トップページdevelop
1002コメント530KB

大阪の都市計画について語るスレ Part34 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/15(金) 23:23:54.22ID:1kiBTSol
大阪について語るスレです
他都市の話題はNGです

※前スレ
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1467560045/
0002名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/15(金) 23:46:36.34ID:zJHR3bLb
2014/07/31(木)
◆「PSYCHO-PASS サイコパス 新編集版」第4話が休止に 

長崎県佐世保市の事件を受けて

7月31日、フジテレビで放映中のアニメ
「PSYCHO-PASS サイコパス 新編集版」の
第4話が放送されないことが発表された

今週放送予定だった第4話が
長崎県佐世保市で発生した女子高生殺害事件を
想起される内容のため、現在放送するにはふさわしくないと判断した
来週放送予定の第5話を繰り上げて放送する
今後第4話の放送の予定はないとのこと
0003名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/15(金) 23:57:00.44ID:C5jdnzYL
■100m以上の高層ビル数(建設中含む)
東京 528棟
大阪 176棟 (笑)
http://www.geocities.co.jp/marihide36/tihou.html

■今後の高層ビル建設予定
東京>>>大阪(笑)
http://skyskysky.net/construction.html

■世界都市ランク
東京 4位
大阪 24位(笑)
https://zuuonline.com/archives/85762

■人口
東京都13,513,734
大阪府 8,838,908(笑)
http://uub.jp/rnk/p_j.html

■県内総生産
東京都 919,089億円
大阪府 368,430億円(笑)
http://grading.jpn.org/SRC1101.html

■都市別の付加価値額 総務省・経済産業省
*1位 49兆7576億円 : 東京特別区
*2位 11兆6522億円 : 大阪市 (笑)
0004名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/15(金) 23:58:35.91ID:C5jdnzYL
大阪の現状01 生活保護率ワースト1位
政令指定都市で一番高い生活保護率。昭和60年度と比べると、約2.5倍に増加。
http://oneosaka.jp/tokoso/common/img/waste-img1.jpg
大阪の現状02 こんなに低い世帯収入
http://oneosaka.jp/tokoso/common/img/waste-img2.jpg
大阪の現状03 会社が逃げていく大阪
http://oneosaka.jp/tokoso/common/img/waste-img3.jpg
大阪の現状04 とまらない経済低迷
http://oneosaka.jp/tokoso/common/img/waste-img4.jpg

大阪府の借金は東京都の1.2倍 大阪府の借金は東京都23区の13.7倍
http://oneosaka.jp/tokoso/teaser/img/guide-img4.png

大阪-大震災の年に、生活保護「過去最高額」(原資は血税、東日本大震災で壊滅したのは東北ではなく大阪)
http://www.yellowpagesmalta.com/archives/4367

大阪府の資料によると、
・今後30年で人口が163万人減る
・高齢者人口が40%増える
・大阪府の4割が65歳以上になる
・生産年齢人口は現在の半分に減る
http://www.pref.osaka.lg.jp/shichoson/jichi/hayasio1.html

人口減少、最多の27万人=6年連続前年割れ−進む一極集中・総務省
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&;;;k=2015070100720  http://www.jiji.com/news/kiji_photos/20150701ax08.jpg

 総務省が1日発表した住民基本台帳に基づく人口調査によると、2015年1月1日現在の日本人の総人口は、前年同期より27万1058人少ない1億2616万3576人となった。
減少率は0.21%に当たる。総人口が前年割れとなったのは6年連続で、減少数は過去最多。各地域で軒並み人口を減らす中、東京圏は増加しており、一極集中がさらに進んだ。

三大都市圏の人口割合は51.07%と、9年連続で全国の過半数を占めた。
東京圏(埼玉、千葉、東京、神奈川)の人口は0.27%増加した一方、名古屋圏(岐阜、愛知、三重)は0.10%、関西圏(京都、大阪、兵庫、奈良)は0.23%それぞれ減少。その他の地方圏も0.50%減った。
 都道府県別に見ると、人口が増えたのは6都県。東京(0.57%)、埼玉(0.13%)、神奈川(0.12%)、千葉(0.02%)の4都県が含まれており、東京圏での人口増加が目立つ。
0005名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/15(金) 23:59:25.87ID:Mo5RoI3N
以上、大阪のことが気になって仕方ない必死な東京人でした
0006名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/16(土) 00:03:08.46ID:XOX5ANKL
良くも悪くも大阪って派手で目立つから叩く奴も多いんだろうな
個性を認めないこの国で唯一個性を持ってるのが大阪だから
0007名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/16(土) 00:07:27.80ID:QskniZwG
>>5
大阪の土田舎者が必死で東京が気にしてくれてるとアピしてるよwwwww
田舎っぺ特有の自分を大きく見せたい虚勢w
大阪などせいぜい兵庫や京都と競ってるのが身の丈だ
0008名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/16(土) 00:10:03.80ID:Yu4kkl0C
>>6
あらま
誰も褒めてくれないから自画自賛しちゃってるよ
バカにされてる自覚無しで個性ときたもんだ(嘲笑)
0009名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/16(土) 01:04:09.44ID:d1TZMw/+
関西人は外国人と馴染みやすいから得やな
時代はグローバルよw
0010名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/16(土) 01:33:10.19ID:JnCnrTio
大阪の2016年7月現在進行中の主な再開発ビル(小数点は四捨五入)

フェスティバルタワーウエスト(建設中)199m
ザ・パークハウス中之島(建設中)193m
曽根崎リンクシティ(高さアップとホテル入居報道あり)193m
梅田1丁目計画(解体工事中)189m
梅田3丁目計画(解体工事中)187m
読売文化センター(解体工事中)185m 千里中央
豊崎三丁目計画A(建設中)168m
ザ・ファインタワー梅田豊崎(建設中)159m
新南海会館ビル(建設中)150m
北浜2丁目計画(建設中)147m
シティタワー梅田東(建設中)146m
大淀南2丁目計画(6月着工予定)138m
ブランズタワー御堂筋本町(建設中)134m
プレミストタワー大阪新町ローレルコート(建設中)131m
グランドメゾン内久宝寺町二丁目タワー(着工準備中)131m
常翔学園梅田キャンパス(建設中)125m
新MID大阪京橋ビル(建設中)116m
アパホテル本町タワー(解体工事中)110〜120m?
大阪扇町計画(建設中)108m
三菱UFJ銀行大阪ビル本館(建設中)105m
中央区瓦町三丁目計画(解体工事中)103m
プレサンスレジェンド堺筋本町タワー(建設中)99m
ウェリス心斎橋south(建設中)98m
三菱UFJ銀行大阪ビル別館(建設中)93m
ジオ高槻ミューズレジス(建設中)88m
ベルコ難波ホテル(解体工事中)85m
エルグレースタワー大阪同心(建設中)84m
ローレルタワー南森町ル・サンク(建設中)76m
ジオ天六ツインタワーズ(建設中)73m×2棟
大丸心斎橋本館(解体工事中)60m
関空第3ターミナル(建設中)

時期未定
ヨドバシ梅田二期棟 150m
ゼウスサウスタワー144m
中央区高麗橋二丁目計画 120m
うめきた二期の巨大開発(2021年から順次街開き?)
天王寺ターミナル建て替えによる高層ビル建設?
京阪と大林による中之島の巨大開発?
精華小学校跡地に建設される高層ビル?
野村不動産による北浜に2カ所の高層ビル?
旧朝日放送とホテルプラザと大阪タワー跡地の巨大再開発?
弁天町市岡商業高校跡地に高層ビル建設?
カジノリゾート?
USJのマリオランド(2020年?)
関空第4ターミナル建設(2020年?)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています