トップページdevelop
1002コメント479KB

大阪の都市計画について語るスレ Part41 [無断転載禁止]©5ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/01(火) 23:07:48.38ID:n+OAR1XX
大阪について語るスレです
他都市の話題はNGです


★注意事項★

↓下記のような頭のおかしい輩には注意!!

っぺっぺ・キモヲタ連呼の五月蝿い奴
http://hissi.org/read.php/develop/20160723/bllYNGh1YTQ.html

○○県民と名乗る奴
http://hissi.org/read.php/develop/20161101/MCtWOVRvVis.html


109 :名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/12(水) 20:05:29.18 ID:5u2kSxCV
大阪の全ての企業が束になってもトヨタに敵わない事実

139 :名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/12(水) 23:16:44.08 ID:lD/E6J76
大阪の全ての企業束になってもトヨタに敵わない事実

153 :名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/13(木) 06:07:33.40 ID:nvPJRqHR
大阪の全ての企業が束になってもトヨタに敵わない事実

392 :名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/21(金) 07:21:26.67 ID:JSz3br1X
大阪は街が小さすぎるし、ダサい

432 :名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/22(土) 13:50:46.96 ID:bEVZHGoU
大阪なんて見るものがないし何しに来るんだろう

454 :名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/23(日) 07:38:39.95 ID:plReZ2H4
大阪みたいなクソ田舎住んで何が楽しいの?

前スレ
大阪の都市計画について語るスレ Part40
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1476148466/
0002名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/01(火) 23:08:37.38ID:n+OAR1XX
横浜>>>>>大阪+兵庫+福岡 part73 [無断転載禁止]©2ch.net
167 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2016/07/23(土) 23:40:42.96 ID:nYX4hua4
横浜>>>>>リアル鄭子大阪っぺw

●日本3位名古屋vs日本10位福岡● Part3 [無断転載禁止]©2ch.net
469 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2016/07/23(土) 04:27:20.71 ID:nYX4hua4
埼玉にボコられて悔しい福岡ーぺw

●(大阪)梅田 vs 名駅(名古屋) pt32 [無断転載禁止]©2ch.net
362 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2016/07/23(土) 04:28:21.35 ID:nYX4hua4
苦し紛れの言い訳乙w
こっちみんなよ大阪かっぺw
 

↓↓↓↓↓↓↓↓↓ っぺっぺと五月蝿いゴミ屑の正体 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓


287 :名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/23(土) 16:45:19.93 ID:nYX4hua4
キモオタチェリーさんへ

一昨日このスレッドで、鬼レスをした理由は、
キチガイ相手に詳しくは言わないが、某ミラーサイトのアクセス数を伸ばすため、
それだけが目的でキモオタチェリー相手にレスをしていただけww
キモキチ相手なのは解っているので、内容はどうでもよく、アクセスを伸ばしただけww

それに対してまんまと引っ掛かり、必死にレスをしてくれた、キモオタチェリーさんマジでありがとうw
お陰で一昨日1日でこのスレッドの書き込み150行ったねww

キモオタチェリーと言い合うのが目的ではなかったのに、必死になってくれてありがとうw

暴言吐いて逃げちゃうの解るけどwこれからもアクセスしてねw
0003名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/01(火) 23:09:41.14ID:n+OAR1XX
名古屋城と大阪城を比べてみた結果WWW
56 :118-104-180-239.aichiwest1.commufa.jp:2014/01/07(火) 13:53:14.01 ID:8ZSfiQVS
大阪城って、名古屋城に勝つ何かありますか?
結局、都会とかそんな事でしか勝てないのですか?
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/develop/1388651307/56

そういえば>>3にかいてあるけど

↓もドメインが同じの愛知県民なんだよな
3 :名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/11(火) 10:19:57.87 ID:lifydgCg
気がつけば、もう40スレなんだなあ

あ、ここに来る名古屋人のIP
118-106-186-121.aichieast1.commufa.jp
0004名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/01(火) 23:14:18.64ID:SmXxAjHl
【名駅前に「立体都市」 JRゲートタワー、一部開業へ】
中日新聞 2016年10月30日 朝刊
http://www.chunichi.co.jp/article/front/list/CK2016103002000061.html

◆延べ床面積、国内最大規模に

 JR東海による名古屋・名駅の新たな複合ビル「JRゲートタワー」が十一月七日、
オフィスフロアを先行開業する。ランドマークでもある駅ビル「JRセントラルタワーズ」
と地上一〜十五階で接続し、二棟合計の延べ床面積は約六十七万平方メートル。
一体の建物とみれば、国内の建築物で最大規模だ。二〇二七年のリニア中央新幹線
の開通に向け、駅前に巨大な「立体都市」が誕生する。

 ゲートタワーは、松坂屋名古屋駅店などが入居していた名駅北東側の「名古屋ター
ミナルビル」の跡地に建設された。高さ約二百二十メートル、地上四十六階、地下六
階建てで、総事業費は千二百億円。地下五、六階部分はリニア駅の一部になる。新
幹線の輸送収入がグループ全体の売上高の約七割を占めるJR東海にとって、新ビ
ル事業は経営の多角化を目指す一手となる。

 セントラルタワーズとつながる地上一〜十五の各階はそれぞれ広さが約二万平方
メートルで、ナゴヤドームのグラウンドの一・五倍に相当する。「フロアが一体化する
ことで、入居するテナントの自由度が高まる」と同社。タワーズに入居するジェイアー
ル名古屋高島屋はゲートタワーの二〜八階に増床し、売り場の配置を再構成。両ビ
ルの十二、十三階には店舗が国内最多のレストラン街も出現する。

 オフィスや商業施設だけでなく、保育所や医療機関、フィットネスクラブなど多彩な
施設が入居するのも特徴で、ゲートタワーとセントラルタワーズを運営するジェイア
ールセントラルビル(名古屋市)の担当者は「二つの駅ビルは、垂直方向に伸びる新
たな都市のようなもの」と語る。

JRセントラルタワーズ(左)に隣接し建設中のJRゲートタワー
=29日、名古屋市中村区で、本社ヘリ「まなづる」から(田中久雄撮影)
http://www.chunichi.co.jp/article/front/list/images/PK2016103002100008_size0.jpg
http://www.chunichi.co.jp/article/front/list/images/PK2016103002100009_size0.jpg
0005名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/01(火) 23:16:01.77ID:n+OAR1XX
>>4

さっそく、ミソ臭い奴が来たw

誰も興味ねえってw
0006名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/01(火) 23:16:49.41ID:n+OAR1XX
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/11(火) 10:19:57.87 ID:lifydgCg
気がつけば、もう40スレなんだなあ

あ、ここに来る名古屋人のIP↓
118-106-186-121.aichieast1.commufa.jp
180-42-126-59.ip1.george24.com
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/develop/1474680170/20
0007名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/01(火) 23:21:01.54ID:v+HbfW0G
糞味噌氏ねよ

マジで氏ね
0008名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/01(火) 23:29:11.46ID:SmXxAjHl
『超大型・超都市型・名古屋唯一のハロウィンフェスティバル』
栄・久屋大通公園
https://mtc.cdn.vine.co/r/videos/ABAE7C68211404450071323480064_58dbfed8758.41.0.652D4826-D4C4-4280-83F5-4882C9CAC609.mp4
https://video.twimg.com/ext_tw_video/792678919761633281/pu/vid/720x1280/v9pg3Vx15UpZVJbz.mp4


大阪(笑)
http://kzho.net/jlab-giga/s/1477925609937.jpg


お得意の練り歩きだけ(笑)
0009名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/01(火) 23:35:44.03ID:Oz8rmFNR
>>4
いつ見ても下の連結部分がみっともない(笑)
0010名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/01(火) 23:43:15.95ID:n+OAR1XX
ID:SmXxAjHl

↑ クソみそ、爪跡残そうと必死w
0011名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/01(火) 23:46:42.62ID:v+HbfW0G
>>9
糞味噌は生きているだけで
みっともないから仕方ない。
0012名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/01(火) 23:48:39.53ID:n+OAR1XX
大阪の為に、スレ伸ばしとして貢献するしかない
クソミソ
0013名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/02(水) 04:50:59.45ID:f5nkAedW
大阪・御堂筋に新ホテル 地上25階建て複合ビル建設へ
2016年11月1日23時46分(朝日新聞)

大阪市中心部の御堂筋沿いに、新たなホテルが2020年にもできる
情報システム会社のオービック(東京)が建設する、高さ約116メートルの複合ビルに入る予定だ
ホテルの運営会社は未定だが、外国人観光客の利用も期待できるとしている

大阪市は御堂筋の一部について原則50メートルとしていた高さ規制を、14年に緩和した
緩和を受けて建設される高層ホテルとしては初めてだ

計画するビルは地上25階、地下2階で、投資額は250億円程度を見込む
ホテルのほか店舗やオフィスが入る予定で、17年5月に着工し20年1月の完成をめざす
駐車場や店舗部分を除くと、ホテルとオフィスが全体のフロアの半分ずつを占めるという

オービックは大阪本社ビルを建てるためなどとして、02年以降に土地の取得を進めていた
http://www.asahi.com/articles/ASJC164V5JC1PLFA00M.html

本当に大阪は次から次へとホテル建設の話題が続くな
0014名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/02(水) 04:57:46.43ID:f5nkAedW
「御堂会館」建替着手および「エクセルホテル東急」関西初出店のお知らせ

株式会社東急ホテルズ
真宗大谷派難波別院  積和不動産関西株式会社  株 式 会 社 東 急 ホ テ ル ズ

この度「南御堂」真宗大谷派難波別院(大阪市中央区:代表役員 宮浦一郎)は、2016 年 1月をもって閉館しておりまし「御堂会館」の建替を決定いたしましたのでお知らせいたします

大阪のメインストリートである御堂筋の名前の由来ともなった「南御堂」難波別院は、これまで 400 年に亘り
親鸞聖人が顕かにされた浄土真宗の教えを伝えてまいりました。その中で「御堂会館」は
1961 年に難波別院の山門を兼ねて建設されて以来
教化伝道や文化交流発展など大阪市民の皆さまに親しまれてきましたが
施設の老朽化が進み、止むなく 2016 年 1 月をもって閉館しておりました

しかしながら、難波別院といたしましても、将来に亘って浄土真宗の教えを発信していくために
「御堂会館」が必要であると考え、事業者の資金による建替を模索してまいりました

このような状況の中、このたび「御堂会館」の建替に着手すべく
積水ハウスグループの積和不動産関西株式会社(大阪市北区:代表取締役 松吉三郎)を建替事業者とし
株式会社東急ホテルズ(東京都渋谷区:代表取締役社長 小林昭人)が運営する
「エクセルホテル東急」を主たる用途として決定し定期借地権の設定契約に至りましたので
下記のとおりお知らせいたします

http://www.sankei.com/economy/news/161026/prl1610260181-n1.html
0015名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/02(水) 05:01:42.97ID:f5nkAedW
サンユー都市開発 大阪市中央区に旅館新築

【大阪】サンユー都市開発(堺市堺区甲斐西1丁1ノ31)は
旅館の(仮称)大阪市中央区東高麗橋計画の新築を予定している
12月下旬の着工に向け、施工者を決める見通しだ
規模は鉄骨造11階建て延べ520平方メートル

http://www.kentsu.co.jp/webnews/html_top/161019700057.html
0016名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/02(水) 05:07:10.26ID:c6FbHcyO
大阪の2016年10月現在進行中の主な再開発ビル(小数点は四捨五入)

フェスティバルタワーウエスト(建設中)199m
ザ・パークハウス中之島(建設中)193m
曽根崎リンクシティ(高さアップとホテル入居報道あり)193m
梅田1丁目計画(建設中)189m
梅田3丁目計画(解体工事中)187m
読売文化センター(建設中)185m 千里中央
豊崎三丁目計画A(建設中)168m
ザ・ファインタワー梅田豊崎(建設中)159m
ヨドバシ梅田2期(1000室のホテルも入居)150m
新南海会館ビル(建設中)150m
北浜ザ・タワー(建設中)147m
シティタワー梅田東(建設中)146m
高麗橋2丁目計画(2017年3月着工予定)140m
大淀南2丁目計画(建設中)138m
ブランズタワー御堂筋本町(建設中)134m
プレミストタワー大阪新町ローレルコート(建設中)131m
グランドメゾン内久宝寺町二丁目タワー(着工準備中)131m
常翔学園梅田キャンパス(建設中)125m
新MID大阪京橋ビル(建設中)116m
アパホテル本町タワー(解体工事中)110〜120m?
大阪扇町計画(建設中)108m
三菱UFJ銀行大阪ビル本館(建設中)105m
中央区瓦町三丁目計画(解体工事中)103m
プレサンスレジェンド堺筋本町タワー(建設中)99m
ウェリス心斎橋south(建設中)98m
三菱UFJ銀行大阪ビル別館(建設中)93m
ジオ高槻ミューズレジス(建設中)88m
ベルコ難波ホテル(解体工事中)85m
エルグレースタワー大阪同心(建設中)84m
ローレルタワー南森町ル・サンク(建設中)76m
ジオ天六ツインタワーズ(建設中)73m×2棟
大丸心斎橋本館(解体工事中)60m
精華小学校跡地に大型商業施設建設(12月着工予定)
中之島に新美術館と阪大のキャンパス
関空第3ターミナル(建設中)

時期未定
ゼウスサウスタワー144m
うめきた二期の巨大開発(2021年から順次街開き?)
天王寺ターミナル建て替えによる高層ビル建設?
京阪と大林による中之島の巨大開発?
野村不動産による北浜に2カ所の高層ビル?
旧朝日放送とホテルプラザと大阪タワー跡地の巨大再開発?
弁天町市岡商業高校跡地に高層ビル建設?
カジノリゾート?
USJのマリオランド(2020年?)
関空第4ターミナル建設(2020年?)
大阪万博(2025年?)
0017名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/02(水) 06:01:54.02ID:93FUfquX
>>8
2016年のハロウィンナイト

東京 渋谷
https://youtu.be/H7M2tyblpb4

大阪 ミナミ
https://youtu.be/83ML2P2R-30

名古屋 栄 (人が少なく寂れまくりで大爆笑)
https://youtu.be/7kyKplWffC8
0018名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/02(水) 06:11:12.47ID:eVoLsHsF
>>17
名古屋の栄は今年も大したこと無かったよ。
久屋大通ってとこにある公園の一部に人を集めていつものセンズリイベントやってたみたいだけど。
0019名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/02(水) 06:24:40.54ID:jyLudixE
マジな話名古屋の若者の多くがハロウィンの時期は
東京方面(TDLや渋谷のハロウィンナイト)や
大阪方面(USJやミナミのハロウィンナイト)に行くからな
0020名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/02(水) 06:31:04.14ID:FoHW15XC
名古屋はホンマに笑かしてくれるなw
0021名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/02(水) 06:57:09.94ID:KUHJcFEI
関西の経済は確実に回復基調

日銀の黒田総裁、関西経済「緩やかに回復」 企業投資が活発  2016/9/26 23:15
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO07659110W6A920C1LDA000/
>日銀の黒田東彦総裁は26日、大阪市内で記者会見し「関西の景気は緩やかに回復している」との認識を示した。
>企業の競争力引き上げに向けた動きが続き「関西経済の成長力は高まっている」と指摘。
>訪日外国人の消費についても「外国人観光客は増加しており、地域も拡大している」とし、関西経済を引き続き下支えしているとした。
>関西ではスマートフォン部品など高付加価値品の輸出が好調で、研究開発投資など「将来を見据えた投資も増えている」と述べた。
>訪日客の高額消費は一服したが「日用品などに裾野が広がっている」とし「関西経済の先行きも緩やかな回復が続く」と強調した。
>会見前の関西経済界との懇親会では、大阪商工会議所の尾崎裕会頭や関西経済連合会の森詳介会長らから中国など海外経済の先行きを懸念する声が相次いだ。
>黒田総裁も「(海外経済の変調による)企業や家計への影響に注意を払いたい」と応じた。
0022名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/02(水) 08:22:46.85ID:4wcL2DR2
大阪がいつまでも停滞する訳が無いと思っていたら
案の定今年あたりから大阪は復活する明るいニュースが多いな
さすが大阪ってとこだな
0023名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/02(水) 09:11:38.00ID:QLlSaQhR
日本のヨハネストンキン
0024名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/02(水) 09:14:49.53ID:rcry3xZV
今年に入ってからの人口増加数と転入超過数

1月1日の人口
大阪市は269万4671人
http://www.city.osaka.lg.jp/toshikeikaku/cmsfiles/contents/0000014/14987/H28-1-suikei.pdf

名古屋市は229万7699人
http://www.city.nagoya.jp/shisei/category/67-5-5-5-0-0-0-0-0-0.html

10月1日の人口
大阪市は270万5961人
今年に入ってからの大阪市の人口増加数は1万1290人
http://www.city.osaka.lg.jp/toshikeikaku/cmsfiles/contents/0000014/14987/H28-10-suikei.pdf

名古屋市は230万4794人
今年に入ってからの名古屋市の人口増加数は7095人
http://www.city.nagoya.jp/shisei/category/67-5-5-5-0-0-0-0-0-0.html

今年に入ってからの大阪市の転入超過数は1万5607人
1月中 1126人増加
2月中 616人増加
3月中 3105人増加
4月中 5247人増加
5月中 1037人増加
6月中 1557人増加
7月中 1665人増加
8月中 470人増加
9月中 784人増加
http://www.city.osaka.lg.jp/toshikeikaku/cmsfiles/contents/0000014/14987/H28-2-suikei.pdf

今年に入ってからの名古屋市の転入超過数は7840人
1月中 624人増加
2月中 93人減少(笑)
3月中 2317人減少(大爆笑)
4月中 5897人増加
5月中 1644人増加
6月中 265人増加
7月中 210人増加
8月中 979人増加
9月中 631人増加
http://www.city.nagoya.jp/somu/cmsfiles/contents/0000013/13717/CA0010F.xls
0025名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/02(水) 09:21:34.61ID:3aCXehru
名古屋w
0026名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/02(水) 09:40:31.57ID:rcry3xZV
キーワードは「ウェルネス」 大阪・夢洲のIRで関西同友会提言「カジノはストレス発散」

関西経済同友会は1日、大阪府・市が大阪湾の人工島・夢(ゆめ)洲(しま)(大阪市此花区)での
実現を目指す統合型リゾート(IR)について、運動などによる心身の健康を意味する「ウェルネス」を柱の一つにするよう府・市に求める提言を発表した
IR利用者のデータを分析し、健康の付加価値を付けた商品・サービスを開発することを提案
ウェルネスの概念を導入したIRは世界にも例がないという

夢洲では府が「健康・長寿」をテーマに2025(平成37)年の国際博覧会(万博)誘致を目指す
IRと万博の一体開発でインフラ整備を加速し、経済効果を拡大する議論につながる可能性がある


IRは国際会議場やホテルなどにカジノを含む複合型観光施設で、カジノのギャンブル依存症を懸念する声もある

提言はカジノについて「ストレス発散の一つとして健康の保持増進や認知症などの予防にも活用できる」と指摘
新しい健康サービスや娯楽・保養施設を加えることで
「既存のIRモデルとは差別化された国際競争力のあるものになり得る」としている

IRの実現には関連法の成立が前提だが、同友会はIRを訪れる外国人観光客の消費などによる経済効果を約7600億円と試算
府が10月28日にまとめた万博の基本構想最終案は「IRを含む夢洲まちづくり構想を踏まえ、利用計画を検討する」と明記した

提言を作成した同友会関西MICE・IR推進委員会の福島伸一委員長(大阪国際会議場社長)は
大阪市内で開いた記者会見で「今回の提言では万博については考慮していない」としながらも
「IRは投資回収効果が大きく、万博にもフォローの風(追い風)になるのでは」と話した

http://www.sankei.com/west/news/161101/wst1611010070-n1.html
0027名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/02(水) 12:42:01.14ID:1e37BveP
大阪は富裕層の流入が大きく、生活保護受給者等貧乏老人が激減
0028名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/02(水) 13:58:16.93ID:vYwf8X/+
世界の都市圏GDP(2016年10月発表)
https://www.thechicagocouncil.org/issue/global-cities

*1位 東京     1兆5369億ドル
*2位 ニューヨーク 1兆3342億ドル
*3位 ロサンゼルス  8180億ドル
*4位 ソウル     8042億ドル
*5位 ロンドン    7944億ドル
*6位 パリ      6798億ドル
*7位 大阪      6382億ドル
*8位 上海      5647億ドル
*9位 シカゴ     5354億ドル
10位 モスクワ    5260億ドル
0029名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/02(水) 14:11:40.65ID:QLlSaQhR
修羅の国トンキン
0030名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/02(水) 14:31:36.31ID:bVY+RJYL
へえ、大阪は都市圏GDPベスト10から陥落したんだな。
0031名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/02(水) 14:32:02.27ID:bVY+RJYL
あ、よくみたら7位にあったわw
0032名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/02(水) 14:48:04.45ID:90Q/dNZK
京都都市圏加えたらどうなるの?
0033名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/02(水) 15:11:24.70ID:f5nkAedW
>>28
カジノリゾートが完成するとパリとロンドンくらいは追い抜きそうだな
出来ればソウルやロスも抜いて世界3位になって欲しいな!
0034名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/02(水) 15:42:35.10ID:+wCYCwOA
万博とIR誘致は必須
0035名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/02(水) 16:59:06.81ID:xa74ZJfz
>>24
田舎者のアホ名古屋人が10月1日時点で名古屋市に大量の転入超過がおこり
大阪市よりも人口増加数も転入超過人数も多くなると言っていたが
やはり名古屋人特有のハッタリだったな
0036名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/02(水) 17:45:27.01ID:ZUD7oh1H
>>35
www
またそんなこと言ってたのかw
最後はいつものように「リニアが完成すれば・・」云々言いそうだw
0037名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/02(水) 18:20:53.23ID:rcry3xZV
大阪が勢いづいてきたのが気に入らない連中が多いみたいだな
0038名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/02(水) 19:49:08.23ID:y2KYhmh3
ぶっちゃけ大阪みたいな田舎住んで何が楽しいの?
街も梅田と難波しか栄えてるとこないし、それも小さい街だし。
すぐ飽きるし行くとこねーだろ。
0039名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/02(水) 19:56:33.91ID:EFHdlYQY
神戸も京都も気軽に行けるしええよ〜w
0040名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/02(水) 20:42:52.07ID:bVY+RJYL
>>38
なんだかんだいって都会なので、ひととおりの施設が整い、電車で
どこへでも行けて、そこそこ店もある一方で、小さな町なので
どこでもガラガラに空いてて近いところ。東京より二倍の規模の施設
(大阪が元気な時代に作ったり見栄で必要以上に大きく作ったものが多い)
で利用者が5分の1未満だったり、特に芸術関係は関心ある人間が少ない
せいか貸し切り状態だったり。

地価がとても安いので、冗談としか思えない値段で賃貸も分譲も良質な
物件に住める。

だが、中心部の施設は中韓が増えすぎて、ガラガラに空いてる
メリットは薄れてしまった。
0041名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/02(水) 20:48:30.19ID:fGWvjXWY
自分よりも大阪を自慢する奴がおかしいと思う。
お前が大阪を作りましたかと言いたい。
0042名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/02(水) 20:50:14.76ID:fGWvjXWY
大阪なんて小さい街はどこにでもある
それがお前に何の関係がある。
0043名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/02(水) 20:52:28.96ID:fGWvjXWY
そんなことを自慢して、お前が偉いのかと言いたい。
0044名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/02(水) 20:54:04.84ID:fGWvjXWY
もしかしたらコンプレックスの固まりみたいな奴
0045名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/02(水) 20:54:16.58ID:bVY+RJYL
もちろん大阪より小さい町はいくらでもあるが、大阪くらい
なんでもそろってて、ローコストで、小さい町は国内では他に
思いつかないくらいだ。関東でいえば、新宿から四谷くらいで
収まる極小空間にありとあらゆるものがあるレベルだから。
0046名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/02(水) 20:56:16.10ID:bVY+RJYL
しかも物件の安さは本物で、東京でいえば日本橋や八重洲くらいの利便性の
ある場所の物件が、所沢レベルの値段で売りに出てる。
0047名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/02(水) 20:59:59.05ID:XxLMtLWM
>>46
それくらい住む価値がないってことでは…
0048名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/02(水) 21:00:22.00ID:sGZqW3uG
>>24

■9月1日現在都道府県人口ランキング
都道府県 人口___前月比_うち自然増減
B大阪府 *8,839,868 ▲*,218 ▲*,827
C愛知県 *7,507,553 +1,994 +*,699

2015年国勢調査確報 都道府県人口(2010年比増加順)
愛知県 7,483,128 (+72,409) +0.98%
大阪府 8,839,469 (-25,776) -0.29%
0049名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/02(水) 21:02:38.83ID:sGZqW3uG
2015年国勢調査確報 政令指定都市人口(2010年比増加順)

名古屋 2,295,638 (+31,744) +1.40%
大阪市 2,691,185 (+25,871) +0.97%
0050名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/02(水) 21:04:02.72ID:QLlSaQhR
トンキンヒトモドキ
0051名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/02(水) 21:08:00.04ID:fGWvjXWY
大阪も地方都市だからどこも同じに何でも揃うのは
それは当たり前ですが
0052名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/02(水) 21:09:07.89ID:fGWvjXWY
沖縄が何でも揃うというのと同じ
0053名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/02(水) 21:09:43.14ID:XxLMtLWM
厳密にいえば大阪と名古屋は地方都市ではないらしい
0054名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/02(水) 21:09:57.29ID:rKa1qUsa
東の京都とか名古屋の話はもういいよ
0055名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/02(水) 21:10:20.83ID:fGWvjXWY
佐渡も何でも揃うぞ
0056名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/02(水) 21:11:17.75ID:4MJj7+9z
大阪は危険なところ
0057名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/02(水) 21:12:24.64ID:bVY+RJYL
>>52
沖縄?那覇は大阪なんかよりずっと賃貸高いよ。
0058名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/02(水) 21:12:39.39ID:fGWvjXWY
そうか大阪は関西地方にないのか
0059名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/02(水) 21:12:44.56ID:XxLMtLWM
ジャップのくせにガタガタうるせーな
0060名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/02(水) 21:19:58.84ID:fGWvjXWY
沖縄の方が大阪より家賃が高いのか
そうだろうな
0061名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/02(水) 21:29:06.70ID:sGZqW3uG
ID:NgV2o/GQ発狂中
0062名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/02(水) 21:32:17.92ID:sGZqW3uG
■1985年国勢調査人口(確定値)→2015年国勢調査人口(確定値)
愛知県 645万5172人→748万3128人 +102万7956人(△+15.9%)
大阪府 866万8095人→883万9469人 +17万1374人(△+2.0%)
0063名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/02(水) 21:38:33.75ID:fGWvjXWY
老人が増えただけ
0064名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/02(水) 21:40:54.15ID:fGWvjXWY
老人ホームが増えてる
0065名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/02(水) 21:42:57.67ID:fGWvjXWY
田舎で一人暮らしの老人が大阪などの老人ホームに入る
0066名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/02(水) 21:57:49.00ID:PGCCZpfo
今年に入ってからの人口増加数と転入超過数

1月1日の人口
大阪市は269万4671人
http://www.city.osaka.lg.jp/toshikeikaku/cmsfiles/contents/0000014/14987/H28-1-suikei.pdf

名古屋市は229万7699人
http://www.city.nagoya.jp/shisei/category/67-5-5-5-0-0-0-0-0-0.html

10月1日の人口
大阪市は270万5961人
今年に入ってからの大阪市の人口増加数は1万1290人
http://www.city.osaka.lg.jp/toshikeikaku/cmsfiles/contents/0000014/14987/H28-10-suikei.pdf

名古屋市は230万4794人
今年に入ってからの名古屋市の人口増加数は7095人
http://www.city.nagoya.jp/shisei/category/67-5-5-5-0-0-0-0-0-0.html

今年に入ってからの大阪市の転入超過数は1万5607人
1月中 1126人増加
2月中 616人増加
3月中 3105人増加
4月中 5247人増加
5月中 1037人増加
6月中 1557人増加
7月中 1665人増加
8月中 470人増加
9月中 784人増加
http://www.city.osaka.lg.jp/toshikeikaku/cmsfiles/contents/0000014/14987/H28-2-suikei.pdf

今年に入ってからの名古屋市の転入超過数は7840人
1月中 624人増加
2月中 93人減少(笑)
3月中 2317人減少(大爆笑)
4月中 5897人増加
5月中 1644人増加
6月中 265人増加
7月中 210人増加
8月中 979人増加
9月中 631人増加
http://www.city.nagoya.jp/somu/cmsfiles/contents/0000013/13717/CA0010F.xls
0067名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/02(水) 22:06:09.33ID:3aCXehru
やっぱり大阪は勢いがあるな
0068名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/02(水) 22:08:58.47ID:sGZqW3uG
市内以外減ってるのに哀れ
0069名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/02(水) 22:16:16.48ID:f5nkAedW
>>68
吹田市や豊中市も増加しているのも知らんバカかよ
0070名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/02(水) 22:17:29.76ID:1e37BveP
大阪どころか福岡より田舎の名古屋
世界の都市ランキングも福岡36位だが名古屋スルー
0071名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/02(水) 22:19:52.24ID:sGZqW3uG
47都道府県幸福度ランキング
1.福井     11.滋賀     21.愛知     31.奈良     41.沖縄
2.富山     12.香川     22.岩手     32.和歌山    42.京都
3.石川     13.岐阜     23.長崎     33.千葉     43.北海道
4.鳥取     14.山梨     24.岡山     33.神奈川    44.埼玉
5.佐賀     14.大分     25.群馬     35.鹿児島    45.兵庫
5.熊本     16.山口     26.栃木     36.宮城     46.高知
7.長野     16.徳島     27.福島     37.秋田     47.大阪
8.島根     18.広島     27.愛媛     38.東京
9.三重     19.山梨     27.宮崎     39.福岡
10.新潟     19.静岡     30.茨城     40.青森

http://www.hosei.ac.jp/documents/koho/photo/2011/11/20111110.pdf
0072名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/02(水) 22:20:17.92ID:sGZqW3uG
47都道府県幸福度ランキング
1.福井     11.滋賀     21.愛知     31.奈良     41.沖縄
2.富山     12.香川     22.岩手     32.和歌山    42.京都
3.石川     13.岐阜     23.長崎     33.千葉     43.北海道
4.鳥取     14.山梨     24.岡山     33.神奈川    44.埼玉
5.佐賀     14.大分     25.群馬     35.鹿児島    45.兵庫
5.熊本     16.山口     26.栃木     36.宮城     46.高知
7.長野     16.徳島     27.福島     37.秋田     47.大阪
8.島根     18.広島     27.愛媛     38.東京
9.三重     19.山梨     27.宮崎     39.福岡
10.新潟     19.静岡     30.茨城     40.青森

http://www.hosei.ac.jp/documents/koho/photo/2011/11/20111110.pdf
0073名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/02(水) 22:21:31.22ID:Hn+44/Mq
法政()大学
0074名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/02(水) 22:38:47.03ID:P6WB8sAn
ピーチで鹿児島に来ているが、ここにも旅慣れた外国人観光客はレンタカーで来ているね。
桜島は綺麗だし魚、黒豚は美味しいし、おっパブの子はスレてないし大満足。
大阪に来る観光客は何が楽しいのかなと思うけど、
こうやって、いつもと少しだけ違う何かを見たり、食べたりすると随分と心の栄養になるものなんやね。
0075名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/02(水) 22:41:01.16ID:fGWvjXWY
地方の県都に人口が増えてるので大阪だけではない。
地方の田舎から老人が移住している
0076名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/02(水) 22:43:41.36ID:fGWvjXWY
そのために大阪市は老人人口が増えてる
0077名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/02(水) 22:45:25.52ID:KUHJcFEI
大阪が「世界で最も住みやすい都市」ランキングで12位(アジアトップ)英国エコノミスト調査より
http://shigetsugu-law.com/wp/archives/news/4667

わさびテロ、不適切アナウンス、理由なき暴行…それでも韓国人が大阪を愛してやまないワケ
大阪は韓国人に世界1位の人気都市
http://news.livedoor.com/article/detail/12152707/

報道自由度39位の英国は大阪がアジア1の住みやすい都市に認定
報道自由度70位の韓国は大阪が世界一素晴らしい都市に認定

報道自由度72位の日本は大阪が全国最下位の報道の自由度

さて、世界で大阪が全国最下位の幸福度と叫んで信じてもらえるのか??
0078名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/02(水) 22:47:41.52ID:KUHJcFEI
>75-76
証拠どうぞ。
いくら大阪のこと騒いでも外国人入国数伸び率全国1位の大阪
世界から置いてけぼりにされる日本人が没落しまくる中で
世界の中で成長している中国韓国が大阪を1位の人気都市に認定

いくら日本人のクズが都県に流入しようと、中韓人の入国数に負ける方がかっこ悪いよ
0079名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/02(水) 22:53:31.60ID:6I+P9eaT
LCC(格安航空)の便数が増えて
アジアから近い地理
京都、奈良などの古都に近い立地
いろいろ条件が揃った偶然なだけ
大阪観光は地元人も言ってるがUSJ以外大して見るところなし
勘違いするなよ
0080名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/02(水) 22:53:43.71ID:KUHJcFEI
日本の競争力27位、中韓に抜かれる=日本では「成長鈍化影響」との見方も―中国メディア
http://www.recordchina.co.jp/a110120.html

この通り、日本人は中韓人に抜かれる没落国へ転落していますw
その日本人を見下すほど成長している中国と韓国の意向はこう

中国「春節」の人気訪問国1位は日本、人気都市は"食い倒れの街"大阪が1位
http://news.mynavi.jp/news/2016/01/25/328/

ニュース深堀り! 中国資本でよみがえる大阪の中小製造業
http://hanjohanjo.jp/article/2016/08/24/6329.html

中国韓国からどんどんヒトモノカネが流入する大阪
没落日本人の流出を十分すぎるほどカバーできているから問題ない

まあ、アジアの中でガラパゴス化する没落日本人は目先の人口流入だけに喜んでおけばいいよw
0081名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/02(水) 22:54:48.73ID:KUHJcFEI
>79
大阪がアジアからの観光も企業も流入しているからって必死になるなよw
0082名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/02(水) 22:59:00.45ID:fGWvjXWY
大阪は日本から独立してくれないか
0083名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/02(水) 23:00:45.79ID:fGWvjXWY
大阪が目的で来るんじやないと分からない馬鹿がいる大阪
0084名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/02(水) 23:01:52.23ID:6I+P9eaT
で大阪に外国企業が増えるぐらい働く所あるなら
大阪府の人口減らないよな?

国勢調査では老人の単身者が大阪市内に移って来るとか
田舎の若い女が大阪に流入してるだけで
男の労働人口は減ってるとデーターが出てるぞ

大阪には働く所がないどころか
東京に拠点を移す企業が続出だから
0085名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/02(水) 23:02:54.97ID:fGWvjXWY
中国には大阪よりも大都会がたくさん
あるからな。分かれよ
0086名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/02(水) 23:04:38.86ID:fGWvjXWY
大阪は日本の通過点
0087名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/02(水) 23:07:12.22ID:KUHJcFEI
大阪・兵庫は人口減少にもかかわらず、海外、特にアジアからのヒトモノカネの流れを
首都圏を抜かし崩す勢いで伸ばしているねw

外国人入国者 関空、成田抜いた!…LCC増、爆買い影響?初の最多 2月
http://www.sankei.com/west/news/160422/wst1604220021-n1.html

>関西国際空港の月間の外国人入国者数が今年2月の速報値で開港以来、初めて成田空港を抜き、国内最多になった。格安航空会社(LCC)の増便などによるインバウンド(訪日外国人客)
>の急増が背景にあり、運営する関西エアポートは「好調な流れを一層加速させたい」と意気込む。半面、入国審査場の混雑などの課題もあり、受け入れ体制の強化が急務だ。
> 関空は昨年2月(確定値)に比べ16万4882人増加。成田は5万8029人、羽田は8万1169人それぞれ増えた。

関西空港の営業利益、初の成田超え アジア便が好調
http://www.asahi.com/articles/ASJ5S3V8SJ5SPLFA006.html

神戸港 コンテナ好調続く…上半期
http://www.yomiuri.co.jp/local/hyogo/news/20161018-OYTNT50261.html
>同社は「阪神港は国の国際コンテナ戦略港に選ばれており、官民挙げて国際競争力の強化に取り組んでいる。神戸港の潜在力は高い」としている。
>神戸港のコンテナ取扱量は今年5月末時点で、東京港の189万個に次ぎ、国内2番目。

この通り、横浜は神戸に抜かれてしまいましたw
大阪より人口が多いにもかかわらず、大阪どころか兵庫県に国際競争力で抜かされたことを韓奈川県民はしっかり噛みしめるべきだよw

日本人の人口増減数と海外からのヒトモノカネの流動の流れが神奈川と兵庫は全く真逆になっている
0088名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/02(水) 23:09:49.38ID:VdMGKYiN
畿内に生まれて本当に良かったわん
楽しみがいっぱい
0089名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/02(水) 23:12:23.78ID:KUHJcFEI
>84
馬鹿かお前。
そんな東京に人口流出しているくせにどうして東京は衰退してるのか教えろよw

衰退都市東京
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2015/12/60pcl400.htm
平成25年度に1.6%増であった実質経済成長率は、平成26年度は2.8%減、平成27年度は0.6%減

平成25年 都知事猪瀬
平成26年 都知事舛添

東京人、有能猪瀬を叩いて首にし無能舛添を都知事に選らぶ
なお、猪瀬は東京を捨て成長都市大阪の大阪府市特別顧問への就任した
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20151219-OYT1T50089.html

http://blogos.com/article/136157/
僕と松井知事の人間関係によって府と市を一体的にマネジメントした結果、大阪の成長戦略はほぼ目標を達している。
実質成長率は2010年+2.0%、2011年+1.5%、2012年+0%、2013年+1.2%、2014年+2.4%(集計中)。
雇用創出は年平均3万人。

2014年
東京 −2.8%

大阪 +2.4%

関西の経済成長率1・9%に上方修正
http://www.sankei.com/west/news/150427/wst1504270046-n1.html
三菱東京UFJ銀行は27日、平成27年度の関西の実質経済成長率が1・9%になるとの予測を発表した。

東京にはクズしか集まらないから、大阪にドンドン差を埋められているのでしょうねw
若い女性を馬鹿にする東京は自殺も増えまくりw

東京で若者の「自殺」が深刻化している 10〜30代では「死因」のトップに
http://www.j-cast.com/2016/02/24259495.html?p=all
0090名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/02(水) 23:15:42.01ID:rZP7pj9O
http://www.sankei.com/west/news/160707/wst1607070089-n1.html
関西訪日客、大阪市に集中 難波と心斎橋は588万人
2016.7.7

 三菱総合研究所は7日、関西空港を利用した外国人旅行者に観光の訪問先などを聞いた調査結果を発表した。
平成27年の外国人客の訪問者数は大阪の難波と心斎橋の両地区が588万人と推計。
訪問先は大阪市内や京都府の観光地に集中しており、広域に分散させることが課題と指摘した。

 梅田・大阪駅地区は497万人。大阪市内は関空からの交通の便が良いことが影響した。
京都府では東山地区が392万人で最多となり、253万人の金閣寺周辺、209万人の京都駅周辺が続いた。
兵庫県の神戸・三宮は109万人とした。

 交通利用に関しては、大阪−京都間を延べ1274万人が移動していたと見積もった。
三菱総研は「利用が広がっている鉄道を軸とした誘客が今後の鍵だ」とした。

 調査は関西の鉄道会社と協力して実施。
今年2〜3月に関空を出国した外国人約2千人に聞いた結果を基に27年の訪日客の訪問先を推計した。
0091名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/02(水) 23:18:55.01ID:htB4wh+p
【大阪の実情】
●日本人の子供の貧困率 史上最高
●貧困で就学援助受けてる日本人の子供の割合 史上最高
●生活保護世帯 史上最高
●ウツ病患者数 史上最高
● 労働者の非正規率 史上最高(労働者の4割以上が非正規)
●外国人労働者の数 史上最高
●トンズラする外国人実習生 史上最高
●中小企業と大企業の格差、史上最高
●貯蓄率の低さ 史上最高
●貯蓄ゼロ世帯 史上最高
●消費減少二年連続 戦後初
0092名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/02(水) 23:21:29.32ID:Nt+knNQP
埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県への企業の移転 16年(1月〜9月)は225件
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161030-00000008-economic-bus_all
0093名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/02(水) 23:21:52.50ID:KUHJcFEI
ソースどうぞw
これも事実ですね
●自殺死亡率全国最低
●自民党・民進党支持率全国最低
0094名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/02(水) 23:32:31.56ID:SOmVGkhv
>>53
1.地方中枢都市:札幌市、仙台市、広島市、福岡市・北九州市。札仙広福参照。
2.地方中核都市:地方圏(三大都市圏以外の地域)における、札仙広福以外の県庁所在地および人口が概ね30万人以上の都市。当時、後者にあてはまるのは旭川市、いわき市、浜松市、福山市など。
3.地方中心都市:地方圏において生活圏の中心で人口10万人程度。
4.地方中小都市:地方圏において人口5万人程度以下の都市。
0095名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/02(水) 23:33:33.44ID:XxLMtLWM
>>78
韓国が成長してるソースこそなんだよ
おまえはいつもキチガイみたくそればかり言ってるけど
韓国はもう破綻すると専門家が予測してるぞ
0096名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/02(水) 23:34:37.33ID:fGWvjXWY
くだらないぞ、大阪の話は小さいことにこだわる
そんなことしか自慢できないのが哀れだ
0097名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/02(水) 23:36:11.68ID:KUHJcFEI
馬鹿かお前。
韓国は破綻どころか、数年以内に日本の1人当たりのGDPを抜く見通しが
立っているのです。

韓国は確実に成長しており、確実に日本のGDPを脅かしているのです。
今の日本は韓国との差を大きく縮められたから現実逃避している日本人が多いだけ。
0098名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/02(水) 23:36:57.95ID:fGWvjXWY
大阪よりも埼玉の方がすべての面で成長してるぞ
0099名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/02(水) 23:37:25.86ID:tBh7AkHv
>>79
お前はまたそれか。
いまや京都のホテルより大阪のホテルのほうが段違いで取れないし京都奈良より大阪メインに来る観光客が増加してるのも知らないんだな。
中韓だけでなくアメリカカナダも伸びたと発表されたな。
日本旅行ってなにも寺神社を見て回るだけじゃないからな。
街をぶらぶら歩くだけでも楽しいもんさ。
こないだの道頓堀のハロウィンのときはアメリカ人がこの日のために来日したと言っていた
0100名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/02(水) 23:37:31.20ID:KUHJcFEI
じゃあダサイタマの外国人入国数は?
0101名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/02(水) 23:38:32.71ID:fGWvjXWY
関西全体が衰退してる方が問題だろう
0102名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/02(水) 23:39:58.09ID:tBh7AkHv
確か日本全体で四割もの観光客が大阪に集中してたんだよ。大阪アンチが多い2ちゃんですら大阪すげーって流れだったのにこの板は嫉妬丸出しのバカしかいねぇなw
0103名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/02(水) 23:40:44.37ID:KUHJcFEI
>101
衰退どころか、回復・復権しているのですが?
関東人が目を背けたいのがよくわかりますわ。
0104名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/02(水) 23:41:58.61ID:fGWvjXWY
政府が日本への外国旅行者を増やす政策してる
関西だけに旅行者が増えてるのではない
国の政策だ
0105名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/02(水) 23:43:29.46ID:tBh7AkHv
>>104
知ってるよ。それでも関西特に大阪に集中しすぎてるから話題になったんだよ、この嫉妬しか出来ない豚野郎
0106名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/02(水) 23:44:15.44ID:KUHJcFEI
馬鹿かお前。
それでどこが一番伸びてるかを見据えろよクズ。

大阪の場合、インバウンド成功が企業誘致にまでつながるなど
投資が投資を呼ぶ好循環になってるぞ。

成長する中国と韓国も大阪の良さを理解しているのだよ。
大阪を叩くのは日本人だけだ。その日本人がアジアの中で没落しているけどな(笑)
0107名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/02(水) 23:44:27.67ID:fGWvjXWY
2chだから仕方ないが・・・・
なにが言いたいか分かるだろう
0108名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/02(水) 23:46:39.31ID:tBh7AkHv
日本人は大阪ときけばとにかく否定したい、悪く言いたい、そんなクズしかいないな(笑)
いいんだよ、こちらを見なくても。
ジャップなんてこちらからお断り
0109名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/02(水) 23:48:20.13ID:fGWvjXWY
日本人に嫌われてるから大阪は独立すればいい
0110名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/02(水) 23:49:06.81ID:4glsrQxN
ぶっちゃけ出来るもんなら近畿は日本から独立したいよ
東京が支配する日本とか北朝鮮とたいして変わらん
0111名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/02(水) 23:49:28.13ID:tBh7AkHv
>>109
こんなところで言ってなにか変わるのか?
国に訴えれば?
まあその国は東京と大阪をハブにする宣言してたけどね(笑)
お前の願いが届かなくて残念だったな
0112名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/02(水) 23:50:12.38ID:fGWvjXWY
どうせ大阪は日本から独立もできないだろうが
0113名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/02(水) 23:50:15.25ID:4glsrQxN
野蛮で未開なアズマエビスから強奪された文化財は返してもらいたいけど
0114名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/02(水) 23:51:30.57ID:tBh7AkHv
>>112
そんなに嫌いならお前が独立させてみろよ
どうせお前はそれすらできないだろうが(笑)
0115名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 00:00:57.55ID:hKDZKXuC
まあいいだろう関西も国に頼らずに自力で立ち直れ
そうすれば日本のためにもなるからな。
もう寝ようzzzzzzzz
0116名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 00:03:07.22ID:eGs+bhHS
なにわ筋線はよ出来んかな
0117名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 00:09:23.99ID:b2yOp/LJ
都道府県ごとに住民の「体感治安」を探る全国調査を警察庁が初めて実施した。体感治安が最も悪かったのは大阪で、最も良いのは山形だった。警察への信頼度が高い都道府県ほど、体感治安も良い傾向がみられた。
0118名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 00:13:52.64ID:DeXo2Pfr
>>110
同意、トンチンコンテンツなんて捏造ばっかでアホらしくなる
0119名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 00:14:29.90ID:hZZ4oqEd
またマスコミの出鱈目な大阪の犯罪かよ
それより自殺死亡率大阪全国最低と言うことは絶対に認めないね。
0120名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 00:18:53.18ID:vElnsUGV
とりあえず大阪も底を打ったって感じだろうな。
東京より10年遅れだけど。
0121名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 00:20:03.67ID:hZZ4oqEd
大阪が日本から独立すればどうなるか教えましょう。

・大阪国は日本に国税を取られない
→大阪が国に納めてる5兆以上の国税は大阪だけのために使えます。
その結果、大阪国はシンガポール並の超勝ち組裕福国家になります。

・東京にヒトモノカネを取られない
→在京マスコミの電波をカットしますから
東京への憧れは皆無になります。
日本は大阪から吸い集められなくなります。
大阪からの供給が首都圏になくなれば首都圏壊滅します。

・日本の弱味を握れる
→放射能汚染など日本が世界、特に中国韓国に
ばら蒔かれたくない都合の悪い事実を握ることが出来ます


大阪が日本から独立すれば良いことづくめです。
0122名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 00:23:15.25ID:pdZ7admk
>>89
あれだけ集めてこんなのなんだから、集まってこなくなったら
東京はあっという間に崩壊というのがよく分かるな。
歴史もなく文化もなく、人や企業も借り物だらけ。
0123名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 00:24:42.50ID:eGs+bhHS
https://www.google.co.jp/amp/osaka-salon2.seesaa.net/article/367704811.html%3famp=1

この計画が実現したらどえらい事になるんだが実現しないかなあ
0124名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 00:25:32.31ID:Qgqcbp6f
>>1
<<大阪全ての企業が束になってもトヨタにかなわない事実
・大阪には上場企業が全国で2番目に多い束になったらトヨタに敵うに決まってるだろ?
頭沸いてるだろお前wそういうとこちゃんと考えてからコメントしようねw
むしろトヨタが没落したらどうなるんだろうなw一気に全てが終わるだろうなwww
現状ではヒュンダイに抜かされそうだけどそこのところは…
0125名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 00:27:58.29ID:vElnsUGV
さすがあの四天王寺ワッソ(苦笑)があるだけのことはあると、
このおっさんの書き込みみてると思う。
0126名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 00:30:27.82ID:Qgqcbp6f
>>1
<<大阪は街が小さすぎるし、ダサい

・何がダサいのか教えて欲しい。
街が小さいとは面積のことを言ってるのかな?
面積が小さいくて収まりきらないから神戸と街が繋がってるんだよ。頭使えよバカw
0127名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 00:38:48.97ID:H5/2+HJ6
>>99
だから京都や奈良のホテル不足で大阪に泊まってるの

あとゴールデンルートのスタートもしくはゴール地点で大阪泊する

古都のホテル不足に助かる大阪

おこぼれしか何も出来ない
0128名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 00:39:25.45ID:F50n5BXV
四天王寺ワッソって今ググって始めて知った
0129名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 00:40:33.29ID:vElnsUGV
闇が深いのよ、ほんとこの町は。
0130名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 00:41:45.15ID:H5/2+HJ6
道頓堀のハロウィンって
あの狭い空間に大阪中のアホが集まれば狂乱だわな

繁華街が楽しいなら香港行くわ

アホらし
0131名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 00:45:11.70ID:H5/2+HJ6
>>24
叶わないけど
大阪府の法人税額見れば

【2014年 法人税額】
*1位 7678億円 トヨタ自動車(愛知県)☆
*2位 5631億円 国際石油開発帝石
*3位 4865億円 NTT
*4位 4588億円 三井住友フィナンシャル・グループ
*5位 4399億円 三菱UFJフィナンシャル・グループ
*6位 3462億円 ソフトバンク
*7位 3079億円 NTTドコモ
*8位 2647億円 KDDI
*9位 2526億円 ホンダ
10位 2149億円 みずほフィナンシャル・グループ
11位 2041億円 日立製作所
12位 2009億円 JT
13位 1807億円 三井物産
14位 1704億円 三菱商事
15位 1451億円 野村ホールディングス
16位 1426億円 東海旅客鉄道(愛知県)☆
17位 1405億円 新日鐵住金
18位 1304億円 伊藤忠商事
19位 1263億円 ブリヂストン
20位 1235億円 東日本旅客鉄道

http://tk.ismcdn.jp/mwimgs/e/7/-/img_e72e6736f2d861f816008491bd3380b0297694.jpg


上位20企業の中で愛知企業は2社ランクイン
大阪企業ゼロ(笑)
0132無職捏造自演バ力竹内2016/11/03(木) 00:45:30.74ID:dfPYQOUY
ば〜か...w(笑)

*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

リトルデトロイトザコシティ糞過ぎて糞ワロタ...w(笑)

jっhy
0133名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 00:48:26.48ID:H5/2+HJ6
>>131

>>124 安価ミス
0134名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 00:53:49.81ID:OA+AQznt
>>130
あほらしと言われても実際大量に大阪に来て遊んでるからねえ。
中国のように情報規制されてるそちらでは報道されないんだろうけど、本当に大阪は東京より人気あるのよなんかごめん(笑)
0135名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 00:55:16.73ID:PYtJFXjn
>>130
悔しいんだな
わかるわ(´;ω;`)
0136名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 01:00:19.45ID:h0Weht6k
>>130
悔しいねえ( ´v`)
0137名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 01:01:58.98ID:dJt2fNvF
>>132
お前キモオタ無職のジジイだろ。
天王寺みないな事件起こすなよ
0138名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 01:04:23.15ID:vElnsUGV
年齢が表示されるサイトいくと、ほんと暇な50代後半以降の老人がネットに溢れかえってる
ことがよくわかる。
0139名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 01:18:48.72ID:mhLe3l1H
>>120
小池が橋下を講師で招くんだから、東京が遅れてるんだよ
0140名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 01:19:39.21ID:vElnsUGV
せめて大学卒業してる人と会話したいんで。ごめんね。
0141名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 01:20:52.53ID:Qgqcbp6f
>>1
<<大阪なんて見るところがないし何しに来るんだろう
・こいつに関しては趣味が少なすぎるだろw
大阪はやることいっぱいあるぞ??w
・北区 梅田エリア
大阪で1番都会的な所。ビジネス街。日本最大の地下街。大きい繁華街もある。
・浪速区 難波エリア
大阪第二の街。ビジネス街。大衆的な繁華街と歓楽街がある。通天閣がある。食べ崩れたいならここに行くのをお勧めしよう。
・中央区 船橋・心斎橋・道頓堀エリア
大阪第三の街。大阪の中心地。ビジネス街。大衆的な繁華街や歓楽街がある。大阪城がある。ここで食べ崩れるのも悪くない。
テレビメディアが道頓堀を沢山映すから大阪=道頓堀というイメージを持つ人が沢山いるだろう
道頓堀に来れば大阪に来たんだな、と改めて実感できるかもしれんな。
・天王寺区
大阪第三の都市。大きめの繁華街や動物園がある。
・阿倍野区
大きめの繁華街。現時点日本最大のビルあべのハルカスがある、外見はランドマークに劣るものの夜景は息を呑むほどのものだ。
・生野区・鶴橋区
生野区は焼肉屋集中する場所。鶴橋区にはコリアタウンがある。
・西区
大阪ドームがある。
それ以外でも調べれば観光できる場所は沢山あるだろう。、
0142名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 01:23:50.77ID:Qgqcbp6f
>>141
これ以外でもUSJや堺市で飲み食いもできる。
東大阪市のラグビー場公園で散歩することもできる。
枚方市の枚方パークで遊ぶのもいいだろう。
俺が知るだけでもこれだけ沢山の楽しい場所があるんだ。何も知らないくせにダサいとか何しに行くん?とか言わないでくれ。
0143名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 01:24:15.73ID:vElnsUGV
鶴橋区??

大阪の人じゃないのに、なんでこのスレに執着してるの?
0144名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 01:29:41.15ID:Qgqcbp6f
>>1
<<大阪みたいなクソ田舎住んで何が楽しいの?

お前よくそんなコメントできるな。。
まず第一腐っても大阪は日本第二の都市。世界でも22位の大都市。
お前から見たら田舎イメージかもしらんが世界から見たら田舎ではなく都会的な街と認識されてるからそこんとこ認識しようね。
0145名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 01:33:03.38ID:Qgqcbp6f
>>1
<<大阪みたいなクソ田舎住んで何が楽しいの?

お前よくそんなコメントできるな。。
まず第一腐っても大阪は日本第二の都市。世界でも22位の大都市。
お前から見たら田舎イメージかもしらんが世界から見たら田舎ではなく都会的な街と認識されてるからそこんとこ認識しようね。
0146名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 01:38:43.87ID:5HSP67XV
橋下徹「僕は大阪の絶対権力・公務員労組とこう戦った」
http://president.jp/articles/-/20563
0147名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 01:43:46.29ID:OA+AQznt
吉村市長が有能すぎるが大阪メディアはあまり報道せんねぇ…大阪メディアからしたら維新がうまくいってるのは面白くないんやろねw
0148名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 02:02:36.32ID:c/6s+EQc
>>131
この中でも
住友銀行、三和銀行、住友金属、伊藤忠は関西経済界の
中核企業だったとこが合併を期に東京に移転され、大阪
の空洞化が進んでしまった。
0149名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 02:02:37.91ID:Qgqcbp6f
>>143
どゆこと?
0150名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 02:13:40.52ID:vElnsUGV
鶴橋区ねえ
0151名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 02:16:17.71ID:PYtJFXjn
鶴橋区って響きは悪くないw
0152名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 02:17:39.92ID:vElnsUGV
暗黒区が一つ増えるw
0153名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 03:03:31.55ID:OA+AQznt
鶴見区民ってクソコテのことだろ
鶴橋と間違えたんだろ
0154名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 03:06:59.11ID:5HSP67XV
大阪のリゾートホテル稼働率が95%に、訪日外国人の宿泊数が43カ月ぶりに減少 ―宿泊旅行統計(2016年8月第2次速報)
https://www.travelvoice.jp/20161102-77226

 観光庁は2016年8月(第2次速報)と2016年9月(第1次速報)の宿泊旅行統計調査の結果を発表した。
それによると、8月ののべ宿泊者総数は、前年比2.3%減の5513万人泊、
2016年9月ののべ宿泊者数は0.5%減の4184万人泊となりいずれもマイナス遷移で継続した。
 ※9月の数値は今後公表予定の第2次速報値で変更となる。

 宿泊者数の内訳は、8月は日本人が2.1%減の4931万人泊、外国人が3.6%減の582万人泊でいずれも減少。
43カ月ぶりに外国人が前年比マイナスとなった。

 9月は日本人が6.2%減の3660万人泊、外国人が5.0%増の524万人泊となる見通し。
また、震災の影響を受けた九州地方に関しては5月の18.4%減から6月は7.7%減、
7月は2.8%減まで回復したものの、8月は4.8%減と若干の落ち込みを見せた。

のべ宿泊者数の前年比較推移は以下のとおり。
https://www.travelvoice.jp/wp-content/uploads/2016/11/77226_01.png

都道府県別の客室稼働率(2016年8月 第2次速報)は以下のとおり。
https://www.travelvoice.jp/wp-content/uploads/2016/11/77226_02.png
0155名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 03:07:49.71ID:vElnsUGV
>・生野区・鶴橋区
>生野区は焼肉屋集中する場所。鶴橋区にはコリアタウンがある。

とてもそうはみえん
0156名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 03:13:07.50ID:Qgqcbp6f
>>155
他の区と比べると集中してるのは事実です。
0157名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 03:13:47.11ID:vElnsUGV
で、鶴橋区ですか??
0158名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 03:14:10.61ID:Qgqcbp6f
>>152
何言ってんだこの人…(・・*)
0159名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 03:15:28.15ID:vElnsUGV
さあ?日本語まだ難しいですかね。
0160名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 03:23:08.81ID:Qgqcbp6f
>>159
それは貴方でしょう。
話の内容を言ってくださいなw

<<鶴橋区ねぇ
<<暗黒区が一つ増えるw
<<で、鶴橋区ですか??
まずアンカー話つけてくださいwww
どこにどう指摘してるのかさっぱりですw
それで日本語は難しいですかね。とか言われてもwww
0161名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 03:24:18.89ID:Qgqcbp6f
>>160
訂正
まずアンカー話つけてください

まずアンカーつけてください
0162名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 03:26:50.18ID:Qgqcbp6f
>>159
お前みたいな無能な馬鹿がなんの根拠もなしに他都道府県ディスったりするんだろうなぁww
0163名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 03:34:54.94ID:vElnsUGV
はい大久保区のオッパ
0164無職捏造自演バ力竹内2016/11/03(木) 03:48:36.55ID:dfPYQOUY
乞食の終わり雑魚野人に安価を

付けられたわ...キムチ悪ぅ...w(笑)

*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

リトルデトロイトザコシティ糞過ぎて糞ワロタ...w(笑)

jhyっと
0165名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 05:50:40.58ID:q/4jwepg
大阪は街が小さすぎてすぐ飽きる。
つまらん。
0166名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 07:24:51.91ID:sr2Jtx9S
>131
国税納入額
大阪府(5.7兆)>>>>>>愛知県(4.1兆)

大阪に国税でかなわないですが何か?

黒字路線数
JR西日本>JR東日本>>>>>>>>JR九州>JR東海w(東海道新幹線のみ黒字)

国鉄分割民営化時、首都圏や東海道新幹線に胡坐をかける東日本・東海よりも
西日本の方が黒字路線多いってどういうことでしょうか?
特に東海はJR九州より黒字路線が少なすぎw

一番どん底から這い上がれる実力があるのはJR西日本だねw

まあトヨタ自動車もヒュンダイの急成長や国際的な電気自動車普及での
没落はもう確実ですw

2030年 自動車の未来:自動運転とEVはどのように世界を変えるか
http://tsukuruiroiro.hatenablog.com/entry/2030car
>15年前の2015年、トヨタが新車販売台数で世界一を取った。そこからの凋落には日本中の誰もが驚いた。
>他の日本メーカーが倒産しようとも、トヨタだけは日本を支えると、誰もが思っていた。
>2007年まで販売台数世界一を取っていたゼネラルモーターズが、その2年後には事実上の経営破綻に追い込まれたように、
>トヨタも恐ろしい程の速度で失速した。最近では、倒産危機が囁かれるほどだ。もちろん、トヨタだけでない。ホンダもマツダも合わせて販売台数を大きく落としている。

JR東海もリニアの大失敗と少子高齢化で、確実に倒産することが見込まれている

リニア新幹線はJR東海をつぶす
http://kcszk.com/blog/archives/6774

アジアの成長で愛知県20年後経済破綻濃厚w
大阪どころか福岡にすら経済で負けることが確実なのに何を言うか?
0167名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 07:38:17.42ID:2Zjm8lba
西成を特区にしよう
0168名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 07:52:24.93ID:pdZ7admk
>>127
おこぼれって言うなら、それこそまんま東京のこと。
「東京は欧米から人気がある」なんて言われてるが、欧米路線が多い成田や羽田があるから。
その欧米路線も単に首都だから。

大体、日本の和の文化を体験するのに東京のどこに和の文化があるんだ?
浅草の雷門か?あんなのしかない。
東京で忍者教室を開催してどうこうやってるらしいがそんなの全国どこでもやれるから関係ないし。
ネズミーに至っては東京ですらない。
エッフェル塔をパクった東京タワー?ヴェルサイユ宮殿をパクった赤坂迎賓館?シャンゼリゼ通りをパクった
なんちゃら通り?外国人観光客が指さして笑う、エンパイアステートビルのパクリのNTTドコモの本社ビル?

東京なんて所詮他の都市のパクリやコピー文化しかないんだよ。
中国のパクリが世界の笑いものになってるのと同様、東京のレベルなんてその程度。

もし関西に首都があれば東京なんて何もない廃墟と化してるな。
0169名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 08:14:17.92ID:sr2Jtx9S
もうアジア、特に中国韓国はそれに気づいている。
中国韓国の日本の人気都市は1位が大阪になっている。
0170名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 08:20:08.92ID:RVJTioDL
>>127
煽りにしても頭悪すぎて草
客室稼働率ぐらいみようや
0171名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 09:25:12.55ID:0oyJziEY
トンキン弁はオカマ言葉w
0172名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 09:39:34.03ID:fcB+6HDn
>>141
日本最大の地下街は、東京駅周辺だと思うけど。
八重洲地下街から、連絡通路通(ここにも店多数)通って
丸ノ内から大手町、二重橋方面
から有楽町、そこからさらに銀座方面、東銀座へと。
いや、もう途中で泣きそうになった。

個人的に大阪城が好きだな。
高層ビルバックにそびえたつ城はいいね。
0173名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 09:44:01.69ID:fcB+6HDn
>>168
大都会、大阪に比べれば東京なんて何もないですよ(笑)

和を感じるとしたら、伝統芸能ですかね?
歌舞伎とか寄席とか、意外に多いですよ。
地方転勤になった落語好きな奴なんて、
わざわざ落語を見に週末東京に戻ってきますからね。

わたしは興味ないですけど。
0174名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 10:28:15.85ID:hKDZKXuC
そりや地元がいいと思うよな
大阪なんかでも
0175名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 10:29:22.65ID:hKDZKXuC
それでいいから大阪から出て来るなよ
0176名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 10:33:19.93ID:hKDZKXuC
1つだけ言うけど、大阪なんて行く理由がない。
0177名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 10:35:09.32ID:hKDZKXuC
1度だけでも行くと気ずくしそう思う
0178名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 10:43:44.51ID:fcB+6HDn
梅田スカイビル、テレコムセンターか?
と一瞬思ったが、高いしでかいしで、
別物ですね。
やはや。
0179名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 10:46:48.93ID:mhLe3l1H
東京、大阪でしかイベントが無いという事が多く、日本人の55%は大阪の方が近い
0180名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 10:54:34.22ID:hKDZKXuC
どんなイベントだよ((´∀`))ケラケラ
0181名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 11:03:36.10ID:hKDZKXuC
答えてみてみ(笑)
0182名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 11:03:47.09ID:HZrmhoVL
>>176
まぁそれでいいんじゃないの
辺鄙な場所で家に籠って一日中2ちゃん張り付きがお前にはお似合いだよ
0183名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 11:16:57.14ID:hKDZKXuC
そうだそのほうが大阪に行くよりもマシだな(笑)
0184名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 11:18:57.55ID:hKDZKXuC
大阪に住んでたことがあるから
余計にそう思うよ。
0185名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 11:20:50.44ID:04h6ZKqK
お前大阪で虐められまくったんだろなw
0186名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 11:54:45.30ID:RS6H4wbI
【民間】大丸心斎橋店本館建替計画は17年1月から新築工事に着手(会員)
[2016/11/03]

http://www.constnews.com/?p=25737

大丸松坂屋百貨店(東京都江東区)が整備する百貨店「大丸心斎橋店本館建替計画」は、2017年1月初旬から新築工事に着手する。
本館は15年12月30日に閉店し、既存建物の解体を進めてきた。新築工事は19年8月末までに終え、19年秋の開業を目指している。
0187名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 12:10:34.70ID:2Zjm8lba
大阪都構想はまだですか?
0188名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 12:24:03.50ID:r0ebmujW
大阪嫉妬マンどんまい
0189名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 12:42:13.19ID:OA+AQznt
>>183
このスレにも来ないでくれるか?頼むわ、お前臭い
0190名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 12:56:25.62ID:nqEiMpTi
↓前スレにいたこのキチガイか

0922 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/11/01 18:13:12
そいつはラジオで大阪には帰りたくないと
ほざいててな横浜が好きなんだと
ID:NyQuhBuh(8/12)
0923 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/11/01 18:15:36
大阪人はキライだから来るな帰れと言っても帰らないのが
ほとんどだぞ
ID:NyQuhBuh(9/12)
0924 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/11/01 18:20:49
漫才師なんてすぐに大阪から出てきやがる
ID:NyQuhBuh(10/12)
0925 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/11/01 18:22:24
大阪に帰れよー
もうー
ID:NyQuhBuh(11/12)
0191名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 13:03:23.82ID:sr2Jtx9S
いくら横浜持ち上げても、海外からのヒトモノカネの流れで神戸に負けましたw
神戸より世界の競争力がなくなる横浜w
0192名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 13:27:26.51ID:Qgqcbp6f
>>172
すまん、どっかのスレで梅田の地下街が1番大きいというのを見てそれをまんま書き込んでしまった。調べてみたらそうでもなかった。
俺もまだまだ無能だな。
ご指摘ありがとうございます。
0193名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 13:28:25.43ID:Qgqcbp6f
>>176
行く理由がない?
いやいや、お前みたいな奴来ないでくれw
0194名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 13:31:41.60ID:AycqgK+E
なんで荒らしにかまうん?
0195名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 13:32:19.79ID:Qgqcbp6f
>>165
きたことない奴が何を言うか…
来たことあるやつはそんなことまず言わない。
遊ぶところならいくらでもあるから。
0196名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 13:33:05.28ID:pdmcvYBV
>>141
鶴橋区なんて無いからね
0197名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 13:33:53.54ID:Qgqcbp6f
>>194
すまんな、黙っていられない性格なんだ。
0198名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 13:35:00.48ID:Qgqcbp6f
>>196
俺のミスだ。
でも鶴橋ってところはある。
訂正ありがとう。
0199名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 13:36:53.58ID:vElnsUGV
とはいっても大阪人でもないのにこんなに長文レス連発する必要はないと思う。
もし地元だったら、自分の住んでる町の区の名前さえわからない、すっごい下流な教育受けたってことになるし。
0200名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 13:41:15.49ID:Qgqcbp6f
>>199
知らん間にたくさんコメントしてたな。
そろそろ黙ります。おっしゃる通り大阪生まれ大阪育ちではないが最近越して来たんだ。
ただほんとに住んだら楽しいところなんだ。
何も知らん奴がクソとか面白いところがないとか言われると腹が立ってしょうがない。
0201名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 13:42:31.20ID:vElnsUGV
それはそれで都会なんだからどこから来た人もいるのが当たり前だが
なんでも中国韓国に絡めたり、偏りがありすぎるのが疎まれるもと。
0202名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 13:47:04.52ID:Qgqcbp6f
>>201
あと言い忘れてたが鶴橋区なんてないぞ。と言って欲しかった。あまりに煽りっぽく言ってたからついむきになってしまった。
ご指摘ありがとうございます。
0203名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 13:47:43.68ID:mhLe3l1H
>>180
佐々木希とか広瀬すずとか北川景子とか川口春奈とか新川優愛とか
0204名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 13:49:46.61ID:E890qnSW
>>192
梅田新宿はどこまで含めるかで変わる
単独地下街は心斎橋が日本一
0205名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 14:09:43.68ID:uFs+Wg08
なんば高島屋に国内最大級の時計売り場「ウオッチメゾン」 3億円超の腕時計も /大阪

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161103-00000014-minkei-l27
0206名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 15:03:52.79ID:OA+AQznt
>>200
そうだったのか、素直に嬉しくなるわ。
庇ってくれてありがとう。
あなたの大阪生活がこれからも楽しいものであるように願ってます
0207名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 15:14:50.21ID:hKDZKXuC
爺さんはもうよそに住めないからな
0208名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 15:16:50.78ID:hKDZKXuC
大阪村の爺さんの世間話
0209名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 17:33:43.63ID:RHRp2XI5
カジノ法案が審議入り。日本初のカジノがついに誕生か! 2016年11月03日 ニュース

11月9日、「カジノ法案」IR推進法がついに国会審議入りする

それに先立ち10月12日、国会内において国際観光産業振興議員連盟(以下、IR議連)総会が開催された
IRとは、国際会議場・展示施設やMICE施設、ホテルやショッピングモール、レストランや劇場・映画館ほか
様々な施設にカジノを含んで一体となった複合型リゾートのことをいう

IR議連は、IRの日本設置に向けた国会議員の集まりであり、今回開かれた総会には、国会議員や
IR誘致に取り組む地方自治体、経済団体などの関係者ら約300名が集まった

まず注目すべきは、その参加者の数である。過去にもIR議連の活動はあり
日本へのカジノ設置は国会議員レベルでは度々議論されてきたが、これほどの数が集まったことはない

この参加者の数は、議連側の本気度をうかがえる規模であり
これまで重要法案の可決や解散総選挙などの煽りを受け
遅々として進まなかったカジノ設置に向けた動きに拍車を掛ける大きな転機となり得るともいえる

→次ページ自民・細田氏は法案成立への思いを語った
123
http://hbol.jp/115444
0210名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 17:44:11.00ID:eGs+bhHS
これってインテックス以外の展示場も作られるんかな
楽しみ
0211名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 17:45:57.76ID:a+XmbfYN
>>49
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/Xlsdl.do?sinfid=000031474414
2016年6月現在、大阪市生野区の韓国籍 22,697人多すぎだろw
0212名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 18:41:31.00ID:2Zjm8lba
カジノ第一弾はまず大阪から
0213名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 19:01:47.88ID:LWWpkdEw
大阪からってゆーか大阪だけでいいでしょ
こんな小さい国に2つも3つもいらん
0214名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 19:09:07.70ID:a+XmbfYN
>>213
もし大阪のカジノが儲かった場合→全国のあちこちに建設されて大阪の優位性が薄まる

もし大阪のカジノがこけた場合→(省略 w

どっちにしても詰んでるんだが。
利益を独り占めなんて無理だよ。
0215名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 19:12:06.06ID:yQ+nUePb
>>192
地下街面積は梅田が間違いなく日本一だよ
0216名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 19:12:44.63ID:OA+AQznt
安倍総理が東京と大阪を中心に繁栄させていく発言したしね
0217名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 19:34:18.50ID:N/hpaFKw
IR推進法案 自民党 11月9日に衆議院で審議入りの方針決定 〜 民間の声を!
2016-11-02

http://casino-ir-japan.com/?p=14888
0218名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 19:41:37.58ID:mhLe3l1H
こういうのは、東京と大阪だけなんだよなあ、あと地元

産経ニュースWEST ?@SankeiNews_WEST ・ 11月2日

金メダル4連覇、レスリングの伊調選手が大阪府庁を訪問 松井知事は「東京五輪で5連覇を」
http://www.sankei.com/west/news/161102/wst1611020043-n1.html
0219名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 19:43:46.69ID:q/4jwepg
大阪はマジで街が小さすぎてつまらん。
0220名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 19:47:25.50ID:vElnsUGV
それはそうなんだが、東京は大きすぎ、拠点が分散しすぎで
逆に特定の場所しかいかなくなるのと、中核になってるエリアの徒歩圏
とかにはまず住めないのが難点。たとえば東横沿いで育ったら池袋とか
北千住とか一生のうち数えるほどしかいかんだろ。大阪もキタとミナミで
別れるが東京はもっとはっきりしてる。
0221名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 20:02:26.96ID:dA4pztgp
東京の繁華街は分散していてミナミみたいな巨大な繁華街が無いからな
0222名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 20:04:38.20ID:vElnsUGV
ミナミは新宿と同規模だろ。
0223名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 20:05:05.63ID:E890qnSW
>>222
釣れる?w
0224名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 20:05:59.07ID:vElnsUGV
釣れる。どっちもホームグランドなんで。
0225名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 20:07:18.64ID:E890qnSW
触っちゃダメなアレだったか
0226名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 20:23:44.25ID:XRnxFUS8
>>222
面積と賑わいなど見て総合的に判断すると
ミナミは新宿の5倍はある巨大な繁華街。
部分部分でみても、道頓堀は歌舞伎町よりずっと大きい。
0227名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 20:28:18.88ID:vElnsUGV
道頓堀なぁ・・・
0228名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 20:32:35.93ID:RHRp2XI5
新宿には心斎橋筋のような若者の路面店が建ち並ぶ通りも無いし
御堂筋のような高級ブランド店が建ち並ぶ通りも無いからな
0229名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 20:34:23.92ID:vElnsUGV
よく梅田日本一を示すために張る小売商業統計、あれでみて
新宿の5倍の規模があって新宿の7割しか売り上げがないならそれは
それで大問題になってしまう。

同規模で7割だと、客単価が違うから説明つくが。
0230名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 20:36:43.76ID:XRnxFUS8
>>229
ミナミって新宿より売上あるでしょ。
0231名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 20:38:19.10ID:vElnsUGV
よく張ってあるのはこれ。

繁華街売上げ(中心市街地より1km圏内)
S+
東京特別区:銀座・有楽町・日本橋・東京駅周辺1兆3180億 新宿1兆2110億 渋谷6640億 池袋6020億 上野3190億

A
大阪市:梅田・北新地8390億 難波・心斎橋7750億 天王寺2260億

B
名古屋:栄・錦6070億 名駅3500億
横浜市:横浜駅周辺6270億 関内駅周辺1470億
福岡市:天神5080億 博多駅周辺1750億
京都市:四条河原町4270億 京都駅周辺1480億

C
札幌市:大通り・札幌駅周辺4380億
神戸市:三宮元町4350億
仙台市:国分町・仙台駅周辺3310億
広島市:紙屋町八丁堀3100億
0232名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 20:39:51.98ID:vElnsUGV
http://storestrategy.jp/?category=1&;;area=5&pref=28&order=D11

最近の統計だとこれ。
0233名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 20:39:59.48ID:4TXBFsnR
おまえらのスルースキルの無さが苛つく。
東京より上とか下とかどこが一番とかどうでもいいわ
>>218
有り難いね
0234名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 20:55:58.83ID:yQ+nUePb
>>226が言ってるのは面積の話であって小売販売額じゃないだろう
店舗数はミナミも新宿も殆ど変わらんが面積は明らかにミナミのが巨大
0235名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 21:00:12.03ID:vElnsUGV
面積が巨大だといえばいうほど、単位面積あたりのパフォーマンスが
悪いことになってしまうことに気づいてるか?それが引いては大阪の低所得論に
論拠を与えてしまう。

規模は大差ないが、特に飲食店の客単価がミナミのほうがずっと安いので
(それが誇りでも魅力でもある)、金額ベースでみるとこの程度の差は出る
というくらいが落としどころだと思うが。
0236名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 21:02:42.94ID:eGs+bhHS
つか別に東京に都会度で勝つ気なんてないんで
0237名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 21:06:02.60ID:hKDZKXuC
キモイな大阪は大阪は埼玉以下の田舎のくせにw
0238名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 21:07:17.28ID:hKDZKXuC
大阪人の好物たこ焼き(笑)
0239名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 21:08:48.42ID:hKDZKXuC
貧しいのw
0240名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 21:18:31.83ID:RHRp2XI5
埼玉(大爆笑)
0241名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 21:19:19.36ID:vElnsUGV
埼玉なんかの出る幕じゃ全くないのにな。頭おかしいだろ。
0242名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 21:22:36.17ID:q/4jwepg
なんで大阪人は嘘ばっかつくんかな。
ミナミなんて新宿と比べたらショボすぎて話にならんだろ。
あんな小さい街が東京の主要繁華街と張り合おうとか片腹痛いわ。
梅田にしても地下街地下街言うが全然大したことねーし。
あんなん東京駅地下街に比べりゃカスすぎて話にならんし。
大阪人は話を誇張しすぎて嘘ばっかだから嫌われるんだよ。
実際は横浜千葉さいたま以下のクソ田舎のくせに調子に乗りすぎ。
0243名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 21:26:37.86ID:vElnsUGV
俺はそんなこと思わないが。逆に、ミナミは後背地が明らかに低所得な
近鉄南海で、京王小田急沿いの世田谷区と中央線持ってる新宿に食らいついてんだぞ。
家計所得、1.5倍くらい違うのに。どんだけ集客力あるんだって話。

東京は中央線沿いなんかは自分の駅でなんでも買っちゃって
わざわざ新宿までいかないとかそういう違いもあるが、それにしてもだ。
0244名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 21:29:51.40ID:hKDZKXuC
大阪は何も自慢できるものがないから
小さくても街を自慢したくて仕方ないんだろうな
0245名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 21:31:01.54ID:OA+AQznt
>>242
横浜千葉埼玉のどこが大阪より都会なのか教えてくれ、出来るだけ納得できるように詳しく
0246名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 21:31:50.75ID:vElnsUGV
いやいや、統計には現れないものもある。
たとえばミナミの酒のアテに比べたら、新宿はブタの餌未満だ。
勘定が段違いにミナミが安いのはいうまでもない。ただ、だからこそ
大阪は世界一デフレな大都市だったわけで、いい面悪い面両方あるが。
0247名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 21:33:50.80ID:XRnxFUS8
なんで大阪は物価安いん?
0248名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 21:34:26.01ID:vElnsUGV
地価と賃金が安いから。だから物価に反映される。
0249名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 21:35:24.84ID:yQ+nUePb
>>235
大阪府民が東京都民より低所得なのは事実だろ
何言ってんだこいつ
0250名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 21:35:56.48ID:hKDZKXuC
大阪の繁華街は梅田とミナミぐらいだろ
そんな小さい街だけで都会というなら埼玉も都会だ。
0251名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 21:36:07.70ID:vElnsUGV
>>249
誰もそれ否定してないが。ましてミナミの話だぞ?
0252名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 21:37:10.72ID:vElnsUGV
>>250
キタミナミはまちがいなく第一級の盛り場。それ以外は。それはそのとおり。
クリーンアップ以外まるで打てない打線みたいなもんだ。
0253名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 21:38:41.51ID:hKDZKXuC
埼玉にも繁華街があるがバラバラなだけ
集めると大阪の繁華街よりも大きな街になる。
0254名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 21:41:02.34ID:vElnsUGV
>>253
そんなの言い出したらキリがないw
高円寺阿佐ヶ谷荻窪西荻集めて合体させたら、その雑魚どもだけで日本で
キタミナミ以外勝負できない規模になるw 
0255名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 21:41:33.67ID:hKDZKXuC
繁華街の面積の大きさでは大阪よりも埼玉の方が大きいぞ
0256名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 21:43:24.94ID:hKDZKXuC
つまり大阪よりも埼玉の方が都会という理屈になる。
0257名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 21:45:52.21ID:XRnxFUS8
>>254
ならないならないw

俺その街の一つに住んでるけど、
都心に通勤する人のための郊外だから無理だって。
駅前商店街と西友とヨーカドー
それだけじゃ繁華街にはならんよ。
百貨店は吉祥寺と新宿の間で存在意義ないし。

杉並連合ができても人口55万のわりには地方都市以下のレベルの街にしかならないだろう。
0258名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 21:46:38.08ID:hKDZKXuC
梅田は商業集積度が高いだけで面積は小さい街だな
0259名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 21:50:15.49ID:hKDZKXuC
梅田はあれだけ狭い土地だから高層ビルが必要なんだ。
0260名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 21:50:26.95ID:vElnsUGV
>>257
いや、そらあの雑魚どもをそのまま集めても何もおこらなそうだけど、
驚いたことに荻窪が単独でほとんど全ての地方都市に小売売り上げ高かってんだよ。
あんなのお前らの感覚では村だろ(まあ、京橋って店の種類は違うがあんくらいだが)。

別の板で関西の郊外の駅前の繁華街格付けがあるんだが、
横須賀中央に瞬殺されそうな堺東でもAランクついてるんだよ。
何がいいたいかっていうと、東京って中心の拠点は人口の割に糞しょぼいが
中央線の駅とかイッコイッコが戦闘力お前らが思ってる以上にあるの。
立川吉祥寺になると、四条河原町瞬殺しちゃうから。
0261名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 21:54:35.02ID:hKDZKXuC
高層ビルは不便なだけ火災が起これば
死者もたくさん出る可能性が高いので危険だ。
0262名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 21:56:52.85ID:hKDZKXuC
高いビルの耐久性も短いし建て替えすると
お金がかかる。
0263名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 22:04:39.14ID:V+jNOtEt
すぐ東京よりすごい!大阪が一番!って言い出す大阪人はきもいが、大阪が気に入らないからといって難癖つける>>253みたいなのも超絶キモいな。
0264名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 22:05:52.26ID:hKDZKXuC
高層ビルは倒れやすいから危険
0265名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 22:08:31.47ID:hKDZKXuC
おれは負けず嫌いなんだ
0266名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 22:21:58.17ID:hZZ4oqEd
いくら都市の規模を言おうが、日本の大お得意様中国韓国人は大阪に東京以上に集まる。

大阪は外国人観光客全国1位になる勢いで増加してる
0267名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 22:23:53.29ID:vElnsUGV
観光振興は、製造業がさらに弱体化することを見越して下流に雇用与える
試みだからな。低価格帯の観光が産業の中心になると、ほんとブラック化が進む
んで要注意。
0268名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 22:24:03.83ID:hZZ4oqEd
日本マンセーのネトウヨも
反日パヨクも大阪にとっては敵だな

ネトウヨとパヨクは大阪の躍進のために潰さなくてはならない敵
0269名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 22:25:21.73ID:0oyJziEY
セシウムまみれトンキン
0270名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 22:29:48.47ID:40cp2iY7
日本橋北詰交差点の北東側、島之内2丁目の駐車場跡地。工事が始まってるけど、
敷地の隅に残ってる風俗ビルが気になる。
地上げして取り壊しするのに費用がかかるから諦めて残したのかな?
あるいはビルオーナーが怖い人とか?どなたか事情詳しい人いますか?
http://building-pc.cocolog-nifty.com/map/2016/07/2016716-8d35.html
0271名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 22:29:51.70ID:JDzzy0PI
東の京都を名乗る偽物の都は汚染されてるからねw
0272名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 22:30:20.49ID:hKDZKXuC
外人をあてにしてると中国とかの思う壺になるぞ
お前らには分かるまいが
0273名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 22:33:47.55ID:hKDZKXuC
中国はどういう国か分かるだろう
0274名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 22:40:15.82ID:iIOgbUjN
先ほど中国最大の新型ロケットの打ち上げが成功した。
日本最大H2Bの19トンに対して25トンの衛星投入力があるらしい。
ロケット技術でも抜かれたw
0275名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 22:41:09.12ID:vElnsUGV
海外に2か所くらい拠点もっとけば何の問題もない。
人生に対するリスクヘッジができるかできないかの話だけ。
0276名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 22:49:04.17ID:hKDZKXuC
中国は核弾頭ミサイルもある国
0277名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 22:50:25.37ID:hKDZKXuC
それで日本を脅すという国
0278名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 22:50:32.77ID:OA+AQznt
>>276
こいつこまめにレスし続けるのやめろや、うっとうしいw1レスにまとめて書けw
0279名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 22:52:47.63ID:hKDZKXuC
大阪が中国と仲良くしたいらしい。
0280名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 22:54:18.64ID:vElnsUGV
俺には君が北京に引っ越すほうが早そうにみえる。
0281名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 22:55:27.15ID:hKDZKXuC
どうして
0282名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 22:57:18.13ID:OA+AQznt
日本人が>>281←こんなやつしかいないなら中国人のほうが全然いいやつらだよw
0283名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 22:58:26.66ID:hKDZKXuC
お前中国人だろ
0284名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 23:06:56.47ID:XRnxFUS8
>>260
まさにその荻窪の駅前から買い物して今帰ってきたが、
地方都市に勝つレベルの街じゃないぞ。地方都市にもよるが、金沢の片町とかにはまったく及ばない。
というか荻窪にしろ阿佐ヶ谷にしろ駅前の商店街や飲み屋街は繁華街というものではない。
0285名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 23:08:46.47ID:vElnsUGV
だろ?俺にはどうやったらあそこでこんなに売り上げ出るのかわからんが
事実そのようだ。

22 : 名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/02(水) 00:13:15.01 ID:bVY+RJYL
http://storestrategy.jp/?category=1&;;area=5&pref=28&order=D11

小売売上額で荻窪と地方都市を比べてみたんだが・・・
案の定荻窪が大半の県庁所在地を瞬殺してしまった。

虐殺王・荻窪(23区内122位 荻窪駅 JR中央本線 4,900,592万円)に
敗れた主な面々

青森 盛岡 秋田 山形 福島 郡山 つくば 水戸 高崎 前橋 
長岡 新潟 高岡 富山 金沢 福井 甲府 長野 松本 徹明町(岐阜)
岐阜 近鉄四日市 津 近江八幡 草津 和歌山 鳥取 松江 岡山
堺東 下関 徳島 片原町(高松)高松 高知 櫛原町(佐賀)佐賀
宮崎 県庁前(那覇)
0286名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 23:09:15.50ID:b2yOp/LJ
中国韓国大阪
0287名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 23:12:46.78ID:XRnxFUS8
>>285
おかしいって。
荻窪になにがあるんだ?
駅前の大型商業施設はルミネ(これが一番客単価高いだろう)と西友と、それにくっついてタウンセブンという昔の駅前商店街を潰してできたビルがある。
あとは松屋とか吉野家とかミスドとか焼き鳥屋とかパチンコとかラーメンとかコンビニしかない。

住宅街だから。圧倒的に。

あんま数字だけで判断しないほうがいい。
なんでその数字なのか、理由を考えて、その上で実際の繁華街の規模を捉えてみ。
0288名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 23:13:12.15ID:hKDZKXuC
外人も人口に含めるらしいから
大阪市の人口が増えたのも中国人とか韓国人かもな
0289名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 23:14:20.38ID:c/6s+EQc
昭和初期じゃあるまいし、東京に対抗しても勝てないことくらい
わかってる
西日本の雄として、これ以上の地盤沈下は避けたいとこ
ロス並みの存在感は保って欲しいな
0290名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 23:15:35.86ID:vElnsUGV
だがこうして並べると、ああ、そんなもんかも
っていう気もする。

122位 荻窪駅 JR中央本線 4,900,592万円
124位 荻窪駅 東京メトロ丸ノ内線 4,809,327万円

高槻市駅 阪急電鉄京都本線 4,675,329万円 詳細
39位 守口市駅 京阪電鉄本線 4,541,674万円 詳細
40位 桜ノ宮駅 JR大阪環状線 4,413,622万円 詳細
41位 近鉄八尾駅 近畿日本鉄道大阪線 4,190,288万円 
0291名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 23:16:38.46ID:fcB+6HDn
>>215
八重洲地下街だけなら、到底及ばないけど、
地下街で繋がっている範囲全て入れると、
そうではないと思う。

ただの通路のところもあるが、広場もいくつかあるし、
ビルの地下の商業施設がいくつも直結している。
八重洲から丸ノ内、大手町、呉服橋、有楽町、銀座、東銀座へと
それが続いている。

梅田の地下街は集積しているから、広く見えるし、凄いとは思うのですが。
デパートの地下売り場なんか、もう競い合っているとしか。
活気もあるし、都会なんですが。
面積はやはり東京駅周辺一帯だと思う。
0292名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 23:16:41.22ID:XRnxFUS8
>>290
そうそう。
荻窪なんて大阪でいったら八尾みたいな所だよ。
0293名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 23:16:50.05ID:vElnsUGV
>>287
なんもない。ただ、それでも売り上げが出る人口と購買力。
0294名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 23:18:19.71ID:OA+AQznt
よそと比べてどうこうなんて話しはもうどうでもいい、大阪の話をしようね
0295名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 23:18:24.52ID:hKDZKXuC
↑こいつは大阪人ですよ
0296名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 23:19:04.20ID:6YWb9kFg
荻窪は快速停車駅だが繁華街ではないぞ
つか大阪の都市計画には全く関係ないな
0297名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 23:19:33.82ID:vElnsUGV
だから、何がいいたいかって、東京と張り合うのはあまりにも無駄だが
かといって、地方都市と大阪には絶大な差があるっていうめっちゃあたりまえの
ことだけ。
0298名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 23:19:55.71ID:hKDZKXuC
おれ以外は大阪人ですよ
0299名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 23:21:19.31ID:hKDZKXuC
にせもの東京人を相手にするなw
0300名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 23:21:28.22ID:6YWb9kFg
世界三大都市の東京の向こうを張る必要もない。
0301名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 23:21:47.59ID:vElnsUGV
>>292
とはいえ、高槻は関西郊外繁華街格付けスレで姫路の次点で
Sランク。高槻持ち出さないと、何もない住宅地の荻窪の売り上げに
追いつかないという現実。
0302名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 23:22:46.12ID:XRnxFUS8
>>301
売上なんてないから。
荻窪はぶっちゃけファミマしかないから。
0303名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 23:24:14.32ID:vElnsUGV
それがあるから東京なんだろ。駅前のショボいラーメン屋が大阪の同じような
住宅地の1.5倍の値段つけても1.5倍客が来る。そしたら結局倍以上になる。
0304名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 23:24:21.10ID:eGs+bhHS
どっちゃにしても京都がある限り関西の存在感は揺るがんよ
0305名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 23:26:01.63ID:OA+AQznt
そんなことよりビーバップで大阪特集やってるわ、見ろよ
0306名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 23:26:04.51ID:vElnsUGV
揺らぐなんて誰一人いってないわけだが。
名古屋の金山なんて上本町とかわらん。そんくらい大阪と他は差がある。
ただ東京と大阪の差もいまさらいうまでもない。
あたりまえすぎる話しかしてない。
0307名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 23:28:11.14ID:OA+AQznt
>>301
高槻そんな上なんだね。繁華街?って感じだが
0308名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 23:29:02.42ID:vElnsUGV
阪尼まだみてないが、堺東はごく当然のように荻窪に惨敗しとった。
これは体感としても納得する。

http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1180834921/
S  ★姫路
AA ★高槻
A  ★阪神尼崎 ★布施 ★堺東
BB ★枚方市 ★千里中央
0309名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 23:29:37.21ID:XRnxFUS8
>>303
ファミマも松屋もドトールも全国均一料金だと思いますが。

そんな店ばかりだよ。
0310名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 23:30:22.21ID:vElnsUGV
>B  ★明石 ★江坂 ★川西能勢口 ◆●近鉄奈良

こんくらいになると、ぶっちゃけ阿佐ヶ谷>近鉄奈良だしな。
0311名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 23:33:50.26ID:XRnxFUS8
>>310
だからそれは無いって!

俺は阿佐ヶ谷と荻窪は地元でよく知っているの!
繁華街なんてところじゃないんだよ。
駅があって通勤客がいて飲み屋があるだけの住宅街なの!

江坂は大阪を代表するオシャレタウンだろ。
近鉄奈良だって奈良の中心だ。

そんなところに、いくら東京だからと言って阿佐ヶ谷が勝っているわけがない。
実際に来て見てみろよ。何数字に騙されてるんだよ?
それはただの数字でしかなく繁華街の大きさと食違うことはあるわけだよ。
0312名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 23:35:19.51ID:XRnxFUS8
大阪の人が荻窪とか阿佐ヶ谷を過大評価して
来てみたらしょぼかった、みたいな流れになるのが嫌なんだよ俺は。

だから過大評価やめてくれや。
0313名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 23:35:24.19ID:OA+AQznt
江坂が大阪を代表するおしゃれタウンとか冗談はやめてくれwただ転勤族が多いだけだ
0314名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 23:35:27.58ID:vElnsUGV
アサオギコンビが繁華街だなんて一秒たりともいったことないぞ、俺は。
お前らの感覚ではムラだろ。俺の感覚でもそうとしか思えん。

だが近鉄奈良、考えてみ?東向きと阿佐ヶ谷のなんとかってアーケード
規模一緒やん。
0315名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 23:36:57.02ID:XRnxFUS8
阪急の淡路ってあるじゃん。

あのくらいだから。阿佐ヶ谷って。
荻窪は駅ビルだけで、街としてはなんと阿佐ヶ谷以下だし。

もう大阪と無関係な話やめるから、これで終わりにしような?
0316名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 23:39:08.25ID:OA+AQznt
>>312
東京はどこ歩いてても楽しいよ、俺はな
0317名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 23:40:07.43ID:vElnsUGV
たとえば両方住んでた町なんで、確信もっていえるのは荻窪と堺東。
堺東、昔のにぎわってたころなら、荻窪なんかに死んでも負けると思わんが、
いまのつぶれかけの高島屋なら、ルミネに負けて何の不思議もないし
廃墟ジョルノが3個あってもタウンセブンにかてんくらい。
おまけに荻窪は駅の両側に町がある。堺東は三国のほう一軒も店ない
レベルやで。怪しいカステラ屋くらいw
0318名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 23:42:20.61ID:vElnsUGV
>>316
でもその淡路を持ち出して、大阪にはこんなに繁華街があるんや!って
レスしてる奴、この板で見たけど、東京で阿佐ヶ谷が繁華街だっていったら
大草原になるやろ。どう考えても。新宿〜吉祥寺で最弱なんだから。

それが現実。上本町は京王なら急行とめてくれんと思う。
0319名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 23:42:58.31ID:XRnxFUS8
>>316
大阪のほうが楽しいという意見もある。
なんでもあるし、エネルギッシュでギラギラ、ピカピカしてて派手で都会的。
街も東京より大きくて人多い。
0320名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 23:44:12.73ID:XRnxFUS8
>おまけに荻窪は駅の両側に町がある

頼むからあのレベルで町と呼ぶのやめてくれ。
住んでたならわかるよな?南口になにがあるんだ?
0321名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 23:44:48.26ID:OA+AQznt
>>319
釣りか?釣りだよなw東京より大きいとかさすがにねーわ!
0322名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 23:45:01.29ID:vElnsUGV
店30軒くらいあるやん。
堺東、高校のほうに出るとゼロやでw
0323名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 23:45:52.33ID:XRnxFUS8
>>318
>新宿〜吉祥寺で最弱なんだから。

阿佐ヶ谷がか?
東中野と西荻窪の立場はw
0324名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 23:46:27.50ID:vElnsUGV
いちお快速とまるとこでw
西荻とは微妙だがw
0325名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 23:47:09.28ID:XRnxFUS8
>>321
一つの繁華街としての話。

ミナミは新宿の5倍はあるし、梅田に勝てる街も東京にはないと思うが。

銀座とかみて大きいと思う?
0326名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 23:48:31.82ID:vElnsUGV
ミナミ5倍って千日前や湊町を繁華街にカウントするんか?
そらやめときw
0327名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 23:52:13.02ID:OA+AQznt
>>325
大きいし雰囲気もいいと思うよ。梅田に勝てる街は東京ならなんぼでもあるだろうw
千代田区と比べられたら梅田はもう目も当てられない。
大阪贔屓?してくれるのは嬉しいが持ち上げすぎだよ。
0328名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 23:52:49.12ID:Qgqcbp6f
>>321
東京メディアのテレビに洗脳されたらこうなる
0329名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 23:54:49.46ID:XRnxFUS8
>>327
大阪の凄さは人が集まる街の大きさにあると思っていて、ミナミなんかどこ行っても人だらけで集中してる。
東京は、東京駅の八重洲口を出ても繁華街なんかない。地下街もあれだし。
東京駅最寄りの繁華街がどこかというと銀座。銀座まで随分歩くよ。その間、何もないw
0330名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 23:56:26.02ID:PYtJFXjn
千代田区って繁華街と言えるところが無いような
0331名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 23:56:26.66ID:vElnsUGV
銀座日本橋有楽町丸の内八重洲なんてスプロールでひっついてるからな。
そこから霞が関虎の門くらいまで含むのが、梅田+中之島+淀屋橋etcを
キタに相当すると思う。
0332名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 23:56:50.54ID:XRnxFUS8
>>330
会社と学校がメインな感じ。
0333名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 23:57:27.42ID:fcB+6HDn
>>325
関西人ではないので、ミナミの範囲がよくわからないので、
あれなのですが、
繁華街の面積で言ったら、
東京の大田区蒲田のほうが池袋の繁華街より広いんだー、
凄いんだーとなってしまうような。
0334名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 23:57:33.48ID:XRnxFUS8
千代田区の繁華街、あえて言えば神田〜神保町だな。
0335名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 23:58:12.86ID:vElnsUGV
>>329
http://www.geocities.jp/l00az/siteu.rank.htm

これあんまりだしたくないが・・・
南海なんば=高田馬場

もうやめようや・・
0336名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 23:58:49.68ID:XRnxFUS8
>>333
蒲田は、北口から南口〜京急までの範囲として見るが、
ミナミはそれよりも何倍も人が多い。
0337名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/04(金) 00:00:17.91ID:3XqrBTxM
>>333
大阪で育つと無意識で南北に歩いていくんで、心斎橋まで続いて
すごいやん!巨大やん!と思う。
ただ東西がこれがちょっとどうしょうもなくて。
だから図形の形の問題だけなんすわ。
0338名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/04(金) 00:02:56.03ID:4kg7hqpg
西九条や弁天町、そして京橋がもっと発展してたらなあとは思う
0339名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/04(金) 00:04:02.87ID:3XqrBTxM
まあ、まずは阿倍野から・・
0340名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/04(金) 00:05:02.33ID:JrCYFopg
>>329
八重洲はビジネス街ですからね。
でも、飲もうと思えば、八重洲地下も飲める。
あと、丸ノ内、大手町の地下街は居酒屋が多い。

丸ノ内勤務で役員クラスは銀座。
管理職以下は新橋、神田、外神田などで
遊んで帰る。

ちなみに最近私は仕事帰り遊ぶときは、東京駅から電車のって、
秋葉原駅で降りて、外神田あたりで遊ぶことが多い。
0341名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/04(金) 00:06:50.75ID:Abgxo5Tn
>>340
外神田か
柄悪そうだねえ。
0342名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/04(金) 00:18:11.55ID:x8PtE+WY
東京に来るなー
0343名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/04(金) 00:18:12.31ID:4kg7hqpg
大阪第二環状線
https://www.google.co.jp/amp/osaka-salon2.seesaa.net/article/367704811.html%3famp=1

なにわ筋線が完成したらこんな事が可能になるんではよ計画を進めて欲しい
0344名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/04(金) 00:19:08.90ID:x8PtE+WY
大阪人は来るなー
0345名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/04(金) 00:34:42.23ID:cXIItTJQ
東京と大阪都心比較
http://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima464793.jpg
http://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima465683.jpg
0346名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/04(金) 00:37:48.36ID:3XqrBTxM
こうして面積でみるというほど変わらんように見えるけど
環状線と山手線の駅のラインナップがな・・・

芦原橋なんて(訳アリなんであれだが)奥多摩くらい寂れてるわけで。
0347名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/04(金) 00:39:12.40ID:Abgxo5Tn
大阪環状線の内部はすべて都会化されているけれど
東京山手線の内部は住宅街が多い。
0348名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/04(金) 00:40:34.26ID:x8PtE+WY
大阪人は関東にも来るなー
0349名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/04(金) 00:43:23.61ID:x8PtE+WY
関東に住む大阪人を大阪に連れ戻してくれ
頼む
0350名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/04(金) 00:44:19.95ID:x8PtE+WY
いくら帰れーといっても帰らないんだ
0351名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/04(金) 00:46:21.20ID:7y4S/PT6
関西人ってアホなの?
東京と比べて勝てると思ってる訳?
名古屋辺りと張り合うなら勝てるだろうけど
東京以下のソウル以下の大阪が何故に数ランク上の東京と張り合おうと思うのか理解に苦しむわ
0352名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/04(金) 00:47:04.28ID:6inn0Xix
大阪から強奪していった企業や文化財の数々は返してくれるの?
0353名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/04(金) 00:47:50.43ID:Abgxo5Tn
>>352
返すってどういうこと?
どういう方法で返してほしいの?
0354名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/04(金) 00:48:54.64ID:x8PtE+WY
お前も関西人だろw
0355名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/04(金) 00:50:02.88ID:x8PtE+WY
強引に連れ戻せー
0356名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/04(金) 00:51:11.74ID:x8PtE+WY
大阪だけはいらないw
0357名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/04(金) 00:51:58.69ID:7y4S/PT6
>>352
強奪したんじゃねーよ
しょっぱい関西なんかに居たら廃れるから出ていっただけ
出ていかないとシャープみたいに腐るからな
0358名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/04(金) 00:52:21.85ID:RA9eQeId
張り合えるんは歴史も文化も関西の方が随分と濃厚やからちゃうか?
0359名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/04(金) 00:56:14.71ID:x8PtE+WY
古い歴史なんて日本の恥だぞ
中国に馬鹿にされるだけだ。
0360名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/04(金) 00:57:28.47ID:RA9eQeId
お前それでも日本人なんか?
0361名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/04(金) 00:58:32.37ID:x8PtE+WY
それに関西の歴史なんて平安時代までだけ
0362名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/04(金) 00:59:24.17ID:7y4S/PT6
倉大仏地蔵とちょんまげハゲは欧州人には人気だよな
チャイナが何しに来るのか分からんが自分の国の街の方がよっぽど立派なのによ
大阪を嘲笑いに来てるとしか思えんな
0363名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/04(金) 01:00:03.39ID:x8PtE+WY
その後はずーと関東が支配してきたんだ
0364名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/04(金) 01:00:03.51ID:3XqrBTxM
私鉄の奴、昔みて、なんばが撃沈してるのをみて一晩眠れないほど
悲しかったが、更新されたデータみたら、さすがにいたたまれなくなってきた。

日吉に負ける京阪京橋、和光市に負けて登戸といい勝負の阿部野橋
学芸大学に負ける上本町などなど・・
0365名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/04(金) 01:03:03.50ID:7y4S/PT6
>>364
そんなもん都市圏人口見て察しろ
0366名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/04(金) 01:04:09.18ID:x8PtE+WY
日本の国が昔どうだったか知られると日本を馬鹿にするだろうな
なんて
0367名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/04(金) 01:05:56.72ID:x8PtE+WY
やっぱり日本はアジアの国と
0368名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/04(金) 01:08:10.38ID:x8PtE+WY
日本人として知られたくない過去の歴史
0369名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/04(金) 01:09:31.65ID:3XqrBTxM
>>365
それにしてもやで・・・いちおう大阪では代表格の駅並べて、そんな
名もなき雑兵に負けてるっていうのはなぁ・・・
0370名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/04(金) 01:14:21.14ID:x8PtE+WY
どうでもいいけど大阪からは来るなよ
0371名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/04(金) 01:17:04.92ID:x8PtE+WY
これほどまで言うのに
なぜ行かねえよ、と言わないんだ。
0372名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/04(金) 01:33:24.90ID:WFKRK9Dh
>>351
東京は日本のワシントン
0373名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/04(金) 02:43:14.27ID:bFojApEm
東京の誇りは満員電車
大阪の誇りは文化と歴史
それでいいじゃない
0374名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/04(金) 03:04:44.68ID:Abgxo5Tn
>>373
どっちが都会の要素?
0375名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/04(金) 03:06:02.84ID:ERZTJlSh
大阪は市営地下鉄と私鉄の連動が悪いから都構想は必須だったよね。
0376名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/04(金) 03:24:08.02ID:ERZTJlSh
>>374
横だが後者が圧倒的、比較にならない。
0377名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/04(金) 05:50:15.81ID:sVcBLTQa
先進国で人混みを自慢してるのは日本ぐらい
欧米じゃそんなもの自慢すると変わり者扱い
そりゃあそうだ、豊かになればなるほどひとりひとりの空間的ゆとりも増えるはずなんだから満員電車自慢は貧乏自慢と同じ

某都市住民はキチガイレベルの満員電車に揺られることがアイデンティティなんだから救いようがない
0378名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/04(金) 06:47:05.57ID:MtUr6/UN
駅暴力事件も大阪の4倍以上
0379名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/04(金) 06:57:42.13ID:zbmL49lf
数が多いことが彼等の唯一にして最大の誇りだからな
0380名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/04(金) 07:09:24.19ID:O9UgZ6n0
>>341
神田はせいぜい天満レベルだな
0381名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/04(金) 09:15:14.32ID:BtW/65qG
日本のヨハネストンキン
0382名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/04(金) 10:51:00.83ID:x8PtE+WY
なにが文化と歴史だ(笑)
京都が言うなら分かるが大阪が言うなー
0383名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/04(金) 10:52:23.47ID:SNmeAg8r
コンパクトで電車が快適なのが大阪の売りじゃないの
東京ほど巨大な都市圏で恩恵を受けるのは、ほんの極一部の人間だけ
0384名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/04(金) 10:52:42.94ID:x8PtE+WY
タコ焼き文化の大阪のくせにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0385名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/04(金) 10:54:12.88ID:x8PtE+WY
大阪は京都の植民地
0386名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/04(金) 10:56:51.86ID:oMXXXIz8
>>385
お前の先祖は大阪の奴隷
0387名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/04(金) 10:59:37.81ID:x8PtE+WY
お前の先祖は京都の奴隷
0388名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/04(金) 11:04:59.47ID:x8PtE+WY
大阪には日本史も知らない無知がいるんだな
中卒だろ
0389名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/04(金) 11:21:17.55ID:5WcHNEpM
今の大阪人は夏の陣で土着の大阪人が大量虐殺された結果、入れ替わって定着した関東百姓の末裔
これが歴史的事実
0390名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/04(金) 11:54:32.16ID:7hpcregB
>>382
日本史勉強しましょうねー
0391名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/04(金) 11:59:11.30ID:7hpcregB
>>369
高田馬場が名も無きとかどこの田舎民だよ・・・
そもそも駅の規模=利用者数じゃない
池袋が渋谷より大きいといいう人はいない
大阪の福島駅と福島県の福島駅だと利用者は前者の方が多いけど、駅規模は後者の方が大きい
それらと同じこと
0392名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/04(金) 12:09:11.22ID:IBs4QZyy
公園の施設メーカ コトブキやサカエやタカオが
見積書を定期的に何冊か交換し 名刺も何枚かセットで交換し
役所で三社入札の時に、全て自社の従業員で他社に人間のふりをして
あらかじめ書いてきた見積書で三社入札 他の2社はわざと高い金額を書き
入札する。
これって意味あるんですか?犯罪になりますか?
役所の人間も了解済みみたいでした。
詳しい方教えてください。
0393名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/04(金) 12:14:48.80ID:B8+Kc2y0
山本大臣死ねよ
創価学会公明党も

カジノ法案が通らないじゃねえかよ
0394名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/04(金) 12:19:42.14ID:ERZTJlSh
>>389は神戸人のふりしたアホ韓東人
0395名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/04(金) 13:01:51.67ID:3XqrBTxM
>>391
そんでもなあ。俺は東京にかなりの年数住んだ後でも、難波は
利用者全国ベスト3、悪くてベスト5に入ると信じてた。
それが渋谷あたりならまだしも、あんなちっぽけなゴミみたいな
駅と同じくらいしか利用者がいないと知り、そこらへんから東京を
見る目が変わりだした。パッと見糞みたいにショボい町でも侮れない。
そう思ってデータみてみると、えげつない。荻窪がいい例。

ただ、東京しか知らん奴にいってやりたいのは、駅に限らず
新宿並みかそれ以上の設備を町田くらいの利用者で使える贅沢が
大阪のいいとこだということ。昔、栄えてた時代に大量にした投資が
いまでも遺産として生きてるし、投資の回収が終わってるから
東京だととっくにつぶれるくらいガラガラでも経営していけて、
だから利用者目線からすれば余裕がある。そこらは元日本一の経済都市の
風格。
0396名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/04(金) 14:02:48.38ID:DxNriI57
● GDP    
東京都 94兆円  >>>>>>  大阪府 36兆円
http://jump.2ch.net/?www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2013/11/60nbs300.htm   
http://jump.2ch.net/?www.pref.osaka.lg.jp/toukei/gdp/
●支払われた年間給与合計  
関東 92兆7201億円 >>>>> 関西 31兆6067億円
http://jump.2ch.net/?www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan2013/pdf/k06.pdf
●実収入÷1世帯あたり人数
東京都 30万6000円 >>>>> 大阪府 19万3300円
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf
http://jump.2ch.net/?grading.jpn.org/y0220003.html
●全上場企業  
東京本社 1754社 >>>>> 大阪本社 450社
http://jump.2ch.net/?www.rs-kumamoto.com/JK/area_menu.htm
●人口
関東 4266万人 >>>>> 関西 2079万人
http://jump.2ch.net/?uub.jp/rnk/p_k.html
●人口増減数
関東 8万4039人「増加」>>>>> 関西 8万4060人「減少」
http://jump.2ch.net/?uub.jp/rnk/p_k.html
●100M以上のビルの数
東京416 >>> 大阪137   
http://jump.2ch.net/?www.eonet.ne.jp/~building-pc/tokyo/to.htm    
http://jump.2ch.net/?www.eonet.ne.jp/~building-pc/oosaka/builoosaka.htm
●卸売業者 小売業者向け売上高
東京都 115兆円 >>>>> 大阪府 28兆円
http://jump.2ch.net/?www.meti.go.jp/statistics/tyo/syokozi/result-2/h2c6koaj.html
●空港乗降者数 
羽田 68,738,099人、成田 32,474,447人 >>>>> 関空 17,629,498人
http://jump.2ch.net/?airport.tokyu-agc.co.jp/airport_1_1.html
●大学生の数 
東京 73万2543人 >>>>> 大阪 22万7928人  
http://jump.2ch.net/?www.stat.go.jp/naruhodo/c1data/19_01_stt.htm
●東京ディズニー入場者3137万人 >>>>> 大阪民国USJ入場者1270万人
http://jump.2ch.net/?mdpr.jp/disney/detail/1478308
●地価総額(10億円)  東京圏 285,158  >>>> 大阪圏 82,530
http://jump.2ch.net/?www.e.u-tokyo.ac.jp/~kanemoto/Tokyo2.pdf
●主な繁華街の小売市場規模
東京3兆7239億円 >>>大阪1兆2110億円
http://jump.2ch.net/?ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B9%81%E8%8F%AF%E8%A1%97
●小売業、年間商品販売額
東京 11兆2502億円 >>>>> 大阪 3兆7071億円
http://jump.2ch.net/?patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/04/FULL_PAY.html
●サービス業、年間売上高
東京 80兆2690億円 >>>>> 大阪 13兆1557億円
http://jump.2ch.net/?patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/42/FULL_pay_all.html
0397名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/04(金) 14:03:21.09ID:DxNriI57
実収入(1世帯あたり1か月間)

☆2位  神奈川 60万4190円
☆3位  栃木県 60万1525円
☆15位 東京都 56万1694円
☆17位 埼玉県 55万8646円
☆20位 茨城県 54万2549円
★22位 滋賀県 53万3048円
☆27位 千葉県 52万3397円
★33位 和歌山 49万5275円
★37位 京都府 46万8589円 ←貧乏人wwwwwwwwww
★44位 兵庫県 41万3726円 ←貧乏人wwwwwwwwww
★46位 大阪府 40万6338円 ←貧乏人wwwwwwwwww

http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf
0398無職捏造自演バ力竹内2016/11/04(金) 14:20:36.36ID:0cltceVk
と、名無し(通名)の田舎者がほざいて居ります...w(笑)

*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
0399名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/04(金) 14:28:27.46ID:x8PtE+WY
ここは中卒の大阪人の書き込みが多いらしい。
0400名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/04(金) 14:30:14.31ID:ZwuCNmI2
http://hissi.org/read.php/develop/20161104/RHhOcmlJNTc.html?name=all&;thread=all
0401名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/04(金) 14:35:14.02ID:x8PtE+WY
お前らは関東に来るなー
0402名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/04(金) 14:39:11.30ID:x8PtE+WY
大阪から関東に来るなー
0403名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/04(金) 14:56:39.56ID:8qE/sr2x
修羅の国トンキン
0404名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/04(金) 15:05:23.34ID:72xgWt5X
大阪はマナー悪く犯罪が頻繁だから観光には向いてない
0405名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/04(金) 15:32:47.45ID:x8PtE+WY
大阪人だけは関東に来るなー
0406名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/04(金) 15:50:13.60ID:+cfXodtS
>>395
一理あるな
町田はいいすぎだが、東京の半分ぐらいの人口密度で、様々なものが利用できる上に飯のレベルも高くて物価も安い
いくらでもお金を使えるなら東京に住めばいいが、そんな人ほとんどいないんだし生活の事を考えると大阪に住むのは最高にコスパがいい
同じ店でも大阪じゃ並ばないような店でも、東京じゃ行列がでるしなw


もっとも東京が人を人扱いしてないだけで大阪でも慣れてないと人酔いすると思うが
0407名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/04(金) 15:53:13.52ID:+cfXodtS
大阪市の人口増加の要因はまさにそういうことだと思う
0408名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/04(金) 16:25:57.19ID:sVcBLTQa
大阪は経済発展するのに十分な人口規模を有してるんだから無闇に人口増加を追いかけなくてもいいよ
人口の多さ=豊かさでは決してないからね
今の人口規模で一人ずつの生活レベルや人生がより豊かになる社会を目指したほうがいい
0409名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/04(金) 16:30:14.59ID:x8PtE+WY
お前らは大阪人には関係ない話してるなw
大阪人は関東に来るなー
と言われてるんだから来ないと言えよ
0410名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/04(金) 16:33:03.35ID:rLBVjK5j
>>408
その理屈で言ったら愛知、名古屋に完全に負けてる。
0411名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/04(金) 16:46:15.71ID:sVcBLTQa
>>410
大阪は都市圏が広いだけに、生活水準の高い人間はバラけて住んでいる
だから一概には言えないよ
仮に大阪のほうが貧乏なら大阪にラグジュアリーブランドのショップやホテルやレストランが名古屋より遥かに多いことの説明がつかないだろ?
都道府県の区分ではなく都市圏で見ないと意味ないよ

世界ミリオネアランキング
http://i.gzn.jp/img/2013/05/12/city-where-millionaire-live/03_m.png

マルチミリオネアランキング
http://i.gzn.jp/img/2013/05/12/city-where-millionaire-live/08_m.png

http://gigazine.net/news/20130512-city-where-millionaire-live/
0412名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/04(金) 16:51:29.29ID:rLBVjK5j
>>397が全てだろw
0413名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/04(金) 17:00:00.51ID:sVcBLTQa
人の話を聞けない低能に説明したのが無駄だったな
0414名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/04(金) 17:03:52.05ID:UdzLglgH
都道府県別、世帯平均年収2013年

神奈川  525万円
東京都  520万円
富山県  510万円
福井県  509万円
千葉県  504万円
愛知県  499万円←マジかよ!
静岡県  496万円
埼玉県  493万円
滋賀県  489万円
三重県  479万円
栃木県  477万円
石川県  473万円
茨城県  470万円
岐阜県  469万円
新潟県  464万円
兵庫県  463万円
長野県  456万円
奈良県  455万円
山形県  453万円
宮城県  451万円
広島県  449万円
群馬県  448万円
鳥取県  446万円
岡山県  440万円
島根県  436万円
山梨県  434万円
香川県  434万円
福島県  432万円
京都府  424万円
佐賀県  420万円
山口県  418万円
福岡県  408万円
徳島県  406万円
岩手県  406万円
大阪府  406万円←貧乏人www
秋田県  400万円
和歌山  399万円
熊本県  397万円
北海道  395万円
愛媛県  390万円
長崎県  384万円
大分県  381万円
青森県  366万円
高知県  361万円
宮崎県  356万円
鹿児島  348万円
沖縄県  311万円

平均値  458万円

http://individual-investor.blogspot.jp/2015/01/blog-post.html
0415名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/04(金) 17:05:09.49ID:x8PtE+WY
何度でも言うが大阪人は関東に来るなよ
0416名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/04(金) 19:04:32.39ID:babpUR99
関西人がいくら捏造や妄想をしても現実はコレだ↓

平成27年訪都旅行者数等の実態調査結果
東京の外国人旅行者数は過去最多の約1,189万人(前年比34.0%増)
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2016/05/60q5q300.htm

平成27年に東京都を訪れた外国人旅行者は約1,189万人(対前年比34.0%増)、日本人旅行者は約5億1,670万人(同2.1%増)となった。
訪都外国人旅行者数は、円安や消費税免税制度の拡充、
中国及び東南アジア諸国の査証発給要件の大幅緩和措置等の影響を受け、過去最多となった。
訪都日本人旅行者数は、国内の景気回復や、円安による海外旅行から国内旅行へのシフトを受け、過去最多となった。
訪都旅行者が都内で消費した金額(観光消費額)は約5.9兆円(同7.4%増)で、過去最多となった。
特に外国人旅行者の観光消費額は約1兆1,150億円(同42.0%増)と大きな伸びを見せた。
0417名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/04(金) 19:04:57.60ID:qYBNoxlX
大阪は街が小さすぎてすぐ飽きる。
つまらん街。
0418名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/04(金) 19:06:34.55ID:babpUR99
関西人がいくら捏造や妄想しても現実はコレだ↓

大企業数

東京都区部 4,712
大阪市 911
名古屋市 426
横浜市 346
福岡市 228
札幌市 220
京都市 176
神戸市 146
広島市 122
仙台市 108
さいたま市 91
千葉市 91

http://www.stat.go.jp/data/e-census/2014/index.htm

その都市で働く従業人口
東京都区部 8066791
大阪市 2354657
横浜市 1573667
名古屋市 1498995
札幌市 912841
福岡市 908807
京都市 788170
神戸市 776937
広島市 618100
仙台市 597651
さいたま市 547354
千葉市 432258
0419名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/04(金) 19:08:19.18ID:babpUR99
■100m以上の高層ビル数(建設中含む)
東京 528棟
大阪 176棟 (笑)
http://www.geocities.co.jp/marihide36/tihou.html

■今後の高層ビル建設予定
東京>>>大阪(笑)
http://skyskysky.net/construction.html

■世界都市ランク
東京 4位
大阪 24位(笑)
https://zuuonline.com/archives/85762

■人口
東京都13,513,734
大阪府 8,838,908(笑)
http://uub.jp/rnk/p_j.html

■県内総生産
東京都 919,089億円
大阪府 368,430億円(笑)
http://grading.jpn.org/SRC1101.html

■都市別の付加価値額 総務省・経済産業省
*1位 49兆7576億円 : 東京特別区
*2位 11兆6522億円 : 大阪市 (笑)
0420名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/04(金) 19:10:27.65ID:babpUR99
東京五輪後も永遠と続く大規模都市開発

今後の高層ビル建設予定
http://skyskysky.net/construction.html

これからの渋谷再開発
東京急行電鉄、JR東日本、東京メトロの3社が、東京都渋谷区にある渋谷駅に建設中の地上47階、地下7階、高さ229.706mの超高層ビルです。
14階までの低層部に商業施設、15階に産業交流施設、16階から上にオフィス、最上部の屋内及び屋外に展望施設が設置されます。
2014年8月より本格的な工事に着手。
2019年度の開業を目指しています。
http://skyskysky.net/photo2/201907/0000.jpg

渋谷駅南側のJR山手線西側線路沿いの再開発プロジェクトです。
この事業では以下の4棟が建設されます。

A街区A1棟 約180m 37階
A街区A2棟 約90m 15階
B街区B棟 約150m 32階
C街区 約30m 4階
この中でA1棟は渋谷駅近くに建設される地上37階、高さ約180mのオフィスを主体とした超高層ビルです。
2017年12月着工、2020年12月竣工を目指しています。
http://skyskysky.net/construction/202002.html

オフィス床は5割増 
五輪後に大変貌「東京駅周辺」
http://mw.nikkei.com/content/pic/20160601/96958A9F889DE2E0E7E3EAE7EAE2E3EBE2E7E0E2E3E4E2E2E2E2E2E2-DSXZZO0251951019052016000000-PB1-12.jpg

 三菱地所は31日、JR東京駅前に高さ約390メートルの超高層ビル(地上61階建て)を建設すると発表した。
完成すると高さ300メートルの「あべのハルカス」(大阪市)を上回り、日本で最も高いビルになる。
総事業費は土地の評価額も含めて1兆円を超える巨大プロジェクトで、平成39年度に完成する予定だ。
http://www.sankei.com/smp/economy/news/150831/ecn1508310019-s.html
0421名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/04(金) 19:20:24.69ID:A4+7WFDn
>>416
去年の大阪の外国人旅行者数が前年比90%増の716万だからそろそろ抜きそうですね
0422名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/04(金) 19:24:05.68ID:snL9ffVn
自殺者(率)
東京>>神奈川>埼玉・愛知>大阪>兵庫>福岡

http://www8.cao.go.j...df/h27joukyou/s2.pdf
東京  2,483
神奈川 1,382
埼玉  1,303
愛知  1,301
大阪  1,295
兵庫  1,037
福岡  939

全国で最も低い自殺死亡率を達成!!!
http://www.pref.osak...&;;;;pageId=21498

平成26年中における自殺の状況
http://www.npa.go.jp...satunojoukyou_01.pdf

20歳未満の自殺者数
東京 73人
愛知 37人
大阪 18人


都道府県年齢階級別人口
http://www.stat.go.j...n/pdf/n150200000.pdf

20歳未満人口
東京 204万人
愛知 147万人
大阪 156万人

自殺と所得が比例する不思議な現象
0423名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/04(金) 19:25:18.08ID:snL9ffVn
15年後下手したら、1人当たりのGDPが
関西>>>首都圏>>九州>中部w
になっているかもね

しっかり予測している人がいるわけだから


関西は高齢化が進んでも生産力は落ちない
http://business.nikk.../082900002/?rt=nocnt
>りそな総合研究所の荒木秀之主席研究員は「デフレ脱却が前提となるが、関西は現状のGDPを維持し、若者は高い所得を得られる街になれる」とみる。

2030年、東京は島根よりもビンボーな自治体になる
http://www.excite.co..._20121016_14685.html

2030年 自動車の未来:自動運転とEVはどのように世界を変えるか
http://tsukuruiroiro...og.com/entry/2030car
>15年前の2015年、トヨタが新車販売台数で世界一を取った。そこからの凋落には日本中の誰もが驚いた。
>他の日本メーカーが倒産しようとも、トヨタだけは日本を支えると、誰もが思っていた。
>2007年まで販売台数世界一を取っていたゼネラルモーターズが、その2年後には事実上の経営破綻に追い込まれたように、トヨタも恐ろしい程の速度で失速した。
>最近では、倒産危機が囁かれるほどだ。もちろん、トヨタだけでない。ホンダもマツダも合わせて販売台数を大きく落としている。

この通り、関西は医療産業とベンチャーの充実で京阪神は高所得を得られるそうです
関東は高齢化で物凄い貧乏、愛知はトヨタが中韓の成長で物凄い没落
0424名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/04(金) 19:25:20.36ID:4gNIAod+
>>416
旅行者て(笑)特に日本人が延べ5億人も旅行する訳がない。通勤通学を含めた越境訪問者だろ
0425名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/04(金) 19:30:02.13ID:snL9ffVn
もう今の日本は中国韓国に競争力で負けるほどアジアの中で機能していない

「日本の企業競争力」が世界ランク27位。中国、韓国にも負けた理由
http://nikkan-spa.jp/1117354

訪日客45%増、全国上回る インバウンド関西、数字でみる上半期
http://www.nikkei.co...42310W6A810C1LDA000/
> 政府の統計を基に2016年1〜6月の関西のインバウンド(訪日外国人)客数を推計したところ、前年同期比45%増の928万人だった。
>格安航空会社(LCC)を利用した中国や韓国からの客数増加で、伸び率は全国の28%を大幅に上回った。
>4〜6月で見ると、中国客、韓国客が大阪府を訪れた比率が東京都を逆転して全国首位となるなど、
>東アジアの玄関口としての関西の存在感はますます高まっている。

成長するアジアは東京を見捨てて大阪へ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:847cfeaf6f31691a42c25abc56bd4433)
0426名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/04(金) 19:39:04.46ID:KeJGcZzi
● GDP    
東京都 94兆円  >>>>>>  大阪府 36兆円
http://jump.2ch.net/?www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2013/11/60nbs300.htm   
http://jump.2ch.net/?www.pref.osaka.lg.jp/toukei/gdp/
●支払われた年間給与合計  
関東 92兆7201億円 >>>>> 関西 31兆6067億円
http://jump.2ch.net/?www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan2013/pdf/k06.pdf
●実収入÷1世帯あたり人数
東京都 30万6000円 >>>>> 大阪府 19万3300円
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf
http://jump.2ch.net/?grading.jpn.org/y0220003.html
●全上場企業  
東京本社 1754社 >>>>> 大阪本社 450社
http://jump.2ch.net/?www.rs-kumamoto.com/JK/area_menu.htm
●人口
関東 4266万人 >>>>> 関西 2079万人
http://jump.2ch.net/?uub.jp/rnk/p_k.html
●人口増減数
関東 8万4039人「増加」>>>>> 関西 8万4060人「減少」
http://jump.2ch.net/?uub.jp/rnk/p_k.html
●100M以上のビルの数
東京416 >>> 大阪137   
http://jump.2ch.net/?www.eonet.ne.jp/~building-pc/tokyo/to.htm    
http://jump.2ch.net/?www.eonet.ne.jp/~building-pc/oosaka/builoosaka.htm
●卸売業者 小売業者向け売上高
東京都 115兆円 >>>>> 大阪府 28兆円
http://jump.2ch.net/?www.meti.go.jp/statistics/tyo/syokozi/result-2/h2c6koaj.html
●空港乗降者数 
羽田 68,738,099人、成田 32,474,447人 >>>>> 関空 17,629,498人
http://jump.2ch.net/?airport.tokyu-agc.co.jp/airport_1_1.html
●大学生の数 
東京 73万2543人 >>>>> 大阪 22万7928人  
http://jump.2ch.net/?www.stat.go.jp/naruhodo/c1data/19_01_stt.htm
●東京ディズニー入場者3137万人 >>>>> 大阪民国USJ入場者1270万人
http://jump.2ch.net/?mdpr.jp/disney/detail/1478308
●地価総額(10億円)  東京圏 285,158  >>>> 大阪圏 82,530
http://jump.2ch.net/?www.e.u-tokyo.ac.jp/~kanemoto/Tokyo2.pdf
●主な繁華街の小売市場規模
東京3兆7239億円 >>>大阪1兆2110億円
http://jump.2ch.net/?ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B9%81%E8%8F%AF%E8%A1%97
●小売業、年間商品販売額
東京 11兆2502億円 >>>>> 大阪 3兆7071億円
http://jump.2ch.net/?patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/04/FULL_PAY.html
●サービス業、年間売上高
東京 80兆2690億円 >>>>> 大阪 13兆1557億円
http://jump.2ch.net/?patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/42/FULL_pay_all.html
0427名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/04(金) 19:43:55.03ID:KeJGcZzi
実収入(1世帯あたり1か月間)

☆2位  神奈川 60万4190円
☆3位  栃木県 60万1525円
☆15位 東京都 56万1694円
☆17位 埼玉県 55万8646円
☆20位 茨城県 54万2549円
★22位 滋賀県 53万3048円
☆27位 千葉県 52万3397円
★33位 和歌山 49万5275円
★37位 京都府 46万8589円 ←貧乏人wwwwwwwwww
★44位 兵庫県 41万3726円 ←貧乏人wwwwwwwwww
★46位 大阪府 40万6338円 ←貧乏人wwwwwwwwww

http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf
0428名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/04(金) 19:45:21.64ID:babpUR99
>>422 >>423 >>425
常に捏造と妄想を繰り返す朝鮮人に支配された大阪に未来はない
とっとと東京に移転した方が安全です
0429名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/04(金) 19:49:19.57ID:Oa5oWMLB
いくら騒いでもこれが現実

2016年版、都市別の貯蓄額は?TOPは東京じゃない!?
https://allabout.co.jp/gm/gc/464199/
>勤労者世帯の平均貯蓄額は1309万円でした。地域別では、やはり近畿圏がトップで1600万円。次いで、関東圏が1467万円で勤労者世帯では2位。
>中国圏が1347万円で3位にランクインしました。平均負債額は、関東圏が898万円でトップ。次いで、東海圏の813万円、近畿圏の762万円となります。
>純貯蓄額では、全世帯と同様に、近畿圏がトップで838万円。次いで、中国圏が773万円、北陸圏が711万円となります。

貯蓄額
関西>>中部>首都圏(笑)

本当にお金に堅実なのは近畿でした(笑)

所得が高くなくとも、土地も安く通勤で無駄な時間も労力も使わない
愛知みたいに車も必要もなし

無駄なものを買わなくて済む近畿圏が一番生活に余裕があるのでした
0430名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/04(金) 19:53:40.64ID:sZh0Cmwd
>>429
お前馬鹿だねー

負債額1位も近畿なんだけどね by 総務省家計調査
0431名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/04(金) 19:54:24.92ID:Oa5oWMLB
>428
馬鹿かお前。
それは没落日本人の妄想な。
韓国人は東京が危険ということを見抜いている

観光するのに最高の場所 韓国人が大阪を好むワケ
http://news.livedoor.com/article/detail/12152707/
>最もよく挙げられる理由は、「街や人々の雰囲気が韓国に似ていること」。
>活気と人情が韓国に近く「大阪にはなぜか親近感が沸く」という人たちが、私の周りには実に多い。

>生まれも育ちも東京の私が呆れ顔で「何をそんなに心配するのか。正直、不快だ」と言っても、
>韓国の友人たちの中には未だに放射能に対して敏感に反応する人が多い。

東京のクズどもは、韓国人に放射能のことを指摘されて暴言を吐く奴がいるらしいな。
本当に失礼な奴だ。大阪に負けを認めているのかw
0432名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/04(金) 19:57:18.27ID:Oa5oWMLB
>平均負債額が最も多いのが関東圏で597万円。次いで東海圏の529万円。3位は四国圏の496万円。

負債も関東ぶっちぎりw
無駄に見栄張って高級住宅街買うなよw

関東が放射能まみれであること、財産だけのために意地でも認めない卑劣さw
そうして放射能汚染隠してるから韓国人が大阪に逃げてしまうのだよ
0433名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/04(金) 20:01:40.48ID:I6VRFWvG
>近畿圏の主要都市である大阪市の平均貯蓄額は1567万円で31位

31位w

>東海圏の主要都市である名古屋市は1942万円で15位

また愛知以下w
0434名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/04(金) 20:03:24.21ID:tEYZWMT7
●GDP  ソウル>大阪神戸 http://www.brookings.edu/research/interactives/global-metro-monitor-3

●東京、神奈川、埼玉、愛知は人口激増中 減ってるのはクズ大阪だけ クズ兵庫だけ クズ京都だけ
http://uub.jp/rnk/p_k.html

●東京都心
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/2/f/2fc76bc6.jpg    http://petasoku.info/images/20100101_6/35.jpg
●東京副都心
http://blog-imgs-11-origin.fc2.com/s/h/i/shinshins/as7.jpg
●横浜
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/e/7/e7e06757.jpg

●こちらは薄汚い大阪w
http://www.obc1314.co.jp/company/img/ph_obc01.jpg

●北京、ソウル以下で、なんの魅力もない田舎モンのクズ西日本、クズ関西、クズ大阪ではオリンピック開催は永遠に無理

五輪招致都市の獲得票数
東京60(2020年五輪)34(1964年五輪)>長野46>札幌32>名古屋27>大阪6(爆笑)

●市民所得の総額  貧乏人だらけのクズ大阪w 
東京特別区部18兆833,176>横浜市6兆781,947>名古屋市3兆843,916>大阪市3兆309,230(爆笑)

http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/15/FULL_KAZEI_SYOTOKU.html

●犯罪件数の多さ(1000人当たり) 地獄の犯罪まみれ、クズ大阪w クズ兵庫w クズ京都w
大阪w>愛知>京都w>兵庫w>東京>神奈川   http://todo-ran.com/t/kiji/13944

●在日朝鮮人割合の多さ        地獄の朝鮮まみれ、クズ大阪w クズ兵庫w クズ京都w
大阪w>京都w>兵庫w>東京>愛知>神奈川   http://todo-ran.com/t/kiji/11618
0435名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/04(金) 20:04:57.55ID:ZwuCNmI2
週末の夜なのにID変えて粘着して荒らし
さすが大阪コンプだよな
0436名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/04(金) 20:05:28.37ID:Oa5oWMLB
>433
堺市 2,333万円
北九州市 2022万円
名古屋市 1942万円(笑)

大阪・福岡の都市に負ける愛知のクズ(笑)
0437名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/04(金) 20:06:07.06ID:tEYZWMT7
日本1の都市が関東にあって、関西人嫉妬
日本1給料が高い都市が関東にあって、関西人嫉妬
日本1金持ちが多い都市が関東にあって、関西人嫉妬
日本1大企業が多い都市が関東にあって、関西人嫉妬
日本1繁栄する都市が関東にあって、関西人嫉妬
日本1インフラが整備された都市が関東にあって、関西人嫉妬
日本1の国立大学が関東にあって、関西人嫉妬
日本1の私立大学が関東にあって、関西人嫉妬
日本1の繁華街が関東にあって、関西人嫉妬
日本1有名人が集まる都市が関東にあって、関西人嫉妬
日本1芸能人にあえる都市が関東にあって、関西人嫉妬
日本1憧れを受ける関東に、関西人嫉妬
日本1国際イベントを開催する都市があって、関西人嫉妬
日本1の流行発信基地が関東にあって、関西人嫉妬
日本1のグルメ都市が関東にあって、関西人嫉妬
日本1人口が多い都市が関東にあって、関西人嫉妬
日本1人口が増え続ける関東に、減り続ける関西人嫉妬
経済の関東一極集中に、関西人嫉妬
日本政府が関東にあることに、関西人嫉妬
中央省庁が関東にあることに、関西人嫉妬
GDP世界1位の東京に、関西人嫉妬
オリンピックが東京開催(しかも2度目)で、関西人嫉妬
日本1話題になる関東に、関西人嫉妬


関西人は嫉妬にまみれた人生だな
朝鮮人中国人と混血を繰り返して、DNAが毀損した関西人は早く自殺してね(笑)
0438名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/04(金) 20:07:04.24ID:6inn0Xix
歴史も文化もない野蛮な東の京都の話題なんてこのスレに関係ないしどうでもいいよ
0439名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/04(金) 20:08:21.14ID:tEYZWMT7
気になるあの国 朝鮮大阪民国は?   

韓国・朝鮮人人口(10万人当たり)部門       ★ 第1位 ★
小学校長期欠席児童比率部門          ★ 第1位 ★
中学校長期欠席生徒比率部門          ★ 第1位 ★
火災り災世帯数部門                ★ 第1位 ★
最終学歴が小卒・中卒人口部門         ★ 第1位 ★
完全失業者数部門                 ★ 第1位 ★
精神病院新入院患者数部門            ★ 第1位 ★  
高血圧性疾患による死亡者数部門       ★ 第1位 ★
生活保護被保護実人員部門           ★ 第1位 ★
保護施設在所者数部門              ★ 第1位 ★
消防機関出動回数部門              ★ 第1位 ★
刑法犯件数(千人当たり)部門           ★ 第1位 ★
粗暴犯件数部門                   ★ 第1位 ★
窃盗犯件数部門                   ★ 第1位 ★
風俗犯件数部門                   ★ 第1位 ★
少年窃盗犯検挙人員部門             ★ 第1位 ★
ホームレス絶対数                  ★ 第1位 ★
人口当たりホームレス比率            ★ 第1位 ★
覚せい剤取締送致件数(10万人当たり)部門  ★ 第1位 ★


2005年人口→2050年人口予測

首都圏 4238万人→3628万人(減少率14.4%)
近畿圏 2089万人→1503万人(減少率28.1%)←壊滅状態wwwwwwwwwwwww
中部圏 1722万人→1359万人(減少率21.1%)
http://www.garbagenews.net/archives/2079169.html

東京、神奈川、埼玉ぶっちぎりの人口増加   そしてアホみたいに人口が減少するカス大阪(笑)
http://uub.jp/rnk/p_k.html
0440名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/04(金) 20:09:17.79ID:FbqoUYqs
関西人は苦しくなるとすぐに放射能って言い出すよね
朝鮮人と関西人って民度低いよね
0441名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/04(金) 20:10:08.47ID:tEYZWMT7
▼人口10万人あたり在日韓国・朝鮮人ランキング
1位 大阪府 1,530.54人
2位 京都府 1,290.85人
3位 兵庫県 0,978.73人
http://todo-ran.com/t/kiji/11618

▼刑法犯件数ランキング
1位 大阪府 199,441件 226.61件 79.05
2位 愛知県 144,001件 194.12件 70.30
3位 京都府 48,989件 186.84件 68.34
http://todo-ran.com/t/kiji/13944

▼殺人事件被害者数
1位 大阪府 69.7人 0.791人 74.70
2位 沖縄県 10.5人 0.771人 73.00
3位 香川県 7.5人 0.741人 70.32
http://todo-ran.com/t/kiji/10567

▼生活保護受給世帯ランキング
1位 大阪府 215,289世帯 5.47世帯 80.38
2位 高知県 15,279世帯 4.36世帯 69.47
3位 北海道 115,877世帯 4.34世帯 69.23
http://todo-ran.com/t/kiji/11767

▼被差別部落の人口
(原田伴彦『被差別部落の歴史』より)
近畿50%
九州12%、中国12%、四国12%
関東05%、中部05%
其他04%
0442名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/04(金) 20:13:42.46ID:tEYZWMT7
●県民所得ランキング
関東 140兆9592億円
関西  59兆7523億円 ←ボロ負けwwwwwwwwwww

☆1位 東京都 533,496億円
☆2位 神奈川県 285,150億円
★3位 大阪府 264,537億円 ←神奈川以下
☆5位 埼玉県 208,645億円
☆6位 千葉県 182,214億円
★7位 兵庫県 153,073億円 ←埼玉、千葉以下
☆11位 茨城県 87,235億円
★13位 京都府 76,863億円 ←茨城以下
☆16位 栃木県 58,667億円
☆20位 群馬県 54,185億円
★23位 滋賀県 41,837億円  
★27位 奈良県 35,459億円  
★38位 和歌山県 25,754億円   http://grading.jpn.org/SRC1201.html


●課税対象所得の総額ランキング (都市ランキング)
順位 市町村名 =課税対象所得
1 特別区部(東京都) 18兆8331億円
2 横浜市(神奈川県) 6兆7819億円
3 名古屋市(愛知県) 3兆8439億円
4 大阪市(大阪府)   3兆3092億円 ←横浜にボロ負け
5 川崎市(神奈川県) 2兆6297億円
6 札幌市(北海道)   2兆4051億円
7 神戸市(兵庫県)   2兆2509億円 ←川崎、札幌以下
8 世田谷区(東京都) 2兆2117億円
9 さいたま市(埼玉県)2兆1011億円   
10 福岡市(福岡県)  2兆0108億円  http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/15/FULL_KAZEI_SYOTOKU.htm
0443名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/04(金) 20:16:22.35ID:Y84UdFKF
大阪維新・自・公・民賛成 万博誘致決議が可決 大阪府議会


2016年11月4日 18時42分
産経新聞


 大阪府議会は4日の本会議で、府が目指す2025年国際博覧会(万博)誘致に賛同する決議案を大阪維新の会、自民党、公明党、民進党の賛成多数で可決した。

 共産党は「費用対効果が見合わない」などとして反対した。

 決議は万博について「全世界に向けて大阪、関西の存在感を示す絶好の機会」と強調する一方、開催にあたっては「適正な開催経費の下に実施することが大切だ」などと指摘した。

 松井知事は議会後、「圧倒的多数で可決をいただけた。議会も一緒になって大阪のために力を合わせて万博をやろうじゃないかということで、ありがたい」と述べた。

 府は10月28日に万博の基本構想をまとめており、来週中にも国に提出する予定。府議会は提出前に地元議会の賛同を示す必要があるとして、決議案の文言などを協議していた。
0444名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/04(金) 20:17:22.56ID:tEYZWMT7
実収入(1世帯あたり1か月間)

☆2位  神奈川 60万4190円
☆3位  栃木県 60万1525円
☆15位 東京都 56万1694円
☆17位 埼玉県 55万8646円
☆20位 茨城県 54万2549円
★22位 滋賀県 53万3048円
☆27位 千葉県 52万3397円
★33位 和歌山 49万5275円
★37位 京都府 46万8589円 ←貧乏人wwwwwwwwww
★44位 兵庫県 41万3726円 ←貧乏人wwwwwwwwww
★46位 大阪府 40万6338円 ←貧乏人wwwwwwwwww

http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf
0445名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/04(金) 20:18:21.42ID:Y84UdFKF
東名阪主要部の従業者数

山手線周辺(2万人以上地点) http://i.imgur.com/NayMxvO.jpg
川崎〜横浜(以下、1万人以上地点) http://i.imgur.com/lmhWwT4.jpg
名古屋市 http://i.imgur.com/UyYwNjC.jpg
京都府 http://i.imgur.com/SXGstMF.jpg
大阪都心 http://i.imgur.com/p7VCRHS.jpg
神戸市 http://i.imgur.com/QFR5NL3.jpg


東名阪主要部の飲食・小売店の合計

山手線周辺(300店以上地点) http://i.imgur.com/JpMQeCH.jpg
大阪都心(300店以上地点) http://i.imgur.com/TMV8OiA.jpg
川崎〜横浜(以下、200店以上地点) http://i.imgur.com/6yjQuLg.jpg
名古屋市 http://i.imgur.com/jfLN9o8.jpg
京都市 http://i.imgur.com/ol1mcSn.jpg
神戸市 http://i.imgur.com/QMMjvgg.jpg
0446名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/04(金) 20:24:01.15ID:Oa5oWMLB
>434
残念だが、日本の先導能力は西日本に移っているのでしたw

残念だけど、もう既に西日本が日本の主導権を握っている

戦略特区「東京圏」が出遅れた理由 国と都の温度差
http://www.sankeibiz...1411030500001-n1.htm
>しかし、西日本の3区域が本格稼働の前提となる国による事業計画承認を受けたのに対し、
>他地域は素案提示の段階だ。なかでも牽引(けんいん)役として期待される「東京圏」は大きく出遅れた。
>背景にあるのは、国と東京都の間の温度差だ。

このように、国家戦略特区選定で本当に躍動しているのは
・大阪を筆頭とする医薬特区
・兵庫県養父市を筆頭とする農業特区
・福岡市を筆頭とするビジネス特区

東京・神奈川は京阪神に大きく出遅れています(笑)
愛知県は国家戦略特区に飛ばされ、今後は躍進が見込まれないと判断されました(笑)
福岡に主導権を奪われるのは時間の問題でしょうか???

結論
東京・神奈川・愛知は大阪・兵庫・福岡に日本の先導能力で大きく負けているのですw
所得などより日本の創出能力が西に偏重していて涙目だね

悔しい現実だが、津京オリンピックは中止がほぼ確実的です!!
2021年ワールドマスターズは関西開催が決定です!!
放射能汚染、不祥事まみれの東京五輪に代わって大阪が国際的に畳みかけるチャンスなのです

世界の都市のランキング 福岡38位 名古屋欄外(笑)
Mice戦略都市 福岡 mice候補都市 名古屋(笑)

海外入国者数
大阪>東京(笑)
福岡>愛知(笑)

東京・愛知が大阪・福岡に抜かれましたw
0447名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/04(金) 20:24:18.60ID:Oa5oWMLB
で、駅迷惑件数や暴力件数は


東京>神奈川>愛知>>>大阪
を認めましょうか

駅員に暴力、東京が最多 加害者は酔客7割 国交省調査
2013年12月11日19時30分
http://www.asahi.com...TKY201312110409.html
>鉄道の駅員や車掌に乗客が暴力をふるうトラブルが2012年度に全国で932件発生し、都道府県別で東京都が最多の302件だったことが、国土交通省の初の全国調査でわかった。
>多発した府県は神奈川(93件)、愛知(72件)、埼玉(71件)、大阪(58件)、千葉(53件)が続いた。1件もなかったのは秋田、鳥取、長崎など9県だった。

この通り、マイカー社会の愛知の方が大阪や福岡より事件が多いのは何ともなことです。
他の要因としても考えられるのは

駅員らへの暴力、過去2番目の多さ…大手私鉄
http://www.yomiuri.c...30522-OYT1T00995.htm

>一方、12年度に起きた本州のJR3社の駅員らに対する暴力行為は、
>JR東日本286件(前年度比52件減)、JR東海155件(同2件増)、
>JR西日本97件(同28件減)だった。

東京や神奈川が京阪神より圧倒的な暴力迷惑数なのは当然として
圧倒的な車社会の愛知県が大阪より駅迷惑数が多くて残念(笑)

兵庫や福岡など全く目立ちませんね

関東・愛知の人間は大阪より圧倒的に心の病気を抱えていますね
0448名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/04(金) 20:24:57.88ID:Oa5oWMLB
自殺数に関しても
東京>>神奈川>>愛知>>>>大阪>兵庫>福岡

http://www8.cao.go.j...df/h27joukyou/s2.pdf
東京  2,483 ←自殺ぶっちぎりワースト1wwww 率も圧倒的!
神奈川 1,382 ←大阪よりも遥かに高い自殺率wwwwwwwwwww
埼玉  1,303 ←大阪より人口少ないくせに大阪より自殺多く出してますwwwwwwwww
愛知  1,301 ←大阪より人口少ないくせに大阪より自殺多く出してますwwwwwwwww
大阪  1,295
兵庫  1,037
福岡  939

関東と中部の人口増を強調したいクズが騒いでもこのような自殺する地獄のような
環境だったら全く意味ないでしょうけどw

 自殺死亡率も大阪は全国最少で最も幸せな県民と言うことには誰も気づいてないようだね

自殺は完全に東高西低なようです
所得と自殺が見事に比例関係にある統計
関東愛知には心の病気を抱えた人間が多いということ
所得より命を大事にすることを覚えたほうがいいですよ

更に言えば
交通事故死者数、愛知が12年連続でワースト 14年204人
http://www.nikkei.co...2H0H_S5A100C1CN8000/

交通事故死亡者割合
愛知>>>>>>福岡>>大阪

労働者の自殺2万4000人「実態白書」 愛知・豊田が最多
http://www.jcp.or.jp...2008070514_01_0.html
0449名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/04(金) 20:28:05.32ID:Oa5oWMLB
>439
だから馬鹿かお前。
関西人は創造力も豊かで成長するアジアを味方にしてるから高齢化・人口減でも
生産力は落ちないのが現実です

関西は高齢化が進んでも生産力は落ちない
http://business.nikk.../082900002/?rt=nocnt
>りそな総合研究所の荒木秀之主席研究員は「デフレ脱却が前提となるが、関西は現状のGDPを維持し、若者は高い所得を得られる街になれる」とみる。

2030年、東京は島根よりもビンボーな自治体になる
http://www.excite.co..._20121016_14685.html

2030年 自動車の未来:自動運転とEVはどのように世界を変えるか
http://tsukuruiroiro...og.com/entry/2030car
>15年前の2015年、トヨタが新車販売台数で世界一を取った。そこからの凋落には日本中の誰もが驚いた。
>他の日本メーカーが倒産しようとも、トヨタだけは日本を支えると、誰もが思っていた。
>2007年まで販売台数世界一を取っていたゼネラルモーターズが、その2年後には事実上の経営破綻に追い込まれたように、トヨタも恐ろしい程の速度で失速した。
>最近では、倒産危機が囁かれるほどだ。もちろん、トヨタだけでない。ホンダもマツダも合わせて販売台数を大きく落としている。

関東・中部は成長するアジアの現実から逃げているw
関西・九州は成長するアジアを受け入れ入れ共に成長している

DNAがいかれているのは没落日本人ですよw
日本人のDNAは中国と韓国に抜かれている
0450名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/04(金) 20:30:12.47ID:6inn0Xix
モンゴロイドに創造性なんてないけど西日本はマシなほうかな
0451名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/04(金) 20:31:41.49ID:Oa5oWMLB
>440
そして首都圏のクズは放射能まみれの現実から逃げている
韓国人に指摘されても、暴言を吐き散らす正真正銘のクズ

でも関東は世界一危険と認められているから問題ないねw

「放射能汚染、放射能被害は、なぜ、隠蔽されるのか」〜自分自身、家族、友人、社員を守るためには自己防衛するしかない日本〜
http://www.yamamotomasaki.com/archives/2072

放射能に汚染される首都圏で暮らして、人々が騒がない理由
http://www.b●lackz.com/?c=20131029T1653000900&m=c

財産のために世界に嘘をつきまくり、関西人と韓国人の指摘にぶち切れする
世界一卑劣な関東人
0452名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/04(金) 20:32:19.39ID:tEYZWMT7
ID:Oa5oWMLB

発狂中のキチガイ

とくとご覧あれ〜
0453名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/04(金) 20:35:22.84ID:Oa5oWMLB
本当に健康的で健全な生活を得られるのは西日本なようだねw

日本の医療は“西高東低”、埼玉・茨城・千葉が危ない!
http://www.jprime.jp/articles/-/5953
>「これには歴史的な由来があります。明治政府を作ったのは、ほとんどが薩摩藩・長州藩の人たちでした。
>つまり、鹿児島県と山口県の人たちが中心となって、新しい国作りに邁進したわけです。
>自分たちの地域に近代的な施設を作ることから始めたので、いまだに病院も西高東低なのです。
>医師や看護師は、国家試験に合格後、一定期間は過疎地域や離島で働くよう義務づけなければ、地域格差は埋まらないでしょうね」

西日本は自分たちの力でしっかり国土を作り
東日本人は官に縋って甘えるしか術がないのです
0454名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/04(金) 20:36:15.50ID:Oa5oWMLB
本当に健康的で健全な生活を得られるのは西日本なようだねw

日本の医療は“西高東低”、埼玉・茨城・千葉が危ない!
http://www.jprime.jp/articles/-/5953
>「これには歴史的な由来があります。明治政府を作ったのは、ほとんどが薩摩藩・長州藩の人たちでした。
>つまり、鹿児島県と山口県の人たちが中心となって、新しい国作りに邁進したわけです。
>自分たちの地域に近代的な施設を作ることから始めたので、いまだに病院も西高東低なのです。
>医師や看護師は、国家試験に合格後、一定期間は過疎地域や離島で働くよう義務づけなければ、地域格差は埋まらないでしょうね」

西日本は自分たちの力でしっかり国土を作り
東日本人は官に縋って甘えるしか術がないのです
0455名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/04(金) 20:51:08.23ID:snL9ffVn
日本が没落、アジアが成長すれば大阪と沖縄以外の都道府県は確実に破滅するよ。

だって大阪も沖縄も地域政党が物凄く強いし
特に大阪は自民党、民進党両政党支持率が47都道府県ブッチギリ最下位
沖縄もワースト2

日本を没落させる自民党、民進党の能力のなさを大阪だけは見抜いてるね。

これこそ誇るべき47都道府県ワースト1ですな
0456名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/04(金) 20:53:04.46ID:8qE/sr2x
トンキンヒトモドキ
0457名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/04(金) 20:55:30.26ID:oMXXXIz8
>>429
これはひどいw
0458名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/04(金) 20:57:21.32ID:tEYZWMT7
コピペ一撃で大阪撃沈 そのコピペこそがw
↓↓↓

実収入(1世帯あたり1か月間)

☆2位  神奈川 60万4190円
☆3位  栃木県 60万1525円
☆15位 東京都 56万1694円
☆17位 埼玉県 55万8646円
☆20位 茨城県 54万2549円
★22位 滋賀県 53万3048円
☆27位 千葉県 52万3397円
★33位 和歌山 49万5275円
★37位 京都府 46万8589円 ←貧乏人wwwwwwwwww
★44位 兵庫県 41万3726円 ←貧乏人wwwwwwwwww
★46位 大阪府 40万6338円 ←貧乏人wwwwwwwwww

http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf
0459名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/04(金) 20:58:03.09ID:Oa5oWMLB
どうして人口が増えているはずの東京・神奈川・愛知が
海外からのヒトモノカネの流入で大阪・兵庫・福岡に色々と抜かれ崩れていくのでしょうか?

関ヶ原から東の人間はアジアの成長から逃げているからか?
それとも仕事探しの能力のないクズしか流入しないからか?

そもそも大阪はこれだけの意図的な衰退政策を政府からかけられてここまでの都市力とV字回復に向かいつつあり
神戸も阪神淡路大震災で壊滅して意図的に衰退させられても見事に復活し
福岡も北九州を政策で衰退させられたにもかかわらず福岡市をアジアの中核に成長させ

西日本の都市には物凄い底力があるのでしょうねw
0460名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/04(金) 20:59:42.89ID:Oa5oWMLB
>458
実収入をすべこべ言おうが
貯蓄は近畿>中部>首都圏(笑)

近畿は無駄な出費をしなくていい都市構造だから日本で一番生活に余裕があるのですw
0461名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/04(金) 21:00:01.07ID:3XqrBTxM
>平均負債額は、関東圏が898万円でトップ。次いで、東海圏の813万円、近畿圏の762万円となります。

そら、今の近畿の地価じゃ担保価値がまるで違うんだから関東より
低いのは当然。無担保金融の割合が多そうなのが問題。
0462名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/04(金) 21:01:00.40ID:tEYZWMT7
横浜にも負ける大阪  東京を出すまでもないなこりゃw

私鉄 駅別乗降客数の順位  

印なし=東京 ○=神奈川 ●=大阪 ▲=愛知

1 東急渋谷1,106,911人
2 京王新宿 730,849
3 阪急梅田 535,905  ●
4 小田急新宿 494,184
5 西武池袋 484,446
6 東武池袋 476,756
7 北千住 440,711
8 相鉄横浜 424,631 ○
9 東急横浜 351,652 ○
10 京王渋谷 336,957
11 京急横浜 313,608 ○
12 町田 292,779
13 高田馬場 292,694
14 名鉄名古屋 273,728 ▲
15 京急品川 261,780
16 目黒 248,074
17 なんば 246,475 ●
18 代々木上原 240,639
19 武蔵小杉 201,859 ○
20 溝の口 198,831 ○
21 日吉 193,935 ○
22 押上 192,877
23 中目黒 185,929
24 みなと横浜 183,469 ○
25 京阪京橋 181,342 ●
http://www.geocities.jp/l00az/siteu.rank.htm
0463名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/04(金) 21:01:36.07ID:jb0Kxh8M
>>429
しかも2016年のデータかよw
金があれば良いってわけじゃ無いけどこれは可哀想
0464名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/04(金) 21:02:14.79ID:tEYZWMT7
●国税局管轄、支払われた給与合計

東日本102兆7056億円
西日本 83兆3278億円

札幌国税局 5兆1451億円(北海道)
仙台    8兆7677億円(青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県)
関東信越 18兆5204億円(茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 新潟県 長野県)
東京   70兆2724億円(千葉県 東京都 神奈川県 山梨県)
金沢    3兆7476億円(富山県 石川県 福井県)
名古屋  21兆7962億円(岐阜県 静岡県 愛知県 三重県)
大阪   30兆9340億円(滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県)
広島    8兆0656億円(鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県)
高松    4兆4240億円(徳島県 香川県 愛媛県 高知県)
福岡    8兆0037億円(福岡県 佐賀県 長崎県)
熊本    5兆4280億円(熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県)
沖縄      9287億円(沖縄県)
http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan2012/pdf/k06.pdf

●1県あたり、支払われた給与(静岡を西日本に含む)
東日本102兆7056億円÷17都道県=6兆0415億円
西日本 83兆3278億円÷30府県 =2兆7775億円

東の17県に負ける西の30県(爆笑)
0465名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/04(金) 21:03:37.53ID:tEYZWMT7
大阪のクズ、またしても首都圏&愛知に負けるの巻(爆笑)

■2016年 都道府県別成長率予測(対2015年 %) エコノメイト・シンクタンク

http://www.economate.com/topics_documents/47prf_forecast2016.pdf
01位   愛知県   1.98     24位   長崎県   1.17
02位   滋賀県   1.96     26位   千葉県   1.13
03位   静岡県   1.83     26位   大分県   1.13
04位   東京都   1.76     28位   宮崎県   1.10
05位   神奈川   1.72     29位   青森県   1.00
06位   福岡県   1.70     29位   奈良県   1.00 
07位   宮城県   1.56     31位   大阪府   0.99 ←
08位   熊本県   1.50     32位   徳島県   0.98
09位   山形県   1.46     33位   長野県   0.96
09位   茨城県   1.46     33位   佐賀県   0.96
11位   岩手県   1.44     35位   山梨県   0.93
12位   愛媛県   1.43     36位   香川県   0.92
13位   広島県   1.40     37位   新潟県   0.91
14位   三重県   1.39     37位   鹿児島   0.91
14位   兵庫県   1.39     39位   福井県   0.87
16位   岡山県   1.36     40位   山口県   0.84
17位   京都府   1.35     41位   富山県   0.83
18位   石川県   1.32     42位   沖縄県   0.79
19位   秋田県   1.28     43位   北海道   0.77
20位   岐阜県   1.26     43位   島根県   0.77
21位   福島県   1.23     45位   鳥取県   0.67
22位   栃木県   1.22     46位   和歌山   0.60 
23位   群馬県   1.21     47位   高知県   0.49
24位   埼玉県   1.17     **位   全平均   1.40
0466名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/04(金) 21:04:31.89ID:Oa5oWMLB
>462

神戸港、震災前水準に迫る回復 コンテナ取扱個数、全国2位に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161103-00000002-kobenext-bus_all
>神戸港の2016年上半期(1〜6月)のコンテナ取扱個数が速報値で横浜港を抜き、東京港に次いで国内2位になったことが2日、分かった。

国際競争力で兵庫に負けてしまった神奈川・愛知(笑)

いくら大阪より鉄道利用が多かろうと兵庫に負けているのは世界の恥だと思いますね(笑)
0467名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/04(金) 21:04:49.19ID:3XqrBTxM
デフレから脱却するために金融緩和してるって理解してるか?
その状況で設備投資する個人事業主や、住宅ローン組む奴が増えてるなら
むしろ結構なこっちゃで。

個人負債が全部、貧民のキャッシングだと思ってたらダメ。
0468名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/04(金) 21:06:03.76ID:Oa5oWMLB
アジアの成長が原因で大阪に抜かれる東京(笑)

そんな東京がアジアの盟主中国韓国の支持で大阪に負けましたw
アジアは大阪が日本の第一都市と評価していますw

訪日客45%増、全国上回る インバウンド関西、数字でみる上半期
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO06142310W6A810C1LDA000/
>中国客、韓国客が大阪府を訪れた比率が東京都を逆転して全国首位となるなど、
>東アジアの玄関口としての関西の存在感はますます高まっている。
0469名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/04(金) 21:11:31.33ID:tEYZWMT7
中韓人にお金をせびる大阪人、貧困が進むと街ぐるみで特亜を歓迎するのでしょうねw

東京、神奈川、大阪の平均世帯年収上位

765万円 横浜市青葉区
750万円 東京都千代田区
734万円 横浜市都筑区 
732万円 東京都港区
688万円 東京都中央区
678万円 川崎市麻生区
650万円 鎌倉市
635万円 逗子市
634万円 川崎市宮前区
626万円 横浜市中区
621万円 川崎市中原区
620万円 横浜市泉区
620万円 横浜市港北区
619万円 川崎市幸区
614万円 横浜市栄区
489万円 大阪府天王寺区 ←大阪のトップ!
467万円 大阪府阿倍野区
344万円 大阪府生野区
343万円 大阪府浪速区
257万円 大阪府西成区   http://media.yucasee.jp/posts/index/13948/1  http://media.yucasee.jp/posts/index/14275/3

【大阪維新の会マニフェストより】

今や大阪市では4世帯に1世帯が年収200万円未満で暮らしています。 大阪市内で一番平均世帯年収の高い天王寺区(489万円)ですら、
東京23区と比べると22位の荒川区(492万円)と23位(最下位)の足立区(463万円)との間になってしまいます。 大阪の街全体が想像以上に貧困化しているのです。

大阪市の特徴は、横浜市、名古屋市と比べて年収100万円未満の世帯と、年収100万から200万円の世帯が際立って多いことです。
年収200万円以下の世帯が32万8千(全世帯の26%)あり、横浜市(14万4千世帯)、名古屋市(14万5千世帯)の2倍を超えています。
4世帯に1世帯が年収200万円未満です。 年収400万円以下の世帯が全世帯の約6割を占めます。
また、年収1000万円以上の世帯数は横浜市が17万8千世帯あるのに対し、大阪市は5万世帯に過ぎません。 街全体が「最貧地帯化」する大阪市と報道されるような惨状です。
0470名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/04(金) 21:14:08.17ID:3XqrBTxM
西成や浪速が救いようがないのはわかりきってるとして、そのデータ
最新やろか?横浜の青葉区なんて、いちおエリートの町といわれとったけど
高齢化してどんどん高所得者引退してるやろ?そのジュニア層は都心三区、
特に港区に移りまくってるはずやで。
0471名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/04(金) 21:14:12.93ID:jb0Kxh8M
>>429
金無いのバレて発狂w
ド貧民乙w
0472名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/04(金) 21:14:24.01ID:Oa5oWMLB
>465
いくら出鱈目な予測を立てても現実は違いましたw
大阪が日本一成長しているw

公示地価 大阪府 商業地上昇率 都道府県で首位
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO98739540S6A320C1LDA000/
0473名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/04(金) 21:14:38.38ID:tEYZWMT7
関東が凄すぎて大阪じゃ相手にならないので、西日本の雄、愛知と比較しましょうかw

●県民雇用者報酬の総額
愛知県16兆9949億円 >>>>> 大阪府16兆9863億円
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/kenmin/files/contents/pdf/gaiyou.pdf
●1住宅あたり敷地面積
愛知県249u >>>>> 大阪府129u 
http://uub.jp/pdr/h/home_6.html
●1人あたり県民所得
中部299.0万 >>>>> 近畿278.6万
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/kenmin/files/contents/pdf/gaiyou.pdf
●自動車普及台数
愛知県401万台 >>>>> 大阪府271万台
http://uub.jp/pdr/t/cr.html
●課税対象所得の合計
名古屋市3兆8439億円 >>>>> 大阪市3兆3092億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/15/FULL_KAZEI_SYOTOKU.html
●ノーベル賞受賞者数(博士号)
名古屋大学5人 >>>>> 大阪大学1人
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BA%BA%E3%81%AE%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%99%E3%83%AB%E8%B3%9E%E5%8F%97%E8%B3%9E%E8%80%85
●製造品出荷額
愛知県38兆2108億円 >>>>> 大阪府15兆7131億円
http://grading.jpn.org/C3401.html
●健康寿命
2位愛知県 >>>>> 47位大阪府
http://www.maniado.jp/community/neta.php?NETA_ID=19764
●有効求人倍率
愛知県1.08 >>>>> 大阪府0.71
http://ecitizen.jp/Ssds/Indicators/_F03103
●世帯の月間消費支出
愛知県30万7000円 >>>>> 大阪府27万3000円
http://ecitizen.jp/Ssds/Indicators/_L02211
●人口
愛知県3万3794人「増加」 >>>>> 大阪府1万4638人「減少」
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●1000人あたり生活保護人員の少なさ
愛知県10.54人 >>>>> 大阪府34.20人
http://ecitizen.jp/Ssds/Indicators/_J01107
0474名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/04(金) 21:16:53.37ID:Oa5oWMLB
>469
でもこれはどう説明するの?

「暮らすには危険な都市ワースト10」―1位 東京・横浜
http://woman.mynavi.jp/article/140406-76/

いくら金持ってても、東京・神奈川が大阪・兵庫より危険地域でなおかつ貯蓄額も低い(笑)
0475名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/04(金) 21:17:06.88ID:ZwuCNmI2
ID:3XqrBTxMもいつまで荒らすの?
0476名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/04(金) 21:18:37.68ID:3XqrBTxM
>>474
スイスの再保険やろ。そんなん火山がある限り日本はどこも評価最悪。
0477名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/04(金) 21:20:08.05ID:Oa5oWMLB
>473

GDP          大阪>愛知(笑)
世界の都市ランキング 大阪>福岡>愛知(笑)
外国人入国数     大阪>福岡>愛知(笑)
時価伸び率      大阪>福岡>愛知(笑)
公示時価       大阪>愛知>福岡
ベンチャー創業数   大阪>福岡>愛知(笑)

自殺者数       愛知>大阪>福岡
交通事故死亡者数   愛知>福岡>大阪

都合のと良い所を切り張りしても、大阪どころか福岡にも負け崩れる指標がある愛知(笑)
0478名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/04(金) 21:21:18.54ID:3XqrBTxM
時価なんてなんの時価かかかんと経済用語たりえない。
寿司屋の話か?
0479名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/04(金) 21:22:24.04ID:dQVudgiN
カジノリゾート計画あるね
0480名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/04(金) 21:22:56.63ID:Oa5oWMLB
>470
神奈川の自立した勝ち組は、地震や放射能・富士山箱根山噴火に備え
兵庫県から西に移住がどんどん進んでます(笑)

神奈川は勝ち組と言われようが現実は1人当たりのGDPは兵庫県に負け
人口が増えても国際競争力は兵庫県にも抜かれている

人口が増えても経済も国際競争力も低迷する神奈川、その真逆の兵庫県

そういう事実に気付いたほうがいいと思うよ。
0481名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/04(金) 21:24:10.62ID:tEYZWMT7
ライバルはベッドタウン神奈川と経済圏が半分の中部 それが大阪のクズっぷりですね
何故か東京を敵視 大阪オリンピック開催は夢のまた夢に終わりましたw




県内総生産(実質)
    平成25年度(2013年度)  平成24年度(2012年度)
東京都 98兆7798億円(△1.8%) 97兆0361億円(▼0.1%)
大阪府 39兆3552億円(△1.2%) 38兆9062億円(0.0%)
愛知県 37兆5778億円(△1.2%) 37兆1140億円(△4.7%)
神奈川 未発表           32兆3376億円(▲1.0%)

県内総生産(名目)   
    平成25年度(2013年度)  平成24年度(2012年度)
東京都 93兆9547億円(△2.2%) 91兆9089億円(▼1.0%)
大阪府 37兆1478億円(△0.8%) 36兆8430億円(▲0.8%)
愛知県 35兆1595億円(△2.3%) 34兆3592億円(△5.1%)
神奈川 未発表           30兆2578億円(▲1.5%)
0482名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/04(金) 21:24:20.88ID:3XqrBTxM
さよか。鶴橋区民と会話するの時間の無駄やわ。
0483名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/04(金) 21:25:03.57ID:tEYZWMT7
大阪企業  なしwww

【時価総額ランキング】
順位 時価総額   企業
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
*1位. 26.42兆円 トヨタ自動車 (愛知県)
*2位  9.76兆円 三菱UFJ
*3位  9.36兆円 ソフトバンク
*4位  8.05兆円 NTTドコモ
*5位  7.32兆円 JT
*6位  7.18兆円 NTT 
*7位  6.81兆円 KDDI
*8位  6.74兆円 ホンダ
*9位  6.30兆円 三井住友FG
10位  5.21兆円 デンソー (愛知県)
0484名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/04(金) 21:29:14.98ID:6inn0Xix
大阪スレはホント色んな奴を惹き付けるなw
0485名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/04(金) 21:31:10.20ID:3XqrBTxM
>大阪スレはホント色んな奴を惹き付けるなw

だってこの板寂れすぎて、ここしか人おらんしw
名古屋も常駐だが何の興味もわかんしw
0486名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/04(金) 21:33:17.18ID:JrCYFopg
>>228
高級店が軒を連ねる、
若者に人気のスポットか。
表参道かなー?

話は変わるが、
伊丹空港はあのまま存続なのかな?
昔関空が出来たとき、伊丹閉鎖して
再開発なんて話聞いたような気がする。

伊丹は梅田に近いし、リッチいいから
あのままでもいいと思うけど、個人的に。
ただ、梅田に高層ビルが建てにくい、
というのが難点??

関西人ではないので、詳しいことは知らないけど。
0487名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/04(金) 21:33:45.96ID:Oa5oWMLB
>481
そのベットタウン神奈川の1人当たりのGDPは大阪どころか京都・兵庫にも負けてますねw
人口多いくせに京都・兵庫よりも効率悪いのかよ韓奈川はw

もう放射能まみれ、不祥事まみれのオリンピックと違い
関西ワールドマスターズはしっかり準備が進んでますよ

経済圏をどうこう言おうがその中部が関西どころか九州に入国者で負けているw
アジアからしたらもう九州より地位が下の中部地方w

韓国が自動車世界一の品質になり、中部が世界から要らない存在になりつつあるw
0488名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/04(金) 21:34:40.10ID:3XqrBTxM
マンセーやなオッパ
0489名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/04(金) 21:37:07.88ID:tEYZWMT7
神奈川に憧れる大阪 いや、栃木にも憧れてるのか
またしてもコピペ一撃で撃沈w

実収入(1世帯あたり1か月間)

☆2位  神奈川 60万4190円
☆3位  栃木県 60万1525円
☆15位 東京都 56万1694円
☆17位 埼玉県 55万8646円
☆20位 茨城県 54万2549円
★22位 滋賀県 53万3048円
☆27位 千葉県 52万3397円
★33位 和歌山 49万5275円
★37位 京都府 46万8589円 ←貧乏人wwwwwwwwww
★44位 兵庫県 41万3726円 ←貧乏人wwwwwwwwww
★46位 大阪府 40万6338円 ←貧乏人wwwwwwwwww

http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf
0490名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/04(金) 21:44:19.15ID:Oa5oWMLB
神奈川・愛知って経済力で大阪に追いついたとか抜かすと言いながら
国際競争力では大阪どころか兵庫・福岡に抜かされてしまったことからは完全逃避するねw


2月までの取扱量統計
神戸港 1〜2月 425,004TEU
http://www.city.kobe.lg.jp/information/data/statistics/port/img/No81201602.pdf

横浜港 1〜2月 411,768TEU   神戸に抜かれるクズ
http://www.city.yokohama.lg.jp/kowan/basicinfo/statistics/data/month/01.pdf

名古屋港 1〜2月 395,678TEU   神戸に抜かれるクズ
http://www.port-of-nagoya.jp/toukei/sokuhou/sokuhou2-6.pdf

兵庫(神戸港)>神奈川(横浜港)>愛知(名古屋港)

・航空輸送

2015年外国人宿泊者数
東京都 1777万9970人
大阪府 933万8480人
北海道 548万580人
京都府 481万1200人
沖縄県 391万8010人
千葉県 347万8190人
福岡県 237万8210人
愛知県 224万5450人  福岡に抜かれるクズ
神奈川県 217万2550人  福岡に抜かれるだけでなくすぐ下に兵庫が控えている
http://www.mlit.go.jp/common/001121073.pdf

福岡>>愛知>神奈川
0491名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/04(金) 21:54:28.08ID:hYu+03eI
>>490  と、知的障害者が泣き叫びます

と、知的障害者が泣き叫びます

全国空港乗降客数一覧 (平成27年統計)

順位 空港名 国内線 国際線 合計
1 羽田空港 62,566,875 12,749,843 75,316,718
2 成田国際空港 6,720,743 28,045,188 34,765,931
3 関西国際空港 6,964,297 16,168,344 23,132,641
4 福岡空港 16,611,454 4,357,009 20,968,463
5 新千歳空港 18,348,794 2,112,700 20,461,494
6 那覇空港 15,953,112 2,328,936 18,282,048
7 大阪国際空港(伊丹) 14,541,634 0 14,541,634
8 中部国際空港 5,490,437 4,687,472 10,177,909
9 鹿児島空港 5,037,304 154,706 5,192,010
10 熊本空港 3,179,783 61,850 3,241,633
11 仙台空港 2,979,698 172,871 3,152,569
12 長崎空港 3,036,471 74,095 3,110,566
13 宮崎空港 2,849,502 94,865 2,944,367
14 松山空港 2,821,545 41,694 2,863,239
15 広島空港 2,394,910 274,300 2,669,210
16 神戸空港 2,435,062 48 2,435,110
17 石垣空港 2,266,693 16,092 2,282,785
18 大分空港 1,789,489 60,378 1,849,867
19 小松飛行場 1,642,746 192,333 1,835,079
20 高松空港 1,660,624 149,196 1,809,820
21 函館空港 1,567,562 204,856 1,772,418
22 岡山空港 1,230,542 141,847 1,372,389
23 宮古空港 1,332,782 2,497 1,335,279
24 高知空港(高知龍馬) 1,332,994 873 1,333,867
25 北九州空港 1,295,792 14,814 1,310,606
26 秋田空港 1,208,548 29,534 1,238,082
---------------------------------------------- 途中省略

55 札幌飛行場(丘珠) 176,146 62 176,208
56 徳之島空港 165,296 0 165,296
57 屋久島空港 163,681 0 163,681
58 能登空港 152,426 3,948 156,374
59 福江空港 134,308 0 134,308
60 石見空港(萩・石見) 127,325 194 127,519
61 南紀白浜空港 126,958 514 127,472
62 大館能代空港 125,496 0 125,496
63 松本空港(信州まつもと) 112,578 186 112,764
64 沖永良部空港 99,586 0 99,586

以下 
0492名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/04(金) 22:01:18.73ID:snL9ffVn
東京人ご自慢のオリンピックも
放射能隠蔽するわ、都合の悪いことは隠すわで逆に世界から物凄い信頼を失う危機

そこに翌年開催される関西ワールドマスターズで一気に大阪が畳み掛けるチャンスですね
0493名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/04(金) 22:03:25.84ID:JrCYFopg
>>492
大阪で万博という話もあるらしい。
万博やるとしたら、面白そうだね。
0494名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/04(金) 22:14:03.50ID:snL9ffVn
もう今の日本は中国韓国に競争力で負けるほどアジアの中で機能していない

「日本の企業競争力」が世界ランク27位。中国、韓国にも負けた理由
http://nikkan-spa.jp/1117354

東京一極集中が進むほど確実に日本が没落している
今の東京には中国韓国に勝てるほどの底力のいる人間がいない

その中国も大阪だけは競争力があると見抜いて企業誘致

中国資本でよみがえる大阪の中小製造業
http://www.newsclip....016/08/24/30227.html

いくら東京に人を取られる関西と言おうが、もっと優秀な中国人が
大阪の実力をしっかり見抜いているおかげでそれを十分にカバー出来るほどになった

そして東京には全国からクズしか集まらないから競争力がどんどん落ちまくり 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:847cfeaf6f31691a42c25abc56bd4433)
0495名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/04(金) 22:17:01.91ID:mSEOzX8s
まともな大阪人の方たちはいないようですね
他の地域のキチガイばかりの集まりのようで

別のまともな掲示板って他にないですか?
2ちゃん以外で
0496名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/04(金) 22:25:51.34ID:O9UgZ6n0
ある事はあるが2chと比較してかなり過疎っているから、面白味はないかな
0497名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/04(金) 22:29:05.06ID:3XqrBTxM
しかし、最近の2ちゃんは過疎+キチガイの二重苦
0498名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/04(金) 22:39:46.51ID:JrCYFopg
都市計画について議論がしたいのに、
都会だー田舎だー、と
コピペばかりという。
まぁ、つまらないから、過疎っても仕方がない。
0499名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/04(金) 22:40:14.54ID:mSEOzX8s
そうなんや
しかし、ここで国内同士の悪口とか言い争って何の得になるのか
キチガイの考えが俺には全くわからない
0500名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/04(金) 22:43:25.01ID:3XqrBTxM
平日なんかは板自体5匹くらいのキチガイだけで回してる印象。
0501名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/04(金) 22:57:00.12ID:GXNsvM8I
名古屋がー、大阪はー、東京はー
高層ビルがー、セシウム、オカマ言葉

本当くだらないよな

都市計画ネタが撒かれ、レスがついても上記に埋もれ盛り上がらない
悪口合戦は他所でやって欲しい
0502名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/04(金) 23:01:34.47ID:3XqrBTxM
まあ、そこらの連中は人生これだけにささげてるレベルなんで何いっても
無駄だと思う。何年ぶりかに来たら、その連中は相変わらずいて、
むしろそいつらしかいなくなっててがっかり。
0503名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/04(金) 23:06:26.51ID:n1tctD4D
毎日のように来てる基地外はどんな人生送ってるんやろ?考えただけでもゾッとする。
0504名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/04(金) 23:08:44.06ID:3XqrBTxM
俺が高校生の頃、大学受験板で東京滅亡祈願コピペ張りまくってたと
思われる奴、この板にも来てる。もう長い長い年月、それだけやって生きてたんかと。
0505名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/04(金) 23:22:25.61ID:snL9ffVn
ID:tEYZWMT7は神奈川、愛知が国際競争力で兵庫、福岡に抜かれてしまった現実を指摘され逃げてしまったのでした(笑)
0506名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/04(金) 23:25:50.73ID:GXNsvM8I
東京、横浜、名古屋に親を殺されたのかねぇ

俺は東京だけが栄えれば良いという考えには与せないが、
東京に憎しみの感情は抱かないし、名古屋、福岡、仙台、広島
などの地方中核都市は、地方衰退のダム機能として頑張って
欲しいと思う
0507名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/04(金) 23:29:58.62ID:snL9ffVn
中央集権にとっては大阪、神戸、福岡が成長するのが
何よりも目障りだからこの3都市を潰すことに全力を尽くしてるのです。

でもこの3都市は今の没落停滞現実逃避する日本人と違いアジアの成長をしっかり受け入れてるのです。

だからアジアの中で競争力が上がってるのです
0508名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/04(金) 23:30:26.57ID:99ZsII3h
こんなアホみたいに一極集中してる国は極東の馬鹿兄弟の日本と韓国くらいだろうよ
ロンドンもパリも極東の極悪姉妹都市のトンキンソウルに比べたら全然マシ
0509名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/04(金) 23:30:38.40ID:dF7//RfR
そいつ真性のキチガイだからスルーすればいい。
0510名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/04(金) 23:35:24.92ID:snL9ffVn
もう大阪と沖縄と福岡は日本から独立するしかないな
0511名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/04(金) 23:37:58.25ID:GXNsvM8I
政府や中央官庁は地方中核都市の成長支援はあまりしないが、
妨害もしないだろ

中国韓国の実力、影響を過大評価した書き込みを続けて
いる人は在日の方かね
0512名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/04(金) 23:39:02.08ID:99ZsII3h
日本の中心が未開地域だった東に移ってから戦争には負けるは原爆は落とされるわ原発は吹っ飛ぶわロクなことがない
0513名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/04(金) 23:41:22.21ID:mSEOzX8s
こいつどんな人生送ってるんやろ?ID:snL9ffVn
こいつがキチガイの横綱なんやが
ほかのキチガイも誘発されるという
0514名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/04(金) 23:44:57.08ID:3XqrBTxM
そもそも過疎りすぎて大阪名古屋横浜以外のスレが全部倉庫落ちしてるのがな。
そしてそれらのスレは全部同じキチガイによる同じキチガイコピペの応酬。
0515名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/04(金) 23:50:06.93ID:Y84UdFKF
レディ・ガガ

明日は

よみうりテレビ「ウェークアップ!ぷらす」

スタジオ生出演です。
0516名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/05(土) 00:11:52.81ID:tcGDATU1
昔は通天閣にロープウェイがあったんだね
0517名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/05(土) 00:49:18.05ID:RIvkv/j1
でも日本は今まで考えがあまりにもガラパゴス化してた。
東京が一番で大阪が衰退、名古屋も成長と言う閉塞した日本の中で
橋下大阪は関空を使いアジアと日本の隔たれた壁に大きな穴をあけた。

そのおかげで大阪は日本一地価上昇、アジアでは大阪人気ナンバー1となり
次々インバウンドに外資系企業の流入に至った。

大阪がアジアとの関係に穴をあけたことは、日本社会を大きく揺さぶるようなことになっている。
0518名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/05(土) 00:57:41.22ID:yWc9CX+M
大阪がアジア(中韓)のお陰で反転し、ナンバーワン
と主張し続けている人は、その効果を具体的に挙げてくださいな
0519名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/05(土) 00:59:47.65ID:EOIXVFsC
しー 鶴橋区に餌あたえんな!
0520名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/05(土) 01:01:35.16ID:CzLwd4FK
公示時価伸び率全国1位
関空利益成田空港超え
外資系製造業大阪進出
世界の都市ランキングも2都市抜く

次々に大阪は良くなってます。
0521名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/05(土) 01:40:55.44ID:jnm9QoVl
東京は大企業の役員や一部の金を稼いでる芸能人が平均を上げてるだけで一般人は貧乏人が多い
花形の女子アナですらこれ


田中みな実のお財布事情。12万円の家賃が苦しい!!TBS女子アナ「薄給過ぎて実家に出戻り」
http://www.imashun-navi.com/article/298095076.html
きらびやかに見える女子アナですが、このところ給料がカットされているのはよく聞く話です。
中でもTBSは、女子アナが集まれば「こんなはずじゃなかった」と貧乏自慢するんだとか。
田中みな実さん、枡田絵理奈さんなどメインで活躍しているアナウンサーですら、都内でひとり暮らしはできないというのですが…

<以下引用>
TBSの人気女子アナである枡田絵理奈と田中みな実が薄給過ぎて1人暮らしをやめ実家からの通勤に切り替えていたことを
発売中の「週刊文春」(文藝春秋)が報じている。

女子アナといえば、これまでは花形の職業で、都心の高級マンションで暮らしているイメージが強いが、同誌によると、
TBSは8年前の会社組織変更以来、給料が下がり続け、ここ数年はボーナスのカットもあったという。
そのため、枡田アナ、田中アナともに入社当時は都心で1人暮らしをしていたが、現在は2人とも首都圏の実家から通勤。

おまけに、女子アナたちの衣装は自前で衣装代がかさむため、女子アナ同士が洋服の貸し借りをしているというから、
世間のイメージからはほど遠いのが現状だという。
<リアルライブ>

衣装を貸し借り…気づいたことありませんが、しっかり毎日見てる人は気づくのでしょうか。

週刊文春によると、「『家賃の予算が12万前後で都心のおしゃれなところを探すのはムリだった。
実家が近郊で助かった』とこぼしていた」(TBS関係者)といいます。

通常、家賃は手取りの3分の1くらいまでが望ましいとか。渋谷の駅前にも8万円台の部屋はありますが、
オシャレでキレイで、となると、確かに12万じゃ足りないかも^^;

<以下引用>
「昔と違って、よっぽど朝の早い仕事以外は女子アナといえども電車通勤が基本。みんなスッピンで赤坂駅から歩いてきてますよ。
六本木の青木は近いから自腹でタクシーが多い。矢部と付き合う前も都心の一等地に住んではいたけれど、狭いワンルーム。
高い家賃は払えなかった」(TBS関係者)
<週刊文春>


一般のリーマンなら、なお大変
https://www.youtube.com/watch?v=C5hYxQQ-edY#t=1h34m34s
「息子が東京に転勤になりまして、給料10万円上がったって喜んで行ったんですけど、
 家賃はこっち(大阪)で12万円だったのと同じぐらい(広さの部屋)の
 埼玉の県境の練馬区なんですけど、一挙に30万円出さないとダメなんですよ。
 マイナス10万円なんですよね」
0522名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/05(土) 02:02:50.80ID:CzLwd4FK
だって近畿より貯蓄が出来ないから
0523名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/05(土) 02:07:42.60ID:+ZeRs1Zi
東京は労働時間も通勤時間も長い

大阪は労働時間最下位
0524名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/05(土) 02:23:51.80ID:CzLwd4FK
そういうこと。
大阪は労働時間も短くゆとりのある生活ができる。
そして週末は京都や神戸などで気軽にレジャー
自殺死亡率も日本一低い
所得高くなくとも物価と土地が安いから貯蓄もすごくできる

だから世界からは住みやすいランキング上位
日本人はこの事に気づいていない
0525無職捏造自演バ力竹内2016/11/05(土) 02:25:04.81ID:djmxHzl9
大阪維新の会発足以降の大阪の

激変ぶりには驚愕させられる...w

*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
0526名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/05(土) 02:32:12.18ID:jnm9QoVl
「TOKYO」意外と知られてない…「京都」と間違われる“屈辱”
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141021-00000574-san-soci

東京と京都の違いが分からない−。海外ではヨーロッパを中心にそんな声が多く、日本の首都の存在が意外に
知られていないとして、東京都が6年後の東京五輪を前に「トーキョー」の認知度アップに向けて知恵を絞っている。
今月7日には有識者会議を開き、効果的なPR方法の検討を始めた。「東京を世界一の都市に」
と繰り返す舛添要一知事だが、実現への道のりは近そうで遠い。(伊藤鉄平、福田涼太郎)

 ■関西周辺回って 「東京に行ってきた」

 「日本は知られているが、東京の名前は意外に知れ渡っていない」と都の担当者は嘆く。
アジア諸国はともかく、ヨーロッパなど遠く離れるほど「日本の首都は『キョート』じゃないのか」
と認知度が極端に下がるという。

 実際、ボランティアで外国人観光客らをガイドするNPO法人「東京シティガイドクラブ」(文京区)は
「大阪の空港に到着し、京都など関西周辺を回って同じ空港から帰国した外国人が『東京に行ってきた』
と後で話していたという話を聞いた」と苦笑いする。

 東京を日本の首都だと理解しているとしても、「来日した人でも、地図上で東京の位置が分かる人は
ほとんどいないのでは」と指摘する。

 ■プレスツアーで 直径12メートルのトンネル見学も

 観光庁が平成25年、外国人旅行客約1万5千人に訪問先を聞いた都道府県別ランキングで、東京は1位をキープしたが、
その理由は「成田空港が近いため」(同庁)。2位の大阪、3位の京都を合わせ、歴史的な建造物の多い関西圏の人気が高い。

 都は2020年開催の東京五輪を世界的な注目を浴びるチャンスととらえ、イメージアップを図って、
観光客の誘致などにつなげようと計画。
0527名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/05(土) 02:38:18.64ID:79CH0s/m
関東には来るなよ
ずーーーーーーーーーーーーーーーーーと大阪人は関西で暮らしてろ
0528名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/05(土) 02:41:44.24ID:79CH0s/m
京都や神戸に行け
0529無職捏造自演バ力竹内2016/11/05(土) 02:43:30.05ID:djmxHzl9
盗人の東朝鮮人...w(笑)

*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
0530名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/05(土) 02:43:31.72ID:79CH0s/m
関東に来るんじやねえぞ
0531無職捏造自演バ力竹内2016/11/05(土) 02:53:46.73ID:djmxHzl9
盗んだ物を返せよ東朝鮮人...w(笑)

*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
0532名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/05(土) 02:54:32.27ID:O94CYXT0
>>419
大阪都で東京に追い付くでえ〜
維新信者の空しい叫び声が聞こえ来そうだw
0533名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/05(土) 02:57:20.07ID:jnm9QoVl
東京は欧米からは知名度や人気がなく、知名度があるアジア諸國では大阪の方が人気。
すなわち東京は海外からの人気がないところだということがよく分かる。
オリンピック誘致も裏金使ってるのがバレた。豊洲も五輪も都市開発は利権まみれ。
0534名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/05(土) 03:05:11.24ID:79CH0s/m
追いつくどころか神奈川にも人口で追い抜かれてるくせにw
0535無職捏造自演バ力竹内2016/11/05(土) 03:06:11.54ID:djmxHzl9
と、名無し(通名)の盗人の東朝鮮人がほざいて居ります...w(笑)

*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
0536名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/05(土) 03:06:51.24ID:79CH0s/m
大阪なんて何もないとこが知名度があるはずないだろうw
0537名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/05(土) 03:28:38.68ID:ZwSrvfoA
>>395
> そこらへんから東京を見る目が変わりだした。パッと見糞みたいにショボい町でも侮れない。

このコラムについてどう思う?

東京と大阪の差
http://anond.hatelabo.jp/20100213044616

「偏見を恐れずに言うと、東京の大きさに一番驚いているのは実は大阪府民なのである。
特に大阪のターミナル駅などから20分圏内の都会出身者、と言った方がいいだろう。

大阪出身者にとって、”東京とは大阪より少しばかりでかいもの”程度の想像で東京に来るのである。
端的に言うと、そこで想像との乖離に驚かされるのである。」
0538名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/05(土) 03:29:22.00ID:ZwSrvfoA
「もともと、私は観光で数回だけ東京には来たことがあった。
しかしながら、去年の4月から実際に住み始めてみて、こんなに東京と大阪は違うものかと実感させられることの、なんと多いこと多いこと。

観光で東京に来た時には気付かなかったのである。」

「すなわち、私は東京を、点でしか捉えていなかったのである。
実際に東京に住み始め、自転車に乗り始めると、これが点から線に変わる。
駅間の連続性を自転車の移動から感じ取ることができるようになるのである。

この連続性が東京と大阪の最大の違いだ。
点ではない。」
0539名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/05(土) 03:29:42.80ID:ZwSrvfoA
「”点”で考えると、梅田や難波は東京でも大きな街の部類に入るだろう。
だから、私にとって、観光した際に感じた新宿や池袋の人の多さや街の大きさは想定圏内だったと言える。
東京駅から見える丸の内の景色も、まあビルが高いなー程度だった。」
0540名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/05(土) 03:30:21.56ID:ZwSrvfoA
「駅間の街のエネルギーが違うのである。
それは簡単にいうと、街と街の間の人の多さであったり、お金をかけられてそうなビルの高さや数であったり、走ってる車の多さであったりする。
新宿や渋谷の中心部の大きさに驚嘆するのが田舎人だとすると
新宿や渋谷の”間”のエネルギッシュさに驚嘆するのが大阪人なのである。」
0541名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/05(土) 03:30:50.62ID:ZwSrvfoA
「また、ひとつひとつの街の中心部の大きさでは驚くことは少なくてとも、街が広範に連続性を保っていることに驚く。
例えば、中野、高円寺や吉祥寺、下北沢と言った都心から離れたエリアにまで文化性を持った街があり、そこに若者が集まっていること。
これは(人が集まりそこにも文化が栄える)都市としての範囲が山手線の内側だけにとどまっていないことを証明する。」
0542名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/05(土) 03:32:52.07ID:ZwSrvfoA
「そして大阪を支えるものたちは大阪の郊外や京都神戸で学び、社会人となってから大阪の都心部を支える。
つまり、大学とは郊外にあるものだ、というステレオタイプを持った大阪人から見ると、
東京には東大や早稲田や慶応をはじめ、エリートが集まる大学が都心部にも大きな面積を有してそびえ立っている。

これらの若者のパワーも東京のパワーの源としての連続性を保つことに役立っていることは間違いない。」
0543名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/05(土) 03:33:31.67ID:ZwSrvfoA
「では、大阪人でさえも東京に出てくる必要があるのだろうか。

ここで断言する。

”1番”になることでしか幸せになれないという人以外は大阪にいる方がしあわせになる可能性が高いのかもしれない。
大阪なら異常とも言える通勤ラッシュに巻き込まれることもなく、都心のそばに住むことができて、余暇の時間を増やすことができる。
なにも不便を感じることはないだろう。
だいたいのブランドが大阪に出店しているし、欲しい本が買えないということも少ないだろう。
都心に近い部分に住みやすいため、すぐに都心に出て好きな本を買い、そしてすぐに帰ることができる。
上場企業なら本社が東京にあろうが大阪にあろうが給料は業績次第であろう。
同じ6000万円のマイホームなら、東京よりも大阪に立てた方が、より広く、より都心に近く、よりリッチ差を味わえることは間違いない。」
0544名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/05(土) 03:34:02.12ID:ZwSrvfoA
「なら私はなぜ東京に?
大阪出身というだけで、よく聞かれるのは上京した理由である。

私は、東京がどんなものか、知りたかったのである。
日本の首都として、中心としての東京を。
それが一体どのぐらいの規模なのか。どんな人が集まっているのか。どんな文化を有するのか。
それについての理解を納得させ次第、大阪に帰ろうかな、なんて思っている。」
0545無職捏造自演バ力竹内2016/11/05(土) 03:37:25.18ID:djmxHzl9
中央集権体制の崩壊で東朝鮮人民京和国の衰退が避けられ無いから焦っている東朝鮮人なのでした...w(笑)

*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
0546名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/05(土) 03:38:29.17ID:ZwSrvfoA
http://anond.hatelabo.jp/20100213134935

おんなじような境遇だけどやっぱりおんなじような印象を受けた。
・初上京で新宿行ったときは「どうせ梅田くらいでしょ」と思ってたらあまりの人の多さとその途切れなさに驚いた。
・新宿が特別なんじゃないかと思ってたらそうでもない。梅田や難波クラスの街が連続して続いてる。
・六本木で夜中の四時にアパレル関係まで営業してたのはびびった。地下鉄始発が満席で座れなかったのはさらにびびった。
・上野は天王寺に脳内変換。
・「山手線」はさすがに知ってたけど、中央線、総武線、宇都宮線(東北線)とかJRの路線名が多すぎてなにがどこへいくんだかよくわからんかった。最初はなんでJRにこんなにたくさん私鉄が乗り込んでんだと思った。なんなんだ"(東北線)"って。
関西圏を出たことがなかったときに持ってた「東京VS大阪」の対抗意識は、当たり前だけど街の規模じゃぜんぜん成り立たんなーと実感した。大阪もしょせんは一地方都市なんだと。というか、いくらなんでも東京に人が集まりすぎてるような。
0547名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/05(土) 03:39:14.38ID:ZwSrvfoA
http://anond.hatelabo.jp/20100213123208

大阪で生まれ育って、東京の大学生になったヤツが、
(対大阪で比較して)東京について指摘していた点。
ちょっと古い話だし、大げさに言っていた部分もあるんだろうけど。
 ・24時間人が途絶えることのない六本木などの繁華街は異常
 ・東西南北とも地平線まで建築物で埋まってるのには驚いた
 ・人間が冷たい、卒業したら直ぐ大阪へ帰りたい(実際に卒業後は大阪の会社に就職した)
 ・地震が多い(阪神淡路より以前の発言だった)
 ・デパートで値切らないのはおかしい
0548名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/05(土) 04:28:03.69ID:EOIXVFsC
梅田、なんば、おまけの天王寺も再開発をしたので、以前ほどの落差は
感じなくなったがな。以前は特大の御徒町、少しきれいな御徒町、
そのまんま御徒町があるようなもんだった。
0549名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/05(土) 04:42:32.49ID:ZwSrvfoA
>>548
そうそう。
東京で一番大阪っぽい感じの街は御徒町(アメ横)だよな。
ほんと大阪が懐かしくなるときはあそこ行くもんw
0550名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/05(土) 04:43:36.47ID:ZwSrvfoA
渋谷とか原宿とか下北沢とか銀座みたいな街は大阪にはないな。
0551無職捏造自演バ力竹内2016/11/05(土) 05:19:24.01ID:djmxHzl9
連投=ド阿呆...w(笑)

*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
0552名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/05(土) 05:34:13.13ID:wKoADzcT
芦屋沖埋め立ててポートアイランド〜IR〜USJを結べばいい
0553名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/05(土) 06:01:45.32ID:Umkbt9BN
大阪は田舎
0554名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/05(土) 06:57:58.34ID:sssS+xmU
ドイツ人写真家「東京の通勤地獄は悲惨そのもの。東京人は生きている意味があるのだろうか」

東京の「通勤地獄」、香港の裏通り カメラがのぞいた大都市生活の実態
http://www.cnn.co.jp/showbiz/35090478.html
「東京コンプレッション」より
http://www.cnn.co.jp/storage/2016/10/13/9da4d139ed0d0b333135bcbebd9c0cc5/001-tokyo-compression-composite-shot-3.jpg
http://www.cnn.co.jp/storage/2016/10/13/bc3b0bdd743d121373daf88d492eb57d/002-tokyo-compression-composite-shot-1.jpg

――空間のテーマは「東京コンプレッション」でも扱っていた。
「東京の電車と香港の住宅に共通するのは、何人もの人がとても狭い空間に押し込まれているという点。
どちらもひどい状況だ。ラッシュアワーの満員電車には、2〜3分ごとにさらに乗客が押し込まれる。
私が撮影したのは、その結果向こう側の、すでに車内にいる乗客がどうなるかというところだ。
人が次々と押し込まれ、乗客は背後の壁に押し付けられる。
缶詰のいわしのようにぎゅうぎゅう詰めの、悲惨な生活だ。
これは尊厳ある生活とはいえない。地獄の乗り物をのぞいているようだ」

――東京はほかの国際都市とどこが違うか。
「東京の通勤ラッシュはどんな都市よりも激しい。世界にはもっとまっとうに計画された都市がある。
家賃が統制され、都市計画が立てられ、建物の高さも制限されている。問題なのは、一部の国際都市は、
そこに住む人々よりも都市の発展のほうを重視しているということだ。
私から見ると、東京ではだれもが貪欲過ぎて、その貪欲さが庶民に及ぼす影響など構っていない。
これが結局自分たちにはねかえってくるのだろう。発展はプラスにもなり得るが、適切な方法をとる必要がある」

――通勤客を撮影するにあたって、どんな感情をとらえたいと考えたのか。
「作品を見る人には、『こんな生活で生きるかいがあるだろうか』と思いをめぐらせてもらいたい」
0555名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/05(土) 07:19:38.73ID:RIvkv/j1
>534
その大阪より人口の多いはずの神奈川が
コンテナ取扱量で兵庫に負け崩れたくせに何を言うか?

大阪より人口多いくせに兵庫県に国際競争力で負ける神奈川はクズしかいないのか?
人口多くても海外と供応できないクズは沈没するだけだね
ちなみに神奈川県の企業総価値額は京都にすら負けています(笑)

900万人口が270万人人口の積み上げに負けている方がよっぽど恥ずかしい(笑)
0556名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/05(土) 07:22:02.69ID:Umkbt9BN
ど田舎大阪人の勘違いは痛々しい
0557名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/05(土) 07:22:56.40ID:RIvkv/j1
>537-544
いくらお前が東京を賞美しまくってもアジアの人気が大阪に負けましたw
日本人は東京崇拝志向がすさまじく根付いているがもう成長する中国韓国は
大阪を第一都市として捉えていますw

この事実から逃げている屑若者が多いから君の名はみたいな露骨な東京マンセー
ゴリ押し糞アニメが流行るのだろうね
0558名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/05(土) 07:30:35.70ID:RIvkv/j1
>546-547
中国人「東京の人は冷たい、大阪の人は人情深い」 中国の反応
http://chinareaction.com/blog-entry-2656.html

わさびテロ、不適切アナウンス、理由なき暴行…それでも韓国人が大阪を愛してやまないワケ
http://news.livedoor.com/article/detail/12152707/
>最もよく挙げられる理由は、「街や人々の雰囲気が韓国に似ていること」。
>活気と人情が韓国に近く「大阪にはなぜか親近感が沸く」という人たちが、私の周りには実に多い。
>スポーツ選手、芸能人、ビジネスマンに古くからの友人まで皆、大阪が大好きなのである。

>東京に比べれば放射能の影響が少ないという理由だ。
>生まれも育ちも東京の私が呆れ顔で「何をそんなに心配するのか。正直、不快だ」と言っても、
>韓国の友人たちの中には未だに放射能に対して敏感に反応する人が多い。
>先日も「全身が青色のニホンアマガエルが8月以降、埼玉県内で相次いで見つかり、地元で話題になっている」などの日本のニュースに触れて、
>「東京は終わった」などと否定してたので、思わず口論になってしまった。

中国韓国人はもう既に東京は「放射能まみれの冷たい街」として避け始めている傾向が出ている
そのせいで大阪寄りになって言ってる

訪日客45%増、全国上回る インバウンド関西、数字でみる上半期(下) 「玄関口」存在感増す
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO06142310W6A810C1LDA000/
>4〜6月で見ると、中国客、韓国客が大阪府を訪れた比率が東京都を逆転して全国首位となるなど、
>東アジアの玄関口としての関西の存在感はますます高まっている。

この調子でいけば、あと数年で外国人入国者日本一が大阪になってしまうねw
東京が遂に大阪に抜かれてしまう時が来るのか・・・
0559名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/05(土) 07:33:51.39ID:RIvkv/j1
>549
東京の人は本当にひどいな
こんな街大阪にはないわ
https://www.youtube.com/watch?v=b99ZSGc5BEw
https://www.youtube.com/watch?v=bXPkAZsrAi8

難波
https://www.youtube.com/watch?v=2m89yKMsYU4

こんな物が世界に比較されてるんだねw
0560名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/05(土) 07:37:38.83ID:RIvkv/j1
大阪より人口多いくせに企業総資産価値で京都にすらぼろ負けで
外国からのヒトモノカネの流動で兵庫にも負ける神奈川はどんなけ無能なんだよw

人口多くても京都・神戸に負けまくっている横浜都民は人口多いだけが取り柄の
木偶の棒であることに気付けよw

駅暴力件数なら人口比以上に神奈川は大阪を超えていますがw
0561名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/05(土) 07:39:29.06ID:RIvkv/j1
>554
だから中国韓国人は大阪の方が魅力あるというのだw
ラッシュ時間も東京から3県行く方はどの路線もガラガラの空気輸送だが
京都・神戸方面にも需要が旺盛な関西は鉄道にも余裕がある
0562名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/05(土) 08:02:23.55ID:x0JiiYeh
荒らしの朝は早い
http://hissi.org/read.php/develop/20161105/Ukl2a3YvajE.html?name=all&;thread=all
0563名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/05(土) 09:14:45.32ID:J+zJGyr0
セシウムまみれトンキン
0564名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/05(土) 09:17:01.88ID:yWc9CX+M
>>557
根気なき中韓推しはツイッターで母国語でどうぞ
0565名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/05(土) 09:17:55.62ID:hRHwp5fF
朝っぱらから一人のキチガイ大暴れ。
そんなに気になるのか?
実生活より2ちゃんねるなんやな
対立するんだったら、街頭にたってやれば
0566名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/05(土) 10:03:35.16ID:CzLwd4FK
事実を述べただけです。
今日も日本の衰退、東京の都合の悪いことからにげる若者が
君の名はを見て現実から逃避する週末でしょう
0567名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/05(土) 10:22:46.29ID:AsARNLSU
9月の関空への外国人旅客数が伸び悩んでる

ここ数年、成田を上回る伸び率だったのが
久しぶりに成田の外国人旅客数の伸び率に負けた

原因はなんだ?
0568名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/05(土) 10:37:18.37ID:CzLwd4FK
証拠は?
0569名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/05(土) 10:41:14.18ID:CzLwd4FK
在京マスコミも今インバウンドで大阪が伸びまくってるからそれを潰したいために君の名はをアジアに売り込んで東京を賞美しまくるのでしょう

君の名は見たいなクズアニメをアジアに売り込んで大阪の成長をブレーキかけたいのはよくわかったわ。
0570名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/05(土) 10:46:26.93ID:CzLwd4FK
いくら大阪叩きが騒いでも、韓国人は東京は放射能まみれでその事実に嘘をつく、中国人は東京は冷たいと言う根本的な事をしっかり見抜いたのです。

アジアの大阪人気は揺るぎませんよ。
0571名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/05(土) 11:43:25.13ID:yWc9CX+M
>>570
毎日毎日根拠もなく中国韓国推しするが、一度くらい
客観的根拠示してみなよ

大阪は中国韓国の支援など要らんのだよ
0572名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/05(土) 12:19:42.21ID:pw9IFh7s
数年後にたくさんホテルが建てられた後にインバウンド需要が終了してたらどうしよう…
0573名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/05(土) 12:21:36.56ID:KTQbKsd9
>>571
シナチョンコにぶっ殺されろ
国賊人もどきベクレ韓唐ちょんこ俘囚
0574名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/05(土) 12:49:58.12ID:5PNiJ/sK
>>572
東南アジアからも堅調だから、インバウンド需要終了はあり得ない
IRも控えてる訳だし
0575名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/05(土) 13:03:46.52ID:lcnsLYIV
〜大阪はなぜ日本一の商都に?〜
ブラタモリ、初の大阪へ!「太閤はん」こと豊臣秀吉のまち・大阪。やってくる観光客はなんと年間1億人。


↑たまげたわ。一億人も来てるのね・・・
0576名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/05(土) 13:32:26.56ID:J+zJGyr0
日本のヨハネストンキン
0577名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/05(土) 14:58:31.95ID:RFp+W1er
今上天皇&#160;
先の大戦について「多くの国民が若くして命を失ったことを思うと、本当に痛ましい限りです」&#160;
「日本国憲法は平和と民主主義を守るべき大切なもの&#160;
 当時の人々の払った努力に対し、深い感謝を抱いています」&#160;
「先祖の桓武天皇のお母さんが朝鮮出身ゆえに特別の気持ちを抱いている」&#160;
「国旗の掲揚は強制せぬのが望ましい」&#160;
http://toyokeizai.net/articles/-/58687

ちょんこ蝦夷腐臭ってとことん国賊のゴキブリなんだな
0578名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/05(土) 15:02:38.55ID:EOIXVFsC
>>537
> そこらへんから東京を見る目が変わりだした。パッと見糞みたいにショボい町でも侮れない。
>このコラムについてどう思う?

