トップページdevelop
1002コメント624KB

(大阪)梅田vs名駅(名古屋) pt31 [無断転載禁止]©5ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/29(日) 03:07:56.78ID:e9wY1PN+
長年にわたる対立
本当の都会はどっち??


950踏んだ人は次スレたて宜しく
0002名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/29(日) 03:38:24.59ID:Y4X4SS51
糞スレにつき

あぼーんで消します

バイバイキ〜ン
0003名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/29(日) 04:01:54.62ID:pJkLARP4
>>1
梅田に決まってるだろ

よってこのスレは終了
0004名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/29(日) 05:45:34.51ID:Vg7r1Lxt
梅田小売販売額は名駅の3倍以上

よって梅田の圧勝
0005名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/29(日) 06:45:11.82ID:c/FAe+sf
社団法人 日本ショッピングセンター協会によるデータ

商業施設と地下街(百貨店は含まず)の店舗面積

名駅
ミッドランドスクエア 1万7000平米
JR名古屋駅(ファッションワンなど) 1万700平米
エスカ 6031平米
ユニモール 6006平米
名駅地下街 サンロード 4772平米
テルミナ 2013平米
名駅合計 4万6522平米

梅田
ハービスプラザ ENT 5万1000平米
サウスゲートビルディング 4万5000平米
グランフロント大阪 4万4000平米
阪急三番街 3万8629平米
HEP FIVE 2万1200平米
ルクア 2万平米
ホワイティ梅田 1万3720平米
NU 茶屋町 1万1450平米
ヒルトンプラザイースト 1万789平米
ブリーゼブリーゼ 1万平米
ハービスプラザ 8595平米
ディアモール大阪 8000平米
ヒルトンプラザウエスト 7825平米
イーマ 7566平米
エスト 6872平米
梅三小路 3996平米
ドーチカ 3861平米
梅田OPA 3200平米
NU茶屋町プラス 3000平米
阪急17番街 2768平米
アルビ 1900平米
梅田合計 32万3371平米
http://www.jcsc.or.jp/data/pdf/list_of_shopping_centers.pdf

このデータの後に完成した商業施設

大名古屋ビルヂング 8500平米(イセタンハウスは3000平米)
http://www.fashion-press.net/news/9953

ルクアイーレ 3万3000平米(イセタンゾーンは1万3000平米)
http://lucua.jp/about/lucua1100_150119.pdf

これらを足すと現在のところ名駅5万5022平米、梅田35万6371平米になる

これには百貨店だけで無く大型家電店も含めていない
因みにヨドバシ梅田の店舗面積は4万5000平米と記載されている

名駅の商業施設面積は梅田の6分の1なんだよw
0006名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/29(日) 06:50:38.71ID:c/FAe+sf
商業集積地別年間商品販売額 10億円以上(2009年度経済産業省)

梅田地区
阪急・阪神・大丸百貨店及び大阪駅構内 3883億6400万円
ヨドバシ梅田 1111億8000万円
阪急三番街 341億5300万円
HEP FIVE 276億8000万円
茶屋町アプローズ周辺 187億1300万円
北新地商店会 159億7600万円
ハービスENT・ヒルトンプラザウエスト 158億5800万円
エスト1番街 117億2800万円
梅田地下センター(ホワイティ梅田) 114億1500万円
阪急北商店街 105億300万円
ダイヤモンド地下街(ディアモール大阪) 80億9300万円
NU茶屋町 76億4300万円
大阪駅前第四ビル 72億9600万円
ナビオ阪急 72億4300万円
ヒルトンプラザ 62億5000万円
大阪駅前第三ビル 52億5700万円
専門大店 48億1600万円
大阪駅前第一ビル 47億7400万円
大阪駅前第二ビル 40億5900万円
梅田新道商店会 39億6300万円
阪急東通第三商店会 38億1000万円
阪急17番街 34億9200万円
大阪マルビル商店会 33億3700万円
お初天神通商店街 30億6700万円
ハービス大阪 25億9300万円
大阪駅前地下街 18億1700万円
阪急32番街 17億6700万円
阪急梅田駅西側周辺 16億8800万円
ドーチカ 12億9100万円
新梅田シティ(梅田スカイビル) 12億100万円
芝田町商店会 11億1000万円

名駅地区
名駅1丁目商業集積地区(高島屋・名鉄百貨店等) 1625億6900万円
椿町商業集積地区(ビックカメラ等) 345億2800万円
名駅前桜通商店街 85億6800万円
西柳錦商店街 77億7500万円
テルミナ地下街 53億700万円
ユニモール 50億7200万円
ミッドランドスクエア 43億7200万円
名古屋地下街 34億8400万円
エスカ地下街 30億4400万円
広小路名駅商店街 11億5700万
大名古屋ビル 10億8800万円
メイチカ 10億2100万円

http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syougyo/result-2/h19/xls/niji/ritchi.xls

この時点では梅田が名駅の約2.4倍の売上になっているが
この後に名駅で新たにオープンした大型商業施設は大名古屋だけなのに対して
梅田で新たにオープンしたのはグランフロント、ルクア、ルクアイーレ、ヌー茶屋町プラス等があり
阪急百貨店と大丸百貨店も大幅に増床してリニューアルオープンしている
やはり売上は3倍以上は余裕だろうな
0007名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/29(日) 07:18:20.55ID:sG5h3xDU
やっぱり名駅はショボかったなwww
0008名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/29(日) 07:32:59.67ID:m2KYp96f
名駅の200m級の高層ビルに見慣れていると梅田がみすぼらしいく見える
0009名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/29(日) 08:15:05.12ID:YmZPGoNj
低 層 埋 田 w

低 層 埋 田 w

低 層 埋 田 w

低 層 埋 田 w 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0010名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/29(日) 08:15:33.70ID:A6gIIy3B
>>8
フーンそうなんだw
0011名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/29(日) 09:11:12.91ID:f2qx4M+K
2015年度転入者数ランキング

東京23区 6万8917人(前年度より4941人増加)
大阪市 1万1562人(前年度より4500人増加)
福岡市 8880人(前年度より1422人増加)
札幌市 8173人(前年度より190人減少)
川崎市 7869人(前年度より1316人増加)
名古屋市 7276人(前年度より1996人増加)
さいたま市 6921人(前年度より1145人増加)
横浜市 4026人(前年度より1306人減少)
吹田市 3178人(前年度より1239人増加)
流山市 2989人(前年度より602人増加)

http://www.stat.go.jp/data/idou/2015np/kihon/youyaku/
0012名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/29(日) 09:43:05.91ID:0KjBhIbn
名古屋人の俺も梅田に一票
0013名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/29(日) 10:40:06.48ID:8EjzIswI
名駅にも来月にJPがそして来年にはゲートタワーがオープンするけど
それでもまだまだ梅田には追いつけそうにないな
0014名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/29(日) 10:41:28.12ID:e9wY1PN+
梅田は低層で汚いから俺は名駅派
0015名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/29(日) 10:45:50.66ID:f2qx4M+K
名駅は買い物や食事や夜飲むところがショボいから俺は梅田派
0016名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/29(日) 10:46:47.91ID:P08X6ROl
名駅はJRも名鉄も近鉄も駅が古くて汚いところが名古屋らしいな。
0017名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/29(日) 11:00:00.28ID:++lFi/EG
東名阪主要部の従業者数

東京「大手町」「宝町」「新橋」「新宿」、大阪「北新地」「本町」周辺500m圏内で10万人超え

山手線周辺(2万人以上地点)
http://i.imgur.com/NayMxvO.jpg

川崎〜横浜(以下、1万人以上地点)
http://i.imgur.com/lmhWwT4.jpg

名古屋市
http://i.imgur.com/UyYwNjC.jpg

京都府
http://i.imgur.com/SXGstMF.jpg

大阪都心
http://i.imgur.com/p7VCRHS.jpg

神戸市
http://i.imgur.com/QFR5NL3.jpg
0018名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/29(日) 14:16:40.52ID:Ga4fAPbj
梅田圧勝
0019名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/29(日) 14:53:09.26ID:f2qx4M+K
名駅はショボい
0020名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/29(日) 15:54:36.99ID:c/FAe+sf
このスレって少し前まであった
名駅vs梅田と全く同じだなw
まー梅田の圧勝だから別にいいけどさ
0021名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/29(日) 16:10:47.83ID:RVY7hhau
>>20
確かにあったな
そこでも名駅はボロ負けwww
0022名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/29(日) 16:16:52.42ID:gatYJEMA
その時に圧倒的な差があるって結論出たのに、誰だこんなスレ立てた奴は?
これ以上話すことなど何もないぜ。
0023名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/29(日) 17:15:30.94ID:sZWnXUKk
梅田
http://i.imgur.com/uf3W8Ne.jpg
http://i.imgur.com/Db6hzdX.jpg
http://i.imgur.com/eOTGlcc.jpg
0024名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/29(日) 18:26:13.88ID:1hp/IT7o
梅田って日本最強都会じゃん
比較にもならん
0025名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/29(日) 19:44:30.74ID:iZIJmFfY
高層ビルなら名駅やな
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/201605/13/16/a0177616_23114217.jpg
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/201605/13/16/a0177616_23114796.jpg
0026名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/29(日) 20:03:10.10ID:ePepamCb
現在建設中または解体中の150m以上の高層ビル (小数点は四捨五入)

JRゲートタワー【名駅】 220m
フェスティバルタワーウエスト【中之島】 199m
ザ・パークハウス【中之島】 193m
曾根崎リンクシティ【梅田】 190m
梅田1丁目計画【梅田】 189m
梅田3丁目計画【梅田】 187m
グローバルゲートタワー【笹島】 170m
旧ラマダホテル跡【中津】 167m
豊崎3丁目計画【中津】 159m

梅田周辺 7棟
名駅周辺 2棟wwwww
0027名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/29(日) 20:23:16.94ID:dLWvOw5A
名古屋は福岡といい勝負だから大阪と同等なわけねーだろ
むしろ繁華街の都会さとか人通りでは福岡にも負けだけどなw
0028名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/29(日) 20:27:08.03ID:dLWvOw5A
>>23
真ん中梅田じゃないし
0029名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/29(日) 20:29:01.09ID:dLWvOw5A
>>28
と思ったら梅田だった
超都会じゃん
0030名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/29(日) 20:32:45.55ID:dLWvOw5A
>>25
このスラム街どこの国?
0031名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/29(日) 20:36:23.02ID:dLWvOw5A
>>25
手前wwwwww
福岡でさえこんなん無いんじゃね?
0032名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/29(日) 20:46:19.46ID:0KjBhIbn
名駅はアングルによってはかなりビル街になるけど梅田には及ばないな
0033名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/29(日) 20:47:19.70ID:0KjBhIbn
>>23の真ん中近未来的でかっこいい
さすが大阪
0034名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/29(日) 21:14:27.36ID:h9vLLETl
梅田と名駅とでは大人と子供w
0035名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/29(日) 21:27:54.12ID:PgI6IGJM
新幹線とリニアがクロスする名古屋駅は唯一無二。
http://homepage2.nifty.com/kasida/social-matter/route1.jpg
0036名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/29(日) 21:33:53.22ID:PgI6IGJM
名駅に本拠地を置いたら東京も関西もカバーできちゃうな。
http://prt.iza.ne.jp/kiji/politics/images/130920/plt13092017310099-p1.jpg
0037名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/29(日) 21:37:56.85ID:q+a4e4vU
ハイハイw 次行ってみよう!
0038名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/29(日) 21:45:44.01ID:PgI6IGJM
産業活性化に重要なのは道路網。



名古屋を中心に放射状に綺麗に広がる高速道路網。
http://alps-book.com/wordpress/wp-content/uploads/2013/12/img2323.jpg

旧東名と新東名という2つの国土軸がクロスして、半環状線のように名古屋圏の上下を通る贅沢。
http://www.pref.shiga.lg.jp/h/kosoku/images/kokudojiku.jpg

更に新東名・新名神は、伊勢湾岸道を通って日本一の名古屋港のあるのベイエリアを網羅していく。
東京や大阪でもベイエリアへ行くには面倒くて余計に金のかかる都市高速というのにこの圧倒的な贅沢。唯一無二。
関西圏も中部圏も首都圏もカバーする便利すぎる環境。

新名神は関西方面では港湾との連携が最悪。大阪スルー。それどころかアホみなた事故連発して開通が遅れまくり。
http://www.kajima.co.jp/news/digest/jan_2013/site/image/img_site_01.jpg
0039名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/29(日) 21:49:15.11ID:q+a4e4vU
毎度お馴染みの古いネタw

必死でするところが滑稽ですなw

ホレ! 次いってみよう!
0040名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/29(日) 21:59:40.58ID:kBZ5AW9j
>38
いくらほざいても国際空港で関空どころか福岡空港に抜かれる有様w
0041名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/29(日) 23:08:11.74ID:Vr63ehRO
今週のセントレアは 輝いていたぞ
オバマをはじめ世界の首脳が集結だからな
福岡に有名人きたことあるかな

ヘリを飛ばせず 高速道路経由になったのはご愛嬌
0042名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/30(月) 00:38:21.69ID:HZf7j42l
名駅はリニアがこれば羽田からも
アクセスがいい最高の場所だろ
0043名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/30(月) 00:41:20.84ID:HZf7j42l
>>41
名駅VS梅田のスレにセントレアとか空港そのものを語るのに意味がない
重要なのに、日本の国際空港からどれだけ人を呼べるかだ
関空利用者だって名駅にくる人もいるだろうし
0044名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/30(月) 00:51:11.13ID:kfLacSZe
東名阪主要部の飲食・小売店の合計

トップ3は、「阪急神戸三宮」「銀座」「東梅田」周辺500m圏内

山手線周辺(300店以上地点) http://i.imgur.com/JpMQeCH.jpg

大阪都心(300店以上地点) http://i.imgur.com/TMV8OiA.jpg

川崎〜横浜(以下、200店以上地点) http://i.imgur.com/6yjQuLg.jpg

名古屋市 http://i.imgur.com/jfLN9o8.jpg

京都市 http://i.imgur.com/ol1mcSn.jpg

神戸市 http://i.imgur.com/QMMjvgg.jpg
0045名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/30(月) 06:26:09.20ID:K/t+zg6T
人口絶賛減少中の大没落大阪府が何か
大阪市が増加してても府全体の減少分はカバーできず
0046名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/30(月) 06:33:30.35ID:4+Ehn549
それでも愛知県は未だに大阪府の人口を抜けずw
この先も大阪府の人口を抜く事は出来ないんだよw
0047名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/30(月) 06:34:24.69ID:P4XVf2pY
人口減も自然減、しかもナマポ老人が激減ですがw
愛知県は海外入国者で福岡に抜かれたことを心配しろよw
もう国際的な軸から愛知県は外れているのですw
0048名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/30(月) 06:35:05.14ID:lGUVDMk+
大没落しているらしい大阪に、いろんな面で圧倒的に負けてる自称大都会があるらしいw
0049名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/30(月) 06:39:45.10ID:Nxgoe6XG
ナマポや乞食が名古屋東京へ返品されたのが人口減の本当の理由
その証拠に名古屋では廃棄食品弁当がもてはやされ東京ではドンキの200円弁当が飛ぶように売れている
0050名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/30(月) 07:00:35.06ID:P4XVf2pY
大阪は大没落どころか、大躍進ですよ。
東アジアとの連携が強まったことがその証拠だねw
日本だけを見ていたらそのようにしか見えないが、アジアの一核に
なることで大阪はV字回復!

今後は
仕事を求める低能な人間が関東・愛知へ(大多数だから人口増になるはず)
地震や災害・放射能を避ける富裕層や創造量のある人間が関西・九州へ
移動するでしょうね。

実際東京23区・川崎は生活保護激増!
大阪は全国で増え続ける中政令指定都市唯一生活保護が減少
0051名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/30(月) 07:36:17.48ID:4+Ehn549
都道府県公表の最新GDP(2016年3月公表)

大阪府(名目) 37兆8462億円(経済成長率1.4パーセント増)
http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/6937/00212598/gd26s000.pdf


愛知県(名目) 35兆8175億円(経済成長率0.4パーセント増)
http://www.pref.aichi.jp/uploaded/attachment/208747.pdf


オイオイ!愛知県は大阪府を抜くんじゃなかったのか?

逆に差を拡大されているじゃねーかwww
0052名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/30(月) 12:29:28.73ID:ghsT/p2E
名駅はオフィスビル群としては中々良いんだけど
繁華街としてはまだまだ発展途上だよな
0053名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/30(月) 13:58:12.30ID:9u1RyE9l
名駅の小売販売額は梅田の3分の1以下w
0054名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/30(月) 14:01:57.86ID:9u1RyE9l
名駅の鉄道乗降客数も梅田の3分の1以下
0055名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/30(月) 14:03:45.87ID:9u1RyE9l
名駅の商業施設規模に至っては梅田の6分の1以下wwwwwwwwwwww
0056名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/30(月) 14:29:20.49ID:qtxq8DFz
日本の繁華街に於けるファッション路面店の賃貸料最高価格ランキングTOP20
銀座 40万〜15万円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-ginza

梅田  10万円〜30万円
http://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-umeda

原宿・表参道 30万円〜10万円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-omotesando

新宿 25万円〜12万円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-shinjuku

渋谷 25万円〜10万円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-shibuya

心斎橋・御堂筋 24万円〜8万円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-shinsaibashi

池袋 18万円〜8万円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-ikebukuro

難波 17万円〜6万円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-nanba

横浜西口 15万円〜6万円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-yokohama

神戸・三宮 15万円〜6万円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-kobe

吉祥寺 12万円〜7万円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-kichijoji

天王寺・阿倍野 12万円〜5万円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-tennojiabeno

名古屋・栄 12万円〜5万円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-sakae

京都・四条 10万円〜5万円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-kyoto

名古屋・名駅 10万円〜4万円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-nagoya_sta

福岡・天神 8万5千円〜4万円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-tenjin

自由が丘 8万円〜6万円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-jiyugaoka

札幌・大通 7万円〜2万5千円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-sapporo

仙台 6万円〜3万5千円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-sendai

広島 5万円5千円〜3万5千円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-hiroshima
0057名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/30(月) 15:33:00.49ID:zA4xdDAO
梅田以外の話題はないのかね

おっとUSJも関空もいらないから
0058名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/30(月) 16:06:21.06ID:fv4moZgP
>>51
消費税が8%にUPして
自動車など製造業など物が買い控えられた時か
まあ次の27年でかなりいい勝負になるぞ
なにせ中部企業の7割が売上増
トヨタ系もベースアップで軒並み給与がアップしてるから
0059名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/30(月) 16:13:29.53ID:TQEfoP5W
140万人多くてもたった2兆円差で安堵する大阪民国人は哀れだなあ(笑)

本当だと人口差で
愛知県 35兆円
兵庫県 19兆円

これぐらい離しててもいいぐらいなのに(笑)
0060名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/30(月) 16:19:13.92ID:TQEfoP5W
最新・繁華街小売市場規模 出ました。

主な繁華街の小売市場規模

札幌
札幌・大通駅周辺 - 3983億円

東京
上野駅・御徒町駅周辺 -3124億円(百貨店販売額609億円)
東京駅周辺 - 1825億円(百貨店販売額525億円)
日本橋駅・三越前駅周辺 - 5187億円(百貨店販売額4501億円)
銀座駅・有楽町駅周辺 - 5297億円
池袋駅周辺 - 5057億円
新宿駅周辺 - 9540億円
渋谷駅周辺 - 3407億円
表参道 - 1904億円
吉祥寺駅周辺 - 1898億円

横浜
横浜駅西口 - 4400億円
元町・中華街周辺 - 3974億円

名古屋
栄駅周辺 - 5109億円
名古屋駅周辺 - 3254億円

京都
河原町周辺 - 4847億円
京都駅周辺 - 1517億円(百貨店販売額826億円)

大阪
大阪・梅田駅周辺 - 6829億円 ←梅田はこの程度です(笑)
心斎橋駅周辺 - 3344億円
天王寺・阿部野橋駅周辺 - 1937億円

神戸
中央区- 5891億円
福岡
天神駅周辺 - 5298億円
博多駅周辺・中洲周辺 - 2247億円(百貨店販売額983億円)

※全て2015年のもの ☆☆☆☆

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B9%81%E8%8F%AF%E8%A1%97#.E4.B8.BB.E3.81.AA.E7.B9.81.E8.8F.AF.E8.A1.97.E3.81.AE.E5.B0.8F.E5.A3.B2.E5.B8.82.E5.A0.B4.E8.A6.8F.E6.A8.A1


梅田も大したことない(笑)
0061名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/30(月) 16:22:35.13ID:iCtZu9Q3
Wikiってお前バカかw
お前中学生か?
0062名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/30(月) 16:58:00.67ID:IneNwrGS
へえー


一流不動産会社もそのwiki売上使用してますよ(笑)
この会社に抗議してよ
中学生か?とか言って
ついでにwikiに2015年の売上げを更新している主にも(笑)


@SUUMOジャーナル
http://suumo.jp/journal/2012/09/26/29497/

転勤する人必見 小売市場規模から日本の“似たもの都市”を紹介

 そこで今回は、首都圏外の繁華街は東京に例えるとどの地域に当たるのかを、
Wikipediaの項目「主な繁華街の小売市場規模」を参考にまとめてみた。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B9%81%E8%8F%AF%E8%A1%97#.E4.B8.BB.E3.81.AA.E7.B9.81.E8.8F.AF.E8.A1.97.E3.81.AE.E5.B0.8F.E5.A3.B2.E5.B8.82.E5.A0.B4.E8.A6.8F.E6.A8.A1

転勤先のイメージを膨らませるのに、ぜひチェックしてほしい。


A転勤する人必見 小売市場規模から日本の“似たもの都市”を紹介
SUUMOジャーナル
http://www.excite.co.jp/News/economy_clm/20120926/Suumo_29497.html
0063名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/30(月) 17:04:26.89ID:84aGBEez
阪急梅田本店  2183億5800万円【2015年度】
阪神梅田本店  589億1900万円【2015年度】
http://www.h2o-retailing.co.jp/kessan/pdf/160512hojo.pdf

大丸梅田店  652億1200万円【2015年度】
http://www.j-front-retailing.com/ir/finance/high.php

ルクア大阪  761億円【2015年度】
http://ryutsuu.biz/store/i040602.html

グランフロント大阪  458億円【2015年度】
https://kc-i.jp/Content/383

その他の主な大型商業施設の売り上げ【2014年度】
阪急三番街  321億円
ホワイティ梅田  189億
ヒルトンプラザ  184億
HEP FIVE  178億
ハービスエント  100億
NU茶屋町  96億
エスト  86億
ディアモール大阪  72億
ハービスエント  33億
http://osaka1shop2channel.jp/blog-entry-189.html

ヨドバシ梅田  1100億円【2014年度】
http://motokadenchan.seesaa.net/article/420739844.html

ブリーゼブリーゼ、イーマ、アルビ、ドーチカなどの詳細は不明
0064名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/30(月) 17:26:40.61ID:84aGBEez
商業集積地別年間商品販売額 10億円以上(2009年度経済産業省)

梅田地区
阪急・阪神・大丸百貨店及び大阪駅構内 3883億6400万円
ヨドバシ梅田 1111億8000万円
阪急三番街 341億5300万円
HEP FIVE 276億8000万円
茶屋町アプローズ周辺 187億1300万円
北新地商店会 159億7600万円
ハービスENT・ヒルトンプラザウエスト 158億5800万円
エスト1番街 117億2800万円
梅田地下センター(ホワイティ梅田) 114億1500万円
阪急北商店街 105億300万円
ダイヤモンド地下街(ディアモール大阪) 80億9300万円
NU茶屋町 76億4300万円
大阪駅前第四ビル 72億9600万円
ナビオ阪急 72億4300万円
ヒルトンプラザ 62億5000万円
大阪駅前第三ビル 52億5700万円
専門大店 48億1600万円
大阪駅前第一ビル 47億7400万円
大阪駅前第二ビル 40億5900万円
梅田新道商店会 39億6300万円
阪急東通第三商店会 38億1000万円
阪急17番街 34億9200万円
大阪マルビル商店会 33億3700万円
お初天神通商店街 30億6700万円
ハービス大阪 25億9300万円
大阪駅前地下街 18億1700万円
阪急32番街 17億6700万円
阪急梅田駅西側周辺 16億8800万円
ドーチカ 12億9100万円
新梅田シティ(梅田スカイビル) 12億100万円
芝田町商店会 11億1000万円

梅田合計 7282億7300万円



名駅地区
名駅1丁目商業集積地区(高島屋・名鉄百貨店、近鉄パッセ等) 1625億6900万円
椿町商業集積地区(ビックカメラ等) 345億2800万円
名駅前桜通商店街 85億6800万円
西柳錦商店街 77億7500万円
テルミナ地下街 53億700万円
ユニモール 50億7200万円
ミッドランドスクエア 43億7200万円
名古屋地下街 34億8400万円
エスカ地下街 30億4400万円
広小路名駅商店街 11億5700万
大名古屋ビル 10億8800万円
メイチカ 10億2100万円

名駅合計 2379億8500万円

http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syougyo/result-2/h19/xls/niji/ritchi.xls
0065名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/30(月) 22:45:03.33ID:84aGBEez
名駅www

梅田の3分の1以下じゃねーかw

せめて半分くらいは売上しとけやw
0066名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/30(月) 22:47:31.69ID:mY6owMdD
圧倒的な売上の差があるな
ここまで差があるとはな
0067名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/31(火) 00:27:42.18ID:4agekh27
名駅西側は大阪西成と変わらぬスラム街ですし
0068名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/31(火) 01:16:53.26ID:FRu1WmVw
名古屋
https://www.youtube.com/watch?v=_Oc55VATkx8
https://www.youtube.com/watch?v=vgPI5Obg3Mc
https://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&;v=OKlr7yvAL3U#t=576

大阪
https://www.youtube.com/watch?v=-ZkyK2klLjo
https://www.youtube.com/watch?v=FocnJ76gF9M
https://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&;v=BjU9O3IEJmc#t=240
0069名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/31(火) 05:51:55.71ID:4agekh27
平成27年度 自殺者数

愛知 1301人
大阪 1295人
http://www8.cao.go.jp/jisatsutaisaku/toukei/pdf/h27joukyou/s2.pdf

20代以下自殺者数
愛知 35人
大阪 11人

20〜29代自殺者数
愛知 148人
大阪 126人

愛知の自殺は大阪よりも数が多いだけでなく若者の自殺が圧倒的に多いようだねw
豊かな愛知県が大阪より自殺が多いことが大阪より環境が酷いのでしょうねw
0070名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/31(火) 07:09:05.62ID:yoQmQgw7
>>50
躍進→被占領地

宗主さまにごあいさつしとけよ
0071名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/31(火) 07:25:09.42ID:oCYWvXpf
TV用液晶、パナソニック撤退へ 残るはシャープ系のみ
http://www.asahi.com/articles/ASJ5Z5R6HJ5ZPLFA00J.html
0072名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/31(火) 10:47:34.90ID:jgz6gNz8
名古屋完敗(笑)

一流リサーチ会社が調査した各繁華街一等地の坪単位の賃貸相場 最新版
名駅  4万円〜10万円
http://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-nagoya_sta
栄   5万円〜12万円
http://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-sakae
梅田  10万円〜30万円
http://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-umeda
心斎橋 8万円〜24万円
http://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-shinsaibashi
難波  7万円〜17万円
http://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-nanba
天王寺 5万円〜12万円
http://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-tennojiabeno

食べログ検索件数
梅田 全5532件
名古屋 全1756件

百貨店売上
梅田
阪急梅田本店 1978億円
高島屋大阪店 1225億円
阪神梅田本店 715億円
大丸梅田店 638億円
名古屋
JR名古屋高島屋 1260億円
松坂屋名古屋店 1256億円
駅近郊の公示地価
梅田 坪単価1301万円
名古屋 坪単価777万円

梅田
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-af-6f/luiluicom/folder/69178/16/51537916/img_2?1274908012
栄・名古屋
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-af-6f/luiluicom/folder/69178/16/51537916/img_5?1274908012
市内総生産
大阪市
名目値 18兆4465億円
実質値 19兆1672億円
http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/toshikeikaku/0000307339.html
名古屋市
名目値 11兆8471億円
実質値 12兆3959億円
http://www.city.nagoya.jp/shisei/category/67-5-3-12-0-0-0-0-0-0.html
国税収納額
大阪市 3兆3017億円
大阪府 5兆1287億円
http://www.nta.go.jp/osaka/kohyo/press/hodo/h27/shuno_taino/index.htm
名古屋市 1兆9430億円
愛知県 3兆6954億円
http://www.nta.go.jp/nagoya/kohyo/press/h27/shuno/besshi_2.htm
0073名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/31(火) 10:53:24.20ID:zQSfHNMZ
大阪どころか福岡にも抜かれた現実を思い知れ

世界の都市ランキング

福岡 世界35位
名古屋 欄外w


観光客数

都道府県別外国人延べ宿泊者数平成27年(2015年、速報値)
https://ja.wikipedia...BA%E6%97%85%E8%A1%8C

1 東京都 1778.0万人泊
2 大阪府 933.8万人泊
3 北海道 548.1万人泊
4 京都府 481.1万人泊
5 沖縄県 391.8万人泊
6 千葉県 347.8万人泊
7 福岡県 237.8万人泊
8 愛知県 224.5万人泊 (笑)
0074名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/31(火) 10:58:18.53ID:7s4LBzCc
修学旅行にも全く人気のない中部地方www


結果発表!地方別「(中学)修学旅行の行き先」、あなたはどこだった?

関西 1200票
東京 690票
九州 565票
東北 219票
甲信(山梨・長野) 199票
その他関東 110票
山陽 107票
北海道 92票
沖縄 74票
中部(愛知・静岡・岐阜) 55票wwwww


http://j-town.net/tokyo/research/results/193167.html?p=all
0075名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/31(火) 11:10:31.41ID:YdkAw80t
名駅なんてゴミwww
0076名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/31(火) 11:13:33.20ID:kAP6EfXO
名駅なんて駅前に数棟ビルが建っている以外は
仙台よりも遥かに寂れているからな
0077名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/31(火) 11:22:19.14ID:7xlmzeVy
名駅の西側一帯はスラム街だし
日本最大暴力団組長のお膝元だからな
更には遊郭跡地には風俗街もあるからな
0078名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/31(火) 11:23:33.96ID:7s4LBzCc
名駅終わってんなw
0079名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/31(火) 11:25:33.76ID:MD69Mb3D
名駅wwwwww
0080名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/31(火) 12:25:29.75ID:7s4LBzCc
梅田・中之島エリアのビル高さ合計が6分の1以下の名駅w
0081名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/31(火) 12:28:39.67ID:s1flXYA4
名駅は糞田舎
0082名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/31(火) 12:31:42.84ID:s1flXYA4
名鉄の駅はショボくて汚い
0083名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/31(火) 12:44:33.42ID:yoQmQgw7
名鉄は駅前をみすてている
やる気なさすぎ
0084名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/31(火) 12:45:30.05ID:p1Ue/1JV
名古屋から一駅先の亀島が東比恵の半分以下
0085名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/31(火) 13:19:21.57ID:Zkx7wZzP
>>84
なぜか反対側の伏見駅は完全無視とかw

市内を走る非電化単線の香椎線はスルーするとか
福岡ッペの手法はあまりに卑劣すぎ
九州島でお山の大将ぶってると、性格も激しく歪むんだろうな
0086名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/31(火) 13:29:11.31ID:p1Ue/1JV
香椎線より輸送力が少ない城北線(笑)
しかも単行ディーゼルが1時間1本

名古屋駅では福岡でも撤退した鈍行ディーゼルが走ってます
0087名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/31(火) 15:24:51.20ID:dnEuuBcx
名古屋って規模の割に物凄く田舎臭く感じるのは何なんだろう?
0088名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/31(火) 16:01:55.21ID:IeQqgB+k
>>85
名古屋駅から関西本線に乗ると次の駅に着く前に単線運転。
2両編成のディーゼル快速が走る。
>>87
工業都市は野暮ったいものですよ。
0089名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/31(火) 18:33:00.04ID:yoQmQgw7
>>87
やっぱりね
トップクラスの人材は少ない
ストローされてるんだよ
0090名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/31(火) 18:35:12.98ID:t7ihVylV
>>87
田舎だから
0091名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/31(火) 18:52:19.39ID:PlgXwZCv
糞スレ乙w

おそらく一般人は、人口が多ければ多いほど都会だと考えてる方が多いと思います。
だから都会度(景観、規模、賑わいetc)の順位としては、
東京>大阪>名古屋>横浜=福岡……
(横浜は中核都市だから順位が低くなる)
という風にお思いのところでしょう。
しかし、現実は違うのです。
東京>>大阪>>>>横浜≧福岡≧札幌≧神戸>>>京都>名古屋=仙台>広島
これはよく日本各地を旅している者の言うことだから間違いない。
名古屋の都会度は大阪どごろか福岡にも叶わないのが現実。
仙台と勝負がいい所かな
0092名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/31(火) 19:00:03.22ID:yoQmQgw7
まあ
イチローやミキティ級を
こんな地元に留めておく必要もないし
どんどん出ていけばいいだろ
0093名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/31(火) 19:34:38.73ID:yoQmQgw7
もちろん世界中で活躍してください
応援しています
0094名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/31(火) 19:52:24.91ID:e34GxN1M
名古屋はイオンやアピタで買物するから
繁華街が衰退したのだろう
典型的な地方都市のパターンだな
0095名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/31(火) 23:00:34.10ID:dnEuuBcx
まーいずれにせよ名古屋の繁華街は街自体が死んでいるな
0096名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/31(火) 23:02:08.80ID:yoQmQgw7
イオンは 流行っているなあ
わざわざ電車で都心にいくのがバカらしい
0097名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/31(火) 23:20:51.80ID:e34GxN1M
>>96
それが田舎流の考え方w
ずーっと田舎に暮らしていたらそうなるんだなw
0098名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/31(火) 23:33:04.59ID:1mvAhXW6
名駅ショボいな
これでGDPで大阪とタメ張ってるってどういう数字のカラクリなんだw
0099名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/01(水) 00:19:07.24ID:/eiCdZjT
>>98
都道府県の面積ランキング

27
愛知県 5,115.66

46
大阪府 1,898.01
0100名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/01(水) 00:54:38.23ID:b3Is9n7j
なんせ名駅の100m以上の高層ビル高さ合計は梅田の5分の1以下で
小売販売額は梅田の3分の1以下だからなw
0101名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/01(水) 01:21:57.17ID:YUCXQ3rz
はっきり言って名駅の方がおしゃれで綺麗で未来的だな
0102名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/01(水) 05:35:33.20ID:L8kxDWaw
>>101
だよね〜
綺麗なオフィスビルの隣が平屋の大衆遊技場になっていてノスタルジーを感じる
綺麗なオフィスビルの横に昭和から続くどこか懐かしい市場があってノスタルジー感じる
0103名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/01(水) 05:49:26.61ID:vspe6nlH
>>98
市内総生産
大阪市
名目値 18兆4465億円
実質値 19兆1672億円
http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/toshikeikaku/0000307339.html
名古屋市
名目値 11兆8471億円
実質値 12兆3959億円
http://www.city.nagoya.jp/shisei/category/67-5-3-12-0-0-0-0-0-0.html
0104名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/01(水) 06:31:38.93ID:vxJGEnoY
梅田どころか、福岡駅と比べるのが良い程度だよ、名古屋は
あんな西側の汚い商店街、福岡でもないから
0105名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/01(水) 08:04:12.02ID:jRyRGx5X
名古屋駅と博多駅の新幹線口は
圧倒的に博多駅の方が賑わっているな
0106名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/01(水) 09:57:48.44ID:ApkfnRdF
名駅の繁華街は仙台よりも劣るよ
0107名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/01(水) 10:33:01.19ID:9C6OkvKO
名駅の繁華街なんか仙台どころか金沢以下だろw
0108名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/01(水) 11:19:03.37ID:4SD42Q3v
とにかく名古屋駅の新幹線側の街並みは
秋田や青森レベルだな
0109名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/01(水) 11:33:13.72ID:4SD42Q3v
名駅www
0110名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/01(水) 11:53:00.39ID:1kPgktbl
名駅はツマラン街だよなw
0111名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/01(水) 11:58:37.41ID:WR1F9BSM
確かに名駅はツマラン
0112名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/01(水) 12:02:06.56ID:FcCNVMkL
名駅なんか政令指定都市の駅前で一番ショボいだろw
0113名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/01(水) 12:05:04.18ID:FcCNVMkL
名駅はビルがなければただのスラム街だからなw
0114名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/01(水) 12:48:21.23ID:VQDU4km9
>>102
あのパチンコ店は平屋ではない
地下2階だてだ
0115名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/01(水) 12:49:40.07ID:jveJqc4V
明らかに福岡以下です
福岡の方が入国者も多いし魅力あるかが分かりますね
0116名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/01(水) 12:50:16.64ID:VQDU4km9
お前らストーカーかよ
1行ストーカーだろ
0117名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/01(水) 13:48:03.72ID:YUCXQ3rz
福岡ライバルは岐阜あたりだろうな
0118名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/01(水) 14:13:38.09ID:iMvtzSUQ
>>117
福岡には岐阜の飛騨高山や白川郷みたいなワールドクラスの観光地は皆無だろ。
福島や茨城くらいといい勝負でないの?
0119名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/01(水) 14:42:08.60ID:ApkfnRdF
名古屋から高山や白川郷よりも
福岡から別府や湯布院や長崎や萩や津和野の方が近いけどな
0120名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/01(水) 14:44:49.11ID:jveJqc4V
>118
観光人口

別府、熊本>>>>岐阜

数で負けてては意味ないね
九州の方が中部より国際的です
0121名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/01(水) 14:48:02.64ID:iMvtzSUQ
>>120
で、福岡県内は?
近郊で良いのなら富士山や伊勢志摩も入ってるけど?
0122名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/01(水) 14:59:59.27ID:vspe6nlH
今日の荒らし
http://hissi.org/read.php/develop/20160601/anZlSnFjNFY.html?name=all&;thread=all
http://hissi.org/read.php/develop/20160601/aU12dHpTVVE.html?name=all&;thread=all
0123名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/01(水) 15:58:14.60ID:nqZFmQ/T
どちらにしても梅田と名駅では格が違いすぎるわ
0124名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/01(水) 16:03:22.16ID:YUCXQ3rz
話纏めると
福岡は茨城辺りといい勝負だな
0125名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/01(水) 16:06:28.69ID:fqJKir2Z
名古屋は熊本以下だなwww
城の入場者数も負けているしなwww
0126名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/01(水) 21:53:56.52ID:ApkfnRdF
名古屋で観光業は無理w
0127名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/01(水) 22:30:37.69ID:hvcyREQ4
名古屋は確かに首都圏民からするとつまらないと思ったな。
伊勢方面や飛騨・下呂方面や木曽方面への観光中継拠点には成り売るだろうけれども。

確かに都市観光としては札幌、仙台、京都、大阪、神戸などの方が楽しかったな。
0128名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/02(木) 00:35:19.23ID:5ICQ3N4M
名古屋は、まだこれから。
0129名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/02(木) 06:36:43.41ID:I62eofYq
>>128
まだこれからって
新規の案件無しじゃねーかw
0130名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/02(木) 07:11:08.18ID:z1pmrOU7
もう名古屋に再開発の予定はありませんw
0131名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/02(木) 07:18:47.60ID:EV8O9FvQ
ブラジル祭りでもやれば
0132名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/02(木) 07:39:37.45ID:iqdKGQ4I
梅田・中之島エリア建設中の100m以上高層ビル

フェスティバルタワーウエスト199m
ザパークハウス中之島193m
曽根崎リンクシティ190m
梅田1丁目計画189m
梅田3丁目計画187m
豊崎3丁目計画A168m
豊崎3丁目計画B159m、
シティタワー梅田東146m
大淀南2丁目計画138m
大阪工業大学梅田キャンパス125m
大阪扇町計画107m

梅田・中之島エリア建設中の高層ビル
棟数 11棟
高さ合計 1801m



名駅・笹島エリア建設中の100m以上高層ビル

JRゲートタワー220m
グローバルゲートタワー170m
シンフォニー豊田ビル115m

名駅・笹島エリア建設中の高層ビル
棟数 3棟
高さ合計 505m
0133名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/02(木) 08:08:23.47ID:I62eofYq
>>132
名駅ショボw
梅田の3分の1もないやんw
0134名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/02(木) 09:16:19.21ID:zrqBYzfD
大阪市市内総生産(平成25年度名目)
18兆7360億9400万円
http://www.city.osaka.lg.jp/toshikeikaku/cmsfiles/contents/0000233/233170/05seisan-meimoku.pdf




名古屋市市内総生産(平成25年度名目)
12兆3193億1200万円
http://www.city.nagoya.jp/somu/cmsfiles/contents/0000011/11046/H25_gaiyou.pdf


大阪市と名古屋市では圧倒的な差w
やはりトヨタ頼りの名古屋市でしたw
0135名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/02(木) 09:21:28.43ID:p9JFMy61
>>134
名古屋ショボwww
0136名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/02(木) 09:44:13.68ID:hZkHPsbp
超近代的な名古屋駅前
http://machicarrot.com/wp-content/uploads/2014/01/201401060114506d6.jpg
名古屋駅から徒歩2分の商店街
https://farm6.staticflickr.com/5118/14069360912_1c93a46570_z.jpg
お買い物はこちらで
http://sizenhakonnsul.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2011/06/28/p1001257.jpg
お洒落な名古屋ガール
http://file.itsurotkg.blog.shinobi.jp/R0015168_2.jpg
名古屋駅前の高級ホテル地帯
http://img.travel.rakuten.co.jp/share/HOTEL/130629/130629.jpg
立派なスカイライン
http://machicarrot.com/wp-content/uploads/2013/08/IMG_9808.jpg
住宅街から望む高層ビル
http://mikkagashi.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2009/10/02/090923120817.jpg
どこまでも延々と続くビル街
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-0e-88/area19192003/folder/1473429/74/49418674/img_0?1235919483
0137名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/02(木) 09:49:28.40ID:p9JFMy61
名古屋wwwwww
0138名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/02(木) 10:23:37.97ID:B7/6LzrX
一人あたり県民所得、一位東京、二位愛知、
で大阪は????
「人数だけが多いド貧民窟=大阪」の評価は確定だな

http://www.sanspo.com/geino/news/20160602/eco16060205000001-n1.html
0139名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/02(木) 10:57:17.96ID:oltP7vJc
大阪市2016年6月現在進行中の100m以上のビル(小数点は四捨五入)

フェスティバルタワーウエスト(建設中)199m
ザ・パークハウス中之島(建設中)193m
曽根崎リンクシティ(解体工事中)190m
梅田1丁目計画(解体工事中)189m
梅田3丁目計画(解体工事中)187m
豊崎三丁目計画A(解体工事中)168m
豊崎三丁目計画B(建設中)159m
新南海会館ビル(建設中)150m
北浜2丁目計画(建設中)147m
シティタワー梅田東(建設中)146m
大淀南2丁目計画(6月着工予定)138m
ブランズタワー御堂筋本町(建設中)134m
プレミストタワー大阪新町ローレルコート(建設中)131m
グランドメゾン内久宝寺町二丁目タワー(着工準備中)131m
常翔学園梅田キャンパス(建設中)125m
新MID大阪京橋ビル(建設中)116m
アパホテル本町タワー(解体工事中)115m
大阪扇町計画(解体工事中)107m
三菱UFJ銀行大阪ビル本館(建設中)105m
中央区瓦町三丁目計画(解体工事中)103m

棟数 20棟
高さ合計 2933m





名古屋市2016年6月現在進行中の100m以上のビル(小数点は四捨五入)

JRゲートタワー(建設中)220m
グローバルゲートタワー(建設中)170m
グランメゾン御園座タワー(建設中)150m
シンフォニー豊田ビル(建設中)115m

棟数 4棟
高さ合計 655m
0140名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/02(木) 11:35:36.38ID:rJwU8XXw
>138
自殺者数

http://www8.cao.go.j...df/h27joukyou/s2.pdf
東京  2,483
神奈川 1,382
埼玉  1,303
愛知  1,301
大阪  1,295

一人当たりの所得者数と都道府県の自殺率が比例してるって
不思議な現象ですね

東京、愛知県はは裕福であることを全く書き消しにするほど
大阪より不幸なのか?

自殺は最終手段だから貧困以上に不幸な何かがあるのだね
0141名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/02(木) 13:57:12.22ID:x937r+/x
>>139
名古屋ショボwwwwww
0142名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/02(木) 16:42:54.61ID:M7ory1ta
梅田の方が圧倒的に規模も賑やかさ上なのは
わかりきっているのになw
0143名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/02(木) 16:48:07.05ID:hASsIjxH
13年県民所得
1位東京
2位愛知

大阪は… 13位(ワロス
大阪オワタwww

http://i.imgur.com/rGX3eIt.jpg
0144名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/02(木) 16:53:09.97ID:rJwU8XXw
自殺者数

http://www8.cao.go.j...df/h27joukyou/s2.pdf
東京  2,483
愛知  1,301
大阪  1,295

所得より命を大事にしろよ(笑)
0145名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/02(木) 17:48:43.34ID:knM3DJMq
商業集積地別年間商品販売額 10億円以上(2009年度経済産業省)

梅田地区
阪急・阪神・大丸百貨店及び大阪駅構内 3883億6400万円
ヨドバシ梅田 1111億8000万円
阪急三番街 341億5300万円
HEP FIVE 276億8000万円
茶屋町アプローズ周辺 187億1300万円
北新地商店会 159億7600万円
ハービスENT・ヒルトンプラザウエスト 158億5800万円
エスト1番街 117億2800万円
梅田地下センター(ホワイティ梅田) 114億1500万円
阪急北商店街 105億300万円
ダイヤモンド地下街(ディアモール大阪) 80億9300万円
NU茶屋町 76億4300万円
大阪駅前第四ビル 72億9600万円
ナビオ阪急 72億4300万円
ヒルトンプラザ 62億5000万円
大阪駅前第三ビル 52億5700万円
専門大店 48億1600万円
大阪駅前第一ビル 47億7400万円
大阪駅前第二ビル 40億5900万円
梅田新道商店会 39億6300万円
阪急東通第三商店会 38億1000万円
阪急17番街 34億9200万円
大阪マルビル商店会 33億3700万円
お初天神通商店街 30億6700万円
ハービス大阪 25億9300万円
大阪駅前地下街 18億1700万円
阪急32番街 17億6700万円
阪急梅田駅西側周辺 16億8800万円
ドーチカ 12億9100万円
新梅田シティ(梅田スカイビル) 12億100万円
芝田町商店会 11億1000万円

梅田合計 7282億7300万円



名駅地区
名駅1丁目商業集積地区(高島屋・名鉄百貨店、近鉄パッセ等) 1625億6900万円
椿町商業集積地区(ビックカメラ等) 345億2800万円
名駅前桜通商店街 85億6800万円
西柳錦商店街 77億7500万円
テルミナ地下街 53億700万円
ユニモール 50億7200万円
ミッドランドスクエア 43億7200万円
名古屋地下街 34億8400万円
エスカ地下街 30億4400万円
広小路名駅商店街 11億5700万
大名古屋ビル 10億8800万円
メイチカ 10億2100万円

名駅合計 2379億8500万円

http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syougyo/result-2/h19/xls/niji/ritchi.xls



名駅は梅田の3分の1以下の販売額wwwww
0146名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/02(木) 19:36:56.45ID:XvCPYHya
名古屋敗北
0147名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/02(木) 20:49:40.29ID:+EV++cE+
平日の昼間っから大量の大阪マンセー書き込み。

一体どうやって生活してるんだろうこの人たち?
0148名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/02(木) 20:51:02.73ID:tj9HaMPy
既に建設済みの100m以上の高層ビル

大阪 176棟
愛知 28棟

この時点で大阪は愛知の6倍以上


大阪市2016年6月現在進行中の100m以上のビル(小数点は四捨五入)

フェスティバルタワーウエスト(建設中)199m
ザ・パークハウス中之島(建設中)193m
曽根崎リンクシティ(解体工事中)190m
梅田1丁目計画(解体工事中)189m
梅田3丁目計画(解体工事中)187m
豊崎三丁目計画A(解体工事中)168m
豊崎三丁目計画B(建設中)159m
新南海会館ビル(建設中)150m
北浜2丁目計画(建設中)147m
シティタワー梅田東(建設中)146m
大淀南2丁目計画(6月着工予定)138m
ブランズタワー御堂筋本町(建設中)134m
プレミストタワー大阪新町ローレルコート(建設中)131m
グランドメゾン内久宝寺町二丁目タワー(着工準備中)131m
常翔学園梅田キャンパス(建設中)125m
新MID大阪京橋ビル(建設中)116m
アパホテル本町タワー(解体工事中)115m
大阪扇町計画(解体工事中)107m
三菱UFJ銀行大阪ビル本館(建設中)105m
中央区瓦町三丁目計画(解体工事中)103m

棟数 20棟
高さ合計 2933m



名古屋市2016年6月現在進行中の100m以上のビル(小数点は四捨五入)

JRゲートタワー(建設中)220m
グローバルゲートタワー(建設中)170m
グランメゾン御園座タワー(建設中)150m
シンフォニー豊田ビル(建設中)115m

棟数 4棟
高さ合計 655m
0149名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/02(木) 21:55:45.70ID:2gyeES6g
かなり建設数に差があるな
0150名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/02(木) 22:04:03.63ID:+EV++cE+
大阪マンセーマルチポストバカは
マジで生きてる価値がないので早く死ねよ
0151名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/02(木) 22:07:04.37ID:hUQbQbQX
商業集積地別年間商品販売額 10億円以上(2009年度経済産業省)

梅田地区
阪急・阪神・大丸百貨店及び大阪駅構内 3883億6400万円
ヨドバシ梅田 1111億8000万円
阪急三番街 341億5300万円
HEP FIVE 276億8000万円
茶屋町アプローズ周辺 187億1300万円
北新地商店会 159億7600万円
ハービスENT・ヒルトンプラザウエスト 158億5800万円
エスト1番街 117億2800万円
梅田地下センター(ホワイティ梅田) 114億1500万円
阪急北商店街 105億300万円
ダイヤモンド地下街(ディアモール大阪) 80億9300万円
NU茶屋町 76億4300万円
大阪駅前第四ビル 72億9600万円
ナビオ阪急 72億4300万円
ヒルトンプラザ 62億5000万円
大阪駅前第三ビル 52億5700万円
専門大店 48億1600万円
大阪駅前第一ビル 47億7400万円
大阪駅前第二ビル 40億5900万円
梅田新道商店会 39億6300万円
阪急東通第三商店会 38億1000万円
阪急17番街 34億9200万円
大阪マルビル商店会 33億3700万円
お初天神通商店街 30億6700万円
ハービス大阪 25億9300万円
大阪駅前地下街 18億1700万円
阪急32番街 17億6700万円
阪急梅田駅西側周辺 16億8800万円
ドーチカ 12億9100万円
新梅田シティ(梅田スカイビル) 12億100万円
芝田町商店会 11億1000万円

梅田合計 7282億7300万円



名駅地区
名駅1丁目商業集積地区(高島屋・名鉄百貨店、近鉄パッセ等) 1625億6900万円
椿町商業集積地区(ビックカメラ等) 345億2800万円
名駅前桜通商店街 85億6800万円
西柳錦商店街 77億7500万円
テルミナ地下街 53億700万円
ユニモール 50億7200万円
ミッドランドスクエア 43億7200万円
名古屋地下街 34億8400万円
エスカ地下街 30億4400万円
広小路名駅商店街 11億5700万
大名古屋ビル 10億8800万円
メイチカ 10億2100万円

名駅合計 2379億8500万円

http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syougyo/result-2/h19/xls/niji/ritchi.xls
0152名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/02(木) 23:23:00.42ID:BBlh16Bi
各国外国人の訪問先ランキング(2014年度観光、ビジネス客含む)

アメリカ人(89万1600人)
東京>京都>大阪>神奈川>千葉>広島>奈良>静岡>石川>岐阜

フランス人(17万8600人)
東京>京都>大阪>神奈川>広島>奈良>静岡>栃木>兵庫>和歌山

イギリス人(22万100人)
東京>京都>神奈川>大阪>広島>長野>千葉>栃木>岐阜>山梨

ドイツ人(14万200人)
東京>京都>大阪>神奈川>広島>奈良>愛知>兵庫>山梨>岐阜

カナダ人(18万2900人)
東京>京都>大阪>神奈川>広島>千葉>奈良>静岡>北海道>山梨

オーストラリア人(30万2700人)
東京>京都>大阪>広島>千葉>長野>北海道>神奈川>岐阜>愛知

香港人(92万5900人)
東京>大阪>京都>北海道>沖縄>兵庫>愛知>福岡>千葉>神奈川

シンガポール人(22万7900人)
東京>大阪>京都>北海道>神奈川>千葉>山梨>奈良>岐阜>福岡

中国人(240万9200人)
東京>大阪>京都>愛知>千葉>神奈川>山梨>静岡>北海道>奈良

韓国人(275万5300人)
福岡>大阪>東京>大分>京都>熊本>兵庫>北海道>沖縄>奈良

台湾人(282万9800人)
東京>大阪>京都>千葉>北海道>沖縄>兵庫>神奈川>福岡>奈良

マレーシア人(24万9500人)
大阪>東京>京都>千葉>愛知>北海道>兵庫>静岡>神奈川>山梨

タイ人(65万7600人)
東京>大阪>北海道>京都>千葉>山梨>神奈川>愛知>静岡>福岡

インドネシア人(15万8700人)
東京>大阪>京都>千葉>山梨>静岡>愛知>兵庫>北海道>神奈川>岐阜

フィリピン人(18万4200人)
東京>大阪>京都>千葉>神奈川>山梨>静岡>愛知>兵庫>奈良

ベトナム人(12万4300人)
東京>大阪>京都>神奈川>千葉>山梨>愛知>埼玉>静岡>北海道>栃木>奈良

https://irodori2u.co.jp/k00076/
0153名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/03(金) 01:55:01.71ID:2D1FCzp4
https://youtu.be/g7ucmMpYExQ
0154名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/03(金) 06:26:23.40ID:bt+1Qr2r
既に建設済みの100m以上の高層ビル

大阪 176棟
愛知 28棟

この時点で大阪は愛知の6倍以上


大阪市2016年6月現在進行中の100m以上のビル(小数点は四捨五入)

フェスティバルタワーウエスト(建設中)199m
ザ・パークハウス中之島(建設中)193m
曽根崎リンクシティ(解体工事中)190m
梅田1丁目計画(解体工事中)189m
梅田3丁目計画(解体工事中)187m
豊崎三丁目計画A(解体工事中)168m
豊崎三丁目計画B(建設中)159m
新南海会館ビル(建設中)150m
北浜2丁目計画(建設中)147m
シティタワー梅田東(建設中)146m
大淀南2丁目計画(6月着工予定)138m
ブランズタワー御堂筋本町(建設中)134m
プレミストタワー大阪新町ローレルコート(建設中)131m
グランドメゾン内久宝寺町二丁目タワー(着工準備中)131m
常翔学園梅田キャンパス(建設中)125m
新MID大阪京橋ビル(建設中)116m
アパホテル本町タワー(解体工事中)115m
大阪扇町計画(解体工事中)107m
三菱UFJ銀行大阪ビル本館(建設中)105m
中央区瓦町三丁目計画(解体工事中)103m

棟数 20棟
高さ合計 2933m



名古屋市2016年6月現在進行中の100m以上のビル(小数点は四捨五入)

JRゲートタワー(建設中)220m
グローバルゲートタワー(建設中)170m
グランメゾン御園座タワー(建設中)150m
シンフォニー豊田ビル(建設中)115m

棟数 4棟
高さ合計 655m
0155名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/03(金) 06:32:06.11ID:QdjPs0us
>152
台湾・香港・中国・韓国は大阪が東京・福岡抜いて1位になったけどな

神奈川って大阪より人口多いくせに欧米人相手に絞っても大阪にぼろ負けかw
東京・京都に比べ欧米の取り込みが弱い大阪でも神奈川に余裕で勝ってるしw
0156名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/03(金) 06:32:20.29ID:DNX+rhTh
タワーズw
展望フロアに行ってみたら男子トイレの便器が1個しかなくて愕然としたwww
0157名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/03(金) 07:00:47.55ID:L5F+kQJ/
既に建設済みの高層ビル

300m以上
大阪 1棟
愛知 0棟

250m以上
大阪 3棟
愛知 0棟

200m以上
大阪 6棟
愛知 3棟

100m以上
大阪 176棟
愛知 28棟

この時点で大阪は愛知の6倍以上


大阪市2016年6月現在進行中の100m以上のビル(小数点は四捨五入)

フェスティバルタワーウエスト(建設中)199m
ザ・パークハウス中之島(建設中)193m
曽根崎リンクシティ(解体工事中)190m
梅田1丁目計画(解体工事中)189m
梅田3丁目計画(解体工事中)187m
豊崎三丁目計画A(解体工事中)168m
豊崎三丁目計画B(建設中)159m
新南海会館ビル(建設中)150m
北浜2丁目計画(建設中)147m
シティタワー梅田東(建設中)146m
大淀南2丁目計画(6月着工予定)138m
ブランズタワー御堂筋本町(建設中)134m
プレミストタワー大阪新町ローレルコート(建設中)131m
グランドメゾン内久宝寺町二丁目タワー(着工準備中)131m
常翔学園梅田キャンパス(建設中)125m
新MID大阪京橋ビル(建設中)116m
アパホテル本町タワー(解体工事中)115m
大阪扇町計画(解体工事中)107m
三菱UFJ銀行大阪ビル本館(建設中)105m
中央区瓦町三丁目計画(解体工事中)103m

棟数 20棟
高さ合計 2933m



名古屋市2016年6月現在進行中の100m以上のビル(小数点は四捨五入)

JRゲートタワー(建設中)220m
グローバルゲートタワー(建設中)170m
グランメゾン御園座タワー(建設中)150m
シンフォニー豊田ビル(建設中)115m

棟数 4棟
高さ合計 655m
0158名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/03(金) 07:48:28.48ID:w+Gk3VTR
【城郭入場者数 2015年速報値】
1位 姫路城  286万7051人
2位 大阪城  233万7000人
3位 首里城  187万5838人
4位 二条城  177万6720人
5位 熊本城  177万5339人
6位 名古屋城 173万7346人
0159名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/03(金) 08:19:43.42ID:Y5oaEBSS
名鉄近鉄三井
三井北
丸栄
あとはマンション何棟かではないか?

名古屋の場合
0160名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/03(金) 08:25:56.05ID:w+Gk3VTR
>>159
ハッキリとした詳細が決まっていないだろ
>>157は既に進行中の再開発物件だよ
0161名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/03(金) 09:44:42.70ID:3mAOnaXG
13年一人あたり県民所得
1位東京
2位愛知

大阪は… 13位w
福岡は… 22位www

東京&愛知…日本を引っ張るツートップ
大阪&福岡…日本の足を引っ張る貧民コンビ

http://i.imgur.com/rGX3eIt.jpg
0162名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/03(金) 09:45:22.68ID:yVmO/Fgi
>>159
また名古屋人お得意の取らぬ狸の皮算用かw
0163名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/03(金) 09:51:16.81ID:2WYBuqYN
>>161
別に所得が少しくらい少なくても気にしないよ
再開発の物件も少ない海外からもスルーされる田舎暮らしよりも断然楽しいからw

既に建設済みの高層ビル
300m以上
大阪 1棟
愛知 0棟

250m以上
大阪 3棟
愛知 0棟

200m以上
大阪 6棟
愛知 3棟

100m以上
大阪 176棟
愛知 28棟

この時点で大阪は愛知の6倍以上


大阪市2016年6月現在進行中の100m以上のビル(小数点は四捨五入)

フェスティバルタワーウエスト(建設中)199m
ザ・パークハウス中之島(建設中)193m
曽根崎リンクシティ(解体工事中)190m
梅田1丁目計画(解体工事中)189m
梅田3丁目計画(解体工事中)187m
豊崎三丁目計画A(解体工事中)168m
豊崎三丁目計画B(建設中)159m
新南海会館ビル(建設中)150m
北浜2丁目計画(建設中)147m
シティタワー梅田東(建設中)146m
大淀南2丁目計画(6月着工予定)138m
ブランズタワー御堂筋本町(建設中)134m
プレミストタワー大阪新町ローレルコート(建設中)131m
グランドメゾン内久宝寺町二丁目タワー(着工準備中)131m
常翔学園梅田キャンパス(建設中)125m
新MID大阪京橋ビル(建設中)116m
アパホテル本町タワー(解体工事中)115m
大阪扇町計画(解体工事中)107m
三菱UFJ銀行大阪ビル本館(建設中)105m
中央区瓦町三丁目計画(解体工事中)103m
棟数 20棟
高さ合計 2933m


名古屋市2016年6月現在進行中の100m以上のビル(小数点は四捨五入)

JRゲートタワー(建設中)220m
グローバルゲートタワー(建設中)170m
グランメゾン御園座タワー(建設中)150m
シンフォニー豊田ビル(建設中)115m
棟数 4棟
高さ合計 655m

名古屋ショボw
0164名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/03(金) 09:54:35.63ID:r1t7YAA7
>>162
大名古屋ビルヂングの大爆笑の結果はつい最近なのにな
過去から反省しないのはゴミだよ
0165名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/03(金) 09:57:46.96ID:2WYBuqYN
>>164
今月はJPビルのKITTE名古屋がオープンするなw
大名古屋よりも更にショボい商業施設だから
また大爆笑の連発だぞw
0166名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/03(金) 11:03:19.78ID:x8vkUqOR
>>165
楽しみw
0167名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/03(金) 11:17:48.51ID:r1t7YAA7
そもそも名古屋ビルヂングではなく「大」を付けるっていつのセンスだよw
0168名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/03(金) 11:41:48.91ID:v8yzPSX5
>>167
そんなに「大」が恥ずかしいなら

阪府阪市

にしとけよ
0169名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/03(金) 12:06:10.56ID:r1t7YAA7
>>168
もしかして面白いと思ってる?
0170名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/03(金) 12:40:06.16ID:zUrl6vSg
>>168
それは無理がある
いっそ大タワーズにしたほうがおもろい
なんか叩かれてるけど
社会しらないあほだから
0171名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/03(金) 13:21:05.77ID:r1t7YAA7
内覧会合わせて10日で36万人しか来ない施設に「大」とかつけるのが味噌センス
0172名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/03(金) 18:14:19.29ID:PGPf0pJ8
>161

念だけど、大阪・福岡がアジアの成長を引っ張る日本のコンビのようですね

2016年2月外国人入国者数(速報)
関西  502,699
成田  498,640 ←大阪に抜かされました(笑)
羽田  258,788
福岡  153,685
新千歳 117,287
中部  103,360 ←福岡に抜かされましたw
那覇  101,404

東京、愛知より大阪、福岡の方が
魅力あることをアジアは知ってるのです

日本はアジアの嫌われもので中韓中心に反日感情を作ってるようですが
大阪、福岡がアジアに協力することでアジアの成長を共にしているようだね
0173名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/03(金) 18:17:30.59ID:PGPf0pJ8
平成27年自殺者数

http://www8.cao.go.j...df/h27joukyou/s2.pdf
東京  2,483
愛知  1,301
大阪  1,295
福岡  939

東京&愛知 自殺を最も出す日本の不幸の塊
大阪&福岡 自殺者も少なくアジアに幸福と見なされる魅力都市
0174名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/03(金) 18:39:29.47ID:VAZ5u4Fg
>>168

↑ 頭悪そうな、『大』バカ野郎w
0175名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/03(金) 18:56:35.53ID:6nL+TJC+
>>167
昔は大東京や大大阪なんてネーミングもあったんだよね。
たまたま古い名前のまま残り続けて、
ダサイと言われる時代も乗り越えて、
愛着も持たれて、今じゃレトロなネーミングが逆にクールになってるんだよね。
街やビルに文化があるって良いよね。
そういう文化もないと嫉妬するよねw
0176名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/03(金) 19:15:24.80ID:r1t7YAA7
ん?w
http://hissi.org/read.php/develop/20160603/Nm5MK1RKQys.html?name=all&;thread=all
0177名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/03(金) 19:42:58.64ID:6nL+TJC+
阪人?w
0178無職捏造自演バ力竹内2016/06/03(金) 20:41:25.28ID:9iPWUDVp
ヘタレチキンの名無し『通名』の雑魚キャラ?w(笑)




*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*








税金泥棒東海豪雨難民溺死体晒'揚'w(笑)




pこr
0179名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/03(金) 21:53:39.31ID:zUrl6vSg
大名古屋W
0180名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/03(金) 22:44:35.04ID:aYVh6XEV
大阪の中央郵便局は高さは決定したのだろうか・・。
0181名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/03(金) 22:52:24.04ID:aYVh6XEV
情報がない・・。
0182名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/03(金) 22:55:57.35ID:2pGY6UO/
街やビルに文化があるって良いよね。
文化を感じさせるビルも街も、大阪の方が圧倒的に多い訳だがwww
0183名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/04(土) 03:37:55.11ID:fVKqLAXi
>>180
187mだろ
0184名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/04(土) 06:54:34.53ID:gLtk8KCi
>>180
一応ここに現在の進行状況が記載されているわ

http://saitoshika-west.com/blog-entry-3709.html
0185名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/04(土) 07:21:36.24ID:aDW9MRLV
既に建設済みの高層ビル
300m以上
大阪 1棟
愛知 0棟

250m以上
大阪 3棟
愛知 0棟

200m以上
大阪 6棟
愛知 3棟

100m以上
大阪 176棟
愛知 28棟

この時点で大阪は愛知の6倍以上


大阪市2016年6月現在進行中の100m以上のビル(小数点は四捨五入)

フェスティバルタワーウエスト(建設中)199m
ザ・パークハウス中之島(建設中)193m
曽根崎リンクシティ(解体工事中)190m
梅田1丁目計画(解体工事中)189m
梅田3丁目計画(解体工事中)187m
豊崎三丁目計画A(解体工事中)168m
豊崎三丁目計画B(建設中)159m
新南海会館ビル(建設中)150m
北浜2丁目計画(建設中)147m
シティタワー梅田東(建設中)146m
大淀南2丁目計画(6月着工予定)138m
ブランズタワー御堂筋本町(建設中)134m
プレミストタワー大阪新町ローレルコート(建設中)131m
グランドメゾン内久宝寺町二丁目タワー(着工準備中)131m
常翔学園梅田キャンパス(建設中)125m
新MID大阪京橋ビル(建設中)116m
アパホテル本町タワー(解体工事中)115m
大阪扇町計画(解体工事中)107m
三菱UFJ銀行大阪ビル本館(建設中)105m
中央区瓦町三丁目計画(解体工事中)103m
棟数 20棟
高さ合計 2933m


名古屋市2016年6月現在進行中の100m以上のビル(小数点は四捨五入)

JRゲートタワー(建設中)220m
グローバルゲートタワー(建設中)170m
グランメゾン御園座タワー(建設中)150m
シンフォニー豊田ビル(建設中)115m
棟数 4棟
高さ合計 655m

名古屋ショボw
0186名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/04(土) 07:26:01.49ID:lyxgfDIF
w
0187名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/04(土) 07:27:11.27ID:lyxgfDIF
名古屋w
0188名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/04(土) 07:56:58.52ID:azia4s4P
九州新幹線は大阪に直通してるのに、
九州人は大阪よりも愛知へ。
そもそも大阪自体が東京だけでなく愛知にもストローされてる。
リニア以前に関西圏全てが首都圏と愛知にストローされてる情けない現状。
http://i.imgur.com/FPo63jT.png


大阪は働く仕事も無くて人口減少してて将来性無いのに
ビルばっか作ってどうするの?中国に身売り?
0189名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/04(土) 08:01:22.05ID:R3svws9i
>>188
愛知県に働く場所が多いのは工場勤務が多いだけ
それよりも圧倒的に再開発も多く街並みがドンドン進化していく方がよほどいいな
外国人からスルーされる工業都市よりもな
0190名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/04(土) 08:02:52.61ID:z2oYWuLX
愛知に行くのは期間工や労働者だけでしょうよw
九州の貧乏人が職を求めにw
愛知にストローされる以前に愛知は福岡に入国者で負けた分際で何を言う?

もはや愛知は福岡以下の田舎都市なのですよ、国際的に。

寧ろ中国に潰されるのは愛知県です

どうするんの?中国の電気自動車はここまで発展しているよ。

電気自動車(EV)で日本の自動車メーカーが中国メーカーに負ける日が近い!?
http://carview.yahoo.co.jp/article/column/20160504-05000077-autocone/

中国が世界中にEV発展させてトヨタを確実に潰しにかかりますねw
そして愛知県はデトロイトを荒廃させたように、今度は中国に愛知県を
デトロイトのように荒廃させられる番でしょうねw
0191名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/04(土) 08:06:06.89ID:0+/Aa+vX
工場勤務だけは嫌だよーwww
0192名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/04(土) 08:13:34.70ID:z2oYWuLX
>189
まあ日本人はクズ同然だから、目先の仕事を求めて東京や愛知に泣きつくだけですからw
いまや両県とも財政力以前に迫り来る東京直下に富士山噴火、東海地震の災害壊滅に放射能汚染
所得に比例する自殺者率
そういう都合の悪い部分を顧みない奴らだらけだからねw

こんな日本人が増えるばかりでは日本は壊滅するだろう
中国・韓国人ですら東京が危険で脆いことに気付き始めたばかりだし。だから大阪・福岡寄りになっていくのでしょう

昨年、全国で最も低い自殺死亡率を達成
http://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&;pageId=21498

日本人は馬鹿だから大阪が自殺率が全国ワーストレベルであることを知らないのだね
0193名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/04(土) 08:15:32.91ID:z2oYWuLX
どうして人口増えてる東京・愛知が入国者で大阪・福岡に抜かされるのか?
不思議なことだね。


2016年2月外国人入国者数(速報)
関西  502,699
成田  498,640 ←大阪に抜かされました(笑)
羽田  258,788
福岡  153,685
新千歳 117,287
中部  103,360 ←福岡に抜かされました(笑)
那覇  101,404
0194名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/04(土) 08:15:48.10ID:R3svws9i
東京、大阪、名古屋の水上交通

隅田川遊覧船
https://www.youtube.com/watch?v=800i971y2Mk

大阪水上バス
https://www.youtube.com/watch?v=UIwZqwJCfrw

中川運河遊覧船wwwww
https://youtu.be/eOAkWUTL6CA

こんな汚い運河に水上交通を運行させて
誰が乗船するんだよw
0195名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/04(土) 08:33:14.61ID:R3svws9i
>>188
これまた残念だったなw

大阪市市内総生産(平成25年度名目)
18兆7360億9400万円
http://www.city.osaka.lg.jp/toshikeikaku/cmsfiles/contents/0000233/233170/05seisan-meimoku.pdf


名古屋市市内総生産(平成25年度名目)
12兆3193億1200万円
http://www.city.nagoya.jp/somu/cmsfiles/contents/0000011/11046/H25_gaiyou.pdf

大阪市と名古屋市では圧倒的な差w
やはりトヨタ頼りの名古屋市でしたw



都道府県公表の最新GDP(2016年3月公表)

大阪府(名目) 37兆8462億円(経済成長率1.4パーセント増)
http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/6937/00212598/gd26s000.pdf


愛知県(名目) 35兆8175億円(経済成長率0.4パーセント増)
http://www.pref.aichi.jp/uploaded/attachment/208747.pdf


オイオイ!愛知県は大阪府を抜くんじゃなかったのか?

逆に差を拡大されているじゃねーかwww

また名古屋人お得意の誇大妄想だったなwww
0196名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/04(土) 09:56:35.17ID:fVKqLAXi
■資産価値が高い都道府県ランキング
https://zuuonline.com/archives/77466
@東京 350,310
A神奈川183,447
B大阪 140,282
C京都 134,773
D兵庫 123,204
E埼玉 121,164
F愛知 102,868
G千葉 96,385
H沖縄 73,996
I静岡 73,642

■県庁所在地最高路線価ランキング
http://sumai.nikkei.co.jp/news/rosen/detail/MMSUv2001001072011/
@東京 22,000
A大阪 6,800
B横浜 5,910
C名古屋 5,810
D福岡 4,640
E京都 2,520
F神戸 2,420
G札幌 2,400
Hさいたま2,250
I仙台 1,840

■県庁所在地住宅地「平均」ランキング
http://memorva.jp/ranking/japan/mlit_chika_kouji_2015_h27_pref.php
@23区 518,600
A大阪 233,300
B横浜 217,800
C京都 194,400
Dさいたま178,200
E名古屋 168,300
F神戸 143,700
G那覇 126,400
H福岡 120,500
I千葉 116,800
0197名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/04(土) 14:52:02.18ID:I4EqI0ax
>>196
それを見るとわかるように
名古屋は6番手か7番手の地方都市だな
0198名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/04(土) 15:23:06.65ID:R0hr+Agb
だな たまたま名駅が立派にみえるから
舞い上がっただけだな
0199名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/04(土) 15:37:35.01ID:z2oYWuLX
名古屋は明らかに福岡以下だよw

国内ホテル料金、平均12%上昇 東京は1万6945円
http://www.asahi.com...9562QJ39ULFA01M.html

 同社のサイトを使って予約した1泊1室あたりの宿泊料金を調べた。
主要な都市別では東京が最も高く1万6945円で、前年より8%上がった。
大阪は1万5157円と前年より24%上がり、上昇率トップとなった。
札幌(前年比16%)、名古屋(同15%)、京都(同14%)などでも伸び率が大きく、訪日外国人に人気の都市が全体を押し上げた。

東京 16945円
京都 16334円
大阪 15157円
横浜 13928円
福岡 11209円
名古屋 10954円

ホテルも名古屋は福岡以下w
0200名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/04(土) 16:36:16.07ID:7APRJOPJ
悔田にも立派なJPビルほしいよ・・・
羨ましい
0201名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/04(土) 16:46:49.00ID:43czjTnE
現在解体工事が進行中の中央郵便局跡地に建設されるビルの商業施設面積は
なんと東京JPビルの5倍、名古屋のJPビルの13倍の規模になります!


梅田3丁目計画大弘ビル解体工事屋上で重機が稼働開始!

旧中央郵便局と大弘ビル跡地に建設される梅田3丁目計画の大弘ビル解体工事の様子です
旧中央郵便局は既に解体され現在は多目的広場として使用されています
梅田3丁目計画はこの二つの敷地に跨る広大スペースの為大弘ビル解体後に建設に入ります
完成すれば高さ187m、延床面積21万7000平米になり郵便局とオフィス以外にも
商業施設面積4万8000平米、劇場1万平米などが入居しますます梅田に賑わいをもたらすでしょう
特に商業施設の規模がかなり大きく同じ郵便局跡地に完成した
東京のJPタワー(商業施設面積9400平米)や名古屋のJPタワー(商業施設面積3700平米)よりも遥かに大規模な商業施設です
完成予定は現在のところ2019年4月の予定です
梅田1丁目計画(高さ189m、延床面積25万7000平米、商業施設面積10万4000平米)と共に新たな梅田のランドマークになりそうです

http://building-pc.cocolog-nifty.com/map/2016/03/20160311-a6a1.html

http://www.city.osaka.lg.jp/kankyo/page/0000051228.html
0202名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/05(日) 05:37:48.78ID:luF4CeKO
>>201
最後に建設されるだけあって商業施設の規模がハンパないな
それにしても名古屋のJP商業施設がショボ過ぎだろw
0203名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/05(日) 05:45:44.80ID:H5+i173M
>>202
名駅にこれ以上の商業施設を建設すれば
オーバーストアになるからな
商圏人口が梅田と比較すると小規模過ぎるからな
0204名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/05(日) 05:47:11.92ID:luF4CeKO
名古屋www
0205名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/05(日) 05:48:34.12ID:luF4CeKO
名古屋www
やっぱり名駅はショボかったなwww
0206名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/05(日) 05:57:25.60ID:H5+i173M
名駅なんて最初からたいした事ないよ
0207名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/05(日) 05:58:24.16ID:luF4CeKO
クソ田舎の名駅だなwww
0208名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/05(日) 06:32:40.37ID:J657vCQ1
今は衰退した中部空港が完成した頃から名古屋人は妄想が好きだったからw

今から11年前の名古屋人のレス

175 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/01/23(日) 01:26:34 ID:wfCFohKJ0

元気な名古屋 VS 衰退著しい大阪対決www

さあ、いよいよ来月は中部国際空港の開港だね!
そして、愛知万博と期待のテーマパークであるイタリア村のオープンと
名古屋は3点セットの未曾有のビッグイベント続き!!!

ちょっと衰退著しい大阪と比較してみよう!!!

まずは中部国際空港! ANAが既に物流拠点に中部国際空港を表明しており、
貨物便に関しては関空どころか成田も軽く抜いちゃうかもw
伊丹空港なんてJALあたりが全便撤退して大阪人が涙目になってたりしてwww

愛知万博はなんだかんだ言って少なくとも5千万人位は動員するだろうな。
名古屋は、これだけのビッグイベントが目白押しだ。当然だろ。

そして、イタリア村。これはUSJと比較するのはイタリア村に失礼だろwww
イタリア村が出来たことによってUSJの入場者数は尻すぼみ状態。
USJは5年と待たず経営破綻してるだろうね。大阪人可哀相っすwww

勢いのある名古屋は何をやっても大成功!一方大阪は何をやっても駄目駄目君www

大阪ざまぁーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwww

と名古屋人は妄想していたのだが11年が経過するとイタリア村は経営破綻して消滅し中部空港は欧米路線の大幅な撤退して福岡や新千歳に抜かれてしまったw

いっぽうの大阪はこれ!

http://www.sankei.com/west/news/160524/wst1605240096-n1.html
関空爆発的伸び率
営業益で、羽田成田を抜き去り日本一に

【テーマパーク】USJが初のディズニーシー超え 入園者数で世界4位に[05/26] ©2ch.net・
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1464261439/

さすが名古屋人は誇大妄想をする癖が今も昔も健在だなw
0209名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/05(日) 06:37:01.80ID:J657vCQ1
商業集積地別年間商品販売額 10億円以上(2009年度経済産業省)

梅田地区
阪急・阪神・大丸百貨店及び大阪駅構内 3883億6400万円
ヨドバシ梅田 1111億8000万円
阪急三番街 341億5300万円
HEP FIVE 276億8000万円
茶屋町アプローズ周辺 187億1300万円
北新地商店会 159億7600万円
ハービスENT・ヒルトンプラザウエスト 158億5800万円
エスト1番街 117億2800万円
梅田地下センター(ホワイティ梅田) 114億1500万円
阪急北商店街 105億300万円
ダイヤモンド地下街(ディアモール大阪) 80億9300万円
NU茶屋町 76億4300万円
大阪駅前第四ビル 72億9600万円
ナビオ阪急 72億4300万円
ヒルトンプラザ 62億5000万円
大阪駅前第三ビル 52億5700万円
専門大店 48億1600万円
大阪駅前第一ビル 47億7400万円
大阪駅前第二ビル 40億5900万円
梅田新道商店会 39億6300万円
阪急東通第三商店会 38億1000万円
阪急17番街 34億9200万円
大阪マルビル商店会 33億3700万円
お初天神通商店街 30億6700万円
ハービス大阪 25億9300万円
大阪駅前地下街 18億1700万円
阪急32番街 17億6700万円
阪急梅田駅西側周辺 16億8800万円
ドーチカ 12億9100万円
新梅田シティ(梅田スカイビル) 12億100万円
芝田町商店会 11億1000万円

梅田合計 7282億7300万円



名駅地区
名駅1丁目商業集積地区(高島屋・名鉄百貨店、近鉄パッセ等) 1625億6900万円
椿町商業集積地区(ビックカメラ等) 345億2800万円
名駅前桜通商店街 85億6800万円
西柳錦商店街 77億7500万円
テルミナ地下街 53億700万円
ユニモール 50億7200万円
ミッドランドスクエア 43億7200万円
名古屋地下街 34億8400万円
エスカ地下街 30億4400万円
広小路名駅商店街 11億5700万
大名古屋ビル 10億8800万円
メイチカ 10億2100万円

名駅合計 2379億8500万円

http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syougyo/result-2/h19/xls/niji/ritchi.xls

名駅の販売額は梅田の3分の1以下w
0210名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/05(日) 06:37:56.66ID:J657vCQ1
既に建設済みの高層ビル
300m以上
大阪 1棟
愛知 0棟

250m以上
大阪 3棟
愛知 0棟

200m以上
大阪 6棟
愛知 3棟

100m以上
大阪 176棟
愛知 28棟

この時点で大阪は愛知の6倍以上


大阪市2016年6月現在進行中の100m以上のビル(小数点は四捨五入)

フェスティバルタワーウエスト(建設中)199m
ザ・パークハウス中之島(建設中)193m
曽根崎リンクシティ(解体工事中)190m
梅田1丁目計画(解体工事中)189m
梅田3丁目計画(解体工事中)187m
豊崎三丁目計画A(解体工事中)168m
豊崎三丁目計画B(建設中)159m
新南海会館ビル(建設中)150m
北浜2丁目計画(建設中)147m
シティタワー梅田東(建設中)146m
大淀南2丁目計画(6月着工予定)138m
ブランズタワー御堂筋本町(建設中)134m
プレミストタワー大阪新町ローレルコート(建設中)131m
グランドメゾン内久宝寺町二丁目タワー(着工準備中)131m
常翔学園梅田キャンパス(建設中)125m
新MID大阪京橋ビル(建設中)116m
アパホテル本町タワー(解体工事中)115m
大阪扇町計画(解体工事中)107m
三菱UFJ銀行大阪ビル本館(建設中)105m
中央区瓦町三丁目計画(解体工事中)103m
棟数 20棟
高さ合計 2933m


名古屋市2016年6月現在進行中の100m以上のビル(小数点は四捨五入)

JRゲートタワー(建設中)220m
グローバルゲートタワー(建設中)170m
グランメゾン御園座タワー(建設中)150m
シンフォニー豊田ビル(建設中)115m
棟数 4棟
高さ合計 655m

名古屋ショボw
0211名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/05(日) 07:23:49.76ID:Ov901l2k
名古屋はダメだなw
0212名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/05(日) 08:12:27.64ID:VyiuBBtG
0213名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/05(日) 08:20:42.65ID:38xicKg4
■資産価値が高い都道府県ランキング
https://zuuonline.com/archives/77466
@東京 350,310
A神奈川183,447
B大阪 140,282
C京都 134,773
D兵庫 123,204
E埼玉 121,164
F愛知 102,868
G千葉 96,385
H沖縄 73,996
I静岡 73,642

■県庁所在地最高路線価ランキング
http://sumai.nikkei.co.jp/news/rosen/detail/MMSUv2001001072011/
@東京 22,000
A大阪 6,800
B横浜 5,910
C名古屋 5,810
D福岡 4,640
E京都 2,520
F神戸 2,420
G札幌 2,400
Hさいたま2,250
I仙台 1,840

■県庁所在地住宅地「平均」ランキング
http://memorva.jp/ranking/japan/mlit_chika_kouji_2015_h27_pref.php
@23区 518,600
A大阪 233,300
B横浜 217,800
C京都 194,400
Dさいたま178,200
E名古屋 168,300
F神戸 143,700
G那覇 126,400
H福岡 120,500
I千葉 116,800

名古屋wwwww
これでは日本で6番手か7番手の地方都市だなw
0214名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/05(日) 08:21:48.40ID:38xicKg4
2016年2月外国人入国者数(速報)
関西  502,699
成田  498,640
羽田  258,788
福岡  153,685
新千歳 117,287
中部  103,360
那覇  101,404

もう既に関空が日本一なんだよ
0215名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/05(日) 08:29:10.54ID:VyiuBBtG
w
0216名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/05(日) 08:36:28.11ID:9Rrimro4
平成27年度 自殺者数
http://www8.cao.go.jp/jisatsutaisaku/toukei/pdf/h27joukyou/s2.pdf
愛知  1,301
大阪  1,295
福岡  939

大阪よりも人口が少ない愛知の方が大阪よりも自殺者「数」が多いw
0217名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/05(日) 08:38:36.66ID:9Rrimro4
東京、大阪、名古屋の水上交通

隅田川遊覧船
https://www.youtube.com/watch?v=800i971y2Mk

大阪水上バス
https://www.youtube.com/watch?v=UIwZqwJCfrw

中川運河遊覧船wwwww
https://youtu.be/eOAkWUTL6CA

こんな汚い運河に水上交通を運行させて
誰が乗船するんだよw
0218名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/05(日) 08:40:32.20ID:9Rrimro4
ミシュラン星数ランキング

ミシュラン関西(京都・大阪・神戸・奈良)300店
三つ星15店、二つ星61店、一つ星224店

ミシュラン関東(東京・横浜・湘南)293店
三つ星17店、二つ星57店、一つ星219店

ミシュラン香港・マカオ69店
三つ星4店、二つ星12店、一つ星53店

ミシュランパリ64店
三つ星10店、二つ星13店、一つ星41店

ミシュランニューヨーク62店
三つ星7店、二つ星9店、一つ星46店

ミシュランロンドン49店
三つ星2店、二つ星7店、一つ星40店

ミシュランサンフランシスコ47店
三つ星2店、二つ星3店、一つ星39店

ミシュランシカゴ23店
三つ星2店、二つ星3店、一つ星18店

ミシュランロサンゼルス20店
二つ星4店、一つ星16店

ミシュランラスベガス17店
三つ星1店、二つ星3店、一つ星13店

http://10rank.blog.fc2.com/blog-entry-53.html

ミシュランの星数でも既に東京を抜いているよ
ちなみに名古屋は無しw
0219名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/05(日) 09:26:32.45ID:Iq4Wynsx
マジな話し名古屋は東京や大阪と比較してかなり田舎だから
都会志向の人間にはツマラン街なのは事実だな
俺はこの三都市に住んだ経験ありだから間違いないわ
0220名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/05(日) 10:15:37.00ID:OCimaBCi
名古屋は名鉄沿線の駅前とか終わっているからな
駅前にろくな商店も無く薄汚い低層の住宅地がスグに広がっているみたいなw
0221名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/05(日) 10:17:40.02ID:8Wh3/qOm
名鉄駅前どころか名駅西側がこのザマですからw
http://deepannai.info/nagoya-sasashima-doyagai/
http://deepannai.info/nagoya-ekinishi-ginza/
0222名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/05(日) 10:22:55.70ID:Uqgk3XTF
>>221
大阪で言えば新今宮みたいな感じだもんな
0223名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/05(日) 10:49:37.03ID:Ov901l2k
名駅は駅西だけで無く駅東も柳橋や納屋橋など汚い市場と立ちんぼがいるスラムだからな
0224名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/05(日) 11:01:28.65ID:sgwHoquu
13年一人あたり県民所得
1位東京
2位愛知

大阪は… 13位w
福岡は… 22位www

東京&愛知…日本を引っ張るツートップ
大阪&福岡…日本の足を引っ張る貧民コンビ

カネがないのにビルばっかりアホみたいに建ててどうするんだアホ大阪

http://i.imgur.com/rGX3eIt.jpg
0225名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/05(日) 11:34:25.23ID:8Wh3/qOm
>224
金より命を大事にしろよw
http://www8.cao.go.jp/jisatsutaisaku/toukei/pdf/h27joukyou/s2.pdf
東京  2,483
神奈川 1,382
埼玉  1,303
愛知  1,301
大阪  1,295
兵庫  1,037
福岡  939

関東愛知はどうしてこんなに自殺が多いのか?
所得と自殺が比例するって不思議ですねw
韓国人にも関東が腐ってることを見抜かれて恥ずかしくないか

ビルが建つのは、国際的な需要があるからですw

2016年2月外国人入国者数(速報)
関西  502,699
成田  498,640 ←大阪に抜かれました(笑)
羽田  258,788
福岡  153,685
新千歳 117,287
中部  103,360
那覇  101,404 ←福岡に抜かれました(笑)

もう既に関空が日本一なんだよ
0226名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/05(日) 12:18:58.08ID:Q04U63dp
だいぶ前から悔田のビルって計画あったはずだけど
まだ何ですか?頼むよ。負けたくない
0227名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/05(日) 12:33:37.52ID:4W9vIZDC
>>224
>>715
別に所得が僅かに少なくても気にしないw
再開発の物件も少なく海外からもスルーされるクソ田舎暮らしよりも
日々街並みが変化していく都会暮らしの方が断然楽しいからなw

既に建設済みの高層ビル
300m以上
大阪 1棟
愛知 0棟

250m以上
大阪 3棟
愛知 0棟

200m以上
大阪 6棟
愛知 3棟

100m以上
大阪 176棟
愛知 28棟
この時点で大阪は愛知の6倍以上wwwww

大阪市2016年6月現在進行中の100m以上のビル(小数点は四捨五入)

フェスティバルタワーウエスト(建設中)199m
ザ・パークハウス中之島(建設中)193m
曽根崎リンクシティ(解体工事中)190m
梅田1丁目計画(解体工事中)189m
梅田3丁目計画(解体工事中)187m
豊崎三丁目計画A(解体工事中)168m
豊崎三丁目計画B(建設中)159m
新南海会館ビル(建設中)150m
北浜2丁目計画(建設中)147m
シティタワー梅田東(建設中)146m
大淀南2丁目計画(6月着工予定)138m
ブランズタワー御堂筋本町(建設中)134m
プレミストタワー大阪新町ローレルコート(建設中)131m
グランドメゾン内久宝寺町二丁目タワー(着工準備中)131m
常翔学園梅田キャンパス(建設中)125m
新MID大阪京橋ビル(建設中)116m
アパホテル本町タワー(解体工事中)115m
大阪扇町計画(解体工事中)107m
三菱UFJ銀行大阪ビル本館(建設中)105m
中央区瓦町三丁目計画(解体工事中)103m
棟数 20棟
高さ合計 2933m

名古屋市2016年6月現在進行中の100m以上のビル(小数点は四捨五入)

JRゲートタワー(建設中)220m
グローバルゲートタワー(建設中)170m
グランメゾン御園座タワー(建設中)150m
シンフォニー豊田ビル(建設中)115m
棟数 4棟
高さ合計 655m

名古屋ショボwwwww
名古屋は大阪の所得が2倍もあるのか?圧倒的な差と言うのはこんな事を言うんだよw
0228名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/05(日) 12:34:06.48ID:4W9vIZDC
人口 大阪>名古屋
GDP 大阪>名古屋
高層ビル数 大阪>名古屋
JR 大阪>名古屋
私鉄 大阪>名古屋
空港 大阪>名古屋
ホテル 大阪>名古屋
百貨店 大阪>名古屋
地下街 大阪>名古屋

僅かな所得差で名古屋が上しか無いので
それをしつこく自慢する名古屋人憐れw
0229名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/05(日) 12:49:04.86ID:4W9vIZDC
名古屋人だけだろw
そんなくだらん自慢してるのは
東京人でもしないわ。そんなくだらん自慢は
実際東京と名古屋の所得差の方が遥かに大きいけどな
0230名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/05(日) 13:01:17.16ID:Y3Lyog7r
リサーチ会社CBREによる2015年度繁華街におけるファッション路面店の賃料相場(坪単価)

銀座(東京) 40万円〜15万円
梅田(大阪) 30万円〜10万円
表参道(東京) 30万円〜10万円
新宿(東京) 25万円〜12万円
渋谷(東京) 25万円〜10万円
心斎橋(大阪) 24万円〜8万円
池袋(東京) 18万円〜8万円
難波(大阪) 17万円〜7万円
横浜西口(横浜) 15万円〜6万円
三宮(神戸) 15万円〜6万円
吉祥寺(武蔵野) 12万円〜7万円
天王寺・阿倍野(大阪) 12万円〜5万円
栄(名古屋) 12万円〜5万円
河原町(京都) 10万円〜5万円
名駅(名古屋) 10万円〜4万円
天神(福岡) 8万5千円〜4万円
自由が丘(東京) 8万円〜6万円
大通(札幌) 7万円〜2万5千円
仙台 6万円〜3万5千円
広島 5万5千円〜3万5千円

https://www.cbre-propertysearch.jp/article/
0231名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/05(日) 13:02:12.98ID:Y3Lyog7r
市内総生産
大阪市
名目値 18兆4465億円
実質値 19兆1672億円
http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/toshikeikaku/0000307339.html
名古屋市
名目値 11兆8471億円
実質値 12兆3959億円
http://www.city.nagoya.jp/shisei/category/67-5-3-12-0-0-0-0-0-0.html

国税収納額
大阪市 3兆3017億円
大阪府 5兆1287億円
http://www.nta.go.jp/osaka/kohyo/press/hodo/h27/shuno_taino/index.htm
名古屋市 1兆9430億円
愛知県 3兆6954億円
http://www.nta.go.jp/nagoya/kohyo/press/h27/shuno/besshi_2.htm
0232名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/05(日) 13:03:45.15ID:Y3Lyog7r
名古屋駅周辺
小売販売額2556億5155万円 小売店舗数441軒 飲食店数330軒
http://storestrategy.jp/?category=1&;area=4&pref=24&id=91


梅田駅周辺
小売販売額6041億3711万円 小売店舗数915軒 飲食店数649軒
http://storestrategy.jp/?category=1&;area=5&pref=28&id=5308
0233名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/05(日) 13:06:03.27ID:MUIlio0C
名古屋完敗(笑)
一流リサーチ会社が調査した各繁華街一等地の坪単位の賃貸相場 最新版
名駅  4万円〜10万円
http://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-nagoya_sta
栄   5万円〜12万円
http://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-sakae
梅田  10万円〜30万円
http://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-umeda
心斎橋 8万円〜24万円
http://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-shinsaibashi
難波  7万円〜17万円
http://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-nanba
天王寺 5万円〜12万円
http://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-tennojiabeno
0234名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/05(日) 13:30:36.87ID:MUIlio0C
大阪ステーションシティ 初日50万人(2011年5月4日)
http://www.fashionsnap.com/news/2011-05-05/osaka-station-city-50/

グランフロント 初日34万人(2013年4月26日)
http://ryutsuu.biz/topix/f050804.html

ルクアイーレ(伊勢丹) 初日32万人(2015年4月2日)
http://digital.asahi.com/article_search/list.html?keyword=JR大阪三越伊勢丹

ヨドバシ梅田 初日22万人(2001年11月22日)
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/

梅田阪急リニューアル 初日20万人(2012年10月25日)
http://www.fashionsnap.com/news/2012-10-26/hankyu-umeda2-20/

ミッドランドスクエア 初日5万人(2007年3月6日)
http://meieki.keizai.biz/headline/347/

最低のミッドランドスクエアだけでも初日開店前には1000人並んだが今回の大名古屋は僅か300人w
如何に名駅集客力の弱さが理解出来ると思われるwwwwwww
0235名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/05(日) 16:37:09.20ID:Uqgk3XTF
大阪万博 6300万人
大阪花博 2312万
愛知万博 2200万人
USJ 1390万人
レゴランド 180万 予測値www
0236名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/05(日) 17:01:20.76ID:Uqgk3XTF
東京、大阪、名古屋の水上交通

隅田川遊覧船
https://www.youtube.com/watch?v=800i971y2Mk

大阪水上バス
https://www.youtube.com/watch?v=UIwZqwJCfrw

中川運河遊覧船wwwww
https://youtu.be/eOAkWUTL6CA

こんな汚い運河に水上交通を運行させて
誰が乗船するんだよw
0237名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/05(日) 17:32:05.22ID:x+YC2+Qt
名駅は横浜駅あたりと比較するのがいいと思うけどな
0238名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/05(日) 19:02:00.05ID:8Wh3/qOm
>235
しかも愛知万博はトヨタ癒着でマスコミが大キャンペーン
花博はマスコミの徹底ネガキャン妨害

これで花博に負けるとはw
0239名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/05(日) 19:17:42.41ID:MUIlio0C
>>238
そもそも大阪は花博で愛知は万博だから
その時点で大阪が不利だよ
通常は万博の方が集客力があるからね
0240名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/05(日) 20:49:20.78ID:MUIlio0C
今大阪は新たに万博誘致しているけど
万博とカジノリゾートの両方が決定すれば
一気に大阪の景気が回復するだろな
0241名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/05(日) 21:04:38.91ID:uGuE4q++
万博とカジノリゾートの両方決定したらいいな
0242名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/05(日) 21:21:26.10ID:MUIlio0C
>>241
カジノは恐らく大丈夫だと思うけど
万博は正直まだ微妙だな
決定して欲しいけどね
0243名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/05(日) 22:41:35.54ID:UslbSiib
>>239
愛知万博も総合博じゃないわ

正式名称は、愛・地球博だし

上海万博は正式な総合博だけど
0244名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/05(日) 22:43:38.09ID:UslbSiib
花博も花の万博という愛称で、正式名称は国際花と緑の博覧会

アジアで総合博は大阪、上海だけで、夏季五輪の東京、ソウル、北京より少ない
0245名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/05(日) 22:58:48.54ID:1uZK+ZOo
堀川汚すぎワロタ
氾濫したらやばいよやばいよ
名駅が悪臭で侵食される

道頓堀川はどれくらい汚いの?
0246名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/06(月) 06:25:47.55ID:PpTRa4St
>>240
マカオでもラスベガスでもカジノはオワコンなのに
今頃カジノ期待って…
バブルの時も、一番最後にババを掴まされたのに
全然学習してないんだなバカ大阪
0247名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/06(月) 06:27:02.25ID:PpTRa4St
>>235
USJも大阪人が経営してた頃はズタボロだったのにもう忘れてるのかな。
さすが鳥頭大阪ッペ
0248名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/06(月) 08:23:02.31ID:duxLN3tk
>>86
輸送力
越生線 4両×4本/h=16>>>>汐見橋線 2両×2本/h=4www←大阪市内でこのザマw

埼玉のローカル線よりショボい大阪のローカル線
0249名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/06(月) 11:09:34.40ID:9DNKcIFj
既に建設済みの高層ビル
300m以上
大阪 1棟
愛知 0棟

250m以上
大阪 3棟
愛知 0棟

200m以上
大阪 6棟
愛知 3棟

100m以上
大阪 176棟
愛知 28棟
この時点で大阪は愛知の6倍以上wwwww

大阪市2016年6月現在進行中の100m以上のビル(小数点は四捨五入)

フェスティバルタワーウエスト(建設中)199m
ザ・パークハウス中之島(建設中)193m
曽根崎リンクシティ(解体工事中)190m
梅田1丁目計画(解体工事中)189m
梅田3丁目計画(解体工事中)187m
豊崎三丁目計画A(解体工事中)168m
豊崎三丁目計画B(建設中)159m
新南海会館ビル(建設中)150m
北浜2丁目計画(建設中)147m
シティタワー梅田東(建設中)146m
大淀南2丁目計画(6月着工予定)138m
ブランズタワー御堂筋本町(建設中)134m
プレミストタワー大阪新町ローレルコート(建設中)131m
グランドメゾン内久宝寺町二丁目タワー(着工準備中)131m
常翔学園梅田キャンパス(建設中)125m
新MID大阪京橋ビル(建設中)116m
アパホテル本町タワー(解体工事中)115m
大阪扇町計画(解体工事中)107m
三菱UFJ銀行大阪ビル本館(建設中)105m
中央区瓦町三丁目計画(解体工事中)103m
棟数 20棟
高さ合計 2933m

名古屋市2016年6月現在進行中の100m以上のビル(小数点は四捨五入)

JRゲートタワー(建設中)220m
グローバルゲートタワー(建設中)170m
グランメゾン御園座タワー(建設中)150m
シンフォニー豊田ビル(建設中)115m
棟数 4棟
高さ合計 655m

名古屋ショボwwwww
0250名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/06(月) 11:54:26.71ID:3wBMPsCU
名古屋駅周辺
小売販売額2556億5155万円 小売店舗数441軒 飲食店数330軒
http://storestrategy.jp/?category=1&;area=4&pref=24&id=91


梅田駅周辺
小売販売額6041億3711万円 小売店舗数915軒 飲食店数649軒
http://storestrategy.jp/?category=1&;area=5&pref=28&id=5308
0251名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/06(月) 11:54:48.48ID:3wBMPsCU
名古屋完敗(笑)
一流リサーチ会社が調査した各繁華街一等地の坪単位の賃貸相場 最新版
名駅  4万円〜10万円
http://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-nagoya_sta
栄   5万円〜12万円
http://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-sakae
梅田  10万円〜30万円
http://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-umeda
心斎橋 8万円〜24万円
http://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-shinsaibashi
難波  7万円〜17万円
http://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-nanba
天王寺 5万円〜12万円
http://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-tennojiabeno
0252名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/06(月) 11:55:12.55ID:3wBMPsCU
大阪ステーションシティ 初日50万人(2011年5月4日)
http://www.fashionsnap.com/news/2011-05-05/osaka-station-city-50/

グランフロント 初日34万人(2013年4月26日)
http://ryutsuu.biz/topix/f050804.html

ルクアイーレ(伊勢丹) 初日32万人(2015年4月2日)
http://digital.asahi.com/article_search/list.html?keyword=JR大阪三越伊勢丹

ヨドバシ梅田 初日22万人(2001年11月22日)
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/

梅田阪急リニューアル 初日20万人(2012年10月25日)
http://www.fashionsnap.com/news/2012-10-26/hankyu-umeda2-20/

ミッドランドスクエア 初日5万人(2007年3月6日)
http://meieki.keizai.biz/headline/347/

最低のミッドランドスクエアだけでも初日開店前には1000人並んだが今回の大名古屋は僅か300人w
如何に名駅集客力の弱さが理解出来ると思われるwwwwwww
0253名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/06(月) 11:55:34.50ID:3wBMPsCU
東京、大阪、名古屋の水上交通

隅田川遊覧船
https://www.youtube.com/watch?v=800i971y2Mk

大阪水上バス
https://www.youtube.com/watch?v=UIwZqwJCfrw

中川運河遊覧船wwwww
https://youtu.be/eOAkWUTL6CA

こんな汚い運河に水上交通を運行させて
誰が乗船するんだよw
0254名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/06(月) 12:20:56.92ID:rYu1lr7b
>248
八高線
2両×1時間

汐見橋線よりショボいね
2両しか走らないのは大師線も同じです
0255名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/06(月) 15:10:48.74ID:96yRFUyz
>>254
八高線は23区をかすりもしない
大阪市内の汐見橋線とは全然違う
0256名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/06(月) 16:31:58.84ID:qLWWY48D
日本の主要都市 GDP

東京都市圏 $1,616,792 (人口 37,027,800 )
大阪都市圏 $671,295  (人口 18,697,800)
福岡都市圏 $193,340 (人口 5,552,200)
名古屋都市圏 $363,751 (人口 9,061,100)
札幌都市圏 $80,464 (人口 2,479,900)
仙台都市圏 $75,317 (人口 2,230,600)
広島都市圏 $74,932 (人口 2,030,700)
静岡都市圏 $58,418 (人口 1,408,600)
岡山都市圏 $56,799 (人口 1,613,700)
浜松都市圏 $52,269 (人口 1,260,400)
新潟都市圏 $50,271  (人口 1,367,700)
熊本都市圏 $41,824 (人口 1,410,300)
鹿児島都市圏 $34,318 (人口 1,080,400)
0257名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/06(月) 16:32:35.78ID:qLWWY48D
韓国 主要都市GDP
ソウル都市圏 $845,906 (人口 24,622,600)
釜山都市圏 $296,510 (人口 7,681,200)
大邱都市圏 $54,458 (人口 2,423,900)
光州都市圏 $36,660 (人口 1,495,100)
大田都市圏 $39,614 (人口 1,525,000)

台湾 主要都市GDP
台北都市圏 $327,295 (人口 7,099,300)
高雄都市圏 $113,647 (人口 2,803,700)
台中都市圏 $114,701 (人口 2,739,000)
桃園都市圏 $86,782 (人口 2,058,000)
台南都市圏 $76,702 (人口 1,899,700)
0258名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/06(月) 16:33:36.82ID:qLWWY48D
中国 主要都市GDP
上海都市圏 $594,005 (人口 24,683,400)
北京都市圏 $506,137 (人口 21,639,100)
香港都市圏 $416,047 (人口 7,267,900)
広州都市圏 $380,264 (人口 3,106,300)
天津都市圏 $371,973 (人口 15,355,400)
深セン都市圏 $363,228 (人口 10,768,400)
蘇州都市圏 $339,028 (人口 6,517,300)
重慶都市圏 $315,581 (人口 30,009,800)
成都都市圏 $233,525 (人口 14,219,700)
武漢都市圏 $231,551 (人口 10,189,700)
青島都市圏 $208,691 (人口 8,964,000)
南京都市圏 $202,695 (人口 6,448,200)
大連都市圏 $198,805 (人口 5,922,400)
瀋陽都市圏 $189,304 (人口 7,275,400)
長沙都市圏 $186,412 (人口 7,414,100)
仏山都市圏 $184,543 (人口 7,420,200)
寧波都市圏 $178,985 (人口 7,730,400)
唐山都市圏 $162,320 (人口 7,776,100)
鄭州都市圏 $155,969 (人口 10,463,100)
煙台都市圏 $149,022 (人口 7,056,900)
東莞都市圏 $141,129 (人口 8,471,200)
長春都市圏 $124,455 (人口 7,582,500)
哈爾浜都市圏 $127,918 (人口 9,943,000)
澳門都市圏 $53,888 (人口 574,200)
0259名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/06(月) 16:34:12.07ID:qLWWY48D
東南アジア  主要都市GDP
シンガポール都市圏 $365,928  (人口 5,472,700)
ジャカルタ都市圏 $321,315 (人口 32,183,300)
バンコク都市圏 $306,765 (人口 15,567,700)
クアラルンプール都市圏 $171,772 (人口 6,118,100)

インド 主要都市GDP
デリー都市圏 $293,637  (人口 23,036,600)
ムンバイ都市圏 $150,853 (人口 21,535,600)

中東 主要都市GDP
アブダビ都市圏 $178,256 (人口 2,921,800)
クウェートシティ都市圏 $166,452 (人口 3,017,000)
リヤド都市圏 $163,476 (人口 7,384,200)
ドバイ都市圏 $82,867 (人口 3,332,500)
0260名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/06(月) 18:46:32.21ID:qnlsTbM5
既に建設済みの高層ビル
300m以上
大阪 1棟
愛知 0棟

250m以上
大阪 3棟
愛知 0棟

200m以上
大阪 6棟
愛知 3棟

100m以上
大阪 176棟
愛知 28棟
この時点で大阪は愛知の6倍以上wwwww

大阪市2016年6月現在進行中の100m以上のビル(小数点は四捨五入)

フェスティバルタワーウエスト(建設中)199m
ザ・パークハウス中之島(建設中)193m
曽根崎リンクシティ(解体工事中)190m
梅田1丁目計画(解体工事中)189m
梅田3丁目計画(解体工事中)187m
豊崎三丁目計画A(解体工事中)168m
豊崎三丁目計画B(建設中)159m
新南海会館ビル(建設中)150m
北浜2丁目計画(建設中)147m
シティタワー梅田東(建設中)146m
大淀南2丁目計画(6月着工予定)138m
ブランズタワー御堂筋本町(建設中)134m
プレミストタワー大阪新町ローレルコート(建設中)131m
グランドメゾン内久宝寺町二丁目タワー(着工準備中)131m
常翔学園梅田キャンパス(建設中)125m
新MID大阪京橋ビル(建設中)116m
アパホテル本町タワー(解体工事中)115m
大阪扇町計画(解体工事中)107m
三菱UFJ銀行大阪ビル本館(建設中)105m
中央区瓦町三丁目計画(解体工事中)103m
棟数 20棟
高さ合計 2933m

名古屋市2016年6月現在進行中の100m以上のビル(小数点は四捨五入)

JRゲートタワー(建設中)220m
グローバルゲートタワー(建設中)170m
グランメゾン御園座タワー(建設中)150m
シンフォニー豊田ビル(建設中)115m
棟数 4棟
高さ合計 655m

名古屋ショボwwwww
0261名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/06(月) 21:26:35.11ID:DDqTpTpb
名古屋駅周辺
小売販売額2556億5155万円 小売店舗数441軒 飲食店数330軒
http://storestrategy.jp/?category=1&;area=4&pref=24&id=91


