大阪の都市計画について語るスレ Part35 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0215名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/03(水) 12:12:17.27ID:QERstd+Iへえ
豊田通商が危ないなら
大阪企業は全滅ですね(笑)
豊田通商だけで8兆円の売上だ
たまたま天然資源の暴落で商社は赤字食らってるのに馬鹿です(笑)
>>202
ソース(笑)
【大阪主要ホテル、4カ月連続で稼働率低下 国内客が振るわず 】
2016/7/28 23:20日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO05393100Y6A720C1LDA000/
日本経済新聞社がまとめた大阪市内の主要ホテルの6月の客室稼働率
は85.7%と前年同月比4.0ポイント低下した。前年実績を下回るのは4カ月
連続となる。韓国や台湾など訪日外国人の宿泊は堅調だったが国内客が
振るわなかった。
@主要12ホテルのうち8ホテルで稼働率が前年実績を下回った。
帝国ホテル大阪では国内の観光客が減り76.0%と6.3ポイント低下した。
A企業の団体客を取り込んだが補えなかった。ホテルグランヴィア大阪も
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)目当ての観光客が前年ほど伸
びず87.7%と7.1ポイント下落した。シングルの部屋が改装中だったことも
影響した。
稼働率が下がると宿泊客による館内の飲食店利用も減少する。「今後は
値下げも検討する」(帝国ホテル大阪の大阪総支配人室)という。
>ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)目当ての観光客が前年ほど伸
>びず87.7%と7.1ポイント下落した。
USJ不発(笑)
大阪は人口増えてからだ
地盤地下起こして人口減少、繁華街は日本人がいなくて外国人だらけ
これじゃあ勘違いするわな(笑)
法人税、企業所得で名古屋、愛知に完敗の大阪さん(笑)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています