トップページdevelop
1002コメント676KB

【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★14 [無断転載禁止]©5ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/26(土) 23:40:26.59ID:Cx2KjFJI
+   +
  ∧_∧  +
 (0゜・∀・)  ここまで読みました
 (0゜∪ ∪ +        
 と__)__) +

【摩天楼化】日本にも超高層ビルを作ろう 13
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1478354355/
0002名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/26(土) 23:40:49.44ID:Cx2KjFJI
都市別の高層ビル数(世界標準の150m以上)
https://skyscrapercenter.com/cities

*1位 香港(315)
*2位 ニューヨーク(245)
*3位 ドバイ(153)
*4位 東京(139)
*5位 上海(130)
*6位 シカゴ(116)
*7位 広州(96)
*8位 深セン(91)
*9位 重慶(90)
10位 シンガポール(78)
11位 成都(73)
12位 ソウル(70)
13位 ジャカルタ(66)
14位 瀋陽(53)
15位 バンコク(52)
16位 パナマシティ(50)
17位 クアラルンプール(49)
17位 南京(49)
19位 釜山(48)
20位 天津(46)

その他
22位 大阪(39)
36位 北京(28)
48位 ロンドン(16)
62位 パリ都市圏(12)
圏外 ベルリン(0)
0003名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/26(土) 23:41:14.36ID:Cx2KjFJI
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/7324/1478875864/246
★東京200m超 まとめ

【建築中】
205m 赤坂インターシティAIR    
200m 大手町OH-1計画B棟      
209m ザ・パークハウス西新宿タワー60       
229m 渋谷駅地区駅街区東棟          
210m 竹芝地区A街区           

【公式発表済】
222m 虎ノ門ヒルズレジテンシャルタワー     
250m 八重洲一丁目東地区          
245m 八重洲二丁目北地区          
240m 八重洲二丁目中地区          
390m 大手町二丁目常盤橋地区B棟         
230m 大手町二丁目常盤橋地区A棟        
200m 浜松町二丁目4地区A-1棟           
200m 浜松町二丁目4地区A-3棟        

【計画中&構想中】
215m 三田三・四丁目地区(住友不動産)★New!
235m 芝浦一丁目建替計画S棟(野村不動産)★New!
235m 芝浦一丁目建替計画N棟(野村不動産))★New!        
200m級? 中野区役所・サンプラザ地区(野村不動産) 協定済   
250m級? 虎ノ門ヒルズステーションタワー(森ビル) イメージ画公表済
250m級? 六本木5丁目西地区(森ビル) 第二六本木ヒルズ計画       
250m級? 虎ノ門麻布台地区(森ビル) 大規模計画 
200m級? 西麻布三丁目北東地区(野村不動産) 53階で計画
235m 西新宿@(野村不動産) 65階 日経報道           
235m 西新宿A(野村不動産) 65階 日経報道
0004名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/26(土) 23:41:54.21ID:Cx2KjFJI
★東京200m超 

【建築中】
http://skyskysky.net/construction/201703.html
 205m 赤坂インターシティAIR
http://skyskysky.net/construction/202009.html    
 200m 大手町OH-1計画B棟      
http://skyskysky.net/construction/201702.html
 209m ザ・パークハウス西新宿タワー60
http://skyskysky.net/construction/201907.html
 229m 渋谷駅地区駅街区東棟          
http://skyskysky.net/construction/202008.html
 210m 竹芝地区A街区
0005名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/26(土) 23:42:10.29ID:Cx2KjFJI
★東京200m超

【公式発表済】
http://skyskysky.net/construction/201945.html
 222m 虎ノ門ヒルズレジテンシャルタワー     
http://skyskysky.net/construction/202401.html
 250m 八重洲一丁目東地区          
http://skyskysky.net/construction/202101.html
 245m 八重洲二丁目北地区          
http://skyskysky.net/construction/202304.html
 240m 八重洲二丁目中地区
http://skyskysky.net/construction/202102.html
 390m 大手町二丁目常盤橋地区B棟         
http://skyskysky.net/construction/202102.html
 230m 大手町二丁目常盤橋地区A棟        
http://skyskysky.net/construction/202501.html
 200m 浜松町二丁目4地区A-1棟           
http://skyskysky.net/construction/201806.html
 200m 浜松町二丁目4地区A-3棟
0006名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/26(土) 23:43:09.30ID:Cx2KjFJI
★東京200m超

【計画中&構想中】
http://skyskysky.net/construction/202307.html
 215m 三田三・四丁目地区(住友不動産)★New!
http://skyskysky.net/construction/202308.html
 235m 芝浦一丁目建替計画S棟(野村不動産)★New!
http://skyskysky.net/construction/202308.html
 235m 芝浦一丁目建替計画N棟(野村不動産)★New!
http://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/dept/163000/d022844_d/fil/teiangaiyousyo.pdf        
 200m級? 中野区役所・サンプラザ地区(野村不動産)協定済
https://www.mori.co.jp/company/press/release/2016/04/20160413143000003194.html
 250m級? 虎ノ門ヒルズステーションタワー(森ビル)イメージ画公表済
http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2015/12/post-fb76.html
 250m級? 六本木5丁目西地区(森ビル)第二六本木ヒルズ計画 
http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2015/05/post-6c7a.html
 250m級? 虎ノ門麻布台地区(森ビル)大規模計画
http://urbanreallife.blog52.fc2.com/blog-entry-2268.html
 200m級? 西麻布三丁目北東地区(野村不動産) 53階で計画
http://skyskysky.net/news/2016/20160503.html
 235m 西新宿ツイン@(野村不動産)65階 日経報道
http://skyskysky.net/news/2016/20160503.html
 235m 西新宿ツインA(野村不動産)65階 日経報道
0007名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/26(土) 23:44:58.33ID:Cx2KjFJI
<主な情報リンク>
http://www.kentsu.co.jp/
 ◆建通新聞
http://www.kensetsunews.com/
 ◆建設通信新聞
http://na.nikkeibp.co.jp/
 ◆日経アーキテクチュア
http://www.decn.co.jp/
 ◆建設工業新聞
http://www.jutaku-s.com/
 ◆住宅新報
0008名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/26(土) 23:48:10.91ID:2fJrl8v3
世界の高層ビルの数ランキング



1位 ニューヨーク (6397棟)
2位 トロント (2323棟)
3位 東京 (1247棟)
4位 シャンハイ (1208棟)
5位 シカゴ (1170棟)

83位 大阪 (166棟)wwwwwwwwwwwwwwwww

http://skyscraperpage.com/cities/

東京港区
http://tokyo-wangan.com/wp-content/uploads/2014/12/15181911653_fd26d187a5_k.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/2/f/2fc76bc6.jpg 
http://petasoku.info/images/20100101_6/35.jpg
東京駅
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/9/7/972e0d63.jpg
丸の内
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/0/0/00f0b45b.JPG
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/7/4/74b06e8c.jpg
六本木
http://www.yakei-kabegami.com/cgi-bin/photo2/233/12270/1024-768.jpg
汐留
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/7/2/72fac073.JPG
品川
http://suumo.jp/journal/wp/wp-content/uploads/2014/01/e1cbfe753796ab44d87d7520c961e79a1.jpg
赤坂
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/4/2/425e98c9.jpg
池袋
http://www.yunphoto.net/jp/photobase/yp14137.html
渋谷
http://cdn.amanaimages.com/preview640/10131010512.jpg
新宿
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/6/1/6111ad05.jpg
湾岸地区
http://i.imgur.com/Q8aoL.jpg
0009名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/26(土) 23:48:33.27ID:2fJrl8v3
100M以上のビルの数

東京駅周辺67  合計9491メートル
新宿   45  合計7072メートル
梅田   38  合計5479メートル
品川   43  合計5395メートル
アークヒルズ 27  合計4032メートル
中之島  25  合計3416メートル
汐留   22  合計3282メートル
大川端  15  合計2012メートル
豊洲   13  合計1900メートル
晴海   11  合計1847メートル
芝浦   12  合計1690メートル
赤坂見附 12  合計1678メートル
池袋   11  合計1619メートル
東雲   11  合計1566メートル
渋谷   11  合計1557メートル
京橋    9  合計1252メートル
本町   10  合計1241メートル
芝     9  合計1173メートル
大崎    9  合計1146メートル
台場   10  合計1146メートル

http://www.geocities.co.jp/marihide36/atu.html
0010名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/26(土) 23:48:51.61ID:Cx2KjFJI
http://www.blue-style.com/photo/todohuken/photo-13.html
 東京 高層ビルランキング
http://tudl0867.home.xs4all.nl/skylines.html
 世界高層都市ランキング
http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_tallest_towers_in_the_world
 世界のタワー高さランキング
http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_tallest_freestanding_structures_in_the_world
 世界建築物高さランキング
0011名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/26(土) 23:52:23.62ID:Cx2KjFJI
http://www.blue-style.com/search-map.php?address=&;station=&floor=&floor2=&high=&year=&year2=&status=select
地図検索
0012名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/26(土) 23:52:58.55ID:Cx2KjFJI
世界の高層ビルの数ランキング

1位 ニューヨーク (6397棟)
2位 トロント (2323棟)
3位 東京 (1247棟)
4位 シャンハイ (1208棟)
5位 シカゴ (1170棟)
0013名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/27(日) 00:22:45.85ID:5J9VA+tG
http://tudl0867.home.xs4all.nl/skylines.html
0014名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/27(日) 01:09:04.75ID:l/GTYjCr
中国の都市、東京を圧倒wwwwwwwwww
0015名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/27(日) 01:09:21.79ID:l/GTYjCr
南京市
http://i.imgur.com/JYdJftF.jpg
http://i.imgur.com/Qf5P1lT.jpg
http://i.imgur.com/chlPA0D.jpg
http://i.imgur.com/j14UfYA.jpg
http://i.imgur.com/iErQBHa.jpg
http://i.imgur.com/2rSDdu5.jpg
http://i.imgur.com/SsxWSck.jpg
http://i.imgur.com/yU0z9Fc.jpg
http://i.imgur.com/XTaOiwZ.jpg
http://i.imgur.com/DzarVWS.jpg
http://i.imgur.com/Ir99lwf.jpg
0016名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/27(日) 01:09:38.19ID:l/GTYjCr
天津市
http://i.imgur.com/apZ4DWA.jpg
http://i.imgur.com/wjgwGVK.jpg
0017名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/27(日) 01:09:54.40ID:l/GTYjCr
成都市
http://i.imgur.com/vCEkw7X.jpg
http://i.imgur.com/9OYoCRl.jpg
http://i.imgur.com/NQwHMK6.jpg
0018名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/27(日) 01:10:11.07ID:l/GTYjCr
重慶市
http://i.imgur.com/snhBWcx.jpg
http://i.imgur.com/RV4GfWT.jpg
http://i.imgur.com/dPnN4KL.jpg
http://i.imgur.com/79wfFh0.jpg
0019名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/27(日) 01:10:27.20ID:l/GTYjCr
広州市
http://i.imgur.com/rPqNkAe.jpg
http://i.imgur.com/dPUXaSR.jpg
http://i.imgur.com/ngd7c4e.jpg
http://i.imgur.com/Urdim6J.jpg
http://i.imgur.com/b7fNUWm.jpg
http://i.imgur.com/78pmltq.jpg
http://i.imgur.com/JSZ0dq9.jpg
http://i.imgur.com/PfgC1xs.jpg
http://i.imgur.com/IP0HqNe.jpg
http://i.imgur.com/26VsFqs.jpg
0020名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/27(日) 01:10:43.23ID:l/GTYjCr
杭州市
http://i.imgur.com/5mOFRHO.jpg
http://i.imgur.com/gIFveR9.jpg
http://i.imgur.com/uXrQ3Fk.jpg
http://i.imgur.com/Ge2NCFf.jpg
http://i.imgur.com/KvVt4eT.jpg
http://i.imgur.com/H6u7f7D.jpg
http://i.imgur.com/vjT1dEF.jpg
http://i.imgur.com/GDU1uS8.jpg
0021名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/27(日) 01:10:59.86ID:l/GTYjCr
北京市
http://i.imgur.com/e8xM0fs.jpg
http://i.imgur.com/aAU2Aoz.jpg
0022名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/27(日) 01:11:15.82ID:l/GTYjCr
上海市
http://i.imgur.com/a3pq2kn.jpg
http://i.imgur.com/w3Eyy6N.jpg
http://i.imgur.com/wmxZEuY.jpg
http://i.imgur.com/avUfHhV.jpg
0023名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/27(日) 01:11:32.08ID:l/GTYjCr
青島市
http://i.imgur.com/WIiYCQw.jpg
http://i.imgur.com/FL0ZXYe.jpg
0024名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/27(日) 01:11:48.53ID:l/GTYjCr
蘇州市
http://i.imgur.com/mT2alDA.jpg
http://i.imgur.com/gym2qnn.jpg
0025名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/27(日) 01:12:05.25ID:l/GTYjCr
大連市
http://i.imgur.com/zWTFe0H.jpg
http://i.imgur.com/duTLG2U.jpg
0026名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/27(日) 01:12:21.37ID:l/GTYjCr
南昌市
http://i.imgur.com/1bxWPOc.jpg
http://i.imgur.com/5B1Xyfx.jpg
0027名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/27(日) 01:13:28.97ID:pUHWuC1b
東京のGDPは東京圏でも東京都単体でも世界一。
都市圏でなく都市単体のGDPでも、東京都は約1兆ドルの1位で、6,014億ドルのニューヨーク市を大きく引き離している。
他の都市を例に出すと、都市圏GDPでは7739億ドルで上位のソウル-仁川も、ソウル単体では2900億ドルと大きく落ち込む。

世界の都市圏GDPランキング
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9F%9F%E5%86%85%E7%B7%8F%E7%94%9F%E7%94%A3%E9%A0%86%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88
1 東京 日本 1兆5200億ドル
2 ニューヨーク アメリカ合衆国 1兆2100億ドル
3 ロサンゼルス アメリカ合衆国 7867億ドル


都民経済計算(都内総生産等)都内総生産(名目)94兆5千億円
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2014/12/60oco300.htm

ニューヨーク市の経済
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%A8%E3%83%BC%E3%82%AF%E5%B8%82%E3%81%AE%E7%B5%8C%E6%B8%88
2009年のニューヨーク市の市内総生産は6014億ドルであり、
アメリカでは最大、東京都の都内総生産(約1兆ドル)の60%程の規模がある。
2009年のニューヨーク都市圏の総生産は1兆2103億ドルであり全米最大、
世界では東京都市圏(約1.8兆ドル)に次ぐ第2位の巨大経済都市である。世界屈指のメガシティ。


東京の経済力。メキシコや韓国よりも上
http://www.j-cast.com/tv/2014/01/16194249.html?p=all
世界の国別 名目GDP(USドル)ランキング
http://ecodb.net/ranking/imf_ngdpd.html

【人を引き寄せる大都市「東京」】
http://www.jcer.or.jp/angle/index4716.html
0028名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/27(日) 01:17:59.17ID:l/GTYjCr
中国人「東京を空撮してみた」→ネット反応「ワオ!中国の地方都市みたいだ!絶対に行きたくない」 

2016年10月25日、中国のポータルサイト・今日頭条は上空から撮影した東京について紹介する記事を掲載した。 

記事は東京を上空から撮影した写真を紹介。まるでおもちゃ箱の町のように密集していると伝えた。写真を見ると、住宅やビルがぎっしりと詰め込まれているが、高層ビルは多くないことが分かる。 

これに対し、中国のネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられた。 

「高層ビルが中国の地方都市より少ない」 
「これは中国の城中村のようなものだな」 
「日本はなんて遅れたところなんだ。絶対に行きたくない」 

「中国では貧民街に属するな」 
「これじゃスラム街と変わらないじゃないか」 
「中国では中くらいの町に相当する」 

「北京、上海、広州に劣るな」 
「道路が見えないじゃないか。道路が超狭いのだろう」 
「東京は深センにも劣るな。高層ビルが少ない。つまり日本経済が後退していることを意味している」 
0029名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/27(日) 01:19:20.23ID:l/GTYjCr
大都会の中国から見た東京が悲惨  田舎の東京

東京を訪れた第一印象は「失笑」・・訪日中国人が見た想像と違う東京の姿とは?―中国ネット 

中国メディアによると、広州市で現在建設中の超高層ビル「広州周大福金融中心」の高さが先月、 
441メートルを超え広州で最も高い ビルとなった。同ビルは2016年に開業する予定で、 
完成時の高さは539メートルになるという。このほかにも、中国では上海や武漢、蘇州、 
深センなど各地で500メートルを超える超高層ビルが建設中だ。 
中国のあるネットユーザーがこのほど、東京の街を訪れたときに受けた印象を以下のようにブログ記事にまとめた。 
このユーザーは、東京の街に対していささか退廃的な印象を受けたようだ。 

東京を訪れた第一印象は、失笑だった。想像とは大きくかけ離れ、経済の停滞による暗さが目立った。 
日本社会と同様、東京の街も高齢化の段階を迎えたようだ。 

東京を一望したいのならば、都庁がベストだ。エレベーターに乗って50秒ほどで45階の展望台に着く。 
安全検査が大げさではあるもののの、ここも無料の観光スポットだ。 

東京の高層ビルの数は雨後の筍のごとく出てくる上海とは比べ物にならないほど少なく、 
これらがいくらか色あせた東京の繁栄を支えている。東京タワーはかつて、東京の誇りと言うべきシンボリックな建物だった。 
シンボルがスカイツリーに取って代わった今も、市民の要望によってレジェンドとして残されている。 
もともと銀貨の鋳造地だった銀座は、静かすぎてロマンに欠ける。 客も半分が中国人だ。不景気のせいだろう。 
0030名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/27(日) 01:22:41.72ID:IIDCjof/
関東百姓に大人気。素晴らしきベッドタウン、日本第8の都市横浜。

広島
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/008/507/82/N000/000/003/129372449356016301694_3c96a830.jpg
横浜
http://wakao.info/wall/800/4-1mm.jpg

■参考■
大阪
http://livedoor.blogimg.jp/chintaimatome/imgs/c/2/c249a6b5.jpg
http://osakawalker.com/Images/times/120408.jpg
0031名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/27(日) 01:22:56.35ID:l/GTYjCr
ニューヨークで景観論争「ニューヨークを東京のようにする気か!」世界的に醜悪で有名な日本の都市


ニューヨークの超高層ビルの看板をめぐってちょっとした論争が起こっている。
場所はマンハッタンの中心部、タイムズスクウェアにあるコンデナストビル。
その名の通り、「VOGUE」や「GQ」といったファッション雑誌を出しているコンデンナスト出版が入居している超高層ビルである。

このビルの最上部に、ファッション・ブランドのH&Mが巨大な看板を設置するプランを出した。
看板の大きさは21メートル×21メートルという巨大なもの。このビルの最上部には尖塔が付いているが、その下の部分、地上48階の位置に看板は四方に向けて設置されるという。

ニューヨークでは屋上の光る看板は原則として禁止されている。ただタイムズスクウェアだけは、歓楽街でもあることから例外的に許可されている。
タイムズスクウェアの巨大な看板群は一つの観光名所にもなっているし、コンデナストビルの1Fには有名なNASDAQの巨大ディスプレイも設置されている。
ただ超高層ビルの屋上に巨大な看板を設置する例はなく、この部分が論争を呼んでいるようだ。

さらにこの騒ぎを紹介した米メディアの記事に、地域住民による「ニューヨークを東京のようにする気か」というコメントが紹介されてしまったことで、ニューヨーカーが東京の景観について醜悪と感じているという一面も浮き彫りにしてしまった。

確かに日本の都市景観が欧米各国と比べて醜悪だという点は昔から議論の対象となってきた。
なにしろ、日本最大の名所であった日本橋の上に首都高速道路を作ってしまう国である(現在は地下化計画が進行中)。
0032名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/27(日) 01:29:40.97ID:8yqTUd80
うち、地方の田舎。  
前々から、東京より、うちのが全然綺麗で、金持ちに見えるなーとは思っていたが… 

●高知・島根・秋田・富山・青森・岩手の小さな町と、トンキンを、グーグルアースで比べてみた。 
★結果、地方の圧勝。 
敷地広い 家がでかい ゆとりがある 庭と緑の広場がある 屋根の色が1〜3色で統一されている 
駐車場と車がある。 素敵な日本家屋が見れる。新興住宅地は綺麗に整理されている。 

●トンキン24区 
屋根の形、色、家の大きさがメチャクチャ。コンクリ狭小ビルも混ざってる。 
庭や広場がゼロ。隙間さえあれば家を押しこめてる。 
一軒家を三分割したような狭小住宅がいっぱい!貧乏そう  

残念なお知らせ 
●中国 完璧なる区画整理っぷり ビルがでけえ トンキンの1000倍都会に見える。 
すんげーオサレ デザインがいちいち格好いい 歴史まで感じる作り  ニューヨークか? 

……プライドを持たずやってきたニポンの建築業者、自×しろ 
泣きたくなってきた
0033名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/27(日) 01:30:20.00ID:8yqTUd80
欧米人のほぼ全て、東京見て唖然としてる当たり前だけど

先進国の首都、東京なのにスラム街のような酷さ、、、、
東京は東南アジアの田舎町だから仕方なインだろうけど、それでも酷すぎるよ 


育った人にはあれが普通らしいけど、欧米の整ったうつくしい綺麗な都で育った人間には耐えられない。。。。。 
外出できないほどまいった子もいた 


地方はまだ人が少ないから建物が少ないだけマシ、東京大阪大きな街はどこも最悪な景観、京都ですらダメダメ、、、、 
日本人ってこんなに美意識低いんだって知らなかったよ 



空襲で焼けたせいにする人がいるけど、同じ敗戦国ドイツは時間がかかっても美しく復興したのにねwwwww 


美意識の問題、日本人はアジアレベル、、、欧米の高い美意識見習って欲しい 

って思うけどゴミゴミした汚さが東京らしいという人が多いからこのままでいい 
世界から失笑されてもそれでいいって言うんだからもうそれでいいのかも 
0034名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/27(日) 01:30:39.56ID:8yqTUd80
分かる。東京マジスラム街に見える。 
空撮写真見ると、…ゴミ箱の塵…?って思うもん。 
でもドイツも欧米内ではダサイ方だと思う。 
フランスも一回ぶち壊して綺麗にしたんだよ、あれ。 

でも昔の日本の写真は整然として、統一感あって超綺麗。
それを建築業者のセンスゼロのジジイと、町づくり意識皆無のボケ共がぶち壊した。 
好き勝手にてめーの好きなもの安っぽく建てまくってたらこうなった。 
0035名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/27(日) 01:30:57.12ID:8yqTUd80
日本は日本でいいって言う奴もいるけど 
あの町並み眺めていい景色だわ〜って思ったり 
立ち止まってしばらく眺めていたくなるのかね
0036名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/27(日) 01:31:14.74ID:8yqTUd80
東京は世界でも有数の醜い街として有名です。 
清潔度と形状の美醜を混ぜてはいけません。 

清潔で美しい街 
不潔で美しい街 
清潔で醜い街 
不潔で醜い街 

が世界にはありませうが、東京は清潔で醜い街です。 

イギリスにはガーデンシティムーブメントがあり、街作りに成功しましたね。 
翻って日本。  
景観の醜いこと醜いこと。 
美意識の高い私にとって、醜い街並みで暮らすことは苦痛でしかありません。 
0037名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/27(日) 01:31:31.48ID:8yqTUd80
北朝鮮の平壌の方が道が広くて景観が綺麗きれいなんだよねw 
ほんとジャップは、部屋の片づけも出来ないし、インテリアセンスないし、街の景観ぐちゃぐちゃでウンコだし、ろくなもんじゃないな。 
日本人が美意識を発揮できるのは、お皿の上くらいだろ。直径20センチを超えたら、ジャップの知性だと美しい空間を作り出せない。ましてや都市工学とかもうジャップにはムリゲーの世界。 
ウンコな景観で生まれ育っているから、美しいものが理解できないし、作れないんだよね。本当、東京オリンピックなんて恥さらしなことやめてくれ。 
こんな醜い街並みを世界中の人には見せたくないわ。日本で美しいのは、夜景だけ。夜なら光だけ見えて景観が見えないからねw 
0038名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/27(日) 01:31:49.60ID:8yqTUd80
醜いね。 
本当に日本の景観は醜い。 
東京は何が酷いって、とくに民家が酷い。 
バラックから発展した小汚い不潔な住宅か、 
耐久消費財の四角いマンションしかない。 
そしてそのどちらにも、生活の文化的昇華がない。 
0039名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/27(日) 01:32:45.91ID:8yqTUd80
江戸東京文化は下層民のライフスタイルが発展したもの。 
江戸の頃からまともな建築と生活文化がない。 
明日なき民衆によるその場限りの掘っ立てバラック文化が基本。 
0040名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/27(日) 01:33:02.23ID:8yqTUd80
この醜い街を修正するには、看板規制、都心の一戸建てをなくしてすべてマンションに。郊外 
逆の規制をかける。あとは無電柱化な。これしかない。先進国とは思えない醜い街。それが日本。
0041名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/27(日) 01:38:05.33ID:DVAgLfiP
エアタオルはこれに一生ささげたんやな。
英語は結局できるようにならんかったみたいやけど。
0042名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/27(日) 01:55:37.93ID:Nu1Y0uoY
すっかり気持ち悪いスレになったね

東京人の国内限定オナニー、
梅田推しが爪先立ちで背伸び、に加えて
中国人のオナニーするようになってもうこのスレは駄目だ。存在意義が無い

好きにオナニーしてろ
0043名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/27(日) 02:36:15.10ID:Eo+fHusG
アナニーとチクニーが好きです
0044名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/27(日) 03:21:58.44ID:WV98Xs1R
また糞つまんねー海外コンプレックス君が沸いてるのか
読む価値無いからレスすんなよ
糞つまらんレス飛ばすのめんどくせーんだよ
0045名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/27(日) 09:14:20.31ID:pUHWuC1b
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/7324/1478875864/246
★東京200m超 まとめ

【建築中】
205m 赤坂インターシティAIR    
200m 大手町OH-1計画B棟      
209m ザ・パークハウス西新宿タワー60       
229m 渋谷駅地区駅街区東棟          
210m 竹芝地区A街区           

【公式発表済】
222m 虎ノ門ヒルズレジテンシャルタワー     
250m 八重洲一丁目東地区          
245m 八重洲二丁目北地区          
240m 八重洲二丁目中地区          
390m 大手町二丁目常盤橋地区B棟         
230m 大手町二丁目常盤橋地区A棟        
200m 浜松町二丁目4地区A-1棟           
200m 浜松町二丁目4地区A-3棟        

【計画中&構想中】
215m 三田三・四丁目地区(住友不動産)★New!
235m 芝浦一丁目建替計画S棟(野村不動産)★New!
235m 芝浦一丁目建替計画N棟(野村不動産))★New!        
200m級? 中野区役所・サンプラザ地区(野村不動産) 協定済   
250m級? 虎ノ門ヒルズステーションタワー(森ビル) イメージ画公表済
250m級? 六本木5丁目西地区(森ビル) 第二六本木ヒルズ計画       
250m級? 虎ノ門麻布台地区(森ビル) 大規模計画 
200m級? 西麻布三丁目北東地区(野村不動産) 53階で計画
235m 西新宿@(野村不動産) 65階 日経報道           
235m 西新宿A(野村不動産) 65階 日経報道
0046名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/27(日) 09:14:38.65ID:pUHWuC1b
★東京200m超 

【建築中】
http://skyskysky.net/construction/201703.html
 205m 赤坂インターシティAIR
http://skyskysky.net/construction/202009.html    
 200m 大手町OH-1計画B棟      
http://skyskysky.net/construction/201702.html
 209m ザ・パークハウス西新宿タワー60
http://skyskysky.net/construction/201907.html
 229m 渋谷駅地区駅街区東棟          
http://skyskysky.net/construction/202008.html
 210m 竹芝地区A街区
0047名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/27(日) 09:14:51.57ID:pUHWuC1b
★東京200m超

【公式発表済】
http://skyskysky.net/construction/201945.html
 222m 虎ノ門ヒルズレジテンシャルタワー     
http://skyskysky.net/construction/202401.html
 250m 八重洲一丁目東地区          
http://skyskysky.net/construction/202101.html
 245m 八重洲二丁目北地区          
http://skyskysky.net/construction/202304.html
 240m 八重洲二丁目中地区
http://skyskysky.net/construction/202102.html
 390m 大手町二丁目常盤橋地区B棟         
http://skyskysky.net/construction/202102.html
 230m 大手町二丁目常盤橋地区A棟        
http://skyskysky.net/construction/202501.html
 200m 浜松町二丁目4地区A-1棟           
http://skyskysky.net/construction/201806.html
 200m 浜松町二丁目4地区A-3棟
0048名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/27(日) 09:15:37.41ID:pUHWuC1b
★東京200m超

【計画中&構想中】
http://skyskysky.net/construction/202307.html
 215m 三田三・四丁目地区(住友不動産)★New!
http://skyskysky.net/construction/202308.html
 235m 芝浦一丁目建替計画S棟(野村不動産)★New!
http://skyskysky.net/construction/202308.html
 235m 芝浦一丁目建替計画N棟(野村不動産)★New!
http://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/dept/163000/d022844_d/fil/teiangaiyousyo.pdf        
 200m級? 中野区役所・サンプラザ地区(野村不動産)協定済
https://www.mori.co.jp/company/press/release/2016/04/20160413143000003194.html
 250m級? 虎ノ門ヒルズステーションタワー(森ビル)イメージ画公表済
http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2015/12/post-fb76.html
 250m級? 六本木5丁目西地区(森ビル)第二六本木ヒルズ計画 
http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2015/05/post-6c7a.html
 250m級? 虎ノ門麻布台地区(森ビル)大規模計画
http://urbanreallife.blog52.fc2.com/blog-entry-2268.html
 200m級? 西麻布三丁目北東地区(野村不動産) 53階で計画
http://skyskysky.net/news/2016/20160503.html
 235m 西新宿ツイン@(野村不動産)65階 日経報道
http://skyskysky.net/news/2016/20160503.html
 235m 西新宿ツインA(野村不動産)65階 日経報道
0049名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/27(日) 09:16:12.40ID:pUHWuC1b
http://www.blue-style.com/photo/todohuken/photo-13.html
 東京 高層ビルランキング
http://tudl0867.home.xs4all.nl/skylines.html
 世界高層都市ランキング
http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_tallest_towers_in_the_world
 世界のタワー高さランキング
http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_tallest_freestanding_structures_in_the_world
 世界建築物高さランキング
0050名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/27(日) 09:28:41.26ID:2SYIctFx
「ストローおじさん」って知ってる?
昔、映画館とかに置いてあったタン壺(みんながカ〜ッペ!とタンを吐く壺)にストロー突っ込んで全部飲み干すらしいよ。ゴックンゴックン!
ストローが透明だから飲んでるのが丸見え!
たまにハナクソが詰まるらしいけど、思いっきり吸って食べるらしい。スッポン!
ちなみにストローは絶対に洗わない方針だそうです。

「どんぶりおじさん」もいるようです。
タン壺を熱いご飯にぶっかけてジュルジュル流しこむように食べるそうです。
ごはんの上にハナクソとか鼻毛が丸見え!
汁はご飯の隙間を通って下に溜まるけど、全部飲み干すそうです。ゴクゴク
0051名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/27(日) 09:28:56.46ID:jGRsIeXG
やあ諸君!
2ちゃんには確かに嘘もある!
しかしだ!以下に書いてあることは嘘臭い!
しかしだ!残念ながら本当なんだ!
しかしだ!これが首都大学東京だ!
しかしだ!
★★★★★東京圏進学校序列★★★★★
東京京都国立医一橋 大阪
東北北海道早稲田慶義私大医    
‐有名校進学数の強靭な壁
上智中央法東京工業国基教筑波横浜国千葉
‐普通校進学数の強靭な壁
日本東洋駒澤専修
-実業高校からの大逆転
高認高卒中卒義務教育課程中退
明治
幼稚園卒業 保育園卒業
首 ←★恥知らずな低脳粗大はコレ!
生まれたばかりの子よりバカwww
しかしだ!
ク ビ 大 学
何度見てもきっしょw
しゅと大とかマジでShitShitShit大学!
ShutoじゃなくてShito!Shit!Shit!乙!
さすが首www あっぱれ!
都立大学卒業生の人生に幸多からんことあれ!
この大学でしか学べないことがあるのなら別だ!よくあるパターンで、東京都内の国公立で自分に手の届く大学がココだった!とかいう理由で来てる人いる!それだけはマジでやめた方がいい!
都心までの所要時間は東京周辺の国立大学である埼玉大学、千葉大学、横浜国立大学に負ける!
埼玉大は大宮からJR20分!千葉大は稲毛からJR15分!
横浜国立大は2年後に新駅が開業し、JRと東急電鉄が乗り入れる!都心に30分、横浜に10分もかからない好立地になる!それであの広大なまさに大学といえるキャンパスを持ってる!さすがだ!
それに対し首都大学東京は京王線で新宿まで平均57分!各駅停車だとさらに時間が必要だ!40分で新宿まで行ける準特急があるが1時間に3本しかない!
毎回時刻表を確認してから駅に行くという田舎臭い事をしなければならな! そこからJRに乗り換えだ!京王のホームからJRのホームまで歩かなければならないのは地味に辛い!
仮に逆方向の橋本方面に行っても橋本はイオンなどが少しあるだけの田舎の地方都市!JR横浜線に乗り換えも横浜までは途中で乗り換えないと行けな!そもそも1時間以上かかる!かたや八王子は衰退の一途だ!学生の遊ぶ場所ではない!
仮に名前が東京都立大学のままだったとしても、この事実は変わらない!しかし名前が首都大学東京!(プッ)
初めて聞くと他と違ってかっこいいと思う!しかし今は本当に嫌い!やはりみなの言う通り酷悪な名前である!
いろいろ書いてしまって首都大の人には悪い!ただ東京に憧れただけでこの大学に来るのは辞めろ!
都心方面から、首都大の文系や理学系がある南大沢に通うには、新宿に遅くとも7時50分頃には着かないと1時限開始に間に合わない!
2015年9月改正の最新ダイヤで、京王新宿07時56分発の区間急行橋本行きに乗車すると、調布で急行多摩センター行に乗換え、多摩センターで区間急行橋本行に乗換えで、南大沢に08時39分に着く!
または都営地下鉄本八幡始発新線新宿07時56分発の急行多摩センター行に乗車すると、多摩センターで区間急行橋本行に乗換えで、南大沢に08時39分に着く!
新宿から乗換え無しで行きたい場合、新線新宿7時48分発区間急行橋本行で、南大沢に08時39分に着く!そこから徒歩だ!
この時刻はぎりぎりで、新宿から座って行きたい或いは1時限開始10分前に着きたいなどという人はもっと早い時刻になる!
新宿からの下りは朝は1時間ほどかかる!昼だと準特急でもっと早いが本数は20分に1本だ!よって当初は首都大がマーチの上位志望だった場合でも実際にキャンパスに行きマーチを優先して受験を棄権したり合格後の辞退は多い!
埼玉、千葉に住んでいる人はそうする!いやすべき!そもそもこの人たちは出願大学を間違えている!それとも学校や塾に合格実績稼ぎを頼まれたのか!23区は最寄駅と人によるだろう!学生は近場が多いが都内は下町もいる!
なお中央の文系は新宿到着は30分後でもいいがやはり新宿から朝は1時間かかる!法政の経済学部などがある多摩キャンパスは朝は1時間半!バスを使うのでそれに乗る!
2014年入試では大雪の為経済学部の入試日にバスが止まり「法政の入試は体力テストもあるのか」といわれる混乱だった!
法学部は市ヶ谷だ!通学で東京都心への路線を利用する全ての大学にいえることだが、朝は昼間以降よりも大幅に時間がかかり、混雑も激しい!朝ラッシュの電車はよく遅延する!ダイヤ通りには走らないと考えた方が良い!

http://itest.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1464511204

2016年08月18日作成 第1版 バルトアンデルス!
0052名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/27(日) 09:29:22.72ID:nj5ejeAv
@早稲田  64.9  65.0  67.5  67.5  65.0  65.0  67.5  --.-  教育63.3  文構65.0  人科63.3  スポ.60.0
A上智大  63.5  61.8  64.2  65.0  --.-  65.0  62.5  --.-  外語62.5
B立教大  60.3  59.3  59.2  60.0  65.0  65.0  60.8  --.-  観光58.8  心理58.8  福祉55.8
C青学大  59.4  57.5  57.5  58.8  60.0  61.7  --.-  62.5  教育58.8  地球60.0  社情57.5
D同志社  59.0  59.5  58.8  57.5  61.3  62.5  58.0  57.5  GC..58.8  心理60.0  文情55.0  スポ.60.0
D明治大  59.0  57.5  57.5  58.3  60.0  60.0  --.-  --.-  経営60.0  情コミ60.0
F中央大  57.9  56.3  60.8  56.3  56.3  --.-  --.-  60.0
G法政大  57.7  57.9  56.7  55.0  57.5  60.0  55.0  --.-  GIS.65.0 福祉52.5  スポ55.0  キャリ55.0  人環55.0
明治>>立教>中央>青学 自明の理
□■2016用大学ランキング(2016朝日新聞社刊行)<2015【河合塾主催「全統模試」】入試難易度> 《文系》「MARCH」
@ 慶應大  69.35(A文68.1 A法73.6 A経済69.0 A商68.5 @総政69.3 @環情67.6)
A 早稲田 67.58(文66.8 法70.2 政経71.2 商69.2 教育68.4 社会68.3 国教68.7 文構67.0 人科65.1 スポ60.9)
B 上智大 67.10(文65.6 法67.8 経済67.4 外語66.7 総人68.0)
C 明治大 63.53(文65.1 法64.6 政経64.0  商63.6  経営63.4  国際62.1  情コ61.9)
D 立教大 63.09(文63.3 法63.6 経済63.1 経営65.4 社会63.8 心理63.4 異文65.2 観光61.5 コ福58.5)
E 中央大 62.76(文62.9 法66.9 経済61.0 商60.3 総政62.7)
F 同志社 62.61(文64.1 法64.7 経済61.7 商63.1 社会63.0 政策63.0 地域63.5 グロ64.8 文情58.5 スポ59.7)
G 青学大 61.78(文62.5 法60.4 経済61.1 経営62.6 国政62.8 教育61.8 総文62.4 社情60.6)
H 立命館 60.70(文63.0 法63.2 経済60.2 経営59.5 産社60.3 国関63.8 政策59.5 映像58.5 スポ58.3)
I 関学大 60.56(文62.0 法61.4 経済60.4 商60.7 社会60.2 国際63.8 総政58.5 教育59.3 人福58.7)
J 法政大 59.73(文61.8 法62.7 経済60.1 経営60.0 社会60.3 グロ63.5 国文61.2 キャ58.7 現福58.3 情報55.0 人環57.6 スポ57.6)
また千葉大学法経では、偏差値は61であった。早稲田法の合格者偏差値65よりも、入学者予想偏差値63
よりも低く、また併願した時の合格率も10%くらいになると想定されるが、それでも早稲田法より下とは言えない。
なぜなら、数学が入試科目にあり、科目の負担が大きいからである。
また、早稲田大学法学部と千葉大学では、現役入学率が20%以上も違う。
理数を必要とせず、浪人が多く、一般入試以外の入学者が多い早稲田法より、千葉大の方が、入学者は優秀である。
0053名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/27(日) 09:29:51.39ID:tbI1sDlv
2014年度代ゼミ併願対決データ
http://i.imgur.com/QrWNqI9.jpg

東工大1類合格者が早稲田先進理工に合格した割合
100×9/(9+8)=52.9%
早稲田先進理工合格者が東工大1類に合格した割合
100×9/(9+8)=52.9%

2014年度代ゼミ併願対決データ
http://i.imgur.com/KtCN59j.jpg

東工大1類合格者が慶応理工に合格した割合
100×22/(22+12)=64.7%
慶応理工合格者が東工大1類に合格した割合
100×22/(22+10)=68.8%



http://manabi.benesse.ne.jp/ap/daigaku/search/nanido/page2

東工大1類 偏差値72 162人に1人
早稲田先進 偏差値72 162人に1人
慶應理工 偏差値71 126人に1人

http://i.imgur.com/KtCN59j.jpg

慶応経済合格者が一橋経済に合格した割合
100×11/(11+11)=50.5%
一橋商合格者が慶応経済に合格した割合
100×11/(11+16)=40.7%

慶応法合格者が一橋法に合格した割合
100×12/(12+3)=80%
一橋法合格者が慶応法に合格した割合
100×12/(12+10)=54.5%
0054名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/27(日) 09:30:19.30ID:OA8zPFxl
 
この世界には厳然たる階級が存在する
階級の壁を越える事は許されない
身分の違いを知れ
擦り寄るな

http://manabi.benesse.ne.jp/ap/daigaku/search/nanido/page2
東大理3 偏差値80 1667人に1人
京大医 偏差値79 1206人に1人
東大理1 偏差値77 648人に1人
=====東京都千代田区の全小学1年生の人数の壁(485人)====
京大理 偏差値74 275人に1人
東工大1類 偏差値72 162人に1人
早稲田先進 偏差値72 162人に1人
慶應理工 偏差値71 126人に1人
======公立小学校1学年の人数の壁====
阪大理 偏差値67 49.5人に1人
明治理工 偏差値67 49.5人に1人
上智理工 偏差値67 49.5人に1人
理科大理工 偏差値66 40.5人に1人
東北大理 偏差値66 40.5人に1人
名古屋大理 偏差値66 40.5人に1人
======公立小学校1クラスの人数の壁====
九大理 偏差値64 27人に1人
北大理 偏差値63 22.5人に1人
千葉大工 偏差値60 13.5人に1人
埼玉大 偏差値58 10.6人に1人
茨城大 偏差値55 8.1人に1人
======公立小学校1班の人数の壁====


※正規分布の累積確率密度関数を模試受験者数の割合で補正
進研模試受験者数 48万人
http://manabi.benesse.ne.jp/assess/moshi/what/schedule/
全国小学校1年生の人数 108万人
http://www.garbagenews.com/img15/gn-20150820-20.gif
倍率2.25
0055名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/27(日) 09:34:07.46ID:pUHWuC1b
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/7324/1478875864/246
★東京200m超 まとめ

【建築中】
205m 赤坂インターシティAIR    
200m 大手町OH-1計画B棟      
209m ザ・パークハウス西新宿タワー60       
229m 渋谷駅地区駅街区東棟          
210m 竹芝地区A街区           

【公式発表済】
222m 虎ノ門ヒルズレジテンシャルタワー     
250m 八重洲一丁目東地区          
245m 八重洲二丁目北地区          
240m 八重洲二丁目中地区          
390m 大手町二丁目常盤橋地区B棟         
230m 大手町二丁目常盤橋地区A棟        
200m 浜松町二丁目4地区A-1棟           
200m 浜松町二丁目4地区A-3棟        

【計画中&構想中】
215m 三田三・四丁目地区(住友不動産)★New!
235m 芝浦一丁目建替計画S棟(野村不動産)★New!
235m 芝浦一丁目建替計画N棟(野村不動産))★New!        
200m級? 中野区役所・サンプラザ地区(野村不動産) 協定済   
250m級? 虎ノ門ヒルズステーションタワー(森ビル) イメージ画公表済
250m級? 六本木5丁目西地区(森ビル) 第二六本木ヒルズ計画       
250m級? 虎ノ門麻布台地区(森ビル) 大規模計画 
200m級? 西麻布三丁目北東地区(野村不動産) 53階で計画
235m 西新宿@(野村不動産) 65階 日経報道           
235m 西新宿A(野村不動産) 65階 日経報道
0056名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/27(日) 11:34:56.40ID:cryGsPDS
いちおつ
早速ID:l/GTYjCrが中国の画像をペタペタと…
気持ち悪いな
0057名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/27(日) 13:49:55.58ID:DeCrVXVe
中国22位の都市、廈門市
22位で東京のスカイラインと互角
東京=中国の中堅都市、超高層ビル後進地域

http://news.xmnn.cn/a/xmwy/201512/W020151203542947605502.jpg
http://www.jilincct.com/system/uploadimages/mfkiqpl20101024215951.jpg
http://news.letfind.com.cn/UploadFiles/2014-03/2014032509274595572.jpg
0058名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/27(日) 13:56:17.96ID:cryGsPDS
どこが互角と言うのか?
0059名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/27(日) 13:57:31.49ID:DeCrVXVe
日本は超高層ビル群貧困国

上海市(首都圏と同人口規模)
http://i.imgur.com/a3pq2kn.jpg
http://i.imgur.com/w3Eyy6N.jpg
http://i.imgur.com/wmxZEuY.jpg
http://i.imgur.com/avUfHhV.jpg

南京市(大阪圏と同規模)
http://i.imgur.com/JYdJftF.jpg
http://i.imgur.com/Qf5P1lT.jpg
http://i.imgur.com/chlPA0D.jpg
0060名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/27(日) 15:28:13.38ID:6VjYg/Mc
https://youtu.be/wDdL8qO16JY

ロンドンの高層ビル計画

これあと数年で東京抜くだろ
0061名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/27(日) 16:02:23.96ID:l/EW/Gi8
ロンドンは現在
300m級 1棟
200m級 5棟
東京を抜くのは無理がありすぎる
0062名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/27(日) 16:19:59.83ID:WV98Xs1R
さすがに東京抜くとか言ってるのはアホだけどかなり凄くなるな
あとデザインも結構良いの多い
0063名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/27(日) 16:32:01.81ID:fC8iHbM3
中国凄いいうけど東京と争えるのは上海香港深セン広州だけやな
日本の10倍人口がいる割にはショボい
0064名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/27(日) 16:34:25.45ID:YPvDHAV1
次スレ建てる人
前スレからスレタイに「群」と「★」が抜けてるから
正式 【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★
頼みます m(_ _)m
0065名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/27(日) 16:49:31.11ID:48QD6Sfl
お前らビルの話しろよ
0066名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/27(日) 17:00:21.01ID:823s/W2U
>>60
中心部高層化しちゃうと
住宅足りるのかなって思うけど
0067名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/27(日) 17:42:45.75ID:DVAgLfiP
ロンドンはよくも悪くもヨーロッパ的でなくなる。
まあ、あれだけ住民が多国籍軍化してるし、アメリカ的になっていくのも無理はないが。
0068名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/27(日) 17:45:40.38ID:WoVGgwO2
東京港区
http://tokyo-wangan.com/wp-content/uploads/2014/12/15181911653_fd26d187a5_k.jpg 
http://petasoku.info/images/20100101_6/35.jpg
東京駅
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/9/7/972e0d63.jpg
丸の内
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/7/4/74b06e8c.jpg
六本木
http://www.yakei-kabegami.com/cgi-bin/photo2/233/12270/1024-768.jpg
汐留
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/7/2/72fac073.JPG
品川
http://suumo.jp/journal/wp/wp-content/uploads/2014/01/e1cbfe753796ab44d87d7520c961e79a1.jpg
赤坂
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/4/2/425e98c9.jpg
池袋
http://cdn.mogile.archive.st-hatena.com/v1/image/g-gourmedia/297787134314472838.jpg
渋谷
http://cdn.amanaimages.com/preview640/10131010512.jpg
新宿
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/6/1/6111ad05.jpg
湾岸地区
http://i.imgur.com/Q8aoL.jpg
横浜駅
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/e/7/e7e06757.jpg
みなとみらい
http://www.yakei-kabegami.com/cgi-bin/photo2/297/14530/1024-768.jpg
0069名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/27(日) 17:46:00.85ID:WoVGgwO2
千葉駅
http://building-pc.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2009/04/03/tibatiba09041.jpg
幕張新都心
http://www.yakei-kabegami.com/cgi-bin/photo2/233/11923/1024-768.jpg
さいたま新都心
http://www.city.saitama.jp/006/014/009/002/p016276_d/fil/1000.JPG
0070名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/27(日) 17:58:47.46ID:F96ZZ2zO
東京は200メートル以上の計画が最低でも、23はあるからな

これでも馬鹿にするのは、単に大阪人や日本を批判することに酔ってる精神年齢中学二年生
0071名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/27(日) 18:05:35.42ID:fC8iHbM3
>>70
日本叩いてるのは日本人じゃない
在チョンという本当のごみの存在を知るべき
0072名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/27(日) 18:07:38.36ID:l/EW/Gi8
いや
中国土人だよ
0073名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/27(日) 18:13:21.45ID:WV98Xs1R
チョンと中国土人の両方だろうな
チョンはソウルじゃ勝負にならなすぎるからアメリカとか中国の画像
で勝負しなければならないのが悲しすぎるなw
0074名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/27(日) 18:29:22.17ID:HWwvvQ1z
少し静まったと思ってたのにまた中国人が暴れてるんだ・・。
この人っていつくもID変えて東京批判、大阪VS東京の対立にもちこんで
このスレを荒らしてるんだよね。
0075名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/27(日) 18:29:26.15ID:zirpMWjg
ウメダ中の島で東京を煽る事が苦しくなった大阪のオタクだろ
0076名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/27(日) 18:31:55.28ID:rsN3+/e0
名古屋
http://i.imgur.com/oxlxir2.jpg
0077名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/27(日) 18:38:07.34ID:823s/W2U
荒らし成功したら他の荒らしもそのキャラ使って荒らすんだよね
0078名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/27(日) 19:13:25.51ID:DeCrVXVe
>>63
どこが?w

香港:400m級2棟、300m級4棟、200m級62棟(建設中4)
上海:600m級1棟、400m級2棟、300m級1棟、200m級42棟(建設中9)
深セン:600m級1棟、400m級1棟、300m級5棟(建設中13)、200m級34棟(建設中42)
広州:600m級1棟、400m級1棟、300m級5棟(建設中3)、200m級14棟(建設中9)

東京:600m級0棟、400m級0棟、300m級0棟、200m級21棟←wwwwww
日本:600m級0棟、400m級0棟、300m級1棟、200m級31棟←wwwwww

日本が束になっても完敗するぞ
0079名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/27(日) 19:31:47.63ID:MTDaJBKR
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/7324/1478875864/246
★東京200m超 まとめ

【建築中】
205m 赤坂インターシティAIR    
200m 大手町OH-1計画B棟      
209m ザ・パークハウス西新宿タワー60       
229m 渋谷駅地区駅街区東棟          
210m 竹芝地区A街区           

【公式発表済】
222m 虎ノ門ヒルズレジテンシャルタワー     
250m 八重洲一丁目東地区          
245m 八重洲二丁目北地区          
240m 八重洲二丁目中地区          
390m 大手町二丁目常盤橋地区B棟         
230m 大手町二丁目常盤橋地区A棟        
200m 浜松町二丁目4地区A-1棟           
200m 浜松町二丁目4地区A-3棟        

【計画中&構想中】
215m 三田三・四丁目地区(住友不動産)★New!
235m 芝浦一丁目建替計画S棟(野村不動産)★New!
235m 芝浦一丁目建替計画N棟(野村不動産))★New!        
200m級? 中野区役所・サンプラザ地区(野村不動産) 協定済   
250m級? 虎ノ門ヒルズステーションタワー(森ビル) イメージ画公表済
250m級? 六本木5丁目西地区(森ビル) 第二六本木ヒルズ計画       
250m級? 虎ノ門麻布台地区(森ビル) 大規模計画 
200m級? 西麻布三丁目北東地区(野村不動産) 53階で計画
235m 西新宿@(野村不動産) 65階 日経報道           
235m 西新宿A(野村不動産) 65階 日経報道
0080名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/27(日) 19:42:11.55ID:l/EW/Gi8
200m級
新宿 9棟
港区 7棟
東京駅周 4棟
サンシャイン60
NTT代々木
聖路加タワー

東京で23棟か
0081名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/27(日) 19:42:28.84ID:EPqHVvfC
200前後のビルにはなんの価値も感じる事が出来ない
新規が出ても200前後
世界的に見ると普通ってか低いですし
特にデブビルは余計に低く見えるから非常に残念
シカゴとかニューヨークが羨ましい…
0082名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/27(日) 19:45:29.36ID:AU4efLpc
丸ノ内
http://i.imgur.com/yoFMSDT.jpg
0083名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/27(日) 20:10:13.31ID:MTDaJBKR
>>80
http://www.blue-style.com/photo/todohuken/photo-13.html
 東京 高層ビルランキング
0084名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/27(日) 20:12:31.98ID:MTDaJBKR
竣工済24棟
+建築中計画中23棟
+構想2〜4棟
0085名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/27(日) 20:18:21.70ID:WV98Xs1R
>>81
それは君だけ
150〜200前後が沢山あるほうがスカイラインの見栄え良いんだから
沢山あるに越したことはない
そこに数本300〜600があれば最高
0086名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/27(日) 20:25:47.45ID:EPqHVvfC
>>85
デブビルだらけで比率は最悪ですしあれがスカイラインにプラスになると本気で思ってるのならズレていると思うんで世界のスカイラインを勉強した方がいいかも
0087名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/27(日) 20:27:39.37ID:l/EW/Gi8
>>83
27棟もあったんだね、すまん

>>78は間違いすぎ
0088名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/27(日) 20:31:13.39ID:2/Z+YhDH
うそついてまで必死なのか日本叩きくんはw
0089名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/27(日) 20:32:47.37ID:PSCBcVhv
>>12
>世界の高層ビルの数ランキング

>1位 ニューヨーク (6397棟)
>2位 トロント (2323棟)
>3位 東京 (1247棟)
>4位 シャンハイ (1208棟)
>5位 シカゴ (1170棟)

もうこれ貼らないで。
データとして間違っているから。
0090名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/27(日) 20:33:25.80ID:DeCrVXVe
まだまだ有ります中国の超高層都市

重慶:400m級(建設中1・計画3)、300m級1棟(建設中4・計画3)、200m級25棟(建設中11・計画12)
武漢:600m級(建設中1・計画3)、400m級1棟(建設中2・計画2)、300m級2棟(建設中2・計画9)、200m級21棟(建設中16・計画21)
藩陽:500m級(建設中2)、400m級(計画1)300m級1棟(建設中3・計画3)、200m級7棟(建設中11)
大連:500m級(建設中2)、300m級(建設中2・計画1)、200m級10棟(建設中9・計画5)
天津:500m級2(建設中1)、300m級2棟(建設中1・計画2)、200m級24棟(建設中6・計画1)
南京:400m級1棟、300m級2棟(建設中4)、200m級21棟(建設中1)

東京:600m級0棟、400m級0棟、300m級0棟、200m級21棟←wwwwww
日本:600m級0棟、400m級0棟、300m級1棟、200m級31棟←wwwwww
0091名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/27(日) 20:41:38.83ID:l/EW/Gi8
>>89
>>83のサイトによると50m以上のビルは1227棟あるね
0092名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/27(日) 20:44:01.57ID:PSCBcVhv
>>60
なんでそうで思った?
低学歴だから?
0093名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/27(日) 20:44:44.07ID:PSCBcVhv
>>64
アスペルガー?
0094名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/27(日) 20:51:41.67ID:x7NZiRQn
>>78
>>90
中国の高層化は凄いな
子供と大人の差とは、まさにこのこと
0095名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/27(日) 20:52:33.12ID:x7NZiRQn
特に深センは飛ぶ鳥を落とす勢いだね
0096名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/27(日) 20:53:00.18ID:PSCBcVhv
>>94
日本の地方都市がひどい。
全然超高層化されていない。
0097名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/27(日) 20:54:18.90ID:EPqHVvfC
首都でさえこの低さですから地方都市は絶望的
0098名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/27(日) 20:56:44.03ID:d3CKuBCP
しかもセンスないビルばかりだし
0099名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/27(日) 20:59:17.77ID:PSCBcVhv
日本はね
もう仕方ない。超高層ビルに対するセンスが絶望的だから。
それでも東京だけはまだましな方。
毎年沢山建設され続けている。
現代日本の経済的衰退からしたら奇跡。
0100名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/27(日) 21:02:03.27ID:HWwvvQ1z
確かに中国はすごいよね
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/shizukado/20150604/20150604024230.jpg
http://dnaimg.com/2014/12/15/disabled-chinese-beggar-makes-a-uys/title.jpg
http://img.recordchina.co.jp/thumbs/m720/200708/cfp384938808.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/27/74de4a941f68fd5466558d540633c347.jpg
0101名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/27(日) 21:08:24.25ID:8yqTUd80
トンキンでネトウヨとか救いようのないゴミだなw
0102名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/27(日) 21:10:58.40ID:d3CKuBCP
実際に日本を訪れれば、期待した程のものではなくがっかりする。

江戸は大きな町程度の感じである。都市に散在している貧弱な木造住宅、その中にそびえ立つ王の居所も、宮殿というよりは単なる城壁のような姿で非常にみすぼらしい。

そして、それよりも深刻なのは、支配層の行動だ。民族のレベルの低さを放置し、それを根絶することにまったく関心がない。

文化の発展で最も重要なのは公衆道徳であるが、日本人には公衆道徳が少しも存在していない。路上で服を脱いで歩き、どこにでも尿や便などの排泄行為をする。一言で言うと公衆道徳が完全に欠如しているのである。

この点で日本人の考え方は、欧州人とはあまりにも差がある。日本を訪れる人々は、欧州とは一挙手一投足が、まったく違う姿を常に目にすることになるだろう。どんな都市や村にも銭湯はあるが、そこでは間違いなく男女が一緒に入浴する姿を見ることができる。

日本の田舎は、まったく文明の恩恵を受けることができないので、あまりにも悲惨な姿だ。
0103名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/27(日) 21:28:12.64ID:HMNXFARO
本来ならば三大都市圏や札幌、仙台、広島、福岡は勿論の事
盛岡や新潟や静岡や金沢や松山や鹿児島や那覇も超高層都市に成ってるべき。
0104名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/27(日) 21:30:41.25ID:DeCrVXVe
中国(建設中、計画含む)
最高・・・739m
390m以上・・・61棟
300m以上・・・226棟
200m以上・・・1031棟
150m以上・・・2203棟

日本(建設中、計画含む)
最高・・・390m
300m以上・・・2棟 ←中国の30分の1wwwwww
200m以上・・・48棟 ←中国の50分の1wwwwww
150m以上・・・258棟 ←中国の10分の1wwwwww
0105名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/27(日) 21:32:16.90ID:HWwvvQ1z
と、中国人がいってますw
もはやギャグ。
0106名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/27(日) 21:36:39.11ID:DeCrVXVe
中国・・・390m以上のビルが61棟

日本の三菱地所「390mを超えるビルは半永久的に生まれない」=日本の限界


三菱地所、丸の内390m超高層ビルの「意地」 4m差で大阪に抜かれた「日本一」奪回の理由
http://www.j-cast.com/2016/01/09255066.html?p=all
0107名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/27(日) 21:40:08.73ID:PSCBcVhv
日本 と中国じゃ国力が違いすぎて都市開発の方向も違う。

日本よりも中国のほうが住みやすくて好きなら日本を出て行けばいいが、問題は中国がそいつを受け入れるかどうかw
0108名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/27(日) 21:41:21.35ID:PSCBcVhv
ちなみに日本に中国人が多いのは、優秀だから。
日本だけでなく全世界規模だけど、優秀な中国人は海外志向。
0109名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/27(日) 21:49:47.50ID:C7Ww3GkK
大気汚染大国の中国に誰が行きたがるの?
わざわざ寿命縮めに行く奴なんておらんだろ!
多くの中国人は出稼ぎだろう、しかも逃げるように
日本にやって来た
0110名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/27(日) 21:51:04.16ID:PSCBcVhv
日本がいいよね
やっぱ
0111名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/27(日) 22:01:10.36ID:hUfaug5t
150M基準で考えば東京は200棟も可能だろうな
0112名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/27(日) 22:19:26.14ID:MTDaJBKR
オフィスの延べ床面積は、東京はニューヨークの2倍ある。

世界一のビジネスビル都市は東京。
0113名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/27(日) 22:25:40.30ID:MTDaJBKR
大阪にとっては、海外は同床異夢(敵の敵は味方)で、
海外都市を挙げて東京を批判することしか、
今や人生の楽しみはないからね。

大阪人が海外を持ち上げる理由は、別に海外を持ち上げたいからではない。
単に東京を貶めたいだけ。

大阪自らでは、大惨敗が確実なため、
どうやって東京を貶めるかを必死に求め続けた結果が、
海外(特に中国)を利用すること。

大阪は勝手に独立して、中華人民共和国小大阪省になったらよい。
0114名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/27(日) 22:27:58.93ID:+HTgSsTg
>>35
そうか?
仕事帰り丸ノ内のクリスマスイルミネーション見るのが、
ちょっと楽しみなんだが。

丸ビルでイベントやっているようで、なんか人多いな。
中国はいったことないからわからん。

>>110
日本良いよね。
写真でみるとの実際にそこにいくのとでは、
まったく違うしね。
0115名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/27(日) 22:29:20.71ID:MTDaJBKR
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&;c=400&m=226522
大阪が望む「中華人民共和国小大阪省」になれば

「小大阪省」になることで、大阪人は少数民族に転落します。
そして、差別されることになる。
「政治家になるなら北京へ、ビジネスで成功するなら上海へ行かなければダメだ!」なんてことになる。

で、小大阪省内でも漢族は「優越民族」としていばり、
少数民族「小大阪省」をいじめる。小大阪人は出世できない。
0116名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/27(日) 22:32:33.74ID:6dNYvQgW
高層ビルはASIAが強い 中国だけじゃなく最近ではバンコクなんかも
0117名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/27(日) 22:35:02.21ID:MTDaJBKR
大阪にとっては、「海外都市は東京の敵」だと思っている。

大阪は、海外都市と「呉越同舟」だと一方的に思っている。

大阪にとって、海外都市を持ち上げることは、
唯一の気休めになるからね。

まあ、GDPも都市圏人口もオフィスビル床面積も、
実際は東京が世界一だけどね。
だから東京は「真実のデータ」を単に示すだけで十分。

「ファクトも前では謙虚たれ」(真実は何にも勝る)
0118名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/27(日) 23:00:12.51ID:qT1HFmPa
真実のデータ以前にお前の脳内妄想を何とかしろよ。
沖縄ですら9割が日本に帰属意識を持っているのに、
大阪が中国に組み込まれるのを望んでいるだの
2ch脳を超えて、もはや精神病だぞ、お前。
0119名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/27(日) 23:21:13.90ID:EPqHVvfC
訳のわからない事ばっか言ってるキチガイだらけ
0120名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/27(日) 23:25:43.24ID:l/GTYjCr
トンキン+ネトウヨ+統合失調症


ワロタwwwwwwwwwwww
0121名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/27(日) 23:26:47.74ID:DVAgLfiP
2ちゃんは元々痰ツボといわれていたが、最近一段と劣化してる。
0122名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/27(日) 23:30:20.21ID:+HTgSsTg
>>121
特に大阪スレの荒れようが酷い(笑)
0123名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/27(日) 23:33:28.31ID:DVAgLfiP
チョンの破壊力がすごいからな笑
0124名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/28(月) 00:10:08.16ID:XFHpDyhb
中国人の破壊力が凄いからな
0125名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/28(月) 02:17:22.68ID:Pm9+ILhi
シナチョン+キモオタ+ネトウヨ+アスペとか救いようがねーな
0126名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/28(月) 03:18:11.32ID:6EXClLKX
メンヘラ率が上がった印象
0127名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/28(月) 05:57:57.79ID:WQ1lW7ve
トンキンなんて言ってる奴は総じてアホ
0128名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/28(月) 07:10:58.26ID:eTiAwRcS
中国経済成長率は−3%だった!世界中にウソがばれた日本への影響は?
https://www.youtube.com/watch?v=pHFBzcRsiF4

【中国経済の実態】悲報!日本を超えたはずの中国GDP、実際は半分以下だったw 英調査会社
https://www.youtube.com/watch?v=b3FrUo39t1E

【中国経済崩壊】中国は『凄まじく絶望的な立場に陥る』と国際調査会社が断定。2016年の数字は破滅的なものになる 《某国(嫌)ニュース》
https://www.youtube.com/watch?v=1xiyrzZQxWo

中国経済成長率7%は嘘なのか?
https://www.youtube.com/watch?v=YkvY94zM_yc
0129名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/28(月) 07:19:24.67ID:yL+H4OaU
大阪にとっては、「海外都市は東京の敵」だと思っている。

大阪は、海外都市と「呉越同舟」だと一方的に思っている。

大阪にとって、海外都市を持ち上げることは、
唯一の気休めになるからね。

まあ、GDPも都市圏人口もオフィスビル床面積も、
実際は東京が世界一だけどね。
だから東京は「真実のデータ」を単に示すだけで十分。

「ファクトも前では謙虚たれ」(真実は何にも勝る)
0130名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/28(月) 07:19:45.63ID:yL+H4OaU
大阪にとっては、海外は同床異夢(敵の敵は味方)で、
海外都市を挙げて東京を批判することしか、
今や人生の楽しみはないからね。

大阪人が海外を持ち上げる理由は、別に海外を持ち上げたいからではない。
単に東京を貶めたいだけ。

大阪自らでは、大惨敗が確実なため、
どうやって東京を貶めるかを必死に求め続けた結果が、
海外(特に中国)を利用すること。

大阪は勝手に独立して、中華人民共和国小大阪省になったらよい。
0131名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/28(月) 07:37:15.75ID:eTiAwRcS
東京、日本を貶めるためにゴーストタウン大量に作り続けるシナのバブルを持ち上げる大阪人とチョンは自分のバカっぷりを晒しているだけなんだからやめとけカスw



中国 10億平米がゴーストタウンに20150505
https://www.youtube.com/watch?v=2X1j4Gm8nfg

【これは酷い】どんどん増える!中国のニュー・ゴーストタウン
https://www.youtube.com/watch?v=fxNW_iK11G4

中国高速鉄道沿線の新興都市、ゴーストタウン化70カ所!
https://www.youtube.com/watch?v=GpOOSXoyFtU

量産される「無用の長物」!中国。ゴーストタウン、誰もいない空港等!
https://www.youtube.com/watch?v=qyES9m0AQ3E

【中国経済】世界株安の震源地で不動産業者が次々と経営破たん!ゴーストタウン化が止まらない - news every.
https://www.youtube.com/watch?v=RnEAWPNhUGA

国中がゴーストタウンなのに
https://www.youtube.com/watch?v=rlx1FC9oy84
0132名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/28(月) 07:43:20.99ID:eTiAwRcS
トランプ大統領就任でアメリカ企業の国内回帰に早速成果が出ている。
世界の反グローバリズム、ナショナリズム国内回帰は止まらないだろうから(日本は自民安倍ちゃんが売国推進中だが)日米欧の企業に食わせてもらってたチャイナの崩壊は確実。
ただアメリカが経済的だけでなく軍事的にも内向きになるからシナ共産党は最後の賭けで侵略戦争を始める可能性が高いが。


[ワシントン 17日 ロイター] - トランプ次期米大統領は17日、米自動車大手、フォード・モーター(F.N)の
ビル・フォード会長から米ケンタッキー工場の生産はメキシコに移転しないとの決定について報告を受けたと明らかにした。

トランプ氏はツイッターで「(高級車ブランド)リンカーンの工場をケンタッキーに留めるようビル・フォード氏に
懸命に働きかけた。私を信頼してくれたのは、素晴らしいケンタッキー州のおかげだ」と表明した。
http://jp.reuters.com/article/ford-trump-idJPKBN13D0BC
0133名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/28(月) 07:49:47.26ID:l3Fj6Ito
スカイツリーのおかげで600m級のビルの規模がどういうものか分かるのはうれしい
あれが東京駅前にできたら迫力あるやろなあ…
0134名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/28(月) 08:00:14.15ID:4ZKgdCqI
投資詐欺と言われた「車が潜れるバス」を見に行ってきた
http://togetter.com/li/1053225
0135名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/28(月) 11:26:36.04ID:6jD+O1vb
誰も見ないコピペを延々と貼り付ける無職ネトウヨ w
0136名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/28(月) 11:28:18.18ID:6jD+O1vb
ID変えてもバレバレなんだよなぁ 笑
0137名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/28(月) 11:59:15.06ID:Pm9+ILhi
ほんとシナチョンのネトウヨ共は懲りねえなあ
0138名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/28(月) 12:05:15.13ID:1uMnpP3y
中国の地方都市ほ高層ビルは確かに凄いけど中身がない見栄だけだからな
経済規模もGDPも東京とは比較にすらならんだろ
0139名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/28(月) 12:22:30.56ID:KUnGJVKS
大阪人は陰湿だな

東京憎しの中学二年生病気をこじらせて、海外都市に媚びて東京への怨みを晴らす。

人間として最底辺のやり方
0140名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/28(月) 12:43:27.23ID:SwJuiRLE
ハルカスの300の時はあんなにイキってたのに390が決まったらカイガイハーチュウゴクハーだからなwww
0141名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/28(月) 12:49:46.20ID:zSquWVfb
お笑い国家ニッポン(笑)

中国(建設中、計画含む)
最高・・・739m
390m以上・・・61棟
300m以上・・・226棟
200m以上・・・1031棟
150m以上・・・2203棟

日本(建設中、計画含む)
最高・・・390m
300m以上・・・2棟 ←中国の30分の1wwwwww
200m以上・・・48棟 ←中国の50分の1wwwwww
150m以上・・・258棟 ←中国の10分の1wwwwww
0142名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/28(月) 12:50:07.04ID:Or26pD7I
大阪単独ではだめだけど神戸大阪京都滋賀名古屋の連合なら
けっこう東京対抗できるはずだが


大阪名古屋て なかがわるくて協力しようとしないよな
0143名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/28(月) 13:03:21.90ID:kY2lZkgV
>>141
もう永久に追いつけないな。
ここで中国sageしてるネトウヨは危機感持った方が良い。
0144名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/28(月) 13:39:36.21ID:Pm9+ILhi
そもそも中国全体に超高層ビル数と高さで追いつける国なんて存在しないだろ
それよりも中国のネトウヨはビルの中身の無さ、誰も中国に憧れていないこと
に危機感をもったほうがいい
0145名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/28(月) 13:49:34.38ID:B8bQaw+m
TBSのたけしと安住の番組で名古屋が魅力ないに市民も納得てやってたんだが
名古屋は何もないもんて言わせてたが
その後映った名古屋駅がすげえ古いJPもJRも建ってない映像
ほんとトンキンていつものことだが汚いやつだなあて思った
0146名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/28(月) 13:49:42.78ID:4ZKgdCqI
ならキレるなよ
0147名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/28(月) 14:07:38.97ID:B8bQaw+m
名古屋は基本完全無視で東京にいい扱いされたことなどないから大阪が東京嫌うの1万倍殺意レベルでめちゃくちゃ嫌ってるよ
露骨な嫌がらせ ネガキャンの嵐 紹介が名古屋城のドアップで終了
まずブスって言われる
テレビだとラテ欄
禁断の地名古屋へ(ケンミンショー)→出演者にブスの集まる土地て言わせる
名古屋で美人探し 発見名古屋にもいた→出てきたのはベトナム人姉妹(ドライブGOGO)

現実はこれだけどな
http://herointerview.jp/wp/wp-content/uploads/2014/11/HIv18_P22P29-032-p1s.jpg
http://herointerview.jp/wp/wp-content/uploads/2015/02/v2-064-01s.jpg
東京チア 東京高等学校

http://minkabu.jp/uploads/516785/1b3ab5671.jpg
http://minkabu.jp/uploads/516786/ba7f45157.jpg
名古屋チア 南山高校
0148名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/28(月) 14:13:53.11ID:B8bQaw+m
リニア名古屋で着工開始 もう東京は終わる
リニアができたら日本の重心は西に寄る
世界遺産だらけの京都(関西)の隣の名古屋はその点で有利
JR東海はオフィスビルを国の融資する金を使って
建てまくりシンガポールにある公園みたいなのを作るだろう
オフィス賃料を東京の半分にする大胆なこともあり得る
関西と中部の経済界はタッグを組み共同で大阪名古屋に本社を移転すると補助する要望書を出す予定
東京が散々名古屋をバカにし存在しない物にしカースト最下位扱いしてたのを名古屋人は心底憎んでおり
今更すり寄っても遅い

はっきりって
関西西日本中部が完全に団結して反東京関東を掲げたら
東京がそれと戦う勇気などまったくない
どうにか懐柔するよう必死になる
だから中部は関西と組み不満を表明し反抗的な態度を常に取ったほうが得
0149名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/28(月) 14:18:16.56ID:ovuX/KcD
>>141
おいおい、中国の相手はアメリカだろ
可哀想だぞやめて差しあげろ
東京みたいな田舎の相手はソウルだぞ
0150名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/28(月) 14:38:07.18ID:pJMqRzke
※149
※141は東京ではなく日本の数字ですが・・・・
中国から見たら日本も韓国も同じようなもんてことかね。
0151名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/28(月) 14:47:00.35ID:KUnGJVKS
142
東京は大阪の4倍だから、焼け石に水

それに、そんな定義でくくったら、東京都市圏の横浜川崎さいたま川口千葉、それ以外にもたくさんある。

愛知より神奈川のほうがはるかに高層多いし、愛知は埼玉県千葉県以下だし
0152名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/28(月) 14:48:37.88ID:KUnGJVKS
海外媚びて、批判されたら今度は国内都市、名古屋まで媚びてすり寄る

大阪人の陰湿さは別格
0153名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/28(月) 15:14:16.98ID:pJMqRzke
リニア開通したらどちらかと言えば東へ重心がシフトしそうだな。
中間だった名古屋と東京の繋がりが強くなるわけで。
0154名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/28(月) 15:17:19.98ID:KUnGJVKS
大阪人は海外都市や名古屋に媚び、次はどこに媚びて現実逃避するか見もの

どんなに媚びようが、東京の世界一の経済規模と世界一の都市圏人口は、国際基準による揺るぎない真実
0155名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/28(月) 15:26:04.32ID:dIkZeUp0
人口世界一が中国、二位がインドもこれまた揺るぎない事実であります
0156名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/28(月) 15:47:24.51ID:XvbkIxg5
大阪と神戸と名古屋を合わせたら、東京を凌駕する超高層ビル数。
0157名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/28(月) 15:58:41.45ID:J4pbZ6jD
>>144
中国人って世界の中心は中国だから、中国しか視野にないんだよ。
いわゆる中華思想。

誰も中国に追いつこうとしてないし、中国のビルが日本に欲しいとも思わない。
0158名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/28(月) 16:25:03.59ID:Pm9+ILhi
第2六本木ヒルズと麻布台の大規模再開発が計画されてるけど、
都心上空の新航路の計画が心配だな
国土交通省のじじい共、余計な事してくれるなよ
0159名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/28(月) 16:25:40.40ID:ZtgTCCAI
上海は20年前超高層ビルほぼ皆無だったんだよね。恐ろしい発展ぶりだよな。
浦東地区の先駆けとなったジンマオタワーが出来たのは1998年だしな。
0160名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/28(月) 16:53:50.44ID:YU/WdScY
雑居ビルに囲まれ寂しそうに立つ虎ノ門ヒルズ
http://i.imgur.com/uej6Tic.jpg
0161名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/28(月) 18:13:29.22ID:UDZ89XSe
井土ヶ谷
http://www.trumptowerny.com/wp-content/uploads/homepage-bg-awning.jpg
0162名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/28(月) 19:32:23.07ID:nU3QFQGI
虎ノ門ヒルズ周辺の雑居ビルは完全に再開発待ちの状態だね
0163名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/28(月) 19:35:00.60ID:ovuX/KcD
>>160
こんな土田舎が世界一とか世界に失礼だな
0164名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/28(月) 19:45:16.43ID:1uMnpP3y
>>156
100m以上の高層ビル(着工済み含む)

大阪府 192棟
兵庫県 58棟
愛知県 32棟
計 282棟

東京都千代田区 99棟
東京都中央区 58棟
東京都港区 139棟
計 296棟

大阪兵庫愛知合わせても都心3区にすら敵いません
0165名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/28(月) 19:54:38.18ID:4ZKgdCqI
東京だって財閥が村作って頭抑えてるだけで
規制緩和すればラッシュになるはず
0166名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/28(月) 20:05:30.32ID:zSquWVfb
>>164
香港:400m級2棟、300m級4棟、200m級62棟(建設中4)
上海:600m級1棟、400m級2棟、300m級1棟、200m級42棟(建設中9)
深セン:600m級1棟、400m級1棟、300m級5棟(建設中13)、200m級34棟(建設中42)
広州:600m級1棟、400m級1棟、300m級5棟(建設中3)、200m級14棟(建設中9)

東京:600m級0棟、400m級0棟、300m級0棟、200m級21棟←wwwwww
日本:600m級0棟、400m級0棟、300m級1棟、200m級31棟←wwwwww

日本の都市が束になっても中国の地方都市に敵いません
0167名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/28(月) 20:08:36.92ID:zSquWVfb
日本は超高層ビル貧困国

上海市(首都圏と同人口規模)
http://i.imgur.com/a3pq2kn.jpg
http://i.imgur.com/w3Eyy6N.jpg
http://i.imgur.com/wmxZEuY.jpg
http://i.imgur.com/avUfHhV.jpg

南京市(大阪圏と同規模)
http://i.imgur.com/JYdJftF.jpg
http://i.imgur.com/Qf5P1lT.jpg
http://i.imgur.com/chlPA0D.jpg
0168名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/28(月) 20:15:06.83ID:Pm9+ILhi
>>166
>>167
お前達はいい加減面白くないからそろそろ止めたほうがいいと思うぞ
0169名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/28(月) 20:25:51.97ID:AmqJu3LM
中国ってつまらん街並みだよな
0170名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/28(月) 20:28:11.01ID:1uMnpP3y
>>166
なんだ大阪が兵庫愛知含めても勝てないからまた中国か
0171名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/28(月) 20:41:06.51ID:6jD+O1vb
トンキンの負け惜しみ開始
0172名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/28(月) 21:18:38.09ID:yL+H4OaU
>>156
100m以上の高層ビル(着工済み含む)

大阪府 192棟
兵庫県 58棟
愛知県 32棟
計 282棟

東京都千代田区 99棟
東京都中央区 58棟
東京都港区 139棟
計 296棟

大阪兵庫愛知合わせても都心3区にすら敵いません
0173名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/28(月) 21:19:09.87ID:yL+H4OaU
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/7324/1478875864/246
★東京200m超 まとめ

【建築中】
205m 赤坂インターシティAIR    
200m 大手町OH-1計画B棟      
209m ザ・パークハウス西新宿タワー60       
229m 渋谷駅地区駅街区東棟          
210m 竹芝地区A街区           

【公式発表済】
222m 虎ノ門ヒルズレジテンシャルタワー     
250m 八重洲一丁目東地区          
245m 八重洲二丁目北地区          
240m 八重洲二丁目中地区          
390m 大手町二丁目常盤橋地区B棟         
230m 大手町二丁目常盤橋地区A棟        
200m 浜松町二丁目4地区A-1棟           
200m 浜松町二丁目4地区A-3棟        

【計画中&構想中】
215m 三田三・四丁目地区(住友不動産)★New!
235m 芝浦一丁目建替計画S棟(野村不動産)★New!
235m 芝浦一丁目建替計画N棟(野村不動産))★New!        
200m級? 中野区役所・サンプラザ地区(野村不動産) 協定済   
250m級? 虎ノ門ヒルズステーションタワー(森ビル) イメージ画公表済
250m級? 六本木5丁目西地区(森ビル) 第二六本木ヒルズ計画       
250m級? 虎ノ門麻布台地区(森ビル) 大規模計画 
200m級? 西麻布三丁目北東地区(野村不動産) 53階で計画
235m 西新宿@(野村不動産) 65階 日経報道           
235m 西新宿A(野村不動産) 65階 日経報道
0174名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/28(月) 21:19:34.51ID:yL+H4OaU
http://www.blue-style.com/photo/todohuken/photo-13.html
 東京 高層ビルランキング
0175名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/28(月) 21:19:39.17ID:FjhKdiKk
>>164
都心三区+江東区の
高層ビル群はすさまじいからな。
豊洲や台場、ゆりかもめから見る
摩天楼は迫力満点。

更に200m越えが増えていくから、
楽しみではある。
0176名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/28(月) 21:22:21.21ID:yL+H4OaU
>>175
都心3区だけで、大阪府全体を大差で瞬殺

大阪府 192棟

東京都千代田区 99棟
東京都中央区 58棟
東京都港区 139棟
計 296棟
0177名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/28(月) 21:25:53.97ID:cXGGBdde
日本は貧乏な国になった
http://0dt.org/001144.html

357 :名無しさん:2014/02/01(土)
香港
http://www.shangri-la.com/uploadedImages/Traders_Hotels/Traders_Hotel,_Hong_Kong/THHK-Bg-Panoramic-View.jpg
シンガポール
http://www.cnn.co.jp/storage/2012/06/14/e84e54ef5ff578321bbd5e34663e620a/singapore_04.jpg
ジャカルタ
http://pds.exblog.jp/pds/1/201101/12/33/d0180533_15144381.jpg
ソウル
http://1.bp.blogspot.com/-mi8b-9YhLKU/UHJ9LXkKLTI/AAAAAAAAAQY/aO0NKeEgTZc/s1600/Seoul-South-Korea.jpg
大阪
http://blog.osakanight.com/img/umeda_night_orix03.jpg

東京新宿(笑)
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/8/89/JR_Shinjuku_Station.JPG

>このクアランプールの映像(マレーシア)を見ても凄く発展してるのが分かる。日本の都市よりも近未来的な印象すら受ける。
>グローバル化で世界中が均質なライフスタイルを送る様になっている。
>今はアフリカ人がスーツ着てノートパソコン使ってる様な時代ですからね。沿岸部に住む中国人は皆スマホ持ってるしネットもやってる。日本人と生活水準が変わらないどころかもっと豊かな暮らしをしている。

大阪もアジアの地方都市も東京と変わらないってさw
0178名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/28(月) 21:28:07.78ID:Zt5djHT+
日本第3位
新宿・代々木エリア100m以上の高層ビル(2016年5月時点で竣工済み、小数点は四捨五入)

都庁第一本庁舎243m、NTTドコモ代々木ビル240m、新宿パークタワー235m、東京オペラシティ234m、新宿三井ビル224m
新宿センタービル223m、新宿住友ビル210m、新宿野村ビル210m、コクーンタワー204m、損保ジャパン本社ビル200m
住友不動産新宿グランドタワー195m、新宿アイランドタワー189m、新宿オークタワー184m、京王プラザホテル180m
セントラルパークタワーラトゥール新宿167m、新宿フロントタワー166m、KDDIビル165m、都庁第二本庁舎163m
新宿マインズタワー161m、コンシェリア西新宿159m、小田急サザンタワー151m、JR東日本本社ビル150m
住友不動産西新宿ビル140m、京王プラザホテル南館139m、代ゼミタワー134m、新宿NSビル134m、工学院大学133m
シティタワー新宿新都心131m、ヒルトン東京130m、NTT新宿本社ビル127m、新宿エルタワー124m、エステック情報ビル124m
新宿スクエアタワー123m、新宿モリノス123m、ハイアットリージェンシー東京117m、新宿第一生命ビル117m
あいおい損保新宿ビル112m、西新宿三井ビルディング112m、パークハビオ新宿イーストサイドタワー112m
新宿文化クィントビル112m、日土地西新宿ビル110m、新宿グリーンタワー110m、NYTアトラスタワー105m
セントラルレジデンス新宿シティタワー105m、プロスペクトアクスザタワー新宿104m
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/tokyo/to.htm


富久クロスコンフォートタワー191m、JRミライナタワー168m、新宿東宝ビル130m
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/tokyo-kensetu/tokyo-ing-menu.htm

100m以上のビル棟数   48棟
100m以上のビル高さ合計   7520m
0179名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/28(月) 21:29:17.71ID:Zt5djHT+
日本第2位
東京駅周辺エリア100m以上の高層ビル(2016年5月時点で竣工済み、小数点は四捨五入)

グラン東京ノースタワー205m、グラン東京サウスタワー205m、新丸の内ビルディング198m、日本橋三井タワー195m
丸の内ビルディング179m、丸の内トラストタワー178m、丸の内パークビルディング170m、サピアタワー166m、東京ビルディング164m
日本生命丸の内ビル159m、日経新聞本社ビル155m、パシフィックセンチュリープレイス150m、三菱UFJ信託銀行本社ビル148m
丸の内北口ビルディング147m、東京サンケイビル146m、みずほ銀行本店ビル143m、リガーレ日本橋人形町142m、大手町野村ビル138m
新生銀行本店130m、帝国ホテルインペリアルタワー129m、日比谷国際ビル127m、経団連会館122m、銀座三井ビル121m
日本橋1丁目ビルディング121m、富国生命本社ビル120m、新丸の内センタービルディング120m、朝日東海ビル119m
東京宝塚ビル118m、住友銀行本店ビル117m、三菱商事ビルディング115m、DNタワー115m、新五福橋ビル112m、ザペニンシュラ東京112m
三菱UFJグループ本社111m、大和生命本社ビル109m、日本橋室町野村ビル109m、東京海上日動ビル本館108m、りそなマルハビル108m
有楽町イトシア108m、KDDI大手町ビル107m、大手町ファーストスクエアイースト106m、大手町ファーストスクエアウエスト106m
八重洲ファーストファイナンシャルビル104m、新幸橋ビル102m、サンワ東京ビル100m、三井物産ビル100m、大手センタービル100m
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/tokyo/to.htm


JPタワー200m、読売新聞本社ビル200m、大手町タワー200m、東京日本橋タワー180m
大手町ファイナンシャルシティサウスタワー177m、大手町ファイナンシャルシティグランキューブ168m
大手町ファイナンシャルシティノースタワー154m、丸の内永楽ビルディング150m、三菱銀行本店東館150m
東京スクエアガーデン124m、室町古河三井ビルディング117m、パレスビル115m、パレスホテル東京115m
日本生命丸の内ガーデンタワー115m、大手門タワーJXビル115m、京橋トラストタワー109m
清水建設本社ビル107m、鉄鋼ビルディングにぎわい施設棟100m
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/tokyo-kensetu/tokyo-ing-menu.htm

100m以上のビル棟数   65棟
100m以上のビル高さ合計   8860m
0180名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/28(月) 21:30:23.31ID:Zt5djHT+
日本第1位
梅田・中之島エリア100m以上の高層ビル(2016年5月時点で竣工済み、小数点は四捨五入)

ザキタハマ209m、中之島フェスティバルタワー199m、関電ビルディング195m、ハービス大阪190m、梅田阪急ビル187m
ザタワー大阪178m、シティタワー西梅田177m、ブリーゼタワー175m、梅田スカイビル173m、シティタワー大阪170m
茶屋町アプローズ161m、大阪フクシマタワー160m、中之島ダイビル160m、明治安田生命大阪梅田ビル155m
淀屋橋アップルタワー153m、ザウメダタワー148m、ハービスエントオフィスタワー148m、ニッセイ同和損保フェニックスタワー145m
ヒルトン大阪145m、ノースゲートビルディング144m、ローレルタワーサンクタス梅田144m、大阪駅前第三ビル142m
キングマンション堂島川142m、住友生命中之島セントラルタワー142m、中之島三井ビルディング140m、梅田センタービル135m
大阪富国生命ビル132m、ジーニス大阪132m、ピアスタワー132m、DTタワー130m、ローレルタワー梅田130m
中之島センタービル129m、シティタワー大阪福島129m、クレヴィアタワー中之島129m、阪急グランドビル127m
ヴィークタワー大阪124m、大阪マルビル124m、大阪ターミナルビル122m、レジデンス梅田ローレルタワー122m
梅田ダイビル121m、NTTデータ堂島ビル121m、大阪大林ビル120m、福島ガーデンズタワー119m、大阪証券取引所ビル117m
N4タワー116m、大阪法務庁舎115m、ジオグランデ梅田114m、ウェスティンホテル大阪111m、大阪駅前第四ビル110m
リーガロイヤルホテル107m、アパホテル肥後橋106m、大阪三井物産ビル105m、大和ハウス大阪ビル105m
グランキューブ大阪105m、アデニウムタワー梅田イーストスクエア103m、リバーサイドタワー中之島102m
チャスカ茶屋町101m、大阪モード学園100m、ヒルトンプラザウエスト100m、
NTTテレパーク堂島第2ビル100m、堂島アバンザ100m
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/oosaka/builoosaka.htm


グランフロントタワーA180m、グランフロントタワーB175m、グランフロントオーナーズタワー174m
ジオタワー天六156m、グランフロントタワーC154m、グランフォート大阪NYタワー151m、新ダイビル149m
パークタワー北浜142m、堂島ザレジデンスマークタワー138m、クラッシータワー淀屋橋128m
ザセントラルマークタワー123m、パークタワー梅田115m、ダイビル本館109m
ぷららてんま107m、清和梅田ビル104m
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/oosaka/builoosaka-ing.htm

100m以上のビル数   76棟
100m以上のビル高さ合計   10381m
0181名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/28(月) 21:30:43.83ID:YJBx32Wo
100M以上のビルの数

東京駅周辺67  合計9491メートル
新宿   45  合計7072メートル
梅田   38  合計5479メートル
品川   43  合計5395メートル
アークヒルズ 27  合計4032メートル
中之島  25  合計3416メートル
汐留   22  合計3282メートル
大川端  15  合計2012メートル
豊洲   13  合計1900メートル
晴海   11  合計1847メートル
芝浦   12  合計1690メートル
赤坂見附 12  合計1678メートル
池袋   11  合計1619メートル
東雲   11  合計1566メートル
渋谷   11  合計1557メートル
京橋    9  合計1252メートル
本町   10  合計1241メートル
芝     9  合計1173メートル
大崎    9  合計1146メートル
台場   10  合計1146メートル

http://www.geocities.co.jp/marihide36/atu.html
0182名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/28(月) 21:32:33.81ID:Zt5djHT+
梅田と中之島は連続しているのに負けたくないからわざわざ切り離すかw情け無いのーw
0183名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/28(月) 21:36:23.86ID:zSquWVfb
大韓民国にすら負けるニッポン(笑)

大韓民国
最高・・・554m
500m以上・・・2棟
400m以上・・・4棟
300m以上・・・8棟
200m以上・・・73棟

日本(笑)
最高・・・390m
500m以上・・・0棟
400m以上・・・0棟
300m以上・・・2棟 ←韓国の4分の1wwwww
200m以上・・・48棟
0184名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/28(月) 21:37:57.78ID:kuxL9DD0
都市別の高層ビル数(世界標準の150m以上)
https://skyscrapercenter.com/cities

*1位 香港(315)
*2位 ニューヨーク(245)
*3位 ドバイ(153)
*4位 東京(139)
*5位 上海(130)
*6位 シカゴ(116)
*7位 広州(96)
*8位 深セン(91)
*9位 重慶(90)
10位 シンガポール(78)
11位 成都(73)
12位 ソウル(70)
13位 ジャカルタ(66)
14位 瀋陽(53)
15位 バンコク(52)
16位 パナマシティ(50)
17位 クアラルンプール(49)
17位 南京(49)
19位 釜山(48)
20位 天津(46)

その他
12位 ソウル(70)
22位 大阪(39) ←ソウル以下wwwww低層wwwwwwwww
36位 北京(28)
48位 ロンドン(16)
62位 パリ都市圏(12)
圏外 ベルリン(0)

高さ200M以上のビル
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD%E3%81%AE%E8%B6%85%E9%AB%98%E5%B1%A4%E5%BB%BA%E7%AF%89%E7%89%A9%E3%83%BB%E6%A7%8B%E7%AF%89%E7%89%A9%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7


東京 22棟

ミッドタウンタワー 虎の門ヒルズ 東京都庁第一本庁舎 NTTドコモ代々木ビル サンシャイン60 六本木ヒルズ森タワー 新宿パークタワー
東京オペラシティタワー 新宿三井ビルディング 新宿センタービル 聖路加タワー 泉ガーデンタワー 汐留シティセンター 電通本社ビル
新宿住友ビル アークヒルズ仙石山森タワー  グラントウキョウノースタワー グラントウキョウサウスタワー モード学園コクーンタワー 新宿野村ビル
JPタワー 読売新聞東京本社ビル


大阪 6棟

あべのハルカス りんくうゲートタワービル 大阪府咲洲庁舎 コスモタワー The Kitahama クロスタワー大阪ベイ ORC200(オーク1番街)
0185名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/28(月) 21:39:53.58ID:qwIPuNV2
東京23区 936万人
横浜市   373万人

プサン   341万人
インチョン 283万人
大阪市   270万人 ← 韓国に負けるクソ田舎w
0186名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/28(月) 21:45:55.75ID:zSquWVfb
釜山にすら負けるニッポンの都市w

釜山
400m以上・・・2棟
300m以上・・・5棟

東京
400m以上・・・0棟←wwwwww
300m以上・・・1棟←wwwwww

大阪
400m以上・・・0棟←wwwwww
300m以上・・・1棟←wwwwww
0187名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/28(月) 21:47:44.63ID:FjhKdiKk
>>182
一軒、ビルの数は多そうですが、
西区や北浜のほうまで入っているから。

それありなら、東京駅周辺は90棟ぐいらになってしまう。

連続しているというなら霞ヶ関や永田町はあるいてすぐの区画
虎ノ門、六本木などの港区エリアがはいってくるし。
規模が違いすぎる。
0188名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/28(月) 21:50:50.24ID:BPQCxGv1
六本木グランドタワーは空気だな
0189名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/28(月) 21:51:47.14ID:FjhKdiKk
>>182
個人的に、大阪のスカイライン、高層ビル群が日本一というのは、
それでいいと思う。
あまり期待されて上京されても困る。

やはり、何も知らずに大阪の梅田中之島エリアは日本一のスカイラインだ、
新宿なんてショボいと思って、コミケなどで上京してくれないと、
驚いた顔が見れなくなるしな。
0190名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/28(月) 21:54:19.45ID:pJMqRzke
>>182
梅中あわせても東京駅エリアには負けてんぞ。
0191名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/28(月) 21:55:08.47ID:6jD+O1vb
東京一極集中は経済的に見れば合理的、という意見が国内では多く見られるが、 
これはドメスティックな視点のみに立った議論だ。 
国際標準との比較が欠けており、日本国内でしか通用しない。。 
集中のメリットがそんなに重要なのなら、欧米や中国でも特定都市への一極集中が見られるはずだが、
現実はまったくそうなっていない。 

東京集中促進論者は、都市規模の国際比較をしたことがあるのでしょうか。
仮に都市のサイズが大きいことで国が強くなるのであれば、日本は既に世界を制覇しています。

都市圏人口で見れば、東京は先進国のナンバー2であるニューヨーク都市圏に2倍以上の差をつけて圧倒的に大きい巨大集積だからです。 
上海は大きいと思っている人がいますが、実際に行ってみてわからないのでしょうか、東京の方が3倍も巨大です。 
人口に所得をかければさらに規模の差は拡大します。

ですが、その東京はたとえばアジアの金融中枢としては機能していません。
一時集まって来ていた外資系銀行のアジア本部は、人口規模10分の1のシンガポールに移転してしまいました。

世界標準で言えば、大きい都市に企業の中枢が集中する必要はないのです。

>仮に都市のサイズが大きいことで国が強くなるのであれば、日本は既に世界を制覇しています。
>その東京はたとえばアジアの金融中枢としては機能していません。
 ↓
世界金融都市ランキング2016
1位ロンドン 867万人(都市圏1200万人)
2位NY 840万人(都市圏2200万人)
3位シンガポール 540万人
4位香港 718万人

5位東京 1350万人(都市圏3700万人)←既にこれだけ無理やり人口集めてるのにアジアで1位になれない時代錯誤都市

6位チューリッヒ 39万人(都市圏200万人)
0192名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/28(月) 21:57:13.75ID:NFYfMwOr
大阪叩きのレスに対しすかさず中国押しが入るのはやっぱり・・・?
0193名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/28(月) 22:00:40.97ID:2zI4Rd0X
1位 ニューヨーク (6397棟)
2位 トロント (2323棟)
3位 東京 (1247棟)
4位 シャンハイ (1208棟)
5位 シカゴ (1170棟)

83位 大阪 (166棟)wwwwwwwwwwwwwwwww

http://skyscraperpage.com/cities/

東京港区
http://tokyo-wangan.com/wp-content/uploads/2014/12/15181911653_fd26d187a5_k.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/2/f/2fc76bc6.jpg 
http://petasoku.info/images/20100101_6/35.jpg
東京駅
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/9/7/972e0d63.jpg
丸の内
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/0/0/00f0b45b.JPG
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/7/4/74b06e8c.jpg
六本木
http://www.yakei-kabegami.com/cgi-bin/photo2/233/12270/1024-768.jpg
汐留
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/7/2/72fac073.JPG
品川
http://suumo.jp/journal/wp/wp-content/uploads/2014/01/e1cbfe753796ab44d87d7520c961e79a1.jpg
赤坂
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/4/2/425e98c9.jpg
池袋
http://www.yunphoto.net/jp/photobase/yp14137.html
渋谷
http://cdn.amanaimages.com/preview640/10131010512.jpg
新宿
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/6/1/6111ad05.jpg
湾岸地区
http://i.imgur.com/Q8aoL.jpg
0194名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/28(月) 22:01:50.41ID:Pm9+ILhi
>>177
やっぱソウルって山ばっかだしビル群もしょぼいなー
ほとんど高層マンションってか中層マンションばっかりだな
0195名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/28(月) 22:05:52.22ID:XvbkIxg5
>>164
千代田区は大阪の半分しか超高層ビルないのか
0196名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/28(月) 22:06:51.46ID:BTMtQ41k
100M以上のビルの数

東京駅周辺67  合計9491メートル
新宿   45  合計7072メートル
梅田   38  合計5479メートル
品川   43  合計5395メートル
アークヒルズ 27  合計4032メートル
中之島  25  合計3416メートル
汐留   22  合計3282メートル
大川端  15  合計2012メートル
豊洲   13  合計1900メートル
晴海   11  合計1847メートル
芝浦   12  合計1690メートル
赤坂見附 12  合計1678メートル
池袋   11  合計1619メートル
東雲   11  合計1566メートル
渋谷   11  合計1557メートル
京橋    9  合計1252メートル
本町   10  合計1241メートル
芝     9  合計1173メートル
大崎    9  合計1146メートル
台場   10  合計1146メートル

http://www.geocities.co.jp/marihide36/atu.html
0197名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/28(月) 22:16:54.21ID:BPQCxGv1
八王子
ttp://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/7/6/7647efe1.JPG
高尾山
ttp://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/e/5/e5e26abc.JPG
0198名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/28(月) 22:25:35.19ID:yL+H4OaU
>>175
都心3区だけで、大阪府全体を大差で瞬殺

大阪府 192棟

東京都千代田区 99棟
東京都中央区 58棟
東京都港区 139棟
計 296棟
0199名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/28(月) 22:25:52.49ID:Zt5djHT+
>196
東京と大阪ばかりじゃねーか
名古屋や横浜はもっとショボいって事か
0200名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/28(月) 22:26:24.35ID:yL+H4OaU
大阪にとっては、「海外都市は東京の敵」だと思っている。

大阪は、海外都市と「呉越同舟」だと一方的に思っている。

大阪にとって、海外都市を持ち上げることは、
唯一の気休めになるからね。

まあ、GDPも都市圏人口もオフィスビル床面積も、
実際は東京が世界一だけどね。
だから東京は「真実のデータ」を単に示すだけで十分。

「ファクトも前では謙虚たれ」(真実は何にも勝る)

大阪にとっては、海外は同床異夢(敵の敵は味方)で、
海外都市を挙げて東京を批判することしか、
今や人生の楽しみはないからね。

大阪人が海外を持ち上げる理由は、別に海外を持ち上げたいからではない。
単に東京を貶めたいだけ。

大阪自らでは、大惨敗が確実なため、
どうやって東京を貶めるかを必死に求め続けた結果が、
海外(特に中国)を利用すること。

大阪は勝手に独立して、中華人民共和国小大阪省になったらよい。
0201名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/28(月) 22:26:38.65ID:DRurxFpn
大阪人って東京の地名に異常に詳しいよね

本当怖い。
0202名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/28(月) 22:27:44.89ID:yL+H4OaU
http://www.blue-style.com/area/kanagawa/
神奈川県の高層ビル 216棟
0203名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/28(月) 22:31:19.39ID:yL+H4OaU
神奈川+千葉>>大阪

東京を持ち出すまでもなく、神奈川と千葉だけで大阪は瞬殺。
埼玉足せば圧勝。

東京を除く郊外県だけで、大阪は瞬殺されてしまう。

http://www.blue-style.com/area/osaka/
大阪府の高層ビル 336棟

http://www.blue-style.com/area/kanagawa/
神奈川県の高層ビル 216棟

http://www.blue-style.com/area/chiba/
千葉県の高層ビル 127棟

http://www.blue-style.com/area/saitama/
埼玉県の高層ビル 106棟
0204名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/28(月) 22:32:37.95ID:yL+H4OaU
http://www.blue-style.com/area/tokyo/
 東京都の高層ビル 1267棟
http://www.blue-style.com/area/osaka/
 大阪府の高層ビル 336棟
http://www.blue-style.com/area/kanagawa/
 神奈川県の高層ビル 216棟
http://www.blue-style.com/area/chiba/
 千葉県の高層ビル 127棟
http://www.blue-style.com/area/saitama/
 埼玉県の高層ビル 106棟
0205名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/28(月) 22:33:53.58ID:pJMqRzke
>>203
さすがにそんな低いビルまで含めるのはビルヲタ的には違和感。
100m以上のビル数なら大阪は神奈川・千葉・埼玉に勝てるはず。
0206名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/28(月) 22:34:35.99ID:yL+H4OaU
真実を元にすれば、大阪は東京と比較するよりも、
神奈川や千葉や埼玉と比較されるべき。

4倍近く差のある東京と大阪を比較することは、
3倍程度の差にすぎない埼玉と大阪を比較するよりも無謀だというのが、
真実。
0207名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/28(月) 22:41:32.65ID:yL+H4OaU
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1324818336/l50
■同じ縮尺で比較してみたらどうなる?
0208名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/28(月) 22:42:13.01ID:yL+H4OaU
>>199
http://www.blue-style.com/area/tokyo/
 東京都の高層ビル 1267棟
http://www.blue-style.com/area/osaka/
 大阪府の高層ビル 336棟
http://www.blue-style.com/area/kanagawa/
 神奈川県の高層ビル 216棟
http://www.blue-style.com/area/chiba/
 千葉県の高層ビル 127棟
http://www.blue-style.com/area/saitama/
 埼玉県の高層ビル 106棟
0209名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/28(月) 22:53:09.01ID:BPQCxGv1
幕張の再開発が楽しみだな
0210名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/28(月) 22:57:49.77ID:Zt5djHT+
>>203
わざわざ出したお前のデータによると

300m以上
大阪 1棟
神奈川 0棟w
千葉 0棟w
埼玉 0棟w

250m以上
大阪 3棟
神奈川 1棟w
千葉 0棟ww
埼玉 0棟ww

200m以上
大阪 6棟
神奈川 2棟w
千葉 0棟www
埼玉 0棟www

150m以上
大阪 44棟
神奈川 18棟w
千葉 5棟www
埼玉 3棟wwwww

100m以上
大阪 192棟
神奈川 75棟w
千葉 39棟wwww
埼玉 28棟wwwwwww

神奈川、千葉、埼玉の三県合計しても大阪以下じゃねーかw
0211名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/28(月) 22:59:27.41ID:Hnywb0EE
>>210
おっ、東京にボロ負けしてるから隠してるな
0212名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/28(月) 23:01:32.91ID:Zt5djHT+
>>211
300m以上と250m以上は大阪の勝ちw
0213名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/28(月) 23:03:19.70ID:DCyzy8Dk
2012年の都道府県別GDP


東京の91.9兆円
関東のベッドタウン三県69.8兆円 >>> 関西の中心地、京阪神64.9兆円

神奈川30.3兆円+埼玉20.4兆円+千葉19.1兆円>>>>>>>>大阪36.8兆円+兵庫県18.3兆円+京都府9.8兆円


以上のことから

関西 = 「住宅地以下の糞田舎」 と言っていい
0214名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/28(月) 23:04:32.55ID:BPQCxGv1
でも、大阪の超高層の3棟は赤字のハリボテじゃん
0215名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/28(月) 23:08:27.85ID:Zt5djHT+
>>214
今や大阪南港の咲洲庁舎周辺はお台場なんかよりもずっと洗練されて賑わっているわ
0216名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/28(月) 23:09:06.89ID:XvbkIxg5
>>215
ほんとかよ
0217名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/28(月) 23:12:17.85ID:Yy8Kq9uy
100M以上高層ビル
地名・ポイント・棟数
1東京75431.428・550
2大阪27608.772・206
3神奈10973.607・85
4兵庫6983.17・58
5千葉4719.09・39
6愛知4637.55・33
7埼玉4168.035・36
http://www.geocities.co.jp/marihide36/tihou.html
0218名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/28(月) 23:13:11.34ID:Zt5djHT+
>>216
一回行ってみなよ
ATCとかインテックス大阪とか以前よりもかなり賑わっているし
咲洲庁舎もホテルが入居するし他にもホテルが新規オープンするしな
0219名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/28(月) 23:14:08.79ID:6EXClLKX
以前が凄まじいからな
0220名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/28(月) 23:17:17.59ID:tIZ2cRVT
人口絶賛減少中の大阪!
0221名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/28(月) 23:18:04.09ID:6EXClLKX
何にせよ大阪が底打ちしてるのは事実。どこいっても一時よりはだいぶマシ。

両極端のコピペ厨のいうことの真ん中ぐらいが真実で、
飛ぶ鳥を落とす勢いではないが、ゴーストタウンまっしぐらでもない。
0222名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/28(月) 23:19:46.08ID:ZuyalEUT
大阪マンセーは大阪スレでヤレ
ここは超高層ビルスレで大阪は場違いだ
0223名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/28(月) 23:46:22.62ID:SyzArRL4
>>181
がわかりやすいな
0224名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/28(月) 23:46:39.39ID:ZtgTCCAI
スレが荒れ放題だな(笑)
そろそろ中国の超高層ビル群を語ろうスレ新設した方がいいんじゃねえか?
0225名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/28(月) 23:50:31.80ID:J4pbZ6jD
>>224
荒らしてるのは中国人ひとりだけなんだよね。
彼からすれば、このスレで中国をアゲて大阪VS東京の国内論争に持ち込むのが目的のようだから
専スレをつくったところでいかないとおもう。
0226名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/28(月) 23:53:56.54ID:YDvYvD/Q
中国土人じゃないカモフラージュする為に謎のキーワード、チョンが出てくる
明らかに中国土人なのにな
0227名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/29(火) 00:02:30.75ID:t2s7LilU
>>225
迷惑な奴だよな。どうせ荒らすなら中国だけじゃなくアメリカも貼って欲しいけどね。
0228名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/29(火) 00:14:58.22ID:CMOW9QlJ
>>182
やっぱりお前大阪土人じゃねえかw
そして未だに北浜とか連続してないビルまで含めてまで東京に勝ちたいんだなww
0229名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/29(火) 00:30:38.09ID:ESp2OoWK
そもそも梅田中之島なんて200m以下の低層ビル街じゃん
大阪人が大好きな中国の地方都市以下だぞw
0230名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/29(火) 02:34:22.44ID:omBD15lY
>>226
いや明らかにチョンも混じってる
中層アパートばっかのソウルageする奴なんかチョンしかいない

>>218
さすがにお台場より賑わってるとかありえない
0231名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/29(火) 03:14:49.03ID:jiqtcCwp
大阪はビルがまとまっていてアメリカ中国っぽい

東京はバラバラで汚い
遠景で誤魔化すことしかできない
0232名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/29(火) 06:44:24.92ID:lfGgkZkx
じゃ何で、ハルカスと咲洲庁舎とりんくうゲートを
お得意の梅田中之島に集約しなかったんだ?
0233名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/29(火) 07:20:02.91ID:quqe19RY
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1324818336/l50
■同じ縮尺で比較してみたらどうなる?

http://www.blue-style.com/area/tokyo/
 東京都の高層ビル 1267棟
http://www.blue-style.com/area/osaka/
 大阪府の高層ビル 336棟
http://www.blue-style.com/area/kanagawa/
 神奈川県の高層ビル 216棟
http://www.blue-style.com/area/chiba/
 千葉県の高層ビル 127棟
http://www.blue-style.com/area/saitama/
 埼玉県の高層ビル 106棟
0234名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/29(火) 07:20:32.05ID:quqe19RY
大阪にとっては、「海外都市は東京の敵」だと思っている。

大阪は、海外都市と「呉越同舟」だと一方的に思っている。

大阪にとって、海外都市を持ち上げることは、
唯一の気休めになるからね。

まあ、GDPも都市圏人口もオフィスビル床面積も、
実際は東京が世界一だけどね。
だから東京は「真実のデータ」を単に示すだけで十分。

「ファクトも前では謙虚たれ」(真実は何にも勝る)

大阪にとっては、海外は同床異夢(敵の敵は味方)で、
海外都市を挙げて東京を批判することしか、
今や人生の楽しみはないからね。

大阪人が海外を持ち上げる理由は、別に海外を持ち上げたいからではない。
単に東京を貶めたいだけ。

大阪自らでは、大惨敗が確実なため、
どうやって東京を貶めるかを必死に求め続けた結果が、
海外(特に中国)を利用すること。

大阪は勝手に独立して、中華人民共和国小大阪省になったらよい。
0235名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/29(火) 08:01:10.96ID:VjHbB6nZ
現時点の200m以上の計画は、東京は最低でも23あるね

大阪は東京の4分の1だから、最低でも5計画くらいはある?

最低5計画はないと、未来はますます差が拡がる
0236名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/29(火) 11:34:38.53ID:0mWDZbXd
日本は今後東京も含めて全体の人口が減っていくけど
東京の減り方より他の減り方の方が大きくなる見込みだから
相対的には東京への集中が強まる予測になってる。

過度な集中には過疎地の増加などの弊害もあるけど
インフラ整備とか考えると集中させたほうが効率的だろうとも思う。
道路だの水道管だのはこれからどんどん寿命を迎えていくけど
一箇所に集中させればそれだけ整備の範囲は絞ることができる。
人口が減るならコンパクト化・集約化するのも一つの方法じゃないかね。
0237名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/29(火) 11:43:59.39ID:7/70FUKq
>>231
逆。
汐留や西新宿のような超高層ビルエリアは大阪にはない。せいぜいOBP
梅田中之島はスカイラインがまとまっていない。
0238名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/29(火) 11:59:52.69ID:w9MmcqgS
>>232
りんくうタウンはバブルが弾けなかったらこうなる計画だった

1990年発表完成予想図
http://i.imgur.com/80d9fMN.jpg
http://i.imgur.com/bC04b2b.jpg

バブル崩壊し完成したのはりんくうゲートタワーだけ
あとは計画中止

WTCはテクノポート計画の一環だから梅田中之島とは何の関係もない

戦後、大阪は都心部に集中していた業務機能や物流機能の過密化に頭を悩ましてい た。
狭い都心部に集中する機能を少しでも分散させるため、各種の業種ごとに郊外移転 が計られた。
「新大阪センイシティー」「箕面船場繊維卸団地」「東大阪紙文具団地」「枚 方家具団地」といった具合である。
大阪市域が決定的に狭いのが、問題の核心であっ た。 

そこで目を付けたのが臨海部の埋立地である。
大阪には余分な土地はなかった。大阪の 街づくりは埋立ての歴史といっても過言ではない。

ハルカス?
航空法知らないの?
0239名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/29(火) 12:08:37.50ID:UG2f6PLO
コンプまみれのセシウム猿は
さっさと死ねよ
元土人が
0240名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/29(火) 12:33:59.45ID:mBMSnrLs
>>238
これ逆に計画段階でバブル崩壊してよかったんじゃないの?
結構建設進んでからバブル崩壊してたら不良債権が天文学的数字になってた
気がする。開業したとしても、あの場所じゃそれほど人はこないし。
0241名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/29(火) 12:38:42.81ID:lfGgkZkx
>>238
これは酷い…
0242名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/29(火) 12:49:13.30ID:ZN0V2ha3
東京は品川から都心部まで巨大なビル群になってきてるな
数年後レインボーブリッジからの景色は更に迫力が出るだろう
0243名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/29(火) 14:53:02.14ID:fEHk9rZc
>>182
その感覚だと東京全域繋がってる事になるのだか・・・

>>231

大阪はたまたま雑居ビルが申し訳程度にポツポツ高層化しましたみたいな街だから。
0244名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/29(火) 18:28:56.96ID:p5jgx1bp
>>231
西新宿の高層ビル街とか
丸ノ内周辺を知らないんだと思うけど、
高層ビルがあれだけまとまっているのは
日本だと他にないとおもうな。


有楽町や内幸町、日比谷は100m以上のビルぽつぽつしかないが。
みずほ本部ビルや東京電力本店なとがあるあたりから
新橋でいったん切れるが、繁華街を挟んで向かい側は汐留の高層ビル群。
0245名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/29(火) 18:34:10.71ID:p5jgx1bp
>>231
個人的に、
正直汚いどころか、
丸ノ内、大手町の雰囲気は西新宿より上だと思う。
霞ヶ関や永田町のある国会議事堂と皇居のコラボは、
首都の風格を感じる。
0246名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/29(火) 18:44:54.52ID:p5jgx1bp
>>218
観光客激増でホテルが足りなくなっていたから、
ホテル開業するのは正解だと思う。
大阪出張の時、ホテルとりにくいと困るしな。
0247名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/29(火) 19:24:59.65ID:thGXLvna
東京は日本中の田舎モンの集まりだから首都や都に相応しくない
だだっ広いだけで済んでるのは生粋の田舎モンだけw

トンキンに引っ越しても素性は卑しい水汲み百姓の子孫w
先祖代々卑しい田舎モンの蝦夷東日本と熊襲の九州 土蜘蛛の中部および沖縄土人は
先祖代々都会人の畿内人に嫉妬してる。

だからメディアやマスコミを駆使して徹底した大阪サゲ工作を行っているのである。


永遠に覆せない事実

-先祖代々都会人- (日本書紀記述より)
1大阪府(大和民族)日本最古の都・難波宮
2奈良県(大和民族)平城京
3京都府(大和民族)平安京

〜超えられない壁〜

-先祖代々田舎モン-
鹿児島(隼人)田舎モン
熊本(熊襲)田舎モン
愛知(土蜘蛛)田舎モン
沖縄(夜久)土人

-先祖代々外国人&田舎モン-
東京&関東人(東夷)田舎モン
東北(蝦夷)田舎モン
北海道(アイヌ)まつろわぬ民

ソース
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1373492931/237
0248名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/29(火) 19:55:17.58ID:VjHbB6nZ
東京の経済規模世界一、都市圏人口世界一、オフィス床面積世界一は、国際基準での真実。

東京は真実と向き合うだけで十分
0249名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/29(火) 20:27:45.10ID:x0mYEYNo
>>247
おーい大阪ビルおたく
それ10年やってんだろ
オメーの人生それでいいのか?
0250名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/29(火) 20:30:19.74ID:fJ4VyU6A
>>247
スレ違い、池沼は巣へ帰れ
0251名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/29(火) 20:32:15.70ID:x0mYEYNo
>>247
おめーが心配しなくても、大阪は勝手に発展するし、それ以上に
東京は発展していくんだよ、ビルお宅さんよ。
0252名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/29(火) 20:56:35.53ID:wK1GfgS3
衰退都市東京
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2015/12/60pcl400.htm
平成25年度に1.6%増であった実質経済成長率は、平成26年度は2.8%減、平成27年度は0.6%減

平成25年 都知事猪瀬
平成26年 都知事舛添

東京人、有能猪瀬を叩いて首にし無能舛添を都知事に選らぶ
なお、猪瀬は東京を捨て成長都市大阪の大阪府市特別顧問への就任した
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20151219-OYT1T50089.html

http://blogos.com/article/136157/
僕と松井知事の人間関係によって府と市を一体的にマネジメントした結果、大阪の成長戦略はほぼ目標を達している。
実質成長率は2010年+2.0%、2011年+1.5%、2012年+0%、2013年+1.2%、2014年+2.4%(集計中)。
雇用創出は年平均3万人。

2014年
東京 −2.8%

大阪 +2.4%

関西の経済成長率1・9%に上方修正
http://www.sankei.com/west/news/150427/wst1504270046-n1.html
三菱東京UFJ銀行は27日、平成27年度の関西の実質経済成長率が1・9%になるとの予測を発表した。
0253名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/29(火) 21:28:55.81ID:thGXLvna
>>249
>>250
>>251
東日本は被爆してるので白血病奇形児ガン続出で滅ぶ  はい論破w


真面目な話、東京直下型震災が起これば首都は大阪に移すしかないよなw?
インフラも整ってるしそれに反対する日本人は居ない。(トンキンは非日本人なので反対してるがw)
本来日本の都とは畿内・関西のことだからw

まずは天皇陛下に京都へお戻りいただいて、大阪発祥企業も返していただこう。
ただし東日本出身社員は畿内立ち入り禁止。大阪の治安がトンキンレベルに落ちてしまうし
セシウム奇形児産まれたら迷惑。被爆笑()


↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

東日本終了のお知らせ

■猛毒ストロンチウムは東日本各地で検出されている!東京で0.89MBq/km2

関東で“猛毒”ストロンチウム!最悪の放射能汚染

猛毒の放射性物質、ストロンチウム90が横浜市港北区から検出されたことが分かった。
しかも、福島第1原発から至近距離の福島市内の土壌から検出された77ベクレルを2倍以上も上回っている。
専門家は「すでに広く関東地方にも飛散している。どこにでも(ストロンチウムが)あるということをきちんと認識すべき」と警鐘を鳴らしている。
「関東地方にもすでに相当量のストロンチウムが放出されており、どこにいても避けられるものではない。」と指摘する。

ストロンチウム90の半減期は30年で、ウランが核分裂してできる毒性の強い放射性物質で体内に入ると骨などに蓄積する。
ガンマ線よりも危険度が高いベータ線を出し続け、骨のがんや白血病を引き起こすとされる。
チェルノブイリ原発事故でも広範囲に飛散した。
http://takedanet.com/2011/10/post_81fe.html
http://atmc.jp/
埼玉(三郷市)

日平均: 0.111μSv/h
現在値: 0.111μSv/h
クサイタマ人完全死亡w

トンキンカントン土人の死にいくのがリアルタイムで見れるって最高だなww

セシウムまみれの奇形児・癌白血病 東日本wwwww蝦夷wwwwくっさいっくっさいのうwww
0254名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/29(火) 21:31:57.30ID:6pFkOyTs
●GDP  ソウル>大阪神戸 http://www.brookings.edu/research/interactives/global-metro-monitor-3

●東京、神奈川、埼玉、愛知は人口激増中 減ってるのはクズ大阪だけ クズ兵庫だけ クズ京都だけ
http://uub.jp/rnk/p_k.html

●東京都心
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/2/f/2fc76bc6.jpg    http://petasoku.info/images/20100101_6/35.jpg
●東京副都心
http://blog-imgs-11-origin.fc2.com/s/h/i/shinshins/as7.jpg
●横浜
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/e/7/e7e06757.jpg

●こちらは薄汚い大阪w
http://www.obc1314.co.jp/company/img/ph_obc01.jpg

●北京、ソウル以下で、なんの魅力もない田舎モンのクズ西日本、クズ関西、クズ大阪ではオリンピック開催は永遠に無理

五輪招致都市の獲得票数
東京60(2020年五輪)34(1964年五輪)>長野46>札幌32>名古屋27>大阪6(爆笑)

●市民所得の総額  貧乏人だらけのクズ大阪w 
東京特別区部18兆833,176>横浜市6兆781,947>名古屋市3兆843,916>大阪市3兆309,230(爆笑)

http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/15/FULL_KAZEI_SYOTOKU.html

●犯罪件数の多さ(1000人当たり) 地獄の犯罪まみれ、クズ大阪w クズ兵庫w クズ京都w
大阪w>愛知>京都w>兵庫w>東京>神奈川   http://todo-ran.com/t/kiji/13944

●在日朝鮮人割合の多さ        地獄の朝鮮まみれ、クズ大阪w クズ兵庫w クズ京都w
大阪w>京都w>兵庫w>東京>愛知>神奈川   http://todo-ran.com/t/kiji/11618
0255名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/29(火) 21:34:07.16ID:thGXLvna
犯罪も隠蔽w被曝によるガン死続出も隠蔽して必死に大阪を叩き続けるトンキンマスゴミ
そんなに歴史の無い土地に生れられたことが悔しいの?w大阪コンプ炸裂ですねw

偏向報道 大阪 で検索!
0256名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/29(火) 22:17:07.42ID:wK1GfgS3
残念だけど、もう既に西日本が日本の主導権を握っている

戦略特区「東京圏」が出遅れた理由 国と都の温度差
http://www.sankeibiz...1411030500001-n1.htm
>しかし、西日本の3区域が本格稼働の前提となる国による事業計画承認を受けたのに対し、
>他地域は素案提示の段階だ。なかでも牽引(けんいん)役として期待される「東京圏」は大きく出遅れた。
>背景にあるのは、国と東京都の間の温度差だ。

このように、国家戦略特区選定で本当に躍動しているのは
・大阪を筆頭とする医薬特区
・兵庫県養父市を筆頭とする農業特区
・福岡市を筆頭とするビジネス特区

東京・神奈川は京阪神に大きく出遅れています(笑)
愛知県は国家戦略特区に飛ばされ、今後は躍進が見込まれないと判断されました(笑)
福岡に主導権を奪われるのは時間の問題でしょうか???

結論
東京・神奈川・愛知は大阪・兵庫・福岡に日本の先導能力で大きく負けているのですw
所得などより日本の創出能力が西に偏重していて涙目だね

悔しい現実だが、津京オリンピックは中止がほぼ確実的です!!
2021年ワールドマスターズは関西開催が決定です!!
放射能汚染、不祥事まみれの東京五輪に代わって大阪が国際的に畳みかけるチャンスなのです

世界の都市のランキング 福岡38位 名古屋欄外(笑)
Mice戦略都市 福岡 mice候補都市 名古屋(笑)

海外入国者数
大阪>東京(笑)
福岡>愛知(笑)

東京・愛知が大阪・福岡に抜かれましたw
0257名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/29(火) 22:17:35.06ID:mBMSnrLs
5種類未満のコピペで芸歴10年以上って、売れない演歌歌手みたいな人だなw
0258名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/29(火) 22:19:35.14ID:wK1GfgS3
で、駅迷惑件数や暴力件数は


東京>神奈川>愛知>>>大阪
を認めましょうか

駅員に暴力、東京が最多 加害者は酔客7割 国交省調査
2013年12月11日19時30分
http://www.asahi.com...TKY201312110409.html
>鉄道の駅員や車掌に乗客が暴力をふるうトラブルが2012年度に全国で932件発生し、都道府県別で東京都が最多の302件だったことが、国土交通省の初の全国調査でわかった。
>多発した府県は神奈川(93件)、愛知(72件)、埼玉(71件)、大阪(58件)、千葉(53件)が続いた。1件もなかったのは秋田、鳥取、長崎など9県だった。

この通り、マイカー社会の愛知の方が大阪や福岡より事件が多いのは何ともなことです。
他の要因としても考えられるのは

駅員らへの暴力、過去2番目の多さ…大手私鉄
http://www.yomiuri.c...30522-OYT1T00995.htm

>一方、12年度に起きた本州のJR3社の駅員らに対する暴力行為は、
>JR東日本286件(前年度比52件減)、JR東海155件(同2件増)、
>JR西日本97件(同28件減)だった。

東京や神奈川が京阪神より圧倒的な暴力迷惑数なのは当然として
圧倒的な車社会の愛知県が大阪より駅迷惑数が多くて残念(笑)

兵庫や福岡など全く目立ちませんね

JRの体質も完全に西日本のほうが健全だということも分かって涙目だね
0259名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/29(火) 22:28:50.05ID:wK1GfgS3
自殺に関しても

東京>>神奈川>>愛知>>>>>>>大阪>兵庫

関東と中部の人口増を強調したいクズが騒いでもこのような自殺する地獄のような
環境だったら全く意味ないでしょうけどw

死亡者1千人あたりの自殺者数ランキング
http://grading.jpn.org/Divy2117029.html

自殺は完全に東高西低なようです
所得より命を大事にすることを覚えたほうがいいですよ

【出典】自殺者数(A):2011年、死亡者総数(B):2011年、死亡者1千人あたりの自殺者数:A÷B×1,000

順位 都道府県 死亡者1千人あたりの自殺者数 自殺者数 死亡者総数 偏差値 格付
1 沖縄県 35.47人 100%100% 379人 10,686人 87.1 E
2 東京都 27.61人 78%78% 2,919人 105,723人 66.1 D  ← さすが日本一の自殺数!!!!!!!! 格差社会の犠牲者を生み出す
3 埼玉県 27.50人 78%78% 1,586人 57,670人 65.8 D
4 千葉県 26.50人 75%75% 1,370人 51,689人 63.1 D
5 神奈川県 26.39人 74%74% 1,872人 70,946人 62.8 D  ← 関東1都3県が何とベスト5!!!!!!!!!
6 滋賀県 26.00人 73%73% 309人 11,884人 61.8 D
7 福岡県 25.44人 72%72% 1,224人 48,112人 60.3 D
8 愛知県 24.80人 70%70% 1,481人 59,720人 58.5 C   ← トヨタの奴隷は自殺も多く大変です(笑)
9 大阪府 24.75人 70%70% 1,954人 78,952人 58.4 C   思ったほど悪くない?
10 宮崎県 24.04人 68%68% 312人 12,980人 56.5 C
11 兵庫県 24.03人 68%68% 1,256人 52,259人 56.5 C   思ったほど悪くない?

更に言えば
交通事故死者数、愛知が12年連続でワースト 14年204人
http://www.nikkei.co...2H0H_S5A100C1CN8000/

労働者の自殺2万4000人「実態白書」 愛知・豊田が最多
http://www.jcp.or.jp...2008070514_01_0.html

自動車産業の犠牲者がドンドン死んでいく愛知(笑)
0260名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/29(火) 22:43:38.80ID:t7O5izuE
コピペガイジのせいで過疎っちゃったね
0261名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/29(火) 23:16:38.12ID:quqe19RY
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/7324/1478875864/246
★東京200m超 まとめ

【建築中】
205m 赤坂インターシティAIR    
200m 大手町OH-1計画B棟      
209m ザ・パークハウス西新宿タワー60       
229m 渋谷駅地区駅街区東棟          
210m 竹芝地区A街区           

【公式発表済】
222m 虎ノ門ヒルズレジテンシャルタワー     
250m 八重洲一丁目東地区          
245m 八重洲二丁目北地区          
240m 八重洲二丁目中地区          
390m 大手町二丁目常盤橋地区B棟         
230m 大手町二丁目常盤橋地区A棟        
200m 浜松町二丁目4地区A-1棟           
200m 浜松町二丁目4地区A-3棟        

【計画中&構想中】
215m 三田三・四丁目地区(住友不動産)★New!
235m 芝浦一丁目建替計画S棟(野村不動産)★New!
235m 芝浦一丁目建替計画N棟(野村不動産))★New!        
200m級? 中野区役所・サンプラザ地区(野村不動産) 協定済   
250m級? 虎ノ門ヒルズステーションタワー(森ビル) イメージ画公表済
250m級? 六本木5丁目西地区(森ビル) 第二六本木ヒルズ計画       
250m級? 虎ノ門麻布台地区(森ビル) 大規模計画 
200m級? 西麻布三丁目北東地区(野村不動産) 53階で計画
235m 西新宿@(野村不動産) 65階 日経報道           
235m 西新宿A(野村不動産) 65階 日経報道
0262名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/30(水) 01:47:35.23ID:wZ0ikYYo
https://www.google.co.jp/maps/@35.6934052,139.7667831,3a,75y,298.66h,89.12t/data=!3m6!1e1!3m4!1sHXQLdY-_16v5JmGDLmAbIw!2e0!7i13312!8i6656?hl=ja
皇居のそばですらこんなごみごみしている
日本の都市計画は完全に失敗
0263名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/30(水) 01:54:47.70ID:2Ctt2iEd
大阪上げ東京下げのコピペが続くと中国ネタが出ないんだよなぁw
0264名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/30(水) 04:03:31.15ID:J3YgXj/t
■小泉親子、安倍晋三、橋下徹、小池百合子はB層、愚民が生み出し支持する日本にとって最低最悪の政治家である。
安倍自民は本物の保守を切り捨てバカどもの支持による政治で高支持率を得ている。

安倍信者発狂?適菜収が自民党の地方創生、憲法改正、アベノミクス、移民、経済政策問題を斬りまくり!
https://www.youtube.com/watch?v=UBExmjMVi-g
適菜収、移民政策を推進する偽装保守「安倍晋三」が嘘と詭弁で保守派の支持を勝ち取っている!
https://www.youtube.com/watch?v=57n2Ywet5JI
【適菜収】 安倍政治は菅政権よりも酷い、安倍から政治家の免許を取り上げるべき。
https://www.youtube.com/watch?v=CcTHI_5j9d0
適菜収、民進党・新代表の蓮舫をバカにしまくりwww二重国籍問題よりヤバイ人間性を大暴露wwwおはよう寺ちゃん2016/09/16
https://www.youtube.com/watch?v=DSwTmDVdEMw
おはよう寺ちゃん活動中【適菜収】2016年11月25日 小池都政はどうなる?「東京の橋下化」について
https://www.youtube.com/watch?v=5T-r4CcITs8
【適菜収】劇場型 小池都知事 その末路は? 2016.09.16
https://www.youtube.com/watch?v=sviaTPDDr_4
メディア(マスコミ)が騒ぐとB層(愚民)も騒ぐ
https://www.youtube.com/watch?v=Pm_bla2J07s
テレビを観ていると100%B層(バカ)になります!
https://www.youtube.com/watch?v=8QrcMhMKHAY
三橋貴明、適菜収が安倍信者を痛烈に批判!
https://www.youtube.com/watch?v=2XBJswcWTgk
【アベノミクス】国民が異常なスピードで貧しくなっている非常事態。安倍政権信者はいい加減に目を覚ませ!【三橋貴明】
https://www.youtube.com/watch?v=MOvljEvA6yk
三橋貴明★安倍政権が突き進むグローバリズムの末路!正直者がバカを見る世界の実情 #三橋貴明 #渡邉哲也
https://www.youtube.com/watch?v=6NIS7qWnP9I
【三橋貴明×渡邉哲也】グローバリズムの起源とその終焉に逆行する日本 2016年11月5日
https://www.youtube.com/watch?v=ebsXOThdg_A
【三橋貴明】TPP頓挫でも自由貿易にすがりつく安倍政権の狂気 2016年11月23日
https://www.youtube.com/watch?v=L-lc6QWgRCE
【三橋貴明×浅野久美】経済成長を理解しない安倍政権の支離滅裂 2016年9月28日
https://www.youtube.com/watch?v=OOm7phXVCsc&;t=25s
【三橋貴明】安倍政権が着々と進める亡国の移民政策を許すな 2016 年4月27日
https://www.youtube.com/watch?v=5Auxf4RAr5k
【三橋貴明】外国人労働者受入で成長機会を叩き潰す安倍政権 2016年9月24日
https://www.youtube.com/watch?v=H1h9kg3yirU
三橋貴明★トランプ大統領がTPPを断固反対する理由!日本の食料安全が終わる日!農協を潰そうと企む組織の正体を暴露! #三橋貴明
https://www.youtube.com/watch?v=hV7CaSlbM3A
0265名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/30(水) 04:03:55.89ID:J3YgXj/t
ためらわずに言おう。この国は「バカ」に支配されている  適菜収『日本をダメにしたB層の研究』
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/45141
B層とは、グローバリズム、改革、維新といったキーワードに惹きつけられる層。
あらゆることに「参加」したがり、「コスパ」という言葉を愛し、社会の「幼児化」を進めている人々。近代において発生した「大衆」の最終的な姿……。


『日本をダメにしたB層の研究』
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/33887
http://ada-bana.hatenablog.com/entry/2015/10/21/210105
橋下首相待望論が沸き起こる中、現代日本で起こっているさまざまな「くだらない」現象を読み解くキーワードが「B層」である。
著者はすでに「ゲーテの警告」「ニーチェの警鐘」の二冊の+α新書で、偉大なる哲学者、教養人の言葉を引きながら、
近代大衆社会の末路が現在であり、それを象徴しているのが「B層」の横行であることを指摘し、多くの支持を得ている。

「B層」=比較的IQの低い、騙されやすい人間たち、の特徴を細かく解説しながら、多くのB層に支持された民主党がかくも無様に崩壊した理由、
そしてまた懲りもせず橋下徹こそ日本国首相にもっともふさわしいという今日の世論調査の結果に現れるB層の「勘違い」の害毒を、あらゆるジャンルで分析しながら、あぶりだしていく。


現在の日本はGHQが日本を弱体化するために作った戦後体制、戦後教育によって国民の愚民化が激しく、
2重国籍の反日スパイで人間的にもボロが暴かれ出した蓮舫が東京選挙区でトップ当選してしまうのが現実ですw
愚民を騙すパフォーマンスに明け暮れる東京の小池知事が高支持率なのも仕方がないですねw

今の日本では反日マスゴミの偏向報道もあって本当に日本の国益と国民のために仕事ができる有能な政治家は高い支持は受けられないのが現実で、
芸能人まがいのパフォーマンスやキャラクターを前面に押し出す無能な政治家が高い支持を得てしまうのです。


蓮舫代表の夫の扱いに批判殺到 「ペット以下の存在」「そのうち居なくなる」「夫をヒト扱いしない人が国民をヒト扱いするのか?」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161121-00000005-jct-soci

適菜収「安倍でもわかる政治思想入門」
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1477316137/l50
0266名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/30(水) 07:16:38.14ID:qtOJcJMs
中国の大都市見ると東京のショボさに泣けてくる
0267名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/30(水) 10:38:35.30ID:pZp1eRIO
中国の大都会・・・
上海のみですね・・・
0268名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/30(水) 14:29:00.97ID:qtOJcJMs
みんな違ってみんないい
はい次
0269名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/30(水) 15:30:26.68ID:Dp2prIf8
横浜駅周辺は全方位ビル
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/e/7/e7e06757.jpg


みなとみらい
http://www.yakei-kabegami.com/cgi-bin/photo2/297/14530/1024-768.jpg

http://livedoor.blogimg.jp/tamanoyanomikoto/imgs/e/2/e2223411.jpg

http://www.nightcityview.com/nightview/mm21/photo/3.jpg

https://retrip.s3.amazonaws.com/article/2724/images/2724649c5c9b-0eb9-4412-bb2f-811530067182_m.jpg

https://retrip.jp/items/87325/

新横浜
http://building-pc.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2008/06/23/yokohamashin08061.jpg

http://building-pc.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2008/02/09/yokohamashinyokohama0802.jpg

http://www.raumen.co.jp/

横浜駅西口
http://f.st-hatena.com/images/fotolife/y/yorozuna/20080412/20080412184501.jpg
http://webka.jp/ekikan/eki_gazou/kanto/14kanagawa/147016_yokohama/yokohama_station_20111009_09.jpg
横浜駅東口
http://blog-imgs-35.fc2.com/t/a/s/taska4580/IMG_2601.jpg

上大岡
http://townphoto.net/kanagawa/kmo/kmo003.jpg

戸塚
http://townphoto.net/kanagawa/kbx/kbx209.jpg

鶴見
http://building-pc.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2011/01/24/yokohamatsurumi11011.jpg
0270名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/30(水) 15:44:27.35ID:ezmrj6Wk
大丸有はここ10年急速に発展していったが都議会のドン内田茂のお陰らしいね。

この人がゼネコンと癒着していてるのは有名だけど政府・自民党にも相当の力を持っていて容積率緩和しろと圧力かけて今に至ったらしい。千代田区の区議もやった人だからかなり顔が利くらしい。

で今小池に睨まれていて立場がかなり危ういんだとか・・・
0271名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/30(水) 15:56:49.77ID:2HHap+Rp
● GDP    
東京都 94兆円 >>>>>> 大阪府 36兆円
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2013/11/60nbs300.htm   
http://www.pref.osaka.lg.jp/toukei/gdp/
●支払われた年間給与合計  
関東 92兆7201億円 >>>>> 関西 31兆6067億円
http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan2013/pdf/k06.pdf
●実収入÷1世帯あたり人数
東京都 30万6000円 >>>>> 大阪府 19万3300円
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf
http://grading.jpn.org/y0220003.html
●全上場企業  
東京本社 1754社 >>>>> 大阪本社 450社
http://www.rs-kumamoto.com/JK/area_menu.htm
●人口
関東 4266万人 >>>>> 関西 2079万人
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●人口増減数
関東 8万4039人「増加」>>>>> 関西 8万4060人「減少」
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●100M以上のビルの数
東京416 >>> 大阪137   
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/tokyo/to.htm    
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/oosaka/builoosaka.htm
●卸売業者 小売業者向け売上高
東京都 115兆円 >>>>> 大阪府 28兆円
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syokozi/result-2/h2c6koaj.html
●空港乗降者数 
羽田 68,738,099人、成田 32,474,447人 >>>>> 関空 17,629,498人
http://airport.tokyu-agc.co.jp/airport_1_1.html
●大学生の数 
東京 73万2543人 >>>>> 大阪 22万7928人  
http://www.stat.go.jp/naruhodo/c1data/19_01_stt.htm
●東京ディズニー入場者3137万人 >>>>> 大阪民国USJ入場者1270万人
http://mdpr.jp/disney/detail/1478308
●地価総額(10億円)  東京圏 285,158  >>>> 大阪圏 82,530
http://www.e.u-tokyo.ac.jp/~kanemoto/Tokyo2.pdf
●主な繁華街の小売市場規模
東京3兆7239億円 >>>大阪1兆2110億円
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B9%81%E8%8F%AF%E8%A1%97
●小売業、年間商品販売額
東京 11兆2502億円 >>>>> 大阪 3兆7071億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/04/FULL_PAY.html
●サービス業、年間売上高
東京 80兆2690億円 >>>>> 大阪 13兆1557億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/42/FULL_pay_all.html
0272名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/30(水) 17:42:35.52ID:DVEuXgyL
これからは日八京の時代だから内田はもういらね
0273名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/30(水) 18:50:58.82ID:p9BNc8zI
香港
https://youtu.be/ow8p3z6Wp80
ニューヨーク
https://youtu.be/Vz5KU2Rs0u0
シンガポール
https://youtu.be/gYsHDjBCfI0
0274名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/30(水) 19:56:14.31ID:nJhzsN29
都市の比較とか禁止にしないか?
そういうのつまらないんだよ
0275名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/30(水) 19:57:14.67ID:Y13wUxDb
>>274
お国自慢にでもいきゃいいんだよな。
0276名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/30(水) 20:09:37.23ID:MYeA92mz
>>273
これ見た後だと日本がショボすぎて情けないな
0277名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/30(水) 20:14:24.90ID:5TpnD6t+
確かに日本ショボすぎる…
0278名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/30(水) 20:20:28.47ID:co5Igbtm
香港は狭すぎるか上に山岳地帯て都会的ではないわな
0279名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/30(水) 20:24:32.86ID:5TpnD6t+
お前の主観なんて聞いてねえんだよ
死ね
0280名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/30(水) 20:39:08.94ID:Y13wUxDb
>>279
お前の主観も聞いてねぇよ 消え失せろ支那人
0281名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/30(水) 20:42:21.80ID:5TpnD6t+
>>280
都合悪くなったら外人のせいかよ
お前さ少しは恥を知れ
そして死ね
ゲロブスが
0282名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/30(水) 20:54:49.82ID:co5Igbtm
だって香港なんてビルが高くとも迫力ないじゃん
0283名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/30(水) 21:03:11.07ID:Hax2X8i2
>>276
東京の映像もかなり綺麗で美しい。
港区、丸ノ内、新宿、そしてベイエリアの高層ビル群の映像は、
普通にきれいだな。

リアルで見たほうが太くて巨大だから、迫力はあるが
映像でもかなりいい。
さすが世界最大の都市って感じはする。

あと、大阪の梅田中之島あたりの夜景も、なかなかよかった。
0284名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/30(水) 21:06:09.25ID:rDsCwQ1V
>>270
内田さんと森ビルと舛添知事は、再開発と容積率緩和、国際戦略特区に尽力した。

特に内田さんは、東京のほぼすべての再開発にかかわった。
「私の人生は街づくり」というだけあって、これらによる経済効果は、
40年間で200兆とも言われています。

小池は東京を殺しましたね。
0285名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/30(水) 21:07:53.41ID:Y13wUxDb
ゲロブスってなんですか?
日本語勉強しないとところどころにボロが出てますよ。
0286名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/30(水) 21:12:17.20ID:rDsCwQ1V
>>270
今は内田さんの過去の貯金で再開発も進んでいますが、
今後の東京の再開発は、激減するでしょう。

小池さんは100億削減した代わりに、100兆円の経済効果を殺した。
内田さんは1兆支出した代わりに、200兆円の経済効果を東京にもたらした。

女は削減することはできても、投資によって経済効果を生み出すことはできない。

女は時を告げ、3年で終わる。
男は時計を創り、100年動く。

女は開発を無駄だと騒ぎ、時を刻む。だが、一時の打ち上げ花火で終わる。
男は山手線のような、100年継続する時計を創る。

内田氏のような、長年にわたり経済効果をもたらす時計を創ることのできる人材が、
都市の発展を支えてきた。

小池は、東京を殺した。
0287名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/30(水) 21:15:36.76ID:Hax2X8i2
>>273
youtubeには都市の動画がたくさんあるから、
わたしも見ているよ。
とくにNYが好きだけどね。
あと4Kの東京の奴なんかも好きです。
クラシック音楽にのせての映像は素晴らしい。

せっかくだから、大阪の夜景光輝く大都会微速度撮影とかいう、
タイトルのも一緒に張ればいいのに。
そうしたほうが分かりやすいような。
0288名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/30(水) 21:15:38.29ID:rDsCwQ1V
なぜ内田氏や森元総理が、外野に不人気で、現場で絶大な支持を得てきたか。

それは何十年にもわたって、現場の人々と対話し、数十年かかりのプロジェクトを
無数に手掛けてきたから。

小池は数十年がかりで現場と共に尽力してきた功労者を、
突然、銃撃して殺したようなものだ。
0289集団ストーカーの嫌がらせに苦情を言うとすり替えて脅迫手紙2016/11/30(水) 21:16:26.51ID:J0ZhH6Jb
商品を買うのに不快 きしょいしつこいうざいてんいん多すぎ

 知遅れは陰険で幼稚 しつこい ストーキングをやめない 行為を示すことがよいことだと思っている?? 故意だろうがなんだろうが バカすぎる 気色悪い 友達作りに店に行くのか??

レジに色々営業まがいもさせる 余計な過剰不要接客を強要して付きまとう痴女レジが異常に多い
面へらは人格障害 垢の他人に異常執着 付きまとうのが生きがい

無人レジなのに 隙あらば で過剰不要な 手出しをする みはりばばあ
ストーカー相手が店から出るときだけ やさしめになれなれしく「ありがとうございました」痴女店員
商品女読み上げてにやにや つり銭手渡し拒否に 『あ、こいつやっぱいうんだw』で 小芝居のまごつき驚いたふりメガネきもジジイ薬剤師
せつめいぜんぶ 終わった時点で あんないさき そして また おなじことをせつめい
名札ぶら下げ市区不店員男性の痴漢ガンミ

店に行くまでに ストーカー相手見つけたではしゃぐ
 公団方面の
 キモオタ中学生軍団 ストーカー相手下校途中で見つけ はしゃぎウ座デカい声だす性発情
 ぬす見みしていた昔ならだれも話しかけない系の男子に チャリの僕ちゃんが明るく「声かけ」 悪質お花畑知遅れがストーカー相手見てからは


 作業服きたDQNがげんつきでふかしまくり すとーきんぐでいきがてって向かうは娯楽施設もない 安価のまばらなフードコート すーぱーと安価の生活雑貨
 
 住宅街の駐車場で大音量の音楽かけて待ち伏せ ストーカー相手リアクションなしで 通り過ぎるさる前にと ドアバッタん騒音(去るほどい大きい声出すキモオタストーカー中学生と同じ※)

 騒音工事と日照権侵害との作業員のキショイうざ声 笑い声
0290名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/30(水) 21:19:37.83ID:fgndyDBV
時を刻むだのなんだの、なんかキモいポエマーが沸いたな。
団塊爺だろ、こいつ
0291名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/30(水) 21:25:04.46ID:Hax2X8i2
>>286
詳しいことは知りませんが、
小池さんうんたらより、
マスコミが金がかかりすぎる、削減しろとあおりまくったせいではないのかと。

小池さんには、東京のタックスヘイブン化に期待したいが。
シンガポールや香港に奪われたアジアの金融センターの座を
東京に持ってくるために。
米国だってデラウエア、英国はケイマンなどのタックスヘイブンもっているわけだし、
日本は東京をドカンとタックスヘイブンにしてほしい。
0292名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/30(水) 21:29:57.69ID:j7a7fyEj
■竹芝一丁目建替計画 20年度に1期着工
2016/11/22 東京

NREG東芝不動産(港区)と野村不動産(新宿区)は
「芝浦一丁目建替計画」として、東京臨海新交通臨海線
(ゆりかもめ)竹芝駅周辺の敷地約4・3fに
事務所・ホテル・住宅・商業施設などを配置した
2棟延床面積約58万平方bの高層建築物を新築する
0293ヤマトのレズ痴女のふりかえりでもじもじもキショかった2016/11/30(水) 21:39:57.57ID:J0ZhH6Jb
きちがいは一生基地外 赤の他人に異常執着 つきまうことが生きがい

買い物 が 困難すぎる 集団ストーカー/即席野次馬ストーカー は 陰険 で 幼稚な 気色悪い 人格障害者
---------------------------------------------------------------------------------------------

めーかー直営店が色々 複合店なら べんり  

補足:痴女痴漢店員 ストーキング警備員がいないようにして 客に頭がおかしいのは絶対どこでもいるので 客に異常執着の店員の基地外へらしてほしい 
   無人レジハ 呼びもしないのに トラブルでもないのに 勝手に来ないように 無人レジの性能が上がってよかったのに・・・かんしのきいがいばばあ店員がウザい 

---------------------------------------------------------------------------------------------

おわってるみせ てんいん
某成城石井店のゆとり男女てんいんは 店ぐるみでストーキング 
某三越の痴女レジ 商品管理のふりでつきまとう、 売り場離れて痴漢販売員 ツナハチ おこわ ・・・ 商品をガードしてかわせないかのように 客に嫌がられているすとーきんぐのきもさを生かして あこぺる
するように 
イトーヨーカ堂の ゆとり痴漢店員てらしmゆかいはん 背後からすれすれに近寄る 客の苦情で悦りまくり うれしそうちゃかしてふざけてストーカー行為を否定 他の店はストーカー相手が来たらぞろぞろ出てきて客の近くを通る きちがい面へらゆとり痴漢痴女店員多すぎ
0294名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/30(水) 21:51:25.37ID:8RTz93Cu
外国の話は禁止にしましょうか
0295名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/30(水) 22:19:09.12ID:esuz0jdh
関東は外国ではない。
0296名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/30(水) 23:55:38.09ID:H/8fVRYF
本当は外国のビルの話でもいいと思うんだけど
このスレはただ画像を並べて外国スゲー日本ショボイ
これしかない
そんなの誰でも見りゃわかることだし、全く実がないんだよ
そんなのは外国の話してるとは言わない
0297名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/01(木) 00:00:53.95ID:KmbPCa+N
もうやめない?
250超えれない国の話するのは
辛いし悲しくなるだけ
0298名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/01(木) 00:11:01.87ID:ptxddXmq
>>297
数字にこだわり過ぎだろ
0299名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/01(木) 00:13:42.60ID:9xZI1VOG
別にいいだろ
ヨーロッパと南米以外はサッカーを語ったらいかんのか??
0300名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/01(木) 00:19:35.08ID:pa2DI3Yz
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/7324/1478875864/246
★東京200m超 まとめ

【建築中】
205m 赤坂インターシティAIR    
200m 大手町OH-1計画B棟      
209m ザ・パークハウス西新宿タワー60       
229m 渋谷駅地区駅街区東棟          
210m 竹芝地区A街区           

【公式発表済】
222m 虎ノ門ヒルズレジテンシャルタワー     
250m 八重洲一丁目東地区          
245m 八重洲二丁目北地区          
240m 八重洲二丁目中地区          
390m 大手町二丁目常盤橋地区B棟         
230m 大手町二丁目常盤橋地区A棟        
200m 浜松町二丁目4地区A-1棟           
200m 浜松町二丁目4地区A-3棟        

【計画中&構想中】
215m 三田三・四丁目地区(住友不動産)★New!
235m 芝浦一丁目建替計画S棟(野村不動産)★New!
235m 芝浦一丁目建替計画N棟(野村不動産))★New!        
200m級? 中野区役所・サンプラザ地区(野村不動産) 協定済   
250m級? 虎ノ門ヒルズステーションタワー(森ビル) イメージ画公表済
250m級? 六本木5丁目西地区(森ビル) 第二六本木ヒルズ計画       
250m級? 虎ノ門麻布台地区(森ビル) 大規模計画 
200m級? 西麻布三丁目北東地区(野村不動産) 53階で計画
235m 西新宿@(野村不動産) 65階 日経報道           
235m 西新宿A(野村不動産) 65階 日経報道
0301名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/01(木) 00:46:39.84ID:0q+9gXMH
正しい話題振るだけの知識も無いのがポイントだなww
0302名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/01(木) 02:57:45.25ID:dsMUAD/D
■日本と古代朝鮮半島の歴史■

日本列島の最初の首都が近畿から始まったのは、
近畿が日本列島の中心にあることと、近畿地方では火山が少なく地震が比較的少ない
(現代ではほとんど被害がない揺れでも、古代には壊滅的な被害を起こした。活断層が多く直下型地震のある近畿の方が関東などより大地震の頻度は高いが、地震そのものは少ない)近畿地方に人が集まり大和朝廷が作られたからだ。

しかし活火山の活動停止に加え技術の進歩で耐震性が上がったことで、近畿の地学的に優位な面はまったくなくなり、日本の首都は関東に移動することになったのである。

そもそも大和朝廷の人々が近畿発祥であったならば、鎌倉や東京への遷都のように関東などの異民族の土地に何の抵抗もなく移動するようなことはないだろう。
その事実が古代から日本列島を民族が大移動していたにすぎないことを裏付けてもいるのだ。
ちなみに朝鮮半島も元は倭人、大和民族の土地であったのだが、彼らはそのほとんどが日本列島に移動している。(北方民族の流入により日本列島に追いやられたとも言えるが)


●民族誕生神話である日本神話は檀君神話よりも、中国の民族神話や少数民族の神話と共通している
●日本の神道の原型となった道教には日本神話の元となった話がたくさんある。朝鮮には日本の神道、中国の道教のような信仰形態が無い

■民族誕生神話■
○朝鮮人の民族誕生神話である檀君神話、文化、伝統、風習、チャンスン・ソッテ等民族古代信仰他の原型はツングース系の
いわゆる北方民族、騎馬民族、遊牧民族といわれる民族や、彼らの同種の諸民族と共通している(特にエベンキ族)

○日本神話は朝鮮の檀君神話よりも、中国の民族神話や少数民族の神話と共通している
○日本の神道の原型となった道教には日本神話の元となった話がたくさんある。

○朝鮮には日本の神道、中国の道教のような信仰形態が無い
○日本の神話の神は道教の幾つかの神同様、その体の一部から生じた。
○朝鮮の神や人は卵から生まれたり熊と神人が生まれ、そこから民族が生まれた(ツングースのエベンキ族と共通)

○同じツングース系の満州族(女真)の聖地的地も長白山であり、満州族の性器信仰の象徴物である荒縄で縛った男根象徴物(チャンスンの同系統)
これと酷似した物は小型ではあるが朝鮮にもある。また、ソッテと似た物や鳥の飾りもその男根象徴物のまわりを飾る

○他朝鮮の諸文化と蒙古や満州その他ツングース系諸民族では数多くの文化風習が共通する。
韓服(胡服)、服装等の色使い、女性の装飾品、帽子、踊り、仮面劇、鎧兜、
弓(短弓)、馬具、騎馬術、蒙古相撲(韓国シルム)、オンドル、肉食文化
シャーマニズム(韓国ムーダン)、またエベンキにはアリランスリーという言葉がある
アリランは『迎えいれる』、スリーは『感じて分かる』という意味
朝鮮のアリランは言葉の意味がいまだにわかっていない
アリランの節にはアーリ アーリラン・スーリ スーリラン等
影響が見受けられる。

戦国〜前漢の頃、吉林・遼東・北朝鮮・韓国北部のあたりに
「ワイ/カイ(穢)」と総称される多くの人々がいた。


中国の歴史書でも朝鮮半島への異民族流入と混血による民族成立の一端が垣間見える
http://members3.jcom.home.ne.jp/sadabe/tungus-tsusi/tungus-tsusi-1-gaiyou.htm
0303名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/01(木) 02:59:08.21ID:dsMUAD/D
韓国人の祖先はエベンキ族です
http://www.kjclub.com/jp/exchange/theme/read.php?tname=exc_board_11&;uid=6568&fid=6568&thread=1000000&idx=1&page=14&number=5040

・穢(ワイ)族 = ツングース系エベンキ族
今、半島を席巻している朝鮮人の祖先「穢族」は、半島の新参者。
北方から半島へ流入してきた狩猟民で、農耕や牧畜をしてたわけじゃない。
自分の小便で顔を洗うと支那の史書に記された、蛮人「穢族」の子孫が朝鮮人。
高句麗や百済とは文化的にも遺伝的にも無縁の異民族だ。

朝鮮民族とツングース系の代表民族であるエベンキ、エベン族とは
共通風習、歌、言葉などから、「朝鮮民族」とは同じ流れと分かる。

韓国人朝鮮人、在日韓国朝鮮人の起源判明 (韓国とロシアの学者のフォーラムでの
発表であきらかにされた事実)、韓国朝鮮人のルーツ北方遊牧民族のエベンキ族

共通性:檀君神話の起源エベンキの神話と同じ熊と混血して生まれた祖先。

文化:アリランのルーツはエベンキのアリラン・スリー、
ちなみに半島ではアリランと言う言葉自体に意味は無い、
エベンキの言葉では意味はハッキリしているw
仮面、オンドルなど

宗教:巫女ムーダン文化、ソッテ、チャンスン、草墳(埋葬文化)もエベンキがルーツ

朝鮮とエベンキ、ワイ族には、棒を立てたソッテ、トーテムポールのチャンスンが共通。
朝鮮の神社にあたるものであるソッテって、こんなものなんだよねw
いずれにしても、森を大事にする神社とは似ても似つかぬもの。
0304名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/01(木) 02:59:47.45ID:dsMUAD/D
韓国人の誇り高き文化とは? 在日も知れ、日本のマスコミ報道の「タブー」になっている本当の姿を。

現代の遺伝子調査では、今の韓国人の遺伝子は、「百済、新羅、高句麗」時代の頃の、古来の
朝鮮民族ではなく、中国東北部ツングース系のエベンギ族の遺伝子であることがわかっている。
それまでの朝鮮半島にいた民族のDNAが、14世紀に、ほぼ消えている(戦での民族皆殺し、すり替わり)。

1392年に、エベンギ族出身の李成桂が「高麗」を滅ぼし、朝鮮を建国すると、土地は一族が私有化した。
国民は、土地が簡単には与えられず、空き地を不法占拠して、乞食同然の小屋を密集させ、地べたで暮らした。
李氏の両班(支配者)など一族は、労働を卑下して働かず、奴婢や賎民(白丁など)に、板の首かせを
はめて、奴隷として使用し、自分たちは、体を動かすのを嫌い、医者仕事さえ労働とみなし、軽蔑した。

また、毎年、三千名もの若い女性たちが、「中国」(明や清)に献上させられたので、朝鮮国内には
女性が極端に少なく、国民は、自分たちの性欲を解決するために「試し腹」の風習ができた。
その風習は、李氏一族の崩壊まで、何百年間も続き、韓国民は「近親相姦」に明け暮れてきた。

おまけに、朝鮮人には、トイレを作る発想が無く、家の内外に糞尿があふれ、悪臭で不潔を極めた。
しかし、韓国人は、糞尿まみれの日常生活を、当たり前と考えて暮らした。
そして、結核の特効薬として「大便」を食べ、万能薬として人糞を溶かした酒(野人乾水)を飲んだ。
さらに、「肌の見てくれ」が良くなると信じて、「小便」で顔を洗った。
また、今でも、魚の「エイのウンコ漬け」(ホンタク)は韓国の超高級料理とされている。

19世紀に朝鮮で布教した「白人宣教師」の報告書によると、街の中は不潔で耐えられなかった。
新渡戸稲造や福沢諭吉でさえ、明治初期に韓国を訪問して、「朝鮮人とは付き合うな」と書き残している。
李朝末期には、「清」の影響で、アヘンに耽り、国土は欧米列強の借金の抵当に入り、経済破綻した。

1910年に、日本が韓国を併合すると、これらの悪習は禁止し、膨大な借金も肩代わりして返済した。
しかし、いじけた民族性のため、韓国人は、日本人の懸命なる、韓国救済の努力を無視し、逆恨みした。
また朝鮮人は、皆貧しく、ニンニク臭が強烈で、ニンニクを食べる習慣が無い一般の日本人からは嫌がられた。
戦後は、「軍事大国・日本」を弱体化する目的で、アメリカは、強引に、韓国を日本から分離し、独立させた。
現在では、韓国人は、幼少から、捏造の反日教育で洗脳され、親日家は袋叩きにあい、一人も、生き延びれない。
0305名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/01(木) 03:01:35.23ID:dsMUAD/D
【古代に日本へ渡来し、帰化した半島人は、現朝鮮人とは別の民族】
http://noppin.seesaa.net/article/163448832.html

自分の小便で顔を洗うと支那の史書に記された、蛮人「穢族」の子孫が朝鮮人。
高句麗や百済とは文化的にも、遺伝的にも無縁の異民族だ。

「穢族」と比べたら、縄文人の方が半島では大先輩。弥生人も先輩だ。

現朝鮮人の祖先、すなわち穢族は、半島の新参者。
大陸北方から流れ込み、倭人が開拓、文明化した新羅を簒奪した新入りの蛮族。

古代日本が交流(支配)していた伽耶や百済、新羅とは無縁の異民族だ。
唐に事大して半島を乗っ取った、卑劣な敵の穢族。

朝鮮人は半島に住んでいた古代人の子孫ではないし、その文化も継承していない。
異民族(倭人系)に対する蔑視と虐殺、文化破壊については、済州島の歴史を見ると良くわかる。
現朝鮮人が日本へ大量流入するようになったのは、近代に入ってから……特に昭和時代。
古代に日本へ渡来し、帰化した半島人は、現朝鮮人と赤の他人。別の民族だ。
弥生人は半島から来たわけじゃない。 古代の半島人≠朝鮮人 朝鮮人は半島の新参者。
朝鮮人の祖先は、大陸北方から流れてきた、エベンキ族などと近しい穢族であり、
日本と縁の深かった新羅を簒奪、百済を滅ぼし、唐に事大して日本人を半島から追い出した。

彼らは農耕や牧畜をしてたわけじゃない。日本に文化も伝えていない。
当時、穢族は半島で一番未開の後進的部族だった。
半島が立ち遅れ、支那や日本に追いつけないのは、この穢族の末裔だから。
0306名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/01(木) 03:02:33.06ID:dsMUAD/D
人類の負の遺伝子を凝縮した奇形民族が朝鮮人である。嘘つき、残忍、卑劣の人格障害で知能も容姿も劣等の朝鮮人遺伝子。
朝鮮人の大元は穢(ワイ)族 = ツングース系エベンキ族である。エベンキ族は新羅を乗っ取り唐に事大して百済を滅ぼした。
その後、(ワイ)族が侵略者の中国やモンゴルにレイプされまくって出来上がったのが今半島に生息する朝鮮人と呼ばれる存在である。

http://kkmyo.blog70.fc2.com/?mode=m&;no=341&m2=res&page=3
[【百済の歴史】]
『百済の歴史』は、前期と後期に分かれる。前期の国を「第一次百済」、後期の国を「第二次百済」と
呼んで区別して考えるべきである。第一次百済は、西暦315年に、帯方郡の漢人・倭人が大和朝廷の
支援を受けて、日本領=任那の北部地域に建てた国である。前年の314年に、高句麗の侵攻によって
帯方郡を滅ぼされた、帯方郡出身の漢人・倭人たちによる「亡命政権」が第一次百済である。
これに対して、第二次百済は、西暦345年に第一次百済が高句麗に滅ぼされた後、倭人の近肖古王が
大和朝廷の支援の下で西暦346年に建国した国であり、完全な倭人国家である。
また、第一次百済が、大和朝廷の支援を受けているとはいえ、役人の中核が旧帯方郡出身の漢人・倭人たち
であったのに対し、第二次百済は、役人も武将も全て倭人であり、本国=大和から派遣された役人・武将も
多かった。
第二次百済は、大和国家の一部と呼んでも間違いではない。第一次百済は、乾馬国(コマ)と呼ばれていた。
これは、帯方郡が、古代日本人から駒国(コマのクニ)と呼ばれていたためである。

『三国史記』
新羅の基礎を造ったのは倭人・倭種とあり

中国の『隋書』
新羅も百済も倭国を文化大国として敬仰していたと明記されている

【韓国】5世紀の墓発掘、日本スタイルが見えて…学界の意見入り乱れ[11/27]
http://matomelog.ldblog.jp/archives/20383258.html

★「新羅は倭の属国」と記述された資料が発見される <|||`Д´>
http://blog.goo.ne.jp/pandiani/e/08cc7832e1db08d83efc72a30f36977b
0307名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/01(木) 03:03:27.02ID:dsMUAD/D
http://kkmyo.blog70.fc2.com/?mode=m&;no=341&m2=res&page=3
★謎の民族=カラビトの正体★
古代のカラ半島南部に住み、日本語を話していた謎の民族=カラビト(韓人)とは何者なのか。
『渡来人』とも呼ばれた彼らの正体は、「倭人」である。
カラビトは、カラ地方(韓)に住んでいたことから、韓人=カラビトと呼ばれたわけだが、
彼らが話していた言語は日本語であり、大和言葉の方言である。古代カラ半島には三つの国が存在した。
シラキ、ミマナ、クタラの三国である。これらの国に住んでいたカラビトは、日本にも移住し、
古代日本の繁栄に貢献したが、彼らは倭人(日本人)なのである。
つまり、古代日本に、朝鮮人は移住していない。古代日本に朝鮮人は来なかったのだ。
戦後、朝鮮人は「古代日本には多くの朝鮮人が移住し、日本文化の発展に貢献した」という宣伝を組織的に
展開しているが、これはデタラメなのである。古代日本に移住したのはカラ半島に住んでいた倭人=カラビト
(韓人)であり、彼らは日本民族だったのである。
カラビトは、現在の朝鮮半島に住んでいる朝鮮人とは、民族が違うのだ。
現在の朝鮮半島に住んでいる民族は、志良岐(シラキ)の北方=ワイに住んでいたワイ人の子孫なのだ。

★カラとは何か★
加羅と書いてカラと読む。韓と書いてカラと読む場合もある。
カラの語源は、日本語古語の離る(カル)である。カルとは「離れる」という意味の大和言葉である。
このカルが変化してカラとなった。「大和から離れた土地」「海の向こうの土地」という意味である。
カラの地には、紀元前から多くの倭人(日本民族)が住み、華やかな日本文化が栄えていた。
カラは倭人の世界だったのである。
現在、カラ半島に住んでいる朝鮮人は、4世紀頃(300年代)に、カラ半島北部から南下してきた
ワイ人の末裔なのである。
0308名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/01(木) 04:26:46.98ID:dsMUAD/D
朝鮮人の歴史捏造を検証  この事実を知れば、誰もが韓国朝鮮人に対して激しい怒りが沸き上がってくるだろう。
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/korea/1459566558/l50
0309名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/01(木) 06:58:25.40ID:fqu64Imx
こいつはキチガイか
0310名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/01(木) 11:53:44.98ID:c6RGyERG
スレ違いの長文で悦る>>308への鬱陶しさなら沸き上がってきた。
0311名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/01(木) 14:57:07.75ID:+e1rKnDX
ここまで俺が浄化して基地外共を成仏させといたからもう大丈夫だよ
0312名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/01(木) 16:36:59.32ID:OcO1Yrz1
ニューヨークって丸ノ内が永遠と続いてる感じ?
0313名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/01(木) 17:17:49.86ID:SXMLcaCi
NY、中国のビル群>>>東京のビル群>>>福岡のビル群
0314名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/01(木) 17:57:33.03ID:QQ7jBOAI
福岡に高層ビル群なんてありませんwww
0315名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/01(木) 18:17:48.08ID:4ScFIf7C
次スレ建てる人
前スレからスレタイに「群」と「★」が抜けてるから
正式 【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★
頼みます m(_ _)m
0316名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/01(木) 18:55:03.93ID:0q+9gXMH
内装のセンスも違う
0317名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/01(木) 18:56:51.89ID:rxq2Exhy
>>286
小池はこのスレ的にはNGの存在になるかもな。嫌われ者の森や内田は東京発展の為に頑張ったのかもしれない。
小池は引っ&#25620;き回して終わりの存在になれば民主の鳩山と同じだしな。
0318名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/01(木) 21:38:51.37ID:ptxddXmq
>>315
別にいいんじゃない?
0319名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/02(金) 08:44:26.08ID:pYmuacN7
中国土人のせいで中国の都市が嫌いになってきたw
0320名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/02(金) 10:31:40.94ID:UJinQrXk
>>319
スルー出来ないお前みたいなのも荒らしだから消えろ
0321名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/02(金) 14:51:51.16ID:ikNS0oDg
東京は小池百合子がどんどん開発中止して、再開発を指揮した内田都議と森ビルを殺したから東京の長期衰退が始まる

その間に大阪は開発が進み、将来は東京を超える

この流れがすでに始まってる
0322名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/02(金) 14:56:32.62ID:BE1+Z/v/
機能不全なう
0323名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/02(金) 15:22:11.52ID:Sl3Y3RMu
都市別の高層ビル数(世界標準の150m以上)
https://skyscrapercenter.com/cities

*1位 香港(315)
*2位 ニューヨーク(245)
*3位 ドバイ(153)
*4位 東京(139)
*5位 上海(130)
*6位 シカゴ(116)
*7位 広州(96)
*8位 深セン(91)
*9位 重慶(90)
10位 シンガポール(78)
11位 成都(73)
12位 ソウル(70)
13位 ジャカルタ(66)
14位 瀋陽(53)
15位 バンコク(52)
16位 パナマシティ(50)
17位 クアラルンプール(49)
17位 南京(49)
19位 釜山(48)
20位 天津(46)

その他
12位 ソウル(70)
22位 大阪(39) ←ソウル以下wwwww低層wwwwwwwww
36位 北京(28)
48位 ロンドン(16)
62位 パリ都市圏(12)
圏外 ベルリン(0)

高さ200M以上のビル
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD%E3%81%AE%E8%B6%85%E9%AB%98%E5%B1%A4%E5%BB%BA%E7%AF%89%E7%89%A9%E3%83%BB%E6%A7%8B%E7%AF%89%E7%89%A9%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7


東京 22棟

ミッドタウンタワー 虎の門ヒルズ 東京都庁第一本庁舎 NTTドコモ代々木ビル サンシャイン60 六本木ヒルズ森タワー 新宿パークタワー
東京オペラシティタワー 新宿三井ビルディング 新宿センタービル 聖路加タワー 泉ガーデンタワー 汐留シティセンター 電通本社ビル
新宿住友ビル アークヒルズ仙石山森タワー  グラントウキョウノースタワー グラントウキョウサウスタワー モード学園コクーンタワー 新宿野村ビル
JPタワー 読売新聞東京本社ビル


大阪 6棟

あべのハルカス りんくうゲートタワービル 大阪府咲洲庁舎 コスモタワー The Kitahama クロスタワー大阪ベイ ORC200(オーク1番街)
0324名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/02(金) 17:20:00.81ID:YgqpzHU8
大阪はもう頭打ちだろ。梅北第2開発もまだまだ先だ。
0325名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/02(金) 18:33:02.72ID:AU0eLtAv
>>323
六本木グランドタワーも含め23棟ね
0326名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/02(金) 18:38:49.35ID:ikNS0oDg
東京は小池百合子が開発をどんどん潰してる

東京の再開発に人生かけた内田都議を抹殺したから、東京の再開発は内田の遺産以外が出尽くした時点で終わり

小池政治で衰退の東京を尻目に、大阪の開発はこれから東京を凌駕するよ
0327名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/02(金) 18:45:09.70ID:0qOxKmDs
東京都がビル立ててるわけじゃないが
0328名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/02(金) 18:49:58.83ID:w3aqE8AI
そもそも都市計画反対派じゃないだろ
内田が欲かきすぎてしくじっただけ
0329名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/02(金) 18:55:07.52ID:r6HJ0uWt
豊洲で三井不動産が計画したビル建設が始まったようですね。
180mだけど。
0330名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/02(金) 19:27:44.49ID:ikNS0oDg
小池の東京粉砕計画が炸裂し、その影響が明確になるのは10年くらい先

大阪はおおさか東線や梅田新駅の開業も控えて開発に邁進

小池には30年くらい知事勤めれば、大阪の逆転もあり得る
0331名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/02(金) 19:38:58.83ID:Fhmh0f+c
この国が元の姿に戻るわけですね。
0332名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/02(金) 20:14:46.47ID:6LChr7RD
小池の電柱地中化は支持するぞぃ
0333名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/02(金) 20:34:40.09ID:ikNS0oDg
小池の東京開発中止は、大阪躍進のチャンス
0334名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/02(金) 21:06:51.56ID:1nQH/+Mz
お前らビルの画像貼れよ
0335名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/02(金) 21:39:32.55ID:xghrE+kE
小池が開発潰しをしてるか否かは別として
東京は知事の一存で全体を制御できるほど小さな街じゃないぞ。
仮に知事が何かしら難癖つけて一つの計画を頓挫させたとしても
その間にその何倍もの計画が進行するのが東京だ。

ほとんどの場合ビルの施主は民間だし余程の理由が無ければ
ビルの建設計画を白紙撤回させる権限など都には無い。
国家戦略特区で規制の緩和をするのは国だしな。
0336名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/02(金) 21:47:48.18ID:k9xvF+zL
http://www.eknews.net/xe/files/attach/images/26874/331/487/1b973de38231bc49743c1b4b718c41af.jpg
ロッテワールドタワー、デカいな
上海タワーより迫力ありそう
山辺の高層アパートは香港そっくり
0337名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/02(金) 21:53:14.57ID:ikNS0oDg
東京を滅ぼすして大阪を躍進させるために、小池さんには東京をどんどん中止させて長く津続けてほしい

東京を中止させて大阪に開発が移転してる
0338名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/02(金) 22:07:39.22ID:xghrE+kE
何だいつもの中国の方か・・・・・
0339名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/02(金) 22:30:01.67ID:BE1+Z/v/
ここの住人がこの板を荒らしている?
0340名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/02(金) 22:51:21.42ID:epnq1q9k
都は傍から見てもプロジェクト予算の査定が甘いよ
財源に余裕があるからだろうけど
豊洲にしても工期を言い訳にしてゼネコンの言いなりで設計変更の上に落札率99%とか
開発推進・反対以前の問題だろ
0341名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/02(金) 23:22:10.85ID:NWRR+na/
>>336
日本よりずっと高層化してるんだな。
0342名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/03(土) 00:21:31.37ID:jfel2mes
>>336
どこが香港とそっくりやねん
山辺のアパートは低層と中層しかないがな
0343名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/03(土) 00:32:20.81ID:df/vPnN6
小池さんは、開発に積極的だと思うが。
前任者と違いカジノにも積極的だし。
アジアの金融センターにも積極だと思うが。
0344名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/03(土) 00:34:48.79ID:qq7VmV0p
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/7324/1478875864/246
★東京200m超 まとめ

【建築中】
205m 赤坂インターシティAIR    
200m 大手町OH-1計画B棟      
209m ザ・パークハウス西新宿タワー60       
229m 渋谷駅地区駅街区東棟          
210m 竹芝地区A街区           

【公式発表済】
222m 虎ノ門ヒルズレジテンシャルタワー     
250m 八重洲一丁目東地区          
245m 八重洲二丁目北地区          
240m 八重洲二丁目中地区          
390m 大手町二丁目常盤橋地区B棟         
230m 大手町二丁目常盤橋地区A棟        
200m 浜松町二丁目4地区A-1棟           
200m 浜松町二丁目4地区A-3棟        

【計画中&構想中】
215m 三田三・四丁目地区(住友不動産)★New!
235m 芝浦一丁目建替計画S棟(野村不動産)★New!
235m 芝浦一丁目建替計画N棟(野村不動産))★New!        
200m級? 中野区役所・サンプラザ地区(野村不動産) 協定済   
250m級? 虎ノ門ヒルズステーションタワー(森ビル) イメージ画公表済
250m級? 六本木5丁目西地区(森ビル) 第二六本木ヒルズ計画       
250m級? 虎ノ門麻布台地区(森ビル) 大規模計画 
200m級? 西麻布三丁目北東地区(野村不動産) 53階で計画
235m 西新宿@(野村不動産) 65階 日経報道           
235m 西新宿A(野村不動産) 65階 日経報道
0345名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/03(土) 00:42:47.70ID:uHLN3xCH
何回も同じコピペせんでいい
それより独自情報を集めてこい
0346名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/03(土) 00:50:20.49ID:qq7VmV0p
http://uub.jp/rnk/p_k.html
国勢調査2015年10月と2016年10月 1年間の増減

1 東京都 13,636,222 120,951
2 神奈川県 9,145,572 19,358
3 大阪府 8,837,812 -1,657
4 愛知県 7,507,691 24,563
5 埼玉県 7,288,081 21,547
6 千葉県 6,240,408 17,742
7 兵庫県 5,520,575 -14,225
8 北海道 5,352,306 -29,427
9 福岡県 5,106,707 5,151
10 静岡県 3,686,945 -13,360
11 茨城県 2,907,262 -9,714
12 広島県 2,838,494 -5,496
13 京都府 2,605,731 -4,622
14 宮城県 2,329,431 -4,468
15 新潟県 2,285,856 -18,408
16 長野県 2,087,997 -10,807
17 岐阜県 2,022,785 -9,118
18 栃木県 1,968,425 -5,830
19 群馬県 1,966,381 -6,734
20 岡山県 1,915,401 -6,124
21 福島県 1,900,106 -13,933
22 三重県 1,807,611 -8,254
23 熊本県 1,774,538 -11,632
24 鹿児島県 1,637,073 -11,104
25 沖縄県 1,439,913 6,347
26 滋賀県 1,413,079 163
27 山口県 1,393,904 -10,825
28 愛媛県 1,374,881 -10,381
29 長崎県 1,366,514 -10,673
30 奈良県 1,356,950 -7,366
31 青森県 1,293,619 -14,646
32 岩手県 1,268,083 -11,511
33 大分県 1,159,634 -6,704
34 石川県 1,150,818 -3,190
35 山形県 1,113,029 -10,862
36 宮崎県 1,095,959 -8,110
37 富山県 1,061,393 -4,935
38 秋田県 1,009,705 -13,414
39 香川県  972,156 -4,107
40 和歌山県  953,924 -9,655
41 山梨県  829,884 -5,046
42 佐賀県  828,390 -4,442
43 福井県  782,225 -4,515
44 徳島県  750,210 -5,523
45 高知県  720,907 -7,369
46 島根県  689,817 -4,535
47 鳥取県  569,579 -3,862
0347名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/03(土) 01:17:12.63ID:pxS2E2cZ
■過去20年間で、世界で唯一、経済成長していない国である日本経済。ではなぜ日本だけ経済成長しないのか?■

過去20年間で世界中のほぼ全ての国が経済成長している中で唯一成長していない国があります。その国とは我が国の日本です。
失われた20年ともいわれる長期間にわたって続く日本のデフレ経済は異常であり、他国ではありえないことなのです。
日本だけが経済成長しないのは、日本人が劣等民族だからでしょうか?違います。経済成長しない理由は、多くの日本人の間違った経済知識により日本政府が正しい経済政策をおこなっていない(おこなえない)ためです。
その間違った経済知識の代表的なものは、矮小な視点で家計と自治体、国の財政を同一視し、国民の多くが自治体や国に緊縮財政を求めることです。

日本はバブル崩壊後に企業も個人も借金返済に追われる中で日本政府は緊縮財政という経済政策の大失敗をやらかして大不況、デフレに突入。
そのデフレマインドのままデフレ経済下で企業も国民もお金を使わない中で、自治体や国もお金を使わないなら当然お金はまったく使われなくなります。

このままでは日本経済はさらに縮小していき、供給能力、技術力、人材は落ちる一方でGDP、税収は減っていき、お金、借金の価値だけが高まっていき、いずれ日本は崩壊します。
それを止めるには日本国民が「緊縮思考」を改めるしかないのです。

クイズ:GDP成長、日本は1〜5のどれでしょう?
https://www.youtube.com/watch?v=kR6yAC8CN0g


■今やアメリカ、イギリスとともに世界で最もノーベル賞受賞者を輩出する国である日本。その優秀な国民の国である日本の経済のみがなぜ成長しないのか?w

なぜヨーロッパ民は韓国人並みにノーベル賞が獲れないのか?
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/akb/1475563958/l50

21世紀の国別ノーベル賞自然科学部門受賞者数(2001年 - 2016年)

日 物理学5/化学5/医学生理学3 合計=13
独 物理学3/化学2/医学生理学1 合計=6
仏 物理学0/化学1/医学生理学2 合計=3
伊 物理学0/化学0/医学生理学0 合計=0

【中国】また日本人がノーベル賞か! 日本との差は「あまりに大きい」=中国メディア[10/04]
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1475575210/
【ノーベル症】韓国唯一のノーベル賞が平和賞なのは偶然ではない「ろくに知らずに大言壮語して虚勢を張る人だけが日本を見下す」[10/6]
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1475729844/
0348名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/03(土) 01:18:07.33ID:pxS2E2cZ
■経済理論でリフレ派に敗北宣言をさせた反グローバリズム、積極財政出動派である三橋貴明氏のブログ

愚民国家
http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-12204960405.html
さて、そろそろわたくしは、我が国は「五輪」を開催するような資格がないのではないかとの、疑念を持ち始めています。
理由はもちろん、国民の「緊縮思考」です。厳密には、緊縮的な政策を打てば打つほど、世間的に受けてしまうというこの「空気」です。

『五輪会場計画見直し 小池知事 提案実現に向け取り組み
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160930/k10010712131000.html
東京都の小池知事は、オリンピックの予算などを検証している都の調査チームが、競技会場を都外の施設へ変更するなど計画の大幅な見直しを提案したことを受けて、
ボートやカヌーの会場をめぐり宮城県の村井知事と会談するなど調整を始めていて、提案の実現に向けた取り組みを進めることにしています。
東京オリンピック・パラリンピックの予算などを検証している都の調査チームは29日、開催費用を独自に推計した結果、3兆円を超えるとしたうえで、
コスト削減に向け、都内に整備する予定の3つの競技会場を都外の施設に変更するなど、計画の大幅な見直しを提案しました。(後略)』

五輪開催費用が3兆円。これが全て消費や投資に回ると仮定すると、日本のGDPが最低でも0.6%増えるわけです。結構なことではないですか。
GDPが0.6%増えると聞いてもピンと来ない方には、「皆さんの所得の合計が0.6%増える」では、いかがでしょうか。

わたくしたちは生産者として働き、モノやサービスを生産。お客さんに消費、投資として支出をしてもらう(=買ってもらう)ことで所得を得ます。
誰かがお金を使わないと、皆さんの所得は生まれません。すなわち、給与が発生しません。
誰かがお金を使うのを削ると、皆さんの給与が減ります。 

この当たり前の事実すら認識せず、自分たちがデフレ環境下で節約に努めているからと言って、ルサンチマンを貯め込んだ国民が、通貨発行権を持つ日本政府や、
日本で最も貯蓄がある自治体、東京都に対しても、「無駄な支出をするな!」 と、緊縮を求める。結果、自らの所得を減らす。つまりは、貧乏になっていく。
愚民、以外に表現のしようがありません。
0349名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/03(土) 01:19:13.46ID:pxS2E2cZ
■三橋貴明、クルーグマン、シムズ、スティグリッツなどの反グローバリズム、積極財政出動派の理論に敗北したリフレ派は廃業するのか!?

浜田宏一教授が間違いをお認めになりました
http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-12219946230.html
【浜田宏一・上念司】リフレ派師匠の転向に弟子の反応は…
https://www.youtube.com/watch?v=_aUJpZdukOU
【三橋貴明】 上念 涙目 師匠 浜田宏一に見捨てられる!?
https://www.youtube.com/watch?v=vGH9_VJr77I
三橋貴明が上念司に勝利?浜田宏一教授が転身!GDPデフレーターマイナスの現実
https://www.youtube.com/watch?v=_EEHvmiOhCw
三橋貴明、トランプ大統領誕生で日本経済にすでに好影響がw韓国崩壊・パククネは亡命するしか無いwおはよう寺ちゃん2016/11/16
https://www.youtube.com/watch?v=pryy49MQ10Y
三橋貴明 築地移転・豊洲問題:「地下室」の方が「盛土」よりも衛生的で安全である。 盛り土少ない方が地震対策上有利
http://www.mitsuhashitakaaki.net/2016/09/16/fujii-214/
「経済常識」は嘘だらけ!
http://www.keieikagakupub.com/sp/CPM_38INFO_S_D_29800/index.php
【明るい経済教室】本当はちっぽけな日本の財政問題[桜H28/4/20]
https://www.youtube.com/watch?v=3KCqQXPAdH8
安倍総理は緊縮財政の間違いを認めよ!
http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-12159821706.html
三橋貴明★安倍政権が突き進むグローバリズムの末路!正直者がバカを見る世界の実情 #三橋貴明 #渡邉哲也
https://www.youtube.com/watch?v=6NIS7qWnP9I
【三橋貴明×渡邉哲也】グローバリズムの起源とその終焉に逆行する日本 2016年11月5日
https://www.youtube.com/watch?v=ebsXOThdg_A
【三橋貴明】TPP頓挫でも自由貿易にすがりつく安倍政権の狂気 2016年11月23日
https://www.youtube.com/watch?v=L-lc6QWgRCE
【三橋貴明×浅野久美】経済成長を理解しない安倍政権の支離滅裂 2016年9月28日
https://www.youtube.com/watch?v=OOm7phXVCsc&;t=25s
【三橋貴明】安倍政権が着々と進める亡国の移民政策を許すな 2016 年4月27日
https://www.youtube.com/watch?v=5Auxf4RAr5k
【三橋貴明】外国人労働者受入で成長機会を叩き潰す安倍政権 2016年9月24日
https://www.youtube.com/watch?v=H1h9kg3yirU
三橋貴明★トランプ大統領がTPPを断固反対する理由!日本の食料安全が終わる日!農協を潰そうと企む組織の正体を暴露! #三橋貴明
https://www.youtube.com/watch?v=hV7CaSlbM3A
0350名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/03(土) 01:20:11.03ID:pxS2E2cZ
ためらわずに言おう。この国は「バカ」に支配されている  適菜収『日本をダメにしたB層の研究』
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/45141
B層とは、グローバリズム、改革、維新といったキーワードに惹きつけられる層。
あらゆることに「参加」したがり、「コスパ」という言葉を愛し、社会の「幼児化」を進めている人々。近代において発生した「大衆」の最終的な姿……。

『日本をダメにしたB層の研究』
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/33887
http://ada-bana.hatenablog.com/entry/2015/10/21/210105
橋下首相待望論が沸き起こる中、現代日本で起こっているさまざまな「くだらない」現象を読み解くキーワードが「B層」である。
著者はすでに「ゲーテの警告」「ニーチェの警鐘」の二冊の+α新書で、偉大なる哲学者、教養人の言葉を引きながら、
近代大衆社会の末路が現在であり、それを象徴しているのが「B層」の横行であることを指摘し、多くの支持を得ている。

「B層」=比較的IQの低い、騙されやすい人間たち、の特徴を細かく解説しながら、多くのB層に支持された民主党がかくも無様に崩壊した理由、
そしてまた懲りもせず橋下徹こそ日本国首相にもっともふさわしいという今日の世論調査の結果に現れるB層の「勘違い」の害毒を、あらゆるジャンルで分析しながら、あぶりだしていく。

おはよう寺ちゃん活動中【適菜収】2016年11月25日 小池都政はどうなる?「東京の橋下化」について
https://www.youtube.com/watch?v=5T-r4CcITs8
メディア(マスコミ)が騒ぐとB層(愚民)も騒ぐ
https://www.youtube.com/watch?v=Pm_bla2J07s
テレビを観ていると100%B層(バカ)になります!
https://www.youtube.com/watch?v=8QrcMhMKHAY


現在の日本はGHQが日本を弱体化するために作った戦後体制、戦後教育によって国民の愚民化が激しく、
2重国籍の反日スパイで人間的にもボロが暴かれ出した蓮舫が東京選挙区でトップ当選してしまうのが現実ですw
それと同様に愚民を騙すパフォーマンスに明け暮れる東京の小池知事が高支持率なのも仕方がないですねw

今の日本では反日グローバリズムマスゴミの偏向報道もあって、本当に日本の国益と国民のために仕事ができる有能な政治家は高い支持は受けられないのが現実で、
芸能人まがいのパフォーマンスやキャラクターを前面に押し出す無能な政治家が高い支持を得てしまうのです。

蓮舫代表の夫の扱いに批判殺到 「ペット以下の存在」「そのうち居なくなる」「夫をヒト扱いしない人が国民をヒト扱いするのか?」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161121-00000005-jct-soci
0351名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/03(土) 01:36:55.32ID:W78VzRki
横浜駅周辺は全方位ビル
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/e/7/e7e06757.jpg


みなとみらい
http://www.yakei-kabegami.com/cgi-bin/photo2/297/14530/1024-768.jpg

http://livedoor.blogimg.jp/tamanoyanomikoto/imgs/e/2/e2223411.jpg

http://www.nightcityview.com/nightview/mm21/photo/3.jpg

https://retrip.s3.amazonaws.com/article/2724/images/2724649c5c9b-0eb9-4412-bb2f-811530067182_m.jpg

https://retrip.jp/items/87325/

新横浜
http://building-pc.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2008/06/23/yokohamashin08061.jpg

http://building-pc.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2008/02/09/yokohamashinyokohama0802.jpg

http://www.raumen.co.jp/

横浜駅西口
http://f.st-hatena.com/images/fotolife/y/yorozuna/20080412/20080412184501.jpg
http://webka.jp/ekikan/eki_gazou/kanto/14kanagawa/147016_yokohama/yokohama_station_20111009_09.jpg
横浜駅東口
http://blog-imgs-35.fc2.com/t/a/s/taska4580/IMG_2601.jpg

上大岡
http://townphoto.net/kanagawa/kmo/kmo003.jpg

戸塚
http://townphoto.net/kanagawa/kbx/kbx209.jpg

鶴見
http://building-pc.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2011/01/24/yokohamatsurumi11011.jpg
0352名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/03(土) 01:50:30.61ID:2dChW0/T
横浜はこのスレには無縁です
お引き取り下さい
0353名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/03(土) 01:56:15.28ID:W78VzRki
でもこのスレは日本の超高層ビルのスレです
横浜を追い出す道理がありませんね
0354名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/03(土) 09:15:08.11ID:O/PShps4
まぁ、中国の画像をイメグラでペタペタ貼り付けるより
マシだよな
0355名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/03(土) 12:02:31.09ID:df/vPnN6
>>344
新宿の奴はどうなんだろう?
用地は確保できたのだろうか?
0356名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/03(土) 12:26:15.50ID:eDfYyGCD
東京衰退のために、小池さんは東京縮小に向けて頑張ってほしい

大阪の躍進に繋がる
0357名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/03(土) 12:36:26.00ID:RVN+uHeT
桝添のがマシだったのは認める
0358名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/03(土) 12:44:35.16ID:1OhpIghK
マスは悪人ヅラだからなあ・・・・
慎太郎さんの方が可愛かった。
0359名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/03(土) 12:46:57.06ID:RNR6vOXs
IRリゾート法案可決で、大阪が益々大躍進


メルコクラウン案
http://download1.getuploader.com/g/gazouupyou/1/IMG_8439.JPG


MGM案
http://www.ggrasia.com/mgm-unveils-vision-for-japan-casino-resort/
https://www.pidea.jp/wp-content/uploads/2014/09/mgmosaka1.jpg
https://www.pidea.jp/wp-content/uploads/2014/09/mgmosaka2.jpg
http://www.innovategaming.com/wp-content/uploads/2014/09/mgm-osaka-render2-ss.jpg
0360名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/03(土) 12:49:27.42ID:RVN+uHeT
大阪金持ってんな
空港も大阪のが金かかってるしな
0361名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/03(土) 13:15:57.90ID:3wFXrrj/
カジノ後進国の日本のカジノに外人が来るより、現地人からの搾取で盛況するだろうな。
外資も新規開拓の市場として日本人から巻き上げることを目的に侵出してきてるからな。
安易な発想で浮かれてる大阪はバカ。
0362名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/03(土) 13:23:28.60ID:c/YH59SL
関東百姓の焦りが止まりません。
0363名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/03(土) 13:32:32.13ID:pxS2E2cZ
なんと豊洲市場の地下水はミネラルウォーターより安全だったw
いつものように科学的根拠もなくデマを撒き散らした共産党など極左に乗っかて豊洲移転延期をして膨大な損害をだし続けている小池百合子さんありがとうw

週間新潮 豊洲市場の地下水、ミネラルウォーターならOK? 高すぎる安全基準
http://www.dailyshincho.jp/article/2016/11010620/?all=1

驚くのは、水道水に要求される安全基準の例だ。重金属の含有量など、水道水の満たすべき基準項目数はミネラルウォーターよりも多い上、
〈数値自体も、たとえば鉛やヒ素などに関しては、水道水の方がミネラルウォーターより5倍ほど厳しい。
豊洲市場の地下水のヒ素も、水道水としては不適格だが、ミネラルウォーターなら大丈夫な水準ということになる〉

〈豊洲の地下水は、この水道水の基準を要求されている。この地下水を毎日2リットル、一生飲み続けても大丈夫という水準だ(略)
これ以上の安全性を求めるのは、いくら何でもオーバークォリティというものではないのだろうか〉
都のモニタリング調査で検出されたベンゼンとヒ素は、それぞれ基準の1・4倍と1・1倍。飲用や洗浄水にも使われない地下水としては、問題視するに値しない数字ではないだろうか。



当然ですが、豊洲市場は土壌汚染対策は適切に実施され、十分な安全性が確認され、構造上の安全性も確保されていることで決着しました。
共産党など極左のデマに乗って余計なことをして風評被害を撒き散らし膨大な損害を出した小池知事には重大な責任がありますが、
環境アセスも工事も要らないわけだから一日も早く豊洲に移転しその損害を少しでも少なく止めるべきだが、小池知事は移転は冬以降とか言っているわけで、個人の「政治的落とし所」の為に最低後一年も付き合わされるわけですねw

豊洲市場 都の担当者「新たな工事は想定されない」12月2日 18時01分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161202/k10010792991000.html

豊洲市場をめぐる問題を審議する東京都議会の特別委員会で、盛り土がされず地下空間になっている主要な建物について、
都の担当者は、土壌汚染対策は適切に実施され構造上の安全性も確保されているとして、今後、主要な建物での新たな工事は想定されないという認識を示しました。
東京都議会の豊洲市場移転問題特別委員会は、盛り土の問題によって築地市場からの移転の見通しが立っていない事態を受け、
問題を集中的に審議するため10月に設置され、2日に初めての質疑が行われています。

この中で、自民党の議員が「一部に盛り土がないことは、安全性が不足するという評価になるのか」と質問したのに対し、
都の担当者は「土壌汚染対策は食の安心を確保するため、法律を上回る高いレベルで適切に実施しており、十分な安全性を確認している」と答えました。

また、「地下空間によって、耐震性など構造上に問題はないのか」とただされたのに対しては、「構造上の安全性は確保しており、専門家で作るプロジェクトチームも安全性を確認している。
施設の変更は想定していない」と述べ、今後、主要な建物で新たな構造上の工事は想定されないという認識を示しました。

さらに、公明党の議員は、地下水などの調査結果を公表する都のホームページがわかりにくいと指摘したのに対し、
担当者は「至らない部分があったので、都民にわかりやすいよう、工夫したい」と答えました。


盛り土なくても安全 豊洲特別委で都見解 産経新聞 12/3(土) 7:55配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161203-00000096-san-soci
小池都知事、豊洲新市場どうするんだ?「盛り土が〜」で先延ばし。結局「安全性その他問題なし」と出たのに、まだ1年〜2年も先延ばし?問題ないのに?馬鹿じゃないのかな?かな?な?
http://togetter.com/li/1050266

豊洲問題・財政問題・人口問題〜恐怖プロパガンダ
https://www.youtube.com/watch?v=TgZNcMI2FCU
橋下徹×堀江貴文 築地移転延期の小池百合子に猛反対!【面白激怒ニュース】
https://www.youtube.com/watch?v=oAQD_1tAuC4
0364名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/03(土) 13:33:35.56ID:pxS2E2cZ
■公共事業叩きなど緊縮財政を主張し日本を長期デフレに誘導し、科学的根拠もなく原発や豊洲市場問題を騒ぎ立てる反日左翼のデマ、プロパガンダ■

千葉麗子著「さよならパヨク」3刷決定…『反原発運動』の恐るべき実態とは
https://www.youtube.com/watch?v=gz7chjDVjKs
【在日発狂】官邸前の反原発デモ隊、朝鮮太鼓を打ち鳴らす 日いづる国
https://www.youtube.com/watch?v=bS_YHeLoAMw
反原発左翼活動家在日韓国人・韓基大(45)を建造物侵入容疑で逮捕
https://www.youtube.com/watch?v=ixaPc38xXnM
桜井誠ブチギレ!女性集団暴行した脱原発パヨクを絶対許さない!
https://www.youtube.com/watch?v=8l4lfPVsGo4
在日デモ集団”SEALDs”の正体
https://www.youtube.com/watch?v=4-pxtj_-_a0
辛淑玉「国防なんて日本には不要!」座談会←日本を滅ぼしたいんですか?
http://www.youtube.com/watch?v=2HahQT74WMg
辛淑玉さんの発言(3/24脱原発集会で)
http://www.youtube.com/watch?v=elcOP3tEZTE
【豪雨災害】公共事業叩きと自衛隊叩きの反省は?[桜H27/9/14]
https://www.youtube.com/watch?v=OQmJL1O9K5w

117 : 共産党のデマを拡散するマスコミと小池知事に制裁を @無断転載は禁止 (ワッチョイ 893d-ciBY)2016/12/03(土) 10:00:09.36 ID:h0Ui/Ibi0
週間新潮 豊洲再検証チームのトップになった「脱原発官僚」
http://www.dailyshincho.jp/article/2016/10021201/?all=1
週刊文春 豊洲調査チーム座長小島敏郎は脱原発の闘士
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/6731

小池知事は、自称専門家会議で盛り土ガーと騒いでる反社会勢力
=朝鮮人工作員の正体を暴いて、都が導入した超最先端の地下水管理
システムをフォローするのが仕事だろ?

脱原発活動家で朝鮮人顔のやつを調査チームのトップに任命するわ
それら反社会勢力に加担して、無実の職員の首切るわ
地下水管理システムを否定して、何の価値も無い建物地下の盛り土にこだわるわ

小池知事こそ、対日工作員として処罰されるべきでは?
0365名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/03(土) 13:34:23.32ID:c/YH59SL
被曝の現実を忘れるための自己暗示が止められません。
0366名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/03(土) 13:41:06.65ID:P49resy9
小池はカジノを東京に持ってきたいんじゃなかった?
0367名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/03(土) 13:41:48.69ID:nG+6ZNtQ
>>366
そうは考えられない
豊洲はもう築地からの移転が決まったしお台場は不可能
0368名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/03(土) 13:47:39.56ID:c/YH59SL
郊外(横浜)しかないな。
ご愁傷さま。
0369名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/03(土) 14:34:55.60ID:pxS2E2cZ
森山高至のガセネタに乗った小池おばさんによる被害額は220億〜460億円(現在値)、いやぁ税金の払い甲斐があるってもんだな都民w
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1480040696/
0370名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/03(土) 15:37:51.17ID:TGpmV5yV
【住宅資産額】

住宅資産額
1位 東京都 200兆円
2位 神奈川 108兆円
3位 愛知県 86兆円
4位 埼玉県 82兆円
5位 大阪府 72兆円

(ZUU online編集部)
http://jump.2ch.net/?i.imgur.com/7PeEH3F.png

埼玉以下の大阪哀れw
0371名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/03(土) 16:31:32.88ID:32QF8v/C
小池云々とスレ違いの話題が続くから、ID:pxS2E2cZが沸く
もういい加減にしろ
0372名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/03(土) 17:54:51.45ID:VyWz7CoL
NGしちゃえば済む話だろ。いちいち基地を相手してる暇はない。
0373名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/03(土) 18:11:22.48ID:qUNOm+h4
●GDP  ソウル>大阪神戸 http://www.brookings.edu/research/interactives/global-metro-monitor-3

●東京、神奈川、埼玉、愛知は人口激増中 減ってるのはクズ大阪だけ クズ兵庫だけ クズ京都だけ
http://uub.jp/rnk/p_k.html

●東京都心
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/2/f/2fc76bc6.jpg    http://petasoku.info/images/20100101_6/35.jpg
●東京副都心
http://blog-imgs-11-origin.fc2.com/s/h/i/shinshins/as7.jpg
●横浜
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/e/7/e7e06757.jpg

●こちらは薄汚い大阪w
http://www.obc1314.co.jp/company/img/ph_obc01.jpg

●北京、ソウル以下で、なんの魅力もない田舎モンのクズ西日本、クズ関西、クズ大阪ではオリンピック開催は永遠に無理

五輪招致都市の獲得票数
東京60(2020年五輪)34(1964年五輪)>長野46>札幌32>名古屋27>大阪6(爆笑)

●市民所得の総額  貧乏人だらけのクズ大阪w 
東京特別区部18兆833,176>横浜市6兆781,947>名古屋市3兆843,916>大阪市3兆309,230(爆笑)

http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/15/FULL_KAZEI_SYOTOKU.html

●犯罪件数の多さ(1000人当たり) 地獄の犯罪まみれ、クズ大阪w クズ兵庫w クズ京都w
大阪w>愛知>京都w>兵庫w>東京>神奈川   http://todo-ran.com/t/kiji/13944

●在日朝鮮人割合の多さ        地獄の朝鮮まみれ、クズ大阪w クズ兵庫w クズ京都w
大阪w>京都w>兵庫w>東京>愛知>神奈川   http://todo-ran.com/t/kiji/11618
0374名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/03(土) 18:16:06.73ID:gU/UQZsy
残念だけど、もう既に西日本が日本の主導権を握っている

戦略特区「東京圏」が出遅れた理由 国と都の温度差
http://www.sankeibiz...1411030500001-n1.htm
>しかし、西日本の3区域が本格稼働の前提となる国による事業計画承認を受けたのに対し、
>他地域は素案提示の段階だ。なかでも牽引(けんいん)役として期待される「東京圏」は大きく出遅れた。
>背景にあるのは、国と東京都の間の温度差だ。

このように、国家戦略特区選定で本当に躍動しているのは
・大阪を筆頭とする医薬特区
・兵庫県養父市を筆頭とする農業特区
・福岡市を筆頭とするビジネス特区

東京・神奈川は京阪神に大きく出遅れています(笑)
愛知県は国家戦略特区に飛ばされ、今後は躍進が見込まれないと判断されました(笑)
福岡に主導権を奪われるのは時間の問題でしょうか???

結論
東京・神奈川・愛知は大阪・兵庫・福岡に日本の先導能力で大きく負けているのですw
所得などより日本の創出能力が西に偏重していて涙目だね

悔しい現実だが、津京オリンピックは中止がほぼ確実的です!!
2021年ワールドマスターズは関西開催が決定です!!
放射能汚染、不祥事まみれの東京五輪に代わって大阪が国際的に畳みかけるチャンスなのです
世界の都市のランキング 福岡38位 名古屋欄外(笑)
Mice戦略都市 福岡 mice候補都市 名古屋(笑)
0375名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/03(土) 18:21:54.16ID:67BQddoi
ケツだけ消えろや
0376名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/03(土) 20:30:17.80ID:jqQMlySO
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/7324/1478875864/246
★東京200m超 まとめ

【建築中】
205m 赤坂インターシティAIR    
200m 大手町OH-1計画B棟      
209m ザ・パークハウス西新宿タワー60       
229m 渋谷駅地区駅街区東棟          
210m 竹芝地区A街区           

【公式発表済】
222m 虎ノ門ヒルズレジテンシャルタワー     
250m 八重洲一丁目東地区          
245m 八重洲二丁目北地区          
240m 八重洲二丁目中地区          
390m 大手町二丁目常盤橋地区B棟         
230m 大手町二丁目常盤橋地区A棟        
200m 浜松町二丁目4地区A-1棟           
200m 浜松町二丁目4地区A-3棟        

【計画中&構想中】
215m 三田三・四丁目地区(住友不動産)★New!
235m 芝浦一丁目建替計画S棟(野村不動産)★New!
235m 芝浦一丁目建替計画N棟(野村不動産))★New!        
200m級? 中野区役所・サンプラザ地区(野村不動産) 協定済   
250m級? 虎ノ門ヒルズステーションタワー(森ビル) イメージ画公表済
250m級? 六本木5丁目西地区(森ビル) 第二六本木ヒルズ計画       
250m級? 虎ノ門麻布台地区(森ビル) 大規模計画 
200m級? 西麻布三丁目北東地区(野村不動産) 53階で計画
235m 西新宿@(野村不動産) 65階 日経報道           
235m 西新宿A(野村不動産) 65階 日経報道
0377名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/03(土) 21:01:33.19ID:yvlIoSpk
つかカジノは外資入れたら意味ねーじゃんかよ
パチと同じやんけ
0378名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/03(土) 21:42:03.16ID:b0QiBPEF
次スレ建てる人
前スレからスレタイに「群」と「★」が抜けてるから
正式 【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★
頼みます m(_ _)m
0379名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/03(土) 21:54:03.32ID:JPtbsaak
大阪に、勝ちてぇんだっ!!!
0380名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/03(土) 22:01:37.81ID:uiYm3kVu
大阪(笑)
0381名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/03(土) 23:09:24.90ID:df/vPnN6
>>367
東京五輪に合わせて
台場か青海が候補地と聞いたけど。

仮にお台場むりでも、ベイエリアは空地あるし
不可能ではない。
石原、猪瀬推進→舛添慎重派→小池推進だから、
行けるでしょう。
たぶん。
0382名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/03(土) 23:17:00.96ID:NW4KSN+5
●GDP  ソウル>大阪神戸 http://www.brookings.edu/research/interactives/global-metro-monitor-3

●東京、神奈川、埼玉、愛知は人口激増中 減ってるのはクズ大阪だけ クズ兵庫だけ クズ京都だけ
http://uub.jp/rnk/p_k.html

●東京都心
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/2/f/2fc76bc6.jpg    http://petasoku.info/images/20100101_6/35.jpg
●東京副都心
http://blog-imgs-11-origin.fc2.com/s/h/i/shinshins/as7.jpg
●横浜
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/e/7/e7e06757.jpg

●こちらは薄汚い大阪w
http://www.obc1314.co.jp/company/img/ph_obc01.jpg

●北京、ソウル以下で、なんの魅力もない田舎モンのクズ西日本、クズ関西、クズ大阪ではオリンピック開催は永遠に無理

五輪招致都市の獲得票数
東京60(2020年五輪)34(1964年五輪)>長野46>札幌32>名古屋27>大阪6(爆笑)

●市民所得の総額  貧乏人だらけのクズ大阪w 
東京特別区部18兆833,176>横浜市6兆781,947>名古屋市3兆843,916>大阪市3兆309,230(爆笑)

http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/15/FULL_KAZEI_SYOTOKU.html

●犯罪件数の多さ(1000人当たり) 地獄の犯罪まみれ、クズ大阪w クズ兵庫w クズ京都w
大阪w>愛知>京都w>兵庫w>東京>神奈川   http://todo-ran.com/t/kiji/13944

●在日朝鮮人割合の多さ        地獄の朝鮮まみれ、クズ大阪w クズ兵庫w クズ京都w
大阪w>京都w>兵庫w>東京>愛知>神奈川   http://todo-ran.com/t/kiji/11618
0383名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/03(土) 23:19:22.47ID:CLGHWHN9
>>381
お台場とか青海は住宅地だから厳しいでしょ
さらに金の面もある
0384名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/03(土) 23:36:54.54ID:VyWz7CoL
フジテレビが必死なんだろうな。本業ヤバすぎるし・・
0385名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/04(日) 04:26:43.84ID:4F9qDed9
ウォーターフロントが一番キレイな都市ってどこ?
0386名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/04(日) 05:58:12.43ID:69VEWY0Q
>>385
神戸
0387名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/04(日) 07:23:54.41ID:G9OHl9GM
>>385
横浜世界一
0388名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/04(日) 07:41:23.53ID:m0HVzVj/
>>374
グローバリストに日本を売り渡すグローバル化を喜ぶ時代錯誤のバカw

規制緩和、移民受け入れなどのグローバル化を進めてもデフレが進むだけで恩恵を受けるのは一部の大企業や特権階級だけってのもいまだに理解できないのかw

イギリスのEU離脱に反グローバリズムのナショナリストのトランプ大統領誕生など世界は反グローバリズムなのに

日本は周回遅れでグローバル化に一直線w

ホントこの国はバカどもが氾濫しすぎで頭が痛くなるわw
0389名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/04(日) 11:49:27.10ID:hFNN8N6R
>>385
横浜
0390名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/04(日) 11:49:58.77ID:hFNN8N6R
>>385
室蘭
0391名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/04(日) 12:03:24.19ID:69VEWY0Q
>>385

ベイサイド
東京>神戸>横浜>福岡>大阪>長崎>函館>北九州>名古屋>新潟


リバーサイド
大阪>東京>福岡>広島>京都>小樽>仙台>金沢>札幌>新潟
0392名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/04(日) 12:54:59.48ID:CoMbURk1
>>385
日本なら横浜
0393名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/04(日) 15:00:49.91ID:EJnzt8r3
横浜の夜景は美しいよな。日本三大夜景に入れて欲しいわ。
函館アウトでいいと思う。函館年々夜景がしょぼくなってると言われてるし・・
0394名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/04(日) 15:33:24.87ID:NovqQh9E
中越典子がインスタで1週間前に投稿したスカイツリーからの夜景は
綺麗だぞ
0395名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/04(日) 15:45:58.30ID:h+CoVKHA
リニアできたら2時間圏内人口
名古屋が東京抜くのか
これは東京がネガキャンしてつぶしに来るわけだな
0396名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/04(日) 15:48:26.23ID:7Ijk+VIK
>>395
むしろストロー現象が起こって名古屋の人口減少率が高くなるのでは。
0397名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/04(日) 15:50:23.95ID:G9OHl9GM
世界最大級の都市圏と隣り合わせになって名古屋が勝てるとでも?
0398名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/04(日) 16:03:38.18ID:VKKLNIt/
函館は高層ビルが立ち並んでたらかっこいい
0399名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/04(日) 17:40:51.59ID:J8vH1rd1
>>395
抜くなら今抜けよ
0400名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/04(日) 17:43:32.89ID:J8vH1rd1
>>379
名古屋 は 引っ込んで ろ
0401名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/04(日) 17:44:09.79ID:J8vH1rd1
>>378
別に気にしなくていいと思う
0402名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/04(日) 17:54:41.70ID:4icKHvK5
■インドで世界一高い宗教的建物が建設中 完成すれば高さ213メートルに
livedoor-2016/11/30
0403名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/04(日) 20:17:20.66ID:EJnzt8r3
リニアは3大都市圏の集中を加速させるだろうな。コンパクトシティーの実現だな。
0404名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/04(日) 20:45:37.35ID:FDN/yUka
リニアはどうなるか
これからの日本は1極集中から8つくらいの拠点(札幌仙台金沢東京名古屋大阪広島福岡)に分散しないと
地方創生じゃなくて多極集中
0405名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/04(日) 21:59:05.88ID:zCCmm2Dk
>>388
同意。政治家も企業家もその意識がないよな
日本の政治家も企業家も今までのグローバリズム的な世界秩序は終わりつつあると認識しないと
企業も政治家も日本第一でやってほしい
>>357
同意
0406名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/04(日) 22:01:17.91ID:EJnzt8r3
拠点分散はないだろ。寧ろ一驚集中が進む。
0407名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/04(日) 22:09:06.67ID:zCCmm2Dk
小池氏も橋下氏も今の大抵の政治家もそうなんだが
緊縮財政思考なんだよ。それが問題
緊縮財政思考じゃ国やその地域や都市は絶対に発展しないし豊かにならないよ
日本の国民も緊縮思想から脱却すべき
都市の発展や整備には財政出動が大事
0408名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/04(日) 22:10:40.76ID:J8vH1rd1
国による保護主義か
新自由主義つまり実力主義か

前者をとるなら弱者やマイノリティに優しくという部分を軽視すべきではないし、後者をとるなら「不平等だ、不公平だ」合唱は無駄だと割り切らないといけない。
0409名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/04(日) 22:14:02.69ID:69VEWY0Q
結局現在の日本は東京に再開発が集中して
かなりはなれて大阪が追う展開だからな
もっとはなれて名古屋や横浜の再開発規模だからな
これではますます地方との格差は広がるばかりだな
0410名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/04(日) 22:15:13.84ID:J8vH1rd1
格差はあるべき。
というかなくせない。
是正する必要は、実はない。
0411名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/04(日) 22:35:59.44ID:EJnzt8r3
かと言って中国・韓国みたいな格差だと問題だと思うけどね。一部の人しか得をしてない。
欧州とアメリカの中間が望ましいから今が一番いいのかもしれんな。欧州は国が面倒見すぎだしアメリカは見なさ過ぎ。
0412名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/04(日) 23:22:16.42ID:G5b47/rH
今は内田さんの過去の貯金で再開発も進んでいますが、
今後の東京の再開発は、激減するでしょう。

小池さんは100億削減した代わりに、100兆円の経済効果を殺した。
内田さんは1兆支出した代わりに、200兆円の経済効果を東京にもたらした。

女は削減することはできても、投資によって経済効果を生み出すことはできない。

女は時を告げ、3年で終わる。
男は時計を創り、100年動く。

女は開発を無駄だと騒ぎ、時を刻む。だが、一時の打ち上げ花火で終わる。
男は山手線のような、100年継続する時計を創る。

内田氏のような、長年にわたり経済効果をもたらす時計を創ることのできる人材が、
都市の発展を支えてきた。

小池は、東京を殺した。
0413名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/04(日) 23:23:26.22ID:G5b47/rH
なんと豊洲市場の地下水はミネラルウォーターより安全だったw
いつものように科学的根拠もなくデマを撒き散らした共産党など極左に乗っかて豊洲移転延期をして膨大な損害をだし続けている小池百合子さんありがとうw

週間新潮 豊洲市場の地下水、ミネラルウォーターならOK? 高すぎる安全基準
http://www.dailyshincho.jp/article/2016/11010620/?all=1

驚くのは、水道水に要求される安全基準の例だ。重金属の含有量など、水道水の満たすべき基準項目数はミネラルウォーターよりも多い上、
〈数値自体も、たとえば鉛やヒ素などに関しては、水道水の方がミネラルウォーターより5倍ほど厳しい。
豊洲市場の地下水のヒ素も、水道水としては不適格だが、ミネラルウォーターなら大丈夫な水準ということになる〉

〈豊洲の地下水は、この水道水の基準を要求されている。この地下水を毎日2リットル、一生飲み続けても大丈夫という水準だ(略)
これ以上の安全性を求めるのは、いくら何でもオーバークォリティというものではないのだろうか〉
都のモニタリング調査で検出されたベンゼンとヒ素は、それぞれ基準の1・4倍と1・1倍。飲用や洗浄水にも使われない地下水としては、問題視するに値しない数字ではないだろうか。



当然ですが、豊洲市場は土壌汚染対策は適切に実施され、十分な安全性が確認され、構造上の安全性も確保されていることで決着しました。
共産党など極左のデマに乗って余計なことをして風評被害を撒き散らし膨大な損害を出した小池知事には重大な責任がありますが、
環境アセスも工事も要らないわけだから一日も早く豊洲に移転しその損害を少しでも少なく止めるべきだが、小池知事は移転は冬以降とか言っているわけで、個人の「政治的落とし所」の為に最低後一年も付き合わされるわけですねw

豊洲市場 都の担当者「新たな工事は想定されない」12月2日 18時01分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161202/k10010792991000.html

豊洲市場をめぐる問題を審議する東京都議会の特別委員会で、盛り土がされず地下空間になっている主要な建物について、
都の担当者は、土壌汚染対策は適切に実施され構造上の安全性も確保されているとして、今後、主要な建物での新たな工事は想定されないという認識を示しました。
東京都議会の豊洲市場移転問題特別委員会は、盛り土の問題によって築地市場からの移転の見通しが立っていない事態を受け、
問題を集中的に審議するため10月に設置され、2日に初めての質疑が行われています。

この中で、自民党の議員が「一部に盛り土がないことは、安全性が不足するという評価になるのか」と質問したのに対し、
都の担当者は「土壌汚染対策は食の安心を確保するため、法律を上回る高いレベルで適切に実施しており、十分な安全性を確認している」と答えました。

また、「地下空間によって、耐震性など構造上に問題はないのか」とただされたのに対しては、「構造上の安全性は確保しており、専門家で作るプロジェクトチームも安全性を確認している。
施設の変更は想定していない」と述べ、今後、主要な建物で新たな構造上の工事は想定されないという認識を示しました。

さらに、公明党の議員は、地下水などの調査結果を公表する都のホームページがわかりにくいと指摘したのに対し、
担当者は「至らない部分があったので、都民にわかりやすいよう、工夫したい」と答えました。


盛り土なくても安全 豊洲特別委で都見解 産経新聞 12/3(土) 7:55配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161203-00000096-san-soci
小池都知事、豊洲新市場どうするんだ?「盛り土が〜」で先延ばし。結局「安全性その他問題なし」と出たのに、まだ1年〜2年も先延ばし?問題ないのに?馬鹿じゃないのかな?かな?な?
http://togetter.com/li/1050266

豊洲問題・財政問題・人口問題〜恐怖プロパガンダ
https://www.youtube.com/watch?v=TgZNcMI2FCU
橋下徹×堀江貴文 築地移転延期の小池百合子に猛反対!【面白激怒ニュース】
https://www.youtube.com/watch?v=oAQD_1tAuC4
0414名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/04(日) 23:23:56.75ID:G5b47/rH
■■ 本当ブラックボックス 築82年アスベスト ドブネズミ大量発生の築地市場■■

ブラックボックス築地市場は、本当に本物のドブネズミが走りまわっていますよ

・アスベストがむき出し
・夏場に高温の空気
・地下に大量の被曝マグロ
・大量のドブネズミとその糞尿
・殺鼠剤が舞う場内
・食品衛生法適用前の施設
・築82年で老朽化
・直下地震で簡単に崩壊
・導線がなく狭すぎる
・市場内の交通事故が多い
・鉄骨の落下レンガ崩落事故
・おやじ達の立ちション

これが築地の現状

・ミネラルウォータよりきれいな豊洲の地下水
・糞尿まみれの下水があふれ出している築地
・ネズミが大量発生中の築地
・猛毒アスベストに囲まれた築地
・雨漏りがすさまじい築地

http://mona-news.com/archives/66009551.html
朝日新聞・冨永格「砒素検出した共産党の努力を嗤うな」

ネット民「豊洲のヒ素濃度は0.004、ボルビックは0.009ですよ」
→ ブロックして黙殺wwwww

猛毒まみれの築地を絶賛、
ミネラルウォーターよりきれいな豊洲を批判

これこそが、小池を支持する人間の民度です。
0415名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/04(日) 23:24:38.36ID:G5b47/rH
築地跡地は売れば1兆円の売却益


西新宿も秋葉原駅前も丸ノ内も東京ミッドタウンも汐留も、
元は都有地や国有地

売れば売却益+民間開発による経済効果、雇用創出、
住民税、事業所税、法人税増

将来的には数十兆の効果を生む

小池は築地だけでも、直接損失だけでも
本来入るはずだった1兆円を捨てた

本来、東京くらいの都市規模なら、有明アリーナ10個作ってもいい。

それくらい、東京は箱不足。

何せ、コンサート会場も2年先まで埋まって、
仕方なくさいたまアリーナや横浜アリーナで興行しているが、
それでも、圧倒的に足りない。

機会損失による経済損失、文化損失は計り知れない。

東京はいまだに電車も混雑率200%

オフィス空室率も全国最低

東京はすべてにおいて足りない。

さいたまや横浜を加えても、2年先まで会場の予約が取れない現状、
これだけの需要があるのに、ムダとかいう馬鹿。

東京は需要が溢れているのに、現場を知らないバカどもによって、
ムダだムダだと騒ぐから、いつまで経ってもインフラや箱が壮絶に不足してるんだよ。

「東京圏の会場が取れない」という理由で、来日をあきらめたアーティストは数知れない。
国内のコンサートも、東京は深刻なキャパ不足に悩まされている。

小池は恥を知れ!
0416名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/04(日) 23:31:36.99ID:h+CoVKHA
小池さんはよくやってるだろ
それよりリニアによる2時間圏内人口の変化
http://i.imgur.com/1YsRcwW.jpg
東京のプライド崩壊や
0417名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/04(日) 23:31:58.81ID:CTEMWSve
世界の高層ビルの数ランキング



1位 ニューヨーク (6397棟)
2位 トロント (2323棟)
3位 東京 (1247棟)
4位 シャンハイ (1208棟)
5位 シカゴ (1170棟)

83位 大阪 (166棟)wwwwwwwwwwwwwwwww

http://skyscraperpage.com/cities/

東京港区
http://tokyo-wangan.com/wp-content/uploads/2014/12/15181911653_fd26d187a5_k.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/2/f/2fc76bc6.jpg 
http://petasoku.info/images/20100101_6/35.jpg
東京駅
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/9/7/972e0d63.jpg
丸の内
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/0/0/00f0b45b.JPG
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/7/4/74b06e8c.jpg
六本木
http://www.yakei-kabegami.com/cgi-bin/photo2/233/12270/1024-768.jpg
汐留
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/7/2/72fac073.JPG
品川
http://suumo.jp/journal/wp/wp-content/uploads/2014/01/e1cbfe753796ab44d87d7520c961e79a1.jpg
赤坂
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/4/2/425e98c9.jpg
池袋
http://www.yunphoto.net/jp/photobase/yp14137.html
渋谷
http://cdn.amanaimages.com/preview640/10131010512.jpg
新宿
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/6/1/6111ad05.jpg
湾岸地区
http://i.imgur.com/Q8aoL.jpg
0418名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/04(日) 23:32:51.04ID:CTEMWSve
都市別の高層ビル数(世界標準の150m以上)
https://skyscrapercenter.com/cities

*1位 香港(315)
*2位 ニューヨーク(245)
*3位 ドバイ(153)
*4位 東京(139)
*5位 上海(130)
*6位 シカゴ(116)
*7位 広州(96)
*8位 深セン(91)
*9位 重慶(90)
10位 シンガポール(78)
11位 成都(73)
12位 ソウル(70)
13位 ジャカルタ(66)
14位 瀋陽(53)
15位 バンコク(52)
16位 パナマシティ(50)
17位 クアラルンプール(49)
17位 南京(49)
19位 釜山(48)
20位 天津(46)

その他
12位 ソウル(70)
22位 大阪(39) ←ソウル以下wwwww低層wwwwwwwww
36位 北京(28)
48位 ロンドン(16)
62位 パリ都市圏(12)
圏外 ベルリン(0)

高さ200M以上のビル
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD%E3%81%AE%E8%B6%85%E9%AB%98%E5%B1%A4%E5%BB%BA%E7%AF%89%E7%89%A9%E3%83%BB%E6%A7%8B%E7%AF%89%E7%89%A9%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7


東京 22棟

ミッドタウンタワー 虎の門ヒルズ 東京都庁第一本庁舎 NTTドコモ代々木ビル サンシャイン60 六本木ヒルズ森タワー 新宿パークタワー
東京オペラシティタワー 新宿三井ビルディング 新宿センタービル 聖路加タワー 泉ガーデンタワー 汐留シティセンター 電通本社ビル
新宿住友ビル アークヒルズ仙石山森タワー  グラントウキョウノースタワー グラントウキョウサウスタワー モード学園コクーンタワー 新宿野村ビル
JPタワー 読売新聞東京本社ビル


大阪 6棟

あべのハルカス りんくうゲートタワービル 大阪府咲洲庁舎 コスモタワー The Kitahama クロスタワー大阪ベイ ORC200(オーク1番街)
0419名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/04(日) 23:33:11.40ID:CTEMWSve
100M以上のビルの数

東京駅周辺67  合計9491メートル
新宿   45  合計7072メートル
梅田   38  合計5479メートル
品川   43  合計5395メートル
アークヒルズ 27  合計4032メートル
中之島  25  合計3416メートル
汐留   22  合計3282メートル
大川端  15  合計2012メートル
豊洲   13  合計1900メートル
晴海   11  合計1847メートル
芝浦   12  合計1690メートル
赤坂見附 12  合計1678メートル
池袋   11  合計1619メートル
東雲   11  合計1566メートル
渋谷   11  合計1557メートル
京橋    9  合計1252メートル
本町   10  合計1241メートル
芝     9  合計1173メートル
大崎    9  合計1146メートル
台場   10  合計1146メートル

http://www.geocities.co.jp/marihide36/atu.html
0420名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/04(日) 23:53:49.71ID:C4WKROF6
>416
>476
既にLCC開業でガラパゴス没落日本の殻を破り
半島と大陸との距離と時間も加味しなくてはならなくなってるぞ
小池知事がどんなに頑張ってもすでに橋下・松井知事が西から人を呼びまくっている

リニアなしでは関西は飛躍できないのか…東京頼み脱却に求められる発想の転換とは
http://www.sankei.com/west/news/160325/wst1603250001-n1.html
>格安航空会社(LCC)の就航が相次ぐ関空は、首都圏の空港と比べて飛行時間で1時間分ほど西にある強みを生かせる。座席が比較的狭いLCCの標準的な飛行時間は
>4時間程度までといわれるなか、成田空港は飛行4時間の地点は北京や台湾までとなる。
>これに対し関空は1時間のアドバンテージで香港やマニラなどの都市まで就航地点を広げることができ、
>より広い範囲のアジアからインバウンドを呼び込むことができる。

既に半島と大陸は大阪が東京を上回りましたw
もう日本の中だけで考える時代は終わりましたw
リニア開通の前にアジアの流入を無視する日本終わっている
0421名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/04(日) 23:57:08.75ID:U2VGs6lB
でも観光客数は東京の半分以下(笑)
0422名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/04(日) 23:57:57.48ID:AeGMCLx9
千葉県にも300mクラスの欲しい
0423名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/05(月) 00:05:43.93ID:2yLOQ7Sy
それよりリニアによる2時間圏人口の変化
http://i.imgur.com/1YsRcwW.jpg
首都東京が名古屋に負けるw
現実でも東京公演が名古屋にw
■『三代目 J Soul Brothers LIVE TOUR 2016 “METROPOLIZ”』追加公演

▼愛知・ナゴヤドーム
1月13日(金)午後6:30開演
1月14日(土)午後6:00開演
1月15日(日)午後5:00開演
2月10日(金)午後6:30開演
2月11日(土)午後6:00開演
2月12日(日)午後5:00開演

▼京セラドーム大阪
2月17日(金)午後6:30開演
2月18日(土)午後6:00開演
2月19日(日)午後5:00開演

▼福岡ヤフオク!ドーム
2月24日(金)午後6:30開演
2月25日(土)午後6:00開演
2月26日(日)午後5:00開演
0424名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/05(月) 00:30:17.91ID:dpdgtfl3
●GDP  ソウル>大阪神戸 http://www.brookings.edu/research/interactives/global-metro-monitor-3

●東京、神奈川、埼玉、愛知は人口激増中 減ってるのはクズ大阪だけ クズ兵庫だけ クズ京都だけ
http://uub.jp/rnk/p_k.html

●東京都心
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/2/f/2fc76bc6.jpg    http://petasoku.info/images/20100101_6/35.jpg
●東京副都心
http://blog-imgs-11-origin.fc2.com/s/h/i/shinshins/as7.jpg
●横浜
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/e/7/e7e06757.jpg

●こちらは薄汚い大阪w
http://www.obc1314.co.jp/company/img/ph_obc01.jpg

●北京、ソウル以下で、なんの魅力もない田舎モンのクズ西日本、クズ関西、クズ大阪ではオリンピック開催は永遠に無理

五輪招致都市の獲得票数
東京60(2020年五輪)34(1964年五輪)>長野46>札幌32>名古屋27>大阪6(爆笑)

●市民所得の総額  貧乏人だらけのクズ大阪w 
東京特別区部18兆833,176>横浜市6兆781,947>名古屋市3兆843,916>大阪市3兆309,230(爆笑)

http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/15/FULL_KAZEI_SYOTOKU.html

●犯罪件数の多さ(1000人当たり) 地獄の犯罪まみれ、クズ大阪w クズ兵庫w クズ京都w
大阪w>愛知>京都w>兵庫w>東京>神奈川   http://todo-ran.com/t/kiji/13944

●在日朝鮮人割合の多さ        地獄の朝鮮まみれ、クズ大阪w クズ兵庫w クズ京都w
大阪w>京都w>兵庫w>東京>愛知>神奈川   http://todo-ran.com/t/kiji/11618
0425名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/05(月) 00:38:47.94ID:JEqNxdEU
残念だけど、もう既に西日本が日本の主導権を握っている

戦略特区「東京圏」が出遅れた理由 国と都の温度差
http://www.sankeibiz...1411030500001-n1.htm
>しかし、西日本の3区域が本格稼働の前提となる国による事業計画承認を受けたのに対し、
>他地域は素案提示の段階だ。なかでも牽引(けんいん)役として期待される「東京圏」は大きく出遅れた。
>背景にあるのは、国と東京都の間の温度差だ。

このように、国家戦略特区選定で本当に躍動しているのは
・大阪を筆頭とする医薬特区
・兵庫県養父市を筆頭とする農業特区
・福岡市を筆頭とするビジネス特区

東京・神奈川は京阪神に大きく出遅れています(笑)
愛知県は国家戦略特区に飛ばされ、今後は躍進が見込まれないと判断されました(笑)
福岡に主導権を奪われるのは時間の問題でしょうか???

結論
東京・神奈川・愛知は大阪・兵庫・福岡に日本の先導能力で大きく負けているのですw
所得などより日本の創出能力が西に偏重していて涙目だね

悔しい現実だが、津京オリンピックは中止がほぼ確実的です!!
2021年ワールドマスターズは関西開催が決定です!!
放射能汚染、不祥事まみれの東京五輪に代わって大阪が国際的に畳みかけるチャンスなのです
世界の都市のランキング 福岡38位 名古屋欄外(笑)
Mice戦略都市 福岡 mice候補都市 名古屋(笑)
0426名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/05(月) 00:39:17.50ID:JEqNxdEU
で、駅迷惑件数や暴力件数は


東京>神奈川>愛知>>>大阪
を認めましょうか

駅員に暴力、東京が最多 加害者は酔客7割 国交省調査
2013年12月11日19時30分
http://www.asahi.com...TKY201312110409.html
>鉄道の駅員や車掌に乗客が暴力をふるうトラブルが2012年度に全国で932件発生し、都道府県別で東京都が最多の302件だったことが、国土交通省の初の全国調査でわかった。
>多発した府県は神奈川(93件)、愛知(72件)、埼玉(71件)、大阪(58件)、千葉(53件)が続いた。1件もなかったのは秋田、鳥取、長崎など9県だった。

この通り、マイカー社会の愛知の方が大阪や福岡より事件が多いのは何ともなことです。
他の要因としても考えられるのは

駅員らへの暴力、過去2番目の多さ…大手私鉄
http://www.yomiuri.c...30522-OYT1T00995.htm

>一方、12年度に起きた本州のJR3社の駅員らに対する暴力行為は、
>JR東日本286件(前年度比52件減)、JR東海155件(同2件増)、
>JR西日本97件(同28件減)だった。

東京や神奈川が京阪神より圧倒的な暴力迷惑数なのは当然として
圧倒的な車社会の愛知県が大阪より駅迷惑数が多くて残念(笑)

兵庫や福岡など全く目立ちませんね

JRの体質も完全に西日本のほうが健全だということも分かって涙目だね
0427名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/05(月) 00:39:46.85ID:JEqNxdEU
自殺数に関しても
東京>>神奈川>>愛知>>>>大阪>兵庫>福岡

http://www8.cao.go.jp/jisatsutaisaku/toukei/pdf/h27joukyou/s2.pdf
東京  2,483 ←自殺ぶっちぎりワースト1wwww 率も圧倒的!
神奈川 1,382 ←大阪よりも遥かに高い自殺率wwwwwwwwwww
埼玉  1,303 ←大阪より人口少ないくせに大阪より自殺多く出してますwwwwwwwww
愛知  1,301 ←大阪より人口少ないくせに大阪より自殺多く出してますwwwwwwwww
大阪  1,295
兵庫  1,037
福岡  939

関東と中部の人口増を強調したいクズが騒いでもこのような自殺する地獄のような
環境だったら全く意味ないでしょうけどw

 自殺死亡率も大阪は全国最少で最も幸せな県民と言うことには誰も気づいてないようだね

自殺は完全に東高西低なようです
所得と自殺が見事に比例関係にある統計
関東愛知には心の病気を抱えた人間が多いということ
所得より命を大事にすることを覚えたほうがいいですよ

更に言えば
交通事故死者数、愛知が12年連続でワースト 14年204人
http://www.nikkei.co...2H0H_S5A100C1CN8000/

交通事故死亡者割合
愛知>>>>>>福岡>>大阪
0428名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/05(月) 04:23:09.19ID:9L+5m981
■三橋貴明、クルーグマン、シムズ、スティグリッツなどの反グローバリズム、積極財政出動派の理論に敗北したリフレ派は廃業するのか!?

浜田宏一教授が間違いをお認めになりました
http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-12219946230.html
【浜田宏一・上念司】リフレ派師匠の転向に弟子の反応は…
https://www.youtube.com/watch?v=_aUJpZdukOU
三橋貴明が上念司に勝利?浜田宏一教授が転身!GDPデフレーターマイナスの現実
https://www.youtube.com/watch?v=_EEHvmiOhCw
三橋貴明、トランプ大統領誕生で日本経済にすでに好影響がw韓国崩壊・パククネは亡命するしか無いwおはよう寺ちゃん2016/11/16
https://www.youtube.com/watch?v=pryy49MQ10Y
三橋貴明 築地移転・豊洲問題:「地下室」の方が「盛土」よりも衛生的で安全である。 盛り土少ない方が地震対策上有利
http://www.mitsuhashitakaaki.net/2016/09/16/fujii-214/
「経済常識」は嘘だらけ!
http://www.keieikagakupub.com/sp/CPM_38INFO_S_D_29800/index.php
【明るい経済教室】本当はちっぽけな日本の財政問題[桜H28/4/20]
https://www.youtube.com/watch?v=3KCqQXPAdH8
安倍総理は緊縮財政の間違いを認めよ!
http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-12159821706.html
三橋貴明★安倍政権が突き進むグローバリズムの末路!正直者がバカを見る世界の実情 #三橋貴明 #渡邉哲也
https://www.youtube.com/watch?v=6NIS7qWnP9I
【三橋貴明×渡邉哲也】グローバリズムの起源とその終焉に逆行する日本 2016年11月5日
https://www.youtube.com/watch?v=ebsXOThdg_A
【三橋貴明】TPP頓挫でも自由貿易にすがりつく安倍政権の狂気 2016年11月23日
https://www.youtube.com/watch?v=L-lc6QWgRCE
【三橋貴明】安倍政権が着々と進める亡国の移民政策を許すな 2016 年4月27日
https://www.youtube.com/watch?v=5Auxf4RAr5k
【三橋貴明】外国人労働者受入で成長機会を叩き潰す安倍政権 2016年9月24日
https://www.youtube.com/watch?v=H1h9kg3yirU
三橋貴明★トランプ大統領がTPPを断固反対する理由!日本の食料安全が終わる日!農協を潰そうと企む組織の正体を暴露! #三橋貴明
https://www.youtube.com/watch?v=hV7CaSlbM3A
0429名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/05(月) 04:24:16.88ID:9L+5m981
■経済理論でリフレ派に敗北宣言をさせた反グローバリズム、積極財政出動派である三橋貴明氏のブログ

愚民国家
http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-12204960405.html
さて、そろそろわたくしは、我が国は「五輪」を開催するような資格がないのではないかとの、疑念を持ち始めています。
理由はもちろん、国民の「緊縮思考」です。厳密には、緊縮的な政策を打てば打つほど、世間的に受けてしまうというこの「空気」です。

『五輪会場計画見直し 小池知事 提案実現に向け取り組み
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160930/k10010712131000.html
東京都の小池知事は、オリンピックの予算などを検証している都の調査チームが、競技会場を都外の施設へ変更するなど計画の大幅な見直しを提案したことを受けて、
ボートやカヌーの会場をめぐり宮城県の村井知事と会談するなど調整を始めていて、提案の実現に向けた取り組みを進めることにしています。
東京オリンピック・パラリンピックの予算などを検証している都の調査チームは29日、開催費用を独自に推計した結果、3兆円を超えるとしたうえで、
コスト削減に向け、都内に整備する予定の3つの競技会場を都外の施設に変更するなど、計画の大幅な見直しを提案しました。(後略)』

五輪開催費用が3兆円。これが全て消費や投資に回ると仮定すると、日本のGDPが最低でも0.6%増えるわけです。結構なことではないですか。
GDPが0.6%増えると聞いてもピンと来ない方には、「皆さんの所得の合計が0.6%増える」では、いかがでしょうか。

わたくしたちは生産者として働き、モノやサービスを生産。お客さんに消費、投資として支出をしてもらう(=買ってもらう)ことで所得を得ます。
誰かがお金を使わないと、皆さんの所得は生まれません。すなわち、給与が発生しません。
誰かがお金を使うのを削ると、皆さんの給与が減ります。 

この当たり前の事実すら認識せず、自分たちがデフレ環境下で節約に努めているからと言って、ルサンチマンを貯め込んだ国民が、通貨発行権を持つ日本政府や、
日本で最も貯蓄がある自治体、東京都に対しても、「無駄な支出をするな!」 と、緊縮を求める。結果、自らの所得を減らす。つまりは、貧乏になっていく。
愚民、以外に表現のしようがありません。
0430名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/05(月) 04:25:15.79ID:9L+5m981
■過去20年間で、世界で唯一、経済成長していない国である日本経済。ではなぜ日本だけ経済成長しないのか?■

過去20年間で世界中のほぼ全ての国が経済成長している中で唯一成長していない国があります。その国とは我が国の日本です。
失われた20年ともいわれる長期間にわたって続く日本のデフレ経済は異常であり、他国ではありえないことなのです。
日本だけが経済成長しないのは、日本人が劣等民族だからでしょうか?違います。経済成長しない理由は、多くの日本人の間違った経済知識により日本政府が正しい経済政策をおこなっていない(おこなえない)ためです。
その間違った経済知識の代表的なものは、矮小な視点で家計と自治体、国の財政を同一視し、国民の多くが自治体や国に緊縮財政を求めることです。

日本はバブル崩壊後に企業も個人も借金返済に追われる中で日本政府は緊縮財政という経済政策の大失敗をやらかして大不況、デフレに突入。
そのデフレマインドのままデフレ経済下で企業も国民もお金を使わない中で、自治体や国もお金を使わないなら当然お金はまったく使われなくなります。

このままでは日本経済はさらに縮小していき、供給能力、技術力、人材は落ちる一方でGDP、税収は減っていき、お金、借金の価値だけが高まっていき、いずれ日本は崩壊します。
それを止めるには日本国民が「緊縮思考」を改めるしかないのです。

クイズ:GDP成長、日本は1〜5のどれでしょう?
https://www.youtube.com/watch?v=kR6yAC8CN0g

青山繁晴が語る「マスコミ(マスゴミ)の偏向報道が日本経済をダメにした」売国奴達の巣窟
https://www.youtube.com/watch?v=14T-Cxq6wLc
本当はすごい日本!三橋貴明が人口減少の嘘とマスゴミの偏向報道を完全論破し真実の問題と明るい未来の解決策を解説!
https://www.youtube.com/watch?v=LGHOlWVjkrk
三橋貴明「人口減少がデフレの原因?アホじゃないか?!」 池上彰も人口減少がデフレの原因とか言ってましたね・・・
https://www.youtube.com/watch?v=fAFRqutF0dU
移民によってデフレ化したイギリス。経済成長とは、人手不足環境下において「生産性向上」のための投資が拡大することで実現する。
http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-12174156765.html
安倍さん正気?「外国人単純労働者受け入れ」は実質賃金ダウンへの道
http://ameblo.jp/nyaonnyaon/entry-12089190950.html


■今やアメリカ、イギリスとともに世界で最もノーベル賞受賞者を輩出する国であり、世界一の技術立国でもある日本。その優秀な国民の国である日本の経済のみがなぜ成長しないのか?w

●●● 韓国人にはとれないノーベル賞 その15
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/korea/1454666740/l50

2000年以降のノーベル科学賞 国別 受賞者130人(物理45人、化学43人、医学生理学42人)
1、アメリカ合衆国 56人(物理19 化学20 医学17)
2、日本 17人(物理8 化学6 医学3)
3、イギリス 15人(物理6 化学1 医学8)
4、ドイツ 8人(物理4 化学2 医学2)
5、イスラエル 6人(化学6)
6、フランス 5人(物理1 化学2 医学2)
7、ロシア 3人(物理3)
7、オーストリア 3人(医学3)

【中国】また日本人がノーベル賞か! 日本との差は「あまりに大きい」=中国メディア[10/04]
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1475575210/
0431名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/05(月) 04:27:27.93ID:9L+5m981
ためらわずに言おう。この国は「バカ」に支配されている  適菜収『日本をダメにしたB層の研究』
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/45141
B層とは、グローバリズム、改革、維新といったキーワードに惹きつけられる層。
あらゆることに「参加」したがり、「コスパ」という言葉を愛し、社会の「幼児化」を進めている人々。近代において発生した「大衆」の最終的な姿……。

『日本をダメにしたB層の研究』
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/33887
http://ada-bana.hatenablog.com/entry/2015/10/21/210105
橋下首相待望論が沸き起こる中、現代日本で起こっているさまざまな「くだらない」現象を読み解くキーワードが「B層」である。
著者はすでに「ゲーテの警告」「ニーチェの警鐘」の二冊の+α新書で、偉大なる哲学者、教養人の言葉を引きながら、
近代大衆社会の末路が現在であり、それを象徴しているのが「B層」の横行であることを指摘し、多くの支持を得ている。

「B層」=比較的IQの低い、騙されやすい人間たち、の特徴を細かく解説しながら、多くのB層に支持された民主党がかくも無様に崩壊した理由、
そしてまた懲りもせず橋下徹こそ日本国首相にもっともふさわしいという今日の世論調査の結果に現れるB層の「勘違い」の害毒を、あらゆるジャンルで分析しながら、あぶりだしていく。

おはよう寺ちゃん活動中【適菜収】2016年11月25日 小池都政はどうなる?「東京の橋下化」について
https://www.youtube.com/watch?v=5T-r4CcITs8
メディア(マスコミ)が騒ぐとB層(愚民)も騒ぐ
https://www.youtube.com/watch?v=Pm_bla2J07s
テレビを観ていると100%B層(バカ)になります!
https://www.youtube.com/watch?v=8QrcMhMKHAY


■小泉親子、安倍晋三、橋下徹、小池百合子、蓮舫などはB層、愚民が生み出し支持する日本にとって最低最悪の政治家。安倍自民は本物の保守を切り捨てグローバリスト売国奴とバカどもの支持による政治で高支持率を得ている■

現在の日本はGHQが日本を弱体化するために作った戦後体制、戦後教育によって国民の愚民化が激しく、
2重国籍の反日スパイで人間的にもボロが暴かれ出した蓮舫が東京選挙区でトップ当選してしまうのが現実ですw
それと同様に愚民を騙すパフォーマンスに明け暮れる東京の小池知事が高支持率なのも仕方がないですねw

今の日本では反日グローバリズムマスゴミの偏向報道もあって、本当に日本の国益と国民のために仕事ができる有能な政治家は高い支持は受けられないのが現実で、
芸能人まがいのパフォーマンスやキャラクターを前面に押し出す無能な政治家が高い支持を得てしまうのです。

蓮舫代表の夫の扱いに批判殺到 「ペット以下の存在」「そのうち居なくなる」「夫をヒト扱いしない人が国民をヒト扱いするのか?」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161121-00000005-jct-soci

安倍晋三「もはや国境や国籍にこだわる時代は過ぎ去りました」
https://www.youtube.com/watch?v=ICE8su7GkxQ
日本をダメにしたグローバリズムを経団連が推進する(人件費上げたくないので移民推進)『移民受け入れの検討、政府に要請へ=榊原経団連会長
http://blog.livedoor.jp/snob_neo/archives/38490485.html
なぜ「経団連」がTPP推進なのか。 日本の国益など頭になく、自分の目先の金儲けが全ての経団連のクズども。
http://blog.goo.ne.jp/inoribito_001/e/e6a987abf1b434fc0614d683aef9fc2f
租税回避の実態を明かした「パナマ文書」、日本政府がまさかの調査しない方針を明らかに。政治家もマスゴミも経団連の犬。
http://buzzap.jp/news/20160406-the-panama-paper-jp-gov/
日本の大企業・富裕層はタックスヘイブンで世界第2位の巨額な税逃れ、庶民には消費税増税と社会保障削減
http://editor.fem.jp/blog/?p=675
税逃れする富豪たち!トヨタ5年間無税!タックスヘイブンで税逃れする大企業の姿!格差社会の元凶 (☆を削除してください)
http://matome.na☆ver.jp/m/odai/2144391080131254501
0432名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/05(月) 05:57:21.15ID:pIiHZALR
>>431
あー 俺完全にB層だわ。安倍万歳、橋下万歳、小池万歳だもの。
431さんは、どういう人が総理とかリーダーになればいいと思っているのですか?
0433名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/05(月) 07:17:26.02ID:H9yKNEkC
■■ 本当ブラックボックス 築82年アスベスト ドブネズミ大量発生の築地市場■■

ブラックボックス築地市場は、本当に本物のドブネズミが走りまわっていますよ

・アスベストがむき出し
・夏場に高温の空気
・地下に大量の被曝マグロ
・大量のドブネズミとその糞尿
・殺鼠剤が舞う場内
・食品衛生法適用前の施設
・築82年で老朽化
・直下地震で簡単に崩壊
・導線がなく狭すぎる
・市場内の交通事故が多い
・鉄骨の落下レンガ崩落事故
・おやじ達の立ちション

これが築地の現状

・ミネラルウォータよりきれいな豊洲の地下水
・糞尿まみれの下水があふれ出している築地
・ネズミが大量発生中の築地
・猛毒アスベストに囲まれた築地
・雨漏りがすさまじい築地

http://mona-news.com/archives/66009551.html
朝日新聞・冨永格「砒素検出した共産党の努力を嗤うな」

ネット民「豊洲のヒ素濃度は0.004、ボルビックは0.009ですよ」
→ ブロックして黙殺wwwww

猛毒まみれの築地を絶賛、
ミネラルウォーターよりきれいな豊洲を批判

これこそが、小池を支持する人間の民度です。
0434名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/05(月) 07:17:46.95ID:H9yKNEkC
築地跡地は売れば1兆円の売却益


西新宿も秋葉原駅前も丸ノ内も東京ミッドタウンも汐留も、
元は都有地や国有地

売れば売却益+民間開発による経済効果、雇用創出、
住民税、事業所税、法人税増

将来的には数十兆の効果を生む

小池は築地だけでも、直接損失だけでも
本来入るはずだった1兆円を捨てた

本来、東京くらいの都市規模なら、有明アリーナ10個作ってもいい。

それくらい、東京は箱不足。

何せ、コンサート会場も2年先まで埋まって、
仕方なくさいたまアリーナや横浜アリーナで興行しているが、
それでも、圧倒的に足りない。

機会損失による経済損失、文化損失は計り知れない。

東京はいまだに電車も混雑率200%

オフィス空室率も全国最低

東京はすべてにおいて足りない。

さいたまや横浜を加えても、2年先まで会場の予約が取れない現状、
これだけの需要があるのに、ムダとかいう馬鹿。

東京は需要が溢れているのに、現場を知らないバカどもによって、
ムダだムダだと騒ぐから、いつまで経ってもインフラや箱が壮絶に不足してるんだよ。

「東京圏の会場が取れない」という理由で、来日をあきらめたアーティストは数知れない。
国内のコンサートも、東京は深刻なキャパ不足に悩まされている。

小池は恥を知れ!
0435名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/05(月) 07:22:48.93ID:H9yKNEkC
>>432
「実利」という意味では、森元総理、内田都議、ナベツネ
こういう人たちで、税収と経済は支えられている。

こうした人たちは、一番多くの利益をもたらし、経済を活性化させ、
税収増に貢献している。

築地を売れば1兆円。
売らなければ1兆円の損。

売れば1兆円、さらにそこに六本木ヒルズのような再開発をすれば、
雇用3万人、住民税、事業所税、企業からの法人税、それ以外の間接的な経済効果、
1兆円+毎年数千億、50年単位で考えれば数十兆円の利益を生む。

こういう人たちが、ある意味、日本の経済発展の90%に貢献
ネベツネだって、読売新聞を世界一の新聞社にした、
世界的名経営者だよ。

でも、「嫌い」だからという理由で、こういう人たちを悪者にする。
そして、100億削って、本来入るはずの10兆円を捨てる。
0436名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/05(月) 09:03:55.05ID:5XSAe/m/
支出削るより、収入を増やすほうが、都市にはプラスだからね。

安倍や小泉は収入増やすことにも重点置いてるから、株価3倍、過去最低の失業率、成果も出てる

小池は削るだけで、具体的収入増加策を実施してないから、マイナスしかない

森元総理や内田都議は、現場で働くあらゆる業界から絶大な支持を得ているのは、いかに感情よりも実利を挙げるかに尽くしてきたから

東京は湾岸の埋め立て地のほとんどを所有する超巨大不動産会社

だから、これらの埋め立て跡地を、いかに早く民間に売却して、税収を増加させ、開発を促進させるかが、東京都が、やるべき仕事。いかに湾岸の価値を上げて、所有地の価値を上げるか。築地跡地売却で予定していた莫大な収入もその一つ

湾岸の膨大な土地を民間に売却して、次々と民間に開発させるだけで、10兆20兆は税収に変えられる

こういう実利的な貢献の推進者が、石原知事、森元総理、内田都議らに代表される政治家

東京を、民間に売却して税収を得る湾岸開発の不動産会社としてみれば、小池がいかに東京を殺したかがわかる

すでに森ビルは舛添に招かれて、築地跡地売却プロジェクトに召集されてた
0437名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/05(月) 09:46:44.58ID:xhRo0Tv7
くだらないコピペ厨のせいでこのスレ終わったな
0438名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/05(月) 09:55:51.36ID:qyCHnIzn
小池氏云々の前に、舛添氏が政治資金を公私混同しなければよかった話では?
全てそれで片付くよね。

どうでもいいけど、他でやってほしいわ。
0439名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/05(月) 11:38:44.75ID:ZcWSa+GH
政治のお話は他所でやってくれ。
こんなとこでスレ違いの持論展開してても何もならんよ。
0440名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/05(月) 13:08:30.71ID:U6vxHSal
小池の任期終わるまでずっと荒らしてそうだなこの人
0441名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/05(月) 14:26:36.95ID:GP3TLQB0
これから日本は世界で初めてリニアによる都市が出来る街が出来る
一気にこれまでの都市の在り方が変わるでしょう
こういうの機に日本の企業が国内に工場新設したり、投資するべきなんだよね
0442名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/05(月) 17:00:36.78ID:6vHIaq+P
リニアなんて新幹線より高いのに誰でも簡単に利用出来るもんじゃないだろ
リニアに希望を託しすぎw
0443名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/05(月) 17:21:01.71ID:wHGTy9QL
>>440
2020年まで荒らしていそうだな(笑)
0444名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/05(月) 17:42:04.14ID:cgjW5ejV
せっかくまとまった土地に新しいビル建てるのに160mとか180mとかやめてほしい
土地が勿体無くて仕方ない
0445名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/05(月) 18:18:19.09ID:wHGTy9QL
東京は人口減っても最小限で済みそうだから再開発は当分続くのかな?
2060年には日本の人口は8500万人程度になるという社人研の予測があるけど
東京都は1250万人程度で留まる可能性があるから集中比率は寧ろ高まりそう。

現在は総人口に対して東京都の人口は約10%程度だがどんどん高まっていくだろうな。
100年後には日本人口4000万人に対して東京都800万人とかあるかもしれんぞ。
0446名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/05(月) 18:58:52.44ID:U6vxHSal
都市規模がネックになってる訳ではないから
都心のビルへの人口問題の影響は少ないと思う
0447名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/05(月) 19:21:41.97ID:ZcWSa+GH
NYも香港もドバイも人口やGDPで見たら東京より少ないわけだしなー
東京はビルの数が今の倍くらいになっても供給過剰にならないんじゃないか。
0448名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/05(月) 19:32:14.13ID:QxtPuZyv
一人あたりだとボロ負けだけどな
0449名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/05(月) 19:37:53.33ID:qyCHnIzn
GDPなんていうとまた変なのが沸くぞ。
0450名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/05(月) 20:09:07.91ID:GteQ6cfK
別にいいよ、馬鹿はNGするだけだし
0451名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/05(月) 21:26:51.10ID:eNSDq34Q
超高層建設と緑地確保と街路拡幅整備はセットだろう。

街区をまとめ、超高層を数棟建設し、余剰スペースに緑地公園を配置して
街区周囲の街路を拡幅整備してこそ、都市型再開発の根幹であって
魅力有る都市景観を作り、防災機能も高める事に成る。
0452名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/05(月) 21:50:28.30ID:pMss/q7X
常盤橋のは世界最高のビル
0453名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/05(月) 23:23:25.89ID:S0kDYh8x
>>452
大手町のあのエリアは地下街も閉鎖されてしまって、
店が少なくなりましたな。
2丁目の別なエリアでも工事しているし。
寂しい気もしますな。
0454名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/05(月) 23:54:26.39ID:ju99v01p
>>409
いやー 東京は出生率をみるかぎり けっこう深刻
高齢化もすすむし老巧化もてだてないし
巨大なのは確かだが 快適性では あまりよろしくない
0455名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/06(火) 00:02:13.65ID:R8ooI4+D
>>454
社会増が恐ろしいけどな。でもいずれ限界が来るだろうな。
0456名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/06(火) 00:27:34.21ID:dWScMjFn
■■ 本当ブラックボックス 築82年アスベスト ドブネズミ大量発生の築地市場■■

ブラックボックス築地市場は、本当に本物のドブネズミが走りまわっていますよ

・アスベストがむき出し
・夏場に高温の空気
・地下に大量の被曝マグロ
・大量のドブネズミとその糞尿
・殺鼠剤が舞う場内
・食品衛生法適用前の施設
・築82年で老朽化
・直下地震で簡単に崩壊
・導線がなく狭すぎる
・市場内の交通事故が多い
・鉄骨の落下レンガ崩落事故
・おやじ達の立ちション

これが築地の現状

・ミネラルウォータよりきれいな豊洲の地下水
・糞尿まみれの下水があふれ出している築地
・ネズミが大量発生中の築地
・猛毒アスベストに囲まれた築地
・雨漏りがすさまじい築地

http://mona-news.com/archives/66009551.html
朝日新聞・冨永格「砒素検出した共産党の努力を嗤うな」

ネット民「豊洲のヒ素濃度は0.004、ボルビックは0.009ですよ」
→ ブロックして黙殺wwwww

猛毒まみれの築地を絶賛、
ミネラルウォーターよりきれいな豊洲を批判

これこそが、小池を支持する人間の民度です。
0457名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/06(火) 00:27:58.22ID:dWScMjFn
築地跡地は売れば1兆円の売却益


西新宿も秋葉原駅前も丸ノ内も東京ミッドタウンも汐留も、
元は都有地や国有地

売れば売却益+民間開発による経済効果、雇用創出、
住民税、事業所税、法人税増

将来的には数十兆の効果を生む

小池は築地だけでも、直接損失だけでも
本来入るはずだった1兆円を捨てた

本来、東京くらいの都市規模なら、有明アリーナ10個作ってもいい。

それくらい、東京は箱不足。

何せ、コンサート会場も2年先まで埋まって、
仕方なくさいたまアリーナや横浜アリーナで興行しているが、
それでも、圧倒的に足りない。

機会損失による経済損失、文化損失は計り知れない。

東京はいまだに電車も混雑率200%

オフィス空室率も全国最低

東京はすべてにおいて足りない。

さいたまや横浜を加えても、2年先まで会場の予約が取れない現状、
これだけの需要があるのに、ムダとかいう馬鹿。

東京は需要が溢れているのに、現場を知らないバカどもによって、
ムダだムダだと騒ぐから、いつまで経ってもインフラや箱が壮絶に不足してるんだよ。

「東京圏の会場が取れない」という理由で、来日をあきらめたアーティストは数知れない。
国内のコンサートも、東京は深刻なキャパ不足に悩まされている。

小池は恥を知れ!
0458名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/06(火) 00:28:13.23ID:dWScMjFn
「実利」という意味では、森元総理、内田都議、ナベツネ
こういう人たちで、税収と経済は支えられている。

こうした人たちは、一番多くの利益をもたらし、経済を活性化させ、
税収増に貢献している。

築地を売れば1兆円。
売らなければ1兆円の損。

売れば1兆円、さらにそこに六本木ヒルズのような再開発をすれば、
雇用3万人、住民税、事業所税、企業からの法人税、それ以外の間接的な経済効果、
1兆円+毎年数千億、50年単位で考えれば数十兆円の利益を生む。

こういう人たちが、ある意味、日本の経済発展の90%に貢献
ネベツネだって、読売新聞を世界一の新聞社にした、
世界的名経営者だよ。

でも、「嫌い」だからという理由で、こういう人たちを悪者にする。
そして、100億削って、本来入るはずの10兆円を捨てる。
0459名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/06(火) 00:28:31.44ID:dWScMjFn
支出削るより、収入を増やすほうが、都市にはプラスだからね。

安倍や小泉は収入増やすことにも重点置いてるから、株価3倍、過去最低の失業率、成果も出てる

小池は削るだけで、具体的収入増加策を実施してないから、マイナスしかない

森元総理や内田都議は、現場で働くあらゆる業界から絶大な支持を得ているのは、いかに感情よりも実利を挙げるかに尽くしてきたから

東京は湾岸の埋め立て地のほとんどを所有する超巨大不動産会社

だから、これらの埋め立て跡地を、いかに早く民間に売却して、税収を増加させ、開発を促進させるかが、東京都が、やるべき仕事。いかに湾岸の価値を上げて、所有地の価値を上げるか。築地跡地売却で予定していた莫大な収入もその一つ

湾岸の膨大な土地を民間に売却して、次々と民間に開発させるだけで、10兆20兆は税収に変えられる

こういう実利的な貢献の推進者が、石原知事、森元総理、内田都議らに代表される政治家

東京を、民間に売却して税収を得る湾岸開発の不動産会社としてみれば、小池がいかに東京を殺したかがわかる

すでに森ビルは舛添に招かれて、築地跡地売却プロジェクトに召集されてた
0460名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/06(火) 06:36:32.21ID:PENas2So
>>459
それはなんともいえない
経済指数はともかく
少子化高齢化には政治家(自民党)は役立たずだった
0461名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/06(火) 06:47:48.24ID:PENas2So
すでに国家予算でも いわゆる箱物に対しての支出は主流でなくなっている
もうむかしのような裕福さはないし 自治体が倒産されてはこまる
0462名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/06(火) 07:18:44.50ID:dWScMjFn
■■ 本当ブラックボックス 築82年アスベスト ドブネズミ大量発生の築地市場■■

ブラックボックス築地市場は、本当に本物のドブネズミが走りまわっていますよ

・アスベストがむき出し
・夏場に高温の空気
・地下に大量の被曝マグロ
・大量のドブネズミとその糞尿
・殺鼠剤が舞う場内
・食品衛生法適用前の施設
・築82年で老朽化
・直下地震で簡単に崩壊
・導線がなく狭すぎる
・市場内の交通事故が多い
・鉄骨の落下レンガ崩落事故
・おやじ達の立ちション

これが築地の現状

・ミネラルウォータよりきれいな豊洲の地下水
・糞尿まみれの下水があふれ出している築地
・ネズミが大量発生中の築地
・猛毒アスベストに囲まれた築地
・雨漏りがすさまじい築地

http://mona-news.com/archives/66009551.html
朝日新聞・冨永格「砒素検出した共産党の努力を嗤うな」

ネット民「豊洲のヒ素濃度は0.004、ボルビックは0.009ですよ」
→ ブロックして黙殺wwwww

猛毒まみれの築地を絶賛、
ミネラルウォーターよりきれいな豊洲を批判

これこそが、小池を支持する人間の民度です。
0463名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/06(火) 07:19:07.27ID:dWScMjFn
築地跡地は売れば1兆円の売却益


西新宿も秋葉原駅前も丸ノ内も東京ミッドタウンも汐留も、
元は都有地や国有地

売れば売却益+民間開発による経済効果、雇用創出、
住民税、事業所税、法人税増

将来的には数十兆の効果を生む

小池は築地だけでも、直接損失だけでも
本来入るはずだった1兆円を捨てた

本来、東京くらいの都市規模なら、有明アリーナ10個作ってもいい。

それくらい、東京は箱不足。

何せ、コンサート会場も2年先まで埋まって、
仕方なくさいたまアリーナや横浜アリーナで興行しているが、
それでも、圧倒的に足りない。

機会損失による経済損失、文化損失は計り知れない。

東京はいまだに電車も混雑率200%

オフィス空室率も全国最低

東京はすべてにおいて足りない。

さいたまや横浜を加えても、2年先まで会場の予約が取れない現状、
これだけの需要があるのに、ムダとかいう馬鹿。

東京は需要が溢れているのに、現場を知らないバカどもによって、
ムダだムダだと騒ぐから、いつまで経ってもインフラや箱が壮絶に不足してるんだよ。

「東京圏の会場が取れない」という理由で、来日をあきらめたアーティストは数知れない。
国内のコンサートも、東京は深刻なキャパ不足に悩まされている。

小池は恥を知れ!
0464名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/06(火) 07:19:23.07ID:dWScMjFn
「実利」という意味では、森元総理、内田都議、ナベツネ
こういう人たちで、税収と経済は支えられている。

こうした人たちは、一番多くの利益をもたらし、経済を活性化させ、
税収増に貢献している。

築地を売れば1兆円。
売らなければ1兆円の損。

売れば1兆円、さらにそこに六本木ヒルズのような再開発をすれば、
雇用3万人、住民税、事業所税、企業からの法人税、それ以外の間接的な経済効果、
1兆円+毎年数千億、50年単位で考えれば数十兆円の利益を生む。

こういう人たちが、ある意味、日本の経済発展の90%に貢献
ネベツネだって、読売新聞を世界一の新聞社にした、
世界的名経営者だよ。

でも、「嫌い」だからという理由で、こういう人たちを悪者にする。
そして、100億削って、本来入るはずの10兆円を捨てる。
0465名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/06(火) 07:19:43.19ID:dWScMjFn
安倍や小泉は収入増やすことにも重点置いてるから、株価3倍、過去最低の失業率、成果も出てる

小池は削るだけで、具体的収入増加策を実施してないから、マイナスしかない

森元総理や内田都議は、現場で働くあらゆる業界から絶大な支持を得ているのは、いかに感情よりも実利を挙げるかに尽くしてきたから

東京は湾岸の埋め立て地のほとんどを所有する超巨大不動産会社

だから、これらの埋め立て跡地を、いかに早く民間に売却して、税収を増加させ、開発を促進させるかが、東京都が、やるべき仕事。いかに湾岸の価値を上げて、所有地の価値を上げるか。築地跡地売却で予定していた莫大な収入もその一つ

湾岸の膨大な土地を民間に売却して、次々と民間に開発させるだけで、10兆20兆は税収に変えられる

こういう実利的な貢献の推進者が、石原知事、森元総理、内田都議らに代表される政治家

東京を、民間に売却して税収を得る湾岸開発の不動産会社としてみれば、小池がいかに東京を殺したかがわかる

すでに森ビルは舛添に招かれて、築地跡地売却プロジェクトに召集されてた
0466名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/06(火) 07:20:08.02ID:dWScMjFn
小池は築地だけでも、直接損失だけでも
本来入るはずだった1兆円を捨てた

本来、東京くらいの都市規模なら、有明アリーナ10個作ってもいい。

それくらい、東京は箱不足。

何せ、コンサート会場も2年先まで埋まって、
仕方なくさいたまアリーナや横浜アリーナで興行しているが、
それでも、圧倒的に足りない。

機会損失による経済損失、文化損失は計り知れない。

東京はいまだに電車も混雑率200%

オフィス空室率も全国最低

東京はすべてにおいて足りない。

さいたまや横浜を加えても、2年先まで会場の予約が取れない現状、
これだけの需要があるのに、ムダとかいう馬鹿。

東京は需要が溢れているのに、現場を知らないバカどもによって、
ムダだムダだと騒ぐから、いつまで経ってもインフラや箱が壮絶に不足してるんだよ。
0467名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/06(火) 07:24:46.18ID:PENas2So
あの馬鹿馬鹿しい都庁は建て直したらどうなんだ
狭くて使いづらい醜悪なデザイン
あれをシンボルとしているかぎり見込みはない
0468名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/06(火) 10:18:12.56ID:PENas2So
保育園と特養に建て直して
多摩にでも移転しろよな
危機感がないだろう
0469名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/06(火) 10:33:54.43ID:OiZEXmxk
待機児童なんて北九州市じゃゼロなんだけどなぁ。
政令市中、合計特殊出生率が最も高いが人口減少率も凄まじい。
0470名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/06(火) 11:34:02.95ID:PENas2So
保育園も建設できないような建築課?では
都市計画なんて10年はやい
ミッドウェイの敗戦を繰り返すだけだな
0471名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/06(火) 12:23:46.67ID:lyw+v9HY
http://uproda.2ch-library.com/955586dbm/lib955586.jpg
甜菜 割とまとまって見えるアングルdana
0472名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/06(火) 14:21:56.46ID:gtbJBGTG
日テレて東京メディアでも特に偏見や差別対立助長する
人をバカにした番組ばっかだな ケンミンショー 夜更かし
そして東京の町の宣伝ばっかだな ヒルナンデス
地域をランク付けして対立させて戦わせて
東京に対する一極集中に目を背けさせる工作なんだろうけど
その一番手だな

なぜなら東京が一番怖いのは
地方が反東京で団結することだからだ
そのためには東京は地方を対立させ戦わせ憎しみ合わせることが必要
それを高みの見物してるが裏で糸を引いてるのは常に首都東京ってことだ
0473名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/06(火) 16:39:25.98ID:k95nejv0
>>471
さすがにここまで離れて見る価値はないでしょ
0474名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/06(火) 16:41:54.17ID:eSiH2gvJ
世界にここまで広範囲な都市はないな
大阪だってかなり広い部類に入る
日本の都市の広さは異常
0475名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/06(火) 20:38:14.16ID:DFiaFEbM
大阪でも香港より広い
0476名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/06(火) 22:01:31.46ID:cVc+jt7z
日テレは確かにひどいwバレバレだし
0477名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/06(火) 22:09:19.00ID:R8ooI4+D
広範囲っていいことなのかね。無駄に広げてるだけって感じがするけど。
欧米の都市の方がまとまっていていいだろ。人口多いからアドバンテージになってるだけかもしれんぞ。
東京はメキシコシティーやサンパウロに近い感じだな。
0478名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/06(火) 22:11:48.74ID:R8ooI4+D
>>472
テレ東のアド街より酷いと思う。日テレのヒルナンデスは飽きるわ。
数字以前より落ちてきているんじゃね?フジのバイキングの方がまだいい。
0479名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/06(火) 23:27:59.86ID:c7ZXX/WJ
いかんでしょ
http://i.imgur.com/HBO9Tz0.jpg
0480名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/07(水) 01:04:32.89ID:T8fhbaZQ
広範囲=都市計画下手くそな無能の証
汚い低層がダラダラ広がって何が嬉しいの?
0481名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/07(水) 01:04:44.75ID:ehq6Jlw3
東京タワーの周りは貧相だよね。1958年に建てられた時は増上寺の存在感が半端じゃなかったらしい。
0482名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/07(水) 06:17:57.69ID:gMQNKZz/
何年前の東京タワーの画像だ?
0483名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/07(水) 07:18:09.06ID:3mB8atYm
■■ 本当ブラックボックス 築82年アスベスト ドブネズミ大量発生の築地市場■■

ブラックボックス築地市場は、本当に本物のドブネズミが走りまわっていますよ

・アスベストがむき出し
・夏場に高温の空気
・地下に大量の被曝マグロ
・大量のドブネズミとその糞尿
・殺鼠剤が舞う場内
・食品衛生法適用前の施設
・築82年で老朽化
・直下地震で簡単に崩壊
・導線がなく狭すぎる
・市場内の交通事故が多い
・鉄骨の落下レンガ崩落事故
・おやじ達の立ちション

これが築地の現状

・ミネラルウォータよりきれいな豊洲の地下水
・糞尿まみれの下水があふれ出している築地
・ネズミが大量発生中の築地
・猛毒アスベストに囲まれた築地
・雨漏りがすさまじい築地

http://mona-news.com/archives/66009551.html
朝日新聞・冨永格「砒素検出した共産党の努力を嗤うな」

ネット民「豊洲のヒ素濃度は0.004、ボルビックは0.009ですよ」
→ ブロックして黙殺wwwww

猛毒まみれの築地を絶賛、
ミネラルウォーターよりきれいな豊洲を批判

これこそが、小池を支持する人間の民度です。
0484名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/07(水) 07:18:30.98ID:3mB8atYm
築地跡地は売れば1兆円の売却益


西新宿も秋葉原駅前も丸ノ内も東京ミッドタウンも汐留も、
元は都有地や国有地

売れば売却益+民間開発による経済効果、雇用創出、
住民税、事業所税、法人税増

将来的には数十兆の効果を生む

小池は築地だけでも、直接損失だけでも
本来入るはずだった1兆円を捨てた

本来、東京くらいの都市規模なら、有明アリーナ10個作ってもいい。

それくらい、東京は箱不足。

何せ、コンサート会場も2年先まで埋まって、
仕方なくさいたまアリーナや横浜アリーナで興行しているが、
それでも、圧倒的に足りない。

機会損失による経済損失、文化損失は計り知れない。

東京はいまだに電車も混雑率200%

オフィス空室率も全国最低

東京はすべてにおいて足りない。

さいたまや横浜を加えても、2年先まで会場の予約が取れない現状、
これだけの需要があるのに、ムダとかいう馬鹿。

東京は需要が溢れているのに、現場を知らないバカどもによって、
ムダだムダだと騒ぐから、いつまで経ってもインフラや箱が壮絶に不足してるんだよ。

「東京圏の会場が取れない」という理由で、来日をあきらめたアーティストは数知れない。
国内のコンサートも、東京は深刻なキャパ不足に悩まされている。

小池は恥を知れ!
0485名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/07(水) 07:18:51.36ID:3mB8atYm
「実利」という意味では、森元総理、内田都議、ナベツネ
こういう人たちで、税収と経済は支えられている。

こうした人たちは、一番多くの利益をもたらし、経済を活性化させ、
税収増に貢献している。

築地を売れば1兆円。
売らなければ1兆円の損。

売れば1兆円、さらにそこに六本木ヒルズのような再開発をすれば、
雇用3万人、住民税、事業所税、企業からの法人税、それ以外の間接的な経済効果、
1兆円+毎年数千億、50年単位で考えれば数十兆円の利益を生む。

こういう人たちが、ある意味、日本の経済発展の90%に貢献
ネベツネだって、読売新聞を世界一の新聞社にした、
世界的名経営者だよ。

でも、「嫌い」だからという理由で、こういう人たちを悪者にする。
そして、100億削って、本来入るはずの10兆円を捨てる。
0486名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/07(水) 07:19:08.70ID:3mB8atYm
安倍や小泉は収入増やすことにも重点置いてるから、株価3倍、過去最低の失業率、成果も出てる

小池は削るだけで、具体的収入増加策を実施してないから、マイナスしかない

森元総理や内田都議は、現場で働くあらゆる業界から絶大な支持を得ているのは、いかに感情よりも実利を挙げるかに尽くしてきたから

東京は湾岸の埋め立て地のほとんどを所有する超巨大不動産会社

だから、これらの埋め立て跡地を、いかに早く民間に売却して、税収を増加させ、開発を促進させるかが、東京都が、やるべき仕事。いかに湾岸の価値を上げて、所有地の価値を上げるか。築地跡地売却で予定していた莫大な収入もその一つ

湾岸の膨大な土地を民間に売却して、次々と民間に開発させるだけで、10兆20兆は税収に変えられる

こういう実利的な貢献の推進者が、石原知事、森元総理、内田都議らに代表される政治家

東京を、民間に売却して税収を得る湾岸開発の不動産会社としてみれば、小池がいかに東京を殺したかがわかる

すでに森ビルは舛添に招かれて、築地跡地売却プロジェクトに召集されてた
0487名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/07(水) 07:19:38.25ID:3mB8atYm
小池は築地だけでも、直接損失だけでも
本来入るはずだった1兆円を捨てた

本来、東京くらいの都市規模なら、有明アリーナ10個作ってもいい。

それくらい、東京は箱不足。

何せ、コンサート会場も2年先まで埋まって、
仕方なくさいたまアリーナや横浜アリーナで興行しているが、
それでも、圧倒的に足りない。

機会損失による経済損失、文化損失は計り知れない。

東京はいまだに電車も混雑率200%

オフィス空室率も全国最低

東京はすべてにおいて足りない。

さいたまや横浜を加えても、2年先まで会場の予約が取れない現状、
これだけの需要があるのに、ムダとかいう馬鹿。

東京は需要が溢れているのに、現場を知らないバカどもによって、
ムダだムダだと騒ぐから、いつまで経ってもインフラや箱が壮絶に不足してるんだよ。
0488名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/07(水) 08:07:24.33ID:1G9wi90O
積極的に投資支出すると宣言したアメリカは、早速ソフトバンク一企業で5兆アメリカに投資します、だもんな

削減で騒いでるけど、逆に投資促進をトップが明確に意思表示すれば、5兆10兆なんて安い

オリンピックの3兆けちって、本来生むはずの100兆をすてる

こうやってどんどん金が集まらなくなるし、生まれなくなる

トランプはさすがだ
0489名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/07(水) 09:32:31.00ID:ulBLzsuP
トランプは、民間投資を呼び込んでるだけで
税金が使われる五輪のようなハコモノとは別
1兆ドルのインフラ投資も民間投資を使って行うもの

>3.「アメリカ・エネルギー&インフラ法(American Energy & Infrastructure Act)」=向こう10年間に1兆ドルのインフラ投資を行う。
>官民のパートナーシップを推進して行い、財政の中立を維持する(筆者注:財政赤字を出さない)。


>1.「中産階級減税と税簡素化法(Middle Class Tax Relief and Simplification Act)」

>ここでは減税、税制簡素化、通商改革、規制 緩和、国内エネルギー規制解除によって経済成長率4%を達成し、2500万人の新規雇用を創出する。
>所得減税の最大の恩恵者は中産階級で、子供二人の中産階級は35%減税される。課税区分は現行の7つから3つに減らし、単純化する
>(筆者説明:累進税率を穏やかにすること。それは富裕層に有利になる)。法人税は35%から15%に減税。
>海外にある企業の利益数兆ドルを今本国送金すれば、課税率を10%とする(筆者注:極めて優遇税率であり、企業にとって好ましい)。

>4.「学校選択・教育機会法(School Choice and Education Act)」

>教育費を両親に与え、公立学校、私立学校、チャーター・スクール(特別認可学校)、マグネット・スクール(特別カリキュラムを実施し、
>周辺地域から磁石のように生徒を引き付ける学校)、宗教学校、あるいはホーム・スクールを自由に選べるようにする
>(筆者注:これはノーベル経済学賞を受賞した保守派の経済学者ミルトン・フリードマンが提唱した「バウチャー制度」である)。
>教養コースを廃止し、学校管理をコミュニティに移管し、職業教育、技術教育を拡大し、2年から4年の大学をもっと利用しやすくする。
0490名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/07(水) 11:49:46.69ID:NRfKBiZF
>>480
一箇所に集めると混雑が酷くなるから
副都心や新都心造って計画的に分散させたんだぞ。

日本は戦後復興の際GHQの緊縮政策等で広い道路を整備できなかったので
海外の大都市と同じように集積させると渋滞がやばくなる。
その分鉄道のウエイトが大きくなって独特の街造りをすることになった。
0491名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/07(水) 12:47:13.82ID:tD36Tq0p
■アパマンション/横浜ベイタワー新築(横浜市中区)/17年3月にも着工
[2016年12月7日5面]

http://www.decn.co.jp/?p=79717
0492名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/07(水) 13:17:22.57ID:T8fhbaZQ
>>490
でも結果満員電車で駄目じゃん
0493名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/07(水) 13:29:50.31ID:NRfKBiZF
>>490
満員でも電車は走るやろ。
道路が詰まるとにっちもさっちもいかない。
0494名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/07(水) 14:07:34.82ID:pzN0PgpQ
東京タワー周辺の低層雑居ビルや戸建ては全部地上げしてほしいわ
0495名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/07(水) 14:07:35.28ID:gGCVUfRf
これから人口が減るからマシになるよ。
0496名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/07(水) 14:08:24.67ID:pzN0PgpQ
あと六本木周辺も
0497名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/07(水) 14:11:46.75ID:FlKFtaeo
日本の失敗した都市計画を凝縮させた街が東京って感じ
地方の田舎の方が道が広くて綺麗
0498名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/07(水) 14:45:18.74ID:Nn8PKoFg
道が狭いのってそんなに悪いかね
狭くて歩行者優位のほうが良いよ
0499名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/07(水) 15:07:54.51ID:NRfKBiZF
緊急車両が通る時なんかは道が狭いと不便かな。
災害時とかも。
普段の生活ではそこまで気にはならんけど。

今もあちこちでトンネルや高速を造ったり計画したりはしてるから
渋滞が減るのを期待したいところ。
0500名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/07(水) 15:17:10.14ID:tD36Tq0p
400
0501名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/07(水) 16:32:04.03ID:rI9c4SJ5
最近までチョンとシナがくだらない荒らししまくってたけど、
珍しくまともな話題になってるな
0502名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/07(水) 16:38:58.91ID:KXj3vSMM
パクデモも道広いな〜って思いながらみてるわ
まぁ俺は東京の道の狭さ嫌いじゃないけどね
0503名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/07(水) 16:46:17.37ID:ehq6Jlw3
ソウルの道って広いよな。デモやってた場所って大統領府のすぐ近くだから結構都心から離れてるよな。
0504名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/07(水) 16:46:58.15ID:ehq6Jlw3
あれ道幅100Mくらいあるんじゃないか?名古屋にも100M道路あるけどさ。
0505名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/07(水) 17:19:52.54ID:Hf5GAnez
今後、海沿いや海に接する港区、千代田区、中央区、江東区に200m超級が何棟も建つから楽しみだなあ
https://youtu.be/stE_svyUukc?t=66
0506名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/07(水) 17:24:31.40ID:en/7ktmy
日本でまともな道路あるのって名古屋ぐらいだろ
つまり名古屋最強!
0507名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/07(水) 17:27:44.37ID:Hf5GAnez
>>497>>502
>日本の失敗した都市計画を凝縮させた街が東京って感じ
>地方の田舎の方が道が広くて綺麗

そりゃ地方は土地が有り余ってるし人も少ないから当然w
海外でも南トンスルは日本が併合して近代化してやるまで糞尿しかない未開の土地だったから再開発がしやすかっただけ。
歴史のある欧州も道は狭くて曲がりくねっているしな。
東京でも歴史が浅く平坦な湾岸エリアは道が広く開放的で区画整理ができている。
0508名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/07(水) 17:28:35.22ID:rI9c4SJ5
>>503
あれって道路じゃなくて広場かなんかじゃないか?

>>506
札幌も広い
0509名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/07(水) 18:40:39.13ID:ulBLzsuP
>>507
ソウルは百済の頃から朝鮮の都だから、当然都市計画も古代からされてた
日本統治時代は殆ど関係ないよ
都市としての歴史は東京より深い
0510名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/07(水) 18:43:28.26ID:ulBLzsuP
東京の道が狭いのは、

徳川幕府の曲がりくねった道造り
関東大震災復興計画の破綻
幹線道路建設のGHQの却下

が主な要因だろう
0511名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/07(水) 18:55:16.12ID:kLrBZ0qg
関東は大震災で死んだ
0512名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/07(水) 19:21:40.56ID:ToHgVggN
GHQ死ね
0513名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/07(水) 19:30:58.81ID:aFBGp5qk
皇居って土地の無駄だよな
再開発しよう
0514名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/07(水) 19:37:41.65ID:AhPppKQN
トンキン人「ぎぶみーちょこれーと」
0515名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/07(水) 19:42:42.91ID:rI9c4SJ5
>>509
ソウルが発展したのは日本の統治がかなり関係してるぞ

>>513
都心にあんな緑があるからええんやがな
0516名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/07(水) 19:46:24.08ID:Nn8PKoFg
天皇の権威も落ちてきたから
そのうち京都に飛ばされるだろうw
0517名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/07(水) 20:00:38.25ID:rI9c4SJ5
ほぼタワマンばっかだけど、西新宿も結構再開発多いな

http://bluestyle.livedoor.biz/
0518名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/07(水) 20:08:05.75ID:3mB8atYm
http://skyskysky.net/construction-japan/13tokyo/00.html
東京都で建設中・計画中の超高層ビル・超高層マンション(竣工日順)

http://skyskysky.net/construction-japan/13tokyo/00-2.html
東京都で建設中・計画中の超高層ビル・超高層マンション(区市別)
0519名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/07(水) 20:11:52.39ID:NRfKBiZF
皇居は仮に天皇陛下が他へ引っ越したとしても公園として整備されるだろう。
貴重な動植物も生息してるから自然保護区域になるエリアもありそう。

もっとも大丸エリアは皇居のために高さ抑えたビルを建てまくったから
いまさら引っ越されても何じゃそりゃ、となるな。
0520名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/07(水) 20:30:35.01ID:jIZyzvsO
http://www.gettyimages.co.jp/detail/%E5%8B%95%E7%94%BB/aerial-view-of-residential-district-in-namdong-gu-area-in-%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%93%E3%83%87%E3%82%AA%E5%8B%95%E7%94%BB/600367896
仁川は高くなってるな
大阪以上だろ
0521名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/07(水) 20:32:43.98ID:sq4sclGB
>>503
デモがあってるのは道路じゃなくて光化門広場。
しかもソウル駅から2駅しか離れてない都心部だよ。

仕事で韓国にはよく行くが、道路が広くても渋滞が激しいから無意味だなって思う。
それプラス、向こうは車優先社会だから日本よりも歩道が狭く、整備が遅れてるからブロックがガタガタなところが多い。
道路が広いのはメインだけで、裏路地に入るとそれこそ救急車が入れないようなところばっかりだよ。

日本のインフラが〜といってる人って海外に行ったことないのかな。
ソウルから福岡に帰国しても日本が恵まれてるって実感できるレベルだよ。
0522名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/07(水) 20:44:35.33ID:NRfKBiZF
まあ道幅が広くてもその分車が多ければ渋滞状況は変わらないよな。
米国の主要道路じゃ片側5車線くらい当たり前だけど普通に渋滞は出現してる。
0523名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/07(水) 20:46:52.32ID:jIZyzvsO
http://media.gettyimages.com/videos/view-of-the-skyscrapers-and-traffic-at-downtown-district-of-seoul-video-id458531560?s=640x640
これが、ソウルのメインストリートか
0524名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/07(水) 22:13:17.77ID:Hf5GAnez
>>509
いや日本が併合するまでトンスルランドは糞尿しかなかったんだぞバカチョンw


日韓併合100年・知ってあげよう韓国の100年前
https://www.youtube.com/watch?v=N7__3Xc9nvY
日韓併合前後 朝鮮半島写真館
http://f17.aaacafe.ne.jp/~kasiwa/korea/photo/
0525名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/07(水) 22:18:53.76ID:AhPppKQN
まー日本も西洋化(近代化)する前は朝鮮を笑えない未開ぶりだったけどね
いち早く野蛮なアジアを見限って西洋文明を取り入れまくって大正解だったな
0526名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/07(水) 23:08:05.05ID:rI9c4SJ5
>>520
マッチ棒マンションばっかりだからまだ大阪以下かな

>>523
ソウルのメイン道路は太平路、、テヘラン路、江南大路だね

>>525
江戸は世界一の人口だったぞ
人口だけじゃなくてインフラや文化も発達してたしな
GDPも西洋の主要国家に次いで多かったしな
0527名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/07(水) 23:11:34.34ID:rI9c4SJ5
ソウルは片側6車線の世宗大路もあるな
大通りから一本入った裏通りはお察しだけど、メイン道路だけはえらく立派だな
0528名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/07(水) 23:13:47.49ID:z8rLJLtg
東京にはメインストリートがないよな
大阪なら御堂筋があるけど東京にはない
0529名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/07(水) 23:23:44.60ID:rI9c4SJ5
都心中の都心、東京駅のまん前ど真ん中に行幸通りっちゅう立派な通りがあるで
パリのシャンゼリゼ通りより広い
尚長さは400mも無い模様()
0530名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/07(水) 23:40:04.11ID:pzN0PgpQ
東京のメインストリートは強いて言うなら中央通りか青山通りかな
0531名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/08(木) 00:09:19.19ID:qVnggl8D
>>521
あれ広場なのか。にしても随分でかい広場だなw
欧州もそんな感じだよな。裏路地はほんと狭苦しい。
0532名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/08(木) 00:12:31.42ID:qVnggl8D
さっきファンタスティックビースト(ハリポタの続編)見に行ってきたけど
1928年のNYってマジで凄かったんだな(笑)88年前の光景とは思えなかったぞ。
街並みも整備されていて見ごたえがあったわ。もうこの時から世界のTOPだったよな。
0533名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/08(木) 03:23:40.07ID:144D4kN8
湾岸線と357合わせた片側10車線が東京のメインストリートだろう
0534名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/08(木) 04:32:05.15ID:y4rbF0ri
>>533
確かにあっこは糞広いな
幅100m余裕で越えてるんじゃね
0535名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/08(木) 12:34:26.72ID:oCpvvDws
小池のおかげで東京は都市が停止

大阪が東京を超える都市になりそう
0536名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/08(木) 12:36:17.82ID:oCpvvDws
大阪は小池が東京を麻痺させている間に東京を超える
0537名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/08(木) 12:41:49.85ID:BKRX6SBU
小池は関西人
つまり、そういうこと
小池塾の講師も橋下とか竹中呼ぼうとしてるしブレーンにも大阪都構想推進の上山がいたりな
0538名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/08(木) 13:11:45.86ID:zhBY3isk
童顔
0539名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/08(木) 14:38:34.91ID:FawXPGYP
小池は関西人
宮城県知事は大阪人
だから関東人にいじめられる
横浜市長に裏切られる
見ててかわいそうになるレベル
0540名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/08(木) 14:42:04.54ID:J3DQ5tsr
小池は兵庫県出身
0541名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/08(木) 14:56:06.65ID:VOf9eBkT
小池は芦屋育ちでお嬢学校の甲南女子を出ているな
0542名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/08(木) 16:38:55.21ID:3Kjwpww6
個人的イメージとしては皇居から八王子まで貫いてる
国道20号が東京を代表する通りかな。
青梅街道もいいかも。
0543名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/08(木) 16:50:00.82ID:BPLlSAry
http://i.imgur.com/kFrTcW9.jpg
0544名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/08(木) 17:26:02.72ID:/YklInnL
マンハッタンは一戸建て建てるの禁止なんだよな、だから高層ビルがじゃんじゃん建つ
ただマンハッタン内でも街の外れだったり治安悪いとこのビルは悲惨
0545名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/08(木) 17:38:04.93ID:cxmjZ5I8
ソウル
https://youtu.be/oLZUSJ-iZHQ

東京
https://youtu.be/g2RaUVzQ7oY
0546名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/08(木) 18:03:02.17ID:rsLXp4F4
>>215
>今や大阪南港の咲洲庁舎周辺はお台場なんかよりもずっと洗練されて賑わっているわ

相変わらず息を吐くように嘘をつく大阪人w

https://youtu.be/O5nNy52GPKk?t=12

https://youtu.be/w1Toq_xVfEI?t=88

https://youtu.be/-BnDYp124WU?t=26
0547名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/08(木) 18:21:38.35ID:y4rbF0ri
>>545
ソウルの江南は大通り沿いにビルが壁のように建ってるよな
一歩入った裏通りは汚いのになんで大通り沿いだけビルが建ってるのかね
なんか理由があるのかな
見栄なのかな
ドバイの大通りも道路沿いだけ高層ビルが建ってるとこあるよね
0548名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/08(木) 18:24:42.93ID:rsLXp4F4
大阪港から見た大阪都心
https://www.youtube.com/watch?v=Gm0PP9Qf0CE


東京港、お台場から見た東京都心
https://youtu.be/1ILGM_cYiSQ?t=21
https://youtu.be/unu6jASGZ14?t=173


横浜みなとみらい
https://www.youtube.com/watch?v=I3pvvZE5e2s



名古屋港から見た名古屋都心
https://youtu.be/lg6R7-yrnyc?t=159
0549名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/08(木) 18:35:38.77ID:rsLXp4F4
海越しに見た日本の主要都市


東京港、お台場から見た東京都心
https://youtu.be/1ILGM_cYiSQ?t=21

大阪港から見た大阪都心
https://youtu.be/Gm0PP9Qf0CE?t=22

横浜みなとみらい
https://www.youtube.com/watch?v=I3pvvZE5e2s

名古屋港から見た名古屋都心
https://youtu.be/lg6R7-yrnyc?t=159
0550名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/08(木) 18:51:54.62ID:qVnggl8D
>>544
それが90年前から守られているとはね。この時から既にロンドンよりNYの方が格上だったんだろうな。
ハーレム地区はヤバいよな(笑)
0551名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/08(木) 18:53:45.33ID:PiQPoBRO
>>543
なんてセンスだw
0552名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/08(木) 19:02:55.99ID:qVnggl8D
>>545

オフィス 東京>ソウル
マンションソウル>東京  だね。

ソウルはオフィスがまとまって建ってないよな。
新宿や大丸有みたいな地区が存在していないね。
江南地区も200級のビルが少なく100-150程度が多いよね。
でも壁みたいに延々と連なっているのはなかなか凄いと思う。
0553名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/08(木) 19:09:32.44ID:3Kjwpww6
>>547
単に道路沿いが交通の便がいいからでは。
ビル造るのにも使うのにも通り沿いのほうが便利。
見栄要素もあるのかもしれんけど。
0554名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/08(木) 19:41:29.85ID:WZ9RAVlq
ソウルのビジネス街といえばやはり鍾路かなぁ。手前にあるビル群ね。
https://c3.staticflickr.com/8/7569/27899347186_ab48f08fd6_h.jpg

デモが開かれている例の広場。
http://cfile288.uf.daum.net/image/27015F4E581209022A7D10

http://cfile266.uf.daum.net/image/234DB64957A3702B373FFF
http://cfile250.uf.daum.net/image/262CD336581D97FD36A604
http://cfile291.uf.daum.net/image/26057647581208FD30E26F
http://cfile242.uf.daum.net/image/25500941576E912A215254
0555名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/08(木) 19:51:54.33ID:y4rbF0ri
ちょっと古いけど鐘路周辺
http://tamagazou.machinami.net/korea-seoul5.htm
0556名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/08(木) 20:14:29.02ID:cr/KiSt2
みなとみらいってビルの数・高さしょぼいのに
カッコいいビル群って感じになってるよな
ただ端っこにあるヨットの帆みたいな形のビルは
やっつけな感じで好かん
0557名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/08(木) 21:45:31.78ID:gghYdScF
小池のおかげで東京は都市が停止

大阪が東京を超える都市になりそう
0558名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/08(木) 21:54:46.23ID:y4rbF0ri
自分大阪人やけど557みたいな盲目の大阪信者見てると本当に可哀相だと
思えてくる
0559名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/08(木) 22:01:53.98ID:UEDheOoR
>>547
日本じゃ無理だよね。
容積率とか規制があるから。
超高層ビルはまとまった広いスペースに建てて、周囲を低層ビルや公開スペースに割り当てる方式でしか日本の超高層ビルは建てられない!

だから、再開発の情報みると必ず超高層ビルといっしょに低層施設が造られる。
0560名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/08(木) 22:04:17.73ID:dcn3ffDs
>>558
お前もいちいち荒らしに構うなや
0561名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/09(金) 02:35:02.29ID:IXBcqPo8
>>554
ぱっと見大丸有(東京駅周辺)といい勝負してる気がする。割と広範囲に散らばってるね。
ただ高さが足りないかな・・大丸有も高さが足りないから迫力では新宿に負けてるんだよな。
棟数では東京駅周辺が圧倒してるんだが・・
0562名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/09(金) 03:12:14.99ID:cR2dUpZM
>>561
誉めすぎだろ
高さも数も品川以下
日本人だって誰も自慢しない品川以下
0563名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/09(金) 03:39:19.64ID:WgVdPSI3
鐘路は数はそこそこだけど100m以下の低めの超高層ビルが多いよ
結構雑居ビル群もあるしね
鐘路も江南と同じく大通り沿いのビルが壁のように建っているのは中々迫力あるけどね
0564名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/09(金) 06:14:56.66ID:hGCBJBGP
ソウルの街並みはどちらかと言うと東京よりも大阪に近い感じだな

100m〜150mクラスの高層ビルと雑居ビルが混沌としているところとかな
0565名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/09(金) 06:31:52.18ID:cR2dUpZM
>>564
大阪がこんな田舎臭い訳ないだろ
松本とか甲府のレベル
0566公団はストーカー住民の賠償しろ2016/12/09(金) 06:54:30.40ID:O98qcsJM
巧妙 悪質 こじんじょうほうあくようけーかんうじゃうじゃ 110も

犯罪しない はんざいに巻き込まれない ひまどすけべいんけんけいさつ/じむ うじゃうじゃ


二度もごかまして治療中の患者に痴漢行為 しかいかたぎr 他にもいしゃの痴漢行為たくさん せいたいまっさーじし99.99999%痴漢 *とーようかどうにあるだるまの責任者ふたりっきりでちかんのぞききしょすぎ うざいきもおたもおおい

 いんしつねんちゃくかんごし・うけつけ うじゃうじゃ

いあつてきにつきまとうやくざいし なれなれしい いつもなじことをきく 処方箋通りにしない痴女薬剤師・・ やっきょくは痴女大杉 か*ちのめがねやくざいしじじいきしょすぎ

いやがらせしたったでにやけけて施錠ていでのぞきにくる低身長チョウ肥満中高年痴女の保母 のぞきみほぼ
おむかえのちじょめんへらままさんいやしくじろみ 騒音

数円忘れでお手紙よこす こじんじょうほうたくみにあくよう ゆうびん えへらえへら小バカにする笑いを随時でたいおうばばあこういん
はいたつのきしょじじい 隣の市もすとーかーあいてガンミで話しかけてないのに関係なことを言いはなつ痴女職員 しょくいんぜんたいでそわそわのぞきみ ちかより いらない対応で接しようがひどい

m銀行 サポート電話後 らいてんで 中高年接客係筆頭にえがおでそうででおでむかえ にやにや 中高年男性行員記入時に横をうろちょろ

しっているぞあぴーるでいんぎんぶれい 不要不快接客 郊外は頭が腐ったストーカーが浮かれていあがらせで己の醜い欲を満たす
0567名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/09(金) 07:18:34.55ID:Q8XyhWvP
■■ 本当ブラックボックス 築82年アスベスト ドブネズミ大量発生の築地市場■■

ブラックボックス築地市場は、本当に本物のドブネズミが走りまわっていますよ

・アスベストがむき出し
・夏場に高温の空気
・地下に大量の被曝マグロ
・大量のドブネズミとその糞尿
・殺鼠剤が舞う場内
・食品衛生法適用前の施設
・築82年で老朽化
・直下地震で簡単に崩壊
・導線がなく狭すぎる
・市場内の交通事故が多い
・鉄骨の落下レンガ崩落事故
・おやじ達の立ちション

これが築地の現状

・ミネラルウォータよりきれいな豊洲の地下水
・糞尿まみれの下水があふれ出している築地
・ネズミが大量発生中の築地
・猛毒アスベストに囲まれた築地
・雨漏りがすさまじい築地

http://mona-news.com/archives/66009551.html
朝日新聞・冨永格「砒素検出した共産党の努力を嗤うな」

ネット民「豊洲のヒ素濃度は0.004、ボルビックは0.009ですよ」
→ ブロックして黙殺wwwww

猛毒まみれの築地を絶賛、
ミネラルウォーターよりきれいな豊洲を批判

これこそが、小池を支持する人間の民度です。
0568名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/09(金) 07:19:21.28ID:Q8XyhWvP
築地跡地は売れば1兆円の売却益


西新宿も秋葉原駅前も丸ノ内も東京ミッドタウンも汐留も、
元は都有地や国有地

売れば売却益+民間開発による経済効果、雇用創出、
住民税、事業所税、法人税増

将来的には数十兆の効果を生む

小池は築地だけでも、直接損失だけでも
本来入るはずだった1兆円を捨てた

本来、東京くらいの都市規模なら、有明アリーナ10個作ってもいい。

それくらい、東京は箱不足。

何せ、コンサート会場も2年先まで埋まって、
仕方なくさいたまアリーナや横浜アリーナで興行しているが、
それでも、圧倒的に足りない。

機会損失による経済損失、文化損失は計り知れない。

東京はいまだに電車も混雑率200%

オフィス空室率も全国最低

東京はすべてにおいて足りない。

さいたまや横浜を加えても、2年先まで会場の予約が取れない現状、
これだけの需要があるのに、ムダとかいう馬鹿。

東京は需要が溢れているのに、現場を知らないバカどもによって、
ムダだムダだと騒ぐから、いつまで経ってもインフラや箱が壮絶に不足してるんだよ。

「東京圏の会場が取れない」という理由で、来日をあきらめたアーティストは数知れない。
国内のコンサートも、東京は深刻なキャパ不足に悩まされている。

小池は恥を知れ!
0569名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/09(金) 07:19:39.66ID:Q8XyhWvP
「実利」という意味では、森元総理、内田都議、ナベツネ
こういう人たちで、税収と経済は支えられている。

こうした人たちは、一番多くの利益をもたらし、経済を活性化させ、
税収増に貢献している。

築地を売れば1兆円。
売らなければ1兆円の損。

売れば1兆円、さらにそこに六本木ヒルズのような再開発をすれば、
雇用3万人、住民税、事業所税、企業からの法人税、それ以外の間接的な経済効果、
1兆円+毎年数千億、50年単位で考えれば数十兆円の利益を生む。

こういう人たちが、ある意味、日本の経済発展の90%に貢献
ネベツネだって、読売新聞を世界一の新聞社にした、
世界的名経営者だよ。

でも、「嫌い」だからという理由で、こういう人たちを悪者にする。
そして、100億削って、本来入るはずの10兆円を捨てる。
0570名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/09(金) 07:20:22.15ID:Q8XyhWvP
安倍や小泉は収入増やすことにも重点置いてるから、株価3倍、過去最低の失業率、成果も出てる

小池は削るだけで、具体的収入増加策を実施してないから、マイナスしかない

森元総理や内田都議は、現場で働くあらゆる業界から絶大な支持を得ているのは、いかに感情よりも実利を挙げるかに尽くしてきたから

東京は湾岸の埋め立て地のほとんどを所有する超巨大不動産会社

だから、これらの埋め立て跡地を、いかに早く民間に売却して、税収を増加させ、開発を促進させるかが、東京都が、やるべき仕事。いかに湾岸の価値を上げて、所有地の価値を上げるか。築地跡地売却で予定していた莫大な収入もその一つ

湾岸の膨大な土地を民間に売却して、次々と民間に開発させるだけで、10兆20兆は税収に変えられる

こういう実利的な貢献の推進者が、石原知事、森元総理、内田都議らに代表される政治家

東京を、民間に売却して税収を得る湾岸開発の不動産会社としてみれば、小池がいかに東京を殺したかがわかる

すでに森ビルは舛添に招かれて、築地跡地売却プロジェクトに召集されてた
0571名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/09(金) 07:20:50.99ID:Q8XyhWvP
小池は築地だけでも、直接損失だけでも
本来入るはずだった1兆円を捨てた

本来、東京くらいの都市規模なら、有明アリーナ10個作ってもいい。

それくらい、東京は箱不足。

何せ、コンサート会場も2年先まで埋まって、
仕方なくさいたまアリーナや横浜アリーナで興行しているが、
それでも、圧倒的に足りない。

機会損失による経済損失、文化損失は計り知れない。

東京はいまだに電車も混雑率200%

オフィス空室率も全国最低

東京はすべてにおいて足りない。

さいたまや横浜を加えても、2年先まで会場の予約が取れない現状、
これだけの需要があるのに、ムダとかいう馬鹿。

東京は需要が溢れているのに、現場を知らないバカどもによって、
ムダだムダだと騒ぐから、いつまで経ってもインフラや箱が壮絶に不足してるんだよ。
0572名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/09(金) 07:21:11.35ID:Q8XyhWvP
積極的に投資支出すると宣言したアメリカは、早速ソフトバンク一企業で5兆アメリカに投資します、だもんな

削減で騒いでるけど、逆に投資促進をトップが明確に意思表示すれば、5兆10兆なんて安い

オリンピックの3兆けちって、本来生むはずの100兆をすてる

こうやってどんどん金が集まらなくなるし、生まれなくなる

トランプはさすがだ
0573名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/09(金) 07:21:41.82ID:Q8XyhWvP
■■ 本当ブラックボックス 築82年アスベスト ドブネズミ大量発生の築地市場■■

ブラックボックス築地市場は、本当に本物のドブネズミが走りまわっていますよ

・アスベストがむき出し
・夏場に高温の空気
・地下に大量の被曝マグロ
・大量のドブネズミとその糞尿
・殺鼠剤が舞う場内
・食品衛生法適用前の施設
・築82年で老朽化
・直下地震で簡単に崩壊
・導線がなく狭すぎる
・市場内の交通事故が多い
・鉄骨の落下レンガ崩落事故
・おやじ達の立ちション

これが築地の現状

・ミネラルウォータよりきれいな豊洲の地下水
・糞尿まみれの下水があふれ出している築地
・ネズミが大量発生中の築地
・猛毒アスベストに囲まれた築地
・雨漏りがすさまじい築地

http://mona-news.com/archives/66009551.html
朝日新聞・冨永格「砒素検出した共産党の努力を嗤うな」

ネット民「豊洲のヒ素濃度は0.004、ボルビックは0.009ですよ」
→ ブロックして黙殺wwwww

猛毒まみれの築地を絶賛、
ミネラルウォーターよりきれいな豊洲を批判

これこそが、小池を支持する人間の民度です。
0574長木よしあきの告発2016/12/09(金) 11:03:30.11ID:OdsAYBsS
高橋(青戸6)の告発
ヤるなら俺をヤれ
https://www.youtube.com/watch?v=_SOMgpdUc98
http://d.hatena.ne.jp/kouhou999/20161012
http://d.hatena.ne.jp/kouhou999/20160928
0575名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/09(金) 14:19:11.96ID:a4NS6uNb
武蔵国
式内社数44
東京23区2座
多摩群 8座
横浜市 1座
埼玉県 33座

武蔵国は埼玉に横浜東京23区がおまえでついてきた国だった
多摩も埼玉の仲間だったんだろう
0576名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/09(金) 20:11:32.08ID:VbJOcP6Z
街並みや雰囲気は知らんけどビルのレベルで見れば
総合的には東京未満大阪以上くらいじゃないの>ソウル

国の規模的に考えると凄い集中してるな。
0577名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/09(金) 20:18:12.26ID:s7GU1+wq
日本と韓国ってほんとそっくり
まるで双子の兄弟みたいだね
0578名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/09(金) 20:29:26.95ID:WgVdPSI3
>>577
日本人への最大級の侮辱の言葉だな
0579名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/09(金) 20:32:31.14ID:sGTSdFnz
ソウルの比較的新しいビルはデザインがいいよな
日本はビルのデザインまでガラパゴス
0580名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/09(金) 20:37:26.75ID:WgVdPSI3
日本も青山とか銀座の一部の低層中層ビルはかっこいいデザインの多いんだけどな
超高層ビルとなると急にかっこいいデザインが減る
0581名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/09(金) 20:59:57.70ID:PhnkwJYq
http://i.imgur.com/zw6Ijmj.jpg
0582名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/09(金) 21:37:59.00ID:vZesrv0z
>>581
マンチェスターか?
0583名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/09(金) 22:20:22.28ID:q9jTiZIz
次スレ建てる人
前スレからスレタイに「群」と「★」が抜けてるから
正式 【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★
頼みます m(_ _)m
0584名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/09(金) 22:35:43.51ID:ye7sVwLN
名無しさん@お腹いっぱい。

2016/12/09(金) 07:18:34.55 ID:Q8XyhWvP

■■ 本当ブラックボックス 築82年アスベスト ドブネズミ大量発生の築地市場■■

ブラックボックス築地市場は、本当に本物のドブネズミが走りまわっていますよ

・アスベストがむき出し
・夏場に高温の空気
・地下に大量の被曝マグロ
・大量のドブネズミとその糞尿
・殺鼠剤が舞う場内
・食品衛生法適用前の施設
・築82年で老朽化
・直下地震で簡単に崩壊
・導線がなく狭すぎる
・市場内の交通事故が多い
・鉄骨の落下レンガ崩落事故
・おやじ達の立ちション

これが築地の現状

・ミネラルウォータよりきれいな豊洲の地下水
・糞尿まみれの下水があふれ出している築地
・ネズミが大量発生中の築地
・猛毒アスベストに囲まれた築地
・雨漏りがすさまじい築地

http://mona-news.com/archives/66009551.html
朝日新聞・冨永格「砒素検出した共産党の努力を嗤うな」

ネット民「豊洲のヒ素濃度は0.004、ボルビックは0.009ですよ」
→ ブロックして黙殺wwwww

猛毒まみれの築地を絶賛、
ミネラルウォーターよりきれいな豊洲を批判

これこそが、小池を支持する人間の民度です。
0585名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/09(金) 22:36:15.75ID:ye7sVwLN
築地跡地は売れば1兆円の売却益


西新宿も秋葉原駅前も丸ノ内も東京ミッドタウンも汐留も、
元は都有地や国有地

売れば売却益+民間開発による経済効果、雇用創出、
住民税、事業所税、法人税増

将来的には数十兆の効果を生む

小池は築地だけでも、直接損失だけでも
本来入るはずだった1兆円を捨てた

本来、東京くらいの都市規模なら、有明アリーナ10個作ってもいい。

それくらい、東京は箱不足。

何せ、コンサート会場も2年先まで埋まって、
仕方なくさいたまアリーナや横浜アリーナで興行しているが、
それでも、圧倒的に足りない。

機会損失による経済損失、文化損失は計り知れない。

東京はいまだに電車も混雑率200%

オフィス空室率も全国最低

東京はすべてにおいて足りない。

さいたまや横浜を加えても、2年先まで会場の予約が取れない現状、
これだけの需要があるのに、ムダとかいう馬鹿。

東京は需要が溢れているのに、現場を知らないバカどもによって、
ムダだムダだと騒ぐから、いつまで経ってもインフラや箱が壮絶に不足してるんだよ。

「東京圏の会場が取れない」という理由で、来日をあきらめたアーティストは数知れない。
国内のコンサートも、東京は深刻なキャパ不足に悩まされている。

小池は恥を知れ!
0586名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/09(金) 22:36:27.24ID:ye7sVwLN
「実利」という意味では、森元総理、内田都議、ナベツネ
こういう人たちで、税収と経済は支えられている。

こうした人たちは、一番多くの利益をもたらし、経済を活性化させ、
税収増に貢献している。

築地を売れば1兆円。
売らなければ1兆円の損。

売れば1兆円、さらにそこに六本木ヒルズのような再開発をすれば、
雇用3万人、住民税、事業所税、企業からの法人税、それ以外の間接的な経済効果、
1兆円+毎年数千億、50年単位で考えれば数十兆円の利益を生む。

こういう人たちが、ある意味、日本の経済発展の90%に貢献
ネベツネだって、読売新聞を世界一の新聞社にした、
世界的名経営者だよ。

でも、「嫌い」だからという理由で、こういう人たちを悪者にする。
そして、100億削って、本来入るはずの10兆円を捨てる。
0587名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/09(金) 22:36:46.53ID:ye7sVwLN
安倍や小泉は収入増やすことにも重点置いてるから、株価3倍、過去最低の失業率、成果も出てる

小池は削るだけで、具体的収入増加策を実施してないから、マイナスしかない

森元総理や内田都議は、現場で働くあらゆる業界から絶大な支持を得ているのは、いかに感情よりも実利を挙げるかに尽くしてきたから

東京は湾岸の埋め立て地のほとんどを所有する超巨大不動産会社

だから、これらの埋め立て跡地を、いかに早く民間に売却して、税収を増加させ、開発を促進させるかが、東京都が、やるべき仕事。いかに湾岸の価値を上げて、所有地の価値を上げるか。築地跡地売却で予定していた莫大な収入もその一つ

湾岸の膨大な土地を民間に売却して、次々と民間に開発させるだけで、10兆20兆は税収に変えられる

こういう実利的な貢献の推進者が、石原知事、森元総理、内田都議らに代表される政治家

東京を、民間に売却して税収を得る湾岸開発の不動産会社としてみれば、小池がいかに東京を殺したかがわかる

すでに森ビルは舛添に招かれて、築地跡地売却プロジェクトに召集されてた
0588名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/09(金) 22:36:59.88ID:ye7sVwLN
小池は築地だけでも、直接損失だけでも
本来入るはずだった1兆円を捨てた

本来、東京くらいの都市規模なら、有明アリーナ10個作ってもいい。

それくらい、東京は箱不足。

何せ、コンサート会場も2年先まで埋まって、
仕方なくさいたまアリーナや横浜アリーナで興行しているが、
それでも、圧倒的に足りない。

機会損失による経済損失、文化損失は計り知れない。

東京はいまだに電車も混雑率200%

オフィス空室率も全国最低

東京はすべてにおいて足りない。

さいたまや横浜を加えても、2年先まで会場の予約が取れない現状、
これだけの需要があるのに、ムダとかいう馬鹿。

東京は需要が溢れているのに、現場を知らないバカどもによって、
ムダだムダだと騒ぐから、いつまで経ってもインフラや箱が壮絶に不足してるんだよ。
0589名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/09(金) 22:37:19.09ID:ye7sVwLN
■■ 本当ブラックボックス 築82年アスベスト ドブネズミ大量発生の築地市場■■

ブラックボックス築地市場は、本当に本物のドブネズミが走りまわっていますよ

・アスベストがむき出し
・夏場に高温の空気
・地下に大量の被曝マグロ
・大量のドブネズミとその糞尿
・殺鼠剤が舞う場内
・食品衛生法適用前の施設
・築82年で老朽化
・直下地震で簡単に崩壊
・導線がなく狭すぎる
・市場内の交通事故が多い
・鉄骨の落下レンガ崩落事故
・おやじ達の立ちション

これが築地の現状

・ミネラルウォータよりきれいな豊洲の地下水
・糞尿まみれの下水があふれ出している築地
・ネズミが大量発生中の築地
・猛毒アスベストに囲まれた築地
・雨漏りがすさまじい築地

http://mona-news.com/archives/66009551.html
朝日新聞・冨永格「砒素検出した共産党の努力を嗤うな」

ネット民「豊洲のヒ素濃度は0.004、ボルビックは0.009ですよ」
→ ブロックして黙殺wwwww

猛毒まみれの築地を絶賛、
ミネラルウォーターよりきれいな豊洲を批判

これこそが、小池を支持する人間の民度です。
0590名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/09(金) 22:39:07.18ID:ye7sVwLN
積極的に投資支出すると宣言したアメリカは、早速ソフトバンク一企業で5兆アメリカに投資します、だもんな

削減で騒いでるけど、逆に投資促進をトップが明確に意思表示すれば、5兆10兆なんて安い

オリンピックの3兆けちって、本来生むはずの100兆をすてる

こうやってどんどん金が集まらなくなるし、生まれなくなる

トランプはさすがだ
0591名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/09(金) 23:16:27.36ID:UARWaCTl
甃粟鸞腑髏嵯魑鬱韆爽麟韆瀟瑶甎瀟鸞靉薇顧鬱鷹廳鞦璃瓊甎艦麒麟韆爽薇驫薔爽璃魍瑶躑麒瓊麒瀟魎瑶靆鞦鬱甃魔魎翡麒腑瑶躑瓊甎翠鞦腑艦瀟
躅甃篳廳嵯瓊驫嵯鑑薇鸞髏廳驫魍瀟灑鬱瀟罌魔魑靆麟瀟魅鑑瀟魔灑麟靆鞦魔韆魅髑臓灑廳躅靉鬱魍靆嵯麒瀟翡甃灑瀟韆雛罌薔麒甃爽瀟爽臓翠雛
瑠甃艦魑罌魑廳瑠麟鑑粟驫爽韆嵯瑶魅靉魅瓊麟粟魔灑篳甎甎魅瓊甎廳魅魍罌魑驫魔粟鸞驫雛韆罌籟鬱靆瑠魎籟魍灑罌瓊鬱翡魍臓爽躅躅魎瑶臓魑
魎魍篥籟瓊靆魔魍麒篥顧鞦臓魍灑韆魔韆罌璃薇鬱粟髑瓊瀟魎麒顧魑粟魔顧魔髏甎臓籟魔魍瀟躅魍鷹魎魑瓊髑魑艦灑瑶艦鷹甃籟罌廳灑鬱靉韆粟瑶
鷹鑑粟靆雛魔瓊灑鸞躅顧峨瀟瓊躑廳髑靆瑠瀟罌璃翠篥瓊篥瀟灑瀟甃灑篥艦粟灑韆腑靆灑艦翡薇艦甎驫魅灑雛雛甎魔瓊籟魍薇薔鑑雛翡魔峨甎靉靆
驫鷹嵯瀟躑粟灑魅灑髏顧篳篥靉鞦鑑腑雛薇甃峨鬱嵯薇籟瀟鬱璃薇瑠腑鬱篳瑶嵯麟瑶薇粟篥峨魎粟峨薇灑雛篥籟麒髏鑑翠瑶魑籟鷹鑑灑鞦雛鷹翡瑠
鑑峨廳鸞靆鷹魑魔翠顧靆罌艦鑑薔鞦魅薔麒灑灑魅躑鞦髏顧顧甎韆甎魎髑瓊臓躑薔躑髑璃躅髑魑罌驫髏雛瀟髑瑠瀟魑瓊髑薇靆魍瓊腑魍瀟嵯篥鬱艦
鑑髑髏髑雛魑瀟瑠麟魅魍髑韆髑鸞鬱灑魎璃魔瑠魑靆粟薔篥翠韆雛罌顧靉鞦躑鬱翠鞦魍躅瀟魔峨鬱翡雛籟瀟艦魑瑶雛翡魔顧鑑薔灑翡篳薔魅瑠躑粟
雛薇瑠髑籟粟臓甃髑廳鸞廳顧鞦廳髑魅瀟峨翠薇甃翠魔甎躑麒魔甃麒瀟灑粟髏鷹髑顧甃翠峨璃躑嵯驫靉韆臓瀟腑雛瓊魅腑爽籟瓊驫爽灑瀟魑魔翠瑠
鷹驫韆鸞鷹雛雛翠腑躅峨瑠鑑灑韆靆顧髑翠翡翡魅翠灑顧腑篥鞦麟鷹魅鬱鑑籟鞦麟甎廳驫靆粟翡璃麒鞦魔瑶麟薇粟瑶魔薇魍鑑瓊峨鬱靆瑶瓊薔躑顧
魍靉篳瀟甎甃髑薇翡瀟璃靆麒灑顧瓊魔峨爽罌躑腑靆魔靆驫罌瀟躑廳爽韆魅躅瓊韆魎廳魔瀟鸞瀟瀟翠靉雛麟峨髏籟篳鑑翠鑑靆薔韆魎篳甎璃甎韆薇
髏鞦顧靉爽罌瑠靉魅薔魔鑑峨篳鷹靉顧鷹魔顧麟靆灑鑑瓊麟魍灑韆薔鷹瀟麟魍躑躅峨鷹魔麒顧靉魑翠魅廳髑魍靆篥甎爽麟罌雛魎薔髏髏罌靆瀟瑶鸞
翠雛艦爽鞦鑑腑峨鸞臓韆顧翡薇灑鑑韆艦瑶艦魅鸞麒篥粟瀟靉腑廳魅麒罌瀟雛魎魅瑠鑑篥籟麟粟躑鷹翠魅鑑鞦鞦躑雛篳粟甃髏廳魍鷹鬱灑瑶魎艦韆
瀟甎髑鸞魅艦籟瀟魎靉璃瑶爽臓顧躑瓊雛韆灑瑶翡璃瀟雛魔靉薇薇粟罌魎嵯髏鑑罌臓瓊瀟籟鷹魑靆韆瀟瓊魍鸞腑峨嵯甎瓊驫甃瑶靆鸞髑臓臓瀟驫顧
腑鞦艦峨灑鞦魑爽爽驫靉爽瀟腑腑薇篳瓊篥嵯鞦嵯罌驫腑艦艦甎瓊髑翠嵯篥薇鷹嵯罌灑薔甎廳篥麟瀟靉臓腑翡躑翡鬱魍鸞靉翡韆躅靆峨罌甎嵯魎雛
韆瀟腑腑爽瀟篥驫灑鸞鷹魎雛甎灑躑魅瑶髑瓊髑麟腑瑠鞦韆魑魅魎廳腑灑篥鞦璃驫篥髏粟髏瑶篳腑鞦薔鑑甎薔麒嵯甃靆翠魍驫靆薇翠鑑罌甃灑翡粟
薇麟鸞瑶魎瀟瀟靆籟篥鑑籟鬱腑魍顧罌廳臓篳篥翠臓爽峨麒廳翠瑶甎靉鬱峨鞦鬱雛韆罌甃魅魔籟麒翠魎髏魔躅躅髏麒韆靉嵯魔瑠瓊篥翡艦靉瀟雛甃
鷹瀟魅鑑躅璃篳灑髑篥灑瀟瓊鑑麟鑑篥篳瀟韆甃粟篳鬱鸞瀟甃靆瀟麒瀟躅翡薔麟翠雛髏籟甃翡麒鑑髑瑠鬱艦灑髏鷹腑魔篳顧腑灑鞦顧籟薔魔瑠甎璃
籟峨躑璃瀟瀟鞦薔顧篳雛髏躅瀟躅璃甃薔灑躑灑翡鑑罌躑瑶灑鸞鷹罌躑麒鸞薔魅麟魍瀟鷹驫魅嵯瀟瀟髏躅粟薇罌翡瀟灑甃薇鸞甎灑躑魑嵯鸞魑躑籟
鷹瀟灑甃雛峨躑臓髏篳髑瑠髑鷹峨髑粟薇甃鬱靉翠靉雛瓊腑艦篥甎躅靉顧灑廳峨灑髑翡臓灑篳嵯廳瑶韆麒魔篳瑶爽爽雛翡薇髑瀟躅雛鑑靆顧躅嵯翡
翡鞦驫腑麒粟魅雛韆篳灑甎甎薔粟瑠瓊篥魔鬱艦瑶篥鞦爽靉爽魅靆璃篳艦璃篥魑魍灑靉璃璃驫爽艦鷹驫罌鷹爽鷹翠鷹瀟瑶粟薇髑罌髑瀟廳魍鷹魅甃
魅甃魑躑璃靉鑑灑籟廳鞦雛璃腑躑驫甃魑髏翠罌罌薔甃顧魍灑顧薔躅麟髏璃瓊灑腑雛灑瀟躅翠麟髑驫甎灑瀟雛麟鞦魅靉翡躅靆魍峨麟髏甎璃篥灑魅
翡鬱髑灑瑠雛魅靉魑鬱粟髏雛瑠腑雛灑翠罌麟粟瑶瓊臓魎雛篥躑粟魅篥驫薔瀟鷹魅瑠峨臓躅髏峨瀟瀟篥髏魍甃鷹鷹篳麟瀟鬱嵯躅廳顧髏甃璃翡灑韆
爽麟靉臓瑠璃璃躑翡魑顧鸞驫鸞顧腑瑠鷹粟躅臓甃灑麟髑韆瑠粟髏嵯腑粟驫艦靆瑠鸞峨甃璃躑篳鷹靆嵯翠艦灑薇驫靉鸞麒鸞篥靉臓躅瑶鷹靉臓魔魎
麟魍瑶薇璃篥麟鬱瀟魅薔麒甃躅魔驫粟靆甃臓瓊瀟鞦臓鬱鞦鬱嵯魔躑麟璃瑠靆顧翠甃翠躅腑驫雛麒罌魎鬱髑罌鸞鞦篥廳魑爽麟翠篥魍瑶廳腑魔薇麟
鷹魑鑑薔躅魅麒靉薇粟髏灑麟甎甎魍灑髑瀟薔麒臓魍瀟麒鞦薔瀟麒峨瀟薔籟廳鷹瀟瀟罌翡雛韆驫麟雛艦翠爽篳髏靆魍灑魔薔瑶籟韆翠腑臓驫躅爽峨
薇灑灑篳韆篥薇顧韆臓薇灑躑魑魎躑篥鸞雛鑑粟甎粟爽鸞峨麒翡籟腑瓊甃魑鸞灑灑魅腑魑翠驫魎峨驫鷹髏灑驫甃鑑嵯瑠爽躅爽鬱腑驫鑑麒髑顧魔顧
雛臓雛驫臓甃麒顧爽髑薇麟韆瓊篳璃魅魎廳甎璃篳爽廳翡麟罌瀟薇鸞鷹顧鬱甎雛灑篳灑臓鸞瀟魔嵯魔峨甃靉甃躅璃篳顧靆籟麒鸞魑瀟鸞薔腑魍魅魅
薔甎罌鞦灑雛籟鑑篥瑠魔魍篳腑籟麟魑籟靉麒魍鞦魍麟腑麟薔麒甃雛鸞臓麒
0592名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/09(金) 23:19:17.30ID:IXBcqPo8
>>582
いや、ロンドンだろ。
0593名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/09(金) 23:56:48.04ID:lHjxSzJr
ミネラルウォーターよりきれいな豊洲

ウンコまみれ、ネズミがだらけの築地

ミネラルウォーターよりウンコを有り難がるのはトンキンらしいね

小池はトンキンにお似合い
0594名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/10(土) 00:11:47.28ID:uSF/S5mb
いい加減飽きない?
0595名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/10(土) 00:56:55.86ID:3Zq1X2+S
小池でNG推奨
0596名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/10(土) 01:29:47.75ID:EIQB/DRB
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/disaster/1448246446/209
        ↑ ↑ 
0597名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/10(土) 05:37:29.28ID:N6amneFD
噂によると、この先この再開発マップの4と6の有楽町周辺と日比谷も
再開発されるらしいから、将来は大丸地区と有楽町日比谷が完全に繋がりそうだな
厚み増す為に14の左右の八重洲の外れも再開発してほしい
日比谷からは虎ノ門も近いし、虎ノ門も再開発盛んだから大丸有日比谷虎ノ門六本木赤坂
が一体となって文句なしの日本一の超高層ビル街になりそう
いずれ再開発されるのは間違いないだろうけど、問題はまだ情報が出てないってことだな
10年以上かかりそう
http://www.otemachi-marunouchi-yurakucho.jp/introduction/
0598名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/10(土) 08:21:45.23ID:wCBlWeOH
皇居再開発して超高層ビル街にしよう
0599名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/10(土) 10:35:29.84ID:sL4A2uIL
コピペ糖質死ね
0600名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/10(土) 11:48:03.62ID:4vVyQPpW
皇居無くなったら大丸のビルを眺められるいいポイントが無くなるからやだ。
桜田門の内側あたりから松林越しに見る大丸が重厚感あって好き。
0601名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/10(土) 13:04:06.80ID:GQENxJGa
重厚感はいいけどチビデブなのが辛い
0602名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/10(土) 13:49:52.27ID:3Zq1X2+S
重厚感・・チビデブ・・でもここまで突き詰めると面白いんだけどな 37万u
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/7/7f/Merchandise_Mart_080405.jpg
0603名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/10(土) 19:14:46.85ID:fOOq9N/1
          (⌒Y⌒Y⌒)
       /\__/│
      /  /ー  ー\
   (⌒ / / ⌒  つ⌒ \    
  (  (6 _________ |   
   (_|  \ノ_ノ_ノ_ノ  | 
       \   \)_)_ノ / 排尿は愉快だな〜♪
      / \____/  
      | l    l |     ..,. ., .,
      | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
      ヽ \_ .。'゚/   `。:、`;゜:;.::.。:.:。 プシャアアアアアアアアアッ
       /\_ン∩ソ\    ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.
    .  /  /`ー'ー'\ \  ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
     〈  く     / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
.      \ L   ./ /   ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
        〉 )  ( .:  \  ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.
0604名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/10(土) 21:00:43.72ID:/VANJLfL
ホワイトハウスやバッキンガム宮殿は「」いいのに
日本の首相官邸はダサいのな
0605名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/10(土) 21:03:55.27ID:IRSksUBW
>>602
おっとええわ
これぐらいが
アジア水準ね
0606名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/11(日) 00:42:43.42ID:z32p4GUw
愚民、バカどもは現状破壊願望が強く、「グローバリズム」「改革」「維新」「規制緩和」などの言葉や価値観が大好き。
だから既得権益と戦っていますポーズをする政治家はバカどもに大変受けが良い。
個人や官僚など悪者をでっちあげて、「私はこの悪や悪癖と戦っています」ポーズをするだけでバカどもには確実に受けるわけです。

民主党政権誕生や、小泉純一郎、安倍晋三、橋本徹、小池百合子はその代表的な政治家。

バカどもは彼らに対してこの現状を変え破壊して社会を今より良くしてくれると期待するのだが、なぜか悪いほうに変えられてしまうという発想がないw
実際に小泉の構造改革で日本はグローバル資本に浸食され、高度経済成長やGDPでアメリカを抜くだろうともとも言われた日本型経済を潰し、
株主中心主義でグローバル資本に富を垂れ流し20年近く続くデフレ経済の下地を作り、国民を苦しめ続けているわけです。
改革を連呼する現総理の安倍晋三も規制緩和、TPP、移民推進、ヘイトスピーチ禁止法案など日本をグローバル化し日本の破壊、弱体化を進めています。
0607名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/11(日) 12:04:37.25ID:QHPFPji0
八重洲も再開発するし
0608名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/11(日) 12:20:33.14ID:dkWeEJxr
八重洲なんか大したものなにもないし全部超高層ビル化で問題ないよな
0609名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/11(日) 13:22:30.40ID:HWM575yR
http://i.imgur.com/0AQ7pLC.jpg
0610名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/11(日) 13:33:36.82ID:HWM575yR
http://i.imgur.com/tS8CR2Y.jpg
0611名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/11(日) 13:34:58.06ID:HWM575yR
http://i.imgur.com/DsvQL2Z.jpg
http://i.imgur.com/pA2jqTj.jpg
0612名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/11(日) 14:25:20.64ID:GUXZ9b0t
>>610
懐かしいなこの風景。
わたしが子供の頃の風景だ。
0613名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/11(日) 15:05:09.92ID:0IJ/Gt7O
東京新宿も昔は活気があったよな。
0614名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/11(日) 15:09:48.21ID:k7EWwee0
https://youtu.be/8fPmkq1CkCU

https://youtu.be/PR6r40GbIfk
0615名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/11(日) 15:55:50.10ID:ggOoGe5Y
>>597
色々見たけど大丸有が文句なしで日本の中枢だってのは理解できたな。
フォーチュン500に入ってる企業のうち19社がここにあるというのは衝撃的だね。
ニューヨークで18社らしいからな。大丸有にある企業で一番売上が高いのは何だろうね・・
三井物産か三菱商事かな?
0616名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/11(日) 16:05:32.25ID:odP4gQDO
でも250以上のビルを建ててくれないと比率が悪く見栄えが同じままなのが嫌だ
0617名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/11(日) 16:09:52.50ID:dkWeEJxr
>>613
駅のキャパの問題で日本の中心駅が新宿に移ってた時期だからな
新幹線の整備が進んで今は東京駅に戻ってきたが
0618名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/11(日) 16:16:52.05ID:K7UvbyPk
>>610
生まれた年の東京だ・・w
0619名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/11(日) 16:52:03.73ID:0IJ/Gt7O
関東の玄関は昔も今も東京駅ですよ。
0620名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/11(日) 16:53:12.17ID:3a2ClIKT
0621名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/11(日) 20:27:37.37ID:0dwb1LIp
>>615
フォーチュン500の企業のうち大丸有が19社でニューヨークが18社なのか
それは凄いな
ナイスな情報ありがとう
0622名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/11(日) 21:06:32.23ID:iln+1b8T
>>583
別になくてもいいと思う。
0623名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/11(日) 23:34:13.57ID:IoNtAHYY
大丸有に常盤橋も含まれるのか
0624名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/11(日) 23:58:13.75ID:ocB0e0P0
>>623
常盤橋は大手町2丁目にあるんだぞw
0625名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/12(月) 06:50:02.76ID:3GbWObLy
新宿渋谷池袋はオワコンだな
東京は完全に都心回帰が起きてる
副都心は遠からず埋没していくだろう
0626名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/12(月) 10:50:23.23ID:h9TGJ+I2
渋谷は再開発ラッシュだぞ。
池袋はちょっと存在感薄い気がするが、あれだけのターミナルだから
鉄道網の大改革でもない限り現状以上は維持するだろう。
まあ他が伸びれば相対的には落ちるかもしれんが。
0627名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/12(月) 12:13:53.38ID:Lwpliosb
都心回帰がむしろ健全なんだよ
東京は分散しすぎ
東京の高層ビルを都心に集積するべき
0628名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/12(月) 13:22:01.81ID:34yUkQ5I
古いところが落ち込んで見えるだけだろう
また復活するよ
0629名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/12(月) 15:05:25.96ID:jAD7mTUx
若者は減り老人ばかり増える日本
0630名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/12(月) 16:43:07.88ID:FUfEdzG5
ディズニーリゾートの周辺にもビル群が欲しい
0631名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/12(月) 17:46:14.37ID:ncqyVUlX
リゾート内からビルが見えたら夢の国が台無しになるだろ・・子供の夢壊すなよ。
あそこは日本国じゃなくディズニー国なんだからそういうことはしてはいけない。
0632名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/12(月) 17:56:04.30ID:h9TGJ+I2
>>627
集積度で言えば現状がギリギリだと思う。
今でも電車がちょっと止まるだけで駅が修羅場になるというのに。
0633名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/12(月) 18:06:30.28ID:FoXqtGhG
取り敢えず、東京は
南北軸(上野〜秋葉原〜大丸有・日八京〜新橋・汐留〜品川)と
東西軸(新宿〜代々木〜青山〜赤坂・六本木〜麻布〜新橋・汐留〜築地〜月島・勝どき〜晴海〜豊洲)と
内環状軸(大丸有〜神田・御茶ノ水〜春日〜飯田橋〜市ヶ谷・四谷〜麹町〜霞ヶ関・永田町〜日比谷)が
超高層スカイラインで結ぶ必要が有る。
0634名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/12(月) 18:08:13.86ID:kEGyCsty
さすがに春日とか市ヶ谷とか高層化しそうな気が全くしないんだが。
0635名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/12(月) 18:26:43.11ID:2DKAFmkt
>>629
生産年齢人口も減ってる。ヤバい。
0636名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/12(月) 18:30:49.33ID:RdoZpV2u
>>632
東京の鉄道網は紛れもなく世界最強
しかし東京より密度の高い都市はゴロゴロある
集積はまだまだ足りない
0637名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/12(月) 18:33:32.53ID:kEGyCsty
集積というか都心回帰はもう止まらないだろうと思う。
地価も安いし、まわりでも港区あたりに引っ越すやつ続出してる。
0638名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/12(月) 19:05:12.72ID:sUhXUQsr
時代的に言えば、80年代90年代が特殊だったと言える。都心から逃げて郊外移動オンリーだったのはこの時期だけ。
あとは普通に都心に人が住んでいた(住んでいる)。
0639名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/12(月) 19:10:51.96ID:kEGyCsty
山梨の大月に数十年ローンで家かった人とかいま何していきてるんだろw
0640名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/12(月) 19:14:45.78ID:kEGyCsty
さすがに旧東京市の範囲に皆が住めるようになるとは思えないが、
せめて中央線なら吉祥寺くらいまでに誰でも住めるのが健全な状態だとは
思うんだよね。たまたま自分が悪くない場所に生まれたせいもあるのだけど、
毎日長時間かけて通勤している人たちは本当に見てて気の毒。
0641名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/12(月) 19:19:27.66ID:ncqyVUlX
東京はゆっくりと人口が減っていくだろうな。恐らく50年後も1200万人くらいは維持してると思う。
その時の日本人口は8000万人切るくらいと言われているから東京への一極集中は寧ろ加速する。
0642名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/12(月) 19:23:31.22ID:kEGyCsty
いろんな要因があるのだけど、まず日本が先進資本主義国であり続けると
するなら、どうしたって都市のサービス産業が経済の中心だからな。
もっとノマドやSOHOが一般的にならない限りはどうしても主要都市に人が
集中せざるをえないよ。

そもそも日本は山岳だったり、豪雪地帯が多かったりあまり
居住に適してない場所も多いしね。
0643名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/12(月) 19:33:40.48ID:dNPrzXy+
>641
だが東京はすさまじくヤバいことになる

高齢者だらけのゴーストタウンに......オリンピック後に東京が直面する恐ろしい未来図
http://news.livedoor.com/article/detail/10127491/

人口は減らないが高齢者激増で財政負担激増
資産価値が落ちて資産激減
都市がスラム化して日本の中でも有数の貧困都市転落

逆に地方は人口激減で高齢者負担少なくなる
0644名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/12(月) 19:47:09.11ID:O0lZDLbU
>>625

新宿も常に建設工場が続いてるが。
0645名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/12(月) 19:49:51.41ID:kEGyCsty
老朽化した都心→新しい副都心が輝く→都心再開発→副都心が老朽化して見える
→副都心再開発?

この流れだろ。
今の新宿や池袋などが、都心部に比べてひどく老朽化して見えるのは否めない。
0646名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/12(月) 21:19:02.20ID:h9TGJ+I2
>>636
東京より巨大でかつ密度が高い都市はまず無いだろ。
あったとしても混雑度が洒落にならんレベル。

東京だって局所的に見れば世界トップクラスの人口密度の場所はある。
例えば千代田区の昼間人口密度は約7万人/kuで
世界一人口密度が高い都市と言われるモルディブの首都マレを凌ぐ。

今現在滞りなく回せてるのが凄いんだよ。
0647名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/12(月) 21:30:58.78ID:zFxOgVA0
>>625
池袋は渋谷に比べて再開発の規模は小さいですが。
新宿のような高層ビル街もないですが、
サンシャインシティーはあるし、
雑居ビルが数多くあって、
カオスなところがいいんだよ。
間違いなく大都市だし、変わらないと思うな。

池袋好きな人多いよね。
0648名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/12(月) 21:45:10.55ID:kEGyCsty
池袋で心配なのは西口〜北池袋が完全に中国ゲットーになってしまうこと。
0649名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/12(月) 21:57:30.28ID:iZ2YF8h4
豊島区だけで、梅田中之島より迫力がある
0650名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/12(月) 22:00:13.86ID:kEGyCsty
町の雰囲気は似てるかもね。
グランフロントやNuでコーティングしても路面店の安っちい感じとか
どっちも似てる。
0651名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/12(月) 22:01:52.49ID:sUhXUQsr
実は新宿が一番しょぼく見える…
0652名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/12(月) 22:03:53.87ID:kEGyCsty
それは俺も同感。新宿ってどこにでもあるチェーン店ばかりだし、
基本ロウワーミドル層の町だから何もかも安もの。
0653名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/12(月) 23:02:26.96ID:zFxOgVA0
チェーン店は確かに多いけど、
個人店も多いから、大丈夫だ。

新宿でパフェ専門店に入ったけど、
銀座と値段的にはほとんど変わらなかった。
紅茶の専門店も、銀座と値段的にほとんど変わらなかったな。
高級店もそれなりにある。

ってか、表参道みたいなハイソな感じが好きなの?
0654名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/12(月) 23:04:53.21ID:ncqyVUlX
池袋と渋谷がどんどん新宿に追いついていくぞ。池袋もサンシャインレベルのビルがドカーンと複数建てば大変なことになるだろうな。
0655名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/12(月) 23:06:21.17ID:ncqyVUlX
>>642
個人消費が伸び続けて行かないと話にならないよな。
0656名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/12(月) 23:18:26.41ID:kEGyCsty
>>653
値段の問題というか、たとえば祖父の時代からあるような飲食店や喫茶店が
中村屋くらいしかなかったり(最近も一軒地中海料理のいいとこが潰れた)
なんだか店舗が狭苦しくて、席の間も異様に狭くて落ち着かなかったり、
店の外に出るととにかくうるさい(最近はーーーーぴゃくえん!なくなったみたいだけどw)
し、どうも好きじゃないんだよな。とはいえ、人と会うときには出てきやすい
人が多いから使う羽目になるんだが。
0657卑しいストーカーしねよっ!2016/12/12(月) 23:25:57.51ID:04L87j2S
絶対に住んではいけないゴキブリ市新同和地区

郊外は 反日犯罪組織の集団ストーカーと 野次馬ストーカーだらけ
 どこへいってもいかなくてもきちがいだらけ  
 住居
  ストーキング目的で引っ越してくる陰険粘着住民 
  しつこい騒音 ノゾキ まちぶせ 被害者が苦情を言えばすりかえて警告文で脅し

  イマダニしつこい 粘ちゅく基地外ストーカー
    水道開閉全開騒音 どっかん!  数分以内で 連続で ドッカんどっかん 騒音 故意の手抜き工事以降水道開閉で騒音
  
@サボテンは英語で・・・・ ほんの小さな出来事で君は傷ついて・・・ <<徐々に通報できないようにしていき しつこく あからさまに 嫌がらせ>> 昔のウタから引用
・・・タクシー(噂 捏造 大好き 個人情報法悪用 いやしいにんげんうじゃうじゃ) 足びっこの障碍者ガ急ぎ足で横入りのすごい形相のおばさん 
車内 蚊 シートベルト閉めろのアナウンス 近道のていで時間のかかる通路 いやがらせがばれたのアピールでワザと逃げるように逃走眼鏡タクシードライバー ストー化だらけの0めんkしょじょkさつ

垢の他人に異常執着 ターゲット一人(被害者を)を 近所をストーカー犯罪者で包囲 

A 知ってるアピールで 慇懃無礼不要不快接客を強いる レジ係に痴女おおすぎ じろみ お触りは普通 ポイント駐車券…「しつこく質問」

B洗脳で のいろうぜ にする ・・・まわりはみんなすとーかー C https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/7/76/Masasumi_Noppera-bo.jpg
----------------------------------------------------------------------------
@仕事にも精が出る金曜の午後タクシーもすぐつかまる(飛び乗る) 目指すは君

A「どちらまで行かれます?」 ちょっとそこまで「不景気で困ります(閉めます) ドアに注意」

B 風にまたぎ月へ登り僕の席は君の隣ふいに我に返りクラリC春の夜の夢のごとし


でんぱのごきぶりすとーかー つきまとっているあぴーる りあるもがんみ おーるきしょくわるい 2chにおはよ?ハッキングでぉはよ? 
厚顔しつこい 既知外 死ね https://www.youtube.com/watch?v=tuyZ9f6mHZk

テリトリー【territory】の意味 4 卑しいストーカーのなわばり
0658名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/12(月) 23:41:10.00ID:zFxOgVA0
>>656
言いたいことは分かる。
新宿駅周辺の路面店はそんな感じの店は多い。

西新宿の高層ビル街の店舗利用すればいいよ。
ホテルとかオフィスが入っている高層ビルの店舗はどうよ?
眺めもいいし、夜景もきれいだし。
0659名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/12(月) 23:47:41.17ID:kEGyCsty
>>658
使うこともあるよ。西新宿。
でも、使う場面ごとに考えてみると、新宿で会おうなんていうのは
学生時代のろくでもない友達と気楽に飲もうってときだったりで、
そう思うと西新宿でもない。むしろ三丁目あたりまで行って飲んだりするね。

デートで新宿を使ったことは、思えば子供時代から一度もないわ。
いまは既婚だけど、映画みたり飯食ったりは、殆どが人ごみのない小さ目の
町だね。

仕事の打ち合わせなんかは港区のどっかが多かったり。

思えば池袋のサンシャイン通りの景色って(たまーにしかいかないので
勘違いかもだが)俺が小学生の頃から全く変わってない気がするんだけど、俺の気のせい?
0660名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/13(火) 04:13:52.62ID:RyYNZqmc
今まで気づかなかったけど、都庁周辺の道路って歩道広くて良いね

http://livedoor.blogimg.jp/all_nations/imgs/6/8/68f38f79.jpg
0661名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/13(火) 08:27:34.83ID:QZpt/F28
良く観光客が立ち止まって都庁の写真撮ってたりするから
あのくらい広くないと困るかな。
平日の通勤時間帯なんかはビジネスマンがゾロゾロ歩いてるんだろうし。
0662名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/13(火) 13:57:17.31ID:TxuVfoqh
早く周りに都庁を超えるビル建たないかな・・都庁様を超えてはいけないみたいな不文律でもあるのかね。
0663名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/13(火) 18:52:37.53ID:4RQyZWyf
ザ・パークハウス 西新宿タワー60がダサすぎ。
豊洲5丁目に計画されてる約180m 50階建てのビルもただの箱。
0664名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/13(火) 18:58:49.20ID:IBZs8LYK
たしかにパークハウス西新宿はダサい
あの色なに、ベランダなにって感じ
0665名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/13(火) 19:05:04.75ID:LUjHdp+V
■緊急速報■

ドックヤードガーデンから見上げた
ランドマークタワーは高さ306m

日本にはすでに300mを超えるビルが存在していた
https://www.google.co.jp/maps/@35.4549984,139.6322168,3a,75y,264.6h,136.93t/data=!3m6!1e1!3m4!1sFY5dVTz-AGgbXJJiDb62EA!2e0!7i13312!8i6656
0666名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/13(火) 19:35:43.05ID:Yw9vnyLo
でも、同じ高さのコクーンタワーよりマシじゃない?
コクーンタワーはマジで()悪いから
0667名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/13(火) 20:04:08.21ID:RyYNZqmc
コクーンタワーは普通にかっこいいやろ
0668名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/13(火) 20:09:06.05ID:nFrnWB3X
>>659
サンシャイン通り商店街は、
基本的に変わってないですね。
雑居ビルの店舗がかわったり、
改装したりはあるが、
ほとんど変わらない、というか似たような風景ですね。

少し外れたところに、90m?
ぐらいのオフィスビルが出来たぐらいではないかと。

個人的にいつのまにかユニクロの店舗が出来たことに驚いた。
0669名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/13(火) 20:30:40.62ID:nFrnWB3X
>>662
土地がないからだと思うよ。
用地買収が一番難しいのてばないのかと。
マンハッタンや香港のような細くて高いビルは
容積率の規制とかで難しいのではない?
わたしの勝手な想像ですが。
だから都庁を超えるには、都庁を建てるくらいの
敷地は必要か、あるいき規制緩和か。

板橋駅あたりのちょっとした再開発ですら、
地元住民や地権者ともめにもめていると聞くし。
まして新宿なんていったら、ねぇ。
0670名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/13(火) 20:34:38.70ID:nFrnWB3X
>>669
>>用地買収が一番難しいのてばないのかと。 ×
用地買収が一番難しいのではないのかと。 ○

>>敷地は必要か、あるいき規制緩和か。 ×
敷地は必要か、あるいは規制緩和か。  ○
0671名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/13(火) 22:33:54.50ID:9yX4JNs8
西新宿は一番つまらない新宿センタービルを潰して
300mくらいのビルを建てろ
せっかく大成建設が入ってるのによ
0672名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/13(火) 23:14:17.82ID:A/AASb6F
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/7324/1478875864/246
★東京200m超 まとめ

【建築中】
205m 赤坂インターシティAIR    
200m 大手町OH-1計画B棟      
209m ザ・パークハウス西新宿タワー60       
229m 渋谷駅地区駅街区東棟          
210m 竹芝地区A街区           

【公式発表済】
222m 虎ノ門ヒルズレジテンシャルタワー     
250m 八重洲一丁目東地区          
245m 八重洲二丁目北地区          
240m 八重洲二丁目中地区          
390m 大手町二丁目常盤橋地区B棟         
230m 大手町二丁目常盤橋地区A棟        
200m 浜松町二丁目4地区A-1棟           
200m 浜松町二丁目4地区A-3棟        

【計画中&構想中】
215m 三田三・四丁目地区(住友不動産)★New!
235m 芝浦一丁目建替計画S棟(野村不動産)★New!
235m 芝浦一丁目建替計画N棟(野村不動産))★New!        
200m級? 中野区役所・サンプラザ地区(野村不動産) 協定済   
250m級? 虎ノ門ヒルズステーションタワー(森ビル) イメージ画公表済
250m級? 六本木5丁目西地区(森ビル) 第二六本木ヒルズ計画       
250m級? 虎ノ門麻布台地区(森ビル) 大規模計画 
200m級? 西麻布三丁目北東地区(野村不動産) 53階で計画
235m 西新宿@(野村不動産) 65階 日経報道           
235m 西新宿A(野村不動産) 65階 日経報道
0673名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/13(火) 23:21:58.16ID:A/AASb6F
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/7324/1478875864/246
★東京200m超 まとめ

【建築中】
205m 赤坂インターシティAIR    
200m 大手町OH-1計画B棟      
209m ザ・パークハウス西新宿タワー60       
229m 渋谷駅地区駅街区東棟          
210m 竹芝地区A街区           

【公式発表済】
222m 虎ノ門ヒルズレジテンシャルタワー     
250m 八重洲一丁目東地区          
245m 八重洲二丁目北地区          
240m 八重洲二丁目中地区          
390m 大手町二丁目常盤橋地区B棟         
230m 大手町二丁目常盤橋地区A棟        
200m 浜松町二丁目4地区A-1棟           
200m 浜松町二丁目4地区A-3棟        

【計画中&構想中】
215m 三田三・四丁目地区(住友不動産)★New!
235m 芝浦一丁目建替計画S棟(野村不動産)★New!
235m 芝浦一丁目建替計画N棟(野村不動産))★New!        
200m級? 中野区役所・サンプラザ地区(野村不動産) 協定済   
250m級? 虎ノ門ヒルズステーションタワー(森ビル) イメージ画公表済
250m級? 六本木5丁目西地区(森ビル) 第二六本木ヒルズ計画       
250m級? 虎ノ門麻布台地区(森ビル) 大規模計画 
200m級? 西麻布三丁目北東地区(野村不動産) 53階で計画
235m 西新宿@(野村不動産) 65階 日経報道           
235m 西新宿A(野村不動産) 65階 日経報道
0674名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/13(火) 23:22:15.08ID:A/AASb6F
http://skyskysky.net/construction-japan/13tokyo/00.html
■東京都で建設中・計画中の超高層ビル・超高層マンション(竣工日順)

http://skyskysky.net/construction-japan/13tokyo/00-2.html
■東京都で建設中・計画中の超高層ビル・超高層マンション(区市別)
0675名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/13(火) 23:24:39.55ID:A/AASb6F
http://skyskysky.net/construction-japan/13tokyo/00.html
■東京都で建設中・計画中の超高層ビル・超高層マンション(竣工日順)

http://skyskysky.net/construction-japan/13tokyo/00-2.html
■東京都で建設中・計画中の超高層ビル・超高層マンション(区市別)
0676名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/13(火) 23:27:48.94ID:A/AASb6F
>>634
http://skyskysky.net/construction/201910.html
春日・後楽園駅前地区第一種市街地再開発事業

北街区:地上40階、地下2階、最高高さ151.10m/住宅(578戸)、事務所、店舗
南街区:地上23階、地下2階、最高高さ109.08m/住宅(169戸)、事務所、店舗
西街区:地上13階、地下1階、高さ48.8m/住宅(26戸)、事務所、店舗
0677名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/13(火) 23:36:55.10ID:TxuVfoqh
>>669
細ビルは日本では受けないのかもな。耐震性がどーこー言う人多そうだしな。
あんまり高すぎるとテロの標的になると煽り立てる奴らもいそうだね。
0678名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/14(水) 01:00:51.11ID:zx6lqlOK
とりあえず、電線地中化して、都心でも副都心でもいいから500m級建てて欲しい
航空法なんて知らん
デザイナーも海外の人使おうよ
日本人では、マンネリだ
0679名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/14(水) 01:27:13.19ID:0KL3oBB9
今でもたまに外国人デザイナーのビルはあるけど至って普通のデザインだな
結局箱ビルになるのはセンスとか以前に金銭面の問題なんだと思う
新国立もザハ案は高い高いと騒がれてポシャったし
0680名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/14(水) 01:55:17.29ID:beAjvrE/
政治家や官僚は国家、国民に奉仕するために存在するものだが、GHQが日本を弱体化するために作った戦後体制により戦後の日本人の多くは愛国心、国家意識を失った。
国益の損失は回りまわって自分に跳ね返ってくるのだが、国民、国家への奉仕などまったく頭になく、自らの目先の利益だけを追求する近視眼的で自己中心的な人間ばかりに。

その国民同様に政治家や官僚が省益や私腹を肥やし国家や国民に貢献しないのは無理もないわけで、問題なのは政治家や官僚叩きでその権力を削ぐことではなく、戦後体制、戦後教育による愛国心、国家意識の欠如なのです。
必要なのは国民が愛国心と国家意識を持ち、政治家、官僚システムも国家、国民に忠誠を誓い奉仕する仕組みを作り上げることであり、
官僚叩きをして憂さ晴らししたところでその問題点は何も改善しない。

財務省が主導する消費税増税、緊縮財政など国益を損ない国民経済を破壊する政策には反対し止めさせるのは当然必要なのだが、それと官僚自体を叩き悪とみなすのはまったくの筋違い。
反日マスゴミや反日左翼がしつこくやってきた官僚悪玉論、公共事業悪玉論に洗能され誘導され思考停止するのではなく、自ら考え本質を見極めなければいけません。

論理的思考ができない、ものを考えない愚民、バカは新し物好き、現状破壊願望が強く、「グローバリズム」「改革」「維新」「規制緩和」などの言葉や価値観が大好き。
だから既得権益と戦っていますポーズをする政治家はバカどもに大変受けが良い。
個人の権力者や官僚など悪者をでっちあげて、「私はこの悪人や悪癖と戦っています」ポーズをするだけでバカどもには確実に受けるわけです。

民主党政権誕生や、小泉純一郎、安倍晋三、橋本徹、小池百合子はその代表的な政治家。

バカどもは彼らに対してこの現状を変え破壊して社会を今より良くしてくれると期待するのだが、なぜか悪いほうに変えられてしまうという発想がないw
実際に小泉の構造改革で日本はグローバル資本に浸食され、高度経済成長やGDPでアメリカを抜くだろうともとも言われた日本型経済を潰し、
株主中心主義でグローバル資本に富を垂れ流し、橋本政権の緊縮財政、消費税増税から始まったデフレ化をさらに深刻化させ、
20年近く続くデフレ経済の下地を作り、国民を苦しめ続けているわけです。

改革を連呼する現総理の安倍晋三も規制緩和、TPP、移民推進、ヘイトスピーチ禁止法案など日本をグローバル化し日本の破壊、弱体化を進めています。


■小泉親子、安倍晋三、橋下徹、小池百合子、蓮舫などは愚民が生み出し支持する、日本にとって最低最悪の政治家■

現在の日本はGHQが日本を弱体化するために作った戦後体制、戦後教育によって国民の愚民化が激しく、
2重国籍の反日スパイで人間的にもボロが暴かれ出した蓮舫が東京選挙区でトップ当選してしまうのが現実です。
それと同様に愚民を惹きつけるようパフォーマンスに明け暮れる東京の小池知事が高支持率なのも仕方がないですねw

今の日本では反日グローバリズムマスゴミの偏向報道もあって、本当に日本の国益と国民のために仕事ができる有能な政治家は高い支持は受けられないのが現実で、
芸能人まがいのパフォーマンスやキャラクターを前面に押し出す無能な政治家が高い支持を得てしまうのです。

蓮舫代表の夫の扱いに批判殺到 「ペット以下の存在」「そのうち居なくなる」「夫をヒト扱いしない人が国民をヒト扱いするのか?」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161121-00000005-jct-soci
0681名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/14(水) 02:03:22.74ID:beAjvrE/
小池知事がやってるのはまさに自らの過ちから目を逸らすための官僚への責任転換w
敵役をでっち上げて攻撃し、愚民からの支持を受ける典型的な無能な政治家が小池百合子

小池「豊洲市場は土壌汚染や建物が危険なので移転延期するニダ」
           ↓
移転延期により豊洲市場の維持費や業者の膨大な損害など問題が噴出
           ↓
あらゆる検証の結果、豊洲市場は安全性に問題ないことが判明
           ↓
小池「報告されてた盛り土がなかったニダ。都の職員は汚れきってる絶対に許さないニダ」 バカ「いいぞ小池!都議会や都の職員は汚れているニダ!」
           ↓
専門家、インテリ「いや盛り土がないのは構造上当然で、安全性を考えたら絶対に必要なんです。
「豊洲市場は安全性に問題がある」と移転延期したくせに、安全性を無視して、話をすり替えて自分の失敗から目を逸らすために部下である職員を吊るし上げるのはやめろよ小池」


結局、有明アリーナ新設を認め「有明アリーナ新設に発想の転換が必要。コストばかり削って、観客やアスリートにとって本当にいいのか」と、言動がコロコロ変わる小池w
しかも小池知事はこれをまるで自分の発案みたいなこと言ってますが、それは舛添知事までや東京都の元からの考え方で常識であり、
だから新設を決定したわけで、自分だけが分かってなかったことなんですよw 素直に自分の失敗、勉強不足でしたと言いなさいw

こういう失敗を犯さないためにも、五輪会場見直しをブチ上げる前に、まずはしっかりと調査し、競技団体や組織委員会と調整するのが先なんだが、
それは後回しにして小池はバカを騙して支持を集めるパフォーマンスとして五輪会場見直しをブチ上げたわけですw
これじゃ東京五輪組織委員会や各競技団体も小池の独善的、自己中心的なやり方に怒るのは当然。
無能で自己中心的で頭の悪い政治家を絵に描いたようなのが小池百合子なんですw

小池知事、有明決着にじませる「パラダイムシフトする」
http://www.asahi.com/articles/ASJD95HHKJD9UTIL03D.html
五輪バレー会場、有明新設の見通し 21日に4者協議か
http://www.asahi.com/articles/ASJD85RPCJD8UTIL04L.html


小池おばさんがヒステリー状態に陥ってる模様w
一日前は「コストばかり削って、観客やアスリートにとって本当にいいのか」などと吠えていたが、翌日には「自分のお金で作って」と言い出すw
完全にヒステリーでパニック状態ですねwこの人にこのまま都知事をやらせたらまずいでしょうにw今すぐ辞めてもらいましょう。

【東京五輪】<小池知事>「自分のお金でやって」有明案に本音ポロリ 日刊スポーツ 12/10(土)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161210-01749818-nksports-soci
0682名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/14(水) 06:12:49.70ID:MDq4mPJb
>>666
コクーンはカッコ悪くないとは思うが、新宿じゃなくて渋谷に建てるべきだったと思う。
0683名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/14(水) 06:39:19.27ID:RjJxbXS2
スンズクのビル群はカッコいいよ。
ただ場所がかっこ悪いだけだよね。西スンズクの空き地、低層住宅街にあるからな。

あれが丸の内とか新橋にあったら文句なく都会的に見えたと思うよ。
0684名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/14(水) 09:51:09.19ID:RjJxbXS2
1983
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/atcl/bldcolumn/15/00017/121200018/02.jpg
0685名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/14(水) 15:29:52.72ID:exTqhiNo
http://hadley.exblog.jp/
名古屋がここまで来てること知っておいたほうがいいな
0686名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/14(水) 16:26:29.43ID:lIL7Rv5s
>>684
今は無き赤プリだね。
0687名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/14(水) 16:28:56.43ID:h/ExMwvQ
赤プリ、トランプタワーに似てる
0688名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/14(水) 16:53:59.61ID:UprEN0FK
生きてるうちに見ておきたかったな赤プリ
0689名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/14(水) 19:08:52.32ID:ivIJosNe
東京
http://i.imgur.com/2dPaIVV.jpg
0690名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/14(水) 19:13:23.78ID:UprEN0FK
>>689
スカイツリーからの風景か
こうして見ると200mビルだらけの東京は十分香港と張り合えるよな
0691名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/14(水) 19:19:48.22ID:zx6lqlOK
>>689
お〜!まだ、スカスカだけど良い感じ!
0692名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/14(水) 19:38:13.92ID:QKSfhFD9
200m級で香港(250〜400m級がゴロゴロ)に張り合えるなら、100m級の日本のそこらの地方都市でも東京と張り合えることになる
0693名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/14(水) 19:40:39.43ID:P/XxOcAA
たしかにw
200mごときで海外と競うのは無理がある
0694名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/14(水) 19:43:40.26ID:UprEN0FK
香港の300〜400mはゴロゴロあるほどじゃないやん?
0695名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/14(水) 20:02:41.71ID:55NQEjaj
>>685
ギャグですか?
0696名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/14(水) 20:20:09.02ID:Bue1VIg9
>>694
250〜300mのラインはかなりあったよ、多分数十棟はある
0697名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/14(水) 20:29:35.92ID:RjJxbXS2
https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_tallest_buildings_in_Hong_Kong
ウィキペディアからで最新の信頼できる情報ではないかもしれないけれど

香港の200m以上のビルは 67棟
そのうち、300m以上は 6棟
400m以上は 2棟

東京最高峰の255mよりも高いビルは 13棟

となっています。200-240m で52棟あります。
0698名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/14(水) 20:30:46.97ID:irzN1e01
>>694
確かに
0699名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/14(水) 20:39:50.29ID:CXahQRRv
>>690
その画像はスカイツリーからじゃないぞ

スカイツリーからの景色
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom-skytree/imgs/0/d/0d76a102.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom-skytree/imgs/b/1/b1e09fb7.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom-skytree/imgs/7/0/70f2a72e.jpg
0700名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/14(水) 20:45:18.81ID:P/XxOcAA
やっぱりまだまだ低いなあ…
0701名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/14(水) 20:47:48.91ID:RjJxbXS2
>>700
何を期待してたのか知らんが、高さに関してはずっとそうだよ。
1978年に240m、1989年に243mが勃っているが、その後大して高さ更新されてないことは常識。
0702名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/14(水) 20:59:24.72ID:ovQBh7ru
>>692
それはないでしょう。
香港やマンハッタンのような高さはないが
一つ一つのビルの太さはあって巨大。

豊洲や台場からの都心三区+ベイエリアの高層ビル群は
観光スポットして、海外の旅行雑誌に紹介されているほど人気。
地方都市で、高層ビル群の迫力をここまで評価されているところはない。
0703名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/14(水) 21:09:20.73ID:hEbAf9Bi
http://skyskysky.net/construction-japan/13tokyo/00.html
■東京都で建設中・計画中の超高層ビル・超高層マンション(竣工日順)

http://skyskysky.net/construction-japan/13tokyo/00-2.html
■東京都で建設中・計画中の超高層ビル・超高層マンション(区市別)
0704名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/14(水) 21:09:28.65ID:QKSfhFD9
なるほど
東京は太さで勝負か
0705名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/14(水) 21:14:28.17ID:hEbAf9Bi
http://www.blue-style.com/photo/todohuken/photo-13.html
★東京 高層ビルランキング

http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/7324/1478875864/246
★東京 建設中・計画中の200m超 まとめ

今の計画中のだけでも、10年程度で東京の200m超は計50棟近くになる見込み。
0706名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/14(水) 21:14:44.84ID:UprEN0FK
>>699
広さでも圧倒的だな
スカイツリーからの
築地 港区 新宿 丸の内 MM 21が収まる構図は圧巻だわ
0707名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/14(水) 21:18:16.24ID:4/Hel3Xh
100m級ゴロゴロなんて他に大阪横浜名古屋しかないよ
0708名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/14(水) 21:22:57.86ID:Bue1VIg9
>>699
丸の内が壁みたいになってるのは残念だな
400mくらいのが2,3棟はほしい
0709名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/14(水) 21:23:58.87ID:4/Hel3Xh
390mできたらもっとすごいことになりそう
0710名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/14(水) 21:43:28.54ID:QQkL6mKg
>>707
名古屋が入るなら神戸も入るぞ。
100m以上のビル数は東京>大阪>横浜≒神戸>名古屋の順だ。

あと川崎、千葉、さいたま、札幌、仙台、福岡、広島が100m以上が二桁ある都市。
(おっさんのビル参照)
0711名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/14(水) 21:45:24.85ID:E1UQxQa4
スカスカのしょぼい画像でよくここまで自画自賛出来るもんだwおめでたいなw
0712名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/14(水) 21:54:17.54ID:puC/hTM5
>>689
この画像俺がずっと探してたやつだわ
結構前の画像だよね
確か超高層マンション・超高層ビルさんのところのだっけ?
これで大丸有とか新宿とか湾岸が写ってないっていうんだから
東京は凄いね
これと違うパターンのやつ後2枚くらいあったね
0713名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/14(水) 22:09:26.72ID:oO2epJRj
空撮だとスッカスカ
0714名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/14(水) 22:33:15.60ID:RjJxbXS2
>>702
>豊洲や台場からの都心三区+ベイエリアの高層ビル群は
>観光スポットして、海外の旅行雑誌に紹介されているほど人気。

そうなの?知らないなあ。
大阪のスカイビルもそうだけど、たしかに海外の記事で取り上げられて注目されることはあるよね。
ただ、それだけで喜んでいる大阪人見るとなんだかなあって思うので
東京も「高層ビル群は観光スポットとして人気(キリッ」みたいなのはちょっと・・・
0715名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/14(水) 22:36:04.69ID:Sz9rsXw3
イエロー人種にとっては白人からの評価は何よりの喜びなんだよ
0716名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/14(水) 22:48:18.85ID:RjJxbXS2
>>715
白人でも黒人でもアボリジニでも評価してくれりゃ俺も日本人、東京人として嬉しいよ。

でも本当に評価してくれてるの?ってこと。
もしそうなら素直に嬉しいね。
0717名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/14(水) 23:18:59.44ID:puC/hTM5
>>715
こいつ最高に白人コンプレックスこじらせてるな
0718名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/14(水) 23:31:32.31ID:ovQBh7ru
>>714
米国の日本への旅行者向けの雑誌などに、
近代的な高層ビル群と歴史と伝統の街として、
紹介されてましたね。
そのことを言っているのです。
東京の高層ビル群は、観光の目的の一つとして紹介されてました。
0719名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/14(水) 23:33:54.37ID:aoXVwSvn
>>712
スカスカのビル郡をそれっぽく撮った写真の何が凄いの?
0720名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/14(水) 23:38:59.46ID:ovQBh7ru
基本的に、米国人はアジアにはあまり興味ないとは思うけど。
日本に興味がある人だと、
「東京には大きい空港が二つもあるんだろう?」←おそらく成田と羽田のことだと思う。
「東京は世界最大の都市なんだろう」←都市圏では。
「東京のつくばというところに今度留学するんだ、どんなところ」←いや、茨城県だから(笑)
「東京はNYより高いよ。600mの建物があるんだろう」←おそらくスカイツリーのことか。

とこの程度の認識だからな。
0721名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/14(水) 23:43:40.50ID:puC/hTM5
>>719
お前の目はふしあなか
0722名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/14(水) 23:45:51.44ID:RjJxbXS2
>>718
観光目的なら東京都庁舎の無料展望台くらいしか思いつかない^^;
0723名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/15(木) 00:15:27.50ID:e+eifsxs
>>722
やはり、梅田中之島とか
ミナミの繁華街がいいですかね?

個人的には大阪城が好きですが。
0724名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/15(木) 00:21:11.68ID:bqIVLgCi
>>718
近代と伝統の同居って、英語圏の旅行ガイドだと必ず出てくる言い回しでは
あるんだが、日本人から見ると大した話じゃないんだよな。
新宿の花園神社なんか別にどってことないのに繁華街の中に神社がある、
伝統が生きてるとかいって騒がれる。まだ外人が勝手に騒ぐぶんにはいいんだが
日本人の側で、大阪城とOBPとか持ち出して、近代と伝統の同居とか主張しだすと
大阪城は鉄筋コンクリート、OBPは今の世界基準だと唖然とするほどショボい低層だったりと
馬鹿げた話になりがち。
0725名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/15(木) 00:24:05.62ID:bqIVLgCi
>>720
雨がアジアに興味ないのはそのとおりなんだが、あの連中の海外認識の
水準からするとそれだけ知ってるのは驚異といっていいレベル。
あいつらの世界地理はそれこそものすごいの、よく知ってるだろw
0726名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/15(木) 00:57:52.38ID:95WUe6ll
>>689
今の東京は1930年代のNYくらいかな?
0727名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/15(木) 01:23:31.51ID:tiWHYOds
>>720
欧米だと大学は普通田舎にあるもんだからな
筑波は欧米型
0728名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/15(木) 07:29:58.62ID:+fI4Ck11
豊洲のタワマンと北朝鮮のタワマンって似てるよね。
0729名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/15(木) 08:21:58.13ID:pnp4LWJ3
>>727
田舎にあるというか、大学が街を作っているということだよね。
大学街(早稲田とかのレベルじゃない)が形成されてる。
パリ大学ソルボンヌとかは都心にありますが。
0730名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/15(木) 11:44:35.06ID:mCIpJ8Jj
>>727
都市型大学も十分いっぱいあると思いますけどね。
New York University
State University of New York
Columbia University
Toronto University
Waterloo University
London School of Economics
...
0731名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/15(木) 11:55:24.81ID:+Ot9bttk
>>720
どの認識も間違ってはいないと思うな。
観光客にとって都市は都市圏で捉えるもんで
自治体の境界とかはどうでもいいだろうし。
0732名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/15(木) 12:24:37.07ID:NQa7vdJq
その通り。細かい事いうのはかっこわるい!
0733名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/15(木) 21:22:03.91ID:pnp4LWJ3
北朝鮮の柳京ホテル 来年開業か=着工から30年

エジプトの通信大手オラスコム・テレコムが投資する柳京ホテルは1987年に着工したピラミッド型の105階建て超高層ホテル。
高さ約330メートルで客室数は3000室に上る。1989年の完工を目指したものの1992年に資金難で工事が中断した。
鉄骨がむき出しのまま放置され「世界最大の廃虚」などと呼ばれたが2008年にオラスコムの投資で建設が再開した。
0734名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/15(木) 21:23:43.89ID:pnp4LWJ3
じゃーん
http://www.anaroguma.org/komake/den/world/dprk/image2451.jpg

外装だけ変えたのかな?ってことはないよね・・・
0735名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/15(木) 21:25:46.12ID:pnp4LWJ3
日本のデザインと比較
http://3.bp.blogspot.com/-JTbNOvGBHqE/UaI_7iaTUNI/AAAAAAAACFI/5PybM-QApks/s1600/%E9%A1%9E%E4%BC%BC%E6%96%BD%E8%A8%AD02.png
0736名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/15(木) 21:27:04.87ID:pnp4LWJ3
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/020/437/60/N000/000/001/135062266762013211594_PH10.19-3.png
0737名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/15(木) 21:28:05.81ID:Lzp04q0Y
すまん、ダサい
0738名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/15(木) 21:29:42.92ID:pnp4LWJ3
>>737
日本のデザインと比較
0739名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/15(木) 22:10:57.07ID:+Ot9bttk
>>738
とりあえず背伸び感は凄い。
日本ほどとは言わんがもう少し効率性を考えたらいいのにと思う。
建設費は800億円くらいらしいけどこれでも北朝鮮のGDPの約5%に当たる。
日本だったら20〜30兆円相当のプロジェクト。

価値観の違いは承知だけど、流石に無理し過ぎだろう。
0740名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/15(木) 22:42:21.47ID:pnp4LWJ3
>>739
>エジプトの通信大手オラスコム・テレコムが投資する
0741名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/15(木) 23:04:15.03ID:olkWGF1I
東京はビル街が分散しすぎ
0742名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/15(木) 23:07:21.34ID:pnp4LWJ3
>>741
マジで?!
0743名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/15(木) 23:58:18.73ID:yU972SXU
千代田、中央、港の都心3区に東京の全ての超高層を集積させてたら良かったのにね。
約500棟が東京〜品川間に連続林立していたら、凄い都市景観に成るんだろうな。
0744名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/16(金) 00:06:36.56ID:J6HcJagV
大阪は梅田〜中之島から北浜や御堂筋や心斎橋、そして難波にまで延々と超高層ビル(ほとんどマンション)が連続するようになる。

都心が広くて分散している東京はまとまったスカイライン形成には時間がかかる。
0745名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/16(金) 00:23:11.64ID:XAvbL1IN
>>744
今の大阪の新規の少なさ見てると梅田から難波まで超高層ビルで繋がるには
100年はかかると思うぞ
0746名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/16(金) 00:34:08.86ID:cfcKKbyV
大阪はタワマンで水増ししてそれなりに見せてるだけ
中国の地方都市と同じ
新規もタワマンばっかだし
0747名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/16(金) 00:47:23.69ID:f40ULLib
対立させようとしてる奴に未だにマジレスするとか
学べよ
0748名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/16(金) 00:54:09.16ID:J6HcJagV
大阪は都心にタワマン建ててるが
良い面悪い面があると思う。
ビジネス街が死んでるのでは?
0749名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/16(金) 02:25:25.53ID:FW+vd5D/
死んでないよ?
0750名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/16(金) 02:36:36.01ID:RftCnA3I
>>745

大阪の2016年12月現在進行中の主な再開発ビル(小数点は四捨五入)

フェスティバルタワーウエスト(建設中)199m
ザ・パークハウス中之島(建設中)193m
曽根崎リンクシティ(高さアップとホテル入居報道あり)193m
梅田1丁目計画(建設中)189m
梅田3丁目計画(解体工事中)187m
読売文化センター(建設中)185m 千里中央
豊崎三丁目計画A(建設中)168m
ザ・ファインタワー梅田豊崎(建設中)159m
ヨドバシ梅田2期(1000室のホテルも入居)150m
新南海会館ビル(建設中)150m
北浜ザ・タワー(建設中)147m
シティタワー梅田東(建設中)146m
高麗橋2丁目計画(2017年3月着工予定)140m
大淀南2丁目計画(建設中)138m
ブランズタワー御堂筋本町(建設中)134m
プレミストタワー大阪新町ローレルコート(建設中)131m
グランドメゾン内久宝寺町二丁目タワー(着工準備中)131m
常翔学園梅田キャンパス(建設中)125m
新MID大阪京橋ビル(建設中)116m
アパホテル本町タワー(解体工事中)110〜120m?
大阪扇町計画(建設中)108m
三菱UFJ銀行大阪ビル本館(建設中)105m
中央区瓦町三丁目計画(解体工事中)103m
プレサンスレジェンド堺筋本町タワー(建設中)99m
ウェリス心斎橋south(建設中)98m
三菱UFJ銀行大阪ビル別館(建設中)93m
ジオ高槻ミューズレジス(建設中)88m
ベルコ難波ホテル(解体工事中)85m
エルグレースタワー大阪同心(建設中)84m
ローレルタワー南森町ル・サンク(建設中)76m
ジオ天六ツインタワーズ(建設中)73m×2棟
大丸心斎橋本館(解体工事中)60m
精華小学校跡地に大型商業施設建設(12月着工予定)
中之島に新美術館と阪大のキャンパス
関空第3ターミナル(建設中)

時期未定
ゼウスサウスタワー144m
うめきた二期の巨大開発(2021年から順次街開き?)
天王寺ターミナル建て替えによる高層ビル建設?
京阪と大林による中之島の巨大開発?
野村不動産による北浜に2カ所の高層ビル?
旧朝日放送とホテルプラザと大阪タワー跡地の巨大再開発?
弁天町市岡商業高校跡地に高層ビル建設?
カジノリゾート?(法案が成立しほぼ確実)
USJのマリオランド(2020年までに建設される報道あり)
関空第4ターミナル建設(2020年?)
大阪万博(2025年?)
0751名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/16(金) 02:53:16.26ID:XAvbL1IN
さすがに100m以下はのせるなよw
0752名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/16(金) 17:35:42.66ID:BDrQaJFe
>>740
外資系企業に助けられるまで放置とかどんだけ無理してんやねん。
0753名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/16(金) 18:03:49.04ID:Xr6Dxzfu
大阪は東京に十数年遅れて今頃開発ラッシュなんだな
0754名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/16(金) 18:48:11.63ID:/OGysG0l
ここ10年が再開発ラッシュだった気がする
むしろ最近は落ち着いてきた感じもある
IRと万博で勢いを取り戻してほしいものだ
0755名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/16(金) 18:51:32.88ID:THZNSbKe
高さ約3メートル、幅約4メートルのおむすび形
対岸のキャンプ場へと架かる小さな橋から眺めると、
サルが斜め上を向いて目を閉じているように見える
午後になって日が差すと、最もサルに似て見える

http://www.kyoto-np.co.jp/picture/2016/12/PN2016121601001500.-.-.CI0003.jpg
0756名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/16(金) 18:53:57.10ID:THZNSbKe
■カジノ解禁、IR誘致「オール横浜で」加速化へ
読売新聞-8 時間前

カジノやホテルなどの統合型リゾート(IR)を推進する
ためのカジノ解禁法が15日に成立し、
誘致に前向きな横浜市と地元経済界はともに、官民連携 ...
誘致先は、大型再開発が計画されている山下ふ頭
(約47ヘクタール)が有力視されている
0757名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/16(金) 18:56:08.01ID:SfqkLU1U
http://i.imgur.com/OljB6y8.jpg
0758名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/16(金) 18:59:14.98ID:KpCw0NPn
100M以上のビルの数

東京駅周辺67  合計9491メートル
新宿   45  合計7072メートル
梅田   38  合計5479メートル
品川   43  合計5395メートル
アークヒルズ 27  合計4032メートル
中之島  25  合計3416メートル
汐留   22  合計3282メートル
大川端  15  合計2012メートル
豊洲   13  合計1900メートル
晴海   11  合計1847メートル
芝浦   12  合計1690メートル
赤坂見附 12  合計1678メートル
池袋   11  合計1619メートル
東雲   11  合計1566メートル
渋谷   11  合計1557メートル
京橋    9  合計1252メートル
本町   10  合計1241メートル
芝     9  合計1173メートル
大崎    9  合計1146メートル
台場   10  合計1146メートル

http://www.geocities.co.jp/marihide36/atu.html
0759名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/16(金) 20:18:00.90ID:4NXvbbd2
東京の国家戦略特区会議が開かれ八重洲二丁目中地区と三田三、四丁目地区の詳細出たよ
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/tiiki/kokusentoc/tokyoken/tokyotoshisaisei.html
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/tiiki/kokusentoc/tokyoken/tokyotoshisaisei/dai10/shiryou.html


資料1 都市再生特別地区(八重洲二丁目中地区)都市計画(素案)の概要(PDF形式:4,989KB)
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/tiiki/kokusentoc/tokyoken/tokyotoshisaisei/dai10/shiryou1.pdf

資料6 三田三・四丁目地区再開発等促進区を定める地区計画 都市計画(素案)の概要(PDF形式:11,675KB)
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/tiiki/kokusentoc/tokyoken/tokyotoshisaisei/dai10/shiryou6.pdf
0760名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/16(金) 21:04:18.83ID:QLJGMFRW
>>741
豊洲や台場などから見れば、
いうほど分散してない。
0761名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/16(金) 21:05:44.68ID:QLJGMFRW
>>750
大阪景気いいんだね。
0762名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/16(金) 21:07:50.88ID:UCjgcNdP
● GDP    
東京都 94兆円 >>>>>> 大阪府 36兆円
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2013/11/60nbs300.htm   
http://www.pref.osaka.lg.jp/toukei/gdp/
●支払われた年間給与合計  
関東 92兆7201億円 >>>>> 関西 31兆6067億円
http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan2013/pdf/k06.pdf
●実収入÷1世帯あたり人数
東京都 30万6000円 >>>>> 大阪府 19万3300円
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf
http://grading.jpn.org/y0220003.html
●全上場企業  
東京本社 1754社 >>>>> 大阪本社 450社
http://www.rs-kumamoto.com/JK/area_menu.htm
●人口
関東 4266万人 >>>>> 関西 2079万人
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●人口増減数
関東 8万4039人「増加」>>>>> 関西 8万4060人「減少」
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●100M以上のビルの数
東京416 >>> 大阪137   
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/tokyo/to.htm    
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/oosaka/builoosaka.htm
●卸売業者 小売業者向け売上高
東京都 115兆円 >>>>> 大阪府 28兆円
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syokozi/result-2/h2c6koaj.html
●空港乗降者数 
羽田 68,738,099人、成田 32,474,447人 >>>>> 関空 17,629,498人
http://airport.tokyu-agc.co.jp/airport_1_1.html
●大学生の数 
東京 73万2543人 >>>>> 大阪 22万7928人  
http://www.stat.go.jp/naruhodo/c1data/19_01_stt.htm
●東京ディズニー入場者3137万人 >>>>> 大阪民国USJ入場者1270万人
http://mdpr.jp/disney/detail/1478308
●地価総額(10億円)  東京圏 285,158  >>>> 大阪圏 82,530
http://www.e.u-tokyo.ac.jp/~kanemoto/Tokyo2.pdf
●主な繁華街の小売市場規模
東京3兆7239億円 >>>大阪1兆2110億円
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B9%81%E8%8F%AF%E8%A1%97
●小売業、年間商品販売額
東京 11兆2502億円 >>>>> 大阪 3兆7071億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/04/FULL_PAY.html
●サービス業、年間売上高
東京 80兆2690億円 >>>>> 大阪 13兆1557億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/42/FULL_pay_all.html
0763名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/16(金) 21:08:56.59ID:Xr6Dxzfu
>>761
関空から外貨が流入してるのも関係あるよな
0764名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/16(金) 21:09:51.17ID:QETbTAZJ
実収入(1世帯あたり1か月間)

☆2位  神奈川 60万4190円
☆3位  栃木県 60万1525円
☆15位 東京都 56万1694円
☆17位 埼玉県 55万8646円
☆20位 茨城県 54万2549円
★22位 滋賀県 53万3048円
☆27位 千葉県 52万3397円
★33位 和歌山 49万5275円
★37位 京都府 46万8589円 ←貧乏人wwwwwwwwww
★44位 兵庫県 41万3726円 ←貧乏人wwwwwwwwww
★46位 大阪府 40万6338円 ←貧乏人wwwwwwwwww

http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf
0765名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/16(金) 21:33:29.02ID:CEeK1E29
いっそのこと、一ツ橋〜半蔵門と高層化させ
皇居を囲んじゃえw
0766名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/16(金) 21:35:07.36ID:Xr6Dxzfu
いいなセントラルパークみたいでかっこいいじゃん
0767名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/16(金) 21:56:05.30ID:SG7vg7Wu
http://skyskysky.net/construction-japan/13tokyo/00.html
■東京都で建設中・計画中の超高層ビル・超高層マンション(竣工日順)

http://skyskysky.net/construction-japan/13tokyo/00-2.html
■東京都で建設中・計画中の超高層ビル・超高層マンション(区市別)

http://www.blue-style.com/photo/todohuken/photo-13.html
★東京 高層ビルランキング

http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/7324/1478875864/246
★東京 建設中・計画中の200m超 まとめ
0768名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/16(金) 22:00:49.84ID:SG7vg7Wu
http://skyskysky.net/construction-japan/13tokyo/00.html
■東京都で建設中・計画中の超高層ビル・超高層マンション(竣工日順)

http://skyskysky.net/construction-japan/27osaka/00.html
■大阪府で建設中・計画中の超高層ビル・超高層マンション(竣工日順)
0769名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/16(金) 22:01:53.76ID:SG7vg7Wu
>>761
http://skyskysky.net/construction-japan/13tokyo/00.html
■東京都で建設中・計画中の超高層ビル・超高層マンション(竣工日順)
http://skyskysky.net/construction-japan/27osaka/00.html
■大阪府で建設中・計画中の超高層ビル・超高層マンション(竣工日順)
0770名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/16(金) 22:11:25.09ID:J6HcJagV
>>750
100m以下はのせるなよw
0771名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/16(金) 22:25:57.02ID:IdDyy3G9
>大阪は梅田〜中之島から北浜や御堂筋や心斎橋、そして難波にまで延々と超高層ビル(ほとんどマンション)が連続するようになる。

「超」高層はない。
今でも一本もないのだから。
0772名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/16(金) 22:27:08.40ID:waHkabwe
梅田時々行くけどさ、
あまりのビルの低さに笑いが止まらないよw
0773名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/16(金) 22:27:51.93ID:/LfDCjxK
日本にはないね
ダサいセンスのビルと醜い街並みしかない
0774名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/16(金) 22:28:12.00ID:J6HcJagV
>>771
じゃあ高層ビルでいいよ。
100〜199mのビルが都心に集中して、かなりの面積に広く建っているね。
日本の都市の中では大阪都心はもっとも都会的な景観だよ。
0775名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/16(金) 22:28:35.49ID:/LfDCjxK
黄色人種に都市計画なんて無理なんだろうな
0776名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/16(金) 22:29:28.59ID:IdDyy3G9
>>774
御堂筋だけ見れば都会
しかし御堂筋しかない。
それがよくも悪くも大阪。
0777名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/16(金) 22:29:53.15ID:LRnBDpE3
100M以上のビルの数

東京駅周辺67  合計9491メートル
新宿   45  合計7072メートル
梅田   38  合計5479メートル
品川   43  合計5395メートル
アークヒルズ 27  合計4032メートル
中之島  25  合計3416メートル
汐留   22  合計3282メートル
大川端  15  合計2012メートル
豊洲   13  合計1900メートル
晴海   11  合計1847メートル
芝浦   12  合計1690メートル
赤坂見附 12  合計1678メートル
池袋   11  合計1619メートル
東雲   11  合計1566メートル
渋谷   11  合計1557メートル
京橋    9  合計1252メートル
本町   10  合計1241メートル
芝     9  合計1173メートル
大崎    9  合計1146メートル
台場   10  合計1146メートル

http://www.geocities.co.jp/marihide36/atu.html
0778名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/16(金) 22:30:41.89ID:+9bPGwMs
この前大阪に行ってきたけど、梅田から難波まで5〜6駅くらいで行けて
その範囲以外には碌な町もないという小さな都市なのに
地下鉄の路線数だけは東京に対抗してるのか知らないけど、無駄にあったね

まあ、朝通勤時間帯の御堂筋線とかいう田舎路線に新大阪から乗ったところ
梅田からゴチャゴチャ乗ってきて、淀屋橋、本町、心斎橋のたった3駅で
8割くらいの乗客が消えると言う、田舎丸出しの現象には笑ってしまったが
それと、難波とかいう町も大阪の中ではマシだと思ってたけど
駅から徒歩10分圏内にマックスバリュなんてのがあるんだもんなあ
所詮地方都市だね
0779名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/16(金) 22:31:52.79ID:xuBfyjru
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1061557.jpg
梅田・中之島じゃ東京都心部の一部にまったく敵わない。大阪の小ささがわかる。
0780名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/16(金) 22:32:58.03ID:rsgRkOsM
都市別の高層ビル数(世界標準の150m以上)
https://skyscrapercenter.com/cities

*1位 香港(315)
*2位 ニューヨーク(245)
*3位 ドバイ(153)
*4位 東京(139)
*5位 上海(130)
*6位 シカゴ(116)
*7位 広州(96)
*8位 深セン(91)
*9位 重慶(90)
10位 シンガポール(78)
11位 成都(73)
12位 ソウル(70)
13位 ジャカルタ(66)
14位 瀋陽(53)
15位 バンコク(52)
16位 パナマシティ(50)
17位 クアラルンプール(49)
17位 南京(49)
19位 釜山(48)
20位 天津(46)

その他
12位 ソウル(70)
22位 大阪(39) ←ソウル以下wwwww低層wwwwwwwww
36位 北京(28)
48位 ロンドン(16)
62位 パリ都市圏(12)
圏外 ベルリン(0)

高さ200M以上のビル
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD%E3%81%AE%E8%B6%85%E9%AB%98%E5%B1%A4%E5%BB%BA%E7%AF%89%E7%89%A9%E3%83%BB%E6%A7%8B%E7%AF%89%E7%89%A9%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7


東京 22棟

ミッドタウンタワー 虎の門ヒルズ 東京都庁第一本庁舎 NTTドコモ代々木ビル サンシャイン60 六本木ヒルズ森タワー 新宿パークタワー
東京オペラシティタワー 新宿三井ビルディング 新宿センタービル 聖路加タワー 泉ガーデンタワー 汐留シティセンター 電通本社ビル
新宿住友ビル アークヒルズ仙石山森タワー  グラントウキョウノースタワー グラントウキョウサウスタワー モード学園コクーンタワー 新宿野村ビル
JPタワー 読売新聞東京本社ビル


大阪 6棟

あべのハルカス りんくうゲートタワービル 大阪府咲洲庁舎 コスモタワー The Kitahama クロスタワー大阪ベイ ORC200(オーク1番街)
0781名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/16(金) 22:33:27.00ID:IdDyy3G9
だが、大阪の都心部が3〜5平方キロしかない分、そこだけを手っ取り早く高層化させ
られるのは事実ではある。
0782名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/16(金) 22:35:20.92ID:J6HcJagV
>>779
[!] あなたが要求したファイルは存在しません。
あなたが要求したファイルは削除されました。
念のため、ファイルの存在を確認するにはトップページ(ファイル一覧)に接続してください。
0783名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/16(金) 22:35:48.13ID:rsgRkOsM
東京都心
http://i.imgur.com/2dPaIVV.jpg


大阪都心
http://blog.osakanight.com/img/umeda_nakanoshima1205_01.jpg
0784名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/16(金) 22:36:36.47ID:F3Mcuoa9
>>783
梅田すっかすかワロタww
0785名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/16(金) 22:36:49.40ID:J6HcJagV
>>781
そういうこと。

東京のほうが大阪の何倍も高層ビルあるのに
街の造りが違うから大阪みたいにビルで埋め尽くす感じにはどうしてもならない。
東京が停滞しているとか田舎ということではなく、どんなに頑張っても東京をビルで埋め尽くすのはなかなか難しい。
0786名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/16(金) 22:38:00.42ID:IdDyy3G9
>>785
東京駅周辺のビルたってるあたりでも3平方キロくらいはあるだろ。
西新宿は1平方キロくらいしかないと思うが。
0787名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/16(金) 22:38:53.50ID:J6HcJagV
大阪は、東京の浅草〜上野や錦糸町〜秋葉原、そして銀座あたりの言わば東東京の古い街を
高層ビル化したようなもの。

その代わり、大阪に六本木や赤坂はないし、品川もない。そして新宿も渋谷も池袋もない。
0788名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/16(金) 22:40:56.01ID:F3Mcuoa9
世界の高層ビルの数ランキング



1位 ニューヨーク (6397棟)
2位 トロント (2323棟)
3位 東京 (1247棟)
4位 シャンハイ (1208棟)
5位 シカゴ (1170棟)

83位 大阪 (166棟)wwwwwwwwwwwwwwwww

http://skyscraperpage.com/cities/

東京港区
http://tokyo-wangan.com/wp-content/uploads/2014/12/15181911653_fd26d187a5_k.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/2/f/2fc76bc6.jpg 
http://petasoku.info/images/20100101_6/35.jpg
東京駅
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/9/7/972e0d63.jpg
丸の内
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/0/0/00f0b45b.JPG
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/7/4/74b06e8c.jpg
六本木
http://www.yakei-kabegami.com/cgi-bin/photo2/233/12270/1024-768.jpg
汐留
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/7/2/72fac073.JPG
品川
http://suumo.jp/journal/wp/wp-content/uploads/2014/01/e1cbfe753796ab44d87d7520c961e79a1.jpg
赤坂
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/4/2/425e98c9.jpg
池袋
http://www.yunphoto.net/jp/photobase/yp14137.html
渋谷
http://cdn.amanaimages.com/preview640/10131010512.jpg
新宿
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/6/1/6111ad05.jpg
湾岸地区
http://i.imgur.com/Q8aoL.jpg
0789名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/16(金) 22:41:19.09ID:/LfDCjxK
>>780
ニューヨークとシカゴ以外アジアばかりだな
見栄ばかりで中身のないアジア人が高層ビル建てまくって文明があるフリをしてるんだろうな
0790名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/16(金) 22:42:52.75ID:ftS3vbQm
100M級のビルしかないクソ梅田wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0791名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/16(金) 22:45:33.30ID:J6HcJagV
大阪は街のつくりからして、東京の5分の一でもいいから都心にビルを建てればそこそこ高層化しているように見える。

東京はなかなか高層化しているように見えない。
0792名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/16(金) 22:46:46.09ID:IdDyy3G9
>>787
東京駅から上野が地図みると4キロなので御堂筋の端から端までと同じくらいだな。
キタを銀座駅周辺におくと、4キロ離れてるのが秋葉原なのでミナミが秋葉原神田、
上野が天王寺だと思うとちょうどいい。
0793名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/16(金) 22:48:17.82ID:vts8cv5F
世界の大都市ランキング
http://www.joneslanglasalle.co.jp/japan/ja-jp/Documents/Tokyo%20Report/JLL_TokyoOnTheWorldStage_201411_E.pdf

人口
1位 東京
2位 ジャカルタ
3位 デリー
4位 マニラ
5位 ソウル
6位 上海
7位 メキシコシティ
8位 サンパウロ
9位 ムンバイ
10位 ニューヨーク

GDP
1位 東京
2位 ニューヨーク
3位 ソウル
4位 ロサンゼルス
5位 ロンドン
6位 パリ
7位 シカゴ
8位 上海
9位 モスクワ
10位 北京

大企業数
1位 東京
2位 ニューヨーク
3位 ロンドン
4位 ソウル
5位 パリ
6位 香港
7位 北京
8位 シカゴ
9位 台北
10位 ヒューストン
0794名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/16(金) 22:49:05.79ID:IdDyy3G9
>>791
丸の内界隈はさすがに目に見えて高層化してるよ。
0795名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/16(金) 22:52:04.07ID:J6HcJagV
>>794
そりゃそうだが俺が何度も繰り返して言いたいのは、街区、街並みの違いなんだよ。
丸の内大手町はグリッドの整備された街区だけど、いかんせん皇居と近くて街の広がりが(それほど)ない。
今後どれだけ八重洲日本橋京橋がまとまって高層化するか、期待しているが現状はまだまだ圧倒的景観とはいえない。
0796名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/16(金) 22:53:36.69ID:IdDyy3G9
>>795
そうな。そこは八重洲再開発次第だろ。
あとは田町浜松町が本格的に再開発されれば品川のあれから繋がって見えてくるか。
0797名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/16(金) 22:54:46.97ID:IdDyy3G9
大阪が小さいことは、2ちゃんでは煽りの対象にしかならないが
都市計画都市開発という意味では、すごく有利な面もあるのは間違いない。
個人的には日本最強のコンパクトシティーだと思ってる。
0798名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/16(金) 22:55:40.35ID:hJoT/Nlz
http://www.blue-style.com/area/tokyo/
 東京都の高層ビル 1267棟
http://www.blue-style.com/area/osaka/
 大阪府の高層ビル 336棟
http://www.blue-style.com/area/kanagawa/
 神奈川県の高層ビル 216棟
http://www.blue-style.com/area/chiba/
 千葉県の高層ビル 127棟
http://www.blue-style.com/area/saitama/
 埼玉県の高層ビル 106棟
0799名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/16(金) 22:59:40.18ID:J6HcJagV
>>797
たとえばNYCのマンハッタンだって東京より狭いけど、見た目は東京より都会的に見えるから
狭い大阪だって高さと密度があれば東京以上に都会的に見える。

そういうところを自慢している大阪人はいるよ。
0800名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/16(金) 23:02:26.06ID:IdDyy3G9
マンハッタンは島だからいいんだが、大阪の場合は、あの御堂筋を少しでも
離れたときの凄まじい残念感がセットだからな。それが問題ではあるよ。
0801名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/16(金) 23:06:01.16ID:NsEcc6x1
● GDP    
東京都 94兆円 >>>>>> 大阪府 36兆円
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2013/11/60nbs300.htm   
http://www.pref.osaka.lg.jp/toukei/gdp/
●支払われた年間給与合計  
関東 92兆7201億円 >>>>> 関西 31兆6067億円
http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan2013/pdf/k06.pdf
●実収入÷1世帯あたり人数
東京都 30万6000円 >>>>> 大阪府 19万3300円
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf
http://grading.jpn.org/y0220003.html
●全上場企業  
東京本社 1754社 >>>>> 大阪本社 450社
http://www.rs-kumamoto.com/JK/area_menu.htm
●人口
関東 4266万人 >>>>> 関西 2079万人
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●人口増減数
関東 8万4039人「増加」>>>>> 関西 8万4060人「減少」
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●100M以上のビルの数
東京535 >>> 大阪137   
http://www.blue-style.com/area/tokyo/   
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/oosaka/builoosaka.htm
●卸売業者 小売業者向け売上高
東京都 115兆円 >>>>> 大阪府 28兆円
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syokozi/result-2/h2c6koaj.html
●空港乗降者数 
羽田 68,738,099人、成田 32,474,447人 >>>>> 関空 17,629,498人
http://airport.tokyu-agc.co.jp/airport_1_1.html
●大学生の数 
東京 73万2543人 >>>>> 大阪 22万7928人  
http://www.stat.go.jp/naruhodo/c1data/19_01_stt.htm
●東京ディズニー入場者3137万人 >>>>> 大阪民国USJ入場者1270万人
http://mdpr.jp/disney/detail/1478308
●地価総額(10億円)  東京圏 285,158  >>>> 大阪圏 82,530
http://www.e.u-tokyo.ac.jp/~kanemoto/Tokyo2.pdf
●主な繁華街の小売市場規模
東京3兆7239億円 >>>大阪1兆2110億円
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B9%81%E8%8F%AF%E8%A1%97
●小売業、年間商品販売額
東京 11兆2502億円 >>>>> 大阪 3兆7071億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/04/FULL_PAY.html
●サービス業、年間売上高
東京 80兆2690億円 >>>>> 大阪 13兆1557億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/42/FULL_pay_all.html
0802名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/16(金) 23:06:27.61ID:J6HcJagV
まあその程度ではあるけど
同様に東京もその程度であると言える。

東京タワー展望台から見て四方が立派なビルで埋め尽くされている、ということにはなっていないわけで・・・
増上寺とかそういうのがあるからそもそも無理なわけだが。
そしてその寺だの緑地だのが東京都心の良さであるので、そもそも摩天楼都市としての宿命は背負ってない・・・
0803名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/16(金) 23:10:06.43ID:IdDyy3G9
>>802
皇居を障害という言い方は不敬なのでしたくないが、それでも皇居が
街を寸断しているのは確かではあるし、新宿だって線路一本挟めば
歌舞伎町の高層化とか考えにくいしな。
0804名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/16(金) 23:12:50.38ID:siufn6iC
東京=大きい
大阪=小さい

それだけの話じゃん。
何延々と語りあっちゃってるのさw
0805名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/16(金) 23:14:35.95ID:ODH1BktB
>>795
大阪は道路がほぼ碁盤の目になってるし中心部に戸建てのスラム街がないからな
御堂筋みたいに永遠に続く都会の風景はトンキンにはない
東京駅周辺のほんの一平方`メートルくらいだけしかまともな街並みがない
0806名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/16(金) 23:15:48.95ID:J6HcJagV
>>804
それだけの話って、意味分からない。
プロレスの話しててジャイアント馬場はでかい、それだけの話じゃん。って言われても。
話したくないならこなければ?
0807名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/16(金) 23:16:02.60ID:/LfDCjxK
http://n.mynv.jp/news/2016/12/15/402/images/004l.jpg
http://n.mynv.jp/news/2016/12/15/402/images/007l.jpg
http://n.mynv.jp/news/2016/12/15/402/images/008l.jpg
http://n.mynv.jp/news/2016/12/15/402/images/001l.jpg

これが黄色人種の生き方
やはり日本人と韓国人は同じ民族なんだろうなw
0808名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/16(金) 23:16:11.22ID:IdDyy3G9
>>804
それだけの話といえばそれだけの話だが、
東京=広がりすぎちゃって散漫、小拠点に分散も事実だろ。
人口や経済力は大阪の4倍は軽くあるのに、質量ともに梅田の4倍の街が
どこかにあるかといえばないわけで(つうかあったらぶっちぎりの世界一の
繁華街になりそうだが)
0809名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/16(金) 23:16:31.55ID:G2zzaI8X
一戸建住宅敷地の平均所有面積

http://tochi.mlit.go.jp/kihon/h15_kihon/setai/s_youyaku/images/se_z2-7.gif
東北>北陸>北海道>九州沖縄>中部>中国>関東>四国>>>>>近畿


東北428u
北陸371u
北海道345u
九州342u
中部320u
中国305u
関東288u
四国286u
近畿207u ← 超狭い貧困スラム(爆笑)



1住宅あたり敷地面積

 1位 茨城県 429u
 4位 栃木県 387u
10位 群馬県 350u
28位 滋賀県 277u
34位 千葉県 257u
38位 埼玉県 227u
38位 奈良県 227u
41位 和歌山 210u
42位 兵庫県 205u
44位 神奈川 175u
45位 京都府 165u 
46位 東京都 143u
47位 大阪府 129u ←スラムwwwwwwwww

http://jump.2ch.net/?uub.jp/pdr/h/home_6.html
0810名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/16(金) 23:17:24.54ID:IdDyy3G9
>>805
おいおい、中崎町あたりすでにスラムだろ。
0811名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/16(金) 23:18:58.10ID:J6HcJagV
>>805
東京の景観がパッとしないがゆえに
こういうふうに東京を馬鹿にしてくる奴らに隙を与えていることになる。

悔しいが、どうしようもない。
いくら東京は大阪の3倍以上の都会!と説明しても
局地的な体感でそれを感じられない人がいる以上、説得は無理。
0812名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/16(金) 23:20:10.02ID:/LfDCjxK
●オールコック『大君の都』1863年
かれらには建築と呼びうるようなものはない。
……したがって、世界最大の都市のひとつである江戸の街路ほど、
むさくるしくみすぼらしいものはない。大名の屋敷でさえ、同じような建て方の
低い一列のバラックにすぎず、ただ屋根が高いだけだ。(下巻, p. 176)

●グスタフ・クライトナー『東洋紀行』1881年
実際に眺めてみると、期待した程のものではなかった。
東京は大きな村という感じだった。そして、
町の無数の貧弱な木造家屋の中に高々と聳え立っている帝の居城さえも、
宮殿というよりもむしろバラックといった趣であった。(1巻, p. 289)
0813名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/16(金) 23:20:21.81ID:aVS+Bt8T
神奈川以下の田舎が「都構想」とかwwwwwww 頭大丈夫かよ?関西のカッペwwwww

●県民所得ランキング
関東 140兆9592億円
関西  59兆7523億円 ←ボロ負けwwwwwwwwwww

☆1位 東京都 533,496億円
☆2位 神奈川県 285,150億円
★3位 大阪府 264,537億円 ←神奈川以下
☆5位 埼玉県 208,645億円
☆6位 千葉県 182,214億円
★7位 兵庫県 153,073億円 ←埼玉、千葉以下
☆11位 茨城県 87,235億円
★13位 京都府 76,863億円 ←茨城以下
☆16位 栃木県 58,667億円
☆20位 群馬県 54,185億円
★23位 滋賀県 41,837億円  
★27位 奈良県 35,459億円  
★38位 和歌山県 25,754億円   http://grading.jpn.org/SRC1201.html


●課税対象所得の総額ランキング (都市ランキング)
順位 市町村名 =課税対象所得
1 特別区部(東京都) 18兆8331億円
2 横浜市(神奈川県) 6兆7819億円
3 名古屋市(愛知県) 3兆8439億円
4 大阪市(大阪府)   3兆3092億円 ←横浜にボロ負け
5 川崎市(神奈川県) 2兆6297億円
6 札幌市(北海道)   2兆4051億円
7 神戸市(兵庫県)   2兆2509億円 ←川崎、札幌以下
8 世田谷区(東京都) 2兆2117億円
9 さいたま市(埼玉県)2兆1011億円   
10 福岡市(福岡県)  2兆0108億円  
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/15/FULL_KAZEI_SYOTOKU.html
0814名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/16(金) 23:20:34.90ID:J8A0sR+D
北関東の農家はでかいよな
0815名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/16(金) 23:20:47.13ID:IdDyy3G9
>>811
それは日本の都市の特質だと思うよ。
たとえば新宿、三宮、天神、町田と4か所局所的に一番栄えてる場所切り取った
として、景観に大差ないだろ。
0816名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/16(金) 23:21:39.63ID:aVS+Bt8T
実収入(1世帯あたり1か月間)

☆2位  神奈川 60万4190円
☆3位  栃木県 60万1525円
☆15位 東京都 56万1694円
☆17位 埼玉県 55万8646円
☆20位 茨城県 54万2549円
★22位 滋賀県 53万3048円
☆27位 千葉県 52万3397円
★33位 和歌山 49万5275円
★37位 京都府 46万8589円 ←貧乏人wwwwwwwwww
★44位 兵庫県 41万3726円 ←貧乏人wwwwwwwwww
★46位 大阪府 4bO万6338円=@←貧乏人wwb翌翌翌翌翌翌翌

http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf
0817名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/16(金) 23:23:19.38ID:IpDXIish
新宿・名駅・梅田の200m超のビル

新宿
東京都庁 243M
パークタワー 235M
オペラシティ 234M
三井ビル 225M
センタービル 223M
住友ビル 210M  野村ビル 209M
コクーンタワー 203M  損保ジャパンビル 200M

名駅
ミッドランドスクエア 247M
JRセントラルタワーズ(オフィス棟) 245M
JRセントラルタワーズ(ホテル棟) 226M
新名古屋駅ビル 220M

梅田
なしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0818名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/16(金) 23:24:12.24ID:XAvbL1IN
>>805
自分大阪人だけど、御堂筋は一本入ればすぐに低層住宅いっぱいあるけどな
東京駅は東京駅周辺だけじゃなくて八重洲日本橋京橋周辺には低層住宅が存在しない
0819名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/16(金) 23:24:28.08ID:mSWUopzf
実収入(1世帯あたり1か月間)

☆2位  神奈川 60万4190円
☆3位  栃木県 60万1525円
☆15位 東京都 56万1694円
☆17位 埼玉県 55万8646円
☆20位 茨城県 54万2549円
★22位 滋賀県 53万3048円
☆27位 千葉県 52万3397円
★33位 和歌山 49万5275円
★37位 京都府 46万8589円 ←貧乏人wwwwwwwwww
★44位 兵庫県 41万3726円 ←貧乏人wwwwwwwwww
★46位 大阪府 40万6338円 ←貧乏人wwwwwwwwww

http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf
0820名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/16(金) 23:26:48.58ID:IdDyy3G9
大阪はあちこちわけありな場所で町分断されてるのも辛いね。
浪速区とか東淀川区凄まじいもんな。
0821名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/16(金) 23:29:26.13ID:8AO4KIGr
リトル東京があちこちにあるってことか。
じゃあ本家の東京はいったい。。
0822名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/16(金) 23:32:13.16ID:J6HcJagV
>>815
人口で大阪の半分以下の街、広島とかさいたま市とか仙台とかと大阪の街を較べてみたら
盛り場というレベルで普通に体感する広さ・賑わいで、やはり大阪が間違いなく勝っていると感じるはず。

ところが人口で大阪の倍以上ある東京を同様に(盛り場というレベルで普通に体感する広さ・賑わいで)体感しても
大阪より間違いなく大都会とは「必ずしも」感じないのではないだろうか?

都市の発展パターンとして、
1. 中心街が巨大化して都心を中心とする都会が広がる大都市化
2. 中心街がはっきりせず、複数の街が発展し広がりをもつ大都市化 (東京23区)
3. いくつかの別々の自治体が合体したことによる大都市化 (さいたま市など)

3はもともと大都会感はないので論外。
2は東京23区のみに見られる都会化
つまり普通は1のパターンであって、その場合は基本的に人口と比例するように大都市の序列が作られる。
(札幌と福岡のように人口で差があっても実際の体感はそうではないなど細かく見れば例外はあるけれども。)

1のパターンで、ほぼ限界と言えるほど最大規模に発達したのが大阪市。
もしこれ以上量的な発展を考えるなら、2のパターンに以降しないと無理。
よって現状の大阪はマックス大都会であり、都会感が断トツなのは当然といえる。
0823名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/16(金) 23:33:40.80ID:8AO4KIGr
梅田や難波に対抗できるのはせいぜい新宿ぐらいだからな。
東京の他の繁華街はゴミレベル。
0824名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/16(金) 23:33:59.00ID:YQkP1sXg
東京vs新宿vs梅田


1km商圏で比較

平均地価
東京駅 114万円
新宿駅 61.4万円
梅田駅 28.9万円

年間小売販売額
東京駅 1.2兆円
新宿駅 1.2兆円
梅田駅 8300億円

昼間人口
東京駅 46.7万人
新宿駅 39.5万人
梅田駅 27.6万人

昼夜間人口比率
東京駅 5800%
新宿駅 1410%
梅田駅 1450%

全産業事業者数
東京駅 1.7万社
新宿駅 1.4万社
梅田駅 1.5万社

全産業従業員数
東京駅 46.4万人
新宿駅 36.1万人
梅田駅 25.6万人

これを見ればわかる通り、
東京>>>>新宿>梅田
0825名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/16(金) 23:35:49.20ID:/L6fGxt4
★主な繁華街の小売市場規模

東京 3兆7239億円
大阪 1兆2110億円www 

●東京
新宿駅周辺 - 9540億円
銀座駅・有楽町駅周辺 - 5297億円
日本橋駅・三越前駅周辺 - 5187億円
池袋駅周辺 - 5057億円
渋谷駅周辺 - 3407億円
上野駅・御徒町駅周辺 -3124億円
東京駅周辺 - 1825億円
表参道 - 1904億円
吉祥寺駅周辺 - 1898億円


●大阪
大阪・梅田駅周辺 - 6829億円
心斎橋駅周辺 - 3344億円
天王寺・阿部野橋駅周辺 - 1937億円
0826名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/16(金) 23:37:16.92ID:IdDyy3G9
>>822
東京23区っていうより関東自体がそうだ。
梅田×4の町は一個もないが、ミナミより商業規模の大きい場所が4か所あったり
(しかも行ってみてもパッと見たいしたことなさそうに見えたり)、
山手線の大抵の駅が京橋程度には町があったり(田端などのぞく)、
中央線15分乗車につき1回、天王寺が現れたりするような不思議な構造の
街。かといってどこかが日本の他の都市と桁違いに輝いてるようなことは
全然ない。
0827名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/16(金) 23:37:36.30ID:8AO4KIGr
大阪に、勝ちてぇんだっ!!w
0828名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/16(金) 23:38:07.04ID:/L6fGxt4
繁華街売上げ(中心市街地より1km圏内)
S+
東京特別区:銀座・有楽町・日本橋・東京駅周辺1兆3180億 新宿1兆2110億 渋谷6640億 池袋6020億 上野3190億

A
大阪市:梅田・北新地8390億 難波・心斎橋7750億 天王寺2260億

B
名古屋:栄・錦6070億 名駅3500億
横浜市:横浜駅周辺6270億 関内駅周辺1470億
福岡市:天神5080億 博多駅周辺1750億
京都市:四条河原町4270億 京都駅周辺1480億

C
札幌市:大通り・札幌駅周辺4380億
神戸市:三宮元町4350億
仙台市:国分町・仙台駅周辺3310億
広島市:紙屋町八丁堀3100億
0829名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/16(金) 23:39:47.32ID:mAUk54ZZ
何かごちゃごちゃ言ってるけど、
全部コピペで論破されててワロタ
0830名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/16(金) 23:40:52.92ID:J6HcJagV
>>823
ただし、都市として複数の拠点をもち、それらが公共交通機関でネットを形成しているので
東京の場合は山手線の内側及び少し外側のエリアに入れば、場末感はない。
いや実は「場末やのう〜」という感覚をもつエリアはそれぞれの繁華街に存在するものの、
位置として場末、つまり実際に「ここからあっちは田舎。」みたいな境界は感じにくい。

六本木にいると、西麻布あたりで場末かもって感じるかもしれないが、そこはどう見ても都心であり位置として場末ではない。
その先に渋谷があり赤坂があり新橋があり、というように、まだまだ都市の終わりではないのである。
0831名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/16(金) 23:41:50.04ID:IdDyy3G9
>>825 >>828のコピペで見えてこないのは町のクオリティーだな。
たとえば上野や新宿の売り上げがいくら多くても汚い下品な町、
それよりずっと小さくても表参道はああいうところ。
0832名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/16(金) 23:42:32.56ID:/OGysG0l
>>829
小売店舗数や飲食店数、事業所数があるから売上額だけでは語れない部分もある
究極的には何を持って街の規模とするかというは話だけど
0833名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/16(金) 23:44:40.77ID:ubB9PKCi
東京が経済規模や人口の多さほど都会に見えないのは
道路の整備が出来てないのと面ではなく点で街作りをしているからじゃないかな
あとは電車社会だから駅周辺の徒歩圏内だけに盛り場が集中して少し外れると住宅街になる
0834名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/16(金) 23:45:16.17ID:J6HcJagV
>>826
>どこかが日本の他の都市と桁違いに輝いてるようなことは全然ない。

そこで自分は丸の内オフィス街にずっと期待してた。
オフィス街としての風格は断トツで日本一だろう、と。

でも人によっては大阪の福島や曽根崎、堂島とかのほうが丸の内以上のビジネス街と言う人もいるようだね。
(この古谷経衡という人。http://bylines.news.yahoo.co.jp/furuyatsunehira/20150518-00045813/
「実際、「キタ」を中心とする大阪市北部を歩くと、「最後の一等地」と呼ばれた「梅田北ヤード(旧梅田貨物駅)」が大胆に再開発され、
東京・新宿の超高層ビル群と引けを取らぬ圧巻の現代都市の景観が形成されている。
淀川の対岸、西中島方面から梅田を望むと、全面ガラス張りのキラキラと煌く梅田スカイビル(北区大淀)が太陽光に反射して、その壮観たるや圧巻である。
本当に大阪は大都会であるなあ、としみじみ実感するのだ。

そこにあるのは正しく「近未来都市」である。景観的に言えば、新宿よりも遥かに「未来」を感じさせる街並みが梅田にはある。
更に梅田に隣接する、福島や曽根崎、堂島は完全に東京の大手町や丸の内と変わらない、寧ろ東京を凌駕する程の超近代的オフィス街に変貌している。
縦横無尽に張り巡らされる巨大な梅田の地下街と相まって、一瞬、ここが大阪なのか東京なのか、迷うほどだ。」)
0835名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/16(金) 23:46:00.52ID:gqqPG9JO
風土の問題だよ。
国策でいくらコンクリート装飾しようが、田舎は田舎。
0836名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/16(金) 23:46:20.03ID:J6HcJagV
>>829
データのコピペは全部NGにしているので見てない。
つうか既知データなのでそういうレベルで話していない。
0837名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/16(金) 23:46:53.09ID:B/ZrctrY
大阪の田舎もんが必死でワロタ
0838名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/16(金) 23:47:58.97ID:IdDyy3G9
>>833
でかすぎて移動しにくいからプチ拠点がいっぱいできてるんだろ。
新宿出てから、吉祥寺立川が15分間隔で現れ中央線なんかその典型
で、30分も1時間も買い物のために電車乗りたくないという人々の
行動の現れでは?
0839名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/16(金) 23:50:03.76ID:J6HcJagV
>>833
拠点が点在しているから点で街づくりしているように見えることはある。
ある程度の規模の街なら、面としての広がりはしっかり感じる。

逆に大阪の天王寺は、あれは面としての広がりを持った繁華街なんですか?
点とは言わないが、線という感じがして仕方ないのだが・・・
例えば池袋と比べたらまったく面として広がりを感じない。
天王寺を歩いたことないのでわからないけども。
0840名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/16(金) 23:51:06.82ID:ODH1BktB
センター街とか竹下通りとかアメ横とか東南アジアより汚いよな
リトルトンキンと言われる仙台の方がまだ綺麗だったわ
0841名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/16(金) 23:52:45.02ID:XAvbL1IN
>>834
繁華街なら新宿、渋谷、銀座、梅田、心斎橋のどこが日本一かと言うのは人それぞれ
分かれると思うが、さすがに曽根崎堂島が丸の内を凌駕してるってのはありえない

ビジネス街としての日本一は丸の内というのは揺るがない事実
0842名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/16(金) 23:53:09.67ID:IdDyy3G9
>>839
天王寺は上野だろ。いろんな意味で。
阿倍野筋沿いに線で町ができてるのは、広小路沿いに線で町ができてる上野と
同じ。まあ、あそここそ周辺にわけありな土地が多くて面になれない大阪の町の
典型だけどな。
0843名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/16(金) 23:53:50.95ID:S76IlXel
ライバルがベッドタウンの横浜とかw 頭おかしいだろ?関西のカッペwww

製造品出荷額
豊田市   10兆6272億7600万円(全国1位)
横浜市    4兆3363億1500万円(全国4位)
川崎市    4兆0793億1300万円(全国5位)
大阪市    3兆5668億8500万円(全国6位)
東京23区   3兆5227億3600万円(全国7位)
名古屋市   3兆3058億8800万円(全国8位)
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/05/FULL_SALES.html

小売業商品販売額
東京23区  11兆2502億5800万円(全国1位)
大阪市    3兆7071億9600万円(全国2位)
横浜市    3兆1667億2000万円(全国3位)
名古屋市   2兆7021億6300万円(全国4位)
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/04/FULL_PAY.html

第三次産業売上高
東京23区  80兆2690億1000万円(全国1位)
大阪市   13兆1557億7800万円(全国2位)
横浜市    9兆0851億1500万円 (全国3位)
名古屋市   7兆1709億1800万円(全国4位)
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/42/FULL_pay_all.html

情報通信業売上高
東京23区  11兆6024億8100万円(全国1位)
大阪市    1兆8428億7500万円(全国2位)
横浜市     9448億5200万円(全国3位)
川崎市     9300億6800万円(全国4位)
名古屋市    7669億5700万円(全国5位)
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/24/FULL_pay_all.html
0844名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/16(金) 23:54:45.58ID:J6HcJagV
速水健朗の「東京どこに住む?」に乗っている話として、
東京の盛り場には終電リミットがあるため、眠らない不夜城にはなりにくいと。
多くの人は終電の24時25時あたりをめどに盛り場から去る。

これは地方都市ではありえないらしい。
なぜなら盛り場から歩いて帰れるorワンメーターで帰れるところに住んでいるから。
街の規模がそういうヒューマンサイズだということ。

昔自分が住んでいた田舎を思い出す。
人口10万に満たないど田舎だったが、市中心部の飲み屋街はやっぱり「都会」ではあった。
これは住宅街vs商業地区というだけの話なんですが。
0845名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/16(金) 23:55:33.00ID:ubB9PKCi
渋谷なんて円山町の辺りなんてすぐ住宅街だよな
明治通りも裏のキャットストリートから青山通りの間なんて住宅街だし道も狭い
0846名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/16(金) 23:55:55.96ID:gqqPG9JO
関東人は東京の盛り場で、百姓言葉の関東弁で盛り上がるんですか?
それ、田舎臭いですよw
0847名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/16(金) 23:57:54.99ID:IdDyy3G9
>>845
松濤、南青山どちらかに住めば844で書いてるヒューマンサイズで暮らせない
問題も解決というわけだな。
0848名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/16(金) 23:58:04.90ID:J6HcJagV
>>842
上野はまだ面として感じるけど、天王寺はそうなの?
なにしろ歩いたことなくてすまん。
0849名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/16(金) 23:59:33.60ID:IdDyy3G9
>>848
上野は広小路どおりとアメ横で二本
天王寺は阿倍野筋で一本という違いはあるが、おおまかにいうと似てる。
0850名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/16(金) 23:59:58.96ID:gqqPG9JO
上野って、関東東北文化圏の真髄そのものだよな。
あそこを誇ってこそ、関東人は地元愛とプライドを証明できるというもの。
0851名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/17(土) 00:00:03.79ID:iJeWP/xT
関西人が何かにつけて関西と関東との比較を好むのは、関西人の側に関東に
対する根深い劣等意識があることが原因である。

これは韓国人が常日頃、韓国VS日本の比較という観点で物事を語りたがるの
と奇妙な相似をなしていることは興味深い。

一般の日本人が普段の日常生活の中で韓国をほとんど意識することがないこ
ともまた、関東人にとって関西というのはただの周辺地域のひとつにしか過
ぎないこととダブって見えてくるではないか。

むしろ最近では、日本人が韓国の文化を賞賛したり、関東人が関西に興味を
持つ傾向が見られるが、これはあくまで政治的・経済的・文化的に優位にあ
る側のマイノリティに対するつまみ食いにも似た遊興的関心であり、マイノ
リティの側ではかつてアメリカ人が日本をフジヤマ・ゲイシャと捉えた時に
も似た息苦しさがある。

日本のマスコミがこぞって韓国を取り上げ、関東の雑誌が関西の特集を組む
回数が増えるほど、マイノリティの側では中央に屈折した憎悪を燃やすとい
う困難な構図がここに見られるのである。
0852名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/17(土) 00:04:29.96ID:pe14IjYJ
>>845
東京のそういうところは、マンハッタンにブルックリンの要素が組み込まれた感じ。
どっちつかずで都会的に見えないのはそれが理由。
0853名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/17(土) 00:07:44.86ID:pe14IjYJ
>>850
俺は上野好きだよ。
なにしろミュージアム天国である。
一番心地よい。
ただし柄の悪いところは当然嫌いだが。湯島とかヒドい。
アメ横は東京で一番大阪っぽいところと言い切って間違いないかと。

渋谷のNHKに努めてた女友達も、渋谷より上野のほうが断然好きだと言ってた。
0854名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/17(土) 00:11:33.10ID:PYwF1REz
>>853
同じ境遇かもしれんね。上野御徒町以上に大阪っぽいのは
実は横浜伊勢佐木町。
0855名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/17(土) 00:22:59.17ID:cd4kZFzb
横浜とか全然大阪と違うやん
大阪は関西の都心だけど横浜は港町だし
横浜と似てるのは神戸だろ
0856名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/17(土) 00:23:07.30ID:SJ2WxGm+
世界最大都市東京と、ただの地方都市大阪の比較w
0857名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/17(土) 00:24:03.11ID:eh98fUYj
http://www.blue-style.com/area/tokyo/
 東京都の高層ビル 1267棟
http://www.blue-style.com/area/osaka/
 大阪府の高層ビル 336棟
http://www.blue-style.com/area/kanagawa/
 神奈川県の高層ビル 216棟
http://www.blue-style.com/area/chiba/
 千葉県の高層ビル 127棟
http://www.blue-style.com/area/saitama/
 埼玉県の高層ビル 106棟
0858名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/17(土) 00:24:36.76ID:eh98fUYj
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1324818336/l50
■同じ縮尺で比較してみたらどうなる?

http://www.blue-style.com/area/tokyo/
 東京都の高層ビル 1267棟
http://www.blue-style.com/area/osaka/
 大阪府の高層ビル 336棟
http://www.blue-style.com/area/kanagawa/
 神奈川県の高層ビル 216棟
http://www.blue-style.com/area/chiba/
 千葉県の高層ビル 127棟
http://www.blue-style.com/area/saitama/
 埼玉県の高層ビル 106棟
0859名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/17(土) 00:27:32.87ID:PYwF1REz
>>855
横浜が神戸と似てるのは、みなとみらいから本牧までの表側。
裏側の伊勢崎町、日の出町、福富町はむしろ大阪に似てる。
0860名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/17(土) 00:28:41.86ID:36WoMy+T
大阪

https://youtu.be/vYh5AG7pnds
https://youtu.be/h-Dkj3H-FvQ?t=2m00s
0861名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/17(土) 00:29:28.23ID:eh98fUYj
上野・東京間が4km

梅田・難波間が4km

大阪は、上野東京間に入ってしまうほど小さい。
0862名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/17(土) 00:42:34.23ID:g00jVT/m
西成は都心、北摂は多摩といったところか。
まぁともかく関東百姓のこの手の2元論には辟易。
0863名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/17(土) 00:47:09.12ID:eh98fUYj
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1324818336/l50
■同じ縮尺で比較してみたらどうなる?

http://www.blue-style.com/area/tokyo/
 東京都の高層ビル 1267棟
http://www.blue-style.com/area/osaka/
 大阪府の高層ビル 336棟
http://www.blue-style.com/area/kanagawa/
 神奈川県の高層ビル 216棟
http://www.blue-style.com/area/chiba/
 千葉県の高層ビル 127棟
http://www.blue-style.com/area/saitama/
 埼玉県の高層ビル 106棟
0864名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/17(土) 00:52:37.11ID:UnKj2CTQ
上野から新橋が4kmくらいだぞ
0865名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/17(土) 00:55:58.55ID:PYwF1REz
>>864
グーグルマップのルートで距離出すと、上野駅東京駅が4・2キロ
上野駅新橋駅が6.7キロ
0866名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/17(土) 01:51:08.32ID:eh98fUYj
秋葉原⇔新橋が4km(正確には3.9km)

東京駅半径2kmに大阪の街はすっぽり入る。

何しろ、梅田⇔難波が4km(半径2km)しかない。

大阪は、半径2kmしかない街。
0867名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/17(土) 01:55:21.19ID:315gUg3f
大阪との比較ばっかりして小さい小さい言ってるけれど、それ以外の都市と比較したらもっと悲惨でしょ
これが日本の現実
0868名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/17(土) 02:06:19.45ID:4ujtnp3g
大阪は東京など相手にせず政府と戦ってるのに、
無能な関東百姓は大阪と戦ってる。

なぜ?
0869名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/17(土) 02:08:56.48ID:PYwF1REz
東京が規格外なだけ。
名古屋駅〜栄(オアシス21)が3.9キロ 
横浜駅〜元町中華街駅が4.3キロ
と、他の大都市も同じくらいの範囲に主要部分は収まる。
0870名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/17(土) 02:26:58.25ID:cd4kZFzb
>>868
お前その発言ブーメランになってて情けないから止めたほうがいいと思うよ
0871名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/17(土) 02:29:07.27ID:jz0focHQ
息をするように嘘をつく大阪人と朝鮮人
0872名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/17(土) 07:17:52.40ID:eh98fUYj
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1324818336/l50
■同じ縮尺で比較してみたらどうなる?

http://www.blue-style.com/area/tokyo/
 東京都の高層ビル 1267棟
http://www.blue-style.com/area/osaka/
 大阪府の高層ビル 336棟
http://www.blue-style.com/area/kanagawa/
 神奈川県の高層ビル 216棟
http://www.blue-style.com/area/chiba/
 千葉県の高層ビル 127棟
http://www.blue-style.com/area/saitama/
 埼玉県の高層ビル 106棟
0873名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/17(土) 07:18:13.78ID:eh98fUYj
梅田レベルの街が「神」のように扱われるほど、大阪は小さくショボイということでもある。
東京の中に梅田が入ったら、東京の中のごく一拠点にしかならない。
梅田を強調すればするほど、大阪のショボさを強調していることと同義である。
0874名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/17(土) 07:18:30.67ID:eh98fUYj
関西人が何かにつけて関西と関東との比較を好むのは、関西人の側に関東に
対する根深い劣等意識があることが原因である。

これは韓国人が常日頃、韓国VS日本の比較という観点で物事を語りたがるの
と奇妙な相似をなしていることは興味深い。

一般の日本人が普段の日常生活の中で韓国をほとんど意識することがないこ
ともまた、関東人にとって関西というのはただの周辺地域のひとつにしか過
ぎないこととダブって見えてくるではないか。

むしろ最近では、日本人が韓国の文化を賞賛したり、関東人が関西に興味を
持つ傾向が見られるが、これはあくまで政治的・経済的・文化的に優位にあ
る側のマイノリティに対するつまみ食いにも似た遊興的関心であり、マイノ
リティの側ではかつてアメリカ人が日本をフジヤマ・ゲイシャと捉えた時に
も似た息苦しさがある。

日本のマスコミがこぞって韓国を取り上げ、関東の雑誌が関西の特集を組む
回数が増えるほど、マイノリティの側では中央に屈折した憎悪を燃やすとい
う困難な構図がここに見られるのである。
0875名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/17(土) 07:20:36.26ID:H0Axw6Nh
池袋から品川までが東京都心で間違いない
0876名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/17(土) 08:27:30.65ID:NbUvkFpH
>>795
近くに、皇居、国会議事堂、永田町、霞ヶ関、赤坂、虎の門、六本木、
八重洲、京橋、そして日本最大の商業地、銀座、日本橋があるから
いいんだよ。

日本の他の都市か逆立ちしても真似できない、皇居と国家の中枢機関が
集積するあの迫力は、雰囲気の良さは、他にはないですよ。
千代田区だけで約90党の高層ビルが乱立している。

ざっ、首都って感じがする。
0877名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/17(土) 08:45:14.79ID:NbUvkFpH
>>805
御堂筋は表参道に寄せてきた雰囲気がある。

>>823
梅田は新宿というより、池袋のほうが雰囲気似ている気がする。
地下街を整備した池袋をコンパクトにまとめたような。
大阪人ではないので、よくしらないけど。
0878名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/17(土) 08:47:22.72ID:NbUvkFpH
>>850
上野とか浅草とか、
台東区はいいよな。

あと、皇居があるからとかいっている奴の意味が割らない。
皇居があるからいいんだが。
0879名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/17(土) 08:53:51.08ID:NbUvkFpH
>>876
>>約90党の高層ビルが乱立している。×
約90棟の高層ビルが乱立している。 ○

>>878
>>皇居があるからとかいっている奴の意味が割らない。×
皇居があるからとかいっている奴の意味が分からない。 ○
0880名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/17(土) 08:58:17.34ID:NbUvkFpH
>>845
そうだね。
高級住宅高だし。
渋谷の繁華街は駅周辺とセンター街。
0881名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/17(土) 09:01:37.57ID:qP/loI2I
>>872

東京都 300m以上0棟、250m以上1棟、200m以上27棟、150m以上158棟、100m以上535棟
http://www.blue-style.com/area/tokyo/

大阪府 300m以上1棟、250m以上3棟、200m以上6棟、150m以上44棟、100m以上192棟
http://www.blue-style.com/area/osaka/

神奈川県 300m以上0棟、250m以上1棟、200m以上2棟、150m以上18棟、100m以上75棟
http://www.blue-style.com/area/kanagawa/

千葉県 300m以上0棟、250m以上0棟、200m以上0棟、150m以上5棟、100m以上39棟
http://www.blue-style.com/area/chiba/

埼玉県 300m以上0棟、250m以上0棟、200m以上0棟、150m以上3棟、100m以上28棟
http://www.blue-style.com/area/saitama/

さすがに千葉県と埼玉県はショボ過ぎるわw
0882名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/17(土) 09:02:24.47ID:PYwF1REz
東京は通勤地獄がーというが、そりゃああんなところに住めれば
無関係だよな。まあ、あんなところに住んでる人種はそもそも電車通勤の
必要もないだろうが。
0883名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/17(土) 09:25:33.71ID:PYwF1REz
新宿駅から中野駅が3.9キロ
新宿駅から西新宿を抜けて、青梅街道直進して東高円寺までで4キロ

御堂筋は東京しか知らない奴にわかりやすくいえば、西新宿を抜けて
中野方面に直進していくと中野(逆方向なら四谷)に日本橋〜東京駅があるようなもの。
青梅街道の新宿〜東高円寺間に三越本店も立ってたりすると思えばいい。
あるいは新宿通りを直進して新宿御苑すぎると四谷三丁目あたりから日本橋が
はじまると思えばいい。

丸の内線が新宿、西新宿、中野坂上、新中野、東高円寺とこの間5駅
御堂筋線が難波、心斎橋、本町、淀屋橋、難波とこの間5駅
0884名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/17(土) 12:49:08.90ID:CPVpEBLj
そろそろ比較は他のスレでして超高層の話しようよ
0885名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/17(土) 12:51:20.16ID:LnZwSysv
>>881
千葉は海浜幕張の高層住宅街区で170m級4本、130m級2本が増えるけどな
柏の葉あたりもあと何本か行けそうだ
0886名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/17(土) 15:13:40.35ID:zzNMqSAr
正直上位政令指定都市はドングリよ。良くも悪くも。

札幌
名古屋
大阪
福岡
0887名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/17(土) 15:20:04.37ID:cd4kZFzb
さすがにその中では大阪が飛びぬけてる
高さはあれだけど・・・
0888名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/17(土) 15:44:22.76ID:TBziVMgx
大阪>>名古屋>福岡>札幌
0889名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/17(土) 16:25:21.80ID:3gnitBTZ
http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2016/12/post-0116-1.html
0890名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/17(土) 16:34:48.62ID:315gUg3f
めっちゃ四角
0891名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/17(土) 16:47:39.56ID:B+AGea5N
>>888
人気では
札幌>福岡>>>大阪>>>>>>>>>>>>>>>名古屋(1%)
味噌みじめww
0892名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/17(土) 17:00:04.21ID:EY0bCTHU
>>889
デブビルだな。大丸有はそういうのばっかりだな。でも棟数が多いから迫力は出るな。
シン・ゴジラの最終決戦場所になっただけはあるか。
0893名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/17(土) 17:02:50.74ID:EY0bCTHU
大阪はハルカスから夜景見たことあるけど東京に比べて光量が少なすぎだな・・
ただ公園が少なすぎるから府民は可哀想だと思ったね。憩いの場がほとんどない。
大阪城公園と天王寺公園だけじゃないか・・
0894名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/17(土) 17:32:00.17ID:B+AGea5N
>>893
大阪なんてまだエエがねっ!

名古屋なんて光なんてあれせんがや。
名駅に建ったビルに展望台つくっても客なんか入いらすか!
景色がショボいで、JRタワーの展望台も1年で潰れてまったがやっ!
0895名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/17(土) 19:16:32.79ID:XvBsHs76
>>888
訂正

大阪>名古屋>札幌>福岡
0896名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/17(土) 19:20:26.69ID:5QV9+d+0
やっぱり八重洲の再開発は東京駅丸の内駅舎とのコントラストを考えて
没個性で存在感の薄いビルにしてあるんだろうな
>>889を見たらそう思わざるを得ない
0897名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/17(土) 19:27:42.90ID:3gnitBTZ
ロシア・サンクトペテルブルク近郊に高さ463mの高層ビルが建設中
名称はラフタ・センター(露:Лахта Центр)
http://i.imgur.com/eJqyoW2.jpg
(完成予想図)
0898名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/17(土) 19:39:14.46ID:HYbqlh33
田舎に一本だけ生えてるのはダサい
0899名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/17(土) 19:55:33.14ID:3gnitBTZ
東京駅周辺の開発はポーカーの手役に例えると

ストレートよりもフラッシュねらい
0900名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/17(土) 20:00:42.17ID:E0oFq/pS
ビル業界は寡占だからユニークな外見で客を引くとかそういう発想は無い
0901名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/17(土) 20:12:52.31ID:cd4kZFzb
>>897
ビルのデザインはかっこいいけど、やっぱり毛が一本はださい
0902名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/17(土) 20:14:56.67ID:cd4kZFzb
>>897
てかこれ、写ってる車の大きさから比較すると絶対に463mもないよね・・・
せいぜい頑張って150mだな
イメージだから適当につくったのかな・・・
0903名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/17(土) 20:16:20.26ID:fHXJAfL1
>>901
デザインもださい毛一本のハルカスに謝れ!
0904名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/17(土) 20:37:33.72ID:2dfSfjTn
>>889
縦に割って縦に繋げて、480mにすればいいのに
馬鹿丸出しだな
0905名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/17(土) 20:47:53.56ID:NbUvkFpH
>>861
大阪府で見ないと。
人口880万人を超える
世界有数の大都市ですよ。

しかも、近畿圏の中核都市。
0906名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/17(土) 22:14:13.05ID:PYwF1REz
その大阪府のうち、東京と遜色ないれっきとした繁華街といえる場所が梅田〜難波
のみ、東京の中流住宅地と同じくらいの生活水準があるのが千里箕面豊中
くらいというのが問題なわけだが。
0907名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/17(土) 22:16:29.83ID:PYwF1REz
吹田や箕面でも、世帯平均年収は500万円台がやっと。
もちろん地価や物価は安いが、やはり府内で平均700は超えてる区や自治体が
一つもないというのはよくない。
0908名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/17(土) 22:19:13.67ID:5TNSaLa1
実収入(1世帯あたり1か月間)

☆2位  神奈川 60万4190円
☆3位  栃木県 60万1525円
☆15位 東京都 56万1694円
☆17位 埼玉県 55万8646円
☆20位 茨城県 54万2549円
★22位 滋賀県 53万3048円
☆27位 千葉県 52万3397円
★33位 和歌山 49万5275円
★37位 京都府 46万8589円 ←貧乏人wwwwwwwwww
★44位 兵庫県 41万3726円 ←貧乏人wwwwwwwwww
★46位 大阪府 40万6338円 ←貧乏人wwwwwwwwww

http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf
0909名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/17(土) 22:35:42.10ID:cd4kZFzb
大阪市内で金持ちが住んでるっていったら都心のタワマンか帝塚山くらいだもんな
関西で金持ちっていったら大体北摂か兵庫の芦屋や西宮に住むからね
大して東京23区は田園調布をはじめ二子玉、白金台、六本木、
松涛、赤坂、成城学園、高輪、南麻布、南青山、広尾等あげるときりがない
まあ大体港区だけどね

大阪人で金持ちが住むのは?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1034502915
0910名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/17(土) 22:37:14.40ID:cd4kZFzb
大阪市内は四天王寺があったな
0911名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/17(土) 22:43:18.15ID:PYwF1REz
松濤とかそういう一級の高級住宅地っていうのは、大企業の役員でもサラリーマンだと
ちょっと住めないレベルだから最初から大阪が比べるような場所じゃない。
俺がしてるのは「一応23区の平凡な住宅地」くらいの場所と比べてどうかと
いうこと。住民の所得とか大卒率とか見ると、そのレベルに達するのは
大阪だと北摂の中でも限られた場所と、北区中央区のタワマン(それだって
2000万円台でばんばん売り出してる)と、七坂の上くらいしかない。
昔は良かった堺浜寺とかももう全然下流都市になってしまったしな。
0912名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/17(土) 22:52:42.50ID:cd4kZFzb
俺南大阪住みだけど、そういや堺の浜寺とかあったな・・・(遠い目
そのレベルやったら堺の泉ヶ丘とかその近辺のトリヴェール和泉とかあるで
あの辺も千里中央の高級住宅街よりちょっと下くらいのレベルはあるで
0913名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/17(土) 22:59:43.41ID:ngvVZC8z
安倍のハルカスで垂直マラソンとか笑い者でしかない
0914名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/17(土) 23:01:59.25ID:PYwF1REz
そらピンポイントでみれば、北野田や三国ヶ丘のけやき通りあたりかて
大阪の中ならかなり上のほうやで。それでも住民が東京並みかというと
微妙なライン。まあ南部は土地が安いんで、家の広さだけは圧勝。

東京大阪は繁華街の差より住宅街の差が大きい。
正社員が関東から転勤してくると、住むのは関西生え抜き垂涎の的
の高級なところばかりになりがちで、そういう場所は標準語率が
やたらと高い。
0915名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/17(土) 23:10:01.41ID:/O3B3mwb
>>905
近畿圏の中核は京都。
ネームバリュー考えろ。
0916名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/17(土) 23:13:11.44ID:NbUvkFpH
ハルカスができて、スカイラインに奥行きというか、
迫力がました感じだよな。
背が高いので、遠くらでも見えるから。

やはり300m級はいいよ。
0917名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/17(土) 23:15:14.00ID:q+6zUVgG
ほれほ〜れどうした田舎臭いおおさかっぺw

ソース

http://doda.jp/guide/heikin/2013/area/data.html

◇◆◇年収ランキング2013◇◆◇

1位 神奈川県 480万円

4位 千葉県 452万円

9位 埼玉県 439万円

21位 おおさかっぺw 412万円 www

34位 福岡県 391万円
0918名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/17(土) 23:15:18.96ID:NbUvkFpH
>>915
そうなの?
京都は中核都市というより、
観光地、歴史と伝統の街というイメージが。
0919名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/17(土) 23:15:34.42ID:PYwF1REz
ルシアスを100メートル超えに改築するとか、、ミオの上に100メートル超えるタワマン
建てるとかすれば、ハルカスももっと映える。いまはほんとに天王寺に毛が
一本なのが難点。
0920名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/17(土) 23:18:50.32ID:PYwF1REz
>>918
関東の町が東西方向=東海道方向に発達するのに対して、
大阪がなぜ南北方向に発達してきたか考えればいかに京都が大事かわかる。

ついでにいえば関東が常に東西方向で町が伸びて、
東京以外では神奈川が一番高級で都会なのは、いかに近畿が江戸・東京
にとって大事だったかの証明でもある。
0921名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/17(土) 23:27:08.57ID:IVdD+NCT
そりゃまぁ、辺境の田舎ですから関東は。
いまだに住民気質や風土は田舎臭くて秘境感が満載w
0922名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/17(土) 23:29:22.53ID:HKT6a25X
>>897
横浜に建てたら、映えそう
0923名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/17(土) 23:30:24.98ID:PYwF1REz
サンクトペテルブルクなんて、逆に高層化しなくても帝政ロシアの
すんごい建物がいくらでもあって威厳あるんだからいいと思うがなあ。
0924名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/17(土) 23:32:34.52ID:EY0bCTHU
エルミタージュ美術館が代表格だな。景観見るとロシアも結構おしゃれなんだよね。
0925名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/17(土) 23:33:35.27ID:PYwF1REz
あれこそ古い大国の威厳だろ。特にサンクトな。
0926名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/17(土) 23:38:03.90ID:NbUvkFpH
>>920
難しいことはともかく、
東京のベットタウンという認識はあるのだが、
首都圏の人間からすれば。

京都や兵庫なんかも、大阪で仕事したり、遊んだりで、
大阪が中核だなー、おれらベットタウンて感じしないのかな?
0927名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/17(土) 23:42:18.84ID:PYwF1REz
>>926
現実見れば特に神戸なんかは大阪のベッドタウンとしてしかやっていけない
状態になりつつあるが、それを気持ちの上では認められないというのが
正しいかと。事実上ベッドタウン以外のなにものでもない
堺あたりでさえ大阪府なのに大阪嫌いで市長選で維新が負けたり、
今でもしつこく堺県が無理やり大阪府に編入されたと文句いってるくらい。
0928名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/18(日) 00:20:10.16ID:y8IEcUpo
東京しかない関東は一枚岩だけど、近畿は極端な多極構造だからね。
関東人から見るとあの分裂っぷりは理解不能。
0929名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/18(日) 00:22:03.68ID:EdCenhNw
2012年の都道府県別GDP


東京の91.9兆円
関東のベッドタウン三県69.8兆円 >>> 関西の中心地、京阪神64.9兆円

神奈川30.3兆円+埼玉20.4兆円+千葉19.1兆円>>>>>>>>大阪36.8兆円+兵庫県18.3兆円+京都府9.8兆円


以上のことから

関西 = 「住宅地以下の糞田舎」 と言っていい
0930名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/18(日) 00:22:36.31ID:y4qqglaj
よく生粋の横浜人は東京嫌いだときくが、いかんせん規模が違いすぎるし
横浜住民の大部分はどっかヨソから来た人だろうからなあ。
0931名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/18(日) 00:22:39.06ID:CMhuMzAI
実収入(1世帯あたり1か月間)

☆2位  神奈川 60万4190円
☆3位  栃木県 60万1525円
☆15位 東京都 56万1694円
☆17位 埼玉県 55万8646円
☆20位 茨城県 54万2549円
★22位 滋賀県 53万3048円
☆27位 千葉県 52万3397円
★33位 和歌山 49万5275円
★37位 京都府 46万8589円 ←貧乏人wwwwwwwwww
★44位 兵庫県 41万3726円 ←貧乏人wwwwwwwwww
★46位 大阪府 40万6338円 ←貧乏人wwwwwwwwww

http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf
0932名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/18(日) 00:26:06.01ID:y8IEcUpo
関東人ですらベッドタウンを単体としては認識していない。
横浜なんか存在しないんだよ。
0933名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/18(日) 00:27:09.68ID:t5DQ+WLF
ベッドタウン以下の糞田舎ワロタwww
0934名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/18(日) 01:17:02.92ID:TLdvFiw8
名古屋は超高層ビル計画あれで一段落しちゃったのかね?あと名鉄だけだよね。
0935名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/18(日) 01:26:46.90ID:o+1T4f6S
名鉄300超えするとか名古屋人?達が言ってたけど実現するのかな
0936名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/18(日) 01:29:58.49ID:mI34Gb72
500や!なめんな!
0937名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/18(日) 02:37:31.94ID:65VNcyJx
大阪市2016年12月現在進行中の100m以上のビル(小数点は四捨五入)

フェスティバルタワーウエスト(建設中)199m
ザ・パークハウス中之島(建設中)193m
曽根崎リンクシティ(解体工事中)190m
梅田1丁目計画(建設中)189m
梅田3丁目計画(解体工事中)187m
ブランズタワー梅田North(建設中)168m
ザ・ファインタワー梅田豊崎(建設中)152m
新南海会館ビル(建設中)150m
北浜2丁目計画(建設中)147m
シティタワー梅田東(建設中)146m
大淀南2丁目計画(建設中)138m
ブランズタワー御堂筋本町(建設中)134m
プレミストタワー大阪新町ローレルコート(建設中)131m
グランドメゾン内久宝寺町二丁目タワー(着工準備中)131m
常翔学園梅田キャンパス(建設中)125m
新MID大阪京橋ビル(建設中)116m
アパホテル本町タワー(解体工事中)115m
大阪扇町計画(解体工事中)107m
三菱UFJ銀行大阪ビル本館(建設中)105m
中央区瓦町三丁目計画(建設中)103m

棟数 20棟
高さ合計 2933m





名古屋市2016年6月現在進行中の100m以上のビル(小数点は四捨五入)

JRゲートタワー(建設中)220m
グローバルゲートタワー(建設中)170m
グランメゾン御園座タワー(建設中)160m
シンフォニー豊田ビル(建設中)115m

棟数 4棟
高さ合計 665m

現在進行中の高層ビル数圧倒的にショボい名古屋でしたWWWWW
0938名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/18(日) 06:22:33.12ID:o+1T4f6S
今東京で建設中、建設予定の高層ビルを碁盤の目に沿って並べれたらいい景観になるやろうな
せっかく数があるのに
0939名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/18(日) 07:46:42.48ID:KQMt/ek7
丸の内や八重洲京橋日本橋にはタワマンや細いビル、
他のビル群と壁面線が合わない高層ビルは不要
そういうのは六本木や新宿に建ててくれ
0940名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/18(日) 09:45:33.90ID:V2ebkfiq
>>897
日本にこういうデザインのビルが建たない理由が知りたい。
0941名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/18(日) 10:13:58.60ID:DOyw0Mg/
日本人のセンスが壊滅的だから
東京はデブビルと墓石ビルの聖地でも目指してるんだろうか
0942名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/18(日) 10:16:15.47ID:DOyw0Mg/
>>928
関東=中国
近畿=EU

みたいなもん
0943名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/18(日) 12:19:45.90ID:oRkQV96R
>>941 大正解
お洒落なビルが建つと既存のビルがショボく見えるからな
墓ビルのブランド化を進めてる
0944名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/18(日) 12:24:37.78ID:O+0ybQgH
>>889
これのどこにデザイン性があるんだろうね?
馬鹿でもできるよねこんなビル。
0945名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/18(日) 12:25:36.42ID:qnZgG3eG
>>940
新宿のコクーン
0946名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/18(日) 12:39:24.75ID:O+0ybQgH
>>945
もっとない?
0947名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/18(日) 12:49:11.38ID:upd4jzbj
この左側の青いビルはなんていうビルですか?
http://i.imgur.com/4Z2gPrw.jpg
0948名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/18(日) 12:57:07.22ID:16Xp95lT
デブビルって何故か高く見えないんだよなー
230のデブビルより180のスマートなビルの方が高く見える
0949名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/18(日) 13:55:33.67ID:JmiDfC/Y
>>947
住友不動産六本木グランドタワーだと思う。
0950名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/18(日) 14:02:26.93ID:1TihXxmV
USJにIRができたら
東京は大阪に負けるからな
報ステも必死になるだろう
ディズニーは千葉だし
ディズニーのついでに行った東京観光(浅草)
つまらんかったしな
0951名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/18(日) 14:19:57.02ID:n3cVBx/u
次スレ
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★15 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1482038242/
0952名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/18(日) 16:26:21.61ID:YIodcrbC
>>950
寝言かよ
0953名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/18(日) 19:17:02.21ID:S3c/ylKk
http://uub.jp/rnk/p_k.html
【地方別】2015年10月と2016年10月 1年間の増減

【北海道】*5,352,306人  F-29,427人/年  H-0.55%/年
【東_北】*8,913,973人  K-68,834人/年  K-0.77%/年
【北関東】*6,842,068人  D-22,278人/年  D-0.33%/年
【南関東】36,310,283人  @179,598人/年  @+0.49%/年
【甲信越】*5,203,737人  H-34,261人/年  I-0.66%/年
【東_海】15,025,032人  B*-6,169人/年  B-0.04%/年
【北_陸】*2,994,436人  C-12,640人/年  F-0.42%/年
【関_西】20,688,071人  I-37,362人/年  C-0.18%/年
【中_国】*7,407,195人  G-30,842人/年  F-0.42%/年
【四_国】*3,818,154人  E-27,380人/年  J-0.72%/年
【九_州】12,968,815人  J-47,514人/年  E-0.37%/年
【沖_縄】*1,439,913人  A**6,347人/年  A+0.44%/年
0954名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/18(日) 19:45:53.13ID:evn/4Ohh
チャイナw
0955名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/18(日) 20:55:42.17ID:QTLmVP/2
六本木だけでも梅田中之島より凄い
0956名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/18(日) 21:23:20.09ID:8lflG2kS
>>955
ソース出してみなよ嘘つき野郎w
0957名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/18(日) 21:56:33.80ID:JmiDfC/Y
>>955
梅田中之島は横においといて。

六本木はハイグレードの高層ビルがありますね。

六本木ヒルズ、ミッドタウン、六本木グランドタワー、アークヒルズ、
泉ガーデンなど。

まぁ、ミッドタウンの住所は赤坂らしいですが、
六本木駅直結ですから、六本木でもいいかなと。
0958名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/18(日) 22:02:10.51ID:S3c/ylKk
http://skyskysky.net/construction-japan/13tokyo/00.html
■東京都で建設中・計画中の超高層ビル・超高層マンション(竣工日順)
http://skyskysky.net/construction-japan/27osaka/00.html
■大阪府で建設中・計画中の超高層ビル・超高層マンション(竣工日順)
0959名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/18(日) 22:09:51.86ID:QTLmVP/2
200オーバーがゴロゴロある六本木
200オーバーが全くない梅田中之島
0960名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/18(日) 22:14:27.33ID:z3pKhMm7
また目糞鼻糞の高さ比べが始まるのか
海外には300、400がゴロゴロしてる現実から目を背けて
0961名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/18(日) 22:18:03.11ID:O+0ybQgH
ここはそういうところだから
おまえが場違いだから
0962名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/18(日) 22:18:45.78ID:O+0ybQgH
香港に400級がゴロゴロとか大げさに煽ってたやつだな
0963名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/18(日) 22:22:41.66ID:S3c/ylKk
http://uub.jp/rnk/p_k.html
【地方別】2015年10月と2016年10月 1年間の増減

【北海道】*5,352,306人  F-29,427人/年  H-0.55%/年
【東_北】*8,913,973人  K-68,834人/年  K-0.77%/年
【北関東】*6,842,068人  D-22,278人/年  D-0.33%/年
【南関東】36,310,283人  @179,598人/年  @+0.49%/年
【甲信越】*5,203,737人  H-34,261人/年  I-0.66%/年
【東_海】15,025,032人  B*-6,169人/年  B-0.04%/年
【北_陸】*2,994,436人  C-12,640人/年  F-0.42%/年
【関_西】20,688,071人  I-37,362人/年  C-0.18%/年
【中_国】*7,407,195人  G-30,842人/年  F-0.42%/年
【四_国】*3,818,154人  E-27,380人/年  J-0.72%/年
【九_州】12,968,815人  J-47,514人/年  E-0.37%/年
【沖_縄】*1,439,913人  A**6,347人/年  A+0.44%/年
0964名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/18(日) 22:23:49.60ID:S3c/ylKk
東京の経済規模GDPは世界一
東京都市圏の人口も世界一

国際指標で客観的な事実を書くだけで、
東京マンセー主義と批判されるほど強い東京

梅田は東京より都会、梅田宇宙一という、捏造詐欺を連呼しても、批判されない弱い大阪。

事実を述べるだけで批判されるほど、東京は強い。

捏造詐欺を書いて現実逃避するしかないほど、大阪は弱い。

東京はあくまで現実の数字で勝負する。
大阪は捏造詐欺でしか話題を作れないカルト宗教レベル。
0965名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/18(日) 23:06:34.03ID:JmiDfC/Y
>>799
個人的な意見ですけど、
高さはNYですけど。
東京のスカイラインは、豊洲や台場からの眺めは、
引けを取るものではないよ。
NYとは別な迫力がある。

>>959
航空法などの規制があるから、仕方がない。

東京に300mない〜、とか言われそう(笑)
0966名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/18(日) 23:11:31.05ID:QTLmVP/2
まぁ、本気で高いのは日本の高層ビルと
海外だとワンワールドトレードセンターと
メッカロイヤルクロックタワー
くらいだな
0967名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/18(日) 23:13:36.21ID:krXoyEPq
日本人で、ましてこのスレに来るやつでメッカ見たことあるやついるのか?w
ムスリム以外入れない町なのにw
0968名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/18(日) 23:17:27.84ID:1TihXxmV
調子こいてんな
東京
糞田舎だったくせに
0969名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/18(日) 23:25:52.96ID:S3c/ylKk
大阪にとっては、海外は同床異夢(敵の敵は味方)で、
海外都市を挙げて東京を批判することしか、
今や人生の楽しみはないからね。

大阪人が海外を持ち上げる理由は、別に海外を持ち上げたいからではない。
単に東京を貶めたいだけ。

大阪自らでは、大惨敗が確実なため、
どうやって東京を貶めるかを必死に求め続けた結果が、
海外(特に中国)を利用すること。

大阪は勝手に独立して、中華人民共和国小大阪省になったらよい。
0970名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/18(日) 23:26:53.26ID:S3c/ylKk
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&;;c=400&m=226522
大阪が望む「中華人民共和国小大阪省」になれば

「小大阪省」になることで、大阪人は少数民族に転落します。
そして、差別されることになる。
「政治家になるなら北京へ、ビジネスで成功するなら上海へ行かなければダメだ!」なんてことになる。

で、小大阪省内でも漢族は「優越民族」としていばり、
少数民族「小大阪省」をいじめる。小大阪人は出世できない。
0971名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/18(日) 23:27:21.29ID:S3c/ylKk
大阪にとっては、「海外都市は東京の敵」だと思っている。

大阪は、海外都市と「呉越同舟」だと一方的に思っている。

大阪にとって、海外都市を持ち上げることは、
唯一の気休めになるからね。

まあ、GDPも都市圏人口もオフィスビル床面積も、
実際は東京が世界一だけどね。
だから東京は「真実のデータ」を単に示すだけで十分。

「ファクトも前では謙虚たれ」(真実は何にも勝る)
0972名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/18(日) 23:29:22.25ID:S3c/ylKk
大阪人は陰湿だな

東京憎しの中学二年生病気をこじらせて、海外都市に媚びて東京への怨みを晴らす。

人間として最底辺のやり方

大阪人は海外都市や名古屋に媚び、次はどこに媚びて現実逃避するか見もの

どんなに媚びようが、東京の世界一の経済規模と世界一の都市圏人口は、国際基準による揺るぎない真実
0973名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/18(日) 23:29:54.04ID:S3c/ylKk
大阪にとっては、「海外都市は東京の敵」だと思っている。

大阪は、海外都市と「呉越同舟」だと一方的に思っている。

大阪にとって、海外都市を持ち上げることは、
唯一の気休めになるからね。

まあ、GDPも都市圏人口もオフィスビル床面積も、
実際は東京が世界一だけどね。
だから東京は「真実のデータ」を単に示すだけで十分。

「ファクトも前では謙虚たれ」(真実は何にも勝る)

大阪にとっては、海外は同床異夢(敵の敵は味方)で、
海外都市を挙げて東京を批判することしか、
今や人生の楽しみはないからね。

大阪人が海外を持ち上げる理由は、別に海外を持ち上げたいからではない。
単に東京を貶めたいだけ。

大阪自らでは、大惨敗が確実なため、
どうやって東京を貶めるかを必死に求め続けた結果が、
海外(特に中国)を利用すること。

大阪は勝手に独立して、中華人民共和国小大阪省になったらよい。
0974名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/18(日) 23:30:43.03ID:S3c/ylKk
真実を元にすれば、大阪は東京と比較するよりも、
神奈川や千葉や埼玉と比較されるべき。

4倍近く差のある東京と大阪を比較することは、
3倍程度の差にすぎない埼玉と大阪を比較するよりも無謀だというのが、
真実。
0975名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/18(日) 23:46:24.22ID:1TihXxmV
USJの隣にIRができたら
東京は大阪に負けるんだよ
東京には何もないんだぞ
ディズニーは千葉
危機感持てよ
昔みたいにもういかない
リニアで名古屋も超高層化
名古屋関西同盟締結 中部財界と関西財界が共同で意見書提出
(東京の企業を大阪名古屋に移転したら税金まけろ)
東京は単なる地方都市化の危機感持てよ
他都市叩いてるバカ東京
他都市のマイナスの宣伝ねつ造ばっかの東京メディア
他都市の恨み買いまくり
そんな偉そうにして馬鹿にしてる罰は必ず当たる
0976名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/18(日) 23:48:48.28ID:1TihXxmV
東京は利用価値がないと思われたら即終了
東京メディアは他都市を持ち上げ続けなければ捨てられるんだよ
0977名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/18(日) 23:51:16.55ID:1TihXxmV
それがもと日本1の土田舎のなんの歴史も功績もない東京の定めだ
勘違いすんなあほ
0978名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/18(日) 23:57:09.82ID:3AsNGAff
北関東の横とか東京は場所が終わってるわw
0979名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/18(日) 23:59:12.05ID:O+0ybQgH
>>977
次スレ建てる人
前スレからスレタイに「群」と「★」が抜けてるから
正式 【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★
頼みます m(_ _)m
0980名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/19(月) 00:02:03.07ID:tdDcOhy8
>>975
お前リニアの話題で墓穴掘ってどうすんだよw
リニアのおかげで品川の新駅周辺にビル8煉程建てられるんだから・・・
人の流れも東京→名古屋より名古屋→東京だろうし、利益うけるのは名古屋より東京だろ
0981名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/19(月) 00:04:39.64ID:WN9jUNF1
2015年10月1日〜2016年10月1日
http://uub.jp/rnk/p_k.html

*1 東京都. 13,636,222人 +120,951人
*2 神奈川  9,145,572人 +. 19,358人
*3 大阪府  8,837,812人 ▲  1,657人
*4 愛知県  7,507,691人 +. 24,563人
*5 埼玉県  7,288,081人 +. 21,547人
*6 千葉県  6,240,408人 +. 17,742人
*7 兵庫県  5,520,575人 ▲. 14,225人
*8 北海道  5,352,306人 ▲. 29,427人
*9 福岡県  5,106,707人 +  5,151人
10 静岡県  3,686,945人 ▲. 13,360人
11 茨城県  2,907,262人 ▲  9,714人
12 広島県  2,838,494人 ▲  5,496人
13 京都府  2,605,731人 ▲  4,622人
14 宮城県  2,329,431人 ▲  4,468人
15 新潟県  2,285,856人 ▲. 18,408人
16 長野県  2,087,997人 ▲. 10,807人
17 岐阜県  2,022,785人 ▲  9,118人
18 栃木県  1,968,425人 ▲  5,830人
19 群馬県  1,966,381人 ▲  6,734人
20 岡山県  1,915,401人 ▲  6,124人
21 福島県  1,900,106人 ▲. 13,933人
22 三重県  1,807,611人 ▲  8,254人
23 熊本県  1,774,538人 ▲. 11,632人
24 鹿児島  1,637,073人 ▲. 11,104人
25 沖縄県  1,439,913人 +  6,347人
26 滋賀県  1,413,079人 +   163人
27 山口県  1,393,904人 ▲. 10,825人
28 愛媛県  1,374,881人 ▲. 10,381人
29 長崎県  1,366,514人 ▲. 10,673人
30 奈良県  1,356,950人 ▲  7,366人
31 青森県  1,293,619人 ▲. 14,646人
32 岩手県  1,268,083人 ▲. 11,511人
33 大分県  1,159,634人 ▲  6,704人
34 石川県  1,150,818人 ▲  3,190人
35 山形県  1,113,029人 ▲. 10,862人
36 宮崎県  1,095,959人 ▲  8,110人
37 富山県  1,061,393人 ▲  4,935人
38 秋田県  1,009,705人 ▲. 13,414人
39 香川県   972,156人 ▲  4,107人
40 和歌山   953,924人 ▲  9,655人
41 山梨県   829,884人 ▲  5,046人
42 佐賀県   828,390人 ▲  4,442人
43 福井県   782,225人 ▲  4,515人
44 徳島県   750,210人 ▲  5,523人
45 高知県   720,907人 ▲  7,369人
46 島根県   689,817人 ▲  4,535人
47 鳥取県   569,579人 ▲  3,862人
0982名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/19(月) 00:49:08.12ID:W2CmFV8T
>>957
六本木は全部250m級
梅田では勝ち目がない。

六本木と勝負出来るのは新宿くらい。
0983名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/19(月) 00:50:37.28ID:W2CmFV8T
正直、梅田や名駅は北海道占冠村に毛が生えたレベルだからなあ。

まあ、占冠村のレベルが高すぎるんだが。
0984名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/19(月) 00:52:11.79ID:DLx6Ew/1
人口増の東京・神奈川・愛知が
軒並み大阪・兵庫・福岡に海外からのヒトモノカネの流れで軒並み抜かされている現実をどう思う?

2016年2月外国人入国者数(速報)
関西  502,699
成田  498,640 東京が大阪に抜かれたw
羽田  258,788
福岡  153,685
新千歳 117,287
中部  103,360 愛知が福岡に抜かれたw

2月までの取扱量統計
神戸港 1〜2月 425,004TEU
http://www.city.kobe.lg.jp/information/data/statistics/port/img/No812016...
横浜港 1〜2月 411,768TEU   神戸に抜かれたw
http://www.city.yokohama.lg.jp/kowan/basicinfo/statistics/data/month/01.pdf
名古屋港 1〜2月 395,678TEU   神戸に抜かれたw
http://www.port-of-nagoya.jp/toukei/sokuhou/sokuhou2-6.pdf

・航空輸送
2015年外国人宿泊者数
東京都 1777万9970人
大阪府 933万8480人
北海道 548万580人
京都府 481万1200人
沖縄県 391万8010人
千葉県 347万8190人
福岡県 237万8210人
愛知県 224万5450人  福岡に抜かれたw
神奈川県 217万2550人  福岡に抜かれたw
http://www.mlit.go.jp/common/001121073.pdf

アジアとの競争力と日本の人口は全然関係がないようですw
0985名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/19(月) 00:52:15.73ID:W2CmFV8T
>>967
ネットで見たことありますけど。
0986名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/19(月) 01:03:48.83ID:WN9jUNF1
2015年10月1日〜2016年10月1日
http://uub.jp/rnk/p_k.html

*1 東京都. 13,636,222人 +120,951人
*2 神奈川  9,145,572人 +. 19,358人
*3 大阪府  8,837,812人 ▲  1,657人
*4 愛知県  7,507,691人 +. 24,563人
*5 埼玉県  7,288,081人 +. 21,547人
*6 千葉県  6,240,408人 +. 17,742人
*7 兵庫県  5,520,575人 ▲. 14,225人
*8 北海道  5,352,306人 ▲. 29,427人
*9 福岡県  5,106,707人 +  5,151人
10 静岡県  3,686,945人 ▲. 13,360人
11 茨城県  2,907,262人 ▲  9,714人
12 広島県  2,838,494人 ▲  5,496人
13 京都府  2,605,731人 ▲  4,622人
14 宮城県  2,329,431人 ▲  4,468人
15 新潟県  2,285,856人 ▲. 18,408人
16 長野県  2,087,997人 ▲. 10,807人
17 岐阜県  2,022,785人 ▲  9,118人
18 栃木県  1,968,425人 ▲  5,830人
19 群馬県  1,966,381人 ▲  6,734人
20 岡山県  1,915,401人 ▲  6,124人
21 福島県  1,900,106人 ▲. 13,933人
22 三重県  1,807,611人 ▲  8,254人
23 熊本県  1,774,538人 ▲. 11,632人
24 鹿児島  1,637,073人 ▲. 11,104人
25 沖縄県  1,439,913人 +  6,347人
26 滋賀県  1,413,079人 +   163人
27 山口県  1,393,904人 ▲. 10,825人
28 愛媛県  1,374,881人 ▲. 10,381人
29 長崎県  1,366,514人 ▲. 10,673人
30 奈良県  1,356,950人 ▲  7,366人
31 青森県  1,293,619人 ▲. 14,646人
32 岩手県  1,268,083人 ▲. 11,511人
33 大分県  1,159,634人 ▲  6,704人
34 石川県  1,150,818人 ▲  3,190人
35 山形県  1,113,029人 ▲. 10,862人
36 宮崎県  1,095,959人 ▲  8,110人
37 富山県  1,061,393人 ▲  4,935人
38 秋田県  1,009,705人 ▲. 13,414人
39 香川県   972,156人 ▲  4,107人
40 和歌山   953,924人 ▲  9,655人
41 山梨県   829,884人 ▲  5,046人
42 佐賀県   828,390人 ▲  4,442人
43 福井県   782,225人 ▲  4,515人
44 徳島県   750,210人 ▲  5,523人
45 高知県   720,907人 ▲  7,369人
46 島根県   689,817人 ▲  4,535人
47 鳥取県   569,579人 ▲  3,862人
0987名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/19(月) 02:27:56.96ID:ksI3YTHp
東日本>西日本
関東>関西
東京>大阪

この不等号は変わらんなあ。
0988名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/19(月) 02:32:23.34ID:8bxiXO8l
確かにそうだ

畿内>関東
京都>東京

この不等号も永遠に変わらんけど
0989名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/19(月) 02:39:50.44ID:ksI3YTHp
【塔】通天閣、避雷針を5m伸ばして神戸ポートタワー(108m)に並ぶ。神戸市民から「ズルくない?」の声 ところで京都タワー(131m)は… [無断転載禁止]&#169;2ch.net
0990名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2016/12/19(月) 14:49:22.99ID:1aUQH5VV
南港コスモスクエア新都心計画
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/baburu/nannkou.htm
0991名無しさん@お腹いっぱい。(pc?)2016/12/19(月) 16:19:52.86ID:kXiJy918
大阪の低層ビル自慢話はいらん
0992名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2016/12/19(月) 17:25:46.16ID:cRfYzNo4
大阪の、東京の、日本の低層ビル自慢話はいらん
0993名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)2016/12/19(月) 17:53:27.60ID:qH7mk7zZ
欧米人に世界の有名な都市を10個挙げさせるとこうなる
http://community.simtropolis.com/forums/topic/38586-the-10-most-famous-cities-in-the-world/
トンキンショボ
なお、大阪()
0994名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)2016/12/19(月) 18:11:16.11ID:goga5VjP
>>860
御堂筋のクリスマスイルミネーションか。
0995名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)2016/12/19(月) 18:44:09.83ID:vF/Pw5Iz
次スレ建てる人
前スレからスレタイに「群」と「★」が抜けてるから
正式 【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★
頼みます m(_ _)m
0996名無しさん@お腹いっぱい。(庭)2016/12/19(月) 19:06:25.15ID:Y1oCJF6s
低層ビル同士の煽り合いw
0997名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)2016/12/19(月) 19:20:01.62ID:tdDcOhy8
>>993
東京凄いやん
大体4位くらいにはいるな
世界都市ランキングと同じような順位やな
大阪とかソウル一回も出てないやんw
0998名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2016/12/19(月) 20:34:12.22ID:L6kk0/E3
名前欄に県名付くようになったか
0999名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)2016/12/19(月) 20:36:48.95ID:sw3XlGtU
てすてす
1000名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2016/12/19(月) 20:37:33.47ID:L6kk0/E3
この板、終わったな
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 22日 20時間 57分 7秒
10021002Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。