トップページdevelop
1002コメント453KB

【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★17 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)2017/01/14(土) 09:03:37.26ID:CSUEh9nI
引き続きドゾー!

前スレ
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★16
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1483487896/
0552名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2017/01/19(木) 12:55:44.11ID:nKh68cSk
>>548
丸ノ内じゃなくて正確に言うと大手町だな
0553名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)2017/01/19(木) 12:55:59.89ID:J5YLc+pQ
東京が田舎だったら世界中の都市が田舎になるわな
0554名無しさん@お腹いっぱい。(庭)2017/01/19(木) 12:56:06.50ID:j9BqWB0V
ニューヨークは歴史があるしな
100年前にはすでに240mのビルが建っていたという
0555名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2017/01/19(木) 13:02:26.77ID:sQJW6BOB
取り敢えず殆ど建て替えられている
ワールドトレードセンターのビル群

1 ワールドトレードセンター:2014年完成。541m、104階建て。
2 ワールドトレードセンター:2021年完成予定。411m、79階建て。
3 ワールドトレードセンター:2018年完成予定。378m、71階建て。
4 ワールドトレードセンター:2013年完成。297m、64階建て。
5 ワールドトレードセンター:未定。226m、42階建て。
7 ワールドトレードセンター:2006年完成。高さ226m、52階建て。

東京駅、丸の内、八重洲界隈の
200m超のビル群(計画中含む)は
常盤橋 390m, 230m
八重洲 250m, 245m, 240m, 205m, 205m
丸の内、大手町 200m, 200m, 200m
0556名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)2017/01/19(木) 13:02:48.21ID:Wn60jhx8
>>547
新潟に立てろよ
0557名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)2017/01/19(木) 13:28:26.82ID:lHhE6DwU
>>521
ロウアーマンハッタンしょぼ。
ここに写ってるビルの99パーセントは、丸の内に持ってきたら貧相なガリガリ栄養失調ビルだろう。

ワンフロア面積とか狭すぎてまじやばい。
0558名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)2017/01/19(木) 13:44:22.09ID:w/sU1Qag
デブビルで得するのはレストランの数かな
0559名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2017/01/19(木) 13:56:43.15ID:eLi7QrdQ
>>521
東京の方が多そうに見える。
ニューヨーク、数偽装してない?
0560名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2017/01/19(木) 13:57:16.21ID:eLi7QrdQ
>>551
お前は犬と猫の見分けつかないだろ?
0561名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)2017/01/19(木) 14:08:36.93ID:Wn60jhx8
東京に立つ高層ビルの1本でも地方に与え
同時に国の機関を平等に分散すれば日本は変わるのに
どんだけ自己中なんだ
0562名無しさん@お腹いっぱい。(東京都【14:13 震度1】)2017/01/19(木) 14:23:09.77ID:eLi7QrdQ
>>561
高層ビルは民間企業が東京を選んで建ててるだけなんですけど。
中国じゃあるまいし。
0563名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)2017/01/19(木) 14:52:18.78ID:Wn60jhx8
東京人は自己を東京という都市と同化し東京の肥大化が自己の成長と繁栄と勘違いしてると思う
そうゆう生き方はむなしいていい加減気づかないと駄目
周りを見下し地方がどうなろうとおかまいなし
どう見ても東京一極集中は異常弊害犠牲によるもので成り立ってるのに
おまえらが捨てた田舎はもうシャレにならんくらい寂れてるのに
0564名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)2017/01/19(木) 14:57:54.26ID:Wn60jhx8
このスレにいるやつはみんなそうゆう連中だよ
東京と自己を同一視し同化し 田舎出身のくせにw
東京の高層化=自己の成長
それによって周りを見下す快感
どーしようもない人種だよ
図星だろ
0565名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)2017/01/19(木) 15:24:06.57ID:j2kvCkRf
いいから精神科行って来いキチガイ
0566名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2017/01/19(木) 15:28:20.82ID:sQJW6BOB
>>559
このアングルからグルッと後ろを振りかえったら、
また相当な規模の摩天楼が密集してるからな。
エンパイアステートビルやクライスラービル
など歴史的なランドマークも写ってないし。
0567名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2017/01/19(木) 16:21:48.21ID:ChcEsX6B
70年代に建てた西新宿の高層ビルを
400m500mのビルに建て替えるとしても
住友、三井、損保、野村、センター
みんなデザインそのままで上に伸ばした感じでお願いしたい
0568名無しさん@お腹いっぱい。(庭)2017/01/19(木) 17:33:06.30ID:OvUQ0ze8
>>567
確かに。
古いビルには今には無い美しさがある。
0569名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)2017/01/19(木) 17:54:23.20ID:gK8o6EGp
東京を世界ダントツの超高層都市にしたい。
0570名無しさん@お腹いっぱい。(禿)2017/01/19(木) 18:06:20.99ID:l5NGuXMA
古いビルはキモいだけ。
ニューヨークみたいな歴史ある建物なら綺麗だが、バブル期に立てられた中途半端なビルはゴミ。
ただ古臭いだけ。
害悪。
0571名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2017/01/19(木) 18:06:42.63ID:bWNzyIDC
>>570
例えばどういうビル?
0572名無しさん@お腹いっぱい。(禿)2017/01/19(木) 18:11:19.35ID:l5NGuXMA
今時FAXやら印鑑なんか使ってる日本人の意識から改めなくてはならない。
国自体が完全に時代遅れ。
0573名無しさん@お腹いっぱい。(庭)2017/01/19(木) 18:24:56.78ID:OvUQ0ze8
>>570
ビルがキモいの?

無機質なものに不快感を感じるの?

あなた多分精神疾患よ。病院で見てもらった方がいいわ。
http://www.biyou-seikei.cc/smartp.php
0574名無しさん@お腹いっぱい。(庭)2017/01/19(木) 18:25:44.97ID:OvUQ0ze8
>>572
便利だから使ってるんでしょ
0575名無しさん@お腹いっぱい。(禿)2017/01/19(木) 18:28:23.77ID:l5NGuXMA
FAXが便利!?印鑑が便利!?!?
意味わからん
このスレも高齢化がひどいな。
0576名無しさん@お腹いっぱい。(庭)2017/01/19(木) 18:41:08.83ID:OvUQ0ze8
>>575
え、便利じゃん。
何でもメールが楽だと思ってるの?
仕事したことある?
0577名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2017/01/19(木) 18:44:25.65ID:nKh68cSk
第2六本木ヒルズが500m級だったらもうなにも東京に言う事無いや
0578名無しさん@お腹いっぱい。(禿)2017/01/19(木) 18:45:33.84ID:BpwKtXdv
ニューヨークとか港区位じゃん
0579名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)2017/01/19(木) 18:46:08.04ID:lHhE6DwU
首都圏マンション販売が1992年以来の低調だと。
0580名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)2017/01/19(木) 18:49:12.27ID:lHhE6DwU
ニューヨークの古い超高層ビルはペンシルビルが高く伸びただけのもの。
狭いフロアに個人法律事務所や従業員数名の会社がテナントで入ってる印象。

東京みたいに本社に大勢勤めている大企業なんかないんだろうな。
0581名無しさん@お腹いっぱい。(庭)2017/01/19(木) 19:01:30.32ID:Z/35aQ+K
ニューヨークに喧嘩売るとか愚かな真似はやめとけよ
東京は極東の島国で猿山の大将してるほうが似合ってる
0582名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2017/01/19(木) 19:11:10.24ID:eLi7QrdQ
>>581
井戸から出て世界見ろよ・・・。ニューヨークに夢いだきすぎやで・・・。
アイドルだってウンコするし、ニューヨークだって雑居ビルだらけやで。。。
0583名無しさん@お腹いっぱい。(禿)2017/01/19(木) 19:14:54.35ID:UC9wjceD
高齢者は海外行ったことないからな。
0584名無しさん@お腹いっぱい。(禿)2017/01/19(木) 19:16:25.93ID:UC9wjceD
高いビルに文明を感じちゃう後期高齢者。
東京が都会だと信じてやまない。
0585名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県)2017/01/19(木) 19:29:22.41ID:GzeYn8AL
500mレベルが東京に建ったら、もう欲はございませんw
600mレベルは、現実的にないから
0586名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)2017/01/19(木) 19:29:35.65ID:j2kvCkRf
東京はどうみても都会だろ
アホはレスすんなって
0587名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)2017/01/19(木) 19:31:21.25ID:gK8o6EGp
俺が東京を世界ダントツの超高層都市にしてみせる。
まずは5000m級を80棟ぐらい東京に建てる。
0588名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)2017/01/19(木) 19:33:29.93ID:gK8o6EGp
会社の作り方が分からん。
株式会社ってどうやったら作れるの?
0589名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2017/01/19(木) 19:35:11.08ID:3hQaOmvR
1000mのビル作れよ
そして周りを広い公園に使用
超高層ビルを建てまくって公園も作る
0590名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2017/01/19(木) 19:36:36.09ID:sQJW6BOB
航空機が今の形式じゃなくて
UFOみたいに自在に飛べるようになったら
ビルの高さ制限もなくなるだろうな。

そんな未来は、超高層ビルは寧ろ時代遅れで
人類は地下都市に住むようになり
地上は広い広い公園になるのです。
0591名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)2017/01/19(木) 19:39:38.36ID:gK8o6EGp
東京湾に軌道エレベーターを造るのってどうかな?
0592名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)2017/01/19(木) 19:42:56.28ID:gK8o6EGp
思ったんだが、UFOってどんな構造なの?飛行原理とかも知りたい。
それを理解できるようになったら、人類もその真似をして、
今の形式の飛行機じゃなくて、UFOみたいな飛行物体を作れば、
ビルの高さ制限も無くなって良いと思う。
そもそもUFO=宇宙人の乗り物なのか?
そこも知りたい。
0593名無しさん@お腹いっぱい。(禿)2017/01/19(木) 19:44:42.81ID:2Lpqfn4E
ガイジ
0594名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)2017/01/19(木) 19:44:59.35ID:gK8o6EGp
東京を世界一の大都会にしたい。
0595名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)2017/01/19(木) 19:46:39.67ID:gK8o6EGp
東京に超高くて超大きい建物を超大量に建てまくりたい。
0596名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)2017/01/19(木) 19:49:46.99ID:gK8o6EGp
ブラフマーとドナルド・トランプってどっちの方が凄い?
0597名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)2017/01/19(木) 20:01:03.27ID:j2kvCkRf
このスレはいつからキチガイの巣窟になったんだよ
0598名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)2017/01/19(木) 20:21:37.17ID:gK8o6EGp
中国と英国って世界的に見てどっちの方が有名な国なのでしょうか?
0599名無しさん@お腹いっぱい。(カナダ)2017/01/19(木) 20:31:52.75ID:0y2gv9rX
霞が関ビルからずっとデブビルだったからもう治らないだろうな。
安心感はあるけどね。日本で細ビルだったら地震の時ポキッと折れそうだしな。
0600名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)2017/01/19(木) 20:33:48.43ID:gK8o6EGp
太くて高いビルが一番良い。
細いのはショボすぎて全然駄目。
0601名無しさん@お腹いっぱい。(カナダ)2017/01/19(木) 20:35:57.89ID:0y2gv9rX
来年は記念イヤー目白押しだな。霞が関50周年、サンシャイン40周年、ランドマーク25周年だな。
そして東京タワーが60周年だね。いずれの建造物も当時東洋一だったな。タワーは世界一だった。
来年はかなり重要な都市なんだな。
0602名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2017/01/19(木) 20:42:29.82ID:sQJW6BOB
>>601
サンシャイン、40年も経つのか!
最初に行ったときは、見上げたな〜
0603名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)2017/01/19(木) 20:44:29.71ID:ARmJKej6
>>599
安定感求めるなら、じゃあピラミッド型のビルがいいんじゃないの?
なんで日本にないんだろう?
0604名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県)2017/01/19(木) 20:45:41.48ID:GzeYn8AL
>>602
今でも見上げるだろ
0605名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)2017/01/19(木) 20:48:45.11ID:gK8o6EGp
zdvdsggsdgsdgdsgsd
0606名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2017/01/19(木) 20:55:59.19ID:sQJW6BOB
>>604
あんまり池袋に行かないんだ
0607名無しさん@お腹いっぱい。(カナダ)2017/01/19(木) 20:59:08.02ID:0y2gv9rX
>>603
ピラミッドは極端だろ。シスコにはあるよな。

サンシャインもかつては東洋一高かった。ソウルの63ビルに抜かれるまではね。
0608名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)2017/01/19(木) 21:03:58.32ID:ARmJKej6
>>607
トランスピラミッドの床面積は49,000 m2だってさ。
アメリカのビルは本当にしょぼい。
0609名無しさん@お腹いっぱい。(禿)2017/01/19(木) 21:07:10.87ID:2Lpqfn4E
日本のビルは太い低い四角いの三重苦。
0610名無しさん@お腹いっぱい。(禿)2017/01/19(木) 21:07:42.37ID:2Lpqfn4E
けしゴムにしか見えん。
0611名無しさん@お腹いっぱい。(庭)2017/01/19(木) 21:09:19.33ID:Z/35aQ+K
醜い日本の街には醜いビルがよく似合う
0612名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2017/01/19(木) 21:21:46.91ID:sQJW6BOB
セントラルパーク側からみた
マンハッタン
https://www.flickr.com/photos/aerialcamera/20550795454/
0613名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2017/01/19(木) 21:25:35.11ID:cpGaRtoZ
東京に432パークアベニューみたいの作ろうぜ
日本の耐震技術みんな舐め過ぎ
震度7の地震でも建設中の台北101がびくともしなかったのに

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/d/d1/432ParkAvenueJuly2015.JPG/768px-432ParkAvenueJuly2015.JPG
0614名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2017/01/19(木) 21:26:27.55ID:cpGaRtoZ
みんな地震ガー地震ガー言うけど
どんだけ日本の建築技術舐めてんだよって思うわ
0615名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2017/01/19(木) 21:29:32.17ID:sQJW6BOB
111 West 57th Streetもな
http://legacy.skyscrapercenter.com/class-image.php/userpics/10005/?width=320&;height=444&cropratio=300:415&image=/images/albums/userpics/10005/111West57th_Dwg-Render-Full_(c)JDSDeveoplment.jpg
0616名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2017/01/19(木) 22:17:27.73ID:ZkWkA3Wb
Y字の建物では、柳京ホテルが世界最大の広さ
ブルジュハリファより広い
0617名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)2017/01/19(木) 22:39:35.41ID:WDgYZPy/
>>603
一定の高さになるとヘリコプターが止まれるようにしないといけないから(災害時の救助目的)
同じ理由でロサンゼルスのビルも上が平べったい。
でもロサンゼルスは最近、ヘリコプターの規制を解除したはずだけどね。
http://www.gizmodo.jp/2015/02/post-16500.html


参考まで:
http://media.yucasee.jp/posts/index/14985
0618名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)2017/01/20(金) 01:49:38.25ID:Gf2aksqG
最新の公示地価による全国の主な繁華街の最高地点

東京23区・銀座…40,100,000円/M2
東京23区・東京駅前…32,800,000円/M2
東京23区・新宿…26,300,000円/M2
東京23区・青山&原宿…22,000,000円/M2
東京23区・渋谷…18,900,000円/M2
東京23区・日本橋…17,300,000円/M2
大阪市・梅田…13,200,000円/M2
名古屋市・名古屋駅前…13,000,000円/M2
大阪市・心斎橋&難波…11,000,000円/M2
横浜市・横浜駅前…10,100,0000円/M2
東京23区・池袋…9,810,000円/M2
東京23区・上野…7,880,000円/M2
東京23区・六本木…7,310,000円/M2
福岡市・天神…6,980,000円/M2
名古屋市・栄…6,900,000円/M2
武蔵野市・吉祥寺…5,070,000円/M2
立川市・立川駅前…4,750,000円/M2
神戸市・三宮…4,400,000円/M2
東京23区・五反田…4,150,000円/M2
京都市・四条河原町…4,150,000円/M2
東京23区・自由が丘…3,830,000円/M2
福岡市・博多駅前…3,530,000円/M2
川崎市・川崎駅前…3,350,000円/M2
東京23区・中野…3,340,000円/M2
東京23区・蒲田…3,200,000円/M2
東京23区・中目黒…3,150,000円/M2
東京23区・高田馬場…3,000,000円/M2
札幌市・大通…2,900,000円/M2
仙台市・仙台駅前…2,700,000円/M2
京都市・京都駅前…2,600,000円/M2
大阪市・天王寺&阿倍野…2,560,000円/M2

間もなく梅田が名古屋に抜かれてまう
0619名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2017/01/20(金) 03:39:47.29ID:SEF/lpaa
北朝鮮のホテルと麻布台の高さが同じらしいね。
0620名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2017/01/20(金) 03:52:08.01ID:SEF/lpaa
共産主義国は割と街並みは立派だよね。デカイ広場もあって車道より歩道の方が遥かに広いから解放感がある。
0621名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県)2017/01/20(金) 05:22:52.95ID:VJlbAJ35
>>618
栄が天神に抜かれていてワロタw
0622名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)2017/01/20(金) 06:50:20.93ID:ICwZtSBd
天神が名駅の遥かに下でワロタ
0623名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2017/01/20(金) 09:42:17.34ID:zJf4ggLs
世界の都市圏GDP(2016年10月発表)
https://www.thechicagocouncil.org/issue/global-cities

*1位 東京     (1兆5369億ドル)
*2位 ニューヨーク (1兆3342億ドル)
*3位 ロサンゼルス  (8180億ドル)
*4位 ソウル     (8042億ドル)
*5位 ロンドン    (7944億ドル)
*6位 パリ      (6798億ドル)
*7位 大阪      (6382億ドル)
*8位 上海      (5647億ドル)
*9位 シカゴ     (5354億ドル)
10位 モスクワ    (5260億ドル)
0624名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2017/01/20(金) 09:54:23.47ID:OQXBuHl0
>>623
スレチ
0625名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)2017/01/20(金) 10:01:24.40ID:zvAuBObM
https://youtu.be/b-4ALvVO6SA
中国すげぇ
0626名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)2017/01/20(金) 10:09:34.56ID:Kuh8SH9s
築地跡地にNYの旧WTCみたいな400m級の超高層ツインタワーを希望する。
0627名無しさん@お腹いっぱい。(庭)2017/01/20(金) 10:17:16.07ID:bupQsF9M
ウォータフロントをキレイにして欲しいですね
汚ない煙突とかプレハブとかやめて欲しい…
0628名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2017/01/20(金) 10:42:49.80ID:ir4jkTJV
>>625
西安行ってみたい
0629名無しさん@お腹いっぱい。(禿)2017/01/20(金) 10:54:13.68ID:DOoENHSd
ツインタワーとかダサい。
0630名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2017/01/20(金) 11:37:35.57ID:fftvNEtw
中国はやっぱり凄いわ 

https://goo.gl/images/iOMVXH
0631名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2017/01/20(金) 11:43:00.20ID:fftvNEtw
中国の高層マンション郡はやっぱり凄いわ

https://goo.gl/images/CBPaE8
0632名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2017/01/20(金) 11:43:13.91ID:ir4jkTJV
日本でツインタワーっていうとどこ?
赤坂ツインタワー、解体されちゃったし
タワマンはツインタワーだらけだけどね
0633名無しさん@お腹いっぱい。(公衆)2017/01/20(金) 11:57:27.67ID:hR0be6SM
関東だと芝浦のシーバンスと幕張のワールドビジネスガーデンが
ツインタワー
大阪にも何かあった
0634名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)2017/01/20(金) 12:01:35.27ID:zvAuBObM
>>630
>>631
一部の悪いところだけを切り取るなよ

やっぱり東京のやつって中国の都市と大阪にだけは過剰反応するよね
0635名無しさん@お腹いっぱい。(禿)2017/01/20(金) 12:08:17.70ID:DOoENHSd
ツインタワーなんていらない。
0636名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)2017/01/20(金) 12:09:49.74ID:8wze1YTP
東京のライバルってニューヨークぐらいか?
大阪(大爆笑)とか中国(大爆笑)の都市なんて論外だろ?w
0637名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2017/01/20(金) 12:13:55.37ID:fftvNEtw
>>634
中国って大体がこれだろwww
0638名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)2017/01/20(金) 12:14:26.66ID:Gf2aksqG
>>634
むしろ一部の悪い部分だけを切り取るのは、
東京より中国とか韓国の常套手段なんだけどな
0639名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2017/01/20(金) 12:16:31.41ID:fftvNEtw
中国の日常

https://goo.gl/images/b3jH8P
0640名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)2017/01/20(金) 12:18:45.21ID:wehMsK2s
名駅のある中村区は
駅西も含む
名駅だけなら新宿区と地価はまったく同じ
0641名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)2017/01/20(金) 12:20:52.77ID:WEtQVJsz
虎ノ門ヒルズステーションタワーの敷地拡大
2ヶ所出っ張ってるとこがそう
https://www.mori.co.jp/company/press/release/2017/01/20170118120000003354.html
0642名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)2017/01/20(金) 12:20:59.50ID:8wze1YTP
世界一価値のある都市ってどこ?
ニューヨーク?ロンドン?エルサレム?
0643名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)2017/01/20(金) 12:21:19.24ID:AT+rNqKJ
>>623
オオサカが上海より上な訳ねぇーじゃん
アホか?
0644名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)2017/01/20(金) 12:22:43.91ID:cHJ86Fdg
虎の門ヒルズのステーションタワー、敷地が増えてさらに巨大化する可能性があるみたいだな
このスレでも言及してた人が前にいたが、なかなか鋭いわ
0645名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)2017/01/20(金) 12:23:58.63ID:8wze1YTP
エルサレムってもしかして世界一価値があるっつーか、重要な都市じゃね?
ユダヤキリストイスラムの3宗教誕生に最も関係してる都市だからな。
0646名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)2017/01/20(金) 12:28:16.03ID:8wze1YTP
http://kokyuchintai.tokyo.jp/wordpress/wp-content/uploads/2014/06/ttwertrahills14030106-1024x681.jpg

こういう画像を見ると、東京に超大量の超高層建築物を建てまくりたいという欲望がより一層増す。
0647名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2017/01/20(金) 12:31:21.13ID:zJf4ggLs
>>643
上海はまだまだしょぼい
日本のコンビニが何倍も稼げるから日本の田舎にも上海人が大量に出稼ぎに来てる
0648名無しさん@お腹いっぱい。(庭)2017/01/20(金) 12:31:21.77ID:coJlG7+Y
ステーションタワー300m超えの可能性が高くなってきたな
0649名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)2017/01/20(金) 12:32:41.46ID:8wze1YTP
東京に超大量の超高層建築物を建てまくってほしいのですが、どこに電話して頼めば良いのでしょうか?
三井不動産?三菱地所?森ビル?日本政府?
どこですか?
0650名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)2017/01/20(金) 12:34:22.60ID:8wze1YTP
こういう画像が結構好き?
結構前の画像だとは思うけど。
http://www.prometea.info/upload/image/article_2_5361.jpg
0651名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)2017/01/20(金) 12:35:44.05ID:8wze1YTP
この画像も結構好き。
http://www.residence-immo.jp/wp-content/uploads/2014/03/main2.jpg
0652名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)2017/01/20(金) 12:36:08.38ID:zvAuBObM
>>637
https://youtu.be/b-4ALvVO6SA
どこが?

>>638

>>630
>>631
を見てどう思う?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています