トップページdevelop
1002コメント429KB

【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★10©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net2016/06/03(金) 19:28:00.58ID:gmVsfGVB
引き続き楽しく語らおう

前スレ
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★9H2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1462843791/
0773名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/06(水) 23:22:55.70ID:5+5uQvwK
今日のニュースで
札幌、東京、横浜、名古屋、京都、大阪、神戸、福岡の主要8都市で人気を発表!

京都が断トツの人気ナンバーワンで
名古屋がぶっちぎりの不人気ナンバーワンでしたw

今日のテレビ朝日での報道
動画も長めで名古屋市民の反応もありw
全国放送で名古屋思いっきりネタにされているなw

名古屋が「魅力に欠ける街」1位 市民にショック…(2016/07/06 18:49)

買い物や遊びで訪問したいか?
ぶっちぎりで名古屋が最下位w

最も魅力が欠ける都市は?
ぶっちぎりで名古屋がトップw

http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000078566.html
0774名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/06(水) 23:52:55.11ID:QLnGNbsc
もっと高層ビル群の画像くれー!
0775名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/07(木) 07:39:32.91ID:Eg6EDKQe
名古屋駅方面です
http://pds.exblog.jp/pds/1/201607/03/16/a0177616_18433524.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/201606/26/16/a0177616_19275624.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/201606/21/16/a0177616_20284852.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/201606/21/16/a0177616_2029369.jpg
0776名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/07(木) 13:26:26.94ID:XScLe+ex
>>772
まさにそれだな。ソウルも都市計画へたくそだと思う。まあ日本も下手だから韓国も下手なのは分かるわ。
彼らには独創性がないからね。日本のコピーばかり・・・
0777名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/07(木) 13:37:26.79ID:B71uJM0h
>>775
やはり魅力に欠ける街1位の街並みですね
ただのコンクリートジャングルでつね
0778名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/07(木) 13:52:35.39ID:F7c56g1F
名古屋
http://newimg2.realestate.yahoo.co.jp/image/resize?dir=rich/1002/1165/image/100211650002.jpg&;;;;w=950&h=600
南から
http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/chubu/aichi/kamenoi/images/img_location/01/main.jpg
東から

現在 栄地区にも100m×3(納屋橋、東建、UFJ) 150m×2(御園座、野村)予定

2027年リニア開業に向けて開発が明らかになってきた

リニア
レゴランド
ささしまエリア開業
本丸御殿完成
名古屋城木造再建
金シャチ横丁
MRJ発売開始
知多半島道路など有料道路1377億で運営権売却決定 セントレアに外資系ホテル誘致 大型PA開発へ
セントレアに大型展示場 350億 2019年完成
コーワなど栄開発 数千億
名鉄開発 2千億
JR東海リニア駅西口開発?だが有力
セントレアに2本目の滑走路?だが有力
アジア大会のため瑞穂競技場取り壊し4万規模スタジアム完成
みなとアクルス
0779名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/07(木) 14:02:38.87ID:WBljrmm4
それだけw
しょぼw
0780名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/07(木) 14:44:45.45ID:F7c56g1F
課税所得2015
大阪市 35754億9973万円
名古屋市40728億8829万8000円


横浜市 市内総生産(名目) 12兆3399億円
1人当たり市民所得303万2千円
名古屋市 名目市内総生産 12兆3193億円
1人当たり市民所得 338万6千円
0781名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/07(木) 15:01:06.13ID:9kd6ZHps
>>780
君課税所得ってのは勤務している場所では無く
住民票のある場所で発生するんだよ
横浜市の課税所得が多い割に市内総生産が低いのは
横浜市の住民の多くが東京勤務の為課税所得は横浜市に加算されるが市内総生産は東京都に加算されるからだよ
大阪市の場合は大阪市以外の阪神間や北摂から通勤している人間も多く
それらの課税所得は阪神間や北摂地域に加算されるが
勤務地が大阪市内の場合市内総生産は大阪市に加算されるんだな
だから横浜市とは全く逆で大阪市は課税所得は少ないが市内総生産は多いって事になるんだよ
0782名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/07(木) 15:26:41.15ID:F7c56g1F
万松寺不動堂・稲荷堂改築工事完成
東山動植物園リニューアル中100周年平成48年度まで長期計画

大須の万松寺に劇場兼の施設完成
東山も毎年新しい施設がオープンしてる
0783名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/07(木) 17:11:20.21ID:NmBDw46o
http://www.sankei.com/photo/images/news/160622/dly1606220004-p1.jpg

 ロサンゼルスの高層ビル、70階と69階の外壁に設置されたガラスの滑り台。恐怖感満点です。絶叫マシーン好きのあなた、いかがですか?
0784名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/07(木) 17:20:51.66ID:cbk/tmgh
>>783
USバンクタワーね
0785名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/07(木) 17:52:51.17ID:GBgJBgXP
>>783
楽しそう
ただビル群が名古屋並みなのが悲しい
0786名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/07(木) 18:00:13.88ID:cbk/tmgh
>>785
でもUSバンクタワーはハルカスより高い310m
0787名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/07(木) 18:09:07.51ID:47/zeDE/
>>764
明らかに大阪以下やな
0788名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/07(木) 19:20:22.40ID:/B+zWctn
お台場って開発しないの?
0789名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/07(木) 19:29:57.82ID:9+jPXbZr
東京一極集中は経済成長を鈍化させる
バブル崩壊から30年間成長してない理由はこれ
全国の都市がそれぞれ成長することはいいことだ
0790名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/07(木) 19:48:28.74ID:9+jPXbZr
高コスト体質 が成長エンジンの足を引っ張ってる
New Yorkにアップルやグーグルやマイクロソフトやアマゾンの本社は置かないでしょ
さすがアメリカ
0791名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/07(木) 19:56:23.96ID:9+jPXbZr
新国立競技場の建設費 2500億円
東京湾アクアラインの建設費 1兆4409億円

欧米だったら同じもの作っても1/3以下の建設費だ
+諸経費で膨らむ日本のゼネコンの異常性
0792名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/07(木) 19:58:48.97ID:9+jPXbZr
建築費・価格が高い4つの理由とは
http://plan-mitsumori.com/2658
どうして 高い建築費 適正価格
http://www2.saganet.ne.jp/kooyuu/keenntikuhi.htm

日本の住宅が異常に高い理由
積上方式から歩掛を用いない施工単価方式への転換を
0793名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/07(木) 20:06:06.70ID:9+jPXbZr
高さ1km、雲を突き抜ける世界一の高層ビル「キングダム・タワー」画像まとめ
http://gigazine.net/news/20151202-worlds-tallest-kingdom-tower/
【サウジアラビア】高さ1000mのジッダ・タワー(旧称:キングダム・タワー)の建設状況【随時更新中】
http://matome. naver .jp/odai/2140730974706524101
サウジアラビア、世界一の1000m超高層ビルイギリスの業者建設
http://toolbiru.web.fc2.com/topic/top-13.03.10.html

ジッダ・タワー(旧称:キングダム・タワー) 高さ1000m 建設費はわずか950億円


世界一高い「ブルジュ・ハリファ」超えるビル、ドバイに建設へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160411-00010006-afpbbnewsv-int

建設費は約10億ドル(約1080億円)でブルジュ・ハリファよりも「1段階」高くなる
ブルジュ・ハリファは、高さ828メートル、建設費は15億ドル(約1620億円)
0794名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/07(木) 20:09:27.91ID:9+jPXbZr
三菱地所/東京駅前に390mの超高層ビル、2027年度開業
http://ryutsuu.biz/store/h083102.html

390mと230mを含む4つの棟で総事業費1兆円越え・・・・馬鹿だろ
0795名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/07(木) 20:10:19.73ID:9+jPXbZr
東京五輪とビル開発が熊本城復興の邪魔をしてる!!!!!!!!!!!!
人手と資材が足りない
0796名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/07(木) 20:10:45.15ID:WBljrmm4
アホ過ぎて言葉も出ない
0797名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/07(木) 22:55:06.48ID:rGiskQhV
>>758
札幌新テレビ塔計画はまだあきらめてないらしい
最近の某道内経済誌に新たな完成パースが載っていた
高さも700mにパワーアップ
0798名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/07(木) 23:51:50.43ID:GmJnycBK
もし700mの札幌テレビ塔なんて出来たらスカイツリーの立場が…
半永久的に抜かれることは無いだろうと思って建てただろうし
0799名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/08(金) 01:05:39.07ID:FS/o8yLQ
500とか600m級なんで建てないんだろう日本は。
いいなぁ中国はバンバン建てて
0800名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/08(金) 06:49:38.00ID:MgLOXgCz
スカイツリー立てたのに600m級のビル建てない理由は?
0801名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/08(金) 08:00:15.29ID:+VaCSfFG
スカイツリーはテレビ局等から600m級の電波塔をって要求がまずあったからな
0802名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/08(金) 15:22:42.31ID:IWhnm33l
なんで1兆もかかんの
0803名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/08(金) 19:43:50.67ID:Sf2U7Cjj
海外のビルの屋上って室外機とか給排水タンクとか無いよね
だから、海外はビルが低くとも景観がいい
0804名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/09(土) 00:00:57.56ID:Fs+khsSG
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/6/6/66e3d92c.JPG
0805名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/09(土) 01:08:01.12ID:QbmoP0ql
天王寺
http://simigon.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2014/12/28/5.jpg

名古屋
http://123-zxc.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2008/01/24/dsc_057447.jpg
0806名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/09(土) 01:09:38.22ID:QbmoP0ql
高層天王寺と低層名古屋の鮮やかな対比
0807名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/09(土) 01:10:19.94ID:QbmoP0ql
そして関東人を絶望へと追いやる大阪のマンハッタン化

http://www.kyotocity.net/diary/wp-content/uploads/2014/02/1401_vpgj01.jpg
0808名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/09(土) 01:16:25.71ID:pEKgSxal
何で捏造厨は何年も前の画像を使うのか
0809名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/09(土) 01:25:40.14ID:IcMF5Pta
さっぱりわからんね
0810名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/09(土) 01:53:21.73ID:nhB5td4j
>>789-790
大企業の本社を全国に散らせば経済よくなるかね?
自動車会社はトヨタは豊田、日産は横浜、ホンダは青山、マツダは広島、スズキは浜松と
結構散らばっているんだがね。
0811名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/09(土) 01:55:34.01ID:nhB5td4j
>>786
USバンクタワーは結構有名だよね。インデペンデンスデイで宇宙船から光線撃ち込まれて上から破壊されるシーンは圧巻だったな。
でそのあとロスが消滅してしまうシーンもね。因みに昨日から新作が日本で公開されたね。
0812名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/09(土) 02:04:01.01ID:I0YOkznO
大阪って殆どひょろひょろの安っぽいタワマンばっかじゃん
ドヤってる所悪いけど関東近郊のよくあるタワマンのベッドタウンそっくり
0813名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/09(土) 02:14:15.82ID:aZeAMp7q
お前も荒らし
0814名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/09(土) 06:25:17.05ID:6WcQwdkU
名古屋は論外つか眼中にないつかどうでもいいけど
さすがに今の大阪が東京に勝つには無理がある。
京都観光目的の外人今以上に取り込んでカジノ来たら分からんけど。
0815名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/09(土) 07:28:20.32ID:39w76q/P
>>814
勝ち負けの基準ってなに?
高層ビルの中心はいくらカジノ誘致しようが東京に変わりないでしょ。
0816名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/09(土) 07:52:59.33ID:XOfiNI8u
高層ホテルとタワマン1000棟建てたら勝てるよ
頑張れ大阪 プ
0817名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/09(土) 10:23:03.63ID:bYfglOpu
でも所詮東京は国策だから、大阪に勝ってる実感が全くないんだよな。
関東人の大阪コンプレックスはここ千何百年も不変だし。
0818名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/09(土) 10:33:07.62ID:39w76q/P
東京と大阪を勝ち負け基準で見てる段階で哀れだわw
0819名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/09(土) 10:39:29.52ID:/lbyM5sk
大阪のローカル番組なんか凄まじいよ
何かにつけてvs東京ネタを煽る
東京から見れば一地方都市に過ぎないのにね
京都に憧れる人はいても大阪に憧れる人はいない
0820名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/09(土) 10:41:27.87ID:bYfglOpu
マスゴミは関東百姓の巣窟だからな。
何かにつけて大阪に対抗意識を剥き出す。
0821名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/09(土) 10:43:35.56ID:bYfglOpu
大阪の番組で東京をアピールする必要なんか、全くないはず。
背景には関東の秘境としての歴史がないはずがない。
0822名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/09(土) 12:28:50.79ID:AWpEXAgP
テレビ番組は東京も大阪も糞
偏向多過ぎる
0823名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/09(土) 14:05:01.89ID:f8uP8J0R
>>822
大阪?はぁ?
0824名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/09(土) 14:26:19.42ID:Cf5CDCRb
3位:東京
22位:ソウル
58位:仁川
79位:釜山
85位:大阪…(笑)

http://skyscraperpage.com/cities/
0825名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/09(土) 17:00:56.39ID:I0YOkznO
阪在者発狂すんな
0826名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/09(土) 18:16:08.42ID:flImtbQk
都市の風景 Building and Subculture In Tokyo

更新しないから削除したわ。
0827名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/09(土) 22:41:14.16ID:fQyYszFd
基盤の目状に高層ビルが建ち並ぶシカゴのスカイラインが好き

https://www.youtube.com/watch?v=ZFqYfZk4ELU
0828名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/09(土) 22:49:44.94ID:flImtbQk
基盤の目状に高層ビルが建ち並ぶエリアって国内では東京駅周辺だけだなあ。
0829名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/09(土) 22:58:10.36ID:AaTxogF9
>>828
国策だからね
0830名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/09(土) 23:02:32.40ID:flImtbQk
つまり日本という国の意志だよね。
0831名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/09(土) 23:06:16.05ID:ce6emffN
省庁ビル並んでるとこ再開発する予定じゃなかったっけ?
0832名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/09(土) 23:16:03.85ID:DhUylnqY
国の意志というか、大阪に負けたくないという百姓のド根性。

しかし大阪は巨大だな。
名古屋福岡の20倍、横浜神戸の50倍はあるんじゃないか。

https://www.youtube.com/watch?v=wfsKR3SfApw
0833名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/09(土) 23:18:54.41ID:Y7SA7ZQq
>>830
その通り
国策国策言ってる馬鹿居るけど、東京を否定することは日本を否定すること
つまり、反東京は反日
0834名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/09(土) 23:21:29.44ID:flImtbQk
>>832
誰も大阪の味方してませんよ( ̄ー ̄)ニヤリ

東京は国策でウハウハですし、大阪も国策で沈没していまーす。
それでOK。
0835名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/09(土) 23:21:33.49ID:hISsXnDl
だけどもだけど日本の歴史は東京にはない
果たして純日本なのだろうか
0836名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/09(土) 23:21:52.62ID:1dknek7A
反日でけっこう
東京が支配する腐った日本なんて滅びればいい
0837名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/09(土) 23:23:34.86ID:flImtbQk
>>835
純日本とか言ってる時点でレベルが低い。

日本を取り戻す、というセリフ
一体、いつの日本を取り戻すの?って考えたことない?
純日本。からごころとやまとごころの対比で悩んでいた人がいたよね。
0838名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/09(土) 23:24:17.17ID:flImtbQk
>>836
反日は出て行け
0839名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/09(土) 23:25:00.76ID:syfW0Xkh
去年一年間で成田は収益高で関空に追い抜かれ
駅前ファッションビルとして長年不動の1位だった新宿ルミネも梅田ルクアに追い抜かれ
ディズニー神話のひとつの東京ディズニーシーもUSJに追い抜かれ
公示地価上昇率トップだった銀座も心斎橋に追い抜かれ
圧倒的販売額が自慢の新宿伊勢丹も梅田阪急にかなり追いつかれ
東京の地位も以前よりもかなり低下したのは事実だな
0840名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/09(土) 23:26:11.60ID:DhUylnqY
日本の傍流たる関東をさも本流であるかのように錯覚。
それはいわゆる、現実逃避の前段階。自己暗示ってやつですよ。
もしくは単なる馬鹿の無知晒し。

日本を一括りにすること自体がそもそも間違ってるわけで。
明らかに東西の断絶があると思うけど。
特に東の方の人達の意識は、いまだ強烈。
関東の某官庁街にいる人達は、特にね。

関東人を中心とした農民系の大阪コンプレックスこそが、この国の推進力。
解る人には、わかると思います。
0841名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/09(土) 23:26:11.79ID:flImtbQk
大阪も頑張っている。
だから問題なし( ̄ー ̄)ニヤリ
0842名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/09(土) 23:26:54.88ID:flImtbQk
>>840
>関東の某官庁街にいる人達

あなたの街からも来ているかもしれませんね( ̄ー ̄)ニヤリ
0843名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/09(土) 23:27:25.93ID:Y7SA7ZQq
>>835
お前の言う日本の歴史って何?
0844名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/09(土) 23:27:40.56ID:hISsXnDl
>>837
レベルとか言ってる段階で私に話しかけるのはまだ早いわ
0845名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/09(土) 23:27:44.98ID:flImtbQk
前から思っていたけど
農民系に経済で負ける商人系ってどんだけ馬鹿(アホにあらず。馬鹿)なの?って思わずに居られない。
0846名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/09(土) 23:28:07.77ID:flImtbQk
>>844
あなたも、農民系に負けた商人?
0847名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/09(土) 23:28:37.96ID:syfW0Xkh
東京と大阪ではかなり明暗がハッキリしてきたな

関西の百貨店免税売上高シェア3割に 日銀大阪支店調べ

関西は訪日消費の場としての地位が高まっている――。日銀大阪支店は17日、関西地区の訪日客需要の動向調査をまとめた
2016年4月の百貨店免税売上高の全国シェアは30.7%と、14年4〜6月平均と比べて6.2ポイント上昇した
関西国際空港への入国者数の伸び率が全国平均を超えているのを追い風に、存在感を高めているようだ

観光庁や法務省の統計などを基に分析した。16年3月の関空からの入国者数は13年1〜12月の平均の約2.7倍に増えた
関空に乗り入れる国際線便数の増大を背景に全国(2.1倍)や成田空港と羽田空港の合計(1.9倍)を大きく上回り
関西での訪日客消費のシェアも拡大。足元も入国者数は増えており新興国経済の減速や円高の影響はみられないとした

一方、関空への中国からの入国者数のうち年収が10万元(177万円)未満の人の割合は16年1〜3月に19.2%と
前年同期の約4.5倍に増大。この結果、1人当たりの支出額は下がっており「訪日客消費を一層伸ばすには
需要構造の変化への柔軟な対応が求められる」
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO03770750X10C16A6LDA000/


「爆買いバブル」終了で閑古鳥が鳴く、銀座の高級デパートの惨状と後悔 もっと日本のお得意様を大事にしておけばよかった…

これで商売やっていけるのか?足を運んで驚いた。鳴り物入りでオープンしたはずの免税店フロアに
とにかく人がいない。長らく庶民の憧れだった銀座の百貨店に、いったい何が起こっているのか

■巨大なフロアに客が2組
日本一、いや世界一のおもてなしを売りに、丁寧な接客で長年、商売を続けてきた銀座の高級デパート
近年は中国人観光客の「爆買い」の対象となり、大いに賑わってきた
ところが最近になって、銀座の高級デパートで閑古鳥が鳴いているという。現地を歩けば、たしかにそれは明らかだった

6月某日の午後、本誌記者は銀座の百貨店内にある免税品店を訪れた。銀座三越8階の「Japan Duty Free GINZA」は
30以上のショップが入った免税専門フロアだ。そこにいた中国人客はわずか1組で、準備中かと思うほど閑散としていた

東急プラザ銀座内の「ロッテ免税店銀座」の惨状も目を覆うほどだ
8階と9階をぶちぬいた同店には150ものブランドやショップが入っているが
フロア中を歩きまわって発見できた中国人観光客はたった2組
案内カウンターで手持ち無沙汰にしていた女性に聞くと
「ツアーなどの団体客が来る夕方にならないと、こんなものです」と諦め顔だった

6月20日に日本百貨店協会が発表した5月の免税品売上高は16・6%減と、2ヵ月連続で前年割れとなり
中国人観光客による「爆買い」の減速傾向が一段と鮮明になった
全国百貨店売上高も4629億円と、前年同月比で5・1%減少したと発表。3ヵ月連続のマイナスとなっている

詳細
http://news.livedoor.com/article/detail/11738322/
0848名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/09(土) 23:29:07.32ID:DhUylnqY
大阪は頑張ってるのに、なぜ東京は頑張らないのか。
目に見えて衰退が加速してる気がするけど。

もっと国策要求したほうが良いのでは。
無能な百姓なんだから、関東人は。
自律的な発展はもう放棄したんでしょ。
0849名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/09(土) 23:29:47.95ID:flImtbQk
>>848
あなたも、農民系に負けたあきんど?
0850名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/09(土) 23:30:39.94ID:flImtbQk
大阪の超高層ビル数は東京の3分の1♪
0851名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/09(土) 23:30:52.58ID:DhUylnqY
へ?
関東商人が、いつ大阪商人に勝ったわけ?
自覚ある?
ないだろ、正直。
なぜないか、理解できるか?w
0852名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/09(土) 23:31:11.76ID:syfW0Xkh
繁華街は大阪以下の東京w
0853名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/09(土) 23:31:31.06ID:flImtbQk
悔しがってるw
0854名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/09(土) 23:31:56.83ID:flImtbQk
>>852
大阪の超高層ビル数は東京の3分の1♪
0855名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/09(土) 23:32:39.54ID:syfW0Xkh
東京vs大阪の外国人の反応も1ヶ月前よりも大阪が更に差を広げたな

大阪支持 52パーセント
東京支持 33.81パーセント
その他 14.19パーセント
http://yurukuyaru.com/archives/31306329.html
0856名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/09(土) 23:33:41.26ID:DhUylnqY
そう、それ。
大阪に勝ちてぇんだ精神。
それをなぜ、地元の自律的な発展に向けようとしないのか。
なぜ関東人には、プライドがないのか。
まぁ、矛盾を抱えてるもんだけどね、破たんした人達は。
0857名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/09(土) 23:36:52.58ID:flImtbQk
【話題】東京と大阪どちらが好き? およそ53%が「東京と大阪なら東京の方が好き」と回答©2ch.net
0858名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/09(土) 23:37:20.20ID:DhUylnqY
ちなみに、大阪が相手してるのは政府であって、無能な関東百姓ではありませんので。
勝手に商人vs農民の構図を持ち出されても、困ります。
関東人自体には、何の敵意もない、というか相手もしてません。
対等ではありませんので、悪しからずw
0859名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/09(土) 23:38:38.37ID:syfW0Xkh
ソースも無しに妄想しながらオナっている関東百姓でしたw
0860名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/09(土) 23:39:08.67ID:flImtbQk
あきんど必死(笑)
0861名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/09(土) 23:40:37.25ID:YB6q9ggF
16件も書き込んで必死w
0862名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/09(土) 23:40:55.77ID:syfW0Xkh
外国人に不人気な東京w

外国人観光客が語る!「行って後悔した日本の人気旅行地」ワースト5

1位 六本木
2位 東京ディズニーランド
3位 皇居
4位 札幌市時計台
5位 東京

http://www.madameriri.com/2013/01/18/japan-travel-tokyo-gaikokujin/
0863名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/09(土) 23:41:04.24ID:flImtbQk
何を言っても無駄♪

事実はこれ♪


大阪の超高層ビル数は東京の3分の1♪
0864名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/09(土) 23:41:10.18ID:DhUylnqY
要は、ぐうの音も出ないってことですね。
解りますw
0865名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/09(土) 23:41:25.21ID:Y7SA7ZQq
政府を相手にするとかカッケーw
じゃあ自民党なんかに投票しないよな?
0866名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/09(土) 23:42:00.05ID:YB6q9ggF
>>863
だんだん苦しくなってきてるw
どんまいw
0867名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/09(土) 23:42:05.86ID:flImtbQk
負けを認めない大阪人って馬鹿だと思うよ。
事実が見えてない。
0868名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/09(土) 23:43:52.91ID:I0YOkznO
犬坂はまず名古屋と福岡に勝ってから大口叩けよwwwwwwwwww
0869名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/09(土) 23:44:14.91ID:YB6q9ggF
そもそも東夷の時点で同じ土俵に立ててないw
0870名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/09(土) 23:44:29.63ID:Y7SA7ZQq
で、政府はどこの人間なの?
0871名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/09(土) 23:44:32.42ID:DhUylnqY
いや、だから勝ちも負けもない。
打倒大阪へ向けた政府の施策、それこそが、この国の推進力であって全てなわけ。
関東人やら東京やらは、単なる脇役なんですw
0872名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/09(土) 23:44:50.38ID:flImtbQk
何を言っても無駄♪

事実はこれ♪反論不可能だね♪


大阪の超高層ビル数は東京の3分の1♪
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています