大阪の都市計画について語るスレ Part54 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/03/10(金) 07:04:18.30ID:DQySUAVv他都市の話題及び、大阪貶しのコメントはNGです
前スレ
大阪の都市計画について語るスレ Part53 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1487595757/
0201名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/03/17(金) 11:20:41.87ID:464WdT5W実家は、大阪府門真市。 よって、風呂内は大阪弁。   そして、奴が勤務している病院名は・・・(フフフ)   
アホ医者ってことで
0202名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/03/17(金) 12:06:29.83ID:s0bkYlwvユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ、大阪市)は17日、2016年度の入場者数が過去最多を更新したと発表した。
年間入場者数が過去最多を記録するのは3年連続。夏休みに合わせて実施した開業15周年の記念イベントなどが寄与し、15年度実績(約1390万人)を超えた。
16年度は人気アニメ「ONE PIECE(ワンピース)」などをテーマにしたアトラクションが客をひきつけた。
昨年3月に投入した映画「ジュラシック・パーク」の世界を楽しめるジェットコースターも人気を集めている。(共同)
http://mainichi.jp/articles/20170317/k00/00e/040/186000c
0203名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/03/17(金) 12:23:20.04ID:MJdQcLVfhttp://www.nikkei.com/article/DGXLZO14180320W7A310C1LKA000/
協議では南海が北梅田駅までの鉄道免許を取得し、JR西と南海の両社が新大阪―関西空港駅の間を共同運行する方向で最終調整中だ。
新設する三セクが鉄道インフラの整備資金を負担し、鉄道会社が長期的に運行収益で返済する上下分離方式が採用される見通しだ。
北梅田―JR新大阪駅の区間までは4者で協議する方針だった。
だが阪急電鉄が阪急神戸線十三駅と北梅田駅をつなぐ新線構想を「なにわ筋線関連事業」として協議するよう4者に打診。
北梅田―新大阪駅と北梅田―十三駅の2区間については阪急を含む5者で協議する方向となった。
阪急は十三―新大阪駅を結ぶ新路線建設も検討する。実現すれば阪神間や北摂から関空方面へのアクセスも改善する。
大阪市は18年度政府予算概算要求に、なにわ筋線の事業費を盛り込むよう国交省に要請する方針だ。
予算化されれば、18〜20年度で環境アセスメントや都市計画手続きを終え、21年度に着工する。
23年春に北梅田駅が開業し、最速で30年に全線開通を目指す。
吉村洋文市長は1月の記者会見で、なにわ筋線の建設費が約4千億円に達するとの見通しを示した。
国土交通省が算出した1800億〜3200億円を大幅に上回る見通しだ。
0204名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/03/17(金) 12:23:51.41ID:MJdQcLVf0205名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/03/17(金) 13:30:16.94ID:FEZH13+p0206名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/03/17(金) 13:51:13.18ID:4GSyklUa2025年くらいにして欲しい
0207名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/03/17(金) 13:51:14.18ID:h4TqItkJ0208名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/03/17(金) 16:48:25.41ID:Hfess8phさすがにそれはキツイだろね
今から設計の詳細を詰めていくだろうから、設計だけで早くても今から2年はかかる
そこから着工しても5年で開通は難しいな
上に道路も地下鉄も走ってなければ可能だろうけど
0209名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/03/17(金) 17:40:26.20ID:FsYboaSuマインクラフトじゃないんだよ
0210名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/03/17(金) 18:08:00.15ID:FsYboaSuhttp://www.hochi.co.jp/topics/20170317-OHT1T50071.html
オープン16年目を迎えた大阪市のテーマパーク、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)で17日、
2016年度の入場者数が1390万人に達し、年間入場者数の最高記録を3年連続で更新することになった。
USJでは14年度に1270万人、15年度に1390万人と最高入場者数を更新していた。
この日の10時2分、記録達成のアナウンスが流れると、パーク内にはファンファーレが鳴り響いた。
達成の瞬間にはエルモ、スヌーピー、ミニオンなどの人気キャラクターが入場者とともに、記録達成を祝った。
0211名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/03/17(金) 18:44:35.40ID:FsYboaSuhttp://www.mycerezo.jp/news/release/13/00008691/
http://blog.domesoccer.jp/app/wp-content/uploads/2017/03/000-30-500x385.jpg
