超高層ビル街 名駅・笹島周辺を語ろう part86 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0010名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/26(土) 19:55:04.99ID:rbUkA7UE朝日新聞デジタル 2016年11月26日07時42分
http://digital.asahi.com/articles/ASJCT55TNJCTOIPE016.html?_requesturl=articles%2FASJCT55TNJCTOIPE016.html&rm=449
来年4月、名古屋市に開業するテーマパーク「レゴランド・ジャパン」の運営会社は25日、
施設の8割が完成し、600人以上のスタッフを雇うと発表した。デンマーク発祥のブロック
玩具「レゴ」が造る国内初の屋外型施設で、初年度は200万人の来場者を見込む。
レゴの屋外型施設はデンマークや米国、マレーシアなどにあり、名古屋は8カ所目。東京
や大阪にある屋内型の「レゴランド・ディスカバリーセンター」とは趣が異なり、9・3ヘクター
ルの敷地にローラーコースターなど40以上のアトラクションを設置し、ブロックで再現した
建物も置く。名古屋城も作品として展示される予定。
「国内主要8都市で行きたい街最下位」との調査結果を自ら出した名古屋市は、レゴランド
の「集客効果」に期待する。市は210億円を投じ、駐車場や歩行者デッキを整備。市出資の
第三セクターが運営する鉄道「あおなみ線」に急行を新設し、名古屋駅から最寄りの金城ふ
頭駅までノンストップで運転する計画もある。実現すれば24分かかっている所要時間が7分
短縮される。
レゴランド・ジャパンが掲げる開業初年度の集客目標は200万人。昨年度の東京ディズニ
ーリゾートの来場者数(3019万人)の15分の1、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ、
1390万人)の7分の1にとどまる。三菱UFJリサーチ&コンサルティングの内田克哉氏は
「ディズニーとUSJは桁違いの集客力がある。東海地方の人口や市場規模を冷静に判断し
て打ち出した数字ではないか」と話す。運営会社は、東海地方の客が7〜8割を占め、残り
が首都圏や関西からの客とみる。
大量採用を打ち出したレゴランド・ジャパンだが、9月の愛知県の有効求人倍率は全国7位
の1・63倍(季節調整値)。地元ではサービス業の人手不足感が強く、人材確保が課題にな
りそうだ。運営会社は27日午前10時半から名古屋市港区のレゴランド・ジャパンで飲食や
物販、接客を担うアルバイトの面接会を開催し、人員の早期確保につなげる考えだ。広報担
当者は「行楽施設は学生ら若い世代に人気。働いても楽しい人気の場所にしたい」。
申し込みは同社の採用ウェブサイト
( https://legoland-japan-recruit.jp/ 別ウインドウで開きます)。(大隈悠)
レゴランド・ジャパンの完成予想図(レゴランド・ジャパン提供)
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20161125004674_commL.jpg
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20161125003535_commL.jpg
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20161125004232_commL.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています