トップページdevelop
1002コメント593KB

大阪の都市計画について語るスレ Part54 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2017/03/10(金) 07:04:18.30ID:DQySUAVv
大阪について語るスレです
他都市の話題及び、大阪貶しのコメントはNGです

前スレ
大阪の都市計画について語るスレ Part53 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1487595757/
0090名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2017/03/12(日) 23:45:38.64ID:r7TYhOtY
>>89
いい加減レス乞食はやめろ
0091名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2017/03/12(日) 23:55:44.31ID:bPP1EAb0
>>86
>運営も阪神ホテルズからの委託なんだよなあw

違うわ、アホ

東京人になれない、関東土人
0092名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)2017/03/13(月) 00:02:18.98ID:aZDi7sFo
>>91
いや、そうみたいよ
http://kei.dix.asia/content/storage/ritz_zenkei.jpg
https://www.ritz-carlton.co.jp/aboutus/

まあ、それでも5パビリオンマークを獲得し
外国人に人気の日本のホテルで全国2位なのは凄いケド
0093名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2017/03/13(月) 08:32:29.24ID:95NlAhdN
運営をリッツがやってるんだから何の問題もないだろ
0094名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2017/03/13(月) 13:44:54.44ID:94Gd0Eqn
難癖をつけたがる奴らばっかやな
0095名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2017/03/13(月) 14:16:06.42ID:lRiesIqZ
トンキンヒトモドキ
0096名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)2017/03/13(月) 14:26:38.60ID:Fd5IveAr
おおさん橋
マリンタワー
横須賀
葉山のマグロ
鎌倉
江ノ島
猿島
リニア
元町中華街
クイーンズスクウェア
みなとみらい

どれも大阪では羨ましくてしょうがないレベル
大阪っぺが僻むのがよく分かるw
0097名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2017/03/13(月) 15:31:00.36ID:94Gd0Eqn
しれっとリニアを紛れ込ませてるのは笑う
0098名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)2017/03/13(月) 15:32:17.57ID:aZDi7sFo
>>96

そんなので自慢できる

お前のお目出度い頭が羨ましいw

それともレスが欲しかっただけ?
0099名無しさん@お腹いっぱい。(庭)2017/03/13(月) 16:36:19.01ID:8MSuwFQj
湘南新宿ラインに嫉妬するオオサカッペww
0100名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2017/03/13(月) 17:36:05.80ID:CuOKsgVE
大阪万博「いのち輝く未来」テーマに 経産省が最終報告書案
2017.3.13 12:59

http://www.sankei.com/smp/west/news/170313/wst1703130035-s1.html

 経済産業省は13日、大阪府が誘致を目指す2025年国際博覧会(万博)の内容に関し、「いのち輝く未来社会のデザイン」をテーマに掲げる最終報告書案を公表した。
事業内容として来場者の遺伝子データを活用した出会いの場の提供や、補助機械を装着して五輪選手の身体能力を体験する企画なども盛り込んだ。同日午後に大阪市で開く検討会でまとめる。

 報告書案は万博を「一人一人のいのちが輝く生き方と、それを可能にする社会・経済の未来像を参加者全員で共創する場となる」と強調。
会場となる大阪市の人工島・夢洲と関西の各地で事業を展開し、期間や施設を限定した24時間開催も検討すると明記した。

 期間中、世界の「お笑い」を集めた大会を開催したり、アニメキャラクターのロボットによる会場案内や清掃を実施したりすることも提案。
会場を訪れることができない人に向け、各種の事業のバーチャルリアリティー(仮想現実)化も目指すとしている。
0101名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)2017/03/13(月) 18:13:26.57ID:aZDi7sFo
>>99

↑ 東京のベッドタウンのクソ田舎もん
0102名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)2017/03/13(月) 18:15:46.50ID:aZDi7sFo
>>100

ひとまず、ジジイババアのテーマ
じゃなくなったのか
0103名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2017/03/13(月) 18:32:26.09ID:u+XjUJ2p
>>99
全然羨ましくないんだけど
妄想ですか?キモいよ
0104名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2017/03/13(月) 19:03:07.95ID:94Gd0Eqn
関西一ディープな街!? 大阪・西成に松田悟志が潜入
http://www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/original.html?i=09471
3月13日(月)[BSプレミアム]後7:00


始まった
0105名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2017/03/13(月) 19:30:57.48ID:JQYYttXI
>松田悟志

誰やねん
0106名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2017/03/13(月) 20:59:16.05ID:lRiesIqZ
トンキン弁はオカマ言葉w
0107名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2017/03/13(月) 21:41:01.13ID:94Gd0Eqn
大阪万博、テーマは「いのち輝く未来社会のデザイン」 政府検討会が報告書案決定、VRやAI駆使
http://www.sankei.com/west/news/170313/wst1703130064-n1.html
http://www.sankei.com/images/news/170313/wst1703130064-p1.jpg

 2025年誘致国際博覧会(万博)の大阪誘致計画を議論する政府の有識者検討会は13日、
第3回会合を大阪市内で開き、開催テーマや関連経費などを盛り込んだ最終報告書案を決定した。
 開催テーマを「いのち輝く未来社会のデザイン」と設定。
VR(仮想現実)やAI(人工知能)などの最新の科学技術を駆使した「常識を越えた万博」を打ち出した。
0108名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)2017/03/14(火) 03:29:51.25ID:58DRuamt
http://blogos.com/article/213757/
アパホテル社長「もちろんサイクルで見れば、オリンピックの後には必ずオーバーホテル現象になります。
そうなったら、ダメになったホテルをさらに買えばいい。」


大阪はホテル需要〜の試算ってどう出してるんだろうかね
0109名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2017/03/14(火) 05:40:52.67ID:WMYDZQKp
ニプロ、大阪医療拠点に移転?循環器系研究を加速
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00420714

 ニプロは大阪府の吹田操車場跡地(吹田市・摂津市)に府が整備中の医療産業拠点「北大阪健康医療都市」(健都)に進出する。
数年後をめどに、本社を大阪市北区から移転する。
2018年度に健都に完成する国立循環器病研究センター(国循)や吹田市立吹田市民病院などと連携し、
医療機器や臨床試験を強化する。現本社が抱える水害など災害リスクを回避し、事業継続計画に対応する狙いもある。

月内にも発表する。健都の健都イノベーションパーク(吹田市・摂津市)の募集5区画(約2万3546平方メートル)のうち、
複数区画にニプロが進出することで内定した。総投資額は明らかにしていないが数十億円規模となる見込み。

 本社は全面的に移転する予定。現本社は河川に近く、大災害時に水害の危険があった。
同社は滋賀県に研究開発拠点や医療研修施設があるが、新たに進出する本社地域にも研究機能を置く計画だ。
0110名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2017/03/14(火) 05:51:43.36ID:WMYDZQKp
住まい選びは健康から "かかりつけ医"は国循
http://pbs.twimg.com/media/CyVt8ZwUsAIf2Pi.jpg:large
 ウォーキングコースやエクササイズルームを備え、病院と連携する
「健康」に特化したマンションが平成30年、大阪府摂津市に誕生。
 「北大阪健康医療都市(健都)」の目玉の一つで、
健康管理へのサポートは前例がないほど手厚いものになるという。(産経
0111名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2017/03/14(火) 07:29:56.58ID:4QIF6iOR
地下鉄を早く民営化したらいいのに
0112名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2017/03/14(火) 08:39:11.54ID:thnFRI0v
南海トラフ地震で人口大規模流出か 最新シミュレーション 3月12日 19時33分
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20170312/k10010908411000.html
>南海トラフの巨大地震が発生した際、太平洋側を中心に人口が変動し、
>元の市区町村から145万世帯余りが流出するおそれがあることが、専門家による最新のシミュレーションでわかりました。
>中には50%以上の世帯が流出するとされた市町村もあり、
>専門家は「人口の流出によって自治体の継続も困難になる。地域を存続させる長期的な対策を考えるべきだ」と指摘しています。

>都道府県の外へ流出する世帯数で見ると、最も多い愛知県がおよそ22万7000世帯、静岡県がおよそ18万8000世帯、
>高知県がおよそ14万6000世帯、三重県がおよそ13万8000世帯、大阪府がおよそ12万9000世帯、愛媛県がおよそ11万3000世帯、
>和歌山県がおよそ9万2000世帯、徳島県がおよそ8万3000世帯、宮崎県がおよそ5万4000世帯などとなっています。

>また、合わせて30の市区町村では、50%以上の世帯が流出するとされています。
>50%以上の世帯が流出するとされているのは、浜松市中区、西区、東区、浜北区、静岡県湖西市、森町、愛知県田原市、碧南市、美浜町、南知多町、
>三重県鳥羽市、志摩市、伊勢市、紀北町、明和町、和歌山県御坊市、那智勝浦町、串本町、徳島県阿南市、小松島市、
>高知県南国市、須崎市、香美市、土佐市、安芸市、宿毛市、香南市、四万十市、四万十町、宮崎県門川町です。

>一方、流出する世帯の多くは主に賃貸住宅の空き部屋が多い都市部へ流入するとされ、
>増加する世帯数は、福岡県でおよそ15万5000世帯、神奈川県でおよそ11万6000世帯、兵庫県でおよそ11万1000世帯、
>東京都でおよそ10万2000世帯、埼玉県でおよそ9万2000世帯、広島県でおよそ7万9000世帯などとなっています。
0113名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2017/03/14(火) 09:07:02.93ID:CWXjJRH0
セシウムまみれトンキン
0114名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2017/03/14(火) 14:13:49.13ID:CWXjJRH0
日本のヨハネストンキン
0115名無しさん@お腹いっぱい。(玉音放送)2017/03/14(火) 15:51:46.13ID:ZVM0e2p+
名古屋
日銀前から桜通り
http://i.imgur.com/NxnN495.jpg
http://i.imgur.com/TcCGxkZ.jpg

日銀前より伏見通り
http://i.imgur.com/1qaFXcF.jpg
0116名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)2017/03/14(火) 16:02:25.52ID:WPEjhb+E
>>115

糞味噌の都市なんぞ貼るなよ、ボケが

ちょっとカメラを引いたら、雑居ビルがならぶ
都市に興味ないわ
0117名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)2017/03/14(火) 17:14:04.53ID:L+6EJuDe
ぷぷプッ(笑)

大阪・梅田(笑)低層雑居ビルだらけ(笑)
http://i.imgur.com/NVE3Oxs.jpg
http://i.imgur.com/Fpv5YfR.jpg

空き地に低層ビル(笑)
http://i.imgur.com/N9HJvAE.jpg
0118名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)2017/03/14(火) 17:18:15.47ID:L+6EJuDe
超高層ビル群の名古屋
http://i.imgur.com/EVAZfNo.jpg
http://i.imgur.com/KsTFouj.jpg

200m級の超高層ビル群(パリ型)
http://i.imgur.com/j8BdUPp.jpg
0119名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)2017/03/14(火) 18:01:23.39ID:WPEjhb+E
>>118

わざわざ梅田は少ない箇所しか映らないよう
な画像をチョイスして恥ずかしい野郎だな
0120名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)2017/03/14(火) 18:07:09.79ID:WPEjhb+E
http://toolbiru.web.fc2.com/topic/umeda-nakasima2016.jpg

梅田全体なら↑になる

わざわざ、数棟しか映らないような
写真を選ぶ糞味噌>>118
0121名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)2017/03/14(火) 18:18:57.50ID:WPEjhb+E
名古屋にある高層ビルで
梅田にある高層ビルより高いのは
4棟だけですがね
JRセントラルタワーズ・オフィス棟JRセントラルタワーズ・オフィス棟
ミッドランド スクエア 247m
JPタワー名古屋 195m
------
名古屋5番目の高さの高層ビルは
名古屋ルーセントタワー 180mのため

梅田一丁目計画(阪神百貨店)や阪急百貨店や
ハービス大阪より低い

http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/nagoya/nagoya.htm
0122名無しさん@お腹いっぱい。(庭)2017/03/14(火) 18:26:07.89ID:acDqOj48
名古屋って大阪より上なんだな
0123名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)2017/03/14(火) 18:30:29.81ID:WPEjhb+E
アホさ加減はね
0124名無しさん@お腹いっぱい。(玉音放送)2017/03/14(火) 19:00:00.57ID:XdZE73tN
>>121
4棟って致命的だろ・・・
4棟今から建てろで200m級4本建てれるかよ
タワマン需要しかないくせにw
0125名無しさん@お腹いっぱい。(玉音放送)2017/03/14(火) 19:02:03.22ID:XdZE73tN
これに名鉄のトリプルタワーが予定されてるのにアホな大阪w
0126名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2017/03/14(火) 19:09:56.13ID:oMhLAJdC
4棟って、、、、
完全に1つ忘れられてるねw

ウケるw
0127名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2017/03/14(火) 21:20:56.85ID:CWXjJRH0
修羅の国トンキン
0128名無しさん@お腹いっぱい。(pc?)2017/03/14(火) 21:36:07.94ID:o6cu5VgY
>>115
ハリボテシティもここまで行くとお見事としか言いようがない
リニア効果に夢を見すぎで哀れさを感じてしまう
0129名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2017/03/14(火) 21:58:48.39ID:3k+Jqv8w
大阪人だけど大阪の負けを認める
名古屋に勝てる訳なかったんや…
0130名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2017/03/14(火) 22:29:52.56ID:O13fkNWb
名古屋?そういえばそんなとこあったなw
0131名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)2017/03/14(火) 22:41:34.86ID:jg9Acnt6
素直に関空開港時に伊丹を廃港化して関空へ一元化していれば…
梅田に咲洲庁舎(256m)やハルカス(300m)みたいな超高層が林立し
関空も「国内地方都市⇔関空⇔海外」の内際乗継ぎハブ空港として
大阪や関西の地位向上が図れていたものを…

つくづく関西人の先見性の無さや自己中的利己主義さには失望するね…。
関西没落を自分で招いておきながら、衰退したのは東京・関東のせいにする。
もうね…。最早駄目ですわ…。
0132名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)2017/03/14(火) 22:43:52.85ID:WPEjhb+E
>>92
http://kei.dix.asia/content/info/ritz_zenkei.jpg.txt
0133名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)2017/03/14(火) 22:47:53.48ID:WPEjhb+E
>>131
↑京女スレ立てバカ = (庭)


工場三法
http://www.eonet.ne.jp/~0035/sanpou.htm
http://kei.dix.asia/content/info/ritz_zenkei.jpg.txt
0134名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)2017/03/14(火) 22:49:38.91ID:WPEjhb+E
http://megalodon.jp/2017-0314-2249-09/kei.dix.asia/content/info/ritz_zenkei.jpg.txt
0135名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2017/03/14(火) 22:51:31.09ID:4QIF6iOR
>>92
を踏むと、IPが記録されるやつか。

それよか、結構ここのスレに来る輩がいるんだな。
せいぜい、常連数人くらいと思ってた
0136名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2017/03/14(火) 23:00:35.94ID:4QIF6iOR
>>133

【関東】京女が移住したくなる都市計画
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1421243408/674

替歌とかで京都批判している奴か
http://noz omi.2ch.s c/test/read.cgi/l iveplus/1421508419/6-7

緊急災害板で、IPから(庭) = (関東・甲信越地方)ってバレた奴のことかな?
0137名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2017/03/15(水) 02:08:11.27ID:xZr9HgUv
福岡ってアホが多いから相手にしない方がいい
0138名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)2017/03/15(水) 03:50:11.98ID:L78fTVCZ
>>131
言いたい事分かるよ。
衰退し続ける大阪を見て目の敵のように東京一極集中ガーとか
官僚ガーとか言ってたけど
裏を返せば大阪に政治力が無かったのだと今更ながら気付いた。
この二十年から四十年、大阪自民党を中心とした
大阪の歴代の政治家達がだらしなかった。
その証拠は今の東京と大阪の差を見れば一目瞭然。

大阪の政治家達は国から権限をもぎ取るくらいの意気込みも無かったし、
都市戦略どころか、大阪府だの大阪市だのと
大阪府議会も大阪市議会も己の保身を第一に大阪同士で
内輪揉めに明け暮れてきた。
それを好機に東京は着実に都市を発展させてきた。
繰り返すけど、今の東京と大阪の求心力の差を見れば分かる。

維新の肩を持つ事になるけど、維新が大阪府と大阪市の
内輪揉めに終止符を打つための政策を出しているが、
それをことごとく邪魔してるのは自民党大阪市議団。

世襲議員が7割超を占める自民党大阪市議団は、
親から譲り受けた選挙区を守る事が第一で、大阪を強くする姿勢も展望も
都市戦略も全く無いんだな。
あるのは己達の保身のみ。

大阪には住友など財閥や大企業の経営者はいたが、
政治家、いわば霞ヶ関や国と対等に交渉できる策士がいなかった。
かくして大阪にいた経営者たちは霞ヶ関の策士の思惑通り、
大阪を離れて東京へ移った。
今の大阪に残ったのは自民党大阪市議団のような政治屋だ。

大阪の住民も大阪の衰退を闇雲に東京一極集中だけのせいにするのではなく
大阪自身に政治力が無かった所にも注目して欲しいな。
鳥の巣の雛のように口をあけて、餌を待っていても
国は大阪なんかに権限を与えないし、見向きもしませんよ。

結局は地域政党を作るなりして、自分達から動かなきゃダメなんですよ。
0139名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2017/03/15(水) 07:24:49.59ID:b1Knfc2K
>大阪には住友など財閥や大企業の経営者はいたが、
>政治家、いわば霞ヶ関や国と対等に交渉できる策士がいなかった。
>かくして大阪にいた経営者たちは霞ヶ関の策士の思惑通り、
>大阪を離れて東京へ移った。

政府、官僚、東京マスコミの巨大な権力には地方都市は
勝てんやろ

まるで他の地方都市は東京一極集中政策に対抗できている
みたいな言い草だけど
0140名無しさん@お腹いっぱい。(禿)2017/03/15(水) 07:34:19.65ID:M+vsgsXB
そう言うことだね。
地方都市は東京様のご機嫌しだいだよ。
無駄な悪足掻きはしない方がいい。
大阪も座して死を待とうではないか。
0141名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)2017/03/15(水) 08:10:47.82ID:sRYppqqb
ま、関東に日本人を集めて

人のいなくなった地方の土地を

狙う、シナ・チョンはそういうわな
0142名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)2017/03/15(水) 08:11:44.36ID:sRYppqqb
http://jump.2ch.net/?http://megalodon.jp/2017-0314-2249-09/kei.dix.asia/content/info/ritz_zenkei.jpg.txt
0143名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2017/03/15(水) 09:09:47.46ID:ceQxR5Kc
トンキンヒトモドキ
0144名無しさん@お腹いっぱい。(庭)2017/03/15(水) 09:11:26.28ID:sFlXEgKI
>>138
戦前までの大阪民はお上には頼らない気概があったが、
戦後の大阪民は反中央のみが残ったため、衰退したのでは
0145名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2017/03/15(水) 13:46:48.70ID:ceQxR5Kc
トンキン弁はオカマ言葉w
0146名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)2017/03/15(水) 13:53:39.30ID:LWnB+cXn
これだけ地元企業との勢いの差があればこうなるわな・・・

■名古屋ウィメンズマラソン
ゴールドスポンサー メナード化粧品
シルバースポンサー NIKE
ブロンズスポンサー TOYOTA、デンソー、NGK、セデイナカード、SYNCR MATIC by AW
official Timer  SEIKO
official Suponsor Pasco、Vバンテリン、第一生命
Official Supplier PHILIPS、LION、JTB
Official Supporter NEC、NTT西日本、大成建設、Panasonic、三菱UFJ銀行
主催        JAAF、中日新聞


●大阪国際女子マラソン
メインスポンサー NITTO
協賛         ダイハツ、CITIZEN、XEBIO、ポカリスエット


(笑)
0147名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2017/03/15(水) 23:00:37.48ID:ceQxR5Kc
セシウムまみれトンキン
0148名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2017/03/15(水) 23:15:29.33ID:kUiJKoLl
大阪アンチばっかw
0149名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2017/03/15(水) 23:38:35.50ID:4xre/Ech
万博の概要が発表されたけどパリに勝てる気がしない
0150名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2017/03/16(木) 00:30:17.90ID:3znvHflF
大阪アンチって大阪自民?w
なんか妙に解りやすい
0151名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2017/03/16(木) 06:16:29.20ID:4Lry+xvo
>>149
本命視されてた都市が落選することなんて万博に限らず五輪とかでもよくある話だけどな
むしろ前評判が高すぎるほど落選しちゃったりするような・・・
0152名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2017/03/16(木) 09:13:59.95ID:gP3sdlUp
日本のヨハネストンキン
0153名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)2017/03/16(木) 10:19:32.46ID:QgUQ2sEq
自転車界のインテル、「シマノ」高収益の秘密

大阪府堺市。ここに本社を構える企業といえば、電機大手のシャープだろう。だがこの地には、知る人ぞ知る世界的な超高収益企業がある。
自転車部品を手掛ける東証一部上場企業、シマノだ。

営業利益率が20%前後で、株式時価総額は三菱重工業や富士通、イオンなどよりも高い1兆6200億円(3月10日終値ベース)。
有利子負債額を現預金額が上回る実質無借金で、自己資本比率は88%と財務体質も「超」優良である。

リールや竿など釣り具用品も扱うが、収益柱は自転車部品。ホイール、ギア、変速機、ブレーキ、レバーといった部品を国内外で生産する。
フランスで開催される世界最大の自転車レース「ツール・ド・フランス」でもシマノの製品は圧倒的な支持を集める。
2016年の大会では参加22チーム中17チームが同社の部品を採用した。

http://toyokeizai.net/articles/-/162292
0154名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)2017/03/16(木) 13:46:09.00ID:689wH6zL
SKE48 × WORLD ORDER

「SINGULARITY」

ロケ地:名古屋市繁華街

https://www.youtube.com/watch?v=kl_kyhwCDtY
0155名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2017/03/16(木) 14:17:23.78ID:gP3sdlUp
修羅の国トンキン
0156名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)2017/03/16(木) 14:29:10.49ID:K/QLRDNm
大阪ネタ乏しいからって違うネタぶっ込むなよ名古屋なんてもっと皆無だろ
0157名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2017/03/16(木) 15:56:29.34ID:0zV0qVO0
阪急も「なにわ筋線」乗り入れ…関空へ時間短縮
読売新聞 3月16日 15時35分

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170316-00050111-yom-bus_all

 大阪府と大阪市、JR西日本、南海電気鉄道、阪急電鉄の5者は、大阪都心を南北に貫く鉄道新線「なにわ筋線」に阪急電車が乗り入れる新たな事業計画で大筋合意した。

 2030年の開通を目指す。建設構想の浮上から約30年を経て、なにわ筋線計画が新たな形で決着する。
関西国際空港と大阪都心の所要時間が大幅に短縮できるだけでなく、各社の乗り入れで乗客の利便性が高まると期待される。

 なにわ筋線は、JR大阪駅近くの再開発地区「うめきた」でJR西が建設中の地下新駅から、難波付近までを結ぶ。
その後、それぞれの路線に接続し、関空に至る計画だ。梅田―関空の所要時間は現在の約1時間から最速40分以下に短縮する。

 大筋合意した新計画は、うめきた新駅までの鉄道免許を南海が取得し、JR西、南海の両社は、新大阪―関空間を共同運行する。
阪急は十三に地下新駅を建設し、うめきた新駅との間に新路線を敷いてなにわ筋線に乗り入れる。
0158名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2017/03/16(木) 16:11:53.98ID:htHrlt2J
阪急ってマジか
0159名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2017/03/16(木) 16:19:04.67ID:htHrlt2J
阪急沿線からアクセス改善となると
いよいよ伊丹廃港に動き出しそうだな
0160名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2017/03/16(木) 16:33:08.50ID:4Lry+xvo
>>157
これは地味だけど結構インパクトのあるニュースが飛び込んできたな
0161名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2017/03/16(木) 16:38:03.18ID:4Lry+xvo
阪急も「なにわ筋線」乗り入れ…関空へ時間短縮
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20170316-OYT1T50111.html
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20170316/20170316-OYT1I50025-L.jpg

 大阪府と大阪市、JR西日本、南海電気鉄道、阪急電鉄の5者は、
大阪都心を南北に貫く鉄道新線「なにわ筋線」に阪急電車が乗り入れる新たな事業計画で大筋合意した。

 2030年の開通を目指す。建設構想の浮上から約30年を経て、なにわ筋線計画が新たな形で決着する。
関西国際空港と大阪都心の所要時間が大幅に短縮できるだけでなく、各社の乗り入れで乗客の利便性が高まると期待される。

 なにわ筋線は、JR大阪駅近くの再開発地区「うめきた」でJR西が建設中の地下新駅から、難波付近までを結ぶ。
その後、それぞれの路線に接続し、関空に至る計画だ。梅田―関空の所要時間は現在の約1時間から最速40分以下に短縮する。

 大筋合意した新計画は、うめきた新駅までの鉄道免許を南海が取得し、JR西、南海の両社は、新大阪―関空間を共同運行する。
阪急は十三に地下新駅を建設し、うめきた新駅との間に新路線を敷いてなにわ筋線に乗り入れる。
0162名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2017/03/16(木) 16:44:36.54ID:4Lry+xvo
JR西日本社長、桜島線延伸「IRか万博なしには困難」
http://www.nikkei.com/article/DGXLASHD15H57_V10C17A2LDA000/

 西日本旅客鉄道(JR西日本)の来島達夫社長は15日、大阪府・市が誘致する
国際博覧会(万博)や統合型リゾート(IR)の会場候補地である夢洲への桜島線の延伸について
「単独で目的なしにできるものではない」と述べた。いずれかの会場になることが延伸の条件との見方を示した。

 新大阪と南海難波を結ぶ「なにわ筋線」を巡っては
「行政は年度末を意識している。何とかまとまるよう鋭意協議を進めている」と語り、
大阪府・市や南海電気鉄道との協議を早期にまとめたい意向を示した。
0163名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2017/03/16(木) 16:53:01.96ID:4Lry+xvo
つまり
新大阪┳なにわ筋線┳南海新なんば
 十三┛     ┗JR難波
ってこと?
0164名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2017/03/16(木) 17:10:37.06ID:4Lry+xvo
なにわ筋線がトレンド入りとか草生えるわ
http://pbs.twimg.com/media/C7BnG7wV0AAfhRZ.jpg
0165名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2017/03/16(木) 17:17:15.17ID:4Lry+xvo
>>161
追加分
http://pbs.twimg.com/media/C7BmnT9U8AAl1e6.jpg
http://pbs.twimg.com/media/C7Bmo5yVwAEsFbk.jpg
 阪急電鉄は、JR西と南海よりレール幅が広いが、
建設する十三ーうめきた新駅をつなぐ新線の軌道はJR西、南海と同じ幅とし、専用の車両を新たに開発する見込みだ。

 阪急が新大阪に地下新駅を建設し、十三とつなぐ新路線の建設も構想している。
0166名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2017/03/16(木) 17:19:47.94ID:htHrlt2J
>>165
阪急既存路線の乗り入れはないわけね
0167名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2017/03/16(木) 17:24:01.91ID:htHrlt2J
四つ橋線の延伸は頓挫するのかな
0168名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2017/03/16(木) 17:25:58.43ID:4Lry+xvo
これが実現するとなると四つ橋線延伸に関しては事実上の消滅だろうね
0169名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2017/03/16(木) 17:38:36.04ID:4Lry+xvo
地味に新今宮に建設発表した星野リゾートも関係してるのかな・・・
0170名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2017/03/16(木) 17:59:52.84ID:PIMruYCE
阪急沿線に住んでる自分としては朗報以外の何者でもない
0171名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2017/03/16(木) 18:07:03.76ID:4Lry+xvo
いや〜ほんと維新になってからは塩漬けにされてた計画が次々と日の目を見るようになってきたな
0172名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2017/03/16(木) 18:11:25.81ID:PIMruYCE
マジで新今宮が化けるかもしれんね
0173名無しさん@お腹いっぱい。(pc?)2017/03/16(木) 18:45:32.08ID:Ez96zSze
ここどこかわかる?
http://pbs.twimg.com/media/C68PMmVWwAMLraO.jpg:orig
0174名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2017/03/16(木) 18:50:09.03ID:4Lry+xvo
>>173
フェスティバルホールのひとつ西の橋から撮ったんか?
0175名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)2017/03/16(木) 18:54:07.95ID:1DTGNm3w
ワロタ(笑)
http://pbs.twimg.com/media/C6yt_GTVsAAUhmG.jpg:orig
http://pbs.twimg.com/media/C6yt_GTV0AA4pCq.jpg:orig
0176名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2017/03/16(木) 18:57:13.34ID:4Lry+xvo
そんなゴシップ紙読んでたら脳味噌腐るぞ
0177名無しさん@お腹いっぱい。(庭)2017/03/16(木) 19:05:02.95ID:JaI2NPyo
日本をバカにする雑誌とかいいながら叩かれてるのはいつも大阪 名古屋 沖縄とかばかりなんだよな
大阪人も名古屋人もこれでわかっただろ?
最も陰湿で邪悪なのはどこの街なのか
大阪京都名古屋を争わせようとしてる真の巨悪はどこの街なのか
0178名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2017/03/16(木) 20:24:01.96ID:3znvHflF
>>157
ますます梅田一極型になるな
0179名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2017/03/16(木) 20:59:59.15ID:gP3sdlUp
トンキンヒトモドキ
0180名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)2017/03/16(木) 21:22:15.55ID:Uefmgv/P
>>173
アジアの首都やな
0181名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)2017/03/16(木) 21:38:42.42ID:gwan4uUl
>>175みたいな底辺が愛読してる
雑誌かあ。
0182名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2017/03/16(木) 21:48:39.88ID:3WrmgYf+
>>178
道頓堀がある限りミナミが廃れることはない
0183名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)2017/03/16(木) 21:51:50.44ID:Wt7NhHi4
>>178
一極化してるのにあんなしょうもないのか…
まず梅田という名前からしてダサさの極致だからなあ
松竹梅の梅に田んぼの田って…
0184名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2017/03/16(木) 21:53:40.41ID:PIMruYCE
今は難波からでも神戸に行けるし後は京都にでも行けるようになったら梅田の一極集中にはならないんじゃない?
外国人はミナミの方が好きだし
0185名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)2017/03/16(木) 22:12:43.54ID:Wt7NhHi4
>>180
実際は首都どころかアジア34位のようですwww
https://en.wikipedia.org/wiki/Globalization_and_World_Cities_Research_Network

東京、北京、ドバイ、香港、上海、シンガポール、クアラルンプール(笑)、ムンバイ(笑)、イスタンブール、ジャカルタ(笑)、
ニューデリー(笑)、ソウル、台北、バンガロール(笑)、ベイルート(大笑)、広州(笑)、マニラ(笑)、テルアビブ(大笑)、
チェンナイ(笑)、ドーハ(笑)、ホーチミンシティ(大笑)、カラチ(大笑)、リヤド(笑)、アンマン(大笑)、アブダビ、
アルマティ(大笑)、カルカッタ(笑)、ハノイ(大笑)、ハイデラバード(笑)、クウェートシティ(笑)、マナーマ(笑)、
ニコシア(大笑)、深セン
0186名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)2017/03/16(木) 23:14:24.40ID:16iiHtwl
>>174
東(淀屋橋)からだろ
0187名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2017/03/16(木) 23:21:27.22ID:trW94Xa1
「なにわ筋線」に阪急乗り入れへ 事業計画案、大阪府、JR西など5者が協議
http://www.sankei.com/west/news/170316/wst1703160074-n1.html
http://www.sankei.com/images/news/170316/wst1703160074-p1.jpg

 新大阪から関西国際空港までをつなぐことを目指す鉄道新線「なにわ筋線」の事業計画案に、
阪急電車の乗り入れが盛り込まれていることが16日、分かった。各社の乗り入れで、それぞれの沿線住民の利便性を高める狙い。
平成42年頃の開業を目指し、大阪府と大阪市、JR西日本、南海電鉄の4者と阪急電鉄が29年度内に結論をまとめる方向で検討を進める。

 検討案では阪急が新駅と十三駅をつなぐ新線を建設し、なにわ筋線に乗り入れる。
新駅で乗り換える案もある。阪急は十三−新大阪の鉄道免許を取得しており、将来的には新大阪に新駅を作る構想もある。
阪急電車となにわ筋線の連絡が実現すれば、神戸・京都方面に延びる阪急沿線と、
和歌山方面に延びる南海沿線が1本につながる、関西の新たな南北軸が誕生する。

 なにわ筋線は16年の近畿地方交通審議会答申で
「中長期的に望まれる新路線」と位置づけられ、国は概算建設費を約1800億〜約3200億円と試算。
巨額の費用が原因で議論は停滞していたが、近年は外国人観光客の大幅な増加を受けて、4者で本格的な協議が行われてきた。
0188名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2017/03/16(木) 23:36:09.84ID:nIhxbc1/
>>187
これは星野リゾート以上のビッグニュースやな
関西の都市インフラにとって相当インパクトあるぞ
0189名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2017/03/16(木) 23:38:49.11ID:trW94Xa1
一先ず期待したいけれど、まずは正式発表があるかどうかやな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています