>>572
>トヨタは4年前パナが倒産危機時にバナの株を保有を増やしてさらに関係強化

4年前って2013年か

トヨタ、パナソニック “日本的経営”が不況に弱い理由
https://dot.asahi.com/wa/2013060400049.html
ワースト1位は、トヨタ自動車。1兆9496億円という途方もない減り幅を見せた。
2位はパナソニックで、8千億円超もの赤字転落のため、1兆2519億円の減少となった
(※トヨタは、創業家の豊田章男社長が個人で458万1千株を保有するが、
全体の0.13%に過ぎず、今回の定義においては、オーナー企業から外れている)。


パナソニック、保有株1400億円分売却 負債返済に
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO56709910X20C13A6DT0000/

パナソニックが2013年3月期に、保有する取引先などの株式の約6割を売却した
ことが27日、同社が提出した有価証券報告書で分かった。
売却したのはトヨタ自動車やホンダ、マツダ、新日鉄住金、ダイキン工業、
小糸製作所といった株式。貸借対照表への計上ベースは1410億円分に相当する。
前期まで2期連続で巨額の最終赤字を計上しており、売却収入を有利子負債の返済など
に充てた。

パナソニックの3月末時点の保有株は177銘柄約7482万株で、
貸借対照表への計上額は計878億円。12年3月末には228銘柄1億8706万株を保有し、
2288億円を計上していた。トヨタ株の場合、12年3月末に保有していた株式数の
約3分の2を売却。計上額で約540億円減少した。

 パナソニックは取引のある自動車メーカー、住宅メーカー、家電量販店などの株式を保有してきた。