【ご近所外国人いいね! 名古屋の団体が紹介動画 再生50万回】
日本経済新聞 2017/3/17 16:00
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFD07H2L_X10C17A3CN0000/

 外国人居住者が全国2位の多さとなった愛知県。増えてきた「ご近所の外国人」への理解を
深めてもらおうと、名古屋市の市民団体が、外国の文化などを紹介する動画をインターネット
で発信している。食文化や祭りなどを10分程度で紹介する動画の再生回数は累計50万回を
超えた。フリーペーパーの発行も始めるなど、活動は広がりをみせている。

■愛知、居住者数は全国2位 「理解のきっかけに」

 「乾杯!」。3月上旬の金曜日、韓国語や韓国の文化を教える名古屋韓国学校(名古屋市
中村区)で、韓国から訪れた校長の友人と日本人の生徒ら約10人が交流会を開いた。幅広い
年齢層の生徒たちは、持ち寄った韓国の飲み物や料理を楽しんだ。

 フリーペーパー向けにその様子を取材していたのは市民団体「DiVE.tv」(同)の代表、
牧野佳奈子さん(37)。団体名は世界の「Diversity(多様性)」に「Dive(飛び込む)」との思い
を込めたという。

 愛知県に住む外国人数は昨年6月に21万7千人となり、大阪府(21万5千人)を抜いて東京都
(48万4千人)に次ぐ全国2位になった。今後も身近に外国人が増える傾向が続くとみられる。

大阪を抜いて外国人に大人気の愛知県
http://www.nikkei.com/content/pic/20170317/96958A9E93819496E2E59AE09E8DE3E5E2E1E0E2E3E5919CE2E2E2E2-DSXMZO1419077017032017CN0001-PB1-12.jpg