【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★17 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/01/14(土) 09:03:37.26ID:CSUEh9nI前スレ
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★16
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1483487896/
0652名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2017/01/20(金) 12:36:08.38ID:zvAuBObMhttps://youtu.be/b-4ALvVO6SA
どこが?
>>638
>>630
>>631
を見てどう思う?
0653名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/01/20(金) 12:36:58.52ID:DOoENHSd太すぎる。
0654名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2017/01/20(金) 12:38:35.42ID:8wze1YTPhttp://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/5/5/55e72df8.jpg
0655名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2017/01/20(金) 12:41:27.04ID:zvAuBObMシカゴのドライブ映像
電柱も雑居ビルもない
スッキリしてる
人口は大阪と同レベルのなのに
東京や大阪は電柱雑居ビルまみれで汚い
0656名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2017/01/20(金) 12:44:23.57ID:8wze1YTP0657名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/01/20(金) 12:45:13.14ID:aX+JmNnoなんで東京のビルって実際の高さより低く見えるんだろう
150mくらいに見える
0658名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2017/01/20(金) 12:46:13.87ID:8wze1YTPhttp://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/0/9/09207659.jpg
0659名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/01/20(金) 12:47:25.63ID:fftvNEtwhttps://goo.gl/images/FyHEk4
0660名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/01/20(金) 12:47:28.87ID:Gf2aksqG電話してどうにかなると思ってるのがまずアホすぎる
小学生か?
>>652
中国韓国はまあこういうとこ多いけどな
まあ一部の悪いとこを切り出してるってのはまあそうだろう
だが中国韓国のほうがたち悪いのも事実だけどな
0661名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2017/01/20(金) 12:50:04.16ID:8wze1YTPニューヨークかロンドン?
あと、疑問に思ったんだけど、
なんでロンドンって、何もないのにあんなに富豪が住んでるの?
世界金融の中心地だからかな?
メイフェアなんてゴミじゃん。
ロンドンってほんと何もないよな。
ニューヨークに富豪が多く住んでるけど、それは理解できる。
ニューヨークは、超高層ビルが超いっぱいあるし、世界中からいろんなモノが集まってるからな。
でも、ロンドンは理解できない?
なんでロンドンなんかに富豪が多く住んでいるのだろう?
あんな何もないところに。
0662名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
2017/01/20(金) 12:55:30.80ID:Kuh8SH9s0663名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2017/01/20(金) 12:59:01.74ID:8wze1YTPhttp://www.eonet.ne.jp/~building-pc/tokyo-kensetu/to-255toranomon.JPG
0664名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2017/01/20(金) 13:00:12.27ID:8wze1YTP>>663の画像をみんなに見てもらいたいんだけど。
0665名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2017/01/20(金) 13:01:13.85ID:8wze1YTPhttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/83/bae1024e78061504208bceabd79b65e7.jpg
0666名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/01/20(金) 13:05:39.67ID:ir4jkTJV一応、虎ノ門ヒルズ森タワーと同じくらいに
描かれてるし、実際、同程度の規模って
発表されてるけど、高さは未だ発表されていない。
ここは隠し玉があると期待したいね。
0667名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/01/20(金) 13:05:56.74ID:5FMW5+cBhttp://i.imgur.com/8YMv4MM.jpg
0668名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/01/20(金) 13:07:12.26ID:AT+rNqKJ大阪じゃなくて名古屋な
東京や名古屋
0669名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/01/20(金) 13:10:15.49ID:fftvNEtwhttps://goo.gl/images/ar5div
0670名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2017/01/20(金) 13:10:25.61ID:8wze1YTP0671名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/01/20(金) 13:11:56.95ID:7hbM0WLYお前最高にダサい
0672名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2017/01/20(金) 13:16:43.71ID:zvAuBObM何が言いたいのか知らんけど日本の街はみんな雑居ビル電柱まみれだぞ
0673名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/01/20(金) 13:16:58.72ID:5FMW5+cBhttps://www.mori.co.jp/img/article/170118_2.jpg
0674名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/01/20(金) 13:17:00.62ID:ir4jkTJV東京で電柱があるところなんて
開発されてない郊外だけでしょ
新宿の裏路地でも電柱はない
https://youtu.be/vFO8AcMEezo
0675名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2017/01/20(金) 13:18:20.61ID:zvAuBObM東京の雑居ビルと違ってセンス良いな
0676名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/01/20(金) 13:18:47.20ID:ir4jkTJV想像だけで決めつけてるな
0677名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/01/20(金) 13:21:02.22ID:ir4jkTJVhttps://youtu.be/PnOQGSWFQy0
0678名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2017/01/20(金) 13:21:35.15ID:8wze1YTP高さではニューヨークや香港に負けるけど、
都会的なエリアの広さでは東京は凄いと思う。
0679名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2017/01/20(金) 13:23:15.86ID:zvAuBObMhttp://www.mlit.go.jp/road/road/traffic/chicyuka/genjo_01.htm
東京23区の無電柱化率はたったの7%
0680名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/01/20(金) 13:23:18.98ID:ir4jkTJVhttps://youtu.be/JQEZ-M59J6Y
0681名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/01/20(金) 13:24:20.71ID:ir4jkTJV素晴らしい兵庫県の動画をうp希望〜
0682名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2017/01/20(金) 13:24:40.73ID:8wze1YTP見た目だけで判断した場合。
0683名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2017/01/20(金) 13:26:02.42ID:8wze1YTPhttp://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/5/c/5ccd3807.jpg
0684名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2017/01/20(金) 13:26:04.12ID:zvAuBObM反論できなくなっちゃったなw
データで出てるんですよw
東京は電柱まみれなんだよ
お前の頭の中の「理想の東京」はあまりにも現実の東京とはかけ離れてるのよ
0685名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/01/20(金) 13:26:37.04ID:ir4jkTJVhttps://m.youtube.com/watch?v=-7J8rz38h_k#
0686名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/01/20(金) 13:26:58.77ID:5FMW5+cB0687名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/01/20(金) 13:27:27.98ID:ir4jkTJV理想の東京だけうpしてないよ
なんでそんなに東京を目の敵にしてるの
東京に親でも殺されたの?
0688名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/01/20(金) 13:30:57.78ID:ir4jkTJV東京23区 48%
兵庫県 26%
神戸市 21%
http://www.soumu.go.jp/main_content/000310632.pdf
0689名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2017/01/20(金) 13:31:28.11ID:zvAuBObMお前が東京で電柱あるとこは郊外だけとか言い出したから>>679で東京の無電柱化率が低いというデータ出しただけなんだが?
事実を叩きと解釈するのはお前の被害妄想だよ
0690名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2017/01/20(金) 13:32:28.24ID:8wze1YTP0691名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2017/01/20(金) 13:33:12.66ID:zvAuBObMhttp://www.mlit.go.jp/road/road/traffic/chicyuka/genjo_01.htm
国土交通省のデータの方が信頼できますね
0692名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/01/20(金) 13:33:18.10ID:fftvNEtw中国の現実を直視しろ
https://goo.gl/images/gTycgz
0693名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/01/20(金) 13:33:37.19ID:ir4jkTJV近畿のお役所は全然違うデータ出してるな
喧嘩したいだけなら去れ
0694名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2017/01/20(金) 13:37:42.14ID:zvAuBObMwikipediaでも国土交通省のデータを参考にしてますよ
東京23区の無電柱化率は4.6%だそうです
どちらが信頼性のあるソースかは明白ですね
0695名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/01/20(金) 13:37:57.77ID:Gf2aksqG中々壮観
ここに330、270、240が加わればかなり変貌しそう
https://www.google.co.jp/maps/@35.6247916,139.7747981,275a,20y,328.35h,83.12t/data=!3m1!1e3
0696名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2017/01/20(金) 13:39:14.52ID:zvAuBObM喧嘩ではなくただあなたが事実を受け入れられないだけでは?
0697名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/01/20(金) 13:41:35.92ID:ir4jkTJV「お前」じゃなくて「あなた」と
二人称を和らげてきたことは評価
ゲスなにちゃねらーになるんじゃないぞ
0698名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2017/01/20(金) 13:42:41.70ID:zvAuBObMこれが論破された人の悪あがきです
0699名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2017/01/20(金) 13:50:23.52ID:8wze1YTP0700名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/01/20(金) 13:51:21.12ID:ir4jkTJV論破されましたよ
あなたは素晴らしいですね
凄いですね、論破できるだけの
知性と教養を兼ね備えて
尊敬します
私なんか足元にも及びません
0701名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2017/01/20(金) 13:52:32.76ID:zvAuBObM小学生みたいな開き直り方だなw
0702名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/01/20(金) 13:53:28.70ID:ir4jkTJVいや、あなたが素晴らしすぎるので
ひれ伏すしかないのです
今度から先輩と呼ばせて下さい!
0703名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2017/01/20(金) 13:55:41.06ID:zvAuBObMおう、完全に論破された人間ならそれくらい当たり前だよな
0704名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/01/20(金) 13:57:25.76ID:ir4jkTJVはい、社長!
俺を舎弟にして下さい!
靴も舐めますので!!
0705名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/01/20(金) 14:01:18.63ID:ir4jkTJViOSのMapアプリの画像。
丁度画面中央が建設地だね。
http://i.imgur.com/AdyHDkU.jpg
0706名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2017/01/20(金) 14:02:01.18ID:zvAuBObMhttps://youtu.be/-r_L1jNQY60
シンガポールのドライブ映像
すごく緑が多いし整備されてる
こういうのもいいね
0707名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/01/20(金) 14:09:00.64ID:ffAiFmXc南北から見るとぶっといけど、新虎通りの先に聳える姿はかっこいいな
0708名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/01/20(金) 14:16:50.92ID:wehMsK2s東京はシンガポールに抜かれたて言ってた
東京の外の人から見たらそんな感じなのかな
0709名無しさん@お腹いっぱい。(カナダ)
2017/01/20(金) 14:20:07.13ID:kTvG3PFd0710名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/01/20(金) 14:30:25.66ID:ir4jkTJV新虎通りは海からの風の
通り道にもなってるんだよね
0711名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/01/20(金) 14:36:14.75ID:fftvNEtwこの画像の中央に330m、270m、240mビルが出来るんですね。分かります。
0712名無しさん@お腹いっぱい。(カナダ)
2017/01/20(金) 15:04:07.27ID:kTvG3PFd耐震性からもそれは必要なことだよ。雑居ビルの跡地は緑地化すればいいだろう。
0713名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/01/20(金) 16:16:17.62ID:+jJuf2Ss中国各都市>>>>>東京
深セン
http://i.imgur.com/NL0hNxI.jpg
広州
http://i.imgur.com/9oXt47J.jpg
天津
http://i.imgur.com/apZ4DWA.jpg
大連
http://i.imgur.com/kUtoStF.jpg
青島
http://i.imgur.com/Ex5wDvv.jpg
南京
http://i.imgur.com/j14UfYA.jpg
重慶
http://i.imgur.com/RV4GfWT.jpg
杭州
http://i.imgur.com/vjT1dEF.jpg
成都
http://i.imgur.com/vCEkw7X.jpg
北京
http://i.imgur.com/iLB0D4X.jpg
上海
http://i.imgur.com/6Zet33M.jpg
0714名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/01/20(金) 16:16:41.66ID:+jJuf2Sshttp://i.imgur.com/KbbiCR2.jpg
0715名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/01/20(金) 16:16:54.64ID:+jJuf2Sshttp://i.imgur.com/Ir99lwf.jpg
http://i.imgur.com/XTaOiwZ.jpg
http://i.imgur.com/SsxWSck.jpg
http://i.imgur.com/2rSDdu5.jpg
http://i.imgur.com/iErQBHa.jpg
http://i.imgur.com/j14UfYA.jpg
http://i.imgur.com/Qf5P1lT.jpg
0716名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/01/20(金) 16:17:10.23ID:+jJuf2Sshttp://i.imgur.com/nBY8yzx.jpg
http://i.imgur.com/alDnbSB.jpg
http://i.imgur.com/oJm7rYw.jpg
http://i.imgur.com/MrcP9uZ.jpg
http://i.imgur.com/ze50vrU.jpg
日本←WWWWWショボ過ぎ汚ワロタ
http://i.imgur.com/eQ2Nwlk.jpg
0717名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/01/20(金) 16:20:20.87ID:+jJuf2Ss24 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ca30-kkJw) 2017/01/18(水) 18:42:52.91 ID:JJkCLuV40
トンキンイライラw
36 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 4a4c-DZLp) 2017/01/18(水) 18:48:53.28 ID:d4kXmVsy0
トンキンと同じ広さに1400万人
あっという間に負けたのかトンキン猿
42 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2dd0-QnLo) 2017/01/18(水) 18:52:22.15 ID:8RWo/gak0
トンキンオワコンやん
もうウサギ小屋住むのやめるわ
76 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW c145-Y8hQ) 2017/01/18(水) 19:00:21.07 ID:dhP7rfmO0
トンキンは人口が唯一の取り柄だったけど
あっさり抜かれてオワコン
87 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 6d48-RX+L) sage 2017/01/18(水) 19:02:47.16 ID:C0Z2E5m20
>>1
本当、マジですげーよな。トンキンなんて前時代的な糞田舎もいいとこ
101 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ca49-dHfL) sage 2017/01/18(水) 19:07:57.34 ID:mgAUT8F50
トンキンは東京が世界一の大都市とかガチで信じてるからな
そして茨城群馬栃木の取り巻きカントン土人どももそれを信じて自分らは他県より格上だと信じてる
馬鹿げてるよなジャップて
0718名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/01/20(金) 16:22:24.34ID:+jJuf2Ss>>11
トンキンビルひっくwww
225 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW fe14-LU7o) sage 2017/01/18(水) 19:54:55.05 ID:1tjBFa/H0
トンキンですら田舎町だな
オワタオワタ
356 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ca57-dHfL) 2017/01/18(水) 20:53:54.02 ID:Tm7y2ZsX0
大阪がトンキンを見捨てるわけだ
ここまでオワコン化してたらそりゃあ大陸しか見なくなるわ
466 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3e80-Wo2X) 2017/01/18(水) 22:43:09.38 ID:DJg3RR2l0
トンキン一極集中政策で日本人はやる気なくしてるからな
完敗でも別にいいよ
495 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 35f2-rZyL) 2017/01/18(水) 23:36:13.79 ID:jNVgmJAG0
>>1
あ???????何だこの糞スレ???????????
自称世界一の大都市であらせられるトンキン様の許可は取ってるのか???????????
661 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd1f-64yc) sage 2017/01/19(木) 13:24:32.69 ID:2TkaIRkUd
>>101
トンキンとか役人の街でしかないのにな
昔から市民の力でもり立てた
真の意味での都市としては大阪のが魅力的
だから外人も大阪ばっか観光に行くんだろ
0719名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/01/20(金) 16:31:24.92ID:fftvNEtwhttps://goo.gl/images/zIlzZr
0720名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/01/20(金) 16:36:49.55ID:MLarh/mMもうマンハッタンレベルやんけ
日本はさ、なぜ川沿い海沿いにびっしり高層ビル建てないのか
ウォーターフロントの汚らしい一戸建てや雑居ビルや工場を全て退かせ
0721名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/01/20(金) 16:49:01.35ID:T69m0E550722名無しさん@お腹いっぱい。(カナダ)
2017/01/20(金) 16:57:08.09ID:kTvG3PFd0723名無しさん@お腹いっぱい。(カナダ)
2017/01/20(金) 16:58:23.09ID:kTvG3PFd0724名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/01/20(金) 17:06:04.61ID:lI8Qkc5E東京は都市圏が広いのが凄い!って言ってるけどそれ発展途上国の大都市そのものだからね
先進国は普通ね、都市はダラダラと続いてないんだよ
グリーンベルト等を設定してメリハリ付けてる
0725名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/01/20(金) 17:10:04.51ID:k/abzO3k秋葉原ね!
中国の観光客が未だに多いってことは、中国には秋葉原の
ような専門的な電気街のないゴミクズって事だな
高層ビルの入居率は夜で判別できるのでね、夜は入居率が
低く居室のライトが灯ってないから、ネオンで誤魔化す
これがシナクオリティー
0726名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/01/20(金) 17:10:41.22ID:OQXBuHl0都市圏人口ガーは
>>717
で言えなくなったなwwwwwざまぁww
0727名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/01/20(金) 17:12:24.81ID:QUsYs80+雑居ビルに入ってる会社や店は再開発して超高層ビルにみんな入れればいいだけじゃん
0728名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/01/20(金) 17:14:23.75ID:+jJuf2Ss9 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ caa6-06UK) 2017/01/18(水) 18:36:10.03 ID:7/4sc5Ck0
秋葉原はオワコン これからは深セン
10 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdea-GRi3) 2017/01/18(水) 18:37:47.49 ID:ytw+w+Mid
秋葉原の30倍の規模の電脳街があるんでしょ?
15 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 860d-dHfL) 2017/01/18(水) 18:39:05.38 ID:E2smveK+0
>>10
今の秋葉原は深センの電脳街で売れ筋の商品を転売してるだけ
97 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 15af-VsnB) 2017/01/18(水) 19:06:28.76 ID:EelcQhvt0
デジタルエルサレムは深セン一強やな
秋葉原がこうなるべきだったがもうあの街は終わった
143 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2da4-kkJw) 2017/01/18(水) 19:22:48.48 ID:BdkuLZFb0
なんで秋葉は自ら電気街路線すてちゃったんだろうな
150 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c6be-dHfL) sage 2017/01/18(水) 19:25:00.29 ID:4tghqqno0
秋葉原なんて家電屋とパーツ屋があっただけだろw
ハイテク都市だったことなんて一度もないぞ、そもそも企業がいないんだから
0729名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/01/20(金) 17:15:44.61ID:+jJuf2Ss192 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW b903-9FcV) sage 2017/01/18(水) 19:39:37.60 ID:YUf4HnE10
毎年2回深センに爆買いしに行ってる
色んなガジェットあって本当面白い
秋葉原なんか比じゃないからね
〆はマカオのサウナ
256 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW be5b-xHIC) sage 2017/01/18(水) 20:06:17.72 ID:HG2w01XI0
深センに行ってきましたが、秋葉原は電気街として大変きびしいですね(ツアー編)
http://take.hatenablog.com/entry/2015/07/04/072928
これ面白いから読んだほうがいい
これ見ると日本はもうものづくりで中国に勝てることはないんだろうなと思う
261 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 2dd5-S7+4) 2017/01/18(水) 20:08:51.45 ID:OS0QrU4a0
>>256
もう秋葉原は風俗街だからね。
322 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdea-gjPF) age 2017/01/18(水) 20:36:21.24 ID:0OM2DKrkd
ここ秋葉原の凄い版
秋葉原がオタク街になって電気は衰退したけど
ここはマジ世界の電子部品が揃ってる
自作携帯電話とか簡単に作れるし
法律無視の違法パーツごろごろしてるし
昔のアキバの雰囲気がある
431 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワイモマー MMea-1pWe) sage 2017/01/18(水) 21:44:07.57 ID:ONJ9y09jM
何回か出張で行ったけど昔の秋葉の正統進化版って感じだった
本家秋葉はなんでポルノの街になってしまったのか
0730名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/01/20(金) 17:16:47.97ID:+jJuf2Ss490 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8a6a-dHfL) sage 2017/01/18(水) 23:15:29.88 ID:jdupw6lQ0
>>10
秋葉原との決定的な違いは
生産設備まであるところだな
585 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW c362-YAkb) 2017/01/19(木) 02:58:34.98 ID:9fbOJJtB0
深センは目の届く限り四方に昔の電気街だった秋葉原が広がってるみたいなもんなんだろ?
それさえ深センの一部らしいし
715 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 03bc-1TBH) age 2017/01/20(金) 14:50:16.22 ID:RvkVOKf30
>>2
超巨大な秋葉原
0731名無しさん@お腹いっぱい。(カナダ)
2017/01/20(金) 17:18:46.15ID:kTvG3PFdソウルもグリーンベルトあるみたいだね。
東京は無秩序に横へ横へと広がっていったからかえって効率が悪いよな。
多すぎて満員電車は当たり前だしTDLも人気アトラクションは2-3時間待ちも珍しくはない。
朗報なことにこれから日本の人口がどんどん減るから中心部に人を集めて無秩序に人が広がらないような
街づくりが本格化すると思ってる。シカゴみたいな感じが望ましいのかもしれない。
50年後には8000万人、100年後には4000万人まで減るからがらりと変わる。
0732名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/01/20(金) 17:21:07.84ID:k/abzO3k深センとか広州の大陸の土人は香港を荒らしてる
らしいな
0733名無しさん@お腹いっぱい。(カナダ)
2017/01/20(金) 17:21:10.01ID:kTvG3PFdジブリの平成狸合戦ぽんぽこという映画があるのだがそこの舞台にもなったね。
0734名無しさん@お腹いっぱい。(pc?)
2017/01/20(金) 17:21:32.92ID:TiwsNCLAhttps://insolutions.jp/wp/wp-content/uploads/2015/10/CKG800x534.jpg
http://n.sinaimg.cn/finance/transform/20161028/RimK-fxxfyev8618072.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/mxt336/imgs/2/7/27353514.jpg
マンハッタンみたいだーー!!
0735名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/01/20(金) 17:22:09.55ID:+jJuf2Ss反論まだー?チンチン
0736名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/01/20(金) 17:29:05.91ID:k/abzO3k0737名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/01/20(金) 17:30:30.27ID:0peMLoLO殆どニセモノだからな
0738名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/01/20(金) 17:33:39.50ID:k/abzO3k深センじゃなく秋葉原で買い物してるだろ
0739名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/01/20(金) 17:35:50.60ID:0peMLoLO実際、深センに行ってみればいいと思うんだよね
香港行ったついでに
日本人が楽しめるような生易しい場所じゃないから
0740名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/01/20(金) 17:35:55.35ID:+jJuf2Ssベンチャーも大量
w
0741名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2017/01/20(金) 18:09:14.51ID:3ReWrbya0742名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/01/20(金) 18:13:49.95ID:+jJuf2Ss話逸らさないでいいから反論は?
0743名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/01/20(金) 18:14:14.25ID:7hbM0WLYバカ?
0744名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/01/20(金) 18:18:40.99ID:3rlmtiCX0745名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/01/20(金) 18:23:48.33ID:+jJuf2Ss自分がID変えて自演してるからといって周りもそうだと思い込む糖質君
IDコロコロしてもバレバレだから早く反論してね
0746名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
2017/01/20(金) 18:32:06.33ID:gkIkxRIC0748名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
2017/01/20(金) 18:35:36.72ID:y9n5ELsB秋葉原駅周辺のようですが、
古いのよく見つけてきたね。
住友不動産秋葉原ビルもないし、
石丸電気の看板が見える。
懐かしいな。
0749名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
2017/01/20(金) 18:39:20.39ID:y9n5ELsB本当は秋葉原が都会すぎて、
だっふんだしたんだろう?
わかるよ。
まだこの写真のころの駅は、古臭かったけど、
改装されて綺麗になった。
0750名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/01/20(金) 18:48:04.24ID:ffAiFmXc800mくらいのやつ
あれサウジのキングダムタワーっぽいデザインで俺は好きだったなあ
0751名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/01/20(金) 18:48:32.90ID:k/abzO3k白人や黒人も毎日のようにやってくる
0752名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/01/20(金) 18:50:05.69ID:0r46bB7Cこの中に500m級が一本あれば最高だな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています