大阪の都市計画について語るスレ Part51 [無断転載禁止]©5ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/01/30(月) 06:04:05.47ID:4xFr54xM他都市の話題及び、大阪貶しのコメントはNGです
※前スレ
大阪の都市計画について語るスレ Part50 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1484579520/
0002名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/01/30(月) 06:29:12.47ID:/Ao3HWogスレ立て乙です
0003名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/01/30(月) 06:35:31.38ID:Y9CCb2tVフェスティバルタワーウエスト(建設中)199m
ザ・パークハウス中之島(建設中)193m
曽根崎リンクシティ(高さアップとホテル入居報道あり)193m
梅田1丁目計画(建設中)189m
梅田3丁目計画(着工準備中)187m
読売文化センター(建設中)185m 千里中央
旧ホテルプラザ跡地(1ヘクタールの広大な敷地開発報道あり)178mを複数棟?
ブランズタワー梅田north(建設中)168m
ザ・ファインタワー梅田豊崎(建設中)152m
ヨドバシ梅田2期(1000室のホテルも入居)150m
新南海会館ビル(建設中)150m
北浜ザ・タワー(建設中)147m
シティタワー梅田東(建設中)146m
高麗橋2丁目計画(2017年3月着工予定)140m
グランドメゾン新梅田タワー(建設中)138m
ブランズタワー御堂筋本町(建設中)134m
プレミストタワー大阪新町ローレルコート(建設中)131m
グランドメゾン内久宝寺町二丁目タワー(建設中)131m
常翔学園梅田キャンパス(建設中)125m
新MID大阪京橋ビル(建設中)116m
御堂筋平野町計画(2017年5月着工予定)116m
アパホテル本町タワー(建設中)115m
大阪扇町計画(建設中)108m
三菱UFJ銀行大阪ビル本館(建設中)105m
中央区瓦町三丁目計画(解体工事中)103m
プレサンスレジェンド堺筋本町タワー(建設中)100m
西心斎橋1丁目計画(建設中)100m
ウェリス心斎橋south(建設中)98m
三菱UFJ銀行大阪ビル別館(建設中)93m
ジオ高槻ミューズレジス(建設中)88m
ベルコ難波ホテル(建設中)85m
エルグレースタワー大阪同心(建設中)84m
ローレルタワー南森町ル・サンク(建設中)76m
ジオ天六ツインタワーズ(建設中)73m×2棟
大丸心斎橋本館(解体工事中)60m
USJにリゾートホテル2カ所(建設中)
精華小学校跡地に大型商業施設建設(建設中)
中之島に新美術館と阪大のキャンパス
関空第3ターミナル(建設中)
時期未定
ゼウスサウスタワー144m
うめきた二期の巨大開発(2021年から順次街開き?)
天王寺ターミナル建て替えによる高層ビル建設?
京阪と大林による中之島の巨大開発?
野村不動産による北浜に2カ所の高層ビル?
弁天町市岡商業高校跡地に高層ビル建設?
カジノリゾート?(誘致はほぼ確実)
USJのマリオランド(2020年までに建設される報道あり)
関空第4ターミナル建設(2020年?)
大阪万博(2025年?)
0004名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/01/30(月) 06:40:26.51ID:T3aC9YCghttp://www.blue-style.com/area/tokyo/
大阪府 300m以上1棟、250m以上3棟、200m以上6棟、150m以上44棟、100m以上192棟
http://www.blue-style.com/area/osaka/
神奈川県 300m以上0棟、250m以上1棟、200m以上2棟、150m以上18棟、100m以上75棟
http://www.blue-style.com/area/kanagawa/
兵庫県 300m以上0棟、250m以上0棟、200m以上0棟、150m以上6棟、100m以上58棟
http://www.blue-style.com/area/hyogo/
千葉県 300m以上0棟、250m以上0棟、200m以上0棟、150m以上5棟、100m以上39棟
http://www.blue-style.com/area/chiba/
愛知県 300m以上0棟、250m以上0棟、200m以上4棟、150m以上13棟、100m以上32棟
http://www.blue-style.com/area/aichi/
埼玉県 300m以上0棟、250m以上0棟、200m以上0棟、150m以上3棟、100m以上28棟
http://www.blue-style.com/area/saitama/
0005名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2017/01/30(月) 06:43:45.88ID:/PpiL33mhttps://doda.jp/careercompass/yoron/20130903-6922.html
<地域別平均:貯金額/平均年収/貯蓄率(貯蓄額÷年収×100)>
北海道・東北……160万円/330万円/49%
関東……307万円/381万円/83% 関西に負けてら(笑)
東海……327万円/358万円/91% 関西に負けてら(笑)
北信越……259万円/304万円/85%
関西……366万円/372万円/96% ←!!!!!!!
中国・四国……236万円/334万円/71%
九州・沖縄……168万円/312万円/54%
お金に執着すると不幸になる
http://0dt.org/000949.html
>あんまりカネに執着しなくても済む社会の方が人は他人に優しくなれます。
>所得格差が大きい地域ほど、他人への信頼感が低下し、健康状態が悪化するそうだし。
なるほどね。関西は関東愛知みたいに物価も高くないし自動車も買う必要ないし
お金がなくても自動車含む資産がなくても立派に暮らしていけるわけだw
所得格差の大きい地域はこのザマだね
http://www8.cao.go.j...df/h27joukyou/s2.pdf
東京 2,483 全国でずば抜けた自殺者wwwwwww
神奈川 1,382 大坂よりも圧倒的に多い自殺率wwwwwww
埼玉 1,303 大阪より人口少ないくせに自殺者多しwwwwwww
愛知 1,301 大阪より人口少ないくせに自殺者多しwwwwwww
大阪 1,295
兵庫 1,037
福岡 939
関東愛知の人間は金を稼ぐより、金がなくても自殺せず生活できる術を学びましょうw
0006名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/01/30(月) 06:44:52.43ID:/Ao3HWog街歩きして楽しい都市づくりをして欲しいわ
0007名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2017/01/30(月) 06:45:16.17ID:zpylgXf7待ってましたありがとう
0008名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/01/30(月) 06:52:03.41ID:j3iYlUmSそのためには電柱の地中化と遊歩道の整備が必要だな
0009名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/01/30(月) 06:59:54.71ID:h2MxiDiX0010名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/01/30(月) 07:07:49.54ID:Y9CCb2tV【大阪】三木楽器(大阪市中央区北久宝寺町3ノ3ノ4)と三井不動産(大阪市西区靱本町1ノ11ノ7)は
共同事業で三木楽器心斎橋店を建て替える(仮称)心斎橋筋一丁目計画を進めており
熊谷組の設計・施工で2月初めに着工する予定だ
http://www.kentsu.co.jp/webnews/html_top/170125700023.html
大丸本館やヤマハに続いて三木楽器も建て替えか
心斎橋はドンドン変化していくな
0011名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/01/30(月) 07:32:07.28ID:UWti51m2もともとそういう回遊型の街なので問題なし
0012名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/01/30(月) 07:41:18.47ID:T3aC9YCg0013名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/01/30(月) 08:09:41.81ID:Y9CCb2tVhttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/news/20170124-OYT8T50048.html
0014名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/01/30(月) 08:23:29.52ID:awgKV2cL次元が違い過ぎる憧れの東京ばかり見てたら名古屋に追い越されるのは時間の問題になっててマヌケw
0015名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/01/30(月) 08:31:51.20ID:fYzha9Bc名古屋こそ福岡に抜かれそうだからなwwwww
いやもう抜かれているかwwwwwwwwww
0016名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/01/30(月) 08:34:40.23ID:Y9CCb2tV名古屋市による分析
規模能力及び中枢機能からみた大都市の姿と本市の位置(名古屋市)
http://www.city.nagoya.jp/somu/cmsfiles/contents/0000046/46654/04d4syou4.pdf
○ 「人口・交流」分野においては、大阪市の中枢機能が群を抜いており、通勤・通学だけでなく、ビジネス・観光などで多くの人が移動してくることがわかります。
「人口・交流」分野の中枢機能指標による偏差値 大阪 約82 名古屋 約56 横浜 約55
○ 「経済」分野においては、大阪市、本市、横浜市の3市が、他都市に大きく差をつけて高い規模能力及び中枢機能を持っていると言えます。
○ 特に大阪市は、規模能力、中枢機能ともに圧倒的に群を抜いており、経済活動力の大きさがうかがえます。
「経済」分野の中枢機能指標による偏差値 大阪 約75 名古屋 約60 横浜 約65
○ 「行政」分野においては、大阪市と本市は、規模能力、中枢機能ともに高くなっています。
「行政」分野の中枢機能指標による偏差値 大阪 約70 名古屋 約65 横浜 約52
○ 「情報・文化」分野においては、大阪市は規模能力、中枢機能ともに群を抜いています。
「情報・文化」分野の中枢機能指標による偏差値 大阪 約62 名古屋 約60 横浜 約61
○ 第1グループは、4分野のいずれの指標も高い位置にあった大阪市と、
それに次いで高い規模能力と中枢機能を持つ本市及び横浜市というグループであり、いずれも3大都市圏の中枢都市です。
総合の中枢機能指標による偏差値 大阪 約72 名古屋 約60 横浜 約58
>総合の中枢機能指標による偏差値 大阪 約72 名古屋 約60 横浜 約58
偏差値58のヨコハマさんは偏差値60のナゴヤさんと仲良く争っていてください
0017名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2017/01/30(月) 09:03:53.19ID:zpylgXf7そんなところ全然楽しくないんだが…
0018名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2017/01/30(月) 09:13:59.73ID:zpylgXf7大丸建て替えを変化として喜べるのがすげえ
0019名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/01/30(月) 09:18:19.25ID:sSkimvmD0020名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/01/30(月) 09:18:21.57ID:0QVYlzBI0021名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2017/01/30(月) 09:29:11.75ID:zpylgXf7だからなに?
あんな豪華なのを取り壊して壁だけ残しましたーってそれで納得できるん羨ましいなw
0022名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/01/30(月) 09:37:08.74ID:s6zOO8k30023名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/01/30(月) 09:54:19.08ID:P+YOBml6お前センス無いしウザイからこのスレに来るな。俺からの命令だ
0024名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/01/30(月) 09:56:02.60ID:P+YOBml6安物の女郎屋の女みたいだな
0025名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/01/30(月) 10:08:38.56ID:P+YOBml60026名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/01/30(月) 10:54:52.89ID:ThbhTX2q残念
0027名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/01/30(月) 11:24:00.44ID:dnWP1wAV0028名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/01/30(月) 11:26:52.46ID:ZW6JCJJmマンハッタンの摩天楼みたいだな
0029名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/01/30(月) 12:23:17.09ID:7xgHEc7I何度も貼ったって同じ
0030名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/01/30(月) 12:43:33.43ID:WGXdUiaXそう悔しがらずに涙を拭けよ
0031名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/01/30(月) 12:57:29.83ID:ThbhTX2q0032名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/01/30(月) 13:30:33.26ID:R1NoKOg3https://youtu.be/SpkaGEBHJrE
東京のリバークルーズ
https://youtu.be/RWdpaSp_Hlo
名古屋のリバークルーズ
https://youtu.be/eOAkWUTL6CA
さてどこのリバークルーズが魅力的でしょうか?
0033名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/01/30(月) 13:42:30.48ID:UWti51m20034名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/01/30(月) 13:47:18.26ID:R1lU5butもっと自由に
0035名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/01/30(月) 13:48:08.26ID:R1lU5but古くて低い橋は作り直すべき。
0036名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/01/30(月) 14:15:11.56ID:R1NoKOg3もっと観光地化させ海外からの観光客に宣伝するべきだ
そのためには参道にもっと土産物店をふやし賑わい空間を作るべきだ
そして寺町と大阪城の間に石山本願寺を再現させるべきだ
0037名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/01/30(月) 14:17:17.08ID:0QVYlzBI0038名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/01/30(月) 14:22:00.64ID:wXBfL0zY0039名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/01/30(月) 14:22:30.89ID:wXBfL0zY0040名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/01/30(月) 14:23:21.14ID:a/EWWbZk0041名無しさん@お腹いっぱい。(pc?)
2017/01/30(月) 14:31:32.44ID:cOyeDsjlhttp://blog.osakanight.com/img/yosobashi_umeda201210_02.jpg
マンハッタンみたいだな(真顔)
0042名無しさん@お腹いっぱい。(pc?)
2017/01/30(月) 14:33:31.33ID:cOyeDsjlhttp://blog.osakanight.com/img/umeda_from_omm2012_01.jpg
マンハッタンみたいだな2
0043名無しさん@お腹いっぱい。(pc?)
2017/01/30(月) 14:35:40.55ID:cOyeDsjlhttp://ekilog.info/wp-content/uploads/20150807_140611-680x383.jpg
マンハッタンみたいだな3(ドヤ顔)
0044名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/01/30(月) 14:38:19.07ID:sNnrL9Lo東京駅周辺(東京) 67 合計9491メートル
新宿(東京) 45 合計7072メートル
梅田(大阪) 38 合計5479メートル
品川(東京) 43 合計5395メートル
アークヒルス(東京)゙ 27 合計4032メートル
中之島(大阪) 25 合計3416メートル
汐留(東京) 22 合計3282メートル
みなとみらい(横浜)19 合計2509メートル
名駅(名古屋) 15 合計2478メートル
大川端(東京) 15 合計2012メートル
豊洲(東京) 13 合計1900メートル
晴海(東京) 11 合計1847メートル
池袋(東京) 12 合計1778メートル
芝浦(東京) 12 合計1690メートル
赤坂見附(東京) 12 合計1678メートル
横浜駅(横浜) 13 合計1654メートル
幕張(千葉) 13 合計1638メートル
東雲(東京) 11 合計1566メートル
渋谷(東京) 11 合計1557メートル
京橋(大阪) 9 合計1252メートル
本町(大阪) 10 合計1241メートル
芝(東京) 9 合計1173メートル
三宮(神戸) 9 合計1167メートル
大崎(東京) 9 合計1146メートル
台場(東京) 10 合計1146メートル
勝どき(東京) 6 合計1071メートル
川口駅(川口) 9 合計1051メートル
新都心(さいたま) 8 合計1021メートル
難波(大阪) 7 合計1017メートル
武蔵小杉(川崎) 5 合計850メートル
南千住(東京) 7 合計801メートル
御茶ノ水(東京) 6 合計728メートル
弁天町(大阪) 4 合計713メートル
天王寺(大阪) 4 合計709メートル
東品川(東京) 7 合計709メートル
霞ヶ関(東京) 5 合計704メートル
上本町(大阪) 4 合計627メートル
札幌駅(札幌) 5 合計619メートル
上野(東京) 5 合計605メートル
六本木(東京) 3 合計556メートル
http://www.geocities.co.jp/marihide36/atu.html
0045名無しさん@お腹いっぱい。(pc?)
2017/01/30(月) 14:38:37.18ID:cOyeDsjlhttp://long.asablo.jp/blog/img/2010/11/03/139c30.jpg
マンハッタンみたいだな4(本気)
0046名無しさん@お腹いっぱい。(pc?)
2017/01/30(月) 14:40:47.89ID:cOyeDsjlhttp://yasuo41262000.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2009/05/14/photo_3.jpg
マンハッタンやねん5(マジで)
0047名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/01/30(月) 14:42:04.52ID:Y9CCb2tVhttp://i.imgur.com/2gWhKFb.jpg
http://i.imgur.com/vi4lFho.jpg
0048名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/01/30(月) 14:47:31.68ID:ThbhTX2q0049名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/01/30(月) 14:53:14.14ID:/Ao3HWog日本一の超高層ホテル
日本一の超高層マンション
日本一の超高層庁舎
日本一の巨大ステーションシティ
日本一の巨大家電店
日本一の巨大私鉄ターミナル
日本一の巨大天守閣
日本一の巨大マルチビジョン
日本一の巨大LCCターミナル
日本一の巨大ライブハウス
日本一の巨大観覧車
今後は
世界一の巨大ホテル
アジア一の巨大国際展示場
アジア一の巨大国際会議場
日本一の巨大カジノリゾート
そらカッペが嫉妬してアンチなレスをするってw
0050名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/01/30(月) 15:12:24.28ID:ThbhTX2q0051名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/01/30(月) 15:26:39.22ID:mshTBYZPIRが建設されると世界最大級のリゾートホテルや
アジア最大級の国際展示場や国際会議場が建設されるのは凄い事だぞ
0052名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/01/30(月) 15:27:47.06ID:ThbhTX2q「現時点で」アジア最大ってあてにならん。
0053名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/01/30(月) 15:29:37.58ID:o6B8UVB60054名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/01/30(月) 15:33:26.89ID:mshTBYZP2023年だから6年後だよ
アンタは多分老人だろ
6年後も待てないなんてさ
その頃にはこの世じゃないみたいな言い方だよな
0055名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/01/30(月) 15:35:02.03ID:ThbhTX2qそうか。
0056名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/01/30(月) 15:35:40.56ID:qGtDI3/q0057名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2017/01/30(月) 15:55:47.51ID:zpylgXf70058名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/01/30(月) 16:26:34.52ID:nQMtkMWuこれから中津や福島にタワマンが建ちうめきた2期などでさらに密度が増すやろな
0059名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/01/30(月) 17:09:57.91ID:qGtDI3/q冷静に考えると今後梅田中之島周辺に建設される高層ビルは
フェスティバルタワーウエスト199m
ザ・パークハウス中之島193m
曽根崎リンクシティ193m
梅田1丁目計画189m
梅田3丁目計画187m
旧ホテルプラザ跡地178m
ブランズタワー梅田ノース168m
ザ・ファインタワー梅田豊崎152m
ヨドバシ梅田2期150m
北浜ザ・タワー147m
シティタワー梅田東146m
高麗橋2丁目計画140m
グランドメゾン新梅田タワー138m
OITタワー125m
大阪扇町計画108m
これだけでも新たに梅田・中之島周辺に建設される100m以上の高層ビルは15棟もあるからな
この数字は名駅・笹島の既存と建設中も含めた全ての100m以上のビル数15棟と同数だからある意味凄いわ
さらにこれにうめきた2期が加算されるからな
0060名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/01/30(月) 17:36:47.25ID:nQMtkMWuうめきた2期はぜひ積水にやってほしいな
0061名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/01/30(月) 18:14:50.40ID:wHEfsZYP0062名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/01/30(月) 19:26:09.35ID:fYzha9Bc0063名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/01/30(月) 19:29:00.66ID:5SP5lV300064名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/01/30(月) 19:30:35.56ID:fYzha9Bcうめきた2期だけでなく色々なビッグプロジェクトの発表がありそうだわ
0065名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/01/30(月) 19:34:31.38ID:UWti51m20066名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2017/01/30(月) 20:27:44.39ID:zpylgXf7船場地区が寂しい
0067名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/01/30(月) 21:01:28.20ID:0QVYlzBI0068名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/01/30(月) 22:05:05.74ID:Ly5bQfpF0069名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2017/01/30(月) 22:42:49.94ID:j+IJmji2●県民所得ランキング
関東 140兆9592億円
関西 59兆7523億円 ←ボロ負けwwwwwwwwwww
☆1位 東京都 533,496億円
☆2位 神奈川県 285,150億円
★3位 大阪府 264,537億円 ←神奈川以下
☆5位 埼玉県 208,645億円
☆6位 千葉県 182,214億円
★7位 兵庫県 153,073億円 ←埼玉、千葉以下
☆11位 茨城県 87,235億円
★13位 京都府 76,863億円 ←茨城以下
☆16位 栃木県 58,667億円
☆20位 群馬県 54,185億円
★23位 滋賀県 41,837億円
★27位 奈良県 35,459億円
★38位 和歌山県 25,754億円 http://grading.jpn.org/SRC1201.html
●課税対象所得の総額ランキング (都市ランキング)
順位 市町村名 =課税対象所得
1 特別区部(東京都) 18兆8331億円
2 横浜市(神奈川県) 6兆7819億円
3 名古屋市(愛知県) 3兆8439億円
4 大阪市(大阪府) 3兆3092億円 ←横浜にボロ負け
5 川崎市(神奈川県) 2兆6297億円
6 札幌市(北海道) 2兆4051億円
7 神戸市(兵庫県) 2兆2509億円 ←川崎、札幌以下
8 世田谷区(東京都) 2兆2117億円
9 さいたま市(埼玉県)2兆1011億円
10 福岡市(福岡県) 2兆0108億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/15/FULL_KAZEI_SYOTOKU.html
0070名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2017/01/30(月) 22:43:09.31ID:j+IJmji21位 東京都5909万円
2位 神奈川4943万円
3位 愛知県4423万円
4位 栃木県4001万円
5位 香川県3880万円
6位 奈良県3779万円
7位 千葉県3764万円
8位 滋賀県3759万円
9位 静岡県3757万円
10位 埼玉県3749万円
兵庫県3487万円www
京都府3371万円www
大阪府3099万円www
http://www.stat.go.jp/data/zensho/2009/shisan/pdf/gaiyo3.pdf
0071名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2017/01/30(月) 22:43:32.69ID:j+IJmji2東京都 94兆円 >>>>>> 大阪府 36兆円
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2013/11/60nbs300.htm
http://www.pref.osaka.lg.jp/toukei/gdp/
●支払われた年間給与合計
関東 92兆7201億円 >>>>> 関西 31兆6067億円
http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan2013/pdf/k06.pdf
●実収入÷1世帯あたり人数
東京都 30万6000円 >>>>> 大阪府 19万3300円
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf
http://grading.jpn.org/y0220003.html
●全上場企業
東京本社 1754社 >>>>> 大阪本社 450社
http://www.rs-kumamoto.com/JK/area_menu.htm
●人口
関東 4315万人 >>>>> 関西 2068万人
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●人口増減数
関東 8万4039人「増加」>>>>> 関西 8万4060人「減少」
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●100M以上のビルの数
東京535 >>> 大阪137
http://www.blue-style.com/area/tokyo/
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/oosaka/builoosaka.htm
●卸売業者 小売業者向け売上高
東京都 115兆円 >>>>> 大阪府 28兆円
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syokozi/result-2/h2c6koaj.html
●空港乗降者数
羽田 68,738,099人、成田 32,474,447人 >>>>> 関空 17,629,498人
http://airport.tokyu-agc.co.jp/airport_1_1.html
●大学生の数
東京 73万2543人 >>>>> 大阪 22万7928人
http://www.stat.go.jp/naruhodo/c1data/19_01_stt.htm
●東京ディズニー入場者3137万人 >>>>> 大阪民国USJ入場1270万人
http://mdpr.jp/disney/detail/1478308
●地価総額(10億円) 東京圏 285,158 >>>> 大阪圏 82,530
http://www.e.u-tokyo.ac.jp/~kanemoto/Tokyo2.pdf
●主な繁華街の小売市場規模
東京3兆7239億円 >>>大阪1兆2110億円
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B9%81%E8%8F%AF%E8%A1%97
●小売業、年間商品販売額
東京 11兆2502億円 >>>>> 大阪 3兆7071億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/04/FULL_PAY.html
●サービス業、年間売上高
東京 80兆2690億円 >>>>> 大阪 13兆1557億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/42/FULL_pay_all.html
0072名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2017/01/30(月) 22:43:55.19ID:j+IJmji2☆2位 神奈川 60万4190円
☆3位 栃木県 60万1525円
☆15位 東京都 56万1694円
☆17位 埼玉県 55万8646円
☆20位 茨城県 54万2549円
★22位 滋賀県 53万3048円
☆27位 千葉県 52万3397円
★33位 和歌山 49万5275円
★37位 京都府 46万8589円 ←貧乏人wwwwwwwwww
★44位 兵庫県 41万3726円 ←貧乏人wwwwwwwwww
★46位 大阪府 40万6338円 ←貧乏人wwwwwwwwww
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf
家計最終消費支出(1世帯あたり1か月間)
☆2位 神奈川 35万3544円
☆4位 埼玉県 33万8938円
☆5位 栃木県 33万7869円
☆6位 東京都 33万6136円
★11位 滋賀県 33万0322円
☆18位 千葉県 32万1434円
★36位 京都府 28万0609円
☆38位 群馬県 27万6605円
★39位 兵庫県 27万2642円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★45位 大阪府 26万1721円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★46位 和歌山 25万3709円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052060.pdf
0073名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2017/01/30(月) 22:44:27.63ID:j+IJmji21位 神奈川 481万円
2位 東京都 467万円
3位 長野県 458万円
4位 茨城県 452万円
5位 千葉県 452万円
6位 群馬県 444万円
7位 滋賀県 438万円
8位 埼玉県 438万円
9位 栃木県 438万円
10位 山梨県 438万円
22位 大阪府 411万円 ←貧乏人wwwwwwwwwwwww
https://doda.jp/guide/heikin/2014/area/data.html
0074名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2017/01/30(月) 22:47:48.14ID:iTW5PhxN0075名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2017/01/30(月) 23:11:06.50ID:j+IJmji2東京の91.9兆円
関東のベッドタウン三県69.8兆円 >>> 関西の中心地、京阪神64.9兆円
神奈川30.3兆円+埼玉20.4兆円+千葉19.1兆円>>>>>>>>大阪36.8兆円+兵庫県18.3兆円+京都府9.8兆円
以上のことから
関西 = 「住宅地以下の糞田舎」 と言っていい
つうかおいおい何で東京の周辺部より小さいんだよw
あ?関西の中心部だっせえ糞田舎w
0076名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/01/30(月) 23:15:10.75ID:4xFr54xMネットで誰かが書き込んだのを保存しておいて、それお投稿することぐらいしかできないんだろう
0077名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/01/30(月) 23:28:50.19ID:Y9CCb2tVお前は毎回同じコピペ貼って虚しくならないのか?
0078名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/01/30(月) 23:32:00.69ID:Em/CagcP芋野郎は知障だから何を言っても無理w
0079名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/01/31(火) 00:02:33.39ID:iQXjbdtUルートも旧名神と被っててまた北部偏重になるのも痛い。
それどころかアホみなた事故連発して開通が遅れまくり。
http://www.kajima.co.jp/news/digest/jan_2013/site/image/img_site_01.jpg
大阪衰退待ったなし!
0080名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/01/31(火) 00:04:40.28ID:JuWH/Zhp0081名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/01/31(火) 00:11:20.53ID:b26nXDw5フェスティバルタワーウエスト(建設中)199m
ザ・パークハウス中之島(建設中)193m
曽根崎リンクシティ(高さアップとホテル入居報道あり)193m
梅田1丁目計画(解体工事中)189m
梅田3丁目計画(解体工事中)187m
ブランズタワー梅田 north(解体工事中)168m
ザ・ファインタワー梅田(建設中)152m
新南海会館ビル(建設中)150m
ヨドバシ梅田2期(1000室のホテルも入居)150m
北浜ザ・タワー(建設中)147m
シティタワー梅田東(建設中)146m
高麗橋2丁目計画(解体工事中)140m
大淀南2丁目計画(6月着工予定)138m
ブランズタワー御堂筋本町(建設中)134m
プレミストタワー大阪新町ローレルコート(建設中)131m
グランドメゾン内久宝寺町二丁目タワー(着工準備中)131m
常翔学園梅田キャンパス(建設中)125m
新MID大阪京橋ビル(建設中)116m
御堂筋平野町計画(2017年5月着工予定)116m
アパホテル本町タワー(解体工事中)115m
大阪扇町計画(解体工事中)107m
三菱UFJ銀行大阪ビル本館(建設中)105m
中央区瓦町三丁目計画(解体工事中)103m
棟数 23棟
高さ合計 3335m
名古屋市2017年1月現在進行中の100m以上のビル(小数点は四捨五入)
グローバルゲートタワー(建設中)170m
グランメゾン御園座タワー(建設中)150m
シンフォニー豊田ビル(建設中)115m
棟数 3棟wwwwwwwwwww
高さ合計 435mwwwwwwwwww
名古屋の進行中のビル建設少な過ぎだろwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0082名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2017/01/31(火) 00:12:23.37ID:hXe3cFOc東京23棟____________________
●390m(常盤橋B棟)2027年
●330m(虎ノ門・麻布台地区A街区)2022年← NEW NEW NEW
●270m(虎ノ門・麻布台地区B1街区)2022年← NEW NEW NEW
●250m(虎ノ門ステーションタワー)2022年(高さは暫定)
●250m(八重洲一丁目東地区)2024年
●245m(八重洲二丁目北地区)2021年
●240m(虎ノ門・麻布台地区B2街区)2022年← NEW NEW NEW
●240m(八重洲二丁目中地区市)2023年
●235m(芝浦一丁目建替計画S棟)2023年 NEW
●235m(芝浦一丁目建替計画N棟)2029年 NEW
●235m(西新宿三丁目マンションA棟)2019年着工
●235m(西新宿三丁目マンションB棟)2019年着工
●230m(常盤橋A棟)2021年
●230m(渋谷駅東棟)2019年
●230m(六本木グランドタワー)2016年
●220m(虎ノ門レジデンシャルタワー)2019年
●215m(三田三・四丁目地区)2023年 NEW
●210m(竹芝地区開発計画)2020年
●208m(ザ・パークハウス西新宿)2017年
●205m(赤坂インターシティAIR)2017年
●200m(浜松町A街区A-1棟)2026年
●200m(OH-1計画 B棟) 2020年
●200m(浜松町A街区A-3棟)2018年
●その他200m超え確実なもの
・中野区役所地区
・六本木5丁目西地区
・西麻布3丁目北東地区
名古屋____________________
●200〜300m予定(名鉄・近鉄一体開発)2027年
大阪____________________
●ゼロ
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/tiiki/kokusentoc/tokyoken/tokyotoshisaisei/dai11/shiryou1.pdf
A街区=330m
B-1街区=270m
B-2街区=240m
完成2022年
0083名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2017/01/31(火) 00:16:42.96ID:wmGOSxwF関西国際空港 第2ターミナル国際線
Zepp Osaka Bayside
中之島フェスティバルタワーウエスト
USJ ドラゴンクエスト・ザ・リアル
大阪工業大学 梅田キャンパス OIT梅田タワー 開設
USJ ミニオン・パーク
SENRITO よみうり 商業施設2期
トワイライトエクスプレス瑞風運行開始
大阪城 JO-TERRACE OSAKA
旧第4師団司令部庁舎を観光拠点にリニューアル
太陽の塔博物館化・内部公開
グローバルフラッグシップストア「MIZUNO OSAKA」
大阪城 豊臣石垣公開施設
南海ターミナルビル (仮称)新南海会館ビル
ヨドバシ梅田2期
梅田3丁目計画 (仮称)JPタワー
USJ SUPER NINTENDO WORLD
大丸心斎橋本館建て替え
中之島iPS研究拠点
(仮)大阪市立新美術館開館
曾根崎リンクシティ (仮称)梅田曽根崎計画
梅田1丁目計画 阪神百貨店建て替え
うめきた2期
神戸空港民営化(関西国際空港・伊丹空港と三空港一体運営)
関西国際空港第3ターミナル?
夢洲 IR ?
2025大阪万博?
道路
あべの筋拡幅
岩出根来 IC〜和歌山 JCTが開通(阪和自動車道と京奈和自動車道が接続) 2017年3月18日
新名神高速高槻〜川西開通 2017年秋
新名神高速川西〜神戸開通 2017年度
西船場JCT渡り線完成 2019年度
阪神高速6号大和川線開通 2019年度
阪神高速2号淀川左岸線2期豊崎IC延伸 2020年度
阪神高速2号淀川左岸線3期門真JCT延伸
阪神高速5号湾岸線延伸
鉄道
大阪市営地下鉄民営化
おおさか東線新大阪延伸
おおさか東線北梅田延伸
北大阪急行箕面延伸
大阪市営地下鉄中央線夢洲延伸
JRゆめ咲線夢洲延伸
京阪中之島線延伸
なにわ筋線開通
大阪モノレール東大阪延伸
北陸新幹線開通
リニア新幹線開通
0084名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/01/31(火) 00:18:39.66ID:b26nXDw5http://www.fashionsnap.com/news/2011-05-05/osaka-station-city-50/
グランフロント 初日34万人(2013年4月26日)
http://ryutsuu.biz/topix/f050804.html
ルクアイーレ(伊勢丹) 初日32万人(2015年4月2日)
http://digital.asahi.com/article_search/list.html?keyword=JR大阪三越伊勢丹
ヨドバシ梅田 初日22万人(2001年11月22日)
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/
梅田阪急リニューアル 初日20万人(2012年10月25日)
http://www.fashionsnap.com/news/2012-10-26/hankyu-umeda2-20/
ミッドランドスクエア 初日5万人(2007年3月6日)
http://meieki.keizai.biz/headline/347/
最低のミッドランドスクエアだけでも初日開店前には1000人並んだが今回の大名古屋は僅か300人w
如何に名駅集客力の弱さが理解出来ると思われるwwwwwww
芋野郎の故郷の名古屋が散々で惨めだなwwwwwwwwwww
0085名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/01/31(火) 00:20:29.61ID:b26nXDw5一流リサーチ会社が調査した各繁華街一等地の坪単位の賃貸相場 最新版
名駅 4万円〜10万円
http://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-nagoya_sta
栄 5万円〜12万円
http://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-sakae
梅田 10万円〜30万円
http://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-umeda
心斎橋 8万円〜24万円
http://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-shinsaibashi
難波 7万円〜17万円
http://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-nanba
天王寺 5万円〜12万円
http://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-tennojiabeno
食べログ検索件数
梅田 全5532件
名古屋 全1756件
百貨店売上
梅田
阪急梅田本店 1978億円
高島屋大阪店 1225億円
阪神梅田本店 715億円
大丸梅田店 638億円
名古屋
JR名古屋高島屋 1260億円
松坂屋名古屋店 1256億円
駅近郊の公示地価
梅田 坪単価1301万円
名古屋 坪単価777万円
梅田
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-af-6f/luiluicom/folder/69178/16/51537916/img_2?1274908012
栄・名古屋
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-af-6f/luiluicom/folder/69178/16/51537916/img_5?1274908012
市内総生産
大阪市
名目値 18兆4465億円
実質値 19兆1672億円
http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/toshikeikaku/0000307339.html
名古屋市
名目値 11兆8471億円
実質値 12兆3959億円
http://www.city.nagoya.jp/shisei/category/67-5-3-12-0-0-0-0-0-0.html
国税収納額
大阪市 3兆3017億円
大阪府 5兆1287億円
http://www.nta.go.jp/osaka/kohyo/press/hodo/h27/shuno_taino/index.htm
名古屋市 1兆9430億円
愛知県 3兆6954億円
http://www.nta.go.jp/nagoya/kohyo/press/h27/shuno/besshi_2.htm
0086名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2017/01/31(火) 00:21:24.10ID:hXe3cFOc愛知県16兆9949億円 >>>>> 大阪府16兆9863億円
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/kenmin/files/contents/pdf/gaiyou.pdf
●1住宅あたり敷地面積
愛知県249u >>>>> 大阪府129u
http://uub.jp/pdr/h/home_6.html
●1人あたり県民所得
中部299.0万 >>>>> 近畿278.6万
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/kenmin/files/contents/pdf/gaiyou.pdf
●自動車普及台数
愛知県401万台 >>>>> 大阪府271万台
http://uub.jp/pdr/t/cr.html
●課税対象所得の合計
名古屋市3兆8439億円 >>>>> 大阪市3兆3092億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/15/FULL_KAZEI_SYOTOKU.html
●ノーベル賞受賞者数(博士号)
名古屋大学5人 >>>>> 大阪大学1人
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BA%BA%E3%81%AE%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%99%E3%83%AB%E8%B3%9E%E5%8F%97%E8%B3%9E%E8%80%85
●製造品出荷額
愛知県38兆2108億円 >>>>> 大阪府15兆7131億円
http://grading.jpn.org/C3401.html
●健康寿命
2位愛知県 >>>>> 47位大阪府
http://www.maniado.jp/community/neta.php?NETA_ID=19764
●有効求人倍率
愛知県1.08 >>>>> 大阪府0.71
http://ecitizen.jp/Ssds/Indicators/_F03103
●世帯の月間消費支出
愛知県30万7000円 >>>>> 大阪府27万3000円
http://ecitizen.jp/Ssds/Indicators/_L02211
●人口
愛知県3万3794人「増加」 >>>>> 大阪府1万4638人「減少」
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●1000人あたり生活保護人員の少なさ
愛知県10.54人 >>>>> 大阪府34.20人
http://ecitizen.jp/Ssds/Indicators/_J01107
0087名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/01/31(火) 00:24:38.22ID:b26nXDw5大阪市 4万8225室
札幌市 2万4557室
福岡市 2万2658室
京都市 1万9862室
横浜市 1万5193室
仙台市 1万4110室
神戸市 1万2655室
広島市 1万442室
名古屋市 9350室wwwwwww
北九州市 8566室
なんと北九州と互角の名古屋wwwwww
http://tanoshimutameno.com/sendai-hotel-sukunai-2874
都道府県別外国人延べ宿泊者数平成27年(2015年、速報値)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A8%AA%E6%97%A5%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E6%97%85%E8%A1%8C
1 東京都 1778.0万人泊
2 大阪府 933.8万人泊
3 北海道 548.1万人泊
4 京都府 481.1万人泊
5 沖縄県 391.8万人泊
6 千葉県 347.8万人泊
7 福岡県 237.8万人泊
8 愛知県 224.5万人泊wwwwww
9 神奈川県 217.3万人泊wwwww
10静岡県 176.0万人泊
0088名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/01/31(火) 00:27:28.37ID:JuWH/Zhp0089名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/01/31(火) 00:32:52.70ID:b26nXDw5旅の予約から計画までをサポートする世界最大の旅行サイト
「TripAdvisor(R)」の日本法人であるトリップアドバイザー株式会社(本社:東京都渋谷区、日本語サイトwww.tripadvisor.jp)は
トリップアドバイザー上に2015年4月から2016年3月の1年間に投稿された外国語の口コミ評価をもとに
「外国人に人気の日本のレストラン2016」を発表しました
【外国人に人気の日本のレストラン2016 トップ30】
1位平安楽(岐阜県高山市)
2位クマ カフェ(大阪府大阪市)
3位餃々三条木屋町店(京都府京都市)
4位アラシのキッチン(京都府京都市)
5位タイ料理タニャボーン(岐阜県高山市)
6位めん馬鹿一代(京都府京都市)
7位タバス モラキュラーバー(東京都中央区)
8位士心 サムライカフェ&バー&レストラン(京都府京都市)
9位神戸鉄板焼 白秋(東京都渋谷区)
10位おおつか(京都府京都市)
11位タケリア ラ フォンダ(大阪府大阪市)
12位ニーノ(奈良県奈良市)
13位L&L Bar and Restaurant(東京都港区)
14位神戸牛すてーきIshida 北野坂店(兵庫県神戸市)
15位らーめん千の風四条河原町店(京都府京都市)
16位はふう本店(京都府京都市)
17位お好み焼き 克(京都府京都市)
18位食 宮ざわ(京都府京都市)
19位ITOH DINING by NOBU(神奈川県箱根町)
20位鮨 よしたけ(東京都中央区)
21位アルト トリトーネ(大阪府大阪市)
22位ジドロス(東京都渋谷区)
23位一蘭 渋谷店(東京都渋谷区)
24位寿司富(東京都中央区)
25位ルーパリ若草町店(広島県広島市)
26位里のうどん(神奈川県鎌倉市)
27位開花屋(東京都渋谷区)
28位お好み焼き ちとせ(大阪府大阪市)
29位鰤門(東京都中央区)
30位風和利(石川県金沢市)
詳細
http://www.jiji.com/jc/article?k=000000415.000001853&g=prt
大阪は4軒がランクイン!
名古屋は当然ゼロwwwwww
0090名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/01/31(火) 00:34:52.65ID:b26nXDw5https://zuuonline.com/archives/77466
@東京 350,310
A神奈川183,447
B大阪 140,282
C京都 134,773
D兵庫 123,204
E埼玉 121,164
F愛知 102,868wwwww
G千葉 96,385
H沖縄 73,996
I静岡 73,642
■県庁所在地最高路線価ランキング
http://sumai.nikkei.co.jp/news/rosen/detail/MMSUv2001001072011/
@東京 22,000
A大阪 6,800
B横浜 5,910
C名古屋 5,810wwwww
D福岡 4,640
E京都 2,520
F神戸 2,420
G札幌 2,400
Hさいたま2,250
I仙台 1,840
■県庁所在地住宅地「平均」ランキング
http://memorva.jp/ranking/japan/mlit_chika_kouji_2015_h27_pref.php
@23区 518,600
A大阪 233,300
B横浜 217,800
C京都 194,400
Dさいたま178,200
E名古屋 168,300wwww
F神戸 143,700
G那覇 126,400
H福岡 120,500
I千葉 116,800
0091名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/01/31(火) 00:43:27.95ID:oDtayBeMマジで大阪の再開発と比較すると名古屋は案件が少なすぎるな
0092名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/01/31(火) 00:45:19.55ID:JuWH/Zhp0093名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/01/31(火) 00:50:30.88ID:GwPUtpGh東芝に続いてまた東京の企業が赤字をさらす。
ソニーは30日、映画事業で1121億円の減損が発生する見通しになったと発表した。2016年4〜12月期決算で営業損失として計上する。
主な対象は、1989年に買収したコロンビア・ピクチャーズ・エンタテインメント社の営業権。権利を得た映画のDVDやブルーレイディスクの市場が縮小し、将来の収益見通しを引き下げざるを得なくなったという。
一方、医師向け情報サイトを運営するグループ会社「エムスリー」の株式の持ち分39・34%のうち、5・34%分をゴールドマン・サックス証券に売却するとも発表した。約370億円の売却益を見込む。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170130-00000079-asahi-movi
0094名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/01/31(火) 00:51:27.94ID:iQXjbdtUルートも旧名神と被っててまた北部偏重になるのも痛い。
それどころかアホみなた事故連発して開通が遅れまくり。
http://www.kajima.co.jp/news/digest/jan_2013/site/image/img_site_01.jpg
関西衰退待ったなし!
0095名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/01/31(火) 00:53:11.09ID:b26nXDw5大阪市2017年1月現在進行中の100m以上のビル(小数点は四捨五入)
フェスティバルタワーウエスト(建設中)199m
ザ・パークハウス中之島(建設中)193m
曽根崎リンクシティ(高さアップとホテル入居報道あり)193m
梅田1丁目計画(解体工事中)189m
梅田3丁目計画(解体工事中)187m
ブランズタワー梅田 north(解体工事中)168m
ザ・ファインタワー梅田(建設中)152m
新南海会館ビル(建設中)150m
ヨドバシ梅田2期(1000室のホテルも入居)150m
北浜ザ・タワー(建設中)147m
シティタワー梅田東(建設中)146m
高麗橋2丁目計画(解体工事中)140m
大淀南2丁目計画(6月着工予定)138m
ブランズタワー御堂筋本町(建設中)134m
プレミストタワー大阪新町ローレルコート(建設中)131m
グランドメゾン内久宝寺町二丁目タワー(着工準備中)131m
常翔学園梅田キャンパス(建設中)125m
新MID大阪京橋ビル(建設中)116m
御堂筋平野町計画(2017年5月着工予定)116m
アパホテル本町タワー(解体工事中)115m
大阪扇町計画(解体工事中)107m
三菱UFJ銀行大阪ビル本館(建設中)105m
中央区瓦町三丁目計画(解体工事中)103m
棟数 23棟
高さ合計 3335m
名古屋市2017年1月現在進行中の100m以上のビル(小数点は四捨五入)
グローバルゲートタワー(建設中)170m
グランメゾン御園座タワー(建設中)150m
シンフォニー豊田ビル(建設中)115m
棟数 3棟wwwwwwwwwww
高さ合計 435mwwwwwwwwww
名古屋の進行中のビル建設少な過ぎだろwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0096名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2017/01/31(火) 00:56:11.15ID:hXe3cFOc【関東】
日立 ソニー 東芝 NEC リコー キャノン 富士HD 三菱電機 富士通
ホンダ 日産 三菱自動車 いすず 富士重工(すばる)
三菱東京UFJ銀行 三井住友銀行 みずほ銀行 ゆうちょ銀行
三菱商事 三井物産 住友商事 伊藤忠商事 双日
99%の出版社 90%のテレビ局
【ソウル】
現代自動車 起亜自動車 サムスン LG (合計売上48兆円)
【関西】
パナソニックw シャープ(台湾の子会社w ダイハツ(愛知の子会社 爆笑)
0097名無しさん@お腹いっぱい。(玉音放送)
2017/01/31(火) 01:08:55.43ID:0V7S8bdd提供車:ダイハツ(笑)
大会スポンサー:日東(笑)
大阪の現実(笑)
再開発する前に土地が余ってるぞ(笑)
http://i.imgur.com/N9HJvAE.jpg
オフィス需要ないのに何故ビルを建てる必要があるのか?
グランフロントは埋まったか?(笑)
0098名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/01/31(火) 01:10:02.06ID:38OfDDDn0099名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2017/01/31(火) 03:14:36.16ID:wmGOSxwF2016年6月に0.01%上昇した後、また6ヶ月連続で改善。
名古屋より1%近く空室率が低い。
0100名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/01/31(火) 05:37:00.28ID:WVyG73BC0101名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/01/31(火) 06:17:21.48ID:4pRwIwUq0102名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/01/31(火) 07:25:41.34ID:qJtP9JeR大手電機メーカーの「NEC」は、2017年3月期の業績予想を
大幅に下方修正し、純利益について従来予想より300億円近く
減るという見通しを示しました。
*+*+ TBS News i +*+*
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2972025.html
0103名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/01/31(火) 07:40:22.90ID:UunGDP11VS
モノレールやLRTの軌道が高める都市景観
考えようによっては京都や奈良等の古都にモノレールかLRTを作っても良いんじゃね?
(仮称)京都環状線(モノレール?LRT?)
九条駅→(九条通り)→東福寺駅→(東大路通り)→元田中駅→(北大路通り)→
→北大路駅→(西大路通り)→北野白梅町駅→丸町駅→西大路御池駅→西大路三条駅→西院駅→西大路駅→(九条通り)→東寺駅→九条駅
あくまでも一案だけどね
0104名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/01/31(火) 07:56:06.80ID:dSviyClxhttp://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLZO10029230Y6A121C1L91000/
0105名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/01/31(火) 08:28:59.69ID:qJtP9JeR2014
*940 *990 1190 *790 計3910万台
2015
*720 *670 *760 *340 計 2490万台
2016
*310 *350
02月02日 [木]16:25 - 2016年度 第3四半期 業績説明会
0106名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/01/31(火) 08:42:58.23ID:qJtP9JeR映画事業で290億円の営業黒字を見込んでいたが、大幅な赤字となる見通し。インターネットの動画定額
視聴の成長により、DVDやダウンロード販売の市場が縮小し、収益性が低下して保有する営業権の価値が
減少した。
ソニーは、17年3月期に全体で2700億円の連結営業利益を予想していたが、映画の損失に関し、今回の
影響も含めて精査中としている。
映画事業は大ヒットした「スパイダーマン」シリーズなどの人気作品を持つ。ソニーはゲームや音楽などの
娯楽分野を事業の柱にしており、映画についても「今後も成長事業との位置付けは変わらない」(広報担当)という。
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017013000652&g=eco
0107名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/01/31(火) 09:22:33.79ID:GNn/wlh20108名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/01/31(火) 09:36:07.69ID:Xl1YjAx1パリやバルセロナなどの古都にもLRTは走行しているしな
特にウィーンなんか中心部にある王宮やオペラ座のすぐ前を走行しているわ
0109名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2017/01/31(火) 10:58:51.29ID:BtosIpvj昔はニッセイがスポンサーとかしてたのに
大阪でスポンサー探すのに苦労してるんだろうな
トヨタの子会社が自動車提供
日東という小汚い製造業ぐらいしかスポンサーになりたくないとか
大阪が終わってることを現してる
名古屋マラソンだと
大会スポンサー:メナード化粧品
システムスポンサー:デンソー
自動車提供:トヨタ自動車
スポンサーの格が違う
0110名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2017/01/31(火) 11:21:31.23ID:BXAg358/0111名無しさん@お腹いっぱい。(pc?)
2017/01/31(火) 12:06:41.58ID:mBL9zfBc確か昔はダイエーが協賛で三菱が自動車提供だったろ
0112名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/01/31(火) 12:31:50.35ID:/2x+SGcT生きるの辛そう
0113名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/01/31(火) 12:48:21.99ID:uFUVRbSE再開発が少ないからイライラしてんだろうね (笑)
大阪、名古屋を尻目に東京は毎月のように200m超ビル建設が決まってるしな (笑)
0114名無しさん@お腹いっぱい。(pc?)
2017/01/31(火) 13:53:54.44ID:mBL9zfBc0115名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/01/31(火) 14:08:52.98ID:GNn/wlh20116名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/01/31(火) 14:16:40.07ID:VI1OWGpnルートも旧名神と被っててまた北部偏重になるのも痛い。
それどころかアホみなた事故連発して開通が遅れまくり。
http://www.kajima.co.jp/news/digest/jan_2013/site/image/img_site_01.jpg
大阪衰退待ったなし!
0117無職捏造自演バ力竹内(茸)
2017/01/31(火) 14:17:23.03ID:6GAtGJ2zば〜か...w(笑)
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
0118名無しさん@お腹いっぱい。(pc?)
2017/01/31(火) 14:46:44.71ID:mBL9zfBc0119名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/01/31(火) 14:57:40.18ID:b26nXDw5>>94
大阪市2017年1月現在進行中の100m以上のビル(小数点は四捨五入)
フェスティバルタワーウエスト(建設中)199m
ザ・パークハウス中之島(建設中)193m
曽根崎リンクシティ(高さアップとホテル入居報道あり)193m
梅田1丁目計画(解体工事中)189m
梅田3丁目計画(解体工事中)187m
ブランズタワー梅田 north(解体工事中)168m
ザ・ファインタワー梅田(建設中)152m
新南海会館ビル(建設中)150m
ヨドバシ梅田2期(1000室のホテルも入居)150m
北浜ザ・タワー(建設中)147m
シティタワー梅田東(建設中)146m
高麗橋2丁目計画(解体工事中)140m
大淀南2丁目計画(6月着工予定)138m
ブランズタワー御堂筋本町(建設中)134m
プレミストタワー大阪新町ローレルコート(建設中)131m
グランドメゾン内久宝寺町二丁目タワー(着工準備中)131m
常翔学園梅田キャンパス(建設中)125m
新MID大阪京橋ビル(建設中)116m
御堂筋平野町計画(2017年5月着工予定)116m
アパホテル本町タワー(解体工事中)115m
大阪扇町計画(解体工事中)107m
三菱UFJ銀行大阪ビル本館(建設中)105m
中央区瓦町三丁目計画(解体工事中)103m
棟数 23棟
高さ合計 3335m
名古屋市2017年1月現在進行中の100m以上のビル(小数点は四捨五入)
グローバルゲートタワー(建設中)170m
グランメゾン御園座タワー(建設中)150m
シンフォニー豊田ビル(建設中)115m
棟数 3棟wwwwwwwwwww
高さ合計 435mwwwwwwwwww
名古屋の進行中のビル建設少な過ぎだろwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0120名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2017/01/31(火) 15:15:35.79ID:BXAg358/挑発するなよ糞が
0121無職捏造自演バ力竹内(茸)
2017/01/31(火) 16:15:01.24ID:6GAtGJ2z*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
糞味噌糞過ぎて糞ワロタ...w(笑)
ゆえ絵で
0122名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/01/31(火) 17:35:35.23ID:UEox4T6M0123名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/01/31(火) 18:02:24.55ID:b26nXDw5https://youtu.be/SpkaGEBHJrE
東京のリバークルーズ
https://youtu.be/RWdpaSp_Hlo
名古屋のリバークルーズwwwwwwwwwww
https://youtu.be/eOAkWUTL6CA
0124名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/01/31(火) 18:04:46.06ID:b26nXDw5市内総生産
大阪市
名目値 18兆4465億円
実質値 19兆1672億円
http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/toshikeikaku/0000307339.html
名古屋市
名目値 11兆8471億円
実質値 12兆3959億円
http://www.city.nagoya.jp/shisei/category/67-5-3-12-0-0-0-0-0-0.html
国税収納額
大阪市 3兆3017億円
大阪府 5兆1287億円
http://www.nta.go.jp/osaka/kohyo/press/hodo/h27/shuno_taino/index.htm
名古屋市 1兆9430億円
愛知県 3兆6954億円
http://www.nta.go.jp/nagoya/kohyo/press/h27/shuno/besshi_2.htm
0125名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2017/01/31(火) 19:33:46.48ID:nYT21q7n2016/7/1
大阪府警の全65署のうち61警察署が事件の証拠品を放置していた問題で、府警は30日、2270事件に関連する証拠品8345点を放置し、いずれの事件も公訴時効が成立していたとする調査結果を公表した。
このうち10件は殺人事件だった。府警監察室は同日、61署に業務指導した。
府警は「担当者の引き継ぎミスが主な原因。捜査自体に問題はなかった」としているが、証拠管理のずさんさが改めて浮き彫りとなった。
調査結果によると、証拠品を放置したまま時効を迎えた事件は、1975〜2012年に発生した2270事件。
証拠品は各署の課ごとに保管庫で管理しなければならないが、8345点が機械室や倉庫、更衣室などから見つかった。
このうち殺人事件は、大阪府泉佐野市で女性(当時74)が殺害され預金通帳が奪われた事件(91年)や、大阪市中央区で男性(当時58)が殺害された事件(94年)など10件・計341点だった。
警察が捜査した事件は原則として時効成立前後に送検しなければならないが、いずれの殺人事件も署員が怠っていた。一部の事件では証拠品を紛失、府警は被害者の遺族に謝罪した。
府警は2月時点で、殺人事件の証拠品放置はないとしていたが「当時は事件の内容を精査できていなかった」としている。
一連の問題は12年に発覚し、府警は延べ約7500人から聞き取るなどして調査。
証拠品が放置され、時効を迎えた事件数を一時、約4300件としたが、重複計上分があったとしている。
0126名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/01/31(火) 19:37:29.22ID:VDMReVhk名古屋はこれもあるし…
http://www.kensetsunews.com/?p=76734
0127名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/01/31(火) 19:46:50.86ID:b26nXDw5それを入れたところで435mが585mになるだけだろw
0128名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/01/31(火) 19:48:05.79ID:VDMReVhkhttp://www.tower-hills.com/sakae/
0129名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/01/31(火) 20:01:35.85ID:b26nXDw5タワマンはせめてこれくらいなければ!
大阪で現在建設中のタワーマンションの例
ザ・パークハウス中之島193m
http://www.mecsumai.com/tph-nakanoshima/
ブランズタワー梅田Noth168m
http://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/umedanorth/
ザ・ファインタワー梅田豊崎152m
http://www.tower-umeda.jp/sp/index.html
北浜ミッドタワー148m
http://www.kitahama311.com/shinchiku/K1404001/
0130名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/01/31(火) 20:17:45.92ID:spt47Qatコイツ痴ほう症のボケ老人かよ
一日中暇して毎日同じことコピペして何がしたいんだよ
0131名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/01/31(火) 20:22:49.42ID:4pRwIwUq0132名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/01/31(火) 20:44:02.79ID:b26nXDw5俺はこの前パスポートやら沖縄の高級リゾートホテルでの休暇をアップした
権利収入年間5千万円の人間だが何か文句あるのか?貧乏人よw
0133名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/01/31(火) 20:51:40.54ID:/2x+SGcT2025年の万博の誘致について、「立候補するからには必ず勝たなければいけない」と述べ、最大限、協力する考えを示しました。
懇談会には経団連の幹部や関西の企業経営者らおよそ450人が参加し、大阪府や地元経済界などが誘致を目指す2025年の万博などについて意見を交わしました。
この中で、関西経済連合会の森詳介会長は「フランスのパリも立候補しており、強敵だが、日本には過去の大阪万博などの経験がある。世界をうならせるすばらしい万博ができるよう、支援してほしい」と述べ、経団連に誘致への協力を求めました。
これに対し、経団連の榊原会長は「立候補するからには必ず勝たなければいけない。関西だけでなく『オールジャパン』で、大阪で万博を行う意義を世界に強く発信する必要がある。経団連としても実現を後押ししたい」と述べ、万博の誘致に最大限、協力する考えを示しました。
榊原会長は大阪府や地元経済界が来月設置する万博の誘致委員会の会長に就任する方向で調整が進められ、今後、誘致活動が本格化する見通しです。
経団連会長 大阪万博の誘致に最大限協力
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170131/k10010859471000.html
0134名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/01/31(火) 20:53:17.48ID:/2x+SGcT大阪府と市は、2025年に開催予定の万博とセットで大阪市湾岸部の夢洲にカジノを含むIR=統合型リゾートの誘致を目指しています。夢洲までのアクセスを改善するには地下鉄中央線の延伸や橋の拡張工事が必要で、その費用は約700億円と試算されています。
31日開かれた府と市でつくる副首都推進本部の会議で、吉村市長は橋下前市長と同様に地下鉄の延伸工事の費用に関しては「IR事業者にその大半を負担させるべき」との考えを示しました。
「IR事業者は利益を享受するわけですから、そこはしっかりと負担してもらわないといけない」(大阪市 吉村洋文市長)
IRをめぐっては、大阪府知事と市長直轄の新しい組織であるIR推進局を近く設置する方針です。
IR事業者が工事費の大半負担を 夢洲への地下鉄延伸
http://www.mbs.jp/news/kansai/20170131/00000062.shtml
0135名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2017/01/31(火) 20:56:32.43ID:jjo84+Rwhttps://doda.jp/care...n/20130903-6922.html
<地域別平均:貯金額/平均年収/貯蓄率(貯蓄額÷年収×100)>
北海道・東北……160万円/330万円/49%
関東……307万円/381万円/83% 関西に負けてら(笑)
東海……327万円/358万円/91% 関西に負けてら(笑)
北信越……259万円/304万円/85%
関西……366万円/372万円/96% ←!!!!!!!
中国・四国……236万円/334万円/71%
九州・沖縄……168万円/312万円/54%
お金に執着すると不幸になる
http://0dt.org/000949.html
>あんまりカネに執着しなくても済む社会の方が人は他人に優しくなれます。
>所得格差が大きい地域ほど、他人への信頼感が低下し、健康状態が悪化するそうだし。
なるほどね。関西は関東愛知みたいに物価も高くないし自動車も買う必要ないし
お金がなくても自動車含む資産がなくても立派に暮らしていけるわけだw
所得格差の大きい地域はこのザマだね
http://www8.cao.go.j...df/h27joukyou/s2.pdf
東京 2,483 全国でずば抜けた自殺者wwwwwww
神奈川 1,382 大坂よりも圧倒的に多い自殺率wwwwwww
埼玉 1,303 大阪より人口少ないくせに自殺者多しwwwwwww
愛知 1,301 大阪より人口少ないくせに自殺者多しwwwwwww
大阪 1,295
兵庫 1,037
福岡 939
関東愛知の人間は金を稼ぐより、金がなくても自殺せず生活できる術を学びましょうw
0136名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2017/01/31(火) 20:58:33.58ID:jjo84+Rw貧乏人で自殺する事ばっか考えて
大阪の事が羨ましいんやろw
>貯蓄額 関西>>中部>首都圏(笑)
>給料高くても大阪・兵庫より神奈川は貯蓄できていませんw
首都圏の衰退ぶりは異常www
人口増加でこの有様!
関西は人口減少でGDP増加
平成26年度 経済成長率(実質)
兵庫県 1.8%
大阪府 0.5%
愛知県 0.0%
埼玉県 ▲0.6%
東京都 ▲0.7%
神奈川 ▲1.4%
神奈川は兵庫に一人当たりのGDPが低い
世帯別年収も神奈川は上位だけど、共働きでないと生活が出来ない状況
地方の一戸建て2500万円
首都圏の一戸建て8000万円
住宅ローンの金利と固定資産税を考えると今の収入ではとても無理www
0137名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/01/31(火) 20:59:26.02ID:WVyG73BC0138名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2017/01/31(火) 20:59:45.04ID:jjo84+Rwttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160920-00000056-mbsnews-l27
宿泊施設稼働率 大阪が2年連続で全国一
ttp://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20160301/3286111.html
大阪USJ、東京ディズニーシー超え 昨年の入場者数、世界4位1390万人
ttp://www.sankei.com/west/news/160526/wst1605260068-n1.html
関西空港の営業利益、初の成田超え
ttp://www.asahi.com/articles/ASJ5S3V8SJ5SPLFA006.html?iref=comtop_8_07
関空の旅客数、過去最高の2321万人 15年20%増
ttp://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ18IGI_Y6A110C1TI1000/
大阪市、政令市トップの人口増加数 平成27年度
ttp://www.city.osaka.lg.jp/toshikeikaku/page/0000014987.html
AIGジャパンHD、本社機能を東京から大阪に移転 17年半ばにも
ttp://www.nikkei.com/article/DGXLASFS06H5V_W5A101C1EE8000/
外資の大阪進出が活発 過去最多
ttp://www.sankei.com/west/news/160523/wst1605230050-n1.html
大阪のオフィス空室率、今後も順調に低下、賃料上昇幅は拡大の見通し
ttp://www.sankei.com/economy/news/150423/ecn1504230030-n1.html
近畿マンション契約率、17年ぶりの高水準 大阪市内が特に好調
ttp://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/130812/wec13081217510002-n1.htm
百貨店売上高、大阪は12カ月連続増(国内唯一)かつ2カ月連続で全国最大の伸び
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASHD20020_Q3A920C1LDA000/
グランフロント大阪、開業2年待たず1億人突破(東京スカイツリーの2倍のスピード)
ttp://www.nikkei.com/article/DGXLZO85363030X00C15A4LDA000/
2015年不動産投資、大阪はアジアで3位
ttp://media.yucasee.jp/posts/index/14467
0139名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2017/01/31(火) 21:00:02.65ID:jjo84+Rwhttp://articleimage....eb4e661423632686.jpg
所得と自殺も比例する不思議な現象w
http://www8.cao.go.j...df/h27joukyou/s2.pdf
東京 2,483
神奈川 1,382
埼玉 1,303
愛知 1,301
大阪 1,295
兵庫 1,037
福岡 939
大阪は全国で最も低い自殺死亡率を達成!!!
http://www.pref.osak...n&;;pageId=21498
0140名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2017/01/31(火) 21:00:20.76ID:jjo84+Rwマンション市場、西高東低。首都圏では販売数・価格・契約率ともに低調、近畿圏では販売数・価格・契約率ともに堅調。
http://www.fdj.com/2016/08/2466.html
>地域別の契約率:都区部56.6%、都下55.6%、神奈川75.0%、埼玉62.0%、千葉60.0%
>地域別を見ると、神奈川のみ好調、その他は絶不調といっても過言ではない。
>地域別の契約率:大阪市部81.8%、大阪府下68.2%、神戸市部78.5%、兵庫53.0%、京都市部62.7%、京都府下92.9%、奈良73.9%、滋賀40.0%
>京都・大阪・神戸が絶好調であることがわかる。
(笑)
0141名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/01/31(火) 21:01:28.51ID:WVyG73BC大阪は絶好調だな!
0142名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/01/31(火) 21:04:47.49ID:GNn/wlh20143名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/01/31(火) 21:11:40.78ID:b26nXDw52位 大阪市 48225室 5年前比+4,698室
3位 札幌市 24557室 5年前比+1,060室
4位 福岡市 22658室 5年前比− 53室
5位 京都市 19862室 5年前比+2,320室
6位 横浜市 15193室 5年前比+ 491室
7位 仙台市 14110室 5年前比− 511室
8位 神戸市 12655室 5年前比+ 348室
9位 広島市 10442室 5年前比+ 956室
10位 名古屋 9350室 5年前比+ 110室
11位 北九州 8566室
12位 新潟市 7801室
13位 岡山市 7372室
14位 千葉市 5799室
15位 浜松市 5662室
16位 静岡市 4011室
17位 熊本市 3737室
18位 埼玉市 3283室
19位 川崎市 2799室
20位 相模原 2148室
21位 堺 932室
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?lid=000001127716
0144名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/01/31(火) 21:31:01.18ID:cFr2Amf60145名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/01/31(火) 21:49:04.88ID:klHRB9f1あとは大阪が少し多いくらいでその他はゴミだろw
東京都 300m以上0棟、250m以上1棟、200m以上27棟、150m以上158棟、100m以上535棟
http://www.blue-style.com/area/tokyo/
大阪府 300m以上1棟、250m以上3棟、200m以上6棟、150m以上44棟、100m以上192棟
http://www.blue-style.com/area/osaka/
神奈川県 300m以上0棟、250m以上1棟、200m以上2棟、150m以上18棟、100m以上75棟
http://www.blue-style.com/area/kanagawa/
兵庫県 300m以上0棟、250m以上0棟、200m以上0棟、150m以上6棟、100m以上58棟
http://www.blue-style.com/area/hyogo/
千葉県 300m以上0棟、250m以上0棟、200m以上0棟、150m以上5棟、100m以上39棟
http://www.blue-style.com/area/chiba/
愛知県 300m以上0棟、250m以上0棟、200m以上4棟、150m以上13棟、100m以上32棟
http://www.blue-style.com/area/aichi/
埼玉県 300m以上0棟、250m以上0棟、200m以上0棟、150m以上3棟、100m以上28棟
http://www.blue-style.com/area/saitama/
北海道300m以上0棟、250m以上0棟、200m以上0棟、150m以上1棟、100m以上22棟
http://www.blue-style.com/area/hokkaido/
福岡県300m以上0棟、250m以上0棟、200m以上0棟、150m以上0棟、100m以上15棟
http://www.blue-style.com/area/fukuoka/
広島県300m以上0棟、250m以上0棟、200m以上0棟、150m以上4棟、100m以上12棟
http://www.blue-styl....com/area/hiroshima/
宮城県300m以上0棟、250m以上0棟、200m以上0棟、150m以上2棟、100m以上12棟
http://www.blue-style.com/area/miyagi/
0146名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2017/01/31(火) 21:56:52.02ID:BXAg358/芦屋の人間か
0147名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/01/31(火) 21:59:05.48ID:b26nXDw5そうだよ
0148名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/01/31(火) 21:59:53.02ID:b26nXDw50149名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2017/01/31(火) 22:17:49.60ID:4flDkN+b★★★NEW 働く場も一極集中 1都3県の14年、事業所数2.1%増
ttp://www.nikkei.com/article/DGXLASFS03H2W_U5A700C1NNE000/
★★★NEW渋谷再開発、230メートルの超高層ビル屋上に展望施設 2019年度開業へ
ttp://www.shibukei.com/headline/10943/
★★NEW 東京都の外国人旅行者数2014、3割増の887万人で過去最高、観光消費額は5.5兆円に
ttp://www.travelvoice.jp/20150605-44144
★★NEW 江東区人口50万突破 豊洲に子育て世代流入
ttp://www.yomiuri.co.jp/local/tokyo23/news/20150616-OYTNT50036.html
★★NEW 都内で成長戦略加速 特区、全域に拡大へ
ttp://www.nikkei.com/article/DGXLZO88090100V10C15A6L83000/
企業、「東京回帰」進む 本社転出、7年ぶり低水準 帝国データバンク調査
ttp://digital.asahi.com/articles/DA3S11697288.html
関西私鉄が「ルック・イースト」 東京五輪見据えて首都圏での不動産事業強化
ttp://www.sankei.com/west/news/150325/wst1503250094-n1.html
八重洲に超高層ビル2棟建設 三井不・東京建、特区指定で再開発始動 (
ttp://www.sankeibiz.jp/business/news/150415/bsd1504150500006-n1.htm
★森田知事「魅力発信の成果」千葉県人口620万人回復
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/20150528-OYT1T50008.html
人口急減社会】東京圏、11万人転入超過 40道府県は人口流出 14年、一極集中が加速
ttp://www.47news.jp/47topics/e/261797.php
都内タワーマンション、今年竣工は3割増し
ttp://media.yucasee.jp/posts/index/14688?la=nr2
渋谷駅の風景が圧巻の変化!未来の“SHIBUYA”に向けた再開発進む - 高層ビルが連立
ttp://www.fashion-press.net/news/16466
目玉は新駅だけじゃない。品川駅周辺の再開発
ttp://hbol.jp/8691
東京・大手町、2020年に向け大変貌 くつろぎの街へ
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASFK2600R_W4A320C1000000/?df=3
銀座にシンボルタワー 五輪視野に最大級の再開発へ
ttps://www.youtube.com/watch?v=3tK6Ng5Uj_0
再開発でより便利に変わる新宿
ttp://sagarcia.jp/area/tokyo/shinjyukuku/100024/column/redevelop
東京未来地図 目玉開発続々、「五輪特需」で湾岸ブーム
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASFK1300S_T10C14A2000000/
成田国際空港、航空機発着回数や外国人旅客数、国内線旅客数が過去最高…2014年度
ttp://response.jp/article/2015/05/08/250698.html
ディズニー入場者数、過去最高記録を更新「アナ雪」効果も
ttp://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20150402/Mdpr_disney1478308
東京メトロ最終増益 15年3月期、3期連続(過去最高を更新)
ttp://www.nikkei.com/markets/kigyo/gyoseki.aspx?g=DGXLASFS13H30_13052015EE8000
0150名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2017/01/31(火) 22:18:11.77ID:4flDkN+b1位 東京都5909万円
2位 神奈川4943万円
3位 愛知県4423万円
4位 栃木県4001万円
5位 香川県3880万円
6位 奈良県3779万円
7位 千葉県3764万円
8位 滋賀県3759万円
9位 静岡県3757万円
10位 埼玉県3749万円
兵庫県3487万円www
京都府3371万円www
大阪府3099万円www
http://www.stat.go.jp/data/zensho/2009/shisan/pdf/gaiyo3.pdf
0151名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2017/01/31(火) 22:18:29.54ID:4flDkN+b●東京、神奈川、埼玉、愛知は人口激増中 減ってるのはクズ大阪だけ クズ兵庫だけ クズ京都だけ
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●東京都心
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/2/f/2fc76bc6.jpg http://petasoku.info/images/20100101_6/35.jpg
●東京副都心
http://blog-imgs-11-origin.fc2.com/s/h/i/shinshins/as7.jpg
●横浜
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/e/7/e7e06757.jpg
●こちらは薄汚い大阪w
http://www.obc1314.co.jp/company/img/ph_obc01.jpg
●北京、ソウル以下で、なんの魅力もない田舎モンのクズ西日本、クズ関西、クズ大阪ではオリンピック開催は永遠に無理
↓
五輪招致都市の獲得票数
東京60(2020年五輪)34(1964年五輪)>長野46>札幌32>名古屋27>大阪6(爆笑)
●市民所得の総額 貧乏人だらけのクズ大阪w
東京特別区部18兆833,176>横浜市6兆781,947>名古屋市3兆843,916>大阪市3兆309,230(爆笑)
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/15/FULL_KAZEI_SYOTOKU.html
●犯罪件数の多さ(1000人当たり) 地獄の犯罪まみれ、クズ大阪w クズ兵庫w クズ京都w
大阪w>愛知>京都w>兵庫w>東京>神奈川 http://todo-ran.com/t/kiji/13944
●在日朝鮮人割合の多さ 地獄の朝鮮まみれ、クズ大阪w クズ兵庫w クズ京都w
大阪w>京都w>兵庫w>東京>愛知>神奈川 http://todo-ran.com/t/kiji/11618
0152名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2017/01/31(火) 22:18:50.83ID:4flDkN+b東京都 94兆円 >>>>>> 大阪府 36兆円
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2013/11/60nbs300.htm
http://www.pref.osaka.lg.jp/toukei/gdp/
●支払われた年間給与合計
関東 92兆7201億円 >>>>> 関西 31兆6067億円
http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan2013/pdf/k06.pdf
●実収入÷1世帯あたり人数
東京都 30万6000円 >>>>> 大阪府 19万3300円
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf
http://grading.jpn.org/y0220003.html
●全上場企業
東京本社 1754社 >>>>> 大阪本社 450社
http://www.rs-kumamoto.com/JK/area_menu.htm
●人口
関東 4315万人 >>>>> 関西 2068万人
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●人口増減数
関東 8万4039人「増加」>>>>> 関西 8万4060人「減少」
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●100M以上のビルの数
東京535 >>> 大阪137
http://www.blue-style.com/area/tokyo/
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/oosaka/builoosaka.htm
●卸売業者 小売業者向け売上高
東京都 115兆円 >>>>> 大阪府 28兆円
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syokozi/result-2/h2c6koaj.html
●空港乗降者数
羽田 68,738,099人、成田 32,474,447人 >>>>> 関空 17,629,498人
http://airport.tokyu-agc.co.jp/airport_1_1.html
●大学生の数
東京 73万2543人 >>>>> 大阪 22万7928人
http://www.stat.go.jp/naruhodo/c1data/19_01_stt.htm
●東京ディズニー入場者3137万人 >>>>> 大阪民国USJ入場1270万人
http://mdpr.jp/disney/detail/1478308
●地価総額(10億円) 東京圏 285,158 >>>> 大阪圏 82,530
http://www.e.u-tokyo.ac.jp/~kanemoto/Tokyo2.pdf
●主な繁華街の小売市場規模
東京3兆7239億円 >>>大阪1兆2110億円
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B9%81%E8%8F%AF%E8%A1%97
●小売業、年間商品販売額
東京 11兆2502億円 >>>>> 大阪 3兆7071億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/04/FULL_PAY.html
●サービス業、年間売上高
東京 80兆2690億円 >>>>> 大阪 13兆1557億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/42/FULL_pay_all.html
0153名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2017/01/31(火) 22:19:08.29ID:4flDkN+b☆2位 神奈川 60万4190円
☆3位 栃木県 60万1525円
☆15位 東京都 56万1694円
☆17位 埼玉県 55万8646円
☆20位 茨城県 54万2549円
★22位 滋賀県 53万3048円
☆27位 千葉県 52万3397円
★33位 和歌山 49万5275円
★37位 京都府 46万8589円 ←貧乏人wwwwwwwwww
★44位 兵庫県 41万3726円 ←貧乏人wwwwwwwwww
★46位 大阪府 40万6338円 ←貧乏人wwwwwwwwww
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf
家計最終消費支出(1世帯あたり1か月間)
☆2位 神奈川 35万3544円
☆4位 埼玉県 33万8938円
☆5位 栃木県 33万7869円
☆6位 東京都 33万6136円
★11位 滋賀県 33万0322円
☆18位 千葉県 32万1434円
★36位 京都府 28万0609円
☆38位 群馬県 27万6605円
★39位 兵庫県 27万2642円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★45位 大阪府 26万1721円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★46位 和歌山 25万3709円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052060.pdf
0154名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/01/31(火) 22:31:14.77ID:b26nXDw50155名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2017/01/31(火) 23:08:13.06ID:1zmaaYkS●県民所得ランキング
関東 140兆9592億円
関西 59兆7523億円 ←ボロ負けwwwwwwwwwww
☆1位 東京都 533,496億円
☆2位 神奈川県 285,150億円
★3位 大阪府 264,537億円 ←神奈川以下
☆5位 埼玉県 208,645億円
☆6位 千葉県 182,214億円
★7位 兵庫県 153,073億円 ←埼玉、千葉以下
☆11位 茨城県 87,235億円
★13位 京都府 76,863億円 ←茨城以下
☆16位 栃木県 58,667億円
☆20位 群馬県 54,185億円
★23位 滋賀県 41,837億円
★27位 奈良県 35,459億円
★38位 和歌山県 25,754億円 http://grading.jpn.org/SRC1201.html
●課税対象所得の総額ランキング (都市ランキング)
順位 市町村名 =課税対象所得
1 特別区部(東京都) 18兆8331億円
2 横浜市(神奈川県) 6兆7819億円
3 名古屋市(愛知県) 3兆8439億円
4 大阪市(大阪府) 3兆3092億円 ←横浜にボロ負け
5 川崎市(神奈川県) 2兆6297億円
6 札幌市(北海道) 2兆4051億円
7 神戸市(兵庫県) 2兆2509億円 ←川崎、札幌以下
8 世田谷区(東京都) 2兆2117億円
9 さいたま市(埼玉県)2兆1011億円
10 福岡市(福岡県) 2兆0108億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/15/FULL_KAZEI_SYOTOKU.html
0156名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2017/01/31(火) 23:29:10.61ID:ELUCrxiH0157名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/01/31(火) 23:36:42.51ID:3lHWan/50158名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/01/31(火) 23:43:44.08ID:3lHWan/5かれらには建築と呼びうるようなものはない。
……したがって、世界最大の都市のひとつである江戸の街路ほど、
むさくるしくみすぼらしいものはない。大名の屋敷でさえ、同じような建て方の
低い一列のバラックにすぎず、ただ屋根が高いだけだ。(下巻, p. 176)
グスタフ・クライトナー『東洋紀行』1881年
実際に眺めてみると、期待した程のものではなかった。
東京は大きな村という感じだった。そして、
町の無数の貧弱な木造家屋の中に高々と聳え立っている帝の居城さえも、
宮殿というよりもむしろバラックといった趣であった。(1巻, p. 289)
ゴードン・スミス『ニッポン仰天日記』
トーキョーのにおいは、私がこれまで他のどんなところで嗅いだにおいよりも強烈だ。
たとえば悪臭で名高いあのナポリと比較しても、トーキョーがどれほどひどいところか。
そうしたにおいからしばし逃げるためにウエノ公園へ出向き、スイレンの島で茶を飲んだ
0159名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2017/01/31(火) 23:49:17.46ID:BXAg358/ギャハハハハ
トンキンが威張れるのは国内の都市に対してのみ!だっせえwww
0160名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2017/01/31(火) 23:51:39.26ID:1zmaaYkShttps://www.atkearney.com/documents/10192/8178456/Global+Cities+2016.pdf/8139cd44-c760-4a93-ad7d-11c5d347451a
1位 ロンドン
2位 ニューヨーク
3位 パリ
4位 東京
5位 香港
世界都市ランキング(中国シンクタンクと国連発表)
http://www.globaltimes.cn/content/1026235.shtml
1位 ロンドン
2位 ニューヨーク
3位 東京
4位 パリ
5位 シンガポール
世界都市ランキング(日本シンクタンク発表)
http://mori-m-foundation.or.jp/ius/gpci/index.shtml
1位 ロンドン
2位 ニューヨーク
3位 東京
4位 パリ
5位 シンガポール
0161名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2017/01/31(火) 23:54:14.42ID:1zmaaYkS東京圏一都三県、11万7868人の転入超過達成!
http://www.stat.go.jp/data/idou/2016np/kihon/pdf/gaiyou.pdf
0162名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2017/02/01(水) 00:08:00.25ID:mmKwIEbW0163名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/02/01(水) 00:11:13.67ID:r5n4WX8rしかも他県からの転入も圧倒的な稼ぎ頭は和歌山。
九州からさえ人がこなくなってる。
0164名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2017/02/01(水) 00:16:40.87ID:c9i4E6pxわざわざ劣ってるほうを選んだりはしないだろう
0165名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/02/01(水) 00:19:17.36ID:r5n4WX8r大阪→東京・神奈川の転出がほんと半端ない。地方から吸い上げた分
全て足しても、全然追いつかない転出なのだから。
しかも、大阪兵庫から東京神奈川の流出は大卒ばかりなのが痛い。
0166名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/02/01(水) 00:21:34.89ID:bvltNCbaこの国の公用語が英語なら良かったのに
0167名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2017/02/01(水) 00:23:01.36ID:c9i4E6px大阪も地方(田舎)の1つだからしょうがないんじゃない?
0168名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/02/01(水) 00:23:06.97ID:r5n4WX8rまあ、フィリピンから大阪に入ってくるかもしれないが。
0169名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/02/01(水) 00:24:16.51ID:r5n4WX8rそれいっちゃうと元も子もないが、他から吸い上げて成長できないまでも
大阪生まれの高学歴者がかたっぱしからといっていいほど吸い取られてるのがな。
0170名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/02/01(水) 00:29:24.49ID:zV59Fp6L0171名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/02/01(水) 00:30:39.96ID:r5n4WX8r0172名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2017/02/01(水) 00:34:45.08ID:c9i4E6px京都には観光と知名度という面で大きく劣り、外資系高級ホテルの数も京都のほうがより多い
神戸には外資系のビジネス面で大きく劣り、神戸にはP&G、ネスレをはじめ世界のトップ企業がいくつか日本法人本部をおいているのにもかかわらず、
大阪には製薬系くらいしか有名どころがない
0173名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/02/01(水) 00:38:43.29ID:zV59Fp6L大阪も兵庫もGDPは上がってますからw
0174名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2017/02/01(水) 00:40:43.99ID:c9i4E6px0175名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/02/01(水) 00:42:19.34ID:r5n4WX8r関東から大阪推しで書き込んでる奴、関東に移ってもなじめずアンチ関東の
急先鋒になってる奴、もうすっかり関東に身も心も売ってアンチ大阪の急先鋒に
なってる奴といろいろだけどな。
逆に大阪推し原理主義者みたいな奴は、四国九州、岡山などの地方出身者ばかり。
大阪出身大阪在住は大阪が好きでも改善点が山盛りなのが誰よりもわかってるから
きちんとした意見交換ができる。
0176名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/02/01(水) 01:05:58.95ID:9zU1E+Pu0177名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/02/01(水) 01:07:39.66ID:r5n4WX8r大阪府880万は自慢じゃないのか?
人口が多い少ないが問題なんじゃないんだよ。
若い奴とエリートが出て行ってることが問題なんだよ。
0178名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2017/02/01(水) 01:14:03.89ID:HD1U9iqM0179名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/02/01(水) 01:15:02.93ID:zV59Fp6L0180名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/02/01(水) 01:25:04.17ID:r5n4WX8r流出っていうのは、大阪に限らずどこの県でも圧倒的に20−30歳に
偏ってるものだ。中高年になって生活の基盤ができてから流出する奴なんか
少ないからな。
それで、大阪が圧倒的に東京神奈川に転出超なのはどういうことか
バカでもわかる。
0181名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/02/01(水) 01:26:07.21ID:2i4xag4Xそりゃ行くわ。
営業やってて同じ商品でも全然売りやすさが違う。
0182名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/02/01(水) 01:27:51.28ID:r5n4WX8rことだ。近畿にだって大学はたくさんあるから進学の時点ではまだ出超が
本格化していない。
問題はそのあとだ。こんなの大阪人自身が一番身に染みてわかってる
ことなのに、なぜアンチの攻撃だと思うのだろうな。
0183名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/02/01(水) 01:30:00.56ID:2i4xag4Xたまに東京に営業行くのが理想かな?
0184名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2017/02/01(水) 02:08:04.44ID:HD1U9iqM0185名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2017/02/01(水) 02:08:31.75ID:HD1U9iqM0186名無しさん@お腹いっぱい。(pc?)
2017/02/01(水) 04:24:25.68ID:35zwYiMcあの、大阪府で一番転出が多いのは30代中頃なんですが・・・
0187名無しさん@お腹いっぱい。(pc?)
2017/02/01(水) 04:25:31.35ID:35zwYiMc0188名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/02/01(水) 04:29:19.95ID:r5n4WX8r0189名無しさん@お腹いっぱい。(pc?)
2017/02/01(水) 04:31:20.48ID:35zwYiMc0190名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/02/01(水) 04:38:17.37ID:qrVmpn/I現在ある高層ビル数も、建設中や今後建設される高層ビル数も、海外からの観光客数も
百貨店や大型家電店やファッションビルや飲食店や夜遊びスポットの充実度も大阪が圧倒的に多いんだからよ
どーせアンチしている奴は圧倒的に大阪に負けているカッペの僻みだろw
0191名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/02/01(水) 04:47:09.00ID:r5n4WX8r町だということ。国内には東京があるし、はるか格下だったアジアの
諸都市にごぼう抜きされて、もはや福岡だの名古屋だの、昔なら
比べる意味さえなかった町を相手に、高層ビルが多いーといっている
程度の都市になってしまった。
0192名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/02/01(水) 04:49:35.13ID:r5n4WX8r高めの年齢で転出するのは、結婚や出産を経て郊外戸建てへの転出。
それと別に独身期に転出している流れがあって、それは首都圏が圧倒的。
0193名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/02/01(水) 07:45:07.97ID:84iDKiDu大阪さえも愛知にストローされてるぞ
http://i.imgur.com/FPo63jT.png
0194名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/02/01(水) 07:50:10.84ID:84iDKiDu拠点ならこっちの方が良いよ。
全方面カバーするのに便利だしね。
新幹線とリニアがクロスする唯一無二のハブ。
http://prt.iza.ne.jp/kiji/politics/images/130920/plt13092017310099-p1.jpg
高速道路も圧倒的。各方面ダブルネットワーク。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/015/930/115/600fc66ff8.jpg
0195名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/02/01(水) 08:10:06.01ID:4q/5j4lL駅前にビル建てて埋まった?
0196名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/02/01(水) 08:12:18.35ID:qrVmpn/I名古屋のカッペが何を言って説得力がねーんだよw
大阪市2017年1月現在進行中の100m以上のビル(小数点は四捨五入)
フェスティバルタワーウエスト(建設中)199m
ザ・パークハウス中之島(建設中)193m
曽根崎リンクシティ(高さアップとホテル入居報道あり)193m
梅田1丁目計画(解体工事中)189m
梅田3丁目計画(解体工事中)187m
ブランズタワー梅田 north(解体工事中)168m
ザ・ファインタワー梅田(建設中)152m
新南海会館ビル(建設中)150m
ヨドバシ梅田2期(1000室のホテルも入居)150m
北浜ザ・タワー(建設中)147m
シティタワー梅田東(建設中)146m
高麗橋2丁目計画(解体工事中)140m
大淀南2丁目計画(6月着工予定)138m
ブランズタワー御堂筋本町(建設中)134m
プレミストタワー大阪新町ローレルコート(建設中)131m
グランドメゾン内久宝寺町二丁目タワー(着工準備中)131m
常翔学園梅田キャンパス(建設中)125m
新MID大阪京橋ビル(建設中)116m
御堂筋平野町計画(2017年5月着工予定)116m
アパホテル本町タワー(解体工事中)115m
大阪扇町計画(解体工事中)107m
三菱UFJ銀行大阪ビル本館(建設中)105m
中央区瓦町三丁目計画(解体工事中)103m
棟数 23棟
高さ合計 3335m
名古屋市2017年1月現在進行中の100m以上のビル(小数点は四捨五入)
グローバルゲートタワー(建設中)170m
グランメゾン御園座タワー(建設中)150m
シンフォニー豊田ビル(建設中)115m
棟数 3棟wwwwwwwwwww
高さ合計 435mwwwwwwwwww
名古屋の進行中のビル建設少な過ぎだろwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0197名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/02/01(水) 08:51:29.93ID:84iDKiDu大阪は壮大に産業空洞化してるのにハコばかり作ってどうするの?
得意の負の遺産?
0198名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/02/01(水) 09:12:41.36ID:r5n4WX8r必死になって大阪が名古屋をあおるなんてねえ。
そういう時代なんだ。いや情けない。
0199名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/02/01(水) 09:21:40.78ID:r5n4WX8r中国とは比較もバカバカしいのでしないが、「現在進行中」なら
大阪と同じアジア10〜15位くらいの都市はこれくらいのスケールだ。
ジャカルタ
Signature Tower Jakarta 2021 638 m
Pertamina Tower - 523 m
EX Tower 2020 441 m
Peruri 88 2020 389 m
Fortune Tower - 270 m
Revenue Towrer - 260 m
Bumiputera Tower - 230 m
クアラルンプール
Merdeka PNB118 2020 630 m
Tradewinds Square Tower A - 608 m
Petronas Twin Tower 1 1998 452 m
Petronas Twin Tower 2 1998 452 m
TRX Signature Tower 2021 439 m
Fairmont Kuala Lumpur Tower 1 2019 370 m
Four Seasons Place 2018 343 m
Oxley Tower 1 2021 341 m
0200名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/02/01(水) 09:23:59.35ID:r5n4WX8rWorld One 2018 442 m
Three Sixty West Tower B - 1 m
Imperial 3 - 355 m
Palais Royale - 320 m
Omkar 1973 Worli Tower B 2018 320 m
Lokhandwala Minerva - 307 m
Omkar 1973 Worli Tower A 2018 300 m
HBS Skylink - 300 m
0201名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/02/01(水) 09:27:26.55ID:r5n4WX8rいっていい町。百何十メートルのビルが建つと騒ぐこと自体が、丸ドメ以外には
不可能な発想になっている。
0202名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/02/01(水) 09:30:54.50ID:LhrbugCl0203名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/02/01(水) 09:49:07.20ID:84iDKiDuhttp://news.infoseek.co.jp/article/mag2news_236681/
0204名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/02/01(水) 10:29:09.25ID:2i4xag4X名古屋はね…
トヨタ関係が強すぎて新しい商売しにくいから、新しい事で起業するには向いてない。
実際、名古屋発のベンチャー企業って聞いた事ない。
0205名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/02/01(水) 10:29:11.04ID:/8g0RPkK必死すぎて情けないね。
恥ずかしい
0206名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/02/01(水) 10:37:08.91ID:84iDKiDuエイチームって知らない?
0207名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/02/01(水) 10:55:23.38ID:RCHtGHVZ大阪府のGDPはプラスなんだよなあ
東京マスゴミの執拗な大阪貶しが
あろうが、ネットで叩かれようが
0208名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/02/01(水) 10:58:32.47ID:RCHtGHVZ>負の遺産
負の遺産って、大半は府や市の
建物じゃねーの?
フェスティバルゲートしかり、WTCしかり
泉佐野の高層ビルしかり
マンションは民間だろうに
0209名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/02/01(水) 11:03:40.73ID:r5n4WX8r日本全体の問題ではあるが、世界的に見たら(特にアジアの中では)、
同規模や同じくらいのランクの都市で最も成長率低いということを
忘れてはダメ。
このトレンドが続けば、今、アジア10位争いをしている他の都市とは
15年もすれば比較不能なレベルの差がついてしまう。
0210名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/02/01(水) 11:04:36.49ID:RCHtGHVZでもその程度の増加幅なら
800万人到達する前に愛知県も人口減少
するんじゃね?
年間2万人増加ならあと25年くらいかかるから
2040年だぞ。労働人口は大分減ってるしな
0211名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/02/01(水) 11:07:17.14ID:r5n4WX8rもちろん名古屋も減少予想されてるだろ。2040年(23年後)の推計で
ぎりぎり200万人超えてるくらい。
0212名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/02/01(水) 11:10:29.16ID:RCHtGHVZ伸び率が高い国は発展途上国のうえ、
建築基準が緩い、かつ人件費が安い国
が多いから伸び代のある国の都市と
比較するのは酷だわな
まず国が伸びないと都市は成長しない
国が横ばいなのに、東京のように高層ビル
や人口がやたら増えているのは
ある意味終わってるんじゃないの
0213名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/02/01(水) 11:11:45.94ID:RCHtGHVZいや、名古屋というか愛知県全体ね
0214名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/02/01(水) 11:13:23.75ID:mV8tARLp0215名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/02/01(水) 11:13:39.04ID:r5n4WX8r高層ビル?冗談いうなよ。東京の300メートルないようなビルが高層??
東京にしたって同じだ。
今のままなら、将来的には、人口規模だけが大きく、低層でべたっと広がった
貧しいドメスティックな町というイメージで、ちょうど今のジャカルタとかぶる。
大阪は売春が盛んなマニラだろうが。
0216名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/02/01(水) 11:15:52.45ID:r5n4WX8r>が多いから伸び代のある国の都市と
人件費は単純労働力はともかく、若い大卒層となると、
もう日本もアジアも大差ない。だからアジアの20代が大阪に旅行に来れる。
シンガポールやロンドンのホテルには高くて泊まれなくても、大阪なら小遣いで泊まれる
からな。
0217名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/02/01(水) 11:17:49.75ID:RCHtGHVZ日本の都市をそこまで酷評したところで
日本自体が変わらん限り
無理な話。地形(地震によわい)や外交政治や
文化も含めてね
で、東京や大阪をそこまで批判したところで
何も変わらないし、ナンセンスだw
0218名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/02/01(水) 11:19:30.49ID:r5n4WX8rそうだよ。だから今のトレンドが続く限り、世界的に見れば地盤沈下が続くし、
その中で100メートル代のごみビルが何軒なんて競うのが、アフリカの土人の
児戯にしか思われなくなる。
0219名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/02/01(水) 11:23:51.99ID:RCHtGHVZ単純GDPで計算すると、日本は低いけど
韓国や中国以外のアジアで日本にこれる
若者の収入がその国の一般的な所得ヒエラルキーのどの層なんですかね?
平均所得だと、一部の金持ちがその国の
大半の所得を占めてるから結果、平均に
するとあたかも日本より一般市民が豊かに
見えるようなだけでは?
収入格差が日本並みって、なかなかあるのかな?
0220名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/02/01(水) 11:25:55.97ID:r5n4WX8r大騒ぎできる奴がどうしても理解できない。指数関数なんだから、1期だけの
数値はほぼ意味がないだろ。拡大期がどれくらい続くかのほうがはるかに重要。
せめてクールブリテン時代のイギリスくらいのスパンで拡大しないと、
何も有意なことは起こらない。
0221名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/02/01(水) 11:28:39.63ID:RCHtGHVZ朝から晩まで毎日働いて、月収一万円
とかあるしな。
中国は出身地の格差差別が未だにあるみたい
てか、大金持ちは大抵中国共産党派で
一部だろうし
0222名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/02/01(水) 11:28:58.37ID:r5n4WX8r今は、クアラルンプールあたりでも世帯所得28万円くらいあるから、エアアジア往復
3万円、大阪のホテル1泊7千円くらいなんてことない。
0223名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/02/01(水) 11:31:25.61ID:r5n4WX8rアジア圏はどこもそうだけど、個人事業主が多くて、その層は当然日本のサラリーマン
なんかよりはるかに金持ってる。あと金融なんかは人材の奪い合いだから
同レベルの人材だと、ジャカルタマニラのほうが東京より若手のサラリーが上。
0224名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/02/01(水) 11:32:03.03ID:RCHtGHVZ日本はとっくに成熟期を過ぎてるから
じゃないの。
昔のベビーブーム時じゃともかく
労働人口は増える要素ないし
それとも、近隣諸国に迷惑をかけ
自国の資源を食いつぶすくらいに
膨れ上がった中国を見習う?
0225名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/02/01(水) 11:34:24.92ID:r5n4WX8r俺は一貫して書いてるつもりだけど。
規模において、あるいは最新・最大といった指標において日本の都市の
競争力はすさまじい勢いで落ちるし、産業もマスプロダクトでの競争力は
低下の一途を辿る。質への逃避が重要。
0226名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/02/01(水) 11:36:52.21ID:r5n4WX8r俺が書いたことわからなかったかな。
成熟期であれば1期あたりの成長率は高くなりようがない。それが1パーでも2パーでも
大した問題じゃない。
ただ、経済成長というのは、指数関数だから、1期あたりは0.数パーでも
それが10年20年と継続することが大事で、1期の数字じゃなく、巡行速度は低くても安定して
拡大のトレンドが続いているかどうかを気にする必要があるといいたいわけ。
0227名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/02/01(水) 11:37:25.52ID:RCHtGHVZでも何度考えても、そのサラリーマンや
個人事業者の層が国全体の人口比率が
日本より少ないなら意味あるのかな?
0228名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/02/01(水) 11:40:55.44ID:r5n4WX8r少ないと思いたい願望はわかるよ。中国で全員上海の所得水準だったら
すでに地球から資源が根こそぎ消えてるしな。
大阪市南部や日本の地方には、年収200万円に満たない奴がわんさかいるが
あれは購買力で見たら、アジア最低ランク。さっき出したKLなんかは、
ごくアベレージな家庭(人口構成が若いから世帯主は20代な。)で、
日本の20代と所得の絶対額が同じ、物価やすいから購買力にすると
1.5倍くらいある。だから海外旅行に行く余裕もある。
0229名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/02/01(水) 11:50:08.81ID:r5n4WX8r一面では日本衰退のバロメーターでもあるからな。
0230名無しさん@お腹いっぱい。(pc?)
2017/02/01(水) 13:17:02.94ID:35zwYiMcソースくれ
0231名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/02/01(水) 13:32:42.09ID:qrVmpn/I2020年、といえば東京オリンピックが開催される年ですが、オリンピック以外の話題でもよく耳にするような気がしませんか?
調べてみると、2020年までにやりますという大きなプロジェクトが関西にも数多くあることがわかりました
ところが建設現場ではすでに人手不足の影響が。2020年、本当に大丈夫なのでしょうか?
3年後に迫った2020年。オリンピックが開かれるのはもちろん東京なのですが、なぜか関西でも2020年を目標にした計画が数多く動き出しています
京都市は、2020年までにホテルなどの客室を6000室増やすとしていて、大阪市はさらに倍、1万2000室増やすとしています
奈良市にも超高級ホテルが開業予定で…USJには任天堂のアトラクションがオープン
オリンピックによる観光客増加を見越した計画が多いようですが、それだけではありません
今月、国交省が指定した「改良すべき踏切」もその期限は2020年。利用者の多い駅にホーム柵を設置するという目標も2020年
北大阪急行が箕面まで延伸されるのも2020年度の予定です。さらに…
「梅田から1駅、地下鉄中津駅前には、37階建てのタワーマンションが建っているんですが
交差点の反対側に50階建てのマンションが、さらに道を挟んだ南側にも45階建てのマンションが建設中で
2020年には3棟のタワーマンションが交差点を囲むことになります」(神崎智大記者リポート)
大阪の中心部では、2020年までに14棟ものタワーマンションが建設されるほか
高さ100メートルを超えるホテルやオフィスの開発計画も目白押しです。これほど多くのプロジェクトに
建設業界は対応できるのでしょうか?現場ではすでに人手不足が始まっていました
「ここは京都市役所の新しい庁舎ができる場所です。4月から工事開始予定ですが、施工業者がまだ決まっていません」(米澤飛鳥記者リポート)
昭和2年に建築された京都市役所。レトロな雰囲気が魅力ですが、建物の裏側に回るとダクトや配線がむきだしでかなりくたびれた雰囲気です
耐震性にも問題があるため、京都市は大規模な改修事業を行うことを決定
隣に新庁舎も建てる一大プロジェクトで、4月から工事を始める予定だったのですが…
「現在ちょっと、一部業者が決まっていないところもあるので調整中」(京都市庁舎管理課 楠木政広課長)
原因は「入札不調」。予定価格内で工事を請け負ってくれる業者が見つからなかったのです。背景には人手不足があると分析しています
「建設業界も活況でございまして、非常に長い42か月かかる工事なので、業者さんの負担も大きかったのかなと」(京都市庁舎管理課 楠木政広課長)
こちらは大阪・松原市にある工務店。住宅のリフォームやホテルの内装などを請け負い
外国人に人気の道頓堀ホテルでは玄関の装飾も手がけました。最近は仕事を探すより職人を確保する方が大変だといいます
「工事をするのに、誰でもいいっていう大工さんでは無理。ある程度熟練して経験がなかったらできないので
(職人が)高齢化してますよね。リタイアしてる人が多いさかい…」(エムエス工務 坂井先太郎社長)
2020年に向け関西の人手不足は、東京よりも深刻な状況になる可能性があるといいます。
「(オリンピックで)大阪の職人さんが東京のゼネコンに『人数足らん』と呼ばれて行くとしたら
大阪での数が少なくなってくる。その時にどうやって人を集めるか…」(エムエス工務 坂井先太郎社長)
http://www.mbs.jp/news/kansai/20170131/00000054.shtml
結局東京オリンピックが大阪建設業界での人手不足を発生させているんだな
0232名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/02/01(水) 13:45:18.94ID:qrVmpn/I大阪府と大阪市は31日、東京が大災害に遭った際、大阪が首都機能を補完する役割(バックアップ機能)を担う「副首都化」に向けた政策ビジョンをまとめた
中央省庁の大阪移転や高速道路・鉄道など交通インフラの整備を進め、2020年頃までに副首都としての基盤を整える方針だ
大阪の副首都化は、15年の大阪ダブル選で、松井一郎府知事と吉村洋文・大阪市長が公約に掲げた
この日の幹部会議で内容を確認した「副首都ビジョン」は
〈1〉都市機能の強化〈2〉制度改革〈3〉経済成長戦略が柱
特区制度の活用などでビジネス環境を改善するとともに、市を再編する大阪都構想や総合区など新たな大都市制度改革を進め
25年国際博覧会(万博)とカジノなどの統合型リゾート(IR)の誘致推進も盛り込んだ
http://www.yomiuri.co.jp/osaka/news/20170201-OYO1T50007.html
0233名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/02/01(水) 13:50:31.46ID:CT/exp/I総務省が31日発表した住民基本台帳に基づく2016年の人口移動報告では、大阪府を除く近畿5府県が転出超過となった。大阪府は2年連続の転入超過だが、超過数は1794人と15年に比べて502人減った。京都府と兵庫県の転出超は5年連続となる。
大阪府では高層マンション建設が活発な大阪市が9474人の転入超だった。全国の市町村別の超過数で東京都区部に次ぐ2位に入った。市によると「都心回帰で市内中心部に人口流入が続いている」(統計調査担当)。
一方、転出超過数でも東大阪市が全国4位、寝屋川市が7位、堺市が10位に入り、市町村別の格差が鮮明になった。東大阪市は1507人の転出超。同市幹部は「狭い住宅が多く、新しい住民をひき付ける魅力が足りない」と危機感を示す。
京都府は750人の転出超で、超過数は15年に比べて471人増えた。府は「京都市内は住民が増加傾向にあるが、府北部や南部で減少している地域がある」と分析している。
兵庫県は6760人の転出超で、超過数は北海道と熊本県に次いで全国3番目に多い。ただ超過数は5年ぶりに減り、県統計課は「超過数の拡大に歯止めがかかる兆し」とみている。
滋賀県は706人と4年連続の転出超だが超過数は1281人減った。県企画調整課は「子育て支援や新産業創出の取り組みが徐々に実っている」と話す。奈良県は3619人、和歌山県は3894人の転出超だった。
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO12373440R30C17A1LDA000/
0234名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/02/01(水) 13:51:00.47ID:qrVmpn/Iカジノを含む統合型リゾート施設(IR)整備推進法が昨年12月に施行されたのを受け
大阪府と大阪市が同市の人工島・夢洲(ゆめしま)へのIR誘致の動きを加速させている
1月31日に有識者らに課題を議論してもらう「IR推進会議」を設置したほか
4月には府市共同の新部署「IR推進局」も立ち上げ、府民向けの説明会を各地で開く方針
国による候補地選定に向け、積極的な姿勢をアピールするとともに、誘致に対する府民の理解を広げる狙いがある
候補地選定にらみ
「IRは日本にないので市民府民が不安に思うところがたくさんある。『IRって何だろう』というのを正確に伝えるのが大事だ」
31日午後、大阪市役所。府市のトップが集う「副首都推進本部会議」で、吉村洋文市長はIR推進会議の重要性をこう強調した
この日、IR推進会議の座長に溝畑宏・大阪観光局長の就任が決定
学識経験者や経済・福祉関係者らを交え、ギャンブル依存症対策や治安維持のほか、大阪のIR構想の素案も検討していく予定だ
http://www.sankei.com/west/news/170201/wst1702010012-n1.html
0235名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/02/01(水) 13:51:26.06ID:LhrbugCl0236名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/02/01(水) 13:54:29.45ID:qrVmpn/I府市は、会議の事務局機能を担う「副首都推進局」も新設する方針で、共同設置の議案を2月開会の両議会に提出する
府市が組織固めを急ぐのは、年内にも実施法が施行された後、実際にIRを開業できる候補地の選定が控えるためだ
候補地をめぐっては、横浜市や北海道、長崎県佐世保市などとの競争が予想される
府の担当者は「夢洲は将来的な拡張も可能。大阪は人口も多く労働力も確保でき、国際空港に近いのも強みだ」と
自信をのぞかせるが、他都市でもIRによる経済効果が検証されるなど、誘致活動は着々と進んでいる
吉村市長は会議後、記者団に「課題対策や国と交渉すべきことを準備するのは、今やらなければ遅い」と危機感を示した
当面は依存症対策
府市関係者は今後の取り組みの中で「しばらくはギャンブル依存症対策がメインになる」と打ち明ける
http://www.sankei.com/west/news/170201/wst1702010012-n2.html
1月26日、府が大阪市内で開いた府民向け説明会には、平日の夜にもかかわらず約200人が参加し、関心の高さをうかがわせた。
0237名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/02/01(水) 13:57:38.02ID:qrVmpn/IIRの仕組みや海外の事例、開業後は毎年6300億円などと試算される経済波及効果の説明を受けた参加者からは
IRによる大阪の活性化を期待する声も聞かれたが、「ギャンブルで地域振興というのは問題があるのでは」といった懸念が根強かった
府市は今後も同様の説明会を開き、府民らに理解を求める考えで、新年度予算案に説明会の開催費用などとして計約4600万円を計上する方針だ
「(IRを設置できるのは)日本の中で1カ所か2カ所。全国どこでもやれる話ではないので選ばれるように準備をしている」
31日、吉村市長と並んで取材に応じた松井一郎知事は、候補地選定への意気込みをこう述べたうえで
「リスクについても府民にきちっと説明しなければならない」と強調した
http://www.sankei.com/west/news/170201/wst1702010012-n3.html
0238名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/02/01(水) 14:01:25.37ID:CT/exp/Ihttp://www.pref.osaka.lg.jp/attach/27077/00239931/shiryo7.pdf
0239名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/02/01(水) 14:04:58.54ID:qrVmpn/I資料のアップありがとう。
0240名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/02/01(水) 14:18:11.12ID:CT/exp/I2017 阪神圏の高速道路料金体系一元化(シームレス料金)、淀川左岸線延伸部事業着手
2018 健都まちびらき、おおさか東線全線開業
2019 ラグビーワールドカップ、公設⺠営学校開校、阪神高速大和川線全線供用、百舌鳥・古市古墳群世界文化遺産登録
2020 東京 オリンピック・パラリンピック 来阪外国人旅行者数の目標値:1300万人
2021 関⻄ワールドマスターズゲームズ、大阪新美術館開館
2023 うめきた2期一部まちびらき、新名神高速道路全線供用
2025 日本万国博覧会
統合型リゾート(IR)
リニア中央新幹線 大阪開業
北陸新幹線 大阪開業
0241名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/02/01(水) 16:45:49.13ID:qrVmpn/I共同通信 47NEWS2月1日(水)15時21分
新大阪―関西空港のアクセス向上のため、大阪駅北側の「うめきた」と難波を南北に結ぶ「なにわ筋線」の整備構想に関し
大阪府と大阪市、JR西日本、南海電鉄の4者協議で
開業目標を2030年ごろとする案が浮上していることが1日、市への取材で分かった
JRと南海の既存線路を活用する部分を除き、新たにトンネルを掘る必要があり、市は工期を約10年と想定
20年ごろの着工を目指して今夏までに事業計画をまとめたい意向だ
運行形態を巡る鉄道2社の交渉が大詰めを迎えており
市の担当者は「早期に決着すれば30年ごろの開業は実現可能だ」としている
https://this.kiji.is/199409467964261884?c=110564226228225532
0242名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/02/01(水) 17:14:52.58ID:yDJefZ9Fhttps://www.google.co.jp/amp/s/ryutsuu.biz/store/j013116.html/amp?client=ms-android-google
流通ニュース
31 1月 2017
朝日新聞社は4月17日、大阪市北区の中之島地区で「フェスティバルシティ」の街開きをする。
2012年11月に完成・開業した「中之島フェスティバルタワー」(東棟)に続き、建設中の「中之島フェスティバルタワー・ウエスト」(西棟)が3月末に完成するもの。
街開きとともに西棟の全17店が開業し、東棟の店舗と合わせて計49店が集まる中之島最大の商業施設「フェスティバルプラザ」が全面開業する。
<施設概要>
西棟では、企業・事務所がオフィスフロアに順次入居していくほか、ヒルトン・ワールドワイド(米国)の最高級ホテル「コンラッド大阪」が今夏に開業し、
公益財団法人香雪美術館(神戸市)の分館「中之島香雪美術館」が来春に開館する予定だ。
両棟合わせて1万2000人が働くシティは、音楽の殿堂・フェスティバルホール、コンラッド大阪、
中之島香雪美術館、多目的ホール「中之島会館」、
フェスティバルプラザを備える経済・文化の一大拠点になり、大阪の新たなランドマークが誕生する。
https://ryutsuu.biz/images/2017/01/20170131nakanoshima1.jpg
>両棟合わせて1万2000人が働くシティ
フェスシティだけでこれだけのワーカーがいればそりゃあ中之島にオシャレな店もどんどん増えるわな
加えてコンラッドの宿泊客やコンサート客もいるとなるとあのあたりはこれから結構賑わうだろうな
0243名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2017/02/01(水) 17:20:39.31ID:HD1U9iqMクリエーターや研究者、企業人、消費者など多様な人々が集い、新しい文化や産業の芽をつくり出す知的創造・交流の場、ナレッジキャピタル(KC、大阪市北区)。
最近では、KCの活動を海外で紹介する機会も増えている。
昨年10月には台湾・台北、12月にはタイ第2の都市・チェンマイで開かれたイベントに、立て続けに初出展した。
「ワールドデザインキャピタル」は2年に1回開かれる国際的デザインの祭典で、2016年の台北は世界5番目の開催都市となった。
「チェンマイ・デザインウイーク2016」はチェンマイ市内のさまざまな場所を舞台にしたクリエーティブ・アートの祭典。
それぞれ、KCと交流協定を結ぶ台湾デザインセンター、タイ・クリエーティブデザインセンターから招待を受け、出展が実現した。
両イベントとも地元企業からは工芸や生活雑貨分野の展示が多い中、KCの参画企業・大学と共同で出展したブースではロボットなど最新のハイテク技術、錯視を利用した造形作品などを紹介し、
来場者に人気を博した。チェンマイでは昨年3月にKCを視察されたタイのプラジン副首相とも再会。
「タイでもKCのような施設が必要で、今後も深い連携を期待している」と言葉をいただいた。
双方のイベントを通じ、台湾、タイとも政府を挙げて「デザイン力の強化」に力を入れていることも実感した。
それぞれのオープニングセレモニーに出席された台湾の蔡英文総統、プラジン副首相は、これからの産業振興にはデザインが重要であると異口同音におっしゃった。
アジアでは、イノベーション(技術革新)やデザインへの関心が急速に高まっている。
背景には、これまでのOEM(相手先ブランド製造)中心の製造業から脱却し、製品デザインなど「川上」を含めた展開へと構造転換を図る狙いがあるようだ。
KCとしても、引き続き海外機関との交流を積極的に進め、日本企業とのコラボレーションの橋渡しなど「アジアのゲートウェイ」としての役割を担っていきたいと思っている。
http://www.sankei.co...st1701250065-s1.html
グランフロント大阪内のナレッジキャピタル
http://blog.osakanig...wledge_capital03.jpg
会員制オフィス
http://dime.jp/genre...es/2013/04/nc002.jpg
コンベンションセンター
http://dime.jp/genre...es/2013/04/nc004.jpg
体験型ラボ
http://dime.jp/genre...es/2013/04/nc005.jpg
ラボカフェ
http://dime.jp/genre...es/2013/04/nc011.jpg
ナレッジキャピタル
http://news.livedoor...icle_detail/7637286/
0244名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2017/02/01(水) 19:03:36.52ID:c9i4E6pxいろいろ突っ込みどころあるけど、6ページなんかとくに笑えるね。
役所が日本の単なる一企業が発表した「ランキング」なるものを根拠にしていること、
左ページでイギリスやフランスといった同じ一極集中型の国を例に出しながら、
右ページでは東京と大阪以上に差が大きくなるのは不都合なので取り上げない
これが大阪の田舎者得意のダブルスタンダード
役所からしてこんなんだから発展しないんだよw
0245名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/02/01(水) 19:07:12.07ID:qrVmpn/I素人で貧乏人のお前がいくら吠えても説得力がねーんだよw
0246名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2017/02/01(水) 19:08:36.14ID:c9i4E6px…などと大阪の田舎者がいくらイキっても世界の目は誤魔化せないw
世界的にも著名なシンクタンクであるATカーニーの調査によると、大阪の評価はアジア(オーストラリア除く)12位で、バンコクやKLより低いということですww
そりゃ五輪投票で北京に惨敗もしますわ…
https://www.atkearney.com/documents/10192/8178456/FG-Global-Cities-2016-X4.png/b1cac0b6-8af3-4c24-ac37-44730d28dba0?t=1464202671652
アジア内
1.東京
2.香港
3.シンガポール
4.北京
5.ソウル
6.上海
7.イスタンブール
8.ドバイ
9.バンコク
10.台北
11.クアラルンプール
12.大阪←←←ww
0247名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2017/02/01(水) 19:09:11.25ID:c9i4E6pxGaWCによると、大阪(笑)より都市格上位のアジアの都市は以下の通りですw
https://en.wikipedia.org/wiki/Globalization_and_World_Cities_Research_Network
東京、北京、ドバイ、香港、上海、シンガポール、クアラルンプール(笑)、ムンバイ(笑)、イスタンブール、ジャカルタ(笑)、
ニューデリー(笑)、ソウル、台北、バンガロール(笑)、ベイルート(大笑)、広州(笑)、マニラ(笑)、テルアビブ(大笑)、
チェンナイ(笑)、ドーハ(笑)、ホーチミンシティ(大笑)、カラチ(大笑)、リヤド(笑)、アンマン(大笑)、アブダビ、
アルマティ(大笑)、カルカッタ(笑)、ハノイ(大笑)、ハイデラバード(笑)、クウェートシティ(笑)、マナーマ(笑)、
ニコシア(大笑)、深セン、チュニス(大笑)
0248名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2017/02/01(水) 19:09:38.71ID:c9i4E6px大阪の田舎者は、田舎の鉄道会社が無理して建てたハルカス()のある「大阪第三の町」、天王寺・阿倍野を誇ってるが、
土地の価値は東京都下の繁華街の半分程度でしたw
まあ大阪は田舎だから仕方ないかww
http://www.land.mlit.go.jp/landPrice/AriaServlet?MOD=2&;TYP=0
東京都武蔵野市(人口約13万)のNo.1
東京都武蔵野市吉祥寺本町1-9-12 5,070,000円/M2
東京都立川市(人口17万)のNo.1
東京都立川市曙町2-7-20 4,750,000円/M2
天王寺・阿倍野地区No.1
大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-3-21 2,560,000円/M2←←←ww
0249あぼーん
NGNG0250名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2017/02/01(水) 19:10:30.38ID:c9i4E6px消費材メーカーとして世界でも3本の指に入るP&Gとネスレの日本法人のある神戸
フォーシーズンズ、リッツ、アマン、パークハイアット、ラグジュアリーコレクションといった世界の外資系高級ホテルが揃う京都
東京は言うに及ばず、同じ関西の小都市にすら完敗する大阪w
ほんと大阪って朝鮮中国以外の外国勢から相手にされてねえな
知名度のない田舎だからしょうがないの?ww
0251名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/02/01(水) 19:12:09.48ID:qrVmpn/I0252名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/02/01(水) 19:13:23.88ID:qrVmpn/Iお前もレスるだけでなしに
俺みたいに高級ホテルに宿泊しなよw
0253名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2017/02/01(水) 19:13:55.37ID:c9i4E6px大阪市民の平均所得は東京23区ダントツ最下位の足立区より低いという事実!w
給料の安い田舎企業ばかりだから仕方ないの?ww
0254名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2017/02/01(水) 19:14:48.57ID:c9i4E6px自慢のリッツも直営ですらないし
まあ大阪は田舎だから仕方ないけどww
0255名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/02/01(水) 19:15:37.15ID:qrVmpn/I俺は年収5千万以上だけどなw
お前は年収100万以下だろw
0256名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/02/01(水) 19:16:54.00ID:iWXZ7tu70257名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2017/02/01(水) 19:17:08.08ID:c9i4E6px0258名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/02/01(水) 19:18:56.36ID:qrVmpn/Iだから妄想の世界でレスるだけの人生になるんだよw
悔しかったら俺みたいに画像をアップしてみろよ貧乏人がw
0259名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2017/02/01(水) 19:21:18.97ID:c9i4E6px現実としてお前はいい歳して大阪みたいな田舎に住んでる負け犬なんだからww
0260名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/02/01(水) 19:21:19.37ID:iWXZ7tu7かれらには建築と呼びうるようなものはない。
……したがって、世界最大の都市のひとつである江戸の街路ほど、
むさくるしくみすぼらしいものはない。大名の屋敷でさえ、同じような建て方の
低い一列のバラックにすぎず、ただ屋根が高いだけだ。(下巻, p. 176)
グスタフ・クライトナー『東洋紀行』1881年
実際に眺めてみると、期待した程のものではなかった。
東京は大きな村という感じだった。そして、
町の無数の貧弱な木造家屋の中に高々と聳え立っている帝の居城さえも、
宮殿というよりもむしろバラックといった趣であった。(1巻, p. 289)
ゴードン・スミス『ニッポン仰天日記』
トーキョーのにおいは、私がこれまで他のどんなところで嗅いだにおいよりも強烈だ。
たとえば悪臭で名高いあのナポリと比較しても、トーキョーがどれほどひどいところか。
そうしたにおいからしばし逃げるためにウエノ公園へ出向き、スイレンの島で茶を飲んだ
0261名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/02/01(水) 19:21:30.88ID:qrVmpn/I自己申告の年収?
ハー?
この前パスポートやら通帳の振り込み金額やら沖縄のリゾートホテルの画像アップしてやっただろ貧乏人よw
0262名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2017/02/01(水) 19:23:08.60ID:c9i4E6px知らないし興味すらないし過去レス見ようとすら思わんからどうでもいいって言ってんのw
現実として君はいい歳して大阪みたいな田舎に住んでるんだろ?w
もうその時点でお話にもならないんだよww
0263名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/02/01(水) 19:23:59.82ID:qrVmpn/Iお前は何処に住んでんだよ貧乏人がw
0264名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/02/01(水) 19:25:14.35ID:qrVmpn/I0265名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2017/02/01(水) 19:25:30.83ID:c9i4E6px東京の小学生>いい歳こいて大阪みたいな田舎に住んでる金持ち
わかったか?ww
0266名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/02/01(水) 19:26:06.92ID:XwfGUNYsたこ焼きやら関西弁にとても不快で
日本にもこんな所があるんだって驚いてたよ。
俺も本当大阪は恥だから迷惑してるし
これは俺だけの意見じゃなくて大阪以外のみんなが嫌ってるって言ったら納得してたよ
0267名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/02/01(水) 19:27:52.60ID:iWXZ7tu7江戸と都を結ぶ街道のあちこちに、たいていは足に障害のある乞食がいた。
この国の他の場所では障害者はごく稀だったので、これは私には極めて異常なことに思われた。(p. 200)
●ジーボルト『江戸参府紀行』1897年
街道はここらではたいへん活気があった。これまでより乞食が多かったし、旅行者の慰めに
六歳から一二歳ぐらいの少年少女が上品とはいえないトンボ返りをしていた。
●オールコック『大君の都』1863年
たしかに、乞食はいる。首都のなかやその周辺にはかなり多数いる。(中巻, p. 222)
●E・S・モース『日本その日その日』1917年
ある町で、私は初めて二人の乞食を見たが、とても大変な様子をしていた。
即ち一人は片方の足の指をすっかり失っていたし、もう一人の乞食の顔は、
まさに醗酵してふくれ上らんとしつつあるかのように見えた。(1巻, p. 44)
↓19世紀の首都の日本人
http://i.imgur.com/aFksGkQ.jpg
http://i.imgur.com/6xxCjM7.jpg
黄色い土人同士仲良くしろよ
0268名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/02/01(水) 19:29:36.79ID:iWXZ7tu7江戸は大きな町程度の感じである。都市に散在している貧弱な木造住宅、その中にそびえ立つ王の居所も、宮殿というよりは単なる城壁のような姿で非常にみすぼらしい。
そして、それよりも深刻なのは、支配層の行動だ。民族のレベルの低さを放置し、それを根絶することにまったく関心がない。
文化の発展で最も重要なのは公衆道徳であるが、日本人には公衆道徳が少しも存在していない。路上で服を脱いで歩き、どこにでも尿や便などの排泄行為をする。一言で言うと公衆道徳が完全に欠如しているのである。
この点で日本人の考え方は、欧州人とはあまりにも差がある。日本を訪れる人々は、欧州とは一挙手一投足が、まったく違う姿を常に目にすることになるだろう。どんな都市や村にも銭湯はあるが、そこでは間違いなく男女が一緒に入浴する姿を見ることができる。
日本の田舎は、まったく文明の恩恵を受けることができないので、あまりにも悲惨な姿だ。
これが白人の見たリアルの東京(江戸)
0269名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/02/01(水) 19:30:44.31ID:qrVmpn/Iお前が東京在住の訳ねーんだよw
0270名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2017/02/01(水) 19:31:41.12ID:c9i4E6pxまあ部落民の子孫としての贖罪とも言えるが、ある程度の年になれば解放されるチャンスが生まれる
それを生かさず大阪のような田舎に留まっている馬鹿など知ったことではないw
0271名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/02/01(水) 19:31:45.26ID:iWXZ7tu7多くの日本人は宗教上の規則を無視して、これ見よがしに肉を食べていた。
またある役人はアイヌの習慣に従って、好んで犬の肉を食べていた。
そして当のアイヌ人たちでも面をそむけるような、世にも野蛮な調理法を使うのであった。
その役人のやり方は、小さな子犬をぐらぐら沸った熱湯の中に生きたまま投げ入れ、
やがてすぐに引上げて、毛をむしって食べるのであった。(下巻, p. 50)
大阪人は日本人じゃないって?
それは光栄だ
0272名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/02/01(水) 19:33:03.91ID:iWXZ7tu7日本では暖をとるために火に向かって立っている者が恥じる事も無く公然と尻をまくる。
われわれの間では女性が裸足で歩いたならば、狂人か恥知らずと考えられるであろう。
日本の女性は貴賎を問わず、一年の大半、いつも裸足で歩く。
●ケンペル『江戸参府旅行日記』1777年
普通の従者、特に乗り物をかついだり槍を持ったりする者はズボンをはかず、
いちだんと敏捷に行動できるように、上衣をはしょい裾を帯にはさんでいるので、
彼らの下半身は露わになっているが、このことを彼らは少しも恥ずかしがらない。
●『ペルリ提督日本遠征記』1856年
水夫達は身長の高い筋肉の隆々とした男達で、その赤銅色の肉体には
腰の周りに一片の布をつけているきりで、あとは全部裸であった。(2巻, p. 188)
●ゴンチャロフ『日本渡航記』1858年
裸体の男達や、これも腰のところまで上半身が裸体の女達を見た。女達は青い簡単な腰巻をしているだけである。
戦後日本の労働者
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/13/0000704713/88/imgd02b337czik5zj.jpeg
日本人みたいな野蛮な裸族と一緒にされたくないよね
0273名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/02/01(水) 19:34:23.67ID:XwfGUNYs大阪出身の人ってすぐにわかる
変な日本語喋るしさ
以前大阪出身の同僚に食い倒れ人形の携帯ストラップもらったけど、本当迷惑だった。
ヤフオクに出したけどまったく売れない
仕方ないから捨てたわwww
0274名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/02/01(水) 19:34:54.72ID:qrVmpn/I俺は年間7〜80日は東京や横浜にいるからお前よりも遥かに詳しいから試してやろうか貧乏人よw
東京の何処に住んでだ?
0275名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2017/02/01(水) 19:35:14.86ID:c9i4E6pxいや、それ以前に大阪の連中は人ではない
部落民の子孫、つまり人間未満のエッタ
0276名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/02/01(水) 19:37:12.30ID:iWXZ7tu7人糞の歴史
人糞を肥料として用いるのは、世界的に見ると一般的なものではない。
多くの国・民族において、人糞を人間の食料を生産する畑に投下することは忌避されてきた。
例えば明治期にアイヌ民族がなかなか農業に馴染まなかったとされるが、その最大の問題は人糞を肥料に用いることであったといわれる。
日本が世界でも珍しい「人糞を野菜にかける」という文化をやめる事ができたのは
GHQが日本でサラダを食べる時に人糞の細菌や寄生虫だらけなのに怒ったから。
それ以降日本の伝統である人間のウンコを野菜にかけるのは禁止され西洋のように化学肥料に変わり清潔な野菜が食べれるようになった。
参考 『ウンコに学べ!』(有田正光・石田多門共著、ちくま新書)
日本人ってウンコ食ってたらしいぞw
きったねーな
0277名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2017/02/01(水) 19:37:22.27ID:c9i4E6pxおそらく誰にも相手にされないだろうが、このスタンスを貫いて欲しいよなww
0278名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/02/01(水) 19:37:39.45ID:6xfKa4qE銀座線沿いに住んでるよ。
0279名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/02/01(水) 19:38:31.21ID:iWXZ7tu7●ドン・ロドリゴ『ドン・ロドリゴ日本見聞録』1610年
彼等は航海の術を知らず、堅固の名を冠すべき船を建造すること能はず。
故に若し多数の人、他の地方を征服せんとして此等の船にて出づることあらば、
大なる砲門を有する船は、少しの冒險なく之を撃沈することを得べし。(p. 156)
●C・P・ツュンベリー『江戸参府随行記』1778年
日本の陶磁器は藁を使ってごく丁寧にきちんと荷造りされているので、
輸送中に割れることはまずない。これら陶磁器類は、見た目にはたしかに美しくも粋でもなく、
どちらかといえば粗野で、厚ぼったく下手な塗りである。(p. 61)
●ゴロヴニン『日本幽囚記』1816年
絵画、建築、彫刻、製版、音楽そして恐らく詩についても、
日本人はあらゆるヨーロッパ人より遥かに後れている。
彼らは各種兵学を通じてまだ赤ン坊で、
航海術は沿岸航海以外には全く知っていないのである。(下巻, p. 35)
日本の砲兵はまだまだ大変に不完成である。日本の砲兵の現状は、
鋳造砲をやつと使ひ始めた頃のわがヨーロッパの砲兵の状態と同様である。(下巻, p. 169)
日本人は工兵の方の学問についても、兵学の他の領域と同様に、
大して判っていない。われわれの見ることを得た日
本の要塞や砲台は、全くでたらめな構造で、
(この構築者たちは経験とか築城学の法則はおろか、常識さへ守ってないぞ)
と考えるほど滑稽にできていた。(下巻, p. 174)
野蛮な上に技術もないとか終わってんなw
0280名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/02/01(水) 19:38:35.95ID:qrVmpn/I自分自身にアンカーつけて自演の失敗かよw
それよりもマトモに東京のエリアを言えないなんて
本当にお前はネットだけで強がる貧乏人のカッペ丸出しだなw
0281名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/02/01(水) 19:40:44.05ID:iWXZ7tu7全ての面で女性の地位は低く、男性に従属していた
今日でも日本には道徳的善悪の基準はないが
ただ目上の者に従うか従わないかの違いがあるだけである
個人の幸福は問題ではなく苦痛こそが神聖なようだ
これが日本人が長時間 迅速 懸命に働ける理由である
週6日 48時間働いて高給もとってはいない
週72時間低賃金で働き たいてい40才で結核で死ぬ
なぜ日本人は悲惨な運命を黙って受け入れるのか?
学校は子供の精神を育てるところではない
政府が認めた事柄や思想のみが教えられる
教育の目的は同じ考え方をする子供の大量生産
子供は教えられたことを丸暗記して繰り返す
従順で均質の大衆を作る政治宗教構造である
アメリカの敵・日本を知る―アメリカ製作フィルム Part4 "Know Your Enemy -Japan"
これが日本か
こんな国に生まれるとか前世でどんな大罪を犯したんだ
0282名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/02/01(水) 19:42:11.95ID:iWXZ7tu7シャルル・ド・ゴール「日本は陰険かつ邪悪で、その狂気ぶりは中世の吸血鬼・ドラキュラのようだ」
ニコライ2世「日本は忌まわしい黄色の野蛮なサル。明治天皇は動作が可笑しいやつ」
米国の富豪「日本人は他国の科学技術をコピーする以外は何もできない。
独立した世界文明には何の貢献もしておらず、職人型の二流民族に過ぎない」
モンテスキュー「日本人の性格は非常に変態。
ヨーロッパ人にしてみれば、日本は血なまぐさく、変態で、殺りくを好む民族だ。
日本人は頑固で、自分勝手で、自信過剰で、愚昧で、無知で、上には媚びへつらい、下に残虐だ。
日本人はすぐ人を殺すし、すぐ自殺する。自分の生命はおろか、他人の生命など心中にない。
ゆえに、日本は混乱と仇討ちに満ちている」
0283名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2017/02/01(水) 19:43:10.39ID:c9i4E6px梅田から難波までタクシーで1500円くらいしかかからないからな
そこの範囲しかまともな町がないのに、どんだけ狭いんだよとw
しかも難波駅徒歩10分に庶民スーパーのライフはあるわ、
新大阪で乗った大阪で1番まともと評判の御堂筋線は、通勤時間帯でも本町あたりでガラガラになるわ、
ほんま田舎丸出しでしたわw
0284名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/02/01(水) 19:43:36.09ID:iWXZ7tu7「破局へ向かう日本」より抜粋
1933年7月12日
日本人は「その本性からして」、模倣することしかできず、独自の創造力がないという主張は非常によく見かけるが、それは反駁するにも値しない。
あらゆる後発諸民族は、若い職人や作家や画家と同じく、模倣から始める。これは学習の一形態である。
とはいえ、今日、いずれにせよ、日本における知的生活の全領域を特徴づけているのは模倣的経験主義である。
日本の政治家の力はシニカルな現実主義の中にあり、普遍的理念にかけては極端なまでに貧困である。
そして、まさにここに彼らの弱点がある。近代国家の発展――日本を含む――を支配している諸法則というものを、彼らはまったく理解していない。
0285名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2017/02/01(水) 19:43:56.80ID:c9i4E6px関西の部落民だったんじゃないか?
0286名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/02/01(水) 19:45:54.16ID:qrVmpn/I御託はいいからお前何処に住んでいるんだよwカッペの貧乏人よw
0287名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/02/01(水) 19:47:19.35ID:qrVmpn/Iお前も収入やパスポートの画像を俺みたいにアップしろやw
0288名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/02/01(水) 19:48:42.34ID:qrVmpn/Iどーしたw
やっぱりネットだけの強がり人生かよw
カッペの貧乏人がよwwwwww
0289名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2017/02/01(水) 19:48:57.16ID:c9i4E6px大阪
0290名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/02/01(水) 19:49:07.32ID:7mEPjGOKこういうキチガイのせいで荒れるんだよ
バーカ
0291名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/02/01(水) 19:49:09.69ID:zV59Fp6L0292名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/02/01(水) 19:49:31.84ID:qrVmpn/I大阪の何処なんだ?
0293名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2017/02/01(水) 19:50:34.13ID:c9i4E6pxそれを調べるのが大阪の田舎者君の仕事なんじゃないのか?
0294あぼーん
NGNG0295名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/02/01(水) 19:52:15.75ID:qrVmpn/I痛くも痒くも無いが
ネットだけで強っている輩達は
具体的な話に追い詰められると逃げ出すんだよなw
0296名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2017/02/01(水) 19:53:21.90ID:c9i4E6px北朝鮮人の金持ち自慢と一緒や…
0297名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/02/01(水) 19:54:28.87ID:qrVmpn/Iなんだお前同和かよw
もうこれからはあまりネットだからって強がるなよw
0298名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2017/02/01(水) 19:55:06.17ID:c9i4E6pxわかったわかったww
俺は東京の月島生まれだよ
ほら、大阪の田舎者が移住して開いた佃島が隣にある
0299あぼーん
NGNG0300名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/02/01(水) 19:56:32.60ID:qrVmpn/I月島なんてもんじゃ焼きが自慢の腐った商店街が自慢だけの埋め立て地じゃねーかw
0301名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2017/02/01(水) 19:58:34.86ID:c9i4E6pxもんじゃ食べるのなんて大阪をはじめとする田舎からの観光客だけだよw
まあ横浜山手生まれの俺にはどうでもいい話だがww
0302名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2017/02/01(水) 20:00:45.57ID:c9i4E6pxあの商店街は相次ぐタワマンの建設で絶賛縮小中だからそのうち消えるだろw
せいぜい今のうちいってもんじゃ屋にぼったくられてくることだなww
0303名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/02/01(水) 20:02:08.38ID:qrVmpn/I結局お前は同和地区の貧乏人だろうがw
0304名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/02/01(水) 20:04:29.16ID:+dspFo5j0305名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2017/02/01(水) 20:04:48.48ID:c9i4E6px実際、お前ら田舎者がもんじゃ通りと呼ぶ西仲商店街の月島駅側、つまり一丁目側は半分くらいが消えたからなw
今やお前ら田舎の観光客をターゲットにした土産屋やふくろうカフェなんかができてる始末ww
0306名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/02/01(水) 20:05:07.39ID:4q/5j4lLおまえが落ち着けw
怒りが収まらずに5連投ww
0307名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/02/01(水) 20:07:23.90ID:qrVmpn/I>>304
別にお前みたいな貧乏人に褒められても嬉しく無いぞw
悔しかったら収入アップしてみなよ貧乏人がw
0308あぼーん
NGNG0309あぼーん
NGNG0310名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/02/01(水) 20:12:27.09ID:qrVmpn/I荒川に同和やブルーシートが多いって事くらい初級問題だろw
0311名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/02/01(水) 20:13:21.08ID:qrVmpn/Iお前恐らく矢田の人間だろw
0312名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2017/02/01(水) 20:15:34.34ID:c9i4E6px惜しい
加島なんだよなあ(生江でも可)
0313名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/02/01(水) 20:16:32.06ID:qrVmpn/I0314無職捏造自演バ力竹内(茸)
2017/02/01(水) 20:17:24.12ID:Mu3SVoKb精神が崩壊した田舎者の廃人...w(笑)
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
0315名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2017/02/01(水) 20:18:57.54ID:c9i4E6pxを聞きながら優雅に時間を過ごしてる俺には同和とかいう賤民の話はどうでもいいことではあるが…
0316名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2017/02/01(水) 20:21:03.28ID:c9i4E6px大阪スレはいつきてもこんな感じだねw
まあ碌に開発の話も出てこない田舎町だから仕方ないw
話によるとこの2年一軒たりとも新規案件がないとかww
0317名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2017/02/01(水) 20:28:16.21ID:v5nuIC5o★★東京都の建設中の100m以上の超高層ビル(高さ順) 全57棟 (2017年1月15日時点)★★
___高さ_______________建物名・プロジェクト名_____________完成予定_____建設地住所
*1 229.71m 渋谷区* 渋谷駅街区開発計画T期(東棟)*********** 平成31年度(2019年度) 渋谷区渋谷二丁目
*2 210.00m 港区** 竹芝地区開発計画業務棟************** 平成32年(2020年)5月31日 港区海岸一丁目
*3 208.97m 新宿区* ザ・パークハウス西新宿タワー60*********** 平成29年(2017年)7月下旬 新宿区西新宿五丁目
*4 205.08m 港区** 赤坂インターシティAIR*************** 平成29年(2017年)08月31日 港区赤坂一丁目
*5 200.00m 千代田区 大手町一丁目2地区計画B棟***************** 平成33年(2021年)3月 千代田区大手町一丁目
*6 191.46m 千代田区 新日比谷プロジェクト**************** 平成30年(2018年)1月31日 千代田区有楽町一丁目
*7 188.65m 港区** ホテルオークラ東京 新本館*************** 平成31年度(2019年)6月28日 港区虎ノ門二丁目
*8 182.00m 千代田区 大手町二丁目地区第一種市街地再開発事業A棟**** 平成30年(2018年)7月15日 千代田区大手町二丁目
*9 180.00m 港区** TGMM芝浦プロジェクトB棟(事務所棟)******** 平成31年(2019年)12月31日 港区芝浦三丁目
10 180.00m 江東区* 豊洲二丁目駅前地区第一種市街地再開発事業A棟******** 平成32年(2020年)4月 江東区豊洲二丁目
11 180.00m 中央区* 晴海五丁目西地区第一種市街地再開発事業5−5街区****** 平成36年(2024年)3月下旬 江東区晴海五丁目
12 180.00m 中央区* 晴海五丁目西地区第一種市街地再開発事業5−6街区****** 平成36年(2024年)3月下旬 江東区晴海五丁目
13 179.95m 渋谷区* 渋谷ストリーム************************ 平成30年(2018年)7月末日 渋谷区渋谷3丁目
14 179.95m 港区** 虎ノ門トラストシティワールドゲート********** 平成32年(2020年)3月16日 港区虎ノ門四丁目
15 178.49m 中央区* パークタワー晴海***************** 平成31年(2019年)5月下旬 中央区晴海二丁目
16 174.67m 中央区* 日本橋二丁目地区第一種市街地再開発事業C街区*** 平成30年(2018年)12月下旬 中央区日本橋二丁目
17 168.98m 港区** TGMM芝浦プロジェクトA棟*事務所棟******** 平成30年(2018年)6月30日 港区芝浦三丁目
18 166.23m 港区** パークコート赤坂檜町ザタワー************* 平成30年(2018年)2月下旬 港区赤坂九丁目
19 163.00m 千代田区 大手町二丁目地区第一種市街地再開発事業B棟***** 平成30年(2018年)7月 千代田区大手町二丁目
20 160.00m 千代田区 大手町一丁目2地区計画A棟***************** 平成33年(2021年)3月 千代田区大手町一丁目
21 158.00m 豊島区* 豊島プロジェクト******************** 平成32年(2020年)5月 豊島区東池袋一丁目
22 156.00m 港区** ニッセイ浜松町クレアタワー************** 平成30年(2018年)8月31日 港区浜松町二丁目
23 150.00m 千代田区 丸の内3―2計画****************** 平成30年(2018年)10月中旬 千代田区丸の内三丁目
24 149.95m 千代田区 大手町パークビルディング************** 平成29年(2017年)1月末日 千代田区大手町一丁目
25 149.22m 中央区* 京橋一丁目東地区A街区******************* 平成31年(2019年)7月31日 中央区京橋一丁目
0318名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2017/02/01(水) 20:28:37.34ID:v5nuIC5o27 145.31m 品川区* ブリリアタワーズ目黒ノースレジデンス********* 平成29年(2017年)12月上旬 品川区上大崎三丁目
28 144.95m 品川区* 武蔵小山パルム駅前地区第一種市街地再開発事業*** 平成31年(2019年)12月末日 品川区小山三丁目
29 144.94m 中央区* 日本橋二丁目地区第一種市街地再開発事業A街区*** 平成30年(2018年)7月下旬 中央区日本橋二丁目
30 144.68m 新宿区* 四谷駅前地区第一種市街地再開発事業******** 平成31年(2019年)10月下旬 新宿区本塩町
31 143.08m 渋谷区* 渋谷区役所建替プロジェクト*住宅棟********** 平成32年(2020年)5月下旬 渋谷区宇田川町
32 142.00m 中央区* 日本橋室町三丁目地区第一種市街地再開発事業**** 平成31年(2019年)3月31日 中央区日本橋室町三丁目
33 139.90m 港区** パークコート浜離宮ザタワー************* 平成31年(2019年)7月 港区浜松町一丁目
34 134.96m 品川区* ブリリアタワーズ目黒サウスレジデンス****** 平成29年(2017年)12月上旬 品川区上大崎三丁目
35 134.90m 国分寺市 シティタワー国分寺ザツインウエスト********* 平成30年(2018年)2月下旬 国分寺市本町二丁目
36 131.20m 台東区* ブリリアタワー上野池之端************** 平成31年(2019年)3月中旬 台東区池之端一丁目
37 129.00m 港区** 芝公園1丁目ビル計画*************** 平成30年(2018年)3月 港区芝公園一丁目
38 128.96m 中央区* パークシティ中央湊ザタワー************* 平成29年(2017年)11月下旬 中央区湊二丁目
39 124.80m 国分寺市 シティタワー国分寺ザツインイースト*********** 平成30年(2018年)1月下旬 国分寺市本町二丁目
40 123.79m 中央区* 新東京武田ビル****************** 平成29年(2017年)10月末 中央区日本橋本町二丁目
41 120.00m 江東区* 有明ガーデンシティA街区A棟***************** 平成31年(2019年)10月 江東区有明二丁目
42 120.00m 江東区* 有明ガーデンシティA街区B棟***************** 平成31年(2019年)10月 江東区有明二丁目
43 120.00m 江東区* 有明ガーデンシティA街区C棟***************** 平成31年(2019年)10月 江東区有明二丁目
44 119.94m 渋谷区* 渋谷区宇田川町計画**************** 平成31年(2019年)6月30日 渋谷区宇田川町
45 117.00m 台東区* 松坂屋上野店南館建替計画*新築工事******** 平成29年(2017年)8月31日 台東区上野三丁目
46 115.30m 渋谷区* 神宮前計画******************** 平成29年(2017年)9月30日 渋谷区神宮前一丁目
47 115.00m 品川区* 西品川一丁目地区第一種市街地再開発事業A街区*** 平成30年(2018年)3月31日 品川区西品川一丁目
48 114.36m 港区** はとバス港南ビル・港南一丁目市街地住宅の共同建替事業**** 平成31年(2019年)2月上旬 港区港南一丁目
49 111.99m 千代田区 神田練塀町地区第一種市街地再開発事業************ 平成31年(2019年)4月29日 千代田区神田練塀町
50 111.00m 千代田区 内幸町二丁目プロジェクト************** 平成29年(2017年)6月30日 千代田区内幸町二丁目
0319名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2017/02/01(水) 20:29:09.07ID:v5nuIC5o52 106.90m 渋谷区* 南平台プロジェクト********************** 平成31年(2019年)3月31日 渋谷区道玄坂一丁目
53 105.04m 港区** 港区南青山二丁目計画*************** 平成30年(2018年)2月28日 港区南青山二丁目
54 104.15m 品川区* 大井一丁目南第一地区第一種市街地再開発事業********* 平成31年(2019年)8月下旬 品川区大井一丁目
55 103.31m 渋谷区* 道玄坂一丁目駅前地区第一種市街地再開発事業**** 平成31年(2019年)10月31日 渋谷区道玄坂一丁目
56 102.62m 港区** ザ・パークハウス白金二丁目タワー************ 平成30年(2018年)5月下旬 港区白金二丁目
57 102.60m 港区** 南青山3丁目プロジェクト ************** 平成29年(2017年)10月31日 港区南青山三丁目
0320名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2017/02/01(水) 20:29:33.29ID:v5nuIC5o___高さ_______________建物名・プロジェクト名________________工期_____
*1 390.00m 千代田区 大手町常盤橋街区再開発プロジェクトB棟*********** 2022年度〜2027年9月下旬 千代田区大手町二丁目
*2 330.00m 港区** 虎ノ門・麻布台地区A街区 2018年度〜2022年度 港区麻布台一丁目
*3 270.00m 港区** 虎ノ門・麻布台地区B1街区***************** 2018年度〜2022年度 港区麻布台一丁目
*4 250.00m 中央区* 八重洲一丁目東地区第一種市街地再開発事業********* 2021年度〜2024年度 中央区八重洲一丁目
*5 245.00m 中央区* 八重洲二丁目北地区第一種市街地再開発事業********* 2018年度〜2022年度 中央区八重洲二丁目
*6 240.00m 中央区* 八重洲二丁目中地区第一種市街地再開発事業********* 2020年度〜2023年度 中央区八重洲二丁目
*7 240.00m 港区** 虎ノ門・麻布台地区B2街区****************** 2018年度〜2022年度 港区麻布台一丁目
*8 235.00m 港区** 芝浦一丁目建替計画S棟 2020年度〜2023年度 港区芝浦一丁目
*9 235.00m 港区** 芝浦一丁目建替計画N棟 2025年度〜2029年度 港区芝浦一丁目
10 230.00m 千代田区 大手町常盤橋街区再開発プロジェクトA棟*********** 2017年度〜2021年度 千代田区大手町二丁目
11 221.55m 港区** 虎ノ門ヒルズレジデンシャルタワー*************** 2017年2月1日〜2020年4月30日 港区愛宕一丁目
12 211.00m 港区** 三田三・四丁目地区第一種市街地再開発事業複合棟−1***** 2018年度〜2023年度 港区三田三丁目
13 200.00m 港区** 浜松町駅西口開発計画A―3棟**************** 2017年9月1日〜2020年度 港区浜松町二丁目
14 200.00m 港区** 浜松町駅西口開発計画A―1棟**************** 2020年度〜2025年12月31日 港区浜松町二丁目
15 195.00m 中央区* 勝どき東地区第一種市街地再開発事業A1棟********** 2018年1月〜2027年7月 中央区勝どき四丁目
16 190.00m 港区** 浜松町二丁目C地区再開発市街地再開発事業 2018年度〜2021年度 港区浜松町二丁目
17 185.49m 港区** 虎ノ門ヒルズビジネスタワー****************** 2017年2月1日〜2019年12月31日 虎ノ門一丁目
18 180.00m 江東区* 豊洲地区1−1−B街区 住宅棟 2018年度〜2021年度 江東区豊洲五丁目
19 180.00m 渋谷区* 渋谷駅桜丘口地区再開発計画A1棟************** 2017年12月〜2020年12月 渋谷区桜丘町
20 179.00m 港区** 虎ノ門二丁目地区第一種市街地再開発事業*業務棟******* 2019年度〜2022年度 港区虎ノ門二丁目
21 173.00m 中央区* 京橋一丁目東地区B街区******************* 2021年度〜2023年度 中央区京橋一丁目
22 160.00m 新宿区* 西新宿五丁目北地区A地区****************** 2018年8月〜2020年11月 新宿区西新宿五丁目
23 165.00m 中央区* 勝どき東地区第一種市街地再開発事業A2棟*********** 2018年1月〜2027年7月 中央区勝どき4丁目
24 165.00m 港区** 三田小山町西地区市街地再開発事業北街区住宅A棟******* 2019年度〜2023年度 港区三田一丁目
25 160.00m 港区** 白金一丁目東部北地区第一種市街地再開発事業********* 2018年10月〜2022年10月 港区白金一丁目
0321名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2017/02/01(水) 20:29:53.82ID:v5nuIC5o27 150.00m 千代田区 丸の内1−3計画 2017年12月〜2020年 東京都千代田区丸の内一丁目
28 150.00m 渋谷区* 渋谷駅桜丘口地区再開発計画B棟*************** 2017年12月〜2020年12月 渋谷区桜丘町
29 147.00m 新宿区* 西新宿五丁目北地区B地区****************** 2018年8月〜2020年11月 新宿区西新宿五丁目
30 150.00m 中野区* 中野二丁目地区第一種市街地再開発事業*住宅棟******** 2019年4月〜2022年1月 中野二丁目
31 147.00m 北区** 十条駅西口地区第一種市街地再開発事業************ 2018年度〜2022年度 北区上十条二丁目
32 145.00m 品川区* 武蔵小山駅前通り地区第一種市街地再開発事業********* 2017年3月〜2020年6月 品川区小山三丁目
33 140.00m 千代田区 麹町五丁目計画 2017年6月1日〜2020年5月31日 千代田区麹町五丁目
34 135.00m 千代田区 外神田一丁目計画A棟 2017年2月1日〜2019年5月末日 千代田区外神田一丁目
35 131.70m 新宿区* 西新宿六丁目計画 2017年〜2020年 新宿区西新宿6丁目
36 125.00m 江東区* 豊洲二丁目駅前地区第一種市街地再開発事業B棟******** 2017年12月〜2020年度10月下旬 江東区豊洲二丁目
37 125.00m 港区** 三田小山町西地区市街地再開発事業南街区住宅B棟******* 2019年度〜2023年度 港区三田一丁目
38 125.00m 豊島区* 東池袋四丁目2番街区第一種市街地再開発事業********* 2019年度〜2021年度 豊島区東池袋四丁目
39 120.00m 港区** 虎ノ門駅前地区再開発******************** 2017年3月〜2020年3月 港区虎ノ門一丁目
40 122.15m 中央区* 月島一丁目西仲通り地区市街地再開発************* 2017年3月1日〜2021年3月31日 中央区月島一丁目
41 120.00m 中野区* 中野二丁目地区第一種市街地再開発事業*業務棟******** 2019年4月〜2022年1月 中野二丁目
42 120.00m 港区** 竹芝ウォーターフロント開発事業高層棟************** 2017年〜2020年 港区海岸一丁目
43 110.00m 足立区* 千住一丁目地区再開発******************** 2017年4月〜2020年6月30日 足立区千住一丁目
44 109.00m 千代田区 神田錦町二丁目計画 2017年5月〜? 千代田区神田錦町二丁目
45 100.00m 渋谷区* 宇田川町15地区開発計画(渋谷パルコ建替え計画)******** 2017年5月1日〜2019年10月31日 渋谷区宇田川町
46 108.00m 江戸川区 南小岩六丁目地区再開発3街区**************** 2018年8月〜2024年度11月 南小岩六丁目、七丁目
47 107.00m 江戸川区 南小岩六丁目地区再開発2街区**************** 2018年8月〜2024年度11月 南小岩六丁目、七丁目
48 108.00m 墨田区* アパホテル<両国駅前********************* 2017年4月〜2019年2月 墨田区横網1丁目
49 106.00m 中央区* 勝どき東地区第一種市街地再開発事業B棟*********** 2018年1月〜2027年7月 中央区勝どき二丁目
50 100.00m 港区** 竹芝地区開発計画住宅棟******************* 2017年度〜2020年度 港区海岸一丁目
0322名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2017/02/01(水) 20:30:13.81ID:v5nuIC5o港区** 六本木5丁目プロジェクト(高さ300m超の複合超高層ビルを予定。森ビル社長によると「六本木ヒルズ以上のインパクト」)
港区** 虎ノ門ヒルズステーションタワー(発表時点では虎ノ門ヒルズ森タワーと同程度ということだったが、麻布台、六本木5丁目同様に300m超もあるか)
港区** 虎ノ門37、36、35、30森ビル周辺地区再開発
港区** 旧田町車両センター跡地再開発と山手線新駅(高さ160m前後の超高層ビル約8棟を建設予定)
港区** 西麻布三丁目北東地区再開発(地上55階建ての超高層複合ビルを建設。国家戦略特区指定予定)
港区** 新橋駅西口地区再開発(30階建て程度の超高層の商業ビル2棟以上建設予定)
港区** 赤坂ツインタワー建替(ツインタワーとNTTビルをまとめて建替え。ツインタワーは解体済。2020年までの完成を予定)
港区** 六本木7丁目新築工事(高さ120mタワーマンション計画が隣地も取得で計画変更)
港区** 西新橋一丁目地区(地上27階のオフィス。2018年着工、2021年完成を予定)
港区** 新橋一丁目開発事業(JR九州が地上27階のホテル(18〜27階)事務所、店舗の複合ビルを予定。着工2016年度〜2019年度完成を予定)
港区** 三田三丁目再開発(森トラストが所有する3棟のビルをまとめて建替え)
港区** 泉岳寺駅地区第二種市街地再開発事業(高さ160mの事務所ビルを予定)
港区** 愛宕山周辺地区FG地区(高さ160mのタワーマンション)
港区** 第一田町ビル建替計画(三菱重工業が高さ150m規模のビル建替。2023年施工目指す)
港区** 品川駅西口地区再開発
港区** 高輪一丁目共同建替計画(高さ147mのタワーマンション)
港区** 六本木一丁目計画(高さ約103mのタワーマンション)
中央区* 月島三丁目地区第一種市街地再開発事業(高さ199mのタワーマンションを予定)
中央区* 豊海地区第一種市街地再開発事業(高さ189mのツインタワーマンションを予定。2020年着工、2025年施工目指す)
中央区* 八重洲一丁目北地区
中央区* 八重洲二丁目南地区(住友不動産が主導。三井、東京建物に対抗して250m級か)
中央区* 築地市場跡地再開発
中央区* 日本橋兜町・茅場町一丁目地区再開発プロジェクト(国家戦略特区指定の再開発。16年中の都市計画決定、19年の完成目指す)
中央区* 日本橋室町一丁目地区再開発
中央区* 日本橋一丁目中地区
中央区* 日本橋一丁目東地区
中央区* 日本橋一丁目1,2地区
千代田区 有楽町駅周辺地区再開発(国家戦略特区指定の再開発)
千代田区 丸紅本社ビル建替
千代田区 飯田橋駅中央地区市街地再開発事業
千代田区 富士見二丁目3番街区市街地再開発
千代田区 飯田橋3−9周辺地区再開発
新宿区* 小田急電鉄による新宿西口再開発計画
新宿区* 西新宿三丁目西地区再開発(地上65階、高さ235mのツインタワーマンションの予定)
新宿区* 新宿東急ミラノ跡地再開発
新宿区* 西新宿六丁目計画(高さ160mの業務棟)
豊島区* 池袋駅西口駅前街区再開発(東武百貨店も加わりさらに大規模開発に。現時点では超高層ビル3棟建設予定。)
豊島区* 造幣局東京支局跡地再開発(現時点では超高層住宅と教育、研究機関と防災公園を予定)
豊島区* 南池袋二丁目C地区(高さ180mのツインタワーマンションを予定)
品川区* 小山3丁目第1地区市街地再開発事業(高さ140m、延床面積約98,000uのマンション)
品川区* 小山3丁目地区(高さ約140mのタワーマンションを予定)
品川区* 大崎西口駅前地区再開発
品川区* 大崎駅東口第4地区再開発
江東区* 大島三丁目1番地地区市街地再開発(高さ185mのタワーマンションを予定)
江東区* 亀戸六丁目プロジェクト(現時点では60階建てツインタワーマンションを予定)
中野区* 区役所・サンプラザ地区再整備(200m超級の高層タワーと広場、ホールが整備される見通し)
板橋区* 板橋駅西口地区市街地再開発(地上41階のタワーマンションを予定)
板橋区* 上板橋駅南口駅前地区第一種市街地再開発事業
葛飾区* 東金町一丁目西地区市街地再開発(高さ140mのタワーマンション。2020年度着工、2026年度施工目指す)
葛飾区* 立石駅南口東地区再開発(高さ125mの高層棟。2021年度の施工を目指す)
世田谷区 三軒茶屋二丁目再開発
0323名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2017/02/01(水) 20:30:33.44ID:v5nuIC5o東京23棟____________________
●390m(常盤橋B棟)2027年
●330m(虎ノ門・麻布台地区A街区)2022年← NEW NEW NEW
●270m(虎ノ門・麻布台地区B1街区)2022年← NEW NEW NEW
●250m(虎ノ門ステーションタワー)2022年(高さは暫定)
●250m(八重洲一丁目東地区)2024年
●245m(八重洲二丁目北地区)2021年
●240m(虎ノ門・麻布台地区B2街区)2022年← NEW NEW NEW
●240m(八重洲二丁目中地区市)2023年
●235m(芝浦一丁目建替計画S棟)2023年 NEW
●235m(芝浦一丁目建替計画N棟)2029年 NEW
●235m(西新宿三丁目マンションA棟)2019年着工
●235m(西新宿三丁目マンションB棟)2019年着工
●230m(常盤橋A棟)2021年
●230m(渋谷駅東棟)2019年
●230m(六本木グランドタワー)2016年
●220m(虎ノ門レジデンシャルタワー)2019年
●215m(三田三・四丁目地区)2023年 NEW
●210m(竹芝地区開発計画)2020年
●208m(ザ・パークハウス西新宿)2017年
●205m(赤坂インターシティAIR)2017年
●200m(浜松町A街区A-1棟)2026年
●200m(OH-1計画 B棟) 2020年
●200m(浜松町A街区A-3棟)2018年
●その他200m超え確実なもの
・中野区役所地区
・六本木5丁目西地区
・西麻布3丁目北東地区
0324名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2017/02/01(水) 20:31:09.16ID:v5nuIC5o◆東京都で建設中・計画中の超高層ビル・超高層マンション(竣工日順)
http://skyskysky.net/construction-japan/13tokyo/00-2.html
◆東京都で建設中・計画中の超高層ビル・超高層マンション(区市別)
0325名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/02/01(水) 20:34:42.05ID:qrVmpn/I俺も来月東京コンラッドに宿泊するからまたこの前の横浜ロイヤルパークみたいに部屋からの夜景画像をアップしたるわ
0326名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2017/02/01(水) 20:41:10.85ID:c9i4E6px大阪みたいな田舎町に進出とのことで一気にブランドが低下したよなw
まあそれでも大阪の外資系ホテルは東京はおろか京都にすら及ばないんだけどw
0327名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/02/01(水) 20:47:57.25ID:qrVmpn/Iお前宿泊した事あるのかよw
0328名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2017/02/01(水) 20:50:09.21ID:c9i4E6pxもっとも、付き合いでペニンシュラとマンダリンは経験あるけどなw
0329名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/02/01(水) 20:51:31.76ID:qrVmpn/I0330あぼーん
NGNG0331名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/02/01(水) 21:06:51.23ID:LhrbugCl0332名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/02/01(水) 21:14:03.81ID:AA9IyGgsだっせ(笑)
0333あぼーん
NGNG0334名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/02/01(水) 21:18:37.36ID:zV59Fp6L0335名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/02/01(水) 21:18:38.67ID:AA9IyGgshttp://i.imgur.com/2gWhKFb.jpg
http://i.imgur.com/vi4lFho.jpg
0336名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/02/01(水) 21:24:12.88ID:AA9IyGgs0337名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2017/02/01(水) 21:29:04.04ID:c9i4E6px外資系のホテルに通じてる人間ならそのレスはないわなあ
だいたいチェーン進出してる外資系高級ホテルなんてほぼすべてが香港系か米系なわけで
お前は差別主義者か?最低やわ…
0338名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/02/01(水) 21:30:35.75ID:qrVmpn/Iそうだよ俺はレイシストだよw
0339名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2017/02/01(水) 21:30:44.52ID:c9i4E6px書いてて思っただろ?
俺の地元の大阪の同和地区と比較すると、もはや何の面影もなく(東墨田など除く)何てつまらないんだろうと
その点、西浜部落は俺の期待にある程度応えてくれたわ
仕事が片付いて一服してからの夜10時30分、意気揚々とJR芦原橋駅に降り立った俺を出迎えてくれた不気味なほど静寂な町
改良住宅に入っていった公務員風の目つきのわるい男性
そして上下キティちゃんのジャージを着て改良住宅から出てきた金髪の女子中学生くらいの3人組と、同年代の金髪の少年たち
0340名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/02/01(水) 21:39:34.73ID:qrVmpn/I芦原橋って近くの変わった外観のマンションの一室で
美人姉妹が深夜に強姦殺人された事件を思い出したわ
犯人は以前にも自分の母親を殺した少年で少年なのに死刑執行されたな
0341名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/02/01(水) 21:44:39.94ID:AIufS0LPhttp://i.imgur.com/HBO9Tz0.jpg
0342名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/02/01(水) 21:53:01.22ID:ZcT/mVM+0343名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/02/01(水) 21:58:58.15ID:bvltNCba●カッテンディーケ『長崎海軍伝習所の日々』1860年
下層の日本人は、互いに礼儀というものを全然知らない。
男も女も、また男の子と娘も、一つの同じ大きな風呂に入っていることが往々ある。
我々がその風呂の傍を通ることがあれば、彼等はその風呂から飛び出し、
戸口に立って眺めている。(p. 86)
日本人ほど男も女も羞恥心の少ない国民もないように思われる。
風呂は大人の男も女も、また若い男女も皆一緒に入るのであるが、
男も女も真っ裸で風呂から町に出ているのを往々見かける。 (p. 206)
●オールコック『大君の都』1863年
父親が娘を売春させるために売ったり、賃貸ししたりして、
しかも法律によって罪を課されないばかりか、法律の認可と仲介をえているし、
そしてなんら隣人の非難もこうむらない。 (下巻, p. 137)
一六歳以上ともなれば女が着物をまとわないで外へ出るのは重い犯罪であり、ふしだらである。
とする法令がなかったとは、不思議ではないにしても残念なことだと思える。 (中巻, p. 429)
0344名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/02/01(水) 21:59:38.12ID:bvltNCba暑い時の日本の町では、生きている彫像の研究にすばらしい機会がもてる。
働く人はよくふんどし一枚になっている。女性は上半身裸になる。
身体にすっかり丸みがついたばかりの若い娘でさえ、上半身裸でよく座っている。
無作法とも何とも思ってないようだ。(p. 235)
●イザベラ・バード『日本奥地紀行』1880年
しかし、私が日本人と話をかわしたり、いろいろ多くのものを見た結果として、
彼らの基本道徳の水準は非常に低いものであり、
生活は誠実でもなければ清純でもない、と判断せざるをえない。(p. 124)
●グスタフ・クライトナー『東洋紀行』1881年
柵の奥にはそれぞれ五〜一〇人の娘がいて、けばけばしい着物で飾り立て、
一片の羞恥心さえもあるとは思えない程に平然と落ち着きはらって、
通行人たちの目に身をさらしている。
どんな町の路地、どんな小さな村にも共同浴場があり、
そこでは、日本人は男女の区別なく、ひとつの浴室に集まる。(1巻, p. 295)
0345名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/02/01(水) 22:00:40.69ID:bvltNCba●カッテンディーケ『長崎海軍伝習所の日々』1860
日本人の悪い一面は不正直な点である。私はこれを始終経験した。これは皆その隣人を、
あたかも密偵のごとくに思わしめるような政府の政治組織が悪い結果であると思う。(p. 205)
●アーネスト・サトウ『一外交官の見た明治維新』1921年
日本の商人も、往々同様な手段で相手に返報されたが、不正行為を差引きすれば
日本の方がはるかに大きかった。そんなわけで、外国人たちの間に、
「日本人と不正直な取引者とは同義語である」との確信がきわめて強くなった。(上巻, p. 21)
●イサベラ・バード『日本奥地紀行』1880年
日本人は子どもに対して全く強い愛情をもっているが、ヨーロッパの子どもが彼らとあまり
一緒にいることは良くないことだと思う。彼らは風儀を乱し、嘘をつくことを教えるからだ。(p. 136)
0346名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/02/01(水) 22:01:16.14ID:bvltNCba●C・P・ツュンベリー『江戸参府随行記』1778年
彼らは尊大で大胆であると同様にまた、極めて執念深く無慈悲でもある。
そして己れの激しい憎悪をむき出しにすることなく、しばしばそれを
異常なまでの冷淡さの内に隠し、復讐の好機をねらう(p. 228)
●グリフィス『明治日本体験記』1876年
日本の法律は乞食を人間とみとめていない。乞食は畜生である。
乞食を殺しても訴えられも罰せられもしない。道路に死んで乞食が横たわっている。
いやそんなことがあろうかと思うだろうが、事実そうなのである。(p. 45)
●W・F・サンズ『朝鮮備忘録』1930
日本人ほど狷介で暴力沙汰を起こしやすく、憤慨する人々はこの地球上にいない。
日本人は喧嘩をすれば相手を殺すか不具にしてしまう。喧嘩は戦争の一部分である。
●F・A・マッケンジー『朝鮮の悲劇』1908
一人の日本兵が野菜売りの妻女を犯すあいだ、他の兵士は着剣した銃でその家を見張っていた。
0347名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/02/01(水) 22:02:18.35ID:bvltNCbaそして、たいていの子供は、シラクモ頭だ。この病気は、ほこりと多少関係があるものと医者は普通考えている。
たしかに子供たちは、何度もからだを洗っているにちがいないのだろうが、きたなく見える。だが、じつをいうと、
日本の下層階級の人びとは、男も女もいっしょになって群らがり、ねむり、入浴するので、
接触感染をする病気があると必ずまんえんするのである。(中巻, p. 425)
●E・S・モース『日本その日その日』1917年
子供は、僅かな例外を除いて、可愛らしくない。(2巻, p. 194)
子どもはどこにでもいて、間断ない興味の源になる。だがみっともない子が多い。
この国には加答児にかかっている子供が多いからである。(1巻, p. 47)
(※加答児(カタル)鼻水が止まらない病気)
●イサベラ・バード『日本奥地紀行』1880年
ここはたいそう貧しいところで、みじめな家屋があり、
子どもたちはとても汚く、ひどい皮膚病にかかっていた。(p. 93)
幼い子どもたちは、首から紐でお守り袋をかけたままの裸姿である。
彼らの身体や着物、家屋には害虫がたかっている。
独立勤勉の人たちに対して汚くてむさくるしいという言葉を用いてよいものならば、
彼らはまさにそれである。(p. 98)
0348無職捏造自演バ力竹内(茸)
2017/02/01(水) 22:05:07.84ID:Mu3SVoKbスレッドが伸びる必然性...w(笑)
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
0349名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/02/01(水) 23:13:40.70ID:ndNSfo/a0350名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/02/01(水) 23:21:13.61ID:ndNSfo/ahttp://i.imgur.com/2gWhKFb.jpg
http://i.imgur.com/vi4lFho.jpg
0351名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/02/01(水) 23:27:59.82ID:ndNSfo/ahttp://i.imgur.com/OljB6y8.jpg
0352名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/02/01(水) 23:35:02.52ID:ndNSfo/a0353名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/02/01(水) 23:46:44.94ID:9nB2ge2D0354名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/02/01(水) 23:48:04.91ID:9nB2ge2Dそれ東京じゃん
大阪のを教えて
0355名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/02/01(水) 23:50:38.97ID:9nB2ge2D0356名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/02/02(木) 00:56:36.07ID:IluFggWo>大阪市南部や日本の地方には、年収200万円に満たない奴がわんさかいるが
これ確かに問題で、オレのしってる普通の東南アジアの勤め人より稼げてない。
物価の件もそのとおりで、大阪は購買力が低いから経済が伸びない・・・今後も多分だめ。
アジア諸都市とは逆転されつつある。クアラルンプルはもちろん、バンコクも豊かさで大阪超え見えてる。
0357名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/02/02(木) 01:03:01.71ID:IluFggWoうわ最低
嫌いだわそういうやつ
0358名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2017/02/02(木) 02:12:43.10ID:Tr6V7NC9おまえらはもう大阪のほう見なくていいぞw
きしょくわりーからw
0359名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/02/02(木) 04:25:04.21ID:sAr+8QmQ毎日新聞 2/1(水) 21:14配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170201-00000122-mai-bus_all
大阪市内の主要百貨店が1日発表した1月の売上高(速報値)によると、
訪日外国人(インバウンド)の増加で免税売上高が軒並み前年同月比で増加し、インバウンド消費の復調ぶりが裏付けられた。
国内客を含む全体の売上高は4店が前年同月比で増収だった。
阪急百貨店梅田本店(大阪市北区)は初売りが好調で4.6%増。
免税売上高は約3割増え、エイチ・ツー・オー(H2O)リテイリング広報は「日常品だけでなく、腕時計などの売り上げも伸び、インバウンド消費が戻りつつある」と分析する。
「あべのハルカス」に入る近鉄百貨店本店(同市阿倍野区)はバレンタインフェアで客足が伸び、2.3%増。
免税売上高は化粧品などが好調で約60%増え、単月としては過去最高を記録した。
高島屋大阪店(同市中央区)は3.9%増。
インバウンドによる高級腕時計の購入が増え、免税売上高は54.8%増だった。
「先月下旬からの春節期間では、外国人客の売り上げは前年同月比で約2割伸びている」(広報)と言う。
大丸心斎橋店(同市中央区)は11.8%増で、免税売上高が40.8%増。
梅田店(同市北区)は0.3%減で免税売上高は15.3%増だった。
0360名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/02/02(木) 05:48:44.16ID:g7FsjVed大阪府と大阪市は31日、副首都推進本部会議を開き
誘致を目指す2025年国際博覧会(万博)の主会場となる夢洲(ゆめしま、大阪市此花区)への地下鉄延伸費用について
カジノを中心とする統合型リゾート(IR)業者に一部負担を求める方針を示した
地下鉄中央線を夢洲まで延伸する費用は約540億円と試算されている
府と市はIR推進法の成立を受け、早ければ24年にも夢洲にカジノを含むIRを整備する計画で
夢洲までの地下鉄延伸はIR業者にも利益が大きいと判断した
また1200億〜1300億円と見込まれる万博会場整備費のうち、自治体が負担する3分の1について、府と市が折半することも確認した
http://www.nikkei.com/article/DGXLASHC31H4D_R30C17A1AC8000/
0361名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/02/02(木) 08:04:58.95ID:+QTBBFC7笑われる事に生きがいを感じる大阪には頭上がらないわwww
田舎大阪は娯楽がなくてつまらなそうだけど
大阪人は見世物として、笑わせてくれるから
楽しそうだよねwww
0362名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/02/02(木) 08:06:27.95ID:+QTBBFC7港区** 六本木5丁目プロジェクト(高さ300m超の複合超高層ビルを予定。森ビル社長によると「六本木ヒルズ以上のインパクト」)
港区** 虎ノ門ヒルズステーションタワー(発表時点では虎ノ門ヒルズ森タワーと同程度ということだったが、麻布台、六本木5丁目同様に300m超もあるか)
港区** 虎ノ門37、36、35、30森ビル周辺地区再開発
港区** 旧田町車両センター跡地再開発と山手線新駅(高さ160m前後の超高層ビル約8棟を建設予定)
港区** 西麻布三丁目北東地区再開発(地上55階建ての超高層複合ビルを建設。国家戦略特区指定予定)
港区** 新橋駅西口地区再開発(30階建て程度の超高層の商業ビル2棟以上建設予定)
港区** 赤坂ツインタワー建替(ツインタワーとNTTビルをまとめて建替え。ツインタワーは解体済。2020年までの完成を予定)
港区** 六本木7丁目新築工事(高さ120mタワーマンション計画が隣地も取得で計画変更)
港区** 西新橋一丁目地区(地上27階のオフィス。2018年着工、2021年完成を予定)
港区** 新橋一丁目開発事業(JR九州が地上27階のホテル(18〜27階)事務所、店舗の複合ビルを予定。着工2016年度〜2019年度完成を予定)
港区** 三田三丁目再開発(森トラストが所有する3棟のビルをまとめて建替え)
港区** 泉岳寺駅地区第二種市街地再開発事業(高さ160mの事務所ビルを予定)
港区** 愛宕山周辺地区FG地区(高さ160mのタワーマンション)
港区** 第一田町ビル建替計画(三菱重工業が高さ150m規模のビル建替。2023年施工目指す)
港区** 品川駅西口地区再開発
港区** 高輪一丁目共同建替計画(高さ147mのタワーマンション)
港区** 六本木一丁目計画(高さ約103mのタワーマンション)
中央区* 月島三丁目地区第一種市街地再開発事業(高さ199mのタワーマンションを予定)
中央区* 豊海地区第一種市街地再開発事業(高さ189mのツインタワーマンションを予定。2020年着工、2025年施工目指す)
中央区* 八重洲一丁目北地区
中央区* 八重洲二丁目南地区(住友不動産が主導。三井、東京建物に対抗して250m級か)
中央区* 築地市場跡地再開発
中央区* 日本橋兜町・茅場町一丁目地区再開発プロジェクト(国家戦略特区指定の再開発。16年中の都市計画決定、19年の完成目指す)
中央区* 日本橋室町一丁目地区再開発
中央区* 日本橋一丁目中地区
中央区* 日本橋一丁目東地区
中央区* 日本橋一丁目1,2地区
千代田区 有楽町駅周辺地区再開発(国家戦略特区指定の再開発)
千代田区 丸紅本社ビル建替
千代田区 飯田橋駅中央地区市街地再開発事業
千代田区 富士見二丁目3番街区市街地再開発
千代田区 飯田橋3−9周辺地区再開発
新宿区* 小田急電鉄による新宿西口再開発計画
新宿区* 西新宿三丁目西地区再開発(地上65階、高さ235mのツインタワーマンションの予定)
新宿区* 新宿東急ミラノ跡地再開発
新宿区* 西新宿六丁目計画(高さ160mの業務棟)
豊島区* 池袋駅西口駅前街区再開発(東武百貨店も加わりさらに大規模開発に。現時点では超高層ビル3棟建設予定。)
豊島区* 造幣局東京支局跡地再開発(現時点では超高層住宅と教育、研究機関と防災公園を予定)
豊島区* 南池袋二丁目C地区(高さ180mのツインタワーマンションを予定)
品川区* 小山3丁目第1地区市街地再開発事業(高さ140m、延床面積約98,000uのマンション)
品川区* 小山3丁目地区(高さ約140mのタワーマンションを予定)
品川区* 大崎西口駅前地区再開発
品川区* 大崎駅東口第4地区再開発
江東区* 大島三丁目1番地地区市街地再開発(高さ185mのタワーマンションを予定)
江東区* 亀戸六丁目プロジェクト(現時点では60階建てツインタワーマンションを予定)
中野区* 区役所・サンプラザ地区再整備(200m超級の高層タワーと広場、ホールが整備される見通し)
板橋区* 板橋駅西口地区市街地再開発(地上41階のタワーマンションを予定)
板橋区* 上板橋駅南口駅前地区第一種市街地再開発事業
葛飾区* 東金町一丁目西地区市街地再開発(高さ140mのタワーマンション。2020年度着工、2026年度施工目指す)
葛飾区* 立石駅南口東地区再開発(高さ125mの高層棟。2021年度の施工を目指す)
世田谷区 三軒茶屋二丁目再開発
0363名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/02/02(木) 08:06:41.82ID:+QTBBFC7東京23棟____________________
●390m(常盤橋B棟)2027年
●330m(虎ノ門・麻布台地区A街区)2022年← NEW NEW NEW
●270m(虎ノ門・麻布台地区B1街区)2022年← NEW NEW NEW
●250m(虎ノ門ステーションタワー)2022年(高さは暫定)
●250m(八重洲一丁目東地区)2024年
●245m(八重洲二丁目北地区)2021年
●240m(虎ノ門・麻布台地区B2街区)2022年← NEW NEW NEW
●240m(八重洲二丁目中地区市)2023年
●235m(芝浦一丁目建替計画S棟)2023年 NEW
●235m(芝浦一丁目建替計画N棟)2029年 NEW
●235m(西新宿三丁目マンションA棟)2019年着工
●235m(西新宿三丁目マンションB棟)2019年着工
●230m(常盤橋A棟)2021年
●230m(渋谷駅東棟)2019年
●230m(六本木グランドタワー)2016年
●220m(虎ノ門レジデンシャルタワー)2019年
●215m(三田三・四丁目地区)2023年 NEW
●210m(竹芝地区開発計画)2020年
●208m(ザ・パークハウス西新宿)2017年
●205m(赤坂インターシティAIR)2017年
●200m(浜松町A街区A-1棟)2026年
●200m(OH-1計画 B棟) 2020年
●200m(浜松町A街区A-3棟)2018年
●その他200m超え確実なもの
・中野区役所地区
・六本木5丁目西地区
・西麻布3丁目北東地区
0364名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/02/02(木) 08:07:07.97ID:+QTBBFC70365名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/02/02(木) 08:10:10.14ID:+QTBBFC7日本の人口は、2010年の1億2806万人をピーク に減少しており、 特に大阪では2040年までに120万人を超える減少が予想されている。
2040年、日本の人口は1億728万人と、2010年 比16%の減少となると見込まれている。
都道府県別では、秋田県の36%を筆頭に軒並み2割以上の減少。 同時期で人口が増加する県はなく、東京、神奈 川、愛知、滋賀、沖縄の5都県が、 比較的穏やかな減少にとどまるとみられている。
今後の3大都市圏の展望については、大阪圏が最も厳しい状況に置かれ、 3大都市圏からの脱落の危機にあるとし、規模の大きさをいかせるかが課題だとしている。 。
クッソワロタwwww
別に2040年じゃなくて、今からでも三大都市から脱落しないかなーwww
0366名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/02/02(木) 08:14:46.35ID:xCybhg6k他国の都市に勝てないからといって
日本の地方都市と比較して優越感に
浸るとはなw
哀れな東京人だな
0367名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/02/02(木) 08:16:55.86ID:+QTBBFC7悪い悪いw
日本の恥である大阪をからかいたくなる気持ちもわかるだろ??www
0368名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/02/02(木) 08:19:21.69ID:xCybhg6kプッw
お前が日本の恥だろw
0369名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2017/02/02(木) 08:21:32.42ID:Tr6V7NC9前からずっと同じ事言ってるな
すぐお前だって分かる
キチガイ
0370名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/02/02(木) 08:22:10.47ID:be8YrByo秋葉原通り魔事件で逮捕された加藤智大氏は、明らかに冤罪
http://youtu.be/gj0X2qLNbUg
0371名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/02/02(木) 08:24:05.16ID:xCybhg6k自分の成果でもねーのに、東京スゲーだろ
とドヤ顔で連投してる恥晒しなのに
『からかってるんだぜー』とほざく
バカが滑稽で仕方ないわーw
0372無職捏造自演バ力竹内(茸)
2017/02/02(木) 08:26:54.80ID:0oAZRkR7気違いさん連投=気違いはデフォなんであぼーんを
させて頂きますね〜...w(笑)
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
ヒバクトンキンセシウムカス
涙目脱糞迷走敗走逃走...w(笑)
んへ植え
0373名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/02/02(木) 08:30:59.65ID:g7FsjVedそれだけ最近好調の大阪が気になって仕方がないって事だろw
0374無職捏造自演バ力竹内(茸)
2017/02/02(木) 08:34:26.53ID:0oAZRkR7上がって居たら何故か東朝鮮人がやって来て
荒らすと言う不条理さ加減は壮絶な迄に深刻...w(笑)
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
ヒバクトンキンセシウムカスイライラ...w(笑)
けえでええね
0375名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/02/02(木) 09:13:02.01ID:DlRSwWG+そもそも大阪の連中は東京に上京する情けない連中だからな。それが都会って。んなわけねーだろw
逆に東京から大阪目指すか?目指さねーだろww
すげー微妙な立ち位置で草生える
0376名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/02/02(木) 09:17:14.61ID:XMt82Ns80377無職捏造自演バ力竹内(茸)
2017/02/02(木) 09:26:53.57ID:0oAZRkR7だったら此処にも来るな戯け...w(笑)
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
ヒバクトンキンセシウムカス
涙目脱糞迷走敗走逃走...w(笑)
してが
0378名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/02/02(木) 09:34:49.73ID:xCybhg6k田舎出身のお上りさんが
東京を盾に他地方をけなすしか
プライド保てないってどうなのw
0379名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/02/02(木) 09:36:36.15ID:xCybhg6k↑なんか笑えるw
テメーの出身地で勝負してこいタコがw
0380名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/02/02(木) 09:38:02.01ID:tcPVtHfVやがて哀しきセシウム土人
0381名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/02/02(木) 09:40:23.24ID:UYjhw2tO夢を抱いて上京したが現実は厳しく
皆からカッペと蔑まされ
誰からも相手にされない不満をネットで発散させているんだろw
0382名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/02/02(木) 09:41:47.60ID:zQ8p0Xvj0383名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/02/02(木) 09:44:25.69ID:xCybhg6k廃れていってる、その根本原因は
東京一極集中なんだが、何故か東京
の肩を持つ、故郷を見捨てた奴隷根性の
田舎モンが哀れ
0384名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/02/02(木) 10:44:34.38ID:8Hwy4fTs頑張ろうって気持ちなくした人間は惨めやね…
0385名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/02/02(木) 11:17:08.68ID:r6xw6HhK0386名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/02/02(木) 11:41:25.37ID:x9Lem/7qお前がボコられるんだよw
0387名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/02/02(木) 12:13:32.00ID:4y01pbai0388名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/02/02(木) 12:39:53.56ID:bg7S7tFt0389名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/02/02(木) 13:33:26.96ID:rMLXlodv0390名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/02/02(木) 14:12:15.15ID:XMt82Ns80391名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/02/02(木) 14:20:28.80ID:SHzq4cZY【大阪府 人口推移 平成29年】
2017年
月 総人口 (前月比) 男 (前月比) 女 (前月比)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
*1月 8,835,598人(▼*1,886人) 4,250,938人(▲*1,152人) 4,584,660人(▲ ,734人)
※毎月1日付人口数
http://www.pref.osaka.lg.jp/toukei/jinkou/
0392名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/02/02(木) 14:30:20.87ID:+eHB2yF5視覚的に大阪ほど近郊都市の広がりが無いよね
0393名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2017/02/02(木) 14:46:49.06ID:vrSCxrS/東京知らない田舎ッペ乙
0394名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/02/02(木) 14:49:46.77ID:SHzq4cZY茨木、高槻、豊中、吹田、門真、池田、枚方、寝屋川、東大阪、大東、四條畷
八尾、松原、藤井寺、堺
思い出しただけで田舎風景が広がるw
0395名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2017/02/02(木) 15:02:53.03ID:Tr6V7NC9今度は大阪市は田舎だっていってくるかなw
田舎だからなにって話だがね
0396名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/02/02(木) 16:11:36.87ID:dowzlOCS0397名無しさん@お腹いっぱい。(pc?)
2017/02/02(木) 16:54:36.02ID:/SORWkcd東京は2000人以上、愛知も1000人近く減ってるぞ
0398名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/02/02(木) 16:56:52.21ID:4y01pbai嘘をつくなよカッペ
0399名無しさん@お腹いっぱい。(pc?)
2017/02/02(木) 17:06:06.55ID:/SORWkcd自分で検索して見てこい
0400名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2017/02/02(木) 17:10:33.78ID:VjroqOhDhttp://www.toukei.metro.tokyo.jp/jsuikei/2017/js171f0000.pdf
0401名無しさん@お腹いっぱい。(pc?)
2017/02/02(木) 17:27:34.44ID:/SORWkcd東京はここでも毎年プラスを記録していたがついにマイナスに入った
どんなに転入者があっても年寄りの死ぬ数には敵わないからな
0402名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2017/02/02(木) 17:50:23.62ID:Tr6V7NC9大阪アンチほど下品な連中はいないw
0403名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/02/02(木) 18:11:11.49ID:g7FsjVed1位 大阪府 271ポイント
2位 東京都 162ポイント
3位 京都府 132ポイント
4位 奈良県 76ポイント
5位 福岡県 63ポイント
6位 広島県 44ポイント
5位 北海道 18ポイント
5位 沖縄県 18ポイント
http://www.kankokeizai.com/wp-content/uploads/869d7a810495422a1ad8450c20b2b041.png
0404名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/02/02(木) 19:05:55.95ID:Yft3XxWfこいつ愛知や東京も調べずに
血眼になって大阪の統計だけ探してたのか
恥ずかしい奴だな
0405名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2017/02/02(木) 19:17:41.66ID:Tr6V7NC90406名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/02/02(木) 20:06:57.10ID:rMLXlodvまぁこれで田舎とか、よっぽど肥えてるか、ただ田舎と言いたいだけのカッペかだな w
0407名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/02/02(木) 20:11:43.17ID:rMLXlodvしかも大阪府下じゃなければ尼崎、西宮、王道の神戸と都会の景観を持つ都市はある
0408名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/02/02(木) 20:45:26.90ID:OAl7eXw9並んでる地名の中でも差はあるように思うが、基本は田舎だろ。
しいていえば、豊中が千里だけちょっとマシなくらいで。
0409名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/02/02(木) 21:01:50.25ID:XMt82Ns80410名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2017/02/02(木) 21:03:47.32ID:Tr6V7NC90411名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/02/02(木) 21:08:07.26ID:OAl7eXw90412名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/02/02(木) 21:14:31.28ID:zQ8p0Xvj環状線周りは緑地と大学だけでいい
0413名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/02/02(木) 21:16:58.34ID:OAl7eXw9目黒区、文京区、杉並区、練馬区なんかは住宅地としてかなり優れてると
思う。ああいう町が大阪市内にあるといいんだけどな。
まあ、狭くてそれが実現しないから阪急帝国が成立したんだが。
0414名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/02/02(木) 21:18:30.17ID:dowzlOCS0415名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/02/02(木) 21:24:58.37ID:qx8baBDS0416名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/02/02(木) 21:29:51.63ID:OAl7eXw9雰囲気としてはよくなるが、残念なことに、芸術に関心ある層が少ないからニーズがないんだよね。
0417名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/02/02(木) 21:32:32.72ID:zQ8p0Xvj0418名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/02/02(木) 21:34:40.08ID:OAl7eXw9ならないから、あまり重要じゃないよ。
大学で上質な町を作るなら、DQN大ができてもなんの意味もない。
0419名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/02/02(木) 21:41:19.85ID:zQ8p0Xvj0420名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2017/02/02(木) 21:54:43.75ID:Tr6V7NC9歌舞伎なんかも大阪にあったのは潰されたんじゃなかったか
0421名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/02/02(木) 21:56:47.90ID:oxpZcmRz逆じゃない?
大阪平野は狭いから、
阪神間を中心として景色の良い一戸建てが建てれる環境あったから、
市内にはできなかった。
実際、駅からの利便性は別にして、
お金持ちにとって六甲山の山手の家ほど良い住宅環境は
なかなかないと思うよ。
景色良くて、都心まで30分以内、ゴルフ場も近い、温泉もある。
0422名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/02/02(木) 22:00:57.68ID:OAl7eXw9逆って何と何が逆ということ?
阪神間の説明はそのとおりだし、大阪平野が狭いから大阪市に
いい住宅地ができなかったっていうのも俺が書いたことと同じ
(「だから阪急帝国が成立した」)で、何が逆なのか一向にわからない。
0423名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/02/02(木) 22:04:44.15ID:oxpZcmRz大阪市が狭くても、近くに山がなかったら、
大阪市内にできてたんちゃう?って事。
狭い、の意図が大阪平野やったら一緒やね。
0424名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/02/02(木) 22:06:29.02ID:zQ8p0Xvj0425名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/02/02(木) 22:06:51.04ID:OAl7eXw9だろ。その前のレスが「大阪市にいい住宅地ほんとに少ないからな」
なんだから、当然そういう話してるわけだけど。
0426名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/02/02(木) 22:08:32.87ID:OAl7eXw9そのことは当然知ったうえで、もし大阪市内に文教地区、山の手といわれるような
ところがもっとあったら雰囲気が変わるのにという流れだったと理解してるが。
違った?
0427名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/02/02(木) 22:12:11.29ID:oxpZcmRz細かい表現こだわるなぁ。
阪神間にいい住宅環境があるから大阪市内にいい住宅地がないのか、
大阪市内にいい住宅地がないから阪神間にいい住宅地できたのか、
前者なら俺と一緒、後者なら違う。
0428名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/02/02(木) 22:15:05.89ID:OAl7eXw9こだわってなんかないし、そこらの細かい理解が同じでも違っても些細な問題で、
いまある現実として大阪市は住環境が悪い(少なくともそう思われてる)という
ことが変わるわけじゃないし。
0429名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/02/02(木) 22:18:58.68ID:oxpZcmRz最初に
何が逆?ってこだわったくせに…
ょぅゅぅゎ
0430名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/02/02(木) 22:20:21.95ID:OAl7eXw9ロジックとして理解できなかったからな。多少なりとも対立点のあるレスで
「逆に」ならまだしも、本質的にまったく同じことを書いて「逆に」って
ロジックがありうるのかと不思議だった。
0431名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/02/02(木) 23:02:30.17ID:IluFggWo>景色良くて、都心まで30分以内、ゴルフ場も近い、温泉もある。
札幌近郊でもその条件は満たしていると思うが、阪神間に比べると富裕層が少ないのだろうな。
0432名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/02/02(木) 23:07:04.59ID:ArQsXL/s大阪は市内の大部分が低地で、その割に周辺30分圏内にいくらでも山の手なエリアがあるから当然、金持ちはそっちに行くわな
今は低地でもタワマンのおかげで、それこそ低地の疑似山の手化によって金持ちが住めるようになってきてるけどな
0433名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/02/02(木) 23:16:06.14ID:OAl7eXw9なるわけでも、高級住宅街になるわけでもなく、冴えない安住宅地になってる
とこが多すぎではある。
俺が一番心配してるのは、そういうとこが今後高齢化で無人化していき、
ガラの悪い移民に占拠されて治外法権地域みたいになっていくこと。
パリのバンリューで見かける光景だけどさ。
0434名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2017/02/02(木) 23:16:34.92ID:RJdTtD3h0435名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/02/02(木) 23:17:06.62ID:OAl7eXw90436名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/02/02(木) 23:17:16.87ID:IluFggWo東京だと都心にもできているが、湾岸エリアがとにかく活発。
大阪も湾岸再開発もっと強力に進めるべき。
USJやカジノ構想を見据えるのはもちろんだけど、先行してどんどんやらなきゃ。
0437名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/02/02(木) 23:20:23.74ID:IluFggWo>パリのバンリューで見かける光景だけどさ。
まあ治安の問題多すぎらしいね。
バンリュー怖いってイメージしかない。
パリ都心でもメトロでマグレブ見たら用心しろっていう、
そういう決めつけもイヤだけど現実やべえぞっていうのあるでしょ
0438名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2017/02/02(木) 23:22:09.54ID:RJdTtD3h俺の知る限りでは汐留のアクティとか、永田町のプルデンシャルタワー(レジデンス)とかミッドタウンとかはみんなそう
社名は挙げないけど、世界を代表する金融系企業とか、航空会社とか、大使館職員なんかが多い
大阪にはそもそもそういう企業がないから需要そのものが少ないんだよね
だからタワマンの数も、計画数も東京とは大差がある
田舎だから仕方ないけどw
0439名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/02/02(木) 23:22:49.54ID:OAl7eXw9ぽこぽこあるね。
0440名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/02/02(木) 23:25:07.80ID:ArQsXL/s確かに、大阪は湾岸の開発が残念すぎる
交通網と環境を整備してやれば市内西側エリアはもっと化けるはずなのにね
ベイエリアはそもそも主要ターミナルとの接続が悪いのがよくないよね
0441名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2017/02/02(木) 23:26:56.09ID:RJdTtD3h田舎町の湾岸は発展なんてしないよ
港町は治安がわるいのが普通なんだからな
名古屋もそうだろ
0442名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/02/02(木) 23:27:21.55ID:yFTT1qEVその田舎っぺ大阪でも世界で上位の都市圏形成してるんだぜ
0443名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2017/02/02(木) 23:32:13.69ID:a4atW+BO関西国際空港 第2ターミナル国際線
Zepp Osaka Bayside
中之島フェスティバルタワーウエスト
USJ ドラゴンクエスト・ザ・リアル
大阪工業大学 梅田キャンパス OIT梅田タワー 開設
USJ ミニオン・パーク
SENRITO よみうり 商業施設2期
トワイライトエクスプレス瑞風運行開始
大阪城 JO-TERRACE OSAKA
旧第4師団司令部庁舎を観光拠点にリニューアル
太陽の塔博物館化・内部公開
グローバルフラッグシップストア「MIZUNO OSAKA」
大阪城 豊臣石垣公開施設
南海ターミナルビル (仮称)新南海会館ビル
ヨドバシ梅田2期
梅田3丁目計画 (仮称)JPタワー
USJ SUPER NINTENDO WORLD
大丸心斎橋本館建て替え
中之島iPS研究拠点
(仮)大阪市立新美術館開館
曾根崎リンクシティ (仮称)梅田曽根崎計画
梅田1丁目計画 阪神百貨店建て替え
うめきた2期
神戸空港民営化(関西国際空港・伊丹空港と三空港一体運営)
関西国際空港第3ターミナル?
夢洲 IR ?
2025大阪万博?
道路
あべの筋拡幅
岩出根来 IC〜和歌山 JCT開通(阪和自動車道と京奈和自動車道が接続) 2017年3月18日
新名神高速高槻〜川西開通 2017年秋
新名神高速川西〜神戸開通 2017年度
西船場JCT渡り線完成 2019年度
阪神高速6号大和川線開通 2019年度
阪神高速2号淀川左岸線2期豊崎IC延伸 2020年度
阪神高速2号淀川左岸線3期門真JCT延伸
阪神高速5号湾岸線延伸
鉄道
大阪市営地下鉄民営化?
おおさか東線新大阪延伸
おおさか東線北梅田延伸
北大阪急行箕面延伸
大阪市営地下鉄中央線夢洲延伸?
JRゆめ咲線夢洲延伸?
京阪中之島線延伸?
なにわ筋線開通
大阪モノレール東大阪延伸
北陸新幹線開通
リニア新幹線開通
0444名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2017/02/02(木) 23:32:31.18ID:RJdTtD3h例えば神戸には消費財メーカーとして世界でもトップクラスのP&Gとネスレが日本本部を構えているが、
大阪では大綱できる企業なんか1つもないだろう
所詮海外に相手にされない田舎なんだよ…
0445名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/02/02(木) 23:34:00.14ID:6rO2Hld40446名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2017/02/02(木) 23:34:03.99ID:RJdTtD3hしょぼすぎて涙が出てきた…
世界でも3本の指に入る経済大国第2の都市がこんなザマでいいのだろうか…
0447名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/02/02(木) 23:37:05.97ID:OAl7eXw9鶏と卵みたいな話になるが、大阪市に外資駐在員が住める場所どこにも
ないからね。ある程度のタワマンが建ちだしたのはつい最近の話で
しかないし。これはやっぱり今後の都市の国際競争において不利な点。
0448名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/02/02(木) 23:39:46.97ID:KVq8CEiY大阪の半分ぐらいか?トンキンいわく人口激増で一人勝ちらしいがw
「域内総生産ランキングwiki(都市圏)」
2008年 2014年 2015年
東京 1兆4790億ドル→1兆6170億ドル→1兆6239億ドル(プラス1449億ドル)
大阪 4170億ドル→6713億ドル→6809億ドル(プラス2639億ドル)
0449名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2017/02/02(木) 23:39:41.43ID:3fP+w5s8@大阪府.122,139件 1000人当たり13.82件 人口.8,837,484
A東京都.134,624件 1000人当たり9.86件 人口13,649,120
B兵庫県 53,193件 1000人当たり9.63件 人口.5,519,462
C埼玉県 69,457件 1000人当たり9.52件 人口.7,292,051
D愛知県 70,256件 1000人当たり9.35件 人口.7,512,085
E千葉県 57,293件 1000人当たり9.17件 人口.6,242,932
F茨城県 26,610件 1000人当たり9.15件 人口.2,906,592
G福岡県 46,624件 1000人当たり9.12件 人口.5,110,120
H京都府 20,479件 1000人当たり7.85件 人口.2,606,020
I岐阜県 15,607件 1000人当たり7.71件 人口.2,021,768
第3表参照
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?bid=000001082460&cycode=0
0450名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2017/02/02(木) 23:40:15.34ID:3fP+w5s81 :影のたけし軍団 ★:2017/02/01(水) 10:00:48.27 ID:CAP_USER9総務省が31日に公表した住民基本台帳に基づく2016年の人口移動報告によると、東京圏(東京、神奈川、埼玉、千葉)は、
転入者が転出者を上回る「転入超過」が11万7868人だった。
前年より1489人少なく、5年ぶりに減少したものの、転入超過は21年連続となった。
一極集中に歯止めがかかっておらず、東京圏への転入・転出を20年に均衡させる政府目標の達成は困難な状況だ。
都道府県別で転入超過は東京圏と愛知、大阪、福岡の計7都府県のみ。残りの40道府県が転出超過だった。沖縄も転出超過に転じた。
総務省の担当者は「特に千葉県のベッドタウンなど、子育て支援に力を入れている地域への人口流入が目立つ。
東京圏以外では企業や大学の多い大都市に人が集まっている」と説明した。
転入超過が最大だったのは東京の7万4177人で、千葉1万6075人、埼玉1万5560人と続いた。
転出超過は北海道の6874人が最大で、熊本の6791人、兵庫の6760人の順だった。
https://www.chugoku-np.co.jp/local/news/article.php?comment_id=315591&comment_sub_id=0&category_id=256
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20170201/20170201-OYT1I50001-L.jpg
0451名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/02/02(木) 23:43:06.58ID:6rO2Hld4さすが双子の兄弟と言われるだけある
0452名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2017/02/02(木) 23:44:01.86ID:3fP+w5s8http://www.stat.go.jp/data/idou/2016np/kihon/pdf/gaiyou.pdf
01位 東京都 +74,177 ( −7,519 ) ・・( )内数値は対前年との傾向
02位 千葉県 +16,075 ( +5,470 )
03位 埼玉県 +15,560 ( +2,032 )
04位 神奈川 +12,056 ( −1,472 )
05位 愛知県 +6,265 ( −2,057 )
06位 福岡県 +5,732 ( +2,129 )
07位 大阪府 +1,794 ( −502 )
08位 沖縄県 −272 ( −288 )
09位 宮城県 −483 ( −407 )
10位 滋賀県 −706 ( +1,281 )
11位 京都府 −750 ( −471 )
12位 石川県 −811 ( −524 )
13位 富山県 −1,004 ( +41 )
14位 香川県 −1,101 ( −609 )
15位 島根県 −1,252 ( +114 )
16位 鳥取県 −1,310 ( +193 )
17位 徳島県 −1,748 ( +486 )
18位 福井県 −1,820 ( +334 )
19位 岡山県 −1,973 ( −723 )
20位 山梨県 −2,011 ( +542 )
21位 広島県 −2,136 ( +720 )
22位 高知県 −2,265 ( +13 )
23位 佐賀県 −2,300 ( +371 )
24位 大分県 −2,608 ( −196 )
25位 長野県 −2,680 ( +254 )
26位 群馬県 −2,736 ( −587 )
27位 栃木県 −2,988 ( −64 )
28位 三重県 −3,597 ( +621 )
29位 奈良県 −3,619 ( +343 )
30位 山形県 −3,639 ( +504 )
31位 愛媛県 −3,647 ( +222 )
32位 茨城県 −3,709 ( +1,117 )
33位 山口県 −3,801 ( +829 )
34位 岩手県 −3,870 ( +252 )
35位 和歌山 −3,894 ( +86 )
36位 宮崎県 −4,288 ( −826 )
37位 秋田県 −4,398 ( +94 )
38位 鹿児島 −4,473 ( +825 )
39位 岐阜県 −5,031 ( +163 )
40位 長崎県 −5,573 ( +275 )
41位 福島県 −5,839 ( −3,444 )
42位 新潟県 −6,189 ( +546 )
43位 青森県 −6,323 ( +237 )
44位 静岡県 −6,390 ( −184 )
45位 兵庫県 −6,760 ( +649 )
46位 熊本県 −6,791 ( −2,858 )
47位 北海道 −6,874 ( +1,988 )
0453名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/02/02(木) 23:45:06.30ID:OAl7eXw90454名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/02/02(木) 23:45:14.16ID:ArQsXL/s百貨店大手5社の1月度 春節の好影響で3社増収
百貨店大手5社の1月度の売上高は、三越伊勢丹が前年同月比0.2%減、高島屋が0.7%増、そごう・西武が0.8%減、大丸松坂屋百貨店が0.8%増、阪急阪神百貨店が1.6%増だった。
当月は前年同月に比べて土曜日が1日少なかった。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20170202-00010015-wwdjapan-bus_all
0455名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/02/02(木) 23:47:44.37ID:OAl7eXw9これだけ都市の国際競争が激しくなり、今後はパールデルタメガに
太平洋ベルトメガがどう対抗していけるかが焦点なのに、そんなカビの生えたような
昭和思考。
0456名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2017/02/02(木) 23:47:45.66ID:3fP+w5s8【2015年 全国百貨店 店舗別 売上高ランキング】
順位 売上高 (対前年比). 都市名 店舗名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
*1位 2,724億円 (+ 5.4%) 東京都 伊勢丹新宿本店
*2位 2,183億円 (+.10.4%) 大阪市 阪急うめだ本店
*3位 1,900億円 (+ 1.4%) 東京都 西武池袋本店
*4位 1,683億円 (+ 1.7%) 東京都 三越日本橋本店
*5位 1,366億円 (+ 5.2%) 東京都 高島屋日本橋店
*6位 1,320億円 (- 2.1%) 横浜市 高島屋横浜店
*7位 1,301億円 (+ 3.2%) 名古屋 JR名古屋高島屋
*8位 1,276億円 (+ 4.2%) 大阪市 高島屋大阪店
*9位 1,248億円 (- 0.6%) 名古屋 松坂屋名古屋店
10位 1,142億円 (+ 1.1%) 横浜市 そごう横浜店
11位 1,026億円 (- 1.0%) 大阪市 あべのハルカス近鉄本店
12位 1,019億円 (- 3.1%) 東京都 東武池袋本店
13位 949億円 (+ 2.4%) 東京都 小田急新宿本店
14位 918億円 (+ 3.0%) 東京都 東急渋谷本店
15位 910億円 (+ 7.8%) 大阪市 大丸心斎橋店
16位 859億円 (+ 1.8%) 京都市 高島屋京都店
17位 852億円 (+.14.6%) 東京都 三越銀座店
18位 850億円 (- 1.1%) 神戸市 大丸神戸店
19位 801億円 (+ 1.3%) 京都市 JR京都伊勢丹
20位 791億円 (+ 1.4%) 名古屋 名古屋栄三越
0457名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2017/02/02(木) 23:48:19.62ID:RJdTtD3hやはり田舎では地元系の百貨店が受けがいいということだよ
こんなのは大阪に限らずどこの田舎町でも同じこと
0458名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2017/02/02(木) 23:51:16.02ID:3fP+w5s8http://tochi.mlit.go.jp/kihon/h15_kihon/setai/s_youyaku/images/se_z2-7.gif
東北>北陸>北海道>九州沖縄>中部>中国>関東>四国>>>>>近畿
東北428u
北陸371u
北海道345u
九州342u
中部320u
中国305u
関東288u
四国286u
近畿207u ← 超狭い貧困スラム(爆笑)
0459名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2017/02/02(木) 23:53:22.77ID:a4atW+BO横浜市内の百貨店売上高 2・9%減 2年連続 衣料品不振 (抜粋)
2017/1/31
神奈川県百貨店協会がまとめた2016年の横浜市内の百貨店売上高は、前年比2.9%減の3551億円だった。前年割れは2年連続。
衣料品が振るわなかったほか、前半の株安で富裕層の高額品の購入が伸び悩んだことなどが響いた。
あわせてまとめた16年12月の横浜市内の百貨店売上高は2.4%減の414億円だった。前年割れは12カ月連続。
さいか屋を含む県内百貨店売上高も2.8%減の437億円で17カ月連続の前年割れだった。
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO12415110R00C17A2L91000/
名古屋の1月百貨店売上高、13カ月連続でマイナス (抜粋)
2017/2/2
名古屋の主要百貨店が1日発表した1月の売上高(速報値、5社6店)は前年同月比2.5%減の358億円だった。
2016年1月以降13カ月連続で前年を下回った。
マイナス幅は16年12月の速報値(1.4%減)から拡大した。
0460名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2017/02/02(木) 23:53:46.12ID:a4atW+BO関西の百貨店の1月売上高、円安・株高効果で復調の兆し (抜粋)
2017/2/2
関西の百貨店が復調の兆しをみせている。
主要百貨店4社が1日発表した1月の売上高は阪急うめだ本店や高島屋大阪店など都心の旗艦店の多くが前年実績を上回った。
主力の内需も福袋の販売方法の工夫などで増収に成功。
昨年11月以降の株高基調の定着で、高額品需要も戻りつつある。
0461名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/02/02(木) 23:54:15.68ID:OAl7eXw90462名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2017/02/02(木) 23:54:38.44ID:Tr6V7NC9お前ほんとに毎回同じ事ばかり繰り返しだなw
病的だわまじで
0463名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/02/02(木) 23:56:11.27ID:OAl7eXw9同じこと何万回という奴、この板だけで何人いるってw
彼は「おはよう関東バカ」あたりに比べると、ずっと軽症の部類だろw
0464名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/02/02(木) 23:57:20.34ID:zQ8p0Xvj0465名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/02/02(木) 23:58:18.96ID:OAl7eXw9インバウンド需要は、移民需要にほどなく転化すると思う。
0466名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2017/02/02(木) 23:58:27.95ID:RJdTtD3h低層でも広ければ問題ないんだけどな
元麻布や南麻布あたりの月額200〜300万くらいする賃貸マンションはほぼすべてが10階未満の低層だし
大阪はそもそも欧米系の有名企業が惹きつけられる土地柄じゃないのでしょう
0467名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2017/02/02(木) 23:59:16.67ID:3fP+w5s8大阪経済の父・五代友厚(ディーン)→鹿児島市出身
日本経済の父・渋沢栄一(三宅)→埼玉県深谷市出身
土方歳三(山本)→東京都日野市出身
福沢諭吉(武田)→大分県中津市出身
大久保利通(柏原)→鹿児島市出身
成瀬仁蔵(瀬戸)→山口市出身
中川小十郎(辻本)→京都府亀岡市出身
大隈重信(高橋)→佐賀市出身
大隈綾子(松阪)→東京都千代田区出身
平塚らいてう(大島)→東京都文京区出身
無能な若旦那衆(玉木、柄本)→大阪市出身
炭鉱の九州男児「大阪のゴウツクバリの金貸し」、「大阪商人はコシヌケ」、「大阪男は女任せのノウナシ」
0468名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2017/02/03(金) 00:01:23.71ID:wWHtwMKH女は老若ともに諸肌(もろはだ)をぬいで平然としている。
(『兆民先生』幸徳秋水・高知県出身)
高権三『大阪と半島人』(1938年)より
・大阪の半島人は平壌人口よりも多い。
・大阪の浪波子には朝鮮の人の血を受けていないものは、殆どない。
・大阪の何処の通りに行っても、何処のデパートに於ても、朝鮮服の女の姿の見受けられぬところはない。
在日朝鮮人総数(1943年末)『在日韓国・朝鮮人-歴史と展望』
大阪395,380 兵庫135,170 愛知126,325 東京123,126
0469名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/02/03(金) 00:06:55.72ID:+rKoDJop江戸は大きな町程度の感じである。都市に散在している貧弱な木造住宅、その中にそびえ立つ王の居所も、宮殿というよりは単なる城壁のような姿で非常にみすぼらしい。
そして、それよりも深刻なのは、支配層の行動だ。民族のレベルの低さを放置し、それを根絶することにまったく関心がない。
文化の発展で最も重要なのは公衆道徳であるが、日本人には公衆道徳が少しも存在していない。路上で服を脱いで歩き、どこにでも尿や便などの排泄行為をする。一言で言うと公衆道徳が完全に欠如しているのである。
この点で日本人の考え方は、欧州人とはあまりにも差がある。日本を訪れる人々は、欧州とは一挙手一投足が、まったく違う姿を常に目にすることになるだろう。どんな都市や村にも銭湯はあるが、そこでは間違いなく男女が一緒に入浴する姿を見ることができる。
日本の田舎は、まったく文明の恩恵を受けることができないので、あまりにも悲惨な姿だ。
0470名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/02/03(金) 00:07:41.30ID:+rKoDJopかれらには建築と呼びうるようなものはない。
……したがって、世界最大の都市のひとつである江戸の街路ほど、
むさくるしくみすぼらしいものはない。大名の屋敷でさえ、同じような建て方の
低い一列のバラックにすぎず、ただ屋根が高いだけだ。(下巻, p. 176)
グスタフ・クライトナー『東洋紀行』1881年
実際に眺めてみると、期待した程のものではなかった。
東京は大きな村という感じだった。そして、
町の無数の貧弱な木造家屋の中に高々と聳え立っている帝の居城さえも、
宮殿というよりもむしろバラックといった趣であった。(1巻, p. 289)
ゴードン・スミス『ニッポン仰天日記』
トーキョーのにおいは、私がこれまで他のどんなところで嗅いだにおいよりも強烈だ。
たとえば悪臭で名高いあのナポリと比較しても、トーキョーがどれほどひどいところか。
そうしたにおいからしばし逃げるためにウエノ公園へ出向き、スイレンの島で茶を飲んだ
0471名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2017/02/03(金) 00:09:46.06ID:wWHtwMKH栃木4
埼玉3
富山2
山口2
三重2
青森2
東京2
長崎2
石川2
長野2
愛知2
神奈川2
近畿6府県合計1w
関西人唯一のメダリストは樋口君w
0472名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2017/02/03(金) 00:10:21.31ID:wWHtwMKH東京都 94兆円 >>>>>> 大阪府 36兆円
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2013/11/60nbs300.htm
http://www.pref.osaka.lg.jp/toukei/gdp/
●支払われた年間給与合計
関東 92兆7201億円 >>>>> 関西 31兆6067億円
http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan2013/pdf/k06.pdf
●実収入÷1世帯あたり人数
東京都 30万6000円 >>>>> 大阪府 19万3300円
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf
http://grading.jpn.org/y0220003.html
●全上場企業
東京本社 1754社 >>>>> 大阪本社 450社
http://www.rs-kumamoto.com/JK/area_menu.htm
●人口
関東 4315万人 >>>>> 関西 2068万人
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●人口増減数
関東 8万4039人「増加」>>>>> 関西 8万4060人「減少」
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●100M以上のビルの数
東京535 >>> 大阪137
http://www.blue-style.com/area/tokyo/
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/oosaka/builoosaka.htm
●卸売業者 小売業者向け売上高
東京都 115兆円 >>>>> 大阪府 28兆円
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syokozi/result-2/h2c6koaj.html
●空港乗降者数
羽田 68,738,099人、成田 32,474,447人 >>>>> 関空 17,629,498人
http://airport.tokyu-agc.co.jp/airport_1_1.html
●大学生の数
東京 73万2543人 >>>>> 大阪 22万7928人
http://www.stat.go.jp/naruhodo/c1data/19_01_stt.htm
●東京ディズニー入場者3137万人 >>>>> 大阪民国USJ入場1270万人
http://mdpr.jp/disney/detail/1478308
●地価総額(10億円) 東京圏 285,158 >>>> 大阪圏 82,530
http://www.e.u-tokyo.ac.jp/~kanemoto/Tokyo2.pdf
●主な繁華街の小売市場規模
東京3兆7239億円 >>>大阪1兆2110億円
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B9%81%E8%8F%AF%E8%A1%97
●小売業、年間商品販売額
東京 11兆2502億円 >>>>> 大阪 3兆7071億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/04/FULL_PAY.html
●サービス業、年間売上高
東京 80兆2690億円 >>>>> 大阪 13兆1557億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/42/FULL_pay_all.html
0473名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/02/03(金) 00:14:05.08ID:YnE+aaJf0474名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2017/02/03(金) 00:18:19.35ID:rSX2mxio0475名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2017/02/03(金) 00:22:35.53ID:M6JhUfZVムキになって東京、横浜、名古屋、福岡などを蔑まし
返す輩にも情けなく思う。
他の都市を蔑まして不快にさせることに何の意味があんのか
さっぱりわからんわ。
0476名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/02/03(金) 00:23:11.59ID:wwPwxBsZもう二度と来るなよ糞福岡田舎者
0477名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/02/03(金) 00:24:34.81ID:DJjLPGCr0478名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/02/03(金) 00:24:42.75ID:YnE+aaJf芦屋の金持ち北区在住に言ってあげて
0479名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2017/02/03(金) 00:26:18.64ID:M6JhUfZV一番みっともないな
0480名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2017/02/03(金) 00:26:25.43ID:j2vIcfuP0481名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2017/02/03(金) 00:30:40.87ID:j2vIcfuPまあどちらの気持ちも分かるがな
これだけ一方的にボロクソ言われてたらやり返したくもなるだろう
大人の対応できればそれが一番だが、アンチはそんなの通じないほどの粘着キチガイだからなw
0482名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/02/03(金) 01:36:14.77ID:vD0wrReg0483名無しさん@お腹いっぱい。(青森県)
2017/02/03(金) 02:29:51.06ID:39Dp5bFF東京より給与水準も住宅敷地面積も劣るってマジで大阪って貧乏人しかいないのな
0484名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/02/03(金) 02:46:13.33ID:Toc9xoRv産経新聞 2/2(木) 15:12配信
>4年に1度、スポーツ用品メーカーが持てる技術の粋を結集して競い合う世界規模の「見本市」。
それがオリンピックだ。
特に五輪への関心が大きい日本での注目度は高い。
関係者も「そこに向けて商品開発が行われる特別な存在」と鼻息を荒くする。
>アシックス、ミズノ、デサント−関西発祥の3社は、互いに切磋琢磨(せっさたくま)する一方、五輪では慣習的に日本選手団の公式ウエアを提供するサプライヤーに持ち回りで就くなど、一種の均衡を保ってきた。
>20年へ向けた国内メーカーの競争は大阪の地でも激しくなっている。
ミズノは創業の地である大阪市北区に来年4月、総面積約2700平方メートルの旗艦店をオープン。
初年度だけで13億円の売り上げを見込む。
アシックスも昨年9月、大阪市中央区に復刻版のスニーカー「アシックスタイガー」の直営店を初めて開設した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170202-00000089-san-soci
0485名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/02/03(金) 03:04:53.03ID:Toc9xoRv>大阪・中之島に計画されている美術館の設計者を決めるコンペには、68社の応募から選ばれた設計事務所など5社が参加。
34年止まっていた新美術館構想が実現へ向け一歩踏み出しました。
>紆余曲折を経た美術館ですが、吉村市長は世界に誇れるものにしたいと意気込みます。
「ルーブル美術館もそうだが、世界の主要都市の美術館は都市の顔として評価されるし、近代美術館がまさに顔になってほしいと思う」(大阪市 吉村洋文市長)
新美術館は4年後のオープンを目指し、今月中旬に設計者が決まります。
http://www.mbs.jp/news/kansai/20170202/00000063.shtml
0486名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/02/03(金) 03:11:01.62ID:N1/os9M/https://youtu.be/Sq4LElPOKRI
0487名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2017/02/03(金) 03:23:30.96ID:80Cpo5Om☆2位 神奈川 60万4190円
☆3位 栃木県 60万1525円
☆15位 東京都 56万1694円
☆17位 埼玉県 55万8646円
☆20位 茨城県 54万2549円
★22位 滋賀県 53万3048円
☆27位 千葉県 52万3397円
★33位 和歌山 49万5275円
★37位 京都府 46万8589円 ←貧乏人wwwwwwwwww
★44位 兵庫県 41万3726円 ←貧乏人wwwwwwwwww
★46位 大阪府 40万6338円 ←貧乏人wwwwwwwwww
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf
家計最終消費支出(1世帯あたり1か月間)
☆2位 神奈川 35万3544円
☆4位 埼玉県 33万8938円
☆5位 栃木県 33万7869円
☆6位 東京都 33万6136円
★11位 滋賀県 33万0322円
☆18位 千葉県 32万1434円
★36位 京都府 28万0609円
☆38位 群馬県 27万6605円
★39位 兵庫県 27万2642円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★45位 大阪府 26万1721円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★46位 和歌山 25万3709円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052060.pdf
0488名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/02/03(金) 06:24:56.38ID:PygQGUFD中之島は新美術館の横に阪大を中心とするアゴラ構想もあるし
今年はコンラッドの入居する199mのフェスティバルタワーウエストが完成するし
193mのタワマンも来年には完成するしかなり変化するだろうな
0489名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/02/03(金) 06:36:26.03ID:mR7Aa4QK0490名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/02/03(金) 07:07:08.49ID:YnE+aaJf大和大学とか全く無名な新規なのに府下トップ20以内に入ってる
0491名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/02/03(金) 07:34:51.69ID:lyf0/0Gb外国人街角ぶっちゃけインタビュー韓国人編 道頓堀2016年夏
https://youtu.be/463_L3vJpdM
外国人街角ぶっちゃけインタビューEnglish編 道頓堀2016年夏
https://youtu.be/8Io1p83KTtQ
0492名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2017/02/03(金) 07:52:22.18ID:j2vIcfuP※欄でネトウヨ大暴れしてるんだろうなーと思ったらほんとにそうでワロタ
0493名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/02/03(金) 08:06:45.22ID:BhzkElZ3http://i.imgur.com/2gWhKFb.jpg
http://i.imgur.com/vi4lFho.jpg
0494名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2017/02/03(金) 08:08:00.50ID:j2vIcfuP大したことないの何度も貼らんでええよ
0495名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/02/03(金) 08:24:24.66ID:PNjDCVLq一時的に増えてた売上が
元に戻るが、春節中と春節後の売上だけを
取り上げて、大阪の小売の売上減少した
とか騒ぎそう
0496名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/02/03(金) 09:09:52.77ID:5YyUXePm0497名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/02/03(金) 10:04:34.82ID:feJ/oIeChttp://mainichi.jp/articles/20170203/k00/00e/020/173000c
0498名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/02/03(金) 10:13:40.83ID:feJ/oIeChttp://mainichi.jp/articles/20170203/k00/00e/020/173000c
0499名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/02/03(金) 10:17:12.97ID:PygQGUFDそれよく見たらあべのハルカスでは無く阿倍野キューズモールを中心としたエリアの事だな
http://www.sankei.com/west/photos/170202/wst1702020090-p1.html
0500無職捏造自演バ力竹内(茸)
2017/02/03(金) 10:26:21.99ID:CcmXxsuh*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
0501名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/02/03(金) 10:27:05.73ID:uJcnC7+Xあちこちでニュースを探しまくっているんだなw
0502名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/02/03(金) 10:33:53.82ID:Pl5doqTY0503名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/02/03(金) 11:59:43.70ID:R9cNT1wS東京一極集中とはいえ、福岡や名古屋や札幌は人口増えてるだろ?
大阪含め京阪神が人口減るのはおかしいと思うんだが。
0504無職捏造自演バ力竹内(茸)
2017/02/03(金) 12:11:27.32ID:CcmXxsuh↑
コイツ何時の時代の与太話しとんねん...原始人かよ...w(笑)
↓
http://i.imgur.com/Gao8plv.jpg
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
0505名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/02/03(金) 12:24:25.27ID:whspDizY問題は
・東京神奈川に対する出超
・入超のメインが、府下と近畿近圏(中でも神戸市京都市)。
・中国四国九州全県で、東京への出超のほうが大阪への出超より多い。
の三点だな。近畿特に府下から人口吸い上げたところで、近畿全体として
人口減続いてるのだから、タコの足食いにしかならない。
0506無職捏造自演バ力竹内(茸)
2017/02/03(金) 12:35:27.36ID:CcmXxsuhトンキンでは火葬場が予約待ちで大変らしいで...w(笑)
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
0507名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/02/03(金) 12:36:03.81ID:whspDizY0508名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/02/03(金) 12:42:34.21ID:VySuNRJL中途半端な地方都市は元々吸いとられるだけの資源がないからな
大阪は一杯あったヒトモノカネを東京政府に根こそぎ持っていかれたからな
今大阪には何も無い。脱け殻都市
0509名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/02/03(金) 12:46:27.72ID:VySuNRJL勝ち目の無い都市間戦争に負けたのよ
0510名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/02/03(金) 12:52:31.58ID:VySuNRJLそして緩慢な死は悪い事ばかりじゃ無いと思うよ
0511名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/02/03(金) 12:54:05.82ID:YnE+aaJf既にでていってるのなら別にいいが
いやいや居るのは良くない
0512名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/02/03(金) 13:01:59.08ID:ym2b60Q4https://seijiyama.jp/article/news/omn20170202-3.html
0513名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/02/03(金) 13:07:26.08ID:whspDizY・タワマンなどマンション建設が盛ん
・職場に近いところに転居
の二点。要するに、近畿圏の中での動きについてしか語ってない。
近畿全体として人口が減ってることや、大阪でも府下が着々と廃墟に
なってることや、大阪と共に近畿を支える存在だった神戸の衰退が
止まらないことには全然対応できない話なんだな、それ。
その記事読んで、市内が人口増えてるからまだいけると騒ぐ奴はよほどセンスない。
0514無職捏造自演バ力竹内(茸)
2017/02/03(金) 13:34:37.23ID:CcmXxsuh人口増の潮目が変わり始めるのは楽しみぃ〜...w(笑)
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
0515名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/02/03(金) 13:39:21.81ID:whspDizY移民に大きく舵を切らない限りは、どこも人口減の問題からは抜け出せない。
0516無職捏造自演バ力竹内(茸)
2017/02/03(金) 13:52:00.32ID:CcmXxsuh受け入れれば良いよ蛭が血を吸わないと同様
日本人の血液を吸着出来なければ外国人奴隷の
血を吸わせて貰えば良いさ血を吸わないと死ぬ
病なんやから...トンキン蛭ズは...w(笑)
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
ヒバクトンキンセシウムカスイライラ...w(笑)
0517名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/02/03(金) 13:52:31.71ID:vKuz2ntL高度成長期には大阪市内の大気汚染が酷かったが故にいい空気を求めてわざわざ勤務地から遠い郊外へ住まざるを得なかったが、
今ではPM2.5の件を除けばそんなことを気にする必要がなくなったからな
0518名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/02/03(金) 13:56:53.63ID:vKuz2ntL正:人口流入は
0519名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/02/03(金) 13:57:27.90ID:whspDizYまあ、日本の製造業が滅びたことの良い副産物ということだろう。
製造業が元気な四日市なんかは、いまでも汚い煙の町だし。
0520名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/02/03(金) 14:14:03.46ID:5YyUXePm0521名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/02/03(金) 15:45:56.11ID:8XiWBwIo緩慢な衰退は悪くないよ
適度に都会だし楽しくのんびりと低コストで過ごすにはいい街だわ
ガツガツしないで良いし
勝ち組の住む街ではないけどね
0522名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/02/03(金) 15:57:47.86ID:8XiWBwIo片意地張らんで気楽に生きられる大阪は大好きです
住んでる人は勝ち組じゃないけど負け組でも無いと思う
楽しくて良い街です
0523名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/02/03(金) 16:13:56.83ID:EKZltAuG最低でも家庭持ちで年収1000万、独身で年収600万くらいないとシンドイからな
そう言う意味で大阪は所得が少なくても都会的な暮らしが出来るわな
東京ほどでもなくても買物や食事や世遊びも充実してるからな
0524名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/02/03(金) 16:14:07.07ID:ym2b60Q4Jan. 25, 2017
中西亮介 / BUSINESS INSIDER JAPAN
https://www.google.co.jp/amp/s/www.businessinsider.jp/amp/post-483
日本のカジノ解禁への期待が高まり、大阪が最有力候補地と見られる中、米ラスベガス・サンズやMGMリゾーツ・インターナショナルなどの世界の大手カジノ企業は、関西の地にラブコールを送り続けている。
関西経済の成長の鍵と称される巨大カジノリゾート計画は、他の産業にも大きなビジネスチャンスを与えそうだ。
革新的なテクノロジーを開発する企業は、その1つと言えるだろう。松井一郎・大阪府知事に聞いた。
(以下省略)
0525名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2017/02/03(金) 16:14:07.33ID:j2vIcfuP俺はやはり勝ち組が住む街になってほしい
市内のどこに出掛けてもマナーが悪くてほんとイライラする
せめて教養のある人達が多く住んでるところならこんなこともないだろうに
0526名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/02/03(金) 17:29:31.43ID:Ts14sNiG特に電車マナー
0527名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2017/02/03(金) 18:27:47.97ID:j2vIcfuPすぐ東京のほうがーって言い出すのはなんなん?
よそと比べてあそこよりましとかしてても意味ないで
0528名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/02/03(金) 18:40:41.28ID:RupmQIBpことの証左だね
0529無職捏造自演バ力竹内(茸)
2017/02/03(金) 19:18:24.23ID:CcmXxsuh*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
0530名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/02/03(金) 20:27:04.30ID:ym2b60Q4カジノ含むIRすでに案を提出
02月03日 19時20分
シンガポールで最大規模の「カジノを含むIR・統合型リゾート施設」を運営している企業のCEOが、NHKの単独インタビューに応じ、
カジノやホテル、それにスパなどを備えた大阪のIRの基本構想案を、大阪市に提出したことを明らかにしました。
インタビューに応じたのは、シンガポールで最大規模のIRを経営している「マリーナベイ・サンズ」のジョージ・タナシェヴィッチCEOです。
この中で、タナシェヴィッチCEOは、「大阪に高い関心を持っている。大阪はIRを成功させる要素がすべて揃っている都市だ」と述べました。
その上で、大阪のIRの基本構想案を大阪市に提出したことを明らかにした上で、「大型ホテルや国際会議場、ショッピングモール、スパ、それに、有名シェフのレストランなどが組み込まれた施設になる。
ビジネス客から家族まで楽しんでもらえるような新しい観光スポットを大阪に作りたい」と述べました。
一方、タナシェヴィッチCEOは、カジノができれば、ギャンブル依存症の人が増えるのではないかという懸念について、「我々は責任を持って運営し、
客が、ギャンブルをめぐる問題に巻き込まれるのを防ぐため、規制や規則を設けている」と述べ、シンガポールの事例を参考にすれば、十分な対策を講じることができるという認識を示しました。
0531名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/02/03(金) 20:34:22.90ID:sNgC/vQ10532名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/02/03(金) 20:36:44.01ID:yhxD8aIx早いとこ決めてほしい
0533名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/02/03(金) 20:40:33.93ID:R2ruysSx0534無職捏造自演バ力竹内(茸)
2017/02/03(金) 20:52:47.00ID:CcmXxsuh↓
SHARPの最終損益が42億円の黒字達成
黒字に転換するのは2年3ヶ月振り
↓
http://i.imgur.com/wn3oask.jpg
http://i.imgur.com/Qm8h5l9.jpg
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
0535名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/02/03(金) 20:55:42.93ID:dfGlZMtq吉村市長、シンガポール行ってたもんな
0536名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/02/03(金) 20:56:20.38ID:5YyUXePm0537無職捏造自演バ力竹内(茸)
2017/02/03(金) 21:09:52.92ID:CcmXxsuh↓
上場廃止危機...
SHARP
↓
黒字
↑
両者は何故差が付いたのか?慢心・環境の違い...
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
0538名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2017/02/03(金) 21:45:43.06ID:rSX2mxio0539無職捏造自演バ力竹内(茸)
2017/02/03(金) 21:51:12.12ID:CcmXxsuhよぉ〜名無し(通名)の雑魚キャラ...w(笑)
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
0540名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2017/02/03(金) 21:53:21.38ID:rSX2mxio0541無職捏造自演バ力竹内(茸)
2017/02/03(金) 21:59:30.63ID:CcmXxsuh*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
0542名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/02/03(金) 22:19:33.36ID:oe5XW+x6人口増でGDP減なんてポンコツばっかり増えてる証左だろうが
0543無職捏造自演バ力竹内(茸)
2017/02/03(金) 22:23:03.38ID:CcmXxsuh↑
どうせコイツ田舎者やろ...金を賭けてもエエで...w(笑)
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
0544名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2017/02/03(金) 23:19:10.86ID:rSX2mxio興味があるね。
0545名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2017/02/03(金) 23:26:17.08ID:el9nn09o平成26年総務省発表の資料より全国1741市区町村の所得を算出しました。
横浜 396万8355円
川崎 389万1717円
名古屋 388万7738円
さいたま 380万9872円
千葉 359万9615円
神戸 356万8445円
京都 338万7489円
福岡 336万2678円
仙台 331万3144円
東京足立区330万7146円
広島 330万4953円
大阪 323万8662円←貧乏人wwwwwwwwwwwwwww
北九州 302万9087円
札幌 302万1863円
0546名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/02/03(金) 23:31:27.70ID:cvYA/iIc・人間の尊厳は神の下に平等ではなく上下の差があると信じている
・人間の尊厳=カネ・権威・権力である
・強きを助け弱きを挫くのが歴史的文化的伝統である
・尊敬語・謙譲語・丁寧語の3種類が用言の文法範疇として存在する
・強者には尊敬語と謙譲語を駆使して媚び、弱者には罵倒や嘲笑をするのが基本である
・内面的な倫理は軽視され礼儀作法が重視される
・立場によって異なる複雑な礼儀作法があり御辞儀の角度も異なる
・型にハマった思考を好み、型にハマらない異質は排除する
・チャンスさえあれば鎖国したいと考えている
・競争を好み協調を嫌う
・善意ではなく敵意を利用することで団結する
・学問は真理の探求ではなく人間の価値を序列化する競争だと考えている
・プライドが高く異質に嫌悪感を覚えるので怒りやすく冷静な議論が出来ない
存在が害悪みたいな地域だな東アジアって
0547名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2017/02/04(土) 00:05:53.48ID:N3ez7bc2うわあ……我らアジア人は本当に糞みたいな民族なんだな……
0548名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/02/04(土) 00:09:26.24ID:vYBNXHBnなぜそう思ったのかの説明がないよね。
0549名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/02/04(土) 00:17:29.57ID:vYBNXHBnそういう意見は多いんだけど、一つ言わせてもらうと、
都会的な暮らしという観点からみれば東京でも貧乏人はそれなりに楽しく生きているんだわ。
大阪の貧乏人が「うちら都会的やんな?」って自負して生きているのと変わらんよ。
>東京ほどでもなくても買物や食事や世遊びも充実してるからな
東京はなんでも高い、なんでも最高級品しかない、なんでもハイクラスというのは間違いで
ピンきり揃っているんで、だから貧乏人でも住めるんですわ。
身の丈にあった生活をすればいい。それは東京でも大阪でも一緒でしょ。
で、都会的な生活といっても具体的にどういうことなのかね?東京や大阪に住んでいれば都会的な面は普通にあるだろう。
500万円の年収の人がどれだけ充実した遊びができるか?なんてことなら曖昧すぎてなんとも言えん。
人それぞれなので基準は作れない。
先日、渋谷で素晴らしいアーティストの素晴らしい来日公演を見たが、ライブは東京一回だけ。
自分は仕事帰りに職場から歩いて行ったけど、大阪から観に来るなら仕事休まにゃならんよ。
そういう体験が結構あるとしたら東京のメリットってでかいわけ。
逆にそういうのどうでもいい人もいるわけ。
0550名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2017/02/04(土) 00:20:00.75ID:N3ez7bc2長文で必死なとこ悪いが東京の話はどうでもいいんよ
0551名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/02/04(土) 01:51:50.81ID:DqMWDMOu0552名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2017/02/04(土) 02:10:01.24ID:GIKQAupy電車マナー比較
東京
http://www.youtube.com/watch?v=tx52f32toX0
http://www.youtube.com/watch?v=zhHLww63Bio
https://www.youtube.com/watch?v=Ma53p1J1iXU
http://www.youtube.com/watch?v=IsjG36zjQ6I
http://www.youtube.com/watch?v=LiQG7stfIRo
http://www.youtube.com/watch?v=f8KGM_Q7Jaw
http://www.youtube.com/watch?v=iNUuviA3g08
http://www.youtube.com/watch?v=t5vfiAfMohA
https://www.youtube.com/watch?v=7AO7lCdRkoE
https://www.youtube.com/watch?v=8VMPRmOVbcc
https://www.youtube.com/watch?v=FWp9TaaXVgY
大阪
https://www.youtube.com/watch?v=-rtiGLQZ2ds
http://www.youtube.com/watch?v=eug_XYLg-Ss
http://www.youtube.com/watch?v=nXWjH8ef7LI
https://www.youtube.com/watch?v=WMIz3sDkC34
https://www.youtube.com/watch?v=1oeKDG9PbJY
https://www.youtube.com/watch?v=3y-rn_nur3w
https://www.youtube.com/watch?v=4e-QMehz2mo
https://www.youtube.com/watch?v=BtJMhxSmub4
https://www.youtube.com/watch?v=pzrOlBnda3k
0553名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/02/04(土) 03:46:43.94ID:dYhbjw0O家賃の差が2倍あるからなぁ
貧民にとって生活費だけで月5〜10万の差があるのは大きいだろ
そのチンケなイベントが数多くあるよりも手元にお金が残るほうがいいはず
0554名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/02/04(土) 04:50:30.75ID:Ixzw0dk30555名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/02/04(土) 05:57:59.06ID:MpkEBElWネットとかだと大阪しか言われてないが実際にそんなに違いがあるのか知りたい
自分は大阪で割り込まれたり絡まれたりした経験はないんだよね
0556名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/02/04(土) 06:00:05.90ID:/Jy3ofrhそんなに貧乏な奴しかいないの?
0557名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/02/04(土) 06:09:28.70ID:Ok31Jgpmさすが大阪w
治安悪い民度低い大阪弁ダサいの大いなる田舎w
0558名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/02/04(土) 06:19:33.93ID:Ok31Jgpm犯罪多いし、ナマポも多いし
ナマポが多いから大阪の賃料安いんじゃないか?w
大阪は働き口が少ない、ブラックが多い
だからナマポ民を生産してるんだな
マジで迷惑だから独立してほしい
日本の恥
0559名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/02/04(土) 06:21:20.56ID:Ok31Jgpm記事見たとき爆笑しちゃった
大阪豚に高層ビルいらないだろwww
0560名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/02/04(土) 06:22:32.04ID:Ok31Jgpmハルカス()
0561名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/02/04(土) 06:24:22.89ID:Ok31Jgpm俺は嫌だけど、大阪豚にはあってるよwww
0562名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/02/04(土) 06:34:18.82ID:Ok31Jgpmハルカス()じゃなくて阿倍野地区が2000億の赤字ね!
東京は再開発成功してるのに、大阪は何をしてもダメだねぇ
もうやめたら?とてもじゃないけど大阪は独立するべきだよ
0563名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2017/02/04(土) 06:48:05.77ID:N3ez7bc2地下鉄梅田駅の天井、改装したんやな
ほんま改悪だけはお得意やのぅ
古き良きモダンなものを壊してなんの風情もないつるぴか
近頃はどこ行ってもそんなのばかり
0564名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2017/02/04(土) 06:49:49.13ID:N3ez7bc20565名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/02/04(土) 07:28:58.33ID:4k5hIWD4だったら大阪にいればいい。
だが、現実に「イベントの多い東京に住みたいなあ」という大阪の人もそこそこ多いわけです。
0566名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/02/04(土) 07:57:14.00ID:DqMWDMOuしかもただでみれるし
0567名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/02/04(土) 09:16:50.65ID:UfsAKvSY0568名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/02/04(土) 10:41:35.08ID:VvjgFNwv大阪も名古屋も上昇してるのに
0569名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/02/04(土) 11:16:50.31ID:ShEM5K2C咲洲にしろ泉佐野にしろ、いかにも見栄っ張りの大阪人らしいわ
0570無職捏造自演バ力竹内(茸)
2017/02/04(土) 11:26:17.09ID:Z7kiuzgr↓
5000億円...w(笑)
↑
w(笑)
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
ヒバクトンキンセシウムカス
涙目脱糞迷走敗走逃走...w(笑)
0571名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/02/04(土) 11:45:54.74ID:iqOcpAk0そりゃハルカスじゃないぞ。日本語まず読めて、そして理解出来る様がんばれ
0572名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/02/04(土) 11:50:10.75ID:iqOcpAk00573無職捏造自演バ力竹内(茸)
2017/02/04(土) 11:56:14.13ID:G9qYLybt断片的に取得して売却出来ない土地の
清算に再開発出来なかった負の遺産...w(笑)
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
0574名無しさん@お腹いっぱい。(玉音放送)
2017/02/04(土) 13:12:43.74ID:ibyo99rO平成28年度 年報人口推移
順.都道府県 16.10.01人口 増加数
━━━━━━━━━━━━━━━━━
*1 東京都. 13,636,222人 +120,951人
*2 神奈川 9,145,572人 +. 19,358人
*3 大阪府 8,837,812人 ▲ 1,657人
*4 愛知県 7,507,691人 +. 24,563人
*5 埼玉県 7,288,081人 +. 21,547人
*6 千葉県 6,240,408人 +. 17,742人
*7 兵庫県 5,520,575人 ▲. 14,225人
*8 北海道 5,352,306人 ▲. 29,427人
*9 福岡県 5,106,707人 + 5,151人
10 静岡県 3,686,945人 ▲. 13,360人
【週刊現代(12月25日号)に『人口半減社会へ』】
〜小さくなるニッポン〜
【都道府県別将来人口予測(2000年→2050年)】
順位 都道府県 2000年 → 2050年 増加率
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
*1位 東京都:1,201万人→1,204万人 (100.3%)
*2位 神奈川: 843万人→ 840万人 (*99.6%)
*3位 愛知県: 701万人→ 669万人 (*95.4%)
*4位 大阪府: 878万人→ 596万人 (*67.8%)
*5位 埼玉県: 692万人→ 531万人 (*76.7%)
*6位 千葉県: 596万人→ 514万人 (*86.2%)
*7位 兵庫県: 554万人→ 394万人 (*71.1%)
*8位 福岡県: 500万人→ 370万人 (*73.9%)
*9位 北海道: 565万人→ 343万人 (*60.8%)
10位 静岡県: 376万人→ 265万人 (*70.6%)
0575名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/02/04(土) 13:35:40.57ID:sOX3pZ6Lまだ群馬の方が都会と感じる
0576名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/02/04(土) 13:58:59.96ID:uS23gDyW東京にも住んでたが、車の割り込みは大阪よりも激しい。
駅では整列はするものの、乗れないのを力付くで乗り込もうとする。
人が倒れていても知らんぷり。
電車の中で大声で話す人は少ない。
こんな印象だったな。
テレビ等では大阪は柄が悪いとステレオタイプな報道をされるが、あまり差は感じなかった。
大阪はマナーと言うよりは軽犯罪率が高いのが情けない。
貧困層が多いからかな。
0577名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/02/04(土) 14:16:23.92ID:ddnL5ACZ現実として大阪市の2000億円の赤字の何の役にも立ってないハル粕
物珍しさに見に行って大阪らしいダサさとその薄っぺらい佇まいに失望、いや失笑して二度と来ないw
0578名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/02/04(土) 14:16:49.69ID:UfsAKvSY0579名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/02/04(土) 14:17:15.53ID:zZNTQkPj「シャープ 四半期決算で2年3か月ぶり黒字に」
2月3日 18時30分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170203/k10010863831000.html
台湾のホンハイ精密工業の傘下で経営再建中のシャープの去年10月から12月までの3か月間の決算は、
ホンハイと連携してコスト削減を進めたことなどで、最終的な損益がおよそ42億円の黒字になりました。
シャープの3か月間の決算で最終損益が黒字になるのは2年3か月ぶりです。
シャープが発表した去年10月から12月までの3か月間のグループ全体の決算によりますと、
売り上げはおよそ5715億円と、前の年の同じ時期に比べて13.8%減少したものの、
本業のもうけを示す営業損益はおよそ188億円の黒字を確保し、
最終的な損益もおよそ42億円の黒字になりました。
シャープの3か月間の決算で最終損益が黒字になるのは、
平成26年の7月から9月までの決算以来2年3か月ぶりです。
0580無職捏造自演バ力竹内(茸)
2017/02/04(土) 14:26:20.05ID:G9qYLybt田舎の終わり名古屋くんだりの僻地の知多半
島...w(笑)
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
糞味噌糞過ぎて糞ワロタ...w(笑)
0581名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/02/04(土) 15:27:40.88ID:rYmGYRByの大半が、バ神奈川県民かだ埼玉県
ってどうなの
0582無職捏造自演バ力竹内(茸)
2017/02/04(土) 15:31:46.37ID:G9qYLybt*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
糞味噌糞過ぎて糞ワロタ...w(笑)
0583名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/02/04(土) 16:36:44.80ID:UBBudcxyもういい加減そいつを相手すんのはやめようやずっと張り付いていつも同じ事ばかり言ってる病的な人だよ
0584名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/02/04(土) 16:57:04.54ID:rIXoCBV7それも言えてるが
なんで福岡のお前が大阪スレにいるんだ??
あ?
0585名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/02/04(土) 17:43:48.31ID:i5UPlqbg★★東京都の建設中の100m以上の超高層ビル(高さ順) 全57棟 (2017年1月15日時点)★★
___高さ_______________建物名・プロジェクト名_____________完成予定_____建設地住所
*1 229.71m 渋谷区* 渋谷駅街区開発計画T期(東棟)*********** 平成31年度(2019年度) 渋谷区渋谷二丁目
*2 210.00m 港区** 竹芝地区開発計画業務棟************** 平成32年(2020年)5月31日 港区海岸一丁目
*3 208.97m 新宿区* ザ・パークハウス西新宿タワー60*********** 平成29年(2017年)7月下旬 新宿区西新宿五丁目
*4 205.08m 港区** 赤坂インターシティAIR*************** 平成29年(2017年)08月31日 港区赤坂一丁目
*5 200.00m 千代田区 大手町一丁目2地区計画B棟***************** 平成33年(2021年)3月 千代田区大手町一丁目
*6 191.46m 千代田区 新日比谷プロジェクト**************** 平成30年(2018年)1月31日 千代田区有楽町一丁目
*7 188.65m 港区** ホテルオークラ東京 新本館*************** 平成31年度(2019年)6月28日 港区虎ノ門二丁目
*8 182.00m 千代田区 大手町二丁目地区第一種市街地再開発事業A棟**** 平成30年(2018年)7月15日 千代田区大手町二丁目
*9 180.00m 港区** TGMM芝浦プロジェクトB棟(事務所棟)******** 平成31年(2019年)12月31日 港区芝浦三丁目
10 180.00m 江東区* 豊洲二丁目駅前地区第一種市街地再開発事業A棟******** 平成32年(2020年)4月 江東区豊洲二丁目
11 180.00m 中央区* 晴海五丁目西地区第一種市街地再開発事業5−5街区****** 平成36年(2024年)3月下旬 江東区晴海五丁目
12 180.00m 中央区* 晴海五丁目西地区第一種市街地再開発事業5−6街区****** 平成36年(2024年)3月下旬 江東区晴海五丁目
13 179.95m 渋谷区* 渋谷ストリーム************************ 平成30年(2018年)7月末日 渋谷区渋谷3丁目
14 179.95m 港区** 虎ノ門トラストシティワールドゲート********** 平成32年(2020年)3月16日 港区虎ノ門四丁目
15 178.49m 中央区* パークタワー晴海***************** 平成31年(2019年)5月下旬 中央区晴海二丁目
16 174.67m 中央区* 日本橋二丁目地区第一種市街地再開発事業C街区*** 平成30年(2018年)12月下旬 中央区日本橋二丁目
17 168.98m 港区** TGMM芝浦プロジェクトA棟*事務所棟******** 平成30年(2018年)6月30日 港区芝浦三丁目
18 166.23m 港区** パークコート赤坂檜町ザタワー************* 平成30年(2018年)2月下旬 港区赤坂九丁目
19 163.00m 千代田区 大手町二丁目地区第一種市街地再開発事業B棟***** 平成30年(2018年)7月 千代田区大手町二丁目
20 160.00m 千代田区 大手町一丁目2地区計画A棟***************** 平成33年(2021年)3月 千代田区大手町一丁目
21 158.00m 豊島区* 豊島プロジェクト******************** 平成32年(2020年)5月 豊島区東池袋一丁目
22 156.00m 港区** ニッセイ浜松町クレアタワー************** 平成30年(2018年)8月31日 港区浜松町二丁目
23 150.00m 千代田区 丸の内3―2計画****************** 平成30年(2018年)10月中旬 千代田区丸の内三丁目
24 149.95m 千代田区 大手町パークビルディング************** 平成29年(2017年)1月末日 千代田区大手町一丁目
25 149.22m 中央区* 京橋一丁目東地区A街区******************* 平成31年(2019年)7月31日 中央区京橋一丁目
0586名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/02/04(土) 17:44:29.38ID:i5UPlqbg27 145.31m 品川区* ブリリアタワーズ目黒ノースレジデンス********* 平成29年(2017年)12月上旬 品川区上大崎三丁目
28 144.95m 品川区* 武蔵小山パルム駅前地区第一種市街地再開発事業*** 平成31年(2019年)12月末日 品川区小山三丁目
29 144.94m 中央区* 日本橋二丁目地区第一種市街地再開発事業A街区*** 平成30年(2018年)7月下旬 中央区日本橋二丁目
30 144.68m 新宿区* 四谷駅前地区第一種市街地再開発事業******** 平成31年(2019年)10月下旬 新宿区本塩町
31 143.08m 渋谷区* 渋谷区役所建替プロジェクト*住宅棟********** 平成32年(2020年)5月下旬 渋谷区宇田川町
32 142.00m 中央区* 日本橋室町三丁目地区第一種市街地再開発事業**** 平成31年(2019年)3月31日 中央区日本橋室町三丁目
33 139.90m 港区** パークコート浜離宮ザタワー************* 平成31年(2019年)7月 港区浜松町一丁目
34 134.96m 品川区* ブリリアタワーズ目黒サウスレジデンス****** 平成29年(2017年)12月上旬 品川区上大崎三丁目
35 134.90m 国分寺市 シティタワー国分寺ザツインウエスト********* 平成30年(2018年)2月下旬 国分寺市本町二丁目
36 131.20m 台東区* ブリリアタワー上野池之端************** 平成31年(2019年)3月中旬 台東区池之端一丁目
37 129.00m 港区** 芝公園1丁目ビル計画*************** 平成30年(2018年)3月 港区芝公園一丁目
38 128.96m 中央区* パークシティ中央湊ザタワー************* 平成29年(2017年)11月下旬 中央区湊二丁目
39 124.80m 国分寺市 シティタワー国分寺ザツインイースト*********** 平成30年(2018年)1月下旬 国分寺市本町二丁目
40 123.79m 中央区* 新東京武田ビル****************** 平成29年(2017年)10月末 中央区日本橋本町二丁目
41 120.00m 江東区* 有明ガーデンシティA街区A棟***************** 平成31年(2019年)10月 江東区有明二丁目
42 120.00m 江東区* 有明ガーデンシティA街区B棟***************** 平成31年(2019年)10月 江東区有明二丁目
43 120.00m 江東区* 有明ガーデンシティA街区C棟***************** 平成31年(2019年)10月 江東区有明二丁目
44 119.94m 渋谷区* 渋谷区宇田川町計画**************** 平成31年(2019年)6月30日 渋谷区宇田川町
45 117.00m 台東区* 松坂屋上野店南館建替計画*新築工事******** 平成29年(2017年)8月31日 台東区上野三丁目
46 115.30m 渋谷区* 神宮前計画******************** 平成29年(2017年)9月30日 渋谷区神宮前一丁目
47 115.00m 品川区* 西品川一丁目地区第一種市街地再開発事業A街区*** 平成30年(2018年)3月31日 品川区西品川一丁目
48 114.36m 港区** はとバス港南ビル・港南一丁目市街地住宅の共同建替事業**** 平成31年(2019年)2月上旬 港区港南一丁目
49 111.99m 千代田区 神田練塀町地区第一種市街地再開発事業************ 平成31年(2019年)4月29日 千代田区神田練塀町
50 111.00m 千代田区 内幸町二丁目プロジェクト************** 平成29年(2017年)6月30日 千代田区内幸町二丁目
0587名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/02/04(土) 17:45:02.98ID:i5UPlqbg52 106.90m 渋谷区* 南平台プロジェクト********************** 平成31年(2019年)3月31日 渋谷区道玄坂一丁目
53 105.04m 港区** 港区南青山二丁目計画*************** 平成30年(2018年)2月28日 港区南青山二丁目
54 104.15m 品川区* 大井一丁目南第一地区第一種市街地再開発事業********* 平成31年(2019年)8月下旬 品川区大井一丁目
55 103.31m 渋谷区* 道玄坂一丁目駅前地区第一種市街地再開発事業**** 平成31年(2019年)10月31日 渋谷区道玄坂一丁目
56 102.62m 港区** ザ・パークハウス白金二丁目タワー************ 平成30年(2018年)5月下旬 港区白金二丁目
57 102.60m 港区** 南青山3丁目プロジェクト ************** 平成29年(2017年)10月31日 港区南青山三丁目
0588名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/02/04(土) 17:45:19.31ID:i5UPlqbg___高さ_______________建物名・プロジェクト名________________工期_____
*1 390.00m 千代田区 大手町常盤橋街区再開発プロジェクトB棟*********** 2022年度〜2027年9月下旬 千代田区大手町二丁目
*2 330.00m 港区** 虎ノ門・麻布台地区A街区 2018年度〜2022年度 港区麻布台一丁目
*3 270.00m 港区** 虎ノ門・麻布台地区B1街区***************** 2018年度〜2022年度 港区麻布台一丁目
*4 250.00m 中央区* 八重洲一丁目東地区第一種市街地再開発事業********* 2021年度〜2024年度 中央区八重洲一丁目
*5 245.00m 中央区* 八重洲二丁目北地区第一種市街地再開発事業********* 2018年度〜2022年度 中央区八重洲二丁目
*6 240.00m 中央区* 八重洲二丁目中地区第一種市街地再開発事業********* 2020年度〜2023年度 中央区八重洲二丁目
*7 240.00m 港区** 虎ノ門・麻布台地区B2街区****************** 2018年度〜2022年度 港区麻布台一丁目
*8 235.00m 港区** 芝浦一丁目建替計画S棟 2020年度〜2023年度 港区芝浦一丁目
*9 235.00m 港区** 芝浦一丁目建替計画N棟 2025年度〜2029年度 港区芝浦一丁目
10 230.00m 千代田区 大手町常盤橋街区再開発プロジェクトA棟*********** 2017年度〜2021年度 千代田区大手町二丁目
11 221.55m 港区** 虎ノ門ヒルズレジデンシャルタワー*************** 2017年2月1日〜2020年4月30日 港区愛宕一丁目
12 211.00m 港区** 三田三・四丁目地区第一種市街地再開発事業複合棟−1***** 2018年度〜2023年度 港区三田三丁目
13 200.00m 港区** 浜松町駅西口開発計画A―3棟**************** 2017年9月1日〜2020年度 港区浜松町二丁目
14 200.00m 港区** 浜松町駅西口開発計画A―1棟**************** 2020年度〜2025年12月31日 港区浜松町二丁目
15 195.00m 中央区* 勝どき東地区第一種市街地再開発事業A1棟********** 2018年1月〜2027年7月 中央区勝どき四丁目
16 190.00m 港区** 浜松町二丁目C地区再開発市街地再開発事業 2018年度〜2021年度 港区浜松町二丁目
17 185.49m 港区** 虎ノ門ヒルズビジネスタワー****************** 2017年2月1日〜2019年12月31日 虎ノ門一丁目
18 180.00m 江東区* 豊洲地区1−1−B街区 住宅棟 2018年度〜2021年度 江東区豊洲五丁目
19 180.00m 渋谷区* 渋谷駅桜丘口地区再開発計画A1棟************** 2017年12月〜2020年12月 渋谷区桜丘町
20 179.00m 港区** 虎ノ門二丁目地区第一種市街地再開発事業*業務棟******* 2019年度〜2022年度 港区虎ノ門二丁目
21 173.00m 中央区* 京橋一丁目東地区B街区******************* 2021年度〜2023年度 中央区京橋一丁目
22 160.00m 新宿区* 西新宿五丁目北地区A地区****************** 2018年8月〜2020年11月 新宿区西新宿五丁目
23 165.00m 中央区* 勝どき東地区第一種市街地再開発事業A2棟*********** 2018年1月〜2027年7月 中央区勝どき4丁目
24 165.00m 港区** 三田小山町西地区市街地再開発事業北街区住宅A棟******* 2019年度〜2023年度 港区三田一丁目
25 160.00m 港区** 白金一丁目東部北地区第一種市街地再開発事業********* 2018年10月〜2022年10月 港区白金一丁目
0589名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/02/04(土) 17:45:42.56ID:i5UPlqbg27 150.00m 千代田区 丸の内1−3計画 2017年12月〜2020年 東京都千代田区丸の内一丁目
28 150.00m 渋谷区* 渋谷駅桜丘口地区再開発計画B棟*************** 2017年12月〜2020年12月 渋谷区桜丘町
29 147.00m 新宿区* 西新宿五丁目北地区B地区****************** 2018年8月〜2020年11月 新宿区西新宿五丁目
30 150.00m 中野区* 中野二丁目地区第一種市街地再開発事業*住宅棟******** 2019年4月〜2022年1月 中野二丁目
31 147.00m 北区** 十条駅西口地区第一種市街地再開発事業************ 2018年度〜2022年度 北区上十条二丁目
32 145.00m 品川区* 武蔵小山駅前通り地区第一種市街地再開発事業********* 2017年3月〜2020年6月 品川区小山三丁目
33 140.00m 千代田区 麹町五丁目計画 2017年6月1日〜2020年5月31日 千代田区麹町五丁目
34 135.00m 千代田区 外神田一丁目計画A棟 2017年2月1日〜2019年5月末日 千代田区外神田一丁目
35 131.70m 新宿区* 西新宿六丁目計画 2017年〜2020年 新宿区西新宿6丁目
36 125.00m 江東区* 豊洲二丁目駅前地区第一種市街地再開発事業B棟******** 2017年12月〜2020年度10月下旬 江東区豊洲二丁目
37 125.00m 港区** 三田小山町西地区市街地再開発事業南街区住宅B棟******* 2019年度〜2023年度 港区三田一丁目
38 125.00m 豊島区* 東池袋四丁目2番街区第一種市街地再開発事業********* 2019年度〜2021年度 豊島区東池袋四丁目
39 120.00m 港区** 虎ノ門駅前地区再開発******************** 2017年3月〜2020年3月 港区虎ノ門一丁目
40 122.15m 中央区* 月島一丁目西仲通り地区市街地再開発************* 2017年3月1日〜2021年3月31日 中央区月島一丁目
41 120.00m 中野区* 中野二丁目地区第一種市街地再開発事業*業務棟******** 2019年4月〜2022年1月 中野二丁目
42 120.00m 港区** 竹芝ウォーターフロント開発事業高層棟************** 2017年〜2020年 港区海岸一丁目
43 110.00m 足立区* 千住一丁目地区再開発******************** 2017年4月〜2020年6月30日 足立区千住一丁目
44 109.00m 千代田区 神田錦町二丁目計画 2017年5月〜? 千代田区神田錦町二丁目
45 100.00m 渋谷区* 宇田川町15地区開発計画(渋谷パルコ建替え計画)******** 2017年5月1日〜2019年10月31日 渋谷区宇田川町
46 108.00m 江戸川区 南小岩六丁目地区再開発3街区**************** 2018年8月〜2024年度11月 南小岩六丁目、七丁目
47 107.00m 江戸川区 南小岩六丁目地区再開発2街区**************** 2018年8月〜2024年度11月 南小岩六丁目、七丁目
48 108.00m 墨田区* アパホテル<両国駅前********************* 2017年4月〜2019年2月 墨田区横網1丁目
49 106.00m 中央区* 勝どき東地区第一種市街地再開発事業B棟*********** 2018年1月〜2027年7月 中央区勝どき二丁目
50 100.00m 港区** 竹芝地区開発計画住宅棟******************* 2017年度〜2020年度 港区海岸一丁目
0590名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/02/04(土) 17:46:15.45ID:i5UPlqbg港区** 六本木5丁目プロジェクト(高さ300m超の複合超高層ビルを予定。森ビル社長によると「六本木ヒルズ以上のインパクト」)
港区** 虎ノ門ヒルズステーションタワー(発表時点では虎ノ門ヒルズ森タワーと同程度ということだったが、麻布台、六本木5丁目同様に300m超もあるか)
港区** 虎ノ門37、36、35、30森ビル周辺地区再開発
港区** 旧田町車両センター跡地再開発と山手線新駅(高さ160m前後の超高層ビル約8棟を建設予定)
港区** 西麻布三丁目北東地区再開発(地上55階建ての超高層複合ビルを建設。国家戦略特区指定予定)
港区** 新橋駅西口地区再開発(30階建て程度の超高層の商業ビル2棟以上建設予定)
港区** 赤坂ツインタワー建替(ツインタワーとNTTビルをまとめて建替え。ツインタワーは解体済。2020年までの完成を予定)
港区** 六本木7丁目新築工事(高さ120mタワーマンション計画が隣地も取得で計画変更)
港区** 西新橋一丁目地区(地上27階のオフィス。2018年着工、2021年完成を予定)
港区** 新橋一丁目開発事業(JR九州が地上27階のホテル(18〜27階)事務所、店舗の複合ビルを予定。着工2016年度〜2019年度完成を予定)
港区** 三田三丁目再開発(森トラストが所有する3棟のビルをまとめて建替え)
港区** 泉岳寺駅地区第二種市街地再開発事業(高さ160mの事務所ビルを予定)
港区** 愛宕山周辺地区FG地区(高さ160mのタワーマンション)
港区** 第一田町ビル建替計画(三菱重工業が高さ150m規模のビル建替。2023年施工目指す)
港区** 品川駅西口地区再開発
港区** 高輪一丁目共同建替計画(高さ147mのタワーマンション)
港区** 六本木一丁目計画(高さ約103mのタワーマンション)
中央区* 月島三丁目地区第一種市街地再開発事業(高さ199mのタワーマンションを予定)
中央区* 豊海地区第一種市街地再開発事業(高さ189mのツインタワーマンションを予定。2020年着工、2025年施工目指す)
中央区* 八重洲一丁目北地区
中央区* 八重洲二丁目南地区(住友不動産が主導。三井、東京建物に対抗して250m級か)
中央区* 築地市場跡地再開発
中央区* 日本橋兜町・茅場町一丁目地区再開発プロジェクト(国家戦略特区指定の再開発。16年中の都市計画決定、19年の完成目指す)
中央区* 日本橋室町一丁目地区再開発
中央区* 日本橋一丁目中地区
中央区* 日本橋一丁目東地区
中央区* 日本橋一丁目1,2地区
千代田区 有楽町駅周辺地区再開発(国家戦略特区指定の再開発)
千代田区 丸紅本社ビル建替
千代田区 飯田橋駅中央地区市街地再開発事業
千代田区 富士見二丁目3番街区市街地再開発
千代田区 飯田橋3−9周辺地区再開発
新宿区* 小田急電鉄による新宿西口再開発計画
新宿区* 西新宿三丁目西地区再開発(地上65階、高さ235mのツインタワーマンションの予定)
新宿区* 新宿東急ミラノ跡地再開発
新宿区* 西新宿六丁目計画(高さ160mの業務棟)
豊島区* 池袋駅西口駅前街区再開発(東武百貨店も加わりさらに大規模開発に。現時点では超高層ビル3棟建設予定。)
豊島区* 造幣局東京支局跡地再開発(現時点では超高層住宅と教育、研究機関と防災公園を予定)
豊島区* 南池袋二丁目C地区(高さ180mのツインタワーマンションを予定)
品川区* 小山3丁目第1地区市街地再開発事業(高さ140m、延床面積約98,000uのマンション)
品川区* 小山3丁目地区(高さ約140mのタワーマンションを予定)
品川区* 大崎西口駅前地区再開発
品川区* 大崎駅東口第4地区再開発
江東区* 大島三丁目1番地地区市街地再開発(高さ185mのタワーマンションを予定)
江東区* 亀戸六丁目プロジェクト(現時点では60階建てツインタワーマンションを予定)
中野区* 区役所・サンプラザ地区再整備(200m超級の高層タワーと広場、ホールが整備される見通し)
板橋区* 板橋駅西口地区市街地再開発(地上41階のタワーマンションを予定)
板橋区* 上板橋駅南口駅前地区第一種市街地再開発事業
葛飾区* 東金町一丁目西地区市街地再開発(高さ140mのタワーマンション。2020年度着工、2026年度施工目指す)
葛飾区* 立石駅南口東地区再開発(高さ125mの高層棟。2021年度の施工を目指す)
世田谷区 三軒茶屋二丁目再開発
0591名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/02/04(土) 17:46:25.86ID:i5UPlqbg東京23棟____________________
●390m(常盤橋B棟)2027年
●330m(虎ノ門・麻布台地区A街区)2022年← NEW NEW NEW
●270m(虎ノ門・麻布台地区B1街区)2022年← NEW NEW NEW
●250m(虎ノ門ステーションタワー)2022年(高さは暫定)
●250m(八重洲一丁目東地区)2024年
●245m(八重洲二丁目北地区)2021年
●240m(虎ノ門・麻布台地区B2街区)2022年← NEW NEW NEW
●240m(八重洲二丁目中地区市)2023年
●235m(芝浦一丁目建替計画S棟)2023年 NEW
●235m(芝浦一丁目建替計画N棟)2029年 NEW
●235m(西新宿三丁目マンションA棟)2019年着工
●235m(西新宿三丁目マンションB棟)2019年着工
●230m(常盤橋A棟)2021年
●230m(渋谷駅東棟)2019年
●230m(六本木グランドタワー)2016年
●220m(虎ノ門レジデンシャルタワー)2019年
●215m(三田三・四丁目地区)2023年 NEW
●210m(竹芝地区開発計画)2020年
●208m(ザ・パークハウス西新宿)2017年
●205m(赤坂インターシティAIR)2017年
●200m(浜松町A街区A-1棟)2026年
●200m(OH-1計画 B棟) 2020年
●200m(浜松町A街区A-3棟)2018年
●その他200m超え確実なもの
・中野区役所地区
・六本木5丁目西地区
・西麻布3丁目北東地区
0592名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/02/04(土) 17:46:42.04ID:i5UPlqbg◆東京都で建設中・計画中の超高層ビル・超高層マンション(竣工日順)
http://skyskysky.net/construction-japan/13tokyo/00-2.html
◆東京都で建設中・計画中の超高層ビル・超高層マンション(区市別)
0593名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/02/04(土) 18:06:58.06ID:Orzyda6Eよっぽど大阪人に認めてもらいたくてしょうがないようだな
0594名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2017/02/04(土) 18:33:51.92ID:ss7NTkwE0595名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/02/04(土) 18:41:17.68ID:wJKVy1TJ畿内人に認められたいアズマエビス
0596名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/02/04(土) 18:47:06.59ID:/Jy3ofrh0597名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2017/02/04(土) 19:04:29.91ID:N3ez7bc2それを言っちゃあおしまいよw
0598名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/02/04(土) 20:05:26.52ID:i5UPlqbg◆東京都で建設中・計画中の超高層ビル・超高層マンション(竣工日順)
http://skyskysky.net/construction-japan/13tokyo/00-2.html
◆東京都で建設中・計画中の超高層ビル・超高層マンション(区市別)
0599名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/02/04(土) 20:18:11.56ID:HgTS+VX60600名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/02/04(土) 20:54:59.05ID:4LjHRgTZあんまりスレ伸びてへんやん。
アンチの頑張り足りんのちゃう?
0601名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/02/04(土) 20:57:53.79ID:UfsAKvSY0602名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2017/02/04(土) 21:07:56.16ID:yYARc3K8東京の企業が、東洋経済の『住みよさランキング』などに疑問を感じ、
「自分にとって本当に幸せな都市はどこか」「住んでいる都市をより魅力的にするにはどうしたらいいか」を、
“人の五感”という、これまでにない視点で考えることを提案した調査ランキング
Sensuous City[官能都市]
―身体で経験する都市;センシュアス・シティ・ランキング
その中で >>549 に最も該当する、カテゴリー4『機会がある』の中の、
「コンサート、クラブ、演劇、美術館などのイベントで興奮・感動した」分野のランキング
..1.大阪市北区 83.2
..2.渋谷区 78.1
..3.台東区 76.4
..4.大阪市都島区 72.1
..5.武蔵野市 70.9
..6.文京区 70.2
..7.千代田区 69.6
..8.金沢市 69.5
..9.福岡市 69.3
10.横浜市中区 68.6
『機会がある』分野の全体ランキング
..1.大阪市北区 82.9
..2.文京区 78.9
..3.台東区 78.1
..4.大阪市西区 75.6
..5.大阪市中央区 73.3
..6.千代田区 73.2
..7.金沢市 73.0
..8.渋谷区 70.2
..9.港区 69.3
10.大阪市都島区 68.2
0603名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2017/02/04(土) 21:41:28.62ID:N3ez7bc2都島ってなんかあったか?
0604名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2017/02/04(土) 21:54:02.31ID:yYARc3K80605名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2017/02/04(土) 22:17:53.55ID:ss7NTkwEなんだそれw
0606名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/02/04(土) 22:45:55.25ID:b/fZbAhp一部の超金持ちと大半の貧民
車所持率最低なのは東京
東京で車ない生活とか考えられないわ
0607名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2017/02/04(土) 22:48:03.90ID:J5j1MZdyhttp://tochi.mlit.go.jp/kihon/h15_kihon/setai/s_youyaku/images/se_z2-7.gif
東北>北陸>北海道>九州沖縄>中部>中国>関東>四国>>>>>近畿
東北428u
北陸371u
北海道345u
九州342u
中部320u
中国305u
関東288u
四国286u
近畿207u ← 超狭い貧困スラム(爆笑)
0608名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2017/02/04(土) 22:48:23.71ID:J5j1MZdy☆2位 神奈川 60万4190円
☆3位 栃木県 60万1525円
☆15位 東京都 56万1694円
☆17位 埼玉県 55万8646円
☆20位 茨城県 54万2549円
★22位 滋賀県 53万3048円
☆27位 千葉県 52万3397円
★33位 和歌山 49万5275円
★37位 京都府 46万8589円 ←貧乏人wwwwwwwwww
★44位 兵庫県 41万3726円 ←貧乏人wwwwwwwwww
★46位 大阪府 40万6338円 ←貧乏人wwwwwwwwww
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf
家計最終消費支出(1世帯あたり1か月間)
☆2位 神奈川 35万3544円
☆4位 埼玉県 33万8938円
☆5位 栃木県 33万7869円
☆6位 東京都 33万6136円
★11位 滋賀県 33万0322円
☆18位 千葉県 32万1434円
★36位 京都府 28万0609円
☆38位 群馬県 27万6605円
★39位 兵庫県 27万2642円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★45位 大阪府 26万1721円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★46位 和歌山 25万3709円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052060.pdf
0609名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2017/02/04(土) 22:56:00.98ID:J5j1MZdy1/31発表のデータで作成してみた。
外国人含む、従前の住所不詳、および転出から転入までの期間が1年以上の者除く
http://imgur.com/NmuncAo.png
大阪(笑)
0610名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/02/04(土) 23:13:34.65ID:/Jy3ofrhむしろ東京だから要らないんだと思うが。
車に変なフェチがある50代60代の高齢者はともかく、
東京ほど生活に車の要らない町は日本にはない。
特に山手線内側に住んでる高所得者こそ日常生活には全く要らない。
0611名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/02/04(土) 23:30:22.51ID:vYBNXHBnまず、一戸建てだと皆持っているでしょう。
集合住宅だと、山手線内側に住んでる高所得者は自家用車使ってる。
山手線内側に住んでる低所得者は持ってない人多そう。
0612名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2017/02/04(土) 23:31:54.11ID:oOJIBcQg1位 千葉市 38.80%
2位 横浜市 38.34%
3位 神戸市 35.77%
4位 さいたま市 32.72%
5位 川崎市 28.72%
6位 東京23区 27.80%
7位 札幌市 26.89%
8位 大阪市 23.95% ←wwwwwwwwwwwww
9位 名古屋市 22.85%
10位 福岡市 22.26%
0613名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2017/02/04(土) 23:33:51.57ID:oOJIBcQgよろしくお願いします。東京都で初めての中核市八王子誕生。
八王子市は東京1位、全国3位お金持ちが多いエリアがある自治体。
サンデー毎日(2012/12/21)
「ニューリッチ(高所得世帯)集中エリアはここだ!」(改訂版)
【年収1500万以上の「世帯数」総合トップ10】
1位、横浜市戸塚区品濃町 404
2位、横浜市中区山手町 377
3位、八王子市片倉町 316 ←ここ
4位、大田区田園調布1丁目304
5位、江戸川区清新町1丁目302
6位、相模原市南区上鶴間 300
7位、千葉市美浜区打瀬2丁目297
8位、世田谷区北沢1丁目 284
9位、三鷹市下連雀3丁目282
10位、港区高輪2丁目 281
10位、横浜市青葉区桜台 281
0614名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/02/04(土) 23:34:45.87ID:/Jy3ofrh車嫌いが多いのもあるし、あまり合理的じゃないからね。
特に南北線ができてからは、山手線内の移動は圧倒的に地下鉄のほうが
早くなってる。
0615名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/02/04(土) 23:38:58.15ID:/Jy3ofrhほんと不便だったんだけど、いまはそんなこともない。青山なんかは
もともと徒歩圏で生活がかなり完結してる町だし。
0616名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/02/05(日) 00:16:01.86ID:+2noa9ke0617名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/02/05(日) 00:22:03.78ID:D0/cpkl+あと、バカにならないのが教育の影響だな。
学習院初等科が明治時代から人力車や自動車での送迎を厳禁にしてる
のなんか典型だけど、暁星にせよ雙葉にせよ、徒歩と電車推奨
だからね。子供の頃からそうやって育つから、都市間移動以外で
あまり車使いたがらないよ。
0618名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/02/05(日) 00:29:08.97ID:KZOwsHsI大阪でも同じだが、生活に車がいらないっていってる層は
車を買って維持できない貧民だけ
0619名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/02/05(日) 00:30:34.40ID:D0/cpkl+0620名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/02/05(日) 00:32:27.51ID:v4yfm5f6日本で一番高級車が走ってる街も東京
まさに格差社会を示してるな
0621名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2017/02/05(日) 00:33:39.79ID:sOedG0yq興味ねーんだよ
0622名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2017/02/05(日) 00:35:24.66ID:+UROKanL1位 東京都5909万円
2位 神奈川4943万円
3位 愛知県4423万円
4位 栃木県4001万円
5位 香川県3880万円
6位 奈良県3779万円
7位 千葉県3764万円
8位 滋賀県3759万円
9位 静岡県3757万円
10位 埼玉県3749万円
兵庫県3487万円www
京都府3371万円www
大阪府3099万円www
http://www.stat.go.jp/data/zensho/2009/shisan/pdf/gaiyo3.pdf
0623名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/02/05(日) 00:35:31.30ID:KZOwsHsI大半の若者は車が嫌いになったわけじゃなくてお金がなくて車を買えないだけ
上流階級の人は若者でも車好きは多いよ
0624名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2017/02/05(日) 00:37:23.83ID:+UROKanL第1位 東京大学(15名)
第2位 早稲田大学(7名)
第3位 京都大学(2名)
第3位 慶應義塾大学(2名)
第3位 明治大学(2名)
第6位 成蹊大学(2名)
第7位 上智大学・成城大学・明治学院大学・学習院大学・一橋大学・東京工業大学・東京海洋大学・神戸大学 各1名)
大阪大学 (0名)
現役国会議員出身大学ランキング
1位 東京大学 135人
2位 慶應義塾大学 84人
3位 早稲田大学 78人
4位 日本大学 30人
5位 中央大学 29人
6位 京都大学 28人
7位 創価大学 18人
8位 明治大学 15人
9位 上智大学 14人
10位 法政大学 ・ 青山学院大学 10人
12位 立命館大学 ・ 東北大学 ・ 神戸大学 8人
15位 専修大学 7人
16位 学習院大学 ・ 北海道大学 ・ 防衛大学校 6人
19位 立教大学 ・ 関西大学 ・ 関西学院大学 ・ 成城大学 ・ 一橋大学 ・ 九州大学 5人
25位 筑波大学 ・ 東北学院大学 ・ 国際基督教大学 ・ 東京工業大学 4人
大阪大学0人
0625名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/02/05(日) 00:37:25.96ID:D0/cpkl+日常で車使うタイミングがどこにもないw 週末大荷物積んで遠出する
ときくらいだね。車要るのは。
0626名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/02/05(日) 00:38:05.88ID:D0/cpkl+上流って、あなたが書いてるのは上流じゃなく、アッパーミドルだと思うよ。
0627名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/02/05(日) 00:41:46.20ID:KZOwsHsI車の買えない貧乏人乙
病院やスーパー、習い事いくにしてもドアツードアは便利だぞ
0628名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/02/05(日) 00:42:27.84ID:D0/cpkl+徒歩数分の範囲にすべてあるし。
0629名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/02/05(日) 00:43:06.51ID:KZOwsHsI上流だよ
自分に跳ね返ってくる発言だがバカ息子が親に高級車買ってもらうなんてザラにある
0630名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2017/02/05(日) 00:43:50.92ID:+UROKanL世帯主の勤め先収入[1世帯当たり1か月間]総務省家計調査
☆1位 神奈川県 53.85万円
☆2位 埼玉県 53.32万円
☆3位 栃木県 49.96万円
☆9位 東京都 47.38万円
☆12位 茨城県 46.64万円
★18位 和歌山県 44.65万円
☆28位 千葉県 42.47万円
★31位 兵庫県 40.96万円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★35位 京都府 40.61万円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★36位 滋賀県 40.39万円
★43位 大阪府 35.57万円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
☆44位 群馬県 35.17万円
上場企業役員数
東日本4737人
西日本 855人
【上場会社役員数ベスト30】 プレジデント2009.10.19 東日本に支配されちゃいました
■01慶応大学・経済学部558 ■11中央大学・法学部--193 ■21中央大学・経済学部111
■02慶応大学・法学部--435 ■12京都大学・経済学部163 ■21関西学院・経済学部111
■03東京大学・法学部--393 ■13京都大学・法学部--152 ■21慶応大学・理工学部111
■04早稲田大・政経学部309 ■14京都大学・工学部--142 ■24日本大学・法学部--101
■05慶応大学・商学部--305 ■15中央大学・商学部--141 ■25同志社大・経済学部100
■06早稲田大・商学部--283 ■16明治大学・商学部--137 ■26日本大学・理工学部-95
■07東京大学・経済学部264 ■17一橋大学・商学部--121 ■27同志社大・商学部---94
■08早稲田大・法学部--233 ■17一橋大学・経済学部121 ■28大阪大学・工学部---93
■09早稲田大・理工学部219 ■19立教大学・経済学部113 ■29明治大学・政経学部-91
■10東京大学・工学部--204 ■20東海大学・工学部--112 ■30中央大学・理工学部-87
0631名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/02/05(日) 00:44:04.84ID:D0/cpkl+天王寺の近大ちゃんでしょ。
上流って英国型の定義ではどういうものか知ってるよね。
0632名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/02/05(日) 00:45:16.16ID:KZOwsHsIないないw
まあスーパーはともかく大きな病院はそうそうないし、趣味性の高い習い事は場所が限定される
週末遠出しようと思っても車があるとどこにでもいける
0633名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/02/05(日) 00:46:17.92ID:D0/cpkl+いやいや、それがあるもんなんだよ。
0634名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/02/05(日) 00:46:54.73ID:KZOwsHsI屁理屈をこねるのはいいが一般的に20代でタワマンの上層階に住んで外車乗ってりゃ上流扱いされるよ
0635名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/02/05(日) 00:47:46.51ID:D0/cpkl+だから、所得で図ってるんでしょ。それはミドルクラスだって。
0636名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/02/05(日) 00:48:26.39ID:KZOwsHsIまあ、そう思うならそれでいいんじゃね
俺はゴルフが好きだから車がないと死ぬ
0637名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/02/05(日) 00:49:19.42ID:D0/cpkl+したかわかるでしょ。買い与えるのはアッパーミドルの典型的な行動で
そう育てないよ。東京の山の手は。
0638名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/02/05(日) 00:50:08.58ID:KZOwsHsI上位0.1%はミドルとは言わないだろうね
一般的には
経費落ちもあるしね
0639名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/02/05(日) 00:51:21.55ID:D0/cpkl+そうか。俺はマリンスポーツが好きなんでシーズンの週末は車使うけど、
送迎来てもらうほうが楽だね。
つうか、近場でやらなくなったから、基本は空港宅急便取りにきてもらえば
完結する話になってしまった。ますます車の意義が問われる。
0640名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/02/05(日) 00:52:04.28ID:KZOwsHsI申し訳ないが友人で山の手住み、大手御曹司を知ってるがもろ外車乗り回してる
まあその一人しかしらないから全体的にはどうかしらんが
0641名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/02/05(日) 00:53:23.19ID:D0/cpkl+所得で図る限りにおいて、特に自己の職業上の所得で図る限りにおいて
ミドルクラスね。医師、弁護士、大学教授はアッパー(プロフェッショナル)
会社経営者はロウワーミドルな。
0642名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/02/05(日) 00:54:33.68ID:D0/cpkl+そうか。そういう子もいるんだろ。
いい育て方しなかったなと思うけどね。
0643名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/02/05(日) 00:55:17.56ID:KZOwsHsI送迎してもらえないくせいに偉そうにw
まあ俺自身運転が相当好きだからその地位があったとしても送迎はいやだな
BMWが好きすぎてもう
まあこれも嫉妬と捉えられるかもしれないが笑
0644名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/02/05(日) 00:55:56.22ID:KZOwsHsIというか山の手育ちはだいたいそうだよ
苦労をしらない人だらけ
それを悪いとはいわないけどね
0645名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2017/02/05(日) 00:56:12.32ID:+UROKanL0646名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2017/02/05(日) 00:57:04.84ID:+UROKanL人気都市ランキング
1位 バンコク 2147万人
2位 ロンドン 1988万人
3位 パリ 1803万人
4位 ドバイ 1527万人
5位 ニューヨーク 1275万人
6位 シンガポール 1211万人
7位 クアラルンプール 1202万人
8位 イスタンブール 1195万人
9位 東京 1170万人
10位 ソウル 1020万人
11位 香港 12位 バルセロナ 13位 アムステルダム 14位 ミラノ 15位 台北
16位 ローマ 17位 大阪 18位 ウィーン 19位 上海 20位 プラハ
0647名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/02/05(日) 00:57:27.14ID:D0/cpkl+いや。ただの趣味の問題じゃないの。
運転が好きならすればいいし。ゴルフが好きなら行けばいいし。
0648名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/02/05(日) 00:58:27.38ID:KZOwsHsIがんばって調べた努力は認めるけど金の前にはそんなもの無駄だぞ
0649名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/02/05(日) 01:00:28.37ID:D0/cpkl+うーん、それが悪い育て方として東京の山の手で忌み嫌われる育て方
なんだけどなあ。苦労せずものを買い与えるって、それこそ明治の学習院で
大名家の子ならいくらでもできるけど、汽車賃さえ与えず、上野桜木から
赤坂御用地まで毎日歩かせるとかみんなしてた(リアルタイムで経験はないw)
わけだし、イートンの教育とかもそうだろ。修道院より清貧と規律が身につくと
いわれるくらいで。
0650名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/02/05(日) 01:00:41.13ID:v4yfm5f6無様すぎる
まあこの近大君も所詮自称だけどな
0651名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/02/05(日) 01:01:27.87ID:D0/cpkl+帰国子女だからね。その影響もあるのかもしれないわ。
0652名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2017/02/05(日) 01:01:43.13ID:+UROKanL1位 神奈川 481万円
2位 東京都 467万円
3位 長野県 458万円
4位 茨城県 452万円
5位 千葉県 452万円
6位 群馬県 444万円
7位 滋賀県 438万円
8位 埼玉県 438万円
9位 栃木県 438万円
10位 山梨県 438万円
22位 大阪府 411万円 ←貧乏人wwwwwwwwwwwww
https://doda.jp/guide/heikin/2014/area/data.html
0653名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/02/05(日) 01:02:27.50ID:D0/cpkl+そうだね。俺は貧乏だと思うよ。
海が好きなだけの趣味で生きてる人間だからね。
0654名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/02/05(日) 01:02:36.20ID:KZOwsHsI時代に完全に取り残されてるな
0655名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/02/05(日) 01:03:37.21ID:D0/cpkl+褒め言葉だね。それは。
プリンシパルは変わっちゃいけない。
0656名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2017/02/05(日) 01:04:06.30ID:+UROKanL※リニア開通2時間圏内人口
名古屋:6428万人
東京:6228万人
大阪:4816万人←名古屋より約2000万人も少ないwww
http://i.imgur.com/1YsRcwW.jpg
日本の総人口の半分以上が名古屋圏の2時間圏内にに集まりますw
前倒しの2038年には東京を越えます
優秀な人材、企業、教育、医療、エンターテーメント・・・etc etc
全てが名古屋に集まることが確定しました
0657名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/02/05(日) 01:04:20.78ID:KZOwsHsI現実はそんなことないんだけどな
0658名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/02/05(日) 01:05:04.09ID:D0/cpkl+サバニで魚釣って暮らすさw
0659名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/02/05(日) 01:05:48.33ID:v4yfm5f6低学歴が東大京大について語ってるのと同じだな
0660名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/02/05(日) 01:06:18.52ID:D0/cpkl+0661名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2017/02/05(日) 01:06:25.35ID:+UROKanLソース
http://doda.jp/guide/heikin/2013/area/data.html
◇◆◇年収ランキング2013◇◆◇
1位 神奈川県 480万円
4位 千葉県 452万円
9位 埼玉県 439万円
21位 おおさかっぺw 412万円 www
34位 福岡県 391万円
0662名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/02/05(日) 01:07:41.69ID:KZOwsHsI口では綺麗事並べても、貧乏人と金持ちが相容れることはないよ
0663名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/02/05(日) 01:08:39.31ID:D0/cpkl+0664名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/02/05(日) 01:09:49.30ID:KZOwsHsI如何せん価値観が違いすぎる
0665名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/02/05(日) 01:10:28.03ID:D0/cpkl+0666名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/02/05(日) 01:11:13.21ID:v4yfm5f6言っとくが東北の金持ち>>>>東京の貧乏人だからな
0667名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2017/02/05(日) 01:13:02.17ID:+UROKanL東京都 94兆円 >>>>>> 大阪府 36兆円
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2013/11/60nbs300.htm
http://www.pref.osaka.lg.jp/toukei/gdp/
●支払われた年間給与合計
関東 92兆7201億円 >>>>> 関西 31兆6067億円
http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan2013/pdf/k06.pdf
●実収入÷1世帯あたり人数
東京都 30万6000円 >>>>> 大阪府 19万3300円
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf
http://grading.jpn.org/y0220003.html
●全上場企業
東京本社 1754社 >>>>> 大阪本社 450社
http://www.rs-kumamoto.com/JK/area_menu.htm
●人口
関東 4315万人 >>>>> 関西 2068万人
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●人口増減数
関東 8万4039人「増加」>>>>> 関西 8万4060人「減少」
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●100M以上のビルの数
東京535 >>> 大阪137
http://www.blue-style.com/area/tokyo/
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/oosaka/builoosaka.htm
●卸売業者 小売業者向け売上高
東京都 115兆円 >>>>> 大阪府 28兆円
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syokozi/result-2/h2c6koaj.html
●空港乗降者数
羽田 68,738,099人、成田 32,474,447人 >>>>> 関空 17,629,498人
http://airport.tokyu-agc.co.jp/airport_1_1.html
●大学生の数
東京 73万2543人 >>>>> 大阪 22万7928人
http://www.stat.go.jp/naruhodo/c1data/19_01_stt.htm
●東京ディズニー入場者3137万人 >>>>> 大阪民国USJ入場1270万人
http://mdpr.jp/disney/detail/1478308
●地価総額(10億円) 東京圏 285,158 >>>> 大阪圏 82,530
http://www.e.u-tokyo.ac.jp/~kanemoto/Tokyo2.pdf
●主な繁華街の小売市場規模
東京3兆7239億円 >>>大阪1兆2110億円
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B9%81%E8%8F%AF%E8%A1%97
●小売業、年間商品販売額
東京 11兆2502億円 >>>>> 大阪 3兆7071億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/04/FULL_PAY.html
●サービス業、年間売上高
東京 80兆2690億円 >>>>> 大阪 13兆1557億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/42/FULL_pay_all.html
0668名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/02/05(日) 01:13:44.78ID:D0/cpkl+キャラ設定だっただろ。変えるなよw
0669名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/02/05(日) 01:13:48.86ID:KZOwsHsIこんなこといってる時点で、貧乏人と金持ちが絶対相容れない人種だとわかる
自分の知らない世界を自分の価値観で話したら恥をかくのは誰でもない、自分自身だ
0670名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2017/02/05(日) 01:14:29.84ID:8mKX0eoPhttp://4.bp.blogspot.com/-iRiEdRrKdwQ/VgXq6s_n5pI/AAAAAAAAIf4/blNVVPi8olQ/s1600/%25E5%25AE%25B6%25E8%25B3%2583%25E2%2591%25A2.png
↓
http://www.cyzo.com/2017/01/post_30985_entry.html
民泊禁止も一因か!? バブル終焉の湾岸タワマンから中国人が消えた!(抜粋)
2017.01.08
2020年の東京五輪開催により、さらなる発展が期待される湾岸エリア。
その中心地、豊洲にそびえる高層マンションの33階、約70平米の部屋からは、窓越しに東京タワーとスカイツリーの両方が見渡せる。
西田由香里さん(仮名・39歳)は、この部屋に夫と小学生の息子と3人で暮らす。
いわゆる「勝ち組」を絵に描いたような湾岸エリアのタワマン生活は、さぞかし優雅なものだろうと思いきや、その実態は「カツカツ」という言葉がふさわしい。
「子どもが小学校に行っている間は、スーパーでパートをしています。
同じマンションの住人に見られたくないので、電車で30分ほど離れた場所で。食費も、月5万円にまで切り詰めています」
西田さん一家が現在のマンションに入居したのは、今から4年前のこと。当時築8年の中古物件を、約6,600万円で購入した。
住宅ローンの返済額は月に約18万円。加えて管理費と修繕積立金、固定資産税などがかかるので、住宅費としては月24万円ほどの支払いになるという。
一方で月の収入は、サラリーマンである夫の手取り給与と西田さんのパート代を合わせて月に40万円ほど。なるほど、苦しいわけである。
「4年前は『アベノミクスで景気が好転する』と言われていて、夫の年収が着実に上がると見込んで、かなり背伸びして買ったんです。
でも、夫の給与は上がるどころか、下がっている。3年後には息子を私立中学に進学させるつもりなので、さらに物入りになりますし……」(同)
そんな西田さん一家は、半年前にマンションの売却を決めた。
幸いなことに、同じマンションの売買履歴を調べると、購入時よりも3%ほど相場が上がっていたという。
ところが、マンションを売りに出してから4カ月ほどたった今でも買い手はまだつかず。
1カ月前には、価格を相場よりも5%ほど安く見直したが、内覧の申込みもないという。
マンションを手放すこともままならず、カツカツの生活を続けなければならないその姿は、「マンション売却難民」とでもいうべきだろうか。
西田さんは、そんな自身の境遇の一因を「中国人の買い手がいなくなったため」と考えている。
「同じフロアの似たような間取りの部屋に住んでいたママ友一家は、ちょうど1年前に部屋を売却したのですが、
その時は売りに出して1週間で内覧の申込みが4件もあったそうです。
ちなみに、そのうち3件が中国人だったそう。結局、2週間以内に退去することを条件に、希望売値の5%増しで指値をしてきた中国人に売却していました。
その話を聞いていたので、イザとなったらいつでも売れると思っていたのですが……」(同)
湾岸エリアのタワーマンションを手広く扱う不動産仲介業者の男性も、中国人によるマンション爆買いが収束傾向にあると話す。
「豊洲エリアではすでに中国人が増えすぎているので、新たに物件を買う中国人からは避けられるようになった。同族忌避というやつでしょうか。
また、豊洲新市場の開場が不透明であることや土壌汚染に関する風評も、中国人の物件購入にネガティブに作用している。
中国人のマンション爆買いは、2015年の後半あたりがピークで、その頃と比べると湾岸エリアで物件を買い求める中国人は、3分の1以下になっている。
当然、中古マンションの相場にも影響を与えているでしょうね」
中国人によるマンション爆買いが取り沙汰された頃には、必ずしも歓迎されなかった彼らだが、去ってみると市場には一抹の寂しさも漂っているようだ。
>その実態は「カツカツ」という言葉がふさわしい。
>スーパーでパートをしています。同じマンションの住人に見られたくないので、電車で30分ほど離れた場所で。
東京見栄張りカツカツ生活
0671名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/02/05(日) 01:15:19.16ID:v4yfm5f60672名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/02/05(日) 01:15:58.65ID:D0/cpkl+思う。
0673名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2017/02/05(日) 01:15:59.06ID:+UROKanL☆2位 神奈川 60万4190円
☆3位 栃木県 60万1525円
☆15位 東京都 56万1694円
☆17位 埼玉県 55万8646円
☆20位 茨城県 54万2549円
★22位 滋賀県 53万3048円
☆27位 千葉県 52万3397円
★33位 和歌山 49万5275円
★37位 京都府 46万8589円 ←貧乏人wwwwwwwwww
★44位 兵庫県 41万3726円 ←貧乏人wwwwwwwwww
★46位 大阪府 40万6338円 ←貧乏人wwwwwwwwww
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf
家計最終消費支出(1世帯あたり1か月間)
☆2位 神奈川 35万3544円
☆4位 埼玉県 33万8938円
☆5位 栃木県 33万7869円
☆6位 東京都 33万6136円
★11位 滋賀県 33万0322円
☆18位 千葉県 32万1434円
★36位 京都府 28万0609円
☆38位 群馬県 27万6605円
★39位 兵庫県 27万2642円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★45位 大阪府 26万1721円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★46位 和歌山 25万3709円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052060.pdf
0674名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/02/05(日) 01:17:40.43ID:KZOwsHsIそいうことだ
少しは自分の愚かさ加減がわかっただろう
0675名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/02/05(日) 01:19:07.79ID:D0/cpkl+そうだな。俺は途方もなく無知だ。それは間違いない。
0676名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/02/05(日) 01:19:47.39ID:v4yfm5f60677名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/02/05(日) 01:20:39.87ID:KZOwsHsIお前みたいなの生んで親もかわいそうにな
同情するわw
やっぱり世の中お金よね
0678名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/02/05(日) 01:21:06.08ID:D0/cpkl+俺はこう育ったし、君はそう育って、今更変わりようもない。
こういう場所だから会話する機会があるだけで、ふつうに生活してたら
接点を持ちようがない人種だしね。
0679名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/02/05(日) 01:21:08.56ID:zMW1ksXp必要なくても買わざるを得ないと言ってもよい。テレビみないけど持ってるみたいな。
外車ディーラーとかは郊外の等々力のあたりに多いが。
0680名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/02/05(日) 01:22:15.36ID:D0/cpkl+親、というか先祖代々推奨されてきた生き方はしていると思うよ。
これは仕方ないさ。
0681名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/02/05(日) 01:23:18.56ID:D0/cpkl+そう、それが一番正しい。ある、でも使い道も実際はない。
0682名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/02/05(日) 01:23:22.85ID:KZOwsHsI百貨店の駐車場とかしょーもないショールームよりよっぽどおもしろい
フェラーリ、ベントレークーペ、アストンマーチン、911・・・
0683名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2017/02/05(日) 01:26:18.80ID:+UROKanL政令指定都市で一番高い生活保護率。昭和60年度と比べると、約2.5倍に増加。
http://oneosaka.jp/tokoso/common/img/waste-img1.jpg
大阪の現状02 こんなに低い世帯収入
http://oneosaka.jp/tokoso/common/img/waste-img2.jpg
大阪の現状03 会社が逃げていく大阪
http://oneosaka.jp/tokoso/common/img/waste-img3.jpg
大阪の現状04 とまらない経済低迷
http://oneosaka.jp/tokoso/common/img/waste-img4.jpg
大阪府の借金は東京都の1.2倍 大阪府の借金は東京都23区の13.7倍
http://oneosaka.jp/tokoso/teaser/img/guide-img4.png
大阪-大震災の年に、生活保護「過去最高額」(原資は血税、東日本大震災で壊滅したのは東北ではなく大阪)
http://www.yellowpagesmalta.com/archives/4367
大阪府の資料によると、
・今後30年で人口が163万人減る
・高齢者人口が40%増える
・大阪府の4割が65歳以上になる
・生産年齢人口は現在の半分に減る
http://www.pref.osaka.lg.jp/shichoson/jichi/hayasio1.html
人口減少、最多の27万人=6年連続前年割れ−進む一極集中・総務省
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2015070100720 http://www.jiji.com/news/kiji_photos/20150701ax08.jpg
総務省が1日発表した住民基本台帳に基づく人口調査によると、2015年1月1日現在の日本人の総人口は、前年同期より27万1058人少ない1億2616万3576人となった。
減少率は0.21%に当たる。総人口が前年割れとなったのは6年連続で、減少数は過去最多。各地域で軒並み人口を減らす中、東京圏は増加しており、一極集中がさらに進んだ。
三大都市圏の人口割合は51.07%と、9年連続で全国の過半数を占めた。
東京圏(埼玉、千葉、東京、神奈川)の人口は0.27%増加した一方、名古屋圏(岐阜、愛知、三重)は0.10%、関西圏(京都、大阪、兵庫、奈良)は0.23%それぞれ減少。その他の地方圏も0.50%減った。
都道府県別に見ると、人口が増えたのは6都県。東京(0.57%)、埼玉(0.13%)、神奈川(0.12%)、千葉(0.02%)の4都県が含まれており、東京圏での人口増加が目立つ。
0684名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/02/05(日) 01:36:18.25ID:D0/cpkl+思わなかったw
0685名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/02/05(日) 01:53:59.20ID:ApFLxANB確かにw貧乏人は否定できんみたいやなぁwww
0686名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/02/05(日) 01:58:28.75ID:D0/cpkl+0687名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/02/05(日) 01:59:47.02ID:D0/cpkl+バーチャルで何をいうよりも意味があることさ。
0688名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/02/05(日) 02:01:43.92ID:ApFLxANB0689名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/02/05(日) 02:02:47.80ID:D0/cpkl+0690名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/02/05(日) 02:09:21.28ID:D0/cpkl+0691名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2017/02/05(日) 02:12:37.67ID:ymIBU3Zp脱税自営の人達なんかな
0692名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/02/05(日) 02:14:06.58ID:D0/cpkl+0693名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/02/05(日) 04:59:42.46ID:MxrG92ps芦屋のマリーナはめちゃくちゃ係留料が高くてボート持ってる人でも別格扱いされてる。
医者や大手のチェーン店、運送屋さんパーツメーカーの社長のボートも多いけど、墓石屋さんとか、パチンコ屋さんとかのもあるし、法律ぎりぎりの仕事してる人も多いかな。
友達も法律ぎりぎりの事して、大阪の一等地に大きいビル持って、ボート持ってる。
0694名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/02/05(日) 06:34:52.62ID:+LSjfacHMGM 案も素晴らしかったけどね。
http://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20170203/3534691.html
IR・カジノを含む統合型リゾート施設の、大阪への誘致についてです。
大阪府と大阪市には、海外でIRを運営する企業からの接触が相次いでいます。
そのうちのひとつで、シンガポールで最大規模のIRを運営する企業のCEOが、
NHKの単独インタビューに応じ、大阪市に対し、すでに基本構想案を提出したことを明らかにしました。
0695名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2017/02/05(日) 08:32:54.04ID:sOedG0yqMGM案は個人的にいまいちだったから嬉しい
0696名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/02/05(日) 08:41:05.10ID:pPf+LYSf対する根深い劣等意識があることが原因である。
これは韓国人が常日頃、韓国VS日本の比較という観点で物事を語りたがるの
と奇妙な相似をなしていることは興味深い。
一般の日本人が普段の日常生活の中で韓国をほとんど意識することがないこ
ともまた、関東人にとって関西というのはただの周辺地域のひとつにしか過
ぎないこととダブって見えてくるではないか。
むしろ最近では、日本人が韓国の文化を賞賛したり、関東人が関西に興味を
持つ傾向が見られるが、これはあくまで政治的・経済的・文化的に優位にあ
る側のマイノリティに対するつまみ食いにも似た遊興的関心であり、マイノ
リティの側ではかつてアメリカ人が日本をフジヤマ・ゲイシャと捉えた時に
も似た息苦しさがある。
日本のマスコミがこぞって韓国を取り上げ、関東の雑誌が関西の特集を組む
回数が増えるほど、マイノリティの側では中央に屈折した憎悪を燃やすとい
う困難な構図がここに見られるのである。
0697名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/02/05(日) 09:28:33.01ID:s6JLVz090698名無しさん@お腹いっぱい。(新疆ウイグル自治区)
2017/02/05(日) 09:37:29.58ID:T8Ch7J2J>大阪市に対し、すでに基本構想案を提出したことを明らかにしました。
法案通ってからまだ二か月なのにかなりのハイペースだな
0699名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/02/05(日) 09:48:10.48ID:L4AG0S0N必死に東京に噛み付いてるところが笑えるよね
0700無職捏造自演バ力竹内(茸)
2017/02/05(日) 09:50:17.07ID:xa7+DX8h*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
ヒバクトンキンセシウムカスイライラ...w(笑)
0701名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/02/05(日) 09:55:46.81ID:sfhVysWy0702名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2017/02/05(日) 10:08:34.27ID:sOedG0yq0703無職捏造自演バ力竹内(茸)
2017/02/05(日) 10:13:46.59ID:xa7+DX8h*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
ヒバクトンキンセシウムカスイライラ...w(笑)
0704名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/02/05(日) 10:47:06.23ID:vKE3oCbYなんで関西の人たちはここに書き込む時関西弁使わないの?
標準語で書かれると迷惑だし、同じ言葉で書かれるの気持ち悪いです。
関西人はダサい関西弁で書き込んでください。
0705名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/02/05(日) 10:50:06.71ID:4SgVghlg西の経済を引っ張るのはやっぱり大阪だよ
同じ日本人同士貶し合うのはやめよーぜ
大阪は魅力あるから外国人旅行者にも人気あるしさ
IRも決まりそうだしさ、横浜民としては羨ましいよ
陰ながら応援してるよ
0706無職捏造自演バ力竹内(茸)
2017/02/05(日) 10:53:24.44ID:xa7+DX8hシャープ 四半期決算で2年3か月ぶり黒字に
2月3日 18時30分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170203/k10010863831000.html
台湾のホンハイ精密工業の傘下で経営再建中の
シャープの去年10月から12月までの
3か月間の決算は、ホンハイと連携してコスト
削減を進めたことなどで、最終的な損益が
およそ42億円の黒字になりました。
シャープの3か月間の決算で最終損益が黒字に
なるのは2年3か月ぶりです。
シャープが発表した去年10月から12月
までの3か月間のグループ全体の決算に
よりますと、売り上げはおよそ5715
億円と、前の年の同じ時期に比べて
13.8%減少したものの、本業のもうけを
示す営業損益はおよそ188億円の黒字を
確保し、最終的な損益もおよそ42億円の
黒字になりました。
シャープの3か月間の決算で最終損益が黒字
になるのは、平成26年の7月から9月
までの決算以来2年3か月ぶりです。
これは、ホンハイの傘下で資材の共同調達や
物流部門の分社化といった構造改革を進め、
連携してコスト削減を進めたことが主な
要因です。
シャープの野村勝明副社長は東京で行った
記者会見で、「ホンハイとの協業による
営業利益の改善が、計画を少し上回る
スピードで進んでいる。今後は成長軌道への
転換に向けて、8Kなどの技術への
積極投資やグローバルでのブランド強化、
それに新規事業を加速させていく」と
述べました。
↑
トン芝...w(笑)
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
ヒバクトンキンセシウムカス
涙目脱糞迷走敗走逃走...w(笑)
0707名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/02/05(日) 11:16:26.36ID:cXPrSzPE↓は、日本人じゃないよ 日本人がこんな屑なわけない
(SB-iPhone)
0708名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/02/05(日) 11:27:22.41ID:GOVdCuoE上京大阪人バレバレ
0709名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/02/05(日) 11:34:08.51ID:ntdbPRcVそんなくだらん争いするより
お前らも早く俺のように稼げるように考えろやw
0710名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2017/02/05(日) 11:39:09.24ID:IE72F46Nhttp://i.imgur.com/b3mFWjH.jpg
0711名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/02/05(日) 12:03:08.12ID:uwRoHIaX意識して使うと汚くなってしまうし、自然でやるとこんな感じになるし
0712名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX)
2017/02/05(日) 12:26:28.42ID:NQU11m+10713名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/02/05(日) 13:02:48.02ID:cXPrSzPE0714名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/02/05(日) 13:33:40.22ID:zMW1ksXp関西弁というのは口語であって、書き言葉とは別。
それは東京でも九州でも同じ。
言葉は必ずしも話しているそのままの形では表されない。書き言葉用に文体がある。
SNS普及で言文一致が進んだからといって、常に皆がしゃべり通りの表記をするわけではない。
自分は方言をそのまま使って書き言葉にしてあるのを読むのが苦手だ。
0715名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/02/05(日) 13:34:54.74ID:ntdbPRcVフェスティバルタワーウエスト(建設中)199m
ザ・パークハウス中之島(建設中)193m
曽根崎リンクシティ(高さアップとホテル入居報道あり)193m
梅田1丁目計画(建設中)189m
梅田3丁目計画(着工準備中)187m
読売文化センター(建設中)185m 千里中央
旧ホテルプラザ跡地(1ヘクタールの広大な敷地開発報道あり)178mを複数棟?
ブランズタワー梅田north(建設中)168m
ザ・ファインタワー梅田豊崎(建設中)152m
ヨドバシ梅田2期(1000室のホテルも入居)150m
新南海会館ビル(建設中)150m
北浜ザ・タワー(建設中)147m
シティタワー梅田東(建設中)146m
高麗橋2丁目計画(2017年3月着工予定)140m
グランドメゾン新梅田タワー(建設中)138m
ブランズタワー御堂筋本町(建設中)134m
プレミストタワー大阪新町ローレルコート(建設中)131m
グランドメゾン内久宝寺町二丁目タワー(建設中)131m
常翔学園梅田キャンパス(建設中)125m
新MID大阪京橋ビル(建設中)116m
御堂筋平野町計画(2017年5月着工予定)116m
アパホテル本町タワー(建設中)115m
大阪扇町計画(建設中)108m
三菱UFJ銀行大阪ビル本館(建設中)105m
中央区瓦町三丁目計画(解体工事中)103m
プレサンスレジェンド堺筋本町タワー(建設中)100m
西心斎橋1丁目計画(建設中)100m
ウェリス心斎橋south(建設中)98m
三菱UFJ銀行大阪ビル別館(建設中)93m
ジオ高槻ミューズレジス(建設中)88m
ベルコ難波ホテル(建設中)85m
エルグレースタワー大阪同心(建設中)84m
ローレルタワー南森町ル・サンク(建設中)76m
ジオ天六ツインタワーズ(建設中)73m×2棟
大丸心斎橋本館(解体工事中)60m
USJにリゾートホテル2カ所(建設中)
精華小学校跡地に大型商業施設建設(建設中)
中之島に新美術館と阪大のキャンパス
関空第3ターミナル(建設中)
時期未定
ゼウスサウスタワー144m
うめきた二期の巨大開発(2021年から順次街開き?)
天王寺ターミナル建て替えによる高層ビル建設?
京阪と大林による中之島の巨大開発?
野村不動産による北浜に2カ所の高層ビル?
弁天町市岡商業高校跡地に高層ビル建設?
カジノリゾート?(誘致はほぼ確実)
USJのマリオランド(2020年までに建設される報道あり)
関空第4ターミナル建設(2020年?)
大阪万博(2025年?)
0716名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/02/05(日) 13:37:11.35ID:t2YTzeUxホント、廃れてきたなあ
ニノミヤ、ソフマップやスタンバイが
あった全盛期と違って
一方で秋葉原は電気屋は減ったけど
未だに盛況だもんなあ
0717名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/02/05(日) 13:40:32.15ID:t2YTzeUx結局は大阪府が増えないと駄目なのか
0718名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/02/05(日) 13:54:16.01ID:s6JLVz090719名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX)
2017/02/05(日) 14:06:31.33ID:NQU11m+1要は一部を除いて全体的に廃れてきてる。
0720名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/02/05(日) 14:11:14.28ID:zMW1ksXp一部ってどこのことだろう?
除かれるような例外的スポットなんてあるのかな?
0721名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/02/05(日) 14:29:13.02ID:4BXRdusf電気屋にこだわるからダメなんだよ
恵比須町あたりは逆に新世界あたりと連動させればいいんだよ。理解出来たか?
0722名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2017/02/05(日) 14:40:21.25ID:IE72F46Nhttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1146199.jpg
0723名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/02/05(日) 15:15:18.34ID:bTvzi2+k盗作?韓国人?
本物はこっち
↓
実際にあったお話
横浜人
「何処から来たんですか?」
福岡人
「福岡たーい」
横浜人
「そ、そうですか、、」
福岡人
「福岡すごばーいすごばーい、よかとこたーい」
横浜人
「そ、そうですね、、」(聞いてないんですけど)
福岡人
「そうなんよー良いとこたーい」
横浜人
「は、、はは、、」(煩い田舎者だな、
福岡っぺ
「いいたーい、いいたーい」
0724名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/02/05(日) 16:56:56.31ID:pPf+LYSf対する根深い劣等意識があることが原因である。
これは韓国人が常日頃、韓国VS日本の比較という観点で物事を語りたがるの
と奇妙な相似をなしていることは興味深い。
一般の日本人が普段の日常生活の中で韓国をほとんど意識することがないこ
ともまた、関東人にとって関西というのはただの周辺地域のひとつにしか過
ぎないこととダブって見えてくるではないか。
むしろ最近では、日本人が韓国の文化を賞賛したり、関東人が関西に興味を
持つ傾向が見られるが、これはあくまで政治的・経済的・文化的に優位にあ
る側のマイノリティに対するつまみ食いにも似た遊興的関心であり、マイノ
リティの側ではかつてアメリカ人が日本をフジヤマ・ゲイシャと捉えた時に
も似た息苦しさがある。
日本のマスコミがこぞって韓国を取り上げ、関東の雑誌が関西の特集を組む
回数が増えるほど、マイノリティの側では中央に屈折した憎悪を燃やすとい
う困難な構図がここに見られるのである。
0725名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/02/05(日) 17:11:21.39ID:ntdbPRcV2017年1月20日。ドナルド・トランプ氏がアメリカ合衆国第45代大統領に就任した
昨年から、何かと話題になっているトランプ氏の就任によって、日本経済はどのような影響を受けるのだろうか
トランプ氏が公約として掲げている大幅減税や大規模なインフラ投資が、実際にどのような動きを見せるのかは
現状ではまだ定かではないものの、現段階では米経済はある程度の好調を維持するであろうという見方が強い
為替もこのまま円安・株高傾向が続けば、縮小しかけていた日本国内のインバウンド需要にも強力な追い風となるに違いない
日本国内で、すでに少しずつその影響が見え始めてるのは不動産市場だろう
とくに新築タワーマンションの需要が高まってきている
中でも、大阪市内で超高層タワーマンションの供給が増えているのだ
例えば、三井不動産レジデンシャル、京阪電鉄不動産、積和不動産関西による「北浜ミッドタワー」や
三菱地所レジデンス、住友商事、京阪電鉄不動産ほかによる「ザ・パークハウス 中之島タワー」など
駅まで徒歩2分という好立地で続々と、タワーマンションの計画が進行している
しかし、何といっても最も注目を集めているのが、大阪キタの梅田エリアだ
都心部では好立地での用地取得が難しいが、大阪はJR大阪駅北側エリアの再開発による貨物駅の地下線化によって発生する
17ヘクタールにも及ぶ通称「うめきた2期地区」など、東京などでは考えられない超好立地での用地獲得が可能になった
また、大阪駅ビルの改修やグランフロント大阪、阪急百貨店のリニューアルなどで街自体が活気づいている
昨年末には、住友不動産とパナホームが共同で建設していた地上44階建て
総戸数501戸の超高層タワーマンション「シティタワー梅田東」が竣工した
同物件は分譲マンションでありながら、約250uの大規模スカイラウンジを地上42階の高層階に設置
マンション住人なら誰でも大阪の最高の眺望が堪能できるという、タワーマンションのさらなる付加価値を提供している
その他にも、緑溢れる植栽による外構計画など、パナホームの分譲マンションブランド「パークナード」のノウハウやコンセプトを反映し
「他と差別化を図った商品企画」を随所に導入して、激化するタワーマンション市場でも一線を画す物件となっている
政府が閣議決定した17年度税制改正大綱では、これまで優遇されていた20階建て以上のマンションについて固定資産税の見直しが行われることになりそうだ
しかし、専門家の間では、見直し幅は軽微なものになるとの見方がされており
相続税についてもタワーマンションの優位性は、しばらくの間は続きそうだ。(編集担当:藤原伊織)
http://www.zaikei.co.jp/article/20170205/350992.html
0726名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/02/05(日) 17:41:48.87ID:edDUKNRs0727名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/02/05(日) 17:44:01.34ID:zMW1ksXp> 福岡っぺ
> 「いいたーい、いいたーい」
あるある言いたい♪ ってレイザーラモンRGであってますか?
0728名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/02/05(日) 18:42:53.00ID:9aYblhw+0729名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/02/05(日) 18:58:52.16ID:ntdbPRcVそのブスよりもまだこの2人の方が良いだろw
https://youtu.be/NTT5Z8Cajgs
https://youtu.be/V16-W7ARMLw
0730名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/02/05(日) 19:30:35.18ID:pPf+LYSf対する根深い劣等意識があることが原因である。
これは韓国人が常日頃、韓国VS日本の比較という観点で物事を語りたがるの
と奇妙な相似をなしていることは興味深い。
一般の日本人が普段の日常生活の中で韓国をほとんど意識することがないこ
ともまた、関東人にとって関西というのはただの周辺地域のひとつにしか過
ぎないこととダブって見えてくるではないか。
むしろ最近では、日本人が韓国の文化を賞賛したり、関東人が関西に興味を
持つ傾向が見られるが、これはあくまで政治的・経済的・文化的に優位にあ
る側のマイノリティに対するつまみ食いにも似た遊興的関心であり、マイノ
リティの側ではかつてアメリカ人が日本をフジヤマ・ゲイシャと捉えた時に
も似た息苦しさがある。
日本のマスコミがこぞって韓国を取り上げ、関東の雑誌が関西の特集を組む
回数が増えるほど、マイノリティの側では中央に屈折した憎悪を燃やすとい
う困難な構図がここに見られるのである。
0731名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/02/05(日) 19:46:43.47ID:bTvzi2+kosaka>>nagoya>>yokohama>>sapooro>>kobe>>senbay>>saitama>>chiba>>fukoka
0732名無しさん@お腹いっぱい。(阪急甲陽線)
2017/02/05(日) 20:10:57.54ID:IE72F46N人口(千人) 62,039
面積(km^2) 208,460
NTT西日本(大阪)(中部以西)
人口(千人) 65,544
面積(km^2) 164,415
0733名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/02/05(日) 20:45:51.75ID:s6JLVz090734名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/02/05(日) 21:09:43.74ID:edDUKNRs0735名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/02/05(日) 21:47:07.77ID:lsvgNmNt0736名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/02/05(日) 21:55:55.02ID:cXPrSzPE頭の弱いおっさん可哀想
0737名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/02/05(日) 21:58:10.58ID:apHvZS1nIRは2024年開業
2017-02-05
http://casino-ir-japan.com/?p=16065
0738名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/02/05(日) 21:59:05.38ID:wTsmpbKg(禿)てるから哀れでもあるな
0739名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/02/05(日) 22:02:13.07ID:cXPrSzPE髪の毛の事やないで
0740名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/02/05(日) 22:26:05.84ID:5zN0G0tdもうほぼ決まり?
0741名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/02/05(日) 22:37:28.68ID:apHvZS1n0742名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/02/05(日) 23:09:22.28ID:cXPrSzPE大阪に来てくれたらいいや
0743名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/02/05(日) 23:11:54.71ID:zMW1ksXp海外のアンチが増えたら?
こないだの、大阪寿司店のワサビ騒動とかさ
韓国で「大阪には行くな!」ってアンチ行動されたら、どう?
現実にはウジャウジャ来てますけどね韓国人観光客。
金持ちの彼らが来てるうちはいい。
0744名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/02/05(日) 23:14:53.60ID:wTsmpbKg貼ろうが、着実に海外からの観光客は
増えてるしな。
ネットで大阪叩きし騒いだ所で
大阪の経済に対してなっっっんにも影響がない
0745名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/02/05(日) 23:17:31.14ID:cXPrSzPE>韓国で「大阪には行くな!」ってアンチ行動されたら、どう?
別にいいよw
来なくても来てもどっちでもいいw
でも慰安婦像で揉めようが、APAホテル使わまいが、
連中は来るけどねw
0746名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/02/05(日) 23:19:40.58ID:wTsmpbKgからしゃーないw
0747名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2017/02/05(日) 23:24:51.17ID:05XDHvig要因は若い世代が東京や大阪などに流れたり、再開発が進む兵庫県の西宮市や芦屋市、明石市といった周辺自治体に転出したりしたことが大きく影響している。
学生は就職時に市外へ
「人口の数だけにこだわらず、市民生活の質を高めたい」
福岡市に人口を抜かれた直後の記者会見で、神戸市の久元喜造市長はこう述べた。
しかし、市の人口は16年に阪神大震災前の人口を回復したものの、23年をピークに24年から4年連続で減少が続く。
なかでも若い世代の神戸離れが深刻だ。
市によると、15〜19歳は約5千人の転入超過に対し、25〜29歳は約9千人の転出超過。
神戸大や甲南大など20以上の大学があり、大学入学に伴い転入が増えているのだが、
「地元出身者を含め、大学入学で神戸に来ても、就職で大阪や東京に出ていく」(市担当者)のが現状だ。
対大阪府で12年は約2500人の転入超過だったのが、26年には約700人の転出超過。東京には同比で5割増となる約1500人の転出超過だったという。
さらに、再開発が進んだ西宮や芦屋、尼崎といった阪神地域の各市、西に隣接する明石市に対しても転出超過に陥っている。
転出者は若い子育て世帯が中心。同じ金額で家を買うなら駅に近く、家も広くて新しい方がいい。
保育施設など子育て環境も充実するなど、住みやすさが魅力的に映るようだ。
こうした状況に、神戸市の関係者も「三宮周辺の再開発がこれから本格化するが、神戸市は人口の周辺自治体間競争で出遅れた」と話す。
今後も人口減が続くと、市税などの税収にも影響を及ぼす。若者が大阪や東京で就職すると、そこで家庭を持つ傾向にある。
神戸市という関西の“大都会”も全国の地方都市と同じような状況になりつつある。
神戸市は、人口で抜いた福岡市の好調の要因について、3年連続で50社以上の企業誘致に成功していることを挙げる。
多くの企業が集まることで、九州や中国地方の若者の受け皿になっていると分析している。
神戸市も28年1月にIT分野での起業を志す若者を支援する「神戸スタートアップオフィス」を開設。
医療産業都市としての企業誘致も進めており、若い世代の呼び込みや引き留めに力を入れる。
市担当者は「大学生の就職支援にどう結びつけられるか。若者に、神戸に魅力ある仕事があると思ってもらうことも重要だ」と話すが、後手後手感が否めない。
http://www.sankeibiz.jp/compliance/news/170205/cpd1702051305001-n3.htm
0748名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2017/02/05(日) 23:25:23.54ID:05XDHvig●県民所得ランキング
関東 140兆9592億円
関西 59兆7523億円 ←ボロ負けwwwwwwwwwww
☆1位 東京都 533,496億円
☆2位 神奈川県 285,150億円
★3位 大阪府 264,537億円 ←神奈川以下
☆5位 埼玉県 208,645億円
☆6位 千葉県 182,214億円
★7位 兵庫県 153,073億円 ←埼玉、千葉以下
☆11位 茨城県 87,235億円
★13位 京都府 76,863億円 ←茨城以下
☆16位 栃木県 58,667億円
☆20位 群馬県 54,185億円
★23位 滋賀県 41,837億円
★27位 奈良県 35,459億円
★38位 和歌山県 25,754億円 http://grading.jpn.org/SRC1201.html
●課税対象所得の総額ランキング (都市ランキング)
順位 市町村名 =課税対象所得
1 特別区部(東京都) 18兆8331億円
2 横浜市(神奈川県) 6兆7819億円
3 名古屋市(愛知県) 3兆8439億円
4 大阪市(大阪府) 3兆3092億円 ←横浜にボロ負け
5 川崎市(神奈川県) 2兆6297億円
6 札幌市(北海道) 2兆4051億円
7 神戸市(兵庫県) 2兆2509億円 ←川崎、札幌以下
8 世田谷区(東京都) 2兆2117億円
9 さいたま市(埼玉県)2兆1011億円
10 福岡市(福岡県) 2兆0108億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/15/FULL_KAZEI_SYOTOKU.html
0749名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/02/05(日) 23:28:46.23ID:cXPrSzPEhttp://www.asahi.com/articles/ASK1L4HK2K1LPTIL00D.html
ネットのしかも過疎掲示板の過疎板でアンチが騒ごうが
関係ないねえ
0750名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2017/02/05(日) 23:29:30.45ID:05XDHvig☆2位 神奈川 60万4190円
☆3位 栃木県 60万1525円
☆15位 東京都 56万1694円
☆17位 埼玉県 55万8646円
☆20位 茨城県 54万2549円
★22位 滋賀県 53万3048円
☆27位 千葉県 52万3397円
★33位 和歌山 49万5275円
★37位 京都府 46万8589円 ←貧乏人wwwwwwwwww
★44位 兵庫県 41万3726円 ←貧乏人wwwwwwwwww
★46位 大阪府 40万6338円 ←貧乏人wwwwwwwwww
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf
家計最終消費支出(1世帯あたり1か月間)
☆2位 神奈川 35万3544円
☆4位 埼玉県 33万8938円
☆5位 栃木県 33万7869円
☆6位 東京都 33万6136円
★11位 滋賀県 33万0322円
☆18位 千葉県 32万1434円
★36位 京都府 28万0609円
☆38位 群馬県 27万6605円
★39位 兵庫県 27万2642円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★45位 大阪府 26万1721円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★46位 和歌山 25万3709円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052060.pdf
0751名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/02/05(日) 23:29:55.99ID:cXPrSzPE糞芋野郎のバ神奈川県民のネット荒らしw
日本の都市で比較して貶そうが、関係なしw
ニューヨーク・タイムズが選ぶ「今年行くべき世界の都市 2017」
http://www.asahi.com/articles/ASK1L4HK2K1LPTIL00D.html
0752名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/02/05(日) 23:31:26.27ID:cXPrSzPEIPアドレス=157.192.125.79
ホスト名=ngn3-ppp2365.kanagawa.sannet.ne.jp
都道府県=Kanagawa
0753名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/02/05(日) 23:31:54.39ID:zMW1ksXp論理めちゃくちゃ
あんたの結論は「来て欲しい」なんだよ
来なくても来てもどっちでもいい、じゃない。
0754名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/02/05(日) 23:37:26.76ID:cXPrSzPEお前が無茶苦茶だろw
なんでそういう論理展開になるんだよw アホかw
0755名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/02/05(日) 23:38:45.56ID:wTsmpbKg0756名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/02/05(日) 23:42:01.64ID:zMW1ksXp来ても来なくてもいいけどね俺は
0757名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2017/02/05(日) 23:55:12.27ID:83nWzF5R大阪人「東京に魂売ったんか」←これ嫌い [無断転載禁止]©2ch.net
http://itest.2ch.net//test/read.cgi/news/1485677566/l50
関ジャニ・横山裕、大阪愛アピール「おばちゃんがポケットに飴ちゃんを」
本作は第151回直木賞を受賞した黒川博行による同名小説の映画化。
建設現場で暴力団対策の業務に従事している建設コンサルタントの二宮(横山)は暴力団・二蝶会の桑原(佐々木)と知り合う。ある日、二蝶会に映画製作企画が持ち込まれるが、出資金を持ち逃げされてしまい、二宮と桑原は資金回収に奔走する。
大阪を舞台にアクションと大阪弁の掛け合い満載で展開される大追走エンタテインメント。
「東京に魂を売ったことがあるか?」という質問に佐々木は、「初めて東京駅に来た時に新宿に行こうと思ったんですよ。その時、『新宿はどこですか?』と標準語が出てしまったんですよ。早々に売ってしまいましたね」と振り返り、会場の笑いを誘った。
さらに佐々木は「この映画は一昨年前の冬にクランクインしました。
大阪が舞台で関西弁でかっこいい映画が取れたらなと思いました。ベタベタではなくて乾いた大阪の映画が撮りたいと思っていました」と作品への思いをコメント。続けて、「爽快感があるくらい激しい。
悪い男が出てくるけどチャーミング。それを支えるすごい女性も出てくる。この映画を最後まで忘れないでほしい。“疫病神”には“腐れ縁“という意味もある。今いらっしゃる方は”腐れ縁“だと思っていますので、ぜひ広めていただければ」と観客に呼びかけた。
0758名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/02/05(日) 23:57:37.30ID:YvmclWLxそういう些細なことをごちゃごちゃ言う奴は名古屋人だろw
0759名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/02/05(日) 23:59:30.81ID:OrnqaWqq0760名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/02/06(月) 00:02:05.54ID:nHLwbCIM来ても来なくてもいいけどね俺は
0761名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/02/06(月) 00:06:22.37ID:4MBYtkJWお前がいなくても誰も困らんな
0762名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/02/06(月) 00:09:03.45ID:nHLwbCIM特に大阪人は困らんだろうなw
0763名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2017/02/06(月) 01:26:58.74ID:gxqugnf2金を落とすのは中国観光客な
韓国人は貧乏旅行しかしない
0764名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2017/02/06(月) 01:27:44.58ID:gxqugnf2白人様ならいるだけで目の保養になるから来てほしい(笑)
0765名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/02/06(月) 01:35:27.19ID:D3L6YpGo0766名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/02/06(月) 01:41:02.42ID:NkCdpj8j0767名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/02/06(月) 01:45:19.59ID:vzjnKAxqhttps://youtu.be/knn3b2Ga-FA
0768名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/02/06(月) 01:48:25.78ID:7rXQJEwgそれにしても南堀江では心斎橋などと比較すると物足りないんだよな
せめてアメ村か茶屋町くらい活気が出て欲しいところだな
0769名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2017/02/06(月) 01:51:16.17ID:gxqugnf2太郎ビスケットなんてしょうもないの買っててなんか申し訳なくなるなw
そう、大阪ってぱっとした土産がないのが痛くね?
0770名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/02/06(月) 07:30:15.29ID:pzHMlMU0東京バナナはメジャーかもしれんが
そんな古くからあるわけじゃないしな
0771名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/02/06(月) 08:42:22.65ID:n1o9rPz+特に古くからあるものは
0772名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/02/06(月) 08:48:47.13ID:6tTh3XIR0773名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/02/06(月) 08:50:33.44ID:TmW2OlLQ0774名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/02/06(月) 08:51:41.99ID:sNMl32JS新潟の加島屋の鮭の缶詰は美味しかったかな。
大阪は点々の餃子は喜ばれるな。
保存が利くお土産やばら撒き土産が知りたいな。
次は旭ポンズにしてみようかな。
0775名無しさん@お腹いっぱい。(広島県)
2017/02/06(月) 08:54:41.51ID:A3cSe+Orhttp://www.sankeibiz.jp/compliance/news/170205/cpd1702051305001-n3.htm
ライバル福岡市に追い抜かれ、とまらぬ人口減少
0776名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/02/06(月) 08:55:09.80ID:NkCdpj8j他もお土産らしいお土産なんてない
0777名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/02/06(月) 09:04:07.47ID:lDqIsmdS0778名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/02/06(月) 09:12:29.76ID:Ne7IHAII0779名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/02/06(月) 09:20:30.88ID:TmW2OlLQ蓬莱は伊丹空港でもよく行列が出来ているけど
何故人気があるのか理解出来んわwそんなに旨いとも思わんし
0780名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/02/06(月) 10:40:48.98ID:n1o9rPz+十分
0781名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/02/06(月) 10:43:16.85ID:+/o8ATDkどうやらお前は俺にシバカレたいみたいだな
0782名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/02/06(月) 12:12:33.30ID:n1o9rPz+かかってこいや
0783名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2017/02/06(月) 12:34:13.64ID:gxqugnf2糞ネラーが551は大したことない!とかほざくおかげで食べたことなかったがこないだ初めて食べたら美味しくてびっくりしたわ
0784無職捏造自演バ力竹内(茸)
2017/02/06(月) 12:43:04.82ID:W0QiqUfA*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
0785名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/02/06(月) 12:48:37.14ID:EvDY+pgEスピニングトーホールドかけたろか
0786名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/02/06(月) 12:59:31.98ID:ZbEIHShK超高層ビル街ランキングスレを作りました
↓
http://itest.2ch.net/potato/test/read.cgi/develop/1486353336
意見ご指摘ありましたら宜しくお願いします
0787名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2017/02/06(月) 13:16:57.18ID:gxqugnf2竹内のくせに分かってるじゃねーかw
0788名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/02/06(月) 13:17:18.06ID:EvDY+pgEそのスレ覗いたけど
お前1人だけの壁打ちスレじゃねーかwwwwww
0789名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/02/06(月) 13:20:21.45ID:EvDY+pgE>意見ご指摘ありましたら宜しくお願いいます
意見も何も基地外のお前1人だけの壁打ちスレ何だからよwwww
スレも伸びずに消える運命だなwwwwww
0790名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/02/06(月) 13:20:54.28ID:n1o9rPz+マジでシバくぞお前
0791名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/02/06(月) 13:23:48.10ID:EvDY+pgEワレそんなにシバかれたいんか!コラ!
0792名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/02/06(月) 13:27:01.35ID:EvDY+pgEビビるんやったら最初からおとなしくしとかんかい!
0793名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2017/02/06(月) 13:28:33.47ID:wxWb+2KI0794名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/02/06(月) 13:33:34.90ID:n1o9rPz+日曜に大阪に来いや
0795名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/02/06(月) 13:35:54.32ID:n1o9rPz+子ぬきでいったるから
0796名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/02/06(月) 13:40:43.30ID:EvDY+pgEお前俺を誰や思ってんねん!ごるぁー
0797名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/02/06(月) 14:15:41.32ID:Ne7IHAII0798名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/02/06(月) 16:15:11.73ID:0egyfJHX答え.トンキンヒトモドキ
↑ クソワロタ
0799名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/02/06(月) 17:43:41.52ID:f82RR/DE0800名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2017/02/06(月) 18:45:43.39ID:gxqugnf2(笑)
0801名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/02/06(月) 18:49:55.26ID:j//e2alyお笑いスレか
0802名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/02/06(月) 18:57:23.83ID:xXHzuOUfお笑いはテメーだよ
0803名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/02/06(月) 19:02:05.02ID:fqlvublH0804名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/02/06(月) 19:10:05.75ID:xXHzuOUfブサイクなオバハンの動画ばかり貼るなや
0805名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/02/06(月) 21:00:57.41ID:Ne7IHAII0806名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2017/02/07(火) 00:12:28.37ID:PD13Do7m0807名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/02/07(火) 02:30:00.37ID:Kvon5eKJ大阪市は6日、大阪府とともに誘致を目指す2025(平成37)年国際博覧会(万博)と
カジノを含む統合型リゾート施設(IR)の会場となる大阪湾の人工島・夢洲(同市此花区)についての
将来像となるまちづくり構想案を明らかにした。観光・産業と物流、緑地の3ゾーンに分けて整備するが
誘致が実現しない場合、構想案の再検討が必要になる
■100ヘクタールこれから埋め立て…市営地下鉄を延伸、閉幕後にJR桜島線や京阪中之島線も
府市と関西経済3団体との会合で決定した。吉村洋文市長は「夢洲が大阪の国際観光拠点の中心地になり、非常に大きな経済効果をもたらす重要な拠点になる」と期待を込めた。
構想では、夢洲の中央部を3ゾーンに分けて整備。観光産業ゾーン約170ヘクタールのうち約70ヘクタールにカジノや1万人規模の国際会議、展示会が可能なIR施設、関西の伝統文化が体験できる施設などを設置。平成36年ごろの開業を目指す。
残り約100ヘクタールは埋め立て工事が未着手だが、このうち万博会場となる約60ヘクタールは31年ごろまでに埋め立てを終える
閉幕後は府が掲げる万博のテーマ「人類の健康・長寿への挑戦」を引き継ぎ、生命化学産業の研究・開発施設を開業
また、物流ゾーンは、コンテナターミナルとして活用する
夢洲へのアクセス手段は36年までに南側の咲洲(住之江区)から市営地下鉄中央線を延伸する
IR誘致と万博閉幕の後には北側の舞洲(此花区)からJR大阪環状線・桜島線や、京阪中之島線の延伸も検討
夢洲と舞洲を結ぶ「夢舞大橋」の車線を増やすなど、交通量の増加にも対応する
市はIR事業者など進出企業に鉄道整備などの事業費の負担を求める方針だ。
ただ、誘致が実現しなければ構想の前提が大きく狂うことになる
吉村市長は記者団に「インフラ整備の見切り発車はしない。誘致がどうしても無理になったら、それに応じて構想を考え直す」と述べた
http://www.sankei.com/west/news/170206/wst1702060071-n1.html
0808名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/02/07(火) 02:38:29.16ID:Kvon5eKJ自民党の二階幹事長と日本維新の会の代表を務める大阪府の松井知事が、6日夜、東京都内で会談し
2025年の国際博覧会・万博の大阪への誘致に向けて協力していくことを確認しました
会談は、自民党の林幹事長代理のほか、日本維新の会の馬場幹事長や遠藤国会対策委員長が同席し
およそ2時間にわたって行われました。
この中で、松井知事は、二階幹事長が2025年の万博の大阪への誘致を後押しする超党派の議員連盟の会長に就任したことに謝意を伝えるとともに
「パリが最大のライバルになるが、ぜひ、誘致の実現に向けて協力をお願いしたい」と要請しました。
これに対し、二階氏も「日本のために、自民党を挙げて協力していきたい」と応じました
また、松井氏が、東京・千代田区の区長選挙で東京都の小池知事の支援を受けた現職が当選したことなどを念頭に
「小池知事も頑張っているようだ」と述べたのに対し、二階氏は「小池氏がどこまでやるか静観している」と述べました
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170206/k10010866961000.html
大阪はIRや万博の誘致活動が着々と進んでいるな
0809名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/02/07(火) 06:29:49.62ID:hjOPNyBv中心部から車で10分で田んぼと山という超糞ド田舎www
0810名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/02/07(火) 08:25:34.79ID:Z/fjnrBzこれから色々と計画案が出てくるから楽しみだよな!
>>809
ここはお前みたいなカッペは出入り禁止なんだよw
0811名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/02/07(火) 08:49:10.04ID:lVjioL3M大阪府・市や経済3団体は6日、大阪湾の人工島、夢洲(大阪市此花区)を国際観光拠点とする「夢洲まちづくり構想案」をまとめた
総面積390ヘクタールのうち中心の170ヘクタールが対象。2024年ごろの誘致を目指すカジノ併設の統合型リゾート(IR)など
3段階に分けて整備し娯楽施設も誘致する。実現するかどうかは25年の国際博覧会(万博)誘致などの成否に影響される
第1期(70ヘクタール)ではIRの核となるカジノのほか、ホテルや商業施設、「MICE」と呼ばれる国際会議・展示施設を誘致する
第2期(60ヘクタール)は府などが誘致を目指す万博の会場として整備。万博後を見据えてエンターテインメントを体験できる拠点のほか
海外の富裕層らが高度医療を受けられる医療ツーリズム、リハビリ機能を持ったスポーツツーリズムの機能を拡充する
第3期(40ヘクタール)では長期滞在型リゾート施設を整備する計画だ
全体の完成時には建設投資8240億円、建物だけで延べ床面積180万平方メートル、年3千万人の集客を見込む。
夢洲にはコンテナターミナルのある物流ゾーン、緑地化するグリーンテラスゾーンも整備する計画だ
島内にロープウエーやモノレール、水路を設ける場合には水上交通も検討する
シンガポールのIR施設、マリーナベイ・サンズに対抗するビルの設計や都市景観を目指す
構想では東側の人工島、咲洲から市営地下鉄中央線を延伸し、24年に夢洲中央部に新設する「夢洲駅」と結ぶ
万博閉幕後の26年以降はJR桜島線、京阪中之島線を延伸する「北ルート」も開通する
市は年1500万人の集客を予想する1期完成時は地下鉄延伸で間に合うが
2700万人の集客を予想する2期完成時では交通インフラが不足するとみている
道路については北側の人工島、舞洲と結ぶ夢舞大橋を4車線から6車線に拡幅する
観光拠点に向かう道路を高架にして物流用のトラックと分離する案も提示した
http://www.nikkei.com/article/DGXLASJB06H7D_W7A200C1LDA000/
0812名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/02/07(火) 09:10:19.48ID:5sCdIA/dhttp://www.city.osaka.lg.jp/keizaisenryaku/page/0000286607.html
0813名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/02/07(火) 09:15:26.14ID:QMzgxOnb0814名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/02/07(火) 09:26:37.96ID:5ubTU/BEJR大阪駅の商業施設「ルクア」「ルクアイーレ」(大阪市北区梅田3)に
3月〜4月、衣料、雑貨、美容品など19店がオープンする。全体運営はJR西日本SC開発(大阪市北区)
大掛かりなテナント再編は昨夏以来となる。新店の内訳は、レディス系6店、アクセサリー・雑貨系7店
メンズ系2店、コスメ2店、食品2店。全国初3店、西日本初4店、関西初1店、梅田初6店を含む
ファッションでは、ファッション通販サイト「ディーホリック」が、関西初の実店舗を同社最大規模で出店
毎日入荷する新作をはじめ、ウェブサイト上の商品を手に取って楽しめる
「耐久性のある機能美」を追求したバッグに定評ある「ブリーフィング」と
靴ブランド「コンバース」の「コンバース トウキョウ」もそれぞれ西日本初出店する
食品では、ミシュランガイドの新指標「ビブグルマン」に認定された「天のや」の「たまごサンド」と
大阪の銘菓「栗おこし・岩おこし」の老舗「あみだ池大黒」による手土産菓子店「ポンポン×クリスピー」がオープンする
新規出店は3月1日に集中しており、ルクアイーレに「シロ」「ブリーフィング」「エメ エクレ」「ブルーム」「リュッカ」「ウォルナット キャンパス ストア」
ルクアに「コンバース トウキョウ」「デクーヴェルト」「アルアバイル」「スクラップブック」「アドレス」「ディーホリック」「パラビオン」「アンバイ ジェネラル グッズ ストア」「チャンピオン」がオープンする
そのほか、同24日に「アットコスメストア」、3月中に「天のや」と「ポンポン×クリスピー」(以上、ルクアイーレ)
4月1日に「モンキータイム ビューティ&ユース ユナイテッドアローズ」(ルクア)がオープンする。
今回のリニューアルで、両館を合わせた総店舗数は357店(ルクア199店、ルクアイーレ158店)となる
http://umeda.keizai.biz/phone/headline.php?id=2432
0815名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/02/07(火) 09:29:12.08ID:mJmdkEED夢洲wwwwww
0816名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/02/07(火) 09:33:31.91ID:5ubTU/BE南海電鉄が運営する商業施設「なんばパークス」(大阪市浪速区難波中2)が3月17日、リニューアルオープンする
2003年10月7日に一部開業、2007年4月19日に全館開業した同施設。全館開業から10周年を迎えるにあたり
屋上緑地「パークスガーデン」をリニューアルするほか、46区画の店舗入れ替え(新規出店・移転・改装・業態変更を含む)を行う
「パークスガーデン」は、商業施設としては国内最大級の規模を誇る屋上緑化施設で、500種類・7万株に上る樹木や草木が生育している
リニューアルでは、パークスガーデンの案内と植物の販売を行う「パークスガーデン インフォメーション&ボタニカルショップ」を3階に出店するほか
バーベキューテラス「ザ ルーフトップ バーベキュー」を8階「円形劇場」横に出店
子ども向け広場「はらっぱ広場」もクライミングウオールを新設しリニューアルする
「ザ ルーフトップ バーベキュー」は、緑と風を楽しめる開放感ある立地に150席を設け
「カリフォルニアをイメージした、アメリカンスタイルのバーベキュー」(同社)を楽しめるという
営業時間は、ランチ=11時〜15時(土曜・日曜・祝日は16時まで)、ディナー=17時〜23時(土曜・日曜・祝日は23時30分まで)
同社なんばパークス担当の寺田衣里さんは「これまで鑑賞型だったパークスガーデンを、よりお楽しみいただけるよう
新しい施設を導入し、体験型にリニューアルする。より一層多くのお客さまにお越しいただける憩いの場所を目指す」と話す
http://namba.keizai.biz/phone/headline.php?id=3538
0817名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/02/07(火) 09:36:00.55ID:Y4KsnBm+必死にディスってそれか?
お前みたいなナマポが何を言っても無駄wwwww
0818名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/02/07(火) 09:41:10.56ID:5ubTU/BEJR天王寺駅のショッピングセンター「天王寺ミオ」(大阪市天王寺区)が2月23日、リニューアルオープンする。同ビルを運営する天王寺SC開発(同)が発表した
2月下旬から3月上旬にかけて、本館12店、プラザ館6店が新規オープンするほか、17店がリニューアルする
主なテナント(開店日)は、本館に「リラックマストア」「しろたんフレンズパーク」(2月23日)、プラザ館に「ABCクッキングスタジオ」(3月10日)
プラザ館3階に3月8日、生活雑貨専門店「天王寺MIOロフト」がオープン
全国109店舗目、大阪エリアでは10店舗目となる。売り場面積は約200坪で約2万点アイテムを扱う
今回のリニューアルに合わせ、電子マネーの決済が可能になる(一部店舗除く)。取り扱うのは、ICOCA、PiTaPa、nanaco、iD、EDY、Waon。
営業時間(ショッピングフロア)は、本館=11時〜21時、プラザ館=10時〜21時
http://abeno.keizai.biz/phone/headline.php?id=2412
0819名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/02/07(火) 09:48:23.29ID:5ubTU/BEあべのキューズモール(大阪市阿倍野区)は2月から7月下旬にかけて、飲食エリアを大規模リニューアルし
44店(飲食以外3店含む)を順次オープンする。東急不動産などが2月2日、発表した
同モール飲食エリアの大規模リニューアルは、2011年の開業以来初。新規20店がオープン、21店が改装・移転する
同モールは昨年も、「ビックカメラ」(家電量販店)や「フライング タイガー コペンハーゲン」(生活雑貨)など新店42店がオープンしたリニューアルを行った
スイーツパーク(地下1階)は東側に新たなエントランスを作り、座席を36席から48席に増設するなど「おいしさが見える」をコンセプトにリニューアルする
新規テナントは「ナッツダム」(豆菓子)、「鯛パフェ」(パフェ)、「ビアードパパの作りたて工房」(シュークリーム)、「FUJIYA FACTORY」(洋菓子)
フードコートのキューズキッチン(3階)は窓際の位置にキッズコーナーを移設し
「ファミリーやママ友同士でも安心して食事を楽しめる場所へ」をコンセプトにベビーカー置き場や靴箱を新設するほか
混雑緩和を目的に座席数を750席から800席に増やす。新規テナントは
「SUSHI&DONBURI DAIKI SUISAN」(海鮮丼・すし)、「どうとんぼり神座」(ラーメン)、「豚屋とん一」(カツ丼・トンテキ)
「らんちょすキッチン」(洋食)、「道頓堀 たこ八」(たこ焼き・鉄板焼き)など
他エリアの主な新規テナントは、「グリーンベリーズコーヒー」「からふね屋CAFE」(カフェ)
「鶏白湯らーめん 自由が丘蔭山」(ラーメン)、「おぼんdeごはん」(和カフェ)、「和食 たちばな」(和食)など
営業時間は、物販=10〜21時、3階キューズキッチン=10時〜22時、4階キューズダイニング=11時〜23時
http://abeno.keizai.biz/phone/headline.php?id=2410
0820名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/02/07(火) 13:44:22.74ID:QMzgxOnb0821名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/02/07(火) 16:47:42.01ID:P03lWt3e・2月6日、大阪市は、大阪府・経済界とともに、第4回夢洲まちづくり構想検討会を開催
・「夢洲まちづくり構想(案)」をとりまとめた
・夢洲(390ha)は、東部「物流」、中央部「観光・産業」、西部「グリーンテラス」の3ゾーンに分類
・構想案は、中央部「観光・産業」の170haを対象とする
・構想案は、第三期の開発スケジュール
・第一期=北側70haを対象に、IRを誘致(2024年ごろに開業)
・第二期=中央60haは、2025年国際博覧会(万博)会場、万博後はエンターテインメント、医療ツーリズム、スポーツツーリズムの機能拡充
・第三期=南側40haは、将来、長期滞在型リゾート施設を整備
0822名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/02/07(火) 17:12:58.49ID:uzQO9w9zうめきた2期で18ヘクタールだから途方も無くデカイな
2024年開業ってあと7年か!
0823名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/02/07(火) 17:15:30.41ID:OA3kZ0i+0824名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2017/02/07(火) 17:37:25.51ID:ixZEVTlz浅野美穂子は整形してもブス
性格の悪い意地悪ババア
こいつを解雇しない限り晒し続けるから覚悟しろ
浅野美穂子のご尊顔
http://dl1.getuploader.com/g/asanomihoko/1/548448_207481079426911_1883432249_n+%281%29.jpg
https://ja-jp.facebook.com/people/Mihoko-Asano/100004950612842
こども・思春期メンタルクリニック
03-5579-2795
〒162-0845
東京都新宿区市谷本村町3-22ナカバビル9A
http://www.kodomo-mental.com/clinic/staff
0825名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/02/07(火) 17:39:52.61ID:bnnHqLxCそれだけの規模だから当然時間がかかるよ
0826名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/02/07(火) 17:48:32.43ID:bnnHqLxC経団連の榊原定征会長は7日、大阪府の松井一郎知事らと都内で会談し
2025年の国際博覧会(万博)の誘致委員会のトップ就任要請を受諾した
榊原会長は、大阪での万博開催は「日本経済の成長を持続的なものにし、観光振興にも大いに資すると期待している」とし
「経団連としてもさまざまな形で応援し、後押しして参りたい」と話した
同席した世耕弘成経済産業相は「第4次産業革命がもたらす社会の変化やライフスタイルを万博を通じて発信することで
(産業革命を)日本がリードしていく一つのシンボルにしていきたい」と述べた
誘致は政府・地方自治体と経済界のオールジャパンで取り組む必要性があるとし
「榊原会長に誘致活動を引っ張って頂きたい」と求めた。〔日経QUICKニュース(NQN)〕
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL07HPT_X00C17A2000000/
大阪も色々と動き出してきたな
0827名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/02/07(火) 17:53:44.45ID:HN6/uWYfあとは政府が公に協力すると宣言してくれ
たらいいが。
あとは、何やかんやとネガティブキャンペーン
するマスゴミ連中とか
大阪オリンピックは国は非協力的
やったからなあ
0828名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/02/07(火) 18:05:51.55ID:1ExknB9c>>808で二階幹事長と松井知事が会って二階幹事長は自民党を挙げて協力すると言ってるやん
0829名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/02/07(火) 18:29:13.50ID:bnnHqLxC/ツインルームを主体に352室/三菱地所グループ[2017年02月07日]
オービック(東京都中央区)が御堂筋沿いに計画している超高層ビルに
ロイヤルパークホテルズが宿泊主体型の関西における旗艦ホテルを出店する
ホテルは15階から25階に入り、客室はツインルームを主体とした352室
最上階の25階にはエグゼクティブラウンジを設ける
新築工事は5月に着工し、2020年1月の建物完成、同年春の開業を目指している
三菱地所(東京都千代田区)の完全子会社であるロイヤルパークホテルズアンドリゾーツ(東京都千代田区)が経営し
同社子会社のロイヤルパークホテルマネジメントが運営する
ホテル賃借面積は1万5523平方bで、352室の客室のほか
レストラン、バー、宿泊者専用エグゼクティブラウンジを設ける
オービックが計画する「(仮称)オービック御堂筋ビル」には
事務所、ホテル、店舗、ホール、貸し会議室、駐車場が入る
建物の規模は、S一部SRC造地下2階地上25階建て延べ5万5533平方b。建物高さは116b
低層部に店舗や駐車場が入り、残りをホテルとオフィスで半分ずつ使う。建設費は約250億円を見込む
設計施工は鹿島が担当する。建設地は、大阪市中央区平野町4丁目と淡路町4丁目にまたがり
敷地面積は3924平方b。パソナ大阪本社ビル北側に位置する
オービックは02年12月に土地を取得し、長らく駐車場「タイムズ御堂筋中央」として使っていたが
16年6月30日で営業を終え、現在は地下部分の解体工事を進めていた
http://www.constnews.com/?p=28012
0830名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/02/07(火) 18:55:44.48ID:OA3kZ0i+こんな公園初めて知った
0831名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/02/07(火) 19:00:54.52ID:NEP7ho28伊丹昆陽池の日本列島はかなり昔から有名だよ
0832名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2017/02/07(火) 20:15:47.89ID:Mc6Det79大阪みたいな知名度の低い田舎町で五輪なんかやっても何の意味もないでしょw
0833名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/02/07(火) 20:23:27.39ID:YF6Y2rNh0834名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/02/07(火) 20:53:14.76ID:1PEKElMM大阪で行われた世界陸上を覚えてるか?
開催に至るまでの経緯もメチャクチャ、演出も糞でなぜか盆踊りを始め、選手が呆れて帰ってしまったあの世界陸上。
最高顧問はあの糞森元。
それ以外にも開催に関わった重要人はどこかで聞いたトンキン勢揃いw
やつらは大阪の名前を使ってメチャクチャにして引っ掻き回してくれたよ。
まじでトンキンだけは頼ってはいけないし、信用もしちゃだめ。
0835名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2017/02/07(火) 21:17:07.38ID:17Uxh+oi戦争が始まれば同盟国の日本は即座に参戦しアメリカの代理としての日中戦争に置き換わる。
ミサイル技術が発達した現代戦は当然のことながら前の大戦とは全く違う。
最初に日本にある米軍基地、自衛隊、重油備蓄基地、発電所、そして国の中枢である
東京が攻撃目標となる。高価なミサイルで那覇とか福岡とか地方都市を攻撃したりはしない。
ミサイルや航空機で国の中枢を叩きあい先に根をあげたほうが敗れる。
湾岸戦争が始まった途端にボコボコニなったバクダットをみればわかる。
中国は近いから空母なんか必要ない。中国国内から発射された巡航ミサイルで
東京をGPS攻撃することが出来る。
通常攻撃で効果が薄ければ核が使われるかもしれない。
世界で最も過密な東京の中心に最強クラスの水素爆弾が投下されれば1発で
1千万近い人的被害が発生する。
ベトナムの次は東京かもしれない。
0836名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2017/02/07(火) 21:36:26.95ID:PD13Do7mはよ滅べ
0837名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/02/07(火) 21:56:37.44ID:HN6/uWYf地方叩きの
上京かッペは身も心も東京に売った
0838名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/02/07(火) 22:08:58.87ID:PAYmqKuD理由は単純。
東京が消えれば自分たちが日本一になるから。
このような短絡的な意見に関西半細胞の頭の悪さがしっかり反映されている。
日本で最も必要とされてないのは、まさにこのような半細胞軍団なのです。
0839名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/02/07(火) 22:10:31.54ID:bnnHqLxCここはお前の様なカッペが来る場所では無いからw
0840名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2017/02/07(火) 22:13:21.68ID:Mc6Det790841名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/02/07(火) 22:27:56.84ID:aiHIt3BD結構関係性あるんやな
初めて知ったわ
0842名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/02/07(火) 22:41:42.40ID:HN6/uWYf↑こいつ、最高にキモいw
電車の端っこで一人でブツブツ言ってそうw
0843名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/02/07(火) 22:54:08.07ID:a38vZ9D+内容がないからなあ
0844名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2017/02/07(火) 22:56:03.83ID:Mc6Det79まるで大阪の田舎者じゃないかw
0845名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/02/07(火) 23:01:09.28ID:PAYmqKuD正論過ぎて反論できない〜〜><
ってやつ?
0846名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/02/08(水) 03:11:24.88ID:QOsDGBpJ0847名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/02/08(水) 03:41:03.48ID:QOsDGBpJじゃないと神戸も京都もただのベッドタウンになってます
0848名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2017/02/08(水) 04:04:43.09ID:pfn/PX/Fおまえらは二度と大阪に関わってくれるなよ
マジで害しかない
0849名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
2017/02/08(水) 07:55:03.03ID:sLr3h+AB↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
0850名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/02/08(水) 09:24:11.46ID:EzB2B8a50851名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/02/08(水) 13:48:12.80ID:EzB2B8a50852名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/02/08(水) 14:36:25.72ID:y9iaJ52u↑ コイツ最高に阿呆
0853名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/02/08(水) 19:16:29.61ID:Bu5snP3C02月08日 18時07分
http://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20170208/3480051.html
大阪府の松井知事は、カジノを含むIR・統合型リゾート施設の大阪への誘致が実現した場合、当初の予定よりも前倒しして、2023年の一部開業を目指したいという考えを示しました。
大阪・此花区の夢洲への、カジノを含むIR・統合型リゾート施設の誘致をめぐって、大阪府が先にとりまとめた経済効果の試算は、開業時期は、2024年とした上で、毎年6300億円の経済効果が見込まれるなどとしています。
これに関連して、大阪府の松井知事は記者会見で、「2023年に一部開業し、2025年に万博を迎えれば、最高に良い形になると思う」と述べ、IRの誘致が実現した場合、当初の予定よりも前倒しして、2023年の一部開業を目指したいという考えを示しました。
その上で、松井知事は、IRの運営にあたる事業者を決める時期について、IRと同様に、夢洲への誘致を目指している万博の開催地が決まる来年秋までに決めたいという考えを示しました。
0854名無しさん@お腹いっぱい。(新疆ウイグル自治区)
2017/02/08(水) 20:54:15.55ID:Y5EseLiO来年の秋には未来の大阪が具現化するわけだな
0855名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/02/08(水) 20:56:52.31ID:EzB2B8a50856名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/02/08(水) 21:27:36.46ID:BlN9xQpmこれは良いニュースだな
1年でも前倒しはありがたい
松井知事は本気で取り組んでいるな
0857名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)
2017/02/08(水) 21:38:48.71ID:EZcw4vea0858名無しさん@お腹いっぱい。(新疆ウイグル自治区)
2017/02/08(水) 22:53:28.82ID:pqmKkIuk0859名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/02/08(水) 23:08:16.34ID:Akzb17Qw相手が悪すぎる
0860名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/02/08(水) 23:11:51.28ID:GzlNOCm6いや最近は欧州での万博が多かったし
パリも何回も万博を開催しているから
今回は大阪にも可能性ありだな
0861名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/02/08(水) 23:13:53.15ID:iD8xKUadぶっちゃけ万博はどっちでもいい
0862名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/02/08(水) 23:17:23.29ID:Akzb17Qw大阪オリンピックのトラウマは深い…
0863名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/02/08(水) 23:26:45.39ID:GzlNOCm6ベイエリアなんてまだまだ発展途上だからな
USJの好調で周辺にホテルやライブハウスが建設中だけど、もっと開発しないと
大阪のベイエリアは淋し過ぎる。夢洲にIRと万博を誘致して
中央線、ゆめ咲線、中之島線を延伸させ天保山や南港や弁天町や西九条などをもっと活性化させるべきだ
0864名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/02/08(水) 23:35:50.52ID:Akzb17Qwあれから一体どうしたかったんだ…
0865名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/02/08(水) 23:37:22.00ID:GzlNOCm6USJ『ミニオン・パーク』詳細発表!
また集客力がアップするな!
0866名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/02/08(水) 23:40:05.32ID:GzlNOCm6弁天町は今のままでは中途半端すぎて失敗作になっているからな
43号線で分断されているのが痛いんだよな
0867名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/02/08(水) 23:43:42.41ID:BX64ELco0868名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/02/08(水) 23:58:01.16ID:3vP51ywi大阪港駅周辺も増えたしな
0869名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/02/09(木) 00:01:42.97ID:oV8Y6JuM中ふ頭駅なんてボロボロ過ぎて泣けてくる
0870名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/02/09(木) 00:05:26.61ID:NHYqTMGm関西空港渡りきった高層ビルも最初はツインタワーになる予定だったのに
0871名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/02/09(木) 00:08:56.88ID:NHYqTMGm千葉の幕張もそう
横浜みなとみらいもそう
失敗してここ数年でやっと動き出した
大阪の場合成功例はユニバーサル・スタジオが大成功した感じ
0872名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/02/09(木) 00:15:06.90ID:uDMnbIG0コスモスクエアの周辺には最近タワマンが増えただろ
ポートタウンは終わっているけどな
ベイエリアって交通アクセスが悪いから開発が難しいのかな?
鳴り物入りで開発されたお台場や神戸のポートアイランドも蓋を開けてみると大した事なかったしな
0873名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/02/09(木) 00:18:00.83ID:NHYqTMGm少し離れすぎ。
0874名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/02/09(木) 00:19:24.44ID:zQUoS3F9塩害でコンクリート脆くなるのも早いから、
あまり住居としては好まれない傾向にある
ような気がする。
芦屋浜の住宅街は人気あるんかな?
0875名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/02/09(木) 00:41:56.31ID:uDMnbIG0確かに神戸や横浜などの港町だけで無く東京と比較しても中心部とベイエリアの距離が離れているからな
まー名古屋はもっと離れているか。
0876名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2017/02/09(木) 00:43:40.16ID:kpj7X5E3歩きタバコも路上駐輪もぽい捨てもつば吐きも取り締まれ
0877名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2017/02/09(木) 00:47:54.61ID:XK1BFVV3潮の匂いがキツいときがあるらしい。
南海地震の津波被害はどうなんだろうな。
0878名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/02/09(木) 00:51:53.97ID:Pqbdg1sw対する根深い劣等意識があることが原因である。
これは韓国人が常日頃、韓国VS日本の比較という観点で物事を語りたがるの
と奇妙な相似をなしていることは興味深い。
一般の日本人が普段の日常生活の中で韓国をほとんど意識することがないこ
ともまた、関東人にとって関西というのはただの周辺地域のひとつにしか過
ぎないこととダブって見えてくるではないか。
むしろ最近では、日本人が韓国の文化を賞賛したり、関東人が関西に興味を
持つ傾向が見られるが、これはあくまで政治的・経済的・文化的に優位にあ
る側のマイノリティに対するつまみ食いにも似た遊興的関心であり、マイノ
リティの側ではかつてアメリカ人が日本をフジヤマ・ゲイシャと捉えた時に
も似た息苦しさがある。
日本のマスコミがこぞって韓国を取り上げ、関東の雑誌が関西の特集を組む
回数が増えるほど、マイノリティの側では中央に屈折した憎悪を燃やすとい
う困難な構図がここに見られるのである。
0879名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/02/09(木) 00:52:38.65ID:Tu+jk3SH大阪はもともと港町として発展したわけだが?
埋め立てやりすぎて海岸線を遠くしてしまっただけだろ。
0880無職捏造自演バ力竹内(茸)
2017/02/09(木) 01:09:22.73ID:JG1jrWW/ば〜か...w(笑)
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
0881名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/02/09(木) 02:03:00.59ID:NHYqTMGmまさにそう
0882名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/02/09(木) 02:04:31.96ID:bh+29peQバブルで頭が本当にどうかしてたんだろう
巨大な最新施設さえ作れば賑わうと勘違い、ロケーションやアクセスなんて完全無視
南港しかり、台場しかり、都心や広域からのアクセスの悪いところは発展の仕様がないよ
都心からの距離を考えると南港は台場よりさらに分が悪い
発展させたかったらコンテンツよりアクセスだろ、まずは
0883名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2017/02/09(木) 02:21:34.99ID:kpj7X5E3民間のほうがなにからなにまで有能
USJも大阪城周辺も市が手放したとたん、絶好調w
役人てなんのためにいるんだろうな
0884名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/02/09(木) 02:22:16.84ID:NHYqTMGm年間でも来場者3000万人越えるのに
0885名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/02/09(木) 02:25:37.83ID:NHYqTMGm0886名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/02/09(木) 04:26:12.53ID:f92M0Nck最近のお台場は全然だめだけどね
0887名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/02/09(木) 05:17:07.25ID:ojQB08Ly万博は、日本の産業政策の転換の為に必要。
医療が、日本の基幹産業になりえる。
それが、健康と長寿関連。
内容で選ぶなら、パリの環境保護より断然上だよ。
日本の万博であって、大阪は土地を借すだけ。
万博が見本市の時代は終わった。日本はもう家電系では立ち打ちできない。
0888名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/02/09(木) 05:41:59.03ID:4SfoxlF90889名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
2017/02/09(木) 06:15:36.94ID:h3d0rlS8年パスの金額差を考えたことある?
0890名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/02/09(木) 07:26:48.62ID:4SfoxlF90891名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/02/09(木) 09:13:50.24ID:7BB2e6+a0892名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/02/09(木) 13:40:53.37ID:NHYqTMGm大阪人とはしないことにしてる
マジ売り買いでいい加減な奴ばかり
本当に同じ日本人でこんなにも違うかと思うくらいwww.WWW
0893名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/02/09(木) 14:20:38.04ID:0O8s3Hls0894名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/02/09(木) 16:06:26.63ID:QxvCGkOW金が全然足りなくなるし、少なくとも前倒しは無理だろうね
万博自体はどうでもいいけどir成功させるためには不可欠だろう
0895名無しさん@お腹いっぱい。(新疆ウイグル自治区)
2017/02/09(木) 16:23:48.79ID:0I4YQVsg道幅がやたらと広い街は区画が分断されて発展しにくんだよな
どっかの地方都市みたいに
0896名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/02/09(木) 16:55:48.54ID:8khri264何か勘違いしてないか?
IRに投資するのは海外の事業者
大阪は一円も払わないし、万博はあまり関係ない
地下鉄延伸費用すらIR事業者に負担させるくらい
0897名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/02/09(木) 18:35:31.88ID:8khri264http://www.city.osaka.lg.jp/toshiseibi/page/0000364592.html
0898名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/02/09(木) 19:13:11.93ID:nwBVf7RU毎日放送 2月8日 19時7分
http://www.city.osaka.lg.jp/toshikeikaku/page/0000382285.html
大阪市が所有する中之島の土地に、大阪大学が新たに文化や芸術などの発信拠点を置く「中之島アゴラ構想」について、8日、基本方針がまとまりました。
候補地の東側には、阪大が企業と連携して科学などの研究を進める施設や国の内外から芸術家を集めて作品を展示するホールなどを設置。西側には、再生医療の研究拠点を造るということです。
来年3月に具体的な計画をまとめ、2021年度以降の施設の開業を目指すということです。
0899名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/02/09(木) 19:21:36.25ID:DhFgtO8e0900名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/02/09(木) 19:49:43.96ID:w6qG0bu2http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/toshiseibi/0000389978.html
http://www.city.osaka.lg.jp/toshiseibi/cmsfiles/contents/0000364/364592/endo.pdf
http://pbs.twimg.com/media/C4N7HidVYAIFKOd.jpg
http://pbs.twimg.com/media/C4N7IshUYAEmbki.jpg
http://pbs.twimg.com/media/C4N7JVsUkAA2Tjf.jpg
http://pbs.twimg.com/media/C4N7J90UkAE8iv3.jpg
0901名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/02/09(木) 19:54:07.51ID:BlR0E+1w無理無理w笑わせないでw
大阪は2040年には3大都市圏から脱落するからw
0902名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/02/09(木) 20:19:33.54ID:NHYqTMGmそれだけ
0903名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2017/02/09(木) 20:21:08.36ID:kpj7X5E30904名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2017/02/09(木) 20:22:23.00ID:kpj7X5E3またこんななんの魅力もない箱ものかよ
いい加減にしろよな……
0905名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/02/09(木) 20:24:42.25ID:NHYqTMGm0906名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/02/09(木) 20:26:48.20ID:prVWhSQT俺は評価するけどな
中々雰囲気の出そうな出で立ちじゃないか
0907名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/02/09(木) 20:27:24.32ID:ojQB08Lyあれは、市だけでやって国の補助は なし。
馬鹿にもほどがある。その負の遺産 が夢島舞島・
0908名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2017/02/09(木) 20:27:44.95ID:kpj7X5E3http://www.hetgallery.com/db-b19.jpg
http://www.hetgallery.com/amb-b41.jpg
http://www.hetgallery.com/amb-b32.jpg
http://www.hetgallery.com/aka-b17.jpg
http://www.hetgallery.com/riku-b3sml.jpg
http://www.hetgaller.../nkanohsima-r-b9.jpg
http://www.hetgaller...com/fujihara-b20.JPG
http://www.hetgallery.com/senpu-b21.JPG
http://www.hetgaller.../bank-nippon-b10.jpg
http://www.hetgallery.com/youth-b7.JPG
http://www.osakanigh...ankyubashisuji03.jpg
http://www.hetgaller.../gallery_kindai.html
やっぱ建築物って昔のほうが圧倒的に良いよな
中之島なんだからこんな感じにしてほしかったのになー
0909名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/02/09(木) 20:33:06.81ID:4SfoxlF9なかなかいいんじゃない
インパクトはあると思う
0910名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/02/09(木) 20:40:46.89ID:w6qG0bu2外見や内装のイメージからもMoMAを思い起こさせるデザインで印象的なデザインだと感じたけどな
ニューヨーク近代美術館(MoMA)
http://pbs.twimg.com/media/C4N5RgLUkAIQH3N.jpg
http://pbs.twimg.com/media/C4N5S9tVcAE09__.jpg
http://pbs.twimg.com/media/C4N5UvHUEAEniko.jpg
http://pbs.twimg.com/media/C4N5WHmUoAAZ-FQ.jpg
>>902
ちなみに今回選ばれた提案書の遠藤克彦氏はスカイビル建築で有名な原広司さんの門下生だよ
0911名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/02/09(木) 20:42:17.86ID:Tu+jk3SH0912名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/02/09(木) 20:43:13.50ID:w6qG0bu2ろくに提案書を読んでるとは思えないしw
0913名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/02/09(木) 20:49:50.55ID:8khri264中之島にあれば中々映えそうだけどな
堂島川や近代建築とのコントラストが良いと思う
0914名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/02/09(木) 20:57:47.12ID:0O8s3Hls0915名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/02/09(木) 21:00:40.87ID:4SfoxlF90916名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2017/02/09(木) 21:10:34.61ID:kpj7X5E3外観は大切ちゃうんか?
0917名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/02/09(木) 21:52:28.44ID:XkvaEaec0918名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2017/02/10(金) 03:35:23.61ID:ndTemJGT>>742
自分も最近は
香港や台湾で京都から来ましたというとスルーされ
大阪の近くですと付け加えると途端にウケが良くなるのが昨今です
大阪に勝てない気持ちが現れたのだろうねw
1
0919名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/02/10(金) 04:00:19.42ID:S/NfMFJI美術館なんだから外観だけでなく、
展示室収蔵庫の使われ方や災害時の作品保存や一時避難所としての機能、
パッサージュなどの開かれたコミュニケーションゾーンや
舟入の遺構の保存や周辺の環境・動線も含めた都市景観、
単なる一つの建築物としてでなく、総合的に判断されるものだよ
0920名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/02/10(金) 05:34:41.10ID:CXTyAlpn大阪は基本的にダイナミックで「動的」な建築が好まれる傾向にあると思う
スカイビル然り大阪駅然り
対して今回のは「静的」な建築だから異質感というか、大阪の中心部にあって意外性が凄いね
個人的にはダイナミックな他の設計案のほうが好きだったけど、今回のこれはこれで内外に対しての大阪のイメージを変えそうだからありかな
0921名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2017/02/10(金) 06:49:31.88ID:UvrXlzSnというニュースはまだ生きている?
米ラスベガス・サンズのアデルソン会長が、トランプ氏の政治資金団体に約27億円寄付
しているので、サンズ→トランプ→安倍の流れで力が働き、大阪カジノを推す動きになると予想
0922名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/02/10(金) 06:58:48.32ID:zQtFc1aw最近サンズが大阪府に計画書提出してたよ。
0923名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/02/10(金) 07:15:07.78ID:S/NfMFJIありきたりな(既定路線)ラスベガス・サンズでなく、個人的にはメルコ・クラウンを推したいと思うけどな
ちなみメルコクラウンとMGMの完成予想イメージ
◆メルコ・クラウン
http://pbs.twimg.com/media/ClBh_j0UsAAPdfd.jpg
◆MGM
http://pbs.twimg.com/media/ClBiBMTUkAAf96j.jpg
0924名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/02/10(金) 07:36:44.89ID:S/NfMFJIへーそうなんだ
完成予想イメージでもあるんなら貼ってくれないかな?
0925名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/02/10(金) 07:36:51.13ID:9howmFdY大阪市のイメージしているラグーンとか好きなんだけど・・・。
0926名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/02/10(金) 07:37:21.87ID:S/NfMFJIhttp://download1.getuploader.com/g/gazouupyou/1/IMG_8439.JPG
http://download1.getuploader.com/g/gazouupyou/2/IMG_8440.JPG
http://download1.getuploader.com/g/gazouupyou/3/IMG_8441.JPG
http://download1.getuploader.com/g/gazouupyou/4/IMG_8442.JPG
http://download1.getuploader.com/g/gazouupyou/5/IMG_8443.JPG
http://download1.getuploader.com/g/gazouupyou/6/IMG_8444.JPG
http://download1.getuploader.com/g/gazouupyou/7/IMG_8445.JPG
http://download1.getuploader.com/g/gazouupyou/8/IMG_8446.JPG
http://download1.getuploader.com/g/gazouupyou/9/IMG_8447.JPG
http://download1.getuploader.com/g/gazouupyou/10/IMG_8448.JPG
0927名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/02/10(金) 08:01:34.90ID:S/NfMFJIこれか
カジノ含むIRすでに案を提出
http://www.nhk.or.jp/kansai-news/20170203/3624881.html
シンガポールで最大規模の「カジノを含むIR・統合型リゾート施設」を運営している企業のCEOが、
NHKの単独インタビューに応じ、カジノやホテル、
それにスパなどを備えた大阪のIRの基本構想案を、大阪市に提出したことを明らかにしました。
インタビューに応じたのは、シンガポールで最大規模のIRを経営している「マリーナベイ・サンズ」のジョージ・タナシェヴィッチCEOです。
この中で、タナシェヴィッチCEOは、「大阪に高い関心を持っている。大阪はIRを成功させる要素がすべて揃っている都市だ」と述べました。
その上で、大阪のIRの基本構想案を大阪市に提出したことを明らかにした上で、
「大型ホテルや国際会議場、ショッピングモール、スパ、それに、有名シェフのレストランなどが組み込まれた施設になる。
ビジネス客から家族まで楽しんでもらえるような新しい観光スポットを大阪に作りたい」と述べました。
一方、タナシェヴィッチCEOは、カジノができれば、ギャンブル依存症の人が増えるのではないかという懸念について、
「我々は責任を持って運営し、客が、ギャンブルをめぐる問題に巻き込まれるのを防ぐため、規制や規則を設けている」と述べ、
シンガポールの事例を参考にすれば、十分な対策を講じることができるという認識を示しました。
0928名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/02/10(金) 08:15:40.68ID:9WQ/8KBH夢洲や舞洲は、近畿一円の焼却したゴミの埋め立て処分場でオリンピックあろうとなかろうとできてたもの。
0929名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/02/10(金) 09:18:40.05ID:6KjJYRlr0930名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/02/10(金) 09:39:04.81ID:K8rlGdfI0931名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/02/10(金) 13:54:29.54ID:XrQlkPaxマレーシアの格安航空会社(LCC)、エアアジアXは10日、関西国際空港と米ハワイ・ホノルルを結ぶ路線を6月28日から就航させると発表した。
日本とハワイを結ぶLCCは初めて。現在週10便運航しているクアラルンプール−関空線を延伸し、ホノルルへ週4便乗り入れる。
運賃は1万2900円からで、大手と比べて大幅に安い価格を実現した。
機材は欧州エアバスの大型機A330(377席)を使用。
日本とマレーシアは2011(平成23)年に航空自由化(オープンスカイ)で合意しており、エアアジアXは就航先の相手国から第三国に運航できる「以遠権」を利用してハワイ線を開設する。
関空からのハワイ路線は、日本航空と米デルタ航空、米ハワイアン航空がそれぞれホノルル線を週7便運航している。LCCの就航で競争が加速しそうだ。
http://www.sankei.com/west/news/170210/wst1702100032-n1.html
0932名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/02/10(金) 14:14:04.27ID:6KjJYRlr0933名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/02/10(金) 14:56:25.61ID:dMJxZHDi俺は前の万博記念公園内にあったやつの方が解放感があって好きだけどね
0934名無しさん@お腹いっぱい。(玉音放送)
2017/02/10(金) 16:17:23.12ID:2NjC2BYQ日本経済新聞 2017/2/10 7:05
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO12739470Z00C17A2L91000/
名古屋のオフィス需要が一段と高まっている。オフィス仲介の三鬼商事によると、1月の空室率は6カ月連続で
低下し、リーマン・ショック前の2007年9月以来の水準に改善した。平均賃料もじわりと上昇する中で、関心が高
まっているのが手軽な「貸しオフィス」だ。国内最大手の日本リージャス(東京・新宿)は今後2〜3年で名古屋の
拠点数を倍増する計画で、好調な需要を収益機会と見込む。
三鬼商事が9日発表した、1月の名古屋のビジネス地区(名駅、伏見、栄、丸の内)の平均空室率は6.1%と前
月比0.1ポイント低下し、07年9月以来の低水準となった。三鬼商事名古屋支店の川口真弥支店長は「愛知県の
有効求人倍率が全国上位となる中で、より好立地のオフィスを求める企業の動きが活発になっている」と分析す
る。
2月以降、名駅前の複合ビル「JRゲートタワー」への入居が本格化する。名駅の南側に位置する再開発地区
でも複合ビル「グローバルゲート」が年内に開業し、オフィス供給面積が増える。ただ、「影響は限定的」(川口支
店長)と見られ、今後も空室率の下降トレンドが続く公算が大きい。
オフィスの1月の平均賃料は1坪あたり1万850円と、前年同月に比べ54円上昇した。
中でも名駅地区では374円上昇している。
オフィス需要が増加する中で、注目を集めそうなのが貸しオフィスのビジネスだ。借りたオフィスフロアを机や
仕切りごとに転貸するサービスで、利用者にとっては小規模な拠点を手軽に確保できるのが特徴だ。
世界120カ国で約3000拠点の貸しオフィスを展開するリージャス・グループの日本法人、日本リージャスは名古
屋で貸しオフィスの積極展開を進める。16年に名古屋で5拠点を新規に開設し、9拠点まで増やしたが、さらに2
〜3年後までに20拠点程度まで拡大する方針だ。
西岡真吾代表取締役は「好調な地域経済を背景に外資系企業を中心に引き合いが増えており、将来的には30
〜40拠点まで拡大が見込める」と説明する。
昨年末には日本初の新業態「SPACES」を名駅エリアの複合ビル「JPタワー名古屋」に開設した。デザイン家
具を配置し、バリスタカフェなども設けている。賃料は従来の業態より割高だが、女性やベンチャー経営者が他企
業との交流ができる拠点として差別化をはかる。
日本リージャスは「SPACES」のほか、標準的な業態の「リージャス」と、低価格の「オープンオフィス」業態を持
つ。全国で100拠点を展開し、面積ベースでの全国シェアは約35%という。今後は名古屋で「リージャス」ブランド
を中心に出店し、「オープンオフィス」も積極的に展開する考えだ。(二瓶悟)
名古屋のオフィスは改善が続く
http://www.nikkei.com/content/pic/20170210/96958A9E889DE3E0E5E1EBE6E5E2E2EBE2E0E0E2E3E59EEBE3E2E2E2-DSXKZO1273948009022017L91000-PB1-3.jpg
0935無職捏造自演バ力竹内(茸)
2017/02/10(金) 16:18:36.04ID:3cVv7yGT*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
糞味噌糞過ぎて糞ワロタ...w(笑)
0936名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/02/10(金) 16:45:48.80ID:SKC7Wx+W0937名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/02/10(金) 16:49:00.21ID:SKC7Wx+W0938名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/02/10(金) 17:00:14.92ID:OV8gBGV5大阪のほうが空室率低いし
0939名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/02/10(金) 18:20:32.18ID:2ngkZ5eT東京⇆大阪のゴールデンルートより
名古屋から飛騨高山の昇竜ルートが外国人観光客が上回ったらしいw
爆買い完全終了〜〜〜〜〜w
爆買い中国人頼みの大阪涙目w
0940名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/02/10(金) 18:43:48.51ID:sbSVeM37大阪で複数ID使ってるよネwww.WWWWWW
自演が痛すぎWWWWWWWWWワロタ
0941名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2017/02/10(金) 19:03:18.11ID:ndTemJGT名古屋で梅毒急増しそう
0942名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/02/10(金) 20:05:48.03ID:xp8nc/9V>西岡真吾代表取締役は「好調な地域経済を背景に外資系企業を中心に引き合いが増えており
>将来的には30〜40拠点まで拡大が見込める」と説明する。
名古屋は地域産業が成長してオフィス需要増
大再開発があっても空室がどんどん下がって来てる
一方の大阪は一等地にあるグランフロントが未だ埋まらず
どうしてこうなった?
0943名無しさん@お腹いっぱい。(pc?)
2017/02/10(金) 20:17:44.61ID:6BR0sCQH〜商業施設・ホテル続々〜
日本経済新聞 2017/2/9 7:01
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFD08H1Y_Y7A200C1L91000/
名古屋市臨海部の「名古屋ベイエリア」が生まれ変わろうとしている。目玉の屋外型テーマパーク「レゴランド・ジャパン」は
4月1日の開業まで約50日と迫ったほか、2018年までに商業施設「ららぽーと」やホテルなどが続々と誕生する。再開発計画
は90ヘクタール以上に及ぶ。27年のリニア中央新幹線開通を控え、名古屋駅周辺や栄に次ぐ新たな観光・買い物エリアを目指す。
「名古屋といえば、レゴランドと言われるようにしていきたい」。昨年12月下旬、レゴランド・ジャパンのトーベン・イェンセン社長
は日本経済新聞の取材に対し、開業の意気込みを語った。
レゴランド・ジャパンでは、レゴの世界観を生かした乗り物などのアトラクションはもちろん、レゴブロックを使った組み立てや
プログラミングの仕組みなど、子供たちの体験型のアトラクションをそろえる。欧州や米国などでも子供連れを中心に集客力が
あるといい、入場者数は年200万人と試算する。
レゴランド近くでは3月30日、商業施設「メイカーズ・ピア」が開業する予定。飲食や物販なども充実し、エリアのにぎわいに一
役買う。さらに18年にはレゴランドホテルを開業。海賊やプリンセスなど宿泊する子供らがレゴの世界観を満喫できるコンセプト
に仕上げる。隣接地では水族館も計画する。
金城ふ頭の目玉施設といえば、これまで東海旅客鉄道(JR東海)のリニア・鉄道館や、名古屋市国際展示場(ポートメッセな
ごや)。レゴランドの波及効果で、名古屋市は同地区の来場者が計約550万人に増え、経済波及効果も約640億円と試算する。
名古屋城の約3倍、東山動植物園の2倍以上の集客力となるだけに、期待は高い。
名古屋ベイエリアの開発は金城ふ頭にとどまらない。金城ふ頭から約7キロメートルにある港区港明地区。工場跡地(約33ヘ
クタール)を東邦ガスなどが再開発する。ゴルフ練習場や住宅に加え、商業施設「ららぽーと」が18年に開業予定だ。一帯に休日
で1日約4万人以上の利用者を見込む。
名古屋港水族館などがあるガーデンふ頭一帯でも再開発構想が動く。名古屋港管理組合が再開発の方向性を議論する有識
者委員会を設置。今秋をめどに開発に向けた基本計画をつくる予定だ。
リニア中央新幹線開業を見据え、名古屋駅エリアを中心に再開発が進む名古屋市。愛知県はものづくりを中心に産業集積が
進む一方で、目玉と呼べる観光施設の少なさから、観光分野は周辺県に比べても弱いとされてきた。
レゴランド・ジャパンが観光の目玉施設となれば、観光力が一気にあがる可能性を秘める。その集客力に期待し、「名古屋ベイ
エリア」では商業施設やホテルなどの計画も進むなど相乗効果が出ている。
三菱UFJリサーチ&コンサルティングの田中三文観光政策室室長は「名古屋ベイエリア開発はものづくりや体験をテーマに打
ち出しており、全国からの集客につながる」と指摘する。
■水上バス、ノンストップ列車…アクセス改善へ市走る
「名古屋ベイエリア」は、名古屋駅からの交通アクセスの改善が課題とされてきた。市中心部からの移動や回遊性向上に向け、
交通アクセスの整備が急ピッチで進んでいる。
名古屋市が今秋、整備を予定する水上バスは目玉だ。名古屋駅近くの笹島地区と名古屋港を結ぶ「中川運河」を活用。レゴラン
ド・ジャパンが開業する「金城ふ頭」、名古屋港水族館のある「ガーデンふ頭」などを水上バスで結ぶ。各エリアに分散する施設の
周遊をしやすくする。
名古屋臨海高速鉄道「あおなみ線」では、名古屋駅からレゴランド最寄りの金城ふ頭駅までをノンストップで結ぶ列車の運行計
画もある。名古屋駅からの所要時間は現在の24分から短縮される見込みだ。
週末などは自動車の混雑も予想されるため、公共交通網の整備は不可欠だ。
鉄道と水上の交通アクセスの改善が進めば、「名古屋ベイエリア」の観光地としての魅力向上にもつながりそうだ。
名古屋港の再開発が進む
http://www.nikkei.com/content/pic/20170209/96958A9E93819496E2EA9AE38B8DE2EAE2E0E0E2E3E59EEBE3E2E2E2-DSXKZO1268926008022017L91000-PB1-9.jpg
名古屋市港区のガーデンふ頭
http://www.nikkei.com/content/pic/20170209/96958A9E93819496E2EA9AE38B8DE2EAE2E0E0E2E3E59EEBE3E2E2E2-DSXMZO1269391008022017L91001-PB1-12.jpg
0944名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/02/10(金) 20:56:49.18ID:tKpNjEwR0945名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/02/10(金) 20:58:12.07ID:6KjJYRlr0946名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2017/02/10(金) 21:01:52.94ID:fCt16L5g2017年2月現在政令指定都市の高層ビル
大阪市300m以上1棟、250m以上2棟、200m以上5棟、150m以上41棟、100m以上166棟
http://www.blue-styl...om/area/osaka/osaka/
神戸市300m以上0棟、250m以上0棟、150m以上6棟、100m以上48棟
http://www.blue-styl...com/area/hyogo/kobe/
横浜市300m以上0棟、250m以上1棟、200m以上1棟、150m以上6棟、100m以上30棟
http://www.blue-styl...a/kanagawa/yokohama/
名古屋市300m以上0棟、250m以上0棟、200m以上4棟、150m以上13棟、100m以上28棟
http://www.blue-styl...m/area/aichi/nagoya/
100m以上に至っては神戸市よりも少ない横浜市と名古屋市wwwwww
さらに今後の横浜と名古屋再開発に至ってはもっと悲惨wwwwwwwwwww
大阪市2017年2月現在進行中の100m以上のビル(小数点は四捨五入)
フェスティバルタワーウエスト(建設中)200m
ザ・パークハウス中之島(建設中)193m
曽根崎リンクシティ(高さアップとホテル入居報道あり)193m
梅田1丁目計画(解体工事中)189m
梅田3丁目計画(解体工事中)187m
旧ホテルプラザ跡地(今年着工)178m
ブランズタワー梅田 north(解体工事中)168m
ザ・ファインタワー梅田(建設中)152m
新南海会館ビル(建設中)150m
ヨドバシ梅田2期(1000室のホテルも入居)150m
北浜ザ・タワー(建設中)147m
シティタワー梅田東(建設中)146m
高麗橋2丁目計画(解体工事中)140m
大淀南2丁目計画(6月着工予定)138m
ブランズタワー御堂筋本町(建設中)134m
プレミストタワー大阪新町ローレルコート(建設中)131m
グランドメゾン内久宝寺町二丁目タワー(着工準備中)131m
常翔学園梅田キャンパス(建設中)125m
新MID大阪京橋ビル(建設中)116m
御堂筋平野町計画(2017年5月着工予定)116m
アパホテル本町タワー(解体工事中)115m
大阪扇町計画(解体工事中)107m
三菱UFJ銀行大阪ビル本館(建設中)105m
中央区瓦町三丁目計画(解体工事中)103m
棟数 23棟
高さ合計 3514m
名古屋市2017年2月現在進行中の100m以上のビル(小数点は四捨五入)
グローバルゲートタワー(建設中)170m
グランメゾン御園座タワー(建設中)150m
シンフォニー豊田ビル(建設中)115m
棟数 3棟
高さ合計 435m
横浜市2017年2月現在進行中の100m以上のビル(小数点は四捨五入)
北仲通2丁目計画(着工準備中)200m
横浜駅西口再開発ビル(建設中)132m
棟数 2棟
高さ合計 332m
横浜も名古屋も現在進行中の高層ビル数が少な過ぎだろwwwww
0947名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/02/10(金) 21:07:03.08ID:2qQJ6IHm0948名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2017/02/10(金) 21:17:48.05ID:VI96UlqFまあ田舎だからね
0949名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/02/10(金) 22:11:10.98ID:hj07Ej/Qhttp://pbs.twimg.com/media/C4Sa-cwVUAAtK4E.jpg
0950名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/02/10(金) 22:16:27.00ID:sbSVeM370951名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/02/10(金) 22:17:48.01ID:sbSVeM37こいつたぶん新潟の自演w
0952名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/02/10(金) 22:18:36.74ID:aE9Y4fxZ大阪すげえw
ただの地方都市じゃねえな
0953名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
2017/02/10(金) 22:18:44.70ID:JAR4GaRx0954名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2017/02/10(金) 22:18:55.72ID:VI96UlqF最新の2016年のデータでは、途上国からの観光客数は東京と大差なくてむしろ大阪のほうが多かったりもしてるけど、
先進国だと大差があるね
所詮、大阪は先進国の多国籍企業には見向きもされない田舎町だということがよくわかる
しかも、おそらく途上国の人々の最終目的地も大阪ではなく京都だろうね
0955名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2017/02/10(金) 22:19:29.05ID:VI96UlqFただの地方都市です
0956無職捏造自演バ力竹内(茸)
2017/02/10(金) 22:21:06.23ID:3cVv7yGT↑
...w(笑)
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
0957名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/02/10(金) 22:22:34.09ID:aE9Y4fxZ見向きもされないって
十分来てるだろお前w
むしろ、ヒト、モノ、金を一極集中させ
首都である都市なんだから当たり前だろ
0958名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/02/10(金) 22:24:01.18ID:sbSVeM37自演同じやつw
0959無職捏造自演バ力竹内(茸)
2017/02/10(金) 22:24:23.92ID:3cVv7yGT↑
...w(笑)
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
0960名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/02/10(金) 22:24:37.06ID:aE9Y4fxZ0961名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/02/10(金) 22:27:08.40ID:aE9Y4fxZ最終地が京都って言うなら、
結局は観光客数は大阪を上回ってないと
おかしだろ、糞バカ
0962名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2017/02/10(金) 22:28:28.50ID:VI96UlqF「ふるさと」を好む朝鮮人が多いから、そのぶん大阪が多いんじゃないか?ww
0963無職捏造自演バ力竹内(茸)
2017/02/10(金) 22:29:40.52ID:3cVv7yGT問わず多くの人が手続きをしに並んで居たわ...w(笑)
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
0964名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/02/10(金) 22:30:41.57ID:aE9Y4fxZじゃあ、韓国人観光客数を引いた分なら
京都への観光客数の方が多いのか?
データだしてみろや、かっぺ
0965名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2017/02/10(金) 22:30:57.18ID:VI96UlqFじゃあなぜ神戸には2つも世界的な企業(P&G、ネスレ)があるのに、大阪には1つもないの?
じゃあなぜ京都のほうが欧米系の有名外資系ホテルが多いの?
www
0966無職捏造自演バ力竹内(茸)
2017/02/10(金) 22:32:24.84ID:3cVv7yGT*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
0967名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2017/02/10(金) 22:32:40.16ID:VI96UlqFでも所詮大阪にあるのは大使館ではなく総領事館でしかないんだよね
まあ田舎だから仕方ないかw
0968名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2017/02/10(金) 22:33:20.53ID:VI96UlqF大阪の田舎者得意の自己紹介がまた唐突に始まったのか…ww
0969無職捏造自演バ力竹内(茸)
2017/02/10(金) 22:36:33.39ID:3cVv7yGTして一生懸命伸ばす糞田舎者...w(笑)
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
0970名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/02/10(金) 22:36:37.54ID:aE9Y4fxZ↑でもこのアホが
東京出身者とは思えんがな
0971名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/02/10(金) 22:38:06.92ID:sbSVeM37釣られてるんだよ貴方はサクラに
0972無職捏造自演バ力竹内(茸)
2017/02/10(金) 22:38:42.43ID:3cVv7yGT目で見た事も無い糞田舎者...w(笑)
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
0973名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2017/02/10(金) 22:41:38.73ID:VI96UlqF赤坂の大使館は何回か行ったけどw
0974無職捏造自演バ力竹内(茸)
2017/02/10(金) 22:42:58.68ID:3cVv7yGT止める小心者の糞田舎者...w(笑)
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
0975名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/02/10(金) 22:44:11.48ID:aE9Y4fxZああ、上京かっぺが観光に行ったのね
0976名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/02/10(金) 22:46:01.84ID:aE9Y4fxZ0977名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2017/02/10(金) 22:46:09.26ID:VI96UlqF大阪って時点でしょぼいのに、しょぼさが際立つなあ…
0978名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/02/10(金) 22:46:47.00ID:sbSVeM37顔文字で書き込み自演がダサいw
0979無職捏造自演バ力竹内(茸)
2017/02/10(金) 22:47:17.63ID:3cVv7yGT小心者の糞田舎者でワロタ...w(笑)
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
0980名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2017/02/10(金) 22:47:32.95ID:VI96UlqF東京23区ダントツ最下位の足立区より平均所得の低い、貧しい貧しい大阪の田舎者の君には縁がないことだよw
0981名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/02/10(金) 22:47:45.67ID:sbSVeM37顔文字で書き込み自演がダサいw
顔文字使うのって小心者なんだよね
WWWWWWwww.
0982名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/02/10(金) 22:49:13.16ID:aE9Y4fxZだからといって、お前が金持ちかどうか
わからんだろ
ど阿呆
0983無職捏造自演バ力竹内(茸)
2017/02/10(金) 22:49:24.40ID:3cVv7yGT*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
0984名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/02/10(金) 22:51:03.12ID:sbSVeM37顔文字やめろってwww
自演で個性出したつもりなんだろうけどWw
0985名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/02/10(金) 22:51:03.26ID:aE9Y4fxZお前の行動が物語っているように
暇つぶしで釣りがしたい無職のカス
ってことしかわからんだろ
0986無職捏造自演バ力竹内(茸)
2017/02/10(金) 22:52:21.66ID:3cVv7yGT糞田舎者のお墓は此方...w(笑)
↓
AA略)...w(笑)
↑
...w(笑)
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
0987名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/02/10(金) 22:52:48.47ID:sbSVeM37無職捏造自演バ力竹内
これ外してみなよWw
0988名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/02/10(金) 22:54:23.59ID:sbSVeM37つまんない返しばっかだねWWW
0989無職捏造自演バ力竹内(茸)
2017/02/10(金) 22:54:29.70ID:3cVv7yGT*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
0990名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/02/10(金) 22:56:02.97ID:sbSVeM37無職捏造自演バ力竹内
だからこれ消して書き込みしてみなってば
笑
0991無職捏造自演バ力竹内(茸)
2017/02/10(金) 22:56:49.79ID:3cVv7yGT*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
0992名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/02/10(金) 22:57:11.27ID:sbSVeM37無職捏造自演バ力竹内
だからこれ消して書き込みしてみなってば
笑
できないんでしょWWWwww.
0993名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/02/10(金) 22:58:26.31ID:sbSVeM37無職捏造自演バ力竹内
だからこれ消して書き込みしてみなってば
笑
できないんでしょWWWwww.
自演がばれるからwww.WWW
0994無職捏造自演バ力竹内(茸)
2017/02/10(金) 22:58:32.64ID:3cVv7yGT*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
0995名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/02/10(金) 22:59:50.01ID:sbSVeM37つまんない返ししてくんなボケw
0996無職捏造自演バ力竹内(茸)
2017/02/10(金) 23:00:40.98ID:3cVv7yGT*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
0997名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/02/10(金) 23:01:13.31ID:SKC7Wx+W0998名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/02/10(金) 23:01:44.70ID:sbSVeM37つまんない返ししてくんなボケw
自演サクラバイバイ
自演恥さらしたねWWW
0999無職捏造自演バ力竹内(茸)
2017/02/10(金) 23:03:01.92ID:3cVv7yGT*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
1000無職捏造自演バ力竹内(茸)
2017/02/10(金) 23:03:34.18ID:3cVv7yGT*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 11日 16時間 59分 29秒
10021002
Over 1000Thread運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。