http://blog.domesoccer.jp/app/wp-content/uploads/2017/03/161115_yonexUNI2-500x353.jpg
http://blog.domesoccer.jp/app/wp-content/uploads/2017/03/04-19-500x353.jpg
0212名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/17(金) 19:11:38.10ID:bdrPq/PZUSJは相変わらず好調だな
0213名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/03/17(金) 19:54:46.71ID:QRVIzhYR2017年03月17日15時31分
http://www.jiji.com/sp/article?k=2017031700915&g=eco
大型テーマパーク「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)」を運営するユー・エス・ジェイ(大阪市)は17日、
2016年度の年間入場者数が同日で前年度実績(約1390万人)を超え、3年連続で過去最高になったと発表した。開業15周年記念で実施したイベントなどが寄与した。
USJは近年、毎年入場料を値上げしながら入場者を増やしており、16年度は最終的に1400万人台の半ばに達する見込み。
運営会社の村田篤平オペレーション本部長は記者会見で「今後もアトラクションを強化し、20年ごろまでに200〜300万人を上乗せしたい」と話した。
0214名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/03/17(金) 20:57:11.03ID:h4TqItkJ0215名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/03/17(金) 20:58:53.79ID:p2m3YZn1今でさえかなりアップアップしてると聞いたんだけど
0216名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/03/17(金) 21:44:02.10ID:AnF0FCnc0217名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2017/03/17(金) 23:35:25.98ID:Hu1/zkrD【USJ】『シン・ゴジラ』とコラボ!2つのアトラクションが特別バージョンに
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンは興行収入80億円を記録、日本アカデミー賞最優秀作品賞をはじめ、
7部門を制覇した大ヒット映画『シン・ゴジラ』のブルーレイ&DVDのリリース(3月22日(水))を記念して、
“ユニバーサル・スタジオ・ジャパン×シン・ゴジラ”のスペシャルコラボレーション企画を3月17日(金)〜4月9日(日)の期間限定で開催する。
このコラボ企画では、現在「ユニバーサル・クールジャパン 2017」で開催中の4-Dアトラクション「ゴジラ・ザ・リアル 4-D」が、
『シン・ゴジラ』のサウンドトラックを使用した特別バージョンに進化する。
圧倒的な存在感を誇る“破壊神”との激戦が、パークだけのオリジナルのストーリーで大阪を舞台に大展開。その特別バージョンも人気が出そうだ。
また、「ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド」には、「ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド〜ヤシオリ作戦〜」バージョンも初登場。
一度聴いたら耳から離れない、あの「ヤシオリ作戦(宇宙大戦争)」のテーマとともに、ハリウッド上空を高揚感MAXで滑走することに!
「ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド」は全5曲の中からお気に入りのBGMを聞きながら、スリルと爽快感を味わうジェットコースターで、
その楽曲の中に『シン・ゴジラ』のサウンドトラック「ヤシオリ作戦(宇宙大戦争)」が初搭載。
「ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド〜ヤシオリ作戦〜」では、『シン・ゴジラ』の世界観をよりリアルに体感できるはず。
0218名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2017/03/17(金) 23:41:24.86ID:E3HWOFxdそれがなければこの開通はなかった。
アジアとのつながりを強化することで大阪の価値は高まる。
大阪にとってはリニアより関空強化のほうが大切だと思うわ。
0219名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2017/03/18(土) 00:12:14.63ID:pYPpoB1sだからうめきた2期なんて、150Mオフィスが2本とタワマン数棟が関の山だってw
需要を考えろよ
0220名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2017/03/18(土) 00:13:00.46ID:pYPpoB1s緩和する意味がない
需要がないからね、田舎は
0221名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/03/18(土) 00:34:10.44ID:ZHXF07PShttp://pbs.twimg.com/media/C6j7tIJUwAEUlLv.jpg
どれこれも楽しみすぎる!
0222名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2017/03/18(土) 00:40:34.39ID:pYPpoB1sこれだから田舎は…
0223名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/18(土) 00:49:58.59ID:kT77sPR1この板はビルの高さしか興味ない人が居るんじゃないかなって思うときありますね!
0224名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/03/18(土) 00:59:05.18ID:LvE53G/h新南海とヨドバシは首つったほうがいい
0225名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/03/18(土) 02:32:15.92ID:4/2fuAoL確かに、その2つは最初のパースのほうが遥かによかったからな
まぁ実物を見ないと分からんが
0226名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/18(土) 02:49:14.02ID:vCK19dpU地域別の高層ビルの高さ一覧を延々と貼るビルヲタにとっては
高層ビル建築と都市計画は同じことなのかな
0227名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/03/18(土) 03:26:12.60ID:+h39CVOk横浜人
「何処から来たんですか?」
福岡人
「福岡たーい」
横浜人
「そ、そうですか、、」
福岡人
「福岡すごばーいすごばーい、よかとこたーい」
横浜人
「そ、そうですね、、」(聞いてないんですけど)
福岡人
「そうなんよー良いとこたーい」
横浜人
「は、、はは、、」(煩い田舎者だな、
福岡っぺ
「いいたーい、いいたーい」
0228名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/03/18(土) 05:09:15.20ID:z9hHbIZP大阪のあちらこちらで再開発の新規案件が出てくるよ
0229名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2017/03/18(土) 07:01:23.67ID:ykI1Ylr/なにわ筋線建設が急に決まったことと考えたらもうすでに内部的には決まってるんじゃないかな?
0230名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/18(土) 07:28:50.68ID:xKIBNs6vヨドバシカメラ新館(ヨドバシ梅田タワー)いよいよ今夏より着工!
0231名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/03/18(土) 08:25:25.38ID:s2ekf0W80232名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/03/18(土) 08:40:56.04ID:mnJsft+p0233名無しさん@お腹いっぱい。(pc?)
2017/03/18(土) 08:48:16.03ID:L8NrlQqMhttp://www.city.osaka.lg.jp/kankyo/cmsfiles/contents/0000051/51228/U3_zigo.pdf
本事業は、大阪の基幹的郵便局として長らく親しまれてきた大阪中央郵便局をはじめ、
大弘ビル、アクティ西ビルを現位置にて共同ビルとして一体的に建て替えることで、
都市の活力を低下させることなく、大阪駅周辺における中枢業務機能や商業・サービス機
能、文化集客機能を強化し、新たな賑わいを創出することで、周辺地域の活性化を誘引
し、都市再生の推進に貢献することを目的とする。
本事業では、まず、保存部分を残し大阪中央郵便局の地上部と地下の一部の解体工事
を行い、並行して解体ガラを小割した再生砕石で埋戻し整地した後、イベント広場と仮
設郵便局を整備した。イベント広場等は暫定活用期間として約3年間を予定し、その後
は大弘ビル、アクティ西ビル地上部の解体、事業計画地南西側への仮設郵便局移転、計
画建物の新築工事着手と順次建設工事を行う計画であった。
しかし、事業再開の可能性検討を続けてきた結果、本事業については暫定活用期間を
さらに3年延長することとし、この間、大弘ビルについては耐震性の観点から解体、仮
設郵便局については仮設建築物としての許可期間から解体する計画へと変更した。
また、郵便局の店舗機能は敷地内移転から、敷地外移転へと計画を変更した。地下部に
ついては、当初計画のとおり地上部の躯体工事に合わせて解体工事と躯体工事を行う
計画である。
0234名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/03/18(土) 12:08:23.35ID:SBw3z7fvプレオープン!予想以上に楽しい!!
#レゴランド #レゴランドジャパン
http://pbs.twimg.com/media/C7K0jKqUwAAz_YW.jpg:orig
0235名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/03/18(土) 12:13:29.33ID:SBw3z7fv大阪いい出来すぎる!かわいい。
http://pbs.twimg.com/media/C7K0B_1XUAI2aA8.jpg:orig
0236名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/03/18(土) 13:19:09.04ID:ZHXF07PSあのチンケなアトラクションでUSJ並の価格帯ってのは失敗が目に見えてるからな
オープン後数年は持っても継続的に遊びに行こうとは思わないし
0237名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/03/18(土) 13:25:13.11ID:SBw3z7fv産経新聞 2017.3.18 11:55
http://www.sankei.com/photo/story/news/170318/sty1703180006-n1.html
4月1日に名古屋市港区で開業する大型テーマパーク「レゴランド・ジャパン」で18日、
年間パスポートの購入者らが、オープンより一足先にアトラクションなどを体験した。
特典付きの限定パスを購入した人を招待した。40以上の乗り物やショーに加え、
レストランや売店も準備を整えた。
レゴランドは人気玩具「レゴブロック」の世界を体感できる。レゴを使って車や飛行機
を作って遊べるコーナーもある。
屋外型のレゴランドは日本では初めて。レゴが生まれたデンマークのほか、米国など
に続き世界では8カ所目となる。
「レゴランド・ジャパン」で、水鉄砲で撃ち合える海賊船のアトラクションに乗る家族ら
=18日午前、名古屋市
http://www.sankei.com/photo/images/news/170318/sty1703180006-f1.jpg
http://www.sankei.com/photo/images/news/170318/sty1703180006-f2.jpg
http://www.sankei.com/photo/images/news/170318/sty1703180006-f3.jpg
0238名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/03/18(土) 13:35:51.96ID:SBw3z7fv大丈夫だ
USJのハリーポッターの責任者を引き抜いて
USJから有能社員を多く連れてきてるから
料理長もリッツカールトン大阪の料理長
3年後のアトラクションの増設の考えを練ってる最中
大阪のUSJという失敗をよく知ってる人だからな
0239名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/03/18(土) 13:55:41.73ID:X9MsbEX+0240名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/03/18(土) 13:58:32.62ID:X9MsbEX+http://pbs.twimg.com/media/C6T9jMmVUAAEFpZ.jpg
★USJ
http://pbs.twimg.com/media/C6T9kIjVMAAeUz8.jpg
★名古屋レゴランド
http://pbs.twimg.com/media/C6T9lKyUoAANYSB.jpg
ショボボーン
0241名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/03/18(土) 14:01:49.39ID:X9MsbEX+あっ…そうなんだw
0242名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/18(土) 14:40:36.37ID:CfLaanO0頭の悪い対立煽りしてんな。
被曝ゴミのセシウム土人。
0243名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/03/18(土) 14:40:50.94ID:ZCTTVcAB今あるレゴランドの横にポートメッセ名古屋という国際展示場が3館ある
そこが移転のため丸々レゴランドに使える契約になってる
最大に使えば今より2.5倍になる
USJのように1000万人超えは考えてないだろから大丈夫だろ
0244名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/03/18(土) 14:42:50.36ID:ZCTTVcAB人口減少時代動員は無限じゃないからな
0245無職捏造自演バ力竹内(茸)
2017/03/18(土) 14:51:00.02ID:Fblg7AHFってだけで失敗しか見えない...w(笑)
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
0246名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/03/18(土) 14:56:08.70ID:ZCTTVcABに
雑種の呪いの人形で話題のノーブランドがいつまで対抗出来るかだな(笑)
LEGOLANDは知能派
USJは鼻垂れ阿呆が喜ぶ(笑)
0247無職捏造自演バ力竹内(茸)
2017/03/18(土) 15:07:19.67ID:Fblg7AHF*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
0248名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/03/18(土) 15:25:05.83ID:PP6aizFs0249無職捏造自演バ力竹内(茸)
2017/03/18(土) 15:34:05.05ID:Fblg7AHF↑
世界中の人が集うアミューズメントパーク
レゴランド...
↑
終わり名古屋くんだりの僻地の知多半島の
ホームレス達が野宿する民宿...w(笑)
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
0250名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2017/03/18(土) 16:12:07.18ID:XVMWMbvd↑
↓
レゴランドディスカバリーセンター大阪 前売り1600円〜2000円(年間パスポート6000円)
海遊館 2300円(子供1200円)
(海遊館+天保山大観覧車セット) 3000円
(海遊館+サンタマリア) 3200円
(海遊館+地下鉄・バス全線一日乗り放題) 2550円
G LION MUSEUM 1500円
http://www.glion-museum.jp
レゴランドは大阪にも既にあるいうと、ナゴヤンは「大阪のはしょぼいから」というが、下のように大概のことはできる。
対象の小学生以下の子供にとっては充分。
名古屋のは屋外でアトラクションの数が多いという程度。それで大阪の年間パスポートより高い。
https://www.legolanddiscoverycenter.jp/osaka/images/attractions/ldc-osaka-visual-map-v2.jpg
https://www.legolanddiscoverycenter.jp/osaka/our-attractions/attraction/380/lego-factory-tour.aspx
https://www.legolanddiscoverycenter.jp/osaka/our-attractions/attraction/381/lego-studios-4d-cinema.aspx
https://www.legolanddiscoverycenter.jp/osaka/news-events/news/13750/a-new-4d-movie-lego-nexo-knights-is-coming-on-july-16th.aspx
https://www.legolanddiscoverycenter.jp/osaka/our-attractions/attraction/382/kingdom-quest.aspx
https://www.legolanddiscoverycenter.jp/osaka/our-attractions/attraction/383/miniland.aspx
https://www.legolanddiscoverycenter.jp/osaka/our-attractions/attraction/384/lego-racers-build-and-test.aspx
https://www.legolanddiscoverycenter.jp/osaka/our-attractions/attraction/1474/lego-ninjago-training-camp.aspx
https://www.legolanddiscoverycenter.jp/osaka/our-attractions/attraction/385/merlins-apprentice.aspx
https://www.legolanddiscoverycenter.jp/osaka/our-attractions/attraction/386/lego-city-play-zone.aspx
https://www.legolanddiscoverycenter.jp/osaka/our-attractions/attraction/387/master-builder-academy.aspx
https://www.legolanddiscoverycenter.jp/osaka/our-attractions/attraction/388/duplo-farm.aspx
https://www.legolanddiscoverycenter.jp/osaka/our-attractions/attraction/390/lego-friends-olivias-house.aspx
https://www.legolanddiscoverycenter.jp/osaka/legoland-shop/legoland-shop.aspx
https://www.legolanddiscoverycenter.jp/osaka/our-attractions/attraction/393/cafe.aspx
https://www.legolanddiscoverycenter.jp/osaka/parties-and-groups/celebrations.aspx
https://www.legolanddiscoverycenter.jp/osaka/news-events/news/14011/the-lego-batman-movie-days.aspx
0251名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/18(土) 16:28:11.61ID:Nl50MCji0252名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/03/18(土) 16:29:44.31ID:PP6aizFs--------------------------越えられない壁
USJ 年間1400万人
ディズニーランド(2パーク合計) 年間3000万人
憐れみを禁じ得ない
0253名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/03/18(土) 16:40:59.49ID:PP6aizFs1,開園する。
2,最初の半年は予想来園者数に何とか届く。
3,半年もたつと予想来園者数に届かなくなる。
4,値下げする
5,客が来ない
6,拡張工事ストップ
7,5年で閉園
(@^^)/~~~
0254名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/03/18(土) 18:37:41.56ID:LvE53G/h0255名無しさん@お腹いっぱい。(玉音放送)
2017/03/18(土) 20:21:51.17ID:CZkVTCFdミッドランドスクエア247m
名古屋スパイラルタワー180m
http://i.imgur.com/09Iq83V.jpg
0256名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/03/18(土) 21:24:27.03ID:mnJsft+p0257名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2017/03/18(土) 21:51:15.23ID:pYPpoB1sそれはないな
観光客は増えてもビジネス需要は増えない
0258名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/03/18(土) 22:26:54.34ID:PP6aizFs219 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)[] 投稿日:2017/03/18(土) 00:12:14.63 ID:pYPpoB1s [1/4]
>>195
だからうめきた2期なんて、150Mオフィスが2本とタワマン数棟が関の山だってw
需要を考えろよ
220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)[] 投稿日:2017/03/18(土) 00:13:00.46 ID:pYPpoB1s [2/4]
>>200
緩和する意味がない
需要がないからね、田舎は
222 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)[] 投稿日:2017/03/18(土) 00:40:34.39 ID:pYPpoB1s [3/4]
しょうもない建物ばかり…
これだから田舎は…
257 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)[] 投稿日:2017/03/18(土) 21:51:15.23 ID:pYPpoB1s [4/4]
>>228
それはないな
観光客は増えてもビジネス需要は増えない
0259名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2017/03/18(土) 22:42:22.80ID:pYPpoB1s0260名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/03/19(日) 00:04:50.23ID:dOUyt6Uzデータセンターが主用途らしいけどそれでも埋まってくれるのは嬉しい
ほんと一昔前では考えられないぐらいOBPも新規案件出てくるね
0261名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2017/03/19(日) 00:10:20.32ID:I/aMrRsz面白い田舎文化だねw
中身もしょぼいし…
0262名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/03/19(日) 01:54:37.63ID:J6af7bVl「自分が言われて腹が立つことを相手に言ってやろう」という思考がそうさせるんだよ。
つまりお前がコンプレックス持ちの本当に田舎者だからだよw >dion軍
0263名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/03/19(日) 02:32:20.35ID:Lp7SQc85大阪城公園にも商業施設ができるし、京橋方面も話題が尽きないね
あと茶屋町のOITビルの向かいの再開発用地も公募が始まるから今年中には詳細が決まるだろうし
星野リゾートやなにわ筋線然り、
以前は再開発の話題も梅田や天王寺など局所的だったのが、ここに来て大阪市域全体がうねり出した感があるね
0264名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/03/19(日) 03:49:50.46ID:AcuGPJHj持ってるポテンシャルからしたらまだまだ
0265名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/03/19(日) 05:57:59.18ID:bVZGenZA五輪特需で持っていかれてる分ここ数年の大阪の動きが鈍かったのは仕方ない
都構想が実現されなかったのも痛い
でもそろそろまた大阪のターンになるよ
ここからの1、2年はIR、梅北2期、なにわ筋線、関空第4ターミナルなんかの詳細と、都構想実現が決まるだろうから投資が活発になるよ
0266名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/03/19(日) 07:32:35.28ID:KGEcwA/L大阪城前の府庁舎を解体し、その跡地に200m級超高層を数棟建設し
政府系公官庁へ売却して、首都機能を補完する副首都を実現出来たものを。
3.11で耐震性の問題が発覚して全面移転白紙に成ったのは
大阪の未来にとっては本当に不幸だったと思う。
逆に大阪湾岸部、特に咲洲コスモスクエアの活性化の為にも
府庁の咲洲全面移転が実現していれば状況は全く違っていたな。
0267名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/03/19(日) 08:20:55.45ID:uxNO+y7Fもうちょっとこう、どうにかならんかな、あそこ
0268名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/03/19(日) 09:09:47.01ID:SY7HhiwJ0269名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/03/19(日) 09:38:18.04ID:ypPiILR6↑低層といいながら、名古屋の場合は
180m以下のビルもカウントする糞味噌
梅田のビルを貶すなら、190m以上のビルだけを貼れよ
糞味噌
0270名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/03/19(日) 09:51:25.15ID:ypPiILR6http://itest.2ch.net/potato/test/read.cgi/develop/14869043880617
名無しさん@お腹いっぱい。(茸) 2017/03/17 20:31:47
鉄再開発は低層部は商業(10〜15階)で中層部はオフィス(25〜30階)高層部はホテル(10〜15階)
ぐらいで50〜60階のビルができるイメージだったけど、
近鉄がホテル作るってことはブラス10階ぐらい上乗せされるってイメージでいい?
なら300越えも夢じゃないけど
ツインにしやがったら知らんけど
ID:lT3a4fqI(2/2)
0271名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2017/03/19(日) 10:38:30.24ID:I/aMrRszまた大阪の田舎者特有の妄想を基にした謎の分析が始まったのかw
0272名無しさん@お腹いっぱい。(奈良県)
2017/03/19(日) 10:47:48.73ID:sjx9riPL京橋は雑多で昭和で東京の街って感じ
0273名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/03/19(日) 10:54:28.16ID:8WxdDwMe0274名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2017/03/19(日) 11:01:12.45ID:I/aMrRsz↑
何を言ってんだこの部落民はw
0275名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/03/19(日) 11:13:52.06ID:8WxdDwMe必死にアンカーつけてレスw
0276名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2017/03/19(日) 12:04:52.50ID:I/aMrRszまあ田舎は需要がないから仕方ないけどw
0277名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/03/19(日) 12:22:51.38ID:8WxdDwMe仕方ありませんw
0278名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/03/19(日) 16:13:13.22ID:prWj6OUWhttp://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170317000927_comm.jpg
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170317001410_comm.jpg
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170317001438_comm.jpg
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170317001498_comm.jpg
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170317001400_comm.jpg
http://www.nikkei.com/content/pic/20170317/96958A9E93819496E3E39AE0978DE3E5E2E1E0E2E3E5E2E2E2E2E2E2-DSXMZO1419388017032017000002-PB1-6.jpg
http://www.nikkei.com/content/pic/20170317/96958A9E93819496E3E39AE0978DE3E5E2E1E0E2E3E5E2E2E2E2E2E2-DSXMZO1419197017032017000001-PB1-8.jpg
http://www.malaysia-magazine.com/news/wp-content/uploads/2014/11/LEGOLAND-Waterpark-Joaker-Soaker.jpg
0279名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/03/19(日) 16:35:44.58ID:nDqJVjTBもう一件ぐらいビッグプロジェクトが発表されることを期待してます笑
0280名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/03/19(日) 17:57:57.99ID:prWj6OUWhttp://www.sankei.com/west/news/170319/wst1703190014-n1.html
http://www.sankei.com/images/news/170319/wst1703190014-p1.jpg
パナソニックが大阪府門真市に置くデジタルAV(音響・映像)機器の研究開発と営業の拠点を移転・閉鎖し、
約16ヘクタールの用地を三井不動産へ売却することが18日分かった。
今月中に基本合意する見通しで、売却額は200億円前後で交渉中という。
三井不動産は再開発して大型商業施設を建設する方針で、「ららぽーと」ブランドが有力だ。
売却されるのは、パナソニックが「南門真地区」と呼ぶエリア。
府道大阪中央環状線に面し、京阪電鉄と大阪モノレールの門真市駅にも近い。
モノレールは平成41年に同駅から近鉄奈良線の新駅(大阪府東大阪市)まで9キロ延伸する計画もある。
0281名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2017/03/19(日) 18:05:43.48ID:lKRFbklC北海道 一橋大学経済学部 鳥取 東京大学法学部
青森 東京大学文学部 島根 東京大学経済学部
岩手 東京大学法学部 岡山 東京大学工学部
宮城 防衛大学校理工学専攻 広島 東京大学法学部
秋田 東北大学工学部 山口 東京大学経済学部
山形 お茶の水女子大学教育学部 徳島 東京大学法学部
福島 東京大学経済学部 香川 東京大学法学部
茨城 東京大学法学部 愛媛 慶應義塾大学法学部
栃木 日本大学理工学部 高知 東京大学経済学部
群馬 慶應義塾大学工学部 福岡 京都大学法学部
埼玉 法政大学法学部 佐賀 東京大学法学部
千葉 明治学院大学法学部二部(中退) 長崎 長崎大学経済学部
東京 カイロ大学文学部 熊本 ネブラスカ大学農学部
神奈川 早稲田大学政治経済学部 大分 東京大学法学部
新潟 東京大学医学部 宮崎 東京大学法学部
富山 東京大学法学部 鹿児島 早稲田大学教育学部
石川 京都大学法学部 沖縄 法政大学法学部
福井 京都大学法学部
山梨 東北大学経済学部
長野 東京大学法学部
岐阜 東京大学法学部
静岡 早稲田大学政治経済学部
愛知県 東京大学法学部
三重 東京大学経済学部
滋賀 一橋大学経済学部
京都 東京大学法学部
大阪 福岡工業大学工学部←wwwwwwwwwwwwwwwwwww
兵庫 東京大学法学部
奈良 東京大学法学部
和歌山 東京大学経済学部
0282名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/03/19(日) 18:06:00.57ID:prWj6OUWhttp://www.sankei.com/west/news/170319/wst1703190019-n1.html
大阪市の下水道事業を担うために設立された新会社が、平成29年度から、
ほかの自治体の下水道事業への参入や、将来的な海外展開も視野に入れた事業を始める。
行政が担うままでは将来展望が見込めなかった下水道事業を民営化することで、
10年後には100兆円を超えると見込まれる世界の水ビジネス事業で生き残りを懸けようと懸命だ。
大阪市は28年7月、全額出資で「クリアウォーターOSAKA」を設立した。
下水道事業にかかわる職員を転籍させ、29年4月から下水施設の運転や維持管理を委託する。
施設整備や更新は市が続けるが、早ければ31年度中に運営権を全面的に移管。
移管後は、下水処理場の建て替えといった大規模工事を除き、市内の下水道事業を全面的に任せることになる。
こうした民営化を目指す背景には、厳しい財政事情がある。
大阪市の27年度の下水道事業会計は、652億円の営業収入に対し営業費用は704億円。
一般会計からの補助金などで全体の収支は黒字になっているが、
今後、高度経済成長期に数多く敷設された下水管の更新費用などが膨らみ、事業として成り立たなくなる恐れがある。
0283名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/03/19(日) 18:06:28.93ID:prWj6OUW現在約千人いる職員の半数を順次、契約社員に切り替えるなどし、今後30年間で約500億円の収支改善を見込む。
これにより、市民が負担する下水道使用料は現行水準に据え置いたまま、老朽化した下水管を更新できるめどが立ったという。
攻めの経営も期待される。会社組織になったことで、他の自治体の下水道業務を受注する道が開ける。
中でも、堺市や池田市のように、複数の市町村による共同事業に参加せず、
下水道を単独で運営している自治体をターゲットとし、10年後に市外で10億円の売り上げを目指すとしている。
将来的には海外進出も視野に入れる。新興国では取水から給水、汚水処理に至る一連の水インフラ整備の需要が高まっている。
経済産業省などによると、現在60兆円前後の世界の水ビジネス市場は、2025年には100兆円を超えるとされる。
新会社が市の上水道事業と連携すれば、水インフラをパッケージとして輸出することも可能になる。
同社は「大阪市の高い技術力とノウハウを、継承、発展させ、効率的・効果的な事業運営を目指したい」としている。
0284名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/03/19(日) 18:22:52.58ID:prWj6OUW2020年 北大阪急行新箕面開業
2022年 北陸新幹線 敦賀開業
2023年 うめきた新駅開業
2027年 リニア名古屋開業
2029年 大阪モノレール延伸開業
2030年 なにわ筋線開業
この先10年以上は関西の鉄オタにとっては話題盛り沢山でええな〜
0285名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/03/19(日) 20:37:44.72ID:YHK+5ZUYこれ、関西関係あるん?
0286名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/03/19(日) 20:45:48.47ID:iJDwWJJt現在は150分
0287名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/03/19(日) 21:00:18.48ID:YHK+5ZUY出張じゃ乗換でリニアは使わないと
思う。東京〜新大阪と同じ金額じゃ
ないと会社からは申請おりない
0288名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/03/19(日) 21:02:37.92ID:YHK+5ZUY60分だっけ。
0289名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/03/19(日) 21:39:11.83ID:J6af7bVl田舎者の遠吠えw
0290名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2017/03/19(日) 21:42:40.67ID:I/aMrRsz0291名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/03/19(日) 21:51:01.43ID:prWj6OUW土壌汚染問題で一旦は白紙に戻って、ようやくここまで来たのに
0292名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/03/19(日) 22:02:21.61ID:SY7HhiwJ0293名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)
2017/03/19(日) 22:17:30.44ID:o8jwteUiいや、大阪は都会です。
0294名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/19(日) 22:26:34.57ID:DrULl67O俺もレゴランドに東京京都名古屋のミニチュア模型しかないのは
大阪に失礼だと思うよ
道頓堀や通天閣作ってやれよ
大阪ないのは失礼過ぎだしかわいそう
0295名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/03/19(日) 22:41:21.87ID:dOUyt6Uz写真見る限りハルカスやスカイビルや通天閣があるので大阪もちゃんとあると思うが
0296名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/03/19(日) 22:47:55.25ID:ypPiILR6レゴランドの価格設定は愛知県民にとっても失礼だから
どうでもいいのでは
大人6900円!名古屋レゴランドの価格設定が強気すぎると話題に
htt ps://mat ome.naver.jp/od ai/2146868859963812101
0297名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/03/19(日) 22:53:00.99ID:DrULl67Oすまんちゃんとあった 通天閣 スカイビル でかいのはハルカス?
0298名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/03/19(日) 22:58:10.38ID:dOUyt6Uzうん、合ってるよ
0299名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/03/19(日) 22:58:26.57ID:ypPiILR6大人 \17,300
子供 \13,300
1Dayパスポート
大人 \6,900
子供 \5,300
https://www.legoland.jp/tickets/buy-tickets/
建設予定地を所有する名古屋市とマーリン・エンタテイメント社が正式契約した計画書によると、
約13haの敷地を2つの区域に分け、先行して約9haの1期区域で工事を開始。約4haの2期区域は
「ポートメッセなごや」の第1展示館跡地に2019年に着工し、2021年に供用する計画。
敷地面積の13haは「レゴランド・ビルン・リゾート」と同じでレゴランドでは最小である
因みにイギリスのウィンザーの「ウィンザー・サファリパーク」跡地に
「レゴランド・ウィンザー・リゾート」が作られた。
今でも世界最大のレゴランドであり、年間入場者数は約200万人と
欧州内のレゴランドでは最多である。
0300名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/03/19(日) 23:08:24.82ID:prWj6OUW■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています