超高層ビル街 名駅・笹島周辺を語ろう part85 [無断転載禁止]©5ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/31(月) 22:05:41.29ID:byoDtsds★他の都市と比較するスレではありません! ←ここ重要!
名古屋の文化・人物・経済や東京・大阪等の話題を語るのはNGです
★荒らしは徹底スルーで!!!
荒らしに反応したあなたも荒らし!!というのは2ちゃんの常識です
前スレ part84 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1475580806/l50
0002名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/01(火) 09:34:53.58ID:XrRDdg3+勃てるの早えーんだよ早漏野郎さっさと消せ
0003名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/01(火) 20:21:48.36ID:/IGWsjGW0004名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/01(火) 21:25:34.54ID:foz3O/PU46 階には地上約 150mの高さから美しい横浜都心臨海部を
360 度見渡せる展望フロア(面積:約 880 u)を設置します
1 階から直通の高速エレベーターが利用可能で、
みなとみらいやベイブリッジの景観が楽しめます
「オークウッド」はサービス付き長期・短期滞在型宿泊施設であり、
横浜エリアに初進出となります
1960年に創業の「オークウッド・ワールドワイド」は
ロサンゼルスに本社を置き、北米、アジア、ヨーロッパに
約25,000室以上のサービス付き長期・短期滞在型宿泊施設を運営しており、
世界のエグゼクティブに利用されています
アジア圏では、六本木の東京ミッドタウンをはじめ、
上海、香港、バンコク、ソウルなどで、28物件・約4,000室以上を
運営展開しています(2016年10月現在)
本計画では「オークウッド」のロビーが46階に設けられ、
51階までの各フロアに客室(計175室)を展開
ビジネス利用の長期滞在から観光利用の短期滞在まで、
幅広いニーズに対応いたします
ロビー階には、ラウンジやレストランも併設し、
素晴らしい眺望とともに極上のくつろぎ空間とサービスを提供します
0005名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/02(水) 11:08:27.91ID:mKuQuTYy竣工は2020年2月を予定しています
http://building-pc.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2016/11/01/yokohamakitanaka161111.jpg
0006名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/02(水) 11:28:03.41ID:bE30uNm40007名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/02(水) 15:25:24.06ID:QsnFgiFR乙
駅はアクセスがいいことが第一
迷路にしたら失敗なんだよ
10分以上も歩かせるようなのは論外
乗り換えとかもっと便利にしないとね
0008名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/02(水) 15:27:05.49ID:QsnFgiFRhttp://www.chunichi.co.jp/article/front/list/CK2016103002000061.html
http://www.chunichi.co.jp/article/front/list/images/PK2016103002100008_size0.jpg
http://www.chunichi.co.jp/article/front/list/images/PK2016103002100010_size0.jpg
0009名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/02(水) 17:18:56.96ID:ZyBrj25b大型ビル開業前の2015年Q3は名駅1.7%だったが、2016年Q3は名駅3.1%まで上昇。
1年前は名駅は梅田より5%も低かったが、今は梅田3.0%まで改善したので、立場が逆転してしまったようだ。
今日発表された10月の百貨店売上もマイナスでこれで10カ月連続のマイナス
新規都市計画がでてきそうな雰囲気になかなかならないね
名鉄再開発に影響しないといいけど
0010名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/02(水) 19:49:35.21ID:3nK2R/Hiくやしいのう
0011名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/02(水) 20:32:22.06ID:zWcdg9hC日本3位の都市は?って問題で、
http://j-town.net/tokyo/research/results/210312.html?p=all
の資料が使われてた。
勿論名古屋が3位だった。
0012名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/02(水) 21:34:18.57ID:M2yIk9k00013名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/02(水) 22:11:27.28ID:+lHD+R9rシェラトン都ホテル大阪、ウェスティンホテル大阪、帝国ホテル大阪、ハイアットリージェンシー大阪、スイスホテル南海大阪、
名古屋マリオットアソシアホテル、ヒルトン名古屋、ウェスティン名古屋キャッスル
wwww
うさぎ小屋のような狭小ビジホしか需要のない味噌wwww
0014名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/02(水) 23:08:09.23ID:i+Su1+Q+浮いたお金で山ちゃんでシコタマ鳥食ったった!
今から名駅まで散歩してくらあ
0015名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/02(水) 23:50:59.64ID:hPBmu0fh「バスタ新宿」開業後も渋滞改善せず 悪化の時間帯も
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161101/k10010752551000.html?utm_int=all_side_ranking-social_001&
0016名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/02(水) 23:55:42.43ID:oQYbzWa1http://toyokeizai.net/articles/-/142841
JR東海の攻勢をかわした「名鉄」の復活劇 赤字線の廃止と独占路線のテコ入れがカギ
http://toyokeizai.net/articles/-/141033
0017名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/03(木) 00:06:26.05ID:0V5f05RWhttp://www.nikkei.com/article/DGXLASFD01H4C_R01C16A1L91000/
0018名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/03(木) 00:12:31.08ID:RkbuPWr3ターミナル変えたって道路を減らしてマイカー締め付けなきゃ何も変わらない。
0019名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/03(木) 08:00:57.85ID:BhLsHgftむしろこれだけ再開発が進んで
オフィスが大供給されてるにも関わらず
3.1%しか空室がないとか驚異的
それだけ企業が増えてる証拠
三鬼によると製造業系のオフィスが増えてるらしいから
始まったな
0020名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/03(木) 08:58:22.93ID:dqrAH/1vだよな〜
リニア開業までまだ10年以上あるのに3%ならまだいいだろ
リニア開業間近になれば駆け込み需要が増える事は分かってるしな
0021名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/03(木) 09:03:41.95ID:hZZ4oqEd名駅に企業が集まる分栄が物凄く没落してますが?
その前にトヨタは海外市場でヒュンダイに侵食され
MRJがまともに作れるかどうかも分からずARJにすら抜かされかねない事実を噛み締めろよ。
0022名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/03(木) 09:41:31.90ID:i+j4iaia0023名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/03(木) 09:44:36.45ID:5bMBmOsJ願望ですか?
てか、全部名駅スレとは関係ないな。
0024名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/03(木) 09:47:53.78ID:i+j4iaiaアンカー付けてレスしてるのも消える仕様
0025名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/03(木) 10:06:18.27ID:ZHOtnYc0それで自分の人生が良くなるわけもないのにね。
0026名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/03(木) 10:51:14.13ID:itz0Zbdg米大統領選の影響で円高リスクも強まってるし厳しい状況はまだ続きそうだ。
0027名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/03(木) 12:43:42.08ID:j27yRLXu企業が集まれば名駅周辺の居酒屋は金曜とかどこも満席だろうな
0028名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/03(木) 12:59:52.65ID:DbDsGJt6三鬼によると9月は新規ビル移転にともなる解約で一時的に名駅地区が上がっただけで
名古屋市全体の空室率は
2015/9 2016/9
6.80% → 6.74% -0.06%
名駅地区
2015/9 → 2016/9
5.29% → 5.74% +0.15% 大供給されたにもかかわらず1年前と変わらず
三鬼
https://www.e-miki.com/market/download/sikyo/F1610_NA.pdf
名駅のビル需要は依然として高い
0029名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/03(木) 13:02:38.02ID:sr2Jtx9Sいくら国策で潤されても外国人入国者で福岡に負けている現実
その名駅集中のせいで栄は渡辺通以下に転落
0030名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/03(木) 13:20:01.11ID:i+j4iaia0031名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/03(木) 14:17:06.95ID:dqrAH/1v横浜、大阪は、新幹線駅が新横浜、新大阪に分断されちゃってるし、
名駅のポテンシャルはやっぱ凄いわ
0032名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/03(木) 14:28:33.00ID:rvl5PpUO名古屋も名駅と栄で分断されてるだろ
栄にJRがないのが痛いが
0033名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/03(木) 14:32:57.28ID:rvl5PpUO新大阪・新横浜に新幹線が分離されてる。
一方、名古屋は新幹線・JR・私鉄・地下鉄が集結しているが
元々の市街地とは離れている。
名古屋は旧市街地と駅の2段階、
大阪・横浜は旧市街地・旧中心駅・新中心駅と3段階離れているとも考えられる
その点名古屋は有利ではある
0034名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/03(木) 14:38:46.76ID:dqrAH/1v0035名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/03(木) 15:56:27.77ID:Nua3FKnX「京急グループ本社ビル(仮称)」
http://www.kensetsunews.com/handbook/wp-content/uploads/import/20160803_172202_83874P640px.jpg
客室数は1棟当たり日本最大の約2400室
http://www.kensetsunews.com/handbook/wp-content/uploads/import/20160324_172709_75547P640px.jpg
高さ約152メートル
http://www.decn.co.jp/inc/uploads/201512070501001-1.jpg
1フロア約1,400坪の大空間
http://www.shimz.co.jp/news_release/2016/images/2015068_ph01.jpg
0036名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/03(木) 16:29:58.83ID:8Wfm0kbM小型物件(笑)
0037名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/03(木) 17:07:43.40ID:i+j4iaiaNGっと
0038名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/03(木) 18:36:33.20ID:D5+FFnwT笹島に行ってきたけど
愛大校舎の男子トイレから
グローバルゲート全体がキレイに眺められるね。
ラバーモ笹島の飲食店街は以前より賑わってるように感じた。
今日はサイゼリヤもモスバーガーも多くの若者客で賑わってたよ。
0039名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/03(木) 18:39:25.07ID:Orpa1BKf0040名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/03(木) 18:45:40.30ID:7mnsWrVf今日みたいな愛大祭とかで人がわんさか来る日に賑わってなかったら
それこそオワコンだわ
0041名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/03(木) 18:47:49.96ID:VvLdpWnO名古屋は けっこう車重視だからな
リニアの中間駅でも だいたいは パークアンドライドで建設されるから
0042名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/03(木) 19:33:49.66ID:4TVoLQIRhttp://imgur.com/a/Mks2d
0043名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/03(木) 19:48:30.22ID:4TVoLQIR名古屋市立なごや小学校付近からの風景
http://imgur.com/a/fsG79
0044名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/03(木) 20:07:50.76ID:NCWsBWymすぐ隣に防衛省の背広組みの官舎があるのですが、
自分の家の窓にUSB接続のwebカメラを貼り付けて、そこの動画を撮影し続け、
学会本部に送っていました。
別に大したものは写っていません。ゴミだしとか奥さんが子供を遊ばせている所とか。
官舎が老朽化して使われなくなってから、
今まで法人税(うちは自営業です)をほぼ払わなくても済んでいたのが、
もう守ってやれないのでこれからは満額申告するように言われました。
納得がいかないと言うと、君は自業自得で餓鬼地獄へ落ちる、
朝夕南無妙法蓮華経と三千回ずつ唱えて心をきれいにしなさいと言われ
馬鹿らしくなり脱会しました。
それ以来、どこへ行くにもぞろ目ナンバーの車につけまわされたり大変な日々です。
全部自分の出来心から起きたことで、どこに訴えるわけにもいかないのですが、
何とかあの人たちと縁を切って新しい始まりを迎える方法はないんだろうか。
0045名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/03(木) 20:14:36.06ID:xOV0ijdZドラゴンズ最下位より悲しいが
0046名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/03(木) 20:15:24.32ID:wYBg3gw5(3日、名古屋1−3湘南、パロ瑞)
年間16位でJ2降格圏内にいる名古屋は、すでに降格が決まっている湘南に敗戦。
同15位の新潟は広島に0−1で敗れ勝ち点30で並ぶも、得失点差で上回れず、クラブ史上初の降格が決まった。
(サンケイスポーツ)
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6219673
0047名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/03(木) 20:20:31.00ID:NuLtlTNJパーク&ライドは良い
ただしやるのは郊外の駅
市街地の駅からはマイカーは完全排除してよし
0048名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/03(木) 20:22:50.46ID:D5+FFnwT「J2」って何?「JC」じゃないの?
0049名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/03(木) 20:23:54.10ID:4TVoLQIRhttp://imgur.com/a/QwJZu
0050名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/03(木) 20:26:59.58ID:D5+FFnwTあの笹島学舎のガラス屋根のキャンパスモールを
普段の土日も開放できないかな?と思った。
普段の土日もあそこでフリーマーケットとかのイベントをやれば
笹島エリアの賑わいが増す。
0051名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/03(木) 20:36:20.02ID:hZZ4oqEdだが栄は衰退しまくり
福岡みたいに博多と天神に別れてる方が街としては有利
0052名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/03(木) 20:41:27.72ID:D5+FFnwT名古屋より数段「下」の都市を例として挙げないでください。
0053名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/03(木) 20:50:32.66ID:zeY6WWKv一方の博多駅や天神なんか、その他の地方の方からは楽にスルー
観光資源がない福岡は辛いですねぇ ナナちゃん人形、名古屋城、オアシス21、テレビ塔
とかも案外多いしねぇ 福岡ってところでそーゆうところあるの?
0054名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/03(木) 20:57:48.96ID:sOcOZc2nやっぱり栄&錦の方が名駅より人が多いな
名駅周辺は歓楽街がないからなあ
みんなどこで飲んでるんだろ
0055名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/03(木) 22:03:15.41ID:sr2Jtx9S世界の都市ランキング
福岡36位 名古屋欄外
福岡の方が国際的には上ですが何か?
福岡天神行ってみな。どれだけアジアの観光客で賑わってるだろうか?
アジアの人たちは名駅の高層ビルに興味ありませんw
名古屋にはどんたくのような全国・アジアから集まる祭りあるのですか?
0056名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/03(木) 22:11:03.76ID:5bMBmOsJいつも同じようなこと書いてるな
何でそんな必死なんだろう、見苦しい
0057名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/03(木) 22:24:03.12ID:gx+rKsr0悲報 8月の外国人入国者数、中部は主要7空港で最下位。(括弧内は前年同月比)
成田 551008人(5.8%増)
関西 518536人(10.2%増)
羽田 257031人(23.7%増)
福岡 129752人(11.3%増)
那覇 129450人(17.8%増)
千歳 104355人(16.4%増)
中部 99715人(11.7%増)
0058名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/03(木) 22:27:22.22ID:zeY6WWKv宿泊者数も、在留者に関しては愛知が2位な!
大丈夫? 福岡は7月に20万人で前年同月比で−5.5%
愛知は24万人で+4.5%
国内のベスト10で福岡だけマイナスなんだよ!
あのなワザワザ祭りじゃなくても、普段のフツーの流入自体が
名古屋と福岡じゃ段違いなの! その中身は関係ねーの!
たかだか10万人ぐらいしか福岡には毎日流入がないけど
名古屋は30万人から40万人の流入数
天神ってなーに? どこそれ? 知らんわぁ そんなとこ
何かあんの? 名駅とか栄みたいに有名な全国区のスポットが⁉
0059名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/03(木) 22:28:23.65ID:nBj99hhYJCってなんですか?
0060名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/03(木) 22:33:40.46ID:gx+rKsr0ギャグで言ってるのかWWWW
0061名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/03(木) 22:35:27.52ID:zeY6WWKvなのに外国人延べ宿泊者数だと
2016 7月
7位 愛知 24万人 前年同月比+4.5%
9位 福岡 20万人 前年同月比−5.5%
泊まってもらえない福岡。しかもベスト10で唯一前年同月比マイナス
現実を受け止めようよ、福岡だけ外人にガッカリされてんだから‼
0062名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/03(木) 22:39:42.87ID:bbEgXUrX0063名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/03(木) 22:40:56.08ID:zeY6WWKv栄のテレビ塔もオアシス21も全国区だしなぁ
名古屋城も全国区だなぁ 地下街が広いのも全国区だ
で、天神ってなに? 何があるの?
ヒルズやミッドタウンや、タワーズやミッドランドや、ハルカスやグランフロントみたいな
超ド級の国内メジャー級のSNSで「スゴーイ!」みたいになる人気スポットがあるの?
0064名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/03(木) 22:43:44.78ID:7gKNowP8労働者も工場の期間工ばかりで雰囲気悪いし貧乏臭い。
円高が進んだら失業者が溢れかえるんだろうな。
0065名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/03(木) 22:50:32.11ID:IDTB+eQ7これ見ると伸び率が福岡より上だから
抜けるなLCC専用ターミナル建設中
来年は客が呼べるレゴランド出来るし
0066名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/03(木) 22:53:36.93ID:zeY6WWKv単なる為替要因とホテル客室数が名古屋は10000室、横浜が15000室
そして福岡は元々僻地で25000室あっただけの火事場泥棒なんだから
あんまり調子にのらないようになぁ
名古屋は怒濤の新規ホテル開業で2017年度は13000室から14000室になり
レゴランドとゲートタワー(220m)が開業だしなぁ
横浜は2019年に馬車道で国内最大2400室のタワーホテルをアパが
同じく馬車道で2020に三井&東京建物が200mで完成!
名古屋や横浜は新規投資が俄然強きだけど、福岡は一切何も変わらない!
そうゆうことだから来年、再来年もどんどん名古屋に突き放される運命
名古屋は名鉄大規模再開発に名古屋城復元、そしてリニアと「全国区」の
プロジェクトが目白押し!
で、福岡はなんかできるの? 天神ってなに?
0067名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/03(木) 22:57:57.99ID:i+j4iaia0068名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/03(木) 23:03:07.98ID:zeY6WWKv2016 7月
7位 愛知 24万人 前年同月比+4.5%
9位 福岡 20万人 前年同月比−5.5%
これがすべて、国内ベスト10の都市で福岡のみマイナス!
人気があるとか言う割には不人気ナンバー1の名古屋よりも少ない事実
人気とか不人気とか、わからんもんだよなぁ
しかも入国者数は福岡の方が多く、ホテル客室数は名古屋の倍以上なのにねぇ
なんでかな? なぜだろうなぁ? きっとつまらないからだろうなぁ
0069名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/03(木) 23:06:38.71ID:vElnsUGVそんな国際的にみて明らかに低層なビルをわざわざみにきて
しかも宿泊するってめっちゃ難度高いなw
0070名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/03(木) 23:07:33.91ID:zeY6WWKv7位 愛知 24万人 前年同月比+4.5%
9位 福岡 20万人 前年同月比−5.5%
あれれ、もーマイナスこいちゃってるの? 福岡は?
なんにもないからしょーがないかぁ
超高層ビルのホテルや、ラグジュアリーエリアがないもんなぁ
そーゆう都会的スポットがないところは苦しいんだねぇ
田舎は大変だぁ
0071名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/03(木) 23:10:59.49ID:zeY6WWKvないところには、超高層がある強味がわからないだけ
それすらないところは、最初からお話にならない
0072名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/03(木) 23:12:12.52ID:7gKNowP8民間企業の視点では、名古屋はすでに第三都市ではない。
0073名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/03(木) 23:12:12.56ID:sOcOZc2n荒らしに反応したあなたも荒らし!!というのは2ちゃんの常識です
0074名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/03(木) 23:14:12.83ID:IDTB+eQ7森財団の世界都市ランキングも名古屋を入れず
いかにも名古屋より上を煽ってるし
天神や時代遅れで不衛生伸び屋台がもてはやされるとか理解に苦しむ
0075名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/03(木) 23:19:04.85ID:IDTB+eQ7福岡(笑)
GDPが名古屋の半分しかないのに(笑)
その前に地元の優秀な人材を名古屋に出してることに気づけよ
愛知県の転入超過第4位が福岡(笑)
0076名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/03(木) 23:20:41.29ID:zeY6WWKvブルガリやラグジュアリーが続々撤退
ラインは新社屋凍結の白紙
Zeppや劇団四季も閉鎖撤退 (Zeppは復活か)
大相撲は福岡だけガラガラ
数え上げればキリがないほど、福岡は逃げられてるんだけどね
0077名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/03(木) 23:23:11.76ID:sOcOZc2nそら荒らしも喜びますわ
0078名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/03(木) 23:23:18.49ID:zeY6WWKvオメーら本当に韓国みたいなやり口で気色わりぃんだよ
0079名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/03(木) 23:31:44.66ID:zeY6WWKv外国人宿泊数で名古屋に負けてることが、すでに勝負ありなんだけどね
ホテルの料金だって分母の客室数が福岡は名古屋の倍以上だし
宿泊価格も名古屋よりも安いはずだしね
0080名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/03(木) 23:32:58.14ID:Z1m82wG8これからはバスケットのB1だギャ!
愛知にはB1チームが3つも有るでな!
日本で愛知だけだがネ!
開幕の日には全国放送でJ!の試合をやって盛り上がった。
しかしその後・・・
あれ?プロバスケットはどうなったの?
ニュースでもやらんけど。
名古屋の味噌友たちはBリーグの試合見に行ってるんか?
せいぜい、プロリーグが潰れんように応援したれや!
オレはバスケを観る趣味はない。あれはスポーツとしてやるもんや!
0081名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/03(木) 23:35:13.74ID:zeY6WWKvおいバカ! 具体的に福岡に拠点を移した企業を挙げてみろ!
またお得意のハッタリイメージ戦略か?
どこの物好きが福岡なんかに力を入れるんだ?
モウロクしとる将来の負け組が、福岡に行ってんじゃねぇか?
0082名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/03(木) 23:40:42.93ID:zeY6WWKv完全に中国、四国、九州でも「福岡低層」イメージが定着!
ダッセー ダサ過ぎる しょせん都会=超高層だしなぁ
田舎じゃビルも建たないから、福岡みたいに根性が腐るんだろうなぁ
0083名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/03(木) 23:42:49.64ID:i+j4iaia自演も含まれているので
煽りもレスも全てNGで消してるよ
0084名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/03(木) 23:54:46.94ID:7gKNowP8名古屋はブルーカラーの街。
知的水準が極めて低い。
福岡は創業特区。
方向性からして華やかさが違う。
0085名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/03(木) 23:58:42.52ID:i+j4iaia名駅3丁目あたりに店も人も増えて来てるよ
0086名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/04(金) 00:01:55.71ID:5pp1MSQtそんな特区をしていない名古屋の方が雇用と収益では圧倒的な成果がでてるんだぞ?
非トヨタ系で、3次産業でもな! 企業名は伏せるが、オマエは福岡大本営新聞しか
見ていないの? 具体的に何社が創業したの? その特区で?
ちなみに創業なんかは誰でもできるんだわな!
0087名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/04(金) 00:03:36.70ID:7BLmkP+f0088名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/04(金) 00:04:54.40ID:5pp1MSQt具体的におせーて? そのなんちゃら特区の成果を
上場したの? 収益は? で何が華やかなの?
その華やかとか言うのが「カッペ」なんだよねぇ
0089名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/04(金) 00:06:10.35ID:7BLmkP+fあと、金山でレゴのクリスマスイルミネーションも始まるな
0090名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/04(金) 00:06:14.66ID:PFNyrrTZ0091名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/04(金) 00:06:43.92ID:5pp1MSQt0092名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/04(金) 00:08:23.40ID:5pp1MSQtそれは楽しみだけど、名駅や栄じゃないんだね
0093名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/04(金) 00:09:43.65ID:7BLmkP+f0094名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/04(金) 00:40:04.41ID:bZlrQN5i1)ひたすら他力本願の支店植民地奴隷。
2)地元の全国的有名企業はゼロ。 とにかくゼロ。
3)九州の人口背景をバックに国や企業が作ったものを福岡市単独の力だと自慢する。
4)地元から日本に影響を与えるような文化・流行発信能力はゼロ。
5)福岡ラブコレクションに代表されるように他都市が発信したものを福岡が発信としてパクル。
6)九州内の他県、他都市を田舎モンと蔑む(特に熊本市や北九州市)。自分もカッペなのには気づいていない。
7)他都市は決して認めない。負けそうになると人格攻撃や論点をそらしてごまかす。卑怯な気質。
8)とにかく自画自賛や自己過大評価がすごい。過去の武勇伝を得意げに語り自分を誇示したがる。
9)天神をとにかく異常に過大評価する。超高層ビルへのコンプレックスは日本一
10)高層ビルがないのは空港があるからだと言い訳する(実際は需要自体がない)一方で、
内陸都市の札幌には港が無いと攻撃する。
11)他都市の話題でスレが立つとボウフラのように湧き出てその都市に関して必死にネガキャン・こき下ろしを行う。
12)言う事がなくなるとひたすらオウム返しでごまかす。
13)社会人では、他人を蹴落として生き残ろうとするあまり、年下相手にも本気で争う。
14)冗談が通じず些細な事でも顔を真っ赤にして過剰反応を示す。
15)異常なほど自尊心が高い。自身の非は決して認めない。従って、傷付けられると異常に反応する。加えて執拗である。
16)極端な地元偏重思考。何でも一番だと思いたがる。
17)貧困から生じた他人蹴落とし精神によって、他地域を蔑み、蹴落とそうとする。
18)貧困による権利主張志向により、自動車に対し、歩行者と自転車運転者に『譲り合い精神』が無い。
19)生活安全面における「福岡市内は県内他地域より安全」説を強く信仰する。
20)福岡市内における事件ではまず他地域住民のしわざを強く疑う。また、脈絡なく他地域の悪口を言い始め、
話題を転換しようとしたり「〜より福岡市内はマシ」説を唱え始める。
21)異常なまでにコンプレックスが強く他都市を攻撃する。一方でなぜか福岡市は周りから羨み妬まれてると勘違いしている。
22)麺類の話題が出ると聞いてもないのに「福岡市では〜」「博多では〜」とアピールを始める。と同時に他地域の料理を通ぶって批判する。
0095名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/04(金) 00:41:04.35ID:vVz9gSJR栄はクリスタル広場がリニューアルされてイベントスペースになるから、いずれレゴ企画ありそう
0096名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/04(金) 00:41:09.40ID:dF7//RfRスルーしとけばいいものを福岡なんぞ相手にするのはお前だけだ。
0097名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/04(金) 00:52:06.69ID:nm394jopどこ持っていくんだろう
0098名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/04(金) 01:01:44.27ID:VraukKzX九州あたりから来た期間工か?
あんま名古屋で調子こいてると痛い目合うぞ?
0099名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/04(金) 01:26:40.91ID:+eaH+/RW建物も納屋橋のやつとそっくりでプレハブみたいなつくり
四季の劇場ってどこでもそうなのか
まあ劇場と笹島ライブの影響であのあたりも飲食店増えてほしい
0100名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/04(金) 01:37:38.25ID:7BLmkP+fhttp://livedoor.blogimg.jp/snowball1970/imgs/5/9/5951aaa4.jpg
0101名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/04(金) 02:05:13.32ID:0POxq11Q名古屋=中部空港とかいってる奴はアホなのか?
関空とか羽田・成田からでも名古屋にくる外人はいるだろうに
リニアができれば、羽田までめちゃめちゃ便利になるぞ
0102名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/04(金) 02:33:46.52ID:+eaH+/RWどこもこんな感じかw
周辺の状況みると納屋橋で良かったんじゃないかと思えてくる
あのあたりもぼちぼち賑わってくれればいいけど
0103名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/04(金) 08:26:27.37ID:31ELYbMN0104名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/04(金) 08:45:29.54ID:9rfMb+/n世間一般の感覚でライバル関係と言えば
東京と大阪
名古屋と福岡
横浜と神戸
になるんだよ
0105名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/04(金) 09:25:29.72ID:/FRvmX3Bこっちのほうが全然見栄えがいいよね。
名駅南のダッサいプレハブ感満載の建物は酷い。
0106名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/04(金) 09:34:21.60ID:bZlrQN5iフクオカンコク人はここにくるんじゃねー しっしっ。
0107名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/04(金) 10:40:19.68ID:VlO3NDUJ一般人の感覚
http://j-town.net/tokyo/research/results/210312.html?p=all
0108名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/04(金) 11:01:25.77ID:5pp1MSQt横浜ー神戸
仙台ー広島
札幌ー福岡
名古屋と京都は唯我独尊
0109名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/04(金) 13:14:49.72ID:AVN92XbIただ色が違うだけ
実際の印象は変わらんわ
0110名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/04(金) 13:16:13.58ID:AVN92XbIhttp://www3.nhk.or.jp/tokai-news/20161104/4006521.html?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161104-00000979-cbcv-soci 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1777ba470a0705a8ff6b3177e04ccfb6)
0111名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/04(金) 15:57:44.03ID:7BLmkP+f積水ハウスミュージカルシアター 四季劇場[夏] (品川)
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/07/The_Shiki_Theatre_Natsu_IMG_9563_R_20150124.JPG
0112名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/04(金) 16:54:59.64ID:nm394jop0113名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/04(金) 17:14:53.31ID:7BLmkP+fhttp://news.ameba.jp/20161030-502/
https://www.hatalike.jp/PDET/44055303/PR/LA_014/
https://www.bocacen.com/
0114名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/04(金) 17:31:40.32ID:JyiPl0TNコストコかな?
0115名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/04(金) 17:32:32.42ID:aoU9yUURランチはないんだね…(´・ω・`)
0116名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/04(金) 20:54:02.13ID:99TyBe0E「大阪も凄いけど名古屋も派手になってきた」って聞いてもいないのに大阪アゲしててワロタw
いちいち対抗意識出さんでいいよ
0117名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/04(金) 21:10:18.10ID:PFNyrrTZ0118名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/04(金) 21:16:26.11ID:TmsXQ2um0119名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/04(金) 21:20:13.18ID:F38tKDo5別に名古屋事も褒めてるんだったらいいだろ。
ケツの穴が小さいな
0120名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/04(金) 21:26:09.67ID:mxKil1mw両都市行き来してる人も多いからこそだろ
オカシナ対抗意識丸出しするなよ
0121名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/04(金) 21:34:31.28ID:dF7//RfR恥ずかしい書き込みしないでくれる?
0122名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/04(金) 21:34:39.90ID:5pp1MSQt30社が入居だったかな リニア駅直通になるんだろうね
0123名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/04(金) 21:44:55.05ID:5pp1MSQtしかし、こまかーい事だけど名駅通りの道路舗装は
もうちょい金かけた方が良いと思うわ
あとミッドランドの前のバス停かなんかの赤いビニール雨避け
あれだけ昭和の香りがしてるんだよね
0124名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/04(金) 23:36:02.28ID:V/YH5c1Qこれはどうなの?笑
0125名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/05(土) 04:44:36.79ID:+1TpqkPL0126名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/05(土) 07:33:37.14ID:C5NRkR8c監督・松岡錠司(一宮市出身)
0127名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/05(土) 07:40:52.35ID:gu4BRI/R建替えじゃないの?名古屋はパチンコメーカー多い割にはパチンコ店がしょぼい。
確か名駅エリア最大級の店でも多々500代くらいしかなかったと思う。
ほかの主要都市だと1000台クラスが当たり前なのに
0128名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/05(土) 07:44:06.40ID:gu4BRI/R〇たった500台
0129名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/05(土) 07:50:49.51ID:gu4BRI/R26日に名古屋で開催予定だったライブを、体調不良によりキャンセルした浜崎あゆみさん。
診断によると、急性気管支炎と急性咽喉頭炎を患っているとのことでしたが、一部では『仮病ではないか?』 との声が浮上し、ネット上で物議を醸しています。
http://news.livedoor.com/article/detail/12219437/
0130名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/05(土) 08:00:37.35ID:bluUGEnwゲートタワーは
15階の空中庭園もすばらしい。
0131名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/05(土) 10:09:00.46ID:W2TH0G6H飲食店になってて昨日オープンイベントしてたよ
建物はそのままなのでかなりでかい飲食店
0132名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/05(土) 10:44:04.50ID:ZM5yYYubつ 113 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2016/11/04(金) 17:14:53.31 ID:7BLmkP+f
ボカチェントロ、今日オープンだって
http://news.ameba.jp/20161030-502/
https://www.hatalike.jp/PDET/44055303/PR/LA_014/
https://www.bocacen.com/
0133名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/05(土) 12:26:35.87ID:W2TH0G6Hあの場所と敷地ならホテルが飛びつきそう
0134名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/05(土) 12:35:25.10ID:MyFaybVb0135名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/05(土) 12:44:45.49ID:uo9EZl/z0136名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/05(土) 13:06:10.92ID:vBL752Y5そもそもパチンコ店なんて景観の害悪にしかならないものいらん。
東京駅にはパチンコ店無いだろ?
あんなもんは駅西とか錦三とかに集約して、あとは出店規制掛けりゃいいんだよ
0137名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/05(土) 13:22:47.76ID:uiOXhyaZ0138名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/05(土) 14:00:46.31ID:nPZLs2J/0139名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/05(土) 14:32:14.71ID:ivOrXjit0140名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/05(土) 15:28:35.03ID:nbdFCkAF0141名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/05(土) 16:01:01.97ID:ah1oclKjあそこどうなるんだろう?
あのビル自体まだ古くなく、立て直すレベルじゃないし
それをわざわざあの敷地で立て直したところで
今のとたいして変わらないものしか作れないと思うのだが
隣接する野田ビルと共同でとからなともかくさ
0142名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/05(土) 16:17:44.29ID:kJYywTF0大阪コンラッドもplus
0143名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/05(土) 16:20:28.19ID:kJYywTF0ナゴヤキャッスルってw
ニューオータニ大阪のマークは大阪城がモチーフだけどさすがに屋号にキャッスルは着けなかったな。うん
0144名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/05(土) 16:32:24.85ID:kJYywTF0腐してないよ。ナゴヤの将来を客観的に素直な気持ちで見て僭越で微力ながらアドバイスも出来たらと思ってる
案外余所者からの見えかたがナゴヤの都市開発のヒントになる可能性もあるよ
一言言わして貰えればこのスレのナゴヤの人の書きこみからは良くも悪くも必要以上に
プライドの高さが伺えるかなあ
ポテンシャルが有る大都市だけにそう言い放つだけでは勿体無いですよ
都会人なんだから余裕で行こうぜ
0145名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/05(土) 16:43:59.16ID:uQtq/5j5広告料
ただそれだけ
0146名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/05(土) 17:15:21.08ID:gu4BRI/R今時のパチンコ屋はおしゃれでエレガントな雰囲気の店が多いよ
泊りで出張に来た人は夜は暇持て余していることが多いからたいてパチンコするか居酒屋で一杯ひっかけていく。
かくいう自分もこの前名古屋に出張した時は駅からちょっと外れたとこにあるパチ屋で2万くらい勝たせてもらったわw
名駅裏?の居酒屋にも行ったが名古屋めしはあんまりおいしくなかったよ・・・
0147名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/05(土) 17:21:35.00ID:PaIYK8xP0148名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/05(土) 17:47:55.58ID:xile/Xo/http://www.jiji.com/jc/article?k=2016110400799
JRゲートタワー7日部分開業 オフィス需要大きく「満室状態」
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO09177010U6A101C1L91000/
名駅前、オフィス集積加速 就労者1万8千人増の試算も
http://www.asahi.com/articles/ASJC44HRCJC4OIPE01C.html
0149名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/05(土) 17:58:40.28ID:uQtq/5j5宣伝乙
0150名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/05(土) 18:02:13.86ID:EOIXVFsC他の町なら町歩きの楽しみがあるが名古屋だからな。残念ながら
パチンコという選択に落ち着くのだろう。
0151名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/05(土) 18:35:49.06ID:EH0XP3FWどうすんだ、あそこ
もうシャッター街へ着実に突き進んでいるじゃん
もん、抜本的にガラガラポンでもしないと
救えないのでは?
0152名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/05(土) 19:51:52.48ID:gu4BRI/R昼間歩いたけどほとんど客いない
0153名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/05(土) 21:35:31.23ID:Kh9VhgT/0154名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/05(土) 22:06:12.87ID:gu4BRI/R味噌カツ頼んだらトンカツ半生だったorz
0155名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/05(土) 22:42:56.33ID:Dl4jFG7Q>JR東海が約1200億円かけて新たに建設したもので、地上46階、地下6階、高さは約220メートルの複合ビルです。
>既にほとんどのフロアは、入居する企業が決まっているということです。
名鉄にも追い風だ
期待してるぞ・・・・・裏切るなよ名鉄
0156名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/05(土) 23:18:31.60ID:nHnWqLRA現状の名古屋駅遠景です。
0157名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/05(土) 23:37:20.48ID:EOIXVFsC気持ち悪い老人、まだ来てるのかwwwwww
もう10年くらい毎日同じことかいてるだろこいつ
0158名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/05(土) 23:47:20.98ID:Dl4jFG7Qhttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1478357132/
次スレ立てました
0159名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/06(日) 00:05:08.02ID:BIYqvMk7お前も十分キモイよ
0160名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/06(日) 01:08:28.53ID:8a6yTySy0161名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/06(日) 01:12:11.65ID:sxl38IyHパチンコ大都会は健在だぞ
ネオンサインのPaが消えていて
chinkoになってるけどw
0162名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/06(日) 05:17:00.41ID:EXbEWYZI0163名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/06(日) 08:17:22.18ID:NJ7sbMQ1地下街は、思いっきり!!改装して
こんな感じにすると良いだろう。
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20160718210103.jpg
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20160718210029.jpg
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20151223195937.jpg
0164名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/06(日) 08:58:11.12ID:qsihkC3F和風でいいとはおもうし京都ならあっているけど
名古屋の地下街としてマッチしているだろうかな
もっと22世紀的な未来感がいいな
0165名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/06(日) 09:05:44.88ID:qsihkC3Fメタリックな観覧車とメタリックなテレビ棟もなかなかだし
0166名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/06(日) 09:13:18.75ID:qsihkC3F三角形の積み上げが 名古屋城の石垣にも感じる
名古屋城を再建するなら スパイラル石垣があってるんじゃないかな
0167名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/06(日) 11:36:33.17ID:KvQ7FfuV株主にとっての期待は規模縮小
0168名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/06(日) 12:00:53.28ID:XHpwI3nS基本的には飲食街だから、メタリックなデザインはあまり好まれないと思う。
名駅は地下街の種類が多くてわかりにくいから、それぞれ個性をだしたほうがいい。
0169名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/06(日) 13:19:38.20ID:w+/Sffhm古くなったんで建て替えることが決まった
2027年までにすべての地下街がリニューアルされる
0170名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/06(日) 13:21:31.56ID:w+/Sffhm混雑するかなw
0171名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/06(日) 13:23:12.08ID:gpuUuN+T栄の駅を広くして欲しい。
>>170
758mタワーを建てよう
0172名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/06(日) 14:48:49.45ID:bmdP6y0gテキトーなこと言うなよ
0173名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/06(日) 17:37:44.12ID:BIYqvMk7そこだけがどうしても残念で仕方がない
0174名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/06(日) 17:58:00.73ID:X0w3813i0175名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/06(日) 18:12:40.62ID:TKsFxQYTJRゲートタワーとJPタワーの規模縮小が痛かったな。
名駅前のビル建て替えの計画が発表された後、民主党政権で日本大不況になったのが致命傷。
JR260m JP210mのままだったら、ダイナも今よりもっと高く作られていたかも知れない。
0176名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/06(日) 18:12:58.44ID:jSs0UBOVつか、この最大のチャンスを生かさないなら名鉄は相当なバカだぞw
0177名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/06(日) 18:23:59.66ID:T2zmQ91vそれを選んで載せてしまう名古屋市もどうなんだろうか・・・
https://www.facebook.com/229311877273693/photos/a.243189069219307.1073741828.229311877273693/551510248387186/?type=3&theater
0178名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/06(日) 18:26:39.00ID:BIYqvMk7他の人はがっかりするかもしれないけど、おれはそのくらいでも満足
250m、220m、180mなら赤飯炊く!
0179名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/06(日) 18:51:21.59ID:38PAQ4zWここの人たちは期待し過ぎだと思う。
冷静にならないと発表あったときにがっかりするよ。
社運かかってないんだったら背伸びもできるが、
社運かかってるからこそ現実的な数字になるんだよ。
0180名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/06(日) 19:05:55.44ID:YgKw1ZCe脳内妄想いいかげんウザイ
そんなに断言するのなら
ソース出せ
0181名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/06(日) 19:08:28.93ID:YgKw1ZCeそんな場違いな下品なもの作って何がしたいの?
0182名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/06(日) 19:33:54.68ID:83v2XLPJデザインはけっこういい感じだからいいんじゃない?
0183名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/06(日) 20:07:37.70ID:qV1ukpAM意外とパチンコ店がデザインが挑戦的で
面白い。北区にもトリエンナーレの
デカイオブジェが置いてあるし。
惜しむらくはパチンコ店であること。
0184名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/06(日) 21:46:24.27ID:qsihkC3F東京駅がリニューアルしたけど
あれは2階建てだったけど
それでも好評だったから
あまり高くしなくてもよくない
0185名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/06(日) 21:58:33.18ID:PqxziN7n0186名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/06(日) 23:46:59.77ID:1TX6Phu00187名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/07(月) 12:40:11.22ID:qq0SqG/nJPの壁面で なにか光らせるかな
面がひろいから 期待します
0188名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/07(月) 12:49:48.14ID:NuKL7Nh20189名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/07(月) 15:10:21.11ID:Yw5JMbxH0190名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/07(月) 17:37:15.00ID:TmPkyqtPでも、高層ビルが増えて混雑するから結局このままお蔵入りしそうな予感がするw
0191名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/07(月) 17:40:27.60ID:qn2/v7810192名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/07(月) 17:45:41.71ID:Qvkg2XPv0193名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/07(月) 18:38:11.25ID:2+MUySltマンハッタンに行った事もないのによ。
このスレタイにある、笹島交差点から名駅ビル群を見たことがあるか?
薄っぺらでショボいぞ。
マンハッタンと名古屋は全てが違う。
世界中の人たちが行きたいニューヨークのマンハッタン。
名古屋は、世界中の人たちがスルーする。ww
0194名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/07(月) 19:02:16.71ID:Qvkg2XPv0195名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/07(月) 19:06:08.94ID:+swenHn30196名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/07(月) 19:08:17.55ID:2+MUySlt0197名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/07(月) 20:21:42.01ID:V/ZnZ1QAhttp://i.imgur.com/WttdD6n.jpg
http://i.imgur.com/TJHmPny.jpg
http://i.imgur.com/g7SzsIr.jpg
http://i.imgur.com/A6U2EVm.jpg
http://i.imgur.com/Gk3mqMA.jpg
0198名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/07(月) 20:25:04.33ID:cTAPCSYg社長が名駅マンハッタンといってるから
それでいいんだよ
0199名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/07(月) 20:26:40.11ID:xN5Hz9Hl名古屋は最高♪
0200名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/07(月) 20:27:31.62ID:+swenHn30201名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/07(月) 21:46:36.55ID:PSGK+kkH0202名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/07(月) 22:15:48.36ID:qq0SqG/nデザイン抜群
0203名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/07(月) 22:26:16.93ID:qq0SqG/nありえない
0204名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/07(月) 22:27:10.93ID:/4pnETJbhttp://blog.livedoor.jp/spiraltowers/archives/52237134.html
0205名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/07(月) 22:39:45.44ID:+swenHn30206名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/07(月) 23:31:16.84ID:d3+Hq1gM来年の本開業は、ちょうど銀座松坂屋跡地再開発ビルオープンと重なるので
松坂屋跡地再開発ビルオープンのニュースが全国ネットの番組で執拗に垂れ流されて
ゲートタワーのオープンは完全に隠されるんだろうな(´・ω・`)
0207名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/08(火) 00:53:03.47ID:WHnAmPmz0208名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/08(火) 01:31:13.00ID:IF6xLkVj被らなくても報道されないから
心配しなくてもいいし
そんなものにこだわらなくてもいい
0209名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/08(火) 02:12:14.30ID:4GT1bMsR『中日新聞社が買ったんだ。
この電通ビルだけではない。
このあたりのビルを複数買いあさった』
中日新聞の関係者は
『中日劇場の去就さえ決まれば、
ビルの建て替え工事に着工するはずだ』
と語った。
元金融機関の某氏は
『劇場問題は解決した。
名古屋のエンタメは
御園座に任せることにした』
http://blogs.yahoo.co.jp/hattorimemo/63928139.html
大規模な再開発になりそうだ
0210名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/08(火) 02:19:14.33ID:4GT1bMsRhttp://www.asahi.com/articles/ASJ9X5JLCJ9XOIPE01L.html
名古屋の「中日ビル」建て替えへ劇場は18年3月末に閉館
http://www.niigata-nippo.co.jp/world/economics/20160928282198.html
中日劇場が2018年3月末で営業終了、中日ビル建て替えに伴い
http://natalie.mu/stage/news/203601
電通中部支社のビルを『中日新聞』が買った
http://blogs.yahoo.co.jp/hattorimemo/63928139.html
まとめなおし
ここかなり広いぞ
名鉄再開発くらいのスケールになりそうだ・・・ホテルも入る
0211名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/08(火) 02:20:39.02ID:4GT1bMsR今年はストリングスホテルがきれいだ
ストリングス ホテル 名古屋に新たなクリスマス イルミネーションスポットが誕生!!
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000083.000004975.html
大聖堂とクリスマスイルミネーション
0212名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/08(火) 02:22:10.32ID:4GT1bMsR╋ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
┃久屋パークビル_松下中日ビル_アスタープラザビル____佐々木医院
┃第四銀行名古屋支店___________________伊藤義ビル
┃愛知県医師会医療秘書学院栄校____________フジプラザビル
┃愛知県医師会館_アンイーブン_ライカ駐車場_愛旅連ビル__富田ビル
╋ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
┃日建住生ビル_____食べるテラスSAKAE______栄ハイホーム
┃________________________セントラルハイツ栄
┃___________________________シャトル136
┃ホテル・ザ・ビー名古屋_______________シャトルハウス
╋ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
┃電通名古屋ビル_____山光堂ビル_双和__コメダコーヒー四丁目店
┃日本経済新聞社名古屋支社ビル_名古屋貸会議室栄メンバーオフィスビル
┃テレビ東京名古屋支社__________________可世木病院
┃富士サカエビル_______________家庭教師のあすなろ東海
┃中統興産__中統奨学館ビル___________家庭教師ヴォックス
╋ーーーーーーーーーーーーーーー瓦通ーーーーーーーーーーーーーーーー
あ、地図はこれな
電通は大名古屋ビルヂング29Fに移転
0213名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/08(火) 02:37:55.18ID:BtcvPsdeビルの壁を作れば
今の新宿以上に成りそう
0214名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/08(火) 03:03:20.69ID:IF6xLkVj中日文化センターの一時移転先でしょ
大規模開発ではない
0215名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/08(火) 16:27:43.81ID:Qiqkz9xMまた名古屋の文化の灯が消えるww
中日劇場のような大箱がなくなり大興行が打てなくなる名古屋は文化不毛の地。
0216名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/08(火) 17:02:09.39ID:cL3sPqII0217名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/08(火) 17:02:30.00ID:WHnAmPmz「ハイアット リージェンシー 横浜」 2019年開業予定
ハイアット ホテルズ コーポレーション(本社:米国イリノイ州シカゴ、
社長兼最高経営責任者:マーク・ホプラメジアン)と
株式会社ケン・コーポレーション
(本社:東京都港区西麻布、代表取締役社長:佐藤繁)は、
各関連会社を通してフランチャイズ契約を締結し、
神奈川県横浜市中区山下町に
「ハイアット リージェンシー 横浜」を開発し、
2019年6月(予定)に開業することを発表いたしました
これにより、同地区初のインターナショナル ブランド ホテルが
誕生することとなります
0218名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/08(火) 17:48:45.30ID:dZGEaLPQ博多駅前で大規模陥没ww
名駅周辺でも陥没事故がたまに発生してるから
気を緩めずに工事しましょう!!
0219名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/08(火) 18:17:49.20ID:WHnAmPmzPR TIMES (プレスリリース)-2016/11/06
■横浜にハイアットリージェンシー、19年6月開業へ−ケン・コーポ
トラベルビジョン-20 時間前
■「ハイアット リージェンシー 横浜」、2019年6月にオープン
トラベルメディア「Traicy(トライシー)」-2016/11/06
■ハイアットが横浜初進出 ラグビーW杯見据え
女性自身-4 時間前
0220名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/08(火) 18:27:39.84ID:WHnAmPmz名古屋市中村区
小田急との提携による2号店で、名古屋駅から徒歩4分の場所に立地
ハイアットリージェンシーのカテゴリーにもかかわらず、115室の小規模ホテルとして開業した
小田急の撤退後は、地元資本のナカモがアコーホテルズと提携して
ソフィテル・ザ・サイプレス名古屋として営業した後、
2011年(平成23年)4月からザ サイプレス メルキュールホテル名古屋と改称して営業している
0221名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/08(火) 18:34:13.03ID:WHnAmPmz「ハイアットがあるところは世界の一流都市として評価される」
との考えを語った
0222名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/08(火) 20:43:34.73ID:NncWxyBAお前絶対この地区の人間じゃないだろ
このスレにくるのやめてほしい
0223名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/08(火) 20:46:49.53ID:YplIANTV愛知と岐阜と三重の桑名あたりまでしか購読者のいない超ローカル新聞社の中日新聞社
こんなオンボロ企業にまともな再開発などあり得るかどあほ
0224名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/08(火) 20:49:19.64ID:IF6xLkVj0225名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/08(火) 21:35:22.59ID:0URZHw75シェラトン都ホテル大阪、ウェスティンホテル大阪、帝国ホテル大阪、ハイアットリージェンシー大阪、スイスホテル南海大阪、
名古屋マリオットアソシアホテル、ヒルトン名古屋、ウェスティン名古屋キャッスル
wwww
うさぎ小屋のような狭小ビジホしか需要のない味噌wwww
0226名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/08(火) 21:35:40.64ID:0URZHw75悲報 8月の外国人入国者数、中部は主要7空港で最下位。(括弧内は前年同月比)
成田 551008人(5.8%増)
関西 518536人(10.2%増)
羽田 257031人(23.7%増)
福岡 129752人(11.3%増)
那覇 129450人(17.8%増)
千歳 104355人(16.4%増)
中部 99715人(11.7%増)
0227名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/08(火) 21:37:56.20ID:dZGEaLPQ定住外国人の数で愛知に負けたから
負け惜しみを言っているw
負け惜しみw
0228名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/08(火) 21:41:02.81ID:dZGEaLPQ「京都や横浜はどうするの?」
と思うけど
寝る。
0229名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/08(火) 21:42:54.53ID:GDpM1UzAこの人福岡スレに常駐する対立厨だね
http://hissi.org/read.php/develop/20161108/ZFpHRWFMUFE.html
0230名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/08(火) 21:47:32.97ID:3YceqgaM0231名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/08(火) 21:51:37.57ID:m92uKVRf福岡>>名古屋 が常識
コンテナ取扱量で神戸に抜かれ
外国人入国者で福岡に抜かれ
自動車の品質で韓国に抜かれ
人口だけ増えてもそれ以外の要素で抜かれまくりw
0232名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/08(火) 21:55:09.92ID:0URZHw750233ww
2016/11/08(火) 22:00:52.20ID:dZGEaLPQ定住外国人の数
ビーチボールくん、
博多の穴がふさがるまで活動を自粛しろ。
あれは恥だw
0234名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/08(火) 22:04:51.53ID:Qiqkz9xM広島や石川・富山でも有るのに。
名古屋は外国人が訪れるに価しないし、食い物がクッソまずいからな。
名古屋メシって、黒か茶色で味噌臭いしよっ!
0235名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/08(火) 22:06:58.73ID:dZGEaLPQ痴呆症w
ボケ老人ww
w
0236名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/08(火) 22:08:00.91ID:0ZgYCKNeイジメ被害者の人権をどう考えてるの
0237名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/08(火) 22:09:50.78ID:dZGEaLPQいきなり「名古屋飯」「みそ」の話をする痴呆症のボケ老人ww
典型的な痴呆症の症状だ。
ボケ老人w
0238名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/08(火) 22:10:16.53ID:ooJxORLL没落日本人がほざいてる
定住者でも貧しい途上国の出稼ぎでは意味ない
成長国の訪問でないとね。
まあ韓国に品質で抜かれたから仕方ないね。
0239名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/08(火) 22:12:15.44ID:F9T/XIMF☆2位 神奈川 60万4190円
☆3位 栃木県 60万1525円
☆15位 東京都 56万1694円
☆17位 埼玉県 55万8646円
☆20位 茨城県 54万2549円
★22位 滋賀県 53万3048円
☆27位 千葉県 52万3397円
★33位 和歌山 49万5275円
★37位 京都府 46万8589円 ←貧乏人wwwwwwwwww
★44位 兵庫県 41万3726円 ←貧乏人wwwwwwwwww
★46位 大阪府 40万6338円 ←貧乏人wwwwwwwwww
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf
0240痴呆症のボケ老人だww
2016/11/08(火) 22:13:00.91ID:dZGEaLPQきょうは荒らしてしまいました。
0241名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/08(火) 22:17:42.52ID:ooJxORLLhttps://allabout.co.jp/gm/gc/464199/
>勤労者世帯の平均貯蓄額は1309万円でした。地域別では、やはり近畿圏がトップで1600万円。次いで、関東圏が1467万円で勤労者世帯では2位。
>中国圏が1347万円で3位にランクインしました。平均負債額は、関東圏が898万円でトップ。次いで、東海圏の813万円、近畿圏の762万円となります。
>純貯蓄額では、全世帯と同様に、近畿圏がトップで838万円。次いで、中国圏が773万円、北陸圏が711万円となります。
貯蓄額
関西>>中部>首都圏(笑)
0242名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/08(火) 22:17:53.61ID:3YceqgaM北海道・・・札幌(飛行機) 函館(飛行機) 旭川(飛行機) 帯広(飛行機) 釧路(飛行機) 北見(飛行機)
東北・・・青森(飛行機) 秋田(飛行機) 盛岡(飛行機) 仙台(飛行機・高速バス) 山形(飛行機) 福島(高速バス)
関東・・・東京(新幹線・飛行機・高速バス) 横浜(新幹線・高速バス) 前橋(高速バス) 宇都宮(高速バス) 水戸(高速バス)
甲信越・・・新潟(飛行機・高速バス) 長野(JR特急・高速バス) 甲府(高速バス・リニア)
北陸・・・富山(JR特急・高速バス) 金沢(JR特急・高速バス) 福井(JR特急・高速バス)
東海・・・静岡(新幹線・高速バス) 岐阜(JR快速・特急・名鉄特急) 津(JR快速・特急・近鉄特急)
近畿・・・京都(新幹線・高速バス) 大阪(新幹線・高速バス・近鉄特急) 奈良(高速バス) 神戸(新幹線・高速バス)
中国・・・松江(飛行機・高速バス) 岡山(新幹線・高速バス) 広島(新幹線・高速バス) 山口(新幹線)
四国・・・徳島(高速バス) 高松(高速バス) 松山(飛行機・高速バス) 高知(飛行機・高速バス)
九州・・・福岡(新幹線・飛行機・高速バス) 長崎(飛行機・高速バス) 熊本(飛行機・高速バス) 大分(飛行機・高速バス) 宮崎(飛行機) 鹿児島(飛行機)
沖縄・・・那覇(飛行機) 石垣(飛行機)
0243名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/08(火) 22:32:57.85ID:ng8GmStw飛行機って・・・名古屋に空港はないだろう?
0244名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/08(火) 23:19:13.31ID:cL3sPqII0245名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/09(水) 05:53:35.16ID:TJxoMtGdゴミどもはここに集めとけばいいかw
0246名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/09(水) 10:12:24.65ID:BotDJ4m60247名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/09(水) 10:32:26.88ID:UxaFd3Q9名古屋って空港も無いし、航路便も無いよな。
しかも、まだ本当に出来るかどうかも分からないリニアまで数に入れてるアフォー
0248名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/09(水) 10:35:55.56ID:U8BjGeKn0249名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/09(水) 10:39:54.40ID:qHU3SOKA名古屋じゃなく横浜にできるのな。
どうしてこうなったか、慢心、環境の違い・・・
0250名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/09(水) 11:35:04.83ID:DUYPn2fe北区は名古屋市だろが
0251名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/09(水) 13:42:19.00ID:eN0YYp4o0252名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/09(水) 15:23:44.74ID:dBT0TUf60253名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/09(水) 18:11:42.97ID:oFjtN+eBこれは通勤や通学や遊びで名鉄に乗って名駅に来てる人が多い証拠だ。
名鉄名古屋駅関連の再開発計画が楽しみですね。
0254名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/09(水) 18:13:15.40ID:MCSMfaL+日本経済新聞 2016/11/5 7:00
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO09177010U6A101C1L91000/
名古屋駅前の大型複合ビル「JRゲートタワー」のオフィス部分が7日開業する。
2027年のリニア中央新幹線開業をにらみ、利便性の高さからオフィス需要は旺盛
で、すでにほぼ満室状態という。昨年開業した大名古屋ビルヂングも入居は順調
だが、今後も再開発計画は続く見込みで、テナントの獲得競争は激しさを増しそう
だ。
JRゲートタワーは26〜44階で計4万4千平方メートルほどのオフィススペースが
あり、すでに30社程度の入居が決定。「折衝中の案件も含めればほぼ満室」(ジェ
イアールセントラルビルの吉川直利社長)状況だ。中部3県の企業が中心だが、東
京に本社のある企業の契約もあるという。
JRゲートタワーの地下にはリニア開業後、リニア新駅ができる予定。ジェイアー
ル名古屋高島屋が入居するJRセントラルタワーズともつながっており、飲食や買
い物などの利便性が高いのも魅力だ。オフィスで働く人の利用を想定し、保育所や
フィットネス、医療施設なども併設する予定としている。
名駅地区はここ数年、大名古屋ビルヂングやJPタワー名古屋など大型複合ビル
が整備されてきた。オフィス供給も増えたが、不動産の三鬼商事によると、9月の
名駅地区の平均空室率は5%台と低水準を維持。三鬼商事名古屋支店は「人材
確保のために利便性の高い場所に移転するニーズが高い」と指摘する。
15年秋に完成した大名古屋ビルヂングも6万5千平方メートルのオフィス部分は
ほぼ満室。入居者は名古屋市内だけでなく県外にも広がっており、事務所やショー
ルームで入居している企業もあるという。他地域に比べて景気が底堅い中部市場を
開拓する足がかりとしての需要も大きい。
来年4月を予定するJRゲートタワーの全面開業後にも、名古屋鉄道が主導する、
複数棟をまとめて建て替える大型再開発計画が控えている。三鬼商事によると、
現時点では伏見や栄地区などのオフィスビルも空室率は低い。ただ名駅での大型
開発が続けば供給が増え、不動産市況にも影響してくる可能性がある。
0255名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/09(水) 19:06:55.66ID:AA5R68Kl暫定でもいいから何か建たないかな
0256名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/09(水) 19:46:26.74ID:L9ljUlrXいつも何して遊んでんの?
0257名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/09(水) 19:58:59.96ID:AA5R68Kl登山
0258名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/09(水) 20:12:29.06ID:oFjtN+eB名古屋は長野や岐阜の日本アルプスが近くてよいところだ。富士山も近いし。
近くにスキー場も大量にあるし。そういうところが名古屋の長所だ。
0259名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/09(水) 20:15:36.62ID:lSw8Ymdo0260名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/09(水) 20:39:31.04ID:b/wr5nprコメヒヨー(´・ω・`)
0261名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/09(水) 20:49:14.02ID:J/Z9M+QOなぜにこうもリニアは人気無いのか、品川はどうなの?
名古屋は盛りあがってるけど
0262名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/09(水) 21:18:55.25ID:IMl1ME9H名古屋のビルは外から見ると圧巻だけど中から見るとスケスケなんだよな
だからもっとビル街面積増やすべき
0263名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/09(水) 21:23:48.97ID:AoTGJAyQ三重県紀北町の清五郎滝の氷瀑は全国にも類を見ない景観だよね
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-78-9b/tatuo_5674/folder/1433335/10/61628710/img_1?1275516283.jpg
http://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/00c2af4dedb71f5028ad587a658e42bdfbf87502.30.2.9.2.jpeg
0264名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/09(水) 21:26:43.60ID:oFjtN+eBこれは楽しみだ♪wwwwwww
セントレアに787展示の複合商業施設 VRを活用、18年夏開業
中部国際空港(愛知県常滑市)は9日、ボーイング社から寄贈された中型旅客機787の初号機を
展示する商業施設の概要を発表した。名称は「フライト・オブ・ドリームス」とし、バーチャルリアリティー
(仮想現実)を活用した体験型施設を目指す。開業は当初想定した2017年度末から18年夏に延ばす。
レストラン、フードコートなどが入る2、3階には、787の組立工場があるシアトル発祥の飲食店も誘致。
展示機体の翼の下で食事ができる空間も想定している。
0265大都市
2016/11/09(水) 21:28:09.56ID:HXtKTUyC0266名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/09(水) 21:28:27.18ID:Jhv2go/y「ミクストユースタワー」が着工
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/a/9/a920f5bb.jpg
0267名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/09(水) 21:40:06.86ID:hy7eAWq7経済的には
高層オフィス1棟>高層アパート10棟
0268名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/09(水) 21:40:55.73ID:oFjtN+eBノリタケの森イオンモールに期待してる。「ノリタケイオン」はノリタケの森や産業技術記念館と往来しやすくしてほしい。
そうすれば名古屋の魅力があがる。
0269名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/09(水) 22:12:03.20ID:zq3XSTJW0270名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/09(水) 23:04:49.29ID:dBT0TUf6産業でバリバリ稼いで住みやすければそれでいい。
何でもかんでも取り入れてたらきりがない
高層団地も名駅に入らない
団地はヨコハメに作っておけばいい
0271名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/09(水) 23:23:15.91ID:mHl6GenT産業優先で観光に力入れないから
地元民しか人が集まらない
あらゆる誤解を招き
名古屋を小馬鹿にして遊ばれる
都市として住みたいと思えるようにしないと
いい人材が来なくなる
0272名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/09(水) 23:25:59.78ID:l0NETT0Oだから万年不人気No.1都市なんだよ
0273名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/09(水) 23:32:07.09ID:mHl6GenT名古屋のビル群に驚く
https://youtu.be/NhaTDiMlqJQ?t=25m17s
0274名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/09(水) 23:52:20.28ID:RyRZ8NCdいい人材を集めるのに必要なのは質の高い雇用条件や教育環境であって、観光魅力は重要じゃないよ
0275名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/09(水) 23:56:39.06ID:UxaFd3Q9アーバンライフとは程遠い名古屋での常識な。
郊外の木造2階建ての建て売住宅からトヨタの車で30分通勤ww
名古屋では中区や中村区などのオフィス地区は学区が最悪でタワマンを建てても資産価値が超低い。
しかも、山も川も海も見えないため景色が悪く高層階に住む意味が無い。
東京、大阪、横浜ではエグゼクティブにとって職住接近のタワマンが当たり前。
東京だと富士山に東京湾、隅田川、皇居など胸がすく景色。
大阪だと、六甲山や生駒、大川などを見下ろして暮らす。
名古屋だと、どこまでも続く低層住宅街を見下ろすだけww
ショボい街。
0276名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/10(木) 00:01:12.49ID:oJwJrm4b0277名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/10(木) 00:05:30.54ID:NwTk96mp文化的ではない人間的ではない家畜的な住居だね。
タワマンだらけの街はバカ丸出しで滑稽。
韓国や中国でよく見るよねw
大阪も親和性高いよw
0278名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/10(木) 00:06:11.46ID:tgTGA+ZTだな、転勤したくないとか就職したくない…と思われていてんじゃ
ろくな奴が集まらんよね
0279名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/10(木) 00:06:18.35ID:Imyzq53Yあんたみたいな保守派が名古屋という都市をダメにしたんだろうな
人口減少時代になって
ますます人手不足になる
名古屋に住んでもいいと思わせるようになるには
観光地を作る
遊べるところを作る
これしかない
0280名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/10(木) 00:09:29.24ID:QRnyqmzjおれは観光地を作るなとは一言もいってない。
0281名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/10(木) 00:17:17.92ID:QRnyqmzj例えば北海道は観光魅力度トップだが、転出超過はワーストだ。
観光魅力が高いからといって定住者が増えるわけではない。
0282名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/10(木) 00:22:57.26ID:4ziyV0x3人口過密で外国人が押し寄せる東京が今どうなってるかを見たら分かる
0283名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/10(木) 00:27:39.92ID:04I9220qでたでた、いつもの歴史家きどりの、糞三河のキチガイ
0284名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/10(木) 00:31:28.84ID:ZAXwAHdx0285名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/10(木) 06:39:13.92ID:AGpAJOU50286名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/10(木) 07:53:51.21ID:WF6298yq沖縄県も観光魅力度が1位か2位だけど
職場が無くて県民が県外に流出している。愛知も沖縄出身者が多い。
>>282
愛知県は東京都の次に定住外国人が多い。愛知県の外国人は大阪府を抜いた。
外国人は名古屋に魅力を感じているようだ。
最近は名古屋の企業に就職する若い外国人が急増している。
海外から優秀な人材を呼ぼう♪
0287名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/10(木) 07:59:37.84ID:WF6298yq海外から呼んじゃえ♪♪
外国人は名古屋に対する偏見がないから。
名古屋(愛知県)移民100万人誘致計画スタートだ!!!!!
0288名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/10(木) 08:01:15.18ID:5imdJ7Eh0289名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/10(木) 08:27:07.81ID:M6bPOXYf名古屋スレは他にあるだろ
0290名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/10(木) 09:56:36.17ID:SPjZGghu黙ってやれや
0291名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/10(木) 10:03:15.35ID:HmrhB4h3名駅にトランプタワー建ててもらったらエエやん。
話題になるぞ。
0292名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/10(木) 10:21:28.98ID:5imdJ7Eh0293名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/10(木) 10:28:02.95ID:AMeao3VEしかも大阪の場合、歴史的経緯から
生活実態はほとんど日本人と変わらない在日コリアンが多数
その在日コリアンも老齢化や帰化で数は減る一方
いかに大阪に実質的な意味での外国人が定住しないという事実
0294名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/10(木) 10:29:04.51ID:AMeao3VE地方のミシュランガイドって、自治体がミシュランにカネ払って作ってもらってんだよ。
その証拠に昔出してた北海道も、
出資に見合わなくてやめちゃったしな。
0295名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/10(木) 10:31:11.97ID:AMeao3VE魅力的な観光地の北海道も京都もガンガン人口減少中。
世界的に見てもヴェネツィアなど人口減少が止まらないようだし、
観光だけに依存するのがいかに危険か
0296名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/10(木) 10:42:34.29ID:5imdJ7Eh0297無職捏造自演バ力竹内
2016/11/10(木) 10:45:59.98ID:UWIsCa73*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
脳味噌がNO味噌の糞味噌涙目脱糞迷走敗走逃走...w(笑)
んっjvmっkd
0298名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/10(木) 11:03:30.95ID:froDvY/sその通り
ジャンジャン働いて稼いで貢ぐのが奴隷都市名古屋
0299名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/10(木) 11:05:52.79ID:UGCfRT6H0300名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/10(木) 11:20:44.30ID:+Mn5o9J9これ在留外国人統計で見たけど、技能実習生で差つけてるだけだよ
愛知の実習生の数は日本一だから
0301名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/10(木) 11:42:41.93ID:froDvY/s地権者が首を縦に振ってから
0302名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/10(木) 11:56:02.94ID:M6bPOXYf日本が気になる韓国と同じ図式だな
0303名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/10(木) 12:34:02.79ID:7EDfV5TLいまの日本の教師レベルでは
とても安心して移民できない
国際社会に通用する高い教育は 名古屋なはないよ
0304名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/10(木) 13:41:28.13ID:5imdJ7Eh0305名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/10(木) 14:36:45.68ID:LIu62mLfこの人名古屋のこと何にも知らないねw
とりあえずケチつけたいアンチが無知を露呈させて失笑w
0306名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/10(木) 16:19:34.91ID:O+qUtjG8http://daigaku.ehoh.net/sekai/
16位東京大学
29位京都大学
57位大阪大学
94位名古屋大学
一橋大も東工大も北大東北大九大も及びません
まして早大慶大は蚊帳の外
ちなみにアイビーリーグの13位ペンシルバニア大学はトランプ長女イヴァンカの母校
彼女はペンシルバニア大学ウォートンスクール(ハーバード大と同格)を最優等=首席で卒業した
正に才色兼備である
0307名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/10(木) 16:49:55.68ID:5imdJ7Eh0308名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/10(木) 18:27:40.94ID:7EDfV5TLなこや
0309名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/10(木) 18:32:27.65ID:UmB2oWRX無知のアンチ
カスみたいな人生送ってそうだな。
0310名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/10(木) 18:40:21.76ID:7EDfV5TLもともと名古屋は韓国出身がおおいだけど
韓国人 お茶飲むとき横を向く
名古屋人 お茶飲むとき横を向くが目は空を見ている
ひどいかお
0311名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/10(木) 18:47:11.03ID:UmB2oWRX漢字使えんの?w
酷い文章だし
0312名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/10(木) 19:32:41.79ID:5imdJ7Ehまぁ見えなくてもいいやw
0313名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/10(木) 20:30:22.38ID:WF6298yq負け惜しみを言ってるw
恥ずかしいw
0314名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/10(木) 20:59:04.10ID:HmrhB4h3こいつ、NGと言いながら全て見ている暗いヤツww
NGなら、それを主張せずに、サッサと消えろよ。
0315名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/10(木) 21:24:12.80ID:5imdJ7Eh0316無職捏造自演バ力竹内
2016/11/10(木) 22:40:31.08ID:UWIsCa73*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
終わり雑魚野コーチンの唐"揚"...w(笑)
っっvg
0317名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/10(木) 23:59:42.49ID:SrdceXSc0318名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/11(金) 07:02:07.12ID:+0z8h+35栄もセントラルパークリニューアル、錦2丁目、中日ビル建て替えとかいろんな開発出てきたし楽しみになってきた
0319無職捏造自演バ力竹内
2016/11/11(金) 07:32:11.17ID:Cko/IJ/c*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
糞名ゴミ噌カスイライラ...w(笑)
んっhlお
0320名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/11(金) 07:42:38.11ID:FXNleqnlありえんわな
0321名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/11(金) 07:59:46.93ID:j+EeZbhu御園座積水 160m
錦2丁目UFJ&積水 100m
栄東建レジデンス 108m
錦2丁目野村 150m
丸の内3東建 90m
名鉄再開発 年度末発表(来春)
中日ビル建て替え 電通名古屋支社ビル購入で準備中
0322無職捏造自演バ力竹内
2016/11/11(金) 08:01:59.28ID:Cko/IJ/c38%に引き上げられて糞味噌死亡...w(笑)
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
糞味噌糞過ぎて糞ワロタ...w(笑)
んっrっjっr
0323名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/11(金) 08:04:49.50ID:j+EeZbhu0324名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/11(金) 08:05:06.45ID:AEMxwREcバブル仕掛けるだろう
0325名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/11(金) 08:05:47.25ID:4Dfid47a0326名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/11(金) 08:18:12.42ID:j+EeZbhu中期経営計画で来春までに権利関係などを調整して、計画発表だったかと
名古屋高速の直結はなくなったり、新規事業で投資枠もうけたり(500億かな?)
諸々詰めてて計画は順調に進んでいるものと思う
2027リニア開通に合わせて名鉄、中日ビルで今後まだ増えるだろうね
商業施設にしろ、タワマンにしろ
田舎の地下鉄延伸工事とは訳が違いますからねぇ 規模も次元も話題性も事業費も
0327名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/11(金) 09:27:44.90ID:ZM9U797w8年前新市長誕生したときに、ちゃんとした都市成長戦略が打ち出されていれば現在の状況はもっと違ったものになったろう。
河村市政無策の8年。勿体ないね。
0328名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/11(金) 09:44:24.55ID:gEqlyxLq0329名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/11(金) 09:49:00.82ID:ZM9U797wその一存すらないのが河村
0330名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/11(金) 10:02:01.43ID:gEqlyxLq専門家じゃないし
0331名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/11(金) 10:02:19.37ID:AnYXXCbN1.最強の 防災・経済
2.どえりゃあ おもしろいマチ
3.福祉に教育に あったきゃあ市民。
4.民主主義もおもしろい
さあ踏み出そう。歴史に残るマチ ナゴヤへ。
0332名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/11(金) 10:04:51.42ID:AnYXXCbN1-6 SKE48 OS☆U しゃちほこ デラ、など大応援(もれとったらごめん)
クソどうでもいいわw
0333名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/11(金) 10:17:58.10ID:AnYXXCbN6.どえらけにゃあ おもしろいナゴヤの成長戦略
(1)名古屋城天守閣の本物復元検討着手、本丸御殿復元過程の公開
(2)「世界の金シャチ横丁」整備
(3)都心と港を結ぶ「あおなみ線」でSL(蒸気機関車)走行
(4)名古屋港のテーマパーク「レゴランド」開業に向けた周辺整備
(5)リニア開通に向けた名古屋駅周辺まちづくり
(6)市役所本庁舎を重要文化財指定に向けた取り組み
(7)小規模企業者に対する設備投資促進助成
(8)NAGOYA学生キャンパス「ナゴ校」設立
(9)「まちかどコンサート」実施
・音大生による「まちかどアンサンブル」
・名古屋フィルハーモニー等による「まちかどコンサート」
これで名古屋が成長すると考えてらっしゃるようですw
0334名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/11(金) 10:19:21.07ID:mjSH1I3gたった3年で帰国する実習生を除いた在留外国人数
大阪 206,879
愛知 194,370
0335名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/11(金) 10:23:26.32ID:AnYXXCbN政策4
2-2 名古屋港に10万u以上日本1の巨大国際展示場を開設(拡充)
2-3 日本版MIT設置(工業系巨大カレッジ)の創設を提唱・支援
政策6
1-1 水と緑の拠点を創出
1-2 緑の回廊、水の回廊、風の通り道の設計・快適空間創造
0336名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/11(金) 10:35:24.24ID:GGfC7L+l先日メ〜テレのインタビューで
名駅周辺の帰宅困難者対策で
どの程度の備蓄があるか
どんな対策をしているか
全く答えられなかったねw
桶狭間でディズニーに勝てるwww
バカじゃねーの コイツwww
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161106-00000009-pseven-soci
0337名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/11(金) 10:50:51.14ID:8jCg1TeCまとめありがとう
錦2丁目野村決まったか
中日ビルの概要発表がたのしみ
0338名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/11(金) 10:52:01.44ID:96XBoAbs名古屋市が、全国主要8都市に住む人を対象に行った「都市の魅力やイメージ」に関する
アンケートを行ったところ……なんと同市がぶっちぎりの最下位という結果となったのだ。
ちなみに8都市は、札幌市、東京23区、横浜市、名古屋市、京都市、大阪市、神戸市、福岡市だ。
個人的には、「名古屋=良い街」というイメージがあるが、何が良かったのか特徴的なものは何も思いつかない。
そこで、名古屋生まれ名古屋育ちの生粋の市民に魅力を聞いてみたところ、衝撃の答えが返ってきたぞ!
名古屋市民「住む街やから、観光的な魅力はないかも」
Q:「この8都市でここには負けてないってトコある?」→
名古屋市民「ない。名古屋の魅力はどちらかと言うと『ほど良さ』。
人も多すぎず街が広がりすぎてなくて、それぞれ近くて東京、大阪への便も良い。
突き抜けた魅力はないけど欲しいものはそろう。ほんとほど良い」
「名古屋駅降りた時の微妙な感じ……あれ、やばい」
Q:「なんで名古屋に住んでんの?」→
直哉市民「やっぱりトヨタがあって仕事多いので」「生きていかなあかんねん」
Q:「オススメスポットとかない?」→
名古屋市民「ない。味噌カツ以外の名古屋飯はウマい。東山動物園のゴリラくらい」
以上である。
名古屋人ならば魅力を語れると思っていたが、まさかの「ガチで魅力がない」という答えが返ってきた。
しかし、裏を返せば、突出したものがないからこそ名古屋は良い街なのだろう。
その証拠に、彼らからはそこはかとなく名古屋愛を感じた。
今回のアンケートが最下位だったからと言って、名古屋市は無理に対策をしなくてもいいのかもしれない。
0339名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/11(金) 11:29:53.94ID:j+EeZbhu刈谷で82mに続いて今度100mかな
岐阜駅は162m.135m.90mであと3棟ぐらい建てばいいと思う
0340名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/11(金) 11:37:41.51ID:j+EeZbhu100mのは大京でデザインはまずまず、着工してるのかは不明
当初より規模は拡大されたみたいね
0341名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/11(金) 12:03:33.16ID:ZM9U797wリンク先、酷いインタビューだねぇ
河村がメディアにでてくるたびに市民として恥ずかしい気分になるよ。
そもそも週刊誌の「名古屋ぎらい」なんて、河村のマッチポンプだろ。
0342名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/11(金) 12:17:09.37ID:NSN9Ycnm地元名古屋人がこんな優秀な市長を叩いてる意味がわからんね俺には
てめえのおもとるような街づくりがされてないから叩くとか子供だねw
0343名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/11(金) 12:17:54.78ID:ZM9U797w来年の任期終了後のことを考えて、自身の知名度向上を狙った行動だろう。とんでもないクズ市長。
0344名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/11(金) 12:35:45.79ID:NSN9Ycnm札幌横浜京都大阪神戸広島福岡あたりに街の魅力で勝てるとこあるか?
なにが河村発信だよw
バカも休み休み言えやw
0345名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/11(金) 12:38:33.60ID:A17q+J2n0346名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/11(金) 12:43:46.97ID:ZM9U797w河村の弟も大阪で教員していたそうだし。
インタビューでも「名古屋は大阪の法善寺横丁みたいな風情のある小道がないから面白味をなくしとる」となぜか大阪アゲしてるしな。
0347名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/11(金) 12:48:13.63ID:Y6nq0K4Iアンチ河村さんが相当焦ってることでわかるね
市民税も減税して自身の給与も半分に減らしてアホ市議たちの給与も減額とかなんて市民思いな市長なんでしょう
一等地を中国さまの中国領事館に売却しなかったのも評価できるよね
0348名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/11(金) 12:57:58.49ID:NSN9Ycnm歴代の市長ならみんな売ってたやろな
しかもただ同然みたいな金額で
0349名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/11(金) 13:08:06.99ID:ZM9U797w最近の河村は松井代表より小池百合子にご執心のようだけど
0350名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/11(金) 13:08:55.60ID:j+EeZbhu議会と役所に牛耳られてたらもっとヒデーんだよねぇ 市長の意味がない
0351名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/11(金) 13:12:40.38ID:AEMxwREc0352名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/11(金) 13:24:26.38ID:bRLFuPmr既得権益オヤジばかりで、
街の発展なんて全く考えていないよ。
ボランティアでやりゃせりゃいいんだよ。
ま、のさばらせる市民がダメなんだけどね。
0353名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/11(金) 13:25:06.22ID:j+EeZbhuとかは多いけど、福岡の博多や天神でそれは見たことないわぁ
あっ これ名古屋市民じゃなくて、他都市の方の感想や評価ね!
こーゆうのを魅力とか人気とか話題って言うんだよねぇ
それが目当てで名古屋に遊びに来た‼って言わないだけ
博多駅に247m 245m 226m 220m 196m 180m 176m 170m 170m が
取り囲んでたと思えばわかるだろ? どれだけ都市の魅力が高くなるか
素直にスゴイものはスゴイと認めりゃいいだけ
基本的に都会なんかネオンと超高層でしか勝負できないんだから
0354名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/11(金) 13:28:24.19ID:Fp/kMHt10355名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/11(金) 13:57:20.87ID:ZrGwoSlD都市名 総数 中国 韓国 フィリピン ブラジル ベトナム ネパール 米国 台湾 その他
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
@ 大阪市 125,240 28,884 67,266 3,363 964 6,716 1,041 1,449 4,121 11,436
A 横浜市 *87,093 35,352 13,099 7,561 2,554 4,398 2,534 2,395 2,593 16,607
B 名古屋市 *71,886 22,012 16,385 8,259 3,894 4,869 3,062 1,699 1,050 10,656
C 神戸市 *45,335 12,930 17,058 1,136 373 4,488 611 1,209 1,231 *6,299
D 京都市 *42,359 *9,981 20,580 960 159 1,093 300 1,105 1,310 *6,871
E 川崎市 *35,612 12,361 *7,475 4,014 783 2,068 782 814 962 *6,353
F 福岡市 *30,923 11,421 *6,117 1,088 *99 3,163 3,335 813 548 *4,339
G 千葉市 *22,926 10,037 *3,560 2,548 373 1,285 559 413 443 *3,708
H 浜松市 *22,133 *2,508 *1,220 3,399 9,102 1,598 213 160 129 *3,804
I さいたま市.*20,584 *8,780 *3,030 1,995 318 1,723 456 384 404 *3,494
J 広島市 *17,050 *5,119 *5,116 1,826 461 1,488 100 477 113 *2,350
K 堺市 *12,851 *4,694 *4,251 787 333 1,060 *91 130 227 *1,278
L 相模原市 *12,188 *3,848 *1,603 1,841 312 791 189 340 264 *3,000
M 北九州市 *11,900 *3,032 *4,914 514 *28 1,006 394 179 108 *1,725
N 仙台市 *11,692 *3,735 *2,033 467 *81 1,243 1,140 502 207 *2,284
O 札幌市 *10,980 *3,777 *2,272 381 *80 402 226 582 383 *2,877
P 岡山市 *10,882 *4,210 *2,534 598 290 1,423 115 189 109 *1,414
Q 静岡市 8,591 *2,102 *1,357 1,197 641 586 466 179 133 *1,930
R 新潟市 5,066 *1,868 ,869 342 *62 479 176 136 *75 *1,059
※熊本市は記載なし
総務省・統計局
ttp://www. e-stat.go.jp/SG1/estat/Xlsdl.do?sinfid=000031474414
0356名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/11(金) 13:57:23.91ID:j+EeZbhuそこにJRゲートタワー220mで26.5万平方メートルで合わせてトリプルタワーで
約68万平方mの国内最大級の化け物みたいなビルで、まわりも超高層だらけなのに
それが人気もなく、評価されてない訳がないだろうと
ご自慢の鉄塔福岡タワーの先っぽよりもデケーんだよ? ミッドランドスクエアとタワーズは
1度福岡の奴は見てみた方が良いと思うけどなぁ 「こりゃ福岡ではムリだわ」と納得できるよ
あんなところは東京以外ではミナトミライ21と大阪駅梅田中之島ぐらいしか国内にはないよ
見た目って本当に大事だぞ 都市の玄関口ならばなおさら
0357名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/11(金) 13:59:12.97ID:AnYXXCbN0358名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/11(金) 14:00:22.45ID:ZrGwoSlD都市名 総数 中国 韓国 フィリピン ブラジル ベトナム ネパール 米国 台湾 その他
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
@ 大阪市 125,240 28,884 67,266 3,363 964 6,716 1,041 1,449 4,121 11,436
B 名古屋市 *71,886 22,012 16,385 8,259 3,894 4,869 3,062 1,699 1,050 10,656
↑ ↑
大阪の登録外国人が多いのは韓国人→在日が多い関係上
アメリカ人は名古屋の方が多い
0359名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/11(金) 14:05:18.35ID:AnYXXCbNこれ2ちゃんの荒らしが言ってる言葉じゃありませんよ。現名古屋市長のお言葉ですw
0360名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/11(金) 14:14:16.40ID:j+EeZbhu現実は訪れちゃってるからなぁ! 在留外国人だと愛知県が2位になっちゃったし
外国人宿泊者数は福岡よりは多いし、毎日の流入は35万人ぐらいで福岡の3倍はあるし
河村も名古屋城復元で市民を焚き付けたいから、あぁーゆうこと言ってるんだよねぇ
いやぁ 訪れちゃってんだけど、どう思う?
0361名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/11(金) 14:15:48.10ID:j+EeZbhu東京、大阪、名古屋と異なり福岡はチケットを手配する相撲茶屋(相撲案内所)がない。
協会が直接販売することなどが苦戦の理由で昨年も11日間にとどまったが、今場所は目玉商品がある。「言葉は悪いが(白鵬への注目を)生かしたい」(境川親方)と九州での15日間、
つまりは20年ぶりの年間全日程の満員御礼を狙いたい思いがある。
はい、大相撲も福岡はダメ しっかりして下さい!
0362名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/11(金) 14:16:36.63ID:j+EeZbhu北海道を支援するため「北海道応援プロジェクト」を実施すると発表した。
東京、大阪、名古屋から北海道発着路線に設定している「旅割」運賃を12月2日から27日まで
値下げする。航空券+ホテルがお得に購入できる「旅作」で、旅行代金が最大1万円割引になる
「北海道応援クーポン」を発行。道東地区を目的地とした専用ツアーの設定など、
北海道方面の旅行商品も強化する。
ANAも福岡ハズシ!
0363名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/11(金) 14:17:30.30ID:j+EeZbhu設置された査察部(マルサ)は、巨額の脱税事件を捜査対象としている。
マルサも福岡飛ばし!
0364名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/11(金) 14:17:59.81ID:AnYXXCbN名古屋市内総宿泊者数は6カ月連続で前年同月を下回っているそうですw ある意味有能なのかもねw
0365名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/11(金) 14:21:45.76ID:NSN9Ycnm名古屋みたいに200m超える超高層ビルもないしな
ただこじんまりした中で適材適所に魅力的な街づくりしてるのよ
コンパクトな中に中韓がメインの観光客がわんさかいて他府県からも観光客が来てるからその一帯だけは人口密度が名古屋よりも高く見えるんだよ
名古屋はクルマ第一社会だからか道が広すぎるのもマイナスやね
0366名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/11(金) 14:28:44.71ID:j+EeZbhu外国人は延びてるからなぁ 福岡はすでにマイナスだけど
日本人の場合は、ビジネスの場合は名古屋で部屋借りてるんじゃないか?
少なからず、新規ホテル客室数、分譲マンション、賃貸マンションの着工数は
福岡の比じゃねーのは確かなんだけど
0367名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/11(金) 14:42:51.49ID:gyLXd1Ii0368名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/11(金) 14:46:50.83ID:j+EeZbhuそうそう、そのとおり まず道路の車線数と歩道の広さが違う
で、栄はさらに地下鉄東山線、名城線、名鉄瀬戸線すべて巨大地下街直結
まわりに大須、新栄、東桜、伏見ぐらいまでの分散型な繁華街なだけ
ここでデメリットばかりを語る者が多いが、その広い道路、歩道も混雑回避
地下街は全天候型でメリットがあることを論じる奴が少ない
栄の久屋大通りやオアシス21のような解放感が魅力的と言う評価をする人も多い訳だ
特に自動車で移動する富裕層なんかには魅力的である街
実際栄の松坂屋は国内トップ10に入り、名古屋3位の三越は福岡なら1位
パルコは栄が国内1位で全国で閉鎖や縮小する中で栄は増館する強さ
福岡にはない店舗やイベントが栄にはあったり行われたりする
むしろ失敗だと思われがちな栄が成功なんじゃないかとさえ俺は思う
ゴチャゴチャ感が魅力になるには歌舞伎町、センター街、大阪ミナミぐらいまで
突き抜けないと意味ねーよ そこでも福岡なんか半端だってことよ
0369名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/11(金) 15:11:14.28ID:96XBoAbs両方とも良く知ってるオレの印象は違うな。
名古屋は中心地の栄は低層でショボいビルしかない。前時代的なデパート群で構成されている。
昼間でも人通りは少なく、夜7時過ぎると歩いているのはホームレスくらいのもの。
華やかな福岡の中心地とは大きく違う。
自慢の名駅は名古屋の僻地。
東海道本線は隣の駅は名古屋市ではなく、また、新幹線のすぐ隣のホームからは2両編成のディーゼル車が発車。
その路線は隣の駅に着く前に単線運行になる。
地下鉄ももっとも古くから開発された路線の隣駅を降りると駅ホームは便所タイルの薄暗い駅。
地上に出ると昭和館満載の低層住宅街の亀島駅。
名古屋駅の隣駅ってJR、名鉄、近鉄、地下鉄、あおなみ線と色々あるがマシな駅は3つだけ。
臭い物にフタをして目を背けて暮らすのが名古屋生活。
福岡駅の隣駅は名古屋駅のように汚くない。
2駅となりは、福岡国際空港だ。
何一つ誇れるものが無い名古屋。
福岡は博多祇園山笠だけでも名古屋に完勝。
名古屋は、名古屋祭り?あんなもん誰も銭出して見に行かないよ。つまらんしな。
0370名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/11(金) 15:21:05.46ID:j+EeZbhuその栄と名駅に何ひとつ勝ててないんだけどな
いくら賑やかさを装っても、実態は名古屋がボロ勝ちなのはナゼ?
都市とは結局総合力と総力戦だからねぇ
福岡市よりも狭い名古屋市の地下鉄路線図でも見てみなさい
営業距離は名古屋93キロで、福岡は28キロ程度!
名古屋人は60キロも地下鉄がなくなったらパニックになりますわ!
どうやって暮らしてるのか意味不明だよねぇ
あっ バスか、バスね インドじゃねーんだから
とりあえずナトムで延伸頑張れよ!
0371名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/11(金) 15:27:56.45ID:1Fd9Pitv0372名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/11(金) 15:33:14.03ID:PsSCBSSx東京大阪に次ぎ3番目
0373名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/11(金) 15:33:18.20ID:j+EeZbhuゴチャゴチャ言ったとこで、名駅東口と博多駅で勝負ありね
「おー」となるか「...」の差はあまりにもデカイ たったそれだけと言っても過言じゃない
あと名古屋人はマジメだけど、福岡はフラフラブラブラしてるのが多いんだろ
0374名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/11(金) 15:40:37.62ID:gEqlyxLq0375名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/11(金) 15:47:14.51ID:pvdQT0gMhttps://video.twimg.com/ext_tw_video/792678919761633281/pu/vid/720x1280/v9pg3Vx15UpZVJbz.mp4
贅沢な都心だわ
0376名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/11(金) 16:08:24.45ID:NSN9Ycnm街の規模は名古屋の圧勝だろ
福岡の高層ビルと言えばタワマンくらいだし高層ビルひとつとっても規模は名古屋が圧勝やわ
ただしあくまで街の規模の話な
名古屋は無機質な街並みが続くだけで面白味はない
だからその点は福岡のが魅力的な街だとゆうとるやろが
祭りなんて興味ないしそなもんどうでもええわ
0377名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/11(金) 16:56:44.41ID:96XBoAbsワロタ
0378名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/11(金) 17:04:47.32ID:OOFIFV9e「ハイアット リージェンシー 横浜」 2019年開業予定
ハイアット ホテルズ コーポレーション(本社:米国イリノイ州シカゴ、
社長兼最高経営責任者:マーク・ホプラメジアン)と
株式会社ケン・コーポレーション
(本社:東京都港区西麻布、代表取締役社長:佐藤繁)は、
各関連会社を通してフランチャイズ契約を締結し、
神奈川県横浜市中区山下町に
「ハイアット リージェンシー 横浜」を開発し、
2019年6月(予定)に開業することを発表いたしました
これにより、同地区初のインターナショナル ブランド ホテルが
誕生することとなります
0379名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/11(金) 17:19:41.59ID:96XBoAbs0380名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/11(金) 17:21:43.69ID:j+EeZbhu動きが加速してきたねぇ 名鉄も三井絡みでそれなりのとこがくる雰囲気はある
0381名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/11(金) 17:29:15.28ID:j+EeZbhu政令市でも最下位レベルの超低層都市景観の福岡
広島にも笑われてますよ!
0382名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/11(金) 17:30:30.42ID:j+EeZbhu名古屋 (国内3位)
1 ミッドランドスクエア 247m ラグジュアリー商業施設
2 JRセントラルタワーズ 245m タカシマヤ
3 JRセントラルタワーズ 226m マリオットアソシア
4 JRゲートタワー 220m ホテル.商業施設
5 JPタワーKITTE名古屋 196m KITTE名古屋
6 ルーセントタワー 180m
7 大名古屋ビルヂング 176m イセタンハウス
8 スパイラルタワーズ 170m 大人気デサインのビル
9 グローバルゲート 170m プリンスホテル
10 ミッドキャピタルタワー 162m
11 ザ.シーン城北 160m 日本初の160mタワマン
12 御園座タワー 160m 2018御園座開業
13 池下 ザ.タワー 152m
14 野村不動産錦2丁目再開発 150m 新規!
福岡 (政令市中最下位レベル)
150m以上はただの1棟もなし!
150m以上の再開発計画も1棟もなし!
只今、絶賛陥没中!
0383名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/11(金) 17:31:37.23ID:j+EeZbhu東京、大阪、名古屋と異なり福岡はチケットを手配する相撲茶屋(相撲案内所)がない。
協会が直接販売することなどが苦戦の理由で昨年も11日間にとどまったが、今場所は目玉商品がある。「言葉は悪いが(白鵬への注目を)生かしたい」(境川親方)と九州での15日間、
つまりは20年ぶりの年間全日程の満員御礼を狙いたい思いがある。
はい、大相撲も福岡はダメ しっかりして下さい!
0384名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/11(金) 17:33:20.04ID:j+EeZbhu福岡は必ずまたやらかす!
0385名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/11(金) 17:37:00.09ID:A4lm93U5哀れだな
0386名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/11(金) 17:56:05.80ID:6hPUeRerhttp://www.chukei-news.co.jp/news/201611/09/articles_28502.php
>一方、外国人宿泊者数は5カ月ぶりに前年を上回った。
0387名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/11(金) 18:00:53.75ID:6hPUeRer福岡なんか名古屋の2段か3段下の都市だからどうでもいいが、
総合的な都市規模は3倍の差があるんだね。以前は「2倍」と言ってた人が多かったが、差が開いたようだな。
名古屋は福岡の3倍の規模なんだね。
それと「観光客」の定義は、いろいろあるから難しいけど
名古屋市も愛知県以外の県からも多くの買い物客や行楽客が来てるよ。
0388名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/11(金) 18:59:15.96ID:96XBoAbs名古屋人・・・必死だなww
広島よりも福岡よりも札幌よりも行きたくない街。名古屋ww
観光や買い物で行きたい人1%。
100人に一人しか名古屋に行きたい人がいないって?
くっそワロタっ!!
福岡に負けた名古屋ww
広島に負けた名古屋ww
もう、三大都市圏じゃなくて良くネ?
0389名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/11(金) 19:25:37.39ID:ZrGwoSlD語る必要ない(笑)
0390名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/11(金) 19:58:01.97ID:AnYXXCbN0391名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/11(金) 20:05:20.70ID:96XBoAbs福岡にも広島にも負けて必死の名古屋ww
事実上もなにも、名古屋に行きたいヤツが1%しか居ないんだぜ!
予想通りで笑ケたわっ!
つまらん町だもんな。
連戦連敗の名古屋ww
0392名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/11(金) 20:07:28.65ID:6hPUeRer実際に来てる人の数は多い。
0393名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/11(金) 20:10:31.90ID:ZM9U797w名古屋は人工都市で風情も情緒もない。地元で有名な学者のリポートによると、「消毒都市」という、なかなかショッキングなネーミングをしとりました。」
by 河村たかし
0394名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/11(金) 20:11:29.91ID:ZM9U797wby 河村たかし
0395名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/11(金) 20:13:05.27ID:ZM9U797wby 河村たかし
0396名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/11(金) 20:15:10.34ID:ZM9U797w「それはちょっと的を射とるところもある。
戦後の焼け野原になってから、名古屋は産業最優先でやってきたでね。
名古屋は古くて狭い路地を焼失後、前のように復興せんで、8メートル以上のでっかい道路ばかりを作った。
だから大阪の法善寺横丁みたいな、風情のある小道がなくなった。それが面白味をなくしとるところはあるかもしれんで。」
by 河村たかし
0397名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/11(金) 20:51:17.59ID:6hPUeRerリニア建設に財投=改正鉄道・運輸機構法が成立
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161111-00000059-jij-pol
自民も民進も賛成だ。
順調に2027年に開業できる可能性が高くなったね。
ゲートタワーの地下がどんな感じになるのか楽しみだ♪♪
0398名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/11(金) 20:57:28.91ID:1Fd9Pitvお前は名古屋スレにくるなといってるだろ煽りカス
福岡スレに常駐しとけカス
0399名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/11(金) 21:03:13.55ID:FXNleqnlさっさと辞職しろ
0400名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/11(金) 21:14:43.12ID:DujxN4vl悲報 8月の外国人入国者数、中部は主要7空港で最下位。(括弧内は前年同月比)
成田 551008人(5.8%増)
関西 518536人(10.2%増)
羽田 257031人(23.7%増)
福岡 129752人(11.3%増)
那覇 129450人(17.8%増)
千歳 104355人(16.4%増)
中部 99715人(11.7%増)
0401名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/11(金) 21:16:36.32ID:6hPUeRer千葉県の成田って人気があるんだね。
成田山新勝寺が外人に人気があるのかな。
0402名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/11(金) 21:16:50.06ID:yrWxeR2W0403名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/11(金) 21:25:58.31ID:DujxN4vl札幌すすきの、大阪北新地、東京歌舞伎町、福岡中洲
無名田舎ローカル街
味噌錦三WWWWWWW
0404名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/11(金) 21:39:37.61ID:yrWxeR2W0405名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/11(金) 22:49:23.10ID:1Fd9Pitv名古屋城再建という自分のエゴを実現するために、名古屋の街作りを全否定かよ。こいつ本当に市長か?信じられんのだが
0406名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/11(金) 23:37:06.52ID:AjfWsYo50407名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/12(土) 00:19:10.40ID:zBo3X0vJ恥ずかしいから出歩くな
0408名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/12(土) 00:25:53.80ID:YxDXTSeM永遠のライバルって??いかにも均衡しているみたいに聞こえるが、勘違いだろ
ソウルは東京の永遠のライバルだなどといってるようなもん、福岡土人ってほんと
勘違いが激しすぎる、韓国人と共通マインドの人種うざすぎ逝ってよし。
0409名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/12(土) 00:42:07.35ID:zY8flLq5100パー当選するわ
0410名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/12(土) 00:43:33.90ID:xmTzT7zF0411名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/12(土) 00:48:53.97ID:XuqDB0Vt東京、大阪、福岡
0412名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/12(土) 00:49:48.87ID:YxDXTSeMすすきの、中洲は東名阪からの出張ビジネス客相手の低料金風俗と、居酒屋が中心
で社用族接待のクラブが多い錦三とは少し趣が違うね。
すすきの、中洲あたりは出張宿泊施設が多いから夜になると旅行気分の貧乏リーマンが街に
繰り出して結構遅くまにぎわっているのは確か、しかし地下鉄ススキノ駅構内は地上とは
裏腹の閑古鳥、23時台でも混み合う栄駅とは大違い。
0413名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/12(土) 00:53:00.21ID:xmTzT7zF夜の街の飲み屋街は全国的に衰退してるよ。
高齢になると、どうしても飲める酒の量が減るから。
0414名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/12(土) 00:58:38.63ID:lTX6V1jBhttp://hirotravel.com/kansai/minami/minami1-12.jpg
名古屋のことを風情も情緒もないと切り捨てて、このせせこましい昭和風情を賞賛するんだねぇ
大阪維新に媚び売ってんだろなぁ
0415名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/12(土) 01:26:22.81ID:9GsmcqkE電線うざ
0416名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/12(土) 01:33:58.39ID:gq14vsd7いまさら狭めるのも金かかるし、幹線道路はどのみち必要だからしょうがないと割り切る
狭い道路は名古屋にもまだまだ多く残っているもんだ
那古野なんかもそうだし
0417名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/12(土) 02:23:59.70ID:6YAy/k7sそれと錦2丁目100mもようやく鉄骨建て方突入
錦2丁目の野村150mはテレビ塔からだとミッドランドと被る?かも
0418名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/12(土) 03:17:03.37ID:6YAy/k7sJRゲートタワー 220m 26.5万平方m
ミッドランドスクエア 247m 19.3万平方m
JPタワーKITTE名古屋 196m 18.0万平方m
ルーセントタワー 180m 11.5万平方m
大名古屋ビル 176m 14.7万平方m
スパイラルタワーズ 170m 4.9万平方m
グローバルゲート 170m 15.6万平方m
シンフォニー 115m 4.7万平方m
JR博多シティー 60m 20.0万平方m
KITTE博多 60m 6.4万平方m
福岡なんてこんな程度
0419名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/12(土) 07:32:33.39ID:1XXwyhoWメ〜テレ 2016年11月12日 06:29
http://www.nagoyatv.com/news/index_detail.html?id=149483&p=1
中部国際空港は2016年4月から9月までの連結決算を発表しました。
中間期では、2期連続の増収増益です。
中部国際空港によりますと、2016年4月から9月のグループ全体の売上高は、
前年の同じ時期に比べ0・3%増の273億8000万円でした。
純利益は3・3%増の24億1000万円で、2期連続の増収増益となりました。
日本を訪れた外国人客の爆買いが落ち着き免税店での1人あたりの
購入単価が約20%減った一方で、国際線の乗客や飛行機の発着の数が前年を
上回ったことなどが要因です。
0420名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/12(土) 07:49:54.74ID:xmTzT7zF名駅で大型シネコンを二つ運営してる会社が儲かってるんだから
名駅に遊びに来てる客が堅調に増えていると言っていいだろう。
0421名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/12(土) 07:53:59.33ID:xmTzT7zFきょうは天気がいいから
東山動植物園の駐車場に停まってる車のナンバーを見に行ってみるといいよ。
中部地方だけでなく関西や関東のナンバーの車が大量に停まってるから。
遠くの他県から名古屋に観光客が来てる証拠。
0422くっそ つまらんww
2016/11/12(土) 07:59:54.22ID:xmTzT7zF今日もつまらん人生を送っているショボい痴呆ボケ老人の書き込みが続きます↓↓
w
w
w
w
w
0423名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/12(土) 08:12:13.27ID:jXFr0OVrスペックだけの名古屋ww
トヨタの車づくりと同じだな。
退屈でクっそつまらん。
0424名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/12(土) 08:23:53.32ID:jXFr0OVr土曜日も仕事の工員さん。行ってらっしゃいww
0425名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/12(土) 08:53:20.91ID:6YAy/k7s1 シティータワー広島 190m
2 グランクロスタワー 167m
3 アーバンビュー 166m
4 NTTクレド 150m
5 I タワー 149m
4位まで広島が占拠! 福岡はまず西日本で1位に
なるのを目標にした方がいいんじゃね?
0426名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/12(土) 09:44:49.47ID:vMsjVtQAディズニー USJにつづいて 第3位だろ
ナガシマも高速から直結させたら オアシスこえるぞ
0427名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/12(土) 09:59:01.68ID:gE2Vey21人混みは20年ぐらい前の金曜夜の1割ぐらいか?
泣きそうになったよ。
名古屋は駅前だけの街になりそうだな。
0428名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/12(土) 10:04:35.18ID:6YAy/k7s1位 伊勢丹新宿本店 2,724億円(+5.4%)
2位 阪急うめだ本店 2,183億円(+10.4%)
3位 西武池袋本店 1,900億円(+1.4%)
4位 三越日本橋本店 1,683億円(+1.7%)
5位 高島屋日本橋店 1,366億円(+5.2%)
6位 高島屋横浜店 1,320億円(-2.1%)
7位 JR名古屋高島屋 1,301億円(+3.2%)
8位 高島屋大阪店 1,276億円(+4.2%)
9位 松坂屋名古屋店 1,248億円(-0.6%)
10位 そごう横浜店 1,142億円(+1.1%)
2015年度 東京4店、大阪2店、名古屋2店、横浜2店
福岡はベスト20位に一つも入れない弱さ!
ちなみに20位は栄三越の791億円で、福岡1位は国内23位の岩田屋739億円!
福岡は賑わってる風味の街なだけで、実態は名古屋の足元にも及びません!
0429名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/12(土) 11:05:05.78ID:6YAy/k7s東京 ミッドタウン、六本木ヒルズ、虎ノ門ヒルズ、グラン東京、新丸ビル、丸ビル...
大阪 グランフロント、アベノハルカス、ハービス
名古屋 ミッドランドスクエア、JRセントラルタワーズ、JRゲートタワー
横浜 ランドマークタワー
こうゆう連想やイメージが瞬時にでてくる都市である
西へ東へ行き交う新幹線、私鉄や地下鉄の路線数、環状鉄道や環状都市高速
地元巨大企業グループのお膝元、コーンズやラグジュアリーブティック
国や東京に依存するだけではない自立した産業基板...
福岡には何ひとつとして当てはまることがない。
0430名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/12(土) 11:16:52.61ID:gE2Vey21福岡は中洲がそれに近い。
ああいうのが大都会の証。
0431名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/12(土) 12:34:32.26ID:CqX8CZ8Y七夕祭りぐらい人いるかもしれん
0432名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/12(土) 13:11:39.46ID:1D9gUGby三河人があげてるだけで
あんな施設他と一緒にしてる時点で腸が煮えくり返ってるわ
0433名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/12(土) 13:15:16.13ID:aRoCiGpO名古屋に来たことない方?
普通に週末は上も地下も人が溢れてますよ?
そもそもこの時期毎週イベントなのに当てずっぽうの独りネガキャン恥ずかしい
0434名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/12(土) 13:38:48.98ID:Xy7F8bjn9時を過ぎれば閑散としてる。
終電過ぎても賑わってるような街が欲しいのよ。
今や名駅の方が可能性がある。
0435名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/12(土) 14:02:09.75ID:HN56eEr/順位 売上高 (対前年比). 都市名 店舗名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
*1位 2,724億円 (+ 5.4%) 東京都 伊勢丹新宿本店
*2位 2,183億円 (+.10.4%) 大阪市 阪急うめだ本店
*3位 1,900億円 (+ 1.4%) 東京都 西武池袋本店
*4位 1,683億円 (+ 1.7%) 東京都 三越日本橋本店
*5位 1,366億円 (+ 5.2%) 東京都 高島屋日本橋店
*6位 1,320億円 (- 2.1%) 横浜市 高島屋横浜店
*7位 1,301億円 (+ 3.2%) 名古屋 JR名古屋高島屋
*8位 1,276億円 (+ 4.2%) 大阪市 高島屋大阪店
*9位 1,248億円 (- 0.6%) 名古屋 松坂屋名古屋店
10位 1,142億円 (+ 1.1%) 横浜市 そごう横浜店
11位 1,026億円 (- 1.0%) 大阪市 あべのハルカス近鉄本店
12位 1,019億円 (- 3.1%) 東京都 東武池袋本店
13位 949億円 (+ 2.4%) 東京都 小田急新宿本店
14位 918億円 (+ 3.0%) 東京都 東急渋谷本店
15位 910億円 (+ 7.8%) 大阪市 大丸心斎橋店
16位 859億円 (+ 1.8%) 京都市 高島屋京都店
17位 852億円 (+.14.6%) 東京都 三越銀座店
18位 850億円 (- 1.1%) 神戸市 大丸神戸店
19位 801億円 (+ 1.3%) 京都市 JR京都伊勢丹
20位 791億円 (+ 1.4%) 名古屋 名古屋栄三越
21位 787億円 (+ 1.6%) 東京都 京王新宿本店
22位 764億円 (+.18.1%) 東京都 松屋銀座本店
23位 739億円 (+ 5.7%) 福岡市 岩田屋本店
24位 731億円 (+ 4.3%) 東京都 大丸東京店
25位 704億円 (+ 3.7%) 東京都 高島屋新宿店
26位 700億円 (- 0.5%) 京都市 大丸京都店
27位 680億円 (- 0.3%) 千葉市 そごう千葉店
28位 652億円 (+ 2.1%) 大阪市 大丸梅田店
29位 627億円 (+ 2.2%) 札幌市 大丸札幌店
30位 589億円 (-.17.7%) 大阪市 阪神梅田本店
31位 576億円 (+ 3.9%) 熊本市 鶴屋百貨店
32位 567億円 (- 1.2%) 福岡市 大丸福岡天神店
33位 515億円 (- 1.7%) 広島市 福屋八丁堀本店
34位 510億円 (- 3.0%) 守口市 京阪守口店 =@
35位 467億円 (+ 1.5%) 神戸市 そごう神戸店
36位 465億円 (- 3.3%) 岡山市 天満屋岡山本店
37位 461億円 (- 1.2%) 名古屋 名鉄本店
38位 455億円 (- 2.2%) 北九州 井筒屋本店
39位 446億円 (- 2.4%) 鹿児島 山形屋
40位 438億円 (+ 3.7%) 福岡市 博多阪急
41位 431億円 (- 0.3%) 仙台市 藤崎百貨店
42位 431億円 (+ 0.2%) 広島市 そごう広島店
43位 429億円 (+ 1.1%) 東京都 高島屋玉川店
44位 423億円 (+ 5.4%) 東京都 西部渋谷店
45位 418億円 (- 1.0%) 埼玉 伊勢丹浦和店
46位 415億円 (- 4.0%) 東京都 松坂屋上野店
47位 400億円 (- 1.3%) 船橋市 東武船橋店
48位 391億円 (- 2.2%) 横浜市 京急百貨店
49位 375億円 (- 0.6%) 町田市 小田急町田店
50位 373億円 (- 3.0%) 立川市 伊勢丹立川店
※2016年8月17日の日経流通新聞(日経MJ)で掲載された
全国百貨店売上ランキングのデータとなります。
0436名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/12(土) 14:42:57.18ID:gE2Vey210437名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/12(土) 14:56:56.39ID:gq14vsd7明日行ってみようかなぁ
あの辺散歩するにも丁度いいんだよね
0438名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/12(土) 19:07:54.28ID:4C0XU2dFけっこう良いね
○ヨの弁当とかさ
一つ注文を付けるとしたら、イートインスペースが
もっと広ければいいのに
0439名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/12(土) 20:45:32.64ID:xmTzT7zF商店街は全国的に苦戦してるけど、円頓寺商店街は頑張ってほしい。
商店街組合の「解散」全国各地で相次ぐ 北海道、新潟、広島、沖縄
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161112-00000019-zuuonline-bus_all
0440名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/12(土) 21:20:13.40ID:xmTzT7zFおれはゲートタワーの商業施設に期待してるけど人手不足が深刻だ。スタッフを確保できるかな?
名古屋は外国人に頼らないと飲食店をオープンできない状況になってしまったようだ。
名古屋の今後の発展の最大の敵は「人手不足」かもしれない。
中部企業で人手不足が深刻化
http://www.chukei-news.co.jp/news/201611/12/articles_28528.php
0441名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/12(土) 22:34:59.10ID:IZtsCfeKなかなか見ない角度だね
0442名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/12(土) 22:46:29.66ID:IZtsCfeKhttp://imgur.com/wrmxv4q
0443名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/12(土) 22:48:36.39ID:IZtsCfeKhttp://i.imgur.com/wrmxv4q.jpg
0444名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/12(土) 23:14:29.97ID:VKsYM/srなにが言いたいんだろう?
0445名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/12(土) 23:41:37.14ID:PKDkM/2A阪神でさえ10両なのに
不人気でさらに田舎って悲惨やろ名古屋味噌はWWW
0446名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/12(土) 23:43:57.01ID:+ehVBxdw大阪人と違って自家用車持てるほど経済的に余裕があるんですわ
0447名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/12(土) 23:51:30.80ID:gq14vsd70448名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/13(日) 00:02:20.91ID:Gijp9Bs40449名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/13(日) 00:26:29.27ID:EXlFozAT遊ぶにはやっぱりちょっとつまらんなあ
特に0時過ぎると本当に人がいない
駅前通りである桜通りをショッピング街にして
その裏手(名三とミッドランド裏あたり)が飲食街になるのが理想だと思うけど
現状桜通りがしょぼすぎる 地味な証券会社とか銀行とか全部移転してくれ
今日通りかかったら第二堀内は解体工事してた
あと元パチ屋の飲食店は夕方はガラガラだったけど23時くらいにはほぼ満席だった
0450名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/13(日) 00:28:53.75ID:mrw8gGDD0451名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/13(日) 00:36:22.26ID:UT69dy9Z0452名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/13(日) 01:06:06.35ID:gk53uMCCイラネ。時代遅れ。
新しい都市のスタイルを作っていく方に力を入れた方が良いよ。
0453名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/13(日) 01:21:32.62ID:6Lekg5ehにして都心の民間駐車場潰す方が良かった
0454無職捏造自演バ力竹内
2016/11/13(日) 01:31:19.30ID:dWQkxrYa名古屋市長の頭を悩ませると言う皮肉...w(笑)
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
東洋経済マンセーカルト教団信者摘発検"挙"...w(笑)
vhっy
0455名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/13(日) 01:56:15.30ID:73c4n1q1ただでさえ狭い歩道がチャリ置き場に占有され
しかも、チャリ置き場を作るために貴重な街路樹を伐採
ちょっと歩行者が多くなっただけで歩道がパンク状態になる所がいっぱい
そのくせ車道は裏道のような所まで十分な広さが確保され車がバンバン
裏道なんて車道を少し狭くして、その部分にチャリ置き場を設置するとか
出来ないのかね
この辺が車社会と言われる所以と言うか、歩行者ないがしろ
車が最優先の街づくりの賜物
こんなんだからツマラナイ街って言われるのだろ
0456名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/13(日) 01:58:27.05ID:73c4n1q1名古屋市はもっと徹底的に放置チャリの撤去しろ
0457名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/13(日) 02:04:37.87ID:42smxpXsこんなトコで文句言っても意味ない。名古屋市に言えば?
0458無職捏造自演バ力竹内
2016/11/13(日) 02:14:23.55ID:dWQkxrYa街探索をする姿は終わり雑魚野くんだりの
僻地の知多半島とは異なり決して珍しい
光景では無い終わり雑魚野人に於いての
不都合な真実は壮絶な迄に残酷...w(笑)
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
糞名ゴミ噌カス涙目脱糞迷走敗走逃走...w(笑)
ううおじ
0459名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/13(日) 02:18:19.87ID:Gijp9Bs4バスがメインのクサレ田舎の福岡よりはマシだわぁ
名古屋じゃ富裕層や中間層は車で移動が普通だし、
それが実現できてない都市の奴らのヒガミだからなぁ
道路が広い、移動しやすい、渋滞が少ない、地下鉄は環状線で便利
歩道は広々で安全、これは実はものすごい魅力なんだけどなぁ
0460名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/13(日) 02:19:07.99ID:42smxpXs0461無職捏造自演バ力竹内
2016/11/13(日) 02:21:05.23ID:dWQkxrYa*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
東海豪雨税金泥棒難民溺死体晒"揚"...w(笑)
んじゅや
0462名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/13(日) 02:30:19.49ID:6Lekg5eh0463無職捏造自演バ力竹内
2016/11/13(日) 02:39:05.13ID:dWQkxrYaからね...バス観光に至っても京都の市バスレベルに
於いて発展して居なければ持ち味半減...何から何迄
半端な知多半島...終わり雑魚野市の市バス環境
レベルに於いては満足したいと言う外国人観光客の
望む結果は得られ無い...終わり雑魚野人に於いての
不都合な真実からは決して目を背けてはいけない...w(笑)
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
脳味噌がNO味噌の糞味噌涙目脱糞迷走敗走逃走...w(笑)
絵でr
0464名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/13(日) 02:46:28.36ID:INq64dYF深夜の店は必要ないよ
中に入ったところでやればいい
0465無職捏造自演バ力竹内
2016/11/13(日) 02:53:38.01ID:dWQkxrYa『桜の通り抜け』が
見応え充分な春の風物詩...
↑
雑魚野くんだりの僻地の知多半島
にはこう言うのは無いでしょ...!?
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
東洋経済マンセーカルト教団信者摘発検"挙"...w(笑)
hっyh
0466名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/13(日) 03:27:44.24ID:Gijp9Bs4JRゲートタワー 220m 26.5万平方m
ミッドランドスクエア 247m 19.3万平方m
JPタワーKITTE名古屋 196m 18.0万平方m
ルーセントタワー 180m 11.5万平方m
大名古屋ビル 176m 14.7万平方m
スパイラルタワーズ 170m 4.9万平方m
グローバルゲート 170m 15.6万平方m
シンフォニー 115m 4.7万平方m
JR博多シティー 60m 20.0万平方m
KITTE博多 60m 6.4万平方m
福岡なんてこんな程度
0467名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/13(日) 03:28:54.71ID:Gijp9Bs4東京 255m 248m 243m 239m 239m 238m 235m 234m 230m 229m
大阪 300m 256m 209m 200m 200m 199m 198m 195m 192m 189m
名古屋 247m 245m 226m 220m 196m 180m 175m 170m 170m 162m
横浜 296m 199m 171m 156m 152m 152m 151m 149m 149m 143m
川崎 203m 190m 178m 178m 162m 161m 161m 160m 160m 158m
神戸 190m 170m 170m 158m 151m 150m 142m 140m 135m 134m
広島 197m 166m 160m 150m 139m 109m 101m 100m 100m 100m
福岡 149m 145m 143m 115m 114m 111m 111m 100m 100m 99m
低層過ぎて魅力や人気に欠ける都市がひとつありますね。
0468無職捏造自演バ力竹内
2016/11/13(日) 03:33:49.13ID:dWQkxrYaくんだりの僻地の知多半島...w(笑)
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
東海豪雨税金泥棒難民溺死体晒"揚"...w(笑)
jjっこ
0469名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/13(日) 03:50:39.39ID:Gijp9Bs41 大阪 アベノハルカス 300m
2 横浜 ランドマークタワー 296m
3 東京 虎ノ門ヒルズ 255m
4 名古屋 ミッドランドスクエア 247m
5 浜松 アクトタワー 212m
6 川崎 ミッドスカイタワー 203m
7 広島 シティータワー 197m
8 神戸 シティータワー 190m
9 埼玉 エルザタワー 185m
10 千葉 アパホテル 183m
11 仙台 トラストタワー 180m
12 札幌 JRタワー 173m
13 岐阜 シティータワー 163m
14 宮崎 シェラトングランデ 154m
15 群馬 見庁舎 153m
16 高松 シンボルタワー 151m
あれれ.... 自称大都会の福岡が見当たりません!
低層過ぎる! 魅力なし! 不人気! ダサダサ!
The 陥没低層指定都市の福岡!
0470無職捏造自演バ力竹内
2016/11/13(日) 03:59:58.04ID:dWQkxrYa*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
糞味噌糞過ぎて糞ワロタ...w(笑)
んrんrんり
0471名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/13(日) 06:03:34.20ID:IgAedC5T>低層過ぎて魅力や人気に欠ける都市がひとつありますね。
ビルのスペックだけ高くても、実際の人気が異常に低い都市が一つあります。
それはどこでしょうか?
はい!正解。 名古屋です。
クッそワロタっ!
0472名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/13(日) 07:33:56.84ID:CWBeUMPHレンタカーを借りる外国人観光客が増えているというニュースはよく報じられてるぞ。
知多半島みたいな田舎でもレンタカーを運転してる外国人観光客の車が多い。
0473名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/13(日) 07:40:40.60ID:CWBeUMPH遠くから車で来てる人は多いから
名古屋中心部の時間貸し駐車場は絶対に必要だと思う。
日本は車で遠くまでレジャーに行く人が多いという現実。
0474名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/13(日) 07:44:15.57ID:CWBeUMPH地元の人間があんなところで車を借りる訳ない。
0475名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/13(日) 08:20:06.42ID:JwmH+PXD名古屋駅延伸直結の高速道路を使って、外から来た人がレンタカーでそういうところに行けたらなぁ
中部地区旅行の中継点としての利便性も極めてもいいんじゃないかと
0476名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/13(日) 08:24:17.10ID:Gijp9Bs4人気がないのに、あんなにガンガン再開発されることはないわぁ
やっぱり人気があって、イメージも良くて、評価も良いから
名古屋は地方都市の中でもめざましい発展をしているんだろうな!
人気が高いとされるところが、いつになっても何にも変わらない都市が
ほとんどだけど、現実はオマエみたいなアホの逆が正しいとゆうことに
まだ気がつかないの?
名古屋への批判なんか、他都市の名古屋に対する脅威とヒガミがほとんど
見ていて「あぁ、コイツらはまだそこかぁ 可哀想だなぁ」と名古屋人は
思ってるよねぇ
0477名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/13(日) 08:32:08.27ID:Gijp9Bs4まっ とりあえず群馬と高松より高いビル建てろ! 名古屋ははるか彼方だなぁ!
実際は名古屋の方が福岡よりも、全国から注目され、話題となり、影響を与えてるから!
「名古屋駅のビルすごーい!」とか「ウワァ キレイ!」などなど
あらゆる地方の方から、こうゆう感想やコメントは福岡よりも断然名古屋が上ですから!
立派な立派な観光資源となっておりますねぇ
0478名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/13(日) 08:37:18.90ID:IgAedC5Tぎゃハハ。
中部国際空港近くでレンタカーを借りるということは、イコール名古屋には行かないという事だな。
名古屋に行くなら、名鉄の「みゃ〜スカイ」とかいう特急列車で熱田なり金山まで出てレンタカーを借りるほうが合理的
ま、レンタカーで名古屋を観光するといってもどこも思いつかんけどな。
0479無職捏造自演バ力竹内
2016/11/13(日) 09:33:01.98ID:dWQkxrYa外国人観光客で常に賑わって居る終わり雑魚野人に
於いての不都合な真実は壮絶な迄に残酷...w(笑)
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
東洋経済マンセーカルト教団信者摘発検"挙"...w(笑)
にー派
0480名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/13(日) 12:24:39.93ID:w7Wh6Oirだからそれをパークアンドライドにすればいいじゃんて話
地方に観光に行くなら車なのはわかるけど、
名古屋の中心部で車でしかアクセスできない所はある?
それとも電車に乗ると死ぬ病気なの?
0481名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/13(日) 13:06:46.91ID:Gijp9Bs4札幌市 195万人 1121平方キロm 48キロ 3路線
仙台市 108万人 786平方キロm 28キロ 2路線
横浜市 373万人 439平方キロm 53キロ 2路線
名古屋 230万人 326平方キロm 93キロ 6路線
京都市 147万人 827平方キロm 31キロ 2路線
大阪市 270万人 225平方キロm 138キロ 8路線
神戸市 153万人 557平方キロm 30キロ 4路線
広島市 118万人 906平方キロm なし
北九州 95万人 491平方キロm なし
福岡市 155万人 343平方キロm 29キロ 3路線
大阪はぶっちぎり、続いて名古屋も大差で突き放している
横浜、札幌が頭ひとつ抜けてて、あとは横並び
やはり、大阪と名古屋はかなり魅力的である。
0482名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/13(日) 13:09:25.84ID:EbVVbLhi印なし=東京 ○=神奈川 ●=大阪 ▲=愛知
1 東急渋谷1,106,911人
2 京王新宿 730,849
3 阪急梅田 535,905 ●
4 小田急新宿 494,184
5 西武池袋 484,446
6 東武池袋 476,756
7 北千住 440,711
8 相鉄横浜 424,631 ○
9 東急横浜 351,652 ○
10 京王渋谷 336,957
11 京急横浜 313,608 ○
12 町田 292,779
13 高田馬場 292,694
14 名鉄名古屋 273,728 ▲
15 京急品川 261,780
16 目黒 248,074
17 なんば 246,475 ●
18 代々木上原 240,639
19 武蔵小杉 201,859 ○
20 溝の口 198,831 ○
21 日吉 193,935 ○
22 押上 192,877
23 中目黒 185,929
24 みなと横浜 183,469 ○
25 京阪京橋 181,342 ●
http://www.geocities.jp/l00az/siteu.rank.htm
0483名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/13(日) 13:47:18.79ID:INq64dYF0484名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/13(日) 14:00:47.19ID:21+WRtlV横浜神戸なら徒歩で全部回れる。
0485名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/13(日) 16:40:49.55ID:bSzF5yGb日本経済新聞-10 時間前
名古屋市内のホテルが日本人など国内宿泊客の開拓に軸足を移している。
インバウンド(訪日外国人)の需要拡大が円高などの影響で一巡し、
高い水準が続いた客室稼働率に陰りが見え始めているためだ。
0486名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/13(日) 17:36:20.41ID:9lVzaxPoとてつもなくデカいな。
こんなんタワーズとあわせたら1日で全フロア回れないな
0487名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/13(日) 17:54:48.15ID:6Lekg5eh0488名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/13(日) 18:04:07.78ID:bSzF5yGbhttps://www.google.co.jp/maps/@35.4548654,139.6308438,3a,75y,90h,90t/data=!3m6!1e1!3m4!1sdLTBDYcTdx8GZLr7rXybQQ!2e0!7i13312!8i6656
0489名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/13(日) 18:27:13.26ID:7LSVhjBS夜は夜空がひろがるだよ
にぎわいは ほかでどうぞ
0490名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/13(日) 18:30:24.71ID:7LSVhjBS車で巡る名古屋も面白いよ
夜の桜通りや久屋通りは じゃうぶんだよ
0491名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/13(日) 18:52:38.90ID:NNii5ycm名古屋の魅力上げるのにどうすべきか
市民の回答
状況を全然理解していない頓珍漢な
回答だらけ
本当井の中の蛙ばっかなんだとオモタ
0492名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/13(日) 18:54:01.80ID:7LSVhjBSパークアンドライド いいよね
高島屋もJPも駐車場はいつも満員だしな
家族連れで買い物も なんていう状況なら
車のほうがいいよ
0493名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/13(日) 18:57:35.04ID:bTThqL2Y横浜から引っ越して来たけど、名古屋生まれの人って名古屋のことを知らないよね
観光もビルも自分の方が知ってると思うw
0494名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/13(日) 19:00:33.36ID:bTThqL2Y超高層増えたよな名古屋
200mオーバーだけじゃなくて150〜190m台のビルが増えて厚みが増した
タワマンの人気はいまいちなのを考えると凄いことで
0495名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/13(日) 19:01:50.16ID:bTThqL2Y名駅ってあと何を作ればいいかな?
一日いるならやっぱ栄なんだよな
0496名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/13(日) 19:10:59.88ID:7LSVhjBS0時以降は 帰られたほうがいい
0497名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/13(日) 19:48:50.06ID:9lVzaxPoランドマークやクイーンズスクエアと違うのは
1fから15fまで全部商業施設だぞ?
0498名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/13(日) 19:57:27.17ID:bSzF5yGbクイーンズスクエア全長300m
あわせて全長500m
0499名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/13(日) 20:17:55.57ID:v85ker84トヨタビルはシネマがあるし、地下環状通路は10mおきに地図が貼ってある。サービス面でもお金かけてるのが分かる。
JRゲートタワーは、15階がタワーズとつながったけど呆れるほど広い。200mのビル3本だけじゃない。はかまのビルが広い。おまけにJPタワーと接続。
0500名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/13(日) 20:22:39.64ID:IgAedC5Tなんで名古屋には250m以上のビルが無いのですか?
何か規制があるのですか?
それとも中途半端で248mとかに自主規制してるのか?
0501名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/13(日) 20:23:39.57ID:aHxQ6vmp0502名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/13(日) 20:23:50.79ID:21+WRtlV0503名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/13(日) 20:30:59.36ID:V+58x6Wq0504名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/13(日) 20:58:02.25ID:IgAedC5Tブルブル震えながら「中途半端で結構でっす!」www
くっそ ワ ロ タ
0505名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/13(日) 21:03:37.97ID:MTYcddwp結局地元民ほど地元のことが見えてないんだよ。
他県から移住してきた人の方がいろいろ見えてるからね。そういう新しい住人が重要。
0506名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/13(日) 21:13:54.66ID:/q7eLN9gだね。新しい人たちが街の血となり肉となって
盛り上げて欲しい。
色んなチャレンジがやりづらい面もあるが、
応援してるよ!!
円頓寺とかだんだん良くなって来たし、
まだまだ期待できる。
0507名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/13(日) 21:46:04.14ID:GBgu8JP4JRの真下なのに桜通線の客の少なさにビビるわ
0508名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/13(日) 22:19:49.36ID:MTYcddwp移住してきた人の方がエネルギーも強い感じあるからね。
それに感化された地元民も一体になって盛り上げていくのが好循環。
よく街を活性化させるのは、よそもの、わかもの、ばかもの、なんて言うからね。
0509名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/13(日) 22:45:08.10ID:iqaYujMdタワーズ・ゲートタワーだけでスタバ何店舗あるんだ?
思いつくだけで4店舗はわかるが
0510名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/14(月) 01:00:43.98ID:M9C1dlV20511名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/14(月) 01:12:59.63ID:7wF36f1K兵庫出身の父は姫路城について学校で習ったらしい
俺は学校で名古屋城について一切学ばなかった
それどころか父に名古屋城の築城者は加藤清正と教えられたw
名古屋市は観光どうのこうの言う前に一番の問題が教育にあると早く気付くべき
0512名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/14(月) 01:20:23.16ID:DFuxbUCe0513名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/14(月) 02:25:49.50ID:RYVcIEyJ普通は築城者か城主の銅像たてるが
名古屋城は清正の銅像だけで二つもたててるからな
地元民からして歪んだ愛情が込められてるのが名古屋城
0514名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/14(月) 03:12:20.14ID:oVzI5Lkn0515名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/14(月) 06:42:51.87ID:WBf/Qopb名鉄がレジャックまで200メートル続けば
名駅からささしまライブまで超高層ビル群が続くな
0516名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/14(月) 07:25:51.34ID:lSYeq4Qj0517名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/14(月) 07:29:33.75ID:lSYeq4Qjまさかの低層化したんだが
窓がひろくて明るいだよね
あんな感じでギボン
0518名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/14(月) 11:00:56.05ID:h8xj0pZI0519名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/14(月) 12:06:49.17ID:1rhi51JM大阪はその3分の1以上が在日コリアンだけどな
0520名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/14(月) 12:49:46.72ID:F52AR7iI大嫌いな徳川から解放された喜びから銅像も建てられた
今まで徳川に支配されて自分たちの主は織田や豊臣や前田や加藤だ
そうゆうことすら言えなかったんだから
それをまた復活させようとしてるのが河村と愛知県庁
殺されるで
0521名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/14(月) 13:13:34.02ID:hzcwvnth0522名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/14(月) 13:18:13.60ID:F52AR7iI0523名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/14(月) 13:20:01.97ID:F52AR7iI0524名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/14(月) 13:23:10.04ID:F52AR7iI残ったもんだからな
0525名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/14(月) 13:26:38.75ID:hzcwvnth0526名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/14(月) 13:34:54.80ID:F52AR7iIわざわざ人口の滝を作り徳川関係ない汎太平洋博覧会(昭和12年)の迎賓館を移築した
まだ10年
0527名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/14(月) 13:36:08.55ID:hzcwvnth外国から来た奴らに和の雰囲気をウソでもいいから体験させる場所もなく
さすがに恥ずかしくていたたまれなくなったからだろ。
0528名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/14(月) 14:01:12.08ID:F52AR7iI堀川の福島も誇りにしてるよ
そいつらも徳川に家つぶされたがな
清州城主の福島は関ケ原で最大の功労者なのにな
徳川は恨まれて憎まれて当然だろ
名古屋城は尾張の豊臣つぶすために作られた
あれは名古屋から西 関西岐阜尾張西部を分断する壁だ
名古屋城がいかに必要ない邪魔な存在かわかるよな
0529名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/14(月) 14:03:06.73ID:hXmlJCAzそこまでしても、ショボい庭だけどな。
観光不毛の名古屋とかいうショボい街
0530名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/14(月) 14:03:27.31ID:F52AR7iI0531名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/14(月) 14:29:45.29ID:hcEi8Ss7それは水戸
紀州は道楽でほぼすべてなくなった
尾張は美術館設立時の資金調達で一部を売ったがほとんど残っている
むしろ紀州や蜂須賀家など他大名のコレクション流失を防ぐため買っている
0532名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/14(月) 15:49:19.42ID:1KDCZ7/E0533名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/14(月) 17:44:15.88ID:uvoQ1eCeスマホのゲームの影響らしいですね。
【愛知】刀剣女子、本物に満足 徳川美術館で5月17日まで
http://tabi.chunichi.co.jp/odekake/160420odekake_1.html
>刀剣乱舞のキャラクターを好きになり、名刀を初めて見に来た名古屋市北区の会社員女性(24)は「本当にきれい」。
大阪から日帰りで訪れた30代の会社員女性も「歴史があるので、それぞれの刀に思いをはせられる。今後は鍛冶屋の刀工も訪ねていきたい」と
満足そうに話した。
【刀剣乱舞効果】徳川美術館の刀剣初心者イベント「参加者の98%が女性」「入館者が前年より3割増し」
http://刀剣乱舞攻略速報.com/archives/25850846.html
0534名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/14(月) 19:22:54.91ID:WBf/Qopb聖地が名古屋市内に欲しい
0535名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/14(月) 22:42:06.84ID:oAwnJMp4京都は叡山電車とか乗るたびに京都が舞台のアニメの広告を見かけるなぁ
名古屋が舞台だと
電波女と青春男
のうりん、は違うか
僕は友達が少ない
うさぎドロップくらいかな
0536名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/14(月) 23:08:57.36ID:IQ2sDL+D愛知県だったら明治村が一番だろう。
0537名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/14(月) 23:23:19.21ID:IQ2sDL+D水族館とレゴランド間に鉄道引っ張っると便利だけどなぁ。
0538名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/14(月) 23:44:32.91ID:WJeVxHxq船で移動してみたいって人向け
だから便数も多くないと思う
0539名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/14(月) 23:51:58.84ID:Hklkaevrせめて東京の隅田川や大阪の旧淀川くらい都会的な景観があれば良かったんだがな
0540名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/14(月) 23:54:36.20ID:WJeVxHxq産業を感じられる景色ではないかと思う
あおなみ線の景色も意外と好きという声も多い
0541名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/14(月) 23:56:27.98ID:WJeVxHxqそもそも間違い
0542名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/15(火) 04:09:09.82ID:j/zqPhyU巨大まねき猫もいいぞ
0543名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/15(火) 04:10:56.40ID:j/zqPhyU巨大まねき猫もいいぞ
橋をとおるときは 水没させてとおればよいだろ
0544名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/15(火) 07:38:39.41ID:EHGjBVWP肝心の名古屋城を建てた人をしらないという矛盾さ
名古屋な愛知県の地元文化の宣伝不足→他の都市も知らない
こういうことになる
0545名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/15(火) 08:55:34.92ID:dUwikoWphttp://blog.osakanight.com/img/osaka_amanogawa2013_02.jpg
0546名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/15(火) 09:10:42.18ID:0FfQfzl0東京の観光と言ってもディズニーしか思い浮かばない貧しい名古屋人ww
名古屋には定期観光バスって無いよな。
東京にはハトバスという定期観光バスが何コースもあるから片っ端から乗ってみろ。
都心・副都心・新都心・江戸文化・明治大正文化・昭和文化などそれぞれに残っているのが東京の良さだよ。
明治村みたいに全国から寄せ集めただけのつまらん物とは違うんだよ。
文京区の旧鳩山邸に行ってみたら本物とはどういう事か解かるさ。
0547名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/15(火) 10:02:58.40ID:u4uZ8NlWPC眺めて世界一周した気分とは訳が違う
もはや国際線旅客機に乗る意味があるのかと思ってしまうリトルワールド!
賢い新婚旅行はリトルワールドで決まりでしょ
http://www.jalan.net/kankou/spt_23215cc3290032309/
はとバス(笑)
0548名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/15(火) 10:37:39.13ID:0FfQfzl0名古屋って小学校の遠足には事欠かないよなww
0549名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/15(火) 12:37:14.30ID:BAtvUxTaどこの首長に日本で一番魅力がないって宣伝する奴がいる?
ちいさい村ですら言わねえよ
0550名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/15(火) 12:43:22.96ID:BAtvUxTaおまえが邪魔なんだよ
やることすべてズレててめちゃくちゃにしやがって
0551名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/15(火) 12:46:37.48ID:kus1axxc0552名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/15(火) 12:49:51.81ID:BAtvUxTaこんな自己中で馬鹿な市長はいない
わざわざマイナスの宣伝するバカ
おまえがいるだけで嫌になるんだよみんな名古屋が嫌いになる
地元メディアまで日本一魅力のない名古屋って連呼して
やりかたのまずさに今頃気づいたか?このあほは
0553名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/15(火) 12:53:06.74ID:BAtvUxTa東京メディアは
福岡は住みやすい
飯がうまい
女が多い
おしゃれな人が多い
交通機関が便利って
宣伝してたな(めざましテレビ)
ほんと河村はもう出て行ってくれ頼むから
おまえがいるだけですべてマイナスだ
0554名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/15(火) 12:58:03.20ID:0FfQfzl0そうそう。
今までは、名古屋の事なんか誰も気にしたことが無かったのに
マツコの番組くらいしか取り上げてなかったが、週刊誌にまで取り上げられて
しかも、名古屋をタタクと面白く部数につながる事がバレてしまったんだよな。
名古屋をバカにしたら嫌ったりするのは、今のトレンディなんだよ。
だって、行きたい人が1%って面白ろスギるだろ・・・www
0555名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/15(火) 13:16:15.13ID:SsASt6Y+名古屋を嫌いなのは当たり前なんだから気にする方がおかしい
名古屋と河村が人気が高く脅威だから、自然と話題になるんだな
ダメなとこなんか話題にすらならんよ みんな興味がないんだから、そんなとこ
0556名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/15(火) 13:28:48.05ID:SsASt6Y+ただのヒガミとネタミと精神病なんだから! 負け組のな
国内外から、立派な方達がたくさん名古屋に訪れて、魅力を感じて
投資をしたり、進出したり、提携したり、見学に来たりしてるのが実態だ
もっと誇りを持つべきだ 名古屋よりも強く知名度も人気も注目度も話題性
も影響力もある自治体なんか、すべての都道府県でも上にふたつだけだ
しかもそれは、ほんのごく一部の都市以外では常識で共通認識だしな
それに河村はマイナスを上まわるプラス作用は過去も含め地方首長の中では計測不能レベルのプラス
ヒガミとネタミはどうしてもあるから、まぁ気にしないことだなぁ
0557名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/15(火) 13:39:31.95ID:SsASt6Y+と題して日曜午後にお目見え。中京テレビの新社屋周辺から古坂大魔王や浜ロン、
ガリベンズ矢野が中継するほか、話題のピコ太郎が「PPAP」の「太田上田」
バージョンを披露する。
メ〜テレ開局55周年記念事業の一環として、タレントとして活躍する一方、
アーティストとしても高い評価を得ている木梨憲武のアートの世界を体感・体験するイベント、
「木梨憲武 フェアリーズ@名古屋」を2016年11月に開催する。
石原さんは3日、名古屋・栄の高級宝飾店「ハリー・ウィンストン名古屋店」の
リニューアルオープニングセレモニーに、黒いロングドレス姿で登場。ドレスはすそに
クリーム色のプリーツがふんだんにあしらわれた、シンプルながら可愛らしさも感じる
デザイン。総額約1億9000万円相当のダイヤモンドジュエリーと時計を身に着け、ビビッドな
ピンクのリップと、グレー×ブラウンのネイルを合わせていた。
現実は立派で華のある人達がたくさん名古屋へ来ていますねぇ
0558う
2016/11/15(火) 13:40:47.05ID:SsASt6Y+同国の国民的キャラクター「スマーフ」を模した衣装が13日、贈られた。贈呈式と
お披露目式が栄で開かれ、マチルド王妃が出席した フィリップ国王は愛知県庁を訪れ、
同国への日本車出荷の1000万台達成を祝う式典に出席。大村秀章知事や、
輸出拠点の名古屋港関係者から歓迎を受け、笑顔で応じた。 その他松坂屋と
徳川美術館を一時間程ご見学。
マーリン・エンターテイメンツ(以下マーリン社)のCEOニック・ バーニーは、
「我々は日本、特に河村たかし名古屋市長や名古屋市議会議員の皆様をはじめとした
我々をサポートいただいている名古屋市に『LEGOLAND JAPAN』を建設できることを
大変嬉しく思っております。また、今回のプロジェクトが進行するにつれ、より密接に
働いていけることを楽しみにしていると共に、継続的な努力を通して、この地域と
名古屋市は日本国内のみならず、世界中から訪れるお客様にとって、重要なご家族で
過ごすレジャースポットになると確信しています。『LEGOLAND JAPAN』はその戦略において
重要な役割を果たすであろうと信じており、エンターテイメントにおいて新しく、
かつ心躍る側面を提供することでしょう。」と述べました。
立派な立派な、海外の方まで名古屋に魅力を感じておられますねぇ!
0559名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/15(火) 13:41:46.99ID:SsASt6Y+署名式を行った。同時に、県営名古屋空港とワシントン州モーゼスレイクにある
グラント郡国際空港が姉妹空港提携を結んだ。「愛知県とワシントン州との友好交流及び
相互協力に関する覚書」の締結式を行いました。ワシントン州インズリー知事の
代理人・ワシントン州商務局のマーク・カルフーン上級マネージングディレクターと。
愛知県公館にて。
北野武監督 名古屋 ”初”舞台挨拶!サプライズで登場し、愛知県知事&名古屋市長と
“ジジイ”トーク炸裂!
監督:日本の映画はこのところハリウッド映画におされていて、我々の責任でもあるんですけど。
日本の映画も、かつての黒澤監督や大島さんとか小津さんとかが天下とっていた時代もあるんで、
我々も一所懸命がんばって撮ろうとしていますけども、名古屋市のような協力体制がないと
ロケで撮るのもなかなかできないので、大村知事に頑張っていただいて、名古屋を映画のサンクチュアリ(聖域)のようなことにしていただいたら、我々も頑張って日本の文化を海外に向けて
発信できると思うのでよろしくお願いします。
「イケメンゴリラ」として知られる東山動植物園(名古屋市千種区)のシャバーニが、
ハリウッド映画「ターザン:REBORN」の日本版ポスターに起用された。
「イケメンの主役に見合うのは、シャバーニしかいない」というのが理由だ。
魅力が高い都市は、色々な話題に事欠きませんね!
0560名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/15(火) 13:42:15.63ID:BAtvUxTa名古屋に行ったこともない
住んだこともないやつは
名古屋は日本1魅力ない最悪のとこなんだな
ってしか思わねえんだよ
河村擁護はやめろ
こいつは名古屋をめちゃくちゃにした
ほんとに腹が立ってしょうがない
0561名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/15(火) 13:47:29.46ID:BAtvUxTa0562名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/15(火) 13:51:19.24ID:BAtvUxTaそうやって嘘を吐き続けてるのいい加減やめろ
日本一黒字を稼ぐって嘘もやめろ それは三河やトヨタだろうが
名古屋は名古屋のもので勝負しろ
そうやって寄生しまくってるからダメなの
そうやって嘘を言い続けてきたからダメなんだよ名古屋は
名古屋が産業都市?ものつくりの街で売れって嘘つけ
名古屋の魅力はそれではない
0563名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/15(火) 13:56:43.97ID:BAtvUxTaいますぐ合併しろ
豊山を手に入れて土地手に入れて工場を手に入れて研究所を誘致しろ
全部工場市外に持っていかれてるだろうが
今のままじゃ将来はねえんだよ
市外の産業工場に寄生するな
0564名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/15(火) 14:02:27.31ID:BAtvUxTa死ねボケが
0565名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/15(火) 14:16:24.42ID:SsASt6Y+俺の感覚では西は四日市、北は岐阜、東は浜松ぐらいまで「名古屋」だけどなぁ
ただ行政上の自治体の名前が違うだけで、同じ文化圏と言えば同じだなぁ
君はちょっと視野が狭いし、細かいこと気にし過ぎだわ
トヨタ=名古屋なんて見てないだろう トヨタ=三河だと思うよ 全国的にも
別に愛知岐阜三重と静岡西部ぐらいで、他にも協力し合えるならば
みんなで仲良く手を携えて、やっていけばいいだけ
0566名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/15(火) 14:18:13.85ID:BAtvUxTa0567名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/15(火) 14:24:07.59ID:BAtvUxTaおまえは刈谷のハイウェイオアシスの張りまくってるやつだな
そうだろ
0568名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/15(火) 14:34:53.80ID:BAtvUxTaトヨタは織機からはじまってるが
愛知県庁が先導して三河に誘導したんだよ
刈谷にはたくさんデンソーやら自動織機やら本社があるな
名古屋には絶対移さない
三河は三河だ
関係ない
愛知県だからって甘い顔してたら全部もってかれるしやられる
今のまま自動車どころかロボットも三河になるだろう
だから危機感持てよっていってんだ
豊山も合併できるならして三菱電機 航空機を名古屋市内にすべきだ
0569名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/15(火) 14:56:12.67ID:iL8D/+oh0570名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/15(火) 14:57:04.52ID:iL8D/+oh0571名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/15(火) 15:03:37.00ID:SsASt6Y+市街化していく過程で、行政側が郊外自治体に一次産業を誘導していったのは
名古屋市に限ったことではない 全国の地方都市でもそれは同じこと。
別に名古屋だろうが、三河だろうが、愛知県単位で見れば一緒のことだろ
適材適所で産業基盤を整備してきただけで、細かいこと言い過ぎ!
だいたい、どこに拠点を構えようが最終的には企業側が決めるこったしなぁ
別に何でもかんでも名古屋に集めりゃいいってもんじゃねーだろ
東海3県が一体的に均衡のある発展が一番望ましいんだ
それが名古屋市の発展に一番利益をもたらす
どっかみたいに国策と偏向報道のバカのひとつ覚え戦略の
チューチュー吸い取り作戦は、すでに破綻しているからな
それは5年後には数字に如実に出てくるようになるわぁ
その鉄を名古屋は踏んだらいかん。
0572名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/15(火) 15:40:15.58ID:j5MBtMUA地方の都心、県内では岐阜・一宮・太田川・知立・豊田市・春日井・東岡崎・豊橋などが
名駅同等に発展し、それ以外は田舎でないといけない。
0573名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/15(火) 15:41:53.05ID:SsASt6Y+ちなみに俺は生粋の名古屋な!
で、ちゃーんと他の大都市でも仕事をして
けっこー長いこと暮らしてきたから、客観的に
名古屋を見ている方な!
その上で言えるのは、名古屋人はもうちょい
自信を持って、河村のやってることなんか遊び心で付き合うぐらいの
適当さが必要だなぁ どうせさ既存政党絡みの市長なんかにやらせても
何にも結果なんか出さねーし、あんな河村みたいにグイグイできねーから!
大村なんかも当たりだと思うよ、アグレッシブに動いてさぁ
他の自治体の知事や市長見てみろよ
あんなもん意味ねーような奴ばっかだぞ?
標準語話して、しっかり報酬は持っていき、スマートでイメージダウンは
していないならオッケーですか?と
名古屋弁を話して、報酬は大幅に削減して、一生懸命に
取り組んどるがやぁ 地元民なら文句ばっかり言ってないで
応援してゆくべきだと思うけどなぁ アイツがやってることは
真似してできることではないないなぁ 少しバカだけどな
0574名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/15(火) 16:33:30.28ID:zag3m+310575名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/15(火) 16:53:08.18ID:Ow6cuNKh最新映画も名古屋でロケしてたが?
0576名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/15(火) 17:03:06.29ID:lWbAfVgmできるの?
0577名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/15(火) 17:19:36.88ID:cKSiIOyO0578名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/15(火) 17:43:14.32ID:WByayQt9まぁいいけどw
0579名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/15(火) 18:04:42.60ID:NhHN8ieL北野武は来月発売のPS4ゲーム「龍が如く6」に登場するよ!
龍が如く6は、あのタケシが登場するってことで超話題になってるwww
>>577
メジャーなゲームで名古屋が出ることも重要だ。
6の前作の「龍が如く5」で名古屋の街が舞台になったんだよ。
名古屋はメジャーなゲームで登場したんだよ!!!
0580名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/15(火) 18:26:32.55ID:MFL9hot3http://i.imgur.com/T1nubua.jpg
http://i.imgur.com/F1mcvy1.jpg
http://i.imgur.com/SfDYaUf.jpg
0581名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/15(火) 18:37:14.59ID:NhHN8ieL東京は江戸より前のモノが皆無ww
愛知は田舎の市町村は空襲の被害に遭わなかったから昔の寺などがたくさん残ってる。
東京なんかとは格が違う。
0582名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/15(火) 18:39:15.64ID:SsASt6Y+スパイラルとグローバルゲートの170mが低く見える
テレビ塔からの名駅がやっぱ鉄板だね
野村150mは大名古屋と被るだろうね
0583名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/15(火) 20:58:29.15ID:KNSA3amKwikipediaの名古屋塔からの画像、いつまでも昔の(2010年の)で気になるわ
最近のやつにすればいいのに
俺含めてみんな画像持ってないから難しいか
0584名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/15(火) 21:24:13.26ID:sO1W1ISkhttp://o2.upup.be/RDLsArgsTJ
0585名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/15(火) 22:04:36.00ID:j/zqPhyU冬の雲だな
テレビ棟からは見晴らしいいな
0586名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/15(火) 22:18:43.24ID:82500Fvl0587名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/15(火) 22:25:23.91ID:N2f/MtpH0588名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/15(火) 22:47:51.99ID:h9j7BMCV「(仮称)横浜駅きた西口鶴屋地区第一種市街地再開発事業」
http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2015/07/44190m-c1d6.html
180.00m 名古屋ルーセントタワー(2007年)
174.70m 大名古屋ビルヂング(2015年)
170.00m モード学園スパイラルタワーズ(2008年)
0589名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/15(火) 22:48:45.28ID:h9j7BMCV訪れる人は数値など気にしないだろう
やはり観光客が都会度を決めるのは
町並みと人の数だと思う
人の数は東京に近い横浜の圧勝
駅の利用人数から明らか
町並みはここではビル街のことを考えるとするが
こちらでも横浜の勝ち
名駅は高いビルがあるがやはり薄いし少ない、
栄には高層ビルが存在すらしない
横浜のビル街は
横浜駅〜みなとみらい一帯に広がっていて
四方八方が高層ビル
名古屋には四方八方が高層ビルの場所はない
0590名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/15(火) 22:49:15.99ID:juZg1oFs本当名古屋の癌だと言うことが良く分かるレスがいっぱいだねw
0591名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/16(水) 00:07:30.73ID:9Pynwyikヨコハマは都会というイメージに洗脳されている田舎者が多い、あんたも
そのひとりだな、おれもそうだったが横浜に赴任して数年、内陸部の大半は
新興住宅地、ミナトミライは遠目には立派だが殺風景な造成地、繁華街は
旧態依然、西口5番街なんてボロボロの中途半端さ、東京から近いから都会だというが
多摩川を渡れば何となく地方臭がただよってくる、駅は通勤通学でやたらひとが多いのは
たしかだけどね。
名古屋より都会だと思っていたが実はそうでもなかった、今はその洗脳から解かれている。
じっくり横浜という都市を観察してくれ。
0592名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/16(水) 01:11:08.37ID:UZ10Rze0町並みで見れば明らかに横浜だけど中心地機能は名古屋
専用スレいってくれ
0593名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/16(水) 05:58:11.54ID:9dyotKM+0594名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/16(水) 10:36:40.11ID:u+BXSdKu横浜の街並みも名古屋以下だぞ
栄のようなエレガントな繁華街がない
東京に行けばいくらでもあるからそのへんは力入れてないんだろうが
栄
http://i.imgur.com/yAVEdjb.jpg
http://i.imgur.com/RB7hl9F.jpg
http://i.imgur.com/cZfWF61.jpg
http://i.imgur.com/wIsitgI.jpg
0595名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/16(水) 10:44:31.04ID:u+BXSdKu観光客数
名古屋>横浜 って知ってるの?
名古屋市観光客・宿泊客動向調査
平成26年度の観光入込客実人数(推計)は約3,965万人
http://www.city.nagoya.jp/kankobunkakoryu/page/0000076883.html
横浜市
平成27年の観光集客実人員は3,761万人
http://www.city.yokohama.lg.jp/bunka/kancon/kanko/data/
0596名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/16(水) 10:47:50.55ID:E5Gm0nW70597名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/16(水) 11:10:57.44ID:VKSz/xWv0598名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/16(水) 12:08:54.11ID:ftkcFk77時期的にも場所的にも
0599名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/16(水) 12:14:18.15ID:J+VLqR/90600名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/16(水) 12:15:57.58ID:qvB8OqdH0601名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/16(水) 12:34:28.07ID:J+VLqR/9中国の2階建てバスがいいじゃん
下は車がとおるから 渋滞も解消にもなる
輸入しよまい
0602名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/16(水) 14:56:19.17ID:fWTT8oh5モノレールも金かかる
やっぱりLRTかBRTだと思うよ
大量輸送必要なところもそんなにないでしょうから
0603名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/16(水) 14:58:00.15ID:fWTT8oh5道が広いからつまらないという意見もあるが
逆に考えれば将来に向けて色々やれる可能性を持っている
0604名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/16(水) 15:07:01.05ID:JIj5Gi0eそれ変えるだけでいいからさ
0605名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/16(水) 18:20:07.95ID:9Z+OSOrThttp://globalgate.nagoya/
【プリンスホテル】「グローバルゲート」に名古屋初のホテルを2017年秋開業予定
http://www.princehotels.co.jp/press/150820_01.html/
0606名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/16(水) 18:23:16.17ID:10RK9qCsどうあがいても車やバスよりマシ
俺はLRTよりBRT派だけど。
0607名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/16(水) 18:23:36.19ID:J+VLqR/9車でながすと 都会的だよ
0608鶴見区民
2016/11/16(水) 18:26:07.44ID:ACq2boEn歩行者様はフラットで信号レスにすべきで、車は下を掘って走らせるか上を走らせるか。
栄なんて道路によって街が分断されているので再開発をしたとしても人を集めにくいだろう。
0609名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/16(水) 18:26:13.72ID:9Z+OSOrT愛知県とワシントン州か
JR東海のワシントンーニューヨークのリニア順調みたいだね
テキサス新幹線は来年着工
名古屋はダラスと姉妹都市を結ぶといいと思う
ダラスはトヨタ自動車の北米の本社などアメリカ製造業の中心都市になってきてる
他のグローバル企業もダラスに本社や工場移転(テキサスって地方税0なんよ)
0610鶴見区民
2016/11/16(水) 18:27:34.91ID:ACq2boEn無駄に広い道路は、野外スタバとかマックにして気軽に立ち寄れるようにすべきだ
0611名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/16(水) 18:45:24.80ID:10RK9qCs歩行者を主役として、概念的には歩行者が道路のど真ん中に来るべきだが、不便極まりないので
車道をくねらせて道路中央に歩行者滞留空間をつくる。
久屋や若宮は一般道とバスレーンを分離して歩道を3等分してもいい。
0612名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/16(水) 19:48:32.14ID:Nicp0oXYBRTで電気自動車にして自動運転にしたらLRTと大差無くなるな。
むしろレールや電線に縛られないし保守点検のコストも抑えれて良いことばかり。
0613名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/16(水) 19:52:26.02ID:qvB8OqdH自動車とLRTでは発せられる音の種類が違う
違う種類の音が混ざると、トータルとしてうるさく感じる
LRTが自動車騒音よりずっと静かなら影響は小さいが
制振軌道でも70dBほどと自動車騒音と差がない
0614名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/16(水) 20:18:25.57ID:VKSz/xWvセントレアのボーイングの施設が楽しみだ シアトル風の飲食スペース
愛知県の大型展示場もセントレアで良かったかもねぇ
0615名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/16(水) 20:24:03.90ID:4Ejt8gSDそのセントレアの新施設に
日本初出店のシアトルの店ができるそうだな。楽しみだ。
0616名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/16(水) 20:24:49.81ID:sk4bazA3いいわけねーだろ地盤ゆるいのに
0617名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/16(水) 20:29:10.93ID:vuQbxaoc金城ふ頭も一緒。
0618名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/16(水) 21:04:19.00ID:kEXF482R0619名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/16(水) 21:50:48.89ID:SrJeEWrYこれに名鉄が加われば凄いことになるぞ
http://imgur.com/a/YnWIN
0620名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/16(水) 21:51:24.15ID:SrJeEWrY0621名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/16(水) 21:52:11.40ID:VKSz/xWv低層施設でも作りゃいいのになぁ 台北アリーナみたいな
あそこだったら、それなりの企業が広告出すでしょ
市や県の観光ブースとかも設けて、PR動画でも垂れ流しとけばいいし
そうゆうコンセプトでまるっと民間に貸し出すのもいいし
出入りが地下からなら別に問題ないでしょ、今までと
屋上も使用できるようにすればいいしな、演説、ロケ、ライヴイベント
CMなどなど、大型ビジョンなりデジタルサイネージと連動できるような
感じにすればいい 円形、円柱、三角、四角、何でもいいけど
カッコいい外観でさ
ゆくゆくは年末年始や、真夏に年2回ぐらいは歩行者天国にすればいい
名駅通りの北はルーセントから南は笹島、桜通りは国際センターぐらいまで
ロケーションとしては申し分ない。名駅マンハッタン+タイムズスクエアだな
0622名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/16(水) 22:08:16.34ID:8ULp2zT8ヨコハマのブランドと情緒性にはナゴヤなんて足元にも及ばんよ
0623名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/16(水) 22:09:04.66ID:VKSz/xWvひねたったり変化球やソフトなんか関係なく
王道の都会的ハードで圧倒したりゃいいのよ
3階建ぐらいのそんなもん造っても、建設費みちゃしれとるでしょ
しょうもないモノを設置するぐらいなら何にもなしでいいわ
銅像とかモニュメントなんか本当に意味ないからね
エンターテイメントのシンボルとなり、核となるべくものじゃなきゃ。
飛翔のあと.... どうなるかねぇ
0624名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/16(水) 22:23:40.59ID:i+zZntga0625名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/16(水) 22:48:32.53ID:uZ73ZGtK飛翔跡地
0626名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/16(水) 23:01:07.58ID:VKSz/xWv訳わからない意味不明の中途半端するぐらいなら
それがベスト とにかく何事も中途半端はすんなと。
0627名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/17(木) 00:04:05.30ID:T4GOGchR横浜の虚像に洗脳されている田舎者、お笑い、
ヨコハマってロマンチックだよなぁー、洗練されてるよなーてかww
0628名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/17(木) 00:18:03.71ID:FcmPi7s+それだと基幹バスみたいになりそうなんだよ(´・ω・`)
0629名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/17(木) 07:12:00.19ID:uSa8KeNX内側をなくして もっと真ん中を広げればいい
栄の噴水まわりもロータリー交差点化して
ダブルロータリー都市だよ
0630名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/17(木) 07:20:24.59ID:QEiLJQDE0631名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/17(木) 07:37:27.97ID:uSa8KeNXもともと市電の駅だがや
0632名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/17(木) 07:40:46.98ID:gsXOSPrg名古屋以上につまらない街並みなどないだろ
0633名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/17(木) 07:41:27.11ID:++WfKzhO横浜の虚像に洗脳されてるワイ:名古屋ってクソつまらねー街やね〜。ほんまショボいわ〜ww
0634名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/17(木) 08:18:51.29ID:QEiLJQDEマンションが延々続いてるだけでなんもねーぞ
地元で遊ぶ奴いないし
0635名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/17(木) 08:21:20.74ID:QEiLJQDEそれおもしろいな
デジタルサイネージの巨大モニュメントみたいのとか
モノリスやオベリスクみたいな巨大な石柱とか作ってさ
電子広告を流したり色がレインボーに変化したり
0636名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/17(木) 08:44:15.60ID:zxccHKI6横浜はとにかくビルが微妙すぎる
神戸と同じでタワマンしかないんだよ
逆に名古屋はタワマンがほとんどないから微妙な高さのビルは横浜や神戸のが多い
0637名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/17(木) 08:49:59.70ID:VvrOBA8v土砂の調達なんて名古屋港の浚渫土砂問題もあるし何とでもなる
金だけだよ問題は
0638名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/17(木) 09:11:06.37ID:5sOTQ3prなかなか良い案ですな
0639名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/17(木) 09:34:10.56ID:obFUFOFoかれこれ10年ぐらい前から飛翔と名古屋城天守閣復元と横丁について
たまに妄想を書き込んでるが、飛翔のことはなかなか食い付きが悪いわ
遊説とか、アーティストのちょっとしたイベントでも、企業のちょっとしたフェア
やイベントみたいのができるようなモノでいいんだよ
とにかくあれだけの人がいて、ロケーションは最高で、人目につくところで
何かをやるのはコスパがいいだろ?
テナント入居は地元テレビ局のブース、地元行政のPRブース、地元企業に
広告を募ってPR動画やCMが壁面に流れる、あとはカフェと屋上フリースペースで
いいじゃねーか? 特効機能を整備すりゃイベントでも使える
何ならあそこの地下もついでに工事しちまえばいいのよ
天井は低いし汚いし 市が予算つけてやりゃいいのよ
10億や20億ぐらいのもんでしょ?そんなの
攻撃は一点に集中しろ、無駄なことはするなと
信長公も言ってたしな
0640名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/17(木) 09:43:40.26ID:mvpHuG6z0641名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/17(木) 10:15:46.67ID:/oQPrvVX0642名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/17(木) 12:50:18.23ID:fl7Sy1T6道路を飛翔のあった場所まで押し下げればスクランブル交差点と駅前広場を作れる。
車線も減らせればもっと良いのだけど。
0643名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/17(木) 14:28:46.10ID:YqQDopUq<KANJANI∞ LIVE TOUR ∞self>
2016年12月2日(金)東京都 東京ドーム
2016年12月3日(土)東京都 東京ドーム
2016年12月4日(日)東京都 東京ドーム
2016年12月11日(日)北海道 札幌ドーム
2016年12月23日(金)愛知県 ナゴヤドーム
2016年12月24日(土)愛知県 ナゴヤドーム
2016年12月25日(日)愛知県 ナゴヤドーム
2017年1月1日(土)福岡県 ヤフオク!ドーム
2017年1月2日(日)福岡県 ヤフオク!ドーム
2017年1月12日(木)大阪府 京セラドーム大阪
2017年1月13日(金)大阪府 京セラドーム大阪
2017年1月14日(土)大阪府 京セラドーム大阪
2017年1月15日(日)大阪府 京セラドーム大阪
■『三代目 J Soul Brothers LIVE TOUR 2016 “METROPOLIZ”』追加公演
▼愛知・ナゴヤドーム
1月13日(金)午後6:30開演
1月14日(土)午後6:00開演
1月15日(日)午後5:00開演
2月10日(金)午後6:30開演
2月11日(土)午後6:00開演
2月12日(日)午後5:00開演
▼京セラドーム大阪
2月17日(金)午後6:30開演
2月18日(土)午後6:00開演
2月19日(日)午後5:00開演
▼福岡ヤフオク!ドーム
2月24日(金)午後6:30開演
2月25日(土)午後6:00開演
2月26日(日)午後5:00開演
0644名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/17(木) 15:07:45.48ID:++WfKzhO>だからランドマーク以外は名古屋のが高層ビルは多いってんだろ
それを言うなら「名駅以外は横浜の方が高層ビルが多い」ww
0645名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/17(木) 16:20:07.06ID:teSmXttKhttp://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20161030/CK2016103002000046.html
0646名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/17(木) 16:50:48.64ID:93EzQ/Dphttps://www.google.co.jp/maps/@35.4654342,139.627465,3a,75y,102.98t/data=!3m6!1e1!3m4!1sDPl5z7U4UH9sm42TOgwDiw!2e0!7i13312!8i6656
住宅街から望む高層ビル
http://mikkagashi.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2009/10/02/090923120817.jpg
0647名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/17(木) 16:54:43.14ID:FcmPi7s+視界悪くなって事故増えるだけだろう
0648名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/17(木) 16:56:04.73ID:WoUukcHh■10階以上の中高層ビル
名古屋3,332棟
横浜市1,835棟
これが現実
その昔とても厳しい高さ制限100尺=約31Mがあった
この31Mはおおよそ9階程度のビルに相当する
都心丸の内とてこの制限を受け右にならえと30Mスカイラインを形成していた
その後この高さを超えても良いようになり一気に高層化へ進む
つまり10階以上は先進国近代日本への第一歩である
よって10階以上のビル数は大変意義あることであり
実際は10階から20階くらいの中層ビルで街をどう埋め尽くしているかが都市風情となる
10階以上の中高層ビル数は横浜の約二倍ある名古屋
横浜よりも狭い名古屋がビル数は倍
ずっと前から名古屋は横浜の遥か先を行ってる証拠だ
地上のみならず地面下の市営地下鉄網を見ても一目瞭然
名古屋
http://www.meik.jp/2rosenzu/jpg_640/nagoya_chika.jpg
横浜
http://img.rbbtoday.com/imgs/zoom/211152.jpg
格が違います
実のところ名古屋は横浜を圧倒している
0649名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/17(木) 17:00:37.45ID:FcmPi7s+書くだけ無駄ですよ
0650名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/17(木) 17:21:37.13ID:5OOVIdmA飛翔のカラーリングでさえアレになった経緯も知らないんだろな
0651名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/17(木) 17:28:36.35ID:uSa8KeNX鳥居でいいじゃないかな
中村の大鳥居を移転させよう
0652名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/17(木) 17:37:41.32ID:nY61GwB60653名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/17(木) 18:49:14.99ID:++WfKzhO名古屋市が、全国主要8都市に住む人を対象に行った「都市の魅力やイメージ」に関する
アンケートを行ったところ……なんと同市がぶっちぎりの最下位という結果となったのだ。
ちなみに8都市は、札幌市、東京23区、横浜市、名古屋市、京都市、大阪市、神戸市、福岡市だ。
個人的には、「名古屋=良い街」というイメージがあるが、何が良かったのか特徴的なものは何も思いつかない。
そこで、名古屋生まれ名古屋育ちの生粋の市民に魅力を聞いてみたところ、衝撃の答えが返ってきたぞ!
名古屋市民「住む街やから、観光的な魅力はないかも」
Q:「この8都市でここには負けてないってトコある?」→
名古屋市民「ない。名古屋の魅力はどちらかと言うと『ほど良さ』。
人も多すぎず街が広がりすぎてなくて、それぞれ近くて東京、大阪への便も良い。
突き抜けた魅力はないけど欲しいものはそろう。ほんとほど良い」
「名古屋駅降りた時の微妙な感じ……あれ、やばい」
Q:「なんで名古屋に住んでんの?」→
直哉市民「やっぱりトヨタがあって仕事多いので」「生きていかなあかんねん」
Q:「オススメスポットとかない?」→
名古屋市民「ない。味噌カツ以外の名古屋飯はウマい。東山動物園のゴリラくらい」
以上である。
名古屋人ならば魅力を語れると思っていたが、まさかの「ガチで魅力がない」という答えが返ってきた。
しかし、裏を返せば、突出したものがないからこそ名古屋は良い街なのだろう。
その証拠に、彼らからはそこはかとなく名古屋愛を感じた。
今回のアンケートが最下位だったからと言って、名古屋市は無理に対策をしなくてもいいのかもしれない。
0654名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/17(木) 20:57:39.33ID:dha5QdnX三河だけじゃ静岡みたいに単なる糞田舎になってたわw
0655名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/17(木) 21:05:19.68ID:dha5QdnX横浜は高層ビル自体があまりに少ない
少ないなりに頑張って派手でシャレオツで見栄えがいいようにしてるだけだからなw
今の名駅がヘリポート無しだったら先が尖ったビルとか日本一シャレオツな摩天楼だったろうよ
0656名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/17(木) 21:08:52.74ID:6Y5adCnLどっかいけ
0657名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/17(木) 21:47:53.15ID:KF/bSXpG納屋橋辺りからの名駅ビル群の定点映像流すようになったね
なかなか良いわ
今後は色々な地点からやってくれると良いな
0658名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/17(木) 21:51:07.25ID:A48o9fhShttp://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000184.000009214.html
田舎味噌は狭苦しいビジネスホテルだけWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
0659名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/17(木) 21:54:02.88ID:Kvj+vCBFレジャックの前から見ると、
より尖って渦巻いてるように見える名駅のスパイラルタワー。
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20090204064517.jpg
0660名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/17(木) 22:00:10.89ID:9nHKGRAd0661名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/18(金) 02:17:32.84ID:aByXsPpbその前に自動織機の開発があってからだし
繊維産業の発展していた尾張や岐阜があってこそだろうと思うよ
0662名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/18(金) 02:20:30.16ID:aByXsPpb両軸で発展していったんだな
0663名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/18(金) 06:41:14.47ID:guekj48R有名な話だ。
0664名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/18(金) 07:10:34.62ID:7JdHZ6jz0665名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/18(金) 07:28:04.88ID:X0K6dor1内輪でもりあがるタイプだな
まちがっても全国区なんて狙わないよ
0666名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/18(金) 09:32:29.38ID:p1asgOd5ドリルちんぽこぽん
0667名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/18(金) 09:50:15.44ID:VB9lR3lHいきなり何言ってるの?
アスペルガー
0668名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/18(金) 14:10:00.01ID:1WCCwCgt田舎名古屋大ショックWWWWWW
クソ味噌ざまあWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
0669名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/18(金) 14:12:02.10ID:ONXH4i78シャレオツ・・・今時こんなの使う人いるんだ・・?
さすが大都会名古屋ですねw
0670名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/18(金) 14:19:36.75ID:VB9lR3lHネタにマジレスするキミの方がアレだけどな
0671名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/18(金) 14:23:29.72ID:ONXH4i78してきたような書き込みが多いと思う。ゴルフ打ちっぱなしがいっぱいある!
ドヤ!とか笑い死にそうになったし。
0672名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/18(金) 14:34:51.23ID:VB9lR3lH頭がおかしいんだろうね。
そんなんじゃリアルの人付き合いで
困るだろうに。
0673名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/18(金) 14:36:26.47ID:ONXH4i78生きてる時代が名古屋の人と違うかもしれないけど。
0674名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/18(金) 14:39:48.42ID:ONXH4i78これとかも普通に自慢しちゃうあたりが名古屋すごいと思った。
まさに田舎のマイルドヤンキーに向けて発信してるコンテンツだろ。
これにそんだけ大きなマーケットがあるって、そんだけ野暮ったい町だって
こと。実際んとこ、四日市とかそのへんからマイルドヤンキー押し寄せそうだしなw
0675名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/18(金) 15:57:25.79ID:aByXsPpb無駄に連投するんだけど
読んでない
0676名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/18(金) 16:56:33.18ID:1WCCwCgthttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161118-00000077-san-pol
米原ルート希望の田舎地方都市クソ味噌の都合は聞いてもらえないね
ざまぁWWWWWWWWWWWWWWWWW
0677名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/18(金) 18:36:39.67ID:VB9lR3lHすまんな
俺も読んでないけど
変なのにスレを汚されてしまった。
0678名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/18(金) 18:42:57.99ID:ONXH4i780679名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/18(金) 18:44:21.87ID:DybfBOeW昭和時代と言えば、
昭和区!!!!
名古屋市昭和区ですよ!
でらカッコイイ地名だ!!
名古屋最高♪wwwwwwwwwww
0680名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/18(金) 19:11:18.43ID:X0K6dor1全国区はいかん 名古屋にあわない
下手に日本一とかねらうと
東京にもっていかれる
ストローされないよう 手堅く3位を目指せ
0681名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/18(金) 19:52:24.58ID:eRpSM6C4河村以上に最悪な感じの奴だな
あんなのが当選したら名古屋完全に終わるわ
0682名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/18(金) 20:39:06.89ID:1WCCwCgt175 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/01/23(日) 01:26:34 ID:wfCFohKJ0
元気な名古屋 VS 衰退著しい大阪対決www
さあ、いよいよ来月は中部国際空港の開港だね!
そして、愛知万博と期待のテーマパークであるイタリア村のオープンと
名古屋は3点セットの未曾有のビッグイベント続き!!!
ちょっと衰退著しい大阪と比較してみよう!!!
まずは中部国際空港! ANAが既に物流拠点に中部国際空港を表明しており、
貨物便に関しては関空どころか成田も軽く抜いちゃうかもw
伊丹空港なんてJALあたりが全便撤退して大阪人が涙目になってたりしてwww
愛知万博はなんだかんだ言って少なくとも5千万人位は動員するだろうな。
名古屋は、これだけのビッグイベントが目白押しだ。当然だろ。
そして、イタリア村。これはUSJと比較するのはイタリア村に失礼だろwww
イタリア村が出来たことによってUSJの入場者数は尻すぼみ状態。
USJは5年と待たず経営破綻してるだろうね。大阪人可哀相っすwww
勢いのある名古屋は何をやっても大成功!一方大阪は何をやっても駄目駄目君www
大阪ざまぁーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwww
現実
中部国際空港
2005年度の1235万人がピークで2009年度以降は1000万人を割り込んだまま
愛知万博
総入場者数は2204万人
イタリア村
2005年にオープンして2008年に違法建築、工事費未払い、従業員給与未払い等の問題で経営破綻
0683名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/18(金) 20:53:42.47ID:46nVXGFZ0684名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/18(金) 21:09:19.64ID:OAkR0iQ/河村に勝てる奴はいないと思うよ
0685名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/18(金) 21:35:56.33ID:aByXsPpb0686名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/18(金) 22:15:30.90ID:VB9lR3lH発狂してるんだろう。
0687名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/18(金) 23:09:34.17ID:NcW52Dsa0688名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/18(金) 23:21:10.49ID:OAkR0iQ/河村の功績は、圧縮した金額を見たら一目瞭然で快挙
どうせ何にも結果を出せない議会ならば、せめて報酬は半分にしなさい!
意味がないんだからそもそも市議会議員なんか。
天守閣木造復元でも、ゴチャゴチャと河村の邪魔ばっかりしてないで
オメーらが寄付でも協賛でも募って動いて、ふたつ返事で賛成して
やればいいだけだろうが つうか報酬半分寄付しろよ
ダメダメ、既存政党会派の議員なんか
誰ひとり体かけてやってる奴なんていないよ!
0689名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/19(土) 00:08:35.84ID:KcQ6KeCp河村も何か1つに絞り込めばいいのにあれもこれもと中途半端に
言い出すから実現性がな。
0690名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/19(土) 00:17:04.32ID:pcLfe3eY先祖代々ドン百姓か?東京に拠点を移したら日本を動かせんだろうが
国民がトヨタに臣従するのは、先祖代々三河人のパシリ遺伝子によるからなんだからよ
日本の歴史(中世〜近世)
◆鎌倉幕府(1185〜1333年)◆
【勝者】源頼朝:清和源氏、藤姓熱田大宮司一族(本貫地/三河国額田郡乙見)
・藤原季兼(別号:三河四郎大夫、三河国額田郡に居住)→藤原季範(別号:額田冠者、三河国額田郡に居住、初代藤姓熱田大宮宮司)→由良御前(源義朝の室)→源頼朝
◆室町幕府(1338〜1576年)◆
【勝者】足利尊氏:清和源氏、三河守護
・足利将軍家以外では、足利一門として吉良氏(本貫地/三河国碧海郡吉良)、今川氏(本貫地/三河国碧海に郡今川)、石橋氏(本貫地/三河国設楽郡石橋)が将軍継承権を有した
・守護職は本貫地を三河国にする者が最大人数
・奉公衆(江戸幕府の旗本に相当)は、本貫地を三河国にする者が最大人数、又三河国の奉公衆も最大人数
◆応仁の乱(1467〜1477年)◆
【勝者】細川政元:清和源氏、細川京兆家(本貫地/三河国額田郡細川)
・ ”東博本洛中洛外図”には当時の権力者として細川氏邸、額田氏邸(細川氏被官)が描かれている
◆明応の政変(1493年)◆
【勝者】細川政元:清和源氏、細川京兆家(本貫地/三河国額田郡細川)
・半将軍と呼ばれ、幕政を完全に掌握、事実上日本のトップに立つ
◆関ヶ原の戦い(1600年)◆
【勝者】徳川家康:清和源氏、本貫地/三河国加茂郡松平
◆江戸幕府(1603〜1868年)◆
【勝者】徳川家康:清和源氏、本貫地/三河国加茂郡松平
・大名の5割が三河国出身
・附家老の8割が三河国出身
・旗本の4割が三河国出身、高家筆頭は吉良氏(本貫地/三河国幡豆郡吉良)
◆大坂の役(1614〜1615年)◆
【勝者】徳川家康、徳川秀忠:清和源氏、本貫地/三河国加茂郡松平
0691名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/19(土) 01:04:53.37ID:YzacJOOj大河ドラマ見てるけど、尾張豊臣の家臣アホばっかじゃん
優秀な三河人は尾張パゴヤが大っ嫌いだし、さっさと尾張名古屋共和国とやらで独立せーや(笑)
0692名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/19(土) 01:17:17.04ID:pDZCRiPp誰も三河なんぞ眼中にねえよ
0693名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/19(土) 01:27:24.02ID:bYXV6BZS0694名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/19(土) 01:38:52.23ID:bYXV6BZS減税なんて一皮めくれば、河合優みたいな奴ばっか。
公費でマンガ購入。 視察を名目に女と私的旅行。ポルシェで当て逃げ。野々村竜太郎もビックリ、不祥事のオンパレード。
0695名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/19(土) 03:13:36.23ID:csN0lCqf中部国際空港:旅客1000万人超 7年ぶり - 毎日新聞
http://mainichi.jp/articles/20160422/ddq/008/020/005000c
中部国際空港、中間期として過去最高を達成した2016年度中間決算を発表
http://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1029638.html
2015年は1040万人
2016年は1120万人予想
0696名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/19(土) 03:17:57.62ID:csN0lCqf自民党系の首長を選べ
河村市長が少しでも仕事できる人ならいいんだけど3期やって何も実績ないからね
むしろ名古屋市の足ばっか引っ張ってる
(昨日の名古屋城の耐震看板にしてもネガティブな情報発信ばっか)
ポピュリズムでは政治は動かないんだよ
0697名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/19(土) 03:23:27.82ID:csN0lCqf松原武久(1997年4月28日 - 2009年4月27日
河村たかし(2009年4月28日 - 自分の年収減らしただけ
失われた7年
0698名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/19(土) 04:43:33.93ID:V2Od2RDs年間で15億だから20年で300億円
それをちゃっかり戻してる自民党は悪
どんな屁理屈を述べても河村より悪だわぁ
民間の企業の年収わかっとんのか? アイツら
0699名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/19(土) 05:12:58.91ID:GXGLQcW80700名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/19(土) 07:22:49.13ID:GXGLQcW8最低今の福祉と敬老パスなどを現状維持してたら
河村は再選されそう
0701名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/19(土) 07:30:07.92ID:MxN0hIlP0702名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/19(土) 07:57:49.53ID:UJOOp6X6愛知県は今までに一人も女が首長になったことがない。
愛知県は男性上位で保守的な土地だけど、女性首長が一人もいないのはよくない。
0703名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/19(土) 08:20:52.77ID:G6CUKihe民主党王国が保守的とは?
0704名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/19(土) 10:34:24.89ID:ExIqhxZp新幹線開業するんですよね?
0705名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/19(土) 11:11:44.64ID:7OLKJc04名古屋は女を軽く見る男が多いから無理だな。
そういう意味でも名古屋は田舎過ぎる。九州と同じ程度の民度だよ。
0706名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/19(土) 12:40:46.03ID:GXGLQcW8大阪と静岡市よりは都会
0707名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/19(土) 12:42:10.98ID:Jorv0njE0708名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/19(土) 12:45:05.58ID:bYXV6BZS議員の低学歴化は議員報酬半減の弊害じゃなかろうか。
減税議員12人の学歴は、
南山大2人、名城大2人、上智大1人、中央大1人、名工大1人、短大3人、高卒1人、専門1人
名古屋市会には、名大卒は5人いるが、うち共産4人、民進1人で与党側にはおりません。
東大、京大、阪大、東北大、九大、神戸大、北大、東工大、筑波、慶應、などの卒業生はゼロ。
名古屋市議の出身大学1位は愛知学院大7人、2位名城大6人
0709名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/19(土) 12:55:48.46ID:v3BsNVkP0710名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/19(土) 13:24:49.40ID:7OLKJc04名古屋っぺ最悪の田舎
0711名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/19(土) 13:27:39.03ID:S5+BTc/Z低学歴の馬鹿ばっかりだから市政や再開発がうまくいかなんいんだろうな
まあこの地方に糞大学しかないから自業自得だが
0712名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/19(土) 13:35:47.20ID:bYXV6BZS与党12(減税12(16%))
野党63(自民22(29%)、民進12(16%)、公明12(16%)、共産12(16%))
横浜市会 定数:86
与党70(自民31(36%)、民進21(24%)、公明16(18%))
中立2(維新2)
野党13(共産9(10%)、無所属4)
大阪市会 定数:86
与党37(大阪維新37(42%))
中立19(公明19(22%))
野党30(自民20(23%)、共産9(10%))
京都市会 定数:67
与党39(自民20(30%)、公明11(16%)、民主7)
野党27(共産18(27%)、維新4)
福岡市会 定数:62
与党38(自民20(32%)、公明11(17%)、みらい福岡7)
野党22(市民9、共産7(11%)、維新4)
0713名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/19(土) 13:44:38.56ID:BUJamDkC0714名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/19(土) 15:39:38.40ID:MxN0hIlP市内もいいけど 長距離路線もほしいな
市バスで最長どこまで行けるか
0715名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/19(土) 15:46:26.84ID:RnlmC5nxhttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161118-00000077-san-pol
米原ルート希望の田舎地方都市クソ味噌の都合は聞いてもらえないね
ざまぁWWWWWWWWWWWWWWWWW
0716名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/19(土) 16:25:53.62ID:MxN0hIlP0717名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/19(土) 18:05:48.43ID:DWIMT2ko河村のしゃべってるきもい言葉も三河弁だしな
0718名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/19(土) 18:11:58.60ID:DWIMT2ko名古屋は徳川が支配したんだから当然名古屋弁=三河弁
きもすぎるから絶滅寸前だけどな
0719名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/19(土) 20:44:40.65ID:9r1HyQ3H三河はどうでもいいよ山と田んぼしかなんだからwww
0720名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/19(土) 22:17:08.00ID:pcLfe3eY西三河←東京が唯一デカい口を叩けない上位の対象
名古屋←東京に勝てる点が一切なく、徹底的に馬鹿にされる対象
にも関わらず、トップの器でもない名古屋が東海地方の頭気取りの不幸だ
名古屋には尾張パゴヤ共和国(笑)で出ていってもらい、東海地方の頭を東京すら口答え出来ない三河県にするしかないだろう
田舎臭い貧乏名古屋では未来永劫馬鹿にされるわな
■関が原の戦い以後に生まれた三河譜代藩主の老中
【三河県幸田町】三河深溝藩
・板倉重矩(1665年 - 1668年、1670年 - 1673年)
【三河県田原市】三河田原藩
・戸田忠昌(1681年 - 1699年)
【三河県豊橋市・豊川市】三河吉田藩
・小笠原長重(1697年 - 1705年、1709年 - 1710年)
・久世重之(1713年 - 1720年)
・松平信祝(1730年 - 1744年)
・松平信明(1788年 - 1803年、1806年 - 1817年)
・松平信順(1837年)
【三河県岡崎市】岡崎藩
・水野忠之(1717年 - 1730年)
・松平康福(1762年 - 1788年)
・本多忠民(1860年 - 1862年、1864年 - 1865年)
【三河県刈谷市】三河刈谷藩
・本多忠良(1734年 - 1746年)
【三河県碧南市】三河大浜藩
・水野忠友(1781年 - 1788年、1796年 - 1802年)
【三河県西尾市・豊田市】三河西尾藩
・松平乗完(1789年 - 1793年)
・松平乗寛(1822年 - 1839年)
・松平乗全(1845年 - 1855年、1858年 - 1860年)
0721名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/19(土) 22:28:40.63ID:AcGI//3A0722名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/19(土) 22:32:05.84ID:ptEf0Zm20723名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/20(日) 03:22:45.37ID:N+V0BL8zグーグルって最近使わなくなったわw
データはどれも古いよね
0724名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/20(日) 03:24:12.96ID:N+V0BL8zhttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161118-00000046-jijp-soci.view-000
かわいい
0725名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/20(日) 03:25:50.38ID:N+V0BL8zhttp://www.news24.jp/nnn/news86232414.html
足立梨花&SKE48高柳明音がKITTE名古屋に登場!
http://news.walkerplus.com/article/93106/
0726名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/20(日) 11:52:40.61ID:e1yQJLko0727名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/20(日) 11:59:33.02ID:0ZNuxLvz全域か比例にすべき
0728名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/20(日) 12:00:07.90ID:e1yQJLko飛翔のロータリーの跡地なんだが
南北線は ほんらいなら交通量が少ないはずだから
北進車線を封鎖して 出島みたいにしたらよくないかな
駅前広場がすくないし
0729名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/20(日) 12:02:23.97ID:jC0rFiXa三河人は出てけ
0730名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/20(日) 12:25:43.67ID:LQXome3sターミナルスクエア作るのはいいんだけど、
JRの構内がねえ... あの低い天井なんとかしろよ
0731名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/20(日) 12:49:28.42ID:0ZNuxLvz南もいらない。
桜通から広小路へ降りる導線を別につくれば、フルモール化も可能。
0732名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/20(日) 13:28:33.44ID:kh/y3eXG今私的な旅行で尾張を訪れたのはずっと天皇側について戦ってくれた感謝の意味だろうな
0733名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/20(日) 13:38:48.95ID:jY33/i0lまあまあ、そう言ってあげなさるな。
名古屋人自慢の名駅なんやから。
名古屋って名古屋駅以外に自慢できる物なんて何もあれへんのやし。
0734名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/20(日) 13:42:35.72ID:kYVGWHTd0735名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/20(日) 17:59:11.88ID:BmSc6JJe「自慢できる物」って何だよw
何があれば「自慢できる物がある」って言えるんだww
0736名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/20(日) 18:03:20.85ID:BmSc6JJe天皇皇后両陛下が訪問されたところは、一般観光客があまり興味を示さない渋い地点だったが
すごく重要なところだった。さすが陛下だ。尊敬する。陛下が愛知に来てくれて良かった。
0737名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/20(日) 18:14:34.06ID:BmSc6JJeきょうは名駅桜通口で停車中の名古屋観光ルートバスメーグルに大量の観光客が乗ってる様子を撮影してきた。
ちょっとわかりにくいけど、車内はほぼ満車だった。運転手が赤い服を来た外国人風男性と話していたようだ。
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20161120181144.jpg
0738名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/20(日) 18:43:34.46ID:ARpbeziyクソみたいな画像貼るなよw
0739名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/20(日) 18:51:17.07ID:4LXShxe0JRの高架を作り直さないかぎり
どうしようも出来ないだろ
0740名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/20(日) 18:53:59.19ID:4LXShxe0このいつも外人外人、白人、幼女…と言っているバカ
なにがしたいんだろう?
0741名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/20(日) 20:02:59.22ID:e1yQJLko冷蔵庫の横倒しじゃないか
気をつかえよな
0742名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/20(日) 20:31:00.38ID:BmSc6JJeしつこいヤツだな。
「幼女」と言ってるのはキミ自身だ。キミは幼女が好きなんだねw
おれの過去の書き込みを見てみろ。おれは「幼女」と発言したことは一度も無い。
おれは「白人美少女」と言った。19歳まで少女だよ。
0743名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/20(日) 20:41:47.31ID:BmSc6JJe名古屋に観光ルートバスがあって、
多くの観光客が利用してるってことを伝えたかっただけだ。
それだけです。
0744名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/20(日) 20:49:39.23ID:BmSc6JJe数日ほど、自粛する。
0745名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/20(日) 21:29:40.78ID:jY33/i0lどっちがイイ?
名古屋人ならどちらもありなんだろうが、オレはどっちもパスやな。
0746名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/20(日) 21:38:17.16ID:hqSN/P4I0747名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/20(日) 23:57:00.89ID:e1yQJLko0748名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/21(月) 01:16:46.82ID:N7MCWMeBだいぶ変わったなジップ名古屋の横にホテルなんかあったか?
それと笹島ライブ駅にエレベーターがある陸橋あるじゃん
なんであそこ自転車通行できないんだよ不便すぎだろ何とかしろよ
0749名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/21(月) 02:29:20.35ID:Ku4LDuE5ストリングスホテル 名古屋っすね
http://www.strings-hotel.jp/nagoya/
http://www.bestbridal.co.jp/nagoya/artgrace/
庭園内にゴシック様式の大聖堂、ガーデン、プールもできました
0750名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/21(月) 02:50:59.14ID:Ku4LDuE5なごや観光ルートバスメーグル:大人500円、小児250円で一日乗り放題
http://www.nagoya-info.jp/routebus/
http://www.nagoya-info.jp/common_files/img/routebus/routemap.gif
いいっすな
0751名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/21(月) 02:58:03.60ID:Ku4LDuE5http://machicarrot.com/blog/13982
>名古屋市交通局は、一部の既存駅のバスターミナルに駅ビルを建設し、
>敷地の上部空間を有効活用する調査に乗り出しました。
>2016年度予算内に調査費の確保を求めており、確保できれば調査業務の委託を行い、
>2016年度中に検討結果をまとめる予定です。
>東山線…藤が丘・本郷・一社・星ヶ丘、中村公園・本陣
>鶴舞線…平針・植田
>名港線…名古屋港・六番町
>名城線・桜通線…新瑞橋の計11駅
結果がまもなく発表されるんだけど、
地下鉄駅11駅を超高層化できるチャンスなんで期待してる
いずれも高さ制限なしの区間なんで敷地面積が確保できれば超高層作れる
0752名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/21(月) 03:52:55.75ID:N7MCWMeBそれだ、なかなかいい感じの味を出してた
だが和風っぽいホテルでも面白かったかも
まぁそれでも3年前の景色よりは圧倒的に良くはなってた
ていうか名古屋駅って駅西、笹島方面から見た景色のほうが圧倒的に魅力的だわ
西は町並みも古い民家が点在していて面白い
東は桜通りの無機質感がハンパない、車で走るだけならまぁ我慢できるが
歩くとなるとガチでヤバい
もうほんと桜通りだけは川か路面電車か路上の駅を作るか何かをやったほうがいい
やはり、ここの道のせいで名古屋は大分つまらない印象を他所から来た人に与えている、
実際は全然そんなことないし、すげー面白い街なんだよ名古屋ってな
だが名古屋駅降りた直ぐの道だから他県から来た人が一番印象に残る重要な道なんだよマジデ
で駅前の飛翔はやっぱりというかダサイというか邪魔だった
やはりあそこは日本最大のスクランブル交差点にしなきゃダメだ
おれは飛翔の前で立ち止まって想像しみたが、すげー面白いことになりそう
以上だ
0753名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/21(月) 05:18:44.56ID:N7MCWMeB0754名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/21(月) 06:49:50.18ID:Gzlb0bZU>地下鉄駅11駅を超高層化できるチャンスなんで期待してる
たぶんよくてLOOP金山みたいな感じになるだけだよ
交通局に超高層なんて出来るわけない
0755名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/21(月) 07:34:38.77ID:p9+6c7hH東山公園とか今池とかのビルを建て替えてほしい。
0756名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/21(月) 07:50:13.99ID:KWGAAVAv名駅高層ビル壁がどんな感じになるか描いて欲しい
0757名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/21(月) 13:33:27.28ID:5Do9obyiようするに宮殿て意味だ
那は伊邪那美や伊邪那岐にも使われる素晴らしい、広いって意味
那古屋は素晴らしく広い宮殿て意味
0758名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/21(月) 13:48:37.78ID:j7pwhpQ3崩壊地形を表す「なご」に、湿地を表す「や」で「崖下の湿地」の意味とする説。
高い波が押し寄せ、海岸を越える土地であるところから、「浪越」とする説。
荘園開発のために、主家に代わって労役についた農民の家屋で、「名子屋」の意味など諸説ある。
http://chimei-allguide.com/23/100.html
0759名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/21(月) 13:57:32.78ID:j7pwhpQ3那古屋じゃなく那古野でしょ
0760名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/21(月) 14:12:03.03ID:j7pwhpQ3http://crd.ndl.go.jp/reference/modules/d3ndlcrdentry/index.php?page=ref_view&id=1000033827
0761名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/21(月) 14:33:21.26ID:j7pwhpQ3http://nagoya-yurai.com/01.html
那古野の考察
http://nagoya-yurai.com/02.html
尾張古図と浪越伝説
https://www.library.city.nagoya.jp/img/kensaku/osusume/nagoya/hoshi_201112_2.pdf
開府 名古屋の都市づくり
http://www.chubudenkikyokai.com/archive/syswp/wp-content/uploads/2015/09/d2236c6bec2e98e8ea4ab63af4da5cfa.pdf
「名古屋」と「根小屋」の地名由来
http://baba72885.exblog.jp/11417798/
第2回 「名古屋」はなぜ3文字なの?
http://chuplus.jp/blog/article/detail.php?comment_id=166&comment_sub_id=0&category_id=190
0762名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/21(月) 14:50:41.68ID:5Do9obyi野から屋になったのはそっちのがかっこいいからだ
0763名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/21(月) 14:58:21.79ID:WC05Dh2lオナニー小屋から来ているんだよ
オナ小屋→おナ小屋→ナ小屋→名古屋
0764名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/21(月) 15:36:07.55ID:l4GstQrn0765名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/21(月) 15:43:13.66ID:4MqSJNZV東西交通は錦通に流し、広小路も栄までフルモール又はトランジットモール化で
車道一つ越えれば納屋橋・伏見・栄まで歩道で行ける。
黄緑→フルモール化
緑→トランジットモール化
紫→既存車道(車線縮小)
青→既存車道
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00185655-1479710067.png
0766名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/21(月) 15:51:45.28ID:OU+fYi3Eまたお前ココを荒らしたんか?
しょうがない奴だな〜
でも面白いからもっと書きこめ
0767名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/21(月) 15:59:05.94ID:p9+6c7hH貫通しなくても、広場の両サイドにターミナルを作り、名駅止まりの列車は地上ホームへ。
0768名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/21(月) 16:43:13.51ID:Ch6SMoo4名古屋には車以外の交通手段などいらない
どうせ赤字垂れ流すだけだわそんなもん
0769名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/21(月) 16:50:05.98ID:p9+6c7hH渋滞解消のために車道を増やすのは途上国、減らすのが先進国。
モール化に失敗例はない。
(バスやLRTの本数増えすぎて歩きにくくなったのはあるが、財政的には◯)
0770名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/21(月) 17:17:24.08ID:Gzlb0bZU0771名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/21(月) 17:18:28.23ID:Ch6SMoo4名古屋で成功するわけないわ
甘いんだよ考えが
0772名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/21(月) 17:23:35.03ID:awC+ghMz100メートル級の立体駐車場ビル作ろうよ
0773名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/21(月) 17:36:42.17ID:kh0Bf3R+0774名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/21(月) 17:37:40.30ID:p9+6c7hH反日なら出ていけよ
0775名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/21(月) 17:38:58.55ID:p9+6c7hH立駐を作るべきは市境付近の駅(藤が丘、赤池、徳重など)
都心に作ると商業施設の面積を食う
0776名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/21(月) 18:02:58.65ID:yZyI5+86ディスプレーでニュース24流してた。
0777名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/21(月) 18:15:05.71ID:xlLxSbza■那古野荘(名古屋)
・開発者:小野法印顕恵(東大寺別当)
藤原顕隆→顕頼→小野法印別当
藤原顕隆→顕頼→女→平滋子(建春門院)
■平安時代
・小野法印顕恵が開発
・小野法印顕恵は姪の平滋子に領家職を譲る
■鎌倉時代初期〜中期
・領家職は、小野法印顕恵の兄、惟方の孫である経長に移り、女系が伝領する
■鎌倉時代末期〜南北朝
・足助氏(三河国賀茂郡足助、三河県豊田市)が領家職となる
■室町時代
・今川那古野氏が領家職となる
初代は、名越高家と今川国氏(三河国碧海郡今川、三河県西尾市)の娘の子である名越高範か?
・1522年頃、今川氏親(三河国碧海郡今川、三河県西尾市)が那古野城築城
■江戸時代
・徳川家康(三河国額田郡菅生、三河県岡崎市)が那古野の呼び名を名古屋に固定、名古屋城築城
■現代
・豊田佐吉(三河吉田藩山口村)がトヨタグループを発祥させる
0778名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/21(月) 18:48:31.06ID:kh0Bf3R+適度な距離
0779名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/21(月) 19:14:24.93ID:N7MCWMeB昨日行ったがや
0780名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/21(月) 20:12:38.65ID:Ez8muC7Gそのまま買い物フロアに直結なのは
べんりすぎる
0781名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/21(月) 20:19:15.18ID:0WnB0xce0782名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/21(月) 20:47:16.22ID:crOPUNDV名古屋人が名古屋を中心として作った文章にすぎん。ねつ造し過ぎw。
令制国が置かれた尾張国の中心は中島郡(稲沢市)だぞ!
熱田は歴史はあっただろうが。
0783名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/21(月) 22:42:09.63ID:eAxusrzv夕方のニュースで、アンテナの上の方に取り付けたらしい
ライブカメラ映像がデビューしてたな
0784名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/22(火) 09:07:21.51ID:NlCsEP20賑やかに成りそう
0785名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/22(火) 10:23:27.59ID:Cm/jeuVV歩行者信号の青は5分でいい。
0786名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/22(火) 11:24:24.35ID:wM0dsCs+0787名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/22(火) 11:44:05.91ID:YvU8YEAXささしまから地下で直接エスカあたりまで行くルート出来ないかな
0788名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/22(火) 11:59:12.06ID:wM0dsCs+0789名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/22(火) 12:07:55.74ID:EKTQAUk9名駅前にあんな大通りは必要ないよね
MIDの跡地は リニア乗客用の駐車場にしよう
パークアンドライドだよな
0790名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/22(火) 12:15:50.22ID:wM0dsCs+0791名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/22(火) 13:05:30.66ID:tAOXUN/j尾張国 大座8 小座113 合計121座
海部郡 8座(並小)
中島郡 30座(大3 小27)
葉栗郡 10座
丹羽郡 22座 大1
春部郡 12座
山田郡 19座
愛智郡 17座(大4 小13) 東郷町1座 以外全部名古屋市
知多郡 3座
現在の名古屋市は山田郡 春部郡 愛智郡にまたがる地域 25座(大4)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%BE%E5%BC%B5%E5%9B%BD%E3%81%AE%E5%BC%8F%E5%86%85%E7%A4%BE%E4%B8%80%E8%A6%A7
ついでに三河も調べといた
三河国 小座26
賀茂郡 7座
額田郡 2座
碧海郡 6座
幡豆郡 3座
宝飯郡 6座
八名郡 1座
渥美郡 1座
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E6%B2%B3%E5%9B%BD%E3%81%AE%E5%BC%8F%E5%86%85%E7%A4%BE%E4%B8%80%E8%A6%A7
0792名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/22(火) 13:16:49.17ID:fD+LpZMm0793名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/22(火) 14:12:11.59ID:KyRf9QSHこれだけ在っても世界遺産の神社は一つも無しww
0794名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/22(火) 14:17:52.47ID:tAOXUN/j名古屋はみんな写真地名付きなのはさすが
熱田以外に高倉下を祀ってる高座結御子神社
タカミムスビを祀ってる高牟神社
ここらへんはそれを代表してる神社
古事記』では、即位前の神武天皇が熊野から大和に侵攻する場面で神武天皇を助けた高倉下の夢にタカミムスビが登場する。タカミムスビはアマテラスより優位に立って天孫降臨を司令する。このことから、タカミムスビが本来の皇祖神だとする説がある[4]。
0795名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/22(火) 14:59:34.01ID:tAOXUN/j畿内に比べたらたいして多くもないよ
0796名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/22(火) 18:25:46.11ID:sSMgBeCD陰湿な書き込みの糞スレ
久しぶりに観てたけどもう無理
またスレごとあぼーんしてサヨナラしますわノシ
0797名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/22(火) 19:39:29.64ID:OPbtfhN+0798名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/22(火) 20:14:43.64ID:8/2unQBLよくこんなダセー神社に愛着があるよなw
三河の藤姓熱田大宮司家(藤原南家貞嗣流)
系図:藤原実範(三河守)→藤原季兼(三河四郎大夫、伊勢権守令)→藤原季範(初代藤姓熱田大宮司家、額田冠者(三河国額田郡、三河県岡崎市))
■藤姓熱田大宮司家(本貫地:三河国額田郡乙見、三河県岡崎市)
・頼朝の母方の曾祖父藤原季兼(三河四郎大夫)は、三河国司を多数輩出した一族(祖父の兄、父、弟)に生まれる
・季兼は、伊勢神宮領荘園の荘官として都を下り三河国加茂郡(三河県豊田市)に土着する
・季兼は、三河国加茂郡(三河県豊田市)の未開拓の土地を開発し、高橋荘・高橋新荘(後世 八条院領大覚寺統)を立券する
・季兼は、三河国額田郡(三河県岡崎市)に移り住み、青木川菅生川流域(菅生郷)を開発、荘園化せず自らの本拠とする(後に、権益は血縁である足利氏に)
・季兼は、三河国設楽郡稲木(三河県新城市)の稲木長者を滅ぼし、東三河を支配下におく
・季兼室の松御前(尾張員職の娘)は、晩年新城市稲木で過し没した(城ヶ峰の山頂(三河県新城市)に墓あり)
・季兼は、藤原資良(父の従兄弟)が尾張守になり、息子(藤原季範、額田冠者)と共に三河に住みながら尾張目代を務める
・季兼の息子である藤原季範(額田冠者)は、藤原南家として初めて熱田大宮司となる(大宮司職の簒奪) ←乗っ取られる(笑)
・藤原季範(額田冠者)の娘(由良御前)は源義朝の正室となり、源頼朝を生む
・藤原季範(額田冠者)の娘(養女(実父は藤原範忠))は源義康の正室となり、源義兼(初代源姓足利氏)を生む
0799名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/22(火) 20:28:42.96ID:w0KEGaMyクルマで遠くから名古屋に来てる人は多いから
名駅に立体駐車場ビルは必要だと思う。日本は車社会で、ドライブ好きな人が多い。
最近は和泉や滋賀ナンバーの車をよく見かける。
0800名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/22(火) 20:36:34.48ID:IZ2fVEfw邇邇芸命の兄が尾張国の祖神、天火明命(饒速日命)。
0801名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/22(火) 21:14:01.02ID:/qgCm8mF0802名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/22(火) 22:55:11.41ID:9DC7yZxaわざわざ見に行くに値する
景観を伴う神社が皆無w
0803名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/23(水) 05:50:26.13ID:inJRfqmK0804名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/23(水) 05:59:05.93ID:inJRfqmK名古屋市、オフィスビルの駐車場設置義務を緩和へ
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFD27H0L_V01C16A0L91000/
これだよ。名古屋市は駐車場の設置義務が厳しい(名古屋市駐車場条例)
中小ビルや老朽化したビルの建て替えが難しかったり自由にビル設計できなかった
現行の市の条例はオフィスビルは国の基準より厳しい
0805名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/23(水) 06:00:00.60ID:inJRfqmK知多四国八十八ヶ所霊場
http://www.chita88.jp/
0806名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/23(水) 06:04:18.20ID:inJRfqmKhttp://mainichi.jp/articles/20161122/ddq/041/010/009000c
名古屋駅、タクシー待機場を移設 渋滞解消、名古屋市が検討
http://www.chunichi.co.jp/article/feature/machigakawaru/list/CK2016100102000240.html
飛翔移転とタクシー乗り場移設と待機所送り込みの3点セット
桜通口に大きなスペースが空く
0807名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/23(水) 06:58:22.55ID:wCtu8T3A大須観音は、よく浅草みたいな所と名古屋の人が言うが規模が全く違う。
金竜山浅草寺の境内は広大で、大須観音の幼稚園の園庭のような境内とは大違い。
大須の商店街もここ10年ぐらい頑張ってはいるが、名古屋の人の動きの常で夕方には人が消える。
せめて東別院くらいの敷地面積は欲しいよな。
ほんと名古屋ってショボいわっ!
0808名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/23(水) 07:04:18.56ID:snYE2bUPよく記念撮影している
ナナちゃん 蟹かんばん 横綱ぶた 山ちゃん壁絵
なんでも巨大化しすぎだろ
0809名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/23(水) 07:24:45.86ID:snYE2bUP駅前の広い道は
横向きの縦列駐車でえんじゃないかな
MIDのあたりまで路駐可にしたらかなり停められるぞ
0810名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/23(水) 08:59:38.09ID:wCtu8T3A名古屋駅に車で出る田舎者
0811名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/23(水) 09:09:16.74ID:jTz2/IyS0812名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/23(水) 09:37:07.03ID:DEA/Rr7y0813名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/23(水) 09:44:29.85ID:H+Q++rE/都市景観ぶっ壊す最悪の発想
個人的には土日の名城公園、市役所界隈の路上駐車も全面禁止にして欲しい
理想言えば大津通の車線も減らしてほしい。城下の風情が全くない
0814名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/23(水) 09:56:20.21ID:NvC+4TQ+名古屋名古屋ナンバー、尾張小牧ナンバーが殆どで次が岐阜ナンバー、三重ナンバー
名古屋には来ないの間違いだろw
0815名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/23(水) 10:08:55.64ID:MXW3NC28名古屋なんてどうしてもクルマ社会なんだからクルマは切ってもきれないわ
なのによそからせっかく来てくれる客にクルマで来るなとか本末転倒もいいところ
こういうことを平気でいう馬鹿がいるから名古屋はより嫌われるんだよ
まさか免許もクルマも持ってないやつがいつもいつも文句言ってんのかこのスレw
京都ですらクルマで観光にくる観光客多いんだぞ
さすがに駅前通りに駐車はないが立体駐車場は絶対必要
タカシマヤなどの駐車場に入るのに渋滞するくらいなんだからだったらオシャレな立体駐車場ビル作ったらええがな
あの飛翔の跡地に作るか?細長い立体駐車場をw
0816名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/23(水) 10:17:37.70ID:yaExQ9yX徒歩や交通機関でわざわざ金使ってささしままで行かないよ
ささしまにも大きな立駐建設してるくらいだから根っからの車文化の街だとは思うよ
0817名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/23(水) 10:18:52.71ID:mONat8sO0818名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/23(水) 10:23:05.36ID:6EBdg+Ah0819名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/23(水) 10:42:08.37ID:H+Q++rE/京都は鉄道でカバーできない地域があるから市内移動は車中心なんだろ
立駐は高島屋みたいに目的地の各フロアと直結なら良いけど、
一階しか出口しかないと利便性最悪だからそこら辺よく考えた方がいい
0820名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/23(水) 10:54:30.33ID:jTz2/IyS0821名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/23(水) 11:23:08.49ID:u4GeZ5jPこれで話のネタ的に40代ぐらいが書き込んでそう怖い
0822名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/23(水) 12:27:10.44ID:snYE2bUPまあ 車をけぎらいしなくても
車のまちなんだから
水主町や笹島あたりまで 路上駐車可にしたら
遠くても車でやってくる人も増えるじゃないかな
0823名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/23(水) 12:46:46.34ID:HlHAxwSY名古屋の田舎者は馬鹿だから思い込みが激しいが、殆ど周辺から来ていない
来ているのは大規模商業施設がないとこだけだ
0824名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/23(水) 12:56:39.03ID:RY9EnTav何にもねえからって粘着ばっかするなよ
三河の血は入ってないから無駄
0825名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/23(水) 13:23:19.91ID:6EBdg+Ah田舎帰れよカッペ
0826名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/23(水) 13:28:23.16ID:pEF2XRpIお前にツレや女がいないのは名古屋のせいじゃないぜ。
煽りカスのコミュ障ブ男
0827名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/23(水) 13:48:10.62ID:zUb56nHz荒らしてる人は50代かも
かなり昔からいるようだし
0828名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/23(水) 13:51:27.89ID:RY9EnTavカッペすぎて哀れになるレスすんなよ
0829名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/23(水) 13:53:40.01ID:zUb56nHzhttps://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/d/dd/PDG-KV234N2_NagoyaCity_NKH-18_PJ-MP35JM_Meitetsu_1635_Kikan2_Shirakabe.jpg/1280px-PDG-KV234N2_NagoyaCity_NKH-18_PJ-MP35JM_Meitetsu_1635_Kikan2_Shirakabe.jpg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/9/93/LKG-KV234N3_NagoyaCity_NKH-32_Tokugawa-en_Shindeki.jpg/1280px-LKG-KV234N3_NagoyaCity_NKH-32_Tokugawa-en_Shindeki.jpg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/2/2d/Shiyakusyo-bas-station.jpg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/9/90/Key_Route_Bus_Shin-Dekimachi_Line_Map.png/1280px-Key_Route_Bus_Shin-Dekimachi_Line_Map.png
これをそっくりLRTにして名古屋駅桜通口から猪高車庫や四軒家まで走らせるといい
0830名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/23(水) 14:27:47.62ID:Sf0H1Bj9Ψ(`∀´)Ψケケケ
0831名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/23(水) 17:50:21.92ID:UPKwNSal頭の悪い貧乏田舎者こと名古屋人は、無邪気に頼朝は名古屋で生まれただぎゃ〜と主張するが
実は源頼朝は熱田大宮司の孫ではないらしい
由良御前は熱田大宮司の兄弟の神官の娘で、季範の養女になった
源頼朝の曽祖父は三河四郎大夫
源頼朝の祖父は三河五郎貞稔
流石は部外者、間抜けな貧乏田舎者にも程がある
系図にまとめるとこうだ
藤原実範(三河守)→藤原季兼(三河四郎大夫、伊勢権守令)→藤原季頼(三河五郎季頼、八剱神社(三河県蒲郡市)神官)→由良御前→源頼朝
源頼朝の実の祖父が創建した八剱神社(三河県蒲郡市)
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/八劔神社_(蒲郡市)
0832名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/23(水) 17:57:29.11ID:snkqukSz0833名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/23(水) 18:39:05.33ID:OmlxMKN4直通がなくなると死ぬからバスのままでいい
バスもEVやFCVが普及すれば電車並に省エネになる
バスレーンはもっと普及させるべき。
路線バスが走る2車線以上の道路全てにあってもいいぐらい。
0834名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/23(水) 18:51:54.96ID:snYE2bUPもっと普及させよまい
0835名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/23(水) 19:37:57.92ID:snYE2bUP無人バスにできるじゃないの
0836名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/23(水) 19:49:30.82ID:ocutpWPt今一番の楽しみ
0837名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/23(水) 20:25:28.57ID:0wTDyW3u0838名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/23(水) 20:26:24.15ID:snkqukSz0839名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/23(水) 20:33:48.91ID:u7dVz4+Yジジイは朝早く起きるw
0840名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/23(水) 20:49:15.92ID:snYE2bUP惚けが急速にすすんでるかんじ
年末までもつだろうか
0841名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/23(水) 20:49:51.29ID:u7dVz4+Y名古屋に大量に観光客が来てますよ。
12月最初の土日、関東に住んでる親戚がこっちに来るけど
名古屋市内のホテルがどこも満室で、困ってるんだ。
遠くから客がたくさん来てる証拠だ。
0842名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/23(水) 23:12:02.80ID:hlGFv1eE常駐しているのは知っての通りだが
東京とか大阪をわざわざ出して名古屋の方が凄いという馬鹿も
ヘタクソな分断工作している奴と見なしている
0843名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/23(水) 23:16:30.94ID:hlGFv1eE名鉄や、リニア関連が本格化するまではこんなもんか
0844名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/24(木) 00:03:19.84ID:zLpTKvepみんなほんと名古屋に興味あんだな
中部大の武田教授が言ってるように名古屋ネタは売れるんだな
かつての聖地・名古屋の風俗が凋落している理由
http://news.merumo.ne.jp/article/genre/5369149 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:8c73b2cd2cbed76a839c069200023d2e)
0845名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/24(木) 01:57:23.15ID:/j/M3biS0846名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/24(木) 06:31:59.54ID:Oc809Bdn御園座が造る「ザ・味噌のタワー」ww
0847名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/24(木) 08:02:16.82ID:JPofYL3Qあれ以降中日とグランパスが急降下して最下位と降格したしな
あの時期まで中位にいたんだぜ
0848名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/24(木) 09:53:18.73ID:Oc809Bdn名古屋唯一の取り柄だった風俗も低迷
「最近の名古屋の風俗は『高かろう、ひどかろう』という店ばかり。
店舗型の風俗店も軒並み潰れて、権利を売りに出しても買うヤツもいない。
『名古屋のヘルスは日本一』なんて言われたことにあぐらをかき続けた結果ですよ」
こう吐き捨てるのは、名古屋の風俗誌記者だ。彼によれば、聞こえてくる話はどれもこれも酷いものばかりだという。
「地方から来た客が写真を見て断ったら『指名しないなら来るな!』と罵声を浴びせたり、自分たちがサービス産業ってことを忘れてるんです」
こんな調子ゆえに客足はどんどん遠のいていく。
「普通は客が減ったら値下げやオプションで客を呼び戻そうとしますが、名古屋は単価を上げて損益を減らそうとする。
おかしな街です」
大手風俗誌も会社ごと身売りなど、名古屋の風俗
未来はなかなか明るくはないようだ。
味噌人は地方から来た人をバカにしてるからな。
どうりで錦三も元気が無くなってるはずだよ。女子大小路もゴーストタウンみたいだし。
0849名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/24(木) 10:17:38.16ID:QDdaf0HThttp://hissi.org/read.php/develop/20161124/T2M4MDlCZG4.html
0850名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/24(木) 13:27:41.06ID:Oc809Bdn名古屋ごときで宿も取れない情弱な親戚ww
0851名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/24(木) 13:34:59.77ID:n/5M7XRa0852名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/24(木) 14:02:05.96ID:Oc809Bdnしかも、この先3年くらいで出来上がる10軒以上のホテルもほとんどビジホ。
唯一の救いが名古屋にプリンスホテルができること。
味噌:名古屋にもプリンスホテルが出来るぎゃ!ラブホのプリンスちゃうぎゃ!
と大喜びww
0853名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/24(木) 14:02:39.03ID:+21grt2p1 大阪 アベノハルカス 300m
2 横浜 ランドマークタワー 296m
3 東京 虎ノ門ヒルズ 255m
4 名古屋 ミッドランドスクエア 247m
5 浜松 アクトタワー 212m
6 川崎 ミッドスカイタワー 203m
7 広島 シティータワー 197m
8 神戸 シティータワー 190m
9 埼玉 エルザタワー 185m
10 千葉 アパホテル 183m
11 仙台 トラストタワー 180m
12 札幌 JRタワー 173m
13 岐阜 シティータワー 163m
14 宮崎 シェラトングランデ 154m
15 群馬 見庁舎 153m
16 高松 シンボルタワー 151m
あれれ.... 自称大都会の福岡が見当たりません!
低層過ぎる! 魅力なし! 不人気! ダサダサ!
The 陥没低層指定都市の福岡!
0854名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/24(木) 14:06:00.04ID:+21grt2pミッドランドスクエア 247m トヨタ営業本部.ラグジュアリー専門フロア
JRセントラルタワーズ 245m JR東海本社、国内7位タカシマヤ
JRセントラルタワーズ 226m マリオットアソシア
JRゲートタワー 220m トリプルタワーで述べ床67万平方m国内最大!
JPタワー 196m 壁面ブラインド国内最大級
ルーセントタワー 180m 愛知まちなみ建築賞大賞
大名古屋ビル 176m イセタンハウス
スパイラルタワーズ 170m 超人気のグッドデザイン超高層ビル
グローバルゲート 170m プリンスホテル
シンフォニー 115m 三井ガーデンプレミア
博多駅
JR博多シティー 60m 20.0万平方m 国内43位ぐらいの阪急とハンズ?
KITTE博多 60m 6.4万平方m ミッドランドがお断りしたマルイ
名古屋の超高層ビルは大人気で全国区!
福岡は低層カッペで全国区!
0855名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/24(木) 14:07:58.42ID:+21grt2p東京 255m 248m 243m 239m 239m 238m 235m 234m 230m 229m
大阪 300m 256m 209m 200m 200m 199m 198m 195m 192m 189m
名古屋 247m 245m 226m 220m 196m 180m 175m 170m 170m 162m
横浜 296m 199m 171m 156m 152m 152m 151m 149m 149m 143m
川崎 203m 190m 178m 178m 162m 161m 161m 160m 160m 158m
神戸 190m 170m 170m 158m 151m 150m 142m 140m 135m 134m
広島 197m 166m 160m 150m 139m 109m 101m 100m 100m 100m
福岡 149m 145m 143m 115m 114m 111m 111m 100m 100m 99m
広島にも田舎扱いの福岡っぺぇ! レベル低すぎ!
0856名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/24(木) 14:13:58.94ID:+21grt2p札幌市 195万人 1121平方キロm 48キロ 3路線
仙台市 108万人 786平方キロm 28キロ 2路線
横浜市 373万人 439平方キロm 53キロ 2路線
名古屋 230万人 326平方キロm 93キロ 6路線
京都市 147万人 827平方キロm 31キロ 2路線
大阪市 270万人 225平方キロm 138キロ 8路線
神戸市 153万人 557平方キロm 30キロ 4路線
広島市 118万人 906平方キロm なし
北九州 95万人 491平方キロm なし
福岡市 155万人 343平方キロm 29キロ 3路線
福岡はなんと7位! 七隈線(12キロ)の5路線分も
名古屋は福岡よりも狭いのに整備されてます!
さすがバス渋滞のクソ田舎! スリランカですか?
0857名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/24(木) 14:27:54.96ID:OF33Ejspお上りさん
0858名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/24(木) 15:12:57.59ID:ykeyAX2Y0859名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/24(木) 15:58:06.00ID:Oc809Bdnねつ造おつ
>名古屋の超高層ビルは大人気で全国区!
超絶不人気で、名古屋に行きたい人は1%だけww
駅前にビルがつっ建ってるだけの街。
だせ〜町だよ
0860名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/24(木) 16:02:32.82ID:FcGN8z9x不人気なのはお前
0861名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/24(木) 16:25:51.35ID:Oc809Bdnてまえ味噌なのはお前ww
0862名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/24(木) 16:36:54.64ID:nFBObEE2「最も魅力に欠ける都市」 名古屋を嫌わんといてちょ
日本経済新聞 2016/11/19
http://style.nikkei.com/article/DGXMZO09460990R11C16A1000000?channel=DF130120166110
なぜ、名古屋は人気がないのか。
同市の担当者は「税収も人口も減っておらず、これまで観光資源などを積極的にPRしてこなかったツケ」
と自戒を込め分析。河村たかし市長は「行きたくない都市ナンバーワンだ。危機感を持って面白い街に変貌
させる」と発破をかける。
最近は大都市「名古屋」として、新たなイメージが形成されつつある。東京、大阪に比べ、高層ビルが少な
いとされたかつての面影はすっかり影をひそめる。
現在、リニア開通を控え、名古屋駅前は再開発ラッシュに沸く。高層オフィスビルや商業施設などが続々
と誕生。新たな観光スポットとして、名古屋城天守閣の木造復元構想も浮上している。
さらには、台湾ラーメンや味噌カツ、あんかけスパが自慢の店舗が東京に進出するなど、「なごやめし」の
人気は急上昇。全国区の知名度を誇り、今や、魅力的な観光資源はたっぷりある。
観光庁の調査では、2015年の愛知県の宿泊者数は1662万人で全国10位。
「名古屋」の魅力をいかに全国に発信し、街のマイナスイメージを払拭していくのか。
“最下位脱出”には、名古屋力が問われている。
0863名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/24(木) 16:43:19.23ID:ykeyAX2YYOUが騙されただけWWW
0864名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/24(木) 16:48:16.19ID:nFBObEE2日本経済新聞 2016/11/23 7:00
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO09842880S6A121C1L91000/
愛知県内で流通・外食関連の人材獲得競争が激しさを増している。名古屋駅前で高層ビル開業が
相次ぎ、商業施設や飲食店が増えたためだ。来春全面開業するJRゲートタワー(名古屋市)は23日、
正社員やパート採用の合同面接会を実施。12月9日開業のイオンモール長久手(同県長久手市)は、
保育園設置など福利厚生の充実で人材確保を狙っている。
今月オフィス部分が先行開業したJRゲートタワーは23日、来年4月開業予定のレストラン街での
人材確保へ大規模な合同面接会を開く。名駅周辺では相次ぐ大規模ビルの開業で人手不足感が強
まっている。
レストラン街は全部で1000人の確保を目指している。今回の面接会について岐阜市など県外も含め
て幅広く告知したところ、主婦層を中心に300人を超える面接希望者が参加を予定。ゲートタワーに用
意した一室では足りず、急きょ別の部屋も用意することにしたという。
自動車や工作機械などを中心に製造業が集積する愛知県だが、飲食関連でも人手不足感は強い。
愛知労働局がまとめた県内の9月の有効求人倍率をみると、飲食物調理、接客・給仕ともに4倍を大
きく超える水準だ。ジェイアールセントラルビル新ビル開発部の牧口哲也課長代理も「数年前から飲食
関連の人手確保は難しい」と認める。
今回の合同説明会・面接会でも、アルバイト・パートで時給1200円以上など、好条件を提示する店舗
が目立つ。さらに来年2月には大学生らをターゲットにした同様な合同説明会・面接会も開催を予定し
ている。
名古屋市西部などを管轄するハローワーク名古屋中の調べでは、9月新規のパート求人募集賃金の
平均は飲食物調理で時給873〜987円、接客・給仕で873〜1063円。いずれも前年同期を上回っている。
ハローワーク名古屋中は、「最低賃金引き上げの効果もあるが、人材獲得競争が激しいため右肩上が
りの傾向にある」とみる。
イオンモール長久手も、29日に名古屋市内で合同面接会を開くなど、人材獲得の取り組みを急いでい
る。時給への配慮はもちろんのこと、福利厚生の充実にも注力。モール内に保育園を設置することで母
親層を取り込むほか、従業員専用のコンビニエンスストアを導入するなど働きやすい環境で人材確保を
目指す。
既存の中部の外食各社も人材確保に知恵を絞っている。和麺店を展開するサガミチェーンは2017年春
入社から、8年ぶりに新卒採用を再開。新規出店を増やすうえで、人材確保が不可欠とみるためだ。しゃ
ぶしゃぶ店の木曽路は4月ごろ、一部店舗でアルバイト店員の紹介料を1万円から3万円に引き上げた。
人手不足が深刻化する時期の一時的な措置だったが「一定の効果があった」(同社)という。
東海財務局が管内107社を対象にまとめた10月の調査では、1年前と比べた人手不足感は「とても強く
なった」と「強くなった」の合計が非製造業で54.8%と、製造業の38.9%を上回った。
全国調査の非製造業(34.6%)よりも高い。JRゲートタワーでは商業施設などの開業も控えており、人
材獲得競争は激しくなりそうだ。
0865名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/24(木) 17:37:09.38ID:wco3ss8g☆2位 神奈川 60万4190円
☆3位 栃木県 60万1525円
☆15位 東京都 56万1694円
☆17位 埼玉県 55万8646円
☆20位 茨城県 54万2549円
★22位 滋賀県 53万3048円
☆27位 千葉県 52万3397円
★33位 和歌山 49万5275円
★37位 京都府 46万8589円 ←貧乏人wwwwwwwwww
★44位 兵庫県 41万3726円 ←貧乏人wwwwwwwwww
★46位 大阪府 40万6338円 ←貧乏人wwwwwwwwww
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf
0866名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/24(木) 20:09:50.14ID:+PxSqrPqカジノが消滅しかかってる大阪ショボ〜ンw
0867名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/24(木) 20:11:44.48ID:k0l2g8uCまた河村は「行きたくない都市」連呼してんのか。
ネガティブなワード連呼すればするほど、ネガティブなイメージが定着するだけだろ。
「観光資源などを積極的にPRしてこなかったツケ」と自覚しているなら、もっとポジティブなこと言えよ。
0868名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/24(木) 20:18:48.28ID:k0l2g8uCちょうどその頃に大阪維新に急接近してんだよな。
名古屋の話題を一言もツイートしない市長が、おおさか維新のことは大量ツイート。
まじで胡散臭い。
0869名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/24(木) 20:36:11.78ID:Oc809Bdn名古屋って、東海道新幹線で通過するだけの街だろ?
そんな所にビル建ててどうするの?
で、ビルが建ってどう変わったかな?
結果→買い物や観光で行きたい人1% ww
0870名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/24(木) 20:42:46.82ID:E9CaaT0O鉄道や高速道路が発達してる所はが都会なのは当たり前なんだけどね
高速道路も鉄道も最下位田舎札幌
それにしても札幌はショボすぎるな
札幌の鉄道網、高速道路網が貧弱かよくわかるな
名古屋 鉄道20路線以上 高速道路12路線以上
東海道新幹線、JR東海道本線/中央本線/関西本線、名鉄名古屋本線/犬山線/常滑線/瀬戸線/小牧線/築港線、近鉄名古屋線、あおなみ線、リニモ、地下鉄東山線/名城線/名港線/鶴舞線/桜通線/上飯田線
東名高速、名二環、東名阪道、伊勢湾岸道、名古屋高速都心環状線/1号線/2号線/3号線/4号線/5号線/6号線、知多半島道路
名古屋港、名古屋空港
札幌 鉄道6路線w 高速道路2路線www
JR函館本線/札沼線/千歳線、地下鉄東西線/南北線/東豊線
道央道、札樽道
丘珠空港
仙台 鉄道7路線 高速道路6路線
東北新幹線、JR東北本線/仙山線/仙石線/利府線/仙石東北ライン、地下鉄南北線/東西線
東北道、仙台南部道路、仙台東部道路、仙台北部道路、仙台西道路、三陸道
仙台塩釜港
広島 鉄道7路線 高速道路7路線
山陽新幹線、JR山陽本線/芸備線/可部線/呉線、広電宮島線、アストラム、
山陽道、広島道、広島高速1号線/2号線/3号線/4号線、広島呉道路
広島飛行場、広島港
福岡 鉄道12路線 高速道路7路線
山陽新幹線/九州新幹線、JR鹿児島本線/筑肥線/香椎線/篠栗線/博多南線、
地下鉄空港線/箱崎線/七隈線、西鉄天神大牟田線/貝塚線
九州道、西九州道、福岡高速環状線/香椎線/太宰府線/空港線/粕屋線
博多港、福岡空港
0871老人ww
2016/11/24(木) 20:44:34.59ID:Cq9CJGhD名駅に高層ビルを建てたのは、東京資本ですよ。ボケ老人くんw
三菱地所に建てた理由を聞け。
0872名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/24(木) 20:47:04.93ID:Cq9CJGhD毎日来てるのは、その痴呆ボケ老人だね。
三河歴史バカや竹内やキラメキ福岡君は来ない日もある。
0873名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/24(木) 20:48:59.45ID:+21grt2p名駅の超高層ビル群は大人気だからなぁ
オフィスは満室オープンだし、タカシマヤは大好調だしなぁ
認めたくないのはわかるが、名駅はもう全国区で注目なんだよ!
もうね「名駅」とゆう1つのブランドと化しちゃってるの!
0874名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/24(木) 20:52:32.38ID:k0l2g8uC今年3月 名古屋城再建公募で最も高コストの竹中工務店案が選定される
↓
今年6月中旬 竹中より160億円も建築費が安い清水建設案が存在することが判明する。議会紛糾。
今年6月後半 河村市長、完成時期の先延ばしに言及するが再公募は否定、竹中案をゴリ推しする。
↓
今年7月初旬 唐突に河村市長によるナゴヤネガティブキャンペーンがはじまる。連日「ナゴヤは風情がない」「行きたくない都市」を連呼するようになる。
今年7月初旬 大阪維新に急接近。ダブル公認で参議院選を戦う。
0875名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/24(木) 20:57:45.78ID:0hE7XXuchttp://i.imgur.com/4sAjW5y.jpg
A夜景
http://i.imgur.com/Q048Qda.jpg
http://i.imgur.com/6CBj0W2.jpg
0876名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/24(木) 20:58:26.28ID:+21grt2p大和ハウスはグローバルゲートで拠点増員増強
ストリングスホテル、三井ガーデンプレミア、プリンスホテルが進出
JRゲートタワーの飲食街は国内最大規模で9割が名古屋以外からの進出
名鉄の再開発規模は超巨大プロジェクトで全国から大注目
リニアターミナルと整備についても大注目
大名古屋ビル、JPタワー、JRゲートタワーのオフィスも好調順調なスタート
地方では一番激熱エリアで敵なし状態だよね!
0877名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/24(木) 21:01:19.02ID:0hE7XXuchttp://i.imgur.com/AC5YPie.jpg
CJPタワー
http://i.imgur.com/BGUKvc4.jpg
DJRゲートタワー
http://i.imgur.com/hGgVgIQ.jpg
0878名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/24(木) 21:01:24.81ID:Cq9CJGhD多くの外国人客が乗ってて常に満員状態だから
「名駅」の認知度が国際的に高まってるのは確実だ。
名鉄、4〜9月期の営業益が過去最高 鉄道が堅調
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO09304570Y6A101C1L91000/
0879名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/24(木) 21:04:04.88ID:0hE7XXuchttp://i.imgur.com/4l3JEAn.jpg
Fスパイラルタワー夜景
http://i.imgur.com/jpblGd2.jpg
0880名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/24(木) 21:11:55.41ID:n/5M7XRa↓
でもね、
行きたくない都市ダントツナンバーワンWWWWWWWWWWWWWWWWW
0881名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/24(木) 21:16:23.19ID:k0l2g8uC↓
今年3月 名古屋城再建公募で最も高コストの竹中工務店案が選定される
↓
今年6月中旬 竹中より160億円も建築費が安い清水建設案が存在することが判明する。議会紛糾。
今年6月後半 河村市長、完成時期の先延ばしに言及するが再公募は否定、竹中案をゴリ推しする。
↓
今年7月初旬 唐突に河村市長によるナゴヤネガティブキャンペーンがはじまる。連日「ナゴヤは風情がない」「行きたくない都市」を連呼するようになる。
今年7月初旬 大阪維新に急接近。ダブル公認で参議院選を戦う。
↓
今年8月 週刊ポストで『名古屋ぎらい』特集が組まれ、これに続き各誌で同種の名古屋特集が組まれるようになる。
↓
今年10-11月 週刊朝日等のインタビューにて「ナゴヤは風情がない」「消毒都市だ」「モスト・アンビジタボー・シティ」など地元を蔑む発言を連発し、その記事を自分のツイッターで拡散。
0882名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/24(木) 21:28:35.21ID:+21grt2pグローバルゲートが200m級に見えるぐらいゴツいな
名鉄トリプルが加わったらスゲーわぁ
栄方面からは適当に100mから160mがポンポン増えるから
名古屋都心はリニアまでに大変貌してゆくな
0883名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/24(木) 21:46:54.52ID:6z0c6B9r0884名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/24(木) 22:04:18.98ID:Pv2Yo3cW0885名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/24(木) 22:20:30.48ID:XzKDbqFA東京____________________
●390m(常盤橋B棟)2027年
●250m(虎ノ門ステーションタワー)2022年(高さは暫定)
●250m(八重洲一丁目東地区)2024年
●245m(八重洲二丁目北地区)2021年
●240m(八重洲二丁目中地区市)2023年
●235m(西新宿三丁目マンション)2019年着工?
●235m(芝浦一丁目建替S棟) ←NEW!
●235m(芝浦一丁目建替N棟) ←NEW!
●230m(常盤橋A棟)2021年
●230m(渋谷駅東棟)2019年
●230m(六本木グランドタワー)2016年
●220m(虎ノ門レジデンシャルタワー)2019年
●215m(三田三・四丁目地区)2023年 ←NEW!
●210m(竹芝地区開発計画)2020年
●208m(ザ・パークハウス西新宿)2017年
●205m(赤坂インターシティAIR)2017年
●200m(浜松町A街区A-1棟)2026年
●200m(OH-1計画 B棟) 2020年
●200m(浜松町A街区A-3棟)2018年
名古屋____________________
●名鉄ビル(200〜300m予定)2017発表
大阪____________________
ゼロ
0886名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/24(木) 22:22:52.11ID:6z0c6B9r並んで凄いんだけどあと一歩感があるから
名鉄が重要。
その前に大名古屋、ミッドランド、スパイラルとあるが旧三井北のトコにもう一本欲しい。
0887名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/24(木) 23:05:18.12ID:cbYeScWh0888名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/24(木) 23:27:09.60ID:GDj8/tJS無理に観光客を呼ばず、全て市民の生活の為になっている状態が一番だ。
京都の観光地だってもともとそう。
0889名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/25(金) 00:00:13.56ID:r4IAWryn地下がリニアターミナルになり、地上は広場に整備する予定だが
正直わからん JR東海が建てようと思えば建てる可能性はある
ただ広場にしたら、そのまわりが超高層化しそうだよな
ルーセントの前とかナゴノのあたりとか
どっちにしても、ささしまライブが全面フル稼働して
名鉄再開発着工からリニア開通までに、名駅南や駅西は
おもいっきり変わるよ
0890名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/25(金) 00:20:41.89ID:NTPDZKP9デザインがとっても素敵で、駅前をすごく華やかにしてくれてると思う
長いだけの200mビルとかよりよっぽど良い
0891名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/25(金) 00:47:19.38ID:Vo843vBT0892名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/25(金) 01:55:46.60ID:FdxPMXFW駅を出て目の前に200の壁を見上げるより良かったかもね。
あの高さが威圧感というか圧迫感を和らげてると言える。
あの高さはタワーズに被らないように考えてる感じもする。
0893名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/25(金) 02:14:20.69ID:9u7pROzx0894名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/25(金) 03:03:38.12ID:fwyE5AFV茶道=松尾流
香道=志野流(名古屋が総本山)
狂言=和泉流
日本舞踊=西川流(日本舞踊の五大流派で最古の流派)
漫才=名古屋発祥(尾張萬歳)
都々逸=熱田宮宿が発祥
柳生新陰流=名古屋が継承
居合道=夢想流
松尾芭蕉の俳諧=名古屋発祥(テレビ塔の辺で始まった。記念石碑ある)
漫画喫茶=名古屋発祥(名東区の元祖漫画喫茶ザ・マガジン)
0895名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/25(金) 06:53:17.99ID:IGLHnGdcまずは地元優先でいこまい
0896名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/25(金) 07:08:19.61ID:mh4e4uhe最終的には一般客にどれだけの有用性があるかってことで価値が決まる
買い物したり食事したりつまり商業施設ね
名駅に建ててるビルは商業施設併設だからいいんだよ
タワマンは住人以外には用なし
0897名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/25(金) 07:10:16.37ID:mh4e4uheただのマンションはいらないんだよ(日照権・ビル風・地域分断)
0898名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/25(金) 09:33:50.68ID:TeCCAjeP住人がチョンコと老人とヤクザだけの中村区にタワマンが建つわけねーだろ。
>>895
名古屋優先でいこみゃ〜〜ww
0899名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/25(金) 12:11:02.72ID:IGLHnGdcタワマン以前のもんだいだよ
0900名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/25(金) 12:13:21.13ID:IGLHnGdc0901名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/25(金) 12:30:47.04ID:rIs+OP7u差別やめろ
チョンはヒトモドキだがムスリムは人間だ
0902名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/25(金) 12:32:51.88ID:QeNK6ff6中村区
0903名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/25(金) 13:18:23.82ID:QeNK6ff60904名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/25(金) 16:13:02.98ID:u/p1sDF7ルーセント辺りは一般に名駅と言うわな
例えば
都内目黒駅は目黒区に無く品川区にあり
逆に品川駅は港区にある
0905名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/25(金) 16:16:57.87ID:rPlkVmKP?
0906名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/25(金) 17:42:23.46ID:4mA+6wjM味噌すりのような横揺れが
何分も続いて生きた心地しなかった
耐震・免震のビルだから安全と言うけど
地に足が着いた感じがなくて中にいる人はたまらんよ
0907名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/25(金) 18:45:46.15ID:HLJtNA2phttp://www.chunichi.co.jp/article/front/list/CK2016112502000074.html
10年以上続く壮大な工事が始まりますね。
0908名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/25(金) 19:20:37.86ID:r4IAWryn0909名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/25(金) 19:41:56.59ID:YJSUlGR5週刊ポストの名古屋嫌い特集は明らかに河村のせいだよな
河村とその周辺の人々が突然ネガティブキャンペーン始めたのには驚いた
行政は民間をサポートするのが仕事
こいつらのやってる魅力がないなんて宣伝することは行政のやることじゃない
河村は頭がおかしいとしか思えない、狂ってる
0910名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/25(金) 19:50:22.13ID:7owgPlhZ名古屋城の看板もそのため
河村は名古屋城木造復元はワシがやったんだと歴史に名前を刻みたいだけ
それだけのために名古屋のイメージ意図的に悪くしてる糞野郎!
0911名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/25(金) 19:55:41.28ID:xmVxR3MB0912名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/25(金) 21:55:05.96ID:xoGKmY1w0913名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/25(金) 21:55:52.97ID:xoGKmY1w0914名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/25(金) 22:06:33.09ID:TeCCAjeP名古屋の町がつまらん
0915名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/25(金) 22:41:44.16ID:xn2JJYsmまさに河村w
0916名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/26(土) 00:36:16.28ID:RY/c4zM9それはどうなったん?
0917名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/26(土) 02:35:33.81ID:qlgy45G1高層ビルを建てて欲しい
0918名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/26(土) 02:58:41.06ID:hGI1ZGif頭悪いね
0919名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/26(土) 10:43:13.73ID:/l6s/eMl名古屋とか土地安いし駐車場だらけじゃん
0920名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/26(土) 10:53:41.39ID:6wKN/79Y0921名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/26(土) 11:17:40.60ID:6wKN/79Y要は人望がないのよ。
減税議員一覧見てごらん。ろくな議員がいない。国会議員どころか県議員すらいない。
自ら指名した副市長とは対立し解職騒動。
0922名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/26(土) 12:01:54.42ID:Z7FMu3vD0923名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/26(土) 12:34:22.14ID:v6YI1dsPそして裏ではものすごい偉そうなんだよ
減税の議員や副市長もどんどん自分からやめていくのはそのため
0924名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/26(土) 12:36:02.46ID:bTmvZP+q歩いて楽しい街づくりだの、そんなもんはローカル駅前繁華街がやるこった!
リニア開通の「超高層立体ブランド駅」の目指すものじゃねーし
そんなのよりも、普通に超高層でラグジュアリーで王道都会エリアが好まれるし
誰しもがそれが「都市」では一番魅力があることだと思ってますねぇ
名駅エリアすべてが全天候型、これは大きな大きな魅力である
0925名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/26(土) 12:37:45.36ID:v6YI1dsP0926名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/26(土) 12:51:22.23ID:1BY84LhF市議会が陰湿で 新しいことが嫌いだも
公務員採用も地元の若者を優先だし
こんな陰湿な街では 観光客も通りすぎるだけ
よそ者をとようせずにコキ使うだけ
0927名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/26(土) 12:53:29.98ID:3prRehjj名古屋市所有のでっかい箱ものなんて皆無なんだから
0928名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/26(土) 12:54:07.46ID:1BY84LhF市議会は陰湿すぎる
0929名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/26(土) 12:54:44.58ID:WbXe6KAM街作りの方向性の違いであって、大きな通りで人の流れがぶった切られる名古屋は
街歩きに向く街が育ちにくいだけのこと
その代わりに1つ1つの箱物や地下街はかなりの規模だし
どっちが優れてるというものでも無いと思うがな。
0930名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/26(土) 13:36:59.25ID:v6YI1dsPあそこ全部ぶっつぶしてくれ
0931名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/26(土) 13:39:48.63ID:bTmvZP+qそうそう、寄付もけっこう集まるよ
ゴネゴネやっとる市議会がアホなんですわ!
報酬は満額に戻したなら、戻した分を寄付でもしろと
何にもせずに河村の邪魔だけして、何がしてーんだろうな?
たかだか数百億円のことだしな。オメーらで寄付でも募って
企業でもまわって来いって話だわ クソの役にも立たずに
邪魔ばかりしくさるクソ名古屋市議会議員が! それで報酬は満額だと!
0932名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/26(土) 13:47:29.66ID:v6YI1dsP天皇が住んでる
名古屋城再建で徳川再建とかふぜけるなって
だーれも望んでない
なんで税金でやらないといけない?
離宮とは皇室の別居であって徳川じゃない
歴史を戻すなよ三河人河村
お前の言葉は三河弁だ
だもんでて三河方言だぞ河村君
名古屋城なんか三河人率がすげえ高かったんだ
言葉だって三河弁混じってて当たり前で他とは違う特殊な言語なんだよ
それをしゃべるな吐き気がする
おまえの指示でやったアンケートでも名古屋めちゃくちゃにしやがったよな
0933名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/26(土) 13:57:45.69ID:v6YI1dsPふざけるのもいい加減にしろ
歴史を少しでも学べばいかにおかしいか分かることだ
それを強引にやろうとしてるが三河人河村
みんながやめてくれ自分たちの言葉じゃないって言ってもいまだに徳川(三河)方言をしゃべる河村
存在自体がうざすぎる
0934名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/26(土) 14:06:31.70ID:v6YI1dsP堀川作った福島家はその後取り潰されなくなったわな
豊臣家も根絶やしされた
河村は普通に殺されてもおかしくないことやろうとしてる
市民の税金で
0935名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/26(土) 14:12:02.79ID:bTmvZP+q何でもいいけど、熊本でも姫路でも市民のアイデンティーな訳だ
それは名古屋でもおんなじだわぁ 東京でも陛下が京都に戻られて
江戸城の実測図があり、築城から1945年まで存在してて、それが国宝第一号
だったなら、議論の余地なく江戸城復元をしてると思うよってこと
冷静に、また客観的に、全国の同じような案件と照らし合わせて
考えてみれば名古屋城天守閣の木造復元は当たり前の話だろうなぁ
まぁ オマエの場合は視野も考えも狭いし、整合性を欠いてるのは
明らかなタイプだから、俺は相手にもしないけどなぁ 話にならんのだわ!
0936名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/26(土) 14:15:51.59ID:v6YI1dsP0937名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/26(土) 14:22:56.75ID:1BY84LhF名古屋城にこだわるかぎりは 3選はないだろうな
相手陣も てっていして切り込むだろうし
0938名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/26(土) 14:27:59.45ID:bTmvZP+qたかが400億円ぐらいで、屁みたいなもんだろうがぁ
豊洲の新市場の建設費や、今後どれだけ無駄なコスト発生か知っとるのか?
税金どうのこうの言うならば、他の都市ではそんなことだらけなのよ!
それを鑑みれば、名古屋城天守閣木造復元の数百億円なんかタダみたいなもんだわ!
0939名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/26(土) 14:32:10.21ID:v6YI1dsPすでに本丸御殿が100億
600億以上になるぞ
名古屋の城市民の誇りって徳川色消して主張して実際は三河の徳川の葵のマークなのがせこすぎる
マークなかったらまだましだがな
0940名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/26(土) 14:41:57.24ID:bTmvZP+q本丸御殿も大盛況で評判もすこぶる良いし、文化事業としては大成功だろう
全面開業の2018年にはもっと注目されると思うぞ
さっさと着工すりゃいいんだ ゴチャゴチャと面倒クセーことやってないで
0941名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/26(土) 14:46:03.20ID:lB1PyOOl百貨店売上高 2016年10月 単位千円
名古屋 30,472,625
横浜 28,102,915
福岡 16,045,840
札幌 12,708,243
広島 10,022,509
0942名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/26(土) 14:50:56.64ID:3prRehjj闇が多すぎる
0943名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/26(土) 14:58:41.93ID:B0a7BU1Nもしプロジェクト推進してたら来年には東山動植物園の完全リニューアルは完了する予定だった。さぞや魅力的な動物園に生まれ変わっただろうに。
0944名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/26(土) 15:00:43.01ID:v6YI1dsPそれなら文句ないだろう
江川達也もなんで徳川の城を再建?あれは岡崎の人の城ですよって反対してたが
寄付なら別にいいていってたが俺も同意見
寄付なら勝手にやればいいよ
0945名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/26(土) 15:23:44.44ID:bTmvZP+qさっさと復元しろってこっちゃ あれだけのコンテンツを
今後500億やそこらで新たに生むのはムリだろうなぁ
0946名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/26(土) 15:29:05.94ID:v6YI1dsP中村も熱田も東山もそのほかすべて名古屋だって認識薄いんだろ
もともと名古屋市は名古屋城周辺だけであとは明治後半以降合併して名古屋市になったからだろうけどね
だからね名古屋弁って特殊なの
名古屋城周辺だけでしゃべられてたのが名古屋弁
だからしゃべれる人も名古屋弁タレント以外全然いないしね
0947名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/26(土) 15:34:01.94ID:v6YI1dsP寄付ならいい
それが普通です
0948名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/26(土) 15:40:44.24ID:bTmvZP+q考え方が古いし、小さいし、どーでもいいわ!
0949名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/26(土) 15:49:18.25ID:bTmvZP+qそうゆうものを復元してゆくことは、文化の復元にも繋がってゆくんだよ
やれ尾張だの、三河だの、岡崎だの、どーでもいいんだわ!
事実として築城から1945年の空襲での焼失まで300年以上も
建っていた名古屋城を、精密に復元しましょうかってだけのこと
0950名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/26(土) 15:49:20.56ID:CdFNenNG河村がやろうとしてるなかで唯一正しい
三河の城とかほざいてるやつばかかよw
徳川が名古屋を根城にしたのは立派な名古屋の歴史だ
河村がアホなのはネガティブキャンペーンはってる基地外だから
名古屋城再建はただしい
0951名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/26(土) 15:53:11.97ID:v6YI1dsP江川先生の本読めよ
名古屋城できる以前の名古屋と信長が書いてある
徳川の城ができることで尾張のアイデンティティーが破壊されるんだよ
だから徳川の残党の河村は不要なんだよ
0952名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/26(土) 15:54:11.70ID:v6YI1dsP三河人さっさと出ていけマジで
ここは尾張だ
0953名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/26(土) 15:55:33.79ID:v6YI1dsP0954名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/26(土) 15:55:50.99ID:CdFNenNGこの程度の作品書いただけで文化人気取りかよ
0955名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/26(土) 15:56:21.51ID:B0a7BU1N0956名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/26(土) 15:57:30.41ID:v6YI1dsP桶狭間の真実て漫画も書いてます
0957名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/26(土) 15:59:49.00ID:bTmvZP+q1945年まで残ってて、国宝第一号で、それを今木造復元すると言うならば
寄付もするし当然見にもいくからねぇ これが江戸城でも大阪城でも同じ理屈ですわぁ
やれ発祥だの、元々はどうだのこうだの、そんなオラが村根性丸出しの奴の
下らん話みちゃ、聞いてても気分悪いし面倒クセーんだわな
0958名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/26(土) 16:00:23.00ID:B0a7BU1N0959名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/26(土) 16:01:42.34ID:z1HDWu63お前が出てけ。田舎モンが。
0960名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/26(土) 16:01:53.77ID:CdFNenNGお前馬鹿なの?
尾張とか三河とかこだわってるやつ基地外としか思えない
河村以下
0961名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/26(土) 16:03:21.76ID:EmavEBws福岡の高島市長のように無所属でベンチャー企業育成に力入れる逞しさを見習え
0962名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/26(土) 16:04:23.48ID:v6YI1dsP0963名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/26(土) 16:05:18.08ID:1BY84LhF減税日本も名古屋城には反対してるだぞ
党からも反対とはどういうこっちゃ
0964名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/26(土) 16:06:59.67ID:v6YI1dsP0965名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/26(土) 16:07:12.34ID:bTmvZP+qだったら面倒クセーから全部減税になりゃいいんだわなぁ
減税になるわ、名古屋の為にバンバン構想をぶちあげてゆくわ
既存政党よりも全然マシだっつう話だわぁ
そんなもん調整力だの、標準語話してスマートですだの、
どーでもいいんだわ 求められるのは名古屋愛だけ!
それを報酬半額でやる議会を市民は求めとるだけ
0966名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/26(土) 16:08:55.31ID:CdFNenNGあの程度の内容をどや顔で発表するから三流文化人なんだろ
あいつの主張は藤本正行の主張そのまま
しかも藤本の言う強襲は軍事学的には立派な奇襲だ
江川がのたまってる桶狭間の真実なんてこんなもの
日露戦争物語と同じくらいひどい
0967名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/26(土) 16:09:22.59ID:bTmvZP+q誰それ? ベンチャー企業の育成って、プリモみたいな詐欺グループ
だけだろうが! つうか豚骨はあっち行け! シッシッ!
0968名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/26(土) 16:09:52.86ID:v6YI1dsP名古屋城なんか話題にもならん
誰も興味ねえし行くこともねえんだよ
名古屋に残った三河の残党はいつまで居座るつもりですか
さっさと帰れマジで
おまえらに尾張の価値観をめちゃくちゃにされるのはもうごめんだ
0969名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/26(土) 16:11:54.04ID:CdFNenNGたしかに名古屋でベンチャー育成は必要
河村みたいなアホでは無理
河村と祖の周辺の人々は名古屋城と熱田神宮を立て直したら消えろ
0970名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/26(土) 16:11:58.98ID:1BY84LhF帝館式?でかっこいいじゃないか
猿投山の山頂にコピーを建てろ
ついでに県庁も豊田に移転だ
0971名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/26(土) 16:17:51.18ID:v6YI1dsP尾張を取り戻すしかない
名古屋が尾張って常識すら否定してきやがる
どうでもいいとかよく言うわ
ほんと徳川の作った価値観によって以前の価値観をめちゃくちゃにされてると感じる
0972名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/26(土) 16:20:06.08ID:CdFNenNG現実的に不可能な事主張してるお前が消えろ
三河とか尾張とかどーでもいいわ
0973名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/26(土) 16:20:58.71ID:v6YI1dsP浜松城は徹底的に破壊され場所すら分かってない
尾張は天皇側について発展した
その常識すらない
シャレにならんわ
さっさと徳川と一緒に三河に帰ってください
0974名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/26(土) 16:21:40.78ID:CdFNenNG河村以前の市長もコンクリートで建て直してるとか河村レベルでひどい
これからはこんな無能な市長を選ばないよう強く望む
0975名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/26(土) 16:21:42.23ID:v6YI1dsPどーーーーーーーーーーでもよくねえだろ
死ね三河人
ここは尾張だ
0976名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/26(土) 16:25:29.21ID:v6YI1dsPこれが徳川の作った価値観な
当たり前のことすら破壊されたんだよ徳川によって
0977名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/26(土) 16:28:57.03ID:B0a7BU1N減税日本は市会議員12名のみ。
大阪維新は大阪府、大阪市、堺市で議会第一党、総数120名以上。大阪維新が母体の日本維新は衆参27名。そのほか維新支部の地域政党が東京(15名)、横浜(2名)、福岡(8名)にもある。
河村は政党リーダーの器ではない。
0978名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/26(土) 16:30:31.00ID:CdFNenNGいやほんとそう。
熊本も姫路も建てたのは尾張出身
なら熊本城や姫路城は愛知の城かって?そんな訳ねーだろ
熊本も姫路もその地元の城
ID:v6YI1dsPと江川達也は基地外
0979名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/26(土) 16:39:59.72ID:B0a7BU1N正直、誰がそんなところからわざわざ出馬したいと思うだろう。
優秀な人材が集まらないから、結局は選挙で負ける。
自分の政策で自分の首を絞めているだけ。
0980名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/26(土) 16:40:12.51ID:bTmvZP+qまだ現職でやってる河村が一番タフガイ
0981名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/26(土) 16:47:57.08ID:R7eMdPtl0982名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/26(土) 16:54:10.66ID:rbUkA7UE超高層ビル街 名駅・笹島周辺を語ろう part86
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1480146801/
0983名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/26(土) 16:58:27.74ID:bTmvZP+qそれをやるのが高潔で優秀なんだけどな!
あまり納税者と有権者を舐めんよ!
地方議会なんか詐欺師の集まりなんだから!
0984名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/26(土) 17:07:51.68ID:R7eMdPtlごくろう
0985名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/26(土) 17:08:53.45ID:wbVDwPJBいくら報酬安くてもどこの馬の骨かもわからぬ素人に政治は任せられんというのが市民の本音。
0986名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/26(土) 17:12:55.93ID:bTmvZP+qそれは既存政党でもおんなじだろうなぁ
どっちも同じなら安い方がいいわって話だよねぇ
だいたいどこの馬の骨でもいいんだわ
真面目に真摯に地元の為に取り組んでくれりゃ!
0987名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/26(土) 17:21:10.95ID:wbVDwPJB夏の選挙では共産党以下の票数で6位だろ。河村信者は結果を受け止めろよ。
もはや議員報酬は市民の関心事じゃないことくらいわかるだろ。
0988名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/26(土) 17:40:33.09ID:bTmvZP+q満額の市長と議会、河村と半額の議会だと10年で100億円の差
どうせ何にも変わらないんだから、俺は減税で良い。
発展するもしないも、地元の産業次第で市議会がどうこう
できる問題じゃねーんだし。議員風情が値打ちつけるなよと。
0989名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/26(土) 18:01:17.62ID:IqhbJYUs一日中こんな過疎スレに貼りついて自作自演
人生何が楽しいのだろう?この粘着君は
0990名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/26(土) 20:01:12.20ID:rbUkA7UE毎日新聞 2016年11月25日 21時51分
http://mainichi.jp/articles/20161126/k00/00m/040/133000c
名古屋市中村区の「ミッドランドスクエア」(高さ247メートル)の壁面に25日夜、
室内から漏れる光を利用して描かれたクリスマスツリーやベル、トナカイが浮か
び上がった。
名古屋駅前を彩る冬の風物詩。窓のブラインドを制御して絵柄を表現する。絵
柄が職場から見えるという女性(36)は「年の瀬が近づいたなと感じます」と笑顔
で話した。
来年1月3日まで毎日午後6〜11時に点灯する。12月26日からは雪だるま、
元日からは、えとにちなんだ鳥などに模様替えする。【長谷部光子】
ビル壁面にトナカイが浮かび上がったミッドランドスクエアのブラインドイルミネーション
=名古屋市西区で2016年11月25日午後6時8分、木葉健二撮影
http://cdn.mainichi.jp/vol1/2016/11/26/20161126k0000m040141000p/9.jpg
0991名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/26(土) 20:30:05.52ID:CdrpIIkN名古屋に一切かかわるなよ三河の屑滓ども
0992名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/26(土) 20:33:24.04ID:hGI1ZGifその三河の正体は大阪人だよ
0993名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/26(土) 21:40:06.50ID:1BY84LhF0994名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/26(土) 22:52:14.82ID:4DO1Wmglあんな何も無いとこ熊本と競ってればいい
0995名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/26(土) 22:56:15.82ID:4DO1Wmglインタビューされてた名古屋人はまったく気にもしてないくてワロタw
河村の戦略大失敗wwwざまぁ!
0996名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/26(土) 23:25:25.01ID:Hj1Uadem0997名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/26(土) 23:26:08.61ID:Hj1Uadem0998名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/26(土) 23:26:50.54ID:Hj1Uadem0999名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/26(土) 23:27:34.25ID:Hj1Uadem1000名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/26(土) 23:28:17.31ID:Hj1Uademhttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1480146801/
10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 26日 1時間 22分 36秒
10021002
Over 1000Thread運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。