:SxJOooV9凄すぎ
景観ぶち壊しだぜ!
0793名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/03/30(木) 09:24:03.00ID:V7mGH7RY東西を隔てる、南北1kmの「ビル壁」ができただけだな…
エリア計画としてはかなり稚拙だよ。
向こう100年、禍根をのこしそう。
駅前にでかいビルたてればいいってもんでもない。
0794名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/03/30(木) 09:24:24.96ID:IrYIiVpbhttp://pds.exblog.jp/pds/1/201703/29/16/a0177616_23200151.jpg
http://blog-imgs-102.fc2.com/k/i/r/kiribou0634/meitetu00001-tile.jpg
0795名無しさん@お腹いっぱい。(オーストラリア)
2017/03/30(木) 09:28:11.65ID:oMTztoG+http://www.sai-chan.net/report/nagoya-sta/170327_scale_b.jpg
0796名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/30(木) 09:36:47.51ID:vnmgrPdQ0797名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/30(木) 09:38:45.66ID:Eb5f84OF元々名駅は池袋と同じタイプで電車からの眺望は良くないからな
0798名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/03/30(木) 09:39:02.30ID:V7mGH7RYまさにこれ、東西分断のビル壁です…
0799名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/03/30(木) 09:40:39.35ID:IrYIiVpbhttps://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/f/f9/Marina_Bay_Sands_in_the_evening_-_20101120.jpg/1280px-Marina_Bay_Sands_in_the_evening_-_20101120.jpg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/5/5d/Marina_bay_sands_skypark.jpg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/1/1f/MarinaBaySandsLaserShow.JPG/1280px-MarinaBaySandsLaserShow.JPG
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/9/9b/Marina_Bay_Sands_Hotel%2C_Singapore_-_20150308.jpg/682px-Marina_Bay_Sands_Hotel%2C_Singapore_-_20150308.jpg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/5/56/Interior_of_the_Marina_Bay_Sands_Hotel%2C_Singapore_-_20150308.jpg/1280px-Interior_of_the_Marina_Bay_Sands_Hotel%2C_Singapore_-_20150308.jpg
これ思い出した
0800名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/03/30(木) 09:50:35.36ID:6oENWfBM今更
0801名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/30(木) 10:03:19.12ID:Qozj/91M0802名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/03/30(木) 10:12:37.73ID:N5fzTkogウォール・マリア
0803名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/03/30(木) 10:13:38.59ID:N5fzTkogこれみたいに隙間を作って欲しいんだがな
開放感がない
0804名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/03/30(木) 10:15:00.19ID:N5fzTkog巨人のようにビル屋上に顔出すとか
0805名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/03/30(木) 10:18:06.09ID:N5fzTkogそれって景気悪い状況じゃねえの?
0806名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/03/30(木) 10:18:31.52ID:N5fzTkog特区に入ってるじゃん
0807名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2017/03/30(木) 10:19:02.08ID:ygI4jM5o175 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/01/23(日) 01:26:34 ID:wfCFohKJ0
元気な名古屋 VS 衰退著しい大阪対決www
さあ、いよいよ来月は中部国際空港の開港だね!
そして、愛知万博と期待のテーマパークであるイタリア村のオープンと
名古屋は3点セットの未曾有のビッグイベント続き!!!
ちょっと衰退著しい大阪と比較してみよう!!!
まずは中部国際空港! ANAが既に物流拠点に中部国際空港を表明しており、
貨物便に関しては関空どころか成田も軽く抜いちゃうかもw
伊丹空港なんてJALあたりが全便撤退して大阪人が涙目になってたりしてwww
愛知万博はなんだかんだ言って少なくとも5千万人位は動員するだろうな。
名古屋は、これだけのビッグイベントが目白押しだ。当然だろ。
そして、イタリア村。これはUSJと比較するのはイタリア村に失礼だろwww
イタリア村が出来たことによってUSJの入場者数は尻すぼみ状態。
USJは5年と待たず経営破綻してるだろうね。大阪人可哀相っすwww
勢いのある名古屋は何をやっても大成功!一方大阪は何をやっても駄目駄目君www
大阪ざまぁーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwww
0808名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/30(木) 10:21:37.87ID:O7I6uCaYただそこでホテル・レジデンス・オフィスに分断してしまうと、回廊が作れなくなるからなぁ
0809名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/30(木) 10:22:49.54ID:O7I6uCaY0810名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/03/30(木) 10:30:55.12ID:RkiUJas40811名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/30(木) 10:32:00.46ID:2kcB6Q3p全然知らんかった
てか、いつの間にかスゲー規制緩和してるんだな
それこそ新しい環境アセス基準だと
建築面積3000u50階建て高さ250mのビルとかでも
環境アセスいらないとは凄いね
これなな三井北館の所も、作る気があるのなら
アセスなしで200m以上のもの作れるじゃん
菱信がどう出るかは知らんが(´・ω・`)
0812名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/30(木) 10:37:17.51ID:zh6pY6frリニア直上に期待
0813名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/03/30(木) 10:42:56.67ID:6oENWfBMリニアに合わせるんじゃないか?
どう考えても二階建てはむさしにとっても不利益。
暫定だろう。
0814名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/03/30(木) 10:46:02.20ID:OEcspcHw1 大阪府 5.0%
2 宮城県 4.7%
3 東京都 4.7%
4 京都府 4.5%
5 沖縄県 3.2%
6 福岡県 2.7%
7 愛知県 2.4%
8 神奈川 1.6%
9 北海道 1.5%
10 広島県 1.5%
○2017年度、地点別の商業地地価上昇率TOP10です。
1 大阪府道頓堀1丁目37番外 41.3%
2 大阪府宗右衛門町46番1外 35.1%
3 大阪府小松原町18番3 34.8%
4 大阪府大阪市中央区心斎橋筋 33.0%
5 大阪府茶屋町20番17 30.6%
6 京都府東山区四条通大和大路東 29.2%
7 愛知県名駅2丁目3603番 29.0%
8 東京都銀座6丁目4番13外 29.0%
9 東京都銀座2丁目2番19外 28.9%
10 東京都銀座7丁目1番2外 27.1%
福岡の大本営発表の洗脳市民の為に張っときます!
0815名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2017/03/30(木) 10:53:26.42ID:ygI4jM5o大阪スレにも例のコピペ貼っといたから
名古屋が一番君は泣いて喜べよW
0816名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/03/30(木) 10:57:11.68ID:N5fzTkog屋上プールか温泉作って欲しい
0817名無しさん@お腹いっぱい。(新疆ウイグル自治区)
2017/03/30(木) 11:04:48.48ID:rsthG6G+上層部は各棟が分離されてて、風の通り道は確保されてるようだよ
↓
http://imgur.com/DSqYyV5
0818名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/03/30(木) 11:07:49.80ID:Kr2YYn0Mhttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1202680.jpg
こっちは迫力凄そう
0819名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/03/30(木) 11:10:07.57ID:Kr2YYn0Mとりあえず三越北の広場の開発だな
VOID計画
0820名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/03/30(木) 11:12:30.15ID:Kr2YYn0Mねえよw
0821名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/03/30(木) 11:24:42.42ID:6oENWfBM決定してる。
0822名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/03/30(木) 11:25:23.36ID:6oENWfBMねえよw
0823名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/03/30(木) 11:44:34.63ID:QLGXjlt7普通にありそうだけど?お前松坂屋関係者?
0824名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/03/30(木) 11:45:56.97ID:qXdvUzg4ねえよw
0825名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/30(木) 11:48:55.72ID:ywZDNTM/桜通り沿いも古くてでかいビル多いので27年までにあるだろう
でもやっぱり広場とウィンドーショッピングできるような商店街が欲しいわ
このままじゃちょっと息苦しい
0826名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/03/30(木) 11:50:38.71ID:6oENWfBMは?ぐぐれよ
0827名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/03/30(木) 11:52:10.34ID:6oENWfBMVOIDはねえよw
空き地の開発は名古屋市次第であるだろう。
0828名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/30(木) 11:52:21.63ID:ywZDNTM/0829名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/30(木) 11:56:26.42ID:5ECFkm58http://blog-imgs-102.fc2.com/k/i/r/kiribou0634/meitetu00001-tile.jpg
0830名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/30(木) 12:05:55.79ID:LsOupLhB名鉄の横長ビルのおかげで名駅全体の高層ビル群が低層ビル群に見えるな
0831名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/03/30(木) 12:06:41.45ID:V7mGH7RY空間も緑もなさすぎワロタ
「ビル、イコール都会」にとりつかれてるな。
ざっくり言うと「華がない」
0832名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/03/30(木) 12:08:13.61ID:RkiUJas4名古屋市中心部へのスタジアム建設計画はTOYOTAの悲願で建設費も全て出すからね。
河村市長も全面バックアップすると言ってたしね。
都市部のサッカースタジアム建設は国策でもあるしね。
0833名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/03/30(木) 12:09:58.73ID:6oENWfBM妄想はいらん
0834名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/03/30(木) 12:12:33.26ID:qXdvUzg4は?死ねよ
0835名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/03/30(木) 12:15:45.38ID:rfkuI0Qwマリーナベイサンズみたくビル間に空間が欲しいね
よく見りゃありそうなんだけど分からん
0836名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/03/30(木) 12:16:18.23ID:V7mGH7RY総工費2000億だろ
同額のタワーズと比べても3倍くらいの規模に見える。
イメージ図のままできるとは思えないんだが…結局高さも80mくらいになりそう。
0837名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
2017/03/30(木) 12:17:46.04ID:cF7XJGxv名駅再開発もこれで終了だな。
0838名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/03/30(木) 12:18:39.16ID:6oENWfBMバカは書き込むなよ
0839名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/03/30(木) 12:24:09.17ID:V7mGH7RY300m級なら一本でも良かった。
近鉄が難色、かな。
0840名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/30(木) 12:26:11.31ID:ywZDNTM/景気次第なところもある
千種ツインタワー計画→景気悪化でパチンコ屋
金山超高層計画→景気悪化でアスナル
笹島ライブ→景気悪化で20年間放置
0841名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2017/03/30(木) 12:28:46.71ID:ZCkanmvY確かに名駅にはエンタメが少ないしなまだまだ
サッカーいいよね。全国から人が来るから名駅から近いわけだし
0842名無しさん@お腹いっぱい。(香港)
2017/03/30(木) 12:30:57.66ID:G5p36Q26>>366
そーいや某妃の実家がコンクリ打ちっぱなしだった。
北朝鮮で河砂利がいくらでも取れる大河ってヤールー川だよね。
ヤールー川利権てのが日本のあちこちにシッカリはびこってることに最近気づいたんよ。
もっと色々ありそう。
セメント屋と大水力発電所の孫娘が皇室に入っていることも偶然じゃないんだきっと。
あっち系の会社が大量生息している西早稲田はもともと大水力発電所の社長が
昭和天皇に寄進した土地だし。
ヤールー川をはさんで満州と北朝鮮
満州北朝鮮といえば小麦の大生産地だしね。 色々あんだわ、日本の闇よ。
371 名前:可愛い奥様@無断転載は禁止 投稿日:2017/03/29(水) 10:44:28.08 ID:SAaRTzuh0
大水力発電所がらみの利権はわかりやすいからすぐ気づいたけど
セメント砂利は気づかなかった。
建築業の痴人に 川砂利はもう日本では手に入らない、取り付くした、って
もう20年以上前に聞いてた。
海砂利はどんなに洗っても絶対にダメ、使え無いとかも。
取り付くしたというワリにいまだにどんどんコンクリを使い続けられるのは
どこからか輸入してんだろうとはおもっていたけど
まさかヤールー川だったとは これは気づかなかった。まさにスレタイ。
日本の一番偉い人が絡めば建築賞とかどうにでもなるよね>安藤忠雄
今度の秋にノーベル文学賞をだれが取るか見もの。
最新作で「南京大虐殺」をさらりと書いたしまったあのおっさんなんだろうかやっぱ。
0843名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/03/30(木) 12:33:48.17ID:RkiUJas4せっかく広いスペースで一体開発するなら、そんな普通の高層ビルをバラバラに建てて不便にさせるとか本末転倒だよ。
一体開発じゃなくて各社バラバラで個々の小スペースを有効活用するためならそうなっただろうけど、それぞれのビルごとに上下移動を強いられるとか不便だし流れも途絶えるよ。
一体開発によりあれだけ広くて笹島方面への流れも考えたら今の形が理想的。
ビルの中での横移動や、空中庭園など、利便性も圧倒的。
0844名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/03/30(木) 12:39:59.71ID:RkiUJas4あの立地はサッカースタジアムが最適。
市内からも県内からも県外からも全方面からアクセス良いからね。
賑わいも生まれてルーセントタワー方面への人の流れも生まれる。
スタジアムが便利な都市部にある都市ってそれだけで飛躍的に魅力的になるからね。
0845名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/03/30(木) 12:53:31.28ID:1GlDxpUq0846名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2017/03/30(木) 13:02:04.16ID:5XwveB8f屋上に天守閣みたいなの乗っけてライトアップ前提の設計して欲しいわ
0847名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/30(木) 13:04:01.97ID:ywZDNTM/可能性はあるよ
もしサッカースタジアムができたらトヨタ記念館とノリタケの森の来場者も
大幅に増えるだろうし、ホテルや商業施設も一緒につくれば
笹島ライブからノリタケまで町が広がればかなりでかい街になる
0848名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/03/30(木) 13:06:28.62ID:6oENWfBMだからイオンは白紙なのか?
ソースは?
0849名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/30(木) 13:09:53.74ID:ywZDNTM/ソースはこのスレ
0850名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/30(木) 13:16:25.88ID:2kcB6Q3pこのキチガイ
昔からバカの一つ覚えの事が如く
こんなことをピーチクパーチク言ってるな
あげくつまらないコラ写真貼りつけたりしてさ
面白いとでも思ってるのだろうか?
0851名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/03/30(木) 13:22:36.60ID:3R0lzSNP0852名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/30(木) 13:26:56.65ID:SxJOooV90853名無しさん@お腹いっぱい。(新疆ウイグル自治区)
2017/03/30(木) 13:46:44.81ID:rsthG6G+名鉄も高級ホテルを誘致するわけだから、空中庭園入場は有料だろうね
こんな感じでライトアップされれば、かなりいい感じになりそう
https://www.ana.co.jp/travelandlife/feature/original/vol06/image/img_entry01.jpg
0854名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/30(木) 13:46:47.45ID:N7pukVfr0855名無しさん@お腹いっぱい。(新疆ウイグル自治区)
2017/03/30(木) 13:54:51.20ID:rsthG6G+すごい景色だろうなぁ。誰も見たことないから想像できないが
0856名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/30(木) 14:00:19.70ID:SxJOooV9すでにこの案で決定しとるわ
あそこにイオンモールが出来るとなると大渋滞引き起こすから案を練り直しているみたいだけど
http://www.noritake.co.jp/company/press/2016/03/post_109.html
0857名無しさん@お腹いっぱい。(新疆ウイグル自治区)
2017/03/30(木) 14:09:00.17ID:rsthG6G+それが地上160m以上に存在するなんて、建築業界衝撃の作品だろう
0858名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2017/03/30(木) 14:14:02.23ID:Z4sirSdkヤフーですら取り上げられない田舎地方都市のダサいビル計画など誰も興味ないんだよww
MBSと比較するとか勘違いクソ味噌の脳味噌はお花畑かな?WWW
大阪スレで冷笑されてるぞクソ味噌WWW
0859名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/30(木) 14:16:38.28ID:vJ7MaZPy大丈夫か?
0860名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/30(木) 14:25:18.37ID:zh6pY6frだから29日に発表したはず
0861名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/03/30(木) 14:27:57.61ID:6Fh1ovXQ名鉄が300m級だったらテレビ棟から見たとき綺麗なスカイラインで日本にはない完璧なビル群の完成だったんだけどなー
そう意味では三井北菱信の所か駅西側の警察署辺りに300m級が出来るとカッコいいスカイラインになるよ
0862名無しさん@お腹いっぱい。(新疆ウイグル自治区)
2017/03/30(木) 14:28:06.51ID:rsthG6G+今日は私鉄各社ほとんど下がってるでしょ
0863名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/03/30(木) 14:49:00.53ID:NT5ccGAH0864名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2017/03/30(木) 14:50:47.17ID:ZCkanmvY防災や緑って意味ではスタジアムはいいぞ
避難所になるしな
0865名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/03/30(木) 14:51:04.94ID:Gft2zMimこれは切れ目をしっかり見せた方が威圧感が和らぐかもな
風の通りも良くなるし
0866名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/03/30(木) 14:53:07.85ID:cvEdKGfS当面の材料出尽くし下げだろ単に
0867名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/03/30(木) 14:55:16.46ID:Gft2zMim内部を大回廊が貫く構造を期待したい
0868名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/30(木) 14:56:12.56ID:N7pukVfrこれが目玉だろう
一つにつながってるけど高層部分は3つに分かれてるね
中から見える側面がめちゃかっこいいだろうね
0869名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/03/30(木) 14:59:17.14ID:EC8p5Rfzお前が派手に取り上げてるよ
笑笑
名古屋は着実に成長してるよ
心配無用でございますよ
0870名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/03/30(木) 15:15:24.61ID:6oENWfBMスルーしとけ
どアホ
0871名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/30(木) 15:24:13.44ID:i4D5K1q4イオンって誰得なんだろ?
はっきり言っていらんな
0872名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/03/30(木) 15:26:31.15ID:EC8p5Rfzイオンはない
都市計画だからな
0873名無しさん@お腹いっぱい。(新疆ウイグル自治区)
2017/03/30(木) 15:33:12.08ID:rsthG6G+0874名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/30(木) 15:36:37.45ID:q3oygvFj熱田イオン駐車場とトヨタ部品愛知共販と道路挟んだECO35のマフラーミュージアムと日本ガイシの本社敷地を使えばよし。
日本ガイシの施設は本社敷地内の空いてるスペースに移動。
このスペースでギリできそう。
0875名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/30(木) 15:37:43.42ID:vJ7MaZPy前日比 -10.0円 -1.95%
うーん
去年600円位つけてたのに順調に下げ基調
市場は良しと思ってないね
0876名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/03/30(木) 15:37:49.20ID:cVTSnQEq何なのこれ?
コレで良いの?
インパクトは確かにあるさ
でも周りの景観と調和できるの?
今あるスカイラインを全てぶち壊すんじゃないの?
メチャクチャ心配です
0877名無しさん@お腹いっぱい。(アメリカ合衆国)
2017/03/30(木) 15:42:09.30ID:CQn+tf990878名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/30(木) 15:58:23.97ID:zh6pY6fr後、金山は北口隣のパチンコ屋が邪魔
0879名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/03/30(木) 16:06:42.28ID:cVTSnQEq景観テロw
0880名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/03/30(木) 16:08:11.41ID:cvEdKGfS昔のイメージが悪すぎる
0881名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/03/30(木) 16:11:45.28ID:cVTSnQEq何か名鉄新ビルがあつかましく見えるな
周りのビル群が可哀想だわ
0882名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/03/30(木) 16:16:37.09ID:arFs++e+0883名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/30(木) 16:18:51.43ID:ywZDNTM/唯一の特徴だったボストン美術館もなくなるし
むしろアスナルがあるから賑わってる気がするが
0884名無しさん@お腹いっぱい。(オーストラリア)
2017/03/30(木) 16:28:59.46ID:oMTztoG+名鉄ウォール(名古屋):総工費2000億円
0885名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/30(木) 16:42:55.74ID:skZ4NyYqんで高さ100mぐらいの昭和のターミナル駅になる
0886名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/03/30(木) 16:47:54.24ID:TNHxiWEs0887名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/03/30(木) 16:50:28.79ID:V7mGH7RYタワーズからの20年が台無しのスカイラインw
ただビルが勝手に建ってるだけという…
0888名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/03/30(木) 16:51:30.22ID:arFs++e+0889名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/03/30(木) 16:53:02.35ID:V7mGH7RY冷静に見るとモード学園が不憫でならない…
0890名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/30(木) 16:58:02.77ID:EYVYOb3i高いビル活かすためには広場が必要やで
0891名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/03/30(木) 17:04:28.00ID:V7mGH7RYうめきた自慢ですね、わかります。
0892名無しさん@お腹いっぱい。(オーストラリア)
2017/03/30(木) 17:09:04.41ID:oMTztoG+400メートルのインパクトは全国レベル
0893名無しさん@お腹いっぱい。(新疆ウイグル自治区)
2017/03/30(木) 17:09:06.37ID:rsthG6G+昭和に100mx400mのターミナル駅なんて存在しないからね。今も存在しなけどね。
0894名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/30(木) 17:09:36.33ID:7iET7kGg問題は市民会館の場所との動線の妨げになる位置にある金山総合ビルを市が金積んで買い取れるかどうかだろう。
再開発後でもいいから、財源の足しに二丁目にある名古屋市緑都市整備事業所と
四丁目にある復興資料館、葉場公園のグラウンド側を売ればいい。
なんなら二丁目の長岡公園も売ってしまえ。どうせ誰も使ってない。マンションできて人が増えた方がマシ。
0895名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/03/30(木) 17:13:38.63ID:V7mGH7RYうめきた
http://bb-building.net/project/umekita2.html
0896名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/03/30(木) 17:13:41.04ID:3R0lzSNPこれ権利落ち後の投げ売りに機関が空売りで追撃する典型的な流れでしょ
チャート的にも落ち着いたところで反発するかと
0897名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/03/30(木) 17:15:54.25ID:Q+ADM/hFYahoo !1面
http://i.imgur.com/JFADa11.jpg
【名古屋鉄道の新ビルがスゴすぎる!南北に400mの巨大ビル】
ニュースイッチ 3/30(木) 12:20配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170330-00010008-newswitch-ind
■リニア開業の2027年完成へ
名古屋鉄道は29日、名鉄名古屋駅地区再開発の全体計画をまとめ、2022年度に着工すると発表した。
地下にある駅を南東側に拡張して面積を2倍にし、27年度に完成する。さらに自社と他の3社のビル計6棟
を解体し、南北400メートル、高さ160―180メートルの大型ビルを建設する。
ビルの完成時期と全体の総事業費は未定。
現在の駅は2本の線路と三つのホームで複数路線を運行し、わかりづらいと指摘されている。共同事業者
の近鉄グループホールディングスなどの土地の地下に駅を広げ、駅全体の面積を1万4000平方メートルに
する。線路とホームを増やし、中部国際空港(愛知県常滑市)行きなど方面別の乗り場の設置を検討する。
名古屋市内で会見した安藤隆司社長は「細かい方面別にして不便さを解消できる」と抱負を述べた。
再開発区域は約2万8000平方メートル。大型ビルには商業施設とホテルが入るが、自社で運営するかは
未定。
<解説>
これは驚きました。南北400メートルを一体的に開発するところまでは既に決まっていた話ですが、まさか
一つのビルになるとは。しかも名古屋の目抜き通りである「広小路」につながる太閤通りをまたぐ形です。
名古屋駅といえば99年に開業した「JRセントラルタワーズ」が、世界一大規模な駅ビルとして一時ギネス
ブックに登録されていました。縦に伸びるツインタワーに対し、今回の名鉄のビルは横に長〜〜〜〜〜いビル
となります。詳細な設計はこれからのようですが、話題性は抜群ですね。
(日刊工業新聞名古屋支社・杉本要)
再開発計画を説明する安藤名鉄社長
https://amd.c.yimg.jp/amd/20170330-00010008-newswitch-000-1-view.jpg
0898名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/03/30(木) 17:34:25.36ID:V7mGH7RY>総事業費は未定
タワーズとの比較から最低でも5000億はかかるだろ。
事業に失敗して名鉄そのものが近鉄に買収されたりして…
0899名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/03/30(木) 17:44:36.08ID:RkiUJas4鉄道網が便利な立地にマイカーが殺到するイオンなんて百害あって一利無し。
電車でイオンに行く奴なんていないのに無駄過ぎる。
近くにmozoもあって熱田イオンや大曽根イオンや港区イオンなど大規模なイオンが既にあって飽和状態。
都市計画の破壊でしかない。
イオン計画はここに来て頓挫してるし、このまま中止になってほしいね。
情勢的に名古屋市や財界や国も反対だろう。
0900名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/03/30(木) 17:45:51.69ID:qnF8IR4L横長ビルって言う事では新今宮に建設される星野リゾートと似ているな
http://www.sankei.com/west/news/170308/wst1703080096-n1.html
0901名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/30(木) 17:50:16.98ID:uNMmvFeVそうするとシンガポールのアレのパクリって言われるからでしょ(´・ω・`)
0902名無しさん@お腹いっぱい。(アメリカ合衆国)
2017/03/30(木) 17:54:18.48ID:CQn+tf99http://www.musashikigyo.com
0903名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/30(木) 18:02:03.51ID:uNMmvFeV新しい環境アセス基準だと
大名古屋ビルヂングもルーセントタワーも
環境アセス無で建てられるのね
もう、名駅界隈でこれから再開発するビル、
よほどの物でもない限り、環境アセスなしで
作ることが出来るってことじゃん
0904名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/30(木) 18:04:43.02ID:uNMmvFeV>>街づくりプロフェッショナルの精神を追求し…
ここ笑う所ですか(´・ω・`)
0905名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/03/30(木) 18:08:08.61ID:UL+u39HjJR東海
東海道本線・中央本線・関西本線 1〜13番線
東海道新幹線 14〜17番線
リニア中央新幹線 21〜24番線(工事中)
名古屋臨海高速鉄道
あおなみ線 1〜2番線
名古屋市営地下鉄
東山線 1〜2番線
桜通線 3〜4番線
名古屋鉄道
名古屋本線・犬山線・広見線・各務原線・津島線・尾西線・西尾線・豊川線・常滑線・空港線
1〜4番線(3面2線)→1〜6番線(4面3線化)
近畿日本鉄道
普通・準急・急行・特急 1〜5番線
名鉄「2線間のホームを拡張して始発列車が停車できる3本目の線路を引く」
0906名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/30(木) 18:19:31.11ID:5ECFkm58ゲートタワーは2012年に工事が始まって5年もかかった。
計画発表からは9年。
0907名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/30(木) 18:20:21.91ID:wPztmbkX0908名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/03/30(木) 18:20:45.76ID:0cv6cUDphttp://www.youtube.com/watch?v=lA6vhYkw-PI
日本一忙しい駅w
0909名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
2017/03/30(木) 18:25:46.76ID:rcnFJset名古屋駅に「ヨコ400メートル」の巨大ターミナルビル建設へ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170330-00000059-zdn_n-sci
0910名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/30(木) 18:26:46.12ID:3VrdHyao日本一忙しいってソースは?
0911名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/30(木) 18:30:50.44ID:NiBGwHi9どうせいつもの井の中の蛙なんだからスルーしとけよw
0912名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/03/30(木) 18:33:42.41ID:G5TpJO3g0913名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/30(木) 18:35:17.47ID:skZ4NyYq0914名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/03/30(木) 18:35:18.62ID:G5TpJO3g庭で複数ID自演もダサッ
0915名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/30(木) 18:35:52.91ID:j1GCET4Zこう唐突に無意味なコピペを貼りつける馬鹿って
なにがしたいの?
名古屋がこんなに凄いぞ!って自慢しているつもりか?
だいたい名鉄が3本目の線路を引くなんて
これ自体が昨日のニュースで否定されているのにさ
0916名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/03/30(木) 18:36:57.40ID:UL+u39Hj事業主はノリタケ三菱商事イオンモール三菱地所レジデンスで2019年完成
http://www.decn.co.jp/inc/uploads/201603170801001-1.jpg
http://www.decn.co.jp/?p=64579
http://www.noritake.co.jp/company/press/2016/03/post_109.html
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFD17H1T_X10C16A3L91000/
工場跡地にイオンモール+大規模マンション+博物館美術館を造る
百貨店とかの生半可な商業施設では勝ち目なしと判断したんだと思う
周遊性を高くしたデザインだし、名鉄社長「百貨店存続を前提にしない」とも言ってるんで
ショッピングモールみたいな構造にするかもしれない(三井不動産なんでららぽーと名古屋駅?)
フロア構成は、商業施設、名鉄外資系ホテル、近鉄外資系ホテル、オフィス、レジデンス、日本生命という感じ
0917名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/30(木) 18:39:46.39ID:+pEVq86gその通り
知恵が足りない糞味噌わぁ、何でもかんでも「日本一だがゃあ!」ど絶叫しますょw
それわ世間知らずのぉ、田舎者故の所業w
少しでも「え?違うよ?」と異を唱えれば感情を剥き出しにして、烈火の如く攻撃してくる
その具体例がぁ名古屋走りでぁり、他人のいのちなどどうでもよぃ運転をしでかす
それが名古屋の本質でぁり、嫌悪される根源でぁる
だって名古屋だものw
0918名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/30(木) 18:46:08.68ID:ywZDNTM/劇団四季のあたりにも飲食街がほしい
新明跡地は広場にして名三は巨大飲食街
リニアの地上も全部緑化
菱信跡地は一帯開発で200m
柳橋市場も全て建て替え
飛翔は撤去してもっとカッコいいやつ頼む
ナナちゃんは笹島ライブに移設
ノリタケにスタジアムと商業施設、高層ホテル
名鉄新ビルに美術館とホール
MID跡地と那古野小跡地にタワマン
これで完璧
栄は衰退するだろうけど
0919名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/03/30(木) 18:48:00.34ID:UJCUfU1J日本一忙しい 名駅 ←つべ検索しろ
地下鉄東山線栄駅
http://www.youtube.com/watch?v=VfUUeDGcnbw
こちらも最忙クラスw
0920名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2017/03/30(木) 18:54:21.43ID:CsV6k4lVただのよくあるビルのデザインで、あのでかさは景観に問題が出ると思う。
マリーナベイサンズの真似と言われても、中間部はそれぞれ高層棟を独立させて
見た目でつなげるのやめたほうが、圧迫感も和らいで景観としてはいいかと思う。
0921名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/30(木) 18:59:28.09ID:NiBGwHi9名鉄名古屋の乗降客数はたかがしれているぞ
全国私鉄駅でも14位だよ。いくらなんでも日本一は言い過ぎ
私鉄駅乗降客数ランキング
http://www.geocities.jp/l00az/siteu.rank.htm
0922すごい人凄い人スゴイ人ww(やわらか銀行)
2017/03/30(木) 19:02:53.72ID:MdD97BHc今日は「純粋な平日」じゃなかった。
春休み期間ということで、今日は名鉄名古屋駅周辺も凄い人で大賑わいだった。
中部国際空港行き電車専用ホームを作るのは、すごくGOODだと思う。
0923名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2017/03/30(木) 19:04:09.62ID:CsV6k4lV名古屋人だが、恥ずかしながらこの前阪急初めて乗ったw
梅田〜十三の凄さに吹いたw
阪急梅田と比べたら名鉄名古屋がかなり格下なのは理解したw
0924名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/30(木) 19:10:29.74ID:Ey7RWhp1乗降客数以外でも駅規模は小さいし
小さいから忙しいって言うけど
1面2線の東急横浜や2面2線の京急横浜よりも乗降客数が少ないしな
0925名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/30(木) 19:11:25.74ID:04wMAQdHあの三線同時発車って
ワクワクするよね
0926名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/03/30(木) 19:14:16.91ID:UL+u39Hj>JRセントラルタワーズ 41万6565平米 オフィスタワー 地上51階 地下4階 高さ245.1m
>JRセントラルタワーズ 〃 ホテルタワー 地上53階 地下4階 高さ226m
>JRゲートタワー 26万5010平米 地上46階 地下6階 高さ220m
http://www.towers.jp/common/images/img-floor-guid.png
http://www.towers.jp/building/images/index/index_bg_02.jpg
全フロア連結だけどさすがに68万平米は超えてこないだろうな>名鉄
0927名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/03/30(木) 19:14:39.40ID:UJCUfU1Jお前は阿呆だなw
少ない車輌数を
より多く通す
それはありとあらゆる方向・行き先へ人を運ばなくてはならない
乗り場所たった50cm違い(隣)で全く別の所へ到着する
名古屋ド素人は難解であることは間違いない
更に乗った電車のカアス的行き先変化やスペード変化(急行⇔普通)などあり
ド素人は乗りこなせませんw
0928名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2017/03/30(木) 19:15:23.39ID:CsV6k4lVうんwそれ。たしかになんかわくわくしたw
0929名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/03/30(木) 19:23:01.21ID:UL+u39Hj245.1m+226m+220m
名鉄
180m×400m
上等
>>811-903
駅前で超えてくる可能性があるとすれば
三井ビル北館、菱信ビル、白川第三ビルの将来的な一体開発くらい
http://building-pc.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2017/01/23/nagoyakomehyo170111.jpg
暫定的な商業施設M4
0930名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/03/30(木) 19:25:16.30ID:UL+u39Hj成長が続く名駅エリア、いよいよあの場所の未来も見えてきました。
名鉄は「東側最後の開発」ともいわれる、名古屋駅地区の再開発ビルの青写真を公表しました。
「リニア中央新幹線開業のインパクトを新ステージに飛躍する最大のチャンと捉え、再開発に取り組む」(名古屋鉄道 安藤隆司社長)
名鉄によりますと、名駅地区に新たに建設されるビルは、高さおよそ180メートル、30階建て程度で、
北は、現在の名鉄百貨店から、南は笹島交差点をまたいで日本生命ビルまでのおよそ400メートルのエリアを一体化した巨大ビルになる予定です。
ビルには、商業施設やオフィス、ホテルなどが入るということです。
また、ビルの地下にある名鉄名古屋駅のホームも拡張します。
「駅周辺を大きく拡張することで、線路やホームの数を増やし、方面別の乗り場を構成するなど、より分かり易い駅とする」(名古屋鉄道 安藤隆司社長)
新しい名古屋駅は現在の2倍になり、新たなホームや線路などを設けるということです。
要望の多い中部空港への専用ホームについては、今後、検討していくとしています。
再開発の工事は、2022年度に始まり、リニア中央新幹線開業予定の2027年の完成を目指すということです。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170329-00002251-cbcv-soci
0931名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2017/03/30(木) 19:26:17.65ID:CsV6k4lV名鉄は名鉄の個性があっていいと思うけど、
阪急梅田〜十三の区間乗ったら、こりゃなんも言えねぇってレベルだわ
って感じになったぞw
しかもぶっちゃけ阪急もわかりずらかった。
十三だと三種類の路線で梅田に行く電車どれが一番早く来るのかすぐわからんやないか!ってなって
適当にホーム選んだら先に違うホームに梅田行の電車着て、今更ホーム替えれねぇし!
俺の選んだホームははずれかよ!わかりにくい!ってなったw
けど、そんなの必要ない頻度でいろんなホームに電車がバンバンやってくることにすぐ気づいてワロタw
0932名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/30(木) 19:26:43.64ID:xJTpQv58ウザくて邪魔なんだよおまえ
0933名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/30(木) 19:28:07.48ID:JX4QnExS0934名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/03/30(木) 19:29:51.53ID:P20YnPFcそれは、お前の人生が外れだからだよ!
0935名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/30(木) 19:37:27.61ID:7JQ8Sy/5グローバルゲートがひっそりと竣工
http://www.re-port.net/article/news/0000051456/
0936名無しさん@お腹いっぱい。(新疆ウイグル自治区)
2017/03/30(木) 19:38:51.81ID:rsthG6G+スケジュール通りなら年内着工、
19年に商業施設、21年に住宅竣工となるみたいだね
0937名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/03/30(木) 19:40:13.64ID:RkiUJas4魅力の無い都市の典型。
せっかくアンケートで名古屋のダメさを痛感させられて発破かけられたのだから目覚めないと。
こんなトンチンカンな都市開発やってる場合じゃない。
政治力で阻止してくれないものかを
0938名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/03/30(木) 19:44:31.89ID:UL+u39Hj0939名無しさん@お腹いっぱい。(新疆ウイグル自治区)
2017/03/30(木) 19:45:10.43ID:rsthG6G+マンションがもうちょっと高ければよかったかもしれないが、高度地区だからどうしようもないでしょうね。
0940名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/03/30(木) 19:47:11.75ID:UL+u39Hj御園座と納屋橋やめてノリタケ買うことにしたよ
伏見ってどうも不便で・・・
0941名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/03/30(木) 19:51:23.17ID:arFs++e+0942名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/30(木) 19:53:58.50ID:ywZDNTM/小さなスーパーもあるし自転車あれば名駅、栄、大須もすぐ
納屋橋にピアゴもできるしね
0943名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
2017/03/30(木) 19:58:43.20ID:rcnFJset伏見には小さいスーパー1件しかないだろ
ノリタケの森周辺なら選択肢が広がるぞ
上更のヨシズヤとか栄生駅のFEELとかヤマナカとか
0944名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/30(木) 20:04:37.97ID:DT2fDlJU0945名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/30(木) 20:15:25.55ID:HlbloWN+ノリタケのトコはタワマン建てられるハズ。
0946名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/30(木) 20:16:30.26ID:HlbloWN+ボコボコできるかもな。
0947名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/30(木) 20:20:17.99ID:AGjxpvWc0948名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/30(木) 20:21:14.86ID:VZul4tb0地区計画出してる。最高高さ60mでな。
この板にいて知らない人間がいるとも思えんが、アセス受けないでもタワマンは建てられるのは。
熱田や池下のはゆうに100m越えるけどアセス受けてない。だって、要件満たしてないから。
0949名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/30(木) 20:28:09.54ID:VZul4tb0今回のアセス緩和は、明らかに燻ってる栄地区再開発の後押し。
配慮書制度が始まる際に、基準の見直しした際には、旧基準が適当とされてた。
にも関わらず緩和されるのは、流行のソンタクがあったからかな。地場系の。
真っ先に恩恵を受けるのは、危険建築物を抱える興和。そして中日。
0950名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/30(木) 20:28:20.66ID:ywZDNTM/納屋橋にピアゴができる
地下鉄も鶴舞線と東山線のダブルでフットワーク最高
御園商店街に映画館や本屋もあるし休日は白川公園でのんびりできるし
マジで住みやすいよ
ノリタケは地下鉄が不便
0951名無しさん@お腹いっぱい。(アメリカ合衆国)
2017/03/30(木) 20:28:44.37ID:CQn+tf990952ネタ元はどうわれんけいれんさストーカー(新疆ウイグル自治区)
2017/03/30(木) 20:34:31.72ID:nl/qDGkK検索結果
近親相姦 - アダルトビデオ動画 - DMM.R18 - DMM.com
www.dmm.co.jp/digital/videoa/-/list/=/article=keyword/id=4002/
近親相姦 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/近親相姦
近親相姦 禁断の世界 - ナンネット
nan-net.com/kinshin/
近親相姦の無料エロ動画 ぽよパラ
poyopara.com/search.php?keyword=近親相姦
近親相姦のXVIDEOS日本人無料エロ動画まとめ iQoo
iqoo.me/search/近親相姦/
近親相姦のXVIDEOS日本人無料エロ動画をまとめています。
禁断 近親相姦 一覧 - みんなのエッチ体験
https://min-h.com › 男性のエッチ体験談
しんるいごがくゆうせんせいようむいんとくしゅがっきゅう・・ひじょうきんのこうさくしゅうじのせんせい・・
どうりょうじょうし 社長・社長夫人 きんりんの つうきんつうがくのすとーかー@でんしゃ
すとーかーじゅうみん じゅぎょういん いしゃはいしゃかんごしうけつけけーさつやくしょ・・
引っ越し業者 宅配便 ゆびん M/T ぎんこうえきいん・・・こんびにすーぱーびよういんふどうさんやおーやー
あらゆるかくきちがい
こうがいの会社の痴漢従業員もけいびん 工事関係者 リフォーム 新築建築 耐震 清掃員
保育えんのほぼほふおむかえままもきょうきょうされたがきも 思春期丸出しの児童生徒も 大学デビューも障碍者の性欲丸出しも
おとこもおんあもおいもわかきもえつりまくるげんじつ
未だ普通ぶって声露出狂の公団の基地外 性癖晒すキモオタDQNの威嚇でつきまとい
しねきちがいうかれてなれなれしいていのすとーかー
0953名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/03/30(木) 20:38:45.88ID:7y7Seh+d簡単に言えばルーセントビルの横幅400mにした感じだからな。
0954名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/03/30(木) 20:42:22.69ID:7y7Seh+dhttp://www.meitetsu.co.jp/profile/news/2016/__icsFiles/afieldfile/2017/03/29/release170329_nagoyastation.pdf
0955名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/30(木) 20:46:31.83ID:VZul4tb0君、1日ばかし時間軸ズレてんで。
0956名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/03/30(木) 20:46:58.25ID:P20YnPFc名鉄ビルだけと、イオンモールに入って貰ったらエエがね!
イオンの基幹店になること間違いなし!
0957名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/03/30(木) 20:54:28.40ID:7y7Seh+d0958名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/30(木) 20:58:22.12ID:V8VMrrkDいつも発表より規模縮小されたのができるから
0959名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/30(木) 21:02:34.11ID:eDqfUjFq0960名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/03/30(木) 21:07:52.77ID:6oENWfBMアセスは2年掛かるのが最大のネックだろ
0961名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/03/30(木) 21:09:11.37ID:7y7Seh+d3倍の高さになるってことだ。
おそらく想像を絶するでかさになるね。
0962名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
2017/03/30(木) 21:10:52.58ID:cF7XJGxv風の強い日なんか暴風どころの騒ぎじゃないね。
0963名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/30(木) 21:11:08.02ID:VZul4tb0それもあるなあ。しかも名古屋の場合、たいてい2年以上かかる。
今は新制度になってるからなおさら。
名鉄のも、179mにすればアセス受けんでいいけど、果たしてそれが許されるか否か。
0964名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
2017/03/30(木) 21:14:02.11ID:rcnFJset180mだと西側からの景観が絶望的に悪くなるわ
スパイラルタワーと大名古屋が隠れちゃうがね!!
0965名無しさん@お腹いっぱい。(pc?)
2017/03/30(木) 21:16:25.58ID:ZSlqiN9w0966名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/03/30(木) 21:21:46.94ID:ZM7Im4yQ浦島太郎w
0967名無しさん@お腹いっぱい。(pc?)
2017/03/30(木) 21:23:27.68ID:ZSlqiN9wルーセントタワー級が400m続くって考えるとかなりのインパクトだな
某卍恥カスより全然マシでよかったわ
0968名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/30(木) 21:27:06.05ID:HlbloWN+ノリタケはともかく
90m代とか中途半端ではなく100mくらいの
ビルやタワマン、ホテルは都市部では増えるだろう。
0969名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/30(木) 21:28:25.43ID:i4D5K1q40970名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/03/30(木) 21:31:11.54ID:7y7Seh+d香港では風水的に気の流れを通すとか風の抜け道用に空洞を作るから、
香港のビルのように真ん中の所々に通し空洞を作るかもしれないね。
0971名無しさん@お腹いっぱい。(pc?)
2017/03/30(木) 21:39:33.37ID:ZSlqiN9w600m級を含む7棟の複合ビルに叶うわけないだろw
延床面積はざっと40万くらいだな
インパクトは大きいが薄っぺらい分床面積は小さめ。
タワーズと変わらん
0972名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/30(木) 21:43:50.02ID:yMcfm1t0横400の高さ180を冷静に考えたら、とんでもない建造物ができることをじわじわと実感し始めてる人多いと思う
0973名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/30(木) 21:45:06.61ID:VZul4tb0北西と南方向が大半なわけだけど、これは線路と重なるので、線路沿いに建てれば
風の邪魔にはならないことになる。偶然とは言え、恵まれてるな。
http://www.city.nagoya.jp/kankyo/cmsfiles/contents/0000076/76229/53Jhyoka_02_08.pdf
0974名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/03/30(木) 21:49:11.05ID:r5jJNakS御嶽山3,067m、乗鞍岳3,026m、御在所山1,212m、鎌ヶ岳1,161m、伊吹山1,377m、
養老山地800m、鈴鹿山脈、竜ヶ岳1,099m、藤原岳1,144m、御池岳1,247m、それと伊勢湾
0975名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/30(木) 21:49:20.01ID:5FGw5Vyb高層ビル下層部にアスナルの機能は残しつつ、
そこにさらに三井アウトレットモールも入れればいい。
敷地は現在のバスターミナルの方も使う。
栄と名駅で余った物を、金山で売る仕組みだ。
これならアウトレット目当てで来た人間も、ついでに栄や名駅に行く。
栄や名駅に最新の物を買いに来た層も金山なら気軽に寄れるちょうどいい距離だ。
公共交通機関のJRや名鉄、市営地下鉄にも金が落ちる。
日曜日の金山駅利用者が一気に増える。
人の流れと商品の流れを相互補完できる。
長島とかは郊外型車利用、金山は都市部の公共交通機関を使ったアウトレットモールだ。
車を持ってない層や若い学生さんの需要がある。
アスナル横の三井生命金山ビルも三井不動産がこの機会に開発できるかも。
アウトレットとはいえ有名ブランドの看板掲げた店が金山にあれば、
金山の価値も上がるし、イメージも変わる。
バスターミナルは現在のところに建物建てるか、その向こうの道路を
またぐように建物建てて、そこの二階に作ればいい。
金山総合ビル方向にデッキ伸ばすなら、そのバスターミナルと繋げば
利用者は必ず商業施設を通る。
どうだろうか?
0976名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/03/30(木) 21:53:58.86ID:MdD97BHc【教育】「THE世界大学ランキング日本版2017」 1位東京大学、2位東北大学、3位京都大学、4位名古屋大学・東京工業大学
0977名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/30(木) 21:57:02.36ID:fetdGBX70978名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/03/30(木) 22:02:39.69ID:V7mGH7RY空間もとらずにビルさえでかけりゃいいって
名古屋のダサさそのものじゃねーか
0979名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2017/03/30(木) 22:11:07.82ID:CsV6k4lV見た目が平凡だし圧迫感が余計に出てしまうし、都市全体の景観も崩してしまう気がする。
もっと各ビル同士を複雑に立体的につなぎ合わせた方が未来的なデザインでよいと思う。
屋上庭園も平面にこだわるより高さバラバラにして立体的な複雑構造にした方が回遊性も増して面白味が出る気がする。
0980名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/03/30(木) 22:11:29.12ID:mB8jGECzリニア駅上はだいぶ先になるだろうし
0981名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2017/03/30(木) 22:13:25.13ID:CsV6k4lVおっしゃる通りだと思います。
空間の使い方をもっとメリハリをつけて工夫してほしいな。
0982名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/03/30(木) 22:13:31.95ID:mB8jGECzいんじゃない
金山は川崎みたいな感じになって欲しいな
0983名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/30(木) 22:14:53.66ID:fetdGBX7せめて名鉄を伸ばさないと
0984名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/30(木) 22:21:28.06ID:yMcfm1t0圧倒的な空間の広がりを見せるには平面であったほうがいいと思う
0985名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/30(木) 22:22:03.57ID:fU2iXqc6このスレで出来もしない妄想垂れ流してた奴は反省しろ!
0986名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/30(木) 22:23:57.73ID:i4D5K1q4やっぱそうだよな
ギネスとか言ってるやつは何を持ってギネスと言ってるんだろうか?
0987名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/03/30(木) 22:25:19.31ID:7y7Seh+d0988名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/30(木) 22:27:26.51ID:5b2D9vRY0989名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/30(木) 22:31:41.48ID:yMcfm1t00990名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/03/30(木) 22:32:52.39ID:V7mGH7RY社会主義的な感じがするんだよ、うまく言えないんだけど…
確かに「大きい」んだけど、うーん、そうじゃない、みたいな。
0991名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/03/30(木) 22:36:28.05ID:OEcspcHw0992名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/30(木) 22:37:07.19ID:i4D5K1q4ギネス取り消されたタワーズみたいに、それは駅ビルじゃなくてただの駅に繋がってるビルってなるやろ
0993名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/30(木) 22:39:45.87ID:OBcT1WA30994名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/30(木) 22:46:20.35ID:yMcfm1t0空中庭園やビルの中間あたりに広い空間がとられてるデザインだから、そのあたりで普通のビルより最長部が高くなるのでは
0995名無しさん@お腹いっぱい。(アメリカ合衆国)
2017/03/30(木) 22:49:12.85ID:CQn+tf990996名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/30(木) 22:49:23.69ID:ZN1ABas1空中庭園とかw
大丈夫
必ずバルスしますからw
0997名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/03/30(木) 22:49:55.14ID:7y7Seh+d駅が地下なのか高い位置になるかわからんからなんとも言えんけど
名鉄の駅と近鉄の駅が縦に重なる構造となるなら高い天井の空間ができても
おかしくはないと思うよ。
160m〜180mって言ってたから具体的な案とかパーズが出てくるんだと
思うよ。
0998名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/30(木) 22:50:19.71ID:ZN1ABas1./ \
.| ^ ^ |
| .>ノ(、_, )ヽ、.| <トヨタ流、1発させたら内定な♪
_c―、_ _ __ . ! ! -=ニ=- ノ! _ _ _,―っ_
三 ツ ´⌒  ̄\`ニニ´/ ̄⌒ヽ ゞ 三
 ̄  ̄`――、__ィ ,  ̄ヽ , )__,-――' ̄  ̄
`i^ ー '` ー 'ヽ
l ヽ
| ⌒ |
,-――、_ l ,,,@,,, ノ _,――-、
( ⌒ ヾ、.::;;;;;;::.ノ ⌒ )
\ ヽ ノ /
\ ヽ、 ヽ ;ミシミッ ノ ,ノ. /
\ l`ー‐--―イミ.i i.ミー'`ー‐--―' /
〉 イ `ー∪' 〉 |
/ ::| (_ヽ \、
(。mnノ `ヽ、_nm
0999名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
2017/03/30(木) 22:50:38.71ID:rcnFJset1000名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/30(木) 22:50:40.61ID:ZN1ABas1./ \
.| ^ ^ |
| .>ノ(、_, )ヽ、.| <トヨタ流、1発させたら内定な♪
_c―、_ _ __ . ! ! -=ニ=- ノ! _ _ _,―っ_
三 ツ ´⌒  ̄\`ニニ´/ ̄⌒ヽ ゞ 三
 ̄  ̄`――、__ィ ,  ̄ヽ , )__,-――' ̄  ̄
`i^ ー '` ー 'ヽ
l ヽ
| ⌒ |
,-――、_ l ,,,@,,, ノ _,――-、
( ⌒ ヾ、.::;;;;;;::.ノ ⌒ )
\ ヽ ノ /
\ ヽ、 ヽ ;ミシミッ ノ ,ノ. /
\ l`ー‐--―イミ.i i.ミー'`ー‐--―' /
〉 イ `ー∪' 〉 |
/ ::| (_ヽ \、
(。mnノ `ヽ、_nm
10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 6日 0時間 5分 41秒
10021002
Over 1000Thread運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。