● 横浜+埼玉 >>> 大阪+福岡 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/12(火) 21:30:10.82ID:8W2G14cw東京じゃたちまちボッコボコなので、関東の2軍3軍と比べて見ましょうw
県民経済計算2016
神奈川 + 埼玉 (約56兆円) >> 大阪 + 福岡 (約55兆円)
県民総所得2016
神奈川 + 埼玉 (約49兆円) >>>>>>>>>>>>大阪 + 福岡 (約45兆円)
一人当たりの所得
神奈川+埼玉>>>>>>>>>>大阪+福岡
人口増加率
神奈川+埼玉>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>大阪+福岡w
イントネーション
神奈川+埼玉>>>>>>>>>>>>>>>>>大阪+福岡w
ソース
http://www.excite.co.jp/News/economy_g/20160409/zuuonline_103032.html
0002名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/12(火) 21:31:31.58ID:C66wrYSw0003名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/12(火) 21:31:49.08ID:C66wrYSw0004名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/12(火) 21:33:42.00ID:C66wrYSw県民経済計算2016
神奈川 + 埼玉 (約56兆円) >> 大阪 + 福岡 (約55兆円)
県民総所得2016
神奈川 + 埼玉 (約49兆円) >>>>>>>>>>>>大阪 + 福岡 (約45兆円)
一人当たりの所得
神奈川+埼玉>>>>>>>>>>大阪+福岡
人口増加率
神奈川+埼玉>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>大阪+福岡w
イントネーション
神奈川+埼玉>>>>>>>>>>>>>>>>>大阪+福岡w
0005名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/12(火) 22:12:35.32ID:6xS9qSgJ大阪府 299万5000円
神奈川県 297万2000円w
埼玉県 285万9000円www
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/kenmin/files/contents/pdf/gaiyou.pdf
0006名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/12(火) 22:16:15.85ID:l0nrUKrc福岡>>>>横浜+ダサイタマ
国際会議数
福岡>>>>横浜+ダサイタマ
国際スポーツ数
福岡>>>>横浜+ダサイタマ
世界の都市ランキング
福岡35位 横浜、さいたま 欄外
都合のいい所だけを無理に持ってきて比較しても
世界(特に東アジア)相手には全くの虫の息(笑)
0007名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/12(火) 22:17:11.46ID:l0nrUKrc奈良>>>神戸>横浜>>>>>>>>>>>>>>>ダサイタマ(笑)
奈良、神戸の方が横浜、ダサイタマより本当にお金を持っているのでしたw
0008名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/12(火) 22:22:45.13ID:FW24fgiHhttps://www.youtube.com/watch?v=tGkKNbUZ0HE
0009名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/12(火) 22:22:52.83ID:FFc9tKtt0010名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/12(火) 22:26:46.54ID:l0nrUKrc神戸・奈良=世界に誇る国際文化都市
0011名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/13(水) 00:57:19.15ID:OCJ5qUUy横浜>>>>>>>>>>>>>福岡なのは当たり前だしw
数字上でも
GDP
埼玉>>>>>>>>>福岡
福岡は口だけと言うことがわかるw
0012名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/13(水) 01:08:17.23ID:OCJ5qUUyケチくさい指標でしwww
0013名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/13(水) 01:10:02.14ID:OCJ5qUUy埼玉22兆円
福岡18兆円www
金魚の糞にぼろ負けの田舎w
0014名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/13(水) 01:16:54.47ID:OCJ5qUUy『東京タワーなんてしらんたーい、福岡タワーのほうがすごかたーい』
キモすぎw
0015名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/13(水) 01:24:23.84ID:/6MQYyxu埼玉>>>>>>>>福岡w
0016名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/13(水) 01:26:20.04ID:OCJ5qUUy関東の3軍でボッコボコにできる
w
0017名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/13(水) 01:51:48.33ID:OCJ5qUUy0018名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/13(水) 01:59:07.89ID:OCJ5qUUy0019名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/13(水) 02:41:49.46ID:OCJ5qUUyそれが福岡クオリティー
0020名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/13(水) 03:29:31.76ID:OCJ5qUUy0021名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/13(水) 03:37:53.40ID:OCJ5qUUy0022名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/13(水) 04:40:01.09ID:OCJ5qUUy0023名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/13(水) 06:09:54.14ID:IoqZZ1oM滋賀県は25年の総務省の人口推計では、近畿2府4県で唯一の「人口増加県」となった。平成27年国勢調査の速報値はまだ出ていないが
近年は首都圏や中京圏への人口流出が目立ち、25年12月をピークに減少傾向にある。
近畿大の久隆浩教授(都市・まちづくり)は「交通の便が悪かったり密集市街地が多く高齢化が進んでいたりする自治体では人口が減少する傾向にある。
今後劇的な好転は望めないが、空き家の活用など、今まで以上の創意工夫が求められる」と話している。
2015年度
人口増減数
東京 +8万人
神奈川 +1.7万人
埼玉 +1万人
愛知 +2.4万人
大阪 −1万人
兵庫 −1.7万人
2016年度
人口増減数推移
東京 +8万人
神奈川 +3万人
埼玉 +1万人
愛知 +3万人
大阪 −1.5万人
兵庫 −2万人
福岡w
論外w
埼玉以下w
0024名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/13(水) 06:57:40.39ID:4aVeFvT1自慢してどうするのか?
日本の競争力27位、中韓に抜かれる=日本では「成長鈍化影響」との見方も―中国メディア
http://www.recordchina.co.jp/a110120-1.html
その日本の中で、大阪・福岡の方が東京・愛知よりGDPも入国者が上向いている現状はどう思う?
2015年GDP成長率
大阪>>福岡>>>愛知>>プラスとマイナスの差>>東京
海外入国者増加率
大阪>>福岡>>>東京>>愛知
この通り、成長しているのは大阪・福岡ですw
日本はドンドン没落するクズ同然の国家w
中国韓国は成長国家w
その中国韓国との交流が続く都道府県が本当にアジアの一環として成長するのが今後の都市の構造です
要するに
東京(関東)・愛知→能力のないクズが仕事を求め全国から流入(多数派なので人口流入が大きく見えるだけ)
大阪・福岡→自立できる人が中小企業やベンチャー開拓のために流入(少数派なので人口減少で出る)
0025名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/13(水) 13:22:05.58ID:IoqZZ1oM横浜>>>>>>>>>>>>>福岡なのは当たり前だしw
数字上でも
GDP
埼玉>>>>>>>>>福岡
福岡は口だけと言うことがわかるw
0026名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/13(水) 15:04:43.06ID:IoqZZ1oM0027名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/13(水) 15:53:59.95ID:oRQEKW3K0028名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/13(水) 19:20:37.85ID:oRQEKW3K0029名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/13(水) 19:46:29.15ID:/+8TWx/s県内総生産
大阪府 37兆3150億円
神奈川県 30兆2190億円(笑)
埼玉県 20兆6780億円(大笑)
1人当たりの県民所得
大阪府 299万5000円
神奈川県 297万2000円(笑)
埼玉県 285万9000円(大笑)
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/kenmin/files/contents/pdf/gaiyou.pdf
0030名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/13(水) 21:16:45.44ID:8nTtNtdL大阪府 934万人(全国2位)
福岡県 238万人(全国7位)
神奈川県 217万人(全国9位)
埼玉県 16万人(全国35位)wwwwwww
http://www.mlit.go.jp/common/001121123.pdf
0031名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/13(水) 21:59:46.55ID:4aVeFvT11人当たりの総生産は
京都府>兵庫県>神奈川県>福岡県>埼玉県
だねw
大阪より人口の多い神奈川が京都や兵庫に負けているw
0032名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/14(木) 01:30:48.98ID:y1bxoPRb現実見ろカすw
平成17年から、人口減少が続いているのは奈良県。今回は調査を取り始めた大正9年以降、最も高い2・6%の減少率となった。
滋賀県は25年の総務省の人口推計では、近畿2府4県で唯一の「人口増加県」となった。平成27年国勢調査の速報値はまだ出ていないが
近年は首都圏や中京圏への人口流出が目立ち、25年12月をピークに減少傾向にある。
近畿大の久隆浩教授(都市・まちづくり)は「交通の便が悪かったり密集市街地が多く高齢化が進んでいたりする自治体では人口が減少する傾向にある。
今後劇的な好転は望めないが、空き家の活用など、今まで以上の創意工夫が求められる」と話している。
2015年度
人口増減数
東京 +8万人
神奈川 +1.7万人
埼玉 +1万人
愛知 +2.4万人
大阪 −1万人
兵庫 −1.7万人
2016年度
人口増減数推移
東京 +8万人
神奈川 +3万人
埼玉 +1万人
愛知 +3万人
大阪 −1.5万人
兵庫 −2万人
福岡w
論外w
埼玉以下w
0033名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/14(木) 11:45:58.79ID:y1bxoPRb0034名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/14(木) 15:42:48.80ID:y1bxoPRb0035名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/14(木) 19:54:43.20ID:23TV/h+qお前が現実を見ろ
日本の競争力、中韓に抜かれる
http://sp.recordchina.co.jp/news.php?id=110120
成長する中韓は東京より大阪志向ですw
日本より成長しているまともな中韓人は大阪志向になるのです
そして入国者数
■2016年2月外国人入国者数(速報)
関西 502,699
成田 498,640 ←関西に抜かれる首都圏
羽田 258,788
福岡 153,685
新千歳 117,287
中部 103,360 ←福岡に抜かれる中部
那覇 101,404
日本の人口流入出の実態はこうな
首都圏+愛知 能力のないクズが仕事を求めに流入
関西+福岡 日本人を抜かした海外の人がオンリーワンの素晴らしさを求めに流入
没落国日本はドンドン人材が劣化していくからクズばかりが関東中部に流入する
能力のある中韓人が関西福岡寄りになる方が全然立派ですがw
0036名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/15(金) 00:31:04.07ID:ZnWEFNtm神奈川 + 埼玉 (約56兆円) >> 大阪 + 福岡 (約55兆円)
県民総所得2016
神奈川 + 埼玉 (約49兆円) >>>>>>>>>>>>大阪 + 福岡 (約45兆円)
一人当たりの所得
神奈川+埼玉>>>>>>>>>>大阪+福岡
人口増加率
神奈川+埼玉>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>大阪+福岡w
0037名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/15(金) 00:35:46.83ID:ZnWEFNtmそれだけかよw
現実見ろかす
0038名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/15(金) 02:08:20.56ID:yWCjeUrPだからお前みたいなド素人がゴチャゴチャ言っても無駄なんだよ
ちゃんと内閣府の最新データがあるんだからよw
1人あたりの県民所得(平成25年度内閣府の県民経済より)平成28年6月1日公表
大阪府 299万5000円
神奈川県 297万2000円w
埼玉県 285万9000円wwwww
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/kenmin/files/contents/pdf/gaiyou.pdf
0039名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/15(金) 03:17:43.06ID:s04kMNLc現実見ろカすw
平成17年から、人口減少が続いているのは奈良県。今回は調査を取り始めた大正9年以降、最も高い2・6%の減少率となった。
滋賀県は25年の総務省の人口推計では、近畿2府4県で唯一の「人口増加県」となった。平成27年国勢調査の速報値はまだ出ていないが
近年は首都圏や中京圏への人口流出が目立ち、25年12月をピークに減少傾向にある。
近畿大の久隆浩教授(都市・まちづくり)は「交通の便が悪かったり密集市街地が多く高齢化が進んでいたりする自治体では人口が減少する傾向にある。
今後劇的な好転は望めないが、空き家の活用など、今まで以上の創意工夫が求められる」と話している。
2015年度
人口増減数
東京 +8万人
神奈川 +1.7万人
埼玉 +1万人
愛知 +2.4万人
大阪 −1万人
兵庫 −1.7万人
2016年度
人口増減数推移
東京 +8万人
神奈川 +3万人
埼玉 +1万人
愛知 +3万人
大阪 −1.5万人
兵庫 −2万人
福岡w
論外w
0040名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/15(金) 03:18:16.53ID:s04kMNLc0041名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/15(金) 03:22:11.98ID:zjuXvsGK0042名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/15(金) 03:43:01.21ID:zjuXvsGKhttp://bgrm.xyz/archives/8051
0043名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/15(金) 07:16:43.57ID:o5SoXuLYそして日本は中韓に抜かされる没落国へ
日本の競争力27位、中韓に抜かれる=日本では「成長鈍化影響」との見方も―中国メディア
http://www.recordchi...co.jp/a110120-1.html
大阪は韓国で「2位」の人気都市…ハワイやニューヨークを上回る、東京は“圏外” 韓国大手旅行会社調査
http://www.sankei.co...wst1603150006-s.html
「匠」の技に注目。外資製造業の大阪進出が増加中
http://newswitch.jp/p/4645
>大阪が東京に比べ、アジアに近く賃料が6―8割程度であり、日本進出を試す際のよい場所と見られている」
大阪は韓国で「2位」の人気都市…ハワイやニューヨークを上回る、東京は“圏外” 韓国大手旅行会社調査
http://www.sankei.co...wst1603150006-s.html
■2016年2月外国人入国者数(速報)
関西 502,699
成田 498,640 ←関西に抜かれる首都圏
羽田 258,788
福岡 153,685
新千歳 117,287
中部 103,360 ←福岡に抜かれる中部
那覇 101,404
この通り、アジアの流れは関西&福岡にシフトしているようです。
成長国中韓が西日本寄りになることの方が没落国日本の東京集中より逞しい現実
日本人は中韓以下のクズばかりだから、能力のないクズが仕事を求めるわけ
0044名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/15(金) 07:27:50.81ID:o5SoXuLY確かに。
参議院選挙でも示されたが関東愛知は民進党を多く当選させてること。
蓮舫や三原じゅん子見たいなタレント候補をトップ当選させる民度なのが関東
民進党を2人も当選させるのが愛知県
いくら人口を集めてもろくな人間しか選ばないクズしか来ない
逆に大阪兵庫は民進駆除に成功
浅田、高木、片山はマスコミでバッシングされても
しっかり当選しました。
その結果
大阪:関空入国者数は成田を上回り、東アジアの思考で東京を抜く
神戸:コンテナ取扱い量で横浜、名古屋を抜く。アジアのハブ港湾として復権
本当に成長に機する人材・議員が来ないと意味がない
0045名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/15(金) 17:21:47.42ID:s04kMNLcこっちは最新データ
県民経済計算2016
神奈川 + 埼玉 (約56兆円) >> 大阪 + 福岡 (約55兆円)
県民総所得2016
神奈川 + 埼玉 (約49兆円) >>>>>>>>>>>>大阪 + 福岡 (約45兆円)
一人当たりの所得
神奈川+埼玉>>>>>>>>>>大阪+福岡
人口増加率
神奈川+埼玉>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>大阪+福岡w
0046名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/15(金) 21:32:26.32ID:s04kMNLc横浜≧大阪>>>>>>>埼玉>>>>>福岡w
0047名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/15(金) 22:14:44.28ID:t3bcMlMZhttp://www.city.nagoya.jp/somu/cmsfiles/contents/0000046/46654/04d4syou4.pdf
○ 「人口・交流」分野においては、大阪市の中枢機能が群を抜いており、通勤・通学だけでなく、ビジネス・観光などで多くの人が移動してくることがわかります。
「人口・交流」分野の中枢機能指標による偏差値
大阪 約82 名古屋 約56 横浜 約55
○ 「経済」分野においては、大阪市、本市、横浜市の3市が、他都市に大きく差をつけて高い規模能力及び中枢機能を持っていると言えます。
○ 特に大阪市は、規模能力、中枢機能ともに圧倒的に群を抜いており、経済活動力の大きさがうかがえます。
「経済」分野の中枢機能指標による偏差値
大阪 約75 名古屋 約60 横浜 約65
○ 「行政」分野においては、大阪市と本市は、規模能力、中枢機能ともに高くなっています。
「行政」分野の中枢機能指標による偏差値
大阪 約70 名古屋 約65 横浜 約52
○ 「情報・文化」分野においては、大阪市は規模能力、中枢機能ともに群を抜いています。
「情報・文化」分野の中枢機能指標による偏差値
大阪 約62 名古屋 約60 横浜 約61
○ 第1グループは、4分野のいずれの指標も高い位置にあった大阪市と、
それに次いで高い規模能力と中枢機能を持つ本市及び横浜市というグループであり、いずれも3大都市圏の中枢都市です。
総合の中枢機能指標による偏差値
大阪 約72 名古屋 約60 横浜 約58
偏差値58はカラんでくんなよ・・・
それより、名古屋が横浜より上だって言ってるぞ、そっちでやりあっとけ
0048名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/15(金) 22:53:56.72ID:s04kMNLc横浜≧大阪>>>>>>>埼玉>>>>>福岡
横浜+埼玉>>>>>>>>>大阪+福岡
だな
0049名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/15(金) 22:58:58.37ID:zjuXvsGK放射線汚染の比較かね?
神奈川では放射線汚染イワシが何万匹も打ち上げされたんだって?
神奈川でとれたイワシからは放射線のほかにマイクロプラスティックで汚染されているし。
0050名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/16(土) 02:57:15.56ID:6DORYnzU滋賀県は25年の総務省の人口推計では、近畿2府4県で唯一の「人口増加県」となった。平成27年国勢調査の速報値はまだ出ていないが
近年は首都圏や中京圏への人口流出が目立ち、25年12月をピークに減少傾向にある。
近畿大の久隆浩教授(都市・まちづくり)は「交通の便が悪かったり密集市街地が多く高齢化が進んでいたりする自治体では人口が減少する傾向にある。
今後劇的な好転は望めないが、空き家の活用など、今まで以上の創意工夫が求められる」と話している。
2015年度
人口増減数
東京 +8万人
神奈川 +1.7万人
埼玉 +1万人
愛知 +2.4万人
大阪 −1万人
兵庫 −1.7万人
2016年度
人口増減数推移
東京 +8万人
神奈川 +3万人
埼玉 +1万人
愛知 +3万人
大阪 −1.5万人
兵庫 −2万人
福岡w
論外w
0051yahoo.co.jp/profile/eY7KE3GLYWk_Kcqs2rg0/comments/
2016/07/16(土) 03:16:04.56ID:KyGV1Nin救出する為浅田舞を殺害してください!!
国民の皆様ヨロシクお願いしま〜す 切実
0052名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/16(土) 03:21:26.91ID:cFw9HQFP神奈川+埼玉>>>>>>>>>>大阪+福岡
人口増加率
神奈川+埼玉>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>大阪+福岡w
イントネーション
神奈川+埼玉>>>>>>>>>>>>>>>>>大阪+福岡w
0053名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/16(土) 07:32:53.88ID:cFw9HQFP0054名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/16(土) 14:04:19.70ID:cFw9HQFPこれが効いたようだw
●日本の超高層ビル(200m以上)●
●東京都
新宿 (東京都)
243-235-234-223-222-210-209-203-200-195
丸ノ内、八重洲 (東京都)
370(計画中)-205-205-195
汐留(東京都)
215-213-z194
六本木 (東京都)
248-238-201
●横浜
みなとみらい
293-210(計画中)
●名古屋
名駅
247-245-226-220-196
●大阪
梅田
0w
実は、大阪には200m以上のビルが2本以上あるエリアが一ヶ所もないという事実wwwww
大阪っぺ撃沈www
0055名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/16(土) 18:59:00.88ID:Nvp3j36g0056名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/16(土) 19:13:18.07ID:cFw9HQFPw
0057名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/16(土) 19:18:49.05ID:fe3JZC330058名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/16(土) 19:41:08.83ID:cFw9HQFPお前がな
県民経済計算
埼玉22兆円
福岡16兆円ww
埼玉>>>>>>>福岡w
0059名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/17(日) 03:51:27.12ID:JieG2b0T0060名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/17(日) 11:21:49.31ID:+f2H1REe0061名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/17(日) 17:03:32.68ID:+f2H1REe0062名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/17(日) 19:14:16.01ID:ed7VGHFV横浜>>>>>>>>>大阪
みなとみらい>>>>>>>>>梅田
大阪っぺは身の程を知れよ
0063名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/17(日) 19:46:53.63ID:X3BULw6Q「匠」の技に注目。外資製造業の大阪進出が増加中
http://newswitch.jp/p/4645
>大阪が東京に比べ、アジアに近く賃料が6―8割程度であり、日本進出を試す際のよい場所と見られている」
>「ブラシが地場産業の八尾市や東大阪市に近く、協力可能な企業が多い大阪以外考えなかった」
大阪は韓国で「2位」の人気都市…ハワイやニューヨークを上回る、東京は“圏外” 韓国大手旅行会社調査
http://www.sankei.co...wst1603150006-s.html
>「大阪は人が生きる『におい』がする」と表現した。
>震災前は東京に行く人が、もっと多かったが、震災後、変わった
日本、成長率で中韓に抜かれる
http://sp.recordchin...p/news.php?id=110120
いくらビル建てまくっても日本も東京も没落しまくりで地震や放射能まみれの東京を
もうアジアは避けてるのです
東京なんか比にならないアジアのビルジャングルの人々は暖かい大阪を求めるのです
アジアは大阪志向になって残念だね
更に横浜、名古屋もしっかり神戸、福岡に抜かれてます(笑
2月までの取扱量統計
神戸港 1〜2月 425,004TEU
http://www.city.kobe...t/img/No81201602.pdf
横浜港 1〜2月 411,768TEU 神戸港に抜かれ(笑)
http://www.city.yoko...cs/data/month/01.pdf
名古屋港 1〜2月 395,678TEU 神戸港に抜かれ(笑)
http://www.port-of-n...kuhou/sokuhou2-6.pdf
https://ja.wikipedia...BA%E6%97%85%E8%A1%8C
1 東京都 1778.0万人泊
2 大阪府 933.8万人泊
3 北海道 548.1万人泊
4 京都府 481.1万人泊
5 沖縄県 391.8万人泊
6 千葉県 347.8万人泊
7 福岡県 237.8万人泊 ←前年2県ゴボウ抜き!!!
8 愛知県 224.5万人泊 福岡に抜かれ(笑)
9 神奈川県 217.3万人泊 福岡に抜かれ(笑)
これが、紛れもないアジアの日本の評価と言うもの。
0064名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/17(日) 20:01:11.83ID:JieG2b0T横浜>>>>>>>>>大阪
みなとみらい>>>>>>>>>梅田
大阪っぺは身の程を知れよ
0065名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/17(日) 20:05:38.06ID:X3BULw6Qアジアの常識
大阪>>>>>>神戸>>横浜(笑)
梅田>>>>>>ハーバーランド>>みなとみらい(笑)
0066名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/17(日) 20:17:55.05ID:JieG2b0Tそれは○国のお前だけw
日本人の認知度
みなとみらい>>>>>>>>>>梅田wばいた
0067名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/17(日) 20:47:49.68ID:X3BULw6Qアジア全体が
大阪>>>>>>神戸>>横浜(笑)
梅田>>>>>>ハーバーランド>>みなとみらい(笑)
だからw
日本の価値は日本人の自己満足ではなく
世界、とりわけ日本に近い東アジアの評価で決まる
0068名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/17(日) 21:25:43.57ID:ed7VGHFV0069名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/17(日) 21:45:50.15ID:X3BULw6Q梅田>>>>>>ハーバーランド>>みなとみらい(笑)
という現実を受け入れろ
0070名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/18(月) 00:15:50.40ID:7D1UuTFV日本人の認知度
みなとみらい>>>>>>>>>>梅田wばいた
0071名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/18(月) 00:36:21.15ID:MJLD+e4H0072名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/18(月) 01:10:44.22ID:MJLD+e4H0073名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/18(月) 01:23:21.88ID:KUSqODLHみなとみらい>>>>>>>>>>梅田
成長するアジア各国の評価
梅田>>>>>>ハーバーランド>>みなとみらい(笑)
0074名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/18(月) 01:31:32.33ID:MJLD+e4H横浜>>>>>>>>>大阪
みなとみらい>>>>>>>>>梅田
大阪っぺは身の程を知れよ
0075名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/18(月) 01:34:56.09ID:MJLD+e4H埼玉>>>>>>>福岡w
身の程を知りましょう
田舎福岡さん
0076名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/18(月) 01:45:59.93ID:MJLD+e4H事実を言われて逃亡w
0077名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/18(月) 01:58:55.68ID:7D1UuTFV0078名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/18(月) 01:59:58.20ID:MJLD+e4Hみなとみらい等遥か遠い存在
品川、名駅に追いつくことを考えなくては
0079名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/18(月) 02:02:20.29ID:7D1UuTFV無理かな、、
確かにごちゃごちゃしてて、ビルは低層って言われるからね、
0080名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/18(月) 07:23:12.66ID:KUSqODLHみなとみらいがハーバーランド以下のくせにw
名駅は梅田どころか博多駅がいい勝負w 超高層ビルを建てまくっても外国人の賑わいは圧倒的に名駅より博多であったw
梅田はグランフロント開業後、東京が出来ない創造拠点に生まれ変わり
品川なんて現段階では新大阪レベルですが? リニア開通すると東京は不便ですよw
0081名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/18(月) 07:35:42.11ID:KUSqODLH・高層ビルの高さと数を競い合う(東京・横浜・名古屋)
→日本の高層ビルは中国韓国に高さでも勝てず、成長率でも勝てず、成長するアジアと
内容が食い合うことで日本ぼろ負けする→よって国際的に没落
【堅実な底力のある都市の発想】
・高さではなく他が出来ない都市整備をする(大阪・神戸・福岡)
→成長するアジアが出来ない魅力があることで、アジアの中の都市の存在をアピールすることが出来て
技術も能力もアジアを中心に評価され、かえって都市の価値が上がるのでした。
その例が、丸の内・東京湾岸・名駅の超高層ビると梅田・博多周辺に表れている
前者がいくら超高層ビルや摩天楼で国際都市として財力を独占したいのだろうが
アジアを中心にスルーされているのが現実w
東京の超高層ビルより、グランフロント周辺の創造拠点に世界は
名駅の超高層ビルより、博多天神地区のベンチャー集積地区の方がアジアは注目しているのですw
高さを競い合うのは時代錯誤w
0082名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/18(月) 08:34:20.82ID:MJLD+e4Hかっぺちゃん無理するなwハバーランドとかマイナーな言葉使わないでくれw
みなとみらい全国的な知名度高くても、ハバーランドとか西の人間以外からするとなにそれってなるぞっw
博多駅w論外w
後お前いつも新大阪推すがw品川と比べる迄もないくらい素人でもわかるだろうな
お前は頭のおかしい田舎福岡韓国人キラメキ野郎>>81と同類だなw
0083名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/18(月) 08:47:14.70ID:MJLD+e4H埼玉>>>福岡だな
0084名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/18(月) 10:48:22.39ID:+F8QAUOnみなとみらい>>>梅田ですから
w
関東で梅田スゴいぜwって言ってごらん、普通になにそれ?なにそれ?ってなるからw
撃沈w
0085名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/18(月) 10:50:47.03ID:+F8QAUOn0086名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/18(月) 11:24:53.33ID:+Gh7A52Q埼玉?
0087名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/18(月) 11:29:35.97ID:+Gh7A52Q0088名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/19(火) 02:11:08.42ID:Aoecu5Co0089名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/19(火) 09:52:41.47ID:Aoecu5Co0090名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/19(火) 14:09:53.80ID:N5N038lM横浜西口>>>>>>>>田舎天神w
お、大阪っぺが発狂してるなwww
これが効いたようだw
●日本の超高層ビル(200m以上)●
●東京都
新宿 (東京都)
243-235-234-223-222-210-209-203-200-195
丸ノ内、八重洲 (東京都)
370(計画中)-205-205-195
汐留(東京都)
215-213-z194
六本木 (東京都)
248-238-201
●横浜
みなとみらい
293-210(計画中)
●名古屋
名駅
247-245-226-220-196
●大阪
梅田
0w
実は、大阪には200m以上のビルが2本以上あるエリアが一ヶ所もないという事実wwwww
0091名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/19(火) 15:54:24.21ID:N5N038lM0092名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/19(火) 21:16:25.08ID:AVX0lsqa0093名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/19(火) 21:35:38.78ID:565Usnks横浜西口wwwwwwwwwwww
あの駅の真横にパチンコ屋が軒を連ねる横浜西口ですか?wwwww
平屋のジーンズメイトがある横浜西口ですか?wwwwwww
そんな横浜人ご自慢の西口も相鉄⇔東急直通で廃墟となること間違いなし!wwwwww
なんせ相鉄の利用客の60%は東京に向かっているらしいから、横浜みたいなちんけな街で降りる必要がなくなるwwwwwww
横浜死亡確定wwwwwwwww
0094名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/19(火) 22:20:49.31ID:AVX0lsqaバカなかっぺだねw
0095名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/20(水) 16:28:59.27ID:0Qu45FTjうんうん、でも横浜と福岡だったら
横浜>>>>>>>福岡だろうね
0096名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/20(水) 17:38:52.89ID:0Qu45FTj0097名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/20(水) 19:56:20.70ID:0Qu45FTj0098名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/20(水) 21:35:54.59ID:0Qu45FTj0099名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/21(木) 01:05:21.60ID:m1+/6fDE0100名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/21(木) 01:31:49.96ID:m1+/6fDEさすがにない
0101名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/21(木) 01:32:06.01ID:m1+/6fDE■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています