【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★15 [無断転載禁止]©5ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/18(日) 14:17:22.26ID:n3cVBx/u前スレ
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★14 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1480171226/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/18(日) 15:39:28.29ID:oRkQV96Rhttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20161218/k10010810921000.html
埼開発来るねww
0003名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/18(日) 16:10:48.50ID:S3c/ylKk★東京200m超 今後の計画一覧
【建築中】
205m 赤坂インターシティAIR
200m 大手町OH-1計画B棟
209m ザ・パークハウス西新宿タワー60
229m 渋谷駅地区駅街区東棟
210m 竹芝地区A街区
【公式発表済】
222m 虎ノ門ヒルズレジテンシャルタワー
250m 八重洲一丁目東地区
245m 八重洲二丁目北地区
240m 八重洲二丁目中地区
390m 大手町二丁目常盤橋地区B棟
230m 大手町二丁目常盤橋地区A棟
200m 浜松町二丁目4地区A-1棟
200m 浜松町二丁目4地区A-3棟
【計画中&構想中】
215m 三田三・四丁目地区(住友不動産)★New!
235m 芝浦一丁目建替計画S棟(野村不動産)★New!
235m 芝浦一丁目建替計画N棟(野村不動産))★New!
200m級? 中野区役所・サンプラザ地区(野村不動産) 協定済
250m級? 虎ノ門ヒルズステーションタワー(森ビル) イメージ画公表済
250m級? 六本木5丁目西地区(森ビル) 第二六本木ヒルズ計画
250m級? 虎ノ門麻布台地区(森ビル) 大規模計画
200m級? 西麻布三丁目北東地区(野村不動産) 53階で計画
235m 西新宿@(野村不動産) 65階 日経報道
235m 西新宿A(野村不動産) 65階 日経報道
0004名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/18(日) 16:11:20.58ID:S3c/ylKk◆東京都で建設中・計画中の超高層ビル・超高層マンション(竣工日順)
◆東京都で建設中・計画中の超高層ビル・超高層マンション(区市別)
0005名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/18(日) 16:12:16.89ID:S3c/ylKk【エリア別】
6棟 東京駅界隈
6頭 虎ノ門・六本木・赤坂・麻布エリア
6棟 浜松町・竹芝・芝浦・田町・品川エリア
3棟 新宿エリア
1棟 渋谷エリア
1棟 中野エリア
0006名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/18(日) 16:12:52.42ID:S3c/ylKk【建築中@】
http://skyskysky.net/construction/201703.html
205m 赤坂インターシティAIR
http://skyskysky.net/construction/202009.html
200m 大手町OH-1計画B棟
http://skyskysky.net/construction/201702.html
209m ザ・パークハウス西新宿タワー60
0007名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/18(日) 16:13:17.12ID:S3c/ylKk【建築中A】
http://skyskysky.net/construction/201907.html
229m 渋谷駅地区駅街区東棟
http://skyskysky.net/construction/202008.html
210m 竹芝地区A街区
0008名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/18(日) 16:13:43.20ID:S3c/ylKk【公式発表済@】
http://skyskysky.net/construction/201945.html
222m 虎ノ門ヒルズレジテンシャルタワー
http://skyskysky.net/construction/202401.html
250m 八重洲一丁目東地区
http://skyskysky.net/construction/202101.html
245m 八重洲二丁目北地区
http://skyskysky.net/construction/202304.html
240m 八重洲二丁目中地区
0009名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/18(日) 16:14:06.59ID:S3c/ylKk【公式発表済A】
http://skyskysky.net/construction/202102.html
390m 大手町二丁目常盤橋地区B棟
http://skyskysky.net/construction/202102.html
230m 大手町二丁目常盤橋地区A棟
http://skyskysky.net/construction/202501.html
200m 浜松町二丁目4地区A-1棟
http://skyskysky.net/construction/201806.html
200m 浜松町二丁目4地区A-3棟
0010名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/18(日) 16:14:24.75ID:S3c/ylKk【計画中&構想中@】
http://skyskysky.net/construction/202307.html
215m 三田三・四丁目地区(住友不動産)★New!
http://skyskysky.net/construction/202308.html
235m 芝浦一丁目建替計画S棟(野村不動産)★New!
http://skyskysky.net/construction/202308.html
235m 芝浦一丁目建替計画N棟(野村不動産)★New!
http://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/dept/163000/d022844_d/fil/teiangaiyousyo.pdf
200m級? 中野区役所・サンプラザ地区(野村不動産)協定済
0011名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/18(日) 16:14:47.36ID:S3c/ylKk【計画中&構想中A】
https://www.mori.co.jp/company/press/release/2016/04/20160413143000003194.html
250m級? 虎ノ門ヒルズステーションタワー(森ビル)イメージ画公表済
http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2015/12/post-fb76.html
250m級? 六本木5丁目西地区(森ビル)第二六本木ヒルズ計画
http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2015/05/post-6c7a.html
250m級? 虎ノ門麻布台地区(森ビル)大規模計画
0012名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/18(日) 16:15:15.26ID:S3c/ylKk【計画中&構想中B】
http://urbanreallife.blog52.fc2.com/blog-entry-2268.html
200m級? 西麻布三丁目北東地区(野村不動産) 53階で計画
http://skyskysky.net/news/2016/20160503.html
235m 西新宿ツイン@(野村不動産)65階 日経報道
http://skyskysky.net/news/2016/20160503.html
235m 西新宿ツインA(野村不動産)65階 日経報道
0013名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/18(日) 16:15:54.41ID:S3c/ylKk■同じ縮尺で比較してみたらどうなる?
http://www.blue-style.com/area/tokyo/
東京都の高層ビル 1267棟
http://www.blue-style.com/area/osaka/
大阪府の高層ビル 336棟
http://www.blue-style.com/area/kanagawa/
神奈川県の高層ビル 216棟
http://www.blue-style.com/area/chiba/
千葉県の高層ビル 127棟
http://www.blue-style.com/area/saitama/
埼玉県の高層ビル 106棟
0014名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/18(日) 16:17:43.52ID:S3c/ylKk東京の中に梅田が入ったら、東京の中のごく一拠点にしかならない。
梅田を強調すればするほど、大阪のショボさを強調していることと同義である。
0015名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/18(日) 16:18:03.65ID:S3c/ylKk対する根深い劣等意識があることが原因である。
これは韓国人が常日頃、韓国VS日本の比較という観点で物事を語りたがるの
と奇妙な相似をなしていることは興味深い。
一般の日本人が普段の日常生活の中で韓国をほとんど意識することがないこ
ともまた、関東人にとって関西というのはただの周辺地域のひとつにしか過
ぎないこととダブって見えてくるではないか。
むしろ最近では、日本人が韓国の文化を賞賛したり、関東人が関西に興味を
持つ傾向が見られるが、これはあくまで政治的・経済的・文化的に優位にあ
る側のマイノリティに対するつまみ食いにも似た遊興的関心であり、マイノ
リティの側ではかつてアメリカ人が日本をフジヤマ・ゲイシャと捉えた時に
も似た息苦しさがある。
日本のマスコミがこぞって韓国を取り上げ、関東の雑誌が関西の特集を組む
回数が増えるほど、マイノリティの側では中央に屈折した憎悪を燃やすとい
う困難な構図がここに見られるのである。
0016名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/18(日) 16:18:31.81ID:S3c/ylKk大阪府 192棟
兵庫県 58棟
愛知県 32棟
計 282棟
東京都千代田区 99棟
東京都中央区 58棟
東京都港区 139棟
計 296棟
大阪兵庫愛知合わせても都心3区にすら敵いません
0017名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/18(日) 16:18:58.94ID:S3c/ylKkhttps://skyscrapercenter.com/cities
*1位 香港(315)
*2位 ニューヨーク(245)
*3位 ドバイ(153)
*4位 東京(139)
*5位 上海(130)
*6位 シカゴ(116)
*7位 広州(96)
*8位 深セン(91)
*9位 重慶(90)
10位 シンガポール(78)
11位 成都(73)
12位 ソウル(70)
13位 ジャカルタ(66)
14位 瀋陽(53)
15位 バンコク(52)
16位 パナマシティ(50)
17位 クアラルンプール(49)
17位 南京(49)
19位 釜山(48)
20位 天津(46)
0018名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/18(日) 16:19:25.55ID:S3c/ylKk東京を持ち出すまでもなく、神奈川と千葉だけで大阪は瞬殺。
埼玉足せば圧勝。
東京を除く郊外県だけで、大阪は瞬殺されてしまう。
http://www.blue-style.com/area/osaka/
大阪府の高層ビル 336棟
http://www.blue-style.com/area/kanagawa/
神奈川県の高層ビル 216棟
http://www.blue-style.com/area/chiba/
千葉県の高層ビル 127棟
http://www.blue-style.com/area/saitama/
埼玉県の高層ビル 106棟
0019名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/18(日) 16:20:33.18ID:S3c/ylKk国勢調査2015年10月と2016年10月 1年間の増減
1 東京都 13,636,222 120,951
2 神奈川県 9,145,572 19,358
3 大阪府 8,837,812 -1,657
4 愛知県 7,507,691 24,563
5 埼玉県 7,288,081 21,547
6 千葉県 6,240,408 17,742
7 兵庫県 5,520,575 -14,225
8 北海道 5,352,306 -29,427
9 福岡県 5,106,707 5,151
10 静岡県 3,686,945 -13,360
11 茨城県 2,907,262 -9,714
12 広島県 2,838,494 -5,496
13 京都府 2,605,731 -4,622
14 宮城県 2,329,431 -4,468
15 新潟県 2,285,856 -18,408
16 長野県 2,087,997 -10,807
17 岐阜県 2,022,785 -9,118
18 栃木県 1,968,425 -5,830
19 群馬県 1,966,381 -6,734
20 岡山県 1,915,401 -6,124
21 福島県 1,900,106 -13,933
22 三重県 1,807,611 -8,254
23 熊本県 1,774,538 -11,632
24 鹿児島県 1,637,073 -11,104
25 沖縄県 1,439,913 6,347
26 滋賀県 1,413,079 163
27 山口県 1,393,904 -10,825
28 愛媛県 1,374,881 -10,381
29 長崎県 1,366,514 -10,673
30 奈良県 1,356,950 -7,366
31 青森県 1,293,619 -14,646
32 岩手県 1,268,083 -11,511
33 大分県 1,159,634 -6,704
34 石川県 1,150,818 -3,190
35 山形県 1,113,029 -10,862
36 宮崎県 1,095,959 -8,110
37 富山県 1,061,393 -4,935
38 秋田県 1,009,705 -13,414
39 香川県 972,156 -4,107
40 和歌山県 953,924 -9,655
41 山梨県 829,884 -5,046
42 佐賀県 828,390 -4,442
43 福井県 782,225 -4,515
44 徳島県 750,210 -5,523
45 高知県 720,907 -7,369
46 島根県 689,817 -4,535
47 鳥取県 569,579 -3,862
0021名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/18(日) 16:22:30.34ID:S3c/ylKk★東京200m超 今後の計画一覧
【建築中】
205m 赤坂インターシティAIR
200m 大手町OH-1計画B棟
209m ザ・パークハウス西新宿タワー60
229m 渋谷駅地区駅街区東棟
210m 竹芝地区A街区
【公式発表済】
222m 虎ノ門ヒルズレジテンシャルタワー
250m 八重洲一丁目東地区
245m 八重洲二丁目北地区
240m 八重洲二丁目中地区
390m 大手町二丁目常盤橋地区B棟
230m 大手町二丁目常盤橋地区A棟
200m 浜松町二丁目4地区A-1棟
200m 浜松町二丁目4地区A-3棟
【計画中&構想中】
215m 三田三・四丁目地区(住友不動産)★New!
235m 芝浦一丁目建替計画S棟(野村不動産)★New!
235m 芝浦一丁目建替計画N棟(野村不動産))★New!
200m級? 中野区役所・サンプラザ地区(野村不動産) 協定済
250m級? 虎ノ門ヒルズステーションタワー(森ビル) イメージ画公表済
250m級? 六本木5丁目西地区(森ビル) 第二六本木ヒルズ計画
250m級? 虎ノ門麻布台地区(森ビル) 大規模計画
200m級? 西麻布三丁目北東地区(野村不動産) 53階で計画
235m 西新宿@(野村不動産) 65階 日経報道
235m 西新宿A(野村不動産) 65階 日経報道
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/7324/1466011364/265
◆東京都で建設中・計画中の超高層ビル・超高層マンション(竣工日順)
◆東京都で建設中・計画中の超高層ビル・超高層マンション(区市別)
0022名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/18(日) 16:32:21.55ID:m7lVQ7La旧市街からカンナムに拠点移したばっかりだったのに
開発が分散しすぎて費用が膨らみすぎて結局息絶えたよな
空港は成田の真似でカンナムは新宿副都心計画の真似
どっちも日本の失敗の真似だが
チャンスは少ないのが韓国という小国の宿命
0023名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/18(日) 16:37:16.71ID:S3c/ylKk【北海道】*5,352,306人 F-29,427人/年 H-0.55%/年
【東_北】*8,913,973人 K-68,834人/年 K-0.77%/年
【北関東】*6,842,068人 D-22,278人/年 D-0.33%/年
【南関東】36,310,283人 @179,598人/年 @+0.49%/年
【甲信越】*5,203,737人 H-34,261人/年 I-0.66%/年
【東_海】15,025,032人 B*-6,169人/年 B-0.04%/年
【北_陸】*2,994,436人 C-12,640人/年 F-0.42%/年
【関_西】20,688,071人 I-37,362人/年 C-0.18%/年
【中_国】*7,407,195人 G-30,842人/年 F-0.42%/年
【四_国】*3,818,154人 E-27,380人/年 J-0.72%/年
【九_州】12,968,815人 J-47,514人/年 E-0.37%/年
【沖_縄】*1,439,913人 A**6,347人/年 A+0.44%/年
0024名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/18(日) 18:41:59.35ID:oRkQV96R東京千葉横浜から直接アクセスできる超高層ビル地帯ナ!
0025名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/18(日) 18:44:43.31ID:R+A4LhGY1位 ニューヨーク (6397棟)
2位 トロント (2323棟)
3位 東京 (1247棟)
4位 シャンハイ (1208棟)
5位 シカゴ (1170棟)
83位 大阪 (166棟)wwwwwwwwwwwwwwwww
http://skyscraperpage.com/cities/
東京港区
http://tokyo-wangan.com/wp-content/uploads/2014/12/15181911653_fd26d187a5_k.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/2/f/2fc76bc6.jpg
http://petasoku.info/images/20100101_6/35.jpg
東京駅
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/9/7/972e0d63.jpg
丸の内
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/0/0/00f0b45b.JPG
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/7/4/74b06e8c.jpg
六本木
http://www.yakei-kabegami.com/cgi-bin/photo2/233/12270/1024-768.jpg
汐留
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/7/2/72fac073.JPG
品川
http://suumo.jp/journal/wp/wp-content/uploads/2014/01/e1cbfe753796ab44d87d7520c961e79a1.jpg
赤坂
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/4/2/425e98c9.jpg
池袋
http://www.yunphoto.net/jp/photobase/yp14137.html
渋谷
http://cdn.amanaimages.com/preview640/10131010512.jpg
新宿
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/6/1/6111ad05.jpg
湾岸地区
http://i.imgur.com/Q8aoL.jpg
0026名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/18(日) 19:02:17.78ID:O+0ybQgH0027名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/18(日) 19:16:46.66ID:oRkQV96R0028名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/18(日) 19:16:47.87ID:S3c/ylKk【地方別】2015年10月と2016年10月 1年間の増減
【北海道】*5,352,306人 F-29,427人/年 H-0.55%/年
【東_北】*8,913,973人 K-68,834人/年 K-0.77%/年
【北関東】*6,842,068人 D-22,278人/年 D-0.33%/年
【南関東】36,310,283人 @179,598人/年 @+0.49%/年
【甲信越】*5,203,737人 H-34,261人/年 I-0.66%/年
【東_海】15,025,032人 B*-6,169人/年 B-0.04%/年
【北_陸】*2,994,436人 C-12,640人/年 F-0.42%/年
【関_西】20,688,071人 I-37,362人/年 C-0.18%/年
【中_国】*7,407,195人 G-30,842人/年 F-0.42%/年
【四_国】*3,818,154人 E-27,380人/年 J-0.72%/年
【九_州】12,968,815人 J-47,514人/年 E-0.37%/年
【沖_縄】*1,439,913人 A**6,347人/年 A+0.44%/年
0029名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/18(日) 19:49:51.61ID:TCUwtC1Chttp://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/e/7/e7e06757.jpg
みなとみらい
http://www.yakei-kabegami.com/cgi-bin/photo2/297/14530/1024-768.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/tamanoyanomikoto/imgs/e/2/e2223411.jpg
http://www.nightcityview.com/nightview/mm21/photo/3.jpg
https://retrip.s3.amazonaws.com/article/2724/images/2724649c5c9b-0eb9-4412-bb2f-811530067182_m.jpg
横浜駅東口
http://blog-imgs-35.fc2.com/t/a/s/taska4580/IMG_2601.jpg
0030名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/18(日) 21:05:19.15ID:16Xp95lTあれが摩天楼?w
中国の地方都市や東南アジアの大都市以外
0031名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/18(日) 21:05:40.76ID:16Xp95lT0032名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/18(日) 22:02:51.84ID:S3c/ylKk■東京都で建設中・計画中の超高層ビル・超高層マンション(竣工日順)
http://skyskysky.net/construction-japan/27osaka/00.html
■大阪府で建設中・計画中の超高層ビル・超高層マンション(竣工日順)
0033名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/18(日) 22:24:07.00ID:S3c/ylKk東京都市圏の人口も世界一
国際指標で客観的な事実を書くだけで、
東京マンセー主義と批判されるほど強い東京
梅田は東京より都会、梅田宇宙一という、捏造詐欺を連呼しても、批判されない弱い大阪。
事実を述べるだけで批判されるほど、東京は強い。
捏造詐欺を書いて現実逃避するしかないほど、大阪は弱い。
東京はあくまで現実の数字で勝負する。
大阪は捏造詐欺でしか話題を作れないカルト宗教レベル。
0034名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/18(日) 22:57:16.68ID:hVN/BKRhビルの本数は少ないが、例えば地上200m以上に存在する床面積の合計
(実際に人が執務できるスペース)なら、そこそこの数字になるかもしれない
逆に300m級のビルであっても、尖塔で誤魔化したり先端がすぼまっていくビルは
実際に人が立ち入ることができる高層フロアのスペースは限られてくる
0035名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/18(日) 23:25:37.35ID:S3c/ylKk海外都市を挙げて東京を批判することしか、
今や人生の楽しみはないからね。
大阪人が海外を持ち上げる理由は、別に海外を持ち上げたいからではない。
単に東京を貶めたいだけ。
大阪自らでは、大惨敗が確実なため、
どうやって東京を貶めるかを必死に求め続けた結果が、
海外(特に中国)を利用すること。
大阪は勝手に独立して、中華人民共和国小大阪省になったらよい。
0036名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/18(日) 23:26:24.03ID:S3c/ylKk大阪が望む「中華人民共和国小大阪省」になれば
「小大阪省」になることで、大阪人は少数民族に転落します。
そして、差別されることになる。
「政治家になるなら北京へ、ビジネスで成功するなら上海へ行かなければダメだ!」なんてことになる。
で、小大阪省内でも漢族は「優越民族」としていばり、
少数民族「小大阪省」をいじめる。小大阪人は出世できない。
0037名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/18(日) 23:28:16.36ID:S3c/ylKk大阪は、海外都市と「呉越同舟」だと一方的に思っている。
大阪にとって、海外都市を持ち上げることは、
唯一の気休めになるからね。
まあ、GDPも都市圏人口もオフィスビル床面積も、
実際は東京が世界一だけどね。
だから東京は「真実のデータ」を単に示すだけで十分。
「ファクトも前では謙虚たれ」(真実は何にも勝る)
0038名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/18(日) 23:29:04.30ID:S3c/ylKk東京憎しの中学二年生病気をこじらせて、海外都市に媚びて東京への怨みを晴らす。
人間として最底辺のやり方
大阪人は海外都市や名古屋に媚び、次はどこに媚びて現実逃避するか見もの
どんなに媚びようが、東京の世界一の経済規模と世界一の都市圏人口は、国際基準による揺るぎない真実
0039名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/18(日) 23:30:11.91ID:S3c/ylKk大阪は、海外都市と「呉越同舟」だと一方的に思っている。
大阪にとって、海外都市を持ち上げることは、
唯一の気休めになるからね。
まあ、GDPも都市圏人口もオフィスビル床面積も、
実際は東京が世界一だけどね。
だから東京は「真実のデータ」を単に示すだけで十分。
「ファクトも前では謙虚たれ」(真実は何にも勝る)
大阪にとっては、海外は同床異夢(敵の敵は味方)で、
海外都市を挙げて東京を批判することしか、
今や人生の楽しみはないからね。
大阪人が海外を持ち上げる理由は、別に海外を持ち上げたいからではない。
単に東京を貶めたいだけ。
大阪自らでは、大惨敗が確実なため、
どうやって東京を貶めるかを必死に求め続けた結果が、
海外(特に中国)を利用すること。
大阪は勝手に独立して、中華人民共和国小大阪省になったらよい。
0040名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/18(日) 23:30:56.07ID:S3c/ylKk神奈川や千葉や埼玉と比較されるべき。
4倍近く差のある東京と大阪を比較することは、
3倍程度の差にすぎない埼玉と大阪を比較するよりも無謀だというのが、
真実。
0041名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/18(日) 23:34:37.40ID:bDsLuoKV前スレからスレタイに「群」と「★」が抜けてるから
正式 【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★
頼みます m(_ _)m
0042名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/18(日) 23:57:58.13ID:O+0ybQgH前スレからスレタイに「群」と「★」が抜けてるから
正式 【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★
頼みます m(_ _)m
0043名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/19(月) 00:04:08.46ID:WN9jUNF1http://uub.jp/rnk/p_k.html
*1 東京都. 13,636,222人 +120,951人
*2 神奈川 9,145,572人 +. 19,358人
*3 大阪府 8,837,812人 ▲ 1,657人
*4 愛知県 7,507,691人 +. 24,563人
*5 埼玉県 7,288,081人 +. 21,547人
*6 千葉県 6,240,408人 +. 17,742人
*7 兵庫県 5,520,575人 ▲. 14,225人
*8 北海道 5,352,306人 ▲. 29,427人
*9 福岡県 5,106,707人 + 5,151人
10 静岡県 3,686,945人 ▲. 13,360人
11 茨城県 2,907,262人 ▲ 9,714人
12 広島県 2,838,494人 ▲ 5,496人
13 京都府 2,605,731人 ▲ 4,622人
14 宮城県 2,329,431人 ▲ 4,468人
15 新潟県 2,285,856人 ▲. 18,408人
16 長野県 2,087,997人 ▲. 10,807人
17 岐阜県 2,022,785人 ▲ 9,118人
18 栃木県 1,968,425人 ▲ 5,830人
19 群馬県 1,966,381人 ▲ 6,734人
20 岡山県 1,915,401人 ▲ 6,124人
21 福島県 1,900,106人 ▲. 13,933人
22 三重県 1,807,611人 ▲ 8,254人
23 熊本県 1,774,538人 ▲. 11,632人
24 鹿児島 1,637,073人 ▲. 11,104人
25 沖縄県 1,439,913人 + 6,347人
26 滋賀県 1,413,079人 + 163人
27 山口県 1,393,904人 ▲. 10,825人
28 愛媛県 1,374,881人 ▲. 10,381人
29 長崎県 1,366,514人 ▲. 10,673人
30 奈良県 1,356,950人 ▲ 7,366人
31 青森県 1,293,619人 ▲. 14,646人
32 岩手県 1,268,083人 ▲. 11,511人
33 大分県 1,159,634人 ▲ 6,704人
34 石川県 1,150,818人 ▲ 3,190人
35 山形県 1,113,029人 ▲. 10,862人
36 宮崎県 1,095,959人 ▲ 8,110人
37 富山県 1,061,393人 ▲ 4,935人
38 秋田県 1,009,705人 ▲. 13,414人
39 香川県 972,156人 ▲ 4,107人
40 和歌山 953,924人 ▲ 9,655人
41 山梨県 829,884人 ▲ 5,046人
42 佐賀県 828,390人 ▲ 4,442人
43 福井県 782,225人 ▲ 4,515人
44 徳島県 750,210人 ▲ 5,523人
45 高知県 720,907人 ▲ 7,369人
46 島根県 689,817人 ▲ 4,535人
47 鳥取県 569,579人 ▲ 3,862人
0044名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/19(月) 00:51:44.92ID:DLx6Ew/1軒並み大阪・兵庫・福岡に海外からのヒトモノカネの流れで軒並み抜かされている現実をどう思う?
2016年2月外国人入国者数(速報)
関西 502,699
成田 498,640 東京が大阪に抜かれたw
羽田 258,788
福岡 153,685
新千歳 117,287
中部 103,360 愛知が福岡に抜かれたw
2月までの取扱量統計
神戸港 1〜2月 425,004TEU
http://www.city.kobe.lg.jp/information/data/statistics/port/img/No812016...
横浜港 1〜2月 411,768TEU 神戸に抜かれたw
http://www.city.yokohama.lg.jp/kowan/basicinfo/statistics/data/month/01.pdf
名古屋港 1〜2月 395,678TEU 神戸に抜かれたw
http://www.port-of-nagoya.jp/toukei/sokuhou/sokuhou2-6.pdf
・航空輸送
2015年外国人宿泊者数
東京都 1777万9970人
大阪府 933万8480人
北海道 548万580人
京都府 481万1200人
沖縄県 391万8010人
千葉県 347万8190人
福岡県 237万8210人
愛知県 224万5450人 福岡に抜かれたw
神奈川県 217万2550人 福岡に抜かれたw
http://www.mlit.go.jp/common/001121073.pdf
アジアとの競争力と日本の人口は全然関係がないようですw
0045名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/19(月) 01:04:18.03ID:WN9jUNF1http://uub.jp/rnk/p_k.html
*1 東京都. 13,636,222人 +120,951人
*2 神奈川 9,145,572人 +. 19,358人
*3 大阪府 8,837,812人 ▲ 1,657人
*4 愛知県 7,507,691人 +. 24,563人
*5 埼玉県 7,288,081人 +. 21,547人
*6 千葉県 6,240,408人 +. 17,742人
*7 兵庫県 5,520,575人 ▲. 14,225人
*8 北海道 5,352,306人 ▲. 29,427人
*9 福岡県 5,106,707人 + 5,151人
10 静岡県 3,686,945人 ▲. 13,360人
11 茨城県 2,907,262人 ▲ 9,714人
12 広島県 2,838,494人 ▲ 5,496人
13 京都府 2,605,731人 ▲ 4,622人
14 宮城県 2,329,431人 ▲ 4,468人
15 新潟県 2,285,856人 ▲. 18,408人
16 長野県 2,087,997人 ▲. 10,807人
17 岐阜県 2,022,785人 ▲ 9,118人
18 栃木県 1,968,425人 ▲ 5,830人
19 群馬県 1,966,381人 ▲ 6,734人
20 岡山県 1,915,401人 ▲ 6,124人
21 福島県 1,900,106人 ▲. 13,933人
22 三重県 1,807,611人 ▲ 8,254人
23 熊本県 1,774,538人 ▲. 11,632人
24 鹿児島 1,637,073人 ▲. 11,104人
25 沖縄県 1,439,913人 + 6,347人
26 滋賀県 1,413,079人 + 163人
27 山口県 1,393,904人 ▲. 10,825人
28 愛媛県 1,374,881人 ▲. 10,381人
29 長崎県 1,366,514人 ▲. 10,673人
30 奈良県 1,356,950人 ▲ 7,366人
31 青森県 1,293,619人 ▲. 14,646人
32 岩手県 1,268,083人 ▲. 11,511人
33 大分県 1,159,634人 ▲ 6,704人
34 石川県 1,150,818人 ▲ 3,190人
35 山形県 1,113,029人 ▲. 10,862人
36 宮崎県 1,095,959人 ▲ 8,110人
37 富山県 1,061,393人 ▲ 4,935人
38 秋田県 1,009,705人 ▲. 13,414人
39 香川県 972,156人 ▲ 4,107人
40 和歌山 953,924人 ▲ 9,655人
41 山梨県 829,884人 ▲ 5,046人
42 佐賀県 828,390人 ▲ 4,442人
43 福井県 782,225人 ▲ 4,515人
44 徳島県 750,210人 ▲ 5,523人
45 高知県 720,907人 ▲ 7,369人
46 島根県 689,817人 ▲ 4,535人
47 鳥取県 569,579人 ▲ 3,862人
0046名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/19(月) 01:04:40.05ID:WN9jUNF1【地方別】2015年10月と2016年10月 1年間の増減
【北海道】*5,352,306人 F-29,427人/年 H-0.55%/年
【東_北】*8,913,973人 K-68,834人/年 K-0.77%/年
【北関東】*6,842,068人 D-22,278人/年 D-0.33%/年
【南関東】36,310,283人 @179,598人/年 @+0.49%/年
【甲信越】*5,203,737人 H-34,261人/年 I-0.66%/年
【東_海】15,025,032人 B*-6,169人/年 B-0.04%/年
【北_陸】*2,994,436人 C-12,640人/年 F-0.42%/年
【関_西】20,688,071人 I-37,362人/年 C-0.18%/年
【中_国】*7,407,195人 G-30,842人/年 F-0.42%/年
【四_国】*3,818,154人 E-27,380人/年 J-0.72%/年
【九_州】12,968,815人 J-47,514人/年 E-0.37%/年
【沖_縄】*1,439,913人 A**6,347人/年 A+0.44%/年
0047名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/19(月) 02:27:29.71ID:ksI3YTHp関東>関西
東京>大阪
この不等号は変わらんなあ。
0048名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/19(月) 02:37:48.54ID:8bxiXO8l京都>東京
上方>江戸
この不等号もね
0049名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/19(月) 02:39:30.89ID:ksI3YTHp0050名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/19(月) 07:17:30.81ID:WN9jUNF1大阪は、海外都市と「呉越同舟」だと一方的に思っている。
大阪にとって、海外都市を持ち上げることは、
唯一の気休めになるからね。
まあ、GDPも都市圏人口もオフィスビル床面積も、
実際は東京が世界一だけどね。
だから東京は「真実のデータ」を単に示すだけで十分。
「ファクトも前では謙虚たれ」(真実は何にも勝る)
大阪にとっては、海外は同床異夢(敵の敵は味方)で、
海外都市を挙げて東京を批判することしか、
今や人生の楽しみはないからね。
大阪人が海外を持ち上げる理由は、別に海外を持ち上げたいからではない。
単に東京を貶めたいだけ。
大阪自らでは、大惨敗が確実なため、
どうやって東京を貶めるかを必死に求め続けた結果が、
海外(特に中国)を利用すること。
大阪は勝手に独立して、中華人民共和国小大阪省になったらよい。
0051名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/19(月) 07:46:00.73ID:O7PS8/tX/\__/│
/ /ー ー\
(⌒ / / ⌒ つ⌒ \
( (6 _________ |
(_| \ノ_ノ_ノ_ノ |
\ \)_)_ノ / 排尿は愉快だな〜♪
/ \____/
| l l | ..,. ., .,
| | | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
ヽ \_ .。'゚/ `。:、`;゜:;.::.。:.:。 プシャアアアアアアアアアッ
/\_ン∩ソ\ ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.
. / /`ー'ー'\ \ ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
〈 く / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
. \ L ./ / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
〉 ) ( .: \ ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.
0052名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/19(月) 09:21:50.40ID:vaaLynm00053名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2016/12/20(火) 00:16:02.35ID:RrOEzmx4■同じ縮尺で比較してみたらどうなる?
http://www.blue-style.com/area/tokyo/
東京都の高層ビル 1267棟
http://www.blue-style.com/area/osaka/
大阪府の高層ビル 336棟
http://www.blue-style.com/area/kanagawa/
神奈川県の高層ビル 216棟
http://www.blue-style.com/area/chiba/
千葉県の高層ビル 127棟
http://www.blue-style.com/area/saitama/
埼玉県の高層ビル 106棟
0054名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2016/12/20(火) 00:25:45.86ID:PAV+9Qz9東京駅周辺67 合計9491メートル
新宿 45 合計7072メートル
梅田 38 合計5479メートル
品川 43 合計5395メートル
アークヒルズ 27 合計4032メートル
中之島 25 合計3416メートル
汐留 22 合計3282メートル
大川端 15 合計2012メートル
豊洲 13 合計1900メートル
晴海 11 合計1847メートル
芝浦 12 合計1690メートル
赤坂見附 12 合計1678メートル
池袋 11 合計1619メートル
東雲 11 合計1566メートル
渋谷 11 合計1557メートル
京橋 9 合計1252メートル
本町 10 合計1241メートル
芝 9 合計1173メートル
大崎 9 合計1146メートル
台場 10 合計1146メートル
http://www.geocities.co.jp/marihide36/atu.html
http://i.imgur.com/Q8aoL.jpg
東京駅周辺、新宿、豊洲、東雲などのビル群が写ってない東京のビル群
これだけで大阪の全ビルを圧倒している
0055名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2016/12/20(火) 00:51:18.81ID:imQdMUuIそのデータかなり偏向したデータだなw
梅田と中之島をわけたり
梅田〜中之島よりも距離がありしかもビル群が続いていない笹島を名駅に入れたり
これも離れた貿易センタービルを汐留に入れたりしてなw
0056名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2016/12/20(火) 00:54:25.06ID:r0+ykmj20057名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2016/12/20(火) 00:57:48.00ID:r0+ykmj20058名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2016/12/20(火) 01:12:33.73ID:Y8P+P5gwそのサイトの管理人のおっさんが、大昔に区切ったビル群のまま放置してる感じ。
ビル群というくくりでは真面目にやる気ないんだと思う。
0059名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2016/12/20(火) 01:13:52.96ID:vtXG9PMH前スレからスレタイに「群」と「★」が抜けてるから
正式 【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★
頼みます m(_ _)m
0060名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2016/12/20(火) 01:14:09.34ID:Y8P+P5gw前スレからスレタイに「群」と「★」が抜けてるから
正式 【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★
頼みます m(_ _)m
0061名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2016/12/20(火) 01:15:30.02ID:Y8P+P5gw次スレ建てる人
前スレからスレタイに「群」と「★」が抜けてるから
正式 【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★
頼みます m(_ _)m
0062名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2016/12/20(火) 01:24:03.53ID:Y8P+P5gw次スレ建てる人
前スレからスレタイに「群」と「★」が抜けてるから
正式 【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★
頼みます m(_ _)m
0063名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2016/12/20(火) 07:02:57.91ID:pVC6W1wa躅甃篳廳嵯瓊驫嵯鑑薇鸞髏廳驫魍瀟灑鬱瀟罌魔魑靆麟瀟魅鑑瀟魔灑麟靆鞦魔韆魅髑臓灑廳躅靉鬱魍靆嵯麒瀟翡甃灑瀟韆雛罌薔麒甃爽瀟爽臓翠雛
瑠甃艦魑罌魑廳瑠麟鑑粟驫爽韆嵯瑶魅靉魅瓊麟粟魔灑篳甎甎魅瓊甎廳魅魍罌魑驫魔粟鸞驫雛韆罌籟鬱靆瑠魎籟魍灑罌瓊鬱翡魍臓爽躅躅魎瑶臓魑
魎魍篥籟瓊靆魔魍麒篥顧鞦臓魍灑韆魔韆罌璃薇鬱粟髑瓊瀟魎麒顧魑粟魔顧魔髏甎臓籟魔魍瀟躅魍鷹魎魑瓊髑魑艦灑瑶艦鷹甃籟罌廳灑鬱靉韆粟瑶
鷹鑑粟靆雛魔瓊灑鸞躅顧峨瀟瓊躑廳髑靆瑠瀟罌璃翠篥瓊篥瀟灑瀟甃灑篥艦粟灑韆腑靆灑艦翡薇艦甎驫魅灑雛雛甎魔瓊籟魍薇薔鑑雛翡魔峨甎靉靆
驫鷹嵯瀟躑粟灑魅灑髏顧篳篥靉鞦鑑腑雛薇甃峨鬱嵯薇籟瀟鬱璃薇瑠腑鬱篳瑶嵯麟瑶薇粟篥峨魎粟峨薇灑雛篥籟麒髏鑑翠瑶魑籟鷹鑑灑鞦雛鷹翡瑠
鑑峨廳鸞靆鷹魑魔翠顧靆罌艦鑑薔鞦魅薔麒灑灑魅躑鞦髏顧顧甎韆甎魎髑瓊臓躑薔躑髑璃躅髑魑罌驫髏雛瀟髑瑠瀟魑瓊髑薇靆魍瓊腑魍瀟嵯篥鬱艦
鑑髑髏髑雛魑瀟瑠麟魅魍髑韆髑鸞鬱灑魎璃魔瑠魑靆粟薔篥翠韆雛罌顧靉鞦躑鬱翠鞦魍躅瀟魔峨鬱翡雛籟瀟艦魑瑶雛翡魔顧鑑薔灑翡篳薔魅瑠躑粟
雛薇瑠髑籟粟臓甃髑廳鸞廳顧鞦廳髑魅瀟峨翠薇甃翠魔甎躑麒魔甃麒瀟灑粟髏鷹髑顧甃翠峨璃躑嵯驫靉韆臓瀟腑雛瓊魅腑爽籟瓊驫爽灑瀟魑魔翠瑠
鷹驫韆鸞鷹雛雛翠腑躅峨瑠鑑灑韆靆顧髑翠翡翡魅翠灑顧腑篥鞦麟鷹魅鬱鑑籟鞦麟甎廳驫靆粟翡璃麒鞦魔瑶麟薇粟瑶魔薇魍鑑瓊峨鬱靆瑶瓊薔躑顧
魍靉篳瀟甎甃髑薇翡瀟璃靆麒灑顧瓊魔峨爽罌躑腑靆魔靆驫罌瀟躑廳爽韆魅躅瓊韆魎廳魔瀟鸞瀟瀟翠靉雛麟峨髏籟篳鑑翠鑑靆薔韆魎篳甎璃甎韆薇
髏鞦顧靉爽罌瑠靉魅薔魔鑑峨篳鷹靉顧鷹魔顧麟靆灑鑑瓊麟魍灑韆薔鷹瀟麟魍躑躅峨鷹魔麒顧靉魑翠魅廳髑魍靆篥甎爽麟罌雛魎薔髏髏罌靆瀟瑶鸞
翠雛艦爽鞦鑑腑峨鸞臓韆顧翡薇灑鑑韆艦瑶艦魅鸞麒篥粟瀟靉腑廳魅麒罌瀟雛魎魅瑠鑑篥籟麟粟躑鷹翠魅鑑鞦鞦躑雛篳粟甃髏廳魍鷹鬱灑瑶魎艦韆
瀟甎髑鸞魅艦籟瀟魎靉璃瑶爽臓顧躑瓊雛韆灑瑶翡璃瀟雛魔靉薇薇粟罌魎嵯髏鑑罌臓瓊瀟籟鷹魑靆韆瀟瓊魍鸞腑峨嵯甎瓊驫甃瑶靆鸞髑臓臓瀟驫顧
腑鞦艦峨灑鞦魑爽爽驫靉爽瀟腑腑薇篳瓊篥嵯鞦嵯罌驫腑艦艦甎瓊髑翠嵯篥薇鷹嵯罌灑薔甎廳篥麟瀟靉臓腑翡躑翡鬱魍鸞靉翡韆躅靆峨罌甎嵯魎雛
韆瀟腑腑爽瀟篥驫灑鸞鷹魎雛甎灑躑魅瑶髑瓊髑麟腑瑠鞦韆魑魅魎廳腑灑篥鞦璃驫篥髏粟髏瑶篳腑鞦薔鑑甎薔麒嵯甃靆翠魍驫靆薇翠鑑罌甃灑翡粟
薇麟鸞瑶魎瀟瀟靆籟篥鑑籟鬱腑魍顧罌廳臓篳篥翠臓爽峨麒廳翠瑶甎靉鬱峨鞦鬱雛韆罌甃魅魔籟麒翠魎髏魔躅躅髏麒韆靉嵯魔瑠瓊篥翡艦靉瀟雛甃
鷹瀟魅鑑躅璃篳灑髑篥灑瀟瓊鑑麟鑑篥篳瀟韆甃粟篳鬱鸞瀟甃靆瀟麒瀟躅翡薔麟翠雛髏籟甃翡麒鑑髑瑠鬱艦灑髏鷹腑魔篳顧腑灑鞦顧籟薔魔瑠甎璃
籟峨躑璃瀟瀟鞦薔顧篳雛髏躅瀟躅璃甃薔灑躑灑翡鑑罌躑瑶灑鸞鷹罌躑麒鸞薔魅麟魍瀟鷹驫魅嵯瀟瀟髏躅粟薇罌翡瀟灑甃薇鸞甎灑躑魑嵯鸞魑躑籟
鷹瀟灑甃雛峨躑臓髏篳髑瑠髑鷹峨髑粟薇甃鬱靉翠靉雛瓊腑艦篥甎躅靉顧灑廳峨灑髑翡臓灑篳嵯廳瑶韆麒魔篳瑶爽爽雛翡薇髑瀟躅雛鑑靆顧躅嵯翡
翡鞦驫腑麒粟魅雛韆篳灑甎甎薔粟瑠瓊篥魔鬱艦瑶篥鞦爽靉爽魅靆璃篳艦璃篥魑魍灑靉璃璃驫爽艦鷹驫罌鷹爽鷹翠鷹瀟瑶粟薇髑罌髑瀟廳魍鷹魅甃
魅甃魑躑璃靉鑑灑籟廳鞦雛璃腑躑驫甃魑髏翠罌罌薔甃顧魍灑顧薔躅麟髏璃瓊灑腑雛灑瀟躅翠麟髑驫甎灑瀟雛麟鞦魅靉翡躅靆魍峨麟髏甎璃篥灑魅
翡鬱髑灑瑠雛魅靉魑鬱粟髏雛瑠腑雛灑翠罌麟粟瑶瓊臓魎雛篥躑粟魅篥驫薔瀟鷹魅瑠峨臓躅髏峨瀟瀟篥髏魍甃鷹鷹篳麟瀟鬱嵯躅廳顧髏甃璃翡灑韆
爽麟靉臓瑠璃璃躑翡魑顧鸞驫鸞顧腑瑠鷹粟躅臓甃灑麟髑韆瑠粟髏嵯腑粟驫艦靆瑠鸞峨甃璃躑篳鷹靆嵯翠艦灑薇驫靉鸞麒鸞篥靉臓躅瑶鷹靉臓魔魎
麟魍瑶薇璃篥麟鬱瀟魅薔麒甃躅魔驫粟靆甃臓瓊瀟鞦臓鬱鞦鬱嵯魔躑麟璃瑠靆顧翠甃翠躅腑驫雛麒罌魎鬱髑罌鸞鞦篥廳魑爽麟翠篥魍瑶廳腑魔薇麟
鷹魑鑑薔躅魅麒靉薇粟髏灑麟甎甎魍灑髑瀟薔麒臓魍瀟麒鞦薔瀟麒峨瀟薔籟廳鷹瀟瀟罌翡雛韆驫麟雛艦翠爽篳髏靆魍灑魔薔瑶籟韆翠腑臓驫躅爽峨
薇灑灑篳韆篥薇顧韆臓薇灑躑魑魎躑篥鸞雛鑑粟甎粟爽鸞峨麒翡籟腑瓊甃魑鸞灑灑魅腑魑翠驫魎峨驫鷹髏灑驫甃鑑嵯瑠爽躅爽鬱腑驫鑑麒髑顧魔顧
雛臓雛驫臓甃麒顧爽髑薇麟韆瓊篳璃魅魎廳甎璃篳爽廳翡麟罌瀟薇鸞鷹顧鬱甎雛灑篳灑臓鸞瀟魔嵯魔峨甃靉甃躅璃篳顧靆籟麒鸞魑瀟鸞薔腑魍魅魅
薔甎罌鞦灑雛籟鑑篥瑠魔魍篳腑籟麟魑籟靉麒魍鞦魍麟腑麟薔麒甃雛鸞臓麒
0064名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2016/12/20(火) 07:20:15.63ID:RrOEzmx4■同じ縮尺で比較してみたらどうなる?
http://www.blue-style.com/area/tokyo/
東京都の高層ビル 1267棟
http://www.blue-style.com/area/osaka/
大阪府の高層ビル 336棟
http://www.blue-style.com/area/kanagawa/
神奈川県の高層ビル 216棟
http://www.blue-style.com/area/chiba/
千葉県の高層ビル 127棟
http://www.blue-style.com/area/saitama/
埼玉県の高層ビル 106棟
0065名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2016/12/20(火) 07:20:52.98ID:RrOEzmx4大阪は、海外都市と「呉越同舟」だと一方的に思っている。
大阪にとって、海外都市を持ち上げることは、
唯一の気休めになるからね。
まあ、GDPも都市圏人口もオフィスビル床面積も、
実際は東京が世界一だけどね。
だから東京は「真実のデータ」を単に示すだけで十分。
「ファクトも前では謙虚たれ」(真実は何にも勝る)
大阪にとっては、海外は同床異夢(敵の敵は味方)で、
海外都市を挙げて東京を批判することしか、
今や人生の楽しみはないからね。
大阪人が海外を持ち上げる理由は、別に海外を持ち上げたいからではない。
単に東京を貶めたいだけ。
大阪自らでは、大惨敗が確実なため、
どうやって東京を貶めるかを必死に求め続けた結果が、
海外(特に中国)を利用すること。
大阪は勝手に独立して、中華人民共和国小大阪省になったらよい。
0066名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2016/12/20(火) 07:21:18.83ID:RrOEzmx4東京憎しの中学二年生病気をこじらせて、海外都市に媚びて東京への怨みを晴らす。
人間として最底辺のやり方
大阪人は海外都市や名古屋に媚び、次はどこに媚びて現実逃避するか見もの
どんなに媚びようが、東京の世界一の経済規模と世界一の都市圏人口は、国際基準による揺るぎない真実
0067名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2016/12/20(火) 11:45:57.49ID:AtKbPCe/愚民騙しパフォーマンスに明け暮れる小池知事を支持するような連中は、表面的なことばかり見て、現場の苦労や貢献など想像する頭すらない「愚民」であり
この愚民が東京や日本の足を引っ張り衰退させていくのです。
東京のGDPは東京圏でも東京都単体でも世界一。
都市圏でなく都市単体のGDPでも、東京都は約1兆ドルの1位で、6,014億ドルのニューヨーク市を大きく引き離している。
他の都市を例に出すと、都市圏GDPでは7739億ドルで上位のソウル-仁川も、ソウル単体では2900億ドルと大きく落ち込む。
世界の都市圏GDPランキング
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9F%9F%E5%86%85%E7%B7%8F%E7%94%9F%E7%94%A3%E9%A0%86%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88
1 東京 日本 1兆5200億ドル
2 ニューヨーク アメリカ合衆国 1兆2100億ドル
3 ロサンゼルス アメリカ合衆国 7867億ドル
都民経済計算(都内総生産等)都内総生産(名目)94兆5千億円
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2014/12/60oco300.htm
ニューヨーク市の経済
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%A8%E3%83%BC%E3%82%AF%E5%B8%82%E3%81%AE%E7%B5%8C%E6%B8%88
2009年のニューヨーク市の市内総生産は6014億ドルであり、
アメリカでは最大、東京都の都内総生産(約1兆ドル)の60%程の規模がある。
2009年のニューヨーク都市圏の総生産は1兆2103億ドルであり全米最大、
世界では東京都市圏(約1.8兆ドル)に次ぐ第2位の巨大経済都市である。世界屈指のメガシティ。
東京の経済力。メキシコや韓国よりも上
http://www.j-cast.com/tv/2014/01/16194249.html?p=all
世界の国別 名目GDP(USドル)ランキング
http://ecodb.net/ranking/imf_ngdpd.html
【人を引き寄せる大都市「東京」】
http://www.jcer.or.jp/angle/index4716.html
0068名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2016/12/20(火) 11:46:56.05ID:AtKbPCe/愚民騙しパフォーマンスに明け暮れる小池知事を支持するような連中は、表面的なことばかり見て、現場の苦労や貢献など想像する頭すらない「愚民」であり
この愚民が東京や日本の足を引っ張り衰退させていくのです。
http://grading.jpn.org/SRC1101.html
【平成24年度(2012年度) 県内総生産 名目】
G D P 前年比 全国シェア 人口(14/10/1)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
@ 東京都 91兆9089億円 (▼1.0%) 19.4% 13,378,584人
A 大阪府 36兆8430億円 (▼0.8%) *7.8% *8,850,607人
B 愛知県 34兆3592億円 (△5.1%) *7.4% *7,444,513人
C 神奈川 30兆2578億円 (▼1.5%) *6.1% *9,098,984人
D 埼玉県 20兆3740億円 (△0.1%) *4.3% *7,237,734人
E 千葉県 19兆1323億円 (▼1.4%) *4.0% *6,197,784人
F 兵庫県 18兆2732億円 (▼0.4%) *3.9% *5,541,205人
G 北海道 18兆1756億円 (▼0.2%) *3.8% *5,400,025人
H 福岡県 17兆9122億円 (▼0.9%) *3.7% *5,092,513人
I 静岡県 15兆5151億円 (▼0.3%) *3.3% *3,697,651人
J 茨城県 11兆6420億円 (△1.1%) *2.5% *2,921,184人
K 広島県 10兆8536億円 (▼3.2%) *2.3% *2,833,673人
L 京都府 *9兆8470億円 (▼0.6%) *2.1% *2,613,594人
M 新潟県 *8兆6574億円 (▼1.3%) *1.8% *2,313,820人
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
全国. 473兆7771億円 (▼0.2%). 100.0%
【全国47都道府県の推計人口】
平成28年度 年報人口推移
順.都道府県 16.10.01人口 増加数
━━━━━━━━━━━━━━━━━
*1 東京都. 13,636,222人 +120,951人
*2 神奈川 9,145,572人 +. 19,358人
*3 大阪府 8,837,812人 ▲ 1,657人
*4 愛知県 7,507,691人 +. 24,563人
*5 埼玉県 7,288,081人 +. 21,547人
*6 千葉県 6,240,408人 +. 17,742人
*7 兵庫県 5,520,575人 ▲. 14,225人
*8 北海道 5,352,306人 ▲. 29,427人
*9 福岡県 5,106,707人 + 5,151人
10 静岡県 3,686,945人 ▲. 13,360人
0069名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2016/12/20(火) 11:47:46.00ID:AtKbPCe/http://www.metro.tokyo.jp/tosei/hodohappyo/press/2016/10/19/09.html
米国の富裕層向け旅行雑誌「Conde Nast Traveler(コンデ・ナスト・トラベラー)」(米国版)が行った読者投票ランキング「Readers’ Choice Awards」における、
世界で最も魅力的な都市を決める「Best Cities in the World」のランキングにおいて、米国を除く世界各都市のランキングで、初めて東京が第1位(昨年15位)に選ばれましたので、お知らせします。
これは、東京の観光PRや旅行者の受入環境整備など、行政と民間が力をあわせた様々な取組の成果が反映されたものと考えられます。
東京都では、東京の魅力をさらに磨き上げ、名実ともに世界有数の観光都市として、今後も世界からの旅行者の誘致拡大を図ります。
CNN 東京が世界一魅力的な都市である50の理由
http://www.cnn.co.jp/travel/35041240.html
0070名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2016/12/20(火) 12:11:09.35ID:STPKv8Nj0071名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2016/12/20(火) 12:25:35.66ID:PQGQpBhD0072名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2016/12/20(火) 12:33:41.68ID:AtKbPCe/2兆円も金が使われるんだから東京と日本の景気浮揚になるな
0073名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2016/12/20(火) 14:09:16.20ID:gf+k0UzMNYには一生なれないし
それより大阪のUFJ IR名古屋のレゴランドみたいなインパクトが欲しい
道路が皇居中心の環状なんで都会感が絶対出ない構造なのがむなしいよ
道路が碁盤の目の大阪名古屋京都がうらやましいな
数が少なくても先進国の都会に見える
まあ東京は海外に対してカオスを売りにするしかねえわな
実際秋葉とかアイドルオタクアニメみたいなあんなもんしか売りねえし
0074名無しさん@お腹いっぱい。(カナダ)
2016/12/20(火) 14:46:14.09ID:fdhRI+BQ0075名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2016/12/20(火) 14:59:00.65ID:9CwIUGXFなんかこいつの文章気持ち悪いな
0076名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2016/12/20(火) 15:03:21.46ID:D9Xy6wUK0077名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2016/12/20(火) 15:45:15.12ID:gf+k0UzM東京23区 式内社数2座
埼玉33座
横浜市1座
多摩地区8座
武蔵国は埼玉多摩地区が中心で23区横浜は土田舎だったことが分かる
0078名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2016/12/20(火) 16:34:50.95ID:gf+k0UzM東京23区 2座
横浜市 1座
かつての日本1の田舎どもが日本で偉そうにしてるのは異常
0079名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2016/12/20(火) 17:22:27.53ID:RPGstO7mでは、首都ということで、東京が京都になるってことか
0080名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2016/12/20(火) 17:24:21.03ID:RPGstO7mロンドン?香港?上海?
パリも碁盤の目ではないっすが
そしてもっというと、大阪も京都もきれいな碁盤の目ではないようね。微妙に曲がってたり線がずれたりしているんですが・・・
0081名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2016/12/20(火) 18:07:27.55ID:9n2pb8x2京都なんて碁盤の目だけど全然都会に見えないよな
0082名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2016/12/20(火) 18:25:29.86ID:PQGQpBhD大阪なんて郊外に超高層立ててるのに
0083名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2016/12/20(火) 18:46:40.68ID:9IzZLNiG名古屋人のお前が地元名古屋を羨ましいだってw
県名表示されてるのに東京人に成りすましたつもりか?w
0084名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2016/12/20(火) 18:50:55.19ID:McO57nE9「郊外」なら別に問題なかったと思うがな。
0085名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2016/12/20(火) 19:45:24.71ID:juMOU7WR口に味噌ついてるぞ
0086名無しさん@お腹いっぱい。(pc?)
2016/12/20(火) 21:16:49.40ID:v+8Bi5osいやいや、その銀行本社東京なんだがw
0087名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
2016/12/20(火) 21:19:49.96ID:i9EJlIY60088名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2016/12/20(火) 21:23:36.20ID:xkMXLG3L0089名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2016/12/20(火) 21:25:06.83ID:xkMXLG3L全面的に同意っす
まさしくそれ
0090名無しさん@お腹いっぱい。(pc?)
2016/12/20(火) 22:47:46.20ID:q9GD00tf247m 246m 226m 220m 195m 180m 180m 175m
http://i.imgur.com/5Rg3TWt.jpg
http://i.imgur.com/YlD6zUM.jpg
http://i.imgur.com/FZYthWa.jpg
http://i.imgur.com/KNF15yq.jpg
0091名無しさん@お腹いっぱい。(カナダ)
2016/12/20(火) 23:09:32.42ID:fdhRI+BQ0092名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2016/12/20(火) 23:21:32.99ID:McO57nE9なんかお決まりの、現代と伝統の共存、両極端の共存みたいな話だな。
東京に関して外人が伝統とかいう部分は救いようもなくショボい話なので
ここまで面白い旅行先だとは感じないが。
Tokyo, Japan
Tokyo is a mix of contradictions, from ultramodern,
neon-lit skyscrapers to tranquil temples, historic shrines,
and expansive forests. A center for innovation,
this Japanese capital has more Michelin stars than
any other place on earth, and is—no surprise—one of the world’s best food destinations. For just a taste of what the city can offer,
pull up a stool and dig deep into a bowl of inventive ramen at Kikanbo,
or sample rare Japanese whiskey at Bar Ben Fiddich.
0093名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2016/12/20(火) 23:36:26.90ID:u3ul52v+カナダ?
0094名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX)
2016/12/21(水) 01:12:08.80ID:LoGhKk2dぽんぽん立つようになれば、新宿の背中が見えてくるんじゃね
ただし新宿が今後も停滞し続けるのが条件だが
0095名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2016/12/21(水) 01:25:57.16ID:7kYYDwn2北海道占冠村の方が遥かに迫力ある。
0096名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2016/12/21(水) 01:29:22.01ID:tIboT+uz★東京200m超 今後の計画一覧
【建築中】
205m 赤坂インターシティAIR
200m 大手町OH-1計画B棟
209m ザ・パークハウス西新宿タワー60
229m 渋谷駅地区駅街区東棟
210m 竹芝地区A街区
【公式発表済】
222m 虎ノ門ヒルズレジテンシャルタワー
250m 八重洲一丁目東地区
245m 八重洲二丁目北地区
240m 八重洲二丁目中地区
390m 大手町二丁目常盤橋地区B棟
230m 大手町二丁目常盤橋地区A棟
200m 浜松町二丁目4地区A-1棟
200m 浜松町二丁目4地区A-3棟
【計画中&構想中】
215m 三田三・四丁目地区(住友不動産)★New!
235m 芝浦一丁目建替計画S棟(野村不動産)★New!
235m 芝浦一丁目建替計画N棟(野村不動産))★New!
200m級? 中野区役所・サンプラザ地区(野村不動産) 協定済
250m級? 虎ノ門ヒルズステーションタワー(森ビル) イメージ画公表済
250m級? 六本木5丁目西地区(森ビル) 第二六本木ヒルズ計画
250m級? 虎ノ門麻布台地区(森ビル) 大規模計画
200m級? 西麻布三丁目北東地区(野村不動産) 53階で計画
235m 西新宿@(野村不動産) 65階 日経報道
235m 西新宿A(野村不動産) 65階 日経報道
0097名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2016/12/21(水) 01:29:51.12ID:tIboT+uz★東京200m超 今後の計画一覧
【建築中】
205m 赤坂インターシティAIR
200m 大手町OH-1計画B棟
209m ザ・パークハウス西新宿タワー60
229m 渋谷駅地区駅街区東棟
210m 竹芝地区A街区
【公式発表済】
222m 虎ノ門ヒルズレジテンシャルタワー
250m 八重洲一丁目東地区
245m 八重洲二丁目北地区
240m 八重洲二丁目中地区
390m 大手町二丁目常盤橋地区B棟
230m 大手町二丁目常盤橋地区A棟
200m 浜松町二丁目4地区A-1棟
200m 浜松町二丁目4地区A-3棟
【計画中&構想中】
215m 三田三・四丁目地区(住友不動産)★New!
235m 芝浦一丁目建替計画S棟(野村不動産)★New!
235m 芝浦一丁目建替計画N棟(野村不動産))★New!
200m級? 中野区役所・サンプラザ地区(野村不動産) 協定済
250m級? 虎ノ門ヒルズステーションタワー(森ビル) イメージ画公表済
250m級? 六本木5丁目西地区(森ビル) 第二六本木ヒルズ計画
250m級? 虎ノ門麻布台地区(森ビル) 大規模計画
200m級? 西麻布三丁目北東地区(野村不動産) 53階で計画
235m 西新宿@(野村不動産) 65階 日経報道
235m 西新宿A(野村不動産) 65階 日経報道
0098名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2016/12/21(水) 01:30:02.13ID:tIboT+uz◆東京都で建設中・計画中の超高層ビル・超高層マンション(竣工日順)
◆東京都で建設中・計画中の超高層ビル・超高層マンション(区市別)
0099名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2016/12/21(水) 04:04:19.74ID:RfG/FYdQ次スレ建てる人
前スレからスレタイに「群」と「★」が抜けてるから
正式 【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★
頼みます m(_ _)m
0100名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2016/12/21(水) 05:17:29.23ID:K7AuDfvmやっぱ高層ビルはウォーターフロントに欲しい
0101名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2016/12/21(水) 07:38:22.65ID:gp8OPJpj0102名無しさん@お腹いっぱい。(pc?)
2016/12/21(水) 10:29:59.38ID:FdHDzFGFhttp://i.imgur.com/kAhJ8V7.jpg
from 某ブログ
0103名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2016/12/21(水) 16:05:23.92ID:HJqScPNS0104名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2016/12/21(水) 16:45:43.25ID:ynguIUKMすげえ
スカイラインになってる
0105名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2016/12/21(水) 19:44:42.46ID:gp8OPJpj0106名無しさん@お腹いっぱい。(NHK水戸放送局)
2016/12/21(水) 20:45:37.17ID:rZbsGik+名古屋の駅前いつのまにか、
高層ビルが増えたね。
0107名無しさん@お腹いっぱい。(山梨県)
2016/12/21(水) 20:50:10.86ID:5BYcaO/Z何故指摘されたか客観的に考えよう。
そう考えた方が自分にとってプラスになるぞ。
0108名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2016/12/21(水) 20:58:02.03ID:wTRTzOfrhttp://i.imgur.com/oxlxir2.jpg
0109名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2016/12/21(水) 21:19:32.59ID:i4wyuYfS山梨県?
0110名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県)
2016/12/21(水) 21:39:36.41ID:zDG3AWca0111名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2016/12/21(水) 21:50:03.71ID:i4wyuYfSでも高さにおいては名古屋の方が優勢
0112名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2016/12/21(水) 22:01:49.68ID:VV7xjd87大阪市2016年12月現在進行中の100m以上のビル(小数点は四捨五入)
フェスティバルタワーウエスト(建設中)199m
ザ・パークハウス中之島(建設中)193m
曽根崎リンクシティ(解体工事中)190m
梅田1丁目計画(建設中)189m
梅田3丁目計画(解体工事中)187m
ブランズタワー梅田North(建設中)168m
ザ・ファインタワー梅田豊崎(建設中)152m
新南海会館ビル(建設中)150m
北浜2丁目計画(建設中)147m
シティタワー梅田東(建設中)146m
大淀南2丁目計画(6月着工予定)138m
ブランズタワー御堂筋本町(建設中)134m
プレミストタワー大阪新町ローレルコート(建設中)131m
グランドメゾン内久宝寺町二丁目タワー(着工準備中)131m
常翔学園梅田キャンパス(建設中)125m
新MID大阪京橋ビル(建設中)116m
アパホテル本町タワー(解体工事中)115m
大阪扇町計画(解体工事中)107m
三菱UFJ銀行大阪ビル本館(建設中)105m
中央区瓦町三丁目計画(解体工事中)103m
棟数 20棟
高さ合計 2933m
名古屋市2016年6月現在進行中の100m以上のビル(小数点は四捨五入)
JRゲートタワー(建設中)220m
グローバルゲートタワー(建設中)170m
グランメゾン御園座タワー(建設中)160m
シンフォニー豊田ビル(建設中)115m
棟数 4棟
高さ合計 665m
現在進行中の高層ビル数も圧倒的にショボい田舎名古屋だなーWWWWW
0113名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2016/12/21(水) 22:06:55.25ID:g4fujocH梅田に建設されるヨドバシ2期が抜けている
0114名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2016/12/21(水) 22:16:41.77ID:i4wyuYfSすごいなぁ
0115名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2016/12/21(水) 22:25:46.48ID:hILahbM/■みなとみらいに京急新拠点
19年6月に本社ビル完成
http://www.tokyo-np.co.jp/article/kanagawa/list/201608/CK2016080402000142.html
■日本KFCのみなとみらい地区への本社移転
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLZO06225880Y6A810C1L82000/
■アップルの研究開発拠点が出来る、横浜の「Tsunashima サスティナブル・スマートタウン」
http://view.tokyo/wp-content/uploads/2016/07/Apple_Japan_Yokohama_RD.jpg
■馬車道駅直結!北仲通地区にて横浜市最高層タワマンとなる58階建て「ミクストユースタワー」が着工!199m
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/7/5/759778b3.jpg
■横浜市市庁舎移転新築工事 152m
http://skyskysky.net/construction/202004.html
■アパホテル&リゾート 横浜ベイタワー145m
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/nfm/news/20150226/693196/?ST=smartnfm
■横浜市山下ふ頭開発
http://casino-ir-japan.com/?p=9369
■横浜駅西口駅ビル計画 135m
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/250313/84808/82800971
■資生堂、横浜・みなとみらい21地区で、新研究所「グローバルイノベーションセンター」
https://www.shiseidogroup.jp/news/detail.html?n=00000000002051
■みなとみらい54街区、清水建設100m
http://skyskysky.net/construction/202034.html
■山下町ハイアットリージェンシー
http://s.news.mynavi.jp/news/2016/11/08/095/
■みなとみらい20街区MICE施設
http://www.hamakei.com/phone/photoflash.php?id=2402
■ホテルビスタプレミオ横浜みなとみらい
http://skyskysky.net/construction/201762.html
■トリプル超高層タワーマンション「(仮称)東高島駅北地区 C地区棟計画」195m 180m 165m
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/250313/84808/85370282
■横浜駅きた西口鶴屋地区190m
http://bluestyle.livedoor.biz/archives/52339209.html
■コーエーテクモゲームスがみなとみらい21地区にオフィス・ライブハウス型ホールを取得、新たなIP展開拠点に
http://www.famitsu.com/news/201610/27119232.html
■MM21-32街区 オフィス計画
http://skyskysky.net/construction/201761.html
■横浜野村ビル17階89m
http://urbanreallife.blog52.fc2.com/blog-entry-2504.html
0116名無しさん@お腹いっぱい。(pc?)
2016/12/21(水) 22:47:55.46ID:y7GE22p6阪人、涙目不回避。。
2014,2015年の都道府県別人工増減率
http://i.imgur.com/AyVlOnm.jpg
将来性に注目!!2050年の人口を2015年と比べると…
http://i.imgur.com/6bpvpGT.jpg
35年後、一体どんな街に変貌しているのだろうか?
0117名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2016/12/21(水) 22:48:05.16ID:MeoBgMvjhttp://www.snowtomamu.jp/summer/golf/images/index_key.jpg
0118名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2016/12/21(水) 23:01:26.08ID:kLUlZ5qY馬車道北仲のビルは200mと書いてもいいな
0119名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2016/12/21(水) 23:21:57.38ID:bPaGOzNdきりが悪くて気持ち悪いンゴ!!!!
0120名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2016/12/21(水) 23:22:53.36ID:w7I5ufz0それだったら上山市やら湯沢町もなかなか壮観。
>>102
そのナゴヤちょっと古いね。
0121名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2016/12/21(水) 23:34:50.54ID:MeoBgMvj一本だけでは駄目だ。
ビル群として4本建ち並んでいるトマムは別格
http://blog-imgs-44-origin.fc2.com/m/a/t/match345/P1030622RS.jpg
0122名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2016/12/21(水) 23:36:07.70ID:gEJ4ha+Xなんかこわい
0123名無しさん@お腹いっぱい。(つくばエクスプレス)
2016/12/22(木) 00:08:31.62ID:MTVIDrWw名古屋って、高層ビルの数自体は、
まだそんなに多くない。
0124名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2016/12/22(木) 01:57:37.66ID:kiHqAVoh>>123
高層ビル数は札幌より少ない
0125名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2016/12/22(木) 02:03:04.09ID:Y0XqYYPm0126名無しさん@お腹いっぱい。(pc?)
2016/12/22(木) 07:42:02.92ID:6UhQncUI流石にそれはねーよw
100m以上の建物が横浜神戸より少ないにしても札幌に負ける要素は無いな
知ったかぶりはやめよう
0127名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2016/12/22(木) 09:20:14.07ID:09huLDWNそれより名古屋城を木造復元しろ
木造復元中の本丸御殿を見に行ってすばらしかったんで木造巨大天守閣が見たくなった
0128名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2016/12/22(木) 09:57:17.12ID:KXwOFF3whttp://www.nikkei.com/article/DGKKZO10949860R21C16A2L83000/
これはww
0129名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2016/12/22(木) 14:36:05.67ID:TL36vXK4___高さ__________建物名・プロジェクト名_______完成予定____________建設地住所______
229.71m 渋谷駅街区開発計画T期(東棟)*********** 平成31年度(2019年度) 東京都渋谷区渋谷二丁目
211.10m JRゲートタワー******************* 平成29年(2017年)2月 愛知県名古屋市中村区名駅一丁目
210.00m 竹芝地区開発計画業務棟************** 平成32年(2020年)5月31日 東京都港区海岸一丁目
208.97m ザ・パークハウス西新宿タワー60*********** 平成29年(2017年)7月下旬 東京都新宿区西新宿五丁目
205.08m 赤坂インターシティAIR*************** 平成29年(2017年)08月31日 東京都港区赤坂一丁目
200.00m 大手町一丁目2地区計画B棟************ 平成33年(2021年)年3月 東京都千代田区大手町一丁目
0130名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2016/12/22(木) 14:36:21.90ID:TL36vXK4___高さ_______________建物名・プロジェクト名___________工期_______建設地住所______
390.00m 大手町常盤橋街区再開発プロジェクトB棟*********** 2022年度〜2027年度 東京都千代田区大手町二丁目
250.00m 八重洲一丁目東地区第一種市街地再開発事業********* 2019年度〜2024年度 東京都中央区八重洲一丁目
245.00m 八重洲二丁目北地区第一種市街地再開発事業********* 2018年度〜2022年度 東京都中央区八重洲二丁目
240.00m 八重洲二丁目中地区第一種市街地再開発事業********* 2018年度〜2023年度 東京都中央区八重洲二丁目
235.00m 芝浦一丁目建替計画S棟****************** 2020年度〜2023年度 東京都港区芝浦一丁目
235.00m 芝浦一丁目建替計画N棟****************** 2026年度〜2029年度 東京都港区芝浦一丁目
230.00m 大手町常盤橋街区再開発プロジェクトA棟*********** 2017年度〜2021年度 東京都千代田区大手町二丁目
221.55m 虎ノ門ヒルズレジデンシャルタワー*************** 2017年2月〜2020年4月 東京都港区愛宕1丁目
215.00m 三田三・四丁目地区第一種市街地再開発事業********* 2018年度〜2023年度 東京都港区三田三・四丁目
200.00m 浜松町駅西口開発計画A―3棟**************** 2016年度〜2019年度 東京都港区浜松町二丁目
200.00m 浜松町駅西口開発計画A―1棟**************** 2019年度〜2024年度 東京都港区浜松町二丁目
0131名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2016/12/22(木) 14:37:06.00ID:TL36vXK4東京都港区 六本木5丁目プロジェクト(高さ300m超の複合超高層ビルを予定。森ビル社長によると「六本木ヒルズ以上のインパクト」)
東京都港区 虎ノ門・麻布台プロジェクト(森ビル社長によると「六本木ヒルズ以上のインパクト」)
東京都港区 虎ノ門ヒルズステーションタワー(虎ノ門新駅直下。規模は虎ノ門ヒルズ森タワーと同程度を予定)
東京都港区 西麻布三丁目北東地区(53階建ての複合ビルを予定)
東京都中野区 中野区役所・サンプラザ地区再整備事業(完成予想図を見る限り高さ200m超級か)
東京都新宿区 西新宿三丁目西地区市街地再開発事業(地上65階、高さ235mのツインタワーマンション)
0132名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2016/12/22(木) 17:28:15.04ID:c461YjOiそれより江戸城の復元きぼん。
0133名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2016/12/22(木) 18:12:09.65ID:SYssqL97https://youtu.be/svrn0CrjoDU
0134名無しさん@お腹いっぱい。(カナダ)
2016/12/22(木) 18:57:30.34ID:S0oNIfx7韓国は2番手の釜山がリードしてるんだがな。
0135名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2016/12/22(木) 19:08:38.86ID:11hnM7Y6さすが東アジアの双子の兄弟国
0136名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2016/12/22(木) 19:22:38.37ID:jmx/cA+u0137名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2016/12/22(木) 19:31:11.02ID:bLngILtC0138名無しさん@お腹いっぱい。(つくばエクスプレス)
2016/12/22(木) 19:33:06.37ID:MTVIDrWwいやいや、日本は東京以外にも
名古屋、大阪、福岡、仙台、札幌などに
分散しているよ。
うむうむ。
0139名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2016/12/22(木) 19:37:15.93ID:URtz6PEO残りの1割がそれ以外という状況だな。
0140名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2016/12/22(木) 19:38:52.29ID:SYssqL97ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160920-00000056-mbsnews-l27
宿泊施設稼働率 大阪が2年連続で全国一
ttp://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20160301/3286111.html
大阪USJ、東京ディズニーシー超え 昨年の入場者数、世界4位1390万人
ttp://www.sankei.com/west/news/160526/wst1605260068-n1.html
関西空港の営業利益、初の成田超え
ttp://www.asahi.com/articles/ASJ5S3V8SJ5SPLFA006.html?iref=comtop_8_07
関空の旅客数、過去最高の2321万人 15年20%増
ttp://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ18IGI_Y6A110C1TI1000/
大阪市、政令市トップの人口増加数 平成27年度
ttp://www.city.osaka.lg.jp/toshikeikaku/page/0000014987.html
AIGジャパンHD、本社機能を東京から大阪に移転 17年半ばにも
ttp://www.nikkei.com/article/DGXLASFS06H5V_W5A101C1EE8000/
外資の大阪進出が活発 過去最多
ttp://www.sankei.com/west/news/160523/wst1605230050-n1.html
大阪のオフィス空室率、今後も順調に低下、賃料上昇幅は拡大の見通し
ttp://www.sankei.com/economy/news/150423/ecn1504230030-n1.html
近畿マンション契約率、17年ぶりの高水準 大阪市内が特に好調
ttp://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/130812/wec13081217510002-n1.htm
百貨店売上高、大阪は12カ月連続増(国内唯一)かつ2カ月連続で全国最大の伸び
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASHD20020_Q3A920C1LDA000/
グランフロント大阪、開業2年待たず1億人突破(東京スカイツリーの2倍のスピード)
ttp://www.nikkei.com/article/DGXLZO85363030X00C15A4LDA000/
2015年不動産投資、大阪はアジアで3位
ttp://media.yucasee.jp/posts/index/14467
0141名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2016/12/22(木) 19:39:48.56ID:jmx/cA+uまあ北斗の拳のジャギみたいに出来の悪い義兄だがな
卑怯な手を使ってケンシロウ(日本)から伝承者(日本のブランドイメージ)
の座を奪おう(ぱくる)としてるとこなんかそっくり
0142名無しさん@お腹いっぱい。(つくばエクスプレス)
2016/12/22(木) 19:42:12.23ID:MTVIDrWw何がたつんだろうな?
平日でも丸ノ内のイルミネーションみにきている観光客ふうのおばさんたち多いな。
このまえ、帰りに制服きた女子高生見かけた。
トラストタワーの近くで、スマホで写真とってた。
0143名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2016/12/22(木) 19:45:05.32ID:bLngILtC0144名無しさん@お腹いっぱい。(つくばエクスプレス)
2016/12/22(木) 19:50:34.75ID:MTVIDrWwさすが大都市大阪だな。
0145名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
2016/12/22(木) 20:11:23.66ID:wlHhBHAS名古屋は名鉄再開発、大阪はうめきた再開発で、確かにそれ以外の都市はほとんど無いよね。
0146名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2016/12/22(木) 20:11:54.43ID:a8citDJU東京都 94兆円 >>>>>> 大阪府 36兆円
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2013/11/60nbs300.htm
http://www.pref.osaka.lg.jp/toukei/gdp/
●支払われた年間給与合計
関東 92兆7201億円 >>>>> 関西 31兆6067億円
http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan2013/pdf/k06.pdf
●実収入÷1世帯あたり人数
東京都 30万6000円 >>>>> 大阪府 19万3300円
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf
http://grading.jpn.org/y0220003.html
●全上場企業
東京本社 1754社 >>>>> 大阪本社 450社
http://www.rs-kumamoto.com/JK/area_menu.htm
●人口
関東 4315万人 >>>>> 関西 2068万人
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●人口増減数
関東 8万4039人「増加」>>>>> 関西 8万4060人「減少」
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●100M以上のビルの数
東京535 >>> 大阪137
http://www.blue-style.com/area/tokyo/
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/oosaka/builoosaka.htm
●卸売業者 小売業者向け売上高
東京都 115兆円 >>>>> 大阪府 28兆円
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syokozi/result-2/h2c6koaj.html
●空港乗降者数
羽田 68,738,099人、成田 32,474,447人 >>>>> 関空 17,629,498人
http://airport.tokyu-agc.co.jp/airport_1_1.html
●大学生の数
東京 73万2543人 >>>>> 大阪 22万7928人
http://www.stat.go.jp/naruhodo/c1data/19_01_stt.htm
●東京ディズニー入場者3137万人 >>>>> 大阪民国USJ入場者1270万人
http://mdpr.jp/disney/detail/1478308
●地価総額(10億円) 東京圏 285,158 >>>> 大阪圏 82,530
http://www.e.u-tokyo.ac.jp/~kanemoto/Tokyo2.pdf
●主な繁華街の小売市場規模
東京3兆7239億円 >>>大阪1兆2110億円
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B9%81%E8%8F%AF%E8%A1%97
●小売業、年間商品販売額
東京 11兆2502億円 >>>>> 大阪 3兆7071億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/04/FULL_PAY.html
●サービス業、年間売上高
東京 80兆2690億円 >>>>> 大阪 13兆1557億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/42/FULL_pay_all.html
0147名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2016/12/22(木) 20:12:25.29ID:a8citDJU★★★NEW 働く場も一極集中 1都3県の14年、事業所数2.1%増
ttp://www.nikkei.com/article/DGXLASFS03H2W_U5A700C1NNE000/
★★★NEW渋谷再開発、230メートルの超高層ビル屋上に展望施設 2019年度開業へ
ttp://www.shibukei.com/headline/10943/
★★NEW 東京都の外国人旅行者数2014、3割増の887万人で過去最高、観光消費額は5.5兆円に
ttp://www.travelvoice.jp/20150605-44144
★★NEW 江東区人口50万突破 豊洲に子育て世代流入
ttp://www.yomiuri.co.jp/local/tokyo23/news/20150616-OYTNT50036.html
★★NEW 都内で成長戦略加速 特区、全域に拡大へ
ttp://www.nikkei.com/article/DGXLZO88090100V10C15A6L83000/
企業、「東京回帰」進む 本社転出、7年ぶり低水準 帝国データバンク調査
ttp://digital.asahi.com/articles/DA3S11697288.html
関西私鉄が「ルック・イースト」 東京五輪見据えて首都圏での不動産事業強化
ttp://www.sankei.com/west/news/150325/wst1503250094-n1.html
八重洲に超高層ビル2棟建設 三井不・東京建、特区指定で再開発始動 (
ttp://www.sankeibiz.jp/business/news/150415/bsd1504150500006-n1.htm
★森田知事「魅力発信の成果」千葉県人口620万人回復
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/20150528-OYT1T50008.html
人口急減社会】東京圏、11万人転入超過 40道府県は人口流出 14年、一極集中が加速
ttp://www.47news.jp/47topics/e/261797.php
都内タワーマンション、今年竣工は3割増し
ttp://media.yucasee.jp/posts/index/14688?la=nr2
渋谷駅の風景が圧巻の変化!未来の“SHIBUYA”に向けた再開発進む - 高層ビルが連立
ttp://www.fashion-press.net/news/16466
目玉は新駅だけじゃない。品川駅周辺の再開発
ttp://hbol.jp/8691
東京・大手町、2020年に向け大変貌 くつろぎの街へ
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASFK2600R_W4A320C1000000/?df=3
銀座にシンボルタワー 五輪視野に最大級の再開発へ
ttps://www.youtube.com/watch?v=3tK6Ng5Uj_0
再開発でより便利に変わる新宿
ttp://sagarcia.jp/area/tokyo/shinjyukuku/100024/column/redevelop
東京未来地図 目玉開発続々、「五輪特需」で湾岸ブーム
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASFK1300S_T10C14A2000000/
成田国際空港、航空機発着回数や外国人旅客数、国内線旅客数が過去最高…2014年度
ttp://response.jp/article/2015/05/08/250698.html
ディズニー入場者数、過去最高記録を更新「アナ雪」効果も
ttp://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20150402/Mdpr_disney1478308
東京メトロ最終増益 15年3月期、3期連続(過去最高を更新)
ttp://www.nikkei.com/markets/kigyo/gyoseki.aspx?g=DGXLASFS13H30_13052015EE8000
0148名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2016/12/22(木) 20:12:55.22ID:a8citDJU☆2位 神奈川 60万4190円
☆3位 栃木県 60万1525円
☆15位 東京都 56万1694円
☆17位 埼玉県 55万8646円
☆20位 茨城県 54万2549円
★22位 滋賀県 53万3048円
☆27位 千葉県 52万3397円
★33位 和歌山 49万5275円
★37位 京都府 46万8589円 ←貧乏人wwwwwwwwww
★44位 兵庫県 41万3726円 ←貧乏人wwwwwwwwww
★46位 大阪府 40万6338円 ←貧乏人wwwwwwwwww
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf
家計最終消費支出(1世帯あたり1か月間)
☆2位 神奈川 35万3544円
☆4位 埼玉県 33万8938円
☆5位 栃木県 33万7869円
☆6位 東京都 33万6136円
★8位 奈良県 33万4533円
★11位 滋賀県 33万0322円
☆18位 千葉県 32万1434円
★36位 京都府 28万0609円
☆38位 群馬県 27万6605円
★39位 兵庫県 27万2642円
★45位 大阪府 26万1721円←貧乏人wwwwwwwwwwwwwwwwww
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052060.pdf
0149名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2016/12/22(木) 21:09:05.73ID:n03o+H5p喩えと切り返し上手すぎw天才
0150名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2016/12/22(木) 21:17:01.31ID:u/uNCf/Mどっちにしろ東アジアの三馬鹿兄弟は創造性ではなく模倣に長けてるようだな
0151名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)
2016/12/22(木) 22:13:09.24ID:QV32O3Ls札 幌 創生川通 :(JRタワー2)、173m、(北電複合)、147m、128m、124m、105m、101m、100m、96m、94m、93m
仙 台 東二番町通り:180m、103m、100m、100m、100m、90m
横 浜 栄本町線 :296m、152m、151m、150m、133m、120m、119m、108m、100m、100m、99m、96m
名古屋 桜通 :247m、245m、226m、211m、174m、102m、101m、100m、92m、90m、90m
大 阪 中之島通 :199m、198m、195m、193m、160m、141m、140m、129m、116m、108m、107m、104m、104m、98m
神 戸 阪神高速3号:170m、135m、131m、118m、118m、114m、114m、108m、107m、105m、103m、100m、95m、94m
広 島 大州通り :193m、166m、
福 岡 昭和通り :96m、91m
0152名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2016/12/22(木) 22:48:06.26ID:jZhywTQP★東京200m超 今後の計画一覧
【建築中】
205m 赤坂インターシティAIR
200m 大手町OH-1計画B棟
209m ザ・パークハウス西新宿タワー60
229m 渋谷駅地区駅街区東棟
210m 竹芝地区A街区
【公式発表済】
222m 虎ノ門ヒルズレジテンシャルタワー
250m 八重洲一丁目東地区
245m 八重洲二丁目北地区
240m 八重洲二丁目中地区
390m 大手町二丁目常盤橋地区B棟
230m 大手町二丁目常盤橋地区A棟
200m 浜松町二丁目4地区A-1棟
200m 浜松町二丁目4地区A-3棟
【計画中&構想中】
215m 三田三・四丁目地区(住友不動産)★New!
235m 芝浦一丁目建替計画S棟(野村不動産)★New!
235m 芝浦一丁目建替計画N棟(野村不動産))★New!
200m級? 中野区役所・サンプラザ地区(野村不動産) 協定済
250m級? 虎ノ門ヒルズステーションタワー(森ビル) イメージ画公表済
250m級? 六本木5丁目西地区(森ビル) 第二六本木ヒルズ計画
250m級? 虎ノ門麻布台地区(森ビル) 大規模計画
200m級? 西麻布三丁目北東地区(野村不動産) 53階で計画
235m 西新宿@(野村不動産) 65階 日経報道
235m 西新宿A(野村不動産) 65階 日経報道
0153名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2016/12/22(木) 22:48:32.77ID:jZhywTQP◆東京都で建設中・計画中の超高層ビル・超高層マンション(竣工日順)
◆東京都で建設中・計画中の超高層ビル・超高層マンション(区市別)
0154名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2016/12/22(木) 22:54:43.92ID:bLngILtC19年6月に本社ビル完成
http://www.tokyo-np.co.jp/article/kanagawa/list/201608/CK2016080402000142.html
■日本KFCのみなとみらい地区への本社移転
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLZO06225880Y6A810C1L82000/
■アップルの研究開発拠点が出来る、横浜の「Tsunashima サスティナブル・スマートタウン」
http://view.tokyo/wp-content/uploads/2016/07/Apple_Japan_Yokohama_RD.jpg
■馬車道駅直結!北仲通地区にて横浜市最高層タワマンとなる58階建て「ミクストユースタワー」が着工!199m
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/7/5/759778b3.jpg
■横浜市市庁舎移転新築工事 152m
http://skyskysky.net/construction/202004.html
■アパホテル&リゾート 横浜ベイタワー145m
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/nfm/news/20150226/693196/?ST=smartnfm
■横浜市山下ふ頭開発
http://casino-ir-japan.com/?p=9369
■横浜駅西口駅ビル計画 135m
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/250313/84808/82800971
■資生堂、横浜・みなとみらい21地区で、新研究所「グローバルイノベーションセンター」
https://www.shiseidogroup.jp/news/detail.html?n=00000000002051
■みなとみらい54街区、清水建設100m
http://skyskysky.net/construction/202034.html
■山下町ハイアットリージェンシー
http://s.news.mynavi.jp/news/2016/11/08/095/
■みなとみらい20街区MICE施設
http://www.hamakei.com/phone/photoflash.php?id=2402
■ホテルビスタプレミオ横浜みなとみらい
http://skyskysky.net/construction/201762.html
■トリプル超高層タワーマンション「(仮称)東高島駅北地区 C地区棟計画」195m 180m 165m
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/250313/84808/85370282
■横浜駅きた西口鶴屋地区190m
http://bluestyle.livedoor.biz/archives/52339209.html
■コーエーテクモゲームスがみなとみらい21地区にオフィス・ライブハウス型ホールを取得、新たなIP展開拠点に
http://www.famitsu.com/news/201610/27119232.html
■MM21-32街区 オフィス計画
http://skyskysky.net/construction/201761.html
■横浜野村ビル17階89m
http://urbanreallife.blog52.fc2.com/blog-entry-2504.html
■MM21の55―1街区はLGグループが開発
LGエレクトロニクス・ジャパンとLGホールディングス・ジャパン 高さ92m
http://www.city.yokohama.lg.jp/zaisei/toti/hoyutochi/mm21/img/20161222kisyahappyou.pdf
0155名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2016/12/22(木) 22:56:06.04ID:aGVnI0tb0156名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2016/12/22(木) 23:01:25.31ID:bLngILtC0157名無しさん@お腹いっぱい。(カナダ)
2016/12/23(金) 00:05:24.87ID:Z6rHKYhS北海道や東北はもう完全に置いてかれてる状況なんだよな。
0158名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2016/12/23(金) 00:16:25.37ID:CRPWIvUb最後の再開発でかわいそうに
大阪はオフィスビルを梅田一極集中させて他はマンション
周辺の街が人口減少
老人の単身者が続々大阪市内に転入
世帯数は増えるが
人口増加数がそれほどではないのが
大阪が終りの始まりになってる証拠
0159名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2016/12/23(金) 00:24:13.36ID:CRPWIvUbオリンピック以降下がり続ける
【平成26年度】
東京都の都内総生産 94兆4000億円 ▲1.1%減少
http://www.metro.tokyo.jp/tosei/hodohappyo/press/2016/12/21/05.html
大阪府の府内総生産 37兆8462億円 ゼロ成長
http://www.pref.osaka.lg.jp/toukei/gdp/
愛知県の県内総生産 35兆9903億円 +1.7%増加
http://www.pref.aichi.jp/soshiki/toukei/0000088177.html
神奈川の県内総生産 30兆3220億円 ゼロ成長
http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f6781/p20900.html
伸びしろがあるのは日本唯一の世界企業がある名古屋だけ
0160名無しさん@お腹いっぱい。(五霞町)
2016/12/23(金) 00:55:54.40ID:85hYOJSlかわいそうってことはないでしょう。
グランフロントや大阪駅なんか、
近未来的できれいだし。
梅田中之島は〜ってのは、ネットでよくみかける。
大阪の人は日本一だと本当に思っているのではないかと。
あと、ハルカスもあるし。
貨物の跡地の開発もあるみたいだし。
最近だとIRでアジア一を目指すそうです(笑)
日本の人口減少はどこも一緒だから、
これからどうなるかだね。
0161名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2016/12/23(金) 01:15:59.86ID:Uu/hRd7z東京駅周辺67 合計9491メートル
新宿 45 合計7072メートル
梅田 38 合計5479メートル
品川 43 合計5395メートル
アークヒルズ 27 合計4032メートル
中之島 25 合計3416メートル
汐留 22 合計3282メートル
大川端 15 合計2012メートル
豊洲 13 合計1900メートル
晴海 11 合計1847メートル
芝浦 12 合計1690メートル
赤坂見附 12 合計1678メートル
池袋 11 合計1619メートル
東雲 11 合計1566メートル
渋谷 11 合計1557メートル
京橋 9 合計1252メートル
本町 10 合計1241メートル
芝 9 合計1173メートル
大崎 9 合計1146メートル
台場 10 合計1146メートル
http://www.geocities.co.jp/marihide36/atu.html
0162名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2016/12/23(金) 01:16:49.52ID:Uu/hRd7z☆2位 神奈川 60万4190円
☆3位 栃木県 60万1525円
☆15位 東京都 56万1694円
☆17位 埼玉県 55万8646円
☆20位 茨城県 54万2549円
★22位 滋賀県 53万3048円
☆27位 千葉県 52万3397円
★33位 和歌山 49万5275円
★37位 京都府 46万8589円 ←貧乏人wwwwwwwwww
★44位 兵庫県 41万3726円 ←貧乏人wwwwwwwwww
★46位 大阪府 40万6338円 ←貧乏人wwwwwwwwww
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf
家計最終消費支出(1世帯あたり1か月間)
☆2位 神奈川 35万3544円
☆4位 埼玉県 33万8938円
☆5位 栃木県 33万7869円
☆6位 東京都 33万6136円
★8位 奈良県 33万4533円
★11位 滋賀県 33万0322円
☆18位 千葉県 32万1434円
★36位 京都府 28万0609円
☆38位 群馬県 27万6605円
★39位 兵庫県 27万2642円
★45位 大阪府 26万1721円←貧乏人wwwwwwwwwwwwwwwwww
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052060.pdf
0163名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2016/12/23(金) 01:31:16.88ID:T2w6IMb+東京都 94兆円 >>>>>> 大阪府 36兆円
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2013/11/60nbs300.htm
http://www.pref.osaka.lg.jp/toukei/gdp/
●支払われた年間給与合計
関東 92兆7201億円 >>>>> 関西 31兆6067億円
http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan2013/pdf/k06.pdf
●実収入÷1世帯あたり人数
東京都 30万6000円 >>>>> 大阪府 19万3300円
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf
http://grading.jpn.org/y0220003.html
●全上場企業
東京本社 1754社 >>>>> 大阪本社 450社
http://www.rs-kumamoto.com/JK/area_menu.htm
●人口
関東 4315万人 >>>>> 関西 2068万人
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●人口増減数
関東 8万4039人「増加」>>>>> 関西 8万4060人「減少」
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●100M以上のビルの数
東京535 >>> 大阪137
http://www.blue-style.com/area/tokyo/
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/oosaka/builoosaka.htm
●卸売業者 小売業者向け売上高
東京都 115兆円 >>>>> 大阪府 28兆円
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syokozi/result-2/h2c6koaj.html
●空港乗降者数
羽田 68,738,099人、成田 32,474,447人 >>>>> 関空 17,629,498人
http://airport.tokyu-agc.co.jp/airport_1_1.html
●大学生の数
東京 73万2543人 >>>>> 大阪 22万7928人
http://www.stat.go.jp/naruhodo/c1data/19_01_stt.htm
●東京ディズニー入場者3137万人 >>>>> 大阪民国USJ入場者1270万人
http://mdpr.jp/disney/detail/1478308
●地価総額(10億円) 東京圏 285,158 >>>> 大阪圏 82,530
http://www.e.u-tokyo.ac.jp/~kanemoto/Tokyo2.pdf
●主な繁華街の小売市場規模
東京3兆7239億円 >>>大阪1兆2110億円
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B9%81%E8%8F%AF%E8%A1%97
●小売業、年間商品販売額
東京 11兆2502億円 >>>>> 大阪 3兆7071億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/04/FULL_PAY.html
●サービス業、年間売上高
東京 80兆2690億円 >>>>> 大阪 13兆1557億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/42/FULL_pay_all.html
0164名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2016/12/23(金) 01:46:55.58ID:lgKblmoLお前は一つ大きな間違いをしている
それは古代から現代、はては未来永劫創造性が無いであろうは韓国だけだ
シノワリズム、ジャポニズムはあるが韓国は何も無い
あまり知られていないが、アメリカの世界的に有名なブランドであるティファニーの
創業者は、日本の工芸品を輸入してアメリカで売買して財をなして今がある
ティファニーの初期の作品は葛飾北斎をの絵を参考に生みだされたもの
西洋も日本を模倣してるんだよ
西洋と日本は互いに影響し合ってる
韓国で世界に影響を与えたものって何かあったっけ?
アメリカンポップとJ−POPのぱくりで整形モンスター量産のK−POPか?(笑
世界中に日本の文化や歴史やポップカルチャーを愛するセレブはいるけど、韓国は聞かないよね
韓国の創造性のあるものって言ったら、冗談抜きでトンスルと乳出しチョゴリくらいやろ?
韓国人はあれ恥だと思ってるけど、まじでイグノーベル賞とれるんじゃないのか?
とりあえず古代から未来永劫猿真似の国は韓国だけな
日本と中国を巻き込むなよ
0165名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2016/12/23(金) 08:46:37.53ID:48qnMdtn0166名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2016/12/23(金) 08:53:38.33ID:50wtuzMq0167名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2016/12/23(金) 10:06:00.08ID:JL+KmYbo0168名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2016/12/23(金) 10:20:02.64ID:kJc/oh110169名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2016/12/23(金) 10:47:09.68ID:7ZqM/ir1偉そうに。
気に食わない。
0170名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2016/12/23(金) 10:49:09.67ID:w6W0eGJj旧来のオフィス街はみんなマンション街に変わりつつある。
0171名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2016/12/23(金) 11:12:02.98ID:7ZqM/ir1なにその印象操作?
馬鹿じゃねえの?
0172名無しさん@お腹いっぱい。(つくばエクスプレス【11:27 震度1】)
2016/12/23(金) 11:44:01.35ID:85hYOJSl新宿はタワーマンション増えているけど、
元々雑居ビルや木造民家があったところを
買い取って建てているので、淀橋周辺の高層ビルはそのまま。
大手町、丸の内はホテルはあるけど、マンションはない。
八重洲の雑居ビルには人住んでいるけど、昔から。
茅場町あたりにマンション増えたぐらいではないかな?
倉庫街からオフィス街になった品川のビル群とか、
オフィス街も増えたよ。
ベイエリアのタワーマンションは、もともと埋め立て地で
オフィス街ではないし。
オフィスと住居と店舗を一体とした、虎ノ門ヒルズみたいなのが
流行るかもしれんが。
0173名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2016/12/23(金) 12:08:07.13ID:TslpODN/(全国トップレベルの伸び率で)増えてるけど、ああいう新しく来た人は
どこらへんに住んでるの?
0174名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2016/12/23(金) 12:32:08.40ID:7ZqM/ir1月島とかタワマン林立で住戸が大量に供給されただろうが。
0175名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2016/12/23(金) 12:32:59.08ID:7ZqM/ir10176名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2016/12/23(金) 12:33:25.91ID:7ZqM/ir10177名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2016/12/23(金) 13:37:18.67ID:TslpODN/中央区は察しがついたが、千代田区は神保町や飯田橋なのな。ありがとう。
0178悪質いやがらせ業者 9らふと(新疆ウイグル自治区)
2016/12/23(金) 13:41:14.21ID:afTrIDRD新聞配達員はストーカーだらけ
ストーカー相手見つけて
レジにいると レジのすぐ近くの缶コーヒーの棚へ突進 牛ろに並んでいやがらせ の卑しい粘着新聞配達員のストーカー 特に中高年はあからさま
『もう俺後ろすれすれ通らないし♪ 停止線で にやにや後姿視るだけだし♪』
コンビニで待ち伏せ たばこすいながらずっとみるくろばん の キショイ会社員
ふとんたたきばばあは 騒音工事の昼休みにたたく
株クラフト 陰険粘着作業員 声騒音 車のドアばったん!うるさく締めて騒音 苦情は2度も言ってその後もいやがらせ
樺太っていわせてい あきれられてれんごうけい の 集団ストーーカー
建設用のおおったかこいは ストーカー相手を覗ける しかもぼうふううでうるさくするよう故意のいやがらを延々とする
365d 24h? 8-18 さぎょうじかんはげんそく でにげて つねに 3hいじょういすわる 騒音いやがらせ
嫌がらせめいんで 作業そこそこ できるだけいすわりたい 8-18 おおはばおーばー
わんるーむあぱーとのけんちくで いまどきこんなにうるさいか???? 異常な騒音
こんな田舎(ゴキブリ市新同和地区)に どうせ引っ越してくるのは陰険知遅れの基地外ストーカー
ストーカー目的で引っ越してくる陰険粘着住人
故意の欠陥工事による水道開閉連続騒音 ドッカんどっかんドッカん をやめない
せいかつ道路は
キモオタDQNの騒音
声露出狂
こうだん方面からくるきちがい
近所の保育園?小学生が遊歩道ではなく歩道のない生活道路でがやがや騒音
保母も先生もストーカーだから子どもを騒がせたままで 注意をしない
おさわりガンミ盗み見ジロ見 や 個人情報悪用 さんざんいんぎんぶれいふようふかいせっきゃくでつきまとって 急にカワイソウ弱者ぶるアピールの陰険基地外店員うじゃじゃ <<自演あぴ>>が逐次キショイしつこい きちがいどうほうはかくちへちってるだろうよ
https://t10.pimg.jp/004/316/320/1/4316320.jpg 意トーヨーカードの悪質陰険痴漢テイイン どぶみすの きゅうとりつげんしゅとはいんけんきちがいのどうわわく集団ストーカーのいやがらせよういんようせい etaは頭が腐っているいやがrせで垢の他人にまとわりつく公害
0179名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2016/12/23(金) 14:43:25.58ID:Sgfu1ly7質問したら玄人に初心者扱いされるのかw
荒らされるわけだ
0180名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2016/12/23(金) 15:31:07.05ID:7ZqM/ir10181名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2016/12/23(金) 15:47:34.69ID:JchsgqsB0182名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2016/12/23(金) 16:58:06.22ID:lgKblmoL1はさすがに盛りすぎ
少なくみても3はある
君は知らないかもしらんが、最近のハイブランドのコレクションとかみても
日本のカルチャーとか着物からぱくったりしてるのが多いぞ
食を見てもフレンチとかは和食の手法取り入れてるしな
0183名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2016/12/23(金) 18:30:11.91ID:U9vudShj悔しいかもしれないが、90m以上のビルは札幌より少ない。
0184名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2016/12/23(金) 18:30:30.37ID:U9vudShjあんた、頭悪すぎやで!
0185名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2016/12/23(金) 19:09:11.80ID:EJmcasiwお台場の大江戸温泉を完全にコピー、上海に開業したそうだ
0186名無しさん@お腹いっぱい。(玉音放送)
2016/12/23(金) 19:36:18.60ID:NWYfg49Xそれはない事業所数が違うからw
【平成25年 都市事業所数】
順 都道府県&都市 事業所数 % 累積
━━━━━━━━━━━━━━━━
*1 東京都 特別区部 563,665 9.8 *9.8
*2 大阪府 大阪市 208,777 3.6 13.4
*3 愛知県 名古屋市 129,226 2.2 15.6 ←
*4 神奈川 横浜市 125,663 2.2 17.8
*5 京都府 京都市 *79,451 1.4 19.2
*6 北海道 札幌市 *79,388 1.4 20.6 ←
*7 福岡県 福岡市 *75,362 1.3 21.9
*8 兵庫県 神戸市 *71,838 1.2 23.1
*9 広島県 広島市 *56,444 1.0 24.1
10 宮城県 仙台市 *49,028 0.8 24.9
【平成25年 都市従業者数】
順 都道府県&都市 従業者数 % 累積
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
*1 東京都 特別区部 7,214,489 12.9 12.9
*2 大阪府 大阪市 2,192,422 *3.9 16.8
*3 神奈川 横浜市 1,428,717 *2.6 19.4
*4 愛知県 名古屋市 1,385,648 *2.5 21.9 ←
*5 北海道 札幌市 831,700 *1.5 23.4 ←
*6 福岡県 福岡市 828,494 *1.5 24.9
*7 京都府 京都市 726,835 *1.3 26.2
*8 兵庫県 神戸市 708,951 *1.3 27.4
*9 広島県 広島市 571,528 *1.0 28.5
10 宮城県 仙台市 529,525 *0.9 29.4
総務省・統計局
http://www.meti.go.jp/press/2013/08/20130827002/20130827002-4.pdf
名古屋より事業所数と従業員が60%しかないのに
ビルが高いとかないわ
ちなみに面積
名古屋 326 km2
札幌市 1121 km2
札幌は名古屋の約4倍の面積でなぜビルを高くする必要があるw
0187名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2016/12/23(金) 19:55:58.69ID:uFeJBDxw0188スレッド作成依頼(神奈川県)
2016/12/23(金) 19:59:28.13ID:YraSCD5J祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超達観【35】
【本文】
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超需要【30】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1460456547/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超羨望【31】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1467197566/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超覚醒【32】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1472108657/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超驚愕【33】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1477567818/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超閃光【34】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1480690577/
0189名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)
2016/12/23(金) 20:13:45.24ID:IALh065k札幌 3.57ポイント 前月比0.20ポイント改善
東京 3.75ポイント 前月比0.11ポイント悪化
福岡 4.44ポイント 前月比0.25ポイント改善
横浜 5.02ポイント 前月比0.29ポイント悪化
大阪 5.42ポイント 前月比0.15ポイント改善
名古屋 6.47ポイント 前月比0.12ポイント改善
仙台 8.62ポイント 前月比0.05ポイント改善
0190名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2016/12/23(金) 20:27:05.11ID:oElX0BKW0191名無しさん@お腹いっぱい。(pc?)
2016/12/23(金) 20:29:24.95ID:Ufh+LJdy明確なソースお願いしますww
0192名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2016/12/23(金) 20:31:36.20ID:YljUoaYY東京港、お台場から見た東京都心
https://youtu.be/1ILGM_cYiSQ?t=21
大阪港、大阪府咲洲庁舎から見た大阪都心
https://youtu.be/Gm0PP9Qf0CE?t=22
横浜みなとみらい
https://www.youtube.com/watch?v=I3pvvZE5e2s
名古屋港から見た名古屋都心
https://www.youtube.com/watch?v=fcDcxrvGfrQ
0193名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2016/12/23(金) 20:48:58.56ID:oElX0BKW本当のことだろ
日本は政治制度や教育制度、法律 医学 科学 建築 哲学その他諸々、さらに服装や髪型や歩き方や洋食のマナーまで西洋の影響をモロに受けてる
逆に日本が西洋に与えた影響なんて浮世絵くらいだろ
0194名無しさん@お腹いっぱい。(玉音放送)
2016/12/23(金) 21:06:32.20ID:NWYfg49X■■2015年版:全国17大都市圏人口ランキング!
全国17大都市圏人口ランキング!これが都市の本当の実力だ
http://diamond.jp/articles/-/90187
1位 東京 3,510万人
2位 大阪 1,219万人
3位 名古屋 554万人
4位 京都 268万人
5位 福岡 260万人
6位 神戸 242万人
7位 札幌 236万人
8位 仙台 161万人
0195名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県)
2016/12/23(金) 21:27:42.35ID:lvmNs5o5東京のビルの屋上に特化したドキュメンタリーやるみたいやぞ
0196名無しさん@お腹いっぱい。(玉音放送)
2016/12/23(金) 21:29:25.88ID:NWYfg49X名古屋は港から発展してないから
それ邪道
名古屋都心から見る名古屋
http://i.imgur.com/IDL6ORj.jpg
http://i.imgur.com/ZbO4bN8.jpg
http://i.imgur.com/ocfTZUF.jpg
ミッドランドスクエアから高層ビル群
http://i.imgur.com/Nydq4Yg.jpg
日本初のリニアモーターカー・リニモから見下ろす名古屋市内
(無人自動運転システム)
http://i.imgur.com/hcy8ara.jpg
0197名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2016/12/23(金) 21:29:37.99ID:lgKblmoL浮世絵以外にも沢山あるだろ
文学、映画、工芸品、武道・・・etc
まあ西洋コンプレックスの君はまた知らないと思うが、ロイヤルコペンハーゲンや
ウェッジウッドなどヨーロッパの陶磁器とかは日本や中国の影響を強く受けてたりするよ
有名なのだとヴィトンのモノグラムは家紋を参考にしてるし、ダミエは市松模様を参考にしてる
武道も、世界的に武道の国といえば日本といっていいだろう
まあ法律とか政治みたいな生活に直接影響するメインストリームは少ないけどな
ただ医療、高速鉄道、建築、インフラ等の見えないところで日本の技術が活躍してる事も多い
0198名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2016/12/23(金) 21:41:24.82ID:TslpODN/16世紀から20世紀が圧倒的に西欧だった時代
20世紀末に生まれた俺らが偶然にも目撃しているのは、500年周期の
世界の転換の序章みたいなもの。ほんの100年前に生まれてたら
アジア中英領仏領だったとか嘘のようだ。
0199名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2016/12/23(金) 21:44:48.98ID:LkfJ0JLJ名古屋の事業所って平屋建てばかりなのか・・・?
0200名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)
2016/12/23(金) 21:45:05.78ID:IALh065kそこに観光客も加えよう
0201名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2016/12/23(金) 21:45:41.72ID:LkfJ0JLJやっぱり頭悪かった
0202名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2016/12/23(金) 22:23:04.23ID:ZswDvU9u0203名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2016/12/23(金) 22:29:57.26ID:7ZqM/ir1和服なんて誰も着てない。マジで0.01%も着てないみたい。
服が和でなくなったということは当然その他の生活様式も和でなくなっている。
西洋化したとしか言えないね。
0204名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX)
2016/12/23(金) 22:55:16.98ID:WLnzXWDohttps://www.youtube.com/watch?v=wfsKR3SfApw
0205名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2016/12/23(金) 23:06:09.17ID:7ZqM/ir1自分はちょっと大阪を過大評価してたかもしれない。
梅田中之島から北浜や御堂筋なんば方面へずっと拡大延長していってビル群が形成あれつつあるという印象だったのだが
昨年の映像とはいえ、まだまだそこまで連続したスカイラインにはならないだろうなと見て思った。
まだ東京港区のほうがでかく見える。
ただ都心周囲の低層住宅街の広がりには驚いた。
そういう広がりでは東京並にでかく見える。
もっと狭いという印象だったので以外。
0206名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2016/12/23(金) 23:13:17.74ID:UZhRfjIl東京駅周辺67 合計9491メートル
新宿 45 合計7072メートル
梅田 38 合計5479メートル
品川 43 合計5395メートル
アークヒルズ 27 合計4032メートル
中之島 25 合計3416メートル
汐留 22 合計3282メートル
大川端 15 合計2012メートル
豊洲 13 合計1900メートル
晴海 11 合計1847メートル
芝浦 12 合計1690メートル
赤坂見附 12 合計1678メートル
池袋 11 合計1619メートル
東雲 11 合計1566メートル
渋谷 11 合計1557メートル
京橋 9 合計1252メートル
本町 10 合計1241メートル
芝 9 合計1173メートル
大崎 9 合計1146メートル
台場 10 合計1146メートル
http://www.geocities.co.jp/marihide36/atu.html
0207名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2016/12/23(金) 23:14:45.53ID:UZhRfjIlhttps://skyscrapercenter.com/cities
*1位 香港(315)
*2位 ニューヨーク(245)
*3位 ドバイ(153)
*4位 東京(139)
*5位 上海(130)
*6位 シカゴ(116)
*7位 広州(96)
*8位 深セン(91)
*9位 重慶(90)
10位 シンガポール(78)
11位 成都(73)
12位 ソウル(70)
13位 ジャカルタ(66)
14位 瀋陽(53)
15位 バンコク(52)
16位 パナマシティ(50)
17位 クアラルンプール(49)
17位 南京(49)
19位 釜山(48)
20位 天津(46)
その他
12位 ソウル(70)
22位 大阪(39) ←ソウル以下wwwww低層wwwwwwwww
36位 北京(28)
48位 ロンドン(16)
62位 パリ都市圏(12)
圏外 ベルリン(0)
高さ200M以上のビル
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD%E3%81%AE%E8%B6%85%E9%AB%98%E5%B1%A4%E5%BB%BA%E7%AF%89%E7%89%A9%E3%83%BB%E6%A7%8B%E7%AF%89%E7%89%A9%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7
東京 22棟
ミッドタウンタワー 虎の門ヒルズ 東京都庁第一本庁舎 NTTドコモ代々木ビル サンシャイン60 六本木ヒルズ森タワー 新宿パークタワー
東京オペラシティタワー 新宿三井ビルディング 新宿センタービル 聖路加タワー 泉ガーデンタワー 汐留シティセンター 電通本社ビル
新宿住友ビル アークヒルズ仙石山森タワー グラントウキョウノースタワー グラントウキョウサウスタワー モード学園コクーンタワー 新宿野村ビル
JPタワー 読売新聞東京本社ビル
大阪 6棟
あべのハルカス りんくうゲートタワービル 大阪府咲洲庁舎 コスモタワー The Kitahama クロスタワー大阪ベイ ORC200(オーク1番街)
0208名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2016/12/23(金) 23:15:43.96ID:UZhRfjIl東京都 94兆円 >>>>>> 大阪府 36兆円
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2013/11/60nbs300.htm
http://www.pref.osaka.lg.jp/toukei/gdp/
●支払われた年間給与合計
関東 92兆7201億円 >>>>> 関西 31兆6067億円
http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan2013/pdf/k06.pdf
●実収入÷1世帯あたり人数
東京都 30万6000円 >>>>> 大阪府 19万3300円
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf
http://grading.jpn.org/y0220003.html
●全上場企業
東京本社 1754社 >>>>> 大阪本社 450社
http://www.rs-kumamoto.com/JK/area_menu.htm
●人口
関東 4315万人 >>>>> 関西 2068万人
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●人口増減数
関東 8万4039人「増加」>>>>> 関西 8万4060人「減少」
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●100M以上のビルの数
東京535 >>> 大阪137
http://www.blue-style.com/area/tokyo/
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/oosaka/builoosaka.htm
●卸売業者 小売業者向け売上高
東京都 115兆円 >>>>> 大阪府 28兆円
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syokozi/result-2/h2c6koaj.html
●空港乗降者数
羽田 68,738,099人、成田 32,474,447人 >>>>> 関空 17,629,498人
http://airport.tokyu-agc.co.jp/airport_1_1.html
●大学生の数
東京 73万2543人 >>>>> 大阪 22万7928人
http://www.stat.go.jp/naruhodo/c1data/19_01_stt.htm
●東京ディズニー入場者3137万人 >>>>> 大阪民国USJ入場者1270万人
http://mdpr.jp/disney/detail/1478308
●地価総額(10億円) 東京圏 285,158 >>>> 大阪圏 82,530
http://www.e.u-tokyo.ac.jp/~kanemoto/Tokyo2.pdf
●主な繁華街の小売市場規模
東京3兆7239億円 >>>大阪1兆2110億円
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B9%81%E8%8F%AF%E8%A1%97
●小売業、年間商品販売額
東京 11兆2502億円 >>>>> 大阪 3兆7071億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/04/FULL_PAY.html
●サービス業、年間売上高
東京 80兆2690億円 >>>>> 大阪 13兆1557億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/42/FULL_pay_all.html
0209名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2016/12/23(金) 23:28:38.39ID:YljUoaYYhttps://www.youtube.com/watch?v=5xY04ARfO_M
0210名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2016/12/23(金) 23:57:15.82ID:7ZqM/ir1全然超高層ビルスカイライン映らんな。
時間かえせ!
0211名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2016/12/24(土) 00:03:15.56ID:DrVfPgxT1位 ニューヨーク (6397棟)
2位 トロント (2323棟)
3位 東京 (1247棟)
4位 シャンハイ (1208棟)
5位 シカゴ (1170棟)
83位 大阪 (166棟)wwwwwwwwwwwwwwwww
http://skyscraperpage.com/cities/
東京港区
http://tokyo-wangan.com/wp-content/uploads/2014/12/15181911653_fd26d187a5_k.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/2/f/2fc76bc6.jpg
http://petasoku.info/images/20100101_6/35.jpg
東京駅
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/9/7/972e0d63.jpg
丸の内
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/0/0/00f0b45b.JPG
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/7/4/74b06e8c.jpg
六本木
http://www.yakei-kabegami.com/cgi-bin/photo2/233/12270/1024-768.jpg
汐留
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/7/2/72fac073.JPG
品川
http://suumo.jp/journal/wp/wp-content/uploads/2014/01/e1cbfe753796ab44d87d7520c961e79a1.jpg
赤坂
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/4/2/425e98c9.jpg
池袋
http://www.yunphoto.net/jp/photobase/yp14137.html
渋谷
http://cdn.amanaimages.com/preview640/10131010512.jpg
新宿
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/6/1/6111ad05.jpg
湾岸地区
http://i.imgur.com/Q8aoL.jpg
0212名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2016/12/24(土) 00:12:27.30ID:4dy/htBR東京港東側のお台場、豊洲、晴海方面のスカイラインだけでも十分だろW
0213名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2016/12/24(土) 00:16:05.44ID:oYN8j3R1みなとみらい 22(みなとみらい、高島町、桜木町) 合計2990
0214名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2016/12/24(土) 00:20:16.55ID:oYN8j3R10215名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2016/12/24(土) 00:22:46.58ID:oYN8j3R1東京駅周辺67 合計9491メートル
新宿 45 合計7072メートル
梅田 38 合計5479メートル
品川 43 合計5395メートル
アークヒルズ 27 合計4032メートル
中之島 25 合計3416メートル
汐留 22 合計3282メートル
MM21 22 合計2990メートル
大川端 15 合計2012メートル
豊洲 13 合計1900メートル
名駅 12 合計1870メートル
晴海 11 合計1847メートル
芝浦 12 合計1690メートル
赤坂見附 12 合計1678メートル
池袋 11 合計1619メートル
東雲 11 合計1566メートル
渋谷 11 合計1557メートル
京橋 9 合計1252メートル
本町 10 合計1241メートル
芝 9 合計1173メートル
大崎 9 合計1146メートル
台場 10 合計1146メートル
http://www.geocities.co.jp/marihide36/atu.html
0216名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2016/12/24(土) 01:49:08.66ID:Pd6oh2oBお台場のスカイラインで十分って、それはないわ。ない。
0217名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2016/12/24(土) 04:41:15.09ID:SWT7CssJ0218名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2016/12/24(土) 05:48:33.29ID:wYW0W9a40219名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
2016/12/24(土) 08:37:30.24ID:DPyGsSZLけど大半は東京とかわらんと思うよ
東京の渋谷六本木も汚いし
0220名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
2016/12/24(土) 08:51:05.36ID:IWAqlswqそうだな
ガラス張りでアルミ柱の近代的な江戸城がいい
どーんと派手にいきましょ
0221名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2016/12/24(土) 09:28:52.35ID:mrvOImbJ復元なんだから高さ規制は無視して1000mは行ける
0222名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2016/12/24(土) 09:52:32.88ID:61G5kMjV0223名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2016/12/24(土) 10:27:03.54ID:DqQBLBZ+東京 清潔な不細工
0224名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2016/12/24(土) 10:53:28.93ID:nP1oUUvc0225名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2016/12/24(土) 11:37:06.80ID:W8TweXCl僻地空港の恩恵で高い建物がソウルにあるかと思えば微妙
韓国の都市計画ってアホやな
0226名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2016/12/24(土) 11:50:25.42ID:6GKXIi9x羽田は東京都
羽田と都心を結ぶ首都高横羽線の橋脚はボロボロらしい
0227名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2016/12/24(土) 13:36:06.63ID:9mdfIXyL?
明暦の大火で焼けてからは天守は無いが
初期は将軍変わるたびに天守が建替えられてたぞ。
復元するならコンクリ製のなんちゃって天守じゃなくて
真面目に当時の姿を再現してほしいもんだ。
まあ建築基準の問題はあるから限界はあるだろうが。
0228名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2016/12/24(土) 13:52:15.67ID:zg74n436少なくとも都知事の権限ではなにも決められないだろ。
0229名無しさん@お腹いっぱい。(玉音放送)
2016/12/24(土) 14:07:54.76ID:Vu5Zj+WL【平成27年観光入込客・宿泊数】
都市名 観光客数 宿泊数
----------------------------
名古屋 4,331万人 845万人
横浜市 3,761万人 512万人
神戸市 3,598万人 529万人
仙台市 2,229万人 575万人
札幌市 1,365万人 614万人
福岡市 1,855万人 580万人
名古屋市
http://www.city.nagoya.jp/kankobunkakoryu/page/0000088454.html
横浜市
http://www.city.yokohama.lg.jp/bunka/shihyo27.pdf
神戸市
http://www.city.kobe.lg.jp/information/press/2016/08/2015082602.html
仙台市
https://www.city.sendai.jp/kankokikaku/toukei/documents/heisei27.pdf
福岡市(※平成26年資料)
http://www.city.fukuoka.lg.jp/data/open/cnt/3/53376/1/kannkoutoukei.pdf
札幌市
http://www.city.sapporo.jp/keizai/kanko/statistics/documents/27irikomibessi.pdf
0230名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2016/12/24(土) 14:08:57.88ID:9mdfIXyLまだまだ現実的な段階じゃない。
0231名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2016/12/24(土) 14:11:28.87ID:W8TweXCl姫路を超える名所になるだろう
0232名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2016/12/24(土) 15:12:49.38ID:FWBdUo1Xパリには行ったけど、建物は確かにパリは美しいけど、ポイ捨ての吸い殻やゴミが汚い。メトロも汚い
室内でタバコは吸えないから、みんな屋外でタバコを吸ってポイ捨てする
日本は逆でゴチャゴチャしてるがゴミは少ない
0233名無しさん@お腹いっぱい。(pc?)
2016/12/24(土) 15:36:34.98ID:9MQgpmdp嘘つけ
歌舞伎町周辺とかゴミしか落ちてねーぞ
0234名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2016/12/24(土) 15:36:47.92ID:GXpGjISLhttp://blog-imgs-35.fc2.com/t/a/s/taska4580/IMG_2601.jpg
http://www.kensetsunews.com/handbook/wp-content/uploads/import/20160803_172202_83874P640px.jpg
http://www.kensetsunews.com/handbook/wp-content/uploads/import/20160412_172419_76779P640px.jpg
http://www.shimz.co.jp/news_release/2016/images/2015068_ph01.jpg
http://www.kensetsunews.com/handbook/wp-content/uploads/import/20161222_171244_91799P640px.jpg
0235名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2016/12/24(土) 16:05:49.23ID:5ZAcoG/W嘘も何も事実を言ってるんだが
歌舞伎町はゴチャゴチャしてるが、
パリの方がゴミは多い
あと物乞いもいたな
0236名無しさん@お腹いっぱい。(つくばエクスプレス)
2016/12/24(土) 16:41:26.80ID:ROn9EbYs昨日は台場にいってクリスマスイルミネーション一人でみてこようと思っていたが、
池袋やアキバの店梯子してたら、終電まじかになって慌てて帰った。
今日は疲れたから家でゆっくりしている。
Mary Christmas.
0237名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)
2016/12/24(土) 16:43:10.57ID:ROn9EbYs>>Mary Christmas. ×
Merry Christmas.
0238名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2016/12/24(土) 16:46:36.82ID:GXpGjISL新約聖書中の福音書に登場する、イエスに従った女性である
Merry Christmas.X
0239名無しさん@お腹いっぱい。(カナダ)
2016/12/24(土) 17:49:30.98ID:wNLCmN7l全くその通り。宇多田が言うには東京やNYCはペースが速くてせかせかしてるらしい。
ロンドンはゆっくり時間が流れる感じだとクリスマスの約束で発言してたね。
あと日本人は時間をきっちり守るから素晴らしいみたいなこと言ってたね。
欧州はいい加減だと言ってたかな?スペインはもっと酷いらしいとかww
0240名無しさん@お腹いっぱい。(カナダ)
2016/12/24(土) 17:52:02.16ID:wNLCmN7l大通りは綺麗だけど路地裏入るとソウルはヤバいんでしょ。
画像見て明洞とか江南はあんまりおしゃれ感はないよな。
東京で言うと上野・浅草に近い感じだよね。副都心の池袋・新宿・渋谷にも近いかな?
0241名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2016/12/24(土) 18:28:04.11ID:W8TweXCl江南は新宿格の扱いらしいぞ
いかに韓国という国のスケールの小ささがわかる
0242名無しさん@お腹いっぱい。(カナダ)
2016/12/24(土) 18:45:16.88ID:wNLCmN7lどっちも一極集中だけど人口多い方がやっぱし有利だよ。
韓国の半分しかない台湾の首都台北は更にしょぼいよね。
台北は行ったことあるけど大阪よりスケールは小さかった。
流石に名古屋以下は無いだろうが・・高層ビルもほとんど無かったしな。
繁華街もたかが知れてた。故宮博物館と台北101が無いと魅力ない街かもしれん。
0243名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX)
2016/12/24(土) 19:03:37.57ID:d9dnONs5台北の夜市は活気があっておもしろいのにな
マンゴー食べに行くだけでも行く価値があるわ
0244名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2016/12/24(土) 19:46:52.74ID:TPNophNB0245名無しさん@お腹いっぱい。(カナダ)
2016/12/24(土) 20:59:14.13ID:wNLCmN7lツアーで台中、台南、高雄も行ったけどまあそこそこ発展してたな。
人口少ない国としちゃ上出来レベルかもしれんがね。ただ密集度がヤバいな。
0246名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2016/12/24(土) 22:55:54.62ID:LoDDMuv60247名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2016/12/24(土) 22:58:10.90ID:LoDDMuv6子供を昼間なのに真っ暗な屋外でテストさせる中国の学校
恐ろしい国家だ
0248名無しさん@お腹いっぱい。(カナダ)
2016/12/25(日) 00:38:06.90ID:fMs6VwTp0249名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2016/12/25(日) 00:54:34.54ID:Jm4RRzdb関東と関西なら関東のほうがずっと覇気があって都会だよ。
0250名無しさん@お腹いっぱい。(カナダ)
2016/12/25(日) 00:55:29.35ID:fMs6VwTpアジアTOP10スカイライン
ちゃんと東京入って良かったわw
上海の夜景すげえ綺麗だな。マニラやジャカルタが無かったね。
0251名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2016/12/25(日) 01:03:50.11ID:1AvDM0dy0252名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2016/12/25(日) 01:19:56.97ID:+LQn0Bejこれらの中国の都市だけでアジアの都会は制覇される
0253名無しさん@お腹いっぱい。(カナダ)
2016/12/25(日) 01:28:54.36ID:fMs6VwTpリクエストにお応えして中国のベスト11の夜景を2分間でご覧ください。
探せばもっといいやつあるかもしれないが・・
0254名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2016/12/25(日) 01:39:48.83ID:9dZvSith0255名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2016/12/25(日) 01:40:46.66ID:WxIPZw75東京駅周辺67 合計9491メートル
新宿 45 合計7072メートル
梅田 38 合計5479メートル
品川 43 合計5395メートル
アークヒルズ 27 合計4032メートル
中之島 25 合計3416メートル
汐留 22 合計3282メートル
MM21 19 合計2509 メートル
名駅 15 合計 2478メートル
大川端 15 合計2012メートル
豊洲 13 合計1900メートル
晴海 11 合計1847メートル
芝浦 12 合計1690メートル
赤坂見附 12 合計1678メートル
池袋 11 合計1619メートル
東雲 11 合計1566メートル
渋谷 11 合計1557メートル
京橋 9 合計1252メートル
本町 10 合計1241メートル
芝 9 合計1173メートル
大崎 9 合計1146メートル
台場 10 合計1146メートル
http://www.geocities.co.jp/marihide36/atu.html
0256名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2016/12/25(日) 01:59:56.07ID:chCVAUkT関東は広いからよく分からない
死ぬまでに一度は行ける場所がいくつあるだろうか
0257名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX)
2016/12/25(日) 09:27:05.57ID:iVIgx+f/ビル群だけ見てサクっと帰ってこれるかな
0258名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX)
2016/12/25(日) 10:31:52.37ID:DmXtDmhihttp://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/joke/1469287335/l50
0259名無しさん@お腹いっぱい。(つくばエクスプレス)
2016/12/25(日) 10:56:25.62ID:m4IvJ4ru梅田中之島西区北浜あたりのビルをまとめて、
日本一の高層ビル街ってサイト、どっかで見たことある!!
確か2位が西新宿ちか書いてあった。
0260名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2016/12/25(日) 11:12:09.27ID:Jm4RRzdbおまえはどう思ってるの?
0261名無しさん@お腹いっぱい。(pc?)
2016/12/25(日) 12:10:42.77ID:EfyekxA7中国の地方都市の市街地面積は高知市以下と聞いて。
0262名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2016/12/25(日) 12:52:25.83ID:IVD1hF6fあの超絶偏向サイトなwww
あの基準なら東京駅周辺と霞ヶ関、赤坂、六本木、虎ノ門あたりは一つのビル群になるのになw
汐留だって含まれるわw
0263名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2016/12/25(日) 12:58:26.54ID:hS+Tja9sさすがに偏向すぎるってのがばれて、これは違うって皆気づきはじめたのかもね
0264名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX)
2016/12/25(日) 13:08:33.65ID:qEFOz8qP15年くらい前の話
当時から海外情報も網羅してたし、今程偏向してなかったが
東京の再開発が盛んになるにつれ訳がわからなくなった
他のまともなサイトがたくさん出てきたし、今ではデータベースとしても価値がない
0265名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2016/12/25(日) 13:17:42.42ID:IVD1hF6f0266名無しさん@お腹いっぱい。(つくばエクスプレス)
2016/12/25(日) 13:56:35.18ID:m4IvJ4ru西日本ではNo.1の高層ビル街かなと。
思っている。
0267名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2016/12/25(日) 13:57:38.64ID:NrXO3veA>これまでの検討の中で土地の価格がさらに上がっている」と述べました。
そうだ、ビル建てよう(´・ω・`)
0268名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2016/12/25(日) 13:59:49.72ID:XuaIm0p+中国で大都市は上海しかないしね
0269名無しさん@お腹いっぱい。(カナダ)
2016/12/25(日) 15:19:29.67ID:fMs6VwTp死ぬ前にアジアの都市は1回くらい行った方がいいだろう。
ビルオタなら尚更ね。
>>257
シンセンが一番勢いあるよな。上海は最近落ち目感あるからな。開発も大体一段落してる。
10年前にシンセンは行ったことあるけどその時からビルが建ちまくってヤバかった。
0270名無しさん@お腹いっぱい。(カナダ)
2016/12/25(日) 15:23:06.88ID:fMs6VwTp後進国だからな。インフラはまだまだ未整備が多い。
というか日本よりインフラが整備されてる国は世界には存在しないだろう。
ロンドンやパリでさえ地下鉄が中心で私鉄はほとんどない。NYCもそうだな。
東京は地下鉄に加え私鉄・JRが網の目のように整備されてるぞ。
「世界に一つだけの東京」と言ってもよい。
0271名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2016/12/25(日) 15:28:55.97ID:nmM8Tmup>広さも位置も非常に価値があり
頼むから200m以下の太いビル建てて終わりとかはやめてくれ
0272名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2016/12/25(日) 15:41:30.70ID:gMqP5nK+所詮は国策だし。
0273名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2016/12/25(日) 15:44:34.35ID:74pu+xWD0274名無しさん@お腹いっぱい。(玉音放送)
2016/12/25(日) 16:45:10.19ID:VNv8ESOr恥ずかしいわ100m程度で
そうすると大阪がことごとくないから発狂するかな?
0275名無しさん@お腹いっぱい。(カナダ)
2016/12/25(日) 16:47:53.27ID:fMs6VwTp海外の情報も載ってるからビルオタとしちゃ欠かせないサイトだったが
大阪の持ち上げがマジで酷すぎるよな。もう気持ち悪いレベルだわ。
ここにきて東京disってるのもこいつなんじゃないの?と勘ぐってしまうわ。
0276名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2016/12/25(日) 16:58:52.31ID:waOGP30r0277名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2016/12/25(日) 17:00:28.90ID:B2rh+dY10278名無しさん@お腹いっぱい。(カナダ)
2016/12/25(日) 17:02:24.84ID:fMs6VwTpNY香港ドバイは無理でもシカゴ上海は追いつけない都市ではないだろう。
シカゴは200以上はそこまで多くは無いからな。250以上になるとかなり減る。
0279名無しさん@お腹いっぱい。(玉音放送)
2016/12/25(日) 17:09:46.72ID:VNv8ESOr4つそのうち2つの大阪のビルが破綻
0280名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2016/12/25(日) 17:35:09.46ID:gMqP5nK+自力がないだけに。
0281名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2016/12/25(日) 18:15:37.31ID:XuaIm0p+ドバイと香港はスケール小さいし大都市とは言えないね
0282名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2016/12/25(日) 18:25:20.69ID:74pu+xWD0283名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2016/12/25(日) 18:46:54.43ID:XuaIm0p+0284名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2016/12/25(日) 18:52:13.37ID:74pu+xWDあれで大都市でないなら、大阪なんかもっと大都市じゃなくなる。
0285名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2016/12/25(日) 20:07:30.36ID:Jm4RRzdb・カジノ法案成立、大阪に大型投資の可能性、ラスベガス・サンズ (16/12/18)
・世界の名建築・梅田スカイビル、迫力を増した超高層ビル群の景観 (16/12/11)
・梅田・日本一の超高層ビル群と地下街で形成される日本一の繁華街(16/12/04)
・日本第二の超高層ビル・横浜ランドマークタワーからの眺望 (2016/11/20) ←←←←←←(読めば分かるが横浜dis)
・大阪駅・周囲のビルが、全超高層化へ (2016/09/22)
・日本一の梅田・中之島の超高層ビル群、70棟へ (2016/07/10)
・爆買いの聖地・ミナミの地価、全国一の上昇率 (2016/03/26)
・世界一の繁華街・ミナミ、超高層ビルの少ない開放感の魅力 (2016/02/28)
・名古屋駅前、超高層ビルの完成相次ぐ (2015/11/29)
・日本一の梅田・中之島の超高層ビル群、さらに進化 (2015/10/18)
・東京の日本一の超高層ビル、世界の都市別ランクでは50位 (2015/09/06)
0286名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2016/12/25(日) 20:09:55.18ID:KpAN1mCH合計とかまったく無意味だしくだらないから止めた方がいい
0287名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2016/12/25(日) 20:21:09.13ID:Jm4RRzdbあそこの管理人さんは70歳近いなにわ人なのだけど
アンチ東京で面白い。
ただ最近ボケた記述が増えてるのが心配。
最新記事でも大きな勘違いしてるみたい。
0288名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2016/12/25(日) 20:21:49.54ID:XuaIm0p+悪いが、香港は大阪以下だ
大阪は約900万人だろ
0289名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2016/12/25(日) 20:26:09.29ID:Jm4RRzdb例えばソウルと較べて大阪は都会なのか?
0290名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2016/12/25(日) 20:28:40.65ID:74pu+xWD香港と同じ東京23区の半分=大阪市は260万だよ。
それより世界都市ランク、高層ビル数など無残なほど違うし。
0291名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2016/12/25(日) 20:30:58.31ID:74pu+xWDアジア10位争いの国際評価どおりで妥当だと思う。
大阪人はそのときの都合で、都心(北区中央区のみ)から関西2000万全部までを
使い分けて「大阪」と呼ぶけどね。
0292名無しさん@お腹いっぱい。(つくばエクスプレス)
2016/12/25(日) 20:33:18.37ID:m4IvJ4ruおお、これだ。
>>・梅田・日本一の超高層ビル群と地下街で形成される日本一の繁華街
新宿と比較がのっていたけど、
大阪の人だからしならいとおもうが、
京王、小田急、三越伊勢丹なども抜けている。
メトロプロムナードも知らないんだろうな。
もっとも、東京駅周辺の地下街のほうが広いと思うけど。
0293名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2016/12/25(日) 20:39:47.10ID:Jm4RRzdb大阪人もそう思っているのかな?
アジアで10位くらいです、っていう感覚を本当に持っているんだろうか?
というのは、大阪行くとやっぱり大都市で豊かだしさすが先進国日本の第二の都市だと感じるから。
もっと大阪の評価高いのではないだろうか?
もちろん先進国なんて信用できない時代ではあるし、バンコク>>>>大阪の面も確実にあることはわかるが。
0294名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2016/12/25(日) 20:41:01.36ID:IVD1hF6f今でも更新してんだwww
0295名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)
2016/12/25(日) 20:44:05.12ID:m4IvJ4ru間違った。
三越伊勢丹はない。
0296名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2016/12/25(日) 20:48:55.54ID:74pu+xWD何をもって評価するか次第で変わってくるのだけど、今のアジアの主要都市
あげてみたら、シンガポール、香港、上海、ソウルここまではあらゆる
面で大阪を上回ってるし、海外の評価もここらより大阪を上にしているものは
見たことがない。そこに東京が入ると、その時点でアジア6位。
その下に北京、バンコク、ムンバイ、クアラルンプール、ドバイ、中国の
3位以下の都市多数と控えてるわけだし、人によってはシドニーや
メルボルンをアジア都市に入れる。その中の7〜12位グループくらいの
中に位置していて、なにを重視するかで位置づけが変わるというくらいだと
思うよ。
0297名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2016/12/25(日) 20:51:29.12ID:74pu+xWD大阪人もそう思ってるか、は年齢と学歴と海外経験によっても違うから
なんともいえないんだけど、一番困るのは現状を理解してなくて大阪
=アジアの1位または2位と信じて疑わない高齢者の存在。
日本全体を見ても同じなんだけど、相対的な日本の立ち位置を把握できてない
老害層は、現役世代にとっちゃほんと迷惑だよ。いろんな面で。
0298名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2016/12/25(日) 20:59:11.95ID:Jm4RRzdb>シンガポール、香港、上海、ソウル
近年大阪を訪れるアジア系外国人観光客が増加しているが、上記の都市からも大勢来ていると思う。
とすると、彼らにとっては決して「自分の住んでいる都市よりも巨大で都会的な」街を訪れているという感覚ではないと言うことになる?
もしかしたら大阪人は「鄙からようおこしやす♪」的なオモテナシしてるけど、実は大阪のほうが田舎扱いだと言うこともありえる?
0299名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2016/12/25(日) 21:02:45.30ID:74pu+xWD「おお!さすが大都会だ!強烈だ!」と思うかというとそんなことは
もちろんない。別に観光の対象になるのは自分の都市より巨大で都会的
な場所とはもちろん限らない。むしろそうじゃないほうが多いだろ。
だからミナミが人気なわけで。
「鄙からおこしやす」と思って勘違いしてるやつってほんとに
いるのかな?
0300名無しさん@お腹いっぱい。(つくばエクスプレス)
2016/12/25(日) 21:06:18.07ID:m4IvJ4ru久しぶりによんだけど、面白っか。
日本一の繁華街と高層ビル街と、
世界一の繁華街ミナミ。
最高だった(笑)
0301名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)
2016/12/25(日) 21:08:47.02ID:m4IvJ4ru秋葉原から快速で約30分ぐらいのところに住んでいますが、
大阪スゲー都会と、私は思う。
以前は大宮、代々木、赤羽などに住んでいましたが。
0302名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2016/12/25(日) 21:09:45.69ID:74pu+xWDそりゃ日本の中では、押しも押されもしない二位の都会だよ。
それを否定してるんじゃない。アジアの主要都市と比べてどれくらいの位置づけ
かっていう話。
0303名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2016/12/25(日) 21:10:45.48ID:Jm4RRzdb大宮、代々木、赤羽
ここら辺はさすがに大阪の繁華街とは比べ物にならないくらい小さい。
0304名無しさん@お腹いっぱい。(つくばエクスプレス)
2016/12/25(日) 21:11:54.32ID:m4IvJ4ru>>久しぶりによんだけど、面白っか。 ×
久しぶりによんだけど、面白かった。○
0305名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2016/12/25(日) 21:16:22.13ID:Jm4RRzdb大阪人はソウルや上海に行って「大阪より大きい!都会だ!」って思うものなのかな?
0306名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX)
2016/12/25(日) 21:19:46.24ID:XPJRdqA30307名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2016/12/25(日) 21:21:17.69ID:Jm4RRzdb東京>上海>>>>大阪
くらいなのかな?
0308名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2016/12/25(日) 21:21:49.57ID:74pu+xWD今話題のビルの管理人がいったら、世界のどこへ行ってもそう思うわない
だろうねw
ちなみに、今はアジア内の話だけしてるけど、ヨーロッパとの比較は
難しい。都市圏の人口規模だけ見れば大阪(関西圏)はもちろん
ヨーロッパの1位か2位になりうるのだけど、世界の中で果たす役割
という面でみれば、比較することさえバカらしいほど小さい
ジェネーブ、ブリュッセル、フランクフルトより下と国際的には
評価されてる。そこは都市の質をどう評価するかっていう、物量主義の
この板に一番欠けてる視点の問題だよね。
0309名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2016/12/25(日) 21:25:41.57ID:Jm4RRzdb0310名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2016/12/25(日) 21:25:54.19ID:NM3AW6of比較の楽しさが全く分からない
クリパ終わった〜
メリクリw
0311名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2016/12/25(日) 21:26:46.49ID:74pu+xWD0312名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2016/12/25(日) 21:27:56.91ID:Jm4RRzdbまじ欧州と比べたら日本の存在感のなさヤバイw
0313名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2016/12/25(日) 21:29:46.85ID:z3iZ9v4c600m級 一棟
450m級 一棟
400m級 一棟
300m級 二棟
250m級 15棟以上
東京
250m級 一棟
0314名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2016/12/25(日) 21:30:22.38ID:74pu+xWDそしてその物差しで測ろうとすれば、昔はともかく今は大阪はアジアトップ5
には食い込めない。大阪人も最低限それは正しく認識しないといかんのだけど、
駐在先で関西系企業の老害と話すと、ほんとわかってなかったよ。まあ、数年前の
時点の話で今はもう少し現実見えてるかもしれないが。
0315名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX)
2016/12/25(日) 21:31:40.03ID:SNzAuYpb大阪も東京も、アジアの巨大都市と比べたら辺境の片田舎なんだよな。
そこもっと自覚しないと。
0316名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2016/12/25(日) 21:32:46.89ID:NM3AW6of老人とはそう言うもの
0317名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2016/12/25(日) 21:32:48.15ID:Jm4RRzdbこれはなにかと自画自賛、我田引水しがちな大阪人にも自覚してもらいたい事実。
0318名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2016/12/25(日) 21:33:03.67ID:z3iZ9v4c西洋と比べると文明の程度が低すぎた
だから人の数とビルの数でしか勝負できない
0319名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2016/12/25(日) 21:34:02.07ID:Jm4RRzdbそのモンゴロイドの中でも、勉強してないやつが一番やばい。
何もしらずに井の中の蛙大海を知らずになってるやつ。
今のネトウヨとかまさにそうだよ。
0320名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX)
2016/12/25(日) 21:34:08.49ID:SNzAuYpbわかります。
0321名無しさん@お腹いっぱい。(つくばエクスプレス)
2016/12/25(日) 21:34:10.70ID:m4IvJ4ruます大きな間違いが、
東京の高層ビルの数。
100m以上は
千代田区だけで約99棟もあるのに。
0322名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2016/12/25(日) 21:34:45.02ID:74pu+xWDその差がまさに、この板で欠けてる都市の質の問題なんだけど、
それは語れないんだよね。この板では。
つうか語れるレベルの教育受けてる人があまり来てない気がする。
0323名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX)
2016/12/25(日) 21:36:11.74ID:SNzAuYpbそんな人には不満でしょう。
とにかく、大阪に勝ちてぇんだっ!!
0324名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2016/12/25(日) 21:37:17.50ID:Jm4RRzdbここで満足してしまって世界を見る視点が欠けてるのが大阪人の特徴だと思う。
高齢者はもとから大阪アズナンバーワンから抜け切らないし、若いやつは「雰囲気でアンチ東京=気持ちいい」というリビドーオンリーで止まってるからどうしようもない。
勉強しに外出ていく人間だけが地元大阪のショボさに気づく。
0325名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2016/12/25(日) 21:37:36.00ID:z3iZ9v4cかれらには建築と呼びうるようなものはない。
……したがって、世界最大の都市のひとつである江戸の街路ほど、
むさくるしくみすぼらしいものはない。大名の屋敷でさえ、同じような建て方の
低い一列のバラックにすぎず、ただ屋根が高いだけだ。(下巻, p. 176)
●グスタフ・クライトナー『東洋紀行』1881年
実際に眺めてみると、期待した程のものではなかった。
東京は大きな村という感じだった。そして、
町の無数の貧弱な木造家屋の中に高々と聳え立っている帝の居城さえも、
宮殿というよりもむしろバラックといった趣であった。(1巻, p. 289)
0326名無しさん@お腹いっぱい。(つくばエクスプレス)
2016/12/25(日) 21:39:01.45ID:m4IvJ4ru日本一の高層ビル群、梅田、中之島70棟、
世界一の繁華街ミナミ。
日本一の繁華街梅田
ソースは>>285
相手にとんでもない。
大阪は大都市だと思ってます。
0327名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX)
2016/12/25(日) 21:40:52.92ID:luv8ptHmスポーツ、芸能、学問、どんな世界でも。
なんで関東人の視野はここまで狭窄なんでしょうね?
農民系だからという理由は、もう結構です。
0328名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2016/12/25(日) 21:41:23.96ID:Jm4RRzdbとか鼻の穴おっぴろげてみっともないことありゃしない。
0329名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2016/12/25(日) 21:41:52.76ID:74pu+xWDまあ、2ちゃんのユーザー層の限界かもしれないけど、特に大阪スレとか
低所得、雇用者、無資産の人間の視点でしか語ってないからね。
経営者、投資家、金融業の視点で危機感語ってる奴をほんと見かけない。
賃金東京より安いかもしれないが物価安い家賃安いってただの悪性デフレ
なのにな。その物件のオーナー、資産運用にどんだけ苦労してるんだか。
0330名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2016/12/25(日) 21:41:59.72ID:Jm4RRzdb特に犯罪の世界では名実ともに最強で文句なし。
0331名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2016/12/25(日) 21:43:04.15ID:HE2sCQPYハルカスなんかが名所として紹介されていることに失望とも
哀れみともつかない困った表情を浮かべる
で、ひっどい英語で
それをベーリーハイ、ジャパンナンバーワンビルディング!とか
ドヤ顔で紹介するナニワ原人
顔から火が出そうな恥ずかしさを感じる
以前、OBPに出張者を案内したときに
隠し切れない哀れみの表情みたいなのを
浮かべられて、本当に辛い気持ちになったもんだ
0332名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX)
2016/12/25(日) 21:43:21.67ID:luv8ptHm大阪に、勝ちてぇ。
関東人一般から発せられる偏執的な怨念だけは、伝わってきます。
0333名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2016/12/25(日) 21:45:41.07ID:z3iZ9v4c日本人はもともと臆病で引きこもり気質
特に関東人はヒドイというだけ
0334名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX)
2016/12/25(日) 21:45:46.48ID:luv8ptHm犯罪世界一への挑戦権は、関東人にしかありませんw
関東は罪人の流刑地。関東人は罪人の子孫。
低民度街道を驀進し続ける最底辺の馬鹿地帯。
■東京■の輝ける犯罪ワースト記録の数々www見よ、これが関東マスゴミが死んでも報道できない、東朝鮮の実態だwww
★殺人事件数
★110番受理件数
★暴行事件数
★生活保護受給世帯数
★児童虐待死者数
★無銭飲食件数
★すり事件数
★詐欺・横領事件数
★HIV感染者数
★未解決殺人事件、未成年者失踪事件
★鉄道乗務員への暴行事件
★ネットが原因の逮捕者数
★拳銃押収数
★大気汚染、水質汚染、土壌汚染
★放置自転車数
★食中毒事件患者数
★住みたくない都道府県
★自転車盗難件数
★悪臭苦情件数
ttp://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:JmcerFJ1Z0QJ:i-ikioi.com/th/wom/
1209688986/+&amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;cd=3&amp;amp;amp;am
0335名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX)
2016/12/25(日) 21:46:53.55ID:luv8ptHmなんか、意見が錯綜してますねwww
大阪に、勝ちてぇんだっ!!!
0336名無しさん@お腹いっぱい。(つくばエクスプレス)
2016/12/25(日) 21:46:55.29ID:m4IvJ4ruハルカスは日本一高いビルだから、
まぁ、その通り。
観光名所でいいと思う。
>>332
大阪と戦う気なんて、
毛頭ないと思うけど。
IRと万博で、更なる飛躍ではないですか?
0337名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX)
2016/12/25(日) 21:49:06.40ID:luv8ptHm世界も見ない、国内も見ない。
じゃあ、関東人の生き甲斐は何にシフトするんでしょうか?w
0338名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2016/12/25(日) 21:49:07.19ID:0NTkoW720339名無しさん@お腹いっぱい。(つくばエクスプレス)
2016/12/25(日) 21:54:03.35ID:m4IvJ4ru大阪に挑戦する関東人なんていやしませんよ。
やですよー。
>>338
明日仕事だね。
いきたくねー。
0340名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX)
2016/12/25(日) 21:56:57.17ID:dvTG8Xa4それはそれで、関東的で良いと思います。
努力して自分を騙すのって、強く生きていく上で重要な術ですよねw
0341名無しさん@お腹いっぱい。(カナダ)
2016/12/25(日) 21:58:26.11ID:fMs6VwTpブリュッセルやウィーンもそれなりだよな。
特に前者はEU本部があるからな。後者は音楽の都で世界中から観光客を呼べているな。
0342名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2016/12/25(日) 21:58:42.21ID:Jm4RRzdb0343名無しさん@お腹いっぱい。(つくばエクスプレス)
2016/12/25(日) 21:59:34.62ID:m4IvJ4ruわたくしは30日だ。
仕事午後からサボって、
コミケにでもいこうかと
思っているのですが。
別にアニメとか興味ないですが、
アキバの知り合いのメイドがコスプレするから、
見に行きたいのですが。
あはははっ、たぶん無理か。
0344名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX)
2016/12/25(日) 22:01:15.65ID:CiEWl2srあ、これは国の仕事ですかw
0345名無しさん@お腹いっぱい。(カナダ)
2016/12/25(日) 22:02:07.21ID:fMs6VwTp世界都市ランキングでも大して上位に入ってないしな。
香港やシンガポールバカに出来る価値なんてねえんだよ。
ましてや上海ソウルKL以下の都市だろ。
0346名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX)
2016/12/25(日) 22:02:56.57ID:CiEWl2sr大阪も東京も、世界レベルではゴミクズみたいな糞田舎なんです。
そこ自覚しないと。
0347名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2016/12/25(日) 22:03:05.88ID:Jm4RRzdb釜山と大阪なら意見別れるだろうか?
0348名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2016/12/25(日) 22:04:00.49ID:Jm4RRzdb東京は世界都市だけど、大阪はローカル都市なんだよね。
もう都市格が圧倒的に違う。数字にみえない部分で別世界と言ってもいい。
0349名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX)
2016/12/25(日) 22:05:09.76ID:CiEWl2sr人口は関東人が都市のランクを測る際に何より重要視する尺度ですから、これは深刻な問題ですw
0350名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2016/12/25(日) 22:06:29.59ID:1ed9dRDq0351名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2016/12/25(日) 22:07:20.40ID:74pu+xWDウィーンは、今はその役割薄れたけど東西欧州の結節点という役割あるからね。
ローマと並んで欧州文化の心臓みたいな都市だし。
俺は縁があるのがヨーロッパとアジアばかりで、北米のことあまり知らないんだけど
実際のとこ、LA、シカゴ、トロントと関西圏を比べたらどんなもんなんだろうね。
アジア内ではさっき入れ忘れたが台北もあるよね。
0352名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX)
2016/12/25(日) 22:07:31.97ID:CiEWl2srさすがですw
0353名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2016/12/25(日) 22:10:31.53ID:74pu+xWDクリスマスから休みに入りました。
0354名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2016/12/25(日) 22:16:24.25ID:Jm4RRzdbhttp://news.livedoor.com/article/image_detail/12457831/?img_id=11777558
大阪府の場合、大阪市や堺市などに木造住宅の密集地があり、住宅密集地の面積は全国ワーストで最も広い。
平成7年の阪神大震災では、神戸市の住宅密集地で大規模な火災が発生し、多数の犠牲者が出ており、住宅密集地の解消は喫緊の課題だ。
国土交通省は24年、耐火建築物や道路の面積などを基準に「地震時等に著しく危険な密集市街地」を指定。
対象地域は計17都府県約5745ヘクタールに及んだ。このうち大阪府は7市11地区の2248ヘクタールが指定され、次点の東京都(1683ヘクタール)を大きく引き離し、全国最多となっている。
0355名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX)
2016/12/25(日) 22:18:36.48ID:CiEWl2sr精神の安定剤代わりの記事を求めて、今日もネットサーフィンに精を出す。
模範的な関東人ですねw
0356名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2016/12/25(日) 22:24:17.40ID:KpAN1mCH0357名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2016/12/25(日) 22:33:44.95ID:Jm4RRzdb竣工済み、建設中の150m以上のビル数
東京23区 165棟
大阪市 43棟
(ちなみに上記対象外だが、149.00 - 149.99m のビルが東京には6棟、大阪には1棟ある。)
3.83倍の比になる。
0358名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2016/12/25(日) 22:38:38.20ID:Jm4RRzdb東京の100mクラスのビルはデブ四角型多くて高くみえないので超高層ビルに換算したくない。
データ的には東京のほうがずっとビル多くてもスカイラインはそうも見えないのが悔しい。
0359名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2016/12/25(日) 22:40:21.40ID:Jm4RRzdb0360名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2016/12/25(日) 22:50:28.93ID:4FwkPp3R0361名無しさん@お腹いっぱい。(大分県)
2016/12/25(日) 23:02:47.18ID:68WTd3Mk月4000円の市営住宅に住んでスーパー玉出で10円のうどんを1日3食食って。
残りは1杯100円のハイボールで昼から酔っぱらう。
大阪って人生の楽園やん♪
0362名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2016/12/25(日) 23:06:42.96ID:Jm4RRzdb大阪の生活費は本当に安い。
そりゃアジア人から爆買いされるわって思う。
0363名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2016/12/25(日) 23:07:28.35ID:NM3AW6ofて事はこのアンチ大阪の書き込みってやっぱりw
0364名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2016/12/25(日) 23:12:36.91ID:AVZpvaOV東京都 94兆円 >>>>>> 大阪府 36兆円
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2013/11/60nbs300.htm
http://www.pref.osaka.lg.jp/toukei/gdp/
●支払われた年間給与合計
関東 92兆7201億円 >>>>> 関西 31兆6067億円
http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan2013/pdf/k06.pdf
●実収入÷1世帯あたり人数
東京都 30万6000円 >>>>> 大阪府 19万3300円
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf
http://grading.jpn.org/y0220003.html
●全上場企業
東京本社 1754社 >>>>> 大阪本社 450社
http://www.rs-kumamoto.com/JK/area_menu.htm
●人口
関東 4315万人 >>>>> 関西 2068万人
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●人口増減数
関東 8万4039人「増加」>>>>> 関西 8万4060人「減少」
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●100M以上のビルの数
東京535 >>> 大阪137
http://www.blue-style.com/area/tokyo/
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/oosaka/builoosaka.htm
●卸売業者 小売業者向け売上高
東京都 115兆円 >>>>> 大阪府 28兆円
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syokozi/result-2/h2c6koaj.html
●空港乗降者数
羽田 68,738,099人、成田 32,474,447人 >>>>> 関空 17,629,498人
http://airport.tokyu-agc.co.jp/airport_1_1.html
●大学生の数
東京 73万2543人 >>>>> 大阪 22万7928人
http://www.stat.go.jp/naruhodo/c1data/19_01_stt.htm
●東京ディズニー入場者3137万人 >>>>> 大阪民国USJ入場者1270万人
http://mdpr.jp/disney/detail/1478308
●地価総額(10億円) 東京圏 285,158 >>>> 大阪圏 82,530
http://www.e.u-tokyo.ac.jp/~kanemoto/Tokyo2.pdf
●主な繁華街の小売市場規模
東京3兆7239億円 >>>大阪1兆2110億円
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B9%81%E8%8F%AF%E8%A1%97
●小売業、年間商品販売額
東京 11兆2502億円 >>>>> 大阪 3兆7071億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/04/FULL_PAY.html
●サービス業、年間売上高
東京 80兆2690億円 >>>>> 大阪 13兆1557億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/42/FULL_pay_all.html
0365名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2016/12/25(日) 23:12:41.76ID:NM3AW6of0366名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2016/12/25(日) 23:14:31.14ID:AVZpvaOVhttps://skyscrapercenter.com/cities
*1位 香港(315)
*2位 ニューヨーク(245)
*3位 ドバイ(153)
*4位 東京(139)
*5位 上海(130)
*6位 シカゴ(116)
*7位 広州(96)
*8位 深セン(91)
*9位 重慶(90)
10位 シンガポール(78)
11位 成都(73)
12位 ソウル(70)
13位 ジャカルタ(66)
14位 瀋陽(53)
15位 バンコク(52)
16位 パナマシティ(50)
17位 クアラルンプール(49)
17位 南京(49)
19位 釜山(48)
20位 天津(46)
その他
12位 ソウル(70)
22位 大阪(39) ←ソウル以下wwwww低層wwwwwwwww
36位 北京(28)
48位 ロンドン(16)
62位 パリ都市圏(12)
圏外 ベルリン(0)
高さ200M以上のビル
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD%E3%81%AE%E8%B6%85%E9%AB%98%E5%B1%A4%E5%BB%BA%E7%AF%89%E7%89%A9%E3%83%BB%E6%A7%8B%E7%AF%89%E7%89%A9%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7
東京 22棟
ミッドタウンタワー 虎の門ヒルズ 東京都庁第一本庁舎 NTTドコモ代々木ビル サンシャイン60 六本木ヒルズ森タワー 新宿パークタワー
東京オペラシティタワー 新宿三井ビルディング 新宿センタービル 聖路加タワー 泉ガーデンタワー 汐留シティセンター 電通本社ビル
新宿住友ビル アークヒルズ仙石山森タワー グラントウキョウノースタワー グラントウキョウサウスタワー モード学園コクーンタワー 新宿野村ビル
JPタワー 読売新聞東京本社ビル
大阪 6棟
あべのハルカス りんくうゲートタワービル 大阪府咲洲庁舎 コスモタワー The Kitahama クロスタワー大阪ベイ ORC200(オーク1番街)
0367名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2016/12/25(日) 23:16:05.57ID:NM3AW6of0368名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2016/12/25(日) 23:16:23.35ID:AVZpvaOV☆2位 神奈川 60万4190円
☆3位 栃木県 60万1525円
☆15位 東京都 56万1694円
☆17位 埼玉県 55万8646円
☆20位 茨城県 54万2549円
★22位 滋賀県 53万3048円
☆27位 千葉県 52万3397円
★33位 和歌山 49万5275円
★37位 京都府 46万8589円 ←貧乏人wwwwwwwwww
★44位 兵庫県 41万3726円 ←貧乏人wwwwwwwwww
★46位 大阪府 40万6338円 ←貧乏人wwwwwwwwww
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf
家計最終消費支出(1世帯あたり1か月間)
☆2位 神奈川 35万3544円
☆4位 埼玉県 33万8938円
☆5位 栃木県 33万7869円
☆6位 東京都 33万6136円
★8位 奈良県 33万4533円
★11位 滋賀県 33万0322円
☆18位 千葉県 32万1434円
★36位 京都府 28万0609円
☆38位 群馬県 27万6605円
★39位 兵庫県 27万2642円
★45位 大阪府 26万1721円←貧乏人wwwwwwwwwwwwwwwwww
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052060.pdf
0369名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2016/12/25(日) 23:17:16.43ID:AVZpvaOV●県民所得ランキング
関東 140兆9592億円
関西 59兆7523億円 ←ボロ負けwwwwwwwwwww
☆1位 東京都 533,496億円
☆2位 神奈川県 285,150億円
★3位 大阪府 264,537億円 ←神奈川以下
☆5位 埼玉県 208,645億円
☆6位 千葉県 182,214億円
★7位 兵庫県 153,073億円 ←埼玉、千葉以下
☆11位 茨城県 87,235億円
★13位 京都府 76,863億円 ←茨城以下
☆16位 栃木県 58,667億円
☆20位 群馬県 54,185億円
★23位 滋賀県 41,837億円
★27位 奈良県 35,459億円
★38位 和歌山県 25,754億円 http://grading.jpn.org/SRC1201.html
●課税対象所得の総額ランキング (都市ランキング)
順位 市町村名 =課税対象所得
1 特別区部(東京都) 18兆8331億円
2 横浜市(神奈川県) 6兆7819億円
3 名古屋市(愛知県) 3兆8439億円
4 大阪市(大阪府) 3兆3092億円 ←横浜にボロ負け
5 川崎市(神奈川県) 2兆6297億円
6 札幌市(北海道) 2兆4051億円
7 神戸市(兵庫県) 2兆2509億円 ←川崎、札幌以下
8 世田谷区(東京都) 2兆2117億円
9 さいたま市(埼玉県)2兆1011億円
10 福岡市(福岡県) 2兆0108億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/15/FULL_KAZEI_SYOTOKU.html
0370名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2016/12/25(日) 23:18:06.28ID:AVZpvaOV東京駅周辺67 合計9491メートル
新宿 45 合計7072メートル
梅田 38 合計5479メートル
品川 43 合計5395メートル
アークヒルズ 27 合計4032メートル
中之島 25 合計3416メートル
汐留 22 合計3282メートル
大川端 15 合計2012メートル
豊洲 13 合計1900メートル
晴海 11 合計1847メートル
芝浦 12 合計1690メートル
赤坂見附 12 合計1678メートル
池袋 11 合計1619メートル
東雲 11 合計1566メートル
渋谷 11 合計1557メートル
京橋 9 合計1252メートル
本町 10 合計1241メートル
芝 9 合計1173メートル
大崎 9 合計1146メートル
台場 10 合計1146メートル
http://www.geocities.co.jp/marihide36/atu.html
http://i.imgur.com/Q8aoL.jpg
東京駅周辺、新宿、豊洲、東雲などのビル群が写ってない東京のビル群
これだけで大阪の全ビルを圧倒している
0371名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2016/12/25(日) 23:20:04.05ID:AVZpvaOV都道府県別、世帯平均年収2013年(関東関西)
神奈川 525万円
東京都 520万円
千葉県 504万円
埼玉県 493万円
滋賀県 489万円
茨城県 470万円
兵庫県 463万円
京都府 424万円
大阪府 406万円 (笑)
http://individual-investor.blogspot.jp/2015/01/blog-post.html
0372名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX)
2016/12/25(日) 23:32:51.67ID:a5hGzxCE大阪に、勝ちてぇんだっ!!!
の気概だけは伝わってきます。
0373名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2016/12/26(月) 03:35:46.89ID:yIqTabd10374名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県)
2016/12/26(月) 04:41:43.40ID:67tFaHF80375名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2016/12/26(月) 07:19:33.36ID:gyX31tw5ほとんど一人で書き込んでいる
芋野郎wwwww
県名表示が出る様になって
ID変えても芋表示は変えられんなwwwww
0376名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2016/12/26(月) 09:56:48.68ID:KmStFIRW0377名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2016/12/26(月) 12:10:19.60ID:3dNGVIboよく考えてみよう。
火事や地震があると大変だしエレベーターに乗らないと疲れるし
ベランダから落ちると助からないし洗濯物が落ちたら拾いに行くのは大変。
どこがいいのかな。
0378名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2016/12/26(月) 12:18:36.80ID:3dNGVIbo0379名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2016/12/26(月) 12:27:55.97ID:3dNGVIbo0380名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2016/12/26(月) 13:23:57.91ID:CzR15wVc0381名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2016/12/26(月) 14:00:53.02ID:BVu851d/雑居ビルはともかく超高層は基準が厳しいから
大概の問題に対してはむしろ安全だよ。
日本で100m以上の超高層が地震で倒壊したことはないし火事で全焼したこともない。
もちろん津波や洪水で流されたこともない。
イメージだけで語るのはよしたほうがいいかと。
0382名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2016/12/26(月) 14:39:57.35ID:XKshBfEp0383名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2016/12/26(月) 14:56:42.36ID:/jW84k69カンコックでは15階団地群がビル群に見えるらしいな
0384名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2016/12/26(月) 16:31:08.08ID:/U7gsgpp「LGエレクトロニクス・ジャパン」が、地上18階、高さ約92mの
研究所・賃貸オフィスなどの複合施設を建設!
http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/201/index.html
0385名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2016/12/26(月) 18:07:10.86ID:FoaRf4Mnhttp://i.imgur.com/zdLgWOD.jpg
http://i.imgur.com/SKQm1QX.jpg
0386名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2016/12/26(月) 21:24:19.87ID:ua7oh8VXスケールは小さいけど中々格好良いな
これを見ると適度な高さのバラツキが重要というのが良く分かる
東京に400m500mクラスをいくつか建てれば凄まじい景色になるはず
0387名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2016/12/26(月) 21:28:18.59ID:ANF/R0d3トマムの方が上
0388名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2016/12/26(月) 21:30:50.30ID:hA9nsSoO2枚目普通にかっこいい
0389名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2016/12/26(月) 21:52:25.57ID:08WqjQNt0390名無しさん@お腹いっぱい。(五霞町)
2016/12/26(月) 21:57:16.46ID:9VCGzaoI高層ビル建て過ぎなのでは?
と心配になるくらい、あちこちでクレーンが動いている。
需要あるのかよー。
0391名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2016/12/26(月) 22:09:35.76ID:08WqjQNt0392名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX)
2016/12/26(月) 23:01:31.96ID:pRGGLHkKきちんと実需用を追いかけていれば全体としては大丈夫でしょ
新しいビルは古いビルの顧客を奪い、借り手のなくなった古いビルが
再開発される、この繰り返しが町に新陳代謝をもたらすから
心配なのは実需に基づかない投資だね
値上がりを前提にした計画とか、今はやりの相続税対策アパートなんかは
危ないだろうな
0393名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2016/12/27(火) 00:13:43.99ID:o7ado9Syそれらの更新だけでも膨大な需要がある
0394名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県)
2016/12/27(火) 01:20:00.94ID:MF7Mpid7福岡の海も、エメラルドなんだ
沖縄だけだと思ってたw
0395名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2016/12/27(火) 03:10:12.70ID:gl+6a/paどこがエメラルドなんだ?豚骨スープ色にしか見えんが。
0396名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2016/12/27(火) 03:11:51.21ID:4vfjVC/Kかっこいい。
まるで未来都市だ。
そりゃ釜山から観光に来るはずだわ。
0397名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2016/12/27(火) 03:33:36.22ID:giC+4O5B0398名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2016/12/27(火) 03:43:04.35ID:4vfjVC/Kそこは空き地(都有三号地と言った)でライブとかやってたんだよ。
ボウイとか甲斐バンドとかスライダーズとか
The Street Sliders / のら犬にさえなれない
https://youtu.be/6pl9hHYB8aI
0399名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2016/12/27(火) 04:44:01.78ID:5PcmsI4E古くからの住民が居る所は中々進まない
利害関係、借地権も多いし、高齢化で変化そのものを嫌ってる
一方、ビジネス街なんかは、そこそこ開発が進行中
高齢世帯なんかもそのまま隣近所と住めるような移転した街や、良い方法は無いものか
取り敢えず、あと15年は住めますよ、と言う格安小型住宅があっても良いのにね
安いやつは昔の離れ部屋プレハブ位で中間の物が無い感じ
東京湾にドバイみたいのつくったら凄いけど、大阪はあの人工島を開発しそうなんだよね
0400名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2016/12/27(火) 11:11:57.17ID:vZUn9yfiNO, 都道府県所在市 指数
1 横浜市 106.0
2 東京都区部 105.9
3 川崎市 105.4
4 さいたま市 103.3
5 長崎市 102.4
6 神戸市 102.2
7 和歌山市 102.0
8 山形市 101.5
9 福島市 101.4
9 金沢市 101.4
11 京都市 101.2
11 那覇市 101.2
13 宇都宮市 100.9
14 松江市 100.7
15 津市 100.6
15 大阪市 100.6
15 堺市 100.6
18 岡山市 100.3
19 札幌市 100.2
20 静岡市 100.0
20 山口市 100.0
20 熊本市 100.0
23 甲府市 99.9
24 広島市 99.8
24 徳島市 99.8
24 高知市 99.8
27 大津市 99.6
28 青森市 99.5
29 水戸市 99.3
30 千葉市 99.1
30 新潟市 99.1
30 名古屋市 99.1
33 盛岡市 98.9
33 松山市 98.9
35 富山市 98.7
36 福井市 98.6
37 浜松市 98.4
38 仙台市 98.3
38 鳥取市 98.3
40 岐阜市 98.2
40 大分市 98.2
42 長野市 98.1
42 高松市 98.1
44 鹿児島市 98.0
45 前橋市 97.5
45 福岡市 97.5
45 佐賀市 97.5
48 奈良市 97.4
49 秋田市 97.3
50 宮崎市 97.1
51 北九州市 96.6
0401名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2016/12/27(火) 11:12:34.99ID:vZUn9yfi0402名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2016/12/27(火) 11:32:05.64ID:iL/4VY1q0403名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2016/12/27(火) 14:27:33.71ID:HUarHKq4中東や北アフリカで熱波の影響が広がるなか、
国連の専門機関は今月21日にペルシャ湾のクウェートで、
アジアでは観測史上最高気温となる54度を記録したと発表しました
国連の専門機関で、スイスのジュネーブに本部がある
WMO=世界気象機関は26日、クウェートのミトリーバで今月21日に
アジアと東半球では観測史上、最も高い気温となる54度を記録したと
発表しました
0404名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2016/12/27(火) 20:32:05.65ID:mSy3Iw3X虎ノ門ヒルズと愛宕グリーンヒルズは、あまり差がないように見える
約80mも差があるとは思えない
0405名無しさん@お腹いっぱい。(カナダ)
2016/12/27(火) 21:18:21.89ID:OkSN5s8l外見だけど見たらスゲースゲーだけど中身がスッカラカンじゃどうしようもないよな。
0406名無しさん@お腹いっぱい。(つくばエクスプレス)
2016/12/27(火) 21:27:41.43ID:tlhjGxqyそうかなー。気にしたことない。
虎ノ門ヒルズのがで明らかにでかいけどね。
>>405
富裕層が投資用や別荘に買っているから需要はあるんでないの?
あそこは暑いから住むにはつらいよな。
0407名無しさん@お腹いっぱい。(つくばエクスプレス)
2016/12/27(火) 21:29:47.31ID:tlhjGxqy横浜は山下公園あたりのおしゃれスポットは
確かに物価高いと思った。
量が少なく値段が高い。
0408名無しさん@お腹いっぱい。(カナダ)
2016/12/27(火) 21:30:55.37ID:OkSN5s8l住みたいとは思わないな。ただ一度見に行ってみたい。
ビルオタなら尚更ね。
0409名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2016/12/27(火) 22:14:42.24ID:qgerNJLfドバイは一応北半球だし、熱帯じゃないので季節はあるぞ。
今の時期なら普通に徒歩で町歩きできる。
0410名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2016/12/27(火) 22:15:37.88ID:fa4xCXPo正直、中身はどうでもよくないか?
建てたもん勝ちだと思う。
0411名無しさん@お腹いっぱい。(つくばエクスプレス)
2016/12/27(火) 22:19:49.64ID:tlhjGxqyわたしも行ったことないけど、
生でみたら凄いんだろうなーと思う。
0412名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2016/12/27(火) 22:33:55.86ID:mSy3Iw3X愛宕グリーンヒルズは180mらしいが200m以上に見える
逆に低く見えるのは泉ガーデンかな
0413名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2016/12/28(水) 00:17:47.01ID:Z6zMY5k5★東京200m超 今後の計画一覧
【建築中】
205m 赤坂インターシティAIR
200m 大手町OH-1計画B棟
209m ザ・パークハウス西新宿タワー60
229m 渋谷駅地区駅街区東棟
210m 竹芝地区A街区
【公式発表済】
222m 虎ノ門ヒルズレジテンシャルタワー
250m 八重洲一丁目東地区
245m 八重洲二丁目北地区
240m 八重洲二丁目中地区
390m 大手町二丁目常盤橋地区B棟
230m 大手町二丁目常盤橋地区A棟
200m 浜松町二丁目4地区A-1棟
200m 浜松町二丁目4地区A-3棟
【計画中&構想中】
215m 三田三・四丁目地区(住友不動産)★New!
235m 芝浦一丁目建替計画S棟(野村不動産)★New!
235m 芝浦一丁目建替計画N棟(野村不動産))★New!
200m級? 中野区役所・サンプラザ地区(野村不動産) 協定済
250m級? 虎ノ門ヒルズステーションタワー(森ビル) イメージ画公表済
250m級? 六本木5丁目西地区(森ビル) 第二六本木ヒルズ計画
250m級? 虎ノ門麻布台地区(森ビル) 大規模計画
200m級? 西麻布三丁目北東地区(野村不動産) 53階で計画
235m 西新宿@(野村不動産) 65階 日経報道
235m 西新宿A(野村不動産) 65階 日経報道
0414名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2016/12/28(水) 00:18:41.18ID:Z6zMY5k5◆東京都で建設中・計画中の超高層ビル・超高層マンション(竣工日順)
◆東京都で建設中・計画中の超高層ビル・超高層マンション(区市別)
0415名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2016/12/28(水) 00:19:08.10ID:Z6zMY5k5http://uub.jp/rnk/p_k.html
*1 東京都. 13,636,222人 +120,951人
*2 神奈川 9,145,572人 +. 19,358人
*3 大阪府 8,837,812人 ▲ 1,657人
*4 愛知県 7,507,691人 +. 24,563人
*5 埼玉県 7,288,081人 +. 21,547人
*6 千葉県 6,240,408人 +. 17,742人
*7 兵庫県 5,520,575人 ▲. 14,225人
*8 北海道 5,352,306人 ▲. 29,427人
*9 福岡県 5,106,707人 + 5,151人
10 静岡県 3,686,945人 ▲. 13,360人
11 茨城県 2,907,262人 ▲ 9,714人
12 広島県 2,838,494人 ▲ 5,496人
13 京都府 2,605,731人 ▲ 4,622人
14 宮城県 2,329,431人 ▲ 4,468人
15 新潟県 2,285,856人 ▲. 18,408人
16 長野県 2,087,997人 ▲. 10,807人
17 岐阜県 2,022,785人 ▲ 9,118人
18 栃木県 1,968,425人 ▲ 5,830人
19 群馬県 1,966,381人 ▲ 6,734人
20 岡山県 1,915,401人 ▲ 6,124人
21 福島県 1,900,106人 ▲. 13,933人
22 三重県 1,807,611人 ▲ 8,254人
23 熊本県 1,774,538人 ▲. 11,632人
24 鹿児島 1,637,073人 ▲. 11,104人
25 沖縄県 1,439,913人 + 6,347人
26 滋賀県 1,413,079人 + 163人
27 山口県 1,393,904人 ▲. 10,825人
28 愛媛県 1,374,881人 ▲. 10,381人
29 長崎県 1,366,514人 ▲. 10,673人
30 奈良県 1,356,950人 ▲ 7,366人
31 青森県 1,293,619人 ▲. 14,646人
32 岩手県 1,268,083人 ▲. 11,511人
33 大分県 1,159,634人 ▲ 6,704人
34 石川県 1,150,818人 ▲ 3,190人
35 山形県 1,113,029人 ▲. 10,862人
36 宮崎県 1,095,959人 ▲ 8,110人
37 富山県 1,061,393人 ▲ 4,935人
38 秋田県 1,009,705人 ▲. 13,414人
39 香川県 972,156人 ▲ 4,107人
40 和歌山 953,924人 ▲ 9,655人
41 山梨県 829,884人 ▲ 5,046人
42 佐賀県 828,390人 ▲ 4,442人
43 福井県 782,225人 ▲ 4,515人
44 徳島県 750,210人 ▲ 5,523人
45 高知県 720,907人 ▲ 7,369人
46 島根県 689,817人 ▲ 4,535人
47 鳥取県 569,579人 ▲ 3,862人
0416名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2016/12/28(水) 00:19:30.34ID:Z6zMY5k5【地方別】2015年10月と2016年10月 1年間の増減
【北海道】*5,352,306人 F-29,427人/年 H-0.55%/年
【東_北】*8,913,973人 K-68,834人/年 K-0.77%/年
【北関東】*6,842,068人 D-22,278人/年 D-0.33%/年
【南関東】36,310,283人 @179,598人/年 @+0.49%/年
【甲信越】*5,203,737人 H-34,261人/年 I-0.66%/年
【東_海】15,025,032人 B*-6,169人/年 B-0.04%/年
【北_陸】*2,994,436人 C-12,640人/年 F-0.42%/年
【関_西】20,688,071人 I-37,362人/年 C-0.18%/年
【中_国】*7,407,195人 G-30,842人/年 F-0.42%/年
【四_国】*3,818,154人 E-27,380人/年 J-0.72%/年
【九_州】12,968,815人 J-47,514人/年 E-0.37%/年
【沖_縄】*1,439,913人 A**6,347人/年 A+0.44%/年
0417名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2016/12/28(水) 11:47:33.13ID:fw+KmuT5ゴーストビルでも何でも見栄張りたい!ってんならともかく
ドバイの開発は石油以外の発展材料を創出するという目的があるので
中身がどうでも良いということはない。
ビルの建設は目的になる場合と手段になる場合とがある。
ドバイはぱっと見のイメージよりは後者の要素を持ってると思う。
まあ成功するかどうかは別だけど。
0418名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2016/12/28(水) 12:04:07.95ID:HsnEKzZpだからこその超高層ビル建設だってわからない?
中身と見栄えが重なってるのがドバイだよ。
0419名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2016/12/28(水) 12:24:21.02ID:TtPIZkjv0420名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2016/12/28(水) 12:29:15.70ID:fw+KmuT5中身がともなってるなら何も問題はないよ。
需要も無いのに見栄だけでビル建てるのは嫌いだけど。
0421名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2016/12/28(水) 12:59:26.53ID:mSwvdfuZりんくうゲートタワーと大阪府咲洲庁舎のことか
0422名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2016/12/28(水) 13:01:47.78ID:443inG5sブルジュハリファだって世界一のビルを建てることに意味があった
需要だの見栄だの全くの的外れ
0423名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2016/12/28(水) 13:27:39.64ID:KozMeiHe0424名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2016/12/28(水) 13:41:07.23ID:KozMeiHe♪
0425名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2016/12/28(水) 13:44:26.94ID:fw+KmuT5「人を呼び込む」ってのは立派な需要だよ。
見込み通り人を呼べてるなら何も問題ない。
まあこういうのは失敗すると悲惨だけどね。
0426名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2016/12/28(水) 14:03:47.85ID:zMd+aRqRでかすぎやばい
ザトーキョータワーズの再来だな
0427名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2016/12/28(水) 15:29:25.96ID:KozMeiHe東芝株急落、時価総額5600億円消滅 シャープに抜かれる
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ28H3J_Y6A221C1000000/
0428名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2016/12/28(水) 15:44:21.52ID:QH0VlM070429名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2016/12/28(水) 16:26:31.15ID:wVplNKdW0430名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2016/12/28(水) 16:44:08.47ID:Ucg6fMAj『ヨコハマ インターナショナル ホテル&タワー』
現実味を帯びてきた
http://blog-imgs-50.fc2.com/u/r/b/urbanreallife/yokohamasta0.jpg
0431名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2016/12/28(水) 19:22:43.70ID:qb70Xzgn築地は再開発の予定だったんだろうけど、市場移転してもビルになるかどうか怪しくも有るのかな
知事の意向でぐらぐらしちゃうのもなあ
取り敢えず、数年後の渋谷は楽しみ
宿も容積率緩和になるけど、部屋要件から高級ホテルなんだろね
0432名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2016/12/28(水) 19:37:34.19ID:c0KE4XFk実際、不動産業をするのに絶対に取らなくてはいけない資格って何かありますか?
それとも、そのような資格は無いのでしょうか?
宅地建物なんとかとか不動産鑑定士とかは取らないと駄目ですか?
0433名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2016/12/28(水) 19:41:35.35ID:c0KE4XFkあれを遥かに上回るぐらい、東京に超大量の超高層建築物を建てまくりたい。
金が無いと話にならんよな。
だから、まずは大金を稼ぐ方法を考えてる。
計算機科学とかソフトウェア工学とかを究めて、
それをビジネスに活かして、大金を稼ぎたいと思ってる。
そして、相当金が貯まったら、東京に超大量の超高層建築物を建てまくる。
0434名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2016/12/28(水) 19:43:11.41ID:c0KE4XFkもちろん半端なく高くて大きい建物で。
0435名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2016/12/28(水) 19:47:27.23ID:c0KE4XFkそれが本当に切ない。
だから俺が、東京を世界ダントツの超高層都市にするために、
東京に超高くて大きい建物を建てまくっていきたいと思う。
0436名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2016/12/28(水) 19:47:51.48ID:TtPIZkjv赤字覚悟なら中身スッカラカンでも構わないなら
日本でも作れる
が、中国と違って時間がかかる
手抜きの中国は簡単に作るからね
0437名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2016/12/28(水) 19:51:07.45ID:fw+KmuT5聞いたこと無いけどそれの一番高いのが360mなの?
だとしたらその手前のも300m近くありそうだが・・・・
まあまだ構想レベルなんろうけど。
0438名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX)
2016/12/28(水) 20:22:23.74ID:opJvdS5Iどうせ高さ制限で300m級は無理だし、中途半端な200m級なら
都心3区でも中央区は緑が少ないので公園のほうがいい
0439名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2016/12/28(水) 20:22:27.95ID:ilGQ50x10440名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2016/12/28(水) 20:26:30.15ID:RilVDTw40441名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2016/12/28(水) 20:29:17.69ID:KozMeiHe0442名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2016/12/28(水) 20:44:08.46ID:L0IxmGN7初めて見たけど
これいつ発表されたの?
こんなのたぶん無理でしょ
新宿の300m級みたいに構想段階で終わりそう
0443名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2016/12/28(水) 20:47:50.99ID:ilGQ50x1逆にしょぼいレベル
0444名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2016/12/28(水) 20:51:05.89ID:wYGlMHoJもっともっと超大量の超高層建築物を建てまくらないと駄目だ。
ニューヨークや香港を見習った方が良い。
0445名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2016/12/28(水) 20:53:41.70ID:wYGlMHoJそれとも、こういうのは国家規模のレベルの話だから、一企業の社長になった程度では到底無理で、
首相にならないと無理なのでしょうか?
0446名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2016/12/28(水) 20:58:51.18ID:L0IxmGN7360mのビルが建てば簡単に梅田越えるけど?
0447名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2016/12/28(水) 21:03:49.37ID:ti9UAU3tこいついっつも同じ質問してるな
アンサーもらってもまた懲りずに同じ質問・・・
そんな人の話も聞けず、活かせず自分で考えて行動できないやつが社長になれるわけないだろ
超高層ビル建てる以前に、まずは人の話を聞ける一般人になれるように頑張れ
って荒らしに言っても無駄か・・・
0448名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2016/12/28(水) 21:06:36.98ID:tucSzQqb0449名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2016/12/28(水) 21:28:54.71ID:9+BRK1qd糖質装ってるけど、単なる荒らしだからね。
0450名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2016/12/28(水) 21:30:45.50ID:9+BRK1qd自分で連投して質問していなくなって、誰のレスにも反応しない。
他人をまったく尊重してないし、何も考えてない馬鹿だよな。
0451名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2016/12/28(水) 21:32:12.80ID:9+BRK1qd梅田別に凄くないから。
0452名無しさん@お腹いっぱい。(カナダ)
2016/12/28(水) 21:41:00.63ID:/l2pUpNR実行せよ!!
0453名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2016/12/28(水) 21:41:29.79ID:TtPIZkjvニューヨークは見習う価値があるが、香港はねーな
0454名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県【21:38 震度3】)
2016/12/28(水) 21:47:27.80ID:Ucg6fMAjhttp://livedoor.2.blogimg.jp/tomato1111/imgs/3/2/32983a9d.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/before92/imgs/c/1/c1766123.JPG
0455名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2016/12/28(水) 21:48:25.87ID:L0IxmGN7スカイラインや都市景観の話をしてるんだよ
中国の都市やクアラルンプールも都市景観は東京より都会だろ
0456名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2016/12/28(水) 21:50:16.43ID:9+BRK1qdそこに写ってるニューヨークのビル、全部六本木ヒルズやランドマークタワーより小さいよな。
それらより大手町の150m程度のビルのほうがずっと巨大だという事実。
0457名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2016/12/28(水) 21:51:10.07ID:LjgBl/sC0458名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2016/12/28(水) 21:53:30.77ID:/tstcQOHやっぱこの綺麗な区画羨ましい
ビルの壁面揃ってないとスカスカに見えるんだよね
0459名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県)
2016/12/28(水) 21:54:28.76ID:l0WLU046ウォーターフロントに、高層ビルはいいよね
まぁ、アボンだろうけどw
0460名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2016/12/28(水) 22:03:19.59ID:Q8PG0o6gこの雑居ビルも日本のものの倍くらいの高さがある
0461名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2016/12/28(水) 22:03:20.15ID:/tstcQOH0462名無しさん@お腹いっぱい。(カナダ)
2016/12/28(水) 22:05:48.22ID:/l2pUpNR0463名無しさん@お腹いっぱい。(カナダ)
2016/12/28(水) 22:08:40.82ID:/l2pUpNRシカゴはトランスフォーマー見るといい。
0464名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2016/12/28(水) 22:15:23.57ID:0KnnlirI0465名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2016/12/28(水) 22:16:20.13ID:9+BRK1qd0466名無しさん@お腹いっぱい。(つくばエクスプレス【22:12 震度1】)
2016/12/28(水) 22:30:41.84ID:lhr/SvSK横浜って羽田に近いから、
300m以上は規制で建てられないと
いう噂を聞いたけど。
横浜ランドマークが300mじゃないのは、
そのせいだとか。
本当かデマかは知らないけど。
0467名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2016/12/28(水) 22:36:36.65ID:Ucg6fMAjhttp://i.imgur.com/D33APSk.png
0468名無しさん@お腹いっぱい。(pc?)
2016/12/28(水) 22:38:24.49ID:HR2eUmNM右に写ってる白いアンテナの伸びたやや高めの建物が高さ260mだった気がするから盛り上がってるところの平均的な高さは200mくらいかな
割りとショボいと思うけどニューヨークには東京の200m以上のビル数と同じくらい350m以上のビルがあるという事実。。。
0469名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2016/12/28(水) 22:41:10.92ID:0KnnlirI東京のライバルはソウルとかペキンでしょ
0470名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX)
2016/12/28(水) 22:53:35.31ID:opJvdS5Iまだバンカメタワーが建造中だし
今はここに400m級が2〜3本が足されるハズ
0471名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2016/12/28(水) 23:57:45.90ID:mSwvdfuZ0472名無しさん@お腹いっぱい。(pc?)
2016/12/29(木) 00:04:35.33ID:KYpi8TROマンハッタン空撮2016
http://i.imgur.com/Pvyr0hS.gif
0473名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2016/12/29(木) 00:23:47.92ID:2JjI+2keニューヨークしょぼいな。
0474名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2016/12/29(木) 00:27:01.70ID:2JjI+2ke札幌っぽいな。
0475名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2016/12/29(木) 01:04:30.25ID:JcOQjFw+ソウルの高層建築計画
まさに近未来都市
東京との差が広がるね
0476名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX)
2016/12/29(木) 01:45:45.69ID:cQBqQPso0477名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2016/12/29(木) 02:03:01.69ID:P9DArcHK釜山もそれなりに綺麗かもね
実際は街を歩いての便利さ買い物、文化の多様さも大切なんだよね
それが伴わないとハリボテ、空室増加で単にシンボルタワー作っただけになると
人工都市、シンボルタワーを作りましたのドバイは08年〜不況で一時はヤバかったけど、後から需要が追い付いて来てるみたい
地の利、海の色、気候も有るんだろうけど、他を圧倒するような開発をすると世界に向けての広告にもなる例だろうか
0478名無しさん@お腹いっぱい。(pc?)
2016/12/29(木) 02:17:47.67ID:KYpi8TROロッテタワーいつまで延長すんだよww
0479名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2016/12/29(木) 02:22:21.11ID:KYpi8TRO2012年10月25日にビル中央のコンクリートコア部分に複数の亀裂が確認され、2013年2月にマスコミに報道される事態となった
2013年06月25日、建設中タワーの足場とコンクリート型枠が落下。型枠にて作業中の従業員1名が転落死。5名が破片に当たるなどして負傷した
2013年10月01日、午前9時25分ごろ、11階の工事現場から長さ2mの鉄パイプが落下。約50m下にあるソウルメトロ蚕室駅出口天井に当たり、天井が破損する事故が発生した。負傷者なし
2014年02月16日、午前0時02分ごろ、工事現場46階のコンテナボックスから出火。25分後に鎮火。人命被害はなし
2014年に入り、ソウル中心街で突如、地面が陥没するシンクホールという現象が多発しているが、第2ロッテワールドタワーの建設工事がその原因という可能性が出ている
2014年10月27日、5階・6階の床にひび割れが確認されたとマスコミの報道され「ソウルの昔の姿を再現したエリアに施工業者が意図的に昔の雰囲気を演出するために高い費用をかけてあえて亀裂を出したもので、安全上なんら問題ない」
2014年10月31日、53人乗りエレベーターが停止し従業員1人が閉じ込められるも「貨物が片側に寄っていた為で問題ない」
2014年11月02日、53人乗りエレベーターが停止し客が閉じ込められるも「担当職員が着いた時には正常に動いて客は降りた後だった、状態は調査中」
2014年11月03日、8階天井構造物に50cmの亀裂が発生するも「耐火ボードの継ぎ目に生じたもので、安全には全く影響はない」
2014年12月09日、第2ロッテワールド地下2階の水族館で漏水も関係者「よくあること」
2014年12月12日、第2ロッテワールドのシネマコンプレックス「ロッテシネマ」で数回にわたり騒音と振動が発生、一部閉鎖
2014年12月16日、ショッピングモール8階コンサートホール内に設置された足場から作業員が転落し死亡 ソウル市が水族館と映画館の営業停止命令 工事も中断
2014年12月26日、第2ロッテワールド向かいにあるソウルメトロ蚕室駅で漏水
2014年12月31日、第2ロッテワールドとタワーの共有地下駐車場の地下2階〜5階に大規模な亀裂が発生 専門家「建物が正常じゃない」
2015年01月09日、4階の書店「バンディエンルイス」の床に大きな亀裂も「書店が業者を呼んで工事させた。ロッテは無関係」
2015年01月13日、第2ロッテワールド周辺3ヵ所の道路に沈下が原因で出来たと思われる大規模な亀裂を発見「道路は亀裂が発生するもので安全に問題はない」
2015年01月15日、第2ロッテワールド前の三叉路交差点で原因不明の漏水、黄色い水があふれる。地下には下水管
2015年01月19日、昔の雰囲気を演出した30箇所の亀裂を白いペンキで上塗り。関係者「乾燥収縮によるもので問題ない」
2015年02月03日、事故対策として24時間非常体制に。防災訓練の対象を入居店舗などに拡大
2015年02月13日、3階の衣料品店の天井から原因不明の水漏れが発生。
2015年02月15日、1階のカフェテリア横のドアが損壊、内側に倒れる。関係者「ドイツ製部品が不良」
2015年02月27日、第2ロッテワールドのショッピングモールのトイレに女性が閉じ込められた。建物の歪みが原因でドアが開かなくなったと考えられている
2015年02月28日、第2ロッテワールドの工事現場から落石、自動車の後部ガラスを貫通
2015年03月06日、映画館と水族館の営業再開に向けた点検書をソウル市に提出。映画館は「映像が揺れたのを勘違い」、水族館は「水漏れは外国でもよくあることで無問題」、床のひび割れは「温度変化が原因で補修すればOK」と回答。
2015年03月31日、市民団体が建設中止を訴えるデモを開催。「不安で生きた心地がしない」
2015年06月08日、第2ロッテワールド地下2階ロッテマートから出火。上層にある映画館の客70名余りが避難。
2015年08月10日、施工者のロッテ建設が現場を適切に管理していないとしてソウル地検から起訴。
0480名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2016/12/29(木) 03:45:14.19ID:JcOQjFw+そうやって欠点ばかりつついてるから日本は抜かされたんだよ
600m級1棟500m級2棟が建つ都市が日本にあるか?
0481名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2016/12/29(木) 03:53:57.06ID:27PqM459ないです・・・(´;ω;`)
ソウル、凄い。それは本当。
日本しょぼい。これも残念ながら本当。
なんで日本の超高層ビルは、しょぼいんだああ??????(T_T)
ほんと教えてくれ。なんでしょぼい????
0482名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2016/12/29(木) 04:22:38.67ID:QcVB+BWhhttps://skyscrapercenter.com/cities
*1位 香港(315)
*2位 ニューヨーク(245)
*3位 ドバイ(153)
*4位 東京(139)
*5位 上海(130)
*6位 シカゴ(116)
*7位 広州(96)
*8位 深セン(91)
*9位 重慶(90)
10位 シンガポール(78)
11位 成都(73)
12位 ソウル(70)
13位 ジャカルタ(66)
14位 瀋陽(53)
15位 バンコク(52)
16位 パナマシティ(50)
17位 クアラルンプール(49)
17位 南京(49)
19位 釜山(48)
20位 天津(46)
その他
12位 ソウル(70)
22位 大阪(39) ←ソウル以下wwwww低層wwwwwwwww
36位 北京(28)
48位 ロンドン(16)
62位 パリ都市圏(12)
圏外 ベルリン(0)
高さ200M以上のビル
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD%E3%81%AE%E8%B6%85%E9%AB%98%E5%B1%A4%E5%BB%BA%E7%AF%89%E7%89%A9%E3%83%BB%E6%A7%8B%E7%AF%89%E7%89%A9%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7
東京 22棟
ミッドタウンタワー 虎の門ヒルズ 東京都庁第一本庁舎 NTTドコモ代々木ビル サンシャイン60 六本木ヒルズ森タワー 新宿パークタワー
東京オペラシティタワー 新宿三井ビルディング 新宿センタービル 聖路加タワー 泉ガーデンタワー 汐留シティセンター 電通本社ビル
新宿住友ビル アークヒルズ仙石山森タワー グラントウキョウノースタワー グラントウキョウサウスタワー モード学園コクーンタワー 新宿野村ビル
JPタワー 読売新聞東京本社ビル
大阪 6棟
あべのハルカス りんくうゲートタワービル 大阪府咲洲庁舎 コスモタワー The Kitahama クロスタワー大阪ベイ ORC200(オーク1番街)
0483名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2016/12/29(木) 04:29:07.57ID:27PqM459ほんと教えてくれ。なんでしょぼい????
0484名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2016/12/29(木) 04:30:37.76ID:wFtAbCGEほんと教えてくれ。なんでしょぼい????
0485名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2016/12/29(木) 04:34:22.08ID:27PqM459ほんと教えてくれ。なんでしょぼい????
0486名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2016/12/29(木) 04:38:23.29ID:wFtAbCGEほんと教えてくれ。なんでしょぼい????
0487名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2016/12/29(木) 05:01:56.58ID:27PqM459ほんと教えてくれ。なんでしょぼい????
0488名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2016/12/29(木) 05:09:35.83ID:QcVB+BWhhttps://skyscrapercenter.com/cities
*1位 香港(315)
*2位 ニューヨーク(245)
*3位 ドバイ(153)
*4位 東京(139)
*5位 上海(130)
*6位 シカゴ(116)
*7位 広州(96)
*8位 深セン(91)
*9位 重慶(90)
10位 シンガポール(78)
11位 成都(73)
12位 ソウル(70)
13位 ジャカルタ(66)
14位 瀋陽(53)
15位 バンコク(52)
16位 パナマシティ(50)
17位 クアラルンプール(49)
17位 南京(49)
19位 釜山(48)
20位 天津(46)
その他
12位 ソウル(70)
22位 大阪(39) ←ソウル以下wwwww低層wwwwwwwww
36位 北京(28)
48位 ロンドン(16)
62位 パリ都市圏(12)
圏外 ベルリン(0)
高さ200M以上のビル
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD%E3%81%AE%E8%B6%85%E9%AB%98%E5%B1%A4%E5%BB%BA%E7%AF%89%E7%89%A9%E3%83%BB%E6%A7%8B%E7%AF%89%E7%89%A9%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7
東京 22棟
ミッドタウンタワー 虎の門ヒルズ 東京都庁第一本庁舎 NTTドコモ代々木ビル サンシャイン60 六本木ヒルズ森タワー 新宿パークタワー
東京オペラシティタワー 新宿三井ビルディング 新宿センタービル 聖路加タワー 泉ガーデンタワー 汐留シティセンター 電通本社ビル
新宿住友ビル アークヒルズ仙石山森タワー グラントウキョウノースタワー グラントウキョウサウスタワー モード学園コクーンタワー 新宿野村ビル
JPタワー 読売新聞東京本社ビル
大阪 6棟
あべのハルカス りんくうゲートタワービル 大阪府咲洲庁舎 コスモタワー The Kitahama クロスタワー大阪ベイ ORC200(オーク1番街)
0489名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2016/12/29(木) 05:30:24.64ID:/T/FOkM7ソウル頑張ってるけど、相変わらず毛でしょぼいな
まとめて建てればいいのに山で市街地遮られてるから建てれないのかな
0490名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2016/12/29(木) 06:29:56.02ID:FRkBB3jWロッテワールドタワーはもう完成してますが…
0491名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2016/12/29(木) 06:35:32.62ID:iS2gF5e5てゆーかもうとっくに抜かされてる
東京はデブビルばかり
0492名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2016/12/29(木) 06:42:44.33ID:/T/FOkM7ソウルは東京以上に超高層ビル分散しすぎ
0493名無しさん@お腹いっぱい。(pc?)
2016/12/29(木) 11:19:50.20ID:KYpi8TRO日本で例えばスカイツリー建設の時にこんな事故が起こったか?
ここまで業務過失による事故が多いと、建設技術においてまだ発展途上にあると言わざるを得ない
ただ東京に超高層ビル(300m以上)がないのは地震が多いからとか航空法で規制されているからとかいうのは大嘘で、
日本企業は地震大国である台湾に500m級を建てた前例があり、超高層開発は技術的に可能であるにも関わらず、自国のビルは200m級に留めている(代わりにデブビル化する)という点で、あまりにもケチで挑戦力が無さすぎる気がする。
そういう点ではソウルとか中国都市を見習ってほしいわ
0494名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2016/12/29(木) 11:32:43.21ID:g+U93yt/0495名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2016/12/29(木) 11:42:16.62ID:rlncFontビルのデザインも箱デブビルが経済効率がいいからってそればかり
経済しか頭に無い奴らの美的センスの無さが東京の景観に現れてる
0496名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2016/12/29(木) 12:50:56.81ID:27PqM459で納得できるかって話だよな。
経済効率とデザインの両方ちゃんと取ればいいじゃん、って思わないのかな?
なんでデザインをひたすら犠牲にしてるのかまったく不思議だわ。
0497名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2016/12/29(木) 12:52:46.01ID:wFtAbCGEと考えていくと答えが出る
0498名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2016/12/29(木) 12:59:46.54ID:/T/FOkM7ブルジュ・ハリファで全体の建設費が1500円だけど、
東京のちょっと大きい規模の再開発だと1500億円とか余裕で越えるからな
0499名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2016/12/29(木) 13:00:57.47ID:75XJ6L56中国こそ団地群をビル群と言い張るけどね
0500名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX)
2016/12/29(木) 13:01:37.01ID:Deshk+JLあなたのような認識は国民の間で共有されてないから
そもそも高層ビル自体景観を害する存在というのが一般的な認識
0501名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2016/12/29(木) 13:18:20.11ID:27PqM459国民の問題なのかね?
それ最近疑問に思ってる。
やっぱり作る側の問題だと思うけど。
0502名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2016/12/29(木) 13:20:06.91ID:27PqM459低層しか認めん、という国民世論があるわけではないし、現実に100m超えるビルが続々建っていること思うと
国民が超高層ビル嫌いだから、なんてことはなくて、建設してる側がデザイン面でやる気ないとしか感じない。
0503名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2016/12/29(木) 14:21:33.33ID:XZVTIdUcまあ日本のネットは何でもかんでも叩くし決してそれが世論という訳ではないが
0504名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2016/12/29(木) 14:26:13.52ID:UJf53Lyu400だったら叩かれなかった
0505名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2016/12/29(木) 14:40:00.46ID:0MTOm73gこれだけ次々とビル建ってるのに250超えが1つも無いとかどう考えても不自然だし
常盤橋390mをきっかけに300m級や400級も増えてほしい
0506名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2016/12/29(木) 14:40:36.65ID:75XJ6L560507名無しさん@お腹いっぱい。(pc?)
2016/12/29(木) 14:44:18.54ID:KYpi8TROあのプロジェクトが海外で企画されると…
アジア諸国だったら600m級のツインタワー
欧米なら300〜500m級のトリプルタワー
中東なら1200m級の巨大複合ビル
それが日本だと…390mと230m
0508名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2016/12/29(木) 14:45:29.54ID:UJf53Lyu薄汚い雑居ビル群が並ぶ光景を守りたいのか?
0509名無しさん@お腹いっぱい。(pc?)
2016/12/29(木) 14:46:37.76ID:KYpi8TRO0510名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2016/12/29(木) 14:50:27.34ID:UJf53Lyu390のやつも太すぎて大して高く見えないという罠
0511名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2016/12/29(木) 14:59:15.82ID:75XJ6L56世界一高い常盤橋の390mなんて
豊洲市場や新設するオリンピック競技場に比べれば安いもんだしね
0512名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2016/12/29(木) 15:00:20.67ID:2Y2MduU6こんだけ土地があるのにバカでかい不経済なビル建てる意味がない
0513名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2016/12/29(木) 15:04:19.07ID:UJf53Lyuそんなこと言ったら中国の方が土地いくらでもある
0514名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2016/12/29(木) 15:08:26.91ID:xIk4ByDg使える平野は少ない
0515名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2016/12/29(木) 15:21:30.79ID:wFtAbCGE0516名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2016/12/29(木) 15:35:23.89ID:75XJ6L56世界四大都市はニューヨーク ロンドン 東京 パリ
と決まってる
0517名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2016/12/29(木) 15:36:56.33ID:vqRRdKWZ0518名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2016/12/29(木) 15:42:24.33ID:/T/FOkM70519名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2016/12/29(木) 15:45:26.54ID:vqRRdKWZ0520名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2016/12/29(木) 16:03:59.86ID:/T/FOkM7+++とかみたいなんで格付けされてるやつ
ロンドン・ニューヨーク・パリ・東京がトップに格付けされてた
今あるので有名な格付けだとATカーニーのランキングで、そこでもも東京が4位に格付けされてる
0521名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2016/12/29(木) 16:24:08.10ID:DPIfO8/U■100m以上の高層ビル数(建設中含む)
東京 538棟
大阪 180棟 (笑)
http://www.geocities.co.jp/marihide36/tihou.html
■今後の高層ビル建設予定
東京>>>大阪(笑)
http://skyskysky.net/construction.html
■世界都市ランク ←ココ
東京 4位
大阪 24位(笑)
https://zuuonline.com/archives/85762
■人口
東京都13,513,734
大阪府 8,838,908(笑)
http://uub.jp/rnk/p_j.html
■県内総生産
東京都 919,089億円
大阪府 368,430億円(笑)
http://grading.jpn.org/SRC1101.html
■都市別の付加価値額 総務省・経済産業省
*1位 49兆7576億円 : 東京特別区
*2位 11兆6522億円 : 大阪市 (笑)
■大企業数
東京都区部 4,712
大阪市 911 (笑)
■その都市で働く従業人口
東京都区部 8066791
大阪市 2354657 (笑)
0522名無しさん@お腹いっぱい。(カナダ)
2016/12/29(木) 16:48:38.73ID:t5bTSmwX400でようやく世界レベルって感じだからな。
390Mのビルが完成してる2027年にはTOP100圏外だから悲しいよな。
TOP100のうち半分くらいが中国になってそうだが・・
0523名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2016/12/29(木) 16:49:34.66ID:H82Cb8XR各都道府県が公表した最新のGDP
東京都 94兆4000億円(平成28年)、95兆4000億円(平成27年)、経済成長率は1.1パーセント減少
http://www.metro.tokyo.jp/tosei/hodohappyo/press/2016/12/21/05.html
大阪府 37兆9340億円(平成26年)、37兆2069億円(平成25年)、経済成長率は2.0パーセント増加
http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/6937/00120071/gh26k11dai1bu.pdf
愛知県 35兆9903億円(平成26年)、35兆3915億円(平成25年)、経済成長率は1.7パーセント増加
http://www.pref.aichi.jp/soshiki/toukei/0000088177.html
神奈川県 30兆3220億円(平成26年)、経済成長率は0.039パーセント減少
http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f6781/p20900.html
最近の経済成長率は大阪府が最高!
大阪と東京のGDPは着実に縮まっている!
0524名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2016/12/29(木) 17:41:06.85ID:wFtAbCGE0525名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2016/12/29(木) 17:45:55.18ID:H82Cb8XR個人消費の落ち込みが最大の要因
ここ2〜3年の東京のGDPは減少している
逆に大阪のGDPは伸び率が日本一で地価上昇率も日本一
0526名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2016/12/29(木) 18:00:14.46ID:wFtAbCGEhttp://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2015/12/IMG/60pcl400_02.gif
今が大阪復活へのターニングポイントになるのかも・・・
0527名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2016/12/29(木) 18:04:28.06ID:vqRRdKWZ第三次産業比率が高いので、生産年齢人口の減少が響く
0528名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2016/12/29(木) 18:11:35.32ID:mGysVk/Y0529名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2016/12/29(木) 19:00:42.29ID:7bTN4ToQ0530名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2016/12/29(木) 19:13:26.09ID:czpLCyIBほとんど中身、日中韓なのに世界都市って
0531名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2016/12/29(木) 19:26:39.10ID:75XJ6L56東京は白人や黒人もけっこういるよ
情報弱者にはわからんけどな
0532名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2016/12/29(木) 19:31:08.03ID:xnQyzFhx0533名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2016/12/29(木) 19:58:43.99ID:75XJ6L560534名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2016/12/29(木) 20:52:11.24ID:mGysVk/Y舐めてんじゃねーぞ。
0535名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX)
2016/12/29(木) 21:40:47.31ID:/q24o7c/大阪の開発はタネ地が既存ビルの建て替えか、閉校になった学校跡地とか公有財産の払い下げばかり
雑居ビルや低利用地をまとめる市街地再開発事業の話がほとんどない
こういうのは地道な交渉と事例研究などノウハウが大事で、一朝一夕にはできない
0536名無しさん@お腹いっぱい。(カナダ)
2016/12/29(木) 21:42:51.58ID:t5bTSmwX大阪と愛知ほとんど差が無いんだな。まだまだ東京圧勝じゃねえかww
>>532
NYロンドンパリは世界の首都と言っても良いからな。
0537名無しさん@お腹いっぱい。(カナダ)
2016/12/29(木) 21:44:34.56ID:t5bTSmwXリニアも延伸まだまだ遠い未来だしな。延伸されてる頃には大分人口減ってそうだな。
0538名無しさん@お腹いっぱい。(pc?)
2016/12/29(木) 21:52:24.29ID:KYpi8TRO(誤)現在の世界4大都市はニューヨーク、ロンドン、パリ、東京である。
(正)1990年頃にはニューヨーク、ロンドン、東京が世界3大都市と呼ばれていたが、1990年代に東京の経済成長が滞り、金融面などでもさほど成長しなかったことでその地位を落とす。
現在はニューヨーク、ロンドンの2大都市に加え、以下パリ、東京、香港など、世界の主要都市が並ぶ。
あらゆる面においてアジア圏でトップを博していた東京は金融面で香港に、ハブ空港は仁川などに、グローバル化の面ではシンガポールなどにその座を譲っている
失われた10年の代償は大きい
0539名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2016/12/29(木) 21:55:02.67ID:75XJ6L560540名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2016/12/29(木) 22:04:13.20ID:KYpi8TROhttps://ja.m.wikipedia.org/wiki/世界都市
(リンクしないからコピペでよろ)
参照:概要/世界年の定義/1970-1990年代
0541名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2016/12/29(木) 22:30:03.36ID:75XJ6L56その代わりに東京が三位に昇格し
五位にはシンガポールが入る
0542名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2016/12/29(木) 22:37:14.30ID:ZFvSBPUFハリウッド映画のメインキャラの一人に黒人を入れるようなものなのよ
白人だけだと批判されるから有色人種枠を設けてるわけ
要はお情け
0543名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX)
2016/12/29(木) 22:38:56.38ID:6/T7TTTa0544名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2016/12/29(木) 22:43:07.29ID:75XJ6L56アホは来るなよ
0545名無しさん@お腹いっぱい。(pc?)
2016/12/29(木) 22:59:30.66ID:KYpi8TRO欧米人に世界の有名な都市を10個挙げさせるとこうなる
http://community.simtropolis.com/forums/topic/38586-the-10-most-famous-cities-in-the-world/
0546名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2016/12/29(木) 23:06:14.50ID:27PqM459それ大阪だろ。
物価が日本で一番安いからアジア人が大喜びで大阪で爆買いしてたらしい。
韓国や中国から見ると大阪は何でも激安らしい。
0547名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2016/12/29(木) 23:07:18.72ID:27PqM459頭悪いなあ
0548名無しさん@お腹いっぱい。(カナダ)
2016/12/29(木) 23:25:20.41ID:t5bTSmwXGDPが韓国より下の豪州が入るのは現時点では夢のまた夢か。
0549名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2016/12/29(木) 23:28:50.77ID:lkwrhiTe東京都 94兆円 >>>>>> 大阪府 36兆円
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2013/11/60nbs300.htm
http://www.pref.osaka.lg.jp/toukei/gdp/
●支払われた年間給与合計
関東 92兆7201億円 >>>>> 関西 31兆6067億円
http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan2013/pdf/k06.pdf
●実収入÷1世帯あたり人数
東京都 30万6000円 >>>>> 大阪府 19万3300円
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf
http://grading.jpn.org/y0220003.html
●全上場企業
東京本社 1754社 >>>>> 大阪本社 450社
http://www.rs-kumamoto.com/JK/area_menu.htm
●人口
関東 4315万人 >>>>> 関西 2068万人
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●人口増減数
関東 8万4039人「増加」>>>>> 関西 8万4060人「減少」
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●100M以上のビルの数
東京535 >>> 大阪137
http://www.blue-style.com/area/tokyo/
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/oosaka/builoosaka.htm
●卸売業者 小売業者向け売上高
東京都 115兆円 >>>>> 大阪府 28兆円
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syokozi/result-2/h2c6koaj.html
●空港乗降者数
羽田 68,738,099人、成田 32,474,447人 >>>>> 関空 17,629,498人
http://airport.tokyu-agc.co.jp/airport_1_1.html
●大学生の数
東京 73万2543人 >>>>> 大阪 22万7928人
http://www.stat.go.jp/naruhodo/c1data/19_01_stt.htm
●東京ディズニー入場者3137万人 >>>>> 大阪民国USJ入場者1270万人
http://mdpr.jp/disney/detail/1478308
●地価総額(10億円) 東京圏 285,158 >>>> 大阪圏 82,530
http://www.e.u-tokyo.ac.jp/~kanemoto/Tokyo2.pdf
●主な繁華街の小売市場規模
東京3兆7239億円 >>>大阪1兆2110億円
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B9%81%E8%8F%AF%E8%A1%97
●小売業、年間商品販売額
東京 11兆2502億円 >>>>> 大阪 3兆7071億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/04/FULL_PAY.html
●サービス業、年間売上高
東京 80兆2690億円 >>>>> 大阪 3兆1557億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/42/FULL_pay_all.html
0550名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2016/12/29(木) 23:49:20.25ID:27PqM459どうか考えても中国無視して先進国集まったところでアジア人には勝てないだろw
人口違いすぎ。経済力違いすぎ。
黄色人種が最強でしょ。
超高層ビルだってアジア人が一番建ててるんだから。
0551名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2016/12/30(金) 00:16:30.59ID:zpXT4eKS「1人あたり」で見ると、違った景色が見えてくる
では、日本の実績を「1人あたり」の数値で見直すと、どんな風景が見えてくるでしょうか。きっと、驚かれることと思います。
・日本は「GDP世界第3位」の経済大国である
?→ 1人あたりGDPは先進国最下位(世界第27位)
・日本は「輸出額世界第4位」の輸出大国である
?→ 1人あたり輸出額は世界第44位
・日本は「製造業生産額世界第2位」のものづくり大国である
?→ 1人あたり製造業生産額はG7平均以下
・日本は「研究開発費世界第3位」の科学技術大国である
?→ 1人あたり研究開発費は世界第10位
・日本は「ノーベル賞受賞者数世界第7位」の文化大国である
?→ 1人あたりノーベル賞受賞者数は世界第39位
・日本は「夏季五輪メダル獲得数世界第11位」のスポーツ大国である
?→ 1人あたりメダル獲得数は世界第50位
黄色人種で一番頑張ってる日本ですらこのありさま
0552名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2016/12/30(金) 00:19:20.10ID:zpXT4eKShttp://n.mynv.jp/news/2016/12/15/402/images/004l.jpg
http://n.mynv.jp/news/2016/12/15/402/images/007l.jpg
http://n.mynv.jp/news/2016/12/15/402/images/008l.jpg
白人の何倍も頑張ってるのに勝てないなんて
0553名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2016/12/30(金) 00:34:26.71ID:tLDOmUpb社会の決まりごとを作るのは白人、世界共通言語は英語
そんな白人が牛耳る世界に割って入るのがどれだけ凄いことか
今の日本の問題は専ら国内の経済活動
節約こそ正義という不健全な価値観が蔓延しているせいで
いつまでも不景気から抜け出せない
0554名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2016/12/30(金) 00:37:18.01ID:hRGd/48sセンスゼロのジャップのゴミ溜め街で暮らすのが苦痛だorz
0555名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2016/12/30(金) 01:04:20.88ID:knbD0zB2貧乏だろうが何だろうが努力次第だよ
海外に行ったらいったで、違う難題が発生したりを乗り越える必要もある
なら、今いる国で自分の状況を変えた方が可能性は有るってもんよ
アメリカなんかは白人のホームレスも多い
0556名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2016/12/30(金) 01:10:56.34ID:TEr5pa8R0557名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2016/12/30(金) 02:48:12.67ID:Xln1Z3//内向きになりすぎる
結果として非効率
東京解体しよう
0558名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2016/12/30(金) 03:01:34.28ID:TEr5pa8R東京解体してどうなるの?
対外的になにかマシになるの?
まったく意味ないよな
0559名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2016/12/30(金) 05:43:15.15ID:sbduUWspロンドン
https://goo.gl/maps/PQtcqmjXAuF2
パリ
https://goo.gl/maps/3kDUZH6o2kH2
東京
https://goo.gl/maps/2fZYFSscGRp
大阪
https://goo.gl/maps/aPNCSSajxbT2
名古屋
https://goo.gl/maps/YzMVEqTn1VN2
0560名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2016/12/30(金) 05:49:14.17ID:TEr5pa8Rロンドン変な超高層ビルばっかり。
日本の超高層ビルは経済効率優先とか言う人に質問。
ロンドンのビルは経済効率を優先しないでデザインを優先しているように見えるのだが、なぜ?
東京とロンドンでなにか経済の仕組みが違うのか?
東京でロンドンのような変な形のビルが建たないのはなぜ?
0561名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2016/12/30(金) 05:58:11.20ID:S3pH56HD0562名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2016/12/30(金) 06:09:43.74ID:TEr5pa8Rあのさ
東京に何棟超高層ビルあるか知ってる?
コクーンタワーあるだろ、で何が言いたいの?
0563名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX)
2016/12/30(金) 08:45:31.58ID:uq2zpVtE一部のビルヲタが箱ビルを気に入らなくても、大多数の一般人にとっては高層ビルのデザインなんて
箱型で十分
都内にはすでに500本以上高層ビルがあるんだから、一部のランドマーク性の高い立地・規模の
ビル以外は普通の形で問題なかろう
法律守って自分の土地に自分の金でビル建てて、大多数の一般人から文句がでなけりゃ
あとはビルヲタが何をいっても仕方ない
0564名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2016/12/30(金) 08:53:36.57ID:6tYS7mZV下から見上げて「大きいなー」って思うだけ
0565名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2016/12/30(金) 08:58:57.07ID:5q8+qdke日本ってユニークな建築が多いって書き込みかなりあるんだけどな
多分低層のビルの事を言ってるんだと思うけど、日本にそんな印象
持つって事は、それだけ一般人にとってみりゃ
超高層ビルのデザインなんてどうでもいいってことだよな
0566名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2016/12/30(金) 09:18:41.26ID:TEr5pa8Rだって俺ら彼らとは感性違うんだから。
オレらが一般人の感性に合わせて、それで満足できるか?
0567名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2016/12/30(金) 09:34:16.82ID:Xfpq6+P3ロンドンとパリってどちらが高層ビル多いの?
ヨーロッパではモスクワがいちばん多くてその次がフランクフルトだよね
三番手がロンドンかパリなのかな?
0568名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2016/12/30(金) 09:38:42.48ID:yw/1Bi9n0569名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2016/12/30(金) 09:47:12.44ID:5q8+qdkeフランクフルトとパリなら高さは微妙にフランクフルトだがスカイラインの見た目では
数の多いパリかな
0570名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2016/12/30(金) 09:49:43.06ID:s7hdssE8ドイツが衰退してしまった原因は移民か
0571名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2016/12/30(金) 09:59:33.55ID:fLWIxavUロンドンのシティの方が凄いよ
0572名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2016/12/30(金) 10:03:10.11ID:s7hdssE8フランクフルト>パリ>ロンドン
ビル
ロンドン>パリ>フランクフルト
考えさせられるな
0573名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2016/12/30(金) 10:12:39.83ID:S3pH56HD空港もロンドン>パリ>フランクフルトだよ
http://flyteam.jp/news/article/61915
0574名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2016/12/30(金) 10:13:50.26ID:5q8+qdkeロンドンとか見た目名古屋レベルだぞ
0575名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2016/12/30(金) 10:14:37.13ID:Xln1Z3//0576名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2016/12/30(金) 10:20:24.48ID:5q8+qdke羽田凄いな
仁川が東京抜いたとかいう奴居たけど息してるんだろうか
0577名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2016/12/30(金) 10:27:27.14ID:s7hdssE80578名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2016/12/30(金) 10:36:06.43ID:fLWIxavU300m以上のビル
ロンドン1棟、パリ0棟
200m以上のビル
ロンドン6棟、パリ2棟
https://en.m.wikipedia.org/wiki/List_of_tallest_buildings_in_Europe
もう少し勉強しろよなw
0579名無しさん@お腹いっぱい。(pc?)
2016/12/30(金) 10:37:57.31ID:Bvx7vzWuこっちを見なさい
http://flyteam.jp/news/article/61916
日本大丈夫?
0580名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2016/12/30(金) 10:38:25.34ID:yw/1Bi9nロンドンみたいに散らばれば、ロンドン以下に見えるだろう
0581名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2016/12/30(金) 10:41:59.24ID:5q8+qdkeそんなもん貼らなくてもこのスレの人間ならそれくらい知ってる
ロンドンのが高さはあるが見た目のスカイラインはパリのが上
って話をしてんだよ
0582名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2016/12/30(金) 10:58:55.17ID:fLWIxavU国際線旅客数では仁川の方が羽田や成田よりも多いよ
2015年世界の国際線旅客数
1位ドバイ国際空港
2位ロンドン-ヒースロー空港
3位香港国際空港
4位パリ-シャルルドゴール空港
5位アムステルダム-スキポール空港
6位シンガポール-チャンギ空港
7位フランクフルト国際空港
8位仁川国際空港
9位バンコック-スワンナプーム空港
10位イスタンブール-アタテュルク空港
11位台北桃園空港
12位ロンドン-ガトウィック空港
13位クアラルンプール国際空港
14位マドリード-バラハス空港
15位ミュンヘン-フランツヨーゼフ空港
16位ドーハ-ハマド空港
17位成田国際空港
18位ニューヨークJFK国際空港
19位バルセロナ国際空港
20位ローマ-レオナルドダヴィンチ空港
http://flyteam.jp/news/article/61916
0583名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2016/12/30(金) 11:03:19.81ID:fLWIxavUお前の方がアホだろ
お前の理屈なら東京の方が高さはあるが見た目のスカイラインは大阪の方が上と同じなんだよマヌケがw
0584名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX)
2016/12/30(金) 11:08:04.49ID:l7WVD4SBソウルの空港の国際線旅客が多いのは、日本と空港配置が違うのが大きいんじゃね
韓国→日本へは各地の地方空港に就航し、成田に集中しない
一方日本人のか韓国入国はほぼソウルに計上される
台湾なんかも同じ傾向だろう
0585名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2016/12/30(金) 11:13:34.29ID:s7hdssE8集計がでたらめだよな
中国近距離便がほとんどの香港とか仁川に有利すぎる集計
ヒースローだって大半は欧州内の近距離便で旅客稼いでるのに
0586名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2016/12/30(金) 11:19:09.46ID:yw/1Bi9n空港の話はスレ違いだろうがよ
0587名無しさん@お腹いっぱい。(pc?)
2016/12/30(金) 11:26:01.72ID:Bvx7vzWu今や成田発着の国際線便はどんどん数を減らしている
つまりチャンギや仁川が成田とかへ行くときの乗り継ぎ拠点になってるってことよ
中国専用の玄関的な感じだった香港も今では、成田への乗り継ぎ拠点の1つになりつつある
さらに中国は国際線用の巨大空港建設を計画しているから実現したら東京の発着の国際線はほとんどが中国発着とかになるぞ
0588名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2016/12/30(金) 11:37:29.87ID:XzzfvLHBえ?大阪が東京にスカイラインの見た目で勝ってると思ってるの?
寝言は寝て言え
大阪は永遠の二番手だ
0589名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2016/12/30(金) 11:38:10.28ID:5q8+qdkeお前はどうしようもないアホやな
スカイラインも東京のほうが大阪より上だろ
東京の湾岸みたいなスカイラインがロンドンにあるのか?
ロンドンはどの角度から見ようとパリのスカイラインのほうが格上
0590名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX)
2016/12/30(金) 11:42:38.33ID:MCHP5b3/政府に感謝しろよ、関東の田舎百姓w
0591名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2016/12/30(金) 11:45:32.52ID:pLiXZqewアホ
0592名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX)
2016/12/30(金) 11:47:12.62ID:1+o4zxX7おまえは何をいってるんだ?
そもそも中国の空港なんか582にひとつも入ってないんだが
0593名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2016/12/30(金) 11:51:58.61ID:uEmeaZooロンドン
https://goo.gl/maps/PQtcqmjXAuF2
パリ
https://goo.gl/maps/3kDUZH6o2kH2
東京
https://goo.gl/maps/2fZYFSscGRp
大阪
https://goo.gl/maps/aPNCSSajxbT2
名古屋
https://goo.gl/maps/YzMVEqTn1VN2
0594名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2016/12/30(金) 12:04:27.32ID:yw/1Bi9nけどね
0595名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2016/12/30(金) 12:12:35.71ID:5q8+qdkeなんでそんな中途半端な場所ばっかりで比べるんだ?
その画像でメインのビル写ってるのロンドンくらいじゃないか
ニューヨークのマンハッタン以外の場所写してニューヨークはしょぼいとか
言ってるのと同じだぞ
0596名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX)
2016/12/30(金) 12:13:12.54ID:gfRv5WdE0597名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2016/12/30(金) 12:14:14.57ID:pLiXZqew松島国際都市のドライブ映像
こんなスッキリした都会的な場所は日本にはないね
0598名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2016/12/30(金) 12:16:05.75ID:uEmeaZooハー?
全て公平にリバーの橋の上からの撮影なんだよマヌケ野郎がw
0599名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2016/12/30(金) 12:20:46.94ID:S3pH56HD0600名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2016/12/30(金) 12:21:25.80ID:S3pH56HD0601名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2016/12/30(金) 12:22:06.87ID:pLiXZqewhttps://youtu.be/2WbjhFP6jzk
https://youtu.be/xaYPp9L-oHI
ソウルの道幅は広いね
道幅が広いと都会的
高層ビルは建てることは簡単でも道幅を広げるのってめちゃくちゃ大変だからね
狭苦しい東京は今後ますますソウルとの差が広がるだろうね
都会感だともうソウルの方が上だし
0602名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2016/12/30(金) 12:25:26.63ID:5q8+qdke比較する時は一番都会的な場所で比べないと公平じゃないよね?
リバーが都会的な都市とリバー以外が都会的な都市だとどうするの?
そんな事も思いつかなかった?
頭悪い人かな?
0603名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2016/12/30(金) 12:30:01.08ID:5q8+qdke道幅は広いけど、それ以外の景観はしょぼいな
0604名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2016/12/30(金) 12:30:01.24ID:uEmeaZoo東京のリバーは都会的じゃないって認めた訳だなマヌケ野郎がw
0605名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2016/12/30(金) 12:31:46.10ID:5q8+qdkeこれ程頭悪いと理解してもらうのも大変だな
東京のリバーで都会的なのはそこじゃねえよw
多分こんだけ言っても理解してくれないんだろうけど
0606名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2016/12/30(金) 12:34:16.66ID:uEmeaZooバカかw東京に勝鬨橋以上の都会的景観はねーんだよマヌケ野郎がw
0607名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2016/12/30(金) 12:35:09.98ID:ymron3Cq広いというか需要のないエリアに無理やり建ててスカスカって感じだな
トマムのタワーホテルみたいな
0608名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2016/12/30(金) 12:37:38.94ID:cSeee33M0609名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2016/12/30(金) 12:38:33.03ID:5q8+qdkeお前は本当に頭の悪いやつだ
そこより隅田川沿いのが都会だから
下は適当に探した画像だから探せばもっと都会的な画像あるぞ
まあこれでも593の大阪よりは都会だな
http://www.panoramio.com/photo/109999237
0610名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2016/12/30(金) 12:41:35.54ID:ymron3Cqソウル最大道路テヘラン路と東京湾岸10車線の交通量を比較してみると面白い
ソウルは実態のないスカスカ都市
0611名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2016/12/30(金) 12:44:13.67ID:uEmeaZooお前が東京の人間でないのがハッキリしたな
勝鬨橋も隅田川なんだよカッペのマヌケ野郎がwwwwww
0612名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2016/12/30(金) 12:46:11.77ID:XzzfvLHBhttps://pbs.twimg.com/media/Cxc5GKiXAAAJ_xL.jpg
0613名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2016/12/30(金) 12:50:05.81ID:ymron3Cq密度が低いのも考えものだよ
使い勝手悪すぎ
0614名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2016/12/30(金) 12:52:21.22ID:5q8+qdkeえ?俺大阪なんだがそれがどうしたんだ?
お前の画像のチョイスと比較の場所が悪かったことからは逃げられないが?
そんな事に逃げるとは、お前は本当に頭の悪い奴だな
0615名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2016/12/30(金) 12:55:38.76ID:XzzfvLHB大阪は二番手
横浜は三番手
0616名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2016/12/30(金) 12:56:20.24ID:uEmeaZooさすが水都って言われるだけの事はあるな
東京クルージング
https://youtu.be/RWdpaSp_Hlo
https://youtu.be/T2JiN3T_8pk
https://youtu.be/syPq-I1vn4U
大阪クルージング
https://youtu.be/SpkaGEBHJrE
https://youtu.be/hA10pvQq4xY
https://youtu.be/Kve3kBuITfI
名古屋クルージングwwwwwwwww
https://youtu.be/eOAkWUTL6CA
https://youtu.be/VyEK8OKHPuo
https://youtu.be/Jod3HO7R9gg
0617名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2016/12/30(金) 13:01:25.01ID:C+uZdeSWhttp://livedoor.blogimg.jp/toychan-net/imgs/f/c/fcbc68ac.jpg
0618名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2016/12/30(金) 13:08:38.35ID:ymron3Cqこれ対向の片側4車線がボトルネックになってるだろう
見栄だけで道路作ると駐車場になるわなw
0619名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2016/12/30(金) 13:10:05.40ID:+fZDb1nc0620名無しさん@お腹いっぱい。(pc?)
2016/12/30(金) 13:18:38.57ID:Bvx7vzWuhttp://i.imgur.com/erGpMjP.jpg
東京、渋谷
http://i.imgur.com/UVo5A4H.jpg
巨大デジタルサイネージの圧倒的近代感。。。渋谷に来るといつも思うのが、派手さが足りない……
昔ながらのネオンサインをやめて巨大スクリーンを増やしてタイムズスクエアみたいになってほしいと感じる
0621名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2016/12/30(金) 13:26:22.01ID:vkamciovそもそも、農民系の風土には似つかわしくない。
0622名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2016/12/30(金) 13:53:06.56ID:RNhRXrO+0623名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2016/12/30(金) 13:59:03.48ID:RNhRXrO+オムニバースよりも大きいのでしょうか?
0624名無しさん@お腹いっぱい。(pc?)
2016/12/30(金) 14:04:26.79ID:Bvx7vzWu渋谷再開発の一環として実現しないかな…と
あの景観に高層ビルと派手なサイネージが加わったらかなり世界に誇れる街になれるぞ
0625名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2016/12/30(金) 14:09:34.47ID:RNhRXrO+まだかな?
0626名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2016/12/30(金) 14:17:08.49ID:RNhRXrO+0627名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2016/12/30(金) 14:19:15.05ID:RNhRXrO+0628名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2016/12/30(金) 14:21:38.33ID:RNhRXrO+箱ビルばかりだとつまらん。
0629名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2016/12/30(金) 14:23:02.23ID:RNhRXrO+日本だけは別格だと思ったからですか?
0630名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2016/12/30(金) 14:24:55.27ID:RNhRXrO+もしかしてとてつもなく広大(例えばオムニバースより無限の無限乗の無限乗の無限乗の無限乗の・・・・(これが無限に続く)倍以上広いとか)なのでしょうか?
0631名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2016/12/30(金) 14:27:32.28ID:RNhRXrO+政治、経済、文化、科学など、総合的に見て。
ニューヨークとかロンドンあたりでしょうか?
0632名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2016/12/30(金) 14:29:24.00ID:RNhRXrO+0633名無しさん@お腹いっぱい。(pc?)
2016/12/30(金) 14:30:23.63ID:Bvx7vzWu都庁と同じ高さのやつ?
あのセンスのなさは赤面ものだな
もとは300m級の計画だったんだが……
あそこに238mが2本建ったら景観がどうなるか考えて欲しいわ
景観のことを全く考えていない東京クオリティを覆してくれ
>>627が本気なら
0634名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2016/12/30(金) 14:31:01.17ID:RNhRXrO+0635名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2016/12/30(金) 14:34:13.26ID:RNhRXrO+マジで東京に超大量の超高層建築物を建てまくる計画を個人的に考えている。
とりあえずは、東京を中心に、関東平野を超高層建築物で埋め尽くしたいと考えている。
そのために、不動産関係の資格をいろいろと取っていこうかななんて思っている。
不動産鑑定士の資格って取った方が良いと思う?
0636名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2016/12/30(金) 14:37:23.11ID:RNhRXrO+0637名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2016/12/30(金) 14:39:59.72ID:RNhRXrO+だから、東京を、ニューヨークや香港を上回る超高層都市にしたい。
0638名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2016/12/30(金) 14:42:32.00ID:RNhRXrO+0639名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2016/12/30(金) 14:46:47.03ID:RNhRXrO+0640名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2016/12/30(金) 14:47:30.04ID:RNhRXrO+数学者、物理学者、プログラマー、建築家、銀行家
0641名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2016/12/30(金) 14:48:41.58ID:mY7JDpAA0642名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2016/12/30(金) 15:03:17.67ID:Xfpq6+P3もっと美味しい米を生産する努力をしろ
0643名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2016/12/30(金) 15:06:51.15ID:yw/1Bi9nなぁ、香港から団地群が無くなったら寂しい都市だよ
ニューヨークと一緒にされたくないわな
0644名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2016/12/30(金) 15:23:51.90ID:Xln1Z3//この点には同意せざるを得ないね
0645名無しさん@お腹いっぱい。(カナダ)
2016/12/30(金) 16:14:19.42ID:cD6DkkMY横浜と仁川比較したら後者が景観で負けてるな。大阪と釜山でも釜山の方が凄いか・・
名古屋と大邱だったら名古屋圧勝だろうけどさ。
>>601
結構交通量多いんだな。
0646名無しさん@お腹いっぱい。(カナダ)
2016/12/30(金) 16:17:08.32ID:cD6DkkMY慶州道は釜山と大邱があるけどさ。百済と新羅の地域対立未だに残ってるのがね・・・
0647名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2016/12/30(金) 17:56:53.46ID:6jUqTDaX0648名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2016/12/30(金) 18:04:55.27ID:7Vf+hGTkまずは大金を稼ぎまくって、東京になんとしても、超大量の超高層建築物を建てまくりたい。
高さ5000m級の超高層建築物を10棟建てる場合、金額は幾らぐらいかかる?
0649名無しさん@お腹いっぱい。(公衆)
2016/12/30(金) 18:07:18.01ID:yNusE/+B0650名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2016/12/30(金) 18:19:58.65ID:TEr5pa8Rフロア面積が110,000 m2 らしい。
日本のビルだとこのくらいのフロア面積、100m程度であるよねwww
それ考えたらロンドンしょぼくてびっくりです。
ほんと日本以外の超高層ビルは高さだけで容量ないよな。まじ見た目重視のかっこつけ見栄張くん。
0651名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2016/12/30(金) 18:24:41.02ID:TEr5pa8R東京のほうが圧倒的に大阪より上だろ。
どんな理屈こねてもこれは逆転しない。
見た目も中身も 東京>大阪
0652名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2016/12/30(金) 18:25:01.74ID:Xln1Z3//http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/cpproject/field/images/2_18_1.jpg
0653名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2016/12/30(金) 18:25:31.94ID:ZKG5S9gQ0654名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2016/12/30(金) 18:26:35.61ID:TEr5pa8R川から見ても東京のほうが大阪より都会的だよ。
0655名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2016/12/30(金) 18:28:49.31ID:TEr5pa8Rネオンサインって言葉、正確に使ってる?
渋谷にネオンなんてほとんどないだろ。
ネオンって一般的にはガラスチューブに入った発行する気体の総称だぞ。
電飾看板含めてネオンと呼ぶのは俺は認めたくない。
ネオンサインが目立つのはむしろ日本より欧米の歓楽街だよ。
0656名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2016/12/30(金) 18:28:50.49ID:ZKG5S9gQ0657名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2016/12/30(金) 18:31:33.08ID:TEr5pa8Rモンゴロイドの日本だけは例外だね。
日本ほど見栄張らない国もない。
大きいものより小さいものが得意。
0658名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2016/12/30(金) 18:33:01.31ID:YoeClE7C奴等はここ数百年で生まれてきた人種だからな
そして建国から半世紀しか歴史のない奴等だ
0659名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2016/12/30(金) 18:38:51.70ID:TEr5pa8R馬鹿だろおまえ
嘘とかデタラメは書くなよ
真実だって言い張るなら馬鹿だ
0660名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2016/12/30(金) 18:44:27.00ID:TEr5pa8R12月30日 4時32分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161230/k10010824461000.html
地方からの流入などで増加傾向を続けている東京都の人口は、これまでの予測では4年後の2020年に減少に転じるとされていましたが、その後も人口の流入などが続くと見られることから、さらに5年、後ろ倒しとなり2025年をピークに減少に転じることがわかりました。
東京都は去年行われた国勢調査の結果をもとに、2060年までの人口の推移を5年ごとに独自に推計しました。
それによりますと、去年、1352万人だった東京都の人口は2025年に1398万人となりピークに達しますが、その後は減少に転じ、2060年には1173万人に減少するとしています。
人口のピークは5年前の前回の予測では2020年とされていましたが、マンション開発などが続く都心部などに若い世代を中心とした人口流入が続いていることや、低下を続けてきた出生率に持ち直しの傾向が見られるため、さらに5年、後ろ倒しとなりました。
これにより高齢化の進展はやや弱まるものの、2030年には65歳以上の高齢者が全体に占める割合は24.3%となり、およそ4人に1人が高齢者となるとしています。
高齢者の人口は2050年まで増え続け、419万人、全体の32%に達するとしています。
0661名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2016/12/30(金) 18:46:21.33ID:yw/1Bi9nだからさ、香港は団地群がなければショボいだろうに
またニューヨークと一緒にするし
0662名無しさん@お腹いっぱい。(pc?)
2016/12/30(金) 18:56:42.90ID:Bvx7vzWu0663名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2016/12/30(金) 19:05:26.01ID:5q8+qdkeその人いつも自分の妄想べらべら喋るだけで何も進歩してないから
まともな返答期待するほうが間違いだよ
0664名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2016/12/30(金) 19:06:56.23ID:TEr5pa8R相手すんなよ
「高さ5000m級でいくらかかる?」
とか、毎回飽きずにツマラんネタ繰り返してうんざり。
速攻NGだよ。
何相手してんだよ馬鹿か?
0665名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2016/12/30(金) 19:34:19.91ID:TEr5pa8R日経 2016/12/26 19:43
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ26HRM_W6A221C1TI5000/
今年の関西国際空港の国際線旅客数が年間ベースで過去最高を更新した。
運営会社の関西エアポートが26日、1〜11月の旅客数が前年同期比16%増の1720万人となったと発表した。
韓国などアジア方面の便数が増え、11月にニュージーランド航空が関空便を3年ぶりに復活させたことも寄与した。
通年で過去最高だった2015年の1625万人を11カ月間で上回った。国際線のうち、外国人旅客数が1117万人と22%増えた。
韓国大手アシアナ航空が今年11月に関空―仁川線を増便したほか、7月には中国の天津航空が大連線を就航させた。
11月単月でも国際線旅客数は前年同月比9%増の152万人となり、11月として前年に続いて過去最高となった。
0666名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2016/12/30(金) 20:08:36.26ID:nWItyTzXお前はバカか? 眼科に行けば?
隅田川から見える景観よりも中之島辺りの景観の方が都会的に決まってるだろw
0667名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2016/12/30(金) 20:09:01.49ID:nWItyTzXhttps://youtu.be/RWdpaSp_Hlo
https://youtu.be/T2JiN3T_8pk
https://youtu.be/syPq-I1vn4U
大阪クルージング
https://youtu.be/SpkaGEBHJrE
https://youtu.be/hA10pvQq4xY
https://youtu.be/Kve3kBuITfI
名古屋クルージングwwwwwwwww
https://youtu.be/eOAkWUTL6CA
https://youtu.be/VyEK8OKHPuo
https://youtu.be/Jod3HO7R9gg
0668名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2016/12/30(金) 20:14:58.78ID:TEr5pa8R川から見ても東京のほうが大阪より都会的だよ。
超高層ビルの数が違いすぎ。
0669名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2016/12/30(金) 20:16:52.11ID:yw/1Bi9n人に馬鹿と言うのに、>>665で空港の話ししてスレ違いすんなよ
頼むよ
0670名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2016/12/30(金) 20:29:34.23ID:5dnRShUC俺はこの現状に納得がいかないんだ。
他人がほんのちょっとずつ東京に少々高めの建物を建てていくだけなのを、
黙って指をくわえて見るだけなのは本当に辛いので、
自分で猛勉強して、大金を稼ぎ、まずは少しずつで良いから、
東京に超高くて大きい建物を建てていき、
最終的には、東京に数万棟の超高くて大きい建物を超大量に建てていきたい。
とは言っても、数万棟はさすがにキツイだろうから、
生涯に2000〜3000棟ぐらい、東京に超高くて超大きい建物を建てていければ良いかなと思っている。
再開発事業とかもしたい。都市計画もしたい。
デベロッパーもそうなんだが、民間の都市計画会社みたいなのを作ることってできないのかな?
そして、それを作り、民間主導で都市計画を進めることはできないのか?
まだまだ分からないことだらけだが、これから猛勉強し、どんどん知識などを蓄えていき、
自分の夢を実現できるように頑張りたい。
0671名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2016/12/30(金) 20:33:43.15ID:5dnRShUC最近、銀行などの金融機関も自分で作りたいと思うようになった。
というより、銀行などの金融機関を自分で作れば、
三井不動産や三菱地所や森ビルみたいな会社を作る時に、
かなり役立つのではないかと思った。
まあ、銀行などの金融機関の作り方は、ネットで調べれば、いろいろ出てくるだろうから、
少しは調べてみるか。
0672名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2016/12/30(金) 20:34:48.77ID:V1MnkIWc0673名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2016/12/30(金) 20:35:36.43ID:5dnRShUC0674名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2016/12/30(金) 20:36:54.16ID:nWItyTzXお前大阪に行った事がバレバレだなw
隅田川よりも中之島や北浜を中心とした旧淀川の方が高層ビルも多いんだよマヌケw
0675名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2016/12/30(金) 20:38:01.02ID:5dnRShUCでも、香港の景色を撮影した動画を見ると、東京が本当にショボく見えるぐらいの迫力があるよ。
高さと量では完全に香港の方が上をいってる。
ニューヨークよりも凄いかもしれない。
0676名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2016/12/30(金) 20:40:53.64ID:TEr5pa8R川から見ても東京のほうが大阪より都会的だよ。
超高層ビルの数が違いすぎ。
0677名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2016/12/30(金) 20:42:24.14ID:TEr5pa8R月島、佃島、明石町とかだけでなく河口の汐留もあるしね。
大阪の5倍くらいありそうだよね。
0678名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2016/12/30(金) 20:42:49.71ID:5dnRShUC香港>>>>>ニューヨーク>>>東京
こんな感じですか?
0679名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2016/12/30(金) 20:44:05.13ID:5dnRShUC右の欄の最大都市のところに注目。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%B8%E3%82%A2
0680名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2016/12/30(金) 20:45:16.14ID:V1MnkIWcID:5dnRShUC
0681名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2016/12/30(金) 20:49:19.89ID:yw/1Bi9n香港は非常に狭い都市空間だから迫力不足
0682名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2016/12/30(金) 20:50:38.84ID:nWItyTzXやっぱり大阪の勝ちだな。そもそも梅田.中之島は日本最大級の高層ビル群だし隅田川周辺とは数が違い過ぎるわ
0683名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2016/12/30(金) 20:57:28.55ID:TEr5pa8R何相手してんだよ馬鹿か?
0684名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2016/12/30(金) 20:57:50.43ID:TEr5pa8R隅田川沿いのほうが圧倒的に超高層ビル多い。
月島、佃島、明石町とかだけでなく河口の汐留もあるしね。
大阪の5倍くらいありそう
0685名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2016/12/30(金) 21:09:04.09ID:S3pH56HDキチガイを相手にしても堂々めぐりだから相手にするな
0686名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2016/12/30(金) 21:11:44.56ID:Ub1yL6Echttp://jp.xinhuanet.com/2016-03/17/135196177_14581813632131n.jpg
新華社は15日、中国で最も高いビルの上海中心大厦
(上海タワー)が完成したと伝えた
注目の的は、119階の展望台に直行する「高速」エレベーターと紹介した
同エレベーターは三菱電機製で、世界最速の分速1080メートル以上を出す
新華社は上海中心大厦を、
「建築総高度632メートル、構造部分高度580メートル、
地上127階・地下5階などと紹介」 オフィス、レストラン、展示場、
商店などが入居し、観光客も受け入れる「一体型垂直都市」と紹介した
0687名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2016/12/30(金) 21:17:15.57ID:TEr5pa8Rhttp://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom-skytree/imgs/7/5/75442e7c.jpg
0688名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2016/12/30(金) 21:27:47.19ID:S3pH56HDこの後フェスティバルタワーとフェスティバルタワーウエストの200m級ビルが建設されたりしてる
https://goo.gl/images/c7Ey4z
0689名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2016/12/30(金) 21:32:09.99ID:TEr5pa8Rhttps://resources.matcha-jp.com/archive_files/jp/2014/04/DSC07217.jpg
0690名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2016/12/30(金) 21:34:36.66ID:TEr5pa8Rもう見惚れるしかないっしょ
0691名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2016/12/30(金) 21:35:09.55ID:bOO8t+fJ0692名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2016/12/30(金) 21:35:40.87ID:yw/1Bi9n西新宿が梅田中之島より素晴らしい
0693名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2016/12/30(金) 21:42:19.37ID:5q8+qdke0694名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2016/12/30(金) 21:42:36.66ID:S3pH56HD隅田川周辺だけなら大阪の旧淀川周辺の方がビル数も多く都会的だよ
なんせ梅田、中之島、北浜、OBP、OAP、弁天町、USJがあるから
月島や佃煮島の下町とは訳が違うわ
0695名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2016/12/30(金) 21:47:21.28ID:Xfpq6+P3それに東京には道頓堀川のような人で賑わっているリバーサイドは皆無だしな
東京クルージング
https://youtu.be/RWdpaSp_Hlo
https://youtu.be/T2JiN3T_8pk
https://youtu.be/syPq-I1vn4U
大阪クルージング
https://youtu.be/SpkaGEBHJrE
https://youtu.be/hA10pvQq4xY
https://youtu.be/Kve3kBuITfI
0696名無しさん@お腹いっぱい。(つくばエクスプレス)
2016/12/30(金) 21:49:10.97ID:sYNsidPtこの画像だけで見ると、
東京のスカイラインのがものすごい。
目の前に高層ビル後ろには芝の高層ビル群と
汐留の高層ビル群まで見えている。
高層ビル街に囲まれている感がある。
大阪のは目の前に高層ビル群があるものの、
横と後ろはスカイラインを形成しているビル群がない。
0697名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2016/12/30(金) 21:51:31.56ID:TEr5pa8R梅田ってそこ入れちゃう?
とにかく隅田川のほうが上だね。
0698名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2016/12/30(金) 21:51:32.77ID:yw/1Bi9nあそこは公園にして周をもっと高層化し、橋も少なくすれば
ニューヨークのローズベルト島に似るのに
0699名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2016/12/30(金) 21:53:40.39ID:5pG7KH14大阪の主力中の主力ぶつけて、川沿いタワマン街と比較になるレベル
でしかなければ立つ瀬がない。
0700名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2016/12/30(金) 21:55:17.05ID:5pG7KH14頑固な奴だな。大阪の4番打者と東京の6番打者を比べてどっちが成績が
上かっていうくらいの話なんだから、大阪の4番が上で問題ないだろうが。
少しは譲れ。
0701名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2016/12/30(金) 21:55:44.05ID:S3pH56HD梅田から堂島川と汐留から隅田川の距離はほぼ同じだからな
0702名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2016/12/30(金) 21:58:11.21ID:TEr5pa8Rこんなの見たら譲るも何も、やっぱ東京一番っしょ
http://tokyo-wangan.com/wp-content/uploads/2015/06/DSC_4715.jpg
0703名無しさん@お腹いっぱい。(つくばエクスプレス)
2016/12/30(金) 21:59:09.40ID:sYNsidPtあの208mのタワーマンションね。
完成は来年の7月だな。
外観はほとんど完成していると思う。
0704名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2016/12/30(金) 22:00:02.23ID:5pG7KH14なんでそんなに頑固なんだ?東京駅周辺、港区、西新宿のクリーンアップと
比べてるわけじゃないんだぞ。梅田中之島出してきて隅田川沿いと比べる
こと自体異常事態なのに。
0705名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2016/12/30(金) 22:03:03.45ID:S3pH56HDたかが高さ144mや138mのリバーシティの中古タワマンの画像を見せつけられてもな
0706名無しさん@お腹いっぱい。(つくばエクスプレス)
2016/12/30(金) 22:03:53.13ID:sYNsidPt晴海の高層ビル街で働いている友達とかいるけど、
あの辺りの高層ビルからの眺めはいいよ。
ベイエリアの高層ビル群と都心の高層ビル群、東京タワーとスカイツリーとか見えて。
景色は最高。
0707名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2016/12/30(金) 22:04:02.42ID:S3pH56HD0708名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2016/12/30(金) 22:05:02.03ID:bOO8t+fJ0709名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2016/12/30(金) 22:07:49.59ID:Xfpq6+P30710名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2016/12/30(金) 22:09:06.91ID:vkamciov0711名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2016/12/30(金) 22:15:12.59ID:Xfpq6+P3今の安部内閣と大阪維新は凄くラブラブだけどな
ついこの前のクリスマスイブも安部、菅、橋下、松井の4人で昼と夜の二回も会談したからな
0712名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2016/12/30(金) 22:16:45.56ID:S3pH56HDまー現政府は東京と大阪の二極化を狙っているからな
0713名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2016/12/30(金) 22:19:15.32ID:5pG7KH14脊髄反射で罵ることしかしらない。
0714名無しさん@お腹いっぱい。(つくばエクスプレス)
2016/12/30(金) 22:19:59.22ID:sYNsidPtこのデータもう古いから。
六本木グランドタワーとか抜けているし。
0715名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2016/12/30(金) 22:21:06.43ID:5pG7KH14最新だとドバイ上海は何棟か知ってたら教えてほしい。
0716名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2016/12/30(金) 22:22:35.59ID:RsR7xwZq当然終わらないだろう
いつの時代も権力と戦うのが大阪人だ
0717名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2016/12/30(金) 22:24:23.38ID:5pG7KH14と同時に、政商であるとき、時の政府と懇ろなときに町が栄えてきたのも歴史。
0718名無しさん@お腹いっぱい。(つくばエクスプレス)
2016/12/30(金) 22:33:17.35ID:sYNsidPt中之島の高層ビル群がすぐ近くに見れるのがいいですね。
東京のは下町ですからね。
0719名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2016/12/30(金) 22:45:56.75ID:pyO+3vZ3隅田川の動画は河口付近のタワマン街はまだマシだけど
両国や浅草辺りは雑居ビルが並んでいて如何にも下町だよな
0720名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2016/12/30(金) 22:47:22.03ID:5pG7KH14浅草に最新鋭の高層ビル乱立なんてそのほうが気持ち悪いし、
何の存在価値もない町になる。
0721名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2016/12/30(金) 22:52:36.41ID:yw/1Bi9n0722名無しさん@お腹いっぱい。(つくばエクスプレス)
2016/12/30(金) 23:00:14.53ID:sYNsidPt確かに。
隅田川の河口付近はベイエリアだから、
リバーサイドとは違うような。
リバーサイドというなら、両国とかあっちのほうだな。
ベイエリアは晴海だけで150m以上が10棟あるから、
スカイラインでいうなら、そりゃベイエリアに勝てるわけない。
0723名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2016/12/30(金) 23:09:51.91ID:TEr5pa8R川からの景観も東京のほうが凄い。
0724名無しさん@お腹いっぱい。(つくばエクスプレス)
2016/12/30(金) 23:13:26.50ID:sYNsidPt道頓堀いいね。
見せる街づくりが出来ていると思うよ。
中之島あたりも。
きれいだな。
0725名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2016/12/30(金) 23:16:27.18ID:Ub1yL6Ecビルのフロアに占めるエレベーターの床面積が減少するのもメリットの一つ
従来のエレベーターだと約40%とも言われる専有面積を25%にまで
削減することが可能となり、よりフロアを
効率的に利用できるようになるとしています
http://gigazine.net/news/20141206-multi-rope-free-elevator/
0726名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2016/12/30(金) 23:25:01.27ID:XzzfvLHB横浜
https://www.google.co.jp/maps/@35.4652122,139.6275348,3a,75y,17.87h,105.48t/data=!3m6!1e1!3m4!1s3qkG-XtNFrTDFIT1r1iA_w!2e0!7i13312!8i6656?nogmmr=1
0727名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2016/12/30(金) 23:28:31.42ID:re8iTGUX東京駅周辺67 合計9491メートル
新宿 45 合計7072メートル
梅田 38 合計5479メートル
品川 43 合計5395メートル
アークヒルズ 27 合計4032メートル
中之島 25 合計3416メートル
汐留 22 合計3282メートル
大川端 15 合計2012メートル
豊洲 13 合計1900メートル
晴海 11 合計1847メートル
芝浦 12 合計1690メートル
赤坂見附 12 合計1678メートル
池袋 11 合計1619メートル
東雲 11 合計1566メートル
渋谷 11 合計1557メートル
京橋 9 合計1252メートル
本町 10 合計1241メートル
芝 9 合計1173メートル
大崎 9 合計1146メートル
台場 10 合計1146メートル
http://www.geocities.co.jp/marihide36/atu.html
0728名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2016/12/30(金) 23:31:30.60ID:re8iTGUXhttps://skyscrapercenter.com/cities
*1位 香港(315)
*2位 ニューヨーク(245)
*3位 ドバイ(153)
*4位 東京(139)
*5位 上海(130)
*6位 シカゴ(116)
*7位 広州(96)
*8位 深セン(91)
*9位 重慶(90)
10位 シンガポール(78)
11位 成都(73)
12位 ソウル(70)
13位 ジャカルタ(66)
14位 瀋陽(53)
15位 バンコク(52)
16位 パナマシティ(50)
17位 クアラルンプール(49)
17位 南京(49)
19位 釜山(48)
20位 天津(46)
その他
12位 ソウル(70)
22位 大阪(39) ←ソウル以下wwwww低層wwwwwwwww
36位 北京(28)
48位 ロンドン(16)
62位 パリ都市圏(12)
圏外 ベルリン(0)
http://i.imgur.com/Q8aoL.jpg
東京駅周辺、新宿、豊洲、東雲などのビル群が写ってない東京のビル群
これだけで大阪の全ビルを圧倒している
高さ200M以上のビル
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD%E3%81%AE%E8%B6%85%E9%AB%98%E5%B1%A4%E5%BB%BA%E7%AF%89%E7%89%A9%E3%83%BB%E6%A7%8B%E7%AF%89%E7%89%A9%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7
東京 22棟
ミッドタウンタワー 虎の門ヒルズ 東京都庁第一本庁舎 NTTドコモ代々木ビル サンシャイン60 六本木ヒルズ森タワー 新宿パークタワー
東京オペラシティタワー 新宿三井ビルディング 新宿センタービル 聖路加タワー 泉ガーデンタワー 汐留シティセンター 電通本社ビル
新宿住友ビル アークヒルズ仙石山森タワー グラントウキョウノースタワー グラントウキョウサウスタワー モード学園コクーンタワー 新宿野村ビル
JPタワー 読売新聞東京本社ビル
大阪 6棟
あべのハルカス りんくうゲートタワービル 大阪府咲洲庁舎 コスモタワー The Kitahama クロスタワー大阪ベイ ORC200(オーク1番街)
0729名無しさん@お腹いっぱい。(pc?)
2016/12/30(金) 23:47:06.94ID:Bvx7vzWu都市別高層ビル数のリンク先のデータ、東京の100m以上が276棟とか舐めてるだろ
あと香港の547棟もおかしい
ニューヨークの777棟だけがそれっぽいな
0730名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2016/12/30(金) 23:50:28.83ID:re8iTGUX1位 ニューヨーク (6397棟)
2位 トロント (2323棟)
3位 東京 (1247棟)
4位 シャンハイ (1208棟)
5位 シカゴ (1170棟)
83位 大阪 (166棟)wwwwwwwwwwwwwwwww
http://skyscraperpage.com/cities/
東京港区
http://tokyo-wangan.com/wp-content/uploads/2014/12/15181911653_fd26d187a5_k.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/2/f/2fc76bc6.jpg
http://petasoku.info/images/20100101_6/35.jpg
東京駅
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/9/7/972e0d63.jpg
丸の内
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/0/0/00f0b45b.JPG
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/7/4/74b06e8c.jpg
六本木
http://www.yakei-kabegami.com/cgi-bin/photo2/233/12270/1024-768.jpg
汐留
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/7/2/72fac073.JPG
品川
http://suumo.jp/journal/wp/wp-content/uploads/2014/01/e1cbfe753796ab44d87d7520c961e79a1.jpg
赤坂
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/4/2/425e98c9.jpg
池袋
http://www.yunphoto.net/jp/photobase/yp14137.html
渋谷
http://cdn.amanaimages.com/preview640/10131010512.jpg
新宿
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/6/1/6111ad05.jpg
湾岸地区
http://i.imgur.com/Q8aoL.jpg
0731名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2016/12/30(金) 23:54:58.29ID:Bvx7vzWuまた北米マンセーの統計かよ
そんなわけないっつーのw
0732名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2016/12/30(金) 23:56:37.14ID:TEr5pa8R12階建て以上をカウントとかそんなことなんだろ。
だったら全都市同じ基準で完全データ作れよって思う。
なにがトロント2323棟だよアホらしい。
0733名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2016/12/31(土) 00:03:59.76ID:K35PrfNG堂島川にあるのはオフィスビル、ホテル、官庁など
当然後者の方が見栄えが良い
0734名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2016/12/31(土) 00:05:38.36ID:7OoWP61A東京都 94兆円 >>>>>> 大阪府 36兆円
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2013/11/60nbs300.htm
http://www.pref.osaka.lg.jp/toukei/gdp/
●支払われた年間給与合計
関東 92兆7201億円 >>>>> 関西 31兆6067億円
http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan2013/pdf/k06.pdf
●実収入÷1世帯あたり人数
東京都 30万6000円 >>>>> 大阪府 19万3300円
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf
http://grading.jpn.org/y0220003.html
●全上場企業
東京本社 1754社 >>>>> 大阪本社 450社
http://www.rs-kumamoto.com/JK/area_menu.htm
●人口
関東 4315万人 >>>>> 関西 2068万人
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●人口増減数
関東 8万4039人「増加」>>>>> 関西 8万4060人「減少」
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●100M以上のビルの数
東京535 >>> 大阪137
http://www.blue-style.com/area/tokyo/
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/oosaka/builoosaka.htm
●卸売業者 小売業者向け売上高
東京都 115兆円 >>>>> 大阪府 28兆円
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syokozi/result-2/h2c6koaj.html
●空港乗降者数
羽田 68,738,099人、成田 32,474,447人 >>>>> 関空 17,629,498人
http://airport.tokyu-agc.co.jp/airport_1_1.html
●大学生の数
東京 73万2543人 >>>>> 大阪 22万7928人
http://www.stat.go.jp/naruhodo/c1data/19_01_stt.htm
●東京ディズニー入場者3137万人 >>>>> 大阪民国USJ入場者1270万人
http://mdpr.jp/disney/detail/1478308
●地価総額(10億円) 東京圏 285,158 >>>> 大阪圏 82,530
http://www.e.u-tokyo.ac.jp/~kanemoto/Tokyo2.pdf
●主な繁華街の小売市場規模
東京3兆7239億円 >>>大阪1兆2110億円
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B9%81%E8%8F%AF%E8%A1%97
●小売業、年間商品販売額
東京 11兆2502億円 >>>>> 大阪 3兆7071億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/04/FULL_PAY.html
●サービス業、年間売上高
東京 80兆2690億円 >>>>> 大阪 3兆1557億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/42/FULL_pay_all.html
0735名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2016/12/31(土) 00:05:42.39ID:6iCRPnGR0736名無しさん@お腹いっぱい。(pc?)
2016/12/31(土) 00:12:26.39ID:avF9GRTrwwwwwwww
お前ってマジで「都会は川である」とか思ってんだね
御堂筋川でもつくって自慢したらwwwww
0737名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
2016/12/31(土) 00:20:45.95ID:qeNT8l/e0738名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2016/12/31(土) 01:49:51.71ID:9I4pySRuhttp://i.imgur.com/2dPaIVV.jpg
サンシャイン60から東京高層ビル群
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/f/8/f8b6d650.JPG
0739名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2016/12/31(土) 04:11:10.88ID:1Ig2l+y20740名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2016/12/31(土) 04:47:41.15ID:pYLiVTsoコクーんタワーがあるって事が言いたいんだろ
0741名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2016/12/31(土) 04:49:14.67ID:pYLiVTso大丈夫です
0742名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2016/12/31(土) 04:52:42.22ID:pYLiVTsoトマムに失礼だろ。
トマムは観光需要があって建ててるんだから。
しかもトマムのビルはかなり独創的なデザインだぞ。
0743名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2016/12/31(土) 04:56:40.67ID:pYLiVTso行ってきたぞ!
東京の方が都会的だったぞ!
0744名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2016/12/31(土) 05:13:53.52ID:pYLiVTsoすげーな!
レインボーブリッジからの景色もすごいし、東京は見所たくさん!
0745名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2016/12/31(土) 06:21:50.58ID:l81a3hvh都会というのは土地を贅沢に使うから都会に見える
何もかも狭苦しくてスケールの小さい東京は首都としての威厳がない
ソウルや北京は道幅も広いし建物も大きい
0746名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2016/12/31(土) 07:09:07.76ID:ne6Snf8i小せえ小せえ
田舎者が一軒家自慢するようなもん
0747名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2016/12/31(土) 07:33:01.97ID:6J1p+n+Ahttp://i.imgur.com/8YMv4MM.jpg
http://i.imgur.com/PpcqRvl.jpg
0748名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2016/12/31(土) 07:44:46.97ID:YASOowx6見事にデブビルと墓石ビルばかりだな
東京のビル郡って同じくらいの高さの墓石ビルが並んでるだけだから高く見えないんだよな
0749名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2016/12/31(土) 08:15:08.22ID:l81a3hvhだらだら雑居ビルを横に広げただけで都市圏が広いと自慢されてもねぇ...
都市計画では東京はソウルや北京の足元にも及ばんよ
0750名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2016/12/31(土) 08:55:47.63ID:6iCRPnGRワロタwww
0751名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2016/12/31(土) 09:29:43.38ID:8ridOm8E東京のほうが立派
http://tamagazou.machinami.net/korea-seoul10.htm
0752名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2016/12/31(土) 09:29:57.39ID:l81a3hvh自慢の東京を批判されて辛かったですね
可哀想に
もっと海外を見た方が良いですよ
0753名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2016/12/31(土) 09:36:37.20ID:6iCRPnGRワロタwww
0754名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2016/12/31(土) 09:45:57.04ID:aqudDxqg水が確保できなくて人口制約のある北京が
敵国の砲撃が届く首都ソウルとか
いくらでもマシな平野があったのにわざわざ狭い盆地に首都作った韓国とか
どこが計画的だよw
0755名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2016/12/31(土) 09:46:09.63ID:Z2lfVf73ソウルの池袋か
池袋そっくりだ
0756名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2016/12/31(土) 09:49:54.09ID:8ridOm8Eいつも韓国の話題を出して韓国を褒めているのは兵庫県のやつだけ
つまり・・・・?
おのずと答えがわかるはずだw
0757名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2016/12/31(土) 09:53:33.66ID:Z2lfVf73それ東京も同じ、北のミサイルはハワイまで到達
>いくらでもマシな平野があったのにわざわざ狭い盆地に首都作った韓国とか
戦国時代の東京なんか狭かったじゃん
0758名無しさん@お腹いっぱい。(つくばエクスプレス)
2016/12/31(土) 10:10:16.79ID:gUN2qG/X韓国いったことないからしならいけど。
西新宿の高層ビル街は、区画に余裕をもって高層ビル建ててあるから、
狭くは感じないと思うよ。
国会議事堂、皇居辺りは、余裕のある作りだよ。
0759名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2016/12/31(土) 11:11:43.17ID:ST+s3RTV最終完了は2027年と長いけど、2020にはそこそこの規模になりそう
0760名無しさん@お腹いっぱい。(pc?)
2016/12/31(土) 11:35:27.72ID:avF9GRTrブロック毎に区画の大きさに合わない高層ビルを1棟ずつ建てて出来た余地満載の新宿や上海みたいなビル群って遠くから見る分には良いけど、その傍らを歩くと本当にテンション下がるしあまり魅力を感じない
やっぱり大通りに沿って高層ビルが隙間なくびっしり並んで、どこの交差点も見渡す限り高層ビルだらけ…って感じの景観がいいっすね
東京なら丸の内あたりがそれに近いが何しろ高さが足りない
0761名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2016/12/31(土) 12:21:00.43ID:tavB6R7C合格するのってどっちの方がムズイ?
0762名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2016/12/31(土) 12:23:07.83ID:tavB6R7Cシステム監査技術者
データベーススペシャリスト
ネットワークスペシャリスト
この4つに少しだけ興味がある。
0763名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2016/12/31(土) 12:28:11.75ID:tavB6R7C0764名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2016/12/31(土) 12:37:15.92ID:tavB6R7Cそれらを究めて大金持ちになって、東京に超大量の超高層建築物を建てまくりたい。
0765名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2016/12/31(土) 13:23:41.34ID:6J1p+n+Ahttps://imgsa.baidu.com/baike/pic/item/54fbb2fb43166d2284e84749402309f79152d254.jpg
0766名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2016/12/31(土) 13:28:25.58ID:58GCufNlhttps://imgsa.baidu.com/baike/pic/item/21a4462309f79052f659baed0bf3d7ca7acbd59b.jpg
0767名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2016/12/31(土) 13:31:21.86ID:Z2lfVf730768名無しさん@お腹いっぱい。(pc?)
2016/12/31(土) 13:40:44.71ID:avF9GRTr>>766
中国特有の行き当たりばったりな開発が目立つね
まずは区画の整備から始めろって感じだが
0769名無しさん@お腹いっぱい。(カナダ)
2016/12/31(土) 13:48:43.11ID:gpr1O6gi東京だと大丸有しか無さそうだな。新宿は結構間空いてるからな。
韓国だとテヘラン路や江南だろうけどあのエリアはなかなか見応えがあるな。
大通りに壁のようにビルが延々と連なっているのはなかなか素晴らしい。
0770名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2016/12/31(土) 14:15:03.38ID:7OFE5QMk高層ビルにするだけ香港がその代表だ。
そんな物自慢してどうする。
0771名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2016/12/31(土) 14:16:32.98ID:7OFE5QMk0772名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2016/12/31(土) 14:18:56.11ID:7OFE5QMk0773名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2016/12/31(土) 14:33:17.74ID:tjrxzBTe中東や中国みたいに徹底して高層化しているわけでもなく、大陸欧州みたいに
頑なに高層化を懐疑したり拒んでいるわけでもない。
0774名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2016/12/31(土) 14:54:42.48ID:pYLiVTso北海道の街はめちゃくちゃ道広いけど。
苫小牧なんて片側6車線くらいある。
0775名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2016/12/31(土) 15:20:59.18ID:1Ig2l+y2>>766
中国のシムシティっぷりほんとすこ
0776名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2016/12/31(土) 15:45:19.74ID:Z2lfVf73ドバイは一軒家も大量に建ってるから凄味があるけど
中国は団地群なんだよな…
0777名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
2016/12/31(土) 16:19:06.19ID:qeNT8l/e超高層を建てれる基盤がないよなあ
日本で超高層ビル群を!ってのはもう無理なんだろう。
200M〜250Mくらいのビルでホルホルして喜ぶしかないさ
悲しいかなこれが現実
0778名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2016/12/31(土) 16:26:40.31ID:8ridOm8E大体150m〜250mくらいのビルだけどな
その中に数本高いビルがあってさらにビル群が映えるってだけで
0779名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2016/12/31(土) 17:48:30.38ID:tjrxzBTe大晦日なので大風呂敷広げるけど、
重厚な建物をトラムで囲むウィーンが19世紀の都市づくりの最高の到達点
マンハッタンの高層化が20世紀の都市づくりの最高の到達点(中国・ドバイはその延長戦上)
人口減・高齢化の日本は、20世紀型の都市じゃない何かを作ることが
求められてきてるんだと思う。高齢化と人口減はアジア全体の共通の課題で、
それに対応するコンセプトを1つの都市という形で示すことができると
いいのだろう。それが東京である必要はない。日本のどこの都市でもいいが。
たとえば神戸なんか規模的にもそういうことができそうな気がしている。
0780名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2016/12/31(土) 18:41:14.37ID:K35PrfNGじゃあこのスレ開くなよw
0781名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2016/12/31(土) 18:54:25.34ID:6MlYriK90782名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2016/12/31(土) 19:24:02.21ID:6MlYriK90783名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2016/12/31(土) 19:26:55.31ID:6MlYriK9東京に超大量の超高層建築物を建てまくるという夢に、
ほんのわずかではあるが近づくことができますか?
0784名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2016/12/31(土) 19:33:00.54ID:6MlYriK90785名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2016/12/31(土) 19:35:59.09ID:6MlYriK90786名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2016/12/31(土) 19:36:30.39ID:nMQZJjih巨人は仮死状態だが、生きているという
巨人の身体はガラス製の容器の中に収められていた
この容器は一種の冷凍睡眠装置であるとみられている
未知の技術によって
ガラス容器内の時間の流れが変えられていた可能性もある
http://amenama.on.arena.ne.jp/wordpress/wp-content/uploads/2016/12/anunnaki01.jpg
http://amenama.on.arena.ne.jp/wordpress/wp-content/uploads/2016/12/anunnaki02.jpg
http://amenama.on.arena.ne.jp/wordpress/wp-content/uploads/2016/12/anunnaki03.jpg
http://amenama.on.arena.ne.jp/wordpress/wp-content/uploads/2016/12/anunnaki04.jpg
0787名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2016/12/31(土) 19:39:52.02ID:6MlYriK90788名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2016/12/31(土) 19:43:50.69ID:6MlYriK9どこかで、コールドスリープという技術を民間、しかも個人に対して提供しているところは無いのでしょうか?
0789名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2016/12/31(土) 20:51:16.42ID:cucDqSvPトロントとバンクーバーも物凄い
0790名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県)
2016/12/31(土) 21:46:01.90ID:0QXgNoqKカッコいいよな
0791名無しさん@お腹いっぱい。(和歌山県)
2016/12/31(土) 22:32:44.27ID:pUtUPIBC0792名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
2016/12/31(土) 23:10:23.20ID:VQUloQWDニューヨークとかパリとかロンドンも遠くから見たら綺麗だが中に入ると結構ゴミとか落書きが多いよ
それ知らない日本人が多いけど
0793名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2016/12/31(土) 23:22:45.77ID:kAbqYPiy0794名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2016/12/31(土) 23:44:08.78ID:8ridOm8E負けてるのは美意識じゃなくて機能性やから西洋化したんやろ
0795名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2016/12/31(土) 23:54:49.73ID:RL5dAZVCチョンマゲに弁髪にお歯黒に纏足にオッパイ丸出しの土人スタイル
一体アジア人のセンスはどうなってんだw
0796名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/01/01(日) 00:11:34.52ID:cWmpHstChttp://historivia.com/cat6/francisco-de-xavier/2623/
0797名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2017/01/01(日) 01:56:41.25ID:BXBzQtmI高速道路の車線の拡張って話題はないから今後も狭い高速道路のままなんだろうね
まず都会で土地の確保が無理だし
日本は都市計画が終わってるね
0798名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/01/01(日) 02:05:11.94ID:/3G0OeDz終わってないと思ってた?
0799名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/01/01(日) 02:12:53.01ID:oaSNMVwT┏┛┃┃ ┃ ...┃
┗┛┗┛ ┻ ..┛
謹┃賀┃新┃年┃
━┛━┛━┛━┛
0800名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/01/01(日) 06:15:47.40ID:cWmpHstCあんたいっつも韓国age日本sageやってるな
そっち系の人なんだろうけど、そんなに韓国好きなら
兵庫じゃなくて韓国に住んだら?
0801名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2017/01/01(日) 08:25:31.36ID:2KScwJCkソウルはバイパスも環状もないから太くしないと終わる
0802名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/01/01(日) 08:41:43.44ID:xHnrbajSYoutubeでソウルの夜景を見てると、道路が広くて都会的で感動する
0803 【大吉】 【59円】 (大阪府)
2017/01/01(日) 11:57:52.44ID:jH31NHT/http://www.nli-research.co.jp/files/topics/53562_ext_25_3.jpg
北海道(1) 泊村
青森県(1) 六ヶ所村
福島県(2) 広野町 大熊町
茨城県(3) つくば市 神栖市 東海村
栃木県(2) 上三川町 芳賀町
群馬県(2) 太田市 大泉町
埼玉県(3) 戸田市 和光市 三芳町
千葉県(6) 市川市 成田市 市原市 君津市 浦安市 袖ケ浦市
東京都(11) 立川市 武蔵野市 三鷹市 府中市 調布市 小金井市 国分寺市 国立市 多摩市 羽村市 瑞穂町
神奈川県(8) 川崎市 鎌倉市 藤沢市 厚木市 海老名市 寒川町 中井町 箱根町
新潟県(2) 聖籠町 刈羽村
福井県(2) 高浜町 おおい町
山梨県(3) 昭和町 忍野村 山中湖村
長野県(1) 軽井沢町
静岡県(6) 富士市 御殿場市 裾野市 湖西市 御前崎市 長泉町
愛知県(17) 岡崎市 碧南市 刈谷市 豊田市 安城市 小牧市 東海市 大府市 高浜市 日進市 田原市 みよし市 長久手市 豊山町 大口町 飛島村 幸田町
三重県(2) 四日市市 川越町
京都府(1) 久御山町
大阪府(1) 田尻町
福岡県(1) 苅田町
佐賀県(1) 玄海町
0804名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/01/01(日) 12:11:56.32ID:+xLYMAdwhttp://yama07.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2009/10/19/pref_map12.gif
0805名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/01/01(日) 13:17:00.05ID:Ax8jb3uF0806名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/01/01(日) 14:28:51.09ID:d/qjrhmD電柱地中化
東京5%
ソウル46%
台北95%
香港100%
0807名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/01/01(日) 14:29:04.00ID:wPLyNOgW0808名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2017/01/01(日) 15:19:11.69ID:2KScwJCk東京圏はソウルの10倍以上の面積あるからな
0809名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/01/01(日) 16:00:03.72ID:d/qjrhmD0810名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2017/01/01(日) 17:18:40.40ID:XdOVGoJY大阪2%
0811名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/01/01(日) 17:47:03.62ID:Ax8jb3uF0812名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2017/01/01(日) 17:58:13.47ID:8Hb02eyj費用も安い。
0813名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2017/01/01(日) 17:59:19.64ID:8Hb02eyj0814名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2017/01/01(日) 18:00:40.10ID:8Hb02eyj0815名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/01/01(日) 18:12:06.54ID:0fwSWNSd0816名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/01/01(日) 18:17:31.91ID:X+m7oftJだったらなんで海外では地中化進んでたりするの?
0817名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2017/01/01(日) 18:19:15.73ID:8Hb02eyj0818名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2017/01/01(日) 18:21:30.99ID:8Hb02eyj0819名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/01/01(日) 18:21:54.50ID:X+m7oftJ0820名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2017/01/01(日) 18:23:38.52ID:8Hb02eyj0821名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/01/01(日) 18:28:07.15ID:X+m7oftJ0822名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/01/01(日) 18:30:38.12ID:5CmsxLA50823名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2017/01/01(日) 18:33:49.67ID:8Hb02eyjだから説明しても分からないからな。
0824名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2017/01/01(日) 18:36:20.65ID:8Hb02eyj0825名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2017/01/01(日) 18:39:50.81ID:8Hb02eyjそれがないと不便だろ
0826名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2017/01/01(日) 18:40:55.23ID:8Hb02eyj0827名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/01/01(日) 18:55:19.34ID:xHnrbajS0828名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2017/01/01(日) 19:00:39.77ID:8Hb02eyj0829名無しさん@お腹いっぱい。(pc?)
2017/01/01(日) 19:11:03.96ID:4XZM3BNehttps://note.mu/zakkuri/n/n5c439ab3691d
パリ・ロンドン・香港-100%
ベルリン----------99%
台北-------------95%
シンガポール------93%
ニューヨーク------83%
ソウル-----------46%
マニラ-----------40%
ジャカルタ--------33%
北京-------------34%
ハノイ-----------23%
-----------------------
東京(23区)------7%
大阪市・名古屋市--5%
京都市----------2%
・無電柱化のメリット
http://www.cadx-home.com/3445/
(1)都市景観の改善
(2)地震などの災害時に電柱が倒れたり、電線が垂れ下がって道路などをふさぎ、物流などをさまたげる恐れをなくす
(3)現状では電柱が歩道幅などを狭めており、無電柱化によって車いすなどが通りやすくなり、バリアフリー化が進む
なお、東京オリンピックまでに23区内の電柱を無くすとの計画があるそうです()
0830名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2017/01/01(日) 19:20:15.45ID:8Hb02eyj日本は地下水が多く電線が劣化しやすい。
それに地盤が軟弱だから危険。
0831名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2017/01/01(日) 19:28:27.07ID:8Hb02eyj電線が切れれば自動的に送電が止まる。
0832名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2017/01/01(日) 19:31:21.77ID:8Hb02eyj0833名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/01/01(日) 20:22:42.13ID:X+m7oftJ京都やばいな…
アホじゃねえか?
0834名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/01/01(日) 20:24:21.92ID:X+m7oftJ地下水が多いだの、地盤が弱いだの
言い訳ばかりさ
他の土地と比べてそんなに脆弱なら住むなよ
0835名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2017/01/01(日) 20:26:24.75ID:2KScwJCk京都は新市街らしいものが実質ないからそれで正しい
0836名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/01/01(日) 20:30:22.55ID:X+m7oftJ27パーもあるわけない。
0837名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/01/01(日) 22:44:43.83ID:eFih/vLt0838名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
2017/01/02(月) 09:21:55.34ID:9vBa0igd0839名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2017/01/02(月) 09:56:30.97ID:RCu8fbf0深センの高層ビル計画やばい...
10年後にやっと建つ300m級のビルで喜んでる日本って...
0840名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/01/02(月) 10:11:17.71ID:Wwc7WDio0841名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/01/02(月) 10:13:01.75ID:t1tMtTCrやっぱり日本の街のほうがいいわ。
0842名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2017/01/02(月) 10:27:47.01ID:RCu8fbf0>>841
嫉妬か
0843名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/01/02(月) 10:29:28.75ID:t1tMtTCr0844名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/01/02(月) 10:39:49.35ID:XITCl7Kc0845名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/01/02(月) 11:10:42.76ID:ISTwd/Ks緑地が日本の都市と比べてかなり少ない、渋滞が日本の比じゃない、
日本にはないようなスケールの巨大モールが複数あるが品揃えはみんな同じ。
路面店が本気でショボいなど。
日本に戻ってきて、日本の都市の住み心地の良さを実感してる。
0846名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/01/02(月) 11:21:19.59ID:15GyqDQf高層ビルは日本の場合は1フロアの面積が広い方がテナントの利用価値が高くなるんだろうし、広ければ優良テナントが入る
途上国の高層ビルは小規模テナントの雑居みたいになってるケースも有ったり、あれ外観は良いけど30年もしたら重慶大廈みたいになる所も出てくるんじゃないか、如何にもアジア的だけど
それに築浅なのに内装が急激に古ぼけてるのは何なんだ
築7〜8年程度で築20〜30年みたいのも有るから
0847名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/01/02(月) 11:25:15.45ID:ISTwd/Ks劣化しないけど、ショッピングモールやコンドなんか数年たつと確かに驚くほど
ボロくなってくる。
30年後のことなんか考えてないよ。10年使って使い潰したらまた新しいところに
移るの繰り返しの焼き畑みたいな町づくり。投資の回収も短期間でできるしな。
あまりああいう街づくりがいいとは思わないけどね。
0848名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/01/02(月) 11:44:15.85ID:15GyqDQf不思議って言えば不思議
モールなんかは、やたら巨大だったりもするのに
ちょっとしたした買い物がモール級だと疲れそう、そんなのが今後の商機なんだろな
ランドマーク級の設計ってほぼ海外って感じもするけど、最近は中華本国もあるのかな ?
構造体なんかが薄いってレポート読んだ事があった
高い建物云々の上海金融中心なんかは森ビルだろう
0849名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/01/02(月) 11:50:40.66ID:ISTwd/Ksチェーンはモール中心に展開する。で、結果的にどこのモールにいっても
特に飲食店なんか同じチェーン店が雁首並べてたり笑
地方都市の巨大イオンモールが8号店くらいまで同じ町にあるんだけど、中は
全部同じという状態を想像すればだいたいあたってる。
設計は海外多いね。不況で大規模なものが作れずフラストのたまった
ヨーロッパ系が大量に出稼ぎに来てて、デザインはそのせいでいいのだが
施工が現地業者だからな。俺が住んでた家も大阪でいえばTheキタハマレベルの
物件なんだけど、水回りとか酷かったよ。
0850名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/01/02(月) 11:56:22.52ID:t1tMtTCr0851名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/01/02(月) 12:30:08.72ID:635yY2PWあの上海の森ビルが中国で一番カッコいい
0852名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/01/02(月) 12:30:37.06ID:0CDnstbcこれ見ると日本には摩天楼なんか無いんだなぁとしみじみ感じるわ
中国とか東南アジアの超高層って東京のデブビルとくらべてセンスいいけど都市計画とかデザインは完全に西洋人任せなんだろうな
0853名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/01/02(月) 12:41:02.59ID:ISTwd/Ksかりそめにも人権のある国で新規に大規模な高層建築物作るのはそんなに容易じゃないよ。
新興国は未利用地だったり、ブルトーザーで有無をいわさず破壊できるスラムだったりが
あるので。
ロンドンなんかも高層化してるのは元のスラム街ばっかり。
0854名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/01/02(月) 16:24:41.77ID:IMIEcaCh東京にはランドマークがない
0855名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/01/02(月) 16:35:29.36ID:635yY2PW釣れますか?
0856名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県)
2017/01/02(月) 16:41:44.19ID:PGQX0Qwl電柱が無くなったらどんだけ街がすっきりすることか
0857名無しさん@お腹いっぱい。(カナダ)
2017/01/02(月) 18:19:46.90ID:0fFCI6Bg日本は遅れてるよな。地震多い台湾だって地中化してるじゃん。
台北は行ったことあるけどほとんど電柱無かったな。東京はちょっと道外れるとすぐ電柱が出てくる(笑)
京都も世界遺産の目の前に電柱があって景観台無しだよね。日本は景観後進国といっても間違いない。
0858名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/01/02(月) 18:20:15.12ID:e5WnmNsQ鉄塔はいくら高くても鉄塔
0859名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/01/02(月) 18:22:08.57ID:9PJa8YNkhttp://www.tenki.jp/lite/forecaster/diary/t_yoshida/2017/01/02/62071.html
◆細い月と金星、火星の共演
今日(2日)の日没後、美しい星空が広がります。南西の空に、地球照(※月の欠けて暗くなっている部分が、地球に照らされて、うっすらと見える現象)を伴った細い月と金星が大接近して見えます。
近くには火星も見えて、華やかな夜空に。午後6時過ぎから午後8時頃までと見やすい時間帯ですので、是非、夜空を見上げてみて下さいね!
0860名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/01/02(月) 18:54:38.07ID:635yY2PWロンドン・パリ・ソウル・ドバイみたいに街中で打ち上げ花火しないし
ニューヨークのタイムズスクエアみたいに盛り上がらない
渋谷の一部を歩行者天国にするだけ
ブルジュハリファのイルミネーションと花火
エンパイアステートビルのイルミネーションが綺麗だ
0861名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/01/02(月) 19:01:58.44ID:t1tMtTCr派手なイベントは東京には無理。
そもそも日本人にとって五輪なんか一番苦手なことなのに。
五輪は地味でいい、なんて言ってもそれは決して総意ではないからね。
0862名無しさん@お腹いっぱい。(pc?)
2017/01/02(月) 19:03:03.34ID:9PJa8YNk警官がカウントダウン直前に「騒がないで下さい」とか言い出すからな
ずっと静かに突っ立ってろってことか?
誰も従う奴は居ないけど
0863名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/01/02(月) 19:11:23.31ID:t1tMtTCr日本人は生物として覇気がないとすら感じる。
0864名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/01/02(月) 19:13:15.84ID:635yY2PWがいい
旧正月になると台北101も派手派手しくなるだろう
0865名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2017/01/02(月) 19:15:10.23ID:yutqRL4M弥生時代からそうだろ
海外と違って起業する人が少ない
0866名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/01/02(月) 19:16:34.20ID:t1tMtTCr内向きだしね。
ウェーイとかやるのがせいぜい。
中国人なんかは外向きだよなあ。なんなのあのバイタリティ。
0867名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/01/02(月) 19:16:48.59ID:Xesn24xp抜け出したい
0868名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/01/02(月) 19:20:26.05ID:t1tMtTCr天井が押さえ付けられてるように真っ平らで。
0869名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/01/02(月) 19:21:34.71ID:t1tMtTCrアジアで断トツに豊かだった。
それが…
なぜ韓国に追いつかれた???
0870名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/01/02(月) 19:22:58.31ID:t1tMtTCr40年前のこと。
0871名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/01/02(月) 19:24:58.74ID:XITCl7Kc0872名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2017/01/02(月) 19:29:04.31ID:yutqRL4M首都圏だけで韓国の経済規模超えてるし防衛能力も日本の方が断然上
0873名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/01/02(月) 19:29:36.41ID:koaZ6hAe台北101のカウントダウンも素晴らしいよ
http://www.tabitabi-taipei.com/topics/20090101/images/007_b.jpg
http://imagec.navi.com/images/templates/TAIPEI/5031703/28276019037a75c9_S.jpg
0874名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/01/02(月) 19:34:03.92ID:t1tMtTCrでもほとんど変わらなくなってる。
昔じゃ考えられない。
0875名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/01/02(月) 19:35:11.76ID:t1tMtTCrなんで日本にできないことが台湾でできるのだろう?
悲しくなってくる。
0876名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/01/02(月) 19:55:02.53ID:15GyqDQf再開発次第で広場も出来るし、今は交差点本体で騒いでる状態
それが上層デッキが出来たり変わる
大阪もグリコの看板の辺りとかも良さそう
日本の年越しの場合は各地に分散してるんだろう
なのでテーマパークや水辺なんかは花火をやってるけど、余り放送されないんだよね
0877名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/01/02(月) 19:57:02.28ID:635yY2PWあと、クリスマスになるとサンタクロースが出てくる
http://i.imgur.com/n8KelwZ.jpg
0878名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/01/02(月) 20:03:42.08ID:15GyqDQfドバイだか、中国だったか ?
日本はその辺の許可が難しそう
まあ、日本の場合は何かやろうとしても外野が "いや、違う" と否定してくるんだろう
未来への投資でも、短期的なそんな感情に流されてポシャるのも少なく無い
関空も富士山空港も今の繁盛を想像出来たかと
0879名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/01/02(月) 20:07:05.76ID:fBgYl3rT0880名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/01/02(月) 20:14:09.26ID:9PJa8YNkニューヨーク
https://i.ytimg.com/vi/yYn6nzgHAVc/hqdefault.jpg
ロンドン
https://i.ytimg.com/vi/R07gMTZTOzc/hqdefault.jpg
ドバイ
http://i.imgur.com/RTWKTPb.jpg
https://ytimg.googleusercontent.com/vi/Zmh89xdCezc/hqdefault.jpg
シンガポール
https://1.bp.blogspot.com/-r2nC74MEHkA/WGHvnZFxiYI/AAAAAAABEt8/owHMrwIY0nQxS8o1YU9y47-Zg0QPcruxQCLcB/s640/marina%2Bbay%2Bcountdown%2B2017.jpg
香港
https://10hay.com/wp-content/uploads/2016/12/le-hoi-countdown-2017-tren-the-gioi-3.jpg
北京
https://i.ytimg.com/vi/T11L9BHWY1s/maxresdefault.jpg
上海、ソウル
ショボい
トンキン(笑)
https://i.ytimg.com/vi/zerfmRq--fg/maxresdefault.jpg
0881名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/01/02(月) 20:24:56.58ID:fBgYl3rT0882名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/01/02(月) 20:25:12.51ID:gU+oQS+R0883名無しさん@お腹いっぱい。(pc?)
2017/01/02(月) 20:31:40.05ID:9PJa8YNkシドニー
https://i.ytimg.com/vi/1fxauT40bCw/hqdefault.jpg
0884名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/01/02(月) 22:19:38.77ID:635yY2PWソウルはショボくないよ
あと、クアラルンプールも凄いな
0885名無しさん@お腹いっぱい。(カナダ)
2017/01/02(月) 22:26:16.28ID:0fFCI6Bg>>883
すげえな。日本だと絶対無理!!
日本人はドームやアリーナの中でバカ騒ぎするしかないからな・・・
0886名無しさん@お腹いっぱい。(つくばエクスプレス)
2017/01/02(月) 22:31:40.03ID:7+eMYbFK新宿歌舞伎町で遊んだあと、
西新宿を散歩してきた。
なかなかの摩天楼だった。
0887名無しさん@お腹いっぱい。(カナダ)
2017/01/02(月) 22:34:55.60ID:0fFCI6Bg0888名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/01/02(月) 22:39:28.47ID:+VfYvSO3ソウルの行ったことあるけど、しょぼいぞ
0889名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2017/01/02(月) 22:41:43.69ID:wfWQeAxn横浜とかこういう風にできないのかね
0890名無しさん@お腹いっぱい。(カナダ)
2017/01/02(月) 22:58:28.36ID:0fFCI6Bg一昨日桑田のライブ行ってきたけど楽しかった。
箱の中で盛り上がるのが日本人なんだよ。
0891名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/01/02(月) 23:22:41.89ID:4X4PdoMPhttps://youtu.be/jWej6VEssa4
0892名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/01/02(月) 23:26:08.05ID:4X4PdoMPhttps://youtu.be/_wq-pajStkk
今年は警備上の理由からか花火中止になりました
0893名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/01/02(月) 23:27:00.52ID:GGS9OqhA1000棟も違うのか 100棟ならまだ余地はあったが残念だが1000棟じゃもう比ではないな
0894名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/01/02(月) 23:31:36.43ID:iY23BpIoシドニーのオペラハウスとハーバーブリッジだね
美しい
日本の建物ってなんでこういうデザインができないのか
しょーもないデザインばっか
0895名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/01/02(月) 23:32:49.44ID:iY23BpIo高さとデザインが重要
0896名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2017/01/02(月) 23:55:27.15ID:siJKT+j4横浜は比較的デザイン凝ってると思う
0897名無しさん@お腹いっぱい。(pc?)
2017/01/02(月) 23:57:56.65ID:9PJa8YNkそれ北米マンセー統計だから。
トロント2位はあり得ん
0898名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/01/03(火) 01:12:49.10ID:Qmr1q2YgNY現地人なんかも寒いし混んでるから、お家でって人が多いとか読んだ事あるね
マソハッタンに住める人は限られてるだろうし、対岸近隣からも大変そう
2016の見たら東アジア系なんかも多い、多分中華系なんかな
0899名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/01/03(火) 03:56:38.02ID:E7J3e2I/俺にはいまだにシドニーのオペラハウスの良さがわからない。
あれそんなに美しい建築物かな?
0900名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2017/01/03(火) 08:20:08.10ID:zJQ/wSzg0901名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/01/03(火) 08:33:58.66ID:2JhUAv5+0902名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/01/03(火) 09:18:56.03ID:x0zG0PmJ街も汚いからね
0903名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2017/01/03(火) 09:21:14.66ID:zJQ/wSzg香港と上海は例外だが
0904名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/01/03(火) 10:15:21.12ID:FpAR2qdt何言ってんだ
それこのスレ否定してるようなもんだろ
高さもデザインも数も全部重要だろ
毛のソウル台北はビル群としてはださいからな
台北101は単体として見ればデザインかっこいいけど
0905名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/01/03(火) 11:28:47.76ID:LbfQSrY6http://i.imgur.com/j8BdUPp.jpg
0906名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/01/03(火) 11:31:20.19ID:rhxBdq/3くっ…生意気に!
悔しいけど良く見えるわ…
なんで東京の俺が名古屋ごときに嫉妬心をw
0907名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2017/01/03(火) 11:33:49.57ID:umnI18Ir0908名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2017/01/03(火) 11:34:11.09ID:zJQ/wSzgこの高さと迫力は新宿以外だとここだけだわ
0909名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/01/03(火) 11:34:22.55ID:rhxBdq/3いや東京だ。
0910名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX)
2017/01/03(火) 11:37:35.16ID:pKnAZ7jF0911名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/01/03(火) 11:41:46.87ID:PffT4XD2かっこいい
0912名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/01/03(火) 11:57:19.61ID:u1YC0N2jあとは背後に300m超えが1本建ったらビル群として完成度がグッと上がるな
0913名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
2017/01/03(火) 12:02:22.01ID:nAdYokcfけど、1ヶ所に纏めてるから迫力あるな
0914名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2017/01/03(火) 12:16:34.45ID:zJQ/wSzg品川や梅田のように規制に悩まされることもない
0915名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/01/03(火) 13:30:17.42ID:7wTbR1/Gパリのラ・ デファンス又はロンドンのカナリーワーフっぽい
0916名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/01/03(火) 13:34:46.95ID:cqQvXYcY数年前までスカスカだったのに今こんなになってるのか
300mの1本建てれば良いのに
0917名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/01/03(火) 13:58:47.85ID:FpAR2qdt300m越えの名鉄タワーはどうなったんだろうな
0918名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2017/01/03(火) 13:59:55.56ID:I3l7P69L0919名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX)
2017/01/03(火) 14:10:11.86ID:FoPsyHW0お台場から都心方向
渋谷NHKから西新宿方向
ランドマークタワーを中心とした横浜みなとみらい
0920名無しさん@お腹いっぱい。(カナダ)
2017/01/03(火) 15:23:41.72ID:mYL0/QH7なかなかいい。LA化してるな。
0921名無しさん@お腹いっぱい。(カナダ)
2017/01/03(火) 15:28:27.35ID:mYL0/QH7超高層ビル群以外は田舎なんだよな・・・ハリウッド無かったら国際的な地位無かっただろうな。
0922名無しさん@お腹いっぱい。(つくばエクスプレス)
2017/01/03(火) 15:29:05.47ID:5tApZ9VM駅前だからわかりやすい。
0923名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/01/03(火) 15:37:55.90ID:Eit7C9vxLA周辺にはハリウッドだけでなくディズニーランドもユニバーサルスタジオもあるし
サンタモニカやヴェニスビーチのシーサイドやビバリーヒルズもあるからな
名古屋とは次元が違い過ぎるわ
0924名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/01/03(火) 15:48:33.65ID:s5ejhXW+0925名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/01/03(火) 15:54:25.19ID:1Sdl9lKoセットにする意味は・・
0926名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/01/03(火) 15:56:02.05ID:FpAR2qdtあれ、LAってこんな超高層ビル少なかったっけ
新宿くらいあるイメージやったわ
普通にマイアミとかのほうが凄いな
名古屋に300m級ができたら完全にLAやん
0927名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/01/03(火) 15:58:20.66ID:7wTbR1/Gその画像、インデペンデンス・デイの時より古くね?
0928名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)
2017/01/03(火) 16:01:56.36ID:K9qIpLzEこういうごちゃっと密集したビル群は好きじゃない
整然と林立した北米の大都市のような高層ビル群が好き
0929名無しさん@お腹いっぱい。(玉音放送)
2017/01/03(火) 16:02:51.06ID:vt76BZWwhttp://www.lanlinglaurel.com/data/out/87/4695382-los-angeles-pictures.jpg
0930名無しさん@お腹いっぱい。(玉音放送)
2017/01/03(火) 16:03:58.49ID:vt76BZWw※LAです
0931名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/01/03(火) 16:11:39.34ID:e2is5HD20932名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2017/01/03(火) 16:33:37.07ID:zJQ/wSzgLAは空港と地震の制約で高い建物きついんだよな
0933名無しさん@お腹いっぱい。(カナダ)
2017/01/03(火) 16:44:39.21ID:mYL0/QH7最近ハリウッド映画でLAが舞台になることも減ってきたよな。
昔は多かったけどさ。インディペンデンスデイもそうだし後ターミネーターもそうだね。
他にはプレデターとかトランスフォーマーとかダイハードとか色々あった。地位が低下している。
0934名無しさん@お腹いっぱい。(カナダ)
2017/01/03(火) 16:47:28.15ID:mYL0/QH7スパイダーマンはガチガチのNYだし今やってるファンタビは1928年のそれだね。NYの地位が凄すぎる。
0935名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2017/01/03(火) 16:51:10.88ID:zJQ/wSzg0936名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/01/03(火) 17:23:18.62ID:SAOwWvcpまた、どこにありますか?
0937名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/01/03(火) 17:29:47.33ID:t49Cp+1y0938名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/01/03(火) 17:49:49.40ID:SAOwWvcp自分で東京に超大量の超高層建築物を建てまくりたいのに、
それができずに、他人が建物を建てるのを黙って指をくわえて見てなきゃならないのか・・・・・。
どうすれば東京に超大量の超高層建築物を建てまくれるのか・・・・・。
0939名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/01/03(火) 17:56:55.92ID:SGMGO9Sz4月になればJRゲートタワーも全面オープンするから、更に移動できる範囲が広がる。1フロアが100m×100mくらい有りそう。楽しみ。
0940名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/01/03(火) 18:07:14.25ID:rhxBdq/30941名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2017/01/03(火) 18:11:06.46ID:zJQ/wSzg高く建てることが目的だからな
ランドマーク的なコンセプト
0942名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/01/03(火) 18:13:54.98ID:rhxBdq/3それで採算とれるわけ?
日本じゃ無理かな?
0943名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2017/01/03(火) 18:21:42.61ID:zJQ/wSzg地震のない国なら可能
0944名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/01/03(火) 18:21:48.61ID:XsN/bmsCあれは大阪とかでも真似できないね
0945名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/01/03(火) 18:27:15.76ID:rhxBdq/3でも高さなくてがっかりだよね
スカイラインがのっぺりして酷い。
0946名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/01/03(火) 19:01:56.71ID:OJUEn8060947名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/01/03(火) 19:22:26.13ID:XsN/bmsC高さ?
八重洲とか含めば200mオーバーいくつかあるよ
0948名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/01/03(火) 19:36:09.87ID:rhxBdq/3スカイラインとしては見た目悪いよな
0949名無しさん@お腹いっぱい。(玉音放送)
2017/01/03(火) 19:38:22.08ID:vt76BZWwだからそれが低いって言ってんだろ
ビル群()に300m以上が1棟も無いのって日本くらいだぞマジで
0950名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/01/03(火) 19:49:04.90ID:FpAR2qdt0951名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2017/01/03(火) 19:54:27.37ID:umnI18Ir0952名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2017/01/03(火) 19:55:49.08ID:umnI18Ir0953名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/01/03(火) 20:00:05.72ID:7wTbR1/G増えてると思うぞ
0954名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/01/03(火) 20:00:39.48ID:rhxBdq/3あのさ
200mのビル群の中に300mがあれば違うだろ?
そういうこと。
0955名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/01/03(火) 20:02:06.72ID:rhxBdq/3どっちがスカイラインとして魅力的に見えるか?
0956名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/01/03(火) 20:03:23.67ID:i+ZxQ2Se東京のビル郡は同じような高さのデブビルばかりだから実際の高さより低く見えて迫力ない
0957名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2017/01/03(火) 20:03:35.35ID:umnI18Irそれと同じだよね。
0958名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2017/01/03(火) 20:05:43.55ID:umnI18Ir分からないよ。
0959名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/01/03(火) 20:15:58.10ID:2JhUAv5+それよりもそのビルの低層階にある大型商業施設の華やかさや、空間や人の賑わいに都会を感じるだろうな
0960名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2017/01/03(火) 20:24:02.37ID:umnI18Ir上を見て歩かないよ
0961名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/01/03(火) 20:29:19.81ID:Be9HeaXa0962名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/01/03(火) 21:36:30.67ID:XsN/bmsC常盤橋があるじゃないか
ついでに常盤橋の現場も見に行ったが、あそこに390m+230mが経つとなると丸の内は一気に新宿を抜いて日本一のビル街になるね
今現在で新宿の再開発は大した事ないからね
0963名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2017/01/03(火) 21:54:51.88ID:v8Ma/9H6こんな感じに修正されてたんだな。
390mという高さを妙に感じさせないデザインだな。
ttp://tokyo-wangan.com/wp-content/uploads/2016/08/IMG_5781.jpg
0964名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/01/03(火) 21:57:31.83ID:Ie6Q6NKl0965名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/01/03(火) 22:09:47.33ID:Qmr1q2Ygペンシル高層ビルは効率が悪いから
ホテルにしても同じだろうけど、容積率アップも有るから、この先は建てるのも有るかも
0966名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/01/03(火) 22:12:55.32ID:Qmr1q2Ygビルの街ってサンシャインシティなんかは先駆けなんだろうね
低層の広い空間と沢山のテナントや賑わい
0967名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/01/03(火) 22:14:43.91ID:Epw4Z9P2フロアの高さがバラバラできもい
0968名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/01/03(火) 22:17:56.47ID:vt76BZWw常盤橋再開発(390、200):約68万m2
ブルジュハリファ(828):約45万m2
New ジッダタワー(1050):約50m2
マリーナベイサンズ(200*3):約57万m2
WTC*2(417*2):約80万m2(ワンワールド(541)は24万)
アブラージュアルベイトタワーズ(610、200*6)約150万m2
0969名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/01/03(火) 22:21:39.09ID:0EQG364m同じ。
だからスカイラインのかっこよさはぜったいてき高さではなくて、バランスで決まるわけ。
0970名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/01/03(火) 22:22:44.63ID:0EQG364m遠くから見てスカイラインを評価してるんだわ。
わかるかな?
0971名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/01/03(火) 22:24:25.75ID:0EQG364mなんで海外のビルは狭くてもいいの?
0972名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/01/03(火) 22:29:24.30ID:YjLdTJtYこの上にエンパイアステートビルみたいな段付きの尖塔付けて丁度良いくらいだな
というか以前のイメージ図より箱ビルに近付いてるんだが…
何だか嫌な予感がする
0973名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/01/03(火) 22:40:25.93ID:Epw4Z9P2うん、こっちのほうがいい
0974名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/01/03(火) 22:46:52.21ID:0EQG364m0975名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/01/03(火) 22:47:24.82ID:FpAR2qdt0976名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/01/03(火) 22:49:00.80ID:FpAR2qdt0977名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/01/03(火) 22:51:51.39ID:Epw4Z9P2スカイビル…w
俺は絶対評価しない
0978名無しさん@お腹いっぱい。(玉音放送)
2017/01/03(火) 22:53:26.80ID:vt76BZWw西口と名駅のモード学園ビルはわりと外人に写真とられてるぜ
0979名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2017/01/03(火) 22:57:57.07ID:zJQ/wSzg頂上のモール作る余裕もなくなるほどフロアスペースが広かったんだな
日本らしい設計だな
0980名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/01/03(火) 23:04:18.52ID:FpAR2qdtこういうの
http://news.livedoor.com/article/image_detail/9603045/?img_id=7703515
http://yuimal.jugem.cc/?eid=1124
http://livedoor.blogimg.jp/setagaya_gikou_pri/imgs/e/4/e48b8415.jpg
http://plaza.rakuten.co.jp/akiko189/diary/200601120000/
0981名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/01/03(火) 23:07:47.08ID:Epw4Z9P2上の方の階どうなってんだ…
錯覚なのかな
0982名無しさん@お腹いっぱい。(玉音放送)
2017/01/03(火) 23:12:42.80ID:vt76BZWwhttp://toshoken.com/wp-content/uploads/2016/03/1459429577865-1-821x1024.jpg
0983名無しさん@お腹いっぱい。(玉音放送)
2017/01/03(火) 23:12:43.79ID:vt76BZWwhttp://toshoken.com/wp-content/uploads/2016/03/1459429577865-1-821x1024.jpg
0984名無しさん@お腹いっぱい。(玉音放送)
2017/01/03(火) 23:14:03.90ID:vt76BZWw誤爆w
0985名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/01/03(火) 23:16:55.06ID:FpAR2qdtあとキラリトギンザとか最近できた銀座プレイスとかも中々かっこいい
低層だと個性的なビルいくらでもあるのに何故超高層でできないんだ。。。
0986名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/01/03(火) 23:24:13.34ID:Qmr1q2Yg都市密集と容積率規制が緩いのも一員なんでは
日本とはかなり違うからヒョロっとする
0987名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/01/03(火) 23:46:18.62ID:YjLdTJtY恐らくもう二度と建てられないバブルの塔だからな
0988名無しさん@お腹いっぱい。(つくばエクスプレス)
2017/01/03(火) 23:47:59.36ID:5tApZ9VMすでに丸ノ内、大手町、八重洲付近のエリアが、
日本一の高層ビル街だと思うけどね。
200m超えも4棟
150m以上200m未満のビルが十数棟。
さらに、古いビルが次々に閉鎖され150m以上、
または200m超えに建て替え工事が進んでいる。
新宿も丸ノ内もしっているけど、丸ノ内が国内最強だと思う。
0989名無しさん@お腹いっぱい。(つくばエクスプレス)
2017/01/03(火) 23:50:23.88ID:5tApZ9VMすでに丸ノ内、大手町、八重洲付近のエリアが、
日本一の高層ビル街だと思うけどね。
200m超えも4棟
150m以上200m未満のビルが十数棟。
さらに、古いビルが次々に閉鎖され150m以上、
または200m超えに建て替え工事が進んでいる。
新宿も丸ノ内もしっているけど、丸ノ内が国内最強だと思う。
アンカーミスです。すみません。
0990名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX)
2017/01/03(火) 23:52:50.44ID:Qmr1q2Ygセットバックする意味あるのか?
0991名無しさん@お腹いっぱい。(カナダ)
2017/01/03(火) 23:59:57.41ID:mYL0/QH7あと名古屋と大丸有か。梅田中之島は200以上が1棟もないから迫力がない。
あと池袋のサンシャインの存在感は凄いよね。高くて太いから迫力がある。
0992名無しさん@お腹いっぱい。(つくばエクスプレス)
2017/01/04(水) 00:05:05.36ID:xZcGgNlt好みがわかれるところですね。
わたしはベイエリアらのスカイラインが一番好きだな。
丸ノ内や六本木方面の。
渋谷からの西新宿方面もいいですよね。
ドコモタワーとかが入って。
あと、サンシャイン60展望台からの丸ノ内方面の高層ビル群が
カオスで好きだ。
0993名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/01/04(水) 00:05:15.62ID:ItVr7SRY名古屋?池袋?
お前の目大丈夫かwwwwww
0994名無しさん@お腹いっぱい。(pc?)
2017/01/04(水) 00:14:49.87ID:ZFMmuBiF低空から見ると六本木ヒルズとかミッドタウンみたいな200m級のビルがめっちゃでかく見えるから迫力満点。
一方スカイツリーの450展望デッキから見ると200級のビル群ではゴミのようにしか見えない
0995名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/01/04(水) 00:18:03.93ID:ItVr7SRY0996名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/01/04(水) 00:23:20.96ID:x4+4vOBKいや俺みたいに上向くマニアだって、いるよ
0997名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/01/04(水) 00:25:35.82ID:No8Lu0hk上見るだけか?
0998名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/01/04(水) 00:49:30.81ID:ItVr7SRY0999名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/01/04(水) 00:49:47.87ID:ItVr7SRY1000名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/01/04(水) 00:50:01.84ID:ItVr7SRY10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 16日 10時間 32分 40秒
10021002
Over 1000Thread運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。