みんな感じることはある程度一緒なんだなあっていう感想。
俺の場合、大学進学までずっとこっちというわけでもなく、海外にいたり
したんで、そのまんま全部同じではないけど。

新幹線だとあまりピンと来ないが、東京に18切符とかで入ると、小田原から
品川まで一瞬も町が途切れない。もちろんそういう途切れなさは近畿にもあるが
東京は、湘南新宿ラインで新宿抜けて北へ行っても大宮の先まで、小田原から連続して2時間半以上
途切れない。東京駅抜けて千葉方面にいってもそう。あれは異様。

その一方で、中心部は別にドバイみたいになってるわけでもないし、
福岡の天神なんて限られた範囲切り取れば東京の中にあってもかなりの
スポットになれる。そこが日本の特徴だなと思う。どういうことかっていうと、
日本は東京から福岡くらいまで全部、中心地の繁華街の景観はすごく似てるし、
東京がその中でとびぬけて栄えてる感じもしない。それが中国人なんかの感覚だと
がっかり感なんだろうとは思う。
0579名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/05(土) 15:12:40.35ID:ZwSrvfoA
でも渋谷の交差点のような光景はあそこにしかないんですよ。
やっぱり特別としか言えない。
0580名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/05(土) 15:13:24.47ID:EOIXVFsC
そして、町と町の間にかけられてるカネが違うっていう感想も同じ。
俺が東京の下町地区住んだことない(いったこともほとんどない)せいも
あるだろうが、ふつうの住宅地に投下されてるカネ、個人が持ってるカネ
がやはり全然違うと思う。

あと、最初のとことダブるんだろうけど、東京気持ち悪いくらいパワフルだと
思うのは小規模拠点の数と、そこまでの距離な。中央線の駅だけじゃなく、赤羽
ごときでも下位の県庁所在地なら町一番の盛り場だろ。大和八木より都心から
遠そうな横須賀中央までいっても、まだあんだけの町がある。そういうのは気持ち悪い
ほどだし、「いくらなんでも東京に集まりすぎ」は、東京だけにいても思わないが
神奈川に出かけるたびに思う。
0581名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/05(土) 15:24:21.79ID:EOIXVFsC
それで、大阪の場合、御堂筋一点豪華主義はいまからいう話じゃないから
おいといたとしても、周りが人口減少で寂れていって、近畿の繁栄してる範囲が
面として小さくなってきてることに危機感感じる。神戸すら人口減り始めてるし、
府下はあのとおり。奈良は過疎化が本格化してきてる。町が発展して広がらず
防衛線を下げながら残った勢力を市内と北摂に集めて持ちこたえてる状況で
このままだとジリ貧かなと。
0582名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/05(土) 15:46:33.76ID:ZwSrvfoA
それはそれでいいんじゃない?
抵抗は無駄だと思う。

それは関西に限らないし、首都圏でもそうだろう。
0583名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/05(土) 15:50:00.50ID:EOIXVFsC
遅かれ早かれ首都圏も同じだろうな。
ただ、そのタイムラインが違うなとは感じる。
首都圏は、柏がいつの間にか栄えてたり、海浜幕張みたいな
のが成長したり、まだ「あれ?いつこんなとこにこんだけの町が?」
っていうのが続いてる感じ。あの感覚は近畿圏の郊外
ではずいぶん前になくなった。
0584名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/05(土) 15:59:47.76ID:ZwSrvfoA
確かに、柏とか町田なんかは関西にあったら大都会の部類だろうね。
0585名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/05(土) 16:02:29.08ID:EOIXVFsC
やはり平野は強いわ。東京も山にさえぎられる山梨方面はちゃんと高尾で
町が完全に途切れるから。八王子から甲府の間の秘境っぷりは小便ちびった。
0586名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/05(土) 16:04:02.04ID:EOIXVFsC
>>584
しかも柏って割と最近出現したらしいな。
0587名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/05(土) 16:11:23.26ID:tcGDATU1
【初の地方開催】行政事業を点検「大阪レビュー」生中継
http://live.nic ovideo.jp/watch/lv277942894
0588名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/05(土) 16:40:00.45ID:kJYywTF0
>>214
悲しい現実だけど、それでもやらなきゃ大阪は死んでしまう
衰退都市としての残された方策は限られてる。これはその一つ
そして大阪、そして日本が変わるには外からの圧力が無ければ無理だから、それに期待でもしますか?
0589名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/05(土) 16:44:23.44ID:kJYywTF0
>>486
利便性の良い羽田をみてごらんなさい
国内便のみとはいえ伊丹の廃港は今後50年は無理でしょうな
0590名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/05(土) 16:50:56.94ID:gu4BRI/R
>>583
千葉、本厚木、八王子、小田原などのように衰退が止まらない地域もあるけどね
イトーヨーカドー、そごう、伊勢丹なんかが続々と閉店発表しているからそれらが駅前にある地域はさらに加速的に衰退する。
早々とそごうや伊勢丹が撤退した大阪は逆にラッキーだったかも。
0591名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/05(土) 17:12:46.20ID:CJfM1Bgs
コピペうぜえ、誰も読まねーよ
0592名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/05(土) 17:35:09.53ID:EOIXVFsC
>>590
昭和時代に広がりすぎた郊外が、これからどんどん淘汰されてくのは
首都圏も近畿圏も同じだろうな。ただその衰退前線が東京だとまだ
八王子や多摩ニュータウンくらいで留まってるのに対して、近畿は
千里泉北まで迫ってこられてる感じ。
0593名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/05(土) 17:48:16.88ID:CJfM1Bgs
そんなことより今夜のブラタモリ見ろよ
0594名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/05(土) 18:08:46.51ID:3dhNLOgv
なんでこんなに大阪を悪く言う奴多いんだろう?国の主導で何もかも東京に一極集中させて、東京が人口も経済規模も巨大なのは当たり前のこと。そんな中にあって大阪だって世界規模でみれば経済規模も人口もかなり上位で頑張ってる。
0595名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/05(土) 18:09:43.28ID:3dhNLOgv
このまま国内一極集中のままでいいと思ってるんかね〜?大阪も日本の要であり各地方都市だってそれぞれ個性を見つけながら拠点性を高めてるからこそ今の日本の反映があるのに。
0596名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/05(土) 18:11:03.23ID:EOIXVFsC
大好きだから。真剣に現状なんとかしたいと思ったらホルホル病なんか
かかってられん。
0597名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/05(土) 18:13:05.11ID:msnhI1ni
松井大阪知事「東京に年10万人流入、日本は成り立たない」 
〜大阪・近畿の人口減少浮き彫り、自治体も危機感〜
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160223-00000512-san-soci

 全国的に少子高齢化が進むなか、平成27年国勢調査の速報値で人口が
戦後初めて減少に転じた大阪府。大阪市など都市部では人口増になったも
のの、特に府南部では減少傾向が著しい。その他の近畿の各府県でもすで
に人口減少が深刻化している。

 首都圏への一極集中の加速も要因とみられ、各自治体は危機感を募らせる。

 「放っておけばさらに減っていくだけ。東京に毎年10万人近くが流入しており、
この状況では日本は成り立たない」。

 今回の調査結果を受け、大阪府の松井一郎知事は危機感をあらわにした。

 平成27年国勢調査の速報値はまだ出ていないが近年は首都圏や中京圏へ
の人口流出が目立ち、25年12月をピークに減少傾向にある。
0598名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/05(土) 18:16:21.16ID:IsGbC+NL
アホな国だよな
東京圏の人口は4000万だぜ?w
中国やインドの大都市より多いとか異常だろw
0599名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/05(土) 18:17:29.07ID:iaYdtOnz
>>590
そこにあがってる郊外都市は衰退して構わないんだ。
東京都心集中の流れが加速するのは良いこと。
0600名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/05(土) 18:19:16.49ID:iaYdtOnz
>>598
別に。
日本には関西圏もあるし中京圏もありバランスが良いと思うけどな。
0601名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/05(土) 18:21:59.04ID:EOIXVFsC
>>600
そうそう。西欧なんかよりまだマシなんだよな。
連邦国家とか、国土が日本の数十倍とかの国を引き合いに出して、
こんなに分散してますって意味ない議論だし。
0602名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/05(土) 18:29:12.99ID:iaYdtOnz
ロンドン、パリ、バンコク、ソウル

これらの都市とそれ以外の都市の差ほど日本は偏ってなく、どこも都会度はかわらん。
0603名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/05(土) 18:30:52.28ID:EOIXVFsC
・・・
なあ、本気でいってるか?イルドフランス以外のフランスなんて秘境レベルだぞ・・
バンコク?タイの2位ってチェンマイかハジャイだろ?岸和田より小さい・・・
0604名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/05(土) 18:33:55.30ID:EOIXVFsC
>602
あ、すまん、趣旨が逆だった。
いいたいこと俺と一緒でした。反省
0605名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/05(土) 18:34:07.21ID:e2KtUJj4
>>598
国単位ではインドの人口密度って日本より上だよな
それでも大都市では東京圏の人口密度が上なのかw
0606名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/05(土) 18:37:49.22ID:IsGbC+NL
いやロンドンやパリの人口集中率は東京ソウルほど酷くないぞ
0607名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/05(土) 18:39:22.56ID:EOIXVFsC
1868年の時点で、幕藩制をやめて、中央集権を国のグランドデザインにした以上、
今の形になるのは必然といえば必然。幕藩制のままなら6万石の岸和田藩に
生まれた6万人は岸和田から基本的に動けないんだし。あそこで起きて寝て
だんじり引くだけの人生。

ドイツは帝国が第一次大戦で敗戦して、グランドデザインが変わったから
分散してるが、さもなければパリ以上にベルリン一極集中の国になっただろ。
0608名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/05(土) 18:40:33.02ID:EOIXVFsC
>>606
もともとアジアと西欧の人口密度自体違うから。
主食にする作物の人口扶養力の問題で、有史以来のことやろ。
0609名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/05(土) 19:05:31.27ID:CJfM1Bgs
大阪だって商都と呼ばれて一番栄えてた頃は政府から集中させてもらってたんだよ
こないだも安倍が東京と大阪を中心に集中させるなんて言ってたし、大阪が東京の集中を批判出来る立場かよ
0610すれち。:ブリ照り2016/11/05(土) 19:06:30.34ID:2mOEEl8q
近所の花火騒音

2016 11/15 1900 4分間

dw
0611名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/05(土) 19:39:43.26ID:EOIXVFsC
>いやロンドンやパリの人口集中率は東京ソウルほど酷くないぞ

国の人口に対する首位都市圏の割合ならそうともいえるが、
首位都市圏と二位・三位都市圏の人口、経済力の差は日本どころじゃない。

ロンドン以外のイギリスの都市で市域人口100万超える都市は1つもないし
(名前売れてても40万とか)、都市圏でも200万でせいぜい仙台や広島くらい。
しかもスコットランドの炭鉱町の名残だから、経済的な寂れ方は日本じゃ
なかなかお目に係れないほどひどい。

このスレ的には、「一極集中」の問題点は二位以下の都市(というより大阪)
が弱体化することやろ?その面でみれば、三位都市圏でも1千万超えて
産業も強い日本って、まだまだ比較にならんほどまし。
(今がいいとはいってない。ただ世界唯一とか最悪レベルの一極集中みたいな話
はありえない)
0612名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/05(土) 19:51:06.81ID:iaYdtOnz
そう。
日本は東京一極集中を政策としてとってはいるが、大阪や名古屋がダメになったということはない。

もしダメになっているのなら人口も盛り返さず、とっくの昔に100万人切ってるわ。
0613名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/05(土) 20:22:56.73ID:EOIXVFsC
昭和25年の時点で人口30万人台の札幌と福岡が、いまや150万都市だからな。
合併繰り返してることを割り引いて考えても、ここらの地方の中核都市は
最近までむしろ爆発的に成長してたといっていいくらいだ。

今、地方の衰退といって問題になってる下位の県庁所在地なんかも
戦前は人口数千〜数万のところばっかりで、短期間で持続不能な
レベルに爆発的に成長してしまって、帳尻合わせる時期にきてるっていう
そういう話だと思うんだよ。
0614名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/05(土) 20:23:52.60ID:wKoADzcT
鶴見緑地と大阪城公園の客層の違いよく見てみ
0615名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/05(土) 20:24:13.94ID:CJfM1Bgs
それよりお前らブラタモリ見たんか?
0616名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/05(土) 20:24:49.36ID:O0bE5Cm1
 
http://douganeet.adclubny.com/archives/9063

絶頂エ口スwwwwwwwwwwwww
0617名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/05(土) 20:25:17.95ID:dZ+Cr2KV
実収入(1世帯あたり1か月間)

☆2位  神奈川 60万4190円
☆3位  栃木県 60万1525円
☆15位 東京都 56万1694円
☆17位 埼玉県 55万8646円
☆20位 茨城県 54万2549円
★22位 滋賀県 53万3048円
☆27位 千葉県 52万3397円
★33位 和歌山 49万5275円
★37位 京都府 46万8589円 ←貧乏人wwwwwwwwww
★44位 兵庫県 41万3726円 ←貧乏人wwwwwwwwww
★46位 大阪府 40万6338円 ←貧乏人wwwwwwwwww

http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf
0618名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/05(土) 20:28:12.35ID:dZ+Cr2KV
● GDP    
東京都 94兆円 >>>>>> 大阪府 36兆円
http://jump.2ch.net/?www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2013/11/60nbs300.htm   
http://jump.2ch.net/?www.pref.osaka.lg.jp/toukei/gdp/
●支払われた年間給与合計  
関東 92兆7201億円 >>>>> 関西 31兆6067億円
http://jump.2ch.net/?www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan2013/pdf/k06.pdf
●実収入÷1世帯あたり人数
東京都 30万6000円 >>>>> 大阪府 19万3300円
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf
http://jump.2ch.net/?grading.jpn.org/y0220003.html
●全上場企業  
東京本社 1754社 >>>>> 大阪本社 450社
http://jump.2ch.net/?www.rs-kumamoto.com/JK/area_menu.htm
●人口
関東 4266万人 >>>>> 関西 2079万人
http://jump.2ch.net/?uub.jp/rnk/p_k.html
●人口増減数
関東 8万4039人「増加」>>>>> 関西 8万4060人「減少」
http://jump.2ch.net/?uub.jp/rnk/p_k.html
●100M以上のビルの数
東京416 >>> 大阪137   
http://jump.2ch.net/?www.eonet.ne.jp/~building-pc/tokyo/to.htm    
http://jump.2ch.net/?www.eonet.ne.jp/~building-pc/oosaka/builoosaka.htm
●卸売業者 小売業者向け売上高
東京都 115兆円 >>>>> 大阪府 28兆円
http://jump.2ch.net/?www.meti.go.jp/statistics/tyo/syokozi/result-2/h2c6koaj.html
●空港乗降者数 
羽田 68,738,099人、成田 32,474,447人 >>>>> 関空 17,629,498人
http://jump.2ch.net/?airport.tokyu-agc.co.jp/airport_1_1.html
●大学生の数 
東京 73万2543人 >>>>> 大阪 22万7928人  
http://jump.2ch.net/?www.stat.go.jp/naruhodo/c1data/19_01_stt.htm
●東京ディズニー入場者3137万人 >>>>> 大阪民国USJ入場者1270万人
http://jump.2ch.net/?mdpr.jp/disney/detail/1478308
●地価総額(10億円)  東京圏 285,158  >>>> 大阪圏 82,530
http://jump.2ch.net/?www.e.u-tokyo.ac.jp/~kanemoto/Tokyo2.pdf
●主な繁華街の小売市場規模
東京3兆7239億円 >>>大阪1兆2110億円
http://jump.2ch.net/?ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B9%81%E8%8F%AF%E8%A1%97
●小売業、年間商品販売額
東京 11兆2502億円 >>>>> 大阪 3兆7071億円
http://jump.2ch.net/?patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/04/FULL_PAY.html
●サービス業、年間売上高
東京 80兆2690億円 >>>>> 大阪 13兆1557億円
http://jump.2ch.net/?patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/42/FULL_pay_all.html
0619名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/05(土) 20:38:46.89ID:jMyl7l1i
>>618
これはひどい一極集中だな
こんな国は日本と韓国くらいだろう
0620名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/05(土) 20:48:38.21ID:iaYdtOnz
>>619
東京はソウル以上だけど、大阪は釜山以下と。
0621名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/05(土) 20:53:35.46ID:wKoADzcT
ブラタモリって知らんけど大阪sageなら笑えるな
0622名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/05(土) 20:54:28.96ID:Xe/n5xOs
タモリさんご満悦
0623名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/05(土) 20:54:53.52ID:jMyl7l1i
なんでアジア人って狭い場所に密集したがるんだろうw
0624名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/05(土) 20:55:25.36ID:IONLiNUi
修羅の国トンキン
0625名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/05(土) 22:03:27.54ID:iaYdtOnz
>>623
昔はそうしないと生けていけなかったんじゃないの
0626名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/05(土) 22:08:11.33ID:CJfM1Bgs
USJ行ってきたが見えるのが人の頭のだらけでワロタ。いかにもアジアンだわ。
欧米人はこんなとこ来てほんとに楽しいんかと
0627名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/05(土) 22:37:40.44ID:H+gyBNNU
アジア人は寂しがりやなんだよ。団体行動が大好きなんだよ。
社員旅行なんてある国日本や韓国くらいじゃないのか?
0628名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/05(土) 22:43:15.26ID:6xlymU0v
>>1
のスレ立て日2016/11/01(火)

からわずか4日経過で630レスって、すごいな
0629名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/05(土) 22:59:11.82ID:pw9IFh7s
大阪への注目度が伺えますな
0630名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/05(土) 23:04:19.51ID:iaYdtOnz
大阪の話だけでないから伸びるんだよw
0631名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/05(土) 23:08:17.91ID:tcGDATU1
大阪に行く時に注意すべきこと [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1478336786/
0632無職捏造自演バ力竹内2016/11/05(土) 23:36:33.62ID:djmxHzl9
悔しいのぉ〜...w(笑)

*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
0633名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/06(日) 00:40:37.47ID:47nUlUDY
大阪のスレッドなのに、
東京の話題が多くて笑った。

>>546
六本木はバブルの頃は、
安く遊べる街として
若い社会人などを中心に集まっていたけど。
今は高級店が多いエリアになったな。

銀座の高級感が低下して、六本木の高級感がアップ。

あと、港区はあんなに高層ビルなかったのに、
知らない間に都内で一番高層ビルが乱立するエリアになってしまった。
0634名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/06(日) 00:42:30.32ID:3N/fzKGe
↑団塊が湧いた きめえ
0635名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/06(日) 00:50:38.71ID:OrMQa9Gn
>>633
うざいんだよ、セシウム土人
0636名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/06(日) 00:51:07.97ID:47nUlUDY
>>600
関西圏もなんだかんだで、
大阪集中だと思う。
刺激が多い大都市だよな。

名古屋は知らない間に、
なんか高いビルが威圧感ある。
0637名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/06(日) 00:52:37.85ID:3N/fzKGe
よぼよぼの爺は人生から定年退職しろ。
もう一秒も生きるな汚らわしい
0638名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/06(日) 01:21:03.22ID:bkMsrOHM
http://i.imgur.com/sErA4pg.jpg
0639名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/06(日) 02:02:42.05ID:vVs15Xwm
>>636
昔のドバイみたいで発展途上国みたいだけどな
クソ味噌名古屋って
0640名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/06(日) 02:12:47.48ID:nMth8Bna
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51oKaChXfQL._SX300_BO1,204,203,200_.jpg
東京劣化
地方以上に劇的な首都の人口問題

序章
 国のタブー その1〜その3
 地方のタブー その1〜その3
 首都東京の劣化  
  首都東京のスラム化
  文化や情報の発信力が弱まる
  生活環境の悪化
  「中流都市への劣化」

第1章 東京これからの現実
 東京では高齢者が30年間で143.8万人増える
 貧しくなる東京
 老人ホームはそう簡単には建てられない
 インフラが維持できない−スラム化する東京
 GRPの低下−民間資本による再開発も困難に
 オリンピックの狂躁の後に残るもの

第2章 東京劣化現象への誤解 
 東京の現在の人口構成は維持できない
 出生率2.07は絶対に達成できない−未婚率に注目すべき
 東京は世界の情報が集まらない「田舎の都市」
 日本の経済成長率が世界最低になることは確実

第3章 これからの東京の経済
第4章 なぜ政府は間違えるのか−人口政策の歴史が教えてくれること
第5章 東京劣化への対処 今できること  
0641名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/06(日) 07:50:49.81ID:mxduCpCK
インドはまだまだ都市化が遅れてるよ
デリーの最大の駅にいっても閑古鳥というか人はまばら、発車する電車も1時間に数本あるかという程度
デリーの一番の駅でもせいぜい熊本駅とか津駅くらいの規模
0642名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/06(日) 07:51:53.40ID:QwUDJJgC
近畿は京都が中心
京都と繋がってる梅田と京橋は都会的
0643名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/06(日) 08:51:43.58ID:onWJNQlZ
いくら騒いでもこれが現実

2016年版、都市別の貯蓄額は?TOPは東京じゃない!?
https://allabout.co.jp/gm/gc/464199/
>勤労者世帯の平均貯蓄額は1309万円でした。地域別では、やはり近畿圏がトップで1600万円。次いで、関東圏が1467万円で勤労者世帯では2位。
>中国圏が1347万円で3位にランクインしました。平均負債額は、関東圏が898万円でトップ。次いで、東海圏の813万円、近畿圏の762万円となります。
>純貯蓄額では、全世帯と同様に、近畿圏がトップで838万円。次いで、中国圏が773万円、北陸圏が711万円となります。

貯蓄額
関西>>中部>首都圏(笑)

本当にお金に堅実なのは近畿でした(笑)
0644名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/06(日) 08:52:58.36ID:MylE+oyu
大阪グループ:和歌山、三重中勢・南勢、四国

京都グループ:滋賀、嶺南、奈良、大垣
0645名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/06(日) 09:23:35.60ID:nM2/rzhE
トンキンヒトモドキ
0646名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/06(日) 09:23:40.11ID:1ARMOfAN
大阪府はなんてこともない都市に成り下がる。
http://takeshiigaku.com/archives/1135

静岡大学の土居英二教授によると2055年頃には愛知県が大阪府よりも大きくなって日本第2の県になるという。
その理由は愛知県は大企業があり、工場も多く、雇用が安定しているからである。
よって、愛知県は人口減少率が極めて低いのだ。

一方、大阪府はなんてこともない都市に成り下がる。
そしてここから、様々な産業や文化が衰退をはじめる。


大阪が名古屋に抜かれる日がやってくる --- 内藤 忍
http://agora-web.jp/archives/1661182.html

大阪では、当面大きな開発計画もなく、
中心部で2013年に完成したグランフロント大阪が満室にならないなど、
市況の弱さが目立っています。この傾向はこれからも当分続きそうです。

人口動態でも名古屋は大阪より優位に立っています。
総務省が公表した2014年10月時点の人口推計では、
全国47都道府県のうち、人口が増えたのはわずか7都県だけ。
その中に愛知県は含まれていて、0.17%の増加となりました。
一方の大阪は、0.15%の減少と対照的な動きになっています。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0647名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/06(日) 09:33:21.18ID:onWJNQlZ
それよりも愛知は、中国韓国の自動車産業の成長を心配した方がいいねw

2030年 自動車の未来:自動運転とEVはどのように世界を変えるか
http://tsukuruiroiro.hatenablog.com/entry/2030car
>15年前の2015年、トヨタが新車販売台数で世界一を取った。そこからの凋落には日本中の誰もが驚いた。
>他の日本メーカーが倒産しようとも、トヨタだけは日本を支えると、誰もが思っていた。
>2007年まで販売台数世界一を取っていたゼネラルモーターズが、その2年後には事実上の経営破綻に追い込まれたように、
>トヨタも恐ろしい程の速度で失速した。最近では、倒産危機が囁かれるほどだ。

ある技術者が語る「2020年日本車消滅」という衝撃の未来予測
http://bylines.news.yahoo.co.jp/yamadajun/20130813-00027221/

海外の自動車市場の動向を無視すればそう言う予想が成り立つでしょう。

家電の不振没落をインバウンドと医療産業で大きくカバーした大阪
アジアの自動車産業の聖地用に対策を打てない愛知

人口だけは差が縮まっても、経済的には差をつけられているかもよ
0648名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/06(日) 09:36:03.90ID:5CjcP715
くそ田舎の大阪
0649名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/06(日) 09:40:38.38ID:onWJNQlZ
残念ながら愛知とはまた差をつけられる結果にw

都道府県公表の最新GDP(2016年3月公表)

大阪府(名目) 37兆8462億円(経済成長率1.4パーセント増)
http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/6937/00212598/gd26s000.pdf


愛知県(名目) 35兆8175億円(経済成長率0.4パーセント増)
http://www.pref.aichi.jp/uploaded/attachment/208747.pdf

愛知は人口増えても経済成長できませんw
この年は大阪が家電不振、シャープ三洋身売りをした年なのです。

この経済成長率が示すように、もう大阪は産業転換が進んでいるいい傾向が出ているのです。
自動車産業しかない愛知はこれが経済成長の限界でしょうねw

静岡大学教授や内藤忍は全く分析が出来ていないのでしたw
0650名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/06(日) 09:54:09.44ID:onWJNQlZ
確かに内藤忍や土居英二教授の予測では大阪は何も産業を育てず
従来の製造業や卸売り小売りだけのままなら確かに今愛知に抜かれてもおかしくはないでしょう。
確かにトヨタはもっと大きくなるという妄想を日本人は持っているでしょう。
だが、もうアジアを取り巻く状況は一変したのです。
気が付けば中国韓国などアジアは物凄い製造業を成長させています。
大阪もそのことに気付き、インバウンドで人を呼び込む経済政策をとったのです。
そのおかげで大阪には東京を上回る訪日客が訪れるようになり、それがアジアから企業を呼ぶ結果になりました。
医療産業や世界で開発が進む電気自動車の部品製造など新産業も育てています。
0651名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/06(日) 09:56:34.68ID:v6jXkJ0w
>>649
愛知はなんせ50円食堂や廃棄食品弁当がもてはやされるお国柄ですからね
0652名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/06(日) 10:10:43.53ID:3N/fzKGe
へえ、スー玉愛知に進出してたんや
0653名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/06(日) 10:10:57.74ID:onWJNQlZ
さて、愛知はどうでしょうか?
確かに日本人の妄想ではまだトヨタは世界一で中国や韓国は格下と
思い込んでる人たちが多いでしょう。
しかし韓国は自動車産業を猛烈に成長させてます。
特に世界ではトヨタよりヒュンダイを好む国の方がリードするなどトヨタが劣勢になりつつあります。
日本人がヒュンダイを全く受け入れてないからでしょうか?それぐらいの市場規模になっています。
将来、電気自動車の開発も進められており、中国とアメリカがその分野で先導しています。
一方トヨタは、その流れを無視し水素自動車に逃げています。
そうなればどうでしょか?日本は自動車産業で物凄くガラパゴス化してしまい、世界は中国を筆頭に
電気自動車にシフトしてしまうでしょう。
そうなれば海外市場の強いトヨタはどうなるでしょうか?おわかりですね?

今やシャープや東芝やソニーが身売りになり、三菱グループも経営が危なくなるなど
大企業などが安定して経済産業を支える時代は終わったのです。
いつまでも日本凄い!トヨタ凄い!ではもう日本は確実に破滅してしまうのです。

愛知はまだ大阪を抜くという妄想を持っているのは確かでしょう。
確かに名駅のビル、リニア名古屋止まりと言うことを見れば大阪を抜くという妄想に浸るのは分からなくもありません。
しかし、名古屋はそれ以外の所が衰退しているのです。一方大阪は梅田から天王寺など全域で成長しているのです。
大阪はベンチャー企業、中小企業と馬鹿にしていますがそれらが束になって今大阪が成長しているのです。
更に愛知はアジアの動向を無視しているから外国人入国者は今や福岡にも負けました。

愛知が2番手になる前に、国際的には3番手すらヤバくなっているのが現実です。
電気自動車の台頭、トヨタがパナソニック並みの没落をすることが予想されます。
そうなれば愛知は大阪どころか福岡以下にすらなりかねません。
0654名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/06(日) 10:53:52.47ID:NdRrcUIC
>>579
ちょんこベクレエベンキ蝦夷だけちゃうけど
>>653
大阪さまは逆に底がたいし
愛知が福岡より上とか割合最近
愛知はトヨタ次第で広島県未満
トヨタ終わりでしょうw
税金も払ってないちょんこ丸出し国賊企業
モラルのかけらもない
福岡県発祥地の日産、出光、SB、東芝、BSたすと愛知なんて花くそだわなw
0655名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/06(日) 10:54:28.36ID:CSL4bdp3
相次ぐリコールで信頼を失ったヒュンダイがトヨタを追い越すとは
名古屋嫌い&韓国推しの酷い妄想だな
0656名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/06(日) 10:55:10.91ID:NdRrcUIC
新日鉄もだな
ちょんこ名古屋はトヨタだけw
0657名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/06(日) 10:58:19.53ID:5CjcP715
大阪のダイハツはトヨタの子会社になったの知らないのかw
0658名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/06(日) 11:02:04.16ID:NdRrcUIC
>>657
軽は大阪さまだよりだよね
つーてもEV軽とか関係ないしパナソニックEVに処刑されるやろ
ちょんこ名古屋w
0659名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/06(日) 11:02:06.67ID:5CjcP715
シャープは台湾の会社に買われて良かったな
皮肉だからなw
0660名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/06(日) 11:04:11.02ID:5CjcP715
パナソニックも韓国の会社に買われるだろうな
0661名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/06(日) 11:05:40.74ID:5CjcP715
さすが大阪売るのが好きだねwwwwww
0662名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/06(日) 11:07:19.52ID:5CjcP715
そのうち大阪も売るのw
0663名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/06(日) 11:12:08.18ID:hJWbR7AT
>>649
そこのソースで愛知県の経済成長率名目1.0%って書いてあるがまた捏造してる?
県所得が0.6%増 どっから0.4%というトンチンカンな数字が出てきた?
0664名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/06(日) 11:17:32.49ID:5CjcP715
そのうち売る会社もなくなる大阪w
0665名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/06(日) 11:22:19.38ID:5CjcP715
ダイエー、そごうが潰れたように高島屋もデパートだから危ないぞw
0666名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/06(日) 11:25:22.48ID:NdRrcUIC
シャープは頭狂発祥かんけいない
しかも反日ちょんこキチガイ慶大バカ社長

闇に埋もれそうだった「事件」が明るみに出ようとしている。「週刊新潮」が報じた、慶応大女子学生の「陵辱」事案。
その本格捜査が始まったのだ。そこで問いたいのは、大学の姿勢。
被害者を突き放し、事を「未成年飲酒」に矮小化した姿を見て、福沢翁は何を思うのか。
慶応大が公認サークル「広告学研究会」の解散を命じたのは、10月4日のことである。
告示された処分理由は「未成年者による飲酒」だが、その裏には6人の男子学生による凌辱事件があった。
被害女子学生・京子さん(19)=仮名=の母は、「加害者には厳しい処罰を」と語る。
この案件が法的にどのような結末を迎えるかは、今後の捜査を待つしかない。

しかし確実に言えるのは、京子さんの心中が察するに余りあること。
必要なのは彼女への配慮である。
家族はもちろん、活動の主たる場である大学の心遣いが重要なのは論を俟たない。
その慶応大が、被害者の母がはじめに相談に行った9月6日、「我々は司法機関ではないので、
まずは警察に届けてください」と異常な対応を見せたのは、本誌(「週刊新潮」)が記した通り。
サークルの解散理由にも、「陵辱」に関わることについては一言も触れられなかった。
その後も、これを「握りつぶし」と本誌が報じた直後の10月12日には、HPで大要、以下のような声明を発表した。
〈今回の解散処分にあたっては、複数回にわたり関係者に事情聴取を行う等、可能な限りの調査を行いましたが、
事件性を確認するには至りませんでした。捜査権限を有しない大学の調査には一定の限界があります。
違法行為に関しては、捜査権限のある警察等において解明されるべきであると考えます〉
■一般市民以下の遵法精神
反論とも思える主張だけれど、
「これでは慶応は“罪を憎む姿勢”にまったく欠けた大学としか言いようがありません」
と断じるのは、同大OBで危機管理コンサルタントの田中辰巳氏である。
「加害者も被害者も同じ慶応の学生ですが、被害者の証言は明らかに重大犯罪である可能性を示唆するものです。
公益の見地から見れば、被害者を支え、一緒に警察に向かっても良いくらい。
捜査が始まるまでは、全面的に彼女をバックアップすることが、コンプライアンス精神を持つ者が取るべき姿勢です。
“被害者任せ”ではあまりに保身的かつ無責任で、およそ法学部を設置している大学が行うべき態度ではありません」

捜査はもちろん当局が行うこと。
しかし、一般の「市民」は誰でも違法性がある行為を知りえた場合、それを当局に伝えることは、「義務」として理解していることであろう。
が、天下の慶応大は、重大犯罪の可能性のある事案が被害者本人から詳細に伝えられていても、安易に「事件性は確認できない」と判断するなど、
その責任を放棄して恥じない。これでは一般市民以下の遵法精神と言われても仕方あるまい。

■大学は「警察任せ」
京子さんの母親は、これまで電話や面談で何度も大学の学生部とやり取りをしている。
しかし、彼女の知人によれば、
「“加害者に事情を聞いても、結果は知らせません”と言われたり、“仮に加害者の処分が決まっても、それは連絡しません。
お嬢さんが掲示板を見ればわかります”等々言われたりと、あまりに他人事の対応をされたそうです。
また、今回の報道が出た後、大学にマスコミが殺到し、京子さんの名前も出回ってしまった。
これへの対応を依頼しても、大学側は“検討します”と述べただけで、終始、生返事。気遣いの一言もなかったそうです」

彼女の動画や写真を拡散させることは違法性が強い。それを学内に周知徹底するなど、いくらでも行うべきことはあるはず。
が、そうした動きも見せない代わりにこの対応だから、あくまで慶応大は被害者女性を突き放すおつもりらしいのである。

これらの点について、改めて大学に質問したが、HP上と同じ「警察任せ」の見解を繰り返す。
ならば、と清家篤塾長にも伺ってみたが、家人を通じて「広報に任せております」と言うのみ。
この大学は余程他人任せがお好きなようだけれど、では、一身の「独立自尊」を謳ったのは、一体、どちらの大学の創立者か。
これでは常套句だけど、福沢諭吉が泣いている、と記さざるをえない。

「週刊新潮」2016年10月27日号 掲載
http://news.livedoor.com/article/detail/122278

>>660
トヨタの近未来ワロタ
0667名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/06(日) 11:26:11.50ID:5CjcP715
大阪は高島屋だけしか残っていないが
それもデパート離れ現象でお父さんになれるかもな
0668名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/06(日) 11:27:47.86ID:5CjcP715
どこの高島屋もガラガラだぞw
0669名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/06(日) 11:37:21.78ID:hJWbR7AT
【主な名古屋企業-売上げ】
・豊田通商 8兆6千億 (名古屋市)
・中部電力 3兆1千億 (名古屋市)
・デバ製薬 2兆5千億 (名古屋市)-ジェネリック医薬品シェア世界一
・スズケン 2兆 (名古屋市)-薬卸業
・JR東海 1兆7千億 (名古屋市)
・ジェイテクト 1兆4千億 (名古屋市)
・三菱航空機 1兆3千億 (豊山町)-国産旅客機MRJ
・ユニーHD 1兆 (稲沢市)-小売
・中日本高速道路 9400億 (名古屋市)
・宇佐美鉱油 (津島市) 9285億円(2014年9月期実績))石油小売業界NO.1
・岡谷綱機 8100億 (名古屋市)-独立系・商社
・ブラザー 7072億 (名古屋市)-OA機器
・名鉄 6500億 (名古屋市)-鉄道,不動産など
・興和 6500億 (名古屋市)-卸売業
・東邦ガス 5800億 (名古屋市)
・豊田合成 5000億 (清須市)-LEDライトなど
・大同特殊鋼 4800億 (名古屋市)
・東海理化 4500億 (大口町)
・日本ガイシ 4358億 (名古屋市)
・住友理工 4000億 (名古屋市)
・ATグループ 4000億 (名古屋市)
・パロマ 3700億 (名古屋市)
・日本特殊陶業 3476億 (名古屋市)
・リンナイ 3000億 (名古屋市)
・ゲオ 2700億 (名古屋市)
・東建 2700億 (名古屋市)
・ヤマザキマザック 2500億 (大口町)
・愛知製鋼 2400億 (東海市)
・ホシザキ電機 2300億 (豊明市)
・三洋物産 2300億 (名古屋市)
・ミツカン 2100億 (半田市)
・カゴメ 2000億 (名古屋市)
・アルペン 2000億 (名古屋市)-スポーツ用品小売
・豊島 2049億 (名古屋市)-繊維商社
・京楽産業 2000億 (名古屋市)
・オークマ 1800億 (大口町)
・ポッカ 1760億円 (名古屋市)
・敷島製パン 1700億 (名古屋市)- Pasco-製パン業界第2位
・トヨタホーム 1700億 (名古屋市)
・DMG森精機 1700億 (名古屋市)
・中日新聞 1400億 (名古屋市)
・JR名古屋タカシマヤ 1307億 (名古屋市)
・リゾートトラスト 1200億 (名古屋市)-ホテル業界2位
・日本車両 1200億 (名古屋市)
・フジパン 1200億 (名古屋市)-製パン業界第3位
・メルコHD 1100億 (名古屋市)
・サンゲツ 1100億 (名古屋市)
・ジーフット 1000億 (名古屋市)-靴小売
・ノリタケ 1000億 (名古屋市)
・バッファロー 978億 (名古屋市)-PC機器
・河合塾 492億円 (名古屋市)
・日本メナード化粧品 480億円 (名古屋市)
・ヴィレッジヴァンガード 467億円 (名古屋市)
・オークローンマーケティング460億 (名古屋市)-ショップジャパン通販など
・壱番屋 440億 (一宮市)-カレーチェーン
・エクシング 428億 (名古屋市)-JOYSOUND,UGA(通信カラオケ)
・メニコン 406億 (名古屋市)-コンタクトレンズ
・ホーユー 400億 (名古屋市)-ヘヤー・カラー・あみやき亭 232億 (春日井市)-焼肉チェーン
・コメダ珈琲 194億 (名古屋市)-喫茶チェーン・マドラス 167億 (名古屋市)-高級紳士革靴-岩田剛典(三代目JSB)実家・スガキコシステムズ 126億円 (名古屋市)-寿がきやラーメンチェーン ・ブロンコビリー 112億 (名古屋市)-ステーキレストランチェーン など
0670名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/06(日) 11:38:35.57ID:5CjcP715
デパートなんて高すぎて誰も買いに行かないw
0671名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/06(日) 11:39:37.09ID:5CjcP715
デパートはもう時代遅れw
0672無職捏造自演バ力竹内2016/11/06(日) 11:40:04.56ID:zr6K2t+a
終わり雑魚野市...w(笑)

*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
0673名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/06(日) 11:40:11.36ID:F6J+YH1m
大阪駅のイルミネーションが綺麗
0674名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/06(日) 11:41:06.28ID:5CjcP715
高島さんもお父さんになれる時がくるね
0675名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/06(日) 11:45:28.86ID:NdRrcUIC
>>671
大阪さまでは人気やし
お前達イカレちょんこの話イランし
0676名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/06(日) 11:46:59.48ID:NdRrcUIC
>>669
ゴミしかないw
0677名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/06(日) 11:48:37.50ID:W7J53ktt
都道府県別、世帯平均年収2013年(関東関西)

神奈川  525万円
東京都  520万円
千葉県  504万円
埼玉県  493万円
滋賀県  489万円
茨城県  470万円
兵庫県  463万円
京都府  424万円
大阪府  406万円 ←爆笑

http://individual-investor.blogspot.jp/2015/01/blog-post.html
0678名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/06(日) 11:51:21.31ID:5CjcP715
高島屋は閉店するとこが増えるだろう。
大阪高島屋は駅ビルだよなw
0679名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/06(日) 11:51:22.66ID:W7J53ktt
実収入(1世帯あたり1か月間)

☆2位  神奈川 60万4190円
☆3位  栃木県 60万1525円
☆15位 東京都 56万1694円
☆17位 埼玉県 55万8646円
☆20位 茨城県 54万2549円
★22位 滋賀県 53万3048円
☆27位 千葉県 52万3397円
★33位 和歌山 49万5275円
★37位 京都府 46万8589円 ←貧乏人wwwwwwwwww
★44位 兵庫県 41万3726円 ←貧乏人wwwwwwwwww
★46位 大阪府 40万6338円 ←貧乏人wwwwwwwwww

http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf
0680名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/06(日) 11:55:20.02ID:5CjcP715
高島屋に買いに行かなくてもいい、
安い店のほうが多いからな。
0681名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/06(日) 11:58:55.18ID:5CjcP715
大阪高島屋は駅ビルだろ
0682名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/06(日) 12:01:03.51ID:5CjcP715
大阪のデパートは駅ビルだけだな
0683無職捏造自演バ力竹内2016/11/06(日) 12:01:37.91ID:zr6K2t+a
連投=ド阿呆=気違い=終わり雑魚野人...w(笑)

*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
0684名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/06(日) 12:02:01.90ID:5CjcP715
近鉄、阪急など
0685名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/06(日) 12:02:38.57ID:hJWbR7AT
名駅前、オフィス集積加速 就労者1万8千人増の試算も
朝日新聞デジタル 11/5(土) 15:33配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161105-00000044-asahi-bus_all

 JR東海が名古屋駅前に建設している超高層ビル「JRゲートタワー」(名古屋市中村区)
のオフィス部分の入居が7日に始まる。名駅近くでは「大名古屋ビルヂング」「JPタワー
名古屋」に続く大型物件の誕生で、働く人は合計で約1万8千人増えそうだ。

 4日、JRゲートタワーの内部が報道関係者に公開された。地上46階、地下6階建て、
高さは約220メートル。オフィスは26〜44階で、床面積は計約4万5千平方メートル。
ビルを運営するジェイアールセントラルビルによると、名古屋市内からの移転を中心に
「折衝しているものも含めるとほぼ満室」という。約4千人が働く見込み。不動産関係者
によると、賃料は3・3平方メートルあたり3万円程度とみられ、大手飲料メーカーや商社
が入るとされる。

 名古屋JRゲートタワーホテル(客室数350)や、JR名古屋高島屋が運営するモール
ユニクロ、ビックカメラなどの商業部分は来年4月から順次開業する。地下5〜6階は
2027年に開業予定のリニア中央新幹線駅の一部になる。

 名駅周辺は再開発ラッシュが続いている。入居が始まっている大名古屋ビルヂング
(地上34階建て)、JPタワー(地上40階建て)と合わせると就労者は約1万8千人増え
るという試算もある。ジェイアールセントラルビルの吉川直利社長は「オフィスが集積す
ればビジネスにとって利便性のいい地域になる」と期待を語った。

42階のオフィスフロア。窓からは名古屋城など市街地が一望
=4日午前、名古屋市中村区、小川智撮影
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20161104004349_commL.jpg
0686名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/06(日) 12:04:52.62ID:5CjcP715
駅に頼るデパートw
0687無職捏造自演バ力竹内2016/11/06(日) 12:10:44.70ID:zr6K2t+a
連投=リトルデトロイト=ド阿呆=気違い=終わり雑魚野人...w(笑)

*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
0688名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/06(日) 12:14:27.26ID:5CjcP715
大阪なんて小さな商店が多いから
田舎町の寄せ集めみたいだ。
0689無職捏造自演バ力竹内2016/11/06(日) 12:17:32.49ID:zr6K2t+a
連投=リトルデトロイト=ド阿呆=東海豪雨税金泥棒難民=気違い=終わり雑魚野人...w(笑)

*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
0690名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/06(日) 12:19:20.30ID:5CjcP715
どうりで田舎臭いと思うわけだ
0691名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/06(日) 12:19:45.78ID:NdRrcUIC
ちょんこ名古屋またボコボコにされたいのか
的外れなちょんこ丸出しばかりでホルってやがるけど
0692無職捏造自演バ力竹内2016/11/06(日) 12:20:53.06ID:zr6K2t+a
連投=リトルデトロイト=脳味噌がNO味噌=ド阿呆=東海豪雨税金泥棒難民=気違い=終わり雑魚野人...w(笑)

*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
0693名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/06(日) 12:26:18.82ID:uxmnFQjM
大阪人の名古屋コンプレックスが止まらないw
0694無職捏造自演バ力竹内2016/11/06(日) 12:27:30.52ID:zr6K2t+a
と、名無し(通名)の終わり雑魚野人が曰わって居ます...w(笑)

*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
0695名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/06(日) 12:32:50.27ID:onWJNQlZ
いくら名古屋人が名駅かいはつで大阪を抜く!
マスコミも名駅マンセー!してもインバウンドで熱気あふれる大阪には益々差をつけられているw
入国者も福岡に抜かれてアジアの中で日本第3の地位も福岡に譲る名古屋の低落w

国策企業に名駅を潤してもらっておけやw
アジアの入国盛んな福岡に地位で負けるだけ
0696名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/06(日) 12:33:07.66ID:S7UlKOi1
訪日外国人のトンキンの訪問率
下がってるんだな
トンキンマスゴミが焦ってネガキャン
するのもわかるわ

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161105-00010003-bjournal-soci
訪日外国人は、どこへ消えたのか?
突然にホテル宿泊者激減の謎…
訪日者数は激増でも

「東京にある主要なホテルに宿泊
する訪日外国人が8月、突然減った
のです。訪日外国人は増加している
はずなのですが」

 10月22日付日本経済新聞朝刊に
よると、都内の主要18ホテルは今年
に入って客室の稼働率が7カ月連続で
前年割れとなり、8月の稼働率は
79.2%と前年同期よりも6.2%減少し
、今年最大のマイナス幅を記録した。
同紙では「宿泊料金の上昇を受け、
国内客、訪日外国人ともに都内ホテル
の利用を避けたようだ」という。
0697名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/06(日) 12:33:34.69ID:S7UlKOi1
訪日外国人は、どこへ消えたのか?
突然にホテル宿泊者激減の謎…
訪日者数は激増でも (続き)

 観光庁は10月19日、2016年7〜9月の
訪日外国人消費動向調査を発表したが、
「東京の訪問率が2007年は53.9%、
今年は49.1%と4.8%下がっています。
そもそもこの時期に東京に来ている
外国人の割合が減っている。これは、
これまでになかったことです」
(前出・観光庁担当者)。

 「もちろん訪問率が下がったからと
いって、訪問者数が減少したとは
いえない。一方で大阪などの訪問率が
上がっていることなどから、観光目的
の訪日外国人が地方に分散しつつある
ことが窺われる。」

色々分析しとるがにトンキンが
つまらんから
リピーターが来ないだけだと思う
んだがねw
0698名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/06(日) 12:34:29.99ID:uxmnFQjM
名古屋だけじゃなくて東京にもコンプレックス炸裂させる大阪土人w
0699名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/06(日) 12:35:18.14ID:onWJNQlZ
>677-679

残念でしたw
金に余裕があるのは近畿でしたw

2016年版、都市別の貯蓄額は?TOPは東京じゃない!?
https://allabout.co.jp/gm/gc/464199/
>勤労者世帯の平均貯蓄額は1309万円でした。地域別では、やはり近畿圏がトップで1600万円。次いで、関東圏が1467万円で勤労者世帯では2位。
>中国圏が1347万円で3位にランクインしました。平均負債額は、関東圏が898万円でトップ。次いで、東海圏の813万円、近畿圏の762万円となります。
>純貯蓄額では、全世帯と同様に、近畿圏がトップで838万円。次いで、中国圏が773万円、北陸圏が711万円となります。

貯蓄額
近畿>>中部>首都圏(笑)

近畿は年収高くなくても安い物価、鉄道社会で車不要だから
貯金に回せるお金が全国最多なのですw

神奈川年収最高でも、神戸より余裕がない生活だそうよw
0700名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/06(日) 12:35:41.16ID:5CjcP715
アジア人は日本に来るのであり
大阪なんて通過点に過ぎない。
大阪が国なら来ない。
0701名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/06(日) 12:36:19.31ID:onWJNQlZ
大阪へのコンプレックスがものすごい名古屋土人w
最近は福岡にも入国者で抜かされて福岡コンプなのかw

高層ビル建てまくっても低層の博多より人が集まらない田舎名古屋w
0702名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/06(日) 12:37:12.90ID:uxmnFQjM
コピペ貼りまくりで焦る大阪土人 顔真っ赤w
0703名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/06(日) 12:37:48.76ID:5CjcP715
アジア人が関東や愛知の出稼ぎに来るのが目的
0704名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/06(日) 12:38:34.73ID:5CjcP715
下見に来るのだろう。
0705名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/06(日) 12:39:39.42ID:NdRrcUIC
>>698
延々と続いたちょんこベクレ国賊人もどきに対するアンチステマとゴキブリ寄生虫刈に過ぎんぞ
ベクちょん俘囚蝦夷
0706名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/06(日) 12:39:58.93ID:onWJNQlZ
関東・愛知には全国から能力のない仕事探しのクズが集まり
関西・福岡には首都圏から自由と自立を求めて移住する

だから海外入国者で西日本が東日本を侵食している
0707名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/06(日) 12:40:14.21ID:NdRrcUIC
>>700
は一
バーカ
0708名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/06(日) 12:41:07.56ID:uxmnFQjM
名古屋と東京の2大都市がリニアで繋がるのがよっぽど悔しい模様
何もない大阪w
0709名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/06(日) 12:41:17.35ID:NdRrcUIC
無能バーカで膨らむベクレ偽ゴキブリ日本
0710名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/06(日) 12:42:14.35ID:NdRrcUIC
>>708
ベクレイランし
瀬戸内海で繋がってるけどw
0711名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/06(日) 12:44:05.25ID:5CjcP715
関西が自由だというなら理由を言えw
0712名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/06(日) 12:45:00.41ID:uxmnFQjM
日本の人口は、2010年の1億2806万人をピークに減少しており、
特に大阪では2040年までに120万人を超える減少が予想されている。

名古屋に嫉妬するわけだわw
0713名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/06(日) 12:46:10.01ID:5CjcP715
関西のなにが自由なのか
自由とは何か
それが言えるはずだよなw
0714名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/06(日) 12:47:46.59ID:5CjcP715
理由が言えないなら嘘つきだぞ
0715名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/06(日) 12:52:30.31ID:onWJNQlZ
>708
もうその前に大阪はアジア入国1位になってアジアの中で東京より大阪との
流動が上回ってしまうのかw
その頃には名古屋は大阪どころか福岡以下になるかw

リニアが東京と名古屋がつながり日本人が「東京都と名古屋が2つの軸」と叫んでも
大阪がアジアの軸になってアジア全体で福岡以下の名古屋飛ばしになるわけかw
0716名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/06(日) 12:53:30.15ID:UKZXZww/
>>685
山も川も海も見えない、つまらん住宅街が広がる名古屋市の景色ww

JRタワーの展望台もあっという間に潰れたよな。
0717名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/06(日) 12:54:03.95ID:onWJNQlZ
>712
それはトヨタが壊滅しないということを条件になw
トヨタがヒュンダイや中国の自動車メーカーが成長すればトヨタは
パナソニックの第二の舞になり愛知没落になることが確実ですw

トヨタが中国韓国の成長に負けることの方が心配だろ
0718名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/06(日) 12:55:08.91ID:onWJNQlZ
>714
大阪・福岡ではベンチャー企業の流入が凄い勢いで増えているそうだ
特に西中島南方は首都圏からも人が集まっているぞ
0719名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/06(日) 12:56:37.17ID:XnrIEExC
今日も荒らしてるな
http://hissi.org/read.php/develop/20161106/b25XSk5RbFo.html?name=all&;thread=all
0720名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/06(日) 12:58:09.55ID:5CjcP715
おい、話題をそらすな。関西のどこが自由で自立も出来るんだか
答えろ
0721名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/06(日) 12:58:16.38ID:XnrIEExC
日曜なのに荒らす以外にやる事ないのかな?
http://hissi.org/read.php/develop/20161106/TmRScmNVSUM.html?name=all&;thread=all
0722名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/06(日) 12:58:55.62ID:wATg+JWu
俺も大阪人だけど名古屋に産まれたかったよ。。本当に悔しい。
0723名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/06(日) 12:59:11.83ID:XnrIEExC
荒らし三号
http://hissi.org/read.php/develop/20161105/RU9JWFZGc0M.html?name=all&;thread=all
0724名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/06(日) 12:59:39.17ID:NdRrcUIC
>>714
お前達バーカちょんこには分からんよ
0725名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/06(日) 12:59:57.19ID:XnrIEExC
http://hissi.org/read.php/develop/20161106/NUNqY1A3MTU.html?name=all&;thread=all
0726名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/06(日) 13:01:38.66ID:NdRrcUIC
>>722
ちょんこ名古屋もー秋単価
0727名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/06(日) 13:02:25.13ID:5CjcP715
言い訳が馬鹿ぽいなw
おれは頭がいいから話してみろ
嘘なら謝れ
0728名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/06(日) 13:04:05.71ID:U4Dy9/Yw
街が途切れないという意味では東京より大阪の方が巨大なんだよね、よく比べてみればわかるけど
東京は23区から西部にでればすぐ畑だらけになる、また多摩川渡ればすぐ山が迫ってる
大阪は近郊都市の広がりが東京より断然凄いからね
0729名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/06(日) 13:04:07.06ID:5CjcP715
714答えてみろ
0730名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/06(日) 13:04:31.03ID:vVs15Xwm
>>722

↓まんま、ザパニーズと同じなんだな クソ味噌人って

【2ch】俺日本人だけど、韓国は日本の兄貴だと思う
https://www.youtube.com/watch?v=2gQdWeCQBj0
0731名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/06(日) 13:09:20.48ID:5CjcP715
関西がどうして自由なのかと聞くとゴマカス
聴いても言えるはずがない嘘だから。
0732名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/06(日) 13:12:07.47ID:vVs15Xwm
大阪 スカイライン
http://blog.osakanight.com/img/skyscrapers_from_minoh201410_02.jpg

名古屋 スカイライン ← 昔のドバイみたいな田舎
http://kei.dix.asia/content/storage/nagoya_s.jpg
0733名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/06(日) 13:18:54.02ID:5CjcP715
話題をそらそうとしてる
0734名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/06(日) 13:21:55.24ID:vVs15Xwm
61.125.193.79
202.224.23.119
0735名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/06(日) 13:24:12.82ID:vVs15Xwm
http://hissi.org/read.php/develop/20161106/NUNqY1A3MTU.html?name=all&;
http://whatismyipaddress.com/ip/61.125.193.79
0736名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/06(日) 13:32:16.62ID:nMth8Bna
なんか、名古屋人と横浜人が来てるみたいだけど・・・


ナゴヤンによる分析↓

規模能力及び中枢機能からみた大都市の姿と本市の位置(名古屋市)
http://www.city.nagoya.jp/somu/cmsfiles/contents/0000046/46654/04d4syou4.pdf

○ 「人口・交流」分野においては、大阪市の中枢機能が群を抜いており、通勤・通学だけでなく、ビジネス・観光などで多くの人が移動してくることがわかります。

 「人口・交流」分野の中枢機能指標による偏差値
 大阪 約82 名古屋 約56 横浜 約55


○ 「経済」分野においては、大阪市、本市、横浜市の3市が、他都市に大きく差をつけて高い規模能力及び中枢機能を持っていると言えます。
○ 特に大阪市は、規模能力、中枢機能ともに圧倒的に群を抜いており、経済活動力の大きさがうかがえます。

 「経済」分野の中枢機能指標による偏差値
 大阪 約75 名古屋 約60 横浜 約65


○ 「行政」分野においては、大阪市と本市は、規模能力、中枢機能ともに高くなっています。

 「行政」分野の中枢機能指標による偏差値
 大阪 約70 名古屋 約65 横浜 約52


○ 「情報・文化」分野においては、大阪市は規模能力、中枢機能ともに群を抜いています。

 「情報・文化」分野の中枢機能指標による偏差値
 大阪 約62 名古屋 約60 横浜 約61


○ 第1グループは、4分野のいずれの指標も高い位置にあった大阪市と、
それに次いで高い規模能力と中枢機能を持つ本市及び横浜市というグループであり、いずれも3大都市圏の中枢都市です。

 総合の中枢機能指標による偏差値
 大阪 約72 名古屋 約60 横浜 約58



スレ違いで邪魔だから、こちらで偏差値60と58同士仲良くやっといて
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1477639561/
0737名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/06(日) 13:34:21.38ID:vVs15Xwm
↓ 同一人物 真性のキチガイ

2016年11月02日 2 位/161 ID中
http://hissi.org/read.php/develop/20161102/ZkdXdmpYV1k.html

2016年11月03日 2 位/146 ID中
http://hissi.org/read.php/develop/20161103/aEtEWktYdUM.html

2016年11月04日 2 位/149 ID中
http://hissi.org/read.php/develop/20161104/eDhQdEUrV1k.html

2016年11月05日 1 位/140 ID中
http://hissi.org/read.php/develop/20161105/NzlDSDBzL20.html

2016年11月06日 1 位/87 ID中
http://hissi.org/read.php/develop/20161106/NUNqY1A3MTU.html
0738名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/06(日) 13:46:49.09ID:nM2/rzhE
トンキン弁はオカマ言葉w
0739名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/06(日) 14:03:18.71ID:YF8LtYSV
JR北梅田駅、建設開始 開業で大阪はどう変わる? 秘められた可能性

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161106-00010000-norimono-bus_all
0740名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/06(日) 14:33:52.57ID:aH6cCWxh
0436 公共放送名無しさん 2016/11/06 00:13:36
だから大阪と横浜比べるのは大阪に失礼
横浜ベイブリッジも今や錆びれてるし
町のでかさも3倍位でかいな大阪
所詮横浜も埼玉と同じ東京のおまけみたいなもんと今日の放送見てハッキリとわかった
返信 ID:FKOWUr0
0741名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/06(日) 14:35:05.54ID:aH6cCWxh
0418 公共放送名無しさん 2016/11/05 21:53:05
大阪良い街だったな
イメージとちょっと違った
返信 ID:bb405z08
0419 公共放送名無しさん 2016/11/05 21:55:21
住人も上品だったし
ID:bb405z08
0742名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/06(日) 14:48:50.42ID:lqz+hvqs
「大阪最後の一等地」と呼ばれるJR大阪駅北側の「うめきた2期区域」
再開発の陰で、自力で歩くのが困難な人たちが途方に暮れている。
障害者施設の利用者らが使ってきたJRの線路下の通路が、再開発に伴う
線路の地下化でなくなる。市は代わりにスロープ式の歩道橋を設ける計画だが、
遠回りすることになるため、施設利用者らは市に再考を求めている。

*+*+ asahi.com +*+*
http://www.asahi.com/articles/ASJBP441GJBPPTIL00Y.html 
0743名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/06(日) 15:26:21.71ID:onWJNQlZ
京都や神戸はしっかり独立した考えを持っているのにね!
「大阪と一緒にするな!」「大阪とは違う!」と言う自立心も大事だな。

日本一の東京コンプレックスは実は神奈川都民・ダサイタマ土人だろうね。
特に東横線・田園都市線の奥の方と浦和。
23区に住めないコンプレックス持ちの。

そんなコンプレックスまみれの郊外より大阪南部で安く人情溢れた街で
過ごす低所得の庶民の方が幸福度は高いと思うねw
0744名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/06(日) 15:28:09.62ID:qUhLuTuC
関西は小さすぎる。
関東は巨大すぎる。
0745名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/06(日) 15:35:30.01ID:rcRAkarS
>>653
ホンマ大阪の恥さらしやのう
他地域に絡むな!消え失せろ
0746名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/06(日) 15:51:10.93ID:aH6cCWxh
>>745
わざとやってそう
ほんとは大阪府民でもないだろうな
頭が悪すぎ
0747名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/06(日) 15:51:23.63ID:NdRrcUIC
>>745
生きすんなよ
ちょんこベクレ俘囚国賊人もどきゴキブリ韓唐
0748名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/06(日) 17:40:57.97ID:oKk9KTwC
● GDP    
東京都 94兆円  >>>>>>  大阪府 36兆円
http://jump.2ch.net/?www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2013/11/60nbs300.htm   
http://jump.2ch.net/?www.pref.osaka.lg.jp/toukei/gdp/
●支払われた年間給与合計  
関東 92兆7201億円 >>>>> 関西 31兆6067億円
http://jump.2ch.net/?www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan2013/pdf/k06.pdf
●実収入÷1世帯あたり人数
東京都 30万6000円 >>>>> 大阪府 19万3300円
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf
http://jump.2ch.net/?grading.jpn.org/y0220003.html
●全上場企業  
東京本社 1754社 >>>>> 大阪本社 450社
http://jump.2ch.net/?www.rs-kumamoto.com/JK/area_menu.htm
●人口
関東 4266万人 >>>>> 関西 2079万人
http://jump.2ch.net/?uub.jp/rnk/p_k.html
●人口増減数
関東 8万4039人「増加」>>>>> 関西 8万4060人「減少」
http://jump.2ch.net/?uub.jp/rnk/p_k.html
●100M以上のビルの数
東京416 >>> 大阪137   
http://jump.2ch.net/?www.eonet.ne.jp/~building-pc/tokyo/to.htm    
http://jump.2ch.net/?www.eonet.ne.jp/~building-pc/oosaka/builoosaka.htm
●卸売業者 小売業者向け売上高
東京都 115兆円 >>>>> 大阪府 28兆円
http://jump.2ch.net/?www.meti.go.jp/statistics/tyo/syokozi/result-2/h2c6koaj.html
●空港乗降者数 
羽田 68,738,099人、成田 32,474,447人 >>>>> 関空 17,629,498人
http://jump.2ch.net/?airport.tokyu-agc.co.jp/airport_1_1.html
●大学生の数 
東京 73万2543人 >>>>> 大阪 22万7928人  
http://jump.2ch.net/?www.stat.go.jp/naruhodo/c1data/19_01_stt.htm
●東京ディズニー入場者3137万人 >>>>> 大阪民国USJ入場者1270万人
http://jump.2ch.net/?mdpr.jp/disney/detail/1478308
●地価総額(10億円)  東京圏 285,158  >>>> 大阪圏 82,530
http://jump.2ch.net/?www.e.u-tokyo.ac.jp/~kanemoto/Tokyo2.pdf
●主な繁華街の小売市場規模
東京3兆7239億円 >>>大阪1兆2110億円
http://jump.2ch.net/?ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B9%81%E8%8F%AF%E8%A1%97
●小売業、年間商品販売額
東京 11兆2502億円 >>>>> 大阪 3兆7071億円
http://jump.2ch.net/?patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/04/FULL_PAY.html
●サービス業、年間売上高
東京 80兆2690億円 >>>>> 大阪 13兆1557億円
http://jump.2ch.net/?patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/42/FULL_pay_all.html
0749名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/06(日) 17:41:23.10ID:oKk9KTwC
実収入(1世帯あたり1か月間)

☆2位  神奈川 60万4190円
☆3位  栃木県 60万1525円
☆15位 東京都 56万1694円
☆17位 埼玉県 55万8646円
☆20位 茨城県 54万2549円
★22位 滋賀県 53万3048円
☆27位 千葉県 52万3397円
★33位 和歌山 49万5275円
★37位 京都府 46万8589円 ←貧乏人wwwwwwwwww
★44位 兵庫県 41万3726円 ←貧乏人wwwwwwwwww
★46位 大阪府 40万6338円 ←貧乏人wwwwwwwwww

http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf
0750名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/06(日) 19:00:39.21ID:rcRAkarS
>>749
お前もじゃ。失せろ
0751名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/06(日) 19:32:08.37ID:XnrIEExC
>>750
お前もじゃ。失せろ
0752名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/06(日) 20:21:25.20ID:cG1k8aIU
大阪人嗚咽
0753名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/06(日) 21:23:27.39ID:vVs15Xwm
2016年11月02日 2 位/161 ID中
http://hissi.org/read.php/develop/20161102/ZkdXdmpYV1k.html

2016年11月03日 2 位/146 ID中
http://hissi.org/read.php/develop/20161103/aEtEWktYdUM.html

2016年11月04日 2 位/149 ID中
http://hissi.org/read.php/develop/20161104/eDhQdEUrV1k.html

2016年11月05日 1 位/140 ID中
http://hissi.org/read.php/develop/20161105/NzlDSDBzL20.html

2016年11月06日 1 位/87 ID中
http://hissi.org/read.php/develop/20161106/NUNqY1A3MTU.html
0754名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/06(日) 21:26:18.31ID:onWJNQlZ
2016年版、都市別の貯蓄額は?TOPは東京じゃない!?
https://allabout.co.jp/gm/gc/464199/
>勤労者世帯の平均貯蓄額は1309万円でした。地域別では、やはり近畿圏がトップで1600万円。次いで、関東圏が1467万円で勤労者世帯では2位。
>中国圏が1347万円で3位にランクインしました。平均負債額は、関東圏が898万円でトップ。次いで、東海圏の813万円、近畿圏の762万円となります。
>純貯蓄額では、全世帯と同様に、近畿圏がトップで838万円。次いで、中国圏が773万円、北陸圏が711万円となります。

貯蓄額
関西>>中部>首都圏(笑)

本当にお金に堅実なのは近畿でした(笑)
0755名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/06(日) 21:42:10.43ID:nM2/rzhE
セシウムまみれトンキン
0756名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/06(日) 22:41:49.34ID:zbjXgu3V
ベクレはもうステージ4ガンレベルに貯金してるやろ
0757名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/06(日) 23:41:55.91ID:ZQ5qOpPN
韓国人にも東京が放射能まみれ
0758名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/07(月) 01:13:56.10ID:jst05Fhz
「ううっ、苦しい…」ベクレトンキンw

2016年1〜3月 蛇口水セシウム含有量ランキング(Bq/kg)

1位 東京都 0.00213
2位 栃木県 0.00170
3位 群馬県 0.00130
3位 埼玉県 0.00130
5位 福島県 0.00120
0759名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/07(月) 01:49:57.93ID:Wkr59cmx
JR北梅田駅、建設開始 開業で大阪はどう変わる? 秘められた可能性
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161106-00010000-norimono-bus_all
0760名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/07(月) 06:57:28.93ID:VBcRsEgI
ブラタモリの動画見たけど、なかなか面白かった
ttps://www.youtube.com/watch?v=on66tWCL4Xs
0761名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/07(月) 08:54:33.96ID:Wz/iEsKp
日本のヨハネストンキン
0762名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/07(月) 10:29:29.69ID:tVXfoZu7
>>760
情報ありがとう

ロケの時間は午前かしら?
人があまりいない時間帯ぽいね
0763名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/07(月) 11:23:01.05ID:v7woik8w
● GDP    
東京都 94兆円  >>>>>>  大阪府 36兆円
http://jump.2ch.net/?www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2013/11/60nbs300.htm   
http://jump.2ch.net/?www.pref.osaka.lg.jp/toukei/gdp/
●支払われた年間給与合計  
関東 92兆7201億円 >>>>> 関西 31兆6067億円
http://jump.2ch.net/?www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan2013/pdf/k06.pdf
●実収入÷1世帯あたり人数
東京都 30万6000円 >>>>> 大阪府 19万3300円
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf
http://jump.2ch.net/?grading.jpn.org/y0220003.html
●全上場企業  
東京本社 1754社 >>>>> 大阪本社 450社
http://jump.2ch.net/?www.rs-kumamoto.com/JK/area_menu.htm
●人口
関東 4266万人 >>>>> 関西 2079万人
http://jump.2ch.net/?uub.jp/rnk/p_k.html
●人口増減数
関東 8万4039人「増加」>>>>> 関西 8万4060人「減少」
http://jump.2ch.net/?uub.jp/rnk/p_k.html
●100M以上のビルの数
東京416 >>> 大阪137   
http://jump.2ch.net/?www.eonet.ne.jp/~building-pc/tokyo/to.htm    
http://jump.2ch.net/?www.eonet.ne.jp/~building-pc/oosaka/builoosaka.htm
●卸売業者 小売業者向け売上高
東京都 115兆円 >>>>> 大阪府 28兆円
http://jump.2ch.net/?www.meti.go.jp/statistics/tyo/syokozi/result-2/h2c6koaj.html
●空港乗降者数 
羽田 68,738,099人、成田 32,474,447人 >>>>> 関空 17,629,498人
http://jump.2ch.net/?airport.tokyu-agc.co.jp/airport_1_1.html
●大学生の数 
東京 73万2543人 >>>>> 大阪 22万7928人  
http://jump.2ch.net/?www.stat.go.jp/naruhodo/c1data/19_01_stt.htm
●東京ディズニー入場者3137万人 >>>>> 大阪民国USJ入場者1270万人
http://jump.2ch.net/?mdpr.jp/disney/detail/1478308
●地価総額(10億円)  東京圏 285,158  >>>> 大阪圏 82,530
http://jump.2ch.net/?www.e.u-tokyo.ac.jp/~kanemoto/Tokyo2.pdf
●主な繁華街の小売市場規模
東京3兆7239億円 >>>大阪1兆2110億円
http://jump.2ch.net/?ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B9%81%E8%8F%AF%E8%A1%97
●小売業、年間商品販売額
東京 11兆2502億円 >>>>> 大阪 3兆7071億円
http://jump.2ch.net/?patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/04/FULL_PAY.html
●サービス業、年間売上高
東京 80兆2690億円 >>>>> 大阪 13兆1557億円
http://jump.2ch.net/?patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/42/FULL_pay_all.html
0764名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/07(月) 11:23:39.79ID:v7woik8w
実収入(1世帯あたり1か月間)

☆2位  神奈川 60万4190円
☆3位  栃木県 60万1525円
☆15位 東京都 56万1694円
☆17位 埼玉県 55万8646円
☆20位 茨城県 54万2549円
★22位 滋賀県 53万3048円
☆27位 千葉県 52万3397円
★33位 和歌山 49万5275円
★37位 京都府 46万8589円 ←貧乏人wwwwwwwwww
★44位 兵庫県 41万3726円 ←貧乏人wwwwwwwwww
★46位 大阪府 40万6338円 ←貧乏人wwwwwwwwww

http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf
0765名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/07(月) 11:43:27.27ID:3aQyjLvR
昨日フェスティバル付近を歩きましたが
高層ビルが集まっていて近未来な雰囲気ですね
あそこから西梅田高層ビル街までの間が
サントリーなど中低層ビルが集まっていますね

あの辺一帯が高層化すれば中之島から西梅田経由でグランフロントまで
綺麗なスカイラインができそうで楽しみです
0766名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/07(月) 11:45:00.13ID:ArN1pdiF
久々に大阪に200m級
0767名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/07(月) 12:19:17.15ID:/cfbuQOS
2016年版、都市別の貯蓄額は?TOPは東京じゃない!?
https://allabout.co.jp/gm/gc/464199/
>勤労者世帯の平均貯蓄額は1309万円でした。地域別では、やはり近畿圏がトップで1600万円。次いで、関東圏が1467万円で勤労者世帯では2位。
>中国圏が1347万円で3位にランクインしました。平均負債額は、関東圏が898万円でトップ。次いで、東海圏の813万円、近畿圏の762万円となります。
>純貯蓄額では、全世帯と同様に、近畿圏がトップで838万円。次いで、中国圏が773万円、北陸圏が711万円となります。

貯蓄額
関西>>中部>首都圏(笑)

本当にお金に堅実なのは近畿でした(笑)
0768無職捏造自演バ力竹内2016/11/07(月) 12:23:50.46ID:nFChrPGT
ゴキブリと終わり雑魚野人は何処にでも湧いて来るね...w(笑)

*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

糞名ゴミ噌カスイライラ...w(笑)

jyhy
0769名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/07(月) 12:25:38.58ID:NauOqQp4
いつもの荒らしきたな
http://hissi.org/read.php/develop/20161107/L2NmYnVRT1M.html?name=all&;thread=all
0770名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/07(月) 13:29:39.85ID:3aQyjLvR
梅北の二期工事の概要は決定されました?
完成予想図とかはあるのでしょうか?

緑地中心って噂ですが
西梅田高層街とグランフロントが繋がるよう
南橋には高層ビルが建ってほしいですね
それがスカイビルまで繋がってくれれば壮観でしょうが
0771名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/07(月) 14:13:29.56ID:Wz/iEsKp
修羅の国トンキン
0772名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/07(月) 14:54:49.80ID:Sg/TBDWa
南海トラフ来たら梅田なんか一発で終わるんだから梅田にばかり集中させなくていいよ
0773名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/07(月) 15:33:19.05ID:s7vDTXiK
>>770
別に緑地中心じゃないよ
一部に緑地公園を設けるってだけで
0774名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/07(月) 15:51:09.25ID:dXQxrMsn
>>760
https://youtu.be/on66tWCL4Xs?t=818

ここの部分を観ると超高層ビル群は高さよりも本数の方が重要だと思うわ
0775名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/07(月) 16:06:57.26ID:hw8LAkZN
>>763
>>764

【負債額ワースト5】
平均負債額が高い都道府県を見てみましょう…

1位 東京都……607万4000円
2位 神奈川県……535万9000円
3位 滋賀県……493万5000円
4位 埼玉県……489万7000円
5位 千葉県……455万6000円

首都圏(トンキン、バカ奈川、ダサイ玉、千葉)がワーストの大半を占める結果に…

負債の内訳については、どの地域も土地・住宅によるものがほとんどのようです。
首都圏の土地代はどうしても全国的に見ても高くなりがち。
ローンをたくさん組むのも仕方がないのかもしれませんね…

【勤労者世帯負債額ワースト5】
一方で、負債額の多い都道府県は、以下の通り…

1位 東京都……810万3000円
2位 埼玉県……672万5000円
3位 千葉県……651万7000円
4位 滋賀県……647万8000円
5位 新潟県……641万7000円

またしても首都圏(トンキン、ダサイ玉、千葉)がワーストの大半を占める結果に…

そして東京都がぶっちぎりでワースト1位に…
さらに、総世帯の負債額と比べると約200万円も上回っていました。
やはりローンを組むメイン世帯は働く世帯。
総世帯の平均を上回ってしまうのも、無理ないのかもしれませんね…
0776名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/07(月) 18:05:32.98ID:uYevikNg
>>696-697
羽田・成田に到着した旅客を全部「東京へやってた観光客」扱いしてるだけで
多くが通り抜けているということだな。
名古屋も顔負けの不人気東京。
0777名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/07(月) 20:52:14.27ID:Wz/iEsKp
トンキンヒトモドキ
0778名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/07(月) 20:54:00.39ID:yTg+3dix
外国人観光客が選んだ!行って良かった「日本の観光スポット」TOP20

1位 宮島(広島)
2位 平和記念資料館(広島)
3位 松本城(長野)
4位 東京ディズニーシー(東京)
5位 美ら海水族館(沖縄)
6位 伏見稲荷大社(京都)
7位 地獄谷野猿公苑(長野)
8位 兼六園(石川)
9位 六本木ヒルズ(東京)
10位 三十三間堂(京都)
11位 浅草寺(東京)
12位 姫路城(兵庫)
13位 清水寺(京都)
14位 新宿御苑(東京)
15位 明治神宮(東京)
16位 富士山(静岡・山梨)
17位 東大寺(奈良)
18位 嵐山モンキーパークいわたやま(京都)
19位 金閣寺(京都)
20位 海遊館(大阪)
0779名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/07(月) 21:02:59.78ID:R0mIbJ7D
>>778
この中にはないけど、しまなみ海道、別府や湯布院、錦帯橋、道後温泉、直島や豊島、長崎や鹿児島なんかも外人に知られたらめちゃくちゃ人気出そう。
0780名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/07(月) 21:04:34.22ID:NauOqQp4
>>778
糖質きたw
0781名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/07(月) 21:52:02.48ID:ArN1pdiF
>>778
大阪、低いな
0782名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/07(月) 21:55:14.48ID:BanjATEI
>>778
これ見ると日本てホント観光するにはつまんねー国だな
0783名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/07(月) 22:00:31.45ID:ArN1pdiF
>>782
そのせいか引きこもり滅茶苦茶多いよね日本
0784名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/07(月) 22:48:55.93ID:CGMGSybi
ディーン 五代様に自身重ね涙、涙の受賞「偉大なジャパニーズ」

http://news.yahoo.co.jp/pickup/6220120
0785名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/07(月) 23:37:21.03ID:uYevikNg
外国人観光客が語る!「行って後悔した日本の人気旅行地」ワースト5
http://www.madameriri.com/2013/01/18/japan-travel-tokyo-gaikokujin/

日本政府観光局(JNTO)の最新の調査によると、2012年9月の外国人観光客数は約43万人で、前年より32.7%増加しました。
震災の影響を受けて、一時は減ってしまった外国人観光客ですが、現在はまた増加傾向にあるようです。
そこでよく話題になるのが、「日本旅行で絶対に行っておくべき観光名所」です。
しかし、外国人向けの雑誌などで紹介されている日本の観光地には偏りがあり、実際に人気のある場所でも「行ってみたらイマイチだった」
という意見も数多くあります。そこで今回は日本を訪れた外国人が挙げる「人気があるので行ってみたら後悔した日本の残念な観光地」
のなかから多い場所を5つご紹介します。あなたが行ってみてがっかりした場所はあります?

1.六本木
2.東京ディズニーランド
3.皇居
4.札幌市時計台
5.東京

番外編: 交番
0786名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/08(火) 00:36:59.62ID:5vPhPY3e
>>785
交番って意味わかんね
0787名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/08(火) 01:08:58.05ID:WqTJXsGu
>>778
清水寺や金閣寺が思いの外低いのな
0788名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/08(火) 04:01:07.95ID:dpNYT8sd
大阪府の特殊詐欺被害が止まらない。今年の認知件数、被害金額はいずれも過去最悪を更新。

府警は5日までに、140人体制の緊急対策プロジェクトチーム(PT)を設置し、検挙や抑止活動の強化に乗り出した。

府警や警察庁によると、府内の今年の認知件数、被害金額は、10月末時点で1347件、約44億8000万円と、過去最悪だった昨年を既に上回っている。

全国の今年1〜6月の被害状況をみても、金額は大阪が全国ワースト1位だった。

悪化要因の一つが、おれおれ詐欺の急増だ。前年同期比で認知件数が約4.3倍、被害金額は約3.3倍に増加。「よそで子供つくってもうて。ほんで、裁判する言われたんやけど」

などと、関西弁を巧みに操ってだますケースが半数を占め、特殊詐欺の検挙者には関西出身者も増えているという。

ある捜査幹部は「関西で犯行グループが形成されるようになってきた。中でも人口の多い大阪が最初に狙われている」と分析する。(以下省略)
0789名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/08(火) 04:07:04.82ID:5wnEWSQ5
うめきたの計画、詳しく決まったん?
このスレの人詳しそうやから教えてくれ
0790名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/08(火) 04:32:22.81ID:kV5Chphi
このページが詳しい↓

梅田のうめきたはニューヨークのセントラルパークになるのか
http://iqra-channel.com/osaka-central-park

>2期地区は橋下前市長が大規模公園の導入を主張し、4.5ヘクタールを整備することが決まっている。
13日の会議でも建築家の安藤忠雄氏が「都市開発でみどりをテーマに掲げたのは珍しい」と評価した。
憩いの場所としてだけでなく、こうしたみどりの空間を新産業創造の実験フィールドとして活用する。

http://iqra-channel.com/wp-content/uploads/2016/04/57d4dbfbb365d6f8c7693e26e3b5be5c.png



どの企業がどんな施設を建てるかはこれからコンペで決定するけど、まず17ヘクタール中の4.5ヘクタールを緑地公園にすること、その他を建設用地にあてることは決定してるよ
0791名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/08(火) 05:22:59.73ID:JvZWrbWg
>>790
うめきた2期の中央部を公園とすることで、
ちょうど大阪駅前やうめきた広場からスカイビルの眺望が確保されることになってるね
それでいて公園は360度をスカイビルを含めた高層ビル群に囲まれることになり、規模は違えどまさに大阪版セントラルパークとなる

これはよく練られた秀逸なプランニングだと思うわ
0792名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/08(火) 05:55:09.61ID:m92uKVRf
本当に企業資産のある三大都市は東京・京都・大阪でしたw

「都道府県の企業時価総額」ランキング
http://toyokeizai.net/articles/-/139271?page=2

1万人当たり総資産価値(億円)

1 東京都 2527.7
2 大阪府  637.9
3 京都府 618.5
4 愛知県 603.9 (笑)
0793名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/08(火) 07:47:59.02ID:aoqmhpdx
東京じゃないと意味がない。
0794名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/08(火) 09:11:11.64ID:2LXVlvzE
トンキン弁はオカマ言葉w
0795名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/08(火) 09:56:10.77ID:KNXPysIb
大阪下げたい人多いみたいですけど既に下がるところまで落ちたから
あんまり効果ないですよ
 愛知との対立煽りもリアルでは距離も近いし意味ないです
0796名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/08(火) 09:56:28.01ID:6PDQN8uH
>>792
これ京都が異常に高いのはほっといて
大阪は愛知の上場企業の倍あるのに
ほとんど変わらないのは大阪の没落度を示してるな
0797名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/08(火) 10:42:42.56ID:Kylzyq6k
>>796
>大阪は愛知の上場企業の倍あるのに

嘘を言ってはいけません
数でも愛知に完全に負けてます
0798名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/08(火) 10:44:20.19ID:Kylzyq6k
>>792
まぁ、京都大阪連合(失笑)はまったく伸び代ないがな
0799無職捏造自演バ力竹内2016/11/08(火) 10:46:32.34ID:FS5+jPW9
大阪に全く歯が立たないね..."あの半島エリア"は...w(笑)

*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

東海豪雨税金泥棒難民溺死体晒"揚"...w(笑)

KJGP
0800名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/08(火) 10:57:48.60ID:zlLiGamj
>>792
非上場でも優良会社が多数あるからなあ愛知の場合
だから人口が増えてる

大阪府は人口減少

2001〜2015年 法人税額

愛知県>>>大阪府
0801無職捏造自演バ力竹内2016/11/08(火) 11:15:22.35ID:FS5+jPW9
コイツ等は大阪に何時まで経っても追い付けないね...w(笑)

*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

糞味噌糞過ぎて糞ワロタ...w(笑)

卯cえぬ
0802名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/08(火) 11:15:51.17ID:yoVs5BHs
大阪コンプの味噌土人は今日も荒らしに必死だなぁ
0803名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/08(火) 11:17:05.97ID:D+oht2f2
>非上場でも優良会社が多数あるからなあ

これ大阪だろ
0804無職捏造自演バ力竹内2016/11/08(火) 11:22:33.05ID:FS5+jPW9
半島野郎は小便で洗顔するらしいよ...w(笑)

*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

終わり雑魚野コーチンの唐"揚"...w(笑)

rっct
0805名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/08(火) 11:26:54.05ID:yoVs5BHs
175 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/01/23(日) 01:26:34 ID:wfCFohKJ0

元気な名古屋 VS 衰退著しい大阪対決www

さあ、いよいよ来月は中部国際空港の開港だね!
そして、愛知万博と期待のテーマパークであるイタリア村のオープンと
名古屋は3点セットの未曾有のビッグイベント続き!!!

ちょっと衰退著しい大阪と比較してみよう!!!

まずは中部国際空港! ANAが既に物流拠点に中部国際空港を表明しており、
貨物便に関しては関空どころか成田も軽く抜いちゃうかもw
伊丹空港なんてJALあたりが全便撤退して大阪人が涙目になってたりしてwww

愛知万博はなんだかんだ言って少なくとも5千万人位は動員するだろうな。
名古屋は、これだけのビッグイベントが目白押しだ。当然だろ。

そして、イタリア村。これはUSJと比較するのはイタリア村に失礼だろwww
イタリア村が出来たことによってUSJの入場者数は尻すぼみ状態。
USJは5年と待たず経営破綻してるだろうね。大阪人可哀相っすwww

勢いのある名古屋は何をやっても大成功!一方大阪は何をやっても駄目駄目君www

大阪ざまぁーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwww

現実
中部国際空港
2005年度の1235万人がピークで2009年度以降は1000万人を割り込んだまま

愛知万博
総入場者数は2204万人

イタリア村
2005年にオープンして2008年に違法建築、工事費未払い、従業員給与未払い等の問題で経営破綻
0806名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/08(火) 11:31:47.83ID:uAUKJA6U
セントルパークとか本当に大袈裟に言うの好きだよな
0807名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/08(火) 11:51:19.39ID:+JiXJaGb
>>791
規模が違い過ぎる。
ビルも緑地も、セントラルパークどころか日比谷公園より少ないじゃん。
0808名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/08(火) 11:52:52.36ID:YNkF83JL
道路陥没

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161108-00010002-nishinp-soci.view-000
0809無職捏造自演バ力竹内2016/11/08(火) 11:54:06.60ID:FS5+jPW9
連投好きな半島野郎...w(笑)

*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

糞名ゴミ噌カスイライラ...w(笑)

んっ上手
0810名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/08(火) 12:50:33.94ID:T0x83Swn
>>807
やからなんやねん
いちいち言う事ではない
黙ってなさい
0811名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/08(火) 13:17:50.40ID:8jhBzIod
>>791
中心部は公園か。
確かにいいかも。

てっき伊丹空港閉鎖して、
250mクラスおったてるのかと思った(笑)
0812名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/08(火) 13:23:02.86ID:YNkF83JL
>>797
大阪府に本店登記のある上場企業一覧
http://xn--vckya7nx51ik9ay55a3l3a.com/areas/osaka
愛知県に本店登記のある上場企業一覧http://xn--vckya7nx51ik9ay55a3l3a.com/areas/aichi

大阪 422社
愛知 223社
0813名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/08(火) 14:15:54.80ID:2LXVlvzE
セシウムまみれトンキン
0814名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/08(火) 14:37:06.17ID:K1Icu+rl
>>807
読解力ないんか
誰も規模のことなんか言ってない
0815名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/08(火) 15:12:21.58ID:+JiXJaGb
>>810
セントラルパークこそいちいち持ち出して言うことではない。

なんでセントラルパークなんだよ?
全然違うわw
0816名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/08(火) 15:14:35.74ID:+JiXJaGb
>>814
じゃあどこが類似点なんだよ?
周囲のビル低いわ少ないわ、高級住宅街があるわけでもない。公園内に自然景観があるけでもない。
0817名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/08(火) 15:33:22.73ID:KL4ucaOj
大阪発、日本版セントラルパーク楽しみ
0818名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/08(火) 15:55:30.30ID:+JiXJaGb
恥ずかしいわw
0819名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/08(火) 16:00:52.83ID:qHta2/dh
>>816
都会のビル群のど真ん中に公園があることを言ってんだろ
その代名詞がセントラルパークなだけやん
頭悪いのね
0820名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/08(火) 16:23:48.67ID:yoVs5BHs
おまえが恥ずかしいわw
http://hissi.org/read.php/develop/20161108/K0ppWEphR2I.html?name=all&;thread=all
0821名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/08(火) 16:28:44.04ID:83hyMXoF
>>816
梅田の一等地なのに高級住宅街が〜とかお前も馬鹿なのか?
0822名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/08(火) 16:29:58.72ID:83hyMXoF
セントルパークは全然違うからやめてくれ
福岡アクロスが類似点だろwww
0823名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/08(火) 16:30:03.42ID:XnxjLnk2
セントラルパークの横には高級住宅街あるぞ。
比較するのも虚しいが。
0824名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/08(火) 16:35:50.11ID:fmyQ1190
遂に大阪もニューヨークに比肩する都市になったか
0825名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/08(火) 16:38:33.58ID:9JjpkZU3
都市別の高層ビル数(世界標準の150m以上)
https://skyscrapercenter.com/cities

*1位 香港(315)
*2位 ニューヨーク(245)
*3位 ドバイ(153)
*4位 東京(139)
*5位 上海(130)
*6位 シカゴ(116)
*7位 広州(96)
*8位 深セン(91)
*9位 重慶(90)
10位 シンガポール(78)
11位 成都(73)
12位 ソウル(70)
13位 ジャカルタ(66)
14位 瀋陽(53)
15位 バンコク(52)
16位 パナマシティ(50)
17位 クアラルンプール(49)
17位 南京(49)
19位 釜山(48)
20位 天津(46)

その他
12位 ソウル(70)
22位 大阪(39)
36位 北京(28)
48位 ロンドン(16)
62位 パリ都市圏(12)
圏外 ベルリン(0)
0826名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/08(火) 16:41:47.69ID:KL4ucaOj
気長にセントラルパークを待とう
0827名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/08(火) 17:01:40.06ID:qHta2/dh
日比谷公園でもなんでもええけど
そんなローカルな公園誰も知らんから代名詞にならんのよ
0828名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/08(火) 17:40:36.37ID:JpFmub56
大阪.......
神戸と比較したらホンマ臭い街やなw
0829名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/08(火) 18:06:44.21ID:s7mOuLDr
神戸?相手にならんわ、出てくんな
0830名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/08(火) 18:10:02.96ID:s7mOuLDr
>>827
だからってセントラルパークが代名詞とか言ってて恥ずかしくないんか?
0831名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/08(火) 18:24:58.61ID:qHta2/dh
>>830
そこにムキになってるおまえが恥ずかしいわw
0832名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/08(火) 18:34:01.42ID:S/ez9zba
神戸は大阪都市圏の一部
ニューヨーク都市圏のニューアークみたいなもん
0833名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/08(火) 18:34:21.64ID:s7mOuLDr
>>831
二度とセントラルパークとか言うなよ、恥ずかしいからな
0834名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/08(火) 18:35:28.85ID:s7mOuLDr
>>832
神戸?いらんわ、こっちに来んな
0835名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/08(火) 18:35:32.22ID:Qiqkz9xM
>>790
名古屋なんてすでにセントラルパークを名乗ってる公園が在るぞww
ショボくて恥ずかしい。
0836名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/08(火) 18:41:48.86ID:s8IPZZu5
>>835
お前バカ竹内と同類だな
0837名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/08(火) 18:42:09.57ID:yoVs5BHs
いつもの荒らし
http://hissi.org/read.php/develop/20161108/UWlxa3o5eE0.html?name=all&;thread=all
0838名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/08(火) 20:09:49.46ID:wFoDWanh
>>772
離れてるからねーわ
ベクレちょんこ韓唐俘囚しね
0839名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/08(火) 20:13:56.64ID:wFoDWanh
>>797
イカレ脳を曝すな
ドアほ
0840名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/08(火) 20:15:39.96ID:wFoDWanh
>>797
ちなみに名ばかり頭狂企業も大いぞ
0841名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/08(火) 20:19:22.92ID:s7mOuLDr
>>838
お花畑やのう
梅田は埋め立て地なことぐらいは知ってるよな?
大震災来たら一発で沈むことぐらい、周りの大阪人もみんな知ってるで
0842名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/08(火) 20:22:28.28ID:uN+nGgLe
>>832
東京都市圏 3510万人
大阪都市圏 1219万人
名古屋都市圏 554万人
神戸都市圏 242万人
http://dol.ismcdn.jp/mwimgs/a/b/-/img_ab1e2468f0682f342190d9431d42c3c0530977.jpg
0843名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/08(火) 20:42:38.91ID:s7mOuLDr
>>842
神戸ショボすぎワロタ
大阪に突っかかる資格もない雑魚やんwww
0844名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/08(火) 21:08:36.21ID:2LXVlvzE
日本のヨハネストンキン
0845名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/08(火) 21:20:34.73ID:m92uKVRf
>800
トヨタ1社に依存する愛知の脆さを思い知れw

国税納入額
大阪府>>>>>>>>>>>>>>>愛知県w

MRJ開発が出来ているのはインバウンドで中国人が大阪で思いっきり
消費してくれているおかげだと思え
0846名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/08(火) 21:29:27.07ID:ClJzyrp/
売り上げ一兆円以上企業の合計 

愛知>>>>>>大阪wwwwwwwwwwwwwww

<愛知県>54兆4076億円
トヨタ自動車__27兆2345億円
豊田通商_____8兆6635億円
デンソー_____4兆3088億円
中部電力_____3兆1036億円
アイシン精機___2兆9640億円
豊田自動織機___2兆1667億円
スズケン_____1兆9697億円
東海旅客鉄道___1兆6723億円
トヨタ紡織____1兆3055億円
ユニーグループHD_1兆0190億円
※平成26年度内決算による総売上額


<大阪府> 35兆8108億円
パナソニック___7兆7150億円
関西電力_____3兆4060億円
大和ハウス工業__2兆8107億円
住友電気工業___2兆8228億円
シャープ_____2兆7863億円
ダイキン工業___1兆9150億円
積水ハウス____1兆9127億円
ダイハツ工業___1兆8171億円
武田薬品工業___1兆7778億円
大阪瓦斯_____1兆5282億円
ジェイテクト___1兆3556億円
西日本旅客鉄道__1兆3503億円
近畿日本鉄道___1兆2338億円
クボタ______1兆1447億円
日本ハム_____1兆1221億円
積水化学_____1兆1127億円
0847名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/08(火) 21:36:34.29ID:m92uKVRf
1人当たり企業資産価値
大阪府>京都府>愛知県(笑)

トヨタグループとJR東海だけが頑張っても中小企業のスクラムには勝てません(笑)
0848名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/08(火) 21:36:48.29ID:YNkF83JL
>>846
トヨタグループに依存しすぎだろww
0849名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/08(火) 21:46:01.24ID:Qiqkz9xM
>>846
名古屋人が調子にのるから次からトヨタの車買うの止めるわっ!
0850名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/08(火) 21:47:08.11ID:+JiXJaGb
>>819
そんなら東京にはセントラルパークが沢山あることになるな。
大阪とは違ってな。
0851名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/08(火) 21:57:46.60ID:+JiXJaGb
JR大阪駅を改装したときも、ドーム型の駅舎になるとかいろんな媒体で書かれてたけど、あれドーム型じゃないのにってずっと疑問に思ってた。

現に、今は誰もドーム型とは捉えてないよね。
0852名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/08(火) 22:16:57.74ID:ooJxORLL
>849
そんな貴方にはヒュンダイがお勧めです。

トヨタを潰すには日本人がヒュンダイに切り替えることが重要。
既に海外はヒュンダイを好む国が欧米でもほとんど
中国に限ってはヒュンダイがトヨタの倍以上のシェア

ヒュンダイが売れないのは日本人の現実逃避のせいと言い切れるぐらい日本のシェアが致命的。
0853名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/08(火) 22:19:28.57ID:BigfEDMf
>>842
それ間違ってるな名古屋都市圏がたったそれだけのわけない
大阪程度にはいるはずだ
0854名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/08(火) 22:26:17.03ID:asG4yAiF
>>852
なんやこいつ
日本から出ていけやチョン公
0855名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/08(火) 22:26:34.41ID:YNkF83JL
>>853
お前の希望言われてもな
0856名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/08(火) 22:55:06.29ID:s7mOuLDr
>>851
作る前はみんな良いように言うからな
あてにしたら駄目だ
0857名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/08(火) 23:16:59.05ID:8jhBzIod
>>842
関東の私にいわせれば、
大阪都市圏って京都と神戸も入っているとおもうが。

大阪都市圏に神戸と京都は入れてもいいと思うな。
0858名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/08(火) 23:21:21.50ID:WqTJXsGu
>>857
横浜や離れた千葉が東京圏なのに神戸を大阪圏としないのは
関西を過小評価する意図を感じますね
0859名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/08(火) 23:22:07.71ID:3yodffwz
正直、東京出身の奴ってここにいないだろ
東京のデータ貼りまくってる奴の事だが

大抵は神奈川か埼玉の奴だろ
0860名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/08(火) 23:23:14.60ID:WqTJXsGu
>>846
世界のトヨタが健在とはいえ、一本足打法過ぎて危険
0861名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/09(水) 00:10:38.76ID:D2Xlq1iJ
>>833
なんでおまえに決められなあかんねんw
俺よりもっと影響力のあるマスメディアにでも抗議したら
0862名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/09(水) 00:20:49.34ID:KSgl6Vvw
お前ら的に
東京の丸の内・大手町のビル群と大阪の梅田・中之島のビル群はどっちが凄いと思う?
0863名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/09(水) 00:28:31.41ID:BH90PS7n
>>857
神戸も京都も昼間人口が100を超え独自の都市圏を形成してる
横浜や千葉は100以下で独自の都市圏を形成出来てない東京の衛星都市
0864名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/09(水) 00:34:43.07ID:mE6Aw01v
>>862
東京の丸の内・大手町のビル群
0865名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/09(水) 00:37:09.18ID:mE6Aw01v
東京はこんな感じ
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/2/c/2caaf1f0.jpg
0866名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/09(水) 01:28:45.93ID:FbB+B8BA
>>865
はいはい、凄いね&#12316;
丸ノ内大手町じゃないのがガッツリ入ってるけど
0867名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/09(水) 01:38:27.47ID:cac1aBHn
>>860
トヨタだけだと思ってる大阪田舎者w くやしいのう くやしいのうww
0868無職捏造自演バ力竹内2016/11/09(水) 01:57:03.67ID:G/EE+4cp
>>867

コイツとかね...w(笑)

*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

東海豪雨税金泥棒難民溺死体晒"揚"...w(笑)

mwぇぇlr
0869名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/09(水) 01:58:41.10ID:jg8TBLKX
>>862
そら東京よ。勝てませんわ。
分かっとります。
0870無職捏造自演バ力竹内2016/11/09(水) 02:06:49.10ID:G/EE+4cp
終わり雑魚野くんだりに僻地の知多半島は

未来永劫大阪には勝てんわ...w(笑)

*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

終わり雑魚野コーチンの唐"揚"...w(笑)

ヨギ
0871名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/09(水) 03:26:08.05ID:X8R/A7KJ
未だに東京vs大阪してるやつを憐れむわ
0872無職捏造自演バ力竹内2016/11/09(水) 03:55:26.95ID:82B6zz+q
確かに終わり雑魚野が大阪に追い

付くのは極めて困難な様だ...w(笑)

*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

東洋経済マンセーカルト教団信者摘発検"挙"...w(笑)

jyーふ
0873名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/09(水) 07:52:21.16ID:7g8JV+r8
世界の都市圏GDP(2016年10月発表)
https://www.thechicagocouncil.org/issue/global-cities

*1位 東京     (1兆5369億ドル)
*2位 ニューヨーク (1兆3342億ドル)
*3位 ロサンゼルス  (8180億ドル)
*4位 ソウル     (8042億ドル)
*5位 ロンドン    (7944億ドル)
*6位 パリ      (6798億ドル)
*7位 大阪      (6382億ドル)
*8位 上海      (5647億ドル)
*9位 シカゴ     (5354億ドル)
10位 モスクワ    (5260億ドル)
11位 北京      (4811億ドル)
12位 ケルン     (4613億ドル)
13位 ヒューストン  (4594億ドル)
14位 ワシントン   (4204億ドル)
15位 サンパウロ   (4093億ドル)
16位 香港      (3955億ドル)
17位 ダラス     (3923億ドル)
18位 メキシコシティ (3837億ドル)
19位 広州      (3615億ドル)
20位 天津      (3535億ドル)
21位 シンガポール  (3478億ドル)
22位 名古屋     (3458億ドル)
23位 深セン     (3453億ドル)
24位 ボストン    (3423億ドル)
25位 イスタンブール (3315億ドル)
0874名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/09(水) 08:51:01.28ID:xKhPT177
>>866
この写真は六本木からスカイツリー方面を撮った写真ですな。
手前の写真は高さ230.76mの六本木グランドタワーですな。
右端に虎ノ門ヒルズがちょっとだけ写っている。

東京で間違いない。
0875名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/09(水) 09:11:32.42ID:yiosCoh0
>>862
二度と書き込むなクズ
0876名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/09(水) 09:20:41.06ID:lFOJe1pj
修羅の国トンキン
0877名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/09(水) 09:31:35.11ID:iy+DlZgL
>>875
クズとか言って何が楽しいのニート
0878名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/09(水) 09:36:00.65ID:/aYvGFl0
カジノ法案の審議入り今日ですよね
0879名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/09(水) 09:48:09.55ID:ok250RtG
自称名古屋人の大阪煽りが旗色悪くなると消え、それと入れ替わるように自称横浜人が、それも旗色悪くなると自称神戸(ry
この繰り返し。何が楽しいの?
0880名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/09(水) 10:18:59.19ID:KOEpJ0lO
>>879
弱い方が強い方に突っ掛かる=成り済まし

1、大阪上げしてる大阪人の成り済ましか

2、大阪人に他都市を叩かせて大阪の印象を悪くさせるアンチ大阪の仕業か

3、大阪名古屋横浜神戸等の都市を争わせて日本国家分断を企む中国韓国の陰謀か

4、ただの煽り厨の構ってちゃんか

さあどれでしょう?
0881名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/09(水) 10:31:24.02ID:P9eYwdAN
そんなもん4以外にねーだろ
0882名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/09(水) 10:32:22.66ID:P9eYwdAN
>>878
そうだったな。アメリカの大統領選にばかり目がいってたわw
0883名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/09(水) 10:38:04.51ID:vbyYrP/f
>>880

現実ではぼっちだから毎日、毎日何度も

大阪煽りしてさびしさを紛らわしているからね

>>1のテンプレに書いてあるような連中は
0884名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/09(水) 12:23:06.37ID:KOEpJ0lO
4、ただの煽り厨の構ってちゃんか
↑これが正解ならこのスレの住人も荒らしと同等
匿名掲示板は↓これが基本だからね

※荒しに反応するあなたも荒しです、スルーがルールです

荒らしに餌与えてる馬鹿は2ちゃんに書き込むな
0885名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/09(水) 13:33:10.81ID:lFOJe1pj
トンキンヒトモドキ
0886名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/09(水) 13:40:23.11ID:W9aq/G+2
>>884
荒らしに餌与えてる馬鹿は2ちゃんに書き込むなw
0887名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/09(水) 14:35:36.15ID:KDEFsbkP
トランプ大統領で大阪は何か変わるのかな?
メキシコ人が増えるとか。
0888名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/09(水) 14:39:30.30ID:AA5R68Kl
>>887
なんでそう思ったの?
0889名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/09(水) 15:22:33.26ID:J99mNuKo
>>887
なんで大阪にメキシコ人が来るの?
なんの目的で?
0890名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/09(水) 16:13:30.81ID:ITGTY14i
アメリカに移民しにくくなるからじゃね?
0891名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/09(水) 16:16:19.31ID:bRWUY6vG
陸続きじゃないのに簡単に不法入国出来るかよアホ
0892名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/09(水) 17:11:38.03ID:P9eYwdAN
トランプ勝利!下痢糞安倍、パソナ竹中、大阪維新、死亡!!wwwww
0893名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/09(水) 18:13:31.70ID:ksDatLXT
一地方都市が首都と張り合えるのが凄いよな
名古屋や福岡じゃ話にならんからな
0894鶴見区民2016/11/09(水) 18:17:19.63ID:dv18w4Su
張り合ってないけどなw
昔は知らんが今は、東京どころか横浜名古屋と大阪の差の方がないだろ。

しかもピンポイントでは
みなとみらい>梅田w
名駅>梅田w
ですよ
0895鶴見区民2016/11/09(水) 18:18:29.60ID:dv18w4Su
梅田は高層ビル低いのか迫力がないしなぁ、汚いし。
0896鶴見区民2016/11/09(水) 18:19:25.32ID:dv18w4Su
あれが、大阪一番の高層ビルエリアとはがっかりだぜw
京都駅は良かった
0897鶴見区民2016/11/09(水) 18:21:41.52ID:dv18w4Su
あ、でも大阪城は良かったぞ
OBPだっけ?あの辺。
でも梅田はなぁ。。
0898名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/09(水) 18:26:18.89ID:n8QJ//VS
みなとみらいは田舎者が好みそうなハリボテ
0899名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/09(水) 18:37:46.75ID:vbyYrP/f
>>897
コテ名つけたり外したり、
ID変えたり、連投したり

病気かお前
0900鶴見区民2016/11/09(水) 18:41:53.54ID:dv18w4Su
え?IDなんか変えてないしコテもつけたままだろ。
過大妄想にとらわれているお前が病気なんじゃねぇの?w
0901無職捏造自演バ力竹内2016/11/09(水) 18:44:22.83ID:I8Puv5P9
名無し(通名)でのみ粋がるから何時も

大阪に敗れるんやで"コイツ等は"...&#8252;&#65039;w(笑)

*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

糞味噌糞過ぎて糞ワロタ...&#8252;&#65039;w(笑)

ーー多い
0902名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/09(水) 19:09:09.78ID:9xQ6aR++
実質横浜以下だしな大阪なんて。
0903無職捏造自演バ力竹内2016/11/09(水) 19:18:34.66ID:I8Puv5P9
実質平壌以下の終わり雑魚野...w(笑)

*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

東海豪雨税金泥棒難民溺死体晒"揚"...w(笑)

うっヒャ
0904名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/09(水) 19:32:23.48ID:lseYu/JE
>>894
四行目までは同意。
張り合ってる?は?本気でそう思ってるならめでたい頭にも程があるな(笑)
頼むから勘違い起こさないでくれ
0905名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/09(水) 19:47:36.33ID:N7CB6/a4
人もどきベクレちょんこ同士が同意してもなw
0906名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/09(水) 20:10:32.26ID:lseYu/JE
お前だけだよ、東京と大阪が張り合えてるなんて馬鹿なこと妄想してんの(笑)(笑)(笑)
0907名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/09(水) 20:21:42.39ID:V+ZVd/dp
ドナルドトランプと大阪で同盟組もう
0908名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/09(水) 20:45:26.15ID:/cJuiIKU
大阪に必要なもの
・カジノリゾート
・大阪にリニアの駅
・新たな名所
0909名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/09(水) 20:50:07.00ID:XLSb0bxX
よくわかりませんが、マスコミからネガキャンされまっくたトランプ氏が当選したんですよね
じゃあ大阪にはいいことじゃないのかな
大阪維新もネガキャンされてたし
マスコミの信用性が世界的に無くなったのが証明された
0910名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/09(水) 21:08:01.07ID:KLUJbsmg
大阪自民がマスコミにネガキャンされてるように思えるんだか
0911名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/09(水) 21:15:00.88ID:WZpTF1ae
東京に本社機能を奪われても大阪が何とか持ちこたえてるのは観光があるから
でもトランプに変わって株安円高が加速して観光客が来なくなったらかなり痛手だろう
国内消費も更に冷え込むだろうし
0912名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/09(水) 21:29:12.00ID:J99mNuKo
大阪は永遠にネガキャンされてるんじゃない?
なんか馬鹿にしたくなるキャラだからさ。
0913名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/09(水) 22:11:46.60ID:KYanpasd
>>911
いやいや、極端すぎw
観光が盛り上がったのなんてここ2、3年の話やけど
大阪の経済で観光が支えてる割合なんて微々たるものだよw
0914名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/09(水) 22:13:42.90ID:J99mNuKo
まあ浮かれてるんでしょう
生暖かい目で見てやろうよ。

今まで外国人珍しかったんだろうし。
0915名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/09(水) 22:39:50.12ID:EyidcYCF
トランプが大統領になって
なんか影響あるのか?

素人だからわからん
おしえて
0916名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/09(水) 23:03:18.96ID:f7QOLlEp
トンキン弁はオカマ言葉w
0917名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/09(水) 23:21:49.81ID:yiosCoh0
>>911
今年に入ってかなり円高が進んだけど、観光客は増えた
1ドル120円から105円ほどに円高が進行したんじゃないかな
0918名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/09(水) 23:25:23.38ID:SYAtMf3j
>>915
TPP廃止と米軍撤退で中国韓国と泥沼の戦争になり日本は敗戦する
中国韓国が大好きな大阪だけ中国韓国の植民地にされる
0919名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/09(水) 23:26:32.39ID:Kjxre0vH
>>900

過大妄想ってなに?

誇大妄想ならわかるが。
0920名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/09(水) 23:35:05.12ID:dCzbuhC8
バカだから、ものを知らんのでしょ

だから、>>1のテンプレに書かれるんだわ

○○区民ってバカの主張する奴は
0921名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/09(水) 23:40:14.53ID:Kjxre0vH
まあ、バカだから大阪煽りするしか脳がないんだろ
0922名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/09(水) 23:59:50.94ID:Kjxre0vH
立てちゃったw

大阪の都市計画について語るスレ Part42
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1478702717/l50
0923名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/10(木) 02:59:59.39ID:2rnNXhgb
>>906
ベクレとか日本ちゃうし
とっととぶっ殺されろ
0924名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/10(木) 03:01:57.22ID:2rnNXhgb
>>909
そりゃトランプ氏に人もどき韓唐を根絶やしにしてもらう予定
シナチョンコもベクレ死んでほしいし人もどき韓唐に味方はいないわ
0925名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/10(木) 03:46:57.75ID:M9NHmrsu
>>913
これ。大阪が今まで持ちこたえたのは観光のおかげなんかじゃねーわw馬鹿だな
0926名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/10(木) 06:23:26.69ID:2rnNXhgb
ちょんこ蝦夷を処刑にしよう       とらんぷ
0927名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/10(木) 06:56:43.66ID:qwadGPFM
大阪から企業の流出が止まらない!?
今、大阪の産業衰退が深刻な問題となっている。
民間調べによると首都圏などに企業が流出を続けているようだ。
転出率が愛知県の7倍!?

調査期間は全ての年において転出が転入を上回っており、転出超過の数は東京都に次いで全国で2番目に多く、3番目の愛知県の7倍という結果となっている。
このことから、大阪の産業衰退の現実が改めて浮き彫りになった。
この10年で大阪から転出した企業は2424社で、転入は1523社。

大企業の東京流出も…。
この調査期間中には、日清食品ホールディングスなどが本社機能を東京に移している。
こうした動きも大企業の間で増えており、東京一極集中の状態が続いている。
http://hakamairi-service.net/topics/27
0928名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/10(木) 07:00:31.99ID:qwadGPFM
【 関 西 の イ ン バ ウ ン ド 消 費 が 鈍 化 】 
ニッセイ基礎研が28〜29年度の成長下方修正 
 〜全国予測より低成長か〜
産経新聞 2016.8.16 21:40
http://www.sankei.com/west/news/160816/wst1608160086-n1.html

 ニッセイ基礎研究所は16日、平成28年度の全国の実質国内総生産
(GDP)成長率を前年度比0・5%増、29年度を1・0%増とする予測を
発表した。前回6月予測からそれぞれ0・1ポイント下方修正した。

 関西経済については、好調だった訪日客(インバウンド)の消費鈍化や、
全国平均に比べて低い世帯収入により、全国予測よりも低い成長にとど
まるとの見通しを示した。

 調査では、円高が輸出や設備投資を下押しする一方、食料品などの
物価下落で個人消費は改善し、景気を下支えすると分析。同研究所の
斎藤太郎経済調査室長は「米国の利上げにより来年度末にかけて円安
に進む」と予測、輸出や設備投資も持ち直すとしている。

 関西経済の動向について斎藤室長は「全国よりも訪日客消費の恩恵を
受けていた分、(鈍化による)反動が大きい」と指摘。

 域内の個人消費も、女性の就業率が低く、非正規雇用の割合が高いこ
となどを背景に伸び悩むとの見方を示した。

>関西経済については、好調だった訪日客(インバウンド)の消費鈍化や、
>全国平均に比べて低い世帯収入により、全国予測よりも低い成長にとど
>まるとの見通しを示した。


>関西経済の動向について斎藤室長は「全国よりも訪日客消費の恩恵を
>受けていた分、(鈍化による)反動が大きい」と指摘。


>域内の個人消費も、
>『女性の就業率が低く』、『非正規雇用の割合が高い』ことなどを背景に
>伸び悩むとの見方を示した。

大阪市の8月の人口推移
                       男        女
08月 2,705,262人(+*1,449人) 1,308,898人 1,396,364人
09月 2,705,315人(+  ,*53人) 1,309,097人 1,396,218人(▼146人減る)
0929名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/10(木) 07:02:29.15ID:qwadGPFM
読売新聞
----------
東京から若者を、1億円かけ成果6人…大阪府

 東京圏の若者らを呼び込もうと、大阪府が昨年度、1億1000万円で委
託した「UIJターン促進事業」で、府内で正社員として就職したのは、目
標の150人を大幅に下回る6人にとどまったことが、26日公表の府監査
委員の監査でわかった。事業の開始が、学生の就職活動がほぼ終わる8月と
出遅れたことなどが要因という。
 府によると、事業は昨年8月、東京都内の情報サービス会社に委託し、費
用は全額、国の地方創生交付金を充てた。東京都や神奈川県などの在住者を
対象に、東京と大阪で就職相談を受けたほか、インターネットを通じた企業
担当者との面談などを企画、実施した。
 だが実際の就職については「東京の方が企業が多い」「大阪は治安が悪い」
などとして敬遠され、6人にとどまった。【以下略】
----------
http://www.yomiuri.co.jp/osaka/news/20160927-OYO1T50004.html
0930名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/10(木) 08:29:00.71ID:feWElAM/
6人w どんだけ不人気なんだ大阪www
0931名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/10(木) 08:58:36.11ID:m3tls4yC
セシウムまみれトンキン
0932名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/10(木) 09:57:15.55ID:JYMDGc15
シナ、チョンコに厳しい
共和党になって
腹いせに日本ネガティブキャンペーン
0933名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/10(木) 10:37:25.08ID:AMeao3VE
>>906
大阪はむしろ愛知に抜かれないように頑張らないとな。
観光だけが頼りで、宇宙航空やロボットなどの次世代産業が全くないし
0934無職捏造自演バ力竹内2016/11/10(木) 10:44:18.30ID:UWIsCa73
何故終わり雑魚野くんだりの僻地の知多半島は

大阪に未だ嘗て追い付けないのか...?w(笑)

*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

東海豪雨税金泥棒難民溺死体晒"揚"...w(笑)

jっhぼ
0935名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/10(木) 10:51:24.21ID:qMKhVSq6
大阪市内ホテルの9月稼働率 7カ月ぶり上昇 90.7% 
2016/11/10
http://www.nikkei.com/article/DGXLASHD09H57_Z01C16A1LDA000/

 日本経済新聞社がまとめた大阪市内の主要13ホテルの9月の客室稼働率は90.7%と、前年同月に比べ0.2ポイント上昇した。
前年を上回るのは7カ月ぶり。主要13ホテルのうち6ホテルで稼働率が前年を上回った。稼働率を確保するため宿泊料金を下げたホテルも出てきた。
訪日客の需要が旺盛なのに加え、早めに団体客の予約を取り込んだホテルの稼働も伸びた。

 客室単価を2割弱引き下げた新阪急ホテルアネックスは稼働率が5.6ポイント上昇した。
大阪市内では外国人客の民泊利用が増えている。
同ホテルを運営する阪急阪神ホテルズの藤本和秀社長は「昨年と同じ価格では稼働率が保てなくなってきた」としている。

 リーガロイヤルホテル大阪はシングルやツインを2015年より12室増やしたが、団体客の予約を早い時期から取り込み3.3ポイント増の86.3%だった。
ホテルニューオータニ大阪も国内の個人予約は落ち込んだが海外からの団体客が増加。
稼働率は1.2ポイント上がった。
0936名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/10(木) 10:55:32.86ID:JOj0MkBK
いつもの味噌土人
http://hissi.org/read.php/develop/20161110/QU1lYW8zVkU.html?name=all&;thread=all
0937無職捏造自演バ力竹内2016/11/10(木) 10:56:21.30ID:UWIsCa73
経ったの一度も首都に成り得ない半島都市が有るそうな...w(笑)

*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

糞名ゴミ噌カス涙目脱糞迷走敗走逃走...w(笑)

mjybc
0938名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/10(木) 11:16:08.96ID:SrXTVWPq
ミナミ客質なんとか上げられんもんかな?w
0939名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/10(木) 13:38:30.22ID:JYMDGc15
>>936

糞味噌愛知県民ってどうしても

大阪が気になるみたいだね

チョンコが日本を叩きつつも、日本に
来ちゃうように
味噌も、わざわざ此処に来るんだよな
0940名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/10(木) 14:16:59.23ID:m3tls4yC
日本のヨハネストンキン
0941名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/10(木) 14:41:18.47ID:4j+ak6u1
>>929
1億かけてこのざまか
アホくさ
0942名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/10(木) 17:09:44.66ID:pD6CxdbN
本気で取り組んでない企画だからセーフ
0943名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/10(木) 17:50:01.71ID:JYMDGc15
そもそも大阪人ですら、
>>929
の事なんか知らんわ

本気で誘致したいなら、もっと金かけないと
無理
0944名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/10(木) 18:48:55.53ID:xgqm+GP8
>>918
中国、韓国には勝てる
0945名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/10(木) 18:49:38.94ID:y9mxuea8
大阪市:関西経済連合会 万博とIRはセット。IR誘致支持鮮明、法案の早期成立を要望

http://casino-ir-japan.com/?p=14978
0946名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/10(木) 19:14:18.52ID:y9mxuea8
大阪中心部のオフィス空室率、4カ月連続で改善 郊外からの移転相次ぐ
2016.11.10 15:

http://www.sankei.com/smp/west/news/161110/wst1611100059-s1.html

オフィス仲介大手の三鬼商事(東京)が10日発表した10月末時点の大阪市中心部のオフィス平均空室率は、
前月比0・22ポイント低下の5・57%となり、4カ月連続で改善した。中小規模の成約が相次ぎ、空室が減る傾向が続いている。
従業員の通いやすさを重視した郊外からの移転が続いているほか、大型の新規供給がないことも影響している。
三鬼商事の担当者は「改善傾向はしばらく続くだろう。一部では実質的な賃料上昇も見られる」と話した。

 6つの地区別では梅田、淀屋橋・本町、心斎橋・難波、新大阪の4地区で空室率が低下。南森町と船場の2地区は若干上昇した。
0947名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/10(木) 19:29:16.70ID:y9mxuea8
インドで人気「SANYO」ブランドのスマホ発売へ パナソニック

http://www.sankei.com/smp/west/news/161110/wst1611100031-s1.html
0948名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/10(木) 19:36:49.17ID:rQP6MUmH
もう大阪には期待しないで
0949名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/10(木) 20:37:12.05ID:YEIpSo5r
国会会期延長キタね!
0950名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/10(木) 20:59:02.17ID:m3tls4yC
修羅の国トンキン
0951名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/10(木) 21:46:27.98ID:JYMDGc15
次スレ大阪の都市計画について語るスレ Part42
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1478702717/l50
0952無職捏造自演バ力竹内2016/11/10(木) 22:42:34.43ID:UWIsCa73
もう終わり雑魚野に期待すんなよ...w(笑)

*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

東海豪雨税金泥棒難民溺死体晒"揚"...w(笑)

kっjy
0953名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/10(木) 23:25:47.62ID:O7e64mRc
>933
その前に円高でトヨタ没落を心配しろよ(笑)
自動車品質は韓国に抜かれ
国際都市の価値は福岡に抜かれ
0954名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/10(木) 23:30:27.17ID:SrdceXSc
>894
馬鹿かお前
都合のいい所だけ大阪と比べても大阪どころか神戸・福岡より低層

横浜の一駅先の三つ沢下町駅周辺
http://farm9.staticf...054_eaa4b1cd4a_o.jpg

横浜から一駅で5階建てが良い所の低層マンションだらけ(笑)流石田舎横浜(笑)

三宮の一駅先の県庁前駅周辺
http://www.seeds-f.c...rea/chuo/st1041.html

本当の都会と言うのはターミナルから1駅先でもしっかり10階建て以上の建築物があるものです

よって県庁前(10階以上の建築物)>>>三つ沢下町(5階以下の低層しかない)

名古屋から一駅先の亀島駅周辺
https://upload.wikim...Kamejima_Station.jpg

こりゃビックリ(笑)超高層ビルの一駅先がマンションもないスラム街とは笑えるねwwwww

博多から一駅先の東比恵駅
http://www.homemate-...6000000000000007896/

福岡は航空法で高層建築物が建てられませんし、東比恵は凄く規制されてもマンションが進出するしっかりした都会です!

よって東比恵(10階建て)>>>>亀島(2階以下)
0955名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/10(木) 23:32:58.67ID:SrdceXSc
横浜・名古屋は大阪に追いつくどころか神戸・福岡にも抜かされたねw

横浜、名古屋は神戸、福岡に抜かされた現実を見ましょうねw

都道府県別外国人延べ宿泊者数平成27年(2015年、速報値)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A8%AA%E6%97%A5%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E6%97%85%E8%A1%8C

1 東京都 1778.0万人泊
2 大阪府 933.8万人泊
3 北海道 548.1万人泊
4 京都府 481.1万人泊
5 沖縄県 391.8万人泊
6 千葉県 347.8万人泊
7 福岡県 237.8万人泊 ←前年2県ゴボウ抜き!!!
8 愛知県 224.5万人泊
9 神奈川県 217.3万人泊 ←後ろからジリジリ兵庫県が迫る勢いで没落w

2月までの取扱量統計

神戸港 1〜2月 425,004TEU
http://www.city.kobe.lg.jp/information/data/statistics/port/img/No81201602.pdf

横浜港 1〜2月 411,768TEU
http://www.city.yokohama.lg.jp/kowan/basicinfo/statistics/data/month/01.pdf

名古屋港 1〜2月 395,678TEU
http://www.port-of-nagoya.jp/toukei/sokuhou/sokuhou2-6.pdf

この通り、しっかり抜かれておりますw

横浜名古屋が成長など没落日本人の妄想で、世界では

福岡>>>>神戸>横浜>>名古屋

が基本
0956名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/10(木) 23:37:09.94ID:3x6vcSHL
大阪よりも横浜のほうが雰囲気あって都会的だったけどなあ。
0957名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/10(木) 23:39:22.82ID:SrdceXSc
いやあ、今年の愛知は凄く悲惨だねw

・魅力ないワースト1に名古屋が選ばれる
・中日ドラゴンズ最下位
・名古屋グランパスJ2転落
・MRJ絶不調
・トヨタ円高売り上げ大幅没落
・自動車品質韓国ヒュンダイに抜かれる
・トランプ氏大統領でトヨタ締め出し確実

益々大阪とは経済では引き離され、福岡に迫られる現実

都道府県公表の最新GDP(2016年3月公表)

大阪府(名目) 37兆8462億円(経済成長率1.4パーセント増)
http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/6937/00212598/gd26s000.pdf

愛知県(名目) 35兆8175億円(経済成長率0.4パーセント増)
http://www.pref.aichi.jp/uploaded/attachment/208747.pdf
0958名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/10(木) 23:43:19.73ID:Ncy9UCXs
>>956
二度と書き込むなクズ
首吊って死ね
0959名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/10(木) 23:44:55.37ID:AGpAJOU5
 |
 |
(´・ω・`) 死ねとは物騒な
0960名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/10(木) 23:45:19.74ID:SrdceXSc
>958
ほっとけよ
日本が没落し、関西が好調だから焦っているのだよ。
関東人のクズは大阪より横浜が都会と信じ込んでやまないが
成長するアジア諸国は神戸が横浜より都会だと評価しているのです

だから海外クルーズ就航数でも横浜は神戸に抜かされる羽目に
0961名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/10(木) 23:48:44.08ID:SrdceXSc
>918
なるほど、大阪と沖縄だけは日本が中国韓国に支配されても
見事に生き残るのか

日本を経済成長率で抜かした成長国は大阪が日本で一番素晴らしいと評価しているのかw

大阪は日本を捨てて中国韓国と連携すれば大阪だけは残るね
この事実に日本はまた現実逃避するのでしょうね

早く中国韓国が日本を侵略してほしいわ
0962名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/10(木) 23:50:00.23ID:3x6vcSHL
>>958
いやほんとうに大阪よりも横浜のほうが雰囲気あって都会的だったけどなあ。
0963名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/10(木) 23:50:57.91ID:TcJh4uwY
>>956
トンスル脳炸裂させて死ねや
ベクレキチガイ
0964名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/10(木) 23:51:01.78ID:3x6vcSHL
>>960
いやいや
神戸はもちろん、大阪よりも都会でしょ横浜は。
田舎とは文化が違うわ。
0965名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/10(木) 23:52:23.87ID:TcJh4uwY
>>961
大阪さまが日本そのものやで
俘囚エベンキちょんこ
0966名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/10(木) 23:53:07.88ID:i+5X4e3f
横浜は神戸より田舎だよ
0967名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/10(木) 23:54:50.03ID:TcJh4uwY
>>960
いい加減ちょんこのくせにうざいし害虫やから駆除開始すべきやろ
0968名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/10(木) 23:55:06.04ID:SrdceXSc
没落日本人は横浜が都会だと思い込んでおけばよい
日本の常識、アジアの非常識ですから

コンテナ取り扱い量も神戸に抜かれるほど横浜が没落していることから逃げてるのだから
0969名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/10(木) 23:55:22.37ID:SrdceXSc
没落日本人は横浜が都会だと思い込んでおけばよい
日本の常識、アジアの非常識ですから

コンテナ取り扱い量も神戸に抜かれるほど横浜が没落していることから逃げてるのだから
0970名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/11(金) 00:00:50.97ID:KVNSN5KZ
>>966
横浜のほうがずっと都会だったよ。
あと中華街の規模は神戸とは比較にならない。
0971無職捏造自演バ力竹内2016/11/11(金) 00:04:33.61ID:Cko/IJ/c
>>970
良かったね...バイバイ...w(笑)

*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

糞味噌糞過ぎて糞ワロタ...w(笑)

vhttp://
0972名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/11(金) 00:04:39.40ID:KVNSN5KZ
コンテナ取扱量で横浜が神戸に抜かれることは永遠になさそう
0973名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/11(金) 00:06:55.73ID:k6jWBCkj
>>970
そもそも横浜の中華街自体小さいんだが
0974名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/11(金) 00:07:54.44ID:bOHInXmr
>>970
ちなみに横浜の都会的な場所はどこ?人口の割に田舎ってのが評判みたいだよ。
0975無職捏造自演バ力竹内2016/11/11(金) 00:09:55.88ID:Cko/IJ/c
名無し(通名)でのみ粋がる田舎者に大阪が

追い付かれる事は未来永劫無さそうやね...w(笑)

*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

糞味噌糞過ぎて糞ワロタ...w(笑)

っvggr
0976名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/11(金) 00:10:15.43ID:KVNSN5KZ
横浜は地形の良さもあって抜群の都市景観だ。
0977名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/11(金) 00:10:24.76ID:tIVInhZr
同じタイミングで荒らしが連投し始めて同じタイミングで荒らしが消えるわかりやすさw
0978名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/11(金) 00:16:40.98ID:v+rSAl0J
横浜は人口は大きく減らないが物凄い高齢化で政令指定都市で一早く
財政再建団体へ転落することになるだろう。このままなら。
0979名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/11(金) 00:20:55.43ID:KVNSN5KZ
大阪よりも早く衰退することはないよ
0980名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/11(金) 00:27:21.08ID:8GxEDtIw
よく中華街の規模で神戸を馬鹿にしてるけど中華が金稼ぎしてるところの規模なんかどうでもいいと思うの
0981無職捏造自演バ力竹内2016/11/11(金) 00:28:36.36ID:Cko/IJ/c
大阪に田舎者が湧いて来るのは定石...w(笑)

*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

糞味噌糞過ぎて糞ワロタ...w(笑)

vgて
0982名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/11(金) 00:28:59.72ID:v+rSAl0J
>979
没落するクズ日本人はそう信じるが
中国韓国が大阪を味方にしているおかげでそうはならないのが悲しいねw
0983名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/11(金) 00:35:03.04ID:KVNSN5KZ
中国も韓国も東京と横浜が大好きですよ
大阪以上にね
0984無職捏造自演バ力竹内2016/11/11(金) 00:55:23.64ID:Cko/IJ/c
だったら観光客数でもって証明してみろよ田舎者...w(笑)

*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

糞味噌糞過ぎて糞ワロタ...w(笑)

んjhヒィ
0985名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/11(金) 01:18:00.76ID:TDozdEk7
横浜とかなんもないやんけw
出てくんな
0986名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/11(金) 01:19:55.83ID:KVNSN5KZ
横浜から見て大阪は決して都会的にかっこいい都市ではないです。
0987無職捏造自演バ力竹内2016/11/11(金) 01:20:53.89ID:Cko/IJ/c
名無し(通名)でのみ粋がるのが田舎者のイメージ...w(笑)

*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

糞味噌糞過ぎて糞ワロタ...w(笑)

vgっと
0988名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/11(金) 06:22:59.04ID:01hed112
神戸に負けたのがよほど悔しいようだね
0989名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/11(金) 06:58:43.55ID:tMzFhtaN
リニア来たら活性化しますよ
0990名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/11(金) 07:08:09.87ID:01hed112
リニア来る前にトヨタが中国韓国の製造業に惨敗して愛知の産業没落
既に福岡に外国人入国者で抜かれている

日本人はクズだからリニア=発展と信じ混むクズ土民
0991名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/11(金) 07:09:24.44ID:01hed112
リニア以前にセントレアが福岡空港に抜かれた現実についてどうかんがえてるのか?
0992名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/11(金) 07:11:12.92ID:84pZ+H94
東京「都会!」大阪「衰退!」名古屋「発展!」札幌「雪!」広島「被曝!」仙台「田舎!」
[無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://itest.2ch.net//test/read.cgi/livejupiter/1478801151/
0993無職捏造自演バ力竹内2016/11/11(金) 07:35:32.67ID:Cko/IJ/c
連戦連敗終わり雑魚野くんだりの

僻地の知多半島に明日は有るのか...?w(笑)

*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

東洋経済マンセーカルト教団信者摘発検"挙"...w(笑)

yvhdj
0994名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/11(金) 07:48:50.82ID:8GxEDtIw
なんJ民くっさ
0995無職捏造自演バ力竹内2016/11/11(金) 08:00:21.24ID:Cko/IJ/c
トランプ大統領誕生で自動車関税

38%に引き上げられて糞味噌死亡...w(笑)

*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

糞味噌糞過ぎて糞ワロタ...w(笑)

clfっktj
0996名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/11(金) 08:43:56.69ID:tIVInhZr
荒らしは今日も元気だな
http://hissi.org/read.php/develop/20161111/MDFoZWQxMTI.html?name=all&;thread=all
0997名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/11(金) 08:44:02.94ID:8Nut7hoz
外国人旅行者に西日本が大人気なワケ
http://www.yomiuri.co.jp/fukayomi/ichiran/20151217-OYT8T50035.html?page_no=2&;from=yartcl_page

■便利! 安い! うまい! 大阪が人気の理由


 初回の日本旅行では東京、2回目は北海道、3回目以降は関西ばかりという、日本リピーターの20代のマカオから来た女性はこう話す。
「関空に到着したら、前半2日間は大阪の心斎橋と難波でショッピング。もちろん、USJはマスト。そして大阪からわずか1時間弱で京都に
移動して、後半2日間はたっぷりと観光三昧。神戸のウォーターフロントや奈良公園まで足を延ばすこともある。買い物は好きだし歴史遺産も
興味があるけれど、さすがに毎日だと飽きてしまうでしょう? その点、関西は東京よりバランスがいいの」

 加えて、東京と比較すると、交通の分かりやすさも魅力だという。「関西はとにかく交通が便利。地下鉄ひとつとっても、東京は複雑で
分かりにくいけど、関西の路線図はとてもシンプルでコンパクト。ルートは数本しかなくても、ちゃんと主要な場所に行かれる」

 「大阪の人は温かい。初対面なのに友だちのように話しかけてくれた」(カナダ人40代男性)と、人の良さに感動する声も。

 大阪のなかでもひときわ、アジア人観光客で賑わっているのは、「浪速の台所」といわれる黒門市場。スマホやガイドブックを片手にした
彼らのお目当ては、食べ歩き。購入した食材をすぐに調理するサービスがあったり、店内で食べられるイートインスペースを設けている店が
多いここは、雰囲気も楽しめてお腹なかも満たせる、人気の観光スポットだ。

 市場の中は中国語のメニューや看板が立ち、無料のwi−fiが完備されている空間は、アジアの屋台街を思わせる。もともと、屋台に
馴染みのある国の人々だからこそ、親近感も湧くのだろうか。

 歴史に触れる古都散策も、「爆買い」も、地元グルメの食べ歩きも、アミューズメントも、豊かな自然も、温泉だってある関西は、限られた時間と
コストの中で、存分に心を満たしてくれるミラクルワールド。そんな関西を旅した人が、SNSを使って情報を発信、それを見た人たちがその旅を
たどり、またそれが発信、拡散され、新たな旅行者を呼ぶ。外国人旅行者による関西ブームは、彼ら自身が作り出しているといってもいいかもしれない。

 (※評価方法:2014年4月〜2015年3月の1年間にトリップアドバイザー上の日本の観光スポットに投稿された日本語以外の口コミを、
評価点(5点満点)の平均、投稿数などをもとに、独自のアルゴリズムで集計しています。(出典:トリップアドバイザーHP)
0998名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/11(金) 09:40:03.88ID:8GxEDtIw
買い物はあくまで心斎橋なんだな(笑)
府民からすると阪急百貨店や阪神、大丸といった大手百貨店が同じエリアにひしきめあってる梅田エリアのほうが買い物するところなのに。
まあ阪急百貨店にチャイナいたら嫌だからそれでいいか
0999名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/11(金) 11:00:49.68ID:tLpSJ+Tp
>>986

横浜が都会?

人口は多いけど、昼間人口は激減する
典型的なベッドタウン。
人口は多いけど、GDPは名古屋以下

因みに、人口は多いけどそれは
大阪市より横浜市の方が面積はでかい

ビル景観はバカでかいビルが1棟ポツン
とあって、まるで昔のドバイみたい
1000名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/11(金) 11:01:43.14ID:8GxEDtIw
おまえらいつまで横浜に釣られんの?
相手すんなよ
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 9日 11時間 53分 55秒
10021002Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。