梅田駅周辺
小売販売額6041億3711万円 小売店舗数915軒 飲食店数649軒
http://storestrategy.jp/?category=1&;area=5&pref=28&id=5308
0262名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/06(月) 21:28:32.66ID:DDqTpTpb
市内総生産
大阪市
名目値 18兆4465億円
実質値 19兆1672億円
http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/toshikeikaku/0000307339.html
名古屋市
名目値 11兆8471億円
実質値 12兆3959億円
http://www.city.nagoya.jp/shisei/category/67-5-3-12-0-0-0-0-0-0.html

国税収納額
大阪市 3兆3017億円
大阪府 5兆1287億円
http://www.nta.go.jp/osaka/kohyo/press/hodo/h27/shuno_taino/index.htm
名古屋市 1兆9430億円
愛知県 3兆6954億円
http://www.nta.go.jp/nagoya/kohyo/press/h27/shuno/besshi_2.htm
0263名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/06(月) 21:35:24.17ID:d3dBzVqd
名古屋のお笑いネタ特集!全てソース付き

栄のメインストリートの通行量は心斎橋筋の10分の1以下であるwwwww

大須のメイン商店街の万松寺通の年間販売額は心斎橋筋の17分の1であるwwwww

名古屋テレビ塔の年間入場者数と売上高は通天閣の6分の1以下であるwwww

なお現在の名古屋テレビ塔は客足が伸びず経営危機の為募金箱を設置中wwwww


栄最大の地下街セントラルパークの店舗数及び年間販売額はなんばウォークの2分の1以下であるwwwww

栄・大須周辺の全ての駅乗降客数はミナミエリアの3分の1以下であるwwwww

名古屋全体と名駅エリアのオフィス延床面積は大阪全体と梅田エリアの約3分の1であり空室率も名古屋全体と名駅の方が多いwwwww

名駅の路面店賃料は梅田の3分の1で天王寺よりも安い事実wwwww

名駅の商業施設延床面積は梅田の6分の1以下であるwwwww

今月オープンしたイセタンが入居する大名古屋ビルヂングの10日間の入場者数と販売額は
同じイセタンが入居するルクア・ルクアイーレの約10分の1である事が判明したwwwww

名古屋人期待のレゴランドの総事業費はUSJのアトラクション一つ分よりも低予算であると共に目標入場者数はUSJの10分の1以下の100万人wwwww

ミッドランドスクエア商業施設の年間販売額はグランフロント商業施設の10分の1以下であるwwwww

ミッドランドスクエア展望台の年間入場者数はあべのハルカスの24分の1で梅田スカイビルの8分の1であるwwwww

セントラルタワーズの展望台は客足が伸びずに閉鎖wwwww

名古屋の中心部が人口減少で空洞化wwwww

3月23日発表の商業地地価公示で大阪との価格が更に広がったwwwww


事実だから仕方無いわなw
0264名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/06(月) 21:46:00.70ID:RHf3mDFf
今年大阪にとって良いニュース

地価公示 外国人客の急増受け 商業地8年ぶり上昇

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160322/k10010452211000.html

(一部抜粋)
<商業地>
>一方、全国の商業地で地価の上昇率が最も高かったのは、「大阪市中央区心斎橋筋2丁目」で、去年よりも45.1%上昇しました。
大阪市の中心部では、外国人観光客の急増を受けたホテルや店舗向けの土地の需要の高まりが地価を押し上げ、今回、上昇率の上位10の地点のうち6地点を大阪市が占めました。
0265名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/06(月) 21:47:00.82ID:RHf3mDFf
今年大阪にとって良いニュース2

>【今年の特徴2】 宿泊関連キーワードの上昇と「大阪」の急上昇
>特に「大阪」の成長率は高い傾向で、英単語と簡体字・繁体字で大阪関連キーワードでの検索が多くあったという。

http://www.travelvoice.jp/wp-content/uploads/2015/12/google2.jpg

「東京以外の検索が8割近く 特に大阪関連が多く全体の3割」
0266名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/06(月) 21:47:43.35ID:RHf3mDFf
今年大阪にとって良いニュース3

Airbnbが「2016年に訪れるべき世界の16地域」を発表 1位は大阪市中央区
2016年01月09日
http://www.fashionsnap.com/news/2016-01-09/airbnb-2016placestogo/

 エアビーアンドビー(Airbnb)が、2015年にAirbnbを利用した世界の宿泊客4,000万人以上の
旅行動向の分析を元に人気が急上昇した地域を選定し「2016年に訪れるべき世界の16地域」を発表した。
首位は大阪市中央区。

■2016年に訪れるべき16の地域
1. 大阪、中央区(日本) - 7000%増
2. バンコク、バンランプー(タイ) - 1230%増
3. クアラルンプール、ブリックフィールズ(マレーシア) - 1200%増
4. ボルドー、 カピュサン(フランス)- 960%増
5. アテネ、コウカキ(ギリシャ) - 800%増
6. セビリア、トリアナ(スペイン)- 770%増
7. ハンブルク、ハンマーブローク(ドイツ) - 415%増
8. オアフ島、カネオヘ(米国) - 320%増
9. フォルタレザ、メイレーレス(ブラジル)- 285%増
10. メキシコシティ、ローマ・スール(メキシコ)- 275%増
11. ダラス、オークローン(米国)- 260%増
12. ジョージア州アトランタ、ポンシー=ハイランド(米国)- 240%増
13. ブダペスト、第7地区(ハンガリー)- 145%増
14. バリ島、ブキット半島(インドネシア)- 130%増
15. メルボルン、リッチモンド(オーストラリア) - 126%増
16. ブエノスアイレス、コンスティトゥシオン(アルゼンチン)- 125%増
※パーセンテージは、Airbnbに登録のあるリスティング(物件)に滞在した2014年対2015年ゲスト数の成長率を指す。


香港の雑誌「Weekend Weekly」で 大阪が「最も人気のある観光地」に初選出!!
http://www.osaka-info.jp/jp/press/images/香港の雑誌で大阪が「最も人気のある観光地」に選出!.pdf
http://www.kansai.gr.jp/ja/images/closeup_news/image_id14715_n20160321_001.jpg


台湾人に人気の日本の都市 1位、大阪(74.3%) 2位、京都(52.1%) 3位、東京(46.4%)
以下、機械翻訳
http://www.chinatimes.com/realtimenews/20151021003007-260410


中国「春節」の人気訪問国1位は日本、人気都市は"食い倒れの街"大阪が1位
http://news.mynavi.jp/news/2016/01/25/328/

Airbnb(エアビーアンドビー)は25日、中国の旧正月である『春節』の人気旅行先ランキングを発表した。
それによると、2016年の人気訪問国1位は日本、人気都市1位は大阪となった。



今、大阪が熱い!! アジアの旅行先ランキングで東京より人気--韓国では1位!
http://news.mynavi.jp/news/2015/08/26/435/

エクスペディア・ジャパンは25日、2015年上半期のインバウンド状況に関する調査結果を発表した。
それによると、エクスペディアでのインバウンド伸び率は、世界から日本への旅行客は前年比190%と約2倍増、
アジアだけに絞ると同246%と約2.5倍に増加した。
0267名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/06(月) 21:48:14.72ID:RHf3mDFf
今年大阪にとって良いニュース4

大阪の客室稼働率2年連続全国1位

観光庁が発表した宿泊統計調査によると2015年度大阪府の客室稼働率は85.2%となり2年連続で全国1位に輝いた
形態別に見るとリゾートホテルが91.4%、シティホテルが88.1%、ビジネスホテルが87.8%でいずれも全国首位だった
2015年度大阪府の述べ宿泊者数は3090万人その内外国人宿泊者数は934万人にのぼった
特に外国人宿泊者数は前年比51%増の大幅な伸びであった
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO97860480R00C16A3LDA000/
0268名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/06(月) 21:48:48.78ID:RHf3mDFf
今年大阪にとって良いニュース8

関空4施設目は本格的なターミナルビル構想!大手航空会社増便に対応(毎日新聞3月30日)

関西国際空港に本格的な新旅客ターミナルビルを設ける事が浮上している事が3月30日にわかった
インバウンドが今後も長期間増え続けると、既設と建設中の計三つのターミナルでは対応しきれない為だ
実現すれば訪日客の表玄関として関空の機能は大幅に強化される

現在関空には大規模な第1ターミナルとLCC専用の第2ターミナルがあるほか
国際線LCC専用として第3ターミナルも建設中で2016年度末に使用開始予定だ

第1、第2の処理能力は年間約2700万人。第3の使用が始まれば約3100万人に増える
一方、2015年度の利用者は2300万人超で処理能力に近づいている

当初第4ターミナルについては第2、第3と同様のLCC専用として、簡易な施設が想定されていたが
最近は大手航空会社の便数も増え、第1の処理能力が逼迫する可能性が高まっている
この為第1と同様の本格的ターミナルの必要性が浮上してきた

建設場所は第1の北側にある150ヘクタールの空地活用が有力
複数階ある大規模な施設で商業施設や税関など出入国設備を設ける事も検討しており
LCCだけで無く大手航空会社の国際便や大型機に対応出来る
新たなメインターミナルと位置づけたい考えだ

関西エアポートが決断すれば関空の建設当初に想定されていた
二つの本格メインターミナルが実現する事になる

http://mainichi.jp/articles/20160330/k00/00e/020/244000c
0269名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/06(月) 21:58:56.88ID:92p3uwDp
名古屋の堀川は汚いけど大阪の道頓堀川も汚いの?
名古屋は堀川沿いに商業地つくるべきだと思う
0270名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/06(月) 22:08:57.32ID:uW0twdcV
>>269
道頓堀は汚いことで有名だったけど、綺麗にしてプールにするらしいよ
0271名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/06(月) 22:14:52.24ID:EW6X9VHY
>>269
道頓堀川は以前よりはかなり水質は改善された
以前はそれこそドブ臭かったが現在は解消され
とんぼりリバーウオークと言う遊歩道が整備されてテラス席で夜景を眺めながら食事やお酒を楽しめる店も増えたな
またとんぼりリバークルーズと言う水上交通も運行されて多くの外国人観光客で賑わっているわ

https://youtu.be/Kve3kBuITfI
0272名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/06(月) 22:16:30.62ID:EW6X9VHY
>>270
プールの話しはオジャンになったな
0273名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/06(月) 23:10:24.30ID:duxLN3tk
>>254
大師線 10分間隔
汐見橋線 30分間隔www

しかも大師線なんて足立区のハズレだし
0274名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/06(月) 23:50:38.86ID:25BntdTS
道頓堀川「川底見えるくらいに」 大阪市が浄化計画(抜粋)
2014/11/15 1:53
http://www.nikkei.com/article/DGXLASHC14H3R_U4A111C1AC8000/

 大阪市は14日、市中心部を東西に流れる道頓堀川と同川につながる形で南北に流れる東横堀川を「川底が見えるくらい」(同市)に浄化する計画を発表した。
今年度末に新たな下水設備が運用され、今後、下水処理場にろ過膜で大腸菌や汚濁物を除去する最新システムを導入。
全設備が稼働する2020年度ごろには道頓堀の姿が変わりそうだ。

 市によると、両川は現在、両端の水門を操作して比較的水質の良い大川の水を流入させることで水質を浄化している。
 市は来年3月に新たな下水道の供用を開始する予定。雨量が多くても汚水を新下水道に流し、川への流入を止める。川底にたまった泥の除去も今年度中に始める。
 同時に、東横堀川に処理水を流している中浜下水処理場(同市城東区)の設備更新に合わせ、微細な穴を持つ膜で汚濁物や大腸菌を除去する最新技術を20年度にも導入。
従来よりきれいな処理水が流れ込むようにするという。
 橋下徹市長は14日の記者会見で「人と川の距離がいっそう近づく。水都大阪のシンボルになる」と話している。


2015年3月供用開始 平成の太閤下水
http://www.city.osaka.lg.jp/kensetsu/cmsfiles/contents/0000007/7936/heiseinotaikougesui.jpg
http://ashitaka-masashi.jp/shisei/2012/doutonbori.jpg


http://www.city.osaka.lg.jp/kensetsu/page/0000288923.html
道頓堀川・東横堀川の水質改善の取り組み

とんぼりリバーウォークや遊覧船など、人と川との距離が一層近いものとなる中、
近隣の中浜下水処理場に導入する膜分離活性汚泥法(MBR)による超高度処理水を活用して、さらなる水質改善に取り組んでいきます。

「膜分離活性汚泥法(MBR)」の概要
中浜下水処理場は通水後50年以上が経過し、老朽化に伴う設備更新に合わせて膜分離活性汚泥法(MBR)による超高度処理を導入していきます。
 ◆膜分離活性汚泥法とは、非常に小さな穴を持つ「膜」により、汚水中の汚濁物や細菌を分離する処理方法です。
 ◆透視度が高く、大腸菌がゼロになるなど、非常にきれいな処理水が得られます。
 ◆通常の下水処理に比べ、施設のコンパクト化・省スペース化が可能となります。
この膜分離活性汚泥法による超高度処理水を水質改善に活用し、大川の水をうまくブレンドすることにより、川底が見えるくらいのきれいな川にしたいと考えています。
0275名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/07(火) 00:09:06.08ID:DneIdbos
堀川は真っ黒なんだよな
0276名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/07(火) 00:15:57.11ID:5Mm9OCHk
>>275
道頓堀川と堀川は川幅も同じくらいだから
キレイにする事は可能だろ
あと納屋橋あたりを道頓堀とまではいかなくとも
飲食店をもっと充実させたら賑わいを演出する事が可能だわな
川沿いに洒落たテラスBARなんかが増えるとかな
0277名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/07(火) 00:23:05.63ID:DneIdbos
>>276
再開発計画はあるらしいね
折角歩道とかは綺麗なんだから活用すべき
川と街の景観の相性は抜群なのに勿体ない
そういう点では道頓堀は成功してる
0278名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/07(火) 12:00:05.74ID:3s19wQiz
商業集積地別年間商品販売額 10億円以上(2009年度経済産業省)

梅田地区
阪急・阪神・大丸百貨店及び大阪駅構内 3883億6400万円
ヨドバシ梅田 1111億8000万円
阪急三番街 341億5300万円
HEP FIVE 276億8000万円
茶屋町アプローズ周辺 187億1300万円
北新地商店会 159億7600万円
ハービスENT・ヒルトンプラザウエスト 158億5800万円
エスト1番街 117億2800万円
梅田地下センター(ホワイティ梅田) 114億1500万円
阪急北商店街 105億300万円
ダイヤモンド地下街(ディアモール大阪) 80億9300万円
NU茶屋町 76億4300万円
大阪駅前第四ビル 72億9600万円
ナビオ阪急 72億4300万円
ヒルトンプラザ 62億5000万円
大阪駅前第三ビル 52億5700万円
専門大店 48億1600万円
大阪駅前第一ビル 47億7400万円
大阪駅前第二ビル 40億5900万円
梅田新道商店会 39億6300万円
阪急東通第三商店会 38億1000万円
阪急17番街 34億9200万円
大阪マルビル商店会 33億3700万円
お初天神通商店街 30億6700万円
ハービス大阪 25億9300万円
大阪駅前地下街 18億1700万円
阪急32番街 17億6700万円
阪急梅田駅西側周辺 16億8800万円
ドーチカ 12億9100万円
新梅田シティ(梅田スカイビル) 12億100万円
芝田町商店会 11億1000万円

梅田合計 7282億7300万円



名駅地区
名駅1丁目商業集積地区(高島屋・名鉄百貨店、近鉄パッセ等) 1625億6900万円
椿町商業集積地区(ビックカメラ等) 345億2800万円
名駅前桜通商店街 85億6800万円
西柳錦商店街 77億7500万円
テルミナ地下街 53億700万円
ユニモール 50億7200万円
ミッドランドスクエア 43億7200万円
名古屋地下街 34億8400万円
エスカ地下街 30億4400万円
広小路名駅商店街 11億5700万
大名古屋ビル 10億8800万円
メイチカ 10億2100万円

名駅合計 2379億8500万円

http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syougyo/result-2/h19/xls/niji/ritchi.xls

名駅の販売額は梅田の3分の1以下
0279名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/07(火) 12:02:16.30ID:b4uDSWbt
名古屋のお笑いネタ特集!全てソース付き

栄のメインストリートの通行量は心斎橋筋の10分の1以下であるwwwww

大須のメイン商店街の万松寺通の年間販売額は心斎橋筋の17分の1であるwwwww

名古屋テレビ塔の年間入場者数と売上高は通天閣の6分の1以下であるwwww

なお現在の名古屋テレビ塔は客足が伸びず経営危機の為募金箱を設置中wwwww


栄最大の地下街セントラルパークの店舗数及び年間販売額はなんばウォークの2分の1以下であるwwwww

栄・大須周辺の全ての駅乗降客数はミナミエリアの3分の1以下であるwwwww

名古屋全体と名駅エリアのオフィス延床面積は大阪全体と梅田エリアの約3分の1であり空室率も名古屋全体と名駅の方が多いwwwww

名駅の路面店賃料は梅田の3分の1で天王寺よりも安い事実wwwww

名駅の商業施設延床面積は梅田の6分の1以下であるwwwww

今月オープンしたイセタンが入居する大名古屋ビルヂングの10日間の入場者数と販売額は
同じイセタンが入居するルクア・ルクアイーレの約10分の1である事が判明したwwwww

名古屋人期待のレゴランドの総事業費はUSJのアトラクション一つ分よりも低予算であると共に目標入場者数はUSJの10分の1以下の100万人wwwww

ミッドランドスクエア商業施設の年間販売額はグランフロント商業施設の10分の1以下であるwwwww

ミッドランドスクエア展望台の年間入場者数はあべのハルカスの24分の1で梅田スカイビルの8分の1であるwwwww

セントラルタワーズの展望台は客足が伸びずに閉鎖wwwww

名古屋の中心部が人口減少で空洞化wwwww

3月23日発表の商業地地価公示で大阪との価格が更に広がったwwwww


事実だから仕方無いわなw
0280名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/07(火) 12:03:05.05ID:b4uDSWbt
いつもGDPで大阪を抜くと言って未だ抜いた事は一回もないw
逆に差が開く始末w没落は愛知県の方だろw

都道府県公表の最新GDP(2016年3月公表)

大阪府(名目) 37兆8462億円(経済成長率1.4パーセント増)
http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/6937/00212598/gd26s000.pdf


愛知県(名目) 35兆8175億円(経済成長率0.4パーセント増)
http://www.pref.aichi.jp/uploaded/attachment/208747.pdf




大阪市市内総生産(平成25年度名目)
18兆7360億9400万円
http://www.city.osaka.lg.jp/toshikeikaku/cmsfiles/contents/0000233/233170/05seisan-meimoku.pdf



名古屋市市内総生産(平成25年度名目)
12兆3193億1200万円
http://www.city.nagoya.jp/somu/cmsfiles/contents/0000011/11046/H25_gaiyou.pdf


大阪市と名古屋市では圧倒的な差だなw


オイオイ!愛知県は大阪府を抜くんじゃなかったのか?

逆に差を拡大されているじゃねーかwww

また名古屋人お得意の誇大妄想だったなwwwh
0281名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/07(火) 12:03:43.74ID:b4uDSWbt
修学旅行にも全く人気のない中部地方www


結果発表!地方別「(中学)修学旅行の行き先」、あなたはどこだった?

関西 1200票
東京 690票
九州 565票
東北 219票
甲信(山梨・長野) 199票
その他関東 110票
山陽 107票
北海道 92票
沖縄 74票
中部(愛知・静岡・岐阜) 55票wwwww


http://j-town.net/tokyo/research/results/193167.html?p=all
0282名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/07(火) 12:04:21.11ID:b4uDSWbt
大阪ベイエリア!!!
https://youtu.be/7jVNSRla9Uk



名古屋ベイエリアwww
https://youtu.be/lNAe-TCoJuk
0283名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/07(火) 12:04:56.98ID:b4uDSWbt
>225
その愛知は大阪どころか福岡にも抜かれたのです

2016年2月外国人入国者数(速報)
関西  502,699
成田  498,640
羽田  258,788
福岡  153,685
新千歳 117,287
中部  103,360 ←たんぼに工場あるだけの下品な田舎
那覇  101,404
0284名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/07(火) 12:38:17.73ID:9yo9SpjK
既に建設済みの高層ビル
300m以上
大阪 1棟
愛知 0棟

250m以上
大阪 3棟
愛知 0棟

200m以上
大阪 6棟
愛知 3棟

100m以上
大阪 176棟
愛知 28棟
この時点で大阪は愛知の6倍以上wwwww

大阪市2016年6月現在進行中の100m以上のビル(小数点は四捨五入)

フェスティバルタワーウエスト(建設中)199m
ザ・パークハウス中之島(建設中)193m
曽根崎リンクシティ(解体工事中)190m
梅田1丁目計画(解体工事中)189m
梅田3丁目計画(解体工事中)187m
豊崎三丁目計画A(解体工事中)168m
豊崎三丁目計画B(建設中)159m
新南海会館ビル(建設中)150m
北浜2丁目計画(建設中)147m
シティタワー梅田東(建設中)146m
大淀南2丁目計画(6月着工予定)138m
ブランズタワー御堂筋本町(建設中)134m
プレミストタワー大阪新町ローレルコート(建設中)131m
グランドメゾン内久宝寺町二丁目タワー(着工準備中)131m
常翔学園梅田キャンパス(建設中)125m
新MID大阪京橋ビル(建設中)116m
アパホテル本町タワー(解体工事中)115m
大阪扇町計画(解体工事中)107m
三菱UFJ銀行大阪ビル本館(建設中)105m
中央区瓦町三丁目計画(解体工事中)103m
棟数 20棟
高さ合計 2933m

名古屋市2016年6月現在進行中の100m以上のビル(小数点は四捨五入)

JRゲートタワー(建設中)220m
グローバルゲートタワー(建設中)170m
グランメゾン御園座タワー(建設中)150m
シンフォニー豊田ビル(建設中)115m
棟数 4棟
高さ合計 655m

名古屋ショボwwwww
0285名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/07(火) 14:17:07.48ID:EXbaQZnJ
平日の昼間っから阪国人は同じネタを連日連投
よっぽど暇なんだな。
さすがナマポ天国、貧民窟大阪
0286名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/07(火) 15:11:49.94ID:aDOx3lTy
大阪の生活保護受給者は改善しそうにないね
0287名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/07(火) 15:41:30.42ID:V1gAYDI5
高級リテールブランドに魅力的な都市ランキング

http://www.joneslanglasalle.co.jp/japan/ja-jp/news/233/destination-retail-2016

01 London(ロンドン:イギリス)
02 Hong Kong(香港:中国)
03 Paris(パリ:フランス)
04 Tokyo(東京 :日本)
05 New York( ニューヨーク:アメリカ)
06 Shanghai(上海:中国)
07 Singapore(シンガポール:シンガポール)
07 Dubai( ドバイ:アラブ首長国連邦)
09 Beijing(北京:中国)
10 Osaka(大阪:日本)
10 Taipei(台北:台湾)
12 Las Vegas(ラスベガス:アメリカ)
13 Bangkok(バンコク:タイ)
14 Seoul(ソウル:韓国)
15 Kuwait City(クウェートシティー:クウェート)
16 Los Angeles(ロサンゼルス:アメリカ)
16 Chengdu(成都:中国)
16 Moscow(モスクワ:ロシア)
19 Miami(マイアミ:アメリカ)
20 Milan(ミラノ:イタリア)
20 Jeddah(ジッダ:サウジアラビア)
20 Riyadh(リヤド:サウジアラビア)
20 Abu Dhabi(アブダビ:アラブ首長国連邦)
24 Jakarta(ジャカルタ:インドネシア)
24 Kuala Lumpur(クアラルンプール:マレーシア)
26 Chicago(シカゴ:アメリカ)
26 Rome(ローマ:イタリア)
28 Shenyang(瀋陽:中国)
28 Shenzhen(深 :中国)
28 Tianjin(天津:中国)

高級リテールブランドとはシャネルやグッチやルイヴィトンなどの高級ブランドの事である
0288名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/07(火) 16:05:49.05ID:HWz5XFNG
やはり東京と大阪だけか
他の地方都市との格差はまだまだあるな
0289名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/07(火) 17:23:24.25ID:+GT2Cft4
Osaka night
https://youtu.be/gAFlXZi4u0s

https://youtu.be/qIfw9aDlq8w
0290名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/07(火) 18:21:29.28ID:+GT2Cft4
国際的に有名なのは東京と大阪だけだからな
0291名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/07(火) 20:29:08.49ID:GlhDkcjM
>285
親方日の丸に甘やかされる愛知県の方がクズ
大阪みたいに衰退政策と戦う逞しさがない
0292名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/07(火) 20:46:28.80ID:wPFoOOxJ
大阪より京都 広島 豊田の方が有名
0293名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/07(火) 21:03:16.92ID:JiFgCK8O
訪日する外国人が一番見ているサイト
「ジャパンガイド」の外国人が興味をもっている都道府県ランキングベスト10は

東京・京都・大阪・神奈川・山梨・北海道・奈良・兵庫・栃木・岐阜の順になってる。

ちなみに広島は11位。長崎は22位。
広島・長崎は日本人が思ってるほど知られていないと思う。
0294名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/07(火) 23:52:02.19ID:I2xsyAqG
ブランド路面店でも名古屋を圧倒する大阪!

名古屋 栄のブランド路面店
エルメス、ティファニー、グッチ、ルイヴィトン、コーチ、ミュウミュウ、ドルチェ&ガッパーナwww

大阪 心斎橋のブランド路面店
シャネル、カルティエ、エルメス、ティファニー、プラダ、グッチ、ディオール、バーバリー、ルイヴィトン、ジョルジオアルアルマーニ
エンポリオアルマーニ、フェンディ、ショーメ、ミュウミュウ、ドルチェ&ガッパーナ、BOSS、マックスマーラー、トリーバーチ
スワロフスキー、ハリーウィンストン、ロレックス、ポンテヴェッキオ、ヴァンクリフ&アーペル、オメガ


栄路面店店 ブランドマップ
http://www.cbre-propertysearch.jp/stndaln/pdf/article/oj-spring-2015/romen-2015-sakae_brand_map.pdf


心斎橋路面店店 ブランドマップ
http://www.cbre-propertysearch.jp/stndaln/pdf/article/romen-2015-winter/romen-2015-shinsaibashi_brand_map.pdf

大阪ミナミ心斎橋の夜景(動画の2分6秒〜ゾクゾクと高級ブランド路面店が登場)

http://youtu.be/A-6nx8cC8Iw

この動画は5年前と古いがこの当時ですら動画を見れば理解出来る様に
ルイヴィトン、カルティエ、エルメス、ジョルジオアルマーニ、シャネル、ディオール
フェンディ、ティファニー、ドルチェ&ガッパーナ、ダンヒル、ハリーウィンストン、DIESEL
エンポリオアルマーニ、マックスマーラ、ロレックス、スワロフスキー、オメガ、ヴァンクリフ&アーペル等の高級ブランド
それにスポーツブランドのアディダス、ナイキやお馴染みのアップルストアまで非常に多彩な顔ぶれだ
現在ではこの動画を撮影した当時よりも遥かに高級ブランド路面店が増えているのは言うまでもない
0295名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/07(火) 23:53:41.10ID:I2xsyAqG
既に建設済みの100m以上の高層ビル

大阪府 176棟
愛知県 28棟

この時点で大阪府は愛知県の6倍以上


大阪市2016年6月現在進行中の100m以上のビル(小数点は四捨五入)

フェスティバルタワーウエスト(建設中)199m
ザ・パークハウス中之島(建設中)193m
曽根崎リンクシティ(解体工事中)190m
梅田1丁目計画(解体工事中)189m
梅田3丁目計画(解体工事中)187m
豊崎三丁目計画A(解体工事中)168m
豊崎三丁目計画B(建設中)159m
新南海会館ビル(建設中)150m
北浜2丁目計画(建設中)147m
シティタワー梅田東(建設中)146m
大淀南2丁目計画(6月着工予定)138m
ブランズタワー御堂筋本町(建設中)134m
プレミストタワー大阪新町ローレルコート(建設中)131m
グランドメゾン内久宝寺町二丁目タワー(着工準備中)131m
常翔学園梅田キャンパス(建設中)125m
新MID大阪京橋ビル(建設中)116m
アパホテル本町タワー(解体工事中)115m
大阪扇町計画(解体工事中)107m
三菱UFJ銀行大阪ビル本館(建設中)105m
中央区瓦町三丁目計画(解体工事中)103m

棟数 20棟
高さ合計 2933m





名古屋市2016年6月現在進行中の100m以上のビル(小数点は四捨五入)

JRゲートタワー(建設中)220m
グローバルゲートタワー(建設中)170m
グランメゾン御園座タワー(建設中)150m
シンフォニー豊田ビル(建設中)115m

棟数 4棟
高さ合計 655m
0296名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/08(水) 00:18:13.42ID:0pMtaXjK
アイデンティティークライシスを起こしてコピペ連投する民国人w
0297名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/08(水) 00:25:17.49ID:Bk3Lvn6u
事実を言われて悔しいのか?
同じ内容のレスばかりしているが
名古屋の人間が世間知らずで勘違いしているから
教えてあげているまでだろ
0298名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/08(水) 00:30:35.94ID:sK2h3JSG
大阪が上であることに発狂する名古屋人
国際的には福岡に負け崩れたことを自覚しろよ
0299名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/08(水) 00:33:21.43ID:qJvdkubW
JR常磐線佐貫駅のご当地発車メロディを募集します!!

https://www.youtube.com/watch?v=CBPaZTYwhJA

……………………
0300名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/08(水) 04:46:21.91ID:ZAa397Vn
名古屋人は味噌舐めて屁こいて寝とけや
0301名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/08(水) 09:43:51.34ID:ef8R0VZD
>>274
いいなあ 堀川にも導入しよまい

名古屋大阪、清流対決なら 受けてたちましょう
0302名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/08(水) 10:00:18.78ID:ef8R0VZD
>>292
これさあ 例えばアフリカ旅行したとき
大阪 知ってるよ 都会なんだろ
と言われたら 嬉しいだろ
この感覚は 世界共通なんだよ
もっとアメリカや中国の田舎街を知るべきだろうな
0303名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/08(水) 12:11:34.96ID:0+mlkO/2
>>302
海外では大阪は有名だわ
東京には負けるが京都よりも有名だな
京都を大阪の一部だと思っている人間も多いわ
0304名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/08(水) 12:21:31.40ID:9iGaliOF
>>303
「TOKYO」意外と知られてない 「京都」と間違われる“屈辱”
http://www.sankei.com/premium/news/141021/prm1410210004-n1.html
0305名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/08(水) 12:22:31.32ID:jsy47htr
>>303
大阪は関空があるからな
海外の空港でも出発掲示板にはOSAKAになっているからな
欧米の人間は都市圏をひとつのグループでみる場合が多いからな
例えばアナハイム市にあるディズニーランドやサンタモニカ市にあるサンタモニカもLAみたいにな
0306名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/08(水) 12:52:41.10ID:RM7lKSop
>>304
その記事でも大阪や京都のある関西圏が人気と記載しているな
0307名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/08(水) 14:05:48.90ID:Sd58iW+h
名古屋完敗(笑)
一流リサーチ会社が調査した各繁華街一等地の坪単位の賃貸相場 最新版
名駅  4万円〜10万円
http://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-nagoya_sta
栄   5万円〜12万円
http://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-sakae
梅田  10万円〜30万円
http://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-umeda
心斎橋 8万円〜24万円
http://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-shinsaibashi
難波  7万円〜17万円
http://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-nanba
天王寺 5万円〜12万円
http://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-tennojiabeno
0308名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/08(水) 14:26:11.54ID:iGbWBdp+
名駅が天王寺よりも賃料が安くてワロタ
0309名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/08(水) 14:31:39.54ID:ZAa397Vn
>>305

欧米の人間がどうしたって?
関空にはほとんど欧米便なんて無いだろ?
アジアからの玄関口が関空だよ。
中国の田舎町の人間からもOSAKAは憧れの地www
0310名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/08(水) 15:08:22.27ID:HShBsEz1
>>309
成田の次に欧米路線が多いのが関空だよ

2016年夏期のフライト数

アジア便は週1097便
北米便は週60.5便
ヨーロッパ便は週36.5便
グァム便は週31便
ハワイ便は週21便
オセアニア便は週7便
中東便は週7便

http://www.kansai-airport.or.jp/flight/flight_nw/pdf/nw_int.pdf
0311名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/08(水) 15:16:57.72ID:iGbWBdp+
>>310
中部空港の欧米路線なんて酷いもんだわw

北米便が週6便w
ヨーロッパ便が週10便w
オセアニア便は無しwww
0312名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/08(水) 16:09:34.60ID:ef8R0VZD
>>309 311
さいきんはハブ空港経由で日本入りするから
割高い直行便は人気ないだよ

だいたい上海かソウル乗換えが多い
0313名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/08(水) 17:37:33.43ID:ef8R0VZD
デルタあたりが維持で日本枠をかくほしてるけど
世界のすうせいは中華系だよ
0314名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/08(水) 20:32:10.64ID:QncK1GAz
商業集積地別年間商品販売額 10億円以上(2009年度経済産業省)

梅田地区
阪急・阪神・大丸百貨店及び大阪駅構内 3883億6400万円
ヨドバシ梅田 1111億8000万円
阪急三番街 341億5300万円
HEP FIVE 276億8000万円
茶屋町アプローズ周辺 187億1300万円
北新地商店会 159億7600万円
ハービスENT・ヒルトンプラザウエスト 158億5800万円
エスト1番街 117億2800万円
梅田地下センター(ホワイティ梅田) 114億1500万円
阪急北商店街 105億300万円
ダイヤモンド地下街(ディアモール大阪) 80億9300万円
NU茶屋町 76億4300万円
大阪駅前第四ビル 72億9600万円
ナビオ阪急 72億4300万円
ヒルトンプラザ 62億5000万円
大阪駅前第三ビル 52億5700万円
専門大店 48億1600万円
大阪駅前第一ビル 47億7400万円
大阪駅前第二ビル 40億5900万円
梅田新道商店会 39億6300万円
阪急東通第三商店会 38億1000万円
阪急17番街 34億9200万円
大阪マルビル商店会 33億3700万円
お初天神通商店街 30億6700万円
ハービス大阪 25億9300万円
大阪駅前地下街 18億1700万円
阪急32番街 17億6700万円
阪急梅田駅西側周辺 16億8800万円
ドーチカ 12億9100万円
新梅田シティ(梅田スカイビル) 12億100万円
芝田町商店会 11億1000万円

梅田合計 7282億7300万円



名駅地区
名駅1丁目商業集積地区(高島屋・名鉄百貨店、近鉄パッセ等) 1625億6900万円
椿町商業集積地区(ビックカメラ等) 345億2800万円
名駅前桜通商店街 85億6800万円
西柳錦商店街 77億7500万円
テルミナ地下街 53億700万円
ユニモール 50億7200万円
ミッドランドスクエア 43億7200万円
名古屋地下街 34億8400万円
エスカ地下街 30億4400万円
広小路名駅商店街 11億5700万
大名古屋ビル 10億8800万円
メイチカ 10億2100万円

名駅合計 2379億8500万円

http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syougyo/result-2/h19/xls/niji/ritchi.xls

名駅の販売額は梅田の3分の1以下

しかも上のデータの後には梅田はグランフロントやルクアやルクアイーレがオープンしたが名駅は大名古屋だけw
0315名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/08(水) 20:34:28.18ID:QncK1GAz
社団法人 日本ショッピングセンター協会によるデータ

商業施設と地下街(百貨店は含まず)の店舗面積

名駅
ミッドランドスクエア 1万7000平米
JR名古屋駅(ファッションワンなど) 1万700平米
エスカ 6031平米
ユニモール 6006平米
名駅地下街 サンロード 4772平米
テルミナ 2013平米
名駅合計 4万6522平米

梅田
ハービスプラザ ENT 5万1000平米
サウスゲートビルディング 4万5000平米
グランフロント大阪 4万4000平米
阪急三番街 3万8629平米
HEP FIVE 2万1200平米
ルクア 2万平米
ホワイティ梅田 1万3720平米
NU 茶屋町 1万1450平米
ヒルトンプラザイースト 1万789平米
ブリーゼブリーゼ 1万平米
ハービスプラザ 8595平米
ディアモール大阪 8000平米
ヒルトンプラザウエスト 7825平米
イーマ 7566平米
エスト 6872平米
梅三小路 3996平米
ドーチカ 3861平米
梅田OPA 3200平米
NU茶屋町プラス 3000平米
阪急17番街 2768平米
アルビ 1900平米
梅田合計 32万3371平米
http://www.jcsc.or.jp/data/pdf/list_of_shopping_centers.pdf

このデータの後に完成した商業施設

大名古屋ビルヂング 8500平米(イセタンハウスは3000平米)
http://www.fashion-press.net/news/9953

ルクアイーレ 3万3000平米(イセタンゾーンは1万3000平米)
http://lucua.jp/about/lucua1100_150119.pdf

これらを足すと現在のところ名駅5万5022平米、梅田35万6371平米になる

これには百貨店だけで無く大型家電店も含めていない
因みにヨドバシ梅田の店舗面積は4万5000平米と記載されている

名駅の商業施設面積は梅田の6分の1なんだよw
0316名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/08(水) 20:37:19.43ID:QncK1GAz
大阪ステーションシティ 初日50万人(2011年5月4日)
http://www.fashionsnap.com/news/2011-05-05/osaka-station-city-50/

グランフロント 初日34万人(2013年4月26日)
http://ryutsuu.biz/topix/f050804.html

ルクアイーレ(伊勢丹) 初日32万人(2015年4月2日)
http://digital.asahi.com/article_search/list.html?keyword=JR大阪三越伊勢丹

ヨドバシ梅田 初日22万人(2001年11月22日)
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/

梅田阪急リニューアル 初日20万人(2012年10月25日)
http://www.fashionsnap.com/news/2012-10-26/hankyu-umeda2-20/

ミッドランドスクエア 初日5万人(2007年3月6日)
http://meieki.keizai.biz/headline/347/

最低のミッドランドスクエアだけでも初日開店前には1000人並んだが今回の大名古屋は僅か300人w
如何に名駅集客力の弱さが理解出来ると思われるwwwwwww
0317名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/08(水) 21:08:01.07ID:yR5iJjrY
ここまで圧倒的な差があるのなら
もう比較する必要も無いな
まるで名駅の公開処刑場みたいになっているからな
0318名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/08(水) 21:35:33.61ID:wlYI/q2+
2015年度転入者数ランキング

東京23区 6万8917人(前年度より4941人増加)
大阪市 1万1562人(前年度より4500人増加)
福岡市 8880人(前年度より1422人増加)
札幌市 8173人(前年度より190人減少)
川崎市 7869人(前年度より1316人増加)
名古屋市 7276人(前年度より1996人増加)
さいたま市 6921人(前年度より1145人増加)
横浜市 4026人(前年度より1306人減少)
吹田市 3178人(前年度より1239人増加)
流山市 2989人(前年度より602人増加)

http://www.stat.go.jp/data/idou/2015np/kihon/youyaku/
0319名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/08(水) 21:35:52.17ID:wlYI/q2+
東名阪主要部の従業者数

東京「大手町」「宝町」「新橋」「新宿」、大阪「北新地」「本町」周辺500m圏内で10万人超え

山手線周辺(2万人以上地点)
http://i.imgur.com/NayMxvO.jpg

川崎〜横浜(以下、1万人以上地点)
http://i.imgur.com/lmhWwT4.jpg

名古屋市
http://i.imgur.com/UyYwNjC.jpg

京都府
http://i.imgur.com/SXGstMF.jpg

大阪都心
http://i.imgur.com/p7VCRHS.jpg

神戸市
http://i.imgur.com/QFR5NL3.jpg
0320名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/08(水) 21:36:51.65ID:wlYI/q2+
日本の繁華街に於けるファッション路面店の賃貸料最高価格ランキングTOP20
銀座 40万〜15万円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-ginza

梅田  10万円〜30万円
http://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-umeda

原宿・表参道 30万円〜10万円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-omotesando

新宿 25万円〜12万円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-shinjuku

渋谷 25万円〜10万円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-shibuya

心斎橋・御堂筋 24万円〜8万円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-shinsaibashi

池袋 18万円〜8万円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-ikebukuro

難波 17万円〜6万円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-nanba

横浜西口 15万円〜6万円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-yokohama

神戸・三宮 15万円〜6万円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-kobe

吉祥寺 12万円〜7万円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-kichijoji

天王寺・阿倍野 12万円〜5万円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-tennojiabeno

名古屋・栄 12万円〜5万円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-sakae

京都・四条 10万円〜5万円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-kyoto

名古屋・名駅 10万円〜4万円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-nagoya_sta

福岡・天神 8万5千円〜4万円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-tenjin

自由が丘 8万円〜6万円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-jiyugaoka

札幌・大通 7万円〜2万5千円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-sapporo

仙台 6万円〜3万5千円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-sendai

広島 5万円5千円〜3万5千円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-hiroshima
0321名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/08(水) 21:37:30.48ID:wlYI/q2+
平成27年度 自殺者数

愛知 1301人
大阪 1295人
http://www8.cao.go.jp/jisatsutaisaku/toukei/pdf/h27joukyou/s2.pdf

20代以下自殺者数
愛知 35人
大阪 11人

20〜29代自殺者数
愛知 148人
大阪 126人

愛知の自殺は大阪よりも数が多いだけでなく若者の自殺が圧倒的に多いようだねw
豊かな愛知県が大阪より自殺が多いことが大阪より環境が酷いのでしょうねw
0322名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/08(水) 21:37:55.38ID:wlYI/q2+
大阪どころか福岡にも抜かれた現実を思い知れ

世界の都市ランキング

福岡 世界35位
名古屋 欄外w


観光客数

都道府県別外国人延べ宿泊者数平成27年(2015年、速報値)
https://ja.wikipedia...BA%E6%97%85%E8%A1%8C

1 東京都 1778.0万人泊
2 大阪府 933.8万人泊
3 北海道 548.1万人泊
4 京都府 481.1万人泊
5 沖縄県 391.8万人泊
6 千葉県 347.8万人泊
7 福岡県 237.8万人泊
8 愛知県 224.5万人泊 (笑)
0323名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/08(水) 21:38:28.11ID:KqG4238o
修学旅行にも全く人気のない中部地方www


結果発表!地方別「(中学)修学旅行の行き先」、あなたはどこだった?

関西 1200票
東京 690票
九州 565票
東北 219票
甲信(山梨・長野) 199票
その他関東 110票
山陽 107票
北海道 92票
沖縄 74票
中部(愛知・静岡・岐阜) 55票wwwww


http://j-town.net/tokyo/research/results/193167.html?p=all
0324名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/08(水) 21:38:55.44ID:KqG4238o
>>98
市内総生産
大阪市
名目値 18兆4465億円
実質値 19兆1672億円
http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/toshikeikaku/0000307339.html
名古屋市
名目値 11兆8471億円
実質値 12兆3959億円
http://www.city.nagoya.jp/shisei/category/67-5-3-12-0-0-0-0-0-0.html
0325名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/08(水) 21:39:23.90ID:KqG4238o
超近代的な名古屋駅前
http://machicarrot.com/wp-content/uploads/2014/01/201401060114506d6.jpg
名古屋駅から徒歩2分の商店街
https://farm6.staticflickr.com/5118/14069360912_1c93a46570_z.jpg
お買い物はこちらで
http://sizenhakonnsul.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2011/06/28/p1001257.jpg
お洒落な名古屋ガール
http://file.itsurotkg.blog.shinobi.jp/R0015168_2.jpg
名古屋駅前の高級ホテル地帯
http://img.travel.rakuten.co.jp/share/HOTEL/130629/130629.jpg
立派なスカイライン
http://machicarrot.com/wp-content/uploads/2013/08/IMG_9808.jpg
住宅街から望む高層ビル
http://mikkagashi.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2009/10/02/090923120817.jpg
どこまでも延々と続くビル街
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-0e-88/area19192003/folder/1473429/74/49418674/img_0?1235919483
0326名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/09(木) 01:54:16.01ID:nbQzaa3d
オワコン大阪
0327名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/09(木) 05:46:34.57ID:kPup/QAE
始まることもなくデトロイトかちょんこ名古屋w
0328名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/09(木) 06:36:38.42ID:cP/4b7uP
天にまします 我らの父よ 願わくばみなを
あがめさせたまえ みくにをきたらせたまえ
みこころの天になるごとく地にもなさせたまえ
我らの日用の糧を今日もあたえたまえ 我らを
試みにあわせず悪より救い出したまえ 我らに
罪を犯すものを我らが許すごとく我らの罪を
も許し給え 国と力と栄えとは限りなく汝のもの
なればなり アーメン

どうかどうか 神様 創価学会より
チビを御守り下さい
エクセルシオールカフェ赤羽東口店に
天罰あらぬ事を
(全バージョン転載可) キリスト教が嫌いな
他の宗教の方 他のバージョン使って下さい
創価学会の行っている非人道行為が
なくなりますように悔い改めよ創価学会
海外の政府の方 日本の闇を暴くのだ
日本では俗称 集団ストーカーなるものが
行われている
ドトールコーヒーは創価学会だ
倫理もなし タックスヘイブン 創価学会
不幸が起こって創価を信じると収まる 野蛮人のやるような行為 だれか英訳して海外掲示板に貼ってくれ
創価学会脱会方法 http://park5.wakwak.com/~soka/dakkai.htm
人間やめますか 創価学会やめますか
日曜日、13日の金曜日コピペ休み 1日2時間位とする
連投キーっhvっっっh
0329名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/09(木) 08:02:55.48ID:NTUEy8BZ
創価信者の多い名古屋
0330名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/09(木) 11:42:56.11ID:QJsqOAWb
社団法人 日本ショッピングセンター協会によるデータ

商業施設と地下街(百貨店は含まず)の店舗面積

名駅
ミッドランドスクエア 1万7000平米
JR名古屋駅(ファッションワンなど) 1万700平米
エスカ 6031平米
ユニモール 6006平米
名駅地下街 サンロード 4772平米
テルミナ 2013平米
名駅合計 4万6522平米

梅田
ハービスプラザ ENT 5万1000平米
サウスゲートビルディング 4万5000平米
グランフロント大阪 4万4000平米
阪急三番街 3万8629平米
HEP FIVE 2万1200平米
ルクア 2万平米
ホワイティ梅田 1万3720平米
NU 茶屋町 1万1450平米
ヒルトンプラザイースト 1万789平米
ブリーゼブリーゼ 1万平米
ハービスプラザ 8595平米
ディアモール大阪 8000平米
ヒルトンプラザウエスト 7825平米
イーマ 7566平米
エスト 6872平米
梅三小路 3996平米
ドーチカ 3861平米
梅田OPA 3200平米
NU茶屋町プラス 3000平米
阪急17番街 2768平米
アルビ 1900平米
梅田合計 32万3371平米
http://www.jcsc.or.jp/data/pdf/list_of_shopping_centers.pdf

このデータの後に完成した商業施設

大名古屋ビルヂング 8500平米(イセタンハウスは3000平米)
http://www.fashion-press.net/news/9953

ルクアイーレ 3万3000平米(イセタンゾーンは1万3000平米)
http://lucua.jp/about/lucua1100_150119.pdf

これらを足すと現在のところ名駅5万5022平米、梅田35万6371平米になる

これには百貨店だけで無く大型家電店も含めていない
因みにヨドバシ梅田の店舗面積は4万5000平米と記載されている

名駅の商業施設面積は梅田の6分の1なんだよw
0331名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/09(木) 11:43:15.22ID:QJsqOAWb
商業集積地別年間商品販売額 10億円以上(2009年度経済産業省)

梅田地区
阪急・阪神・大丸百貨店及び大阪駅構内 3883億6400万円
ヨドバシ梅田 1111億8000万円
阪急三番街 341億5300万円
HEP FIVE 276億8000万円
茶屋町アプローズ周辺 187億1300万円
北新地商店会 159億7600万円
ハービスENT・ヒルトンプラザウエスト 158億5800万円
エスト1番街 117億2800万円
梅田地下センター(ホワイティ梅田) 114億1500万円
阪急北商店街 105億300万円
ダイヤモンド地下街(ディアモール大阪) 80億9300万円
NU茶屋町 76億4300万円
大阪駅前第四ビル 72億9600万円
ナビオ阪急 72億4300万円
ヒルトンプラザ 62億5000万円
大阪駅前第三ビル 52億5700万円
専門大店 48億1600万円
大阪駅前第一ビル 47億7400万円
大阪駅前第二ビル 40億5900万円
梅田新道商店会 39億6300万円
阪急東通第三商店会 38億1000万円
阪急17番街 34億9200万円
大阪マルビル商店会 33億3700万円
お初天神通商店街 30億6700万円
ハービス大阪 25億9300万円
大阪駅前地下街 18億1700万円
阪急32番街 17億6700万円
阪急梅田駅西側周辺 16億8800万円
ドーチカ 12億9100万円
新梅田シティ(梅田スカイビル) 12億100万円
芝田町商店会 11億1000万円

梅田合計 7282億7300万円



名駅地区
名駅1丁目商業集積地区(高島屋・名鉄百貨店、近鉄パッセ等) 1625億6900万円
椿町商業集積地区(ビックカメラ等) 345億2800万円
名駅前桜通商店街 85億6800万円
西柳錦商店街 77億7500万円
テルミナ地下街 53億700万円
ユニモール 50億7200万円
ミッドランドスクエア 43億7200万円
名古屋地下街 34億8400万円
エスカ地下街 30億4400万円
広小路名駅商店街 11億5700万
大名古屋ビル 10億8800万円
メイチカ 10億2100万円

名駅合計 2379億8500万円

http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syougyo/result-2/h19/xls/niji/ritchi.xls

名駅の販売額は梅田の3分の1以下

しかも上のデータの後には梅田はグランフロントやルクアやルクアイーレがオープンしたが名駅は大名古屋だけw
0332名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/09(木) 11:44:08.06ID:QJsqOAWb
大阪ステーションシティ 初日50万人(2011年5月4日)
http://www.fashionsnap.com/news/2011-05-05/osaka-station-city-50/

グランフロント 初日34万人(2013年4月26日)
http://ryutsuu.biz/topix/f050804.html

ルクアイーレ(伊勢丹) 初日32万人(2015年4月2日)
http://digital.asahi.com/article_search/list.html?keyword=JR大阪三越伊勢丹

ヨドバシ梅田 初日22万人(2001年11月22日)
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/

梅田阪急リニューアル 初日20万人(2012年10月25日)
http://www.fashionsnap.com/news/2012-10-26/hankyu-umeda2-20/

ミッドランドスクエア 初日5万人(2007年3月6日)
http://meieki.keizai.biz/headline/347/

最低のミッドランドスクエアだけでも初日開店前には1000人並んだが今回の大名古屋は僅か300人w
如何に名駅集客力の弱さが理解出来ると思われるwwwwwww
0333名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/09(木) 13:07:29.90ID:jpb7klag
人口 大阪>名古屋
GDP 大阪>名古屋
高層ビル数 大阪>名古屋
JR 大阪>名古屋
私鉄 大阪>名古屋
空港 大阪>名古屋
ホテル 大阪>名古屋
百貨店 大阪>名古屋
地下街 大阪>名古屋

僅かな所得差で名古屋が上しか無いので
それをしつこく自慢する名古屋人憐れw
0334名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/09(木) 19:22:49.47ID:zpHM1Ud0
>>333
名古屋ボロ負けだなw
0335名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/09(木) 19:31:26.58ID:bTNzk0ct
名駅敗北
0336名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/09(木) 19:57:21.42ID:CHTvaJv2
これだけ攻撃されれば名古屋人もシュン太郎になってしまったなw
0337名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/09(木) 20:08:56.41ID:zpHM1Ud0
名古屋www
0338名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/09(木) 21:09:08.54ID:zpHM1Ud0
名古屋が大阪よりも大都会ってデータは皆無だな
0339名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/09(木) 21:31:01.86ID:5OcVlYa6
正直名古屋は横浜よりも劣っているだろ
0340名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/09(木) 21:34:34.99ID:9X0dAAVU
>>339
人口、GDP、所得、小売販売額、高層ビル数など全て横浜の方が上だな
0341名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/09(木) 21:38:05.65ID:9X0dAAVU
あと公示地価や路面店賃料や鉄道乗降客数やまだまだいっぱい横浜の方が上だな
0342名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/09(木) 22:03:56.29ID:TdZ8zH/0
名古屋をバカにしんときゃー!
名古屋駅にはどえりゃ〜ビルが建っとんだにぃ!
世っきゃ〜イチの駅ビルやゆうてギネスにも載ってござる。
0343名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/09(木) 22:22:30.98ID:mfr6X5ur
名古屋が横浜以下は確実だなw
0344名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/09(木) 22:24:25.72ID:nInt65fp
1階の貸店舗は福岡にも負けてるよ
0345名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/09(木) 22:26:43.87ID:p7K2II3g
>>344
都会度で言えば栄よりも天神の方が遥かに賑わっているからな
0346名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/09(木) 23:00:20.74ID:+sqJTqHf
【大阪維新の会マニフェストより】

今や大阪市では4世帯に1世帯が年収200万円未満で暮らしています。
大阪市内で一番平均世帯年収の高い天王寺区(489万円)ですら、
東京23区と比べると22位の荒川区(492万円)と23位(最下位)の足立区(463万円)との間になってしまいます。
大阪の街全体が想像以上に貧困化しているのです。

大阪市の特徴は、横浜市、名古屋市と比べて年収100万円未満の世帯と、
年収100万から200万円の世帯が際立って多いことです。
年収200万円以下の世帯が32万8千(全世帯の26%)あり、
横浜市(14万4千世帯)、名古屋市(14万5千世帯)の2倍を超えています。
4世帯に1世帯が年収200万円未満です。
年収400万円以下の世帯が全世帯の約6割を占めます。
また、年収1000万円以上の世帯数は横浜市が17万8千世帯あるのに対し、大阪市は5万世帯に過ぎません。
街全体が「最貧地帯化」する大阪市と報道されるような惨状です。

http://i.imgur.com/yThtGN5.jpg
http://i.imgur.com/ZlJhV3A.jpg

●所得分布図 (赤=高・青=低)
【東京】   http://i.imgur.com/fiOTESP.jpg
【大阪】   http://i.imgur.com/WRCqPz7.jpg
【名古屋】 http://i.imgur.com/DGYFJ6S.jpg
貧乏衰退都市大阪ッペw
0347名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/09(木) 23:11:42.14ID:p7K2II3g
結局は僅かな所得差でしか自慢出来ない名古屋人w
所得差だけで自慢するなら横浜よりも遥かに下の名古屋人だろw

●課税対象所得ランキング
順位 市町村名 =課税対象所得[(百万円)]
1 特別区部(東京都) 18,833,176
2 横浜市(神奈川県) 6,781,947
3 名古屋市(愛知県) 3,843,916
4 大阪市(大阪府)  3,309,230
5 川崎市(神奈川県) 2,629,762
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/15/FULL_KAZEI_SYOTOKU.html
0348名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/09(木) 23:18:26.02ID:Dlu1T7KD
自慢の所得も横浜にボロ負けかよ
何もかもが中途半端なんだよな名古屋はwww
0349名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/09(木) 23:36:32.34ID:mfr6X5ur
GDP
東京>大阪>横浜>名古屋>福岡

高層ビル数
東京>大阪>神戸>横浜>名古屋

外国人観光客数
東京>大阪>京都>札幌>福岡
0350名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/10(金) 01:27:40.44ID:oU3zh7ev
名古屋は横浜よりも田舎だな
0351名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/10(金) 06:46:43.61ID:9EPIAPlD
>346

>592
そんなことよりも地震で壊滅することを心配しろよw

関東〜中部はドス黒に近い真っ赤な危険地帯w
経済壊滅の可能性が大阪に比べて物凄く高いよね(赤:危険 白:安全)
http://imart.co.jp/zenkou-jisinhassei-kakuritu-bunpuzu.jpg

東アジアは東京が危険なことをしっかり分かっておりますw
ヒトモノカネの流れが大阪にシフトしている現状があるよね
http://www.sankei.com/west/news/160315/wst1603150006-n1.html
>東京よりも、大阪の人気が高いことについては「(5年前の)東日本大震災で、東京方面に行くことをためらうようになった。
>震災前は東京に行く人が、もっと多かったが、震災後、変わった」と説明する。

こんな危険地帯に一極集中するのは日本人のクズどもだけですw
韓国にまで図星を指摘されてね
0352名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/10(金) 08:21:22.72ID:bMCDy/pr
>>350
これを見れば横浜の方が名古屋より上なのが一目瞭然だよ

■資産価値が高い都道府県ランキング
https://zuuonline.com/archives/77466
@東京 350,310
A神奈川183,447
B大阪 140,282
C京都 134,773
D兵庫 123,204
E埼玉 121,164
F愛知 102,868
G千葉 96,385
H沖縄 73,996
I静岡 73,642

■県庁所在地最高路線価ランキング
http://sumai.nikkei.co.jp/news/rosen/detail/MMSUv2001001072011/
@東京 22,000
A大阪 6,800
B横浜 5,910
C名古屋 5,810
D福岡 4,640
E京都 2,520
F神戸 2,420
G札幌 2,400
Hさいたま2,250
I仙台 1,840

■県庁所在地住宅地「平均」ランキング
http://memorva.jp/ranking/japan/mlit_chika_kouji_2015_h27_pref.php
@23区 518,600
A大阪 233,300
B横浜 217,800
C京都 194,400
Dさいたま178,200
E名古屋 168,300
F神戸 143,700
G那覇 126,400
H福岡 120,500
I千葉 116,800

名古屋よりも横浜の方が遥かに上だな
0353名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/10(金) 09:05:36.13ID:n0v7A7Oo
>>350
このデータでも横浜が名古屋よりも上だ
2012年度経済センサスによる統計(経済産業省)億以下は四捨五入
製造品出荷額
豊田市 10兆6273億円
市原市 4兆6030億円
横浜市 4兆3403億円
川崎市 4兆793億円
大阪市 3兆5669億円
東京区部 3兆5227億円
名古屋市 3兆3059億円
堺市 3兆2256億円
神戸市 2兆9834億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/05/FULL_SALES.html
小売業売上高
東京区部 11兆2503億円
大阪市 3兆7072億円
横浜市 3兆1667億円
名古屋市 2兆7022億円
札幌市 1兆7810億円
京都市 1兆5946億円
福岡市 1兆5642億円
神戸市 1兆4446億円
広島市 1兆1641億円
仙台市 1兆733億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/04/FULL_PAY.html
サービス業売上高(金融・広告・マスコミなども含む)
東京区部 80兆2690億円
大阪市 13兆1558億円
横浜市 9兆851億円
名古屋市 7兆1709億円
福岡市 4兆2395億円
札幌市 4兆292億円
さいたま市 3兆8197億円
京都市 3兆4908億円
川崎市 3兆1112億円
神戸市 3兆516億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/42/FULL_pay_all.html
情報通信業売上高(IT関連なども含む)
東京区部 11兆6025億円
大阪市 1兆8429億円
横浜市 9449億円
川崎市 9301億円
名古屋市 7670億円
福岡市 5236億円
仙台市 2720億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/24/FULL_pay_all.html
学術研究・専門・技術サービス業売上高
東京区部 11兆876億円
大阪市 1兆7082億円
横浜市 1兆6776億円
名古屋市 8674億円
芳賀町 6558億円
川崎市 4430億円
福岡市 4422億円
千葉市 3497億円
つくば市 3495億円
神戸市 3432億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/29/FULL_pay_all.html
0354名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/10(金) 09:55:38.87ID:M6br1wiD
名古屋www
横浜にボロ負けじゃんwww
0355名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/10(金) 09:57:41.11ID:re+q83Ge
名古屋が横浜を追い抜く日は来るか? [転載禁止]c2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1425258583/
0356名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/10(金) 10:04:58.38ID:9pJkm9Qi
人口 大阪>名古屋
GDP 大阪>名古屋
高層ビル数 大阪>名古屋
JR 大阪>名古屋
私鉄 大阪>名古屋
空港 大阪>名古屋
ホテル 大阪>名古屋
百貨店 大阪>名古屋
地下街 大阪>名古屋

僅かな所得差で名古屋が上しか無いので
それをしつこく自慢する名古屋人憐れw
0357名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/10(金) 10:05:31.51ID:9pJkm9Qi
超近代的な名古屋駅前
http://machicarrot.com/wp-content/uploads/2014/01/201401060114506d6.jpg
名古屋駅から徒歩2分の商店街
https://farm6.staticflickr.com/5118/14069360912_1c93a46570_z.jpg
お買い物はこちらで
http://sizenhakonnsul.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2011/06/28/p1001257.jpg
お洒落な名古屋ガール
http://file.itsurotkg.blog.shinobi.jp/R0015168_2.jpg
名古屋駅前の高級ホテル地帯
http://img.travel.rakuten.co.jp/share/HOTEL/130629/130629.jpg
立派なスカイライン
http://machicarrot.com/wp-content/uploads/2013/08/IMG_9808.jpg
住宅街から望む高層ビル
http://mikkagashi.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2009/10/02/090923120817.jpg
どこまでも延々と続くビル街
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-0e-88/area19192003/folder/1473429/74/49418674/img_0?1235919483
0358名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/10(金) 10:06:15.97ID:9pJkm9Qi
観光客数
都道府県別外国人延べ宿泊者数平成27年(2015年、速報値)
https://ja.wikipedia...BA%E6%97%85%E8%A1%8C
1 東京都 1778.0万人泊
2 大阪府 933.8万人泊
3 北海道 548.1万人泊
4 京都府 481.1万人泊
5 沖縄県 391.8万人泊
6 千葉県 347.8万人泊
7 福岡県 237.8万人泊
8 愛知県 224.5万人泊 (笑)
0359名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/10(金) 10:06:33.30ID:9pJkm9Qi
平成27年度 自殺者数

愛知 1301人
大阪 1295人
http://www8.cao.go.jp/jisatsutaisaku/toukei/pdf/h27joukyou/s2.pdf

20代以下自殺者数
愛知 35人
大阪 11人

20〜29代自殺者数
愛知 148人
大阪 126人

愛知の自殺は大阪よりも数が多いだけでなく若者の自殺が圧倒的に多いようだねw
豊かな愛知県が大阪より自殺が多いことが大阪より環境が酷いのでしょうねw
0360名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/10(金) 10:06:57.00ID:9pJkm9Qi
日本の繁華街に於けるファッション路面店の賃貸料最高価格ランキングTOP20
銀座 40万〜15万円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-ginza

梅田  10万円〜30万円
http://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-umeda

原宿・表参道 30万円〜10万円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-omotesando

新宿 25万円〜12万円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-shinjuku

渋谷 25万円〜10万円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-shibuya

心斎橋・御堂筋 24万円〜8万円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-shinsaibashi

池袋 18万円〜8万円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-ikebukuro

難波 17万円〜6万円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-nanba

横浜西口 15万円〜6万円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-yokohama

神戸・三宮 15万円〜6万円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-kobe

吉祥寺 12万円〜7万円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-kichijoji

天王寺・阿倍野 12万円〜5万円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-tennojiabeno

名古屋・栄 12万円〜5万円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-sakae

京都・四条 10万円〜5万円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-kyoto

名古屋・名駅 10万円〜4万円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-nagoya_sta

福岡・天神 8万5千円〜4万円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-tenjin

自由が丘 8万円〜6万円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-jiyugaoka

札幌・大通 7万円〜2万5千円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-sapporo

仙台 6万円〜3万5千円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-sendai

広島 5万円5千円〜3万5千円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-hiroshima
0361名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/10(金) 14:46:58.84ID:FhoMEK/P
やはり路面店賃料は東京と大阪の2強だな
0362名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/10(金) 15:03:20.75ID:fNxR1Rg9
路面店賃料

東京>大阪>横浜>神戸>名古屋>京都>福岡>札幌>仙台>広島
0363名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/10(金) 15:09:24.98ID:fCx2sUd6
路面店賃料もそうだがこれを見れば横浜の方が名古屋より上なのが一目瞭然だな

■資産価値が高い都道府県ランキング
https://zuuonline.com/archives/77466
@東京 350,310
A神奈川183,447
B大阪 140,282
C京都 134,773
D兵庫 123,204
E埼玉 121,164
F愛知 102,868
G千葉 96,385
H沖縄 73,996
I静岡 73,642

■県庁所在地最高路線価ランキング
http://sumai.nikkei.co.jp/news/rosen/detail/MMSUv2001001072011/
@東京 22,000
A大阪 6,800
B横浜 5,910
C名古屋 5,810
D福岡 4,640
E京都 2,520
F神戸 2,420
G札幌 2,400
Hさいたま2,250
I仙台 1,840

■県庁所在地住宅地「平均」ランキング
http://memorva.jp/ranking/japan/mlit_chika_kouji_2015_h27_pref.php
@23区 518,600
A大阪 233,300
B横浜 217,800
C京都 194,400
Dさいたま178,200
E名古屋 168,300
F神戸 143,700
G那覇 126,400
H福岡 120,500
I千葉 116,800

名古屋よりも横浜の方が遥かに上だな
0364名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/10(金) 15:34:21.14ID:Mx3vTNjV
名古屋www
0365名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/10(金) 15:46:37.32ID:caU7kxsd
色んなデータで名古屋は大阪どころか横浜にも完敗しているなw
0366名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/10(金) 15:59:54.45ID:Mx3vTNjV
名古屋惨めだなw
0367名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/10(金) 16:01:13.87ID:fNxR1Rg9
大阪ステーションシティ 初日50万人(2011年5月4日)
http://www.fashionsnap.com/news/2011-05-05/osaka-station-city-50/

グランフロント 初日34万人(2013年4月26日)
http://ryutsuu.biz/topix/f050804.html

ルクアイーレ(伊勢丹) 初日32万人(2015年4月2日)
http://digital.asahi.com/article_search/list.html?keyword=JR大阪三越伊勢丹

ヨドバシ梅田 初日22万人(2001年11月22日)
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/

梅田阪急リニューアル 初日20万人(2012年10月25日)
http://www.fashionsnap.com/news/2012-10-26/hankyu-umeda2-20/

ミッドランドスクエア 初日5万人(2007年3月6日)
http://meieki.keizai.biz/headline/347/

最低のミッドランドスクエアだけでも初日開店前には1000人並んだが今回の大名古屋は僅か300人w
如何に名駅集客力の弱さが理解出来ると思われるwwwwwww
0368名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/10(金) 16:01:35.87ID:fNxR1Rg9
商業集積地別年間商品販売額 10億円以上(2009年度経済産業省)

梅田地区
阪急・阪神・大丸百貨店及び大阪駅構内 3883億6400万円
ヨドバシ梅田 1111億8000万円
阪急三番街 341億5300万円
HEP FIVE 276億8000万円
茶屋町アプローズ周辺 187億1300万円
北新地商店会 159億7600万円
ハービスENT・ヒルトンプラザウエスト 158億5800万円
エスト1番街 117億2800万円
梅田地下センター(ホワイティ梅田) 114億1500万円
阪急北商店街 105億300万円
ダイヤモンド地下街(ディアモール大阪) 80億9300万円
NU茶屋町 76億4300万円
大阪駅前第四ビル 72億9600万円
ナビオ阪急 72億4300万円
ヒルトンプラザ 62億5000万円
大阪駅前第三ビル 52億5700万円
専門大店 48億1600万円
大阪駅前第一ビル 47億7400万円
大阪駅前第二ビル 40億5900万円
梅田新道商店会 39億6300万円
阪急東通第三商店会 38億1000万円
阪急17番街 34億9200万円
大阪マルビル商店会 33億3700万円
お初天神通商店街 30億6700万円
ハービス大阪 25億9300万円
大阪駅前地下街 18億1700万円
阪急32番街 17億6700万円
阪急梅田駅西側周辺 16億8800万円
ドーチカ 12億9100万円
新梅田シティ(梅田スカイビル) 12億100万円
芝田町商店会 11億1000万円

梅田合計 7282億7300万円



名駅地区
名駅1丁目商業集積地区(高島屋・名鉄百貨店、近鉄パッセ等) 1625億6900万円
椿町商業集積地区(ビックカメラ等) 345億2800万円
名駅前桜通商店街 85億6800万円
西柳錦商店街 77億7500万円
テルミナ地下街 53億700万円
ユニモール 50億7200万円
ミッドランドスクエア 43億7200万円
名古屋地下街 34億8400万円
エスカ地下街 30億4400万円
広小路名駅商店街 11億5700万
大名古屋ビル 10億8800万円
メイチカ 10億2100万円

名駅合計 2379億8500万円

http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syougyo/result-2/h19/xls/niji/ritchi.xls

名駅の販売額は梅田の3分の1以下

しかも上のデータの後には梅田はグランフロントやルクアやルクアイーレがオープンしたが名駅は大名古屋だけw
0369名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/10(金) 16:02:08.73ID:fNxR1Rg9
社団法人 日本ショッピングセンター協会によるデータ

商業施設と地下街(百貨店は含まず)の店舗面積

名駅
ミッドランドスクエア 1万7000平米
JR名古屋駅(ファッションワンなど) 1万700平米
エスカ 6031平米
ユニモール 6006平米
名駅地下街 サンロード 4772平米
テルミナ 2013平米
名駅合計 4万6522平米

梅田
ハービスプラザ ENT 5万1000平米
サウスゲートビルディング 4万5000平米
グランフロント大阪 4万4000平米
阪急三番街 3万8629平米
HEP FIVE 2万1200平米
ルクア 2万平米
ホワイティ梅田 1万3720平米
NU 茶屋町 1万1450平米
ヒルトンプラザイースト 1万789平米
ブリーゼブリーゼ 1万平米
ハービスプラザ 8595平米
ディアモール大阪 8000平米
ヒルトンプラザウエスト 7825平米
イーマ 7566平米
エスト 6872平米
梅三小路 3996平米
ドーチカ 3861平米
梅田OPA 3200平米
NU茶屋町プラス 3000平米
阪急17番街 2768平米
アルビ 1900平米
梅田合計 32万3371平米
http://www.jcsc.or.jp/data/pdf/list_of_shopping_centers.pdf

このデータの後に完成した商業施設

大名古屋ビルヂング 8500平米(イセタンハウスは3000平米)
http://www.fashion-press.net/news/9953

ルクアイーレ 3万3000平米(イセタンゾーンは1万3000平米)
http://lucua.jp/about/lucua1100_150119.pdf

これらを足すと現在のところ名駅5万5022平米、梅田35万6371平米になる

これには百貨店だけで無く大型家電店も含めていない
因みにヨドバシ梅田の店舗面積は4万5000平米と記載されている

名駅の商業施設面積は梅田の6分の1なんだよw
0370名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/10(金) 16:51:38.96ID:KNwXGYxy
民国、怒りの連投w
0371名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/10(金) 17:02:27.33ID:9pJkm9Qi
>>370
そう悔しがるなって
涙拭けよ
0372名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/10(金) 20:04:52.13ID:LeHqdvgB
横浜以下の大阪っぺが名古屋ん相手に必死でワロタww
0373名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/10(金) 20:16:21.53ID:FhoMEK/P
>>372
横浜も人口と所得以外は大阪にボロ負けだろが
0374名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/10(金) 20:26:07.69ID:f+spVdxZ
>>372
横浜ってなんで人口増えてるはずなのに中華街とか伊勢佐木町とか廃墟しかないの?
0375名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/10(金) 20:40:31.74ID:dvIGICok
横浜は脱阪してきた阪人だらけ。
横浜の人口増加に貢献してるのは民国はじめとした関西人という皮肉。
横浜栄えて関西衰退するという構図。
0376名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/10(金) 20:58:28.05ID:9EPIAPlD
>372
人口多いだけで国際的には京都以下のベットタウンw
0377名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/10(金) 21:00:31.02ID:9EPIAPlD
>375
それならどうしてコンテナ取扱量・海外クルーズ就航で神戸に抜かれたのか教えてよw
それに所得と言うが東京に働きに行くベットタウンだから多いだけ
求人倍率は京都・兵庫よりも凄く悪い神奈川県

>374
相鉄東京乗り入れで横浜市街は完全なゴーストタウンと化します
0378名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/10(金) 21:03:32.27ID:Rw6OEXw9
大阪・横浜・名古屋比較

人口 横浜>大阪>名古屋
人口密度 大阪>横浜>名古屋
GDP 大阪>横浜>名古屋
所得 横浜>名古屋>大阪
製造業 横浜>大阪>名古屋
卸売業 大阪>名古屋>横浜
小売業 大阪>横浜>名古屋
サービス業 大阪>横浜>名古屋
情報通信業 大阪>横浜>名古屋
研究・開発機関 大阪>横浜>名古屋
大学 横浜>名古屋>大阪
公示地価最高額 大阪>横浜>名古屋
路面店賃料最高額 大阪>横浜>名古屋
商業施設面積 大阪>名古屋>横浜
オフィス賃料 大阪>名古屋>横浜
オフィス面積 大阪>名古屋>横浜
250m以上の高層ビル数 大阪>横浜>名古屋
200m以上の高層ビル数 大阪>名古屋>横浜
150m以上の高層ビル数 大阪>名古屋>横浜
100m以上の高層ビル数 大阪>横浜>名古屋
繁華街規模 大阪>名古屋>横浜
地下街規模 大阪>名古屋>横浜
JR 大阪>横浜>名古屋
私鉄 大阪>横浜>名古屋
地下鉄 大阪>名古屋>横浜
ホテル 大阪>横浜>名古屋
外国人観光客数 大阪>横浜>名古屋
0379名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/10(金) 21:04:14.96ID:re+q83Ge
名古屋が横浜を追い抜く日は来るか? [転載禁止]c2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1425258583/
0380名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/10(金) 21:14:26.66ID:9EPIAPlD
コンテナ取扱量 神戸>横浜>名古屋
海外流動数 福岡>横浜>名古屋
0381名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/11(土) 00:52:11.02ID:zVnukrzl
またしても・・・



http://www.ctv.co.jp/ctvnews/news86230273.html
中川運河で約1万匹の魚死ぬ、原因は不明(愛知県)

 10日午前9時すぎ、名古屋市中川区の中川運河で、約1万匹の魚が死んでいるのを保健所の職員が見つけた。
死んだ原因は分かっていない。死んでいたのは、体長15ー20センチほどのコノシロ。
市が行った簡易検査では、有害物質は検出されなかったということで、詳しい原因を環境調査センターで調べている。

[ 6/10 19:53 中京テレビ]
0382名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/11(土) 01:22:03.95ID:iT3nCybi
横浜>>>>福岡+神戸w
0383名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/11(土) 03:17:34.63ID:Z1SUGv0y
>>375
関西から横浜に移住するのは負け組だけ
人口増えてるはずなのに相鉄や根岸線などは年々利用客が減少
京急に至っては赤字計上w
0384名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/11(土) 08:30:57.75ID:MKIN77RP
>382
クルーズ船で博多港に負け
コンテナ船で神戸港に負け

横浜は国際的地位が陥落していますw
0385名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/11(土) 08:37:04.03ID:MKIN77RP
>383
かつては優秀な人が首都圏に移り住むという構図ではあったが
今となっては全然違ってしまったなw

低所得・能力のない負け組は仕事を求め首都圏に移り住むだけ
そのせいか、東京の経済はここ2年程停滞している。
今の首都圏は中身のない人間が移り住んでるだけでしょうね

逆に関西は国際流動も盛んで海外の能力ある人が求め始めているのです
0386名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/11(土) 08:39:45.27ID:qhHXbgp2
名古屋が横浜を追い抜く日は来るか? [転載禁止]c2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1425258583/
0387名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/11(土) 11:01:09.71ID:1h2iIGAY
超近代的な名古屋駅前
http://machicarrot.com/wp-content/uploads/2014/01/201401060114506d6.jpg
名古屋駅から徒歩2分の商店街
https://farm6.staticflickr.com/5118/14069360912_1c93a46570_z.jpg
お買い物はこちらで
http://sizenhakonnsul.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2011/06/28/p1001257.jpg
お洒落な名古屋ガール
http://file.itsurotkg.blog.shinobi.jp/R0015168_2.jpg
名古屋駅前の高級ホテル地帯
http://img.travel.rakuten.co.jp/share/HOTEL/130629/130629.jpg
立派なスカイライン
http://machicarrot.com/wp-content/uploads/2013/08/IMG_9808.jpg
住宅街から望む高層ビル
http://mikkagashi.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2009/10/02/090923120817.jpg
どこまでも延々と続くビル街
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-0e-88/area19192003/folder/1473429/74/49418674/img_0?1235919483
0388名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/11(土) 11:01:28.91ID:1h2iIGAY
観光客数
都道府県別外国人延べ宿泊者数平成27年(2015年、速報値)
https://ja.wikipedia...BA%E6%97%85%E8%A1%8C
1 東京都 1778.0万人泊
2 大阪府 933.8万人泊
3 北海道 548.1万人泊
4 京都府 481.1万人泊
5 沖縄県 391.8万人泊
6 千葉県 347.8万人泊
7 福岡県 237.8万人泊
8 愛知県 224.5万人泊 (笑)
0389名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/11(土) 11:02:01.35ID:1h2iIGAY
平成27年度 自殺者数

愛知 1301人
大阪 1295人
http://www8.cao.go.jp/jisatsutaisaku/toukei/pdf/h27joukyou/s2.pdf

20代以下自殺者数
愛知 35人
大阪 11人

20〜29代自殺者数
愛知 148人
大阪 126人

愛知の自殺は大阪よりも数が多いだけでなく若者の自殺が圧倒的に多いようだねw
豊かな愛知県が大阪より自殺が多いことが大阪より環境が酷いのでしょうねw
0390名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/11(土) 11:02:29.34ID:1h2iIGAY
日本の繁華街に於けるファッション路面店の賃貸料最高価格ランキングTOP20
銀座 40万〜15万円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-ginza

梅田  10万円〜30万円
http://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-umeda

原宿・表参道 30万円〜10万円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-omotesando

新宿 25万円〜12万円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-shinjuku

渋谷 25万円〜10万円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-shibuya

心斎橋・御堂筋 24万円〜8万円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-shinsaibashi

池袋 18万円〜8万円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-ikebukuro

難波 17万円〜6万円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-nanba

横浜西口 15万円〜6万円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-yokohama

神戸・三宮 15万円〜6万円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-kobe

吉祥寺 12万円〜7万円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-kichijoji

天王寺・阿倍野 12万円〜5万円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-tennojiabeno

名古屋・栄 12万円〜5万円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-sakae

京都・四条 10万円〜5万円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-kyoto

名古屋・名駅 10万円〜4万円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-nagoya_sta

福岡・天神 8万5千円〜4万円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-tenjin

自由が丘 8万円〜6万円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-jiyugaoka

札幌・大通 7万円〜2万5千円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-sapporo

仙台 6万円〜3万5千円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-sendai

広島 5万円5千円〜3万5千円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-hiroshima
0391名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/11(土) 15:11:43.88ID:MKIN77RP
名駅から徒歩5分が大阪西成と間違えるドヤ街笹島
0392名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/11(土) 18:34:06.20ID:OlSJOzH+
ww
0393名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/11(土) 21:30:11.40ID:n6LxfrfX
大阪ステーションシティ 初日50万人(2011年5月4日)
http://www.fashionsnap.com/news/2011-05-05/osaka-station-city-50/

グランフロント 初日34万人(2013年4月26日)
http://ryutsuu.biz/topix/f050804.html

ルクアイーレ(伊勢丹) 初日32万人(2015年4月2日)
http://digital.asahi.com/article_search/list.html?keyword=JR大阪三越伊勢丹

ヨドバシ梅田 初日22万人(2001年11月22日)
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/

梅田阪急リニューアル 初日20万人(2012年10月25日)
http://www.fashionsnap.com/news/2012-10-26/hankyu-umeda2-20/

ミッドランドスクエア 初日5万人(2007年3月6日)
http://meieki.keizai.biz/headline/347/

最低のミッドランドスクエアだけでも初日開店前には1000人並んだが今回の大名古屋は僅か300人w
如何に名駅集客力の弱さが理解出来ると思われるwwwwwww
0394名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/11(土) 21:30:40.46ID:n6LxfrfX
商業集積地別年間商品販売額 10億円以上(2009年度経済産業省)

梅田地区
阪急・阪神・大丸百貨店及び大阪駅構内 3883億6400万円
ヨドバシ梅田 1111億8000万円
阪急三番街 341億5300万円
HEP FIVE 276億8000万円
茶屋町アプローズ周辺 187億1300万円
北新地商店会 159億7600万円
ハービスENT・ヒルトンプラザウエスト 158億5800万円
エスト1番街 117億2800万円
梅田地下センター(ホワイティ梅田) 114億1500万円
阪急北商店街 105億300万円
ダイヤモンド地下街(ディアモール大阪) 80億9300万円
NU茶屋町 76億4300万円
大阪駅前第四ビル 72億9600万円
ナビオ阪急 72億4300万円
ヒルトンプラザ 62億5000万円
大阪駅前第三ビル 52億5700万円
専門大店 48億1600万円
大阪駅前第一ビル 47億7400万円
大阪駅前第二ビル 40億5900万円
梅田新道商店会 39億6300万円
阪急東通第三商店会 38億1000万円
阪急17番街 34億9200万円
大阪マルビル商店会 33億3700万円
お初天神通商店街 30億6700万円
ハービス大阪 25億9300万円
大阪駅前地下街 18億1700万円
阪急32番街 17億6700万円
阪急梅田駅西側周辺 16億8800万円
ドーチカ 12億9100万円
新梅田シティ(梅田スカイビル) 12億100万円
芝田町商店会 11億1000万円

梅田合計 7282億7300万円



名駅地区
名駅1丁目商業集積地区(高島屋・名鉄百貨店、近鉄パッセ等) 1625億6900万円
椿町商業集積地区(ビックカメラ等) 345億2800万円
名駅前桜通商店街 85億6800万円
西柳錦商店街 77億7500万円
テルミナ地下街 53億700万円
ユニモール 50億7200万円
ミッドランドスクエア 43億7200万円
名古屋地下街 34億8400万円
エスカ地下街 30億4400万円
広小路名駅商店街 11億5700万
大名古屋ビル 10億8800万円
メイチカ 10億2100万円

名駅合計 2379億8500万円

http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syougyo/result-2/h19/xls/niji/ritchi.xls

名駅の販売額は梅田の3分の1以下

しかも上のデータの後には梅田はグランフロントやルクアやルクアイーレがオープンしたが名駅は大名古屋だけw
0395名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/11(土) 21:31:04.10ID:n6LxfrfX
社団法人 日本ショッピングセンター協会によるデータ

商業施設と地下街(百貨店は含まず)の店舗面積

名駅
ミッドランドスクエア 1万7000平米
JR名古屋駅(ファッションワンなど) 1万700平米
エスカ 6031平米
ユニモール 6006平米
名駅地下街 サンロード 4772平米
テルミナ 2013平米
名駅合計 4万6522平米

梅田
ハービスプラザ ENT 5万1000平米
サウスゲートビルディング 4万5000平米
グランフロント大阪 4万4000平米
阪急三番街 3万8629平米
HEP FIVE 2万1200平米
ルクア 2万平米
ホワイティ梅田 1万3720平米
NU 茶屋町 1万1450平米
ヒルトンプラザイースト 1万789平米
ブリーゼブリーゼ 1万平米
ハービスプラザ 8595平米
ディアモール大阪 8000平米
ヒルトンプラザウエスト 7825平米
イーマ 7566平米
エスト 6872平米
梅三小路 3996平米
ドーチカ 3861平米
梅田OPA 3200平米
NU茶屋町プラス 3000平米
阪急17番街 2768平米
アルビ 1900平米
梅田合計 32万3371平米
http://www.jcsc.or.jp/data/pdf/list_of_shopping_centers.pdf

このデータの後に完成した商業施設

大名古屋ビルヂング 8500平米(イセタンハウスは3000平米)
http://www.fashion-press.net/news/9953

ルクアイーレ 3万3000平米(イセタンゾーンは1万3000平米)
http://lucua.jp/about/lucua1100_150119.pdf

これらを足すと現在のところ名駅5万5022平米、梅田35万6371平米になる

これには百貨店だけで無く大型家電店も含めていない
因みにヨドバシ梅田の店舗面積は4万5000平米と記載されている

名駅の商業施設面積は梅田の6分の1なんだよw
0396名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/11(土) 21:31:31.37ID:n6LxfrfX
大阪・横浜・名古屋比較

人口 横浜>大阪>名古屋
人口密度 大阪>横浜>名古屋
GDP 大阪>横浜>名古屋
所得 横浜>名古屋>大阪
製造業 横浜>大阪>名古屋
卸売業 大阪>名古屋>横浜
小売業 大阪>横浜>名古屋
サービス業 大阪>横浜>名古屋
情報通信業 大阪>横浜>名古屋
研究・開発機関 大阪>横浜>名古屋
大学 横浜>名古屋>大阪
公示地価最高額 大阪>横浜>名古屋
路面店賃料最高額 大阪>横浜>名古屋
商業施設面積 大阪>名古屋>横浜
オフィス賃料 大阪>名古屋>横浜
オフィス面積 大阪>名古屋>横浜
250m以上の高層ビル数 大阪>横浜>名古屋
200m以上の高層ビル数 大阪>名古屋>横浜
150m以上の高層ビル数 大阪>名古屋>横浜
100m以上の高層ビル数 大阪>横浜>名古屋
繁華街規模 大阪>名古屋>横浜
地下街規模 大阪>名古屋>横浜
JR 大阪>横浜>名古屋
私鉄 大阪>横浜>名古屋
地下鉄 大阪>名古屋>横浜
ホテル 大阪>横浜>名古屋
外国人観光客数 大阪>横浜>名古屋
0397名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/11(土) 21:33:26.66ID:n6LxfrfX
大阪どころか福岡にも抜かれた現実を思い知れ

世界の都市ランキング

福岡 世界35位
名古屋 欄外w


観光客数

都道府県別外国人延べ宿泊者数平成27年(2015年、速報値)
https://ja.wikipedia...BA%E6%97%85%E8%A1%8C

1 東京都 1778.0万人泊
2 大阪府 933.8万人泊
3 北海道 548.1万人泊
4 京都府 481.1万人泊
5 沖縄県 391.8万人泊
6 千葉県 347.8万人泊
7 福岡県 237.8万人泊
8 愛知県 224.5万人泊 (笑)



修学旅行にも全く人気のない中部地方www
結果発表!地方別「(中学)修学旅行の行き先」、あなたはどこだった?

関西 1200票
東京 690票
九州 565票
東北 219票
甲信(山梨・長野) 199票
その他関東 110票
山陽 107票
北海道 92票
沖縄 74票
中部(愛知・静岡・岐阜) 55票wwwww


http://j-town.net/tokyo/research/results/193167.html?p=all
0398名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/11(土) 21:34:13.18ID:n6LxfrfX
日本の繁華街に於けるファッション路面店の賃貸料最高価格ランキングTOP20
銀座 40万〜15万円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-ginza

梅田  10万円〜30万円
http://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-umeda

原宿・表参道 30万円〜10万円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-omotesando

新宿 25万円〜12万円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-shinjuku

渋谷 25万円〜10万円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-shibuya

心斎橋・御堂筋 24万円〜8万円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-shinsaibashi

池袋 18万円〜8万円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-ikebukuro

難波 17万円〜6万円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-nanba

横浜西口 15万円〜6万円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-yokohama

神戸・三宮 15万円〜6万円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-kobe

吉祥寺 12万円〜7万円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-kichijoji

天王寺・阿倍野 12万円〜5万円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-tennojiabeno

名古屋・栄 12万円〜5万円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-sakae

京都・四条 10万円〜5万円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-kyoto

名古屋・名駅 10万円〜4万円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-nagoya_sta

福岡・天神 8万5千円〜4万円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-tenjin

自由が丘 8万円〜6万円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-jiyugaoka

札幌・大通 7万円〜2万5千円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-sapporo

仙台 6万円〜3万5千円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-sendai

広島 5万円5千円〜3万5千円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-hiroshima
0399名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/11(土) 21:34:33.36ID:n6LxfrfX
路面店賃料もそうだがこれを見れば横浜の方が名古屋より上なのが一目瞭然だな

■資産価値が高い都道府県ランキング
https://zuuonline.com/archives/77466
@東京 350,310
A神奈川183,447
B大阪 140,282
C京都 134,773
D兵庫 123,204
E埼玉 121,164
F愛知 102,868
G千葉 96,385
H沖縄 73,996
I静岡 73,642

■県庁所在地最高路線価ランキング
http://sumai.nikkei.co.jp/news/rosen/detail/MMSUv2001001072011/
@東京 22,000
A大阪 6,800
B横浜 5,910
C名古屋 5,810
D福岡 4,640
E京都 2,520
F神戸 2,420
G札幌 2,400
Hさいたま2,250
I仙台 1,840

■県庁所在地住宅地「平均」ランキング
http://memorva.jp/ranking/japan/mlit_chika_kouji_2015_h27_pref.php
@23区 518,600
A大阪 233,300
B横浜 217,800
C京都 194,400
Dさいたま178,200
E名古屋 168,300
F神戸 143,700
G那覇 126,400
H福岡 120,500
I千葉 116,800

名古屋よりも横浜の方が遥かに上だな
0400名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/11(土) 21:35:56.04ID:n6LxfrfX
都道府県公表の最新GDP(2016年3月公表)

大阪府(名目) 37兆8462億円(経済成長率1.4パーセント増)
http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/6937/00212598/gd26s000.pdf

愛知県(名目) 35兆8175億円(経済成長率0.4パーセント増)
http://www.pref.aichi.jp/uploaded/attachment/208747.pdf

大阪市市内総生産(平成25年度名目)
18兆7360億9400万円
http://www.city.osaka.lg.jp/toshikeikaku/cmsfiles/contents/0000233/233170/05seisan-meimoku.pdf

名古屋市市内総生産(平成25年度名目)
12兆3193億1200万円
http://www.city.nagoya.jp/somu/cmsfiles/contents/0000011/11046/H25_gaiyou.pdf

中部空港は関空どころか福岡や新千歳にも抜かれて那覇にも追い抜かれそうな状況だなw

2016年2月外国人入国者数(速報)
関西  502,699
成田  498,640
羽田  258,788
福岡  153,685
新千歳 117,287
中部  103,360 (笑)
那覇  101,404

都道府県別外国人延べ宿泊者数平成27年(2015年、速報値)
https://ja.wikipedia...BA%E6%97%85%E8%A1%8C

1 東京都 1778.0万人泊
2 大阪府 933.8万人泊
3 北海道 548.1万人泊
4 京都府 481.1万人泊
5 沖縄県 391.8万人泊
6 千葉県 347.8万人泊
7 福岡県 237.8万人泊
8 愛知県 224.5万人泊 (笑)

アジア路線は日本一で欧米路線は成田に次いで多い関空!

アジア便は週1097便
北米便は週60.5便
ヨーロッパ便は週36.5便
グァム便は週31便
ハワイ便は週21便
オセアニア便は週7便
中東便は週7便
http://www.kansai-airport.or.jp/flight/flight_nw/pdf/nw_int.pdf

欧米路線が撤退しまくりの中部空港w
北米便が週6便w
ヨーロッパ便が週10便w
オセアニア便は無しwww
0401名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/11(土) 21:36:21.59ID:n6LxfrfX
あれから11年 あのころは夢があったのに

今から11年前の名古屋人のレス

175 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/01/23(日) 01:26:34 ID:wfCFohKJ0

元気な名古屋 VS 衰退著しい大阪対決www

さあ、いよいよ来月は中部国際空港の開港だね!
そして、愛知万博と期待のテーマパークであるイタリア村のオープンと
名古屋は3点セットの未曾有のビッグイベント続き!!!

ちょっと衰退著しい大阪と比較してみよう!!!

まずは中部国際空港! ANAが既に物流拠点に中部国際空港を表明しており、
貨物便に関しては関空どころか成田も軽く抜いちゃうかもw
伊丹空港なんてJALあたりが全便撤退して大阪人が涙目になってたりしてwww

愛知万博はなんだかんだ言って少なくとも5千万人位は動員するだろうな。
名古屋は、これだけのビッグイベントが目白押しだ。当然だろ。

そして、イタリア村。これはUSJと比較するのはイタリア村に失礼だろwww
イタリア村が出来たことによってUSJの入場者数は尻すぼみ状態。
USJは5年と待たず経営破綻してるだろうね。大阪人可哀相っすwww

勢いのある名古屋は何をやっても大成功!一方大阪は何をやっても駄目駄目君www

大阪ざまぁーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwww

と名古屋人は妄想していたのだが11年が経過するとイタリア村は経営破綻の為消滅し中部空港は欧米路線が大幅な撤退をして福岡や新千歳に抜かれる始末

いっぽうの大阪は?

http://www.sankei.com/west/news/160524/wst1605240096-n1.html
関空爆発的伸び率
営業益で、羽田成田を抜き去り日本一に

【テーマパーク】USJが初のディズニーシー超え 入園者数で世界4位に[05/26] ©2ch.net・
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1464261439/

さすが名古屋人は誇大妄想をする癖が今も昔も健在だなw
0402名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/11(土) 21:37:17.84ID:n6LxfrfX
既に建設済みの100m以上の高層ビル

大阪府 176棟
愛知県 28棟

この時点で大阪府は愛知県の6倍以上


大阪市2016年6月現在進行中の100m以上のビル(小数点は四捨五入)

フェスティバルタワーウエスト(建設中)199m
ザ・パークハウス中之島(建設中)193m
曽根崎リンクシティ(解体工事中)190m
梅田1丁目計画(解体工事中)189m
梅田3丁目計画(解体工事中)187m
豊崎三丁目計画A(解体工事中)168m
豊崎三丁目計画B(建設中)159m
新南海会館ビル(建設中)150m
北浜2丁目計画(建設中)147m
シティタワー梅田東(建設中)146m
大淀南2丁目計画(6月着工予定)138m
ブランズタワー御堂筋本町(建設中)134m
プレミストタワー大阪新町ローレルコート(建設中)131m
グランドメゾン内久宝寺町二丁目タワー(着工準備中)131m
常翔学園梅田キャンパス(建設中)125m
新MID大阪京橋ビル(建設中)116m
アパホテル本町タワー(解体工事中)115m
大阪扇町計画(解体工事中)107m
三菱UFJ銀行大阪ビル本館(建設中)105m
中央区瓦町三丁目計画(解体工事中)103m

棟数 20棟
高さ合計 2933m


名古屋市2016年6月現在進行中の100m以上のビル(小数点は四捨五入)

JRゲートタワー(建設中)220m
グローバルゲートタワー(建設中)170m
グランメゾン御園座タワー(建設中)150m
シンフォニー豊田ビル(建設中)115m

棟数 4棟
高さ合計 655m

再開発規模も圧倒的に大阪の勝利!
0403名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/12(日) 03:36:27.99ID:pkY7VNj4
横浜になにもかも抜かれる運命の大阪っぺが必死でワロタw
0404名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/12(日) 07:34:15.69ID:VWJkVfRa
>梅田vs名駅

そもそもこのスレタイは無いだろ?
梅田と新宿なら分かるが
新幹線のホームもあるのに乗降客が梅田の1/2の駅なんて冗談レベルだわな
0405名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/12(日) 08:25:09.46ID:mdgvL8gk
>>404
しかも名古屋駅での乗降客は名駅に用事など全く無く素通り。
名駅周辺のビルにもカニバリが始まっているな。
ルーセントタワーやスパイラルのように駅から遠いビルの商業テナントは客が来なくて厳しい状況。
0406名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/12(日) 08:58:29.92ID:zfVUcYHP
>>404  JR大阪駅を梅田に含めてな
0407名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/12(日) 09:02:56.43ID:qZws8PZG
>>404
駅の話だけでないで
名駅とか滓過ぎるネーミングがとてもキモイ
0408名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/12(日) 09:04:17.96ID:zfVUcYHP
阪急梅田駅は芝田なのに梅田って 名古屋は新幹線も在来線も私鉄も地下鉄も全部名古屋駅で住所は中村区名駅1丁目
0409名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/12(日) 09:09:38.32ID:zfVUcYHP
梅田ってネーミングがとても分かりにくい。 出張属がJR大阪駅のタクシーのりばで梅田までっていっている。
0410名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/12(日) 09:19:19.53ID:qZws8PZG
大阪駅はJRでその他が梅田駅という言い分け用やんけ
お前たちちょんこ名古屋は中卒やからわからんだけやろ
0411名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/12(日) 09:28:45.20ID:mdgvL8gk
名古屋駅から南に300mほどの立地に佇む朝鮮初級学校ww
どんな土地柄なのかお分かりの事でしょう。
0412名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/12(日) 09:43:31.59ID:qZws8PZG
パチンコで同朋をサポートきしょすぎるちょんこ名古屋
0413名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/12(日) 09:50:20.78ID:mdgvL8gk
>>409
オレも聞いたことあるぞ。
「梅田まで行ってちょっ!」言うてはったわ。
0414名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/12(日) 11:01:49.07ID:RTKWaeVG
>>395
名駅しょぼいな

気になったから天王寺も日本ショッピングセンター協会のデータで計算してみた

天王寺ミオプラザ館…15,470m2
あべちか…3,807m2
天王寺ミオ本館…22,875m2
アポロ・ルシアス…14,124m2
あべのベルタ…11,239m2
ハルカス…100,000m2
HOOP…14,000m2
and…14,155m2
キューズタウン…69,000m2

天王寺合計264,670m2

名駅合計55,022m2(>>395)

天王寺にすらぼろ負け名駅…
0415名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/12(日) 12:26:07.35ID:zfVUcYHP
中京テレビ 新社屋 159.29m(笹島)
0416名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/12(日) 12:36:08.29ID:zfVUcYHP
その天王寺も阿部野橋と名前が違って関西人以外はわかりずらい
0417名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/12(日) 12:43:26.75ID:ZRKE3UWv
>>415
建物の高さは60.90mな件
電波塔部分まで含める姑息な所が名古屋らしいとも言えるが
0418名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/12(日) 12:46:48.73ID:ZRKE3UWv
>>414
次スレから天王寺vs名駅に変更だなこりゃ
それでも天王寺の圧勝だからもっとハードル下げた方がいいか?
まずは十三vs名駅くらいから始めてみるか
0419名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/12(日) 13:00:58.12ID:zfVUcYHP
新幹線もないリニアも来ない梅田なら金山で充分
0420名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/12(日) 14:00:02.55ID:ZRKE3UWv
>>419
名駅は新幹線が通っているのに天王寺にすら負けるのか(呆れ)
0421名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/12(日) 14:05:59.16ID:qZws8PZG
名古屋は殺処分で
0422名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/12(日) 14:54:40.89ID:mdgvL8gk
金山なんて京橋でも軽く一捻りだな
0423名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/12(日) 16:31:29.49ID:rD4svcuU
京橋の楽勝だな
0424名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/12(日) 16:38:18.80ID:qZws8PZG
つ〜か金山とか繁華街と言えんだろ
単なるちょんこの地じゃん金山ちょんこ丸出し総合駅キンモー
0425名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/12(日) 17:53:21.80ID:mdgvL8gk
金山なんて枚方や布施でも楽勝やろ!
0426名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/12(日) 18:56:06.26ID:alNUemrA
>403
港湾機能では神戸にすら負けた横浜のくせに?
0427名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/12(日) 19:00:08.69ID:qZws8PZG
実際にはすべての面で頭狂よりも上をいく
底力が見えてきてるのに、ちょんこ売国寄生虫は
盲目ちょんこなんやな
0428名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/12(日) 19:49:21.45ID:alNUemrA
>418
それで充分。
天王寺は関空も近く、国土軸から外れても今やアジア入国の玄関口となって
アジアのハブ商業エリアに大成長したわけですから。
所詮国内の狭い中でしか相手に出来ない名駅とぴったりだ。

名駅も西側は大阪西成並みのドヤ街だから名駅が天王寺レベルで争うのが一番素晴らしい
0429名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/12(日) 20:20:56.21ID:DcF55JBA
大阪・横浜・名古屋比較

人口 横浜>大阪>名古屋
人口密度 大阪>横浜>名古屋
GDP 大阪>横浜>名古屋
所得 横浜>名古屋>大阪
製造業 横浜>大阪>名古屋
卸売業 大阪>名古屋>横浜
小売業 大阪>横浜>名古屋
サービス業 大阪>横浜>名古屋
情報通信業 大阪>横浜>名古屋
研究・開発機関 大阪>横浜>名古屋
大学 横浜>名古屋>大阪
公示地価最高額 大阪>横浜>名古屋
路面店賃料最高額 大阪>横浜>名古屋
商業施設面積 大阪>名古屋>横浜
オフィス賃料 大阪>名古屋>横浜
オフィス面積 大阪>名古屋>横浜
250m以上の高層ビル数 大阪>横浜>名古屋
200m以上の高層ビル数 大阪>名古屋>横浜
150m以上の高層ビル数 大阪>名古屋>横浜
100m以上の高層ビル数 大阪>横浜>名古屋
繁華街規模 大阪>名古屋>横浜
地下街規模 大阪>名古屋>横浜
JR 大阪>横浜>名古屋
私鉄 大阪>横浜>名古屋
地下鉄 大阪>名古屋>横浜
ホテル 大阪>横浜>名古屋
外国人観光客数 大阪>横浜>名古屋
0430名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/12(日) 20:21:34.77ID:DcF55JBA
大阪どころか福岡にも抜かれた現実を思い知れ

世界の都市ランキング

福岡 世界35位
名古屋 欄外w

都道府県別外国人延べ宿泊者数平成27年(2015年、速報値)
https://ja.wikipedia...BA%E6%97%85%E8%A1%8C

1 東京都 1778.0万人泊
2 大阪府 933.8万人泊
3 北海道 548.1万人泊
4 京都府 481.1万人泊
5 沖縄県 391.8万人泊
6 千葉県 347.8万人泊
7 福岡県 237.8万人泊
8 愛知県 224.5万人泊 (笑)



修学旅行にも全く人気のない中部地方www
結果発表!地方別「(中学)修学旅行の行き先」、あなたはどこだった?

関西 1200票
東京 690票
九州 565票
東北 219票
甲信(山梨・長野) 199票
その他関東 110票
山陽 107票
北海道 92票
沖縄 74票
中部(愛知・静岡・岐阜) 55票wwwww


http://j-town.net/tokyo/research/results/193167.html?p=all
0431名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/12(日) 20:22:07.98ID:DcF55JBA
日本の繁華街に於けるファッション路面店の賃貸料最高価格ランキングTOP20
銀座 40万〜15万円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-ginza

梅田  10万円〜30万円
http://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-umeda

原宿・表参道 30万円〜10万円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-omotesando

新宿 25万円〜12万円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-shinjuku

渋谷 25万円〜10万円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-shibuya

心斎橋・御堂筋 24万円〜8万円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-shinsaibashi

池袋 18万円〜8万円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-ikebukuro

難波 17万円〜6万円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-nanba

横浜西口 15万円〜6万円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-yokohama

神戸・三宮 15万円〜6万円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-kobe

吉祥寺 12万円〜7万円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-kichijoji

天王寺・阿倍野 12万円〜5万円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-tennojiabeno

名古屋・栄 12万円〜5万円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-sakae

京都・四条 10万円〜5万円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-kyoto

名古屋・名駅 10万円〜4万円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-nagoya_sta

福岡・天神 8万5千円〜4万円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-tenjin

自由が丘 8万円〜6万円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-jiyugaoka

札幌・大通 7万円〜2万5千円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-sapporo

仙台 6万円〜3万5千円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-sendai

広島 5万円5千円〜3万5千円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-hiroshima
0432名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/12(日) 20:23:41.07ID:jxJm+WsF
路面店賃料もそうだがこれを見れば横浜の方が名古屋より上なのが一目瞭然だな

■資産価値が高い都道府県ランキング
https://zuuonline.com/archives/77466
@東京 350,310
A神奈川183,447
B大阪 140,282
C京都 134,773
D兵庫 123,204
E埼玉 121,164
F愛知 102,868
G千葉 96,385
H沖縄 73,996
I静岡 73,642

■県庁所在地最高路線価ランキング
http://sumai.nikkei.co.jp/news/rosen/detail/MMSUv2001001072011/
@東京 22,000
A大阪 6,800
B横浜 5,910
C名古屋 5,810
D福岡 4,640
E京都 2,520
F神戸 2,420
G札幌 2,400
Hさいたま2,250
I仙台 1,840

■県庁所在地住宅地「平均」ランキング
http://memorva.jp/ranking/japan/mlit_chika_kouji_2015_h27_pref.php
@23区 518,600
A大阪 233,300
B横浜 217,800
C京都 194,400
Dさいたま178,200
E名古屋 168,300
F神戸 143,700
G那覇 126,400
H福岡 120,500
I千葉 116,800

名古屋よりも横浜の方が遥かに上だな
0433名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/12(日) 20:26:59.67ID:a5cvfkVX
民国人必死過ぎw
0434名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/12(日) 20:27:21.45ID:i6Whi+OY
都道府県公表の最新GDP(2016年3月公表)

大阪府(名目) 37兆8462億円(経済成長率1.4パーセント増)
http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/6937/00212598/gd26s000.pdf

愛知県(名目) 35兆8175億円(経済成長率0.4パーセント増)
http://www.pref.aichi.jp/uploaded/attachment/208747.pdf

大阪市市内総生産(平成25年度名目)
18兆7360億9400万円
http://www.city.osaka.lg.jp/toshikeikaku/cmsfiles/contents/0000233/233170/05seisan-meimoku.pdf

名古屋市市内総生産(平成25年度名目)
12兆3193億1200万円
http://www.city.nagoya.jp/somu/cmsfiles/contents/0000011/11046/H25_gaiyou.pdf

中部空港は関空どころか福岡や新千歳にも抜かれて那覇にも追い抜かれそうな状況だなw

2016年2月外国人入国者数(速報)
関西  502,699
成田  498,640
羽田  258,788
福岡  153,685
新千歳 117,287
中部  103,360 (笑)
那覇  101,404

都道府県別外国人延べ宿泊者数平成27年(2015年、速報値)
https://ja.wikipedia...BA%E6%97%85%E8%A1%8C

1 東京都 1778.0万人泊
2 大阪府 933.8万人泊
3 北海道 548.1万人泊
4 京都府 481.1万人泊
5 沖縄県 391.8万人泊
6 千葉県 347.8万人泊
7 福岡県 237.8万人泊
8 愛知県 224.5万人泊 (笑)

アジア路線は日本一で欧米路線は成田に次いで多い関空!

アジア便は週1097便
北米便は週60.5便
ヨーロッパ便は週36.5便
グァム便は週31便
ハワイ便は週21便
オセアニア便は週7便
中東便は週7便
http://www.kansai-airport.or.jp/flight/flight_nw/pdf/nw_int.pdf

欧米路線が撤退しまくりの中部空港w
北米便が週6便w
ヨーロッパ便が週10便w
オセアニア便は無しwww
0435名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/12(日) 20:31:36.77ID:f/FG1cH+
あれから11年 あのころは夢があったのに

今から11年前の名古屋人のレス

175 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/01/23(日) 01:26:34 ID:wfCFohKJ0

元気な名古屋 VS 衰退著しい大阪対決www

さあ、いよいよ来月は中部国際空港の開港だね!
そして、愛知万博と期待のテーマパークであるイタリア村のオープンと
名古屋は3点セットの未曾有のビッグイベント続き!!!

ちょっと衰退著しい大阪と比較してみよう!!!

まずは中部国際空港! ANAが既に物流拠点に中部国際空港を表明しており、
貨物便に関しては関空どころか成田も軽く抜いちゃうかもw
伊丹空港なんてJALあたりが全便撤退して大阪人が涙目になってたりしてwww

愛知万博はなんだかんだ言って少なくとも5千万人位は動員するだろうな。
名古屋は、これだけのビッグイベントが目白押しだ。当然だろ。

そして、イタリア村。これはUSJと比較するのはイタリア村に失礼だろwww
イタリア村が出来たことによってUSJの入場者数は尻すぼみ状態。
USJは5年と待たず経営破綻してるだろうね。大阪人可哀相っすwww

勢いのある名古屋は何をやっても大成功!一方大阪は何をやっても駄目駄目君www

大阪ざまぁーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwww

と名古屋人は妄想していたのだが11年が経過するとイタリア村は経営破綻の為消滅し中部空港は欧米路線が大幅な撤退をして福岡や新千歳に抜かれる始末

いっぽうの大阪は?

http://www.sankei.com/west/news/160524/wst1605240096-n1.html
関空爆発的伸び率
営業益で、羽田成田を抜き去り日本一に

【テーマパーク】USJが初のディズニーシー超え 入園者数で世界4位に[05/26] ©2ch.net・
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1464261439/

さすが名古屋人は誇大妄想をする癖が今も昔も健在だなw
0436名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/12(日) 20:32:46.28ID:7kyILvMZ
      




                                                                                                            
  愛 を 守 る  ( 政 策 ) ア イ デ ア 随 筆 中 ! ! 。
  

                  

                         
                 φ(.. )               
http://qq4q.biz/sNC6  (⊂(・ω・ ) ------☆---- -☆- ----☆-------          
                     

 http://twitter.com/osaka1000japan1 
       
http://www.facebook.com/yayoi.wakuta                                      



 
                         やったー  \(^▽^)/           

(*・Д・*) o旦 ~

  👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0437名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/12(日) 20:38:29.37ID:a5cvfkVX
不利なると必ずキチガイが登場w
0438名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/12(日) 21:05:53.04ID:Tic/K+hi
民国、怒りの連投w
0439名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/12(日) 23:46:35.99ID:dYda7bZb
真面目な話、イタリア村って何?
そんなの聞いた事もないんだが…
0440名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/12(日) 23:50:26.39ID:RTKWaeVG
>>439
名古屋にかつてあったテーマパークだけど数年で潰れたよ…
0441名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/13(月) 00:51:44.33ID:DIOTIyVK
アメリカ村って何?米軍基地?
0442名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/13(月) 11:35:04.83ID:s44iczgo
釣りのつもりか?
全然面白くないぞw
0443名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/13(月) 12:44:45.76ID:ID5Ram/b
0444名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/13(月) 17:51:39.63ID:sBnx4Rg3
ブラジル団地
フィリピンアパート
なら珍しくない
0445名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/13(月) 18:59:55.94ID:inEf/ODV
KITTE名古屋 6/17(金)OPEN JPタワー名古屋 220m
0446名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/13(月) 19:20:18.57ID:XtNOhdbf
どうせ大名古屋以下の人出だろうなw
初日に5万人もいかんだろ
0447名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/13(月) 19:52:31.09ID:sBnx4Rg3
まだ公開されるのは
下層だけじゃないかな
名古屋ではにがてなオフィスワーカーが
増えるといいね
0448名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/13(月) 20:00:05.39ID:FVMsRLaK
>>446
開業前の内覧会含めた10日で36万人もきた大名古屋ビルヂングを越えるのは無理だろw
0449名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/13(月) 22:48:46.76ID:EH1T4nOn
名古屋に怯える大阪人www
0450名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/13(月) 22:50:38.34ID:1VuqWdip
死ねばいいだけ
妄想ちょんこ名古屋
キンモー
0451名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/13(月) 23:14:05.44ID:j/RKDHXa
>>446
大名古屋以来また久々に大笑い出来るなw
0452名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/14(火) 05:15:38.90ID:qmsyShuC
そして、横浜に怯える大阪っぺw
0453名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/14(火) 05:57:44.99ID:Et+XHFoC
虫語だからな
なになにっぺ
とっとと死滅しろよベクレ基地外非国民
0454名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/14(火) 06:38:59.59ID:cSS7EKS1
博多駅におびえる名駅w
名駅は天王寺当たりと比較するのが望ましいw
0455名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/14(火) 06:57:17.29ID:zVBXrYI8
>>454
天王寺にも負けるぞw
0456名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/14(火) 07:38:50.86ID:tHJ5Hm/f
>>414で既に名駅は天王寺に敗北した模様
0457名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/14(火) 09:46:35.10ID:HsXMwMWA
>>454  JPタワー博多 60m
0458名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/14(火) 10:20:09.01ID:pQFfFFwg
>>457
さてそのJP博多にもうすぐオープンするJP名古屋の集客が見ものだな


雨が降る悪天候にも関わらずオープン初日に8万5000人も集客したKITTE博多
http://toyokeizai.net/articles/-/117758
0459名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/14(火) 10:30:28.74ID:pQFfFFwg
さて3日後にオープンするKITTE名古屋の初日集客数が今年4月にオープンしたKITTE博多を超えられるのか見ものだな


雨が降る悪天候にも関わらずオープン初日に8万5000人も集客したKITTE博多
開業から僅か11日目で入場者数が100万人を突破する絶好調ぶり!
http://toyokeizai.net/articles/-/117758

ちなみに大名古屋は開業から10日間で僅か36万人と言うショボさでしたw
0460名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/14(火) 10:41:03.27ID:HsXMwMWA
KITTE東京 KITTE名古屋 KITTE博多  KITTE大阪は?
0461名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/14(火) 11:02:44.07ID:4d4taHKD
>>460

梅田3丁目計画大弘ビル解体工事屋上で重機が稼働開始!

旧中央郵便局と大弘ビル跡地に建設される梅田3丁目計画の大弘ビル解体工事の様子です
旧中央郵便局は既に解体され現在は多目的広場として使用されています
梅田3丁目計画はこの二つの敷地に跨る広大スペースの為大弘ビル解体後に建設に入ります
完成すれば高さ187m、延床面積21万7000平米になり郵便局とオフィス以外にも
商業施設面積4万8000平米、劇場1万平米などが入居しますます梅田に賑わいをもたらすでしょう
特に商業施設の規模がかなり大きく同じ郵便局跡地に完成した
東京のJPタワー(商業施設面積9400平米)や名古屋のJPタワー(商業施設面積3700平米)よりも遥かに大規模な商業施設です
完成予定は現在のところ2019年4月の予定です
梅田1丁目計画(高さ189m、延床面積25万7000平米、商業施設面積10万4000平米)と共に新たな梅田のランドマークになりそうです

http://building-pc.cocolog-nifty.com/map/2016/03/20160311-a6a1.html

http://www.city.osaka.lg.jp/kankyo/page/0000051228.html
0462名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/14(火) 22:15:19.70ID:ZELzgyQL
>>461
梅田は大型商業施設の建設しまくりだけど
オーバーストアにならないか心配だな
0463名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/14(火) 22:20:17.44ID:yuXGqzvr
KITTEより、シンフォニー豊田ビルに期待する。このビルがオープンすると、トヨタ系の4棟のビルが地下で連結し、ミッドランドからミヤコ地下街に抜けるルートができる。
ビルの地下を抜けるルートだから、地下街とは趣が違う。既に出来上がった場所は、飲み屋やバーみたいなのが密集してるし、地下のパチンコ店にもつながっている。
映画館は7月15日オープンだか、地下も同じ日に連結?
0464名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/14(火) 22:31:00.05ID:ZELzgyQL
>>463
梅田で言ったら大阪駅前第1〜第4ビルの地下みたいな感じかな?
0465名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/14(火) 23:36:44.73ID:yuXGqzvr
>>464
今までじっくり、梅田の地下街歩いたこと無いんだよね。7月に行く予定があるから見ようと思う。
そこの地下は、比較的新しいからスポーツバーみたいなものがあったりとか、今は人があんまり通らないから洒落た隠れ家みたいになってる。いくつか自動ドアがあるから、隣のビルとつながっているのが分かりにくいんだよね。
ミッドランドは、超高級店ばっかりだし
ビルによってタイプの違う店舗が入店しているから、面白いスポットだと思う。
0466名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/15(水) 02:27:17.34ID:8Bs406RG
大阪は無理しすぎて赤字垂れ流しw
名古屋はなにも作らずスカスカw

横浜はお洒落で優雅で注目の的
0467名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/15(水) 02:28:29.55ID:+tlV5ABy
>>462
三越伊勢丹が三年で撤退って時点でお察しを
0468名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/15(水) 05:51:03.01ID:ToQH9lGc
>>467
撤退ではなく縮小
ルクア1100として生まれ変わっている
蔦屋書店ができたりファストファッションの店が入居したり、地下にはエキチカバールっていう飲食店街が出来て連日にぎわっている
0469名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/15(水) 06:06:38.14ID:ToQH9lGc
>>466
みなとみらいの新規商業施設にいきなりDAISOが入居するようなところがおしゃれで優雅なのかw
0470名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/15(水) 06:19:25.42ID:UteIPbHc
>>467
ゴミが淘汰されただけだろw
0471名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/15(水) 06:35:36.05ID:7X8qWL4v
10数年前の名古屋は本当に夢があった
0472名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/15(水) 07:06:45.02ID:8O1uWN67
>>395>>414で名駅が梅田どころか天王寺にまでぼろ負けすることが分かった途端に何故か「大阪はオーバーストアだぎゃ」と騒ぎ出しててワロタ

三越伊勢丹は適当なマーケティングで勝手に乗り込んできて勝手に一人負けしただけなんだよなぁ
0473名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/15(水) 07:08:51.97ID:8O1uWN67
大阪のストアがオーバーなんじゃなくて名古屋のストアが少なすぎだと名古屋人は理解しような
0474名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/15(水) 08:02:07.59ID:UteIPbHc
>>473
大名古屋ビルヂングも大失敗したし名古屋がオーバーストアだろw
0475名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/15(水) 08:11:06.51ID:1wEYtNXf
>>474
それマジで言えてるな
名古屋の市場規模では
明後日KITTE名古屋がオープンして
来年にゲートタワーがオープンすれば
どこかの商業施設がダメージを受けるな
0476名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/15(水) 09:54:22.44ID:UteIPbHc
日本一の家電量販店、国内最大級の駅型商業施設、百貨店が3店舗、その他諸々
これだけあるのに空き地を再開発するのが梅田
0477名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/15(水) 10:51:30.98ID:T4VzBm/N
駅前で家電品のかんかくがわからん
洗濯機をかついで電車にのるのか
0478名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/15(水) 10:52:44.30ID:LGne68KV
またアホが湧いてるな
0479名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/15(水) 12:30:43.84ID:iGfusBvI
大阪のオーバーストアは外国人観光客にも依存してるからな。
将来的に移民に支えてもらうことを想定してるからね。
想定外にコケたらまた外資に身売りすればいいっていう発想。
0480名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/15(水) 12:45:17.44ID:UteIPbHc
>>479
ん?ID変えたん?w
0481名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/15(水) 12:49:58.34ID:LGne68KV
0482名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/15(水) 14:26:53.10ID:/fDaHUqR
>>475
ルーセントのレストラン街なんて、すでに閑古鳥だぞ
0483名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/15(水) 14:38:14.60ID:m91Av3M2
無理しすぎて赤字垂れ流しの大阪w

保守過ぎてスカスカな名古屋w


どっちもどっちw
0484名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/15(水) 14:40:09.84ID:m91Av3M2
だから、本当に需要のある横浜凄いと思う
0485名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/15(水) 14:42:19.22ID:rjgVcoHe
横浜なんか繁華街が無いじゃんw
0486名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/15(水) 14:58:53.61ID:/fDaHUqR
>>485
夜になると人が歩いてない繁華街なんて横浜には無いな〜w
0487名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/15(水) 15:01:40.90ID:rjgVcoHe
>>486
人が歩いていないってどこの事?
0488名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/15(水) 15:04:28.43ID:/fDaHUqR
>>487
夜7時を過ぎると閑散とする栄だよ。
地下街さえも人がまばら。
0489名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/15(水) 15:06:46.74ID:rjgVcoHe
>>488
栄は確かに寂しいけど
伊勢佐木町や関内あたりはどうなの?
0490名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/15(水) 16:28:35.75ID:hmVKEilc
>>411
朝鮮人比率25%の生野区を擁し、チョンと一緒になって災害ネタを持ち出す大阪人よりはマシじゃないの?
名古屋市民はチョンや大阪人と違って災害をネタにしないし
0491名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/15(水) 16:33:58.41ID:hmVKEilc
>>88
学研都市線など松井山手〜木津は単線w
同志社大学など単線区間の田舎大学w
0492名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/15(水) 16:41:31.49ID:8Bs406RG
>>485
お前が無知なだけだろかすw

横浜綺麗で優雅でお洒落で人が多い
0493名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/15(水) 17:27:10.62ID:T4VzBm/N
>>488
うむ 同意する
名古屋人は 何かにつけて、はやすぎる
0494名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/15(水) 18:59:28.89ID:iHVMcx98
>492
その前に横浜は神戸に港の機能で負けたことを認めましょう
人口多いくせに神戸に海外入国やコンテナで負けるとは
0495名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/15(水) 19:28:36.92ID:3RL1j45n
あおなみせんwww
0496名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/15(水) 20:01:08.79ID:zpCuAxM+
東京ガス 広瀬くず

大阪ガス 上戸彩

東邦ガス 栗原はるみ だから誰だよお前

バーバルだよ

大阪「あさが来た」をパクった名古屋「朝が来る」
0497名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/15(水) 20:08:00.86ID:m91Av3M2
>>494
ばーかw
普通に横浜>>>>>>>>>>大阪w

GDPでも既に抜きそう
0498名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/15(水) 20:22:13.59ID:rjgVcoHe
>>497

アホかw 余計に差が拡大しているだろ

平成25年度実質GDP(2016年3月公表)

大阪市19兆4263億円(前年度比0.9パーセント増加)
http://www.city.osaka.lg.jp/toshikeikaku/cmsfiles/contents/0000233/233170/02gaiyou.pdf


横浜市12兆3398億7200万円(前年度比0.6パーセント増加)
http://www.city.yokohama.lg.jp/ex/stat/sna/sna02-1.html
0499名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/15(水) 21:20:41.62ID:zpCuAxM+
新潟なんて小さい小さい
http://ameblo.jp/umn-321/image-12157906463-13639667351.html
0500名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/16(木) 00:45:54.41ID:t8BlkJth
大阪は横浜相手に必死でワロタww
0501名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/16(木) 01:51:08.32ID:Au2VyUuw
とうとうカジノリゾート建設へ向けて動き出した大阪市!

【官庁】夢洲で国際観光拠点形成に向けた事業アイデアを公募/対象は最大約200f/大阪市[2016年05月26日]
大阪市は、夢洲(大阪市此花区)を対象に国際観光拠点形成に向けた事業アイデアを公募する
参加資格確認申請を6月20日から24日に経済戦略局立地推進部立地推進担当で持参または郵送によって受け付ける
通過者に対して提案書を8月22日から31日に提出させ、9月以降に対話する
参加資格は夢洲でのまちづくりに関心があり、事業者として参画を希望し
過去10年間に概ね5f以上の区域で観光施設などを整備・運営した実績
または区域内の延べ10万平方b以上の観光施設などを整備・運営した実績のいずれかなどを求める
観光施設などは、エンターテインメント施設、レジャー施設、スポーツ施設、商業施設、宿泊施設、会議場、展示場などが対象となる
今後開発が可能となる最大約200fを対象に、開発コンセプト、開発内容(導入機能・施設など)
開発範囲、開発スケジュール、インフラ関係、投資計画・収支計画などについて提案を求める
対象地は大阪市此花区夢洲中1丁目の一部ほか。埋立権者は大阪市
今回の対話を踏まえて、夢洲まちづくり構想(案)を策定する。その上で、開発事業者を募る
https://www.constnews.com/?p=21521

現在までに提出されたプラン

メルコクラウンプラン
http://download1.getuploader.com/g/gazouupyou/1/IMG_8439.JPG
http://download1.getuploader.com/g/gazouupyou/2/IMG_8440.JPG
http://download1.getuploader.com/g/gazouupyou/4/IMG_8442.JPG
http://download1.getuploader.com/g/gazouupyou/5/IMG_8443.JPG
http://download1.getuploader.com/g/gazouupyou/6/IMG_8444.JPG
http://download1.getuploader.com/g/gazouupyou/10/IMG_8448.JPG

MGMプラン
https://www.pidea.jp/wp-content/uploads/2014/09/mgmosaka1.jpg
https://www.pidea.jp/wp-content/uploads/2014/09/mgmosaka2.jpg
http://www.innovategaming.com/wp-content/uploads/2014/09/mgm-osaka-render2-ss.jpg

ちなみにMGMのプランだと68階300m級が2棟と50階200m級が1棟のホテルが建設される予定


関西経済同友会プラン

敷地面積は220ヘクタールでシンガポールのマリーナベイサンズの11倍でラスベガスのシティセンターの7倍以上

ホテル 7000室(世界最大級)
商業施設 10万平米
国際展示場 35万平米(アジア最大級)
国際会議場 5万平米(1万席)
ミーティング・バンケット 3万平米
テーマパーク 20ヘクタール
アリーナ 1万5000席
ホール 5000席
シアター 2000席x2カ所
ミュージアム 1万平米
スパ施設 1万平米
大型客船ターミナル(大型豪華クルーズ船対応)
高速水上バスターミナル(関空直結)
ヘリポート(関空直結)p
鉄道駅3路線(JR桜島線、地下鉄中央線、京阪中之島線をそれぞれ延伸)
http://www.kansaidoyukai.or.jp/LinkClick.aspx?fileticket=fcvRQkturvU%3D&;
0502名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/16(木) 06:49:17.29ID:Ru/Bh4WB
>497
大阪どころか神戸にも抜かれたくせに必死だねw
阪神大震災の神戸港の壊滅のドサクサで横浜を国際ターミナルにしてもらったのに
その横浜が神戸港に取扱貨物量で負けているw

神戸以下の実力しかないくせに

1人当たりのGDPも神奈川県は兵庫県と変わらず
0503名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/16(木) 06:50:32.63ID:Ru/Bh4WB
>491
相模線・八高線 4両の単線
学研都市線末端 7両の単線

神奈川・埼玉の田舎よりマシだ
0504名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/17(金) 21:39:22.52ID:ZpIc8Rq1
>>503
松井山手から京橋なんて27kmしかない
大阪環状線から僅か27kmで単線www
八高線はかなり山手線から遠い上に、山の麓を走る電車だから仕方ない
0505名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/17(金) 21:47:31.04ID:ZpIc8Rq1
>>502
大船→横浜(ラッシュアワー)
東海道線 15両×20本/h=300
横須賀線 15両×12本/h=180

合計 480
その上京浜東北線とも競合。
横浜以遠ですらこの輸送力
0506名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/17(金) 21:52:56.80ID:ZpIc8Rq1
同志社前〜木津
祝園以外は乗車人員3桁www
やっぱり同志社大学は田舎私大w
0507名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/17(金) 22:07:29.00ID:P0gPqNnU
名古屋はド田舎だから神戸より鉄道がショボイ
0508名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/18(土) 11:46:59.29ID:YMJ4judM
既に建設済みの100m以上の高層ビル

大阪府 176棟
愛知県 28棟

この時点で大阪府は愛知県の6倍以上


大阪市2016年6月現在進行中の100m以上のビル(小数点は四捨五入)

フェスティバルタワーウエスト(建設中)199m
ザ・パークハウス中之島(建設中)193m
曽根崎リンクシティ(解体工事中)190m
梅田1丁目計画(解体工事中)189m
梅田3丁目計画(解体工事中)187m
豊崎三丁目計画A(解体工事中)168m
豊崎三丁目計画B(建設中)159m
新南海会館ビル(建設中)150m
北浜2丁目計画(建設中)147m
シティタワー梅田東(建設中)146m
大淀南2丁目計画(6月着工予定)138m
ブランズタワー御堂筋本町(建設中)134m
プレミストタワー大阪新町ローレルコート(建設中)131m
グランドメゾン内久宝寺町二丁目タワー(着工準備中)131m
常翔学園梅田キャンパス(建設中)125m
新MID大阪京橋ビル(建設中)116m
アパホテル本町タワー(解体工事中)115m
大阪扇町計画(解体工事中)107m
三菱UFJ銀行大阪ビル本館(建設中)105m
中央区瓦町三丁目計画(解体工事中)103m

棟数 20棟
高さ合計 2933m


名古屋市2016年6月現在進行中の100m以上のビル(小数点は四捨五入)

JRゲートタワー(建設中)220m
グローバルゲートタワー(建設中)170m
グランメゾン御園座タワー(建設中)150m
シンフォニー豊田ビル(建設中)115m

棟数 4棟
高さ合計 655m

再開発規模も圧倒的に大阪の勝利!
0509名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/18(土) 11:48:27.87ID:YMJ4judM
都道府県公表の最新GDP(2016年3月公表)

大阪府(名目) 37兆8462億円(経済成長率1.4パーセント増)
http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/6937/00212598/gd26s000.pdf

愛知県(名目) 35兆8175億円(経済成長率0.4パーセント増)
http://www.pref.aichi.jp/uploaded/attachment/208747.pdf

大阪市市内総生産(平成25年度名目)
http://www.city.osaka.lg.jp/toshikeikaku/cmsfiles/contents/0000233/233170/05seisan-meimoku.pdf

名古屋市市内総生産(平成25年度名目)
12兆3193億1200万円
http://www.city.nagoya.jp/somu/cmsfiles/contents/0000011/11046/H25_gaiyou.pdf
0510名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/18(土) 11:49:16.98ID:YMJ4judM
2016年2月外国人入国者数(速報)
関西  502,699
成田  498,640
羽田  258,788
福岡  153,685
新千歳 117,287
中部  103,360 (笑)
那覇  101,404
都道府県別外国人延べ宿泊者数平成27年(2015年、速報値)
https://ja.wikipedia...BA%E6%97%85%E8%A1%8C
1 東京都 1778.0万人泊
2 大阪府 933.8万人泊
3 北海道 548.1万人泊
4 京都府 481.1万人泊
5 沖縄県 391.8万人泊
6 千葉県 347.8万人泊
7 福岡県 237.8万人泊
8 愛知県 224.5万人泊 (笑)
0511名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/18(土) 11:50:54.75ID:YMJ4judM
アジア路線は日本一で欧米路線は成田に次いで多い関空!
アジア便は週1097便
北米便は週60.5便
ヨーロッパ便は週36.5便
グァム便は週31便
ハワイ便は週21便
オセアニア便は週7便
中東便は週7便
http://www.kansai-airport.or.jp/flight/flight_nw/pdf/nw_int.pdf
欧米路線が撤退しまくりの中部空港w
北米便が週6便w
ヨーロッパ便が週10便w
オセアニア便は無しwww
0512名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/18(土) 11:51:21.50ID:YMJ4judM
あれから11年 あのころは夢があったのに

今から11年前の名古屋人のレス

175 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/01/23(日) 01:26:34 ID:wfCFohKJ0

元気な名古屋 VS 衰退著しい大阪対決www

さあ、いよいよ来月は中部国際空港の開港だね!
そして、愛知万博と期待のテーマパークであるイタリア村のオープンと
名古屋は3点セットの未曾有のビッグイベント続き!!!

ちょっと衰退著しい大阪と比較してみよう!!!

まずは中部国際空港! ANAが既に物流拠点に中部国際空港を表明しており、
貨物便に関しては関空どころか成田も軽く抜いちゃうかもw
伊丹空港なんてJALあたりが全便撤退して大阪人が涙目になってたりしてwww

愛知万博はなんだかんだ言って少なくとも5千万人位は動員するだろうな。
名古屋は、これだけのビッグイベントが目白押しだ。当然だろ。

そして、イタリア村。これはUSJと比較するのはイタリア村に失礼だろwww
イタリア村が出来たことによってUSJの入場者数は尻すぼみ状態。
USJは5年と待たず経営破綻してるだろうね。大阪人可哀相っすwww

勢いのある名古屋は何をやっても大成功!一方大阪は何をやっても駄目駄目君www

大阪ざまぁーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwww

と名古屋人は妄想していたのだが11年が経過するとイタリア村は経営破綻の為消滅し中部空港は欧米路線が大幅な撤退をして福岡や新千歳に抜かれる始末

いっぽうの大阪は?

http://www.sankei.com/west/news/160524/wst1605240096-n1.html
関空爆発的伸び率
営業益で、羽田成田を抜き去り日本一に

【テーマパーク】USJが初のディズニーシー超え 入園者数で世界4位に[05/26] ©2ch.net・
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1464261439/

さすが名古屋人は誇大妄想をする癖が今も昔も健在だなw
0513名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/18(土) 11:52:15.81ID:YMJ4judM
修学旅行にも全く人気のない中部地方www
結果発表!地方別「(中学)修学旅行の行き先」、あなたはどこだった?
関西 1200票
東京 690票
九州 565票
東北 219票
甲信(山梨・長野) 199票
その他関東 110票
山陽 107票
北海道 92票
沖縄 74票
中部(愛知・静岡・岐阜) 55票wwwww
http://j-town.net/tokyo/research/results/193167.html?p=all
0514名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/18(土) 14:10:22.43ID:8eK3HBo9
修学旅行と言えば横浜

横浜中華街には学生さんばかり
0515名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/18(土) 14:14:30.01ID:SI/83gpc
横浜中華街w
アホかw
0516名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/18(土) 16:39:19.93ID:jWavQrlv
横浜中華街なんて人大杉で
まともに歩けないから二度と行かねえ
0517名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/18(土) 16:47:57.79ID:6C8LG9W1
なんせ名駅の200m以上の高層ビル高さ合計は梅田は? まさか0
0518名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/18(土) 17:02:23.30ID:j0oXQVck
梅田ってそんな田舎なのか…
酷いな
0519名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/18(土) 17:14:31.21ID:J2W9cN2L
既に建設済みの100m以上の高層ビル

大阪府 176棟
愛知県 28棟

この時点で大阪府は愛知県の6倍以上


大阪市2016年6月現在進行中の100m以上のビル(小数点は四捨五入)

フェスティバルタワーウエスト(建設中)199m
ザ・パークハウス中之島(建設中)193m
曽根崎リンクシティ(解体工事中)190m
梅田1丁目計画(解体工事中)189m
梅田3丁目計画(解体工事中)187m
豊崎三丁目計画A(解体工事中)168m
豊崎三丁目計画B(建設中)159m
新南海会館ビル(建設中)150m
北浜2丁目計画(建設中)147m
シティタワー梅田東(建設中)146m
大淀南2丁目計画(6月着工予定)138m
ブランズタワー御堂筋本町(建設中)134m
プレミストタワー大阪新町ローレルコート(建設中)131m
グランドメゾン内久宝寺町二丁目タワー(着工準備中)131m
常翔学園梅田キャンパス(建設中)125m
新MID大阪京橋ビル(建設中)116m
アパホテル本町タワー(解体工事中)115m
大阪扇町計画(解体工事中)107m
三菱UFJ銀行大阪ビル本館(建設中)105m
中央区瓦町三丁目計画(解体工事中)103m

棟数 20棟
高さ合計 2933m


名古屋市2016年6月現在進行中の100m以上のビル(小数点は四捨五入)

JRゲートタワー(建設中)220m
グローバルゲートタワー(建設中)170m
グランメゾン御園座タワー(建設中)150m
シンフォニー豊田ビル(建設中)115m

棟数 4棟
高さ合計 655m

再開発規模も圧倒的に大阪の勝利!
0520名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/18(土) 17:15:35.64ID:J2W9cN2L
2015年度世界の都市圏GDPトップ10 (最新版)


https://youtu.be/LOhm7zrPHA8
0521名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/18(土) 17:28:46.13ID:6C8LG9W1
100m以上は中層ビル  高層ビルってよべるのは200m以上
0522名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/18(土) 17:35:54.51ID:J2W9cN2L
300m以上の高層ビル数(建設中含む)
大阪1棟

250m以上の高層ビル数(建設中含む)
大阪2棟
横浜1棟
泉佐野1棟
東京1棟

200m以上の高層ビル数(建設中含む)
東京29棟
大阪5棟
名古屋4棟
横浜1棟
泉佐野1棟
川崎1棟

150m以上の高層ビル数(建設中含む)
東京164棟
大阪44棟
名古屋13棟
川崎11棟
横浜6棟
神戸6棟
広島4棟
千葉4棟
豊中2棟
仙台2棟
さいたま2棟

100m以上の高層ビル数(建設中含む)
東京 528棟
大阪 176棟
神戸 48棟
横浜 47棟
名古屋 27棟
川崎 26棟
千葉 19棟
さいたま 18棟
札幌 18棟
仙台 13棟
http://www.geocities.co.jp/marihide36/tihou.html
0523名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/18(土) 17:36:28.31ID:J2W9cN2L
浜松を忘れたわw
0524名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/18(土) 17:38:31.58ID:PIEpIdwR
大阪にGDPで差をつけられ(トヨタ絶好調、パナシャープ不振にもかかわらず!)
福岡に入国者数で負けてしまい

必死ですねw
0525名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/18(土) 18:08:24.48ID:hLn3vOr+
名駅って>>414で天王寺以下だと判明したのにまだ絡んでくるのか
何が名古屋人をそこまで突き動かすのか
0526名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/18(土) 18:45:43.39ID:j0oXQVck
ちなみに天王寺は駅の再開発も決まったのであしからず
30Fくらいの駅ビル作って欲しいけど、近鉄が許さんか
0527名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/18(土) 18:47:37.07ID:7Pf+wDaJ
マジで言うと横浜>>>>>>大阪
0528名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/18(土) 19:06:49.42ID:h69VssCi
天王寺駅を中心に田んぼの田で区画を考えたとき
左上=天王寺公園
左下=キューズタウン、ルシアス、アポロなどが立ち並ぶいわゆる阿倍野再開発地区
右下=ハルカス、Hoop、andなどが立ち並ぶ近鉄村

この3区画は最近変貌を遂げたが問題なのが右上の区画
この右上区画が置いてけぼりを食らってるが天王寺区がここの再開発を考えてるみたいだから、次天王寺駅周辺で再開発が来るとすればこの区画だろう
再開発内容によっては名駅をさらに突き放すことができる
0529名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/18(土) 19:47:23.17ID:j0oXQVck
名駅()
0530名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/18(土) 20:20:55.06ID:PIEpIdwR
名駅って天王寺レベルでしかないからなw
いくら国土軸から外れているとほざこうが、今や関空が
絶好調なおかげで梅田や難波より便利なアジアの軸になる
ことも考えられるぞ
0531名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/18(土) 20:37:05.60ID:i2suF3aY
天王寺以下だぞw
0532名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/18(土) 22:04:00.17ID:hLn3vOr+
名駅が天王寺以下というのも僅差で負けてるのならまだしも大差で負けてるから救いようがない
天王寺の5分の1の商業規模って流石にしょぼ過ぎ
0533名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/18(土) 22:05:40.99ID:p+yoaz+r
社団法人 日本ショッピングセンター協会によるデータ

商業施設と地下街(百貨店は含まず)の店舗面積

名駅
ミッドランドスクエア 1万7000平米
JR名古屋駅(ファッションワンなど) 1万700平米
エスカ 6031平米
ユニモール 6006平米
名駅地下街 サンロード 4772平米
テルミナ 2013平米
名駅合計 4万6522平米

梅田
ハービスプラザ ENT 5万1000平米
サウスゲートビルディング 4万5000平米
グランフロント大阪 4万4000平米
阪急三番街 3万8629平米
HEP FIVE 2万1200平米
ルクア 2万平米
ホワイティ梅田 1万3720平米
NU 茶屋町 1万1450平米
ヒルトンプラザイースト 1万789平米
ブリーゼブリーゼ 1万平米
ハービスプラザ 8595平米
ディアモール大阪 8000平米
ヒルトンプラザウエスト 7825平米
イーマ 7566平米
エスト 6872平米
梅三小路 3996平米
ドーチカ 3861平米
梅田OPA 3200平米
NU茶屋町プラス 3000平米
阪急17番街 2768平米
アルビ 1900平米
梅田合計 32万3371平米
http://www.jcsc.or.jp/data/pdf/list_of_shopping_centers.pdf

このデータの後に完成した商業施設

大名古屋ビルヂング 8500平米(イセタンハウスは3000平米)
http://www.fashion-press.net/news/9953

ルクアイーレ 3万3000平米(イセタンゾーンは1万3000平米)
http://lucua.jp/about/lucua1100_150119.pdf

これらを足すと現在のところ名駅5万5022平米、梅田35万6371平米になる

これには百貨店だけで無く大型家電店も含めていない
因みにヨドバシ梅田の店舗面積は4万5000平米と記載されている

名駅の商業施設面積は梅田の6分の1なんだよw
0534名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/18(土) 22:06:37.01ID:w0xRZ8Ub
商業集積地別年間商品販売額 10億円以上(2009年度経済産業省)

梅田地区
阪急・阪神・大丸百貨店及び大阪駅構内 3883億6400万円
ヨドバシ梅田 1111億8000万円
阪急三番街 341億5300万円
HEP FIVE 276億8000万円
茶屋町アプローズ周辺 187億1300万円
北新地商店会 159億7600万円
ハービスENT・ヒルトンプラザウエスト 158億5800万円
エスト1番街 117億2800万円
梅田地下センター(ホワイティ梅田) 114億1500万円
阪急北商店街 105億300万円
ダイヤモンド地下街(ディアモール大阪) 80億9300万円
NU茶屋町 76億4300万円
大阪駅前第四ビル 72億9600万円
ナビオ阪急 72億4300万円
ヒルトンプラザ 62億5000万円
大阪駅前第三ビル 52億5700万円
専門大店 48億1600万円
大阪駅前第一ビル 47億7400万円
大阪駅前第二ビル 40億5900万円
梅田新道商店会 39億6300万円
阪急東通第三商店会 38億1000万円
阪急17番街 34億9200万円
大阪マルビル商店会 33億3700万円
お初天神通商店街 30億6700万円
ハービス大阪 25億9300万円
大阪駅前地下街 18億1700万円
阪急32番街 17億6700万円
阪急梅田駅西側周辺 16億8800万円
ドーチカ 12億9100万円
新梅田シティ(梅田スカイビル) 12億100万円
芝田町商店会 11億1000万円

梅田合計 7282億7300万円



名駅地区
名駅1丁目商業集積地区(高島屋・名鉄百貨店、近鉄パッセ等) 1625億6900万円
椿町商業集積地区(ビックカメラ等) 345億2800万円
名駅前桜通商店街 85億6800万円
西柳錦商店街 77億7500万円
テルミナ地下街 53億700万円
ユニモール 50億7200万円
ミッドランドスクエア 43億7200万円
名古屋地下街 34億8400万円
エスカ地下街 30億4400万円
広小路名駅商店街 11億5700万
大名古屋ビル 10億8800万円
メイチカ 10億2100万円

名駅合計 2379億8500万円

http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syougyo/result-2/h19/xls/niji/ritchi.xls

名駅の販売額は梅田の3分の1以下

しかも上のデータの後には梅田はグランフロントやルクアやルクアイーレがオープンしたが名駅は大名古屋だけw
0535名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/18(土) 22:08:34.73ID:w0xRZ8Ub
大阪ステーションシティ 初日50万人(2011年5月4日)
http://www.fashionsnap.com/news/2011-05-05/osaka-station-city-50/

グランフロント 初日34万人(2013年4月26日)
http://ryutsuu.biz/topix/f050804.html

ルクアイーレ(伊勢丹) 初日32万人(2015年4月2日)
http://digital.asahi.com/article_search/list.html?keyword=JR大阪三越伊勢丹

ヨドバシ梅田 初日22万人(2001年11月22日)
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/

梅田阪急リニューアル 初日20万人(2012年10月25日)
http://www.fashionsnap.com/news/2012-10-26/hankyu-umeda2-20/

ミッドランドスクエア 初日5万人(2007年3月6日)
http://meieki.keizai.biz/headline/347/

最低のミッドランドスクエアだけでも初日開店前には1000人並んだが今回の大名古屋は僅か300人w
結局大名古屋は10日間で36万人w
如何に名駅集客力の弱さが理解出来ると思われるwwwwwww
0536名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/18(土) 22:22:57.21ID:zzfewpAf
これだけ差があるのに
梅田に関心がわかないのは
なぜなんだろうな
実力十分だとおもうだけど
0537名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/18(土) 22:27:30.25ID:w0xRZ8Ub
それはお前個人がそう思っているだけ
世間の人間は関心があるから梅田に行く
だから集客力があるんだよ
0538名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/18(土) 22:45:02.73ID:hLn3vOr+
こんなスレを立てて執拗に梅田に絡んできておいて「梅田に関心がわかない」とか嘘が下手くそだな

まあ結局は天王寺以下の雑魚が絡んできてましたという結論が出たからこのスレも終わりかな
0539名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/19(日) 00:01:16.70ID:Qj774tZG
次スレは
(大阪)天王寺vs名駅(名古屋)
だな
0540名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/19(日) 02:08:59.93ID:I54HoM98
656 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/06/18(土) 18:10:39.57 ID:PIEpIdwR
>646
日本が中韓に抜かれた没落国である事実を踏まえろクズ

日本の競争力27位、中韓に抜かれる=日本では「成長鈍化影響」との見方も―中国メディア
http://www.recordchina.co.jp/a110120-1.html

日本人はクズだからお上にへつらい関東・愛知に仕事を求めへつらいにいく。
逆に成長一途の中韓は日本の良い都市を学びに行く、その都市が大阪と福岡と言うこと。

日本が隠す都合悪い事実を中韓が見抜いているから関東愛知を避けているだけ
大阪も福岡も東京なんかよりアジア諸国との連携強化で確実に成長してるからな
0541名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/19(日) 02:17:27.45ID:rluMlJOW
現実






名古屋
https://www.youtube.com/watch?v=_Oc55VATkx8
https://www.youtube.com/watch?v=vgPI5Obg3Mc
https://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&;v=OKlr7yvAL3U#t=576

大阪
https://www.youtube.com/watch?v=-ZkyK2klLjo
https://www.youtube.com/watch?v=a-MzNzcRMS0#t=180s
https://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&;v=ZDDMP-pwyrc#t=401
0542名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/19(日) 05:31:30.74ID:ka0+AM3W
名駅って駅西は岐阜駅前にすら負けてるもんなw
駅の表側も20世紀までは、ほんまショボかったから恥ずかしかったよ。
高島屋ができて街の格が上がったのは間違いない。
0543名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/19(日) 07:08:00.66ID:adSSvyMN
景観はみなとみらいにも劣る大阪が必死w
0544名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/19(日) 08:59:02.13ID:BzcMPM6B
みなとみらいなんかゴミだろw
0545名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/19(日) 18:23:20.57ID:g13ghhss
関西の私鉄が やたらに駅前開発にこだわるのは
本業である旅客運送が赤字だから
小売りでカバーしたいからかな
やたら巨大商業施設をたててるし
0546名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/19(日) 18:29:05.25ID:g13ghhss
JR東海も名鉄も 駅ビルがないわけではないが
社運をかけてまで巨大ビルとかやらないからな
0547名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/19(日) 19:04:48.98ID:1UHlSZY0
名古屋人があまりにバカなことを言ってるからマジレスしてあげる

大阪は私鉄5社がそれぞれの街を縄張りに競争しているから、他の街に負けないために開発を進めてるんだよ
梅田=阪急、阪神
難波=南海
天王寺=近鉄
京橋、天満橋=京阪
のように。
梅田で大規模な再開発計画が出てきたから、それに対抗するために、南海は難波パークスを作ったし、近鉄はハルカスを作った。
そして、それらの再開発に対抗するために阪神も阪神百貨店の建て替えを…というように再開発が連鎖してるんだよ。

一方の名古屋はというと私鉄は名鉄しかないから基本的に鉄道間の競争は働かない。
だから、街の間の競争の結果、例えば名駅、金山、その他の街のどこが勝とうと名鉄が潤うことには変わりない。
言い換えれば名鉄が開発をさぼっても乗客は確保できるということ。

名鉄からしたら美味しい話だけど名古屋の街の開発という点から見ると開発が進まなくて可哀想だよね
妄想だけど例えば金山を拠点にした私鉄、大曽根を拠点にした私鉄みたいに私鉄があと2社くらいあれば名古屋も開発が盛んだったのにね
0548名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/19(日) 19:06:03.40ID:2u3tKxG/
>>545
私鉄経常利益ランキング
阪急阪神ホールディングス 811億円
東京急行電鉄 626億円
東武鉄道 519億円
近畿日本鉄道 468億円
小田急電鉄 420億円
西武ホールディングス 381億円
京成電鉄 369億円
名古屋鉄道 341億円
京王電鉄 302億円
京阪電鉄 214億円
京浜急行 203億円
西日本鉄道 197億円
相鉄ホールディングス 187億円
南海電鉄 168億円
http://gyokai-search.com/4-train-keijyo.html

私鉄純利益ランキング
東京急行電鉄 564億円
阪急阪神ホールディングス 463億円
東武鉄道 315億円
京成電鉄 270億円
小田急電鉄 250億円
近畿日本鉄道 245億円
西武ホールディングス 183億円
京王電鉄 161億円
名古屋鉄道 149億円
京阪電鉄 144億円
西日本鉄道 113億円
南海電鉄 96億円
相鉄ホールディングス 93億円
京浜急行 92億円
http://gyokai-search.com/4-train-rieki.htm
0549名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/19(日) 19:35:03.77ID:I54HoM98
>>547
そのかわり大阪は私鉄の過剰な競争によって、
各私鉄が沿線を利己的に囲い込むようになり、接続を無視した乗り換えの不便な都市構造になった。
大阪の街を移動する利用者の導線や回遊性を軽視・無視する構造。
つまり各私鉄の利己的テリトリー主義によって大阪の街は分断されバラバラになった。
0550名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/19(日) 19:50:53.37ID:zoVHhGir
>>549
アホ丸出しの発言だなw
大阪は私鉄同士や私鉄と地下鉄の相互乗り入れもおこなわれているよ
名古屋なんて相互乗り入れ皆無だからなw
0551名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/19(日) 19:57:32.74ID:1UHlSZY0
>>549
妄想もほどほどにな
南海の難波パークスによってそれまで人の流れが少なかった難波の南側への自然な導線を作ったし、同様に近鉄はハルカス→Hoop→andに続く導線を作ったことでそれまで天王寺駅周辺に固まっていた人を駅から離れた場所に上手く分散させた

大体接続を無視と言うなら名鉄名古屋駅もJR名古屋駅から一旦外に出ないと行けないし、その名鉄名古屋に向かう人波のせいでタクシーが毎回混雑してる訳だが
あそこ信号もないから毎回警備員が人とタクシーを手動で処理してるよね
0552名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/19(日) 20:44:16.64ID:I54HoM98
>>550
大阪がやっとそうなってきたのも最近のことだからな。
ちょっと前まで東京の相互乗り入れをバカにし、大阪は始発ターミナル主義で、あえて行き止まりで乗り換えさせ、ついでに買い物してもらおうのを良しとしていた。

あと名鉄犬山線と地下鉄鶴舞線は相互乗り入れで犬山から豊田まで直通してるのに、皆無と嘘を平気でつくほど必死なのな。
0553名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/19(日) 21:03:04.27ID:6AbNl8do
名古屋駅から豊田市までどんだけアクセスが悪いんだよw
大阪駅から三宮と距離は同じくらいなのによw
0554名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/19(日) 21:03:42.32ID:ka0+AM3W
名鉄しかない名古屋って福岡並みってこと?
どこを切り取ってもショボい町ってことだな。
0555名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/19(日) 21:17:40.04ID:s11GqrbX
付加価値額(百万円)/面積ku

<南関東>
79,396_49,757,646_*,626.70_東京都区部
44,217_**,485,504_*,*10.98_武蔵野市
20,098_**,489,582_*,*24.36_立川市
15,544_**,457,448_*,*29.43_府中市

18,269_*2,612,434_*,143.00_川崎市
15,193_*6,646,725_*,437.49_横浜市
10,862_*2,361,681_*,217.43_さいたま市
*6,851_*1,861,955_*,271.76_千葉市

<京阪神>
51,739_11,652,150_*,225.21_大阪市
15,969_**,576,336_*,*36.09_吹田市
15,098_**,932,782_*,*61.78_東大阪市
14,215_**,517,290_*,*36.39_豊中市

*5,651_*3,147,848_*,557.02_神戸市
*3,311_*2,740,623_*,827.83_京都市

<札仙名広福>
21,016_*6,860,633_*,326.45_名古屋市
11,061_*3,798,293_*,343.39_福岡市
*3,225_*2,535,453_*,786.30_仙台市
*2,852_*3,197,314_1,121.26_札幌市
*2,753_*2,495,688_*,906.53_広島市
0556名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/19(日) 21:26:09.40ID:I54HoM98
>>551
難波だけでも、
JR難波、近鉄難波、南海難波、こんなに散らばってるしw
http://www.oud.co.jp/riverplace/img/contents/access/map.gif

梅田だけでもこんなに散らばってるw
http://www.hhbm.hankyu-hanshin.co.jp/meeting/grand/images/access/map.gif

どのターミナルも新幹線と無縁だし、
天王寺は阿部野橋と駅名も地区も違くてややこしいし。
0557名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/19(日) 21:28:51.15ID:6AbNl8do
名古屋もJR、名鉄、近鉄、東山線、桜通線と散らばっているだろw
0558名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/19(日) 21:30:06.23ID:6AbNl8do
2015年述べ宿泊者数(観光庁公表)
東京都 5954万9010人
北海道 3217万760人
大阪府 3090万1920人
静岡県 2263万5080人
千葉県 2246万2620人
沖縄県 2088万8460人
神奈川県 1896万2090人
長野県 1882万8220人
京都府 1874万1530人
愛知県 1669万3730人
福岡県 1622万4710人
http://www.mlit.go.jp/common/001121073.pdf

2015年外国人述べ宿泊者数(観光庁公表)
東京都 1777万9970人
大阪府 933万8480人
北海道 548万580人
京都府 481万1200人
沖縄県 391万8010人
千葉県 347万8190人
福岡県 237万8210人
愛知県 224万5450人
神奈川県 217万2550人
静岡県 175万9730人
http://www.mlit.go.jp/common/001121073.pdf
0559名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/19(日) 21:36:56.91ID:xx2zbEty
http://hissi.org/read.php/develop/20160619/STU0SG9NOTg.html?name=all&;thread=all
0560名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/19(日) 21:38:53.23ID:I54HoM98
>>557
シンプルに並列してまとまってるじゃん。規模の大きさに対して最低限必要な移動距離でしかない。
http://www.meieki.com/images/ns/hotelmap_sakura.gif
0561名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/19(日) 21:42:00.08ID:1IpeXT2T
>>559
なんだただのキチガイかよw
アホ臭いからスルーしよw
0562名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/19(日) 22:14:52.80ID:1UHlSZY0
>>556
難波を乗り換え駅として使う奴がどこにいるんだよw
乗り換え目当てでわざわざ難波まで出てくるって冗談か?
もうちょっと考えてからレスしような
0563名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/19(日) 22:18:48.45ID:MsGtKSU4
>>562
確かに梅田に行く場合
南海沿線の人間は新今宮で
近鉄沿線の人間は鶴橋で乗り換えるわな
0564名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/19(日) 22:25:08.52ID:s11GqrbX
公的な企業

NTT西日本(大阪市中央区馬場町) イチロー

JR西日本(大阪市北区芝田) HKT48、仲間由紀恵

関西電力(大阪市北区中之島) 佐々木蔵之介

大阪ガス(大阪市中央区平野町) 上戸彩、大沢たかお
0565名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/19(日) 22:28:18.49ID:1UHlSZY0
>>556
で、梅田に関しては全部十分徒歩圏内だしなぁ
名古屋のバラツキがokで梅田のバラツキがNGって言うのは流石に無理があるので却下ね


>天王寺は阿部野橋と駅名も地区も違くてややこしいし。

これも言いがかりとして無理があるよねw
道を挟んでJR駅と近鉄駅が向かい合ってるのに地区が違うって名古屋の田舎者の言うことは面白いね
でも流石に言ってることが苦しすぎw
0566名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/19(日) 22:31:15.79ID:iMzx1y7V
名駅が天王寺以下だとバレた途端に名古屋人が暴れ出してワロタw
しかも言ってることがツッコミどころ満載という
0567名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/19(日) 22:37:52.86ID:I54HoM98
>>562
近鉄特急は難波と名古屋を結ぶ特急として有名だけど?伊勢の玄関口として近鉄の自慢だけど?
しかし近鉄自慢の阿倍野ハルカスに行こうと伊勢や名古屋方面から近鉄特急で行くと糞不便というのもわけわからんよな。
関西空港は南部にあるから近鉄特急も便利そうだと思うと乗り換えのせいで糞不便という。
山陽方面から伊勢神宮に行こうと難波まで乗り換えするのも不便で、経由地としてマトモに機能しない。
逆だと名古屋駅がハブとして便利に機能するという現実。
新大阪と難波駅は名古屋駅のハブの枝として貢献してくれてるようなもの。
0568名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/19(日) 22:53:16.94ID:iMzx1y7V
>>567
近鉄難波から御堂筋線まで歩いても数分だけど?
山陽方面からは新幹線で行けばいいものをわざわざ難波経由で行って不便だー!ってただのクレーマーでワロタ
0569名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/19(日) 22:56:19.06ID:47Z1TOO9
>567
名駅以外に名古屋の目だった繁華街ないしw
栄なんて既に福岡天神以下
そういう都市の魅力がないから効率性とかハブ以前に福岡に国際都市の価値として抜かれるのです
名古屋はもっと遊びを大事にしろよw

その名駅西側が大阪西成並みのスラム街だし
0570名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/19(日) 22:57:27.55ID:MsGtKSU4
近鉄駅乗降客数
阿倍野橋16万2770人(大阪市)
鶴橋16万158人(大阪市)
大阪難波13万6538人(大阪市)
近鉄名古屋10万6751人(名古屋市)
近鉄京都8万2414人(京都市)
上本町7万4928人(大阪市)
近鉄奈良5万4727人(奈良市)
学園前5万4483人(奈良市)
生駒4万9283人(生駒市)
近鉄日本橋4万8028人(大阪市)

トップ10の中に大阪市5駅、名古屋市はたった1駅w
しかも名古屋駅以外は全て関西エリア
如何に名古屋が田舎なのかを表しているなw
0571名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/19(日) 22:57:50.55ID:pzFTJ0/0
紀伊半島南部、熊野三山に参詣するなら、関空から西回りで和歌山・田辺・中辺路経由で参詣してもらうのと
セントレアから東回りで伊勢・尾鷲・熊野経由で参詣してもらうのと、どっちが外国人におすすめする?
0572名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/19(日) 22:58:47.07ID:MsGtKSU4
ソースはこれな
http://www.geocities.jp/l00az/siteu.rank.htm
0573名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/19(日) 23:00:08.60ID:Ku67D9eQ
>>567
あべのハルカスがあるのは近鉄南大阪線で大阪線とは別物です。
もし近鉄だけで行きたければ大和八木で橿原線に乗り換えて橿原神宮前で南大阪線に乗り換えとなります。
山陽方面ですか?近鉄の有料特急が阪神電車に乗り入れるまでお待ちください。
0574名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/19(日) 23:03:50.90ID:g13ghhss
なんかおかしな流れになってるな
乗り換えの不便さではなくて
ターミナル駅に巨大百貨店を作ってしまう
関西型の私鉄ビジネスについて疑問をもっただけだが
名鉄はもう駅前開発はやらないだよ
アピタ系は車利用者をメイン顧客にしてる
0575名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/19(日) 23:06:35.14ID:g13ghhss
名鉄は百貨店なんか建てなくて良いから
豊田線のスピードUPと師崎延伸をたのむ
0576名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/19(日) 23:07:09.98ID:MsGtKSU4
>>571
当然大阪経由が便利だな
熊野三山の最寄り駅の那智勝浦駅からのアクセスが違い過ぎる

那智勝浦駅から名古屋駅方面の特急南紀は1日3本
http://ekikara.jp/newdata/ekijikoku/2701081/up1_30421041.htm

那智勝浦駅から新大阪駅方面の特急くろしおは1日7本
http://ekikara.jp/newdata/ekijikoku/2701081/down1_30421041.htm
0577名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/19(日) 23:09:05.91ID:1UHlSZY0
>>567
ハルカスまで行きたいなら鶴橋で乗り換えればいいやん
何か問題でも?
0578名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/20(月) 14:15:09.20ID:tgXKnlZZ
近鉄のメインとなる路線ってどこになるの?
0579名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/20(月) 14:20:12.54ID:brmN3jh1
>>578
メインは恐らく大阪線だが利用者がいちばん多いのは奈良線だな
0580名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/20(月) 14:47:00.21ID:YMat/O29
なんかチグハグなんだよな。
微妙に使い勝手の悪い中途半端なターミナルが分散してる状態。
0581名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/20(月) 14:51:59.01ID:OVG8QjB5
>>575
名古屋人なら、どケチ名鉄に何を期待しても無駄だということを知ってるはずだろ?
0582名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/20(月) 21:16:22.17ID:HbX/RJ30
大阪が名古屋より上なのはいいけど差が縮まってる事のほうが重要じゃね?
名古屋は大阪ほど繁華街の範囲は狭いけど広いから発展の余地があるけど大阪はもう無理じゃん
もうどこもビルばっかでこれ以上建てる場所がない気がする
0583名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/20(月) 21:17:55.47ID:HbX/RJ30
名古屋をこき下ろしてるようだけど大阪人が下品だと思われるからやめてくれ
うんこが臭そうな人が多いイメージNo1の大阪だけど心までは綺麗であろうぜ
0584名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/20(月) 21:43:49.79ID:OVG8QjB5
>>583
安心しろ。
大阪人の心は名古屋人ほど汚れてない。
0585名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/20(月) 21:51:51.43ID:HbX/RJ30
とかいいつつ名古屋こき下ろしまくってるじゃんwww
大阪人の心はきれいだな
0586名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/20(月) 22:06:17.23ID:T2jtFFwN
>>576
熊野三山の最寄り駅は新宮駅だし(速玉大社)
新宮からは特急南紀4本+高速バス3本で名駅と1日7本の直行便で結ばれてるから大阪方面と互角
勝浦からの本数は少ないと言うが大阪からだって熊野市や尾鷲への直行便は1つも無い
0587名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/20(月) 22:26:39.24ID:eifQYo3o
街並みで勝てないと分かった途端に心()を持ち出してきてワロタw
名古屋人って面白いね
0588名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/20(月) 22:29:08.73ID:HbX/RJ30
大阪人は攻撃的って思われるから辞めてくれマジで!
0589名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/20(月) 22:35:10.32ID:hnL3ZLuV
心配するなクズ愛知土民よ
大阪が中国と電気自動車の協力体制が強化され、大阪が中国を世界一の
自動車大国にする体制を作り始めましたよ

日経記事;『パナソニック、中国でEV基幹部品 車大手と合弁生産 エコカー最大市場開拓』に関する考察
http://bzsupport.blog.so-net.ne.jp/2016-06-12-1

アメリカと中国が電気自動車成功で北京汽車とテスラが世界の2大自動車会社になります!
その暁には世界はトヨタを必要としませんw
そうなれば愛知県は完全にデトロイトのように破滅するよねw
0590名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/20(月) 22:41:23.25ID:Yc1SkUBw
>>585
大阪様は日本そのものだぞ
お前たちちょんこ国賊佐伯部俘囚
非大和民族様とは全く違う
0591名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/20(月) 22:43:09.32ID:Yc1SkUBw
>>589
もう名古屋ちょんこは干上がるほかはないわな
0592名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/20(月) 23:32:55.45ID:tbPEnZEz
>>585
そもそも先にこき下ろしてきたのは名古屋だろ。
マスコミが垂れ流す大阪像を真に受けて、大阪は名古屋以下!見下しの対象!とかやってた名古屋人に、
如何ともし難い差を見せつけてやっただけのこと。
素直に白旗あげてればいいものを。
それにしても太古から日の本を牽引してきた街の住民をうんこ臭いだなんて、まだマスコミの刷り込みが効いてるようだな。
お前ら田舎民の方がよほどうんこ臭いわ。味噌だってうんこ色だし。
0593名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/20(月) 23:47:29.10ID:KpwZieE0
>>592
大阪だよ。
大阪人はずっと名古屋を見下してバカにしてきたが、大阪が低迷した頃から執拗に名古屋叩きをするようになった。
ほんと大阪人は常に被害者面して、加害者であることは無自覚なんだよね。まるで韓国人。
大阪は西日本のボス面して自画自賛してるけど、無自覚に全国に敵を作りまくってることに気付いた方がいいよ。韓国人みたいになってるよ。
0594名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/21(火) 00:02:44.93ID:hnuEr2cG
スレタイ百回見直せ
どっちから喧嘩を仕掛けたか馬鹿でも分かるだろう
0595名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/21(火) 00:08:14.27ID:hnuEr2cG
街や再開発で大阪に負けるから大阪人を叩く名古屋人

でもここ都市計画板なんだよなぁ
悔しいのは分かるが人を叩いても板違いなだけ
0596名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/21(火) 00:26:05.33ID:YDwIji0o
>>573
糞不便だな。
近鉄の中心的駅は阿部野橋なんだ?
0597名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/21(火) 05:39:34.21ID:g3db4M3S
>>593
お前たち屑粕は
新幹線で儲けたかねてビル立てとるだけやんけ
その儲けはすべて大阪様の金
トヨタも国税を長年まったく払わずテスラにぶっ殺されて消える国賊の象徴それを支えたのが
ちょんこの直径韓唐頭狂国賊
韓唐頭狂と合わせて死に方準備しておけよ
0598名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/21(火) 07:12:22.04ID:vcC7fF0C
>>597
お前たちとか完全に被害妄想だな
大阪がまじでキチガイばっかりって思われるから辞めて><
0599名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/21(火) 07:14:35.64ID:vcC7fF0C
在日韓国人が全国平均の3.3倍もいる大阪人
大阪は在日が住みやすい場所だから住んでる人間もおおらかなはず
だから争うな><
0600名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/21(火) 07:16:57.51ID:vcC7fF0C
大阪は梅田周辺だけが魅力的や!
名古屋は人口も増えているしこれから伸びるんじゃないかな!
0601名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/21(火) 07:21:19.25ID:wcLr77C/
このスレの名古屋人は みょうに関西風に感じる
ほんとうに由緒ある名古屋人なのかな
0602名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/21(火) 07:25:48.31ID:vcC7fF0C
後、関西嫌いのスレで東北の名前を何故か出すのやめたほうがいいと思います!
同じ関西人として恥ずかしい!
0603名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/21(火) 07:29:25.32ID:D6/Zox3n
ID:vcC7fF0C
都市計画と全く関係ないことばかり連投しててワロタ
流石の名古屋人でも都市計画での真っ向勝負は勝ち目ないと分かった模様
0604名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/21(火) 07:50:09.75ID:b16UdGju
つ鏡
0605名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/21(火) 09:55:24.03ID:vcC7fF0C
>>603
僕は関西人ですよ
大阪は住宅密集地が多いのにどうやって開発これ以上進めるんですか?
今のままで十分じゃないですか!
0606名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/21(火) 10:02:55.62ID:rzuk9cYd
>>605
汚い低層木造住宅をタワマンにするんだよ
0607名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/21(火) 11:01:13.42ID:+v/DimZX
>>605
わかったからしんでこい
0608名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/21(火) 11:29:40.26ID:o/1FrREP
近鉄も名古屋線で設けたかねであべのハルカス立てたんだからおあいこでしょ
0609名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/21(火) 11:43:11.49ID:rzuk9cYd
>>608
名古屋線のどこが儲かっているんだ?


近鉄駅乗降客数
阿倍野橋16万2770人(大阪市)南大阪線
鶴橋16万158人(大阪市)大阪線と奈良線
大阪難波13万6538人(大阪市)大阪線と奈良線
近鉄名古屋10万6751人(名古屋市)名古屋線
近鉄京都8万2414人(京都市)京都線
上本町7万4928人(大阪市)大阪線と奈良線
近鉄奈良5万4727人(奈良市)奈良線
学園前5万4483人(奈良市)奈良線
生駒4万9283人(生駒市)奈良線
近鉄日本橋4万8028人(大阪市)大阪線と奈良線

トップ10の中に大阪市5駅、名古屋市はたった1駅w
しかも名古屋駅以外は全て関西エリア
如何に名古屋が田舎なのかを表しているなw

http://www.geocities.jp/l00az/siteu.rank.htm
0610名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/21(火) 12:10:41.04ID:lR1wVzE/
皮肉なことに、近鉄のまともなターミナルって名古屋駅と京都駅なんだよな。
新幹線や名鉄とも接続して連携してるからね。
大阪は利用者は多くても機能的に大阪ローカルターミナルでしかないのが残値だよね。
関空自慢するにも近鉄は関空に乗り入れしてないし、大阪内の近鉄っていろいろと中途半端で惜しいよね。
0611名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/21(火) 12:39:54.86ID:rKgRry+B
>>610
中部国際空港がショボくて残念な空港なのは、名鉄しか乗り入れてないからだな。
いつみてもガラガラのミュースカイとかいう特急ww
あれ何なん?
0612名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/21(火) 14:19:44.88ID:lR1wVzE/
>>611
話し逸らすなよ。大阪内の近鉄は中途半端なのは事実だろ?
0613名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/21(火) 14:22:34.01ID:+v/DimZX
>>612
日本語を理解できないなら味噌国から出てくるなよw
0614名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/21(火) 14:30:04.06ID:jp3AEHX5
>>612
それを言うなら東京の私鉄も京浜急行以外全部中途半端になってしまうぞ
0615名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/21(火) 16:08:09.73ID:rKgRry+B
>>614
東海道新幹線の中でも名古屋は所詮は通過駅だからな。
名古屋で無駄な時間を過ごす事無く、さっさと目的地に向かうように路線配置が出来ているんだろう。
0616名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/21(火) 17:47:37.84ID:lR1wVzE/
名古屋駅前にオフィスを置けば、東京や関西はじめ広範囲をカバーできるんだよな。
オフィスを出たら東京も大阪もあっという間に直行直帰。
道路網も最強だし、日本の中心で圧倒的な利便性。
将来的に名古屋に本拠他を移転する動きが出てくるね。



新幹線とリニアがクロスする唯一無二の名古屋駅。
http://prt.iza.ne.jp/kiji/politics/images/130920/plt13092017310099-p1.jpg
0617名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/21(火) 20:02:33.58ID:PxtU/bnJ
>>593
いつの話か知らないけど当事者じゃないのに言われてもな。
ソースのない話を元に、例え事実だとしてもネチネチ根に持つ名古屋人ってまるで韓国人。
それに日本人は韓国なんて興味ないのに韓国人って、ウリは日本人より優れているニダ!とかしゃしゃり出てきてうざいよね。
正に大阪スレにしゃしゃり出てくる名古屋人。
名古屋人は韓国人みたいになってることに気付いた方が良いよ。
0618名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/21(火) 20:03:00.89ID:o/1FrREP
名古屋線は利用客はそれほどでもないけど収益の高い特急がメインだから利益率は高いよ
名伊特急は近鉄で本数が一番多いからね
0619名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/21(火) 20:33:03.06ID:rKgRry+B
>>618
特急がメイン?
名古屋⇔三重県の往来がショボいから急行・準急・普通の本数が少ないだけで
特急の本数が他の路線と比べて、多いわけでもない。
名古屋の近鉄で致命的なのは、地下鉄やJRと相互乗り入れしてない点だな。
JR東海との相互乗り入れは永遠に無理だろうが、桜通線との乗り入れはどうなってるんだ?

利害関係がない所で、名鉄と近鉄の乗り入れなんてどうだ?
ま、とにかく名古屋の電車は不便だわっ!
0620名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/21(火) 20:34:53.64ID:iu5cgaDZ
天皇や総理が乗るのも名伊特急
0621名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/21(火) 20:50:35.80ID:rKgRry+B
>>620
関西本線は名古屋駅の次の駅に着く前に単線になるからな。
しかも2両編成のディーゼルだし。
グリーン車も無いのに陛下をお乗せするわけにいかんだろよ。
JR東海は新幹線以外はほんまショボいわ!
名古屋が名駅以外がショボいのと同じ構造だな。ww
0622がんけんこんぷっていんけんだな しつこいししね2016/06/21(火) 20:55:35.51ID:Y3l7PcvS
こうだんばんばんたてて

残念うじゃうじゃ

ほじょきんさぎぜいきんどろぼう

すとーかー だらけ すらむがい

16年賠償金払え かるとしちょう
0623名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/21(火) 21:25:38.53ID:YDwIji0o
新幹線の新大阪と、近鉄の難波駅は、
名古屋駅ハブターミナルのスポークとして貢献してる。
名古屋駅から大阪の北部と南部に直行する2つのルートが選べるって贅沢だよね。
逆に大阪にそんな選択肢が多様なハブターミナルなんてないもん。
0624名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/21(火) 21:35:08.47ID:hnuEr2cG
名古屋人自慢のハブターミナル()があるのに名駅って天王寺以下なんだね…
0625名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/21(火) 21:36:34.34ID:hnuEr2cG
名駅に一極集中させても天王寺以下な辺り名古屋の限界を感じる
0626名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/21(火) 21:47:48.63ID:YDwIji0o
マイカーを持てず、電車しか選択肢が無い貧乏大阪人w
0627名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/21(火) 21:52:44.45ID:D6/Zox3n
>>626
もはや板違いな煽りしかできない名古屋人であった
0628名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/21(火) 22:14:46.10ID:NK9PS76p
まずは現実を直視しよう






名古屋
https://www.youtube.com/watch?v=_Oc55VATkx8
https://www.youtube.com/watch?v=vgPI5Obg3Mc
https://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&;v=OKlr7yvAL3U#t=576

大阪
https://www.youtube.com/watch?v=-ZkyK2klLjo
https://www.youtube.com/watch?v=a-MzNzcRMS0#t=180s
https://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&;v=ZDDMP-pwyrc#t=401
0629名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/21(火) 22:23:18.14ID:YDwIji0o
ずっと逃げてるのは大阪人なw
名古屋駅が何でこんなには躍進したかと言えば、そのハブターミナル性によるものに尽きる。
名古屋駅の持ってるハブの利便性は何処にも真似のできない唯一無二のポテンシャルなわけで、
そんな重要な部分を軽視して、上物のビルや水物の数値で威張ってるのが頭悪いよねw
しかも名古屋駅はまだ発展途上の段階。今の名古屋駅ですら序章に過ぎないわけで。
リニアが開通したら更に発展が加速するというのに。
名古屋駅のピークは10年20年とずっと先にあるってわからないの頭悪いよねw

大阪はこれといった目標も無く、産業が空洞化し、働き盛りの若者は流出、少子高齢化も激しく、都市圏は縮小し、
外資に将来を委ね、ヤクザ産業のカジノに将来を委ね、国土軸からも外れ、新名神もスルーされ、
都市計画の失敗で中途半端な乗り換え駅が分散してるだけでマトモなターミナル駅も皆無という失敗都市。
大阪の未来は暗い。
過剰に投資してきた商業施設やオフィスビルのツケも来るだろう。
0630名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/21(火) 22:31:48.77ID:hnuEr2cG
妄想だけでこれだけ長文が書けるって凄いな
最初から最後まで何一つ客観的なデータがないし

読んだ時間返せw
0631名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/21(火) 22:35:56.52ID:PxtU/bnJ
>>629
一生懸命書いてるのに悪いが、例の10年前の名古屋人のコピペを何度も見せられた後にこんな論調の話されても虚しく響くだけだわ。
0632名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/21(火) 22:46:59.03ID:NK9PS76p
>>629

羽田が国際化して中部〜羽田便ができてセントレア国際便没落。
リニアが出来るとその羽田便も壊滅。
セントレアは仁川のスポーク+貨物便ローカル空港に成り下がる。
そして、ただの飛行機観覧付ショッピングモールと化す。

名古屋駅は駅に近いところから隙間なく埋めようとしたため、
名鉄の再開発以降はどんどん立地条件が悪くなっていく。

新名神が大阪スルーというのなら、東名・名神は名古屋スルーといえ、無意味。
0633名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/21(火) 22:52:45.19ID:YDwIji0o
JR難波、近鉄難波、南海難波、こんなに散らばってるしw 新幹線もリニアも無縁。
http://www.oud.co.jp/riverplace/img/contents/access/map.gif

梅田だけでもこんなに散らばってるw 新幹線もリニアも無縁。特急はるかもスルーw
http://www.hhbm.hankyu-hanshin.co.jp/meeting/grand/images/access/map.gif

シンプルにまとまってて機能的だね。ここにリニアと高速道路が直結するって圧倒的だね。
http://www.meieki.com/images/ns/hotelmap_sakura.gif
0634名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/21(火) 22:57:53.58ID:hnuEr2cG
妄想かコピペしか出来ないのか名古屋人は
相手にするだけ無駄だなこりゃ
0635名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/21(火) 22:58:51.54ID:YDwIji0o
>新名神が大阪スルーというのなら、東名・名神は名古屋スルーといえ、無意味。



旧東名と新東名という2つの国土軸がクロスして、半環状線のように名古屋圏の上下を通る贅沢。
http://www.pref.shiga.lg.jp/h/kosoku/images/kokudojiku.jpg

名古屋を中心に放射状に綺麗に広がる高速道路網。
http://alps-book.com/wordpress/wp-content/uploads/2013/12/img2323.jpg


更に新東名・新名神は、伊勢湾岸道を通って日本一の名古屋港のあるのベイエリアを網羅していく。
東京や大阪でもベイエリアへ行くには面倒くて余計に金のかかる低規格の都市高速というのにこの圧倒的な贅沢。唯一無二。
関西圏も中部圏も首都圏もカバーする便利すぎる環境。東名も名神も実質的に愛知県のために作られたようなもの。
産業活性化に重要な道路網がこれだけ圧倒的なように、発展することはあっても衰退することの無い環境なんだよね。


新名神の関西方面では重要な港湾との連携が最悪。大阪スルー。それどころかアホみなた事故連発して開通が遅れまくりw
http://www.kajima.co.jp/news/digest/jan_2013/site/image/img_site_01.jpg
0636名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/21(火) 23:03:19.28ID:D6/Zox3n
名古屋人の口からベイエリアという単語が出るとは思わなかったw

名古屋のベイエリア開発って政令市の中でも最下位クラスだよねw
0637名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/21(火) 23:04:52.47ID:ZHAYHKif
梅田と名駅では大人と子供だろw
こんなにハッキリしたデータがあるんだからよw

社団法人 日本ショッピングセンター協会によるデータ

商業施設と地下街(百貨店は含まず)の店舗面積

名駅
ミッドランドスクエア 1万7000平米
JR名古屋駅(ファッションワンなど) 1万700平米
エスカ 6031平米
ユニモール 6006平米
名駅地下街 サンロード 4772平米
テルミナ 2013平米
名駅合計 4万6522平米

梅田
ハービスプラザ ENT 5万1000平米
サウスゲートビルディング 4万5000平米
グランフロント大阪 4万4000平米
阪急三番街 3万8629平米
HEP FIVE 2万1200平米
ルクア 2万平米
ホワイティ梅田 1万3720平米
NU 茶屋町 1万1450平米
ヒルトンプラザイースト 1万789平米
ブリーゼブリーゼ 1万平米
ハービスプラザ 8595平米
ディアモール大阪 8000平米
ヒルトンプラザウエスト 7825平米
イーマ 7566平米
エスト 6872平米
梅三小路 3996平米
ドーチカ 3861平米
梅田OPA 3200平米
NU茶屋町プラス 3000平米
阪急17番街 2768平米
アルビ 1900平米
梅田合計 32万3371平米
http://www.jcsc.or.jp/data/pdf/list_of_shopping_centers.pdf

このデータの後に完成した商業施設

大名古屋ビルヂング 8500平米(イセタンハウスは3000平米)
http://www.fashion-press.net/news/9953

ルクアイーレ 3万3000平米(イセタンゾーンは1万3000平米)
http://lucua.jp/about/lucua1100_150119.pdf

これらを足すと現在のところ名駅5万5022平米、梅田35万6371平米になる

これには百貨店だけで無く大型家電店も含めていない
因みにヨドバシ梅田の店舗面積は4万5000平米と記載されている

名駅の商業施設面積は梅田の6分の1なんだよw
0638名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/21(火) 23:07:43.33ID:hnuEr2cG
ちな天王寺vs名駅>>414

データありの大阪と妄想ばかりの名古屋という対比
0639名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/21(火) 23:08:05.66ID:2+qy9/on
こんなハッキリとしたデータもあるなw

商業集積地別年間商品販売額 10億円以上(2009年度経済産業省)
梅田地区
阪急・阪神・大丸百貨店及び大阪駅構内 3883億6400万円
ヨドバシ梅田 1111億8000万円
阪急三番街 341億5300万円
HEP FIVE 276億8000万円
茶屋町アプローズ周辺 187億1300万円
北新地商店会 159億7600万円
ハービスENT・ヒルトンプラザウエスト 158億5800万円
エスト1番街 117億2800万円
梅田地下センター(ホワイティ梅田) 114億1500万円
阪急北商店街 105億300万円
ダイヤモンド地下街(ディアモール大阪) 80億9300万円
NU茶屋町 76億4300万円
大阪駅前第四ビル 72億9600万円
ナビオ阪急 72億4300万円
ヒルトンプラザ 62億5000万円
大阪駅前第三ビル 52億5700万円
専門大店 48億1600万円
大阪駅前第一ビル 47億7400万円
大阪駅前第二ビル 40億5900万円
梅田新道商店会 39億6300万円
阪急東通第三商店会 38億1000万円
阪急17番街 34億9200万円
大阪マルビル商店会 33億3700万円
お初天神通商店街 30億6700万円
ハービス大阪 25億9300万円
大阪駅前地下街 18億1700万円
阪急32番街 17億6700万円
阪急梅田駅西側周辺 16億8800万円
ドーチカ 12億9100万円
新梅田シティ(梅田スカイビル) 12億100万円
芝田町商店会 11億1000万円

梅田合計 7282億7300万円

名駅地区
名駅1丁目商業集積地区(高島屋・名鉄百貨店、近鉄パッセ等) 1625億6900万円
椿町商業集積地区(ビックカメラ等) 345億2800万円
名駅前桜通商店街 85億6800万円
西柳錦商店街 77億7500万円
テルミナ地下街 53億700万円
ユニモール 50億7200万円
ミッドランドスクエア 43億7200万円
名古屋地下街 34億8400万円
エスカ地下街 30億4400万円
広小路名駅商店街 11億5700万
大名古屋ビル 10億8800万円
メイチカ 10億2100万円

名駅合計 2379億8500万円

http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syougyo/result-2/h19/xls/niji/ritchi.xls

名駅の販売額は梅田の3分の1以下

しかも上のデータの後には梅田はグランフロントやルクアやルクアイーレやイーマや梅田OPAやNU茶屋町プラスがオープンしたが名駅は大名古屋とKITTEだけw
0640名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/21(火) 23:10:27.30ID:YDwIji0o
>>636
大阪みたいに東京に憧れて対抗して、
見栄張って南港の再開発のような壮大なスケールで都市計画を失敗させて借金まみれになるより堅実で優秀だよw
WTC(笑)とかいう立派な高層ビルは東日本大震災で被災(笑)してクラックが入って使い物にならなくなったらしいけどどうすんの?w
壮大なコントだよねw
0641名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/21(火) 23:11:09.37ID:o/1FrREP
名古屋から放射状に延びる5方向の高速道路、それぞれに世界遺産を抱えてるのが素晴らしいね

【東名】静岡・三保の松原 http://digihiro-today.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_41f/digihiro-today/E4B889E4BF9DE381AEE69DBEE58E9F.jpg
【名神】滋賀・延暦寺 http://kekkonbiyori.jp/images/jinbutsu/main_enryakuji.jpg
【中央道】山梨・富士五湖 http://img.guide.travel.co.jp/article/178/20150126213639/AAABC659C0974BD2BF43117D7220F4B5_L.jpg
【東海北陸道】岐阜・白川郷 http://img-cdn.jg.jugem.jp/979/685638/20090909_929241.jpg
【紀勢道】三重・熊野古道馬越峠 http://pds.exblog.jp/pds/1/201205/01/73/a0253273_19492611.jpg
0642名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/21(火) 23:12:10.84ID:4/YYySUx
梅田は国内では新宿に次ぐ繁華街だ
勝負にならん
0643名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/21(火) 23:13:26.62ID:2+qy9/on
これもあったなw

大阪ステーションシティ 初日50万人(2011年5月4日)
http://www.fashionsnap.com/news/2011-05-05/osaka-station-city-50/

グランフロント 初日34万人(2013年4月26日)
http://ryutsuu.biz/topix/f050804.html

ルクアイーレ(伊勢丹) 初日32万人(2015年4月2日)
http://digital.asahi.com/article_search/list.html?keyword=JR大阪三越伊勢丹

ヨドバシ梅田 初日22万人(2001年11月22日)
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/

梅田阪急リニューアル 初日20万人(2012年10月25日)
http://www.fashionsnap.com/news/2012-10-26/hankyu-umeda2-20/

ミッドランドスクエア 初日5万人(2007年3月6日)
http://meieki.keizai.biz/headline/347/

最低のミッドランドスクエアだけでも初日開店前には1000人並んだが今回の大名古屋は僅か300人w
結局大名古屋は10日間で36万人w
今月オープンしたKITTE名古屋に至っては開店前に並んだのは僅か250人wwwww

如何に名駅集客力の弱さが理解出来ると思われるwwwwwww
0644名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/21(火) 23:16:01.22ID:D6/Zox3n
>>640
政令市最下位クラスのベイエリアが堅実で優秀ってw
0645名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/21(火) 23:21:21.82ID:2+qy9/on
梅田の伊勢丹は縮小しただけで名駅の伊勢丹よりも遥かに売上も多いが


名駅にあった松坂屋は完全撤退wwwww
0646名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/21(火) 23:28:05.45ID:lR1wVzE/
近鉄百貨店が軸のハルカスは成長が止まり、大型SCが軸の大阪駅は好調 無策の百貨店に未来はあるのか
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1466423545/
0647名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/22(水) 07:05:43.28ID:3SIFjSAI
>>646
予想通りの産経記事
でもその記事を見ると大阪は百貨店売上前年同月比2.6%減って書かれてるけど、名古屋に至っては前年同月比6.0%減(日経ソース)らしいね
0648名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/22(水) 07:58:38.32ID:ZMuIFQql
ハルカスをだしたいから 天王寺を前だししてきたな
このせこさが大阪だよな
名古屋は名駅ひとつで 楽勝 W
0649名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/22(水) 07:59:44.39ID:EYNpRxHX
東名阪主要部の従業者数

山手線周辺(2万人以上地点) http://i.imgur.com/NayMxvO.jpg
川崎〜横浜(以下、1万人以上地点) http://i.imgur.com/lmhWwT4.jpg
名古屋市 http://i.imgur.com/UyYwNjC.jpg
京都府 http://i.imgur.com/SXGstMF.jpg
大阪都心 http://i.imgur.com/p7VCRHS.jpg
神戸市 http://i.imgur.com/QFR5NL3.jpg

東名阪主要部の飲食・小売店の合計

山手線周辺(300店以上地点) http://i.imgur.com/JpMQeCH.jpg
大阪都心(300店以上地点) http://i.imgur.com/TMV8OiA.jpg
川崎〜横浜(以下、200店以上地点) http://i.imgur.com/6yjQuLg.jpg
名古屋市 http://i.imgur.com/jfLN9o8.jpg
京都市 http://i.imgur.com/ol1mcSn.jpg
神戸市 http://i.imgur.com/QMMjvgg.jpg
0650名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/22(水) 08:01:54.78ID:ZMuIFQql
300mが たったの1棟
たったの1棟
たったの1棟
だっさすぎ
0651名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/22(水) 08:25:08.83ID:N4sQU5tk
http://hissi.org/read.php/develop/20160622/Wk11SUZRcWw.html?name=all&;thread=all
0652名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/22(水) 10:00:36.69ID:XujUEAF/
>>648
名古屋はどの項目でも大阪に負けているぞw
300m以上の高層ビル数(建設中含む)
大阪1棟

250m以上の高層ビル数(建設中含む)
大阪2棟
横浜1棟
泉佐野1棟
東京1棟

200m以上の高層ビル数(建設中含む)
東京29棟
大阪5棟
名古屋4棟
横浜1棟
泉佐野1棟
川崎1棟

150m以上の高層ビル数(建設中含む)
東京164棟
大阪44棟
名古屋13棟
川崎11棟
横浜6棟
神戸6棟
広島4棟
千葉4棟
豊中2棟
仙台2棟
さいたま2棟

100m以上の高層ビル数(建設中含む)
東京 528棟
大阪 176棟
神戸 48棟
横浜 47棟
名古屋 27棟
川崎 26棟
千葉 19棟
さいたま 18棟
札幌 18棟
仙台 13棟
http://www.geocities.co.jp/marihide36/tihou.html
0653名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/22(水) 10:21:44.60ID:ZMuIFQql
>>652
叩きに来るから 叩き返される
学習力ないなあ関西人
0654名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/22(水) 11:02:04.43ID:cZ9qGILr
>>653
それは逆だろ
上のデータ見れば大阪の圧勝じゃねーか
0655名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/22(水) 11:48:14.66ID:WFTVbqKi
大阪人がいくら自慢しようが
大阪のGDPが頭打ちで人口も減少して衰退局面にあるのは誰にも否定できない。
自動車の自動運転、航空宇宙産業、ロボットなど次々に新産業の芽がでてきてる名古屋に対し、
大不振の電機に代わる新産業が全く育ってない没落都市大阪
外国人観光客(それも大多数が中国人)による爆買いバブルも
昨今の円高傾向のために破裂
県民所得は全国でベスト10にも入れないほど貧しい大阪
大阪に未来はあるのかな?

大阪市内の人口増加!って逝ってるけど
大阪府全体のマイナスすらカバーしきれないちゃちな増加だし
0656名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/22(水) 12:21:47.95ID:wffI2Xiu
>>655
GDPの頭打ちは名古屋だろw
いつもGDPで大阪を抜くと言って未だ抜いた事は一回もないw
逆に差が開く始末w没落は愛知県の方だろw

都道府県公表の最新GDP(2016年3月公表)

大阪府(名目) 37兆8462億円(経済成長率1.4パーセント増)
http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/6937/00212598/gd26s000.pdf


愛知県(名目) 35兆8175億円(経済成長率0.6パーセント増)
http://www.pref.aichi.jp/uploaded/attachment/208747.pdf




大阪市市内総生産(平成25年度名目)
18兆7360億9400万円
http://www.city.osaka.lg.jp/toshikeikaku/cmsfiles/contents/0000233/233170/05seisan-meimoku.pdf



名古屋市市内総生産(平成25年度名目)
12兆3193億1200万円
http://www.city.nagoya.jp/somu/cmsfiles/contents/0000011/11046/H25_gaiyou.pdf


大阪市と名古屋市では圧倒的な差だなw


オイオイ!愛知県は大阪府を抜くんじゃなかったのか?

逆に差を拡大されているじゃねーかwww

また名古屋人お得意の誇大妄想だったなwwwh
0657名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/22(水) 12:46:52.88ID:ZMuIFQql
GDPなんかよりも
国際交流を重視しよまい
観光も移民もたくさん来てくれ
いまの日本には援軍をよぼう
0658名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/22(水) 13:43:51.91ID:SzDUX3Uf
>>648
>名古屋は名駅ひとつで 楽勝 W
他にどこか足して役にたつ場所が在るのか?

名駅がダメなのは、
名古屋人でさえも眉をひそめる土地柄の悪さ
暴力団事務所銀座、駅近に朝鮮学校、
隣の駅は名古屋でなくなるほどの僻地
関西線に乗ると次の駅に着く前に単線
0659名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/22(水) 14:26:03.01ID:iiAs/i+S
大阪は大阪全体が部落じゃんwww
ホームレスの聖地だしなw
0660名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/22(水) 15:31:13.90ID:SzDUX3Uf
>>659
名古屋は都心部に行くほどホームレスが増えるよな。
久屋大通公園ではホームレスが昼寝してるよ。
夜は高速の下の若宮通りで寝るw
0661名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/22(水) 15:33:53.01ID:S/VUio2X
>>659
バカ丸出し。
0662名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/22(水) 15:50:35.76ID:VkeQhOSM
今年も中川運河でコノシロが大量死(2016年5月2日)

2016年5月2日現在、中川運河の最北部、堀留にて死魚が大量に浮いています。おそらくコノシロでしょう
昨年5月にもコノシロの大規模な大量死がありました。現時点では昨年ほどの規模では無いようですが
異様な光景であることは間違いありません。水際まで行くと、腐敗臭で息が苦しくなります
このままいくと、明日には愛知大学のキャンパス内でも異臭が漂うことになりそうです
https://nisimoto.wordpress.com/2016/05/02/今年も中川運河でコノシロが大量死(2016年5/


2015年5月7日
地域 東海
ひどい悪臭! 名古屋市の運河で魚が大量死 酸素不足が原因か?
2年前にもこのようなことがあったそうで、ときどき発生する現象のようです。
http://togetter.com/li/818014



その汚い悪臭が充満する中川運河に運航する遊覧船w
そんな臭い運河の遊覧船なんかいったい誰が乗船するんだろうなw

隅田川遊覧船
https://www.youtube.com/watch?v=800i971y2Mk

大阪水上バス
https://www.youtube.com/watch?v=UIwZqwJCfrw

中川運河遊覧船
https://youtu.be/eOAkWUTL6CA
0663名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/22(水) 16:17:29.46ID:vVXkzRtI
中川運河強烈だなw
毎年悪臭があるのかよw
遊覧船の動画見たけど
大阪水上バス>>隅田川遊覧船>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>中川運河遊覧船だなwww
0664名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/22(水) 17:20:13.68ID:iiAs/i+S
道頓堀は魚いるの?
0665名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/22(水) 17:36:50.71ID:oDemgvsI
いるよ
0666名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/22(水) 17:41:00.73ID:YoXZm+En
>>664
道頓堀川が水質が凄くキレイになったから
アユとか鯉もいるよ

道頓堀川の魚類
アユ、コイ、マハゼ、フナ、オオクチバス、コウライモロコ、ブルーギル
http://www.city.osaka.lg.jp/kankyo/page/0000192982.html
0667名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/22(水) 17:44:10.83ID:N4sQU5tk
真珠の養殖が出来るぐらいにはきれいだな
0668名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/22(水) 17:59:58.45ID:ZMuIFQql
道頓堀はいいよね
はじめはプールにする なんてあほなこといってたけど
いまの堀川や中川では 大きく差がついた
浄化に成功した大阪を見習わないといけない
川のよごれは名古屋のよごれだよ
0669名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/22(水) 18:04:35.72ID:ZMuIFQql
お城の再建もいいけれど 川の浄化もやってほしい
0670名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/22(水) 18:12:56.17ID:1bsgs1SE
2015年度転入超過人数
1位東京区部 6万8917人
2位大阪市 1万1662人(大阪府)
3位福岡市 8880人
4位札幌市 8173人
5位川崎市 7869人
6位名古屋市 7276人
7位さいたま市 6921人
8位横浜市 4026人
9位吹田市 3178人(大阪府)
10位流山市 2989人
20位豊中市 1522人(大阪府)

http://www.stat.go.jp/data/idou/2015np/kihon/youyaku/
0671名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/22(水) 18:41:32.72ID:SzDUX3Uf
>>663
> 大阪水上バス>>隅田川遊覧船
この理由は?おれの目から見たら隅田川>>大阪 なんだが。
中川運河や堀川は論外w
0672名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/22(水) 19:38:15.96ID:BGIDY0GD
大深町や角田町 芝田 曽根崎 茶屋町は梅田じゃないだろう
0673名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/22(水) 19:42:10.50ID:BGIDY0GD
阪急はデパートは角田町 駅は芝田なのに梅田なの?
0674名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/22(水) 20:16:13.80ID:XujUEAF/
20代女性の転出超過が大きく若い女性が逃げ出す名古屋市wwwww


http://www.city.nagoya.jp/templates/kaigikekka_2015_3/cmsfiles/contents/0000075/75292/01zinnko_gaiyo.pdf
0675名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/22(水) 20:40:32.08ID:zZyyH1hh
>>598
ふざけんな
ちょんこ非ヤマト民族様名古屋は大阪様の半分も国税を払っていないマジ国賊寄生虫だぞ
0676名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/22(水) 20:42:16.59ID:zZyyH1hh
>>608
違うな
お前たちは大して乗ってねーじゃん
大阪様でほとんど設けてんだよ
しかも近鉄自体が金出して作ってんだから
0677名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/22(水) 20:44:47.74ID:IzQW3uHd
嫌いな県の一位に大阪府
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1465082974/

www
0678名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/22(水) 20:47:01.06ID:N4sQU5tk
http://hissi.org/read.php/develop/20160622/SXpRVzN1SGQ.html?name=all&;thread=all
0679名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/22(水) 20:53:53.31ID:zZyyH1hh
>>640
WTC使ってんだろ
ド阿保
0680名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/22(水) 20:55:07.64ID:zZyyH1hh
>>642
梅田様のほうがはるかに上だろ
いったことあんのか
0681名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/22(水) 20:56:37.74ID:SzDUX3Uf
>>677
2ちゃんねるでは、名古屋が一番嫌われてるけどな。
オレの調査だと好きな都道府県
45位 岡山県
46位 大阪府
47位 愛知県
大阪と愛知は目糞とハナクソだな。
いや、チン毛とケツ毛かな。

当然クソミソ愛知がケツ毛なww
0682名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/22(水) 20:59:43.17ID:zZyyH1hh
>>659
部落民ってすべてお前たち佐伯部と蝦夷なんだよ
つまり大和民族様地域にしか部落はないってこと
0683名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/22(水) 21:04:05.07ID:oXkWlS47
確かに西成の日雇い労働者は激減して
殆ど愛知県の期間工になった人間が多いな
0684名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/22(水) 21:15:40.05ID:SzDUX3Uf
>>682
大阪の部落は利権なんだよな。
本来は部落民ではないのに、部落のふりをしてれば働かないでゼニが入ってくるんだから止められませんわっ!
0685名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/22(水) 21:26:44.31ID:XujUEAF/
西成の労働者が行き着くところは福島県と愛知県ってちゃんと記事に出ているからなw

結局転入超過を自慢している名古屋人だが
転入超過のところを良くみると

外国人が多いけど、これってよく調べると工場で働く南米人だからなw

南米人と西成のオッサンが増えて喜ぶ名古屋人w

若い女性はどんどん名古屋から逃げ出して行って

20代女性の転出超過は全国トップクラスの名古屋市w

逆に大阪は名古屋よりも転入超過が多く全国第2位で

その半分くらいが20代の若い女性と言う。
如何にも対照的な転入超過だなw
0686名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/22(水) 21:53:52.11ID:IzQW3uHd
>>681
嫌いな県の一位に大阪府
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1465082974/

www
0687名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/22(水) 21:57:44.54ID:RusxIFfN
大阪のウォーターフロント
http://blog-imgs-51.fc2.com/s/a/i/saitoshika/IMG_8434.jpg


名古屋のウォーターフロント
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%B7%9D%E9%81%8B%E6%B2%B3#/media/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB%3A%E4%B8%AD%E5%B7%9D%E9%81%8B%E6%B2%B3_01.jpg
0688名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/22(水) 22:21:18.52ID:SzDUX3Uf
名古屋味噌とかいうクソ田舎www
0689名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/23(木) 12:23:00.39ID:hGKb1P3o
鶴舞公園のみそ田楽はおいしいぞ
0690名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/23(木) 22:21:04.32ID:WNZ49Wng
横浜完敗ダサい大阪名古屋相手に必死でわらえるw
0691名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/24(金) 00:46:17.51ID:jrr8aH5n
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ftax/1292000344/326
        ↑  ↑ 
0692名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/24(金) 03:36:29.57ID:5bpKbauZ
確かに景観では
みなとみらい>>>>>>>>>>>>>梅田
0693名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/24(金) 05:39:15.32ID:4ARjR/bE
>>690
おまえみたいなゴミ人間だけで人口370万人?
横浜はベッドタウンどころかゴミ集積所になりましたw
0694名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/24(金) 07:12:53.88ID:DCdm7N38
神戸港に負け崩れた横浜が哀れw
370万人いても150万人口よりアジアは必要としていないのが笑えるw
0695名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/24(金) 07:15:56.64ID:DCdm7N38
>685
大阪どころか、市内であれば福岡にも負けているw
名古屋に入ってくるのはブラジルなど最貧国の出稼ぎに来るだけw
しかもブラジルなど日本の何百倍の犯罪率w
愛知県の犯罪率激高に貢献していますw

海外入国者数では大阪どころか福岡にも負ける愛知
その福岡は韓国多いとクズはほざくが、成長国韓国は福岡の魅力を求めて
ショッピングや観光、ベンチやー企業を求めるのです
0696名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/24(金) 07:29:08.60ID:DCdm7N38
>692
いくらほざいても
ハーバーランド>>>>>>>>>>>>>みなとみらい
ですからw

空き地だらけのみなとみらいw
ポートアイランドU期区間より誘致が進んでないぞw
0697名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/24(金) 11:55:21.46ID:5bpKbauZ
>>696
ポートアイランドwwww
ww

自爆ですかw


お前は福岡っぺの田舎者の癖に関西ぶるなよ毎回ww
w


一般的には
横浜>>>>神戸>>>>>>>>>>>>>>>>>>>土田舎パイパン福岡w
0698名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/24(金) 13:15:36.16ID:cisrO4W5
>>696 >>697
金城埠頭はどうよ?
0699名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/24(金) 13:19:07.77ID:AQMR8olz
>>698
それどこにあるの?
0700名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/24(金) 14:34:19.15ID:cisrO4W5
>>699
金城埠頭を知らんのきゃーも。
名古屋の港ではどえりゃー有名やに!
名古屋駅からあおなみ線いう鉄道も走っとるがね。
0701名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/24(金) 15:36:35.20ID:C8IQ7ISD
>>695
まぁ、せいぜいシナ、チョーセン人のお買い物で福岡は稼いでくれ、いまのうちにな。

おまえ、この板にやたら粘着しているが、いってることは毎度のワンパターンで聞きあきた
他にないのか?ほとんどの経済指標はボコボコのフルボッコだからしょーがねーかwww
しかし福岡人の勘違いの激しさはホント半端じゃないわ、おまえが福岡人であるかどうかは
わからんが、世間知らずの真正クズ野郎であることは間違いなしだ。
0702名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/24(金) 17:06:30.99ID:T3oli0eu
>>701
100円割れの超円高で爆買いバブルも終了
外国人の爆買いだけが頼りのハリボテ福岡は一体どうする気だろうな
0703名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/24(金) 20:19:47.83ID:DCdm7N38
それ以上に欧米諸国でトヨタが崩壊するぞw
製造業しか取り柄のない愛知県が崩れまくる方が先でしょうかねw

爆外意外にベンチャーの裾野の広い福岡は安泰だな

>他にないのか?ほとんどの経済指標はボコボコのフルボッコだからしょーがねーかwww
経済でしかものを図れないクズがほざいても愛知県など世界からしたら福岡以下の存在

自殺率とか交通事故死亡数とか愛知県の悲劇から逃げてるんじゃねーよw
それに中国韓国の製造業の急成長からも逃げてるんじゃねーよw

間もなくトヨタは中国に潰されますw
0704名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/24(金) 20:30:05.24ID:DCdm7N38
>697
お前の常識の中だけ
アジア諸国の世界は

福岡>>>神戸>横浜>>>>>>>>>名古屋w

横浜・名古屋はコンテナ取扱量で神戸に、宿泊数で福岡にゴボウ抜きされましたw
急成長するアジア諸国は没落日本人との視点が違うのですw
0705名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/24(金) 21:04:20.63ID:cisrO4W5
>>702
100円割れの円高でトヨタも終了ww
1円の円高でりえきがどれだけ吹っ飛ぶんだっけ?
トヨタの為替想定は2016年度ないくらなんやろな。
クッそお面ろいわ。
円高が進むと下請けイジメが始まるんちゃうんか?
ギリギリ無茶な要求をしよるのがトヨタ方式やねん。

まあ、頑張りやぁ。トヨタww
0706名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/24(金) 21:06:55.52ID:Vd3PnMQm
福岡からトヨタが撤退したら福岡死亡
0707名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/24(金) 21:58:32.74ID:UMKvundd
住友不動産は、もと大阪北小学校・もと曾根崎幼稚園跡地(大阪市北区)に建設する超高層複合ビルの計画内容を見直した。
階数を当初の52階から56階に変更するとともに、20b以上の高層部は住宅(約900戸)に加えて、ホテルが入る。
規模は地下1階地上56階建て延べ約12万平方bで、建物高さは約193b。敷地は現状、駐車場として使っている。
http://www.constnews.com/?p=22420
0708名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/25(土) 02:01:50.70ID:CEifJPF/
福岡より神戸の方が確実に都会
0709名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/25(土) 15:20:58.79ID:imRwd8xU
栄しょぼい
0710名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/25(土) 22:58:11.23ID:cB1Tc+vd
名古屋っていじられ都市なのか?
0711名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/26(日) 12:48:43.55ID:Sjr5TXBk
東京にたいこうするサイタマー
0712名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/27(月) 19:14:16.44ID:Vom22RWq
横浜と大阪って比べられないよな

優雅で綺麗で都会的な横浜
下品で汚くて貧相な大阪
0713名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/27(月) 19:30:38.99ID:PwtsWbBG
正直に言うと


23区>>>>>>大阪>>名古屋>>横浜>>>神戸>札幌>京都>福岡>仙台>広島>川崎
0714名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/27(月) 20:42:54.75ID:GX1uaFjZ
>>712
横浜が優雅てwwwwww
横浜銀蝿なんて横浜の象徴じゃんwwwwwwwwwww
0715名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/27(月) 20:45:52.05ID:GX1uaFjZ
>>712
横浜が優雅てwwwwwww
横浜松坂屋撤退wwwwwwww
大丸横浜店撤退wwwwwwww
横浜高島屋ニトリ入居wwwwwwwww
貧乏ににとっては優雅かもねwwwwwwww
0716名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/28(火) 00:18:44.18ID:TIEtAS6W
都知事問題でも改めて思ったが、区部だけを纏める人はこの世に存在しない事を鑑みた時、
付加価値額が10兆円を超える唯一の都市は大阪市という事になる。

知事は都全体を見渡し、区長は区域しか見渡さない。

舛添は湯河原まで見渡していたぐらいなのだから。


付加価値額(百万円)/面積ku

<南関東>

79,396_49,757,646_*,626.70_東京都区部
44,217_**,485,504_*,*10.98_武蔵野市
20,098_**,489,582_*,*24.36_立川市
15,544_**,457,448_*,*29.43_府中市

18,269_*2,612,434_*,143.00_川崎市
15,193_*6,646,725_*,437.49_横浜市
10,862_*2,361,681_*,217.43_さいたま市
*6,851_*1,861,955_*,271.76_千葉市

<京阪神>

51,739_11,652,150_*,225.21_大阪市
15,969_**,576,336_*,*36.09_吹田市
15,098_**,932,782_*,*61.78_東大阪市
14,215_**,517,290_*,*36.39_豊中市

*5,651_*3,147,848_*,557.02_神戸市
*3,311_*2,740,623_*,827.83_京都市

<札仙名広福>

21,016_*6,860,633_*,326.45_名古屋市
11,061_*3,798,293_*,343.39_福岡市
*3,225_*2,535,453_*,786.30_仙台市
*2,852_*3,197,314_1,121.26_札幌市
*2,753_*2,495,688_*,906.53_広島市
0717名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/28(火) 03:59:17.08ID:yrBZyxGh
>>714
>>715
悔しいからって無理するなよw
かすw

貧乏人のお前は横浜に住めないから発狂するのもわかるが、w
0718名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/28(火) 06:51:40.99ID:dJVNNLUb
下品で汚くて貧相な大阪がこちらです
http://articleimage.nicoblomaga.jp/image/56/2014/5/3/53dc970bc4a02b70c6655e997dd79a321bbfcb8b1409288459.jpg
http://articleimage.nicoblomaga.jp/image/56/2014/3/9/39046e5c3cdc02e3dfe1185138cc72c461f8431a1409288729.jpg
http://articleimage.nicoblomaga.jp/image/56/2014/e/7/e7ab873ad991e7d1cf177b5bef5b27ecae2184a21409288477.jpg
http://articleimage.nicoblomaga.jp/image/56/2014/a/e/ae81759a71c07a6e57651f81043e15384ef3f4d91409288462.jpg
0719名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/28(火) 15:53:03.55ID:yrBZyxGh
>>718
おもしろいなー
確かに、低層で下品だねw
大阪の中心地も見てみたいなー




因みにみなとみらい、
優雅で流石だね
↓↓↓
0720名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/28(火) 15:58:35.87ID:yrBZyxGh
http://rr.img1.naver.jp/mig?src=http%3A%2F%2Fimgcc.naver.jp%2Fkaze%2Fmission%2FUSER%2F20120518%2F17%2F196567%2F42%2F1024x768x2b96f6e4d10f254e8ec52d4.jpg&;twidth=414&theight=0&qlt=80&res_format=jpg&op=r


優雅で綺麗で都会的とは正にこの事だねf(^^;

まあ大阪では到底むりなw、、、、
0721名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/28(火) 16:38:32.94ID:xD3m9qiL
>>720
ハイハイw




名駅

名鉄トリプルタワー+
247-245-226-220-196-180-180-170


梅田

最高層 189

www




都市の景観としては、10対1 位かw
www




大阪人の言い訳、伊丹が〜

聞き飽きたからww
0722名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/28(火) 16:44:05.62ID:zUzGTLTs
既に建設済みの100m以上の高層ビル

大阪府 176棟
愛知県 28棟

この時点で大阪府は愛知県の6倍以上


大阪市2016年6月現在進行中の100m以上のビル(小数点は四捨五入)

フェスティバルタワーウエスト(建設中)199m
ザ・パークハウス中之島(建設中)193m
曽根崎リンクシティ(高さアップとホテル入居報道あり)193m
梅田1丁目計画(解体工事中)189m
梅田3丁目計画(解体工事中)187m
豊崎三丁目計画A(解体工事中)168m
豊崎三丁目計画B(建設中)159m
新南海会館ビル(建設中)150m
北浜2丁目計画(建設中)147m
シティタワー梅田東(建設中)146m
大淀南2丁目計画(建設中)138m
ブランズタワー御堂筋本町(建設中)134m
プレミストタワー大阪新町ローレルコート(建設中)131m
グランドメゾン内久宝寺町二丁目タワー(建設中)131m
常翔学園梅田キャンパス(建設中)125m
新MID大阪京橋ビル(建設中)116m
アパホテル本町タワー(解体工事中)115m
大阪扇町計画(解体工事中)107m
三菱UFJ銀行大阪ビル本館(建設中)105m
中央区瓦町三丁目計画(解体工事中)103m

棟数 20棟
高さ合計 2936m


名古屋市2016年6月現在進行中の100m以上のビル(小数点は四捨五入)

JRゲートタワー(建設中)220m
グローバルゲートタワー(建設中)170m
グランメゾン御園座タワー(建設中)150m
シンフォニー豊田ビル(建設中)115m

棟数 4棟
高さ合計 655m

再開発規模も圧倒的に大阪の勝利!
0723名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/28(火) 16:50:17.31ID:iCWfXKAX
利用人数だの棟数だの頭数でしか誇れない大阪
0724名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/28(火) 16:54:05.36ID:zUzGTLTs
名古屋はどの項目でも大阪に負けているなw
300m以上の高層ビル数(建設中含む)
大阪1棟

250m以上の高層ビル数(建設中含む)
大阪2棟
横浜1棟
泉佐野1棟
東京1棟

200m以上の高層ビル数(建設中含む)
東京29棟
大阪5棟
名古屋4棟
横浜1棟
泉佐野1棟
川崎1棟

150m以上の高層ビル数(建設中含む)
東京164棟
大阪44棟
名古屋13棟
川崎11棟
横浜6棟
神戸6棟
広島4棟
千葉4棟
豊中2棟
仙台2棟
さいたま2棟

100m以上の高層ビル数(建設中含む)
東京 528棟
大阪 176棟
神戸 48棟
横浜 47棟
名古屋 27棟
川崎 26棟
千葉 19棟
さいたま 18棟
札幌 18棟
仙台 13棟
http://www.geocities.co.jp/marihide36/tihou.html
0725名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/28(火) 18:04:07.95ID:jkKPcePH
パラパラポツポツと低層高層ビルが
無秩序にバラけた感じが好きなのってダサいよねww






現実は


名駅

名鉄トリプルタワー+
247-245-226-220-196-180-180-170


梅田

最高層 189

www




都市の景観としては、10対1 位かw
www




100m〜200mの
低層ビル自慢しか出来ない大阪www

大阪に200m以上のビルが複数たってる所ってありました〜??w


最高高200mギリギリの軒高では200に届かないギャグみたいなmansionが建ってる所はありましたね〜確かにwww
0726名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/28(火) 18:08:25.73ID:jkKPcePH
200m以上の高層ビル


大阪市全体w
2本www

名古屋名駅
4本




実は大阪にある200m以上のビルは2本のみでしたwww

あとは最高高200mギリギリの軒高では200mには届かないマンションでしたw
0727名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/28(火) 18:11:44.64ID:yrBZyxGh
マンションをビルと言ってしまう大阪っぺw

冷やし中華を冷麺と言ってしまう大阪っぺw

憐れだなw
0728名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/28(火) 18:13:52.92ID:zUzGTLTs
大阪市の200m以上の高層ビル

あべのハルカス300m
WTCコスモタワー256m
ザキタハマ209m
クロスタワー大阪ベイ200m
ORC一番街200m

http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/oosaka/builoosaka.htm
0729名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/28(火) 18:15:07.83ID:vU9ya5Qi
ここまで露骨だと面白くないぞw
http://hissi.org/read.php/develop/20160628/eXJCWnl4R2g.html?name=all&;thread=all
0730名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/28(火) 18:16:56.71ID:zUzGTLTs
既に建設済みの100m以上の高層ビル

大阪府 176棟
愛知県 28棟

この時点で大阪府は愛知県の6倍以上


大阪市2016年6月現在進行中の100m以上のビル(小数点は四捨五入)

フェスティバルタワーウエスト(建設中)199m
ザ・パークハウス中之島(建設中)193m
曽根崎リンクシティ(高さアップとホテル入居報道あり)193m
梅田1丁目計画(解体工事中)189m
梅田3丁目計画(解体工事中)187m
豊崎三丁目計画A(解体工事中)168m
豊崎三丁目計画B(建設中)159m
新南海会館ビル(建設中)150m
北浜2丁目計画(建設中)147m
シティタワー梅田東(建設中)146m
大淀南2丁目計画(建設中)138m
ブランズタワー御堂筋本町(建設中)134m
プレミストタワー大阪新町ローレルコート(建設中)131m
グランドメゾン内久宝寺町二丁目タワー(建設中)131m
常翔学園梅田キャンパス(建設中)125m
新MID大阪京橋ビル(建設中)116m
アパホテル本町タワー(解体工事中)115m
大阪扇町計画(解体工事中)107m
三菱UFJ銀行大阪ビル本館(建設中)105m
中央区瓦町三丁目計画(解体工事中)103m

棟数 20棟
高さ合計 2933m


名古屋市2016年6月現在進行中の100m以上のビル(小数点は四捨五入)

JRゲートタワー(建設中)220m
グローバルゲートタワー(建設中)170m
グランメゾン御園座タワー(建設中)150m
シンフォニー豊田ビル(建設中)115m

棟数 4棟
高さ合計 655m

再開発規模も圧倒的に大阪の勝利!
名古屋ショボwwwwww
0731名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/28(火) 18:20:43.40ID:uC/s7XqM
>>727
何だお前スープのキチガイかよwww
0732名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/28(火) 19:14:00.62ID:jkKPcePH
大阪っぺ発狂www

200mのビルが大阪全体で二本しかない事を指摘されて、発狂する田舎っぺwww
0733名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/28(火) 19:16:02.83ID:jkKPcePH
>>728
ヒント

マンションw
0734名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/28(火) 19:18:09.05ID:yrBZyxGh
勘違いをしていて、焦る大阪っぺw
0735名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/28(火) 19:25:45.37ID:A6EfgKmH
>>733
200m以上のオフィス高層ビルは大阪も名古屋も3棟だな

大阪は
あべのハルカス300m
WTCコスモタワー256m
ORC一番街200m

名古屋は
ミッドランドスクエア247m
セントラルタワーズオフィスタワー245m
JRゲートタワー220m
0736名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/28(火) 19:43:43.38ID:xYOhQScS
名古屋駅はつまらんわっ!
ワクワクしない。
しかも名古屋駅は名古屋市の最果てで、
東海道線次の駅は名古屋市ではない。
関西本線の次の駅に着く前に単線ww。しかも2両編成のディーゼル

日本三大都市圏の中心駅で次の駅に着く前に単線運転になるのは名古屋駅だけ。
次の駅が市外になるのも名古屋駅だけ。

日本一開発の遅れている関西本線ww
名古屋人がショボいから鉄道までショボい。
0737名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/28(火) 20:03:43.20ID:xYOhQScS
名古屋駅がショボいのは、コンコースには人があふれているのに
外に出たり、地下街に行くと人が居ないことだな。
結局、単なる乗換駅という事だよ。

名古屋駅に楽しめる場所なんて無いじゃん。
マリオットの上の展望台も人が来ないから潰れたし、
ミッドタウンの展望台もガッラガラでいつ閉鎖しようか様子見してる状態。

そりゃそうだわな。ショボい街並みをゼニだして見るほど名古屋人は甘くないわ!
0738名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/28(火) 20:24:53.75ID:6XsU/kCv
名古屋人自慢の名駅って天王寺に負ける雑魚でしょ?
0739名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/28(火) 20:28:20.60ID:iCWfXKAX
天王寺にはくろしおくらいしか止まらないが、
名駅にはのぞみ・ひかり・こだまを始めしなの・ひだ・しらさぎ・南紀・みえが発着する一大ターミナルだよ
0740名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/28(火) 20:29:29.26ID:xYOhQScS
名駅って、弁天町クラスでしょ。
0741名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/28(火) 20:41:26.20ID:vU9ya5Qi
>>740
弁天町に謝れw
0742名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/28(火) 20:44:11.09ID:jkKPcePH
>>735

田舎の名古屋に勝つために、マンションと書いてある建物を無理矢理入れて水増ししてしまう田舎大阪っぺwww



わろすw

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/ORC200

大阪っぺの必死な嘘w
バレて逃亡かwww
0743名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/28(火) 20:48:29.36ID:A6EfgKmH
>>742
ORC一番街はオフィスとホテルベイタワーって記載されているじゃないか
文章読解力が無いんだな
0744名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/28(火) 20:50:55.39ID:A6EfgKmH
ここにもオフィスとホテルって記載されているよ

http://www.osakanight.com/skyscrapers/database/profile.cgi?page=0&;sort_mode=4&sort_item=4&tpl=height
0745名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/28(火) 20:52:23.44ID:H51VEzut
>>742
必死で煽った割りにブーメランだたなw
0746名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/28(火) 20:52:44.67ID:jkKPcePH
必死な嘘をつく大阪っぺw
そりゃみなとみらい21を見て羨ましく思うわけだw
0747名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/28(火) 20:53:47.78ID:A6EfgKmH
>>746
どこが嘘なんだ?ORC一番街がマンションって言うソースは?
0748名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/28(火) 20:54:40.46ID:H51VEzut
>>746
お前中卒だろw
0749名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/28(火) 21:10:45.99ID:jkKPcePH
井の中の大阪っぺが撃沈www



●日本の超高層ビル(200m以上)●


●東京都
新宿 (東京都)
243-235-234-223-222-210-209-203-200-195

丸ノ内、八重洲 (東京都)
370(計画中)-205-205-195

汐留(東京都)
215-213-z194

六本木 (東京都)
248-238-201


●横浜
みなとみらい
293-210(計画中)


●名古屋
名駅
247-245-226-220-196

●大阪
梅田
0w


実は、大阪には200m以上のビルが2本以上あるエリアが一ヶ所もないという事実wwwww


大阪っぺ撃沈www




事実を言われ悔しくて発狂する大阪っぺたちwww

↓↓↓
0750名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/28(火) 21:13:06.65ID:6XsU/kCv
>>746
論破された途端にみなとみらい出して横浜を身代わりにしようとすんな名古屋人w
0751名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/28(火) 21:20:18.02ID:jkKPcePH
事実を言われた途端に焦る大阪っぺたちw
0752名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/28(火) 21:23:23.53ID:A6EfgKmH
別にバカ相手はツマランからこれが最後だが
弁天町は200m以上が2棟な
あとは好き勝手に煽ってろ
0753名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/28(火) 21:26:44.93ID:xYOhQScS
名古屋人はタワーマンションが羨ましいんだよな。
どうあがいても名駅や栄にはタワマンは建たない理由がある。
名古屋でも最悪不人気低レベル学区の中区や中村区にタワマン造っても高く売れへんねん。
若宮通本町のタワマン計画も凍結したまま何年経つことかww

大失敗のザ・シーン城北のトラウマもあるしなw
0754名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/28(火) 21:30:01.32ID:jkKPcePH
>>752
ヒント、マンションw
大阪唯一の自慢の高層ビル街がギリギリ200mに届くか届かないかのビルとマンションかよww

わらえるなーw


お、大阪っぺが発狂してるなwww


これが効いたようだw


●日本の超高層ビル(200m以上)●


●東京都
新宿 (東京都)
243-235-234-223-222-210-209-203-200-195

丸ノ内、八重洲 (東京都)
370(計画中)-205-205-195

汐留(東京都)
215-213-z194

六本木 (東京都)
248-238-201


●横浜
みなとみらい
293-210(計画中)


●名古屋
名駅
247-245-226-220-196

●大阪
梅田
0w


実は、大阪には200m以上のビルが2本以上あるエリアが一ヶ所もないという事実wwwww


大阪っぺ撃沈www




事実を言われ悔しくて発狂する大阪っぺたちwww

↓↓↓
0755名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/28(火) 21:32:42.43ID:xYOhQScS
>>752
じゃ、栄は弁天町に負けてるということでエエか?
0756名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/28(火) 21:41:20.98ID:6XsU/kCv
名駅はまず天王寺に勝とう

【天王寺】
ハルカス…100,000m2
キューズモール…69,000m2
天王寺ミオ本館…22,875m2
天王寺ミオプラザ館…15,470m2
and1…4,155m2
アポロ・ルシアス…14,124m2
HOOP…14,000m2
あべのベルタ…11,239m2
あべちか…3,807m2

☆天王寺合計264,670m2

【名駅】
ミッドランドスクエア…17,000m2
JR名古屋駅(ファッションワンなど)点10,700m2
大名古屋ビルヂング…8,500m2
エスカ…6,031m2
ユニモール…6,006m2
名駅地下街 サンロード…4,772m2
テルミナ…2,013m2

★名駅合計55,022m2

(ソースは天王寺、名駅共に日本ショッピングセンター協会のデータ)
0757名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/28(火) 21:45:12.37ID:rAKcZNO1
大阪のウォーターフロント
http://blog-imgs-51.fc2.com/s/a/i/saitoshika/IMG_8434.jpg


名古屋のウォーターフロント
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%B7%9D%E9%81%8B%E6%B2%B3#/media/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB%3A%E4%B8%AD%E5%B7%9D%E9%81%8B%E6%B2%B3_01.jpg


今年も中川運河でコノシロが大量死(2016年5月2日)

2016年5月2日現在、中川運河の最北部、堀留にて死魚が大量に浮いています。おそらくコノシロでしょう
昨年5月にもコノシロの大規模な大量死がありました。現時点では昨年ほどの規模では無いようですが
異様な光景であることは間違いありません。水際まで行くと、腐敗臭で息が苦しくなります
このままいくと、明日には愛知大学のキャンパス内でも異臭が漂うことになりそうです
https://nisimoto.wordpress.com/2016/05/02/今年も中川運河でコノシロが大量死(2016年5/


2015年5月7日
地域 東海
ひどい悪臭! 名古屋市の運河で魚が大量死 酸素不足が原因か?
2年前にもこのようなことがあったそうで、ときどき発生する現象のようです。
http://togetter.com/li/818014



その汚い悪臭が充満する中川運河に運航する遊覧船w
そんな臭い運河の遊覧船なんかいったい誰が乗船するんだろうなw

隅田川遊覧船
https://www.youtube.com/watch?v=800i971y2Mk

大阪水上バス
https://www.youtube.com/watch?v=UIwZqwJCfrw

中川運河遊覧船
https://youtu.be/eOAkWUTL6CA
0758名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/28(火) 21:46:12.14ID:fC2oMElF
ただでさえ新大阪と梅田が分散してんのが面倒なのに
梅田だけでもこんなに散らばってる。しかも大阪最大のターミナルというのに新幹線もリニアも無縁。大阪自慢の近鉄特急も無縁。
特急はるかもスルーw
http://www.hhbm.hankyu-hanshin.co.jp/meeting/grand/images/access/map.gif

JR難波にしても、近鉄難波、南海難波、こんなに散らばって糞不便過ぎる。もちろん新幹線もリニアも無縁。
http://www.oud.co.jp/riverplace/img/contents/access/map.gif

こっちはシンプルにまとまってて機能的なハブターミナルだね。ここにリニアと高速道路が直結するって圧倒的。
http://www.meieki.com/images/ns/hotelmap_sakura.gif
0759名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/28(火) 21:58:18.91ID:6XsU/kCv
高槻(大阪郊外)北東地区再開発、守口(大阪郊外)だいにち再開発>>名古屋渾身の笹島再開発

【高槻】
ジオタワー高槻ミューズガーデン…142.23m
ジオタワー高槻ミューズフロント…139m

【守口】
ジアスタワーレジデンス…134m
ルナタワーレジデンス…134m
サンタワーレジデンス…134m

【名古屋笹島】
グローバルゲートWESTタワー…約170m

あの広大な再開発用地に100m以上1棟…
0760名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/28(火) 22:06:45.76ID:6XsU/kCv
>>756
おっと…記入ミスがあったので訂正

では改めて…

名駅はまず天王寺に勝とう

【天王寺】
ハルカス…100,000m2
キューズモール…69,000m2
天王寺ミオ本館…22,875m2
天王寺ミオプラザ館…15,470m2
and…14,155m2
アポロ・ルシアス…14,124m2
HOOP…14,000m2
あべのベルタ…11,239m2
あべちか…3,807m2

☆天王寺合計264,670m2

【名駅】
ミッドランドスクエア…17,000m2
JR名古屋駅(ファッションワンなど)…10,700m2
大名古屋ビルヂング…8,500m2
エスカ…6,031m2
ユニモール…6,006m2
名駅地下街 サンロード…4,772m2
テルミナ…2,013m2

★名駅合計55,022m2

(ソースは天王寺、名駅共に日本ショッピングセンター協会のデータ)
0761名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/28(火) 22:08:31.70ID:dJVNNLUb
なるほど、こりゃ〜大阪を田舎と言えるわけですわ!
百聞は一見にしかずとは正にこのことだな!
名古屋遠景
http://www.nzu.ac.jp/blog/kobayashi/wp-content/uploads/2012/07/名古屋遠景.jpg

名古屋様がカッペと馬鹿にする大阪遠景
http://blog.osakanight.com/img/minoh_sky_arena05.jpg
http://blog-imgs-36.fc2.com/o/r/g/organ1920/2010101415060358d.jpg
0762名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/28(火) 22:17:07.29ID:fC2oMElF
>>761
糞不便な大阪という時点でガラクタでしかないwww
何もない更地の方が価値があるようなものw
0763名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/28(火) 22:25:58.00ID:6XsU/kCv
>>762
捨て台詞吐くにしてももうちょっと何かあるだろ
小学生かよ
0764名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/28(火) 22:28:51.30ID:dJVNNLUb
>>762
一般的には、名古屋駅周辺より天王寺の方が価値があるらしいよ!
0765名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/28(火) 22:31:57.30ID:fC2oMElF
南港の再開発とか典型的だよねw
見栄はって都会ごっこしてるだけで糞不便でガラクタ状態w
全体的に大阪は食い散らかったガラクタ都市w
変更できない都市の構造的な欠陥がどうしようもない。
0766名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/28(火) 22:33:52.89ID:6XsU/kCv
>>764
確かに

坪単位の賃貸相場

天王寺・阿倍野 12万円〜5万円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-tennojiabeno

名古屋・名駅 10万円〜4万円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-nagoya_sta
0767名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/28(火) 22:34:04.46ID:vrejg9D/
小学生が小学生をけなしてるようにしか見えん
0768名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/28(火) 22:39:12.17ID:jkKPcePH
>>755

栄って何処だよw
誰と戦ってるんだよwww


大阪唯一の自慢の高層ビル街がギリギリ200mに届くか届かないかのビルとマンションかよww

わらえるなーw


お、大阪っぺが発狂してるなwww


これが効いたようだw


●日本の超高層ビル(200m以上)●


●東京都
新宿 (東京都)
243-235-234-223-222-210-209-203-200-195

丸ノ内、八重洲 (東京都)
370(計画中)-205-205-195

汐留(東京都)
215-213-z194

六本木 (東京都)
248-238-201


●横浜
みなとみらい
293-210(計画中)


●名古屋
名駅
247-245-226-220-196

●大阪
梅田
0w


実は、大阪には200m以上のビルが2本以上あるエリアが一ヶ所もないという事実wwwww


大阪っぺ撃沈www




事実を言われ悔しくて発狂する大阪っぺたちwww

↓↓↓
0769名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/28(火) 22:43:41.19ID:k8YNv+Kl
>>768
名駅はまず天王寺に勝とう
0770名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/28(火) 22:58:03.21ID:WoXWvFfr
所詮名古屋ってこんなレベルだからなw

名古屋のお笑いネタ特集!全てソース付き

栄のメインストリートの通行量は心斎橋筋の10分の1以下であるwwwww

大須のメイン商店街の万松寺通の年間販売額は心斎橋筋の17分の1であるwwwww

名古屋テレビ塔の年間入場者数は通天閣の6分の1以下であるwwww

更に名古屋テレビ塔は経営危機の為に募金箱を設置wwwww

栄最大の地下街セントラルパークの店舗数及び年間販売額はなんばウォークの2分の1以下であるwwwww

栄・大須周辺の全ての駅乗降客数はミナミエリアの3分の1以下であるwwwww

名古屋全体と名駅エリアのオフィス延床面積は大阪全体と梅田エリアの約3分の1であり空室率も名古屋全体と名駅の方が多いwwwww

名駅の路面店賃料は梅田の3分の1で天王寺よりも安い事実wwwww

名駅の商業施設延床面積は梅田の6分の1以下であるwwwww

今月オープンしたイセタンが入居する大名古屋ビルヂングの10日間の入場者数と販売額は
同じイセタンが入居するルクア・ルクアイーレの約10分の1である事が判明したwwwww

名古屋人期待のレゴランドの総事業費はUSJのアトラクション一つ分よりも低予算であるwwwww

ミッドランドスクエア展望台の年間入場者数はあべのハルカスの24分の1で梅田スカイビルの8分の1であるwwwww

名古屋の中心部が人口減少で空洞化wwwww

本日発表の地価公示で大阪との価格が更に広がったwwwww

大阪府と愛知県のGDPはさらに広がったwwwww


事実だから仕方無いわなwwwww
0771名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/29(水) 00:09:03.78ID:GXdQRuIp
現実を目の当たりにしてナゴヤン発狂






名古屋
https://www.youtube.com/watch?v=_Oc55VATkx8
https://www.youtube.com/watch?v=vgPI5Obg3Mc
https://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&;v=OKlr7yvAL3U#t=576

大阪
https://www.youtube.com/watch?v=-ZkyK2klLjo
https://www.youtube.com/watch?v=a-MzNzcRMS0#t=180s
https://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&;v=ZDDMP-pwyrc#t=401
0772名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/29(水) 00:51:25.08ID:Miiw10pz
栄って何処だよw
誰と戦ってるんだよwww


大阪唯一の自慢の高層ビル街がギリギリ200mに届くか届かないかのビルとマンションかよww

わらえるなーw


お、大阪っぺが発狂してるなwww


これが効いたようだw


●日本の超高層ビル(200m以上)●


●東京都
新宿 (東京都)
243-235-234-223-222-210-209-203-200-195

丸ノ内、八重洲 (東京都)
370(計画中)-205-205-195

汐留(東京都)
215-213-z194

六本木 (東京都)
248-238-201


●横浜
みなとみらい
293-210(計画中)


●名古屋
名駅
247-245-226-220-196

●大阪
梅田
0w


実は、大阪には200m以上のビルが2本以上あるエリアが一ヶ所もないという事実wwwww


大阪っぺ撃沈www




事実を言われ悔しくて発狂する大阪っぺたちwww

↓↓↓
0773名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/29(水) 01:25:36.85ID:XurF/8vt
まー大阪も名古屋もドングリの背比べだな
横浜から言わせれば両方共貧乏人だよw


●課税対象所得ランキング
順位 市町村名 =課税対象所得[(百万円)]

横浜市(神奈川) 6兆7819億4700万円

名古屋市(愛知県) 3兆8439億1600万円www

大阪市(大阪府) 3兆3092億3000万円www

http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/15/FULL_KAZEI_SYOTOKU.html


年収1000万円以上の世帯数

横浜市 17万世帯

名古屋市 7万世帯wwwww

大阪市 5万世帯wwwww
0774名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/29(水) 01:49:26.71ID:XurF/8vt
東京・横浜以外は全てゴミw
0775名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/29(水) 03:11:03.52ID:Miiw10pz
横浜にボコッボコッにされる大阪っぺww

わろすw
0776名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/29(水) 06:41:04.60ID:ACAkAEdl
>>774>>775
ポコハマ人はイワシ同様にセシウムで頭がおかしくなったようですねw

セシウムで頭がおかしくなったイワシが神奈川や千葉で大量死
http://www.j-cast.com/2012/06/15135859.html
0777名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/29(水) 06:54:43.90ID:cMmjeNGV
横浜と名古屋って都市計画では大阪に勝てないことがよく分かる流れだな
所得?板違いだから他の板でやれ
0778名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/29(水) 07:01:47.49ID:2N312xj4
>>736
関西本線の愛知駅はかっこいいぞ
スイスの山小屋みたいだし
再現してほしいわな
0779名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/29(水) 07:15:15.00ID:2N312xj4
というか関西本線は リニア予定地とほぼ同じじゃないか
まさか日本最弱から最強幹線への大逆転だし
0780名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/29(水) 12:55:34.71ID:Miiw10pz
横浜に都市計画では全く歯が立たずヒステリックグラマーを起こすしかない>>777
っwww
0781名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/29(水) 13:12:10.80ID:Ab9hkuuf
貧乏人の多い大阪で都市計画は無理だなwwwww
0782名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/29(水) 14:31:57.72ID:8ih/8083
災害ネタに「w」を付ける大阪人。
発想自体が韓国人そのもの

こいつみたいにダサイタマ連呼する奴は、災害をネタにし、韓国を持ち上げるという特徴がある。
日本人なら日本の一部である埼玉県を蔑む必要が無いからね
0783名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/29(水) 14:41:25.36ID:8ih/8083
>>736
汐見橋線も2両編成で30分に1本しかないだろ。
関西本線よりショボい
0784名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/29(水) 14:47:49.89ID:6uwDXKMp
いまさらやけど、なぜ、大阪に、高層ビルが建てれないか、しってるよね?

と、マジレスしてみる。
0785名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/29(水) 15:34:39.40ID:Miiw10pz
>>784

横浜は都会だし全国的に憧れがあるからしょうがない\(^o^)/

皆横浜や川崎、鎌倉や相模原に憧れてるんだよ


そりゃ下品で汚くて、低層ビルしかない大阪っぺからしたら僻みの的だよw
0786名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/29(水) 15:37:52.60ID:+aTHq3kn
>>783
アホやね。
探しに探し回って、ようやく見つけたのが南海の支線w。
しかも電化した2両編成。
一方、名古屋駅の新幹線ホーム隣からはディーゼル車で2両編成の関西本線がトラックのような轟音をたてて
出発しんこ〜〜〜ww
名古屋らしいショボさだよな。
0787名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/29(水) 16:18:09.43ID:+aTHq3kn
JR関西本線 快速みえ全面映像 名古屋→鳥羽
https://www.youtube.com/watch?v=jzeQWJPtIds
名古屋駅を発車して4分。名古屋高速と小金陸橋をくぐると単線運転完了!
0788名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/29(水) 17:15:30.13ID:Miiw10pz
横浜に負けた大阪っぺが田舎の名古屋に必死でわろすwww

大阪っぺはしゃしゃり出てくるんじゃねーよw
0789名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/29(水) 17:51:35.29ID:cMmjeNGV
名古屋だけじゃなくて横浜まで真っ昼間から暴れててワロス

名古屋人は名駅が天王寺に負けたことが悔しかったのかな?

横浜人はランドマークタワーがハルカスに抜かれたことが悔しい!といったところか
0790名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/29(水) 18:18:21.59ID:Miiw10pz
>>789
悔しいの〜www
そんなに悔しいのか?w

方言丸出しのかっぺちゃんよww



ID:cMmjeNGV
みなとみらいに憧れているかっぺちゃんwww
0791名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/29(水) 18:26:48.94ID:ggOOHRC0
全国住みたい都市ランキング

横浜市は2005年から10年連続の第1位!!!

1位 横浜市(10年連続1位!)
2位 京都市
3位 札幌市
4位 大阪市
5位 東京都世田谷区
6位 神戸市
7位 那覇市
8位 福岡市
9位 東京都港区
10位 名古屋市

http://www.seikatsu-guide.com/area_national_rank/

大阪も名古屋も自慢している割に人気ねーなwwwww
0792名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/29(水) 18:49:18.55ID:2N312xj4
リニアな関西本線

すげー リニアでドン
0793名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/29(水) 18:49:42.35ID:TaQJ9bJ0
名駅つまらん
0794名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/29(水) 20:52:06.99ID:Miiw10pz
大阪唯一の自慢の高層ビル街がギリギリ200mに届くか届かないかのビルとマンションかよww

わらえるなーw


お、大阪っぺが発狂してるなwww


これが効いたようだw


●日本の超高層ビル(200m以上)●


●東京都
新宿 (東京都)
243-235-234-223-222-210-209-203-200-195

丸ノ内、八重洲 (東京都)
370(計画中)-205-205-195

汐留(東京都)
215-213-z194

六本木 (東京都)
248-238-201


●横浜
みなとみらい
293-210(計画中)


●名古屋
名駅
247-245-226-220-196

●大阪
梅田
0w


実は、大阪には200m以上のビルが2本以上あるエリアが一ヶ所もないという事実wwwww


大阪っぺ撃沈www




事実を言われ悔しくて発狂する大阪っぺたちwww

↓↓↓
0795名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/29(水) 22:46:29.78ID:GXdQRuIp
ナゴヤンによる分析

規模能力及び中枢機能からみた大都市の姿と本市の位置(名古屋市)
http://www.city.nagoya.jp/somu/cmsfiles/contents/0000046/46654/04d4syou4.pdf

○ 「人口・交流」分野においては、大阪市の中枢機能が群を抜いており、通勤・通学だけでなく、ビジネス・観光などで多くの人が移動してくることがわかります。

 「人口・交流」分野の中枢機能指標による偏差値
 大阪 約82 名古屋 約56 横浜 約55

○ 「経済」分野においては、大阪市、本市、横浜市の3市が、他都市に大きく差をつけて高い規模能力及び中枢機能を持っていると言えます。
○ 特に大阪市は、規模能力、中枢機能ともに圧倒的に群を抜いており、経済活動力の大きさがうかがえます。

 「経済」分野の中枢機能指標による偏差値
 大阪 約75 名古屋 約60 横浜 約65

○ 「行政」分野においては、大阪市と本市は、規模能力、中枢機能ともに高くなっています。

 「行政」分野の中枢機能指標による偏差値
 大阪 約70 名古屋 約65 横浜 約52

○ 「情報・文化」分野においては、大阪市は規模能力、中枢機能ともに群を抜いています。

 「情報・文化」分野の中枢機能指標による偏差値
 大阪 約62 名古屋 約60 横浜 約61

○ 第1グループは、4分野のいずれの指標も高い位置にあった大阪市と、
それに次いで高い規模能力と中枢機能を持つ本市及び横浜市というグループであり、いずれも3大都市圏の中枢都市です。

 総合の中枢機能指標による偏差値
 大阪 約72 名古屋 約60 横浜 約58
0796名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/30(木) 02:03:35.49ID:asbWPFNa
>>795

事実を言われた途端に発狂するなよ、かすw

そんな客観的な数字だしてww



まあどっちみち
横浜>>>大阪w
0797名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/30(木) 02:04:27.50ID:asbWPFNa
>>795




まあどっちみち
横浜>>>大阪w
0798名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/30(木) 07:03:56.67ID:Mk3lrCyz
>>796
発狂してるのは無駄なレス連投してる君では?

あと客観的な数字なら問題ないだろ
少なくとも君の主観よりは信用できる
0799名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/30(木) 07:10:25.90ID:kCafUcOq
KITTE名古屋の来場者数は発表された?
0800名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/30(木) 07:11:42.90ID:QpsM/fRj
>797
そんな日本人のクズみたいな評価心配する前にアジアの評価を気にしろよw

アジア最大の客船初寄港 ファンら歓声、神戸港
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201603/0008902037.shtml

アジアの評価

神戸>>>>>>>>>>>>>横浜w
0801名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/30(木) 15:53:26.72ID:sZJY3XyQ
大阪は伊丹空港さえなければ、グランフロントが、もっと、がんばれたと思う。
0802名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/30(木) 16:51:00.07ID:jttgT1H+
タレントの宮地佑紀生容疑者が、27日のラジオ番組「宮地佑紀生の聞いてみや〜ち」の生放送中に
パーソナリティーの神野三枝さんを蹴るなどし、逮捕された件で
番組が打ち切りとなることが本日13時からの放送で発表された。

【今日の放送分のみ番組の詳細が変更されている】

 番組には、安蒜豊三アナウンサーと青山紀子アナウンサーが2人の代理で出演。
番組冒頭で安蒜アナから事件の概要が伝えられた後、以下のように東海ラジオのコメントを発表した。

・愛知県警千種警察署から、タレント・宮地佑紀生が傷害罪で逮捕された旨発表がございました。
弊社の番組に出演しているタレントがこのような事件を起こし、逮捕されたことにつきまして、極めて遺憾で残念に存じます。
事件の経緯につきましては、現在調査中でございます。
なお、同タレントが出演してきた番組につきましては、本日から放送を打ち切ることを決定いたしました。
リスナーおよび関係者の皆さまに多大なるご迷惑をお掛けし、深くおわび申し上げます。(東海ラジオのコメント全文)

 なお、今日の放送については特別番組として放送していくとしている。
0803名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/30(木) 17:17:06.38ID:asbWPFNa
>>800

おいくずw


韓国の常識
大阪>>>>横浜

欧米、日本の常識
横浜>>>>>>>>>大阪
横浜>>>>>>>>>>>>>>>>>>兵庫
0804名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/30(木) 18:42:29.83ID:OpvdTK98
クズはお前

中韓に抜かれた没落国日本人の常識
横浜>>>>大阪

アジア諸国の常識
神戸>>>>横浜

欧米含めた全世界の常識
東京>>>京都≒大阪>>死んでも越えられない壁>>横浜
0805名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/30(木) 19:01:45.28ID:eYzI24px
>>801
産業空洞化してるのに?
0806名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/30(木) 20:19:05.12ID:J88j6dFo
>付加価値額(百万円)/面積ku

<南関東>

79,396_49,757,646_*,626.70_東京都区部
44,217_**,485,504_*,*10.98_武蔵野市
20,098_**,489,582_*,*24.36_立川市
15,544_**,457,448_*,*29.43_府中市

18,269_*2,612,434_*,143.00_川崎市
15,193_*6,646,725_*,437.49_横浜市
10,862_*2,361,681_*,217.43_さいたま市
*6,851_*1,861,955_*,271.76_千葉市

<京阪神>

51,739_11,652,150_*,225.21_大阪市
15,969_**,576,336_*,*36.09_吹田市
15,098_**,932,782_*,*61.78_東大阪市
14,215_**,517,290_*,*36.39_豊中市

*5,651_*3,147,848_*,557.02_神戸市
*3,311_*2,740,623_*,827.83_京都市

<札仙名広福>

21,016_*6,860,633_*,326.45_名古屋市
11,061_*3,798,293_*,343.39_福岡市
*3,225_*2,535,453_*,786.30_仙台市
*2,852_*3,197,314_1,121.26_札幌市
*2,753_*2,495,688_*,906.53_広島市
0807名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/30(木) 20:34:32.74ID:QpsM/fRj
>805
産業創出力が大阪にはあるのですw
それを言えば日本実が没落しているけどな
0808名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/01(金) 00:53:16.19ID:JmdI/Z+v
関西本線のターミナルの名古屋駅とJR難波駅なら名古屋駅の方が上!!
0809名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/01(金) 01:52:57.28ID:xtKvzGf6
●日本の超高層ビル(200m以上)●


●東京都
新宿 (東京都)
243-235-234-223-222-210-209-203-200-195

丸ノ内、八重洲 (東京都)
370(計画中)-205-205-195

汐留(東京都)
215-213-z194

六本木 (東京都)
248-238-201


●横浜
みなとみらい
293-210(計画中)


●名古屋
名駅
247-245-226-220-196

●大阪
梅田
0w


実は、大阪には200m以上のビルが2本以上あるエリアが一ヶ所もないという事実wwwww
0810名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/01(金) 18:17:56.97ID:0uP1Qt/5
名駅は田舎
0811名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/01(金) 19:24:51.05ID:592CO/I3
w
0812名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/01(金) 19:27:33.68ID:JmdI/Z+v
名駅はその先に東京があるが大阪はどん詰まり
0813名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/01(金) 19:43:43.81ID:ZyNcPjWF
延びしろの大きい名駅
狭くて行き詰まりの梅田
0814名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/01(金) 21:25:42.82ID:UmCcC9uC
伸びしろw
大名古屋といいJPといい、これまでやるやるずっと言ってきたものが今やっと建ってるだけで今の再開発と名鉄が建ち終わったら名駅ってめぼしい再開発予定はなくなるんじゃない?

はっきり言って梅北二期やヨドバシなどの再開発を控えてる梅田の足元にも及ばない。
伸びしろで見ると天王寺ですら名駅よりはずっと伸びしろがある
0815名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/01(金) 21:59:44.61ID:zuJXStJc
175 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/01/23(日) 01:26:34 ID:wfCFohKJ0

元気な名古屋 VS 衰退著しい大阪対決www

さあ、いよいよ来月は中部国際空港の開港だね!
そして、愛知万博と期待のテーマパークであるイタリア村のオープンと
名古屋は3点セットの未曾有のビッグイベント続き!!!

ちょっと衰退著しい大阪と比較してみよう!!!

まずは中部国際空港! ANAが既に物流拠点に中部国際空港を表明しており、
貨物便に関しては関空どころか成田も軽く抜いちゃうかもw
伊丹空港なんてJALあたりが全便撤退して大阪人が涙目になってたりしてwww

愛知万博はなんだかんだ言って少なくとも5千万人位は動員するだろうな。
名古屋は、これだけのビッグイベントが目白押しだ。当然だろ。

そして、イタリア村。これはUSJと比較するのはイタリア村に失礼だろwww
イタリア村が出来たことによってUSJの入場者数は尻すぼみ状態。
USJは5年と待たず経営破綻してるだろうね。大阪人可哀相っすwww

勢いのある名古屋は何をやっても大成功!一方大阪は何をやっても駄目駄目君www

大阪ざまぁーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwww
0816名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/01(金) 22:04:03.70ID:F9EZ/zz0
>>815
何をやっても名古屋はショボい町だけどなww
その証拠に、日本全国の誰からも相手にされてないだろ?
その程度の町なんだよ。名古屋なんてな。
0817名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/01(金) 22:23:20.32ID:qrrlVHrx
>>814
今進行中の名駅のリニア再開発は、まだリニアが通ってないのに先手でビルを建ててる状態。
ポイントはまだリニアが通ってないこと。
未知のリニアが、ちゃんと予定通り開通するかもわからないのに先陣を切って再開発してる限られた第一陣のようなもの。
つまり今の名駅の再開発は序章に過ぎないわけ。
リニア開通が成功してからが本章。
リニア開通の様子を見ていた勢力が一気に動き出す。
リニアの利便性・効果を実感することで、更なる名古屋の再開発が加速するんだよ。



梅田の意図不明な見栄だけの再開発と、名駅のリニア革命の再開発とは根本的に違う。
梅田の再開発は梅田単体の見栄だけで終りたが、名駅のリニア再開発は長期的に都心部から名古屋全体、愛知全体に連鎖していくものなんだよね。

名駅の再開発が今見えるもので終りと思ってるのは、意図不明な再開発してる梅田的な考え方らしい。
0818名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/01(金) 22:31:32.75ID:UmCcC9uC
>>817
名古屋人がリニアにどれだけ期待してるか分からないけど今新幹線が通っていてもこのザマなのにリニアが通ったからと言って劇的に何か変わるとは思えないな

繰り返し言って申し訳ないが今の名駅の開発はずっと昔から言われてきたものがやっと実現しただけだからリニア第一陣でも何でもない

あと最後の文章面白いこと書くねw見栄で再開発とか妄想も程々にね
0819名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/01(金) 22:39:06.46ID:qrrlVHrx
>>818
リニアと新幹線がクロスする唯一無二のハブターミナルとなる。
名駅に本拠地を置いたら東京も関西もカバーできちゃうな。
http://prt.iza.ne.jp/kiji/politics/images/130920/plt13092017310099-p1.jpg


あと 産業活性化に重要なのは道路網な。


名古屋を中心に放射状に綺麗に広がる高速道路網。
http://alps-book.com/wordpress/wp-content/uploads/2013/12/img2323.jpg

旧東名と新東名という2つの国土軸がクロスして、半環状線のように名古屋圏の上下を通る贅沢。
http://www.pref.shiga.lg.jp/h/kosoku/images/kokudojiku.jpg

更に新東名・新名神は、伊勢湾岸道を通って日本一の名古屋港のあるのベイエリアを網羅していく。
東京や大阪でもベイエリアへ行くには面倒くて余計に金のかかる都市高速というのにこの圧倒的な贅沢。唯一無二。
関西圏も中部圏も首都圏もカバーする便利すぎる環境。

新名神は関西方面では港湾との連携が最悪。大阪スルー。それどころかアホみなた事故連発して開通が遅れまくり。
http://www.kajima.co.jp/news/digest/jan_2013/site/image/img_site_01.jpg



これらが開通した世界を予想しようね。
0820名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/01(金) 22:42:27.46ID:JmdI/Z+v
新名神は名古屋側の方が早くできそうだね
0821名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/01(金) 22:43:05.40ID:95nta0vX
>>817
グランフロント、、ルクアと大型商業施設が出来てもどこもがいっぱいの梅田と
イセタンハウスが出来たが百貨店の売り上げが落ち、もうすでにガラガラの名古屋との違いですよね〜
0822名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/01(金) 22:45:48.23ID:UmCcC9uC
>>819
お前はコピペでしか会話できないのかw

名古屋ってベイエリアに行って何するの?
名古屋のベイエリアってオシャレでもないしテーマパークがある訳でもないし
0823名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/01(金) 22:46:28.12ID:+ts0Yy8V
>>819

羽田が国際化して中部〜羽田便ができてセントレア国際便没落。
リニアが出来るとその羽田便も壊滅。
セントレアは仁川のスポーク+貨物便ローカル空港に成り下がり、
ただの飛行機観覧付ショッピングモールと化す。

名古屋駅は駅に近いところから隙間なく埋めようとしたため、
名鉄の再開発が終わると、あとはどんどん立地条件が悪くなっていき、尻すぼみ。
0824名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/01(金) 22:51:55.52ID:qrrlVHrx
>>822
工業地帯は港湾との連携が重要なんだよ。
やっぱ大阪人は小売の視点しか発想できないんだなw
そりゃ大阪産業空洞化に無頓着なわけだ。
0825名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/01(金) 22:57:10.13ID:oMc97nvX
>>824
なんだ名古屋人がベイエリアとか言うからベイエリアに何か出来たのかと思ったけど予想を裏切られて残念
名古屋っとベイエリア開発に無頓着だよねー
0826名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/01(金) 23:06:15.99ID:qrrlVHrx
>>825
大阪南港の再開発とか、東京横浜に憧れて見栄を張って臨海都市ごっこして壮大に失敗したけど、無頓着の代表的な例だよね。
南港は壮大なスケールでやらかして都市計画の反面教師として優秀だよ。
そういやWTCって東日本大震災で被災して壊れたらしいけどやっていけてるの?
0827名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/01(金) 23:12:54.88ID:qrrlVHrx
大阪の人に聞きたいけど、梅田の再開発って何を意図してあんな大規模にやってるの?
南港みたいなノリ重視?
0828名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/01(金) 23:13:14.86ID:UmCcC9uC
>>826
大阪のベイエリアと聞いて南港しか出てこないのか
大阪には他にもベイエリアスポットはあるんだけどベイエリアに疎い名古屋人には頭の痛い話かなw
0829名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/02(土) 14:38:58.71ID:sIFSlGGJ
んなーことはない
名古屋港夏まつりは 大盛況だし
イタリア村改め 港の見える結婚式場もにんき
遊覧船はなくなってしまったが ポートメッセで大都会だぜ
0830名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/02(土) 17:51:34.62ID:uRFJiH8d
大阪人だけど名古屋叩きに福岡が出てくるの、 福岡なんか六大都市の京都 神戸より格下だぞ
0831名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/02(土) 19:04:33.94ID:p/3up1ri
料理は大阪のほうがうまい
0832名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/02(土) 19:42:08.85ID:LDWJlbUM
>都道府県別公演数

調査対象期間 平成27年1月〜平成27年12月
http://www.acpc.or.jp/marketing/kiso_detail.php?year=2015

東京 8,781(101%)
大阪 4,858(103.8%)
愛知 2,115(105%)
福岡 1,482(123.3%)
宮城 1,113(101.6%)
北海道 1,050(114.1%)
神奈川 927(121.3%)
広島 815(129%)
埼玉 588(114.6%)
兵庫 578(96%)

新潟 527(98.7%)
千葉 456(122.9%)
京都 445(102.1%)
長野 358(147.9%)
岡山 358(108.5%)
沖縄 339(174.7%)
石川 323(112.9%)
静岡 317(112.8%)
香川 299(106.4%)
福島 274(105.8%)

岩手 237(95.6%)
愛媛 221(109.4%)
富山 193(170.8%)
青森 184(103.4%)
鹿児島 166(131.7%)
熊本 163(96.4%)
福井 149(130.7%)
宮崎 145(121.8%)
滋賀 139(100.7%)
長崎 134(95.7%)

山梨 131(102.3%)
秋田 128(113.3%)
三重 126(141.6%)
岐阜 124(130.5%)
高知 124(111.7%)
栃木 124(91.2%)
群馬 123(91.8%)
茨城 122(93.1%)
奈良 118(104.4%)
大分 104(110.6%)

山形 101(87.8%)
山口 100(128.2%)
徳島 87(117.6%)
鳥取 84(113.5%)
和歌山 80(90.9%)
島根 72(90%)
佐賀 49(108.9%)
0833名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/02(土) 21:01:07.41ID:79q9hR4E
>>830
言ってることの意味が分からんが、名古屋人は日本一醜い人間だということは間違いない。
愛知県以外なら日本はどこでも良い所。
0834名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/02(土) 21:27:48.20ID:hdd0iiv8
嫌いな県の一位に大阪府
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1465082974/

www
0835名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/02(土) 22:07:35.66ID:rtwbFmL+
トップは嫌われる。
どこの国でも同じこと。
0836名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/02(土) 22:43:52.90ID:hdd0iiv8
嫌いな県の一位に大阪府
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1465082974/

www
0837名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/03(日) 20:10:11.48ID:Lp5LFTBO
阪急梅田駅 無駄にホームが有って広いけどJRや地下鉄に遠くって不便。 もっとコンパクトにして阪急デパートの地下に作れなかったのかな。 
0838名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/03(日) 21:52:19.99ID:YNcW2JKc
名古屋港夏まつりで草w
0839名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/04(月) 01:27:04.35ID:Y6orzQAY
2016年空港別外国人入国者数
1月
成田空港51万513人>関西空港48万1764人>羽田空港26万4680人>福岡空港15万7119人>新千歳空港11万7318人>中部空港10万7715人>那覇空港10万160人
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/Xlsdl.do?sinfid=000031373494

2月
関西空港50万2699人>成田空港49万8640人>羽田空港25万8788人>福岡空港15万3685人>新千歳空港11万7287人>中部空港10万3360人>那覇空港10万1404人
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/Xlsdl.do?sinfid=000031387277

3月
成田空港60万8771人>関西空港51万6937人>羽田空港29万1326人>福岡空港15万6495人>中部空港10万7970人>那覇空港9万4013人>新千歳空港7万9382人
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/Xlsdl.do?sinfid=000031403520

4月
成田空港63万5466人>関西空港55万7015人>羽田空港30万1222人>中部空港12万3969人>福岡空港11万7497人>那覇空港10万5466人>新千歳空港6万1531人
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/Xlsdl.do?sinfid=000031409757

5月
成田空港55万8509人>関西空港47万523人羽田空港26万1427人>那覇空港11万1765人>中部空港10万9571人>福岡空港8万8468人>新千歳空港7万462人
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/Xlsdl.do?sinfid=000031419403
0840名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/04(月) 01:35:00.39ID:Y6orzQAY
高校進学率ワーストランキング(高専、能力開発施設含む)

47位 沖縄県
46位 香川県
45位 愛知県
44位 山口県
42位 岡山県
42位 愛媛県
41位 福岡県
40位 岐阜県
39位 静岡県
38位 佐賀県

http://todo-ran.com/t/kiji/15079
0841名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/04(月) 05:40:10.85ID:t3A+oQXg
名古屋は街も人もショボいなww
0842名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/04(月) 06:55:11.60ID:LurORZ2j
しつれいな
おチョボさんは 人気のある神社だそ
0843名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/06(水) 03:31:06.06ID:Yf11QND8
●日本の超高層ビル(200m以上)●


●東京都
新宿 (東京都)
243-235-234-223-222-210-209-203-200-195

丸ノ内、八重洲 (東京都)
370(計画中)-205-205-195

汐留(東京都)
215-213-z194

六本木 (東京都)
248-238-201


●横浜
みなとみらい
293-210(計画中)


●名古屋
名駅
247-245-226-220-196

●大阪
梅田
0w
0844名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/06(水) 04:58:42.00ID:FiW74Zol
★日本の超高層ビル(250m以上編)★

@あべのハルカス      300m  大阪市

A横浜ランドマークタワー  295.8m 横浜市

Bりんくうゲートタワービル 256.1m 大阪府

C大阪府咲洲庁舎(旧WTC)  256.0m 大阪市

なんだ。大阪と横浜だけじゃん。
東京は390mなど予定が多数あるようだが。
ビル自慢の名古屋って何なの?ショボ杉ww
一体、名古屋が何を自慢したいのか解からんわっ!
0845名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/06(水) 06:53:43.05ID:H9bUBORr
名古屋スレがおおすぎ
0846名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/06(水) 12:29:23.08ID:nC0GxdqP
>>844
見栄はって建てた不良債権のハコモノがなんだって?w
WTCなんて遥か遠い東日本大震災で被災してクラック入ったガラクタwww
大阪は早く借金返さないとw
0847名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/06(水) 12:32:06.20ID:2wU3HpFR
名古屋はどの項目でも大阪に負けているなw
300m以上の高層ビル数(建設中含む)
大阪1棟

250m以上の高層ビル数(建設中含む)
大阪2棟
横浜1棟
泉佐野1棟
東京1棟

200m以上の高層ビル数(建設中含む)
東京29棟
大阪5棟
名古屋4棟
横浜1棟
泉佐野1棟
川崎1棟

150m以上の高層ビル数(建設中含む)
東京164棟
大阪44棟
名古屋13棟
川崎11棟
横浜6棟
神戸6棟
広島4棟
千葉4棟
豊中2棟
仙台2棟
さいたま2棟

100m以上の高層ビル数(建設中含む)
東京 528棟
大阪 176棟
神戸 48棟
横浜 47棟
名古屋 27棟
川崎 26棟
千葉 19棟
さいたま 18棟
札幌 18棟
仙台 13棟
http://www.geocities.co.jp/marihide36/tihou.html
0848名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/06(水) 12:33:28.57ID:2wU3HpFR
既に建設済みの100m以上の高層ビル

大阪府 176棟
愛知県 28棟

この時点で大阪府は愛知県の6倍以上


大阪市2016年6月現在進行中の100m以上のビル(小数点は四捨五入)

フェスティバルタワーウエスト(建設中)199m
ザ・パークハウス中之島(建設中)193m
曽根崎リンクシティ(高さアップとホテル入居報道あり)193m
梅田1丁目計画(解体工事中)189m
梅田3丁目計画(解体工事中)187m
豊崎三丁目計画A(建設中)168m
豊崎三丁目計画B(建設中)159m
新南海会館ビル(建設中)150m
北浜2丁目計画(建設中)147m
シティタワー梅田東(建設中)146m
大淀南2丁目計画(建設中)138m
ブランズタワー御堂筋本町(建設中)134m
プレミストタワー大阪新町ローレルコート(建設中)131m
グランドメゾン内久宝寺町二丁目タワー(建設中)131m
常翔学園梅田キャンパス(建設中)125m
新MID大阪京橋ビル(建設中)116m
アパホテル本町タワー(解体工事中)115m
大阪扇町計画(解体工事中)107m
三菱UFJ銀行大阪ビル本館(建設中)105m
中央区瓦町三丁目計画(解体工事中)103m

棟数 20棟
高さ合計 2936m


名古屋市2016年6月現在進行中の100m以上のビル(小数点は四捨五入)

JRゲートタワー(建設中)220m
グローバルゲートタワー(建設中)170m
グランメゾン御園座タワー(建設中)150m
シンフォニー豊田ビル(建設中)115m

棟数 4棟
高さ合計 655m

再開発規模も圧倒的に大阪の勝利!
名古屋ショボwwwwww
0849名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/06(水) 14:17:02.62ID:nC0GxdqP
175 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/07/01(金) 00:47:44.70 ID:qrrlVHrx
大阪と福岡を利用して執拗に名古屋叩きしてる奴の正体


晒し挙げ
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12154830392

http://person.news.yahoo.co.jp/profile/2rPaLjmZenP4VWSPz1Xj_UNqmj4-/comments/


apcommaxaoriさんのヤフコメ出品リスト
http://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=apcommaxaori&;role=seller

幼児向けのビーチボールばっか出品してるのは何で?
0850名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/06(水) 14:49:21.07ID:l66ydgHq
大阪府と関西自慢の富裕層の多い兵庫の平均年収上位3市足しても愛知県以下という衝撃の事実が判明

年収1000万以上世帯
大阪府173580世帯
名古屋市除いた尾張 66330世帯
名古屋市71620世帯
尾張合計137950世帯
三河69720世帯
愛知県合計207670世帯

兵庫県芦屋市5420世帯
兵庫県西宮市19780世帯
大阪府173580世帯
合計198780世帯
兵庫県宝塚市8150世帯
206930世帯
愛知県(人口750万)>大阪府(人口880万)+芦屋市(人口9万)+西宮市(人口48万)+宝塚市(人口23万)合計960万
大阪府と富裕層の多い兵庫の平均年収上位3市足しても愛知県以下でした
0851名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/06(水) 14:57:17.60ID:j8Xdssr0
>>850
所得しか自慢出来ない名古屋人は哀れだな

名古屋市と大阪市の所得差よりも遥かに横浜市と名古屋市の所得差の方が大きい事実(笑)

●課税対象所得ランキング
順位 市町村名 =課税対象所得[(百万円)]

横浜市(神奈川) 6兆7819億4700万円

名古屋市(愛知県) 3兆8439億1600万円wwwww

http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/15/FULL_KAZEI_SYOTOKU.html



2015年年収1000万円以上の世帯数

横浜市 15万9950世帯
http://www.nenshuu.net/prefecture/shotoku/shotoku_city.php?code=141003

名古屋市 7万1620世帯wwwww
http://www.nenshuu.net/prefecture/shotoku/shotoku_city.php?code=231002


300万円以下の世帯数は横浜市の26パーセントに対して

名古屋市は32パーセントwwwww

所得差だけでなくGDPも人口も横浜以下の名古屋wwwww
0852名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/06(水) 15:16:05.33ID:j8Xdssr0
結局名古屋は何もかもが中途半端なんだよなw

人口 横浜>大阪>名古屋
GDP 大阪>横浜>名古屋
所得 横浜>名古屋>大阪
公示地価 大阪>横浜>名古屋
路面店賃料 大阪>横浜>名古屋
製造品出荷額 横浜>大阪>名古屋
卸売販売額 大阪>名古屋>横浜
小売販売額 大阪>横浜>名古屋
サービス業売上 大阪>横浜>名古屋
情報産業売上 大阪>横浜>名古屋
JR乗降客数 大阪>横浜>名古屋
私鉄乗降客数 大阪>横浜>名古屋
地下鉄乗降客数 大阪>名古屋>横浜
ホテル客室数 大阪>横浜>名古屋
外国人観光客数 大阪>横浜>名古屋
250m以上の高層ビル数 大阪>横浜>名古屋
200m以上の高層ビル数 大阪>名古屋>横浜
150m以上の高層ビル数 大阪>名古屋>横浜
100m以上の高層ビル数 大阪>横浜>名古屋

結局名古屋が1位の項目は無しでしたw
ってか殆どの項目で大阪どころか横浜以下の名古屋でしたw
0853名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/06(水) 16:35:46.51ID:l66ydgHq
課税所得2015
大阪市 35754億9973万円
名古屋市40728億8829万8000円


横浜市 市内総生産(名目) 12兆3399億円
1人当たり市民所得303万2千円
名古屋市 名目市内総生産 12兆3193億円
1人当たり市民所得 338万6千円
0854名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/06(水) 16:53:34.66ID:MQ7Bi92q
>>853
横浜と名古屋も課税所得を人口で割ってみなよ(笑)
0855名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/06(水) 17:21:59.77ID:FiW74Zol
味噌チョンコ(味噌ちゃんこではありません)
味噌KE48
味噌の座
味噌イタリアン
味噌フレンチ
味噌懐石
味噌中華(味噌ラーメンではない)
味噌カレー
味噌焼酎
0856名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/06(水) 17:25:19.56ID:FiW74Zol
味噌ランドスクエア

JP味噌タワー

味噌屋城
0857名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/06(水) 23:25:15.62ID:5+5uQvwK
今日のニュースで
札幌、東京、横浜、名古屋、京都、大阪、神戸、福岡の主要8都市で人気を発表!

京都が断トツの人気ナンバーワンで
名古屋がぶっちぎりの不人気ナンバーワンでしたw

今日のテレビ朝日での報道
動画も長めで名古屋市民の反応もありw
全国放送で名古屋思いっきりネタにされているなw

名古屋が「魅力に欠ける街」1位 市民にショック…(2016/07/06 18:49)

買い物や遊びで訪問したいか?
ぶっちぎりで名古屋が最下位w

最も魅力が欠ける都市は?
ぶっちぎりで名古屋がトップw

http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000078566.html
0858名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/07(木) 16:15:42.81ID:F7c56g1F
イナカ出身の東京人は威張るんだよ
本物の東京人は謙虚 首都だから発展して当たり前て考えで冷めてる
ド田舎出身だから名古屋みたいな地元に大都市がある人間が許せない
東京人のつもりだけど心には故郷がある
東京人になって天下を取った気持ちで大威張りになってるが
心には同時にイナカの故郷もあり東京に住んでプライドだけは高くなってるので故郷が負けてるのが許せなくなる
だから名古屋みたいな地元に大都市のある住民が楽しそうにしてるのがどうしても許せないんだね

まあ図星だろw
0859名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/07(木) 16:20:14.20ID:E2GlPfEp
梅田ってショボいよねw

みなとみらい21を半分にした感じw
0860名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/07(木) 16:50:58.24ID:aZxFyaok
>>858
名古屋の大都市ってどこどこ??
250m超のビルすら皆無の名古屋。

街外れの名古屋駅前に数本セコいビルを建てて大都会とか?
当の名古屋人さえ場末の中村なんて行きたくもない。
新幹線に乗る時だけ仕方なしに利用しているだけ。

さらに、衰退著しい栄
普通は寂れてくるとタワーマンションとかが建って来て持ち直すものなのだが
中区は超絶不人気学区なので高値で売れない。
従って投資対象にすらならない。

名古屋はリニア名目として投資を名古屋駅に集中し過ぎて栄と伏見が衰退。
これって、10年後には「やっちまった!」になるんじゃね?
0861名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/07(木) 16:58:54.73ID:aZxFyaok
味噌KE48が歌って踊るサンシャイン栄にようこそww
0862名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/08(金) 01:50:38.66ID:CQkPYu6u
大阪+名古屋
味噌味のたこ焼w

横浜
有名な洋菓子
0863名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/08(金) 07:26:59.95ID:I5FxAx/T
味噌はどちらかというと三河が産地なんだが
いつのまにか名古屋名物になってしまった
0864名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/08(金) 18:44:54.61ID:tU6BuoRL
217: 頭突き(愛知県)@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/08(金) 18:24:10.24 ID:bhWs9X+w0

>>127
新幹線とリニアがクロスする唯一無二の名古屋駅。
関西圏も首都圏もカバーできちゃう。
http://prt.iza.ne.jp/kiji/politics/images/130920/plt13092017310099-p1.jpg

在来線もこんな感じに放射状に伸びる。
http://uproda.2ch-library.com/937608ts6/lib937608.jpg


名古屋駅前のオフィスを出たらいろんな場所に直行できる利便性の高さ。
名古屋に拠点を置きたい企業は今後も増え続けるね。
0865名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/08(金) 18:52:03.95ID:6qAHUWbr
>>864
自慢している割に名古屋の人気は主要都市の中で最下位だな(笑)

テレビ朝日の番組で
札幌、東京、横浜、名古屋、京都、大阪、神戸、福岡の主要8都市で人気を発表!

京都が断トツの人気ナンバーワンで
名古屋がぶっちぎりの不人気ナンバーワンでしたw

今日のテレビ朝日での報道
動画も長めで名古屋市民の反応もありw
全国放送で名古屋思いっきりネタにされているなw

名古屋が「魅力に欠ける街」1位 市民にショック…(2016/07/06 18:49)

買い物や遊びで訪問したいか?
ぶっちぎりで名古屋が最下位w

最も魅力が欠ける都市は?
ぶっちぎりで名古屋がトップw

http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000078566.html
0866名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/08(金) 19:02:59.04ID:z0sFDePX
名古屋人の言い分


402 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/07/08 11:43:15
>>400
アホ?あんなアンケート妬みも入って質問が悪意あるだろ真に受けるな
嫌いな都道府県のぶっちぎり不動の1位は大阪だ
本当の意味での不人気は大阪だ
0867名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/08(金) 19:19:28.87ID:6qAHUWbr
実際大阪は勿論東京を嫌っている人間も多いのは確かだな
何処かのアンケート調査で嫌いな都道府県の1位が大阪で2位が東京だったからな
まーそれだけメジャーって事にもなるんだがな
現実外国人観光客数も東京と大阪が飛び抜けて多いのも事実だからな
名古屋の場合はそれと違って興味すら持たれていないんだよな
たまたま主要8都市に絞ってアンケートをしたから最下位でも名前が出て来ただけだよ
0868名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/08(金) 19:21:38.36ID:hCe7kz1O
全国8位ならトップクラスだよ
0869名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/08(金) 19:55:43.70ID:I5FxAx/T
もう全国区なんてどうでもいい
みんなあしたは 協賛東に いれよう
0870名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/08(金) 20:27:22.58ID:icGI54nT
>>867

そりゃ、東京や大阪のような大都市ならアンチも多いさ。
ただ、名古屋のように普段は全く相手にもされてない町が、日本一になったことが面白いんだろな。


買い物や遊びで訪問したいか?
ぶっちぎりで名古屋が最下位w

最も魅力が欠ける都市は?
ぶっちぎりで名古屋がトップw
0871名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/09(土) 05:39:53.69ID:etZZztbW
まぁでも 名古屋市みたいに自信の弱点を見つめることは
プラスだと思うけどねぇ インタビューでも全然気にしてないもんね皆
むしろネタの一つが増えて良かったと俺は思う
0872名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/09(土) 07:04:59.47ID:EBmd8S3x
名古屋は日陰に咲いた小さな花として、ひっそり生きていけ!
大阪様や東京様につっかかると怪我の元だ。
0873名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/09(土) 07:31:32.16ID:KPeqt2uJ
これね



規模能力及び中枢機能からみた大都市の姿と本市の位置(名古屋市)
http://www.city.nagoya.jp/somu/cmsfiles/contents/0000046/46654/04d4syou4.pdf


○ 「人口・交流」分野においては、大阪市の中枢機能が群を抜いており、通勤・通学だけでなく、ビジネス・観光などで多くの人が移動してくることがわかります。


○ 「経済」分野においては、大阪市、本市、横浜市の3市が、他都市に大きく差をつけて高い規模能力及び中枢機能を持っていると言えます。


○ 特に大阪市は、規模能力、中枢機能ともに圧倒的に群を抜いており、経済活動力の大きさがうかがえます。


○ 「行政」分野においては、大阪市と本市は、規模能力、中枢機能ともに高くなっています。


○ 「情報・文化」分野においては、大阪市は規模能力、中枢機能ともに群を抜いています。


○ 第1グループは、4分野のいずれの指標も高い位置にあった大阪市と、それに次いで高い規模能力と中枢機能を持つ本市及び横浜市というグループであり、いずれも3大都市圏の中枢都市です。
0874名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/09(土) 20:07:40.72ID:ggAAITbU
w
0875名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2016/07/10(日) 12:00:13.32ID:z2bBxc29
お、大阪っぺが発狂してるなwww


これが効いたようだw


●日本の超高層ビル(200m以上)●


●東京都
新宿 (東京都)
243-235-234-223-222-210-209-203-200-195

丸ノ内、八重洲 (東京都)
370(計画中)-205-205-195

汐留(東京都)
215-213-z194

六本木 (東京都)
248-238-201


●横浜
みなとみらい
293-210(計画中)


●名古屋
名駅
247-245-226-220-196

●大阪
梅田
0w


実は、大阪には200m以上のビルが2本以上あるエリアが一ヶ所もないという事実wwwww


大阪っぺ撃沈www




事実を言われ悔しくて発狂する大阪っぺたちwww

↓↓↓
0876名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2016/07/10(日) 17:33:16.89ID:z2bBxc29
w
0877名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2016/07/10(日) 17:38:48.19ID:LcYsynWS
名古屋場所盛り上がってんな
大阪場所って地味だよな
人も少ないし
0878名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2016/07/10(日) 17:42:39.54ID:chvBYi5p
グランパスよりガンバ大阪は強い
0879名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2016/07/10(日) 17:47:21.85ID:k9yidn3R
>>868
主要8都市で最下位の名古屋ww

Q:旅行のためや買い物に訪れたいか?
他の都市が軒並み30%以上なのに、超絶不人気都市の名古屋だけが5%未満

何の取り柄もない工業都市に旅行する物好きは居ないよな。
0880名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/10(日) 21:49:55.30ID:OzLteoAL
梅田って路線価を見たらさほど名駅と変わらない 最高地点が梅田じゃなくって角田町や大深町だし
0881名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/10(日) 22:49:17.65ID:eRpvA2DM
>>880
え?w
0882名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/10(日) 23:29:41.80ID:iersAX38
>>880

どこがだよw

平成28年度路線価(1平米あたり)

梅田 1016万円(前年度より22.1パーセント増加)

名駅 840万円(前年度より14.1パーセント増加)

https://www.nta.go.jp/kohyo/press/press/2016/rosenka/01.htm
0883名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/11(月) 00:38:30.66ID:cn9cp1S9
1016万円は梅田じゃなくて角田町 
0884名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/11(月) 05:15:03.62ID:dMEnvXmH
みなとみらいにビビル梅田っ子w
0885名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/11(月) 06:22:15.95ID:gaUTh8W8
>>883
角田町も梅田
0886名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/11(月) 08:27:48.23ID:cn9cp1S9
名古屋では椿町やささしまは名駅とは言わないぞ
0887名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/11(月) 09:36:47.55ID:hND5K6Eo
で?
0888名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/11(月) 09:40:21.77ID:2e0VDytA
【マーケット】連載・ホテル建設ラッシュのゆくえ(1)「ターニングポイントは15年度、大阪市は前年度の6倍に急増」[2016年07月11日]


インバウンド(訪日外国人客)の増加などを受けて、ホテルの建設ラッシュが起きている
LCC(格安航空会社)が数多く乗り入れる関西国際空港を抱え、京都などの観光資源に恵まれた関西は
首都圏以上にホテルの予約が難しいとも言われ、インバウンド需要に沸いている
ホテルの高稼働に加えて、客室単価も上昇、旺盛な需要に対応すべく
ホテルの建設計画が目白押しの状況だ。この活況はいつまで続くのか、現場の声を集めた

※京都市、大阪市、神戸市の旅館業関連の事前届出件数を建設ニュースが調査。神戸市の15年度数値は速報値

大阪市や京都市などで、ホテルの開発計画が急増している

大阪市の場合、新たにホテルなど旅館業施設を建築する場合などは着工前に市に届け出る必要がある
この件数は2012年度が12件、13年度が17件、14年度が25件と推移していたが
15年度は一気に前年度の6倍近い141件に跳ね上がった
16年度に入っても「4月が16件、5月が29件」(大阪市保健所)と15年度を上回るペースで増えている

京都市も同様に15年度から届出件数が急増した
13年度の23件、14年度の30件に対して
15年度は前年度の約4・5倍となる134件を記録した
件数的にも大阪市とほぼ拮抗しており、15年度がホテル建設ラッシュのターニングポイントになっていることが分かる

一方で、ホテル建設の急増は関西全域に一様に広がっているわけではない
関西では大阪市に次ぐ人口規模を誇り、人気の観光地でもある神戸市は
届出件数が12年度の2件、13年度の6件、14年度の3件
そして15年度も5件(速報値)と横ばいの状況
神戸市保健福祉局の担当者は「ここ2、3年は(届け出前の)相談件数が増えた印象を持っているが
実際の届け出までには、なかなか至っていない」と説明する

http://www.constnews.com/?p=22857


大阪と名古屋のホテル客室数はますます拡大するばかりだな
0889名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/11(月) 09:42:01.90ID:wUZNtkev
松井大阪知事
「東京に年10万人流入、日本は成り立たない」 
大阪・近畿の人口減少浮き彫り、自治体も危機感


 全国的に少子高齢化が進むなか、平成27年国勢調査の速報値で人口が戦後初めて減少に転じた大阪府。
大阪市など都市部では人口増になったものの、特に府南部では減少傾向が著しい。その他の近畿の各府県でもすでに人口減少が深刻化している。
 首都圏への一極集中の加速も要因とみられ、各自治体は危機感を募らせる。

 「放っておけばさらに減っていくだけ。東京に毎年10万人近くが流入しており、この状況では日本は成り立たない」。
今回の調査結果を受け、大阪府の松井一郎知事は危機感をあらわにした。

 減少率が著しい府南部にある富田林市は、前回の22年調査と比べ4・6%減。平成16年以降、減少傾向が続き、転入を促進するため親と同居する世帯に住宅購入費の一部を市が補助するなどの対策を進めている。

 同市の広報担当者は「特に南部の市町村では急速な高齢化が進み、今回の結果は予想できた。いかに住民にとどまってもらい、新規転入につなげられるか、知恵を絞りたい」と語った。

 減少率が11・95%で最も高かった府最北端の能勢町の担当者は厳しい現状を踏まえた上で「農村暮らしを求めて移住する若者も増えている。府内では貴重な農村地域という特色を生かし、魅力を発信していきたい」と話した。

 近畿の他府県でもすでに人口の減少傾向は顕著になっている。

 兵庫県内の人口減少率は前回調査比0・92%で、阪神大震災があった7年を上回り、過去2番目の高さ。
前回調査より6340人減少した神戸市は、福岡市に抜かれ政令市で6位に転落した。
 久元喜造市長は22日の定例記者会見で「都市の規模を追い求める時代ではない。
神戸の良さに磨きをかけ、人口減に対応したい」と述べた。

 京都府は減少率1%で前回調査から2回連続減となった。
ただ、京都市など4市2町は増加しており、府内でも二極化が進む。

 平成17年から、人口減少が続いているのは奈良県。今回は調査を取り始めた大正9年以降、最も高い2・6%の減少率となった。

 滋賀県は25年の総務省の人口推計では、近畿2府4県で唯一の「人口増加県」となった。平成27年国勢調査の速報値はまだ出ていないが
 近年は首都圏や中京圏への人口流出が目立ち、25年12月をピークに減少傾向にある。

 近畿大の久隆浩教授(都市・まちづくり)は「交通の便が悪かったり、密集市街地が多く高齢化が進んでいたりする自治体では人口が減少する傾向にある。
 今後劇的な好転は望めないが、空き家の活用など、今まで以上の創意工夫が求められる」と話している。

2015年度
人口増減数

東京 +8万人
神奈川 +1.7万人
埼玉 +1万人
愛知 +2.4万人

大阪 −1万人
兵庫 −1.7万人

2016年度
人口増減数推移

東京 +8万人
神奈川 +3万人
埼玉 +1万人
愛知 +3万人

大阪 −1.5万人
兵庫 −2万人
0890名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/11(月) 09:42:52.68ID:2e0VDytA
ソースのないページを貼っても無駄w
0891名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/11(月) 12:24:41.35ID:TEFnVtbC
【大阪】大阪府の人口、68年ぶり減少へ 核家族化や高齢者の単身世帯の増加などが影響か
http://www.asahi.com/articles/ASJ2Q5JSXJ2QPTIL02S.html



【社会】神戸市、人口で「5大市」から転落…福岡市に抜かれ6位に 若者が減少
http://www.sankei.com/west/news/160218/wst1602180089-n1.html

【調査】福岡が日本第5の都市に 京都も抜いた
http://www.daily.co.jp/gossip/2016/03/05/0008862127.shtml




















【社会】愛知県、人口750万人超す 名古屋、西三河で大幅増
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2016070490130137.html
0892名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/11(月) 13:27:28.69ID:dMEnvXmH
田舎者激減中w
0893名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/11(月) 13:37:32.97ID:dMEnvXmH
正直に
横浜、名古屋、大阪、埼玉

この東京に次ぐ都市のポジションがわからない
0894名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/11(月) 13:57:32.64ID:EeHTtTBE
自慢している割に名古屋の人気は主要都市の中でダントツの最下位だな(笑)

テレビ朝日の番組で
札幌、東京、横浜、名古屋、京都、大阪、神戸、福岡の主要8都市で人気を発表!

京都が断トツの人気ナンバーワンで
名古屋がぶっちぎりの不人気ナンバーワンでしたw

今日のテレビ朝日での報道
動画も長めで名古屋市民の反応もありw
全国放送で名古屋思いっきりネタにされているなw

名古屋が「魅力に欠ける街」1位 市民にショック…(2016/07/06 18:49)

買い物や遊びで訪問したいか?
ぶっちぎりで名古屋が最下位w

最も魅力が欠ける都市は?
ぶっちぎりで名古屋がトップw

http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000078566.html
0895名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/11(月) 14:04:40.81ID:QoGkBdgs
>>893
経済規模は大阪>横浜=名古屋>さいたま
0896名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/11(月) 14:30:39.75ID:dMEnvXmH
大阪は横浜の半分近い所得でよく頑張っていると思うよw

頑張れや関西w
0897名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/11(月) 14:49:49.72ID:yq0GAVjS
>>896
ハー?
1人あたりの県民所得は大阪府の方が多いけどw

1人あたりの県民所得(平成25年度内閣府の県民経済より)

大阪府 299万5000円
神奈川県 297万2000円

http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/kenmin/files/contents/pdf/gaiyou.pdf
0898名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/11(月) 15:16:03.84ID:dMEnvXmH
>>897
ばーかw
よく見てみろよw



所得、平均年収

神奈川>>>>>>>>>>>大阪w
横浜>>>>>>>>大阪w

ソース
http://biz-journal.jp/i/2016/04/post_14764_entry.html
0899名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/11(月) 15:20:29.03ID:dMEnvXmH
昔のデータを持ち出して、撃沈して恥ずかしくなって逃亡の大阪っぺww
0900名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/11(月) 15:22:28.63ID:yq0GAVjS
>>898
オマエはバカかよw
>>897は政府の内閣府が公表した県民所得で
オマエのはどこかの胡散臭いサイトじゃねーかよw


1人あたりの県民所得は大阪府の方が多いけどw

1人あたりの県民所得(平成25年度内閣府の県民経済より)

大阪府 299万5000円
神奈川県 297万2000円

http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/kenmin/files/contents/pdf/gaiyou.pdf
0901名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/11(月) 15:24:55.13ID:yq0GAVjS
>>899
オマエは本当にバカかよw
政府の公表で最新が平成25年度なんだよ
胡散臭い捏造データとはちがうんだよw
0902名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/11(月) 15:28:32.38ID:dMEnvXmH
>>900
ばーかw
よく見てみろよw
お前のデータは古いw




所得、平均年収

神奈川>>>>>>>>>>>大阪w
横浜>>>>>>>>大阪w

ソース
http://biz-journal.j...ost_14764_entry.html
0903名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/11(月) 15:28:35.48ID:XcuU2Zyv
冷静に考えたら神奈川県よりも人口が少ない大阪府の方がGDPが高いから
一人当たりの所得も大阪府の方が高いわな
0904名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/11(月) 15:31:14.84ID:dMEnvXmH
>>900
バカなお前にもうひとつw
人口減少に歯止めがかからないwww

大阪・近畿の人口減少浮き彫り、自治体も危機感
 全国的に少子高齢化が進むなか、平成27年国勢調査の速報値で人口が戦後初めて減少に転じた大阪府。
大阪市など都市部では人口増になったものの、特に府南部では減少傾向が著しい。その他の近畿の各府県でもすでに人口減少が深刻化している。
 首都圏への一極集中の加速も要因とみられ、各自治体は危機感を募らせる。

 「放っておけばさらに減っていくだけ。東京に毎年10万人近くが流入しており、この状況では日本は成り立たない」。
今回の調査結果を受け、大阪府の松井一郎知事は危機感をあらわにした。

 減少率が著しい府南部にある富田林市は、前回の22年調査と比べ4・6%減。平成16年以降、減少傾向が続き、転入を促進するため親と同居する世帯に住宅購入費の一部を市が補助するなどの対策を進めている。

 同市の広報担当者は「特に南部の市町村では急速な高齢化が進み、今回の結果は予想できた。いかに住民にとどまってもらい、新規転入につなげられるか、知恵を絞りたい」と語った。

 減少率が11・95%で最も高かった府最北端の能勢町の担当者は厳しい現状を踏まえた上で「農村暮らしを求めて移住する若者も増えている。府内では貴重な農村地域という特色を生かし、魅力を発信していきたい」と話した。

 近畿の他府県でもすでに人口の減少傾向は顕著になっている。

 兵庫県内の人口減少率は前回調査比0・92%で、阪神大震災があった7年を上回り、過去2番目の高さ。
前回調査より6340人減少した神戸市は、福岡市に抜かれ政令市で6位に転落した。
 久元喜造市長は22日の定例記者会見で「都市の規模を追い求める時代ではない。
神戸の良さに磨きをかけ、人口減に対応したい」と述べた。

 京都府は減少率1%で前回調査から2回連続減となった。
ただ、京都市など4市2町は増加しており、府内でも二極化が進む。

 平成17年から、人口減少が続いているのは奈良県。今回は調査を取り始めた大正9年以降、最も高い2・6%の減少率となった。

 滋賀県は25年の総務省の人口推計では、近畿2府4県で唯一の「人口増加県」となった。平成27年国勢調査の速報値はまだ出ていないが
 近年は首都圏や中京圏への人口流出が目立ち、25年12月をピークに減少傾向にある。

 近畿大の久隆浩教授(都市・まちづくり)は「交通の便が悪かったり、密集市街地が多く高齢化が進んでいたりする自治体では人口が減少する傾向にある。
 今後劇的な好転は望めないが、空き家の活用など、今まで以上の創意工夫が求められる」と話している。

2015年度
人口増減数

東京 +8万人
神奈川 +1.7万人
埼玉 +1万人
愛知 +2.4万人

大阪 −1万人
兵庫 −1.7万人

2016年度
人口増減数推移

東京 +8万人
神奈川 +3万人
埼玉 +1万人
愛知 +3万人

大阪 −1.5万人
兵庫 −2万人
0905名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/11(月) 15:31:46.91ID:QoGkBdgs
ただの釣りか
0906名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/11(月) 15:32:21.19ID:yq0GAVjS
>>902
サーバが見つかりませんでしたってさw

お前胡散臭いサイトじゃなくこんな感じで公式のしっかりしたソース貼りなよw

1人あたりの県民所得(平成25年度内閣府の県民経済より)

大阪府 299万5000円
神奈川県 297万2000円w

http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/kenmin/files/contents/pdf/gaiyou.pdf
0907名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/11(月) 15:36:25.75ID:AK0JHzfh
>>906
確かにその内閣府の公式データには平成28年6月1日公表って記載されているから最新版だな
0908名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/11(月) 15:38:11.98ID:dMEnvXmH
>>906
お前のデータはそれだけwww
かすだなw


最新のデータ
一人当たりの所得

神奈川>>>>>>>>>>>>>>>大阪w

ソース
http://fukuyuki.net/post-195/
0909名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/11(月) 15:38:55.65ID:tVa70b8Q
大阪圏の末端の和歌山(90万)、福井(80万)、鳥取(60万)、徳島(70万)はいずれも100万割れの弱小県ばっかりだけど
名古屋圏の末端の岐阜(200万)や三重(180万)はその倍近くいるから名古屋圏の方がバランス取れてるね
0910名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/11(月) 15:40:39.33ID:AK0JHzfh
だからそんなブログじゃなくて公式のデータ出してみろや
ブログなんて何とでも書けるんだよな
0911名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/11(月) 15:43:07.45ID:AK0JHzfh
お前胡散臭いサイトじゃなくこんな感じで公式のしっかりしたソース貼りなよw

1人あたりの県民所得(平成25年度内閣府の県民経済より)平成28年6月1日公表

大阪府 299万5000円

神奈川県 297万2000円w

http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/kenmin/files/contents/pdf/gaiyou.pdf
0912名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/11(月) 15:44:18.20ID:dMEnvXmH
公式データ(内閣府)

一人当たりの所得

神奈川>>>>>>>>>>>大阪w
横浜>>>>>>>>大阪w



ソース

http://grading.jpn.org/listp26.html
0913名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/11(月) 15:45:09.96ID:AK0JHzfh
だからそんな胡散臭いサイトじゃなくこんな感じで公式のしっかりしたソース貼りなよw

1人あたりの県民所得(平成25年度内閣府の県民経済より)平成28年6月1日公表

大阪府 299万5000円

神奈川県 297万2000円w

http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/kenmin/files/contents/pdf/gaiyou.pdf
0914名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/11(月) 15:46:21.23ID:dMEnvXmH
真っ当なデータを出されたとたんに、恥ずかしくなって逃亡する大阪っぺたちwwww






負けて悔しいなら最初から喧嘩売らなければ良いのにねw
うけるー
w
0915名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/11(月) 15:46:59.26ID:dMEnvXmH
http://grading.jpn.org/listp26.html
0916名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/11(月) 15:48:27.60ID:AK0JHzfh
ブログのどこが全うなサイトなんだよw

お前中卒だろw

全うなデータとは政府や都道府県が公表した公式サイトのみ

お前胡散臭いサイトじゃなくこんな感じで公式のしっかりしたソース貼りなよw

1人あたりの県民所得(平成25年度内閣府の県民経済より)平成28年6月1日公表

大阪府 299万5000円

神奈川県 297万2000円w

http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/kenmin/files/contents/pdf/gaiyou.pdf
0917名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/11(月) 15:51:09.46ID:dMEnvXmH
>>916
悔しいのか??
可哀想だなーwww

たった一年勝ってる事がそんなに嬉しいんだなwwww爆www
それ以外の年では全敗だから、それしか出せないんだろうなー
ww


公式データ(内閣府)

一人当たりの所得

神奈川>>>>>>>>>>>大阪w
横浜>>>>>>>>大阪w



ソース

http://grading.jpn.org/listp26.html
0918名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/11(月) 15:52:19.27ID:dMEnvXmH
真っ当なデータを出されたとたんに、恥ずかしくなって逃亡する大阪っぺたちwwww
0919名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/11(月) 15:55:27.29ID:Hv919Zih
大阪の俺が言うのもだけど、所得くらいえーやん
そんなんで拘ってる大阪人は偽者だろ
0920名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/11(月) 16:00:24.15ID:XDjZtmfd
<調査>「名古屋訪問オススメできぬ」深刻結果に市が危機感

http://news.biglobe.ne.jp/domestic/0707/mai_160707_3658341323.html

http://i.imgur.com/F9I3gv4.jpg
http://i.imgur.com/mfKLAZJ.jpg
http://i.imgur.com/sjqS8Bb.jpg
http://i.imgur.com/u7ah1XT.jpg
http://i.imgur.com/5JZtkcA.jpg
http://i.imgur.com/AKLIKxa.jpg
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000078566.html
0921名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/11(月) 16:56:26.26ID:Hv919Zih
真っ当なデータを出されたとたんに、恥ずかしくなって逃亡する大阪っぺたちwwww






負けて悔しいなら最初から喧嘩売らなければ良いのにねw
うけるー
w
0922名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/11(月) 17:09:15.44ID:XgawPo6w
なごやしょぼい
0923名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/11(月) 17:42:37.62ID:Hv919Zih
>>911

w


悔しいのか??
可哀想だなーwww

たった一年勝ってる事がそんなに嬉しいんだなwwww爆www
それ以外の年では全敗だから、それしか出せないんだろうなー
ww


公式データ(内閣府)

一人当たりの所得

神奈川>>>>>>>>>>>大阪w
横浜>>>>>>>>大阪w



ソース

http://grading.jpn.org/listp26.html
0924名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/11(月) 18:15:03.59ID:Hv919Zih
>>916
バカなやつだなw
事実を知ったとたんに恥ずかしくなって逃亡かよwww
だせーやつw
0925名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/11(月) 18:44:42.88ID:Hv919Zih
大阪など関東にあったらただに衛生都市w
0926名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/11(月) 18:45:53.61ID:1iIzxed1
ID:Hv919Zih
こいつが成り済ましの基地外って事ぐらいは都市計画板に居る奴ならすぐ分かると思うんだけど?
相手してる奴も同類の基地外か?w
0927名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/11(月) 19:03:05.51ID:ipdbIJky
基地外大杉w
ID:1iIzxed1
こいつとHVは相手にしない方がいい
0928名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/11(月) 19:04:42.93ID:Hv919Zih
>>926
まあ負けたからって剥きになるなよw
w





普通に考えて大阪なんてどうでもいいからなw

公式データ(内閣府)

一人当たりの所得

神奈川>>>>>>>>>>>大阪w
横浜>>>>>>>>大阪w



ソース

http://grading.jpn.org/listp26.html
0929名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/11(月) 19:34:36.12ID:tVa70b8Q
>>920
その結果大阪も7位だから人のこと言えないよね
札幌東京横浜京都神戸福岡の6都市に負けてるってことだから
0930名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/11(月) 19:37:37.31ID:Hv919Zih
w


大阪っぺブーメランw
0931名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/11(月) 19:41:00.81ID:Hv919Zih
横浜に憧れる大阪っぺw

発狂www
0932名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/11(月) 20:04:26.62ID:lziplUhp
名古屋の田舎者が話逸らしで横浜使って荒らしてるって訳かw
名古屋が完敗したのが余程悔しかったのか?w
0933名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/11(月) 20:06:26.87ID:TEFnVtbC
大阪人が言ってたけど、大阪は観光客で日本一で東京も京都も越えたのに、
みんな大阪に憧れて若者が集まってるはずなのに、
何でブービーなの?
0934名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/11(月) 20:18:52.13ID:JmgsggJa
>>933

ブービーと言っても
7位と8位の差がありすぎるだろ


各都市を買い物や遊びで訪問したいか?
京都 38ポイント
札幌 36ポイント
横浜 30ポイント
東京 29ポイント
神戸 28ポイント
福岡 26ポイント
大阪 17ポイント
名古屋 1ポイント(笑)
http://i.imgur.com/mfKLAZJ.jpg


最も魅力に欠ける都市は?
名古屋 31パーセント(笑)
大阪 17パーセント
福岡 14パーセント
東京 12パーセント
札幌 8パーセント
神戸 7パーセント
横浜 5パーセント
京都 2パーセント
http://i.imgur.com/sjqS8Bb.jpg
0935名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/11(月) 20:54:38.94ID:Hv919Zih
>>934
日本一憧れる横浜

横浜京都のブランド力は同等
0936名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/11(月) 20:58:00.07ID:XDjZtmfd
>>935
お前の住んでいる名古屋は最低だけどな(笑)
0937名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/11(月) 20:58:18.48ID:Hv919Zih
大阪ってしょうがなく住んでるけど、
人も田舎者だしイントネーションもキモいから
早く東京横浜辺りに帰りたい

マジで思うわ

マジでびんぼうできもいわw
0938名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/11(月) 21:00:05.66ID:Hv919Zih
>>936
大阪に住んでるって言うだけで、東京の友達にバカにされるから、名古屋の方がまだましかもねw爆w

大阪ってマジで貧乏w
0939名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/11(月) 21:07:03.94ID:XDjZtmfd
お前大阪人に成りすましたり
兵庫県を上げて福岡県を貶したり
成りすましで忙しい奴だな
結局お前は単なる構ってちゃんのレス乞食だったかw

919 : 名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/11(月) 15:55:27.29 ID:Hv919Zih
大阪の俺が言うのもだけど、所得くらいえーやん
そんなんで拘ってる大阪人は偽者だろ


名古屋>>>>>>>>大阪っぺ(笑) [無断転載禁止]©2ch.net

226 : 名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/11(月) 00:25:21.93 ID:Hv919Zih
兵庫の半分が福岡w




『日本第11位』田舎福岡 『ライバルは静岡、岐阜』 [転載禁止]©2ch.net

554 : 名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/11(月) 00:26:12.87 ID:Hv919Zih
兵庫の3分の1が福岡w


名古屋が「魅力に欠ける街」1位 市民にショック… [無断転載禁止]©2ch.net

13 : 名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/11(月) 19:40:08.62 ID:Hv919Zih
このスレwww


7位の大阪が8位の名古屋に砕巻いてて


わろたwww
0940名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/11(月) 21:07:07.36ID:Hv919Zih
あーあ
大阪って中途半端に都会で汚くて貧乏で
過ごしにくいから、早く帰りたいf(^^;
0941名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/11(月) 21:10:19.78ID:Hv919Zih
>>939
それ田舎者のお前の事?


!ken:で住んでる所入れられるって知ってる?





兵庫が好きで大阪のイメージは悪くて何が悪いの???
0942名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/11(月) 21:18:07.37ID:Hv919Zih
>>941
大阪ってしょうがなく住んでるけど、
人も田舎者だしイントネーションもキモいから
早く東京横浜辺りに帰りたい

マジで思うわ

マジでびんぼうできもいわw
0943名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/11(月) 21:57:56.08ID:FU6Dd9uE
>>934
名古屋って見た目ショボいと思ってたけど、
みんな同じように見てたんだな。
マジ笑うわ〜!
0944名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/11(月) 22:01:18.39ID:fNMdkBJC
関東百姓は百姓都市の関東がお似合い。

環境適応能力も低いんだし、無理して関東外で住まなくてもいいと思う。
0945名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/11(月) 22:29:22.81ID:8JliyZKd
伸びてると思ったら横浜人が発狂してるのかw

都市計画では大阪に勝てないから板違いだけど所得で大阪を煽ろう

所得が大阪>横浜のデータ出される

横浜人発狂

流石にこれは横浜ダサすぎないか?
0946名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/11(月) 22:52:03.71ID:ipdbIJky
>>945
元東京の横浜好きの住み大阪なw

マジで住みが大阪とか貧乏にみられるわw
0947名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/11(月) 22:54:03.26ID:ipdbIJky
東京から見ても

横浜>>>>>>>>>大阪なのは間違いないw
0948名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/11(月) 23:23:19.40ID:oYDZ/Kzq
>>947
元都民で現府民だけど横浜とか年1回行くかどうかだった笑
0949名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/11(月) 23:31:15.52ID:ipdbIJky
>>948
ヒント
鎌倉、江島、田園都市線、中華街



無理するな、かっぺちゃんよwww
0950名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/11(月) 23:33:15.32ID:ipdbIJky
>>948
普通の都民だったら

所要回数は
神奈川>>>>>>>>大阪
横浜>>>大阪


無理するなよかっぺちゃんよwww
0951名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/11(月) 23:53:57.64ID:JM4t2l14
関東人のデートスポットと関東人のコンプレックスの対象

普通の感覚なら比較にすらなりません
0952名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/12(火) 00:03:38.32ID:XKmJqTn4
>>949
鎌倉とか湘南は結構行ったなー
でもそこって横浜じゃないし笑
0953名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/12(火) 00:09:10.95ID:TUultbKh
>>948
普通の都民だったら

所要回数は
神奈川>>>>>>>>大阪
横浜>>>大阪


無理するなよかっぺちゃんよwww
0954名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/12(火) 00:35:37.44ID:2un/f8CS
鎌倉も京都と比べればショボ過ぎるな
0955名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/12(火) 02:59:11.56ID:C66wrYSw
>>954
京都市民でもないお前がしゃしゃり出てくるんじゃねーよw

そもそも単位が違うだろw
0956名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/12(火) 03:04:25.67ID:C66wrYSw
関東では梅田を知ってるやつ=大阪から出てきたかっぺw
0957名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/12(火) 05:08:26.37ID:C66wrYSw
大阪っぺ横浜に憧れてるw
0958名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/12(火) 10:20:11.49ID:ZxBoNosE
物価高いわ所得低いわって関東の人間てアホなの?
0959名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/12(火) 10:30:25.56ID:rgsSNi+6
都道府県で調査しても名古屋のある愛知県は不人気(笑)


2016年旅行で行きたいと思う都道府県ランキング

北海道
沖縄県
京都府
東京都
大阪府
長崎県
神奈川県
福岡県
石川県
長野県


老後に移住したいと思う都道府県ランキング

沖縄県
北海道
東京都
福岡県
神奈川県
京都府
大阪府
長野県
静岡県
兵庫県

http://www.travelvoice.jp/20160115-56438

ここでも愛知県はランクイン無し(笑)
0960名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/12(火) 10:38:59.35ID:RoanVTwI
【社会】神戸市、人口で「5大市」から転落…福岡市に抜かれ6位に 若者が減少
http://www.sankei.com/west/news/160218/wst1602180089-n1.html

【調査】福岡が日本第5の都市に 京都も抜いた
http://www.daily.co.jp/gossip/2016/03/05/0008862127.shtml

【大阪】大阪府の人口、68年ぶり減少へ 核家族化や高齢者の単身世帯の増加などが影響か
http://www.asahi.com/articles/ASJ2Q5JSXJ2QPTIL02S.html



























【社会】愛知県、人口750万人超す 名古屋、西三河で大幅増
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2016070490130137.html
0961名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/12(火) 11:14:52.54ID:/0cDo0wv
USJ「マリオ」はハリポタ超え!500億円超の投資規模に…東京五輪までのオープン目指す


大阪市のテーマパーク「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」(USJ)の運営会社は11日
任天堂との提携により建設を計画している新エリアについて、人気映画「ハリー・ポッター」
のエリアを大きく上回る投資になることを明らかにした
「マリオ」など任天堂の人気キャラクターが多数登場する予定で
投資額は500億円を超える可能性もある。東京五輪が開催される平成32年までのオープンを目指す

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160712-00000506-san-bus_all


ついにマリオがキターーw
0962名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/12(火) 11:38:36.27ID:e5LuIPxh
>960
だからどうしたの?
クズ日本人集めて人口増でも成長するアジアの空気が読めないね

外国人入国者 関空、成田抜いた!…LCC増、爆買い影響?初の最多 2月
http://www.sankei.co...st1604220021-n1.html

上半期一番人気だった旅行先は? 2位大阪=韓国
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160711-00000058-yonh-kr
>2位は大阪、3位はソウル、4位は那覇含む沖縄、5位は東京だった。





2016年2月外国人入国者数(速報)
関西  502,699
成田  498,640
羽田  258,788
福岡  153,685
新千歳 117,287
中部  103,360
那覇  101,404

大阪は東京よりアジアで人気になり愛知は福岡に入国者で抜かされ

これがアジアの日本の評価と言うものです。
いくら人口増を喜ぶ愛知土人は福岡にアジアの格付けで負けるのはどうですかね?

妄想日本は没落国です
日本のクズ労働者より優秀な中韓が相手にする方が国際都市として上昇するのです
0963名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/12(火) 11:40:06.20ID:litjovTD
朝鮮人が何かほざいてるwww
0964名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/12(火) 11:43:17.73ID:e5LuIPxh
>950
中国韓国の意識

兵庫>>>>神奈川

もはやクルーズ船の入船で横浜が神戸に負けた事が何よりの証拠です
0965名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/12(火) 11:59:31.88ID:e5LuIPxh
>902

自殺者数

http://www8.cao.go.j...df/h27joukyou/s2.pdf
神奈川 1,381
大阪  1,295

自殺者数、率
神奈川>>>>大阪

金より命を大事にしろクズ
0966名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/12(火) 12:02:06.44ID:e5LuIPxh
>963
これが現実な。

日本の成長率、中韓に抜かれる
http://sp.recordchina.co.jp/news.php?id=110120

もう日本は朝鮮以下です
0967名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/12(火) 12:38:48.47ID:litjovTD
じゃあ韓国に帰らないとね
0968名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/12(火) 14:31:50.03ID:C66wrYSw
>>965
吾味かっぺちゃんよw
お前の住んでる福岡なんて埼玉以下なことを自覚しろよ、くず


 兵庫県内の人口減少率は前回調査比0・92%で、阪神大震災があった7年を上回り、過去2番目の高さ。
前回調査より6340人減少した神戸市は、福岡市に抜かれ政令市で6位に転落した。
 久元喜造市長は22日の定例記者会見で「都市の規模を追い求める時代ではない。
神戸の良さに磨きをかけ、人口減に対応したい」と述べた。

 京都府は減少率1%で前回調査から2回連続減となった。
ただ、京都市など4市2町は増加しており、府内でも二極化が進む。

 平成17年から、人口減少が続いているのは奈良県。今回は調査を取り始めた大正9年以降、最も高い2・6%の減少率となった。

 滋賀県は25年の総務省の人口推計では、近畿2府4県で唯一の「人口増加県」となった。平成27年国勢調査の速報値はまだ出ていないが
 近年は首都圏や中京圏への人口流出が目立ち、25年12月をピークに減少傾向にある。

 近畿大の久隆浩教授(都市・まちづくり)は「交通の便が悪かったり、密集市街地が多く高齢化が進んでいたりする自治体では人口が減少する傾向にある。
 今後劇的な好転は望めないが、空き家の活用など、今まで以上の創意工夫が求められる」と話している。

2015年度
人口増減数

東京 +8万人
神奈川 +1.7万人
埼玉 +1万人
愛知 +2.4万人

大阪 −1万人
兵庫 −1.7万人

2016年度
人口増減数推移

東京 +8万人
神奈川 +3万人
埼玉 +1万人
愛知 +3万人

大阪 −1.5万人
兵庫 −2万人
0969名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/12(火) 14:38:30.39ID:C66wrYSw
>>965
お前がどんなけ泣きわめいても


埼玉>>>>>>福岡の事実は変わらないwww
0970名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/12(火) 14:39:06.96ID:ldqxqWgt
臨時国会、9月13日召集=経済対策・TPPに全力−政府・与党 カジノ法案成立を目指す動き(時事通信)

参院選で自民、公明両党が改選過半数を確保したことを受けて政府・与党は
10日、経済対策などを審議する秋の臨時国会を9月13日に召集する日程で調整に入った
景気てこ入れのための2016年度第2次補正予算案や、環太平洋連携協定(TPP)の承認案と関連法案
17年4月に予定した消費税増税を再延期するための関連法案の処理に全力を挙げる

国会会期は、ロシアのプーチン大統領訪日を12月と想定し
安倍晋三首相が外交に専念するため11月中に閉幕する案と
立て込むことも予想される各種法案を確実に処理するため
12月下旬まで最大100日間程度とする案が検討されている
第2次補正は大型となる見込みで、与党内には10兆円超の規模を求める声が出ている
首相は8月中に編成を指示、早期成立を目指す。先の通常国会で継続審議としたTPP法案については
民進党や共産党の激しい抵抗が予想されるが、与党は成立を譲らない構えだ

消費税増税の先送り自体は野党も反対していないため、与党は関連法案の処理を急ぎたい考え
ただ、民進党などは引き続き、「延期せざるを得ないのは、アベノミクスの失敗が原因」と徹底追及する方針で
経済をめぐる論戦は国会でも熱を帯びそうだ

政権内には、議員立法のカジノ解禁法案の成立を目指す動きもある
参院選の当選者確定を受け、与党は8月1〜3日に臨時国会を開き
半数が改選された参院の正副議長や常任委員長の選出などを行う方針
第1党の自民党から議長、第2党の民進党から副議長が選出される見通しで
議長には自民党の溝手顕正参院議員会長や伊達忠一参院幹事長らの名前が挙がっている(2016/07/11-00:17)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016071100051&;g=pol

いよいよカジノ法案が審議される見通しが出て来たな
0971名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/12(火) 15:22:50.92ID:PeiVvW3c
県民経済計算(総合力)

横浜+埼玉(55兆円)>>>>>>>大阪+福岡(54兆円)
0972名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/12(火) 16:57:30.33ID:4S65zJM3
福岡は日本で12番目くらいだよ
w
0973名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/12(火) 17:02:01.25ID:e5LuIPxh
>968
ごみはお前
日本を成長率で抜かした中韓の圧倒的な西日本志向が強まってます

「匠」の技に注目。外資製造業の大阪進出が増加中
http://newswitch.jp/p/4645
>大阪が東京に比べ、アジアに近く賃料が6―8割程度であり、日本進出を試す際のよい場所と見られている」

>「ブラシが地場産業の八尾市や東大阪市に近く、協力可能な企業が多い大阪以外考えなかった」

大阪は韓国で「2位」の人気都市…ハワイやニューヨークを上回る、東京は“圏外” 韓国大手旅行会社調査
http://www.sankei.co...wst1603150006-s.html
>「大阪は人が生きる『におい』がする」と表現した。
>震災前は東京に行く人が、もっと多かったが、震災後、変わった

日本、成長率で中韓に抜かれる
http://sp.recordchin...p/news.php?id=110120

いくらビル建てまくっても日本も東京も没落しまくりで地震や放射能まみれの東京を
もうアジアは避けてるのです
東京なんか比にならないアジアのビルジャングルの人々は暖かい大阪を求めるのです

アジアは大阪志向になって残念だね

更に横浜、名古屋もしっかり神戸、福岡に抜かれてます(笑

2月までの取扱量統計
神戸港 1〜2月 425,004TEU
http://www.city.kobe...t/img/No81201602.pdf

横浜港 1〜2月 411,768TEU  神戸港に抜かれ(笑)
http://www.city.yoko...cs/data/month/01.pdf

名古屋港 1〜2月 395,678TEU  神戸港に抜かれ(笑)
http://www.port-of-n...kuhou/sokuhou2-6.pdf

https://ja.wikipedia...BA%E6%97%85%E8%A1%8C

1 東京都 1778.0万人泊
2 大阪府 933.8万人泊
3 北海道 548.1万人泊
4 京都府 481.1万人泊
5 沖縄県 391.8万人泊
6 千葉県 347.8万人泊
7 福岡県 237.8万人泊 ←前年2県ゴボウ抜き!!!
8 愛知県 224.5万人泊 福岡に抜かれ(笑)
9 神奈川県 217.3万人泊 福岡に抜かれ(笑)

これが、紛れもないアジアの日本の評価と言うもの。
没落国日本のクズどもは目先の仕事を求め関東中部に移住

成長国中韓はオンリーワンと魅力を求め関西や福岡に行く
0974名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/12(火) 17:05:08.88ID:C66wrYSw
>>973

頑張ってねかっぺちゃんw


吾味かっぺちゃんよw
お前の住んでる福岡なんて埼玉以下なことを自覚しろよ、くず


 兵庫県内の人口減少率は前回調査比0・92%で、阪神大震災があった7年を上回り、過去2番目の高さ。
前回調査より6340人減少した神戸市は、福岡市に抜かれ政令市で6位に転落した。
 久元喜造市長は22日の定例記者会見で「都市の規模を追い求める時代ではない。
神戸の良さに磨きをかけ、人口減に対応したい」と述べた。

 京都府は減少率1%で前回調査から2回連続減となった。
ただ、京都市など4市2町は増加しており、府内でも二極化が進む。

 平成17年から、人口減少が続いているのは奈良県。今回は調査を取り始めた大正9年以降、最も高い2・6%の減少率となった。

 滋賀県は25年の総務省の人口推計では、近畿2府4県で唯一の「人口増加県」となった。平成27年国勢調査の速報値はまだ出ていないが
 近年は首都圏や中京圏への人口流出が目立ち、25年12月をピークに減少傾向にある。

 近畿大の久隆浩教授(都市・まちづくり)は「交通の便が悪かったり、密集市街地が多く高齢化が進んでいたりする自治体では人口が減少する傾向にある。
 今後劇的な好転は望めないが、空き家の活用など、今まで以上の創意工夫が求められる」と話している。

2015年度
人口増減数

東京 +8万人
神奈川 +1.7万人
埼玉 +1万人
愛知 +2.4万人

大阪 −1万人
兵庫 −1.7万人

2016年度
人口増減数推移

東京 +8万人
神奈川 +3万人
埼玉 +1万人
愛知 +3万人

大阪 −1.5万人
兵庫 −2万人
0975名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/12(火) 17:07:50.24ID:4S65zJM3
埼玉に勝てない福岡w
0976名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/12(火) 17:21:55.99ID:N+xVVXuk
名古屋負けた
0977名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/12(火) 18:06:06.28ID:C66wrYSw
大阪はた都市の事とやかくいう前に人口激減を心配した方がいいと思うよ(^_^ゞ
0978名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/12(火) 18:12:06.96ID:e5LuIPxh
観光客数
福岡>>>>ダサイタマ

国際会議
福岡>>>>ダサイタマ

国際大会件数
福岡>>>>ダサイタマ

昼夜人口率
福岡>>>>ダサイタマ

ダサイタマより人口、GDP低い世界の都市は数多いがダサイタマより世界の格付けは圧倒的に上の都市多いよ

まあ人口と経済しか指標でしか見れないクズは世界のつまはじきになるわけだ(笑)
0979名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/12(火) 18:14:27.09ID:e5LuIPxh
いくら関東愛知に人口流入しても2015年の成長率はこうな
GDP
大阪>福岡>>>愛知>>プラスマイナスの差>>東京

外国人入国者増加率
大阪>>福岡>>東京>>>>>>>愛知

関東、中部が関西、9週より能力ないね
0980名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/12(火) 18:17:53.71ID:qaAFR9aP
ダサイタマwwwww
0981名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/12(火) 18:46:39.95ID:e5LuIPxh
今後の日本の都市は
・人口の増減でなく
・如何に成長するアジアを攻略し
・大企業やお上に甘えず
・自立して創造力や発想力を活かし
・オンリーワンの輝きを活かせるか
・ベンチャーレベルでも世界を驚かせられるか
・お上やマスコミの情報を疑う力があるか

こう言う都市こそが本当に住みやすく国際都市の格を上げる実力になるだろう。

目先の人口や経済に飛び付いて
0982名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/12(火) 19:54:50.16ID:1Dvra8BB
ヤクザと同和と在日の街大阪ww

居酒屋でゲロを吐いた洗面器のような色合いの、カラフルな大阪の街

小学校のクラスで在日とヤクザと右翼と同和の子供ががセットで連れになれる大阪
0983名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/12(火) 20:12:53.37ID:C66wrYSw
田舎者の福岡っぺが口ではなんとでも言おうが現実は、、、、

田舎者の口だけかっぺよw
こっちみんなよwww


GDP
埼玉>>>>>>>>>福岡

人口
埼玉>>>>>>>>>福岡

鉄道利用者数
埼玉>>>>>>>福岡

高層ビル
埼玉>>>>>福岡

観光地
埼玉>>>>福岡

県民井の中の蛙度
福岡>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>埼玉







福岡の田舎もんしゃしゃり出てくるんじゃねーよw
0984名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/12(火) 20:16:26.60ID:C66wrYSw
埼玉にボッコボコにされてる分際の福岡っぺが横浜に噛みつくとかお門違い甚だしいわwww
0985名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/12(火) 20:17:26.56ID:C66wrYSw
埼玉にボッコボコにされてる分際の福岡っぺが横浜に噛みつくとかお門違い甚だしいわwww
0986名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/12(火) 20:17:51.38ID:C66wrYSw
次スレッド宜しく(^_^ゞ
0987名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/12(火) 20:20:13.00ID:1Dvra8BB
>>984 >>985
脳みそ膿んでねーか?
埼玉も福岡も関係ネーんだよ。カスっ!
0988名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/12(火) 20:28:57.63ID:C66wrYSw
>>987
じゃあこのスレでしゃしゃり出てくる田舎者の福岡っぺどうにかしろかーすw
0989名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/12(火) 21:08:58.12ID:1Dvra8BB
>>988
「じゃあ」とか眠たいこと言ってんじゃねーよ。ボケっ!
0990名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/13(水) 00:09:34.17ID:4aVeFvT1
>983

1人当たりのGDP
福岡>>>>ダサイタマ

海外入国者数
福岡>>>>ダサイタマ

東大京大合格者率
福岡>>>>ダサイタマ

ダサイタマはほぼすべての要素で福岡に負けw
人口が多くても郷土愛最下位の世界中の笑われ者w
0991名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/13(水) 05:29:37.59ID:CHBb8WNw
ねげろ級だなw
0992名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/13(水) 13:17:10.17ID:IoqZZ1oM
埼玉>>>>>>福岡w
0993名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/13(水) 19:00:24.08ID:DEHAzSuE
名古屋唯一の自慢の高層ビルがギリギリ250mに届くか届かないかのビルかよww

わらえるなーw


お、味噌っぺが発狂してるなwww


これが効いたようだw


●日本の超高層ビル(250m以上)●

●東京都
港区
虎ノ門ヒルズ
247m(最高部255m)

●横浜
みなとみらい
ランドマークタワー
293m

●名古屋
なし ww草

●大阪
阿倍野区
あべのハルカス
300m

泉佐野市
りんくうゲートタワー
256m

住之江区
大阪府咲洲庁舎(旧WTC)
256m

実は、名古屋には250m以上のビルが1本たりともないという事実wwwww
当然のごとく予定も無し。(妄想は多数ありww)


味噌っぺ撃沈www
0994名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/13(水) 19:06:47.24ID:bPi+tuiK
2回も倒産したビルを よくも恥ずかしくなくだせるな
0995名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/13(水) 19:11:41.55ID:bPi+tuiK
タワーズもミッドランドも 本業はべつにあって
軽くポケットマネーで建てただけなんだが
関西は街をあげての全力投球かよ
0996名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/13(水) 20:10:29.98ID:DEHAzSuE
>>994 >>995
悔しいのお〜!

制限がないのに、何で250m超のビルが建たないの?

ファイナルアンサー
ショボい町には必要ないから!
0997名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/14(木) 19:55:14.72ID:m+L2iUrw
大阪 = 乞食

大阪の現状01 生活保護率ワースト1位
政令指定都市で一番高い生活保護率。昭和60年度と比べると、約2.5倍に増加。
http://oneosaka.jp/tokoso/common/img/waste-img1.jpg
大阪の現状02 こんなに低い世帯収入
http://oneosaka.jp/tokoso/common/img/waste-img2.jpg
大阪の現状03 会社が逃げていく大阪
http://oneosaka.jp/tokoso/common/img/waste-img3.jpg
大阪の現状04 とまらない経済低迷
http://oneosaka.jp/tokoso/common/img/waste-img4.jpg

大阪府の借金は東京都の1.2倍 大阪府の借金は東京都23区の13.7倍
http://oneosaka.jp/tokoso/teaser/img/guide-img4.png

大阪-大震災の年に、生活保護「過去最高額」(原資は血税、東日本大震災で壊滅したのは東北ではなく大阪)
http://www.yellowpagesmalta.com/archives/4367

大阪府の資料によると、
・今後30年で人口が163万人減る
・高齢者人口が40%増える
・大阪府の4割が65歳以上になる
・生産年齢人口は現在の半分に減る
http://www.pref.osaka.lg.jp/shichoson/jichi/hayasio1.html

人口減少、最多の27万人=6年連続前年割れ−進む一極集中・総務省
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&;;k=2015070100720  http://www.jiji.com/news/kiji_photos/20150701ax08.jpg

 総務省が1日発表した住民基本台帳に基づく人口調査によると、2015年1月1日現在の日本人の総人口は、前年同期より27万1058人少ない1億2616万3576人となった。
減少率は0.21%に当たる。総人口が前年割れとなったのは6年連続で、減少数は過去最多。各地域で軒並み人口を減らす中、東京圏は増加しており、一極集中がさらに進んだ。

三大都市圏の人口割合は51.07%と、9年連続で全国の過半数を占めた。
東京圏(埼玉、千葉、東京、神奈川)の人口は0.27%増加した一方、名古屋圏(岐阜、愛知、三重)は0.10%、関西圏(京都、大阪、兵庫、奈良)は0.23%それぞれ減少。その他の地方圏も0.50%減った。
 都道府県別に見ると、人口が増えたのは6都県。東京(0.57%)、埼玉(0.13%)、神奈川(0.12%)、千葉(0.02%)の4都県が含まれており、東京圏での人口増加が目立つ。
0998名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/14(木) 19:58:35.95ID:m+L2iUrw
【大阪維新の会マニフェストより】

今や大阪市では4世帯に1世帯が年収200万円未満で暮らしています。
大阪市内で一番平均世帯年収の高い天王寺区(489万円)ですら、
東京23区と比べると22位の荒川区(492万円)と23位(最下位)の足立区(463万円)との間になってしまいます。
大阪の街全体が想像以上に貧困化しているのです。

大阪市の特徴は、横浜市、名古屋市と比べて年収100万円未満の世帯と、
年収100万から200万円の世帯が際立って多いことです。
年収200万円以下の世帯が32万8千(全世帯の26%)あり、
横浜市(14万4千世帯)、名古屋市(14万5千世帯)の2倍を超えています。
4世帯に1世帯が年収200万円未満です。
年収400万円以下の世帯が全世帯の約6割を占めます。
また、年収1000万円以上の世帯数は横浜市が17万8千世帯あるのに対し、大阪市は5万世帯に過ぎません。
街全体が「最貧地帯化」する大阪市と報道されるような惨状です。

http://i.imgur.com/yThtGN5.jpg
http://i.imgur.com/ZlJhV3A.jpg

●所得分布図 (赤=高・青=低)
【東京】   http://i.imgur.com/fiOTESP.jpg
【大阪】   http://i.imgur.com/WRCqPz7.jpg
【名古屋】 http://i.imgur.com/DGYFJ6S.jpg
0999名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/14(木) 20:00:17.67ID:m+L2iUrw
生活保護費28億円の回収断念 大阪市、返還請求額の3割…罰則もなく

生活保護費の受給率が全国の市町村で最も高い大阪市が、平成26年度までの10年間に不正受給者らに返還を求めた保護費約98億円のうち、
約3割の約28億円の回収を断念していたことが9日、分かった。
一方、回収できた額は約11億円にすぎず、26年度時点での未回収額は約59億円にのぼる。
自治体は返還が不可能と判断すれば請求権を放棄できるが、その大半は国が補填(ほてん)する仕組みで、国は回収の徹底を求めている。

回収を断念した額の4分の3は国が自治体に補填する仕組み。
厚生労働省の担当者は「自治体は適切な回収に努めてほしい」と話している。

http://www.sankei.com/west/news/160209/wst1602090049-n1.html
1000名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/14(木) 20:01:42.87ID:m+L2iUrw
▼人口10万人あたり在日韓国・朝鮮人ランキング
1位 大阪府 1,530.54人
2位 京都府 1,290.85人
3位 兵庫県 0,978.73人
http://todo-ran.com/t/kiji/11618

▼刑法犯件数ランキング
1位 大阪府 199,441件 226.61件 79.05
2位 愛知県 144,001件 194.12件 70.30
3位 京都府 48,989件 186.84件 68.34
http://todo-ran.com/t/kiji/13944

▼殺人事件被害者数
1位 大阪府 69.7人 0.791人 74.70
2位 沖縄県 10.5人 0.771人 73.00
3位 香川県 7.5人 0.741人 70.32
http://todo-ran.com/t/kiji/10567

▼生活保護受給世帯ランキング
1位 大阪府 215,289世帯 5.47世帯 80.38
2位 高知県 15,279世帯 4.36世帯 69.47
3位 北海道 115,877世帯 4.34世帯 69.23
http://todo-ran.com/t/kiji/11767
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 46日 16時間 53分 47秒
10021002Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。