トップページdevelop
1002コメント444KB

スカイライン対決 東京vs大阪 どっちが上? [無断転載禁止]©5ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 23:15:34.02ID:Ir8YH65A
比較スレです。

まじめに語りたい。
0002名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 23:19:15.34ID:Ir8YH65A
東京駅周辺が日本一の超高層ビル群だという意見が多い。

でも、大阪のこの空撮見たら 大阪>東京 という意見も十分ありえると感じた。
http://blog-imgs-51.fc2.com/s/a/i/saitoshika/th_P1150514.jpg
http://blog-imgs-51.fc2.com/s/a/i/saitoshika/th_P1150511.jpg
http://blog-imgs-51.fc2.com/s/a/i/saitoshika/th_P1150517.jpg
http://blog-imgs-51.fc2.com/s/a/i/saitoshika/th_P1150495.jpg

どうだろうか?
データを比較すれば東京の超高層ビル数は大阪の3倍以上であり、圧倒的な差をつけているが
果たしてそれだけで単純に東京のほうが凄いと言い切っていいものか?
東京の「凄い」画像、大阪の「凄い」画像をどんどん見せてほしい。
0003名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 23:19:23.54ID:FhCzyYrn
                                            
   / ̄ー\ ..偏向報道があかん〜                        
 /ノ  (@)\ ..印象操作があかん〜    
.| (@)   ⌒)\ ..在京キー局があかんのやぁ〜                       
.|   (__ノ ̄|  |   ///;ト,大阪も高層ビル群ほしぃ〜         
 \   |●/  / ////゙l゙l;..トンキンみたいに高層ビル群ほしぃ〜    
   \  U  _ノ   l   .i .! |..トンキンみたいにスカイラインほしぃ〜    
   /´     `\ │   | .|..トンキンみたいに600m級ほしぃ〜
    |       | {   .ノ.ノ..大梅田宇宙一...宇宙いちぃ〜...宇宙いちぃ〜
    |       | 

トンスるんるん味たこやき、めっちゃまいう〜
0004名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 23:19:58.74ID:/++5kIKs
全体でなら東京
ビル街だけなら梅田・中之島だな
0005名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 23:20:28.85ID:Ir8YH65A
【重要】
トンキンはNGワードに設定すること。
0006名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 23:21:51.83ID:Ir8YH65A
>>4
やはり梅田中之島を推す声があるな。

人によっては、かつては西新宿を越えて日本一だったが
今現在では東京駅のほうがビル街として上という意見がある。

東京駅vs梅田中之島、どうだろうか?
0007名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 23:23:47.17ID:FhCzyYrn
                                            
   / ̄ー\ ..偏向報道があかん〜                        
 /ノ  (@)\ ..印象操作があかん〜    
.| (@)   ⌒)\ ..在京キー局があかんのやぁ〜                       
.|   (__ノ ̄|  |   ///;ト,大阪も高層ビル群ほしぃ〜         
 \   |●/  / ////゙l゙l;..トントンみたいに高層ビル群ほしぃ〜    
   \  U  _ノ   l   .i .! |..トントンみたいにスカイラインほしぃ〜    
   /´     `\ │   | .|..トントンみたいに600m級ほしぃ〜
    |       | {   .ノ.ノ..大梅田宇宙一...宇宙いちぃ〜...宇宙いちぃ〜
    |       | 

トンスるんるん味たこやき、めっちゃまいう〜
0008名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 23:24:04.89ID:z/1qEvha
最近の東京駅周辺は高さが出てきたからな
でもビル街の広がりとしてはまだまだ梅田だろうね
0009名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 23:25:24.95ID:Ir8YH65A
東京駅のあたりも、これから八重洲・日本橋・京橋方面にひろがっていくので
梅田中之島を超えることもありうるのではないだろうか?
0010名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 23:28:34.15ID:z/1qEvha
>>9
抜かれるだろうな常盤橋の件もあるし
虎の門〜六本木や八重洲もあるからな
現在では梅田〜中之島だけどね
0011名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 23:37:00.33ID:Ir8YH65A
現在でもまだ梅田中之島が東京駅よりも立派なスカイラインだと?
そう思う理由があれば教えてください。
0012名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 23:46:51.84ID:z/1qEvha
現段階では丸の内〜大手町の範囲と八重洲の一部にしか高層ビルがないから
六本木〜虎の門や汐留などとはまだ一体化していないから
それなら梅田〜中之島とグランフロントのある梅田北エリア〜中津にかけての方が遥かにビル街として広がっているから
0013名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 23:49:49.11ID:/++5kIKs
別に対決しなくてもいいんじゃない?
0014名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/16(月) 00:05:26.10ID:5bydA9m/
六本木と東京駅は、さすがに距離ありすぎて一体化しないだろうね。
皇居外苑や霞が関を挟むので、まとまらない。

六本木だけど、一丁目周辺は赤坂アークヒルズを核にかなり林立するビル群になる(しかも200m超級!)けど、
六ヒルのあたりはミッドタウンとも離れているしビル群という感じじゃないですね。
0015名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/16(月) 00:16:39.35ID:5bydA9m/
グーグルマップからほぼ同縮尺で

東京駅
http://iup.2ch-library.com/i/i1647110-1463325371.jpg

梅田・中之島
http://iup.2ch-library.com/i/i1647108-1463325276.jpg
0016名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/16(月) 00:20:41.63ID:5bydA9m/
上の比較画像は、実際は少しだけ縮尺に差があって正確ではないのだけれども
それでも東京のビルがそれぞれボリュームのある大きなものであり、一方の大阪のビルは小ぶりなスタイルということがわかる。
明らかに東京のほうがマッシヴという感覚の巨大さを感じるけれども、超高層ビルの魅力はデブよりスリムにあり、ということも言えるのであって、
梅田中之島のビル群はそういう意味で超高層ビル群らしいスカイラインを形成していると言ってもいいだろう。
0017名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/16(月) 00:35:42.18ID:5bydA9m/
品川
http://iup.2ch-library.com/i/i1647119-1463326236.jpg

湾岸から
http://iup.2ch-library.com/i/i1647122-1463326516.jpg
0018名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/16(月) 00:41:55.81ID:CssCqq+2
東京湾岸臨海部
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/c/2/c270e3a8.JPG
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/a/b/ab1420a2.jpg

東京都心部
https://farm2.staticflickr.com/1583/24327171882_14e8fb09ff_h.jpg
https://farm2.staticflickr.com/1670/26208311601_d681f89475_h.jpg
https://farm2.staticflickr.com/1609/26182141992_c4a6bc28e9_h.jpg
https://farm2.staticflickr.com/1512/25669784434_742f0e40ae_h.jpg

その他
https://farm2.staticflickr.com/1444/26182189112_b2ecf06442_h.jpg
https://farm2.staticflickr.com/1592/24078948399_d2d6ca2fb3_h.jpg
https://c2.staticflickr.com/2/1598/24196737969_378aa30da4_k.jpg

雲よりも高い東京のビル群
https://www.youtube.com/watch?v=jlWaeS0Gt7w
0019名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/16(月) 01:17:54.19ID:5bydA9m/
>>18
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/c/2/c270e3a8.JPG

これは古いな。赤プリもまだ残ってるし、仙石山ヒルズがない。
あまり古いのは、それを付記するか、貼るのやめたほうがいいと思う。
0020名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/16(月) 01:29:04.67ID:CssCqq+2
>>19
そう、書こうと思ってて忘れたわ
ごめん
0021名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/16(月) 10:01:19.73ID:eQgb9MTs
日本のヨハネストンキン
0022名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/16(月) 15:37:07.36ID:ZRIvlTcj
>>15
東京駅周辺は大手町丸の内が低層雑居ビルがなく綺麗な区画にビルが林立しててビル群って感じ
梅田は間に低層雑居ビルがたくさんあって間延びしてるから大きく見えるけど綺麗なビル群って感じではないな
0023名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/16(月) 16:59:00.08ID:l+kvJPqG
横浜や川崎や名古屋は比較に参加出来ないのか?
0024名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/16(月) 17:11:09.55ID:FWz6f5e8
ビル数が少な過ぎるわ
0025名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/16(月) 18:13:34.68ID:ag6F8zp4
やはり毛が生えた程度ではダメなのか
0026名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/16(月) 18:25:27.61ID:FWz6f5e8
比較したければ別スレ立てれば?
0027名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/16(月) 21:26:09.44ID:87MyrG3v
東京揺れたな
結構久々かも
0028名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/16(月) 21:39:42.56ID:KVZTcia9
揺れたな。茨城が震度5弱だってよ
0029名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/16(月) 21:47:01.93ID:K0qRoDWG
東京壊滅か?
0030名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/16(月) 21:50:48.07ID:KVZTcia9
壊滅する訳ないだろw
残念だったな浪速のオジサン
0031名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/16(月) 21:52:58.88ID:K0qRoDWG
壊滅すればよかったのに
0032名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/16(月) 22:00:34.04ID:T501dv5n
東京を馬鹿にするな。
0033名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/16(月) 22:05:13.93ID:K0qRoDWG
だって東京は威張りくさってるから
0034名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/16(月) 22:07:56.53ID:K0qRoDWG
東京は一回壊滅して頭を冷やして謙虚になれ
0035名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/16(月) 22:20:22.42ID:KVZTcia9
負け犬の遠吠えw
0036名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/16(月) 23:06:31.60ID:PkaQwNPr
他人の災害を願う
大阪人は人間の屑

東日本大震災の時
なぜか震源地から遠いWTCビルがズタボロになってたけどなw
0037名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/17(火) 01:33:31.24ID:qzrcE+Ua
実際の大阪・関西の震災対応

平成23年東日本大震災への関西広域連合の対応
http://www.kouiki-kansai.jp/contents.php?id=219
http://www.kouiki-kansai.jp/data_upload/1304302624.pdf
http://www.kouiki-kansai.jp/data_upload01/1331525130.pdf
http://www.kouiki-kansai.jp/data_upload01/1339745333.pdf

東日本大震災」にかかる被災地の支援について
http://www.pref.osaka.lg.jp/koho/tohoku_jishin/index.html
大阪府の支援状況について
http://portal.osaka-bousai.net/share/attachedfile/info/0000007421/syousai.pdf
被災地から届いた主な感謝の声
http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/15966/00000000/HP%20%20iwatekenntiji%20hoka%20%20kannshanokoe.pdf

東日本大震災にかかる東京電力・東北電力等への応援状況(平成23年5月26日9:00現在)
http://www.kepco.co.jp/pressre/2011/0526-3j.html
東北地方太平洋沖地震にかかる関西電力の対応について
http://www.kepco.co.jp/corporate/info/community/wakasa/ew/sp/tanpou_s_201103.html
福島地区における電力各社の支援状況【お知らせ】
http://www.fepc.or.jp/about_us/pr/sonota/1211466_1511.html
0038名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/17(火) 01:57:33.37ID:qzrcE+Ua
大阪
http://www.kyotocity.net/diary/wp-content/uploads/2015/10/1509-pih3sx.jpg
https://cdn.yamap.co.jp/public/image2.yamap.co.jp/production/6053742
http://shashi.blog.eonet.jp/photos/uncategorized/2016/04/16/008.jpg
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/026/253/57/N000/000/010/145525814412238767180_7X8A1710.JPG
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/019/577/88/N000/000/016/146003231836395723178__DSC3649a.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/201507/27/88/c0344488_20383020.jpg
http://blog.osakanight.com/img/narukawa_miharashi07.jpg

朝靄の中からビル群が出現
https://www.youtube.com/watch?v=FocnJ76gF9M
0039名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/17(火) 04:50:39.00ID:ZDykOKYS
東京
http://i.imgur.com/bhkMdZ2.jpg
http://i.imgur.com/0brQAFT.jpg
http://cdn.mainichi.jp/vol1/2015/11/24/20151124dd0phj000287000p/91.jpg
http://tokyoyakei.jp/tokyo/boueki/boueki-140.jpg
http://fs1.directupload.net/images/150104/dpjqr726.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/0/b/0b1fb9f8.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/1/a/1a68e589.jpg
https://farm6.staticflickr.com/5500/11959490263_4e7a197574_b.jpg
https://farm9.staticflickr.com/8827/18007385589_602d49612d_k.jpg
0040名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/17(火) 07:56:15.52ID:bxy2+Phw
【速報】東京五輪、ロンドンでの代理開催案が浮上

英紙DAILY MAILによるともし東京の招致活動が賄賂による不正な招致との認定をされた場合
ロンドンで代理開催する案が浮上しているとのこと

トルコのイスタンブールその他の都市は準備が間に合わないので
ロジやスケジュールの面でロンドンが有力らしい
London in the frame to host 2020 Olympics as Japan bid probed over secret payments
http://www.dailymail.co.uk/sport/othersports/article-3587834/London-frame-host-2020-Olympics-Japan-bid-probed-secret-payments.html

もし五輪が開催されなければ東京ヤバイよな
0041名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/17(火) 07:58:43.88ID:9xffphPf
東京やべー!!!
0042名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/17(火) 07:59:19.07ID:9xffphPf
東京終わったな
0043名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/17(火) 08:00:11.86ID:9xffphPf
東京崩壊!!!
0044名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/17(火) 08:13:00.81ID:9xffphPf
五輪を取消されたら前代未聞の大恥w
0045名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/17(火) 08:13:50.41ID:9xffphPf
東京は日本の恥w
0046名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/17(火) 08:15:08.26ID:9xffphPf
東京にある電通は日本の癌w
0047名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/17(火) 08:16:16.22ID:9xffphPf
電通はチョンと創価の巣窟w
0048名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/17(火) 09:26:44.36ID:D+QMyP6G
修羅の国トンキン
0049名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/17(火) 09:55:45.86ID:fA0hNWR0
また大阪の田舎もんの仕業か・・・
大阪はショボい再開発しかできないから八つ当たりかな
0050名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/17(火) 10:03:04.99ID:PUnZxmVF
>>49
東京が世界中に恥を晒しているのに
そんな事が言える身分かよ
0051名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/17(火) 10:05:01.93ID:fA0hNWR0
西成・・スラム
生野・・コリアンタウン
大正・・沖縄部落
浪速・東淀川・東住吉・・同和
0052名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/17(火) 10:13:44.37ID:PUnZxmVF
台東・・スラム
新宿・・コリアンタウン
豊島・・シナ部落
葛飾・足立・荒川・墨田・大田・・同和
0053名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/17(火) 10:18:10.33ID:fA0hNWR0
大阪スレからコピペしただけだから
あまりむきになるなよw
0054名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/17(火) 10:25:44.68ID:OtC0g9KV
荒らしかまうのも荒らし
0055名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/17(火) 12:37:37.38ID:U1/PCgkN
関東百姓の断末魔
0056名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/17(火) 12:50:38.24ID:fA0hNWR0
大阪まだまだ全体的にショボい
0057名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/17(火) 12:51:42.25ID:qE6fAx4k
Osaka Night

https://youtu.be/qIfw9aDlq8w

https://youtu.be/gAFlXZi4u0s

https://youtu.be/nq8J8ZK2BZU

https://youtu.be/BjU9O3IEJmc

https://youtu.be/g7ucmMpYExQ
0058名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/17(火) 13:01:19.91ID:ajm0DFwa
大阪は都市全体のビル群、スカイラインでは東京と比べてショボすぎるから、
大阪が東京と張り合えるとしたら一部を切り取っての比較だが、
それも東京駅前に390mが出来る頃には全く歯が立たなくなってるだろうな
0059名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/17(火) 13:07:38.79ID:fA0hNWR0
そうなんだよ
一部しか栄えてないのに
やたら東京を下げてくるんだよな
0060名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/17(火) 13:12:01.94ID:qE6fAx4k
>>58
残念だがその頃には梅田1丁目計画、梅田3丁目計画、曽根崎リンクシティ、フェスティバルタワーウエスト、ザ・パークハウス中之島
そしてうめきた2期が完成しているよ
0061名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/17(火) 13:13:10.22ID:OtC0g9KV
大阪コンプは大変だなぁ
0062名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/17(火) 13:22:24.78ID:fA0hNWR0
むしろ東京コンプの多い
このスレちゃんと見ろよばーか
0063名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/17(火) 13:27:58.32ID:OtC0g9KV
>>62
日本語でw
0064名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/17(火) 13:30:52.91ID:fA0hNWR0
すまん

むしろ東京コンプの方が多い
このスレちゃんと見ろよばーか
0065名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/17(火) 13:35:25.58ID:Cas8Gim/
>>60
200m超がないじゃないか!!!
0066名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/17(火) 13:48:11.28ID:OtC0g9KV
>>51とか大阪コンプ以外の何なんだろう?
0067名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/17(火) 14:20:37.70ID:D+QMyP6G
トンキンヒトモドキ
0068名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/17(火) 15:22:55.56ID:RRzaoYY0
>>58
それにしても大阪が経済的に衰退してるのは誰の目にも明らかなのに
一体何勘違いしてるんだろう?
竣工後三年経っても未だに駅前超一等地のグラフロオフィスが埋まらない
またまたシャープが7千人リストラで失業率大悪化

現実には一人あたりGDPじゃすでに愛知に大負けしてるほどの貧乏都市
高層ビルで東京に張り合ってる暇があったら、マジで愛知にグロスで負けないような地道な産業推進とか別の努力をしろよ。。。
0069名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/17(火) 15:33:55.13ID:ME0taTXv
スレチ
0070名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/17(火) 16:00:42.31ID:FBndI79T
>>60
その頃は東京駅周辺も八重洲二丁目北地区、八重洲一丁目東地区、丸の内3-2計画、新日比谷プロジェクト、大手町一丁目2地区計画A棟B棟、京橋一丁目東地区A街区B街区、
その他八重洲二丁目中地区南地区、日本橋室町地区や八重洲側永代通りに面した全街区などなど腐るほどビルが出来るよ
0071名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/17(火) 16:56:34.30ID:PG5sjLuI
>>60
たったそれだけでは残念ながら相手にならないよ
しかも梅田は全部200m以下だし
0072名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/17(火) 17:20:36.70ID:U1/PCgkN
超高層ビルが一つもない人口激減衰退都市東京の百姓が騒いでます。

シャープのリストラって中国の工場の中国人だろw
0073名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/17(火) 17:20:41.58ID:RRzaoYY0
>>71
名駅にも劣る低層梅田完敗だなw
0074名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/17(火) 17:25:55.99ID:OtC0g9KV
航空法の制限がある地区を持ち出して何がしたいの?w
つうか東京と大阪は面積が3倍違うんだから東京の方がビルが多くて当たり前だよねw
0075名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/17(火) 17:26:32.77ID:U1/PCgkN
阿倍野に劣る東京は論外だなw
0076名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/17(火) 17:42:37.47ID:Q29onRJE
>>73
梅田は確かにショボいけど
名古屋よりはマシだよ
0077名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/17(火) 17:50:24.78ID:PG5sjLuI
>>74
足立区、葛飾区、江戸川区、北区、板橋区、練馬区、杉並区、世田谷区、大田区を除くとこうなる↓

100m以上の高層ビル数(建設中含む)
東京 513棟 面積 227.37平方キロメートル
大阪 176棟 面積 225.21平方キロメートル

同じ面積にしても3倍なんだよ
0078名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/17(火) 17:52:54.00ID:OtC0g9KV
>>77
都合よく除くなぁw
0079名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/17(火) 17:53:03.73ID:Q29onRJE
まー東京には逆立ちしても勝てないよ
0080名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/17(火) 17:57:25.60ID:PG5sjLuI
>>78
大阪市の10分の1以下の港区(20.37㎢)だけで100m以上のビルは139棟あり大阪とあまり変わらない

http://www.blue-style.com/area/tokyo/minato/
0081名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/17(火) 18:01:49.40ID:WeWl6Fyt
>>79
いや、スカイラインは良い勝負だろ
大阪が凄いんじゃなくて東京のスカイラインがしょぼすぎるだけ
0082名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/17(火) 18:18:27.03ID:Q29onRJE
>>81
これ見てから出直してきなよ

https://youtu.be/g2RaUVzQ7oY
0083名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/17(火) 18:33:47.48ID:OtC0g9KV
>>82
なんで?
どうして?
0084名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/17(火) 18:35:41.26ID:WeWl6Fyt
>>82
すまないけど雑居ビルだらけで汚いとしか思えなかったけど?
空撮って普通に撮るよりもよく見えるようになると思うんだけどそれでもこの程度なのね
実際一番高いビルが256mなんだからデータ的に見てもしょぼいのは明らかでしょ

褒めて欲しいなら褒められるような景観になってからして下さい
0085名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/17(火) 18:49:24.74ID:PG5sjLuI
300mが1棟あるだけなのに偉そうだなw
それなら横浜は凄いということか
0086名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/17(火) 19:10:05.12ID:Vi9zZkPT
東京

https://youtu.be/_DI17eNemSU

https://youtu.be/V3NPajI0FEc

https://youtu.be/ke0OXxbVdnY

https://youtu.be/kd8kpRHYPxw

https://youtu.be/yNk5GeFF3MY
0087名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/17(火) 19:12:04.50ID:OtC0g9KV
なんでYouTubeなの?
客観的なデータはださないの?
0088名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/17(火) 19:24:08.94ID:Vi9zZkPT
大阪の客観的データってどこ?
0089名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/17(火) 19:37:22.55ID:MzaQmGJM
スカイラインの客観的データって何だろうねw
ていうか、大阪は港区だけで充分戦えるんだな
しょぼすぎwww
0090名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/17(火) 19:40:55.43ID:OtC0g9KV
釣りはおいとこうw

そもそも優劣をつける基準が曖昧なんだよね
ビルの合計数?
どれだけ密集してるか?
単純な高さ?
御堂筋みたいな景観?
0091名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/17(火) 19:45:53.00ID:Vi9zZkPT
>>90
客観的データは?
0092名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/17(火) 19:48:46.77ID:OtC0g9KV
>>91
なんで出さないの?
0093名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/17(火) 19:49:21.94ID:MzaQmGJM
もうこのスレ港区VS大阪で丁度いいんじゃないか?
0094名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/17(火) 19:51:05.61ID:OtC0g9KV
東京>大阪と言ってるから客観的データと何を基準にそうなったのかを聞いても無視
0095名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/17(火) 19:57:49.60ID:rQhptvQ3
>>92>>94
はぁ?YouTubeのリンク貼っただけで何で客観的データ出せとか言ってんの?
だったら>>57にも言えよ
0096名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/17(火) 20:44:14.34ID:IBQM0JFA
東京
http://pointspinnacle.com/wp-content/uploads/2015/05/DSC01762.jpg
http://farm6.static.flickr.com/5497/9526407965_9936f3e365_o.jpg
http://jm1dvi.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2015/06/10/003.jpg

大阪
http://www.freeimageslive.co.uk/files/images008/osaka_panoramic.jpg
http://stockarch.com/files/12/12/osaka_skyline_dusk.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/8/1/81284dc5.jpg

高層ビルは東京の方が多いかも知れんが、
東京は都市基盤の土台が腐っていて、高層ビル群の隣はウサギ小屋地区だからな・・・
東京はたくさんビルがあってもみすぼらしく見えるんだよね。
都市基盤がしっかりしている大阪の方が立派な都市に見える。
0097名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/17(火) 21:34:26.73ID:qzrcE+Ua
東京駅周辺
http://cdn.amanaimages.com/preview640/10684005746.jpg
http://cdn.amanaimages.com/preview640/10684007417.jpg
http://cdn.amanaimages.com/preview640/10684007536.jpg
http://cdn.amanaimages.com/preview640/10684007488.jpg

梅田・中之島周辺
http://img.guide.travel.co.jp/article/116/20160309214347/004973D28F7A459EA51E886C25A57CD3_LL.jpg
http://blog-imgs-92.fc2.com/a/x/t/axtrjskboeing777/20160412202043d5d.jpg
http://www.omm.co.jp/area/2016.3.24大阪夜景01.jpg
http://www.omm.co.jp/area/2016.3.24大阪夜景02.jpg
0098名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/17(火) 21:39:56.35ID:rQhptvQ3
>>96
一番上は都心から離れた恵比寿からだろ
新宿は元々都心じゃないしそんなもんだろ
0099名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/17(火) 22:19:01.53ID:3tGSqGW8
トンキン弁はオカマ言葉w
0100名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/17(火) 23:32:47.72ID:JywDKmZF
やはりLAのような名駅の方がカッコイイ
http://i.imgur.com/xQoWsFx.jpg
http://i.imgur.com/3LVJ2qg.jpg
http://i.imgur.com/ENpIntU.jpg
http://i.imgur.com/rBkVJPX.jpg
0101名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/17(火) 23:40:27.56ID:JywDKmZF
名駅高層ビル遠景
http://i.imgur.com/y54PcRv.jpg

ニューヨークのような高層ビルの壁
http://i.imgur.com/AIsC1aq.jpg
0102名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/18(水) 00:36:21.32ID:ByOOQMWk
大阪のタワマンは300戸ちょっと程度で130〜160mの高さにするからスリムだな。
スリムだと見た目で高さが強調されるので、ちょっと羨ましい面もある。

東京だと300戸なんて糞みたいな規模だけどねw
0103名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/18(水) 01:09:59.15ID:M0wpAFp1
>>97
東京駅周辺の方が綺麗じゃね?
梅田はごちゃごちゃして汚い雑居ビルがビル群の間に沢山あるし緑もないし
0104名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/18(水) 01:44:05.20ID:/HvZMTh2
このスレと似てるスレ
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/develop/1407328382

http://itest.2ch.net/test/read.cgi/develop/1406546889

http://itest.2ch.net/test/read.cgi/develop/1415796932
0105名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/18(水) 01:46:30.32ID:ByOOQMWk
>>39
いいねえ
実に素晴らしい!

東京ってこういう景色もあるんだな、と思わせる画像ですね。
0106名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/18(水) 01:47:38.85ID:ByOOQMWk
これいいねえ
http://cdn.mainichi.jp/vol1/2015/11/24/20151124dd0phj000287000p/91.jpg

新宿、こうして見ると普通に十分かっこいいスカイラインだわ。
0107名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/18(水) 01:50:58.43ID:ByOOQMWk
霧がかかっていると、地上のしょぼい住宅街や街区が見えなくなるから余計にね。

実際、>>96が言うように、大阪のほうが都市基盤としては街区が整理されていて
高度に土地利用がされているので都会的に見える面もあるんだよね。

東京の地形はは良し悪し両方あって、超高層ビルのスカイラインだけ評価するなら>>39のような画像があると違うね。
0108名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/18(水) 02:15:46.43ID:mTW074ek
>>86
一番上の東京タワーからの動画いいな
いつの間にかこんなに増えてたんだ
これから虎ノ門地区は建設ラッシュだし新橋一丁目計画が昨日発表されてたし更に変わる
あと東京は海から見るスカイラインがあるのはやはり強みだよ
0109名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/18(水) 02:26:41.07ID:mX22I1Yz
正直どっちが上とか下とかどうでもいい
センスのあるいいビルを建ててさえくれれば
10年後20年後古臭く感じないような
0110名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/18(水) 02:34:19.40ID:ByOOQMWk
>>109
古臭く感じる超高層ビルって、例えば何?
0111名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/18(水) 06:10:10.16ID:1C7vgquR
大阪梅田とかあんな低層で
無機質なビルしかも古臭いビルが多すぎる
大阪民国人って過大評価過ぎる
それより人口減少を引き起こしてる
地盤沈下を心配しろよ
福岡以下だぞ今のオフィスビルを潰して
投資用マンション増築しても
円高になれば負の遺産化するだけ
0112名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/18(水) 06:15:53.38ID:LGPNPvUA
>>111
具体的に何が福岡以下なの?
0113名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/18(水) 13:14:39.01ID:ixVbojTE
東京ベイエリアのビル群
https://youtu.be/-6LQ63HG53M

00:55〜の東京湾からぐるっと見渡す限り高層ビルが続く
0114名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/18(水) 15:03:55.78ID:qD1Knr/x
意味不明な農民系ネット一揆に興じて自己満足。
関東百姓の知能が猿以下なんです。
0115名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/18(水) 21:55:55.34ID:Rt6NZT13
ハッキリ言って勝負にならない。
大阪空撮動画
ttp://www.gettyimages.co.jp/detail/動画/skyscrapers-and-high-rises-line-the-city-blocks-of-osaka-ストックビデオ動画/520991227
0116名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/18(水) 21:57:34.64ID:UOS8if9m
>>113
こういう湾岸からの景観だと、圧倒的に東京のほうが大阪より高層化されてるんだよな。
特にこの画像とか、圧巻。
https://youtu.be/-6LQ63HG53M?t=3m34s

梅田中之島が日本一とはいう人いるけども、なんとかこの東京湾岸エリアも一つのビル群として扱えないものか?
正直無理ありすぎるけど^^;
0117名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/18(水) 22:01:50.12ID:UOS8if9m
>>115
NHKの空撮か。

これは凄いな。大阪の大都会度(密度と広さと高さ)がこれでもかと映されている。

でもやっぱり東京も凄いんだけどな。。。
0118名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/18(水) 22:04:32.43ID:UOS8if9m
東京の探してみた。
http://www.gettyimages.co.jp/detail/%E5%8B%95%E7%94%BB/aerial-tokyo-cityscape-%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%93%E3%83%87%E3%82%AA%E5%8B%95%E7%94%BB/475332514

丸の内、やっぱ密度あって日本一でしょ。
0119名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/18(水) 22:05:17.25ID:LGPNPvUA
主観でホルホルされてもなぁ
0120名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/18(水) 22:06:58.48ID:UOS8if9m
主観でホルホル、大歓迎だよ。
ただそれに対する客観的な反論を強く求む。
0121名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/18(水) 22:08:38.84ID:Tc2w9h5a
>>116
見れないぞ
0122名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/18(水) 22:12:53.60ID:UOS8if9m
>>121
見れると思うけど。
だめだった?
0123名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/18(水) 22:17:06.63ID:mLwfUcmb
>>115
やっぱり街並みは大阪が日本一だな
大都市の風格がある
東京は中都市の寄せ集めって感じでショボイ
0124名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/18(水) 22:18:40.03ID:T+2i1nCW
>>118
当然でしょ
高層ビルしかない区画で整然とビルが立ち並んでるのは大手町丸の内と西新宿の一部だけ
梅田とか話にならん
0125名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/18(水) 22:20:23.03ID:T+2i1nCW
東京は湾岸からもビル群が見えるしやっぱり格が違うね
大阪とかいつも梅田周辺と遠景だけでしょぼすぎ
0126名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/18(水) 22:33:48.09ID:Rt6NZT13
ショックがデカかったようなので、もう一度。


ハッキリ言って勝負にならない。
大阪空撮動画
ttp://www.gettyimages.co.jp/detail/動画/skyscrapers-and-high-rises-line-the-city-blocks-of-osaka-ストックビデオ動画/520991227
0127名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/18(水) 22:41:01.04ID:lyRGGb1Q
[4K] [伊丹空港] 上空から見た大阪市街の美しい夜景 Beautiful night aerial view of Osaka City in Japan [FZ1000]
https://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&;v=BjU9O3IEJmc#t=240
0128名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/18(水) 23:17:29.76ID:T+2i1nCW
どこがどう勝負にならないの?w
マジで知りたい
0129名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/19(木) 07:05:43.42ID:EVsJDSuo
>>113
これは圧倒的だな
そりゃ大阪っぺが街並みに逃げるわ
0130名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/19(木) 07:35:12.82ID:UjvAb1eS
関東百姓の断末魔
0131名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/19(木) 08:36:24.85ID:W0CW8wfl
日本のビルの高さは1位3位4位が大阪で2位が神奈川
東京は5位にやっと入るから大阪>神奈川>東京
そりゃ東京っぺが街並みに逃げるわ
0132名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/19(木) 08:49:38.09ID:rLN7zNal
東京と大阪は超高層分散都市と化してしまったからには、各街区の点と点を線で繋げれれば良いね。
名古屋を始め他都市は一街区に超高層を集積させて周辺地区は高さ規制して集積型都市を目指すべき。
0133名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/19(木) 09:19:57.35ID:R8u43eAx
人口、GDP、富裕層の厚み、商業売上など
全てにおいて大阪は東京に完敗してるのに
身の程知らずな大阪自慢は哀れで仕方がないな…

そもそも人口がすでに減少してる時点で愛知や福岡にも劣るだろ没落大阪
0134名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/19(木) 09:34:38.33ID:sJiUwVp1
セシウムまみれトンキン
0135名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/19(木) 09:42:55.25ID:rsL/80Ic
>>133
大阪は東京に比べて遥かに劣るが
さすがに愛知や福岡よりも都会でしょ
愛知はトヨタ城下町の産業県GDPは良いがまだまだ田舎臭い
福岡は九州のリーダー的存在でアジアの玄関口だが所詮は辺鄙な西の端ってイメージだな
0136名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/19(木) 10:03:20.38ID:W0CW8wfl
>>133
東京と大阪では面積が3倍違うのに?
0137名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/19(木) 10:07:18.04ID:rsL/80Ic
>>136
東京都と大阪府で比較してみなよ
大阪人も大した事無いのに自惚れるから叩かれんだよね
0138名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/19(木) 10:50:33.79ID:W0CW8wfl
>>137
東京都と大阪府なら先に言ってくれないと
0139名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/19(木) 12:51:22.90ID:UjvAb1eS
人口激減衰退都市東京の関東百姓の断末魔
0140名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/19(木) 13:33:58.11ID:EVsJDSuo
>>131
その高いビルもビル群にはないは残念だね
しかももうすぐ抜かれる運命だし
0141名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/19(木) 13:36:38.55ID:rsL/80Ic
大阪なんて所詮生活保護者だらけの
貧乏人衰退都市だからなwwwwww
0142名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/19(木) 14:35:39.55ID:JCDjxqn7
日本のヨハネストンキン
0143名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/19(木) 15:11:59.47ID:R8u43eAx
>>141
一人あたり所得で東京に大差をつけられるどころか
愛知にも完敗してるしな。
単に貧乏人が多いだけの貧民窟、それが大阪
0144名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/19(木) 15:41:31.38ID:79zg1itr
>>143
またクソ田舎貧乏人の名古屋かよw
東京から見れば大阪も名古屋も一緒のクソの貧乏人なんだよw
それに同じ貧乏人でもまだ少しは都会らしい大阪の方がマシなんだよねw

クソ田舎名古屋(笑)東京に全く歯が立たず(笑)

100m以上の高層ビル数(建設中含む)
東京 528棟
名古屋 28棟 (笑)
http://www.geocities.co.jp/marihide36/tihou.html

今後の高層ビル建設予定
東京>>>>>>名古屋(笑)
http://skyskysky.net/construction.html

世界都市ランク
東京 4位
名古屋 圏外(笑)
https://zuuonline.com/archives/85762

人口
東京都 1位
愛知県 4位(笑)
http://uub.jp/rnk/p_j.html

県内総生産
東京都>>>>愛知県(笑)
http://uub.jp/rnk/p_j.html

市民所得
東京都港区 1023万2188円(1位)
東京都千代田区 848万4142円(2位)
東京都渋谷区 736万3777円(4位)
東京都中央区 595万109円(6位)
東京都目黒区 586万8950円(7位)
東京都文京区 574万8667円(8位)
東京都世田谷区 533万6066円(9位)
東京都新宿区 500万5834円(11位)
東京都杉並区 448万6108円(15位)
東京都品川区 446万6271円(16位)
東京都豊島区 424万7903円(21位)
東京都大田区 411万4279円(30位)
東京都江東区 408万1021円(33位)
東京都中野区 404万9749円(35位)
東京都台東区 404万676円(36位)

名古屋市 385万7036円(50位)

トヨタ自慢で精一杯働いてもこれだけ貧乏だからなーWWWWWWW

ドヤ街の山谷がある台東区以下だってーWWWWWWW
0145名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/19(木) 15:53:20.60ID:ULXIUA0e
名古屋ボロクソだなw
0146名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/19(木) 16:59:34.95ID:MT6M3rde
なんせ名古屋人はこの板でいちばん嫌われているからな
0147名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/19(木) 17:12:36.66ID:W0CW8wfl
×この板でいちばん嫌われている
○日本でいちばん嫌われている
0148名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/19(木) 17:13:00.33ID:XG698USa
しょぼい癖にやたらとスレを荒らすからな
0149名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/19(木) 18:10:13.17ID:Jaqhh0YK
日本を分断させたい朝鮮人だらけだな
0150名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/19(木) 20:42:01.25ID:GaFX4DO/
>>144
東京と名古屋って高層ビル数がそこまで差があるのか
528棟と28棟って凄い差だな
0151名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/19(木) 20:58:30.13ID:JCDjxqn7
修羅の国トンキン
0152名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/19(木) 21:27:30.35ID:UjvAb1eS
名古屋がピンチ。

ガンバレ関東百姓。
0153名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/19(木) 22:57:40.93ID:QpDNP8QN
大阪人って苦しくなると名古屋叩くのな
なんか面白いというか現実逃避というか
0154名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/19(木) 23:02:58.41ID:whoiwcCM
>>153
俺は都内在住だけど名古屋が1番嫌いだな
井の中の蛙で世間を知らなさ過ぎだからな
あちこちで名古屋がいちばん叩かれているでしょw
0155名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/19(木) 23:03:07.51ID:QpDNP8QN
東京VS大阪スレなのに

急に苦しくなると名古屋叩きが発生する
やっぱり大阪の人ちょっと嫌い
0156名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/19(木) 23:05:22.87ID:whoiwcCM
>>155
だからアンタみたいに関係の無いスレに来て出しゃばる名古屋人が多いんだよね
大阪も嫌いだけど名古屋はもっと嫌いだね
0157名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/19(木) 23:08:02.52ID:QpDNP8QN
確かに愛知県民だけど
東京の人はそこまで名古屋を意識しないと思う
0158名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/19(木) 23:13:07.44ID:whoiwcCM
>>157
確かに普段の世界ではね
飽くまでもこの板での事
本当に名古屋人かどうかは知らないが
とにかく他所のスレで荒らしすぎ
大阪人も酷いが名古屋人はもっと酷いね
0159名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/19(木) 23:16:48.01ID:wgrWY7sn
名古屋人はスレ立て過ぎるし
成りすましや自演が多いからな
名駅スレなんて自演の巣窟
0160名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/20(金) 00:50:16.99ID:jKjGA7f6
名古屋wwwwwwwwwww

自演wwwwwwwwwwww
0161名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/20(金) 04:36:38.44ID:qfpYHugu
梅田に200m以上のビルが無いので
また阪人が発狂してんのかよwww
0162名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/20(金) 08:07:09.27ID:HU0TDQWf
名古屋の話題はスレチだし
いい加減もうウザいからするなよ
0163名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/20(金) 09:46:21.41ID:u2oYeCa9
トンキンヒトモドキ
0164名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/20(金) 10:30:18.33ID:DIyO5oOy
大阪も関西も来るな
0165名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/20(金) 10:56:28.97ID:IETeKaaW
>>164
スレタイ読める?
0166名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/20(金) 12:34:18.31ID:QmPdVzT2
関東人って、東北と北海道以外は徹底的に敵視するよなあ
0167名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/20(金) 13:19:01.40ID:RZFn1QOh
犯罪発生率TOP5 (2010年)
1位 大阪府 2.059%
2位 愛知県 1.968%
3位 福岡県 1.697%
4位 京都府 1.690%
5位 兵庫県 1.623%

西日本って治安悪いし言葉も汚くて攻撃的に聞こえるし、全体的に下品でガラ悪いからな
関東の人に嫌われるのは仕方ないね
0168名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/20(金) 14:03:11.59ID:3wecIuCb
トンキン弁はオカマ言葉w
0169名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/20(金) 19:23:18.22ID:QmPdVzT2
東アジア屈指のバイオレンスシティ東京で育った罪人の子孫関東人に危険地帯は存在しない。
0170名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/20(金) 21:09:13.36ID:u2oYeCa9
セシウムまみれトンキン
0171名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/20(金) 21:54:29.25ID:vBD//Z9O
名古屋はどこから来たんよ?w
0172名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/21(土) 13:10:07.09ID:2CqO6P/8
梅田・中之島は日本最大の高層ビル群だな
0173名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/21(土) 13:55:02.93ID:PkBmLBAE
>>167
認知件数は東京が一番多い
0174名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/21(土) 14:53:19.58ID:R470CELB
東京>>>>>>大阪w
人口、GDP、高層ビル、繁華街売上
世界的地位、ブランド力、所得、大企業の数
なんも勝てないじゃんw
大阪から都会(東京)に人も企業も上京して人口減の衰退都市大阪wwww
0175名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/21(土) 15:38:02.73ID:nX6TAeR5
罪人の子孫関東人の執念。
0176名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/21(土) 16:52:41.34ID:CPXVMBos
日本のヨハネストンキン
0177名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/22(日) 06:17:05.54ID:8psP4wcB
>>174
繁華街は大阪が上だよ
0178名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/22(日) 06:18:07.78ID:8psP4wcB
観光も大阪が上だよ
0179名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/22(日) 06:35:14.84ID:8psP4wcB
東京はクソだよw
0180名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/22(日) 06:36:18.10ID:Jc5Ul17Q
>>177
ビルのスレだから相手したくないけど、
繁華街でも東京のほうが上だよ。
0181名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/22(日) 09:32:55.72ID:xyIuufIt
修羅の国トンキン
0182名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/22(日) 11:15:19.82ID:ElFF8Bq3
圧倒的に高層ビル数も東京が上だし
繁華街の数も賑やかさも東京が上だろ
0183名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/22(日) 11:48:55.16ID:+JXpvtTx
>174
残念ながら東アジアは大阪の優位性に気付いたようだし
衰退する日本を尻目に東アジアの聖地今日は一ぢるしい
そんな国は大阪の方が優位に気付いているのですw

「匠」の技に注目。外資製造業の大阪進出が増加中
http://newswitch.jp/p/4645

>大阪における外国企業の誘致が盛んになっている。大阪外国企業誘致センター(O―BIC)の2015年度の誘致実績が2年連続で過去最高となり、
>インバウンド(訪日外国人客)を背景に越境EC(電子商取引)の誘致も増えている。
>O―BICによる最近の誘致事情を追った。

>一方、白物家電大手で電子レンジを得意とする格蘭仕(ギャランツ、広東省)は1月、同社初の海外研究拠点となるギャランツジャパン(大阪市住之江区)を設けた。
>ギャランツのソン・ヒ日本市場担当は「大阪には世界トップレベルの開発技術、経営哲学、生産技術を持つ家電メーカーがある。今、中国で『匠(たくみ)』の精神が注目されており、
>日本企業と連携して技術を磨き自社製品を開発したい」と意気込む。

>梁瑜(りゃんゆ)O―BIC国際部主任は誘致増の要因に「インバウンド効果は当然大きいが、大阪が東京に比べ、アジアに近く賃料が6―8割程度であり、
>日本進出を試す際のよい場所と見られている」と分析する。

東京?放射能汚染の事実をを世界に隠し、知事の税金横領、五輪組織委員会の腐敗、三菱グループの不正などなど
世界に恥じるようなことを次々やらかしてますねw
上京するのはクズ日本人だけで、日本人を抜かしつつある東アジア人は大阪寄りになってるのですw

観光客も激増!アジアは東京を抜かしました!
東京が世界一の妄想を抱いている間に、アジアで大阪に抜かれた現実をそう思うのでしょうかね???

東京より大阪のほうがアジアからの訪日観光客の人気が高いワケ
http://news.livedoor.com/article/detail/10878129/
永遠にロンドン・パリ・ニューヨークに追いつかない東京
その間に大阪がアジアのリーダーになる日が近いのでしょうかね
アジアは大阪の方がブランド力が上と言うことに気付いてしまったからな
0184名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/22(日) 14:13:24.30ID:93skLFyW
繁華街にしろスカイラインにしろ、結局大阪は東京にコンプレックスしかないんだから
このスレ意味無いな。
0185名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/22(日) 14:19:20.57ID:YPCLswEV
>>184
実際繁華街やスカイラインで東京が大阪に負けてるのを見たくないもんなw
0186名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/22(日) 14:21:18.16ID:+JXpvtTx
>184
東京のクズどもはコンプレックスと言って大阪を攻撃しているのか
まあ中之島の風景を意地でも見せたくないのが分かるよねw

丸の内に390mビルを建ててハルカスを抜きたいって
まじで東京はクズの集まりですかw
0187名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/22(日) 14:37:35.61ID:lDSKTGjj
日本のビルは1位3位4位が大阪で2位が神奈川で5位にやっと東京w
0188名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/22(日) 14:50:57.32ID:Jc5Ul17Q
アンケートです。
みなさまの中之島のフェスティバルタワーへの評価をどうぞ。

5. 文句なくかっこいい。最高。
4. 傑作。好き。
3. まあまあ。悪くない。
2. がっかり。
1. すぐ壊せ。
0189名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/22(日) 16:21:29.02ID:JYts8IZ7
>>186
390mが相当悔しそうだなw
そりゃランドマークよりたったの3mだけ高くして日本一をやっと得たのにあっさり抜かれるからな
まあ、東京はその他に第二六本木ヒルズも300行きそうだし大阪は唯一勝てた高さでも完敗だなw
ビルの数は大阪全体で港区単体と変わらないし何もかも負けw
繁華街は東京駅周辺が圧倒的な日本一だし新宿もあるし、ミナミがやっと渋谷原宿に勝てるかってレベルだしな
0190名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/22(日) 16:37:07.65ID:YPCLswEV
>>186
東京は日本最大の都市で繁華街の数は当然一番多いが
繁華街の規模となると最近の大阪の大規模再開発によってその地位を奪われた

社団法人 日本ショッピングセンター協会によるデータ(2013年度)
商業施設と地下街(百貨店は含まず)の店舗面積

新宿
ルミネエスト 1万8618平米
新宿パークタワーアベニュー 1万6000平米
新宿ミロード 1万41平米
ルミネ新宿1 9893平米
フラッグス 9799平米
新宿センタービル 9357平米
ルミネ新宿2 8094平米
サブナード 7356平米
紀伊国屋ビル 6913平米
新宿野村ビル 5935平米
新宿アルタ 5402平米
西武新宿ペペ 4989平米
新宿オペラシティ 3324平米
オレンジコート 2632平米
新宿国際ビルディング ヒルトピア 2420平米
新宿合計 12万773平米

梅田
ハービスプラザ ENT 5万1000平米
サウスゲートビルディング 4万5000平米
グランフロント大阪 4万4000平米
阪急三番街 3万8629平米
HEP FIVE 2万1200平米
ルクア 2万平米
ホワイティ梅田 1万3720平米
NU 茶屋町 1万1450平米
ヒルトンプラザイースト 1万789平米
ブリーゼブリーゼ 1万平米
ハービスプラザ 8595平米
ディアモール大阪 8000平米
ヒルトンプラザウエスト 7825平米
イーマ 7566平米
エスト 6872平米
梅三小路 3996平米
ドーチカ 3861平米
梅田OPA 3200平米
NU茶屋町プラス 3000平米
阪急17番街 2768平米
アルビ 1900平米
梅田合計 32万3371平米

http://www.jcsc.or.jp/data/pdf/list_of_shopping_centers.pdf


l
0191名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/22(日) 16:38:17.50ID:Jc5Ul17Q
>>190
でもスカイラインは東京の勝ちだよね?
0192名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/22(日) 16:39:30.26ID:Jc5Ul17Q
梅田行っても驚かないが
新宿行ったら「すごくデカイ街だな」と思うわけでしょう?
0193名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/22(日) 16:50:02.55ID:YPCLswEV
新宿は歌舞伎町などの歓楽街が凄いだけで
ショッピング街は昭和風の古臭い街並みだし
大型商業施設も梅田のグランフロントや大阪ステーションシティの様な近未来空間が無いからな
小売販売額も伊勢丹の一人勝ちであとの施設はショボいから

グランフロント大阪
https://youtu.be/g7ucmMpYExQ

大阪ステーションシティ
https://youtu.be/hunlh_7J_MQ
0194名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/22(日) 17:01:53.11ID:YPCLswEV
巨大ターミナル型繁華街は梅田>新宿

若者の街は難波・心斎橋>渋谷・原宿
0195名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/22(日) 17:10:27.70ID:lDSKTGjj
>>189
未来でホルホルとかどこの下朝鮮?w
0196名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/22(日) 17:14:49.92ID:ZbR6TwkE
>>190
2倍以上の面積があって、売り上げも当然新宿の2倍以上なんだろうな?
ただ広いだけ、大きいだけ、長いだけ、高いだけで日本一!ってだけで中身が伴わない、身の丈に合わない見栄っ張りなのが大阪
日本一長い地下街なんて誰もいないしw
0197名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/22(日) 17:15:33.81ID:+JXpvtTx
渋谷・原宿・新宿=日本(主に東北)の田舎者に大人気の街
難波・心斎橋=東アジアに大人気の街

アジア人の人気で難波が三大副都心に勝つときが近いかもね
0198名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/22(日) 17:15:45.96ID:YPCLswEV
>>195
2013年時点で梅田は新宿の約3倍近く大型商業施設の面積があるんだよ
どこが未来でホルホルだw
0199名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/22(日) 17:16:47.65ID:E6YKTt2T
×東アジア
○特亜
0200名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/22(日) 17:17:56.21ID:Jc5Ul17Q
>>193
でもスカイラインは東京の勝ちだよね?
0201名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/22(日) 17:22:24.28ID:YPCLswEV
>>200
残念ながら東京には単体で梅田・中之島のビル群に勝てるところが無い状況だまだまだ単体ではビル数が少ないからな
勿論都市全体では東京には敵わないがな
0202名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/22(日) 17:24:31.34ID:Jc5Ul17Q
>>201
でも東京駅のスカイラインは梅田より凄いよね?
0203名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/22(日) 17:27:05.96ID:b3sOfMIy
梅田中之島はよく見るとバラけてて隙間に汚い雑居ビルがたくさん
あれを一つにするのはどうかと思うけどね
0204名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/22(日) 17:27:21.93ID:YPCLswEV
大阪は中津〜梅田〜中之島〜淀屋橋・北浜〜本町〜心斎橋〜難波と
現在建設中の高層オフィスビルやタワマンなどで
ひとつの一体化した高層ビル群になりつつあるからな
難波〜ハルカスまでが少し弱いが今後の再開発の発表次第では連続する可能性もある
0205名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/22(日) 17:30:39.11ID:b3sOfMIy
>>204
未来でホルホルとかどこの下朝鮮?w
0206名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/22(日) 17:31:16.56ID:YPCLswEV
>>202
東京駅周辺のスカイラインはグランフロントみたいなデブビルばかりでスマートさに欠けるよ
グランフロントの商業施設は大好きだがビルの方は如何にも三菱地所らしいからあまり好きではないな
0207名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/22(日) 17:35:22.76ID:b3sOfMIy
東京は品川、田町、芝浦、浜松町、竹芝、新橋、虎ノ門、六本木、赤坂、日比谷、東京駅周辺と巨大なビル群になりつつあるからな
神田さえ再開発が増えれば秋葉原、御茶ノ水まで伸びる可能性がある
0208名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/22(日) 17:39:37.99ID:b3sOfMIy
中之島フェスティバルタワーとかスマートだよなあ
0209名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/22(日) 17:41:01.05ID:Jc5Ul17Q
>>206
でも東京駅のスカイラインは梅田より凄いよね?
0210名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/22(日) 17:43:57.22ID:YPCLswEV
>>209
お前もシツコイな
梅田よりもショボいんだよw
0211名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/22(日) 17:46:24.86ID:e/Vx20bT
そうファビョるなよ
梅田がバラけたショボいビル群だからって
0212名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/22(日) 17:48:02.36ID:Jc5Ul17Q
>>210
東京駅って200m超もあって密度も高くて棟数もあって、しょぼくないよね?
0213名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/22(日) 17:57:12.29ID:YPCLswEV
現在建設中の主な梅田・中之島の高層ビル

梅田1丁目計画
http://saitoshika-west.com/blog-entry-3708.html

梅田3丁目計画
http://saitoshika-west.com/blog-entry-3709.html

フェスティバルタワーウエスト
http://saitoshika-west.com/blog-entry-3726.html

ザ・パークハウス中之島
http://www.mecsumai.com/tph-nakanoshima/top.html

他にもまだまだあるがこれ位にしとったるわ
0214名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/22(日) 17:59:39.47ID:Jc5Ul17Q
>>213
何度確認しても199m以下。

しょぼいよ!
0215名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/22(日) 18:01:24.05ID:YPCLswEV
>>214
300mどころか255m以上もない東京がエラそうにw
0216名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/22(日) 18:18:23.54ID:Jc5Ul17Q
>>215
255m以上はあるんだなそれが
0217名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/22(日) 18:23:48.44ID:lbf+HwP1
鉄道マナー比較

東京
http://www.youtube.com/watch?v=tx52f32toX0
http://www.youtube.com/watch?v=zhHLww63Bio
https://www.youtube.com/watch?v=Ma53p1J1iXU
http://www.youtube.com/watch?v=IsjG36zjQ6I
http://www.youtube.com/watch?v=LiQG7stfIRo
http://www.youtube.com/watch?v=f8KGM_Q7Jaw
http://www.youtube.com/watch?v=iNUuviA3g08
http://www.youtube.com/watch?v=t5vfiAfMohA
https://www.youtube.com/watch?v=7AO7lCdRkoE


大阪
https://www.youtube.com/watch?v=-rtiGLQZ2ds
http://www.youtube.com/watch?v=eug_XYLg-Ss
http://www.youtube.com/watch?v=nXWjH8ef7LI
https://www.youtube.com/watch?v=WMIz3sDkC34
https://www.youtube.com/watch?v=1oeKDG9PbJY
https://www.youtube.com/watch?v=3y-rn_nur3w
https://www.youtube.com/watch?v=4e-QMehz2mo
https://www.youtube.com/watch?v=BtJMhxSmub4
https://www.youtube.com/watch?v=pzrOlBnda3k
0218名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/22(日) 18:28:08.70ID:lDSKTGjj
>>214
www
0219名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/22(日) 18:35:39.71ID:Jc5Ul17Q
妄想ではあるが一応こういうのも
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org872516.jpg
0220名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/22(日) 19:17:58.31ID:GQo1SFIL
やっぱり東京の都心ってデカいな
0221名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/22(日) 20:56:26.83ID:xyIuufIt
トンキンヒトモドキ
0222名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/22(日) 23:30:43.18ID:ElN1upch
こっちは妄想ではなく確実
http://www.nikkeibp.co.jp/atcl/tk/15/431841/051900041/tokyo_01t.jpg
0223名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/22(日) 23:37:33.69ID:T35SFMHv
圧倒的に東京の勝ちでしょ
拠点が複数あるのも凄いと思う
0224名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/22(日) 23:38:53.09ID:TwQrjzuO
八重洲側が再開発されるのはいいことだと思う
0225名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/23(月) 00:17:35.52ID:yRwsBBUS
東京は大阪よりマナー悪いし人間がなってないなw

駅員に暴力、つばを吐いたり、土下座させたり…東京が最多の302件
http://girlschannel.net/topics/74525/
全国のJRと私鉄全170社に、駅員らが殴られたりつばを吐かれたりしたトラブルを尋ねた。多発した府県は神奈川(93件)、愛知(72件)、埼玉(71件)、大阪(58件)、千葉(53件)が続いた。1件もなかったのは秋田、鳥取、長崎など9県だった。
0226名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/23(月) 00:20:12.99ID:wmM6xtMb
八重洲側もだんだん密度濃くなってくるな
昭和通りまでのエリアを丸の内大手町のように雑居ビル一切なしのエリアにしてほしい
0227名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/23(月) 01:47:56.41ID:gPOTohli
>>222
凄いと思う一方、梅田とあんまり変わらんのでは?という冷めた感覚もある・・・
0228名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/23(月) 04:09:02.11ID:WxaVHg3h
>>227
え?どの辺が?
高さも密度も数も圧倒的じゃん
しかもまだ抜けてるのもあるし
0229名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/23(月) 06:24:32.18ID:pNaWrAxf
>>223
大阪は梅田と中之島周辺だけだからな
0230名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/23(月) 06:26:27.28ID:CoaANcVc
梅田は日本一の高層ビル群!
0231名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/23(月) 08:55:48.03ID:ulRhI9Ux
東京駅周辺が日本一だね
0232名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/23(月) 08:59:04.75ID:ulRhI9Ux
東京港区VS大阪市が良い勝負だね

千代田区と中央区を加えるともう圧勝だよ
0233名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/23(月) 08:59:15.55ID:yRwsBBUS
>>231
君の願望はよくわかったが
残念ながら日本最大のビル群は梅田・中之島だよ
100m以上のビル数が違い過ぎるよ
0234名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/23(月) 09:07:18.20ID:ulRhI9Ux
何だろう100mで自慢されてもな〜
200mや150m以上だと話は変わってくるし
0235名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/23(月) 09:33:09.78ID:UPoFS70O
トンキン弁はオカマ言葉w
0236名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/23(月) 09:38:57.74ID:ulRhI9Ux
100m以上の高層ビル数(建設中含む)
東京 528棟
大阪 176棟
0237名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/23(月) 09:43:52.01ID:yRwsBBUS
>>236
東京は分散されているが大阪は176棟のかなりの部分が梅田・中之島に集中しているんだよ

まーお前の住んでいるクソ田舎名古屋の28棟よりは遥かにマシだがなw
0238名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/23(月) 09:47:42.28ID:ulRhI9Ux
東京に比べたら大阪もクソ田舎(笑)
0239名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/23(月) 09:49:11.32ID:yRwsBBUS
>>238
東京に憧れるクソ田舎の名古屋人w
たったの28棟かよw
0240名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/23(月) 09:52:40.19ID:ulRhI9Ux
田舎という言葉をよく使う人は都会にコンプレックスがあるみたいだよw
0241名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/23(月) 09:55:28.24ID:yRwsBBUS
>>240
お前も使ってるがな味噌土人w
0242名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/23(月) 10:06:59.55ID:8i9SQrHD
東京も愛知も人口が増えているのに、
今時人口が減少している
大阪とかいうど田舎があるらしい
0243名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/23(月) 10:08:18.63ID:ulRhI9Ux
大阪の顔は新世界
0244名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/23(月) 10:09:03.88ID:8i9SQrHD
>>232
東京港区は大阪に比べて圧倒的に国際的
大阪の「国際化」は大半が中韓限定だし。
大阪は多様性から言ったらブラジルやフィリピンの多い愛知にも劣るだろうな
0245名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/23(月) 10:33:56.34ID:g4tCZcFf
http://hissi.org/read.php/develop/20160523/dWxSaEk5VXg.html?name=all&;thread=all
0246名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/23(月) 12:23:24.59ID:xymAE7nC
>245
クズ日本人だけな
東京は大阪に、愛知は福岡に
海外入国者で負けたことは触れたくないようだね

日本を抜かした中国は東京、愛知より大阪、福岡の方が
立派だと見抜いたのだろうね

没落する日本はクズばかりが東京、愛知に集まり
発展する中国は大阪、福岡に集まるのか?
0247名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/23(月) 12:27:48.19ID:xymAE7nC
>244
日本の7割は東アジアで中韓は日本にとっての大お得意様ですね
そんな分けの分からない国など集まっても中韓に大阪の支持が東京を抜かした事実には触れたくないようだね。

東京が放射能で汚染されて、地震が迫ることぐらい中韓は知ってるのだよ。

そんな妄言垂れ流している間に入国数で大阪に抜かされるのかよ
0248名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/23(月) 12:31:26.90ID:xymAE7nC
>239
東京に憧れ、味方にしてもらう愛知はクズしかいないからな

大体世界の都市ランキングも国家戦略特区も
スルーされる時点で愛知は終わってる(笑)

2021年は大阪でワールドマスターズ、福岡で世界水泳あるけど愛知は何かあるか???

まあわずかな日本人の流入に一喜一憂してないで、海外入国者で福岡にも抜かれ、国際都市の格付けで福岡以下と言う現実を思いしれ
0249名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/23(月) 13:01:03.47ID:xymAE7nC
2016年2月外国人入国者数(速報)
関西  502,699 ←成田(東京)を抜くほど大阪の勢いが止まりません!
成田  498,640
羽田  258,788
福岡  153,685
新千歳 117,287
中部  103,360 福岡の3分の2(笑)
那覇  101,404

多様性の前に大阪に抜かれた東京
福岡に数で惨敗の愛知県(笑)
0250名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/23(月) 13:32:04.48ID:7LHkEO+O
>>233
何言ってんだよ。
東京駅のほうが超高層ビル多いんだよ。
ほんと馬鹿だな。
0251名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/23(月) 14:23:52.55ID:ulRhI9Ux
だよね
0252名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/23(月) 14:34:59.34ID:UPoFS70O
セシウムまみれトンキン
0253名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/23(月) 16:48:25.73ID:yRwsBBUS
>>250
一回データを見た方がいいぞ
0254名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/23(月) 17:57:17.59ID:Mr7/Hn5Y
>>253
データ見ても多いと思うんだが
0255名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/23(月) 18:11:48.63ID:yRwsBBUS
>>254
これで確認しろや
0256名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/23(月) 18:12:35.37ID:yRwsBBUS
>>254
これで確認しろや

東京と大阪の100m以上のビルの分布 (2016年現在、同一縮尺)
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org329271.jpg
0257名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/23(月) 18:18:01.35ID:Mr7/Hn5Y
>>256
まさにそこを見てたんだが
それもっと拡大すると分かるが梅田はスカスカな部分多すぎる
0258名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/23(月) 19:20:05.76ID:BufeMNxG
>>256
明らかに東京の方が多いっつうの。
0259名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/23(月) 19:33:55.51ID:ulRhI9Ux
梅田はスカスカだね
0260名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/23(月) 19:42:06.85ID:0LkPX/2i
>>256
これでどうしたら大阪のほうがビルの本数が多く見えるのか
もっと客観的にデータを見れるようにした方がいいよ
0261名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/23(月) 21:14:09.00ID:aU4SDUhq
釣りじゃね?
0262名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/23(月) 21:28:02.31ID:8ZjIs24Q
>>256
一目で東京のほうが多いとわかるなw
0263名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/23(月) 22:45:33.31ID:ulRhI9Ux
脳みそもスカスカのようだ
0264名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/23(月) 22:55:49.31ID:5OwFnCZZ
東京駅付近と梅田・中之島付近の話(>>231>>233>>250)が
途中から東京と大阪全体の話にすり替わっていることに気づいてない
0265名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/23(月) 23:08:45.34ID:mwO4GJv5
日本の都市は低層の街並みが汚いからスカイラインをどれだけ意識しても綺麗な景観にはならんだろ。
横浜みたいに前景を海にして余計なものが写らないようにすれば多少はマシになるが、全方位的に絵になる景観は難しいだろな。
0266名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/23(月) 23:28:19.20ID:8ZjIs24Q
超高層ビルの量なら間違いなく 東京駅>梅田
0267名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/23(月) 23:31:05.12ID:2UdDccu1
世界の偉大な建築物20に大阪の梅田スカイビルが選ばれている
東京はなし
いくらビルが多かろうとクズ建築物ばかりの東京w

やはり大阪の方が国際的に認められているのです
0268名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/23(月) 23:35:59.76ID:8ZjIs24Q
馬鹿みたいな煽りだな(笑)
0269名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/24(火) 00:15:57.61ID:9qSoAlry
>>264
普通に東京駅付近が梅田中之島より多いんだけど
0270名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/24(火) 02:57:17.74ID:mWuJWQI9
東京駅周辺
http://i.imgur.com/Fe790KL.jpg
梅田・中之島
http://i.imgur.com/LNNBdjt.jpg
新宿
http://i.imgur.com/okMgwz0.jpg

全て同一縮尺
0271名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/24(火) 09:55:31.12ID:YzJMwWvI
日本のヨハネストンキン
0272名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/24(火) 12:32:06.24ID:7/wUMlbO
関東人得意の言い訳も不可能。

新宿完敗。

名古屋論外。

二つの意味で関東人を苦しめる現実。

梅田
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/bb/ff4925b018ba70028d3ecc6b7bcada30.jpg

新宿
http://livedoor.blogimg.jp/muyshizen11/imgs/c/5/c5dbaecb.jpg

名古屋
http://livedoor.4.blogimg.jp/amosaic/imgs/4/b/4b2e9b8b-s.jpg
0273名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/24(火) 13:00:34.45ID:GemSTYoE
>>272
少し肩の力抜いてな
それと都心方面は?
0274名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/24(火) 13:18:11.91ID:B3zJgtHl
>>272
梅田より新宿のほうが超高層ビル群として格好良さは上だな。
0275名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/24(火) 14:02:27.48ID:pqrWO+jr
修羅の国トンキン
0276名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/24(火) 14:44:02.27ID:vH5kdFGB
>>272
高さもデザインも凹凸もあってスカイラインとして新宿圧勝だな
0277名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/24(火) 14:46:29.10ID:vH5kdFGB
>>270
密度も数も東京駅が圧勝だな
0278名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/24(火) 15:08:05.93ID:eD91YYB5
>>274
だから梅田に超高層は皆無だってw
0279名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/24(火) 15:43:33.03ID:7/wUMlbO
>>272
名古屋が論外なのは良くわかるわ
あまりにもショボ過ぎるからな
0280名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/24(火) 15:55:47.49ID:lAvaajFH
>>278
東京にもないだろw
0281名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/24(火) 17:53:16.41ID:B3zJgtHl
>>280
390mが楽しみだ。
0282名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/24(火) 18:00:58.52ID:lAvaajFH
>>281
完成前のホルホルは名古屋と下朝鮮と同じだぞw
0283名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/24(火) 18:06:40.49ID:B3zJgtHl
>>282
なんとでもいえよ

楽しみだな。
0284名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/24(火) 18:15:57.33ID:lAvaajFH
732:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/30(木)10:55:41.47ID:FOSm+bnB0
高さなんていくらでも高いものはつくれる。(技術的には4000メートルまで可能とか)。
発展途上国しか高さ争いはしてない時代。
東京でもそういう関心はすっかりなくなってるだろう。
この辺がイナ感覚なんだよな。
791:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/30(木)11:31:24.90ID:FOSm+bnB0
大阪をダメにしたのは、東京コンプレックス。
分かっていても止めることができない。
この地の宿病みたいなものだ。
964:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/30(木)13:18:15.62ID:FOSm+bnB0
ぜんぜん報道されないでしょ。
東京で高層ビルのニュースなんてほとんど誰も関心をもってない。
975:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/30(木)13:35:56.69ID:FOSm+bnB0
ドバイの800メートルのプルジュにつづいて、しばらくするとサウジアラビアに1000メートルのビルができるんだう。
そんな競争はもう土侯国の世界の話題で、いまは高さなんて競ってる先進国はないよ。
台湾、中国、シンガポール、韓国にも、500メートル以上のビルがあるだろう。
0285名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/24(火) 18:44:09.13ID:B3zJgtHl
>>284
シンガポールにはないだろ
シッタカヤロウ
0286名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/24(火) 21:32:24.29ID:kCEmX4kF
>>272
梅田は低中層ビルが連なってるだけ
スカイラインではないな
0287名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/24(火) 22:10:31.62ID:q4ZvNgJK
>>272
名古屋ビルが少な過ぎだろw
名古屋だけショボ過ぎだなw
0288名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/24(火) 22:20:49.91ID:yOy+0wRj
梅田
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/bb/ff4925b018ba70028d3ecc6b7bcada30.jpg
品川
http://tiptoeingworld.com/wp-content/uploads/2015/06/Tokyo-from-Metropolitan-Government-Builiding-Shinjuku.jpg

どっちも低層で似たようなもんだな
品川レベルのビル群を自慢する大阪人って面白いね
0289名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/24(火) 22:35:04.28ID:vT9WjW81
つーか東京も大阪も名古屋もない
日本の高層ビルとかどれもショボイ
0290名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/24(火) 22:40:15.69ID:vT9WjW81
中国>>>韓国>>>東南アジア>>>>日本

スカイラインに関してはこうだよ
0291名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/24(火) 22:44:11.48ID:pqrWO+jr
トンキンヒトモドキ
0292名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/25(水) 00:15:47.44ID:svZPJPnO
既に新大阪は品川以上の商業地ですが何か???
高さばかり競ってないでグランフロントのような産官学が連携した
産業創出機関東京にありますっけ???

図体ばかりでかくて役に立たない高層ビルばかりの東京w
世界の偉大な建築物20にも梅田スカイビルは選ばれましたが東京は皆無w
0293名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/25(水) 00:23:59.23ID:86nReV5I
横浜の美しいスカイラインに勝てるところは日本にないよね
https://youtu.be/C2NxKyhBZPM
0294名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/25(水) 00:51:05.80ID:I8nJG7qn
丸の内・大手町
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/9/5/9522f78a.jpg
新宿
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/b/3/b355ec04.jpg
六本木・赤坂
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/d/0/d0fd8e70.jpg
東雲・豊洲
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/2/d/2dee6e03.jpg
佃・勝どき・晴海
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom-skytree/imgs/7/0/70f2a72e.jpg
品川
http://tiptoeingworld.com/wp-content/uploads/2015/06/Tokyo-from-Metropolitan-Government-Builiding-Shinjuku.jpg

大阪オーバーキルだなw
0295名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/25(水) 01:10:34.79ID:Ky/EtRUp
あべのハルカス展望台入場者数 258万人
http://www.abenoharukas-300.jp/upload/pdf/upPdf/20150516162050_ceremony.pdf

梅田スカイビル展望台入場者数 121万人
http://www.yomiuri.co.jp/osaka/news/20160406-OYO1T50004.html

六本木ヒルズ展望台入場者数 150万人
http://www.koho.or.jp/goods/10.html

サンシャイン60展望台入場者数 約40万人
http://www.asahi.com/articles/ASH491TMFH49UTIL003.html

梅田ルクア 761億円
http://www.nikkei.com/article/DGXLASHD05H2D_V00C16A4LDA000/

新宿ルミネ 478億円
http://www.senken.co.jp/news/lumine-shinjuku-15/

池袋パルコと渋谷パルコはパルコ全店でトップの名古屋パルコ356億円以下
http://moneyzine.jp/article/detail/211423

渋谷109 188億円
http://www.fcn.co.jp/02/wwd130909.html

東京のスカイラインに魅力が無いから展望台入場者数も少ないし
ファッションビルの売上もショボい東京w
0296名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/25(水) 01:21:33.19ID:rrsOM3iK
民国人お得意の都合悪いものを隠した印象操作工作w
0297名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/25(水) 01:49:35.08ID:1y4PiFh5
>>292
うんうん
それで?

やっぱり 東京>大阪 って言いたいの?w
0298名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/25(水) 08:49:24.86ID:6+vWaPhc
>>292
品川レベルって馬鹿にされてることに気付かないアスペか
0299名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/25(水) 09:44:08.90ID:0OqMWAbB
トンキン弁はオカマ言葉w
0300名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/25(水) 12:25:21.51ID:vyBLX/mr
東京と大阪は分散した超高層街区を点と点を線で結ぶが如く連結して欲しい。
東京であれば、秋葉原〜品川の南北軸、赤坂・六本木〜豊洲の東西軸
更には皇居外周の環状軸だな。
0301名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/25(水) 14:04:31.66ID:kLjceGmU
セシウムまみれトンキン
0302名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/25(水) 14:25:26.05ID:ryncNrsu
結ぶって言っても大阪には1点しかないしな
0303名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/25(水) 16:28:23.94ID:vyBLX/mr
梅田〜阿倍野・天王寺の南北軸と
弁天町〜OBPの東西軸だな。
0304名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/25(水) 19:00:53.89ID:k1r/JPl5
弁天町と聞いて「便所」を想像してしまうのはオレだけか?
0305名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/25(水) 19:34:39.82ID:FJkhlo0S
日本一の東京もアジアでは韓国や東南アジアにも劣るから情けない
0306名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/25(水) 19:34:43.62ID:6sAhdUl6
大阪
http://blog-imgs-56.fc2.com/o/s/a/osakacityview/201211161601588b1.jpg
http://blog.osakanight.com/img/osaka_skyscrapers_from_ishikiri01.jpg
0307名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/25(水) 22:45:26.01ID:qY5iN3Ac
■100m以上の高層ビル数(建設中含む)
東京 528棟
大阪 176棟 (笑)
http://www.geocities.co.jp/marihide36/tihou.html

■今後の高層ビル建設予定
東京>>>大阪(笑)
http://skyskysky.net/construction.html

■世界都市ランク
東京 4位
大阪 24位(笑)
https://zuuonline.com/archives/85762

■人口
東京都13,513,734
大阪府 8,838,908(笑)
http://uub.jp/rnk/p_j.html

■県内総生産
東京都 919,089億円
大阪府 368,430億円(笑)
http://grading.jpn.org/SRC1101.html

■都市別の付加価値額 総務省・経済産業省
*1位 49兆7576億円 : 東京特別区
*2位 11兆6522億円 : 大阪市 (笑)

なんだかんだ言っても東京と大阪じゃ比べ物にならんよなwwwwwwwww
0308名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/25(水) 22:52:41.03ID:NbgtKdXN
300mのビルも無いヘタレ都市東京w

日本一の超高層ビルも大阪
日本一の超高層マンションも大阪
日本一の地下街も大阪
日本一の私鉄ターミナルも大阪
日本一の高級ブランドストリートも大阪
日本一のマルチヴィジョンも大阪
日本一の観覧車も大阪
日本一の繁華街も大阪
まーこれくらいにしとったろかw
0309名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/25(水) 22:59:03.37ID:V6me3jPW
中身無くても東京に勝ちたいんや!www
0310名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/25(水) 23:07:00.10ID:svZPJPnO
>307
そんなこと言っているから日本は世界3位に経済が没落するのですw
没落する日本、発展する中国
成長一途の中国は大阪の方の交流を重視したいってね

中国「春節」の人気訪問国1位は日本、人気都市は"食い倒れの街"大阪が1位
http://news.mynavi.jp/news/2016/01/25/328/

経済世界一のアメリカも大阪の方が価値あることを見抜いている

Airbnbが2016年に訪れるべき16地域を発表。2015年にAirbnbを利用した宿泊客4,000万人以上の旅行動向を分析した結果、大阪市中央区が人気首位に
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000007.000016248.html

日本より遥か上の国は大阪の実力を知っているのです
0311名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/25(水) 23:11:06.41ID:qY5iN3Ac
■100m以上の高層ビル数(建設中含む)
東京 528棟
大阪 176棟 (笑)
http://www.geocities.co.jp/marihide36/tihou.html

■今後の高層ビル建設予定
東京>>>大阪(笑)
http://skyskysky.net/construction.html

■世界都市ランク
東京 4位
大阪 24位(笑)
https://zuuonline.com/archives/85762

■人口
東京都13,513,734
大阪府 8,838,908(笑)
http://uub.jp/rnk/p_j.html

■県内総生産
東京都 919,089億円
大阪府 368,430億円(笑)
http://grading.jpn.org/SRC1101.html

■都市別の付加価値額 総務省・経済産業省
*1位 49兆7576億円 : 東京特別区
*2位 11兆6522億円 : 大阪市 (笑)


おっと!この指標見て大阪LOVEの関西人が発狂かw
ハルカスなんてそのうち抜かられる運命のケチケチショボビル今のうちに自慢しとけよww
0312名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/25(水) 23:15:56.10ID:KHHhE9er
>>310
>Airbnbを利用する旅行者は、冒険好きで、今まで人が訪れていなかったエリアを見つけトレンドを創り出す人たちです。

マイナーな場所を選んでるだけだな
無名な都市ばかりランクインしてるのを見れば分かる
ニューヨーク、ロンドン、パリ、東京のような世界の大都会は当たり前すぎて黙ってても人が来る
0313名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/25(水) 23:25:45.97ID:svZPJPnO
>311
いくら経済力言っても世界2位の中国に見捨てられる東京w
日本より権限の強い国が大阪を東京より重要視しているじじつは???
0314名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/25(水) 23:33:36.94ID:IHGhWB5y
都知事も大変ですなw
障害者の子供を生んだ愛人とか他1名www
ほんまに富士山噴火しまっせw
0315名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/25(水) 23:56:11.84ID:3+S4J8Ut
黄色人種しか集まらない東京をニューヨーク ロンドン パリと並べるとかw
0316名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/26(木) 00:31:36.72ID:z4cN/3eI
超高層ビルなら東京の圧勝だな。
0317名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/26(木) 00:38:33.60ID:FzIGJz35
超高層ビルは250m以上から
0318名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/26(木) 00:40:12.61ID:G6y0BCoV
東京は高さよりも幅だな
0319名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/26(木) 01:28:34.65ID:kOMPT9Ze
>>315
黄色人種しか集まらない大阪が何言ってんだw
世界四大都市はニューヨーク、ロンドン、パリ、東京なんだよ


世界都市指数2015 (米ATカーニー社)
http://globaledu.jp/a-t-kearney-global-cities-4825.html

1ニューヨーク
2ロンドン
3パリ
4東京

大阪 圏外(笑)

世界の都市総合力ランキング2015 (森記念財団)
http://www.mori-m-foundation.or.jp/ius/gpci/index.shtml

1ロンドン
2ニューヨーク
3パリ
4東京


24大阪 ←日本の調査のお情けで24位にランクインwww

世界都市調査 (英ナイトフランク)
http://www.knightfrank.com/wealthreport

1ニューヨーク
2ロンドン
3パリ
4東京

大阪またしても圏外www

GaWC「グローバリゼーションと世界都市研究ネットワーク」 (英GaWC)
http://www.lboro.ac.uk/gawc/world2012t.html

アルファ ++
ニューヨーク
ロンドン

アルファ +
パリ
東京



ガンマ +
大阪 ←ハノイ以下www
0320名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/26(木) 01:49:06.69ID:BQa1rWSh
確かに東京は白人黒人沢山いるよね
0321名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/26(木) 01:53:52.40ID:PTjh7zrQ
なぜそこまで大阪相手に必死になるんだ?
0322名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/26(木) 02:00:16.40ID:83Tfc4le
>>321
当たり前だろ東京VS大阪のスレだもんw
何を期待してここ覗いたんだ?
0323名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/26(木) 02:00:37.26ID:z4cN/3eI
超高層ビルで大阪が東京に敵うわけない。
0324名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/26(木) 02:36:36.57ID:BTie7wQq
東京
https://youtu.be/Lea8Jqgr610?t=124
0325名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/26(木) 02:50:40.52ID:z4cN/3eI
>>324
これに比べたら大阪がいかに小さな街かわかる。
0326名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/26(木) 03:00:33.76ID:HwjmXFWS
>>325
それ程までには変わらんだろう

大阪
https://youtu.be/gAFlXZi4u0s
0327名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/26(木) 03:07:00.13ID:z4cN/3eI
>>326
見た。
やっぱり全然違う。
東京は大きい。
0328名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/26(木) 03:16:40.32ID:HwjmXFWS
>>327
確かにビル群の範囲やビル数が多いのは認めるが
動画をよく見ると大阪の方が明るいと思う
東京はビル群とビル群の間の民家が暗く、ネオンも大阪に比べ少し控えめだからな

ここに東京の人間が大阪の難波を初めて歩いた時の感想を撮影した動画があるが
その撮影者も大阪の方がド派手だと言って少し歩き疲れた印象を受けたわ
この撮影者は東京のあちこちの繁華街を撮影している
画像が悪いし少しクセのある人みたいだけどな

大阪難波の動画
https://youtu.be/i6w13-Kgdlo
0329名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/26(木) 03:21:12.67ID:z4cN/3eI
>>328
言いたいことはわかるし明るさには同意するが
それでも超高層ビル群の厚み、範囲が東京と大阪じゃ違いすぎますね。

動画に関しては>>324のは船堀や北とぴあからの遠景だから繁華街云々とは別の視点。
0330名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/26(木) 10:01:29.42ID:i9q6zkOH
日本のヨハネストンキン
0331名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/26(木) 10:23:37.48ID:2fTTE3sy
>>326
規模が全く違う
0332名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/26(木) 12:34:29.13ID:RyDxhSE5
>>331
それだけで片付けるのならこのスレの意味がなくなるぞ
0333名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/26(木) 13:25:57.83ID:uPuJoa/q
東京のビル群のほうがかっこいいんだよな。
0334名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/26(木) 13:28:47.77ID:HwjmXFWS
>>333
例えば具体的にどんなところが?
0335名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/26(木) 13:49:44.54ID:uPuJoa/q
>>334
西新宿のスカイラインのシルエットはクラシックだよ。
0336名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/26(木) 13:50:41.56ID:uPuJoa/q
あと佃島界隈のタワマン群も素晴らしい。
群で見るのと個々で見るのとは大違い。
0337名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/26(木) 13:55:18.19ID:tZX2inZL
>>335
つまり古臭いw
0338名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/26(木) 13:56:58.75ID:HwjmXFWS
>>336

例えばこれなんかどう思う?煽りなしで頼むよ

https://youtu.be/5_um-2TMEEo
0339名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/26(木) 14:01:48.42ID:i9q6zkOH
修羅の国トンキン
0340名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/26(木) 17:22:16.74ID:MGltMnIE
>>332
勝負になってないんだからそもそも意味がないんだよ
0341名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/26(木) 17:41:54.82ID:BTie7wQq
>>328
大阪と東京の夜景の色が違うよな
あれは何でなんだ?
光源が違うのか街灯が暗いのか何なんだろう
東京の夜景は白っぽいというか緑っぽいというか冷たい感じの色なんだよな
夜景の動画見ても暗くてビルの輪郭とかがはっきり分かりづらい
0342名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/26(木) 18:29:16.59ID:1eJssNdq
日本は白熱球が多く、欧米は黄熱球が多い。
白は近くが明るいが、遠目からは暗い。
黄は近くは暗いが、遠目からは明るい。
0343名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/26(木) 18:36:14.75ID:FzIGJz35
>>341
東京と大阪の夜の街を歩いたらわかるが
大阪の方が赤色や黄色の暖色系ネオンが多いわ。
それも少しは関係あるかも
0344名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/26(木) 19:11:52.52ID:LqOO0SAU
東京で暖色系街灯は大久保通りがある。
0345名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/26(木) 19:21:53.26ID:HwjmXFWS
東京
https://youtu.be/eggR4dKQR_w


大阪
https://youtu.be/qIfw9aDlq8w
0346名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/26(木) 19:52:10.31ID:MGltMnIE
>>345
煽り抜きに勝負になってない
0347名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/26(木) 19:55:38.05ID:2YZu/DNL
>>345
そに動画を見れば大阪の圧勝だな
0348名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/26(木) 20:52:04.87ID:emMIdUcd
トンキンヒトモドキ
0349名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/27(金) 23:55:12.19ID:CM3wGCUy
俺大阪人だけどやっぱり負けているよな
0350名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/27(金) 23:59:31.77ID:0Uq1GXvU
>>345
これ見ても思うが東京のほうがやっぱり凄い。
0351名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/28(土) 00:19:47.99ID:XwzAa0Wy
東京も大阪もどちらもカッコ良さが足りないな
0352名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/28(土) 02:35:25.24ID:vyez4Pa9
[4K] [伊丹空港] 上空から見た大阪市街の美しい夜景 Beautiful night aerial view of Osaka City in Japan [FZ1000]
https://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&;v=BjU9O3IEJmc#t=240
0353名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/28(土) 09:27:09.08ID:KEiKtBzt
トンキン弁はオカマ言葉w
0354名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/28(土) 10:09:27.13ID:t6mYaTvd
ビル数だけで比較するのは圧倒的に東京が多いのはわかりきっている事
このスレは何を比較しているの?
それがわからない限り議論にはならずに
ただの煽り合いになってしまうよな
0355名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/28(土) 13:04:40.05ID:fKKq0NaQ
大阪のほうが凄い、という意見があればどうぞ。
0356名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/28(土) 13:08:51.54ID:H1L5F8Ib
日本のビルの高さは1位3位4位が大阪で2位が神奈川で5位にやっと東京
つまり大阪>神奈川>東京
0357名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/28(土) 13:33:12.21ID:sjxSxsWH
正直大阪では東京には敵わないが
梅田・中之島のビル群は都内のビル群と比較しても
中々いい線はいっていると言うのが本音かな
0358名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/28(土) 16:22:42.66ID:fKKq0NaQ
>>356
東京390m♪
0359名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/28(土) 16:49:10.84ID:H1L5F8Ib
>>358
未来の話でホルホルする下朝鮮www
0360名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/28(土) 17:06:21.75ID:VxA0TrPO
390mは確実だからね
西新宿3丁目みたいに用地買収すらしてない段階での構想とは違うし
大手町丸の内で計画を縮小したこともないしね♪
0361名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/28(土) 17:55:33.19ID:H1L5F8Ib
>>360
下朝鮮さんは完成してからホルホルしような
0362名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/28(土) 18:11:05.96ID:VxA0TrPO
何と言われようが負け惜しみにしか聞こえないよ♪
高さでも数でも勝てない大阪民国さん
0363名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/28(土) 18:21:28.69ID:1IIeqEIJ
大阪が東京を一方的にライバル視してるとか東京は
大阪をまったく意識してないのにとか嘘だよな
長らく横浜のランドマークタワーが日本一の高さだったけど東京は何の反応もなかった
でも大阪のハルカスが出来た途端東京でそれを抜くビルの建設計画発表w
意識してるのは東京の方ですね
0364名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/28(土) 18:26:33.88ID:VxA0TrPO
なんかよく分からんけど、東京に日本一を奪われるのが悔しいという事は分かった
0365名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/28(土) 18:36:47.45ID:9ZBFGtaJ
近畿の人間は東京好きだけどな
東の京都だし近畿の一部みたいなもん
0366名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/28(土) 18:36:54.79ID:vyez4Pa9
大阪が日本一になって、ビルが完成する12年も前に発表してしまうほど悔しかったという事は分かった
0367名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/28(土) 18:42:30.87ID:VxA0TrPO
渋谷の再開発なんて完成15年前に発表してるけど?
0368名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/28(土) 18:45:43.68ID:H1L5F8Ib
うわぁw
0369名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/28(土) 18:48:48.80ID:VxA0TrPO
悔しいのうw
0370名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/28(土) 21:02:47.77ID:JtH7F/qq
セシウムまみれトンキン
0371名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/28(土) 21:36:31.97ID:YTjy/OH+
>>363
東京駅390m♪
0372名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/28(土) 21:38:43.91ID:YTjy/OH+
>>364
そういうこと!
0373名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/28(土) 21:45:02.18ID:YTjy/OH+
>>363
要はさ、東京に日本一の座を奪われるのが悔しかったんだろうよ。
0374名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/28(土) 21:53:12.47ID:IKef14Yt
よほど悔しかったのか、390mが発表されたらすぐに梅田に400mツインタワー計画実現か⁉︎とかいうスレ立てちゃうしなw
0375名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/28(土) 22:47:28.48ID:SRH/10tB
梅田に400mどころか、伊丹を廃港にしない限りは1/2の200mも無理だからな。
余程悔しかったんだろうね。

でも、伊丹存続を選んだのは大阪を中心とする関西人だからな〜。
皮肉なもんだ。
0376名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/28(土) 23:49:17.03ID:H1L5F8Ib
732:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/30(木)10:55:41.47ID:FOSm+bnB0
高さなんていくらでも高いものはつくれる。(技術的には4000メートルまで可能とか)。
発展途上国しか高さ争いはしてない時代。
東京でもそういう関心はすっかりなくなってるだろう。
この辺がイナ感覚なんだよな。
791:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/30(木)11:31:24.90ID:FOSm+bnB0
大阪をダメにしたのは、東京コンプレックス。
分かっていても止めることができない。
この地の宿病みたいなものだ。
964:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/30(木)13:18:15.62ID:FOSm+bnB0
ぜんぜん報道されないでしょ。
東京で高層ビルのニュースなんてほとんど誰も関心をもってない。
975:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/30(木)13:35:56.69ID:FOSm+bnB0
ドバイの800メートルのプルジュにつづいて、しばらくするとサウジアラビアに1000メートルのビルができるんだう。
そんな競争はもう土侯国の世界の話題で、いまは高さなんて競ってる先進国はないよ。
台湾、中国、シンガポール、韓国にも、500メートル以上のビルがあるだろう。
0377名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/28(土) 23:52:46.51ID:H1L5F8Ib
味噌土人w
http://hissi.org/read.php/develop/20160528/U1JILzEwdEI.html?name=all&;thread=all
0378名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/29(日) 00:10:39.51ID:/nskghBo
何年も前のログを保存してたり、必死チェッカーで発言をチェックしてる粘着性がキモいな
0379名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/29(日) 03:10:34.83ID:8fgRwZDJ
東京空撮
https://youtu.be/Tf7gpymcpQ0


大阪空撮
https://youtu.be/svrn0CrjoDU
0380名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/29(日) 03:31:15.69ID:qv8c48v5
>>379
大阪の方がスマートでカッコイイビルが多いな
0381名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/29(日) 04:39:57.50ID:f2qx4M+K
日本の高層ビルランキング

1位 大阪 300m
2位 神奈川 296m
3位 大阪 256m
4位 大阪 256m
5位 東京 248m
0382名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/29(日) 06:10:41.15ID:cstxgWvV
第8都市横浜に第2のビルがある不自然さ。
田舎者の見栄が露骨に影響した現象です。
0383名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/29(日) 06:47:28.65ID:dw/TBrF5
>>381
東京駅390m♪
0384名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/29(日) 06:52:26.33ID:c/FAe+sf
>>383
まだどうなるのかもハッキリしないぞ
西新宿の例があるからなw
0385名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/29(日) 06:58:39.69ID:dw/TBrF5
>>384
余裕♪
0386名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/29(日) 07:14:00.71ID:Ioe5fD2t
東京は下朝鮮と名古屋と同じだとよくわかる
0387名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/29(日) 08:42:13.35ID:/nskghBo
>>384
周辺住民の反対や用地買収すらしてない段階での構想だった西新宿とはわけが違うよ
大手町、丸の内で三菱地所による計画縮小はないから安心しろ
0388名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/29(日) 09:43:43.89ID:8EjzIswI
>>387
それでも100パーセント建設される訳ではないから。現在のところ
日本一高い高層ビルは大阪
日本一高い高層マンションも大阪
0389名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/29(日) 09:54:27.78ID:CbSI+F1R
大阪に、勝ちてぇんだっ!!!
0390名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/29(日) 10:43:23.79ID:dw/TBrF5
>>388
東京駅390m♪
0391名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/29(日) 10:43:31.71ID:7HaMNAT9
たかが390のビル建てるのになんで10年以上もかかるんだろう
中国だったら3年くらいで建てるだろうよ
0392名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/29(日) 10:55:14.14ID:8EjzIswI
>>389
そんなに大阪に勝ちたいんか?んー?
0393名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/29(日) 14:14:50.02ID:f2qx4M+K
390m建設してから能書き垂れてねw
0394名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/29(日) 15:04:35.14ID:c/FAe+sf
東京人涙目w
0395名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/29(日) 15:26:13.48ID:qDYJkzD7
東京駅390m♪
0396名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/29(日) 15:29:15.52ID:c/FAe+sf
必死だなw
0397名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/29(日) 15:35:29.20ID:09UbX5gf
関東人の大阪への敵視は異常だね
あれだけネガキャンやれば大阪人反論して当たり前

ハルカスは1300億、横浜ランドタワーは2000億以上、丸ノ内新ビルは1兆
関東人は本当に馬鹿だね。

新国立競技場の反省が活かされてません
0398名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/29(日) 15:42:05.46ID:sZWnXUKk
>>397
都がビル立てる訳じゃないけど^^;
0399名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/29(日) 15:46:00.63ID:c/FAe+sf
来年の今頃には今回の不正の為オリンピック開催がロンドンに代替され
常盤橋の390mの建設も頓挫して
愕然とする東京人なのであったw
0400名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/29(日) 16:07:47.38ID:RVY7hhau
東京www
0401名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/29(日) 16:10:31.75ID:/nskghBo
やっぱり390mが相当効いたみたいだなww
こんなに悔しがって頓挫する事を願うなんてw
唯一東京に勝てる心の支えがなくなったら阪国人死んじゃうんじゃねえか?w
0402名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/29(日) 16:14:14.22ID:KHz4O91U
ただ高いだけじゃなく、ロケーションも日本一にふさわしいからなあ
0403名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/29(日) 16:15:18.86ID:qDYJkzD7
そもそも大阪都心に200m超えるビルがほとんどないという悲しい事実♪
0404名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/29(日) 16:19:42.43ID:Ioe5fD2t
東京が火病ってるなぁ
0405名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/29(日) 16:19:43.22ID:c/FAe+sf
>>403
残念でしたーw
大阪の都心にもうスグ265mと258mと252mの3棟が建設されるんだよw
0406名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/29(日) 16:21:34.77ID:/nskghBo
発表もされてない妄想でホルホル阪国人www
0407名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/29(日) 16:23:29.25ID:c/FAe+sf
>>406
妄想くらいさせてくれやw
0408名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/29(日) 16:26:33.83ID:qDYJkzD7
>>405
都心に390m♪
0409名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/29(日) 16:27:16.30ID:09UbX5gf
いくら高いビル建てても梅田スカイビルの国際的評価は変わりません
0410名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/29(日) 16:37:00.78ID:/nskghBo
常盤橋4棟八重洲3棟のうち、390m、250m、245m、230mという新宿を超える超高層ビル街が完成♪
その他京橋、日本橋、日本橋室町にも多数高層ビル建設!
密度も高さも日本一!
0411名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/29(日) 18:14:54.15ID:cstxgWvV
と、関東百姓の悲鳴混じりの絶叫が止まりませんw
0412名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/29(日) 18:38:43.01ID:/nskghBo
もはや負け惜しみしか言えない韓崔部落民の精一杯の強がりw
0413名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/29(日) 18:44:07.74ID:FR3Hyqjt
あとは、第二六本木ヒルズと虎ノ門ヒルズステーションタワーがどうなるかだな
250は超えるだろうが出来ればどちらかでもいいから300超えてほしいな
0414名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/29(日) 19:00:33.47ID:qDYJkzD7
東京の超高層ビルは大阪のそれの3倍以上♪
0415名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/29(日) 19:11:19.12ID:9uJSiJ8Q
>>414
どうしても大阪に勝ちたいのですか?
0416名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/29(日) 19:21:22.92ID:qDYJkzD7
大都会東京♪
0417名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/29(日) 19:24:01.19ID:9uJSiJ8Q
>>416
でも観光や繁華街では負けていますよね?
0418名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/29(日) 19:30:55.45ID:cstxgWvV
大阪に、勝ちてぇんだ!
0419名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/29(日) 19:41:46.32ID:qDYJkzD7
日本一の大都会・東京♪
超高層ビル群は圧倒的な規模♪
梅田中之島の数倍♪
0420名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/29(日) 19:54:11.24ID:ePepamCb
日本一の高層ビルは大阪のハルカス!
日本一のタワーマンションは大阪のザキタハマ!
日本一販売額の多い地下街は大阪のホワイティ梅田!
日本一広い地下街は大阪のクリスタ長堀!
日本一販売額の多い駅ビル大阪ステーションシティ!
日本一の大型家電店は大阪のヨドバシ梅田!
日本一輸送力のある地下鉄は大阪の御堂筋線
日本一通行量の多い通りは大阪の心斎橋筋!
日本一ブランド路面店の多い通りは大阪の御堂筋!
日本一長いイルミネーションも大阪の御堂筋!
日本一巨大な私鉄ターミナルは大阪の阪急梅田駅!
日本一巨大なビジョンは大阪のツタヤエビスバシヒットビジョン!
日本一串カツ店多いエリアは大阪の新世界!

アー!何と大阪の文字が多いのだろう!
さすが世界に誇る巨大メガロポリスの大阪であった!
0421名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/29(日) 19:58:55.47ID:/nskghBo
東京に勝ちたいんや!www
0422名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/29(日) 20:01:28.73ID:+Pyr8WD8
>>420
日本一の高層ビル計画も日本一のタワーマンション計画も日本一のランドマークタワー計画もあったのに
結局どれも建設されなかったさいたま市可哀想・・・w
0423名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/29(日) 20:06:35.46ID:NAGTq/K3
日本一在日チョンが多い街大阪民国!
0424名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/29(日) 20:06:56.28ID:ePepamCb
アー!大阪に勝ちて〜!
0425名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/29(日) 20:15:25.75ID:ePepamCb
日本一シナ人が多いトンキン人民共和国!
0426名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/29(日) 20:21:57.89ID:ePepamCb
2016年2月外国人入国者数(速報)
関西  502,699!!!
成田  498,640
羽田  258,788
福岡  153,685
新千歳 117,287
中部  103,360
那覇  101,404
0427名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/29(日) 20:26:20.76ID:ePepamCb
ディズニーR、深刻な客離れとブランド毀損の非常事態…4年連続値上がりが失敗か

東京ディズニーリゾート(TDR)の1日入場料の推移を見てみると
以下のように4年連続で値上がりしている(2015年は消費増税が要因)

・13年:6,200円
・14年:6,400円
・15年:6,900円
・16年:7,400円

この値上げ幅はさておき、4年間も連続して値上がりすることにより
TDRのイメージダウンを引き起こしていると考えられる
毎年少しずつ値上げをするたびにニュースとなり、マイナスの話題となってしまい情報が拡散していく
そんなデメリットが大きい価格設定戦略をなぜとっているのか、不思議でならない
ブランド自体ではなくパークが全て上から目線での戦略だからだと感じる

大阪のユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)は、一種の“カオス的なやり方”で
良い方向の大胆な戦略を打ち出し成功している
今年15周年を記念してリボーン(生まれ変わり)戦略を打ち出し
映画の世界にとらわれず、顧客の喜ぶ世界を取り入れているからだ
その結果、入場者数は前年同期比約18%増と絶好調だ
TDL1,300万人に対して今年は1,500万人を目指しているという

詳細
http://news.livedoor.com/article/detail/11573412/

今年度の年間入場者目標

USJ 1500万人!!!
TDL 1300万人www
TDS 1300万人以下wwwwwww
0428名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/29(日) 20:41:28.78ID:/5MBaFPR
東京ディズニーは残念だがしょうがない
放射能汚染の影響で子供を連れていくのをみんな避けてるもん
0429名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/29(日) 20:51:12.10ID:qDYJkzD7
日本一の超高層ビル群は東京♪
0430名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/29(日) 21:12:53.81ID:f2qx4M+K
>>429
あなたそればかり好きねーw
0431名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/29(日) 21:18:27.62ID:h9vLLETl
>>430
多分頭がぶっ飛んでるんだろw
0432名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/29(日) 21:31:09.35ID:8mMK7wKp
日本一の超高層ビル群は東京♪
0433名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/29(日) 21:32:03.29ID:X8thnoqZ
カジノ法案が可決されたら
大阪には7000室の世界最大級の超高層ホテルが建設される!
0434名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/29(日) 21:34:56.40ID:NJPDV83C
日本のヨハネストンキン
0435名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/29(日) 21:35:50.94ID:8xWuTN/5
東京と大阪じゃ既に100年でも追い付けない差があるよな

■100m以上の高層ビル数(建設中含む)
東京 528棟
大阪 176棟 (笑)
http://www.geocities.co.jp/marihide36/tihou.html

■今後の高層ビル建設予定
東京>>>大阪(笑)
http://skyskysky.net/construction.html

■世界都市ランク
東京 4位
大阪 24位(笑)
https://zuuonline.com/archives/85762

■人口
東京都13,513,734
大阪府 8,838,908(笑)
http://uub.jp/rnk/p_j.html

■県内総生産
東京都 919,089億円
大阪府 368,430億円(笑)
http://grading.jpn.org/SRC1101.html

■都市別の付加価値額 総務省・経済産業省
*1位 49兆7576億円 : 東京特別区
*2位 11兆6522億円 : 大阪市 (笑)
0436名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/29(日) 21:36:16.36ID:X8thnoqZ
カジノリゾートだけで雇用創出何と9万8000人!
世界は大阪を待っている!
0437名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/29(日) 21:42:57.44ID:SH0IvRYr
>>436
未来の妄想でホルホルする下朝鮮www
0438名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/29(日) 21:46:07.04ID:q+a4e4vU
>>437
政府の方針で既に大阪と横浜で決定している
あとは大義名分の為に審議し可決するだけ
横浜よりも大阪の方が遥かに大規模なリゾートになる
0439名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/29(日) 21:50:30.56ID:SH0IvRYr
まだ決定してないしw
0440名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/29(日) 21:55:25.32ID:q+a4e4vU
安倍も菅も積極的だから決定したのも同じ

ただカジノなので慎重に大義名分のもと可決させる方針だ

政権が交代しない限り可決される

アメリカのMGMやサンズも1兆円でも投資すると公表済み
0441名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/29(日) 21:57:46.83ID:q+a4e4vU
ただし残念な事に東京のお台場は舛添がオリンピックと重なるので乗り気無しなので
脱落
政府も大阪と横浜で決定したと既に報道済み
0442名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/29(日) 21:58:05.69ID:kBZ5AW9j
>435
もう日本を経済力で抜いた中国の評価では大阪の方が上なのですがw

中国「春節」の人気訪問国1位は日本、人気都市は"食い倒れの街"大阪が1位
http://news.mynavi.jp/news/2016/01/25/328/

「匠」の技に注目。外資製造業の大阪進出が増加中
http://newswitch.jp/p/4645

いくらビルが集まっても世界の偉大な建築物20に選ばれない東京のビル群w
0443名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/29(日) 22:02:19.19ID:f2qx4M+K
カジノリゾートによる大阪市に生じる経済効果(関西経済同友会発表)

事業費 6800億円(約4年間累計)

開業までの経済効果 1兆4700億円(約4年間の累計)

開業までの雇用創出効果 9万3000人(約4年間の累計)

カジノリゾート開業後の経済効果 7600億円(1年間)

カジノリゾート開業後の雇用創出効果 9万8000人

http://www.sankei.com/west/news/160302/wst1603020115-n1.html
0444名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/29(日) 22:14:55.81ID:8mMK7wKp
日本一の超高層ビル群は東京♪
0445名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/29(日) 22:27:39.15ID:l4mNB2FA
なんか大阪民国人はどうでもいいことしか言えなくなってるな
0446名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/29(日) 22:29:19.80ID:o51Q0k1v
カジノリゾート各スポンサーのイメージ

いちばん詳細がハッキリしている関西経済同友会のプラン(個人的にはイマイチだが)
http://www.kansaidoyukai.or.jp/LinkClick.aspx?fileticket=fcvRQkturvU%3D&;


MGMのプラン
http://blog-imgs-68.fc2.com/s/a/i/saitoshika/mgmosaka2.jpg


メルコクラウンのプラン
http://casino-navi.net/file/parts/I0000007/29efe4444b97bb7f75f810032ab69266.jpg
0447名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/29(日) 22:31:06.75ID:8mMK7wKp
東京都心に390m♪
0448名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/29(日) 22:42:10.45ID:o51Q0k1v
390mのビルとカジノリゾートとでは次元が違うw
390mなんてオママゴトw
0449名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/29(日) 22:45:30.31ID:8mMK7wKp
超高層ビル群なら東京の圧勝♪
0450名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/29(日) 22:48:53.02ID:o51Q0k1v
梅田・中之島の高層ビル群がエリアとしては日本一だ
スカイスクレイパーにも記載済み
0451名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/29(日) 22:50:36.02ID:8mMK7wKp
>スカイスクレイパーにも記載済み

意味不明♪

超高層ビル群なら東京の勝ち♪
0452名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/29(日) 22:54:44.17ID:o51Q0k1v
君はスカイスクレイパーも知らないのかw
0453名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/29(日) 22:59:37.25ID:8mMK7wKp
超高層ビル群なら東京の圧勝♪
0454名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/29(日) 23:01:38.24ID:o51Q0k1v
単なる知障かよw
0455名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/29(日) 23:05:08.43ID:f2qx4M+K
マトモに議論すら出来ない東京人www
0456名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/29(日) 23:06:21.44ID:Vg7r1Lxt
東京はカス
0457名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/29(日) 23:08:20.90ID:Vg7r1Lxt
東京人はヘタレ
0458名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/29(日) 23:09:40.96ID:o51Q0k1v
よほど大阪にコンプレックスがあるんだろうな
0459名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/29(日) 23:10:15.38ID:Vg7r1Lxt
東京壊滅
0460名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/29(日) 23:10:48.62ID:uH0lowVC
スカイスクレイパーのどこに記載されてんだよw
0461名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/29(日) 23:11:50.17ID:Ioe5fD2t
東京火病
0462名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/29(日) 23:12:26.81ID:Vg7r1Lxt
東京人論破されたwww
0463名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/29(日) 23:14:15.77ID:8mMK7wKp
>スカイスクレイパーにも記載済み

意味不明♪

超高層ビル群なら東京の勝ち♪
0464名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/29(日) 23:16:29.02ID:l4mNB2FA
ニューヨーク、ロンドン、パリに次ぐ世界の大都市東京にとっては大阪は相手にならなすぎる
大阪なんてバンコク辺りと勝負するレベル
0465名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/29(日) 23:17:11.44ID:uH0lowVC
早くスカイスクレイパーのどこに記載されてるか教えろよw
0466名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/29(日) 23:18:42.02ID:tYkcjxMS
どう考えても大阪が上とかありえないだろ
本気で言ってるなら眼科へいったほうがいい
いや脳神経外科か
0467名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/29(日) 23:32:11.54ID:wrdPOlad
世界の高層ビルエリアランキング(100m以上のビル高さ合計)

1位ニューヨーク・マンハッタンミッドタウン
2位シカゴ・ダウンタウン
3位香港・セントラル
4位ドバイ・ダウンタウン
5位上海・浦東
6位シンガポール・ダウンタウン
7位ニューヨーク・ロアーマンハッタン
8位香港・コーズウェイベイ
9位広州・中心街区
10位大阪・梅田中之島
11位ヒューストン・ダウンタウン
12位東京・新宿
http://toolbiru.web.fc2.com/sekai-city-skyline-rank.htm
0468名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/29(日) 23:40:57.98ID:uH0lowVC
>>467
え?これスカイスクレイパーじゃないじゃんwww
このランキングは阪チョンが作った偏向サイトのランキングだぞw
早くスカイスクレイパーに記載されたやつ見せてくれよw
0469名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/29(日) 23:41:03.15ID:tYkcjxMS
竹芝の210mが着工したし
虎ノ門ヒルズレジデンシャルタワールタワー225mと
大手町の三井ビル建替200m、浜松町のJRツイン200mも解体が進んでそろそろ着工しそうだし
それ以下の物件もわんさかあるし、差が開く一方だろ
0470名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/29(日) 23:54:10.51ID:kXZBi8O/
新朝日ビルって中之島フェスティバルタワーのことだと思うが、198mを200mと捏造もしてるしwww
0471名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/29(日) 23:55:04.36ID:Vg7r1Lxt
東京w
大阪に負けてるやんw
大阪は世界でTOP10入り! 凄い!
0472名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/29(日) 23:56:09.45ID:kXZBi8O/
捏造してまで東京に勝ちたいんや!www
0473名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/29(日) 23:59:49.43ID:wrdPOlad
捏造ではないよ
だいたい捏造しているのなら堂々とwebに載せる筈がないだろw
掲載された時点では大阪が日本一なんだよ
悔しいからって言いがかりつけるのは恥ずかしぞw
0474名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/30(月) 00:02:07.03ID:4+Ehn549
今日は明日仕事だから無理だけど
時間がある時に100m以上のビルの合計をエリアごとに出してやるよ
0475名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/30(月) 00:03:24.23ID:4+Ehn549
現時点でも梅田・中之島が日本一なんだよ
ビル数が違うんだよな
0476名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/30(月) 00:03:52.66ID:wmBBuGpc
虎ノ門ヒルズ257m
りんくうゲートタワー256m

これでも問題ないってことか
0477名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/30(月) 00:05:06.31ID:ysyk8Jhp
東京人よ涙ちゃんと拭いて寝ろよw
0478名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/30(月) 00:06:26.74ID:wmBBuGpc
>>474
楽しみにしてるよ
ビル群から外れたビルまで入れるなよ
ちゃんとチェックするからな
0479名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/30(月) 00:06:38.85ID:4+Ehn549
虎ノ門ヒルズは248mだろが
お前の方こそ捏造するなよな
0480名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/30(月) 00:10:14.24ID:wmBBuGpc
918 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2016/05/09(月) 01:30:59.94 ID:nivTxE1R

それ公称な

>>虎ノ門ヒルズの中核となる森タワーはその区間の西端部分に建設され、1階を道路が貫通する構造になっている地上52階・地下5階建てで高さ247mの超高層ビルである。
この高さ247mは、事業者である東京都が資料で公称している高さで、多くの超高層ビルが高さとして採用しているアンテナなどを含めた最も高い部分では255.5mとなる。
しかし、公共事業では大幅な計画変更には審議会の承認などが必要となることから、ヘリポートの高さをビルの高さとすることで計画変更を回避したため、高さ247mと公称することになった
0481名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/30(月) 00:10:57.67ID:4+Ehn549
一応先に言っておくが梅田・中之島には中津や福島や北浜も含んでいるので
そこのところはヨロシク
0482名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/30(月) 00:14:03.12ID:IqPFZ4Sc
>>467
懇親の大阪コテコテギャグ、ありがとうございました♪
0483名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/30(月) 00:16:08.62ID:IqPFZ4Sc
>>474
楽しみ♪

東京からのツッコミを期待していて下さい♪
0484名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/30(月) 00:16:14.84ID:wmBBuGpc
>>481
それだと東京駅から日比谷霞が関とかも入るな
0485名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/30(月) 00:17:15.00ID:4+Ehn549
1週間以内に各エリアのデータを出してやるけど
結構大変なので大阪・中之島と新宿と東京駅周辺だけにさせて貰うわ
どうせあとはたいした事ないしな
0486名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/30(月) 00:17:33.10ID:Q1meAHj8
ビルの数なんて東京が圧倒的に多いんだからエリア別比較とかどうでもいいんじゃね

野球に例えれば、試合はボロ負けだが、うちの4番はそっちの4番よりヒットを多く打った!どや!といってるようなもんだろ?
0487名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/30(月) 00:18:44.12ID:wmBBuGpc
中津や福島や北浜みたいなポツンと離れたビルまで入れるなら東京駅周辺は港区まで行っちゃうだろうから楽しみにしてるよ
0488名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/30(月) 00:19:17.45ID:IqPFZ4Sc
>>485
東京駅周辺には日本橋、八重洲、内幸町なども含んでくださいね♪
0489名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/30(月) 00:20:27.25ID:4+Ehn549
>>484
入る訳ないだろw
途切れているじゃないかw
新宿は西新宿、新宿東口、オマケで代々木も含めてやるよ
東京駅周辺は丸の内、大手町、日比谷、有楽町、八重洲までだな
0490名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/30(月) 00:21:07.87ID:wmBBuGpc
>>489
はぁ?じゃあ中津、福島、北浜抜きな
0491名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/30(月) 00:21:10.09ID:IqPFZ4Sc
>>489
日本橋も含んでくださいね♪
0492名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/30(月) 00:22:41.29ID:wmBBuGpc
日本橋、日本橋室町、京橋はまさか当然入ってるでしょ
0493名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/30(月) 00:24:40.26ID:4+Ehn549
>>490
グランフロントの隣は中津済生会病院
梅田スカイビルのスグ近くは福島
中之島公園の対岸は北浜なんだよ
0494名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/30(月) 00:24:49.47ID:wmBBuGpc
さあ、どんなギャグが見れるか楽しみだなw
0495名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/30(月) 00:25:21.84ID:4+Ehn549
>>492
それは含めるよ
0496名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/30(月) 00:26:10.38ID:IqPFZ4Sc
>>485
赤坂、六本木、虎ノ門などもビル群としてエリア認定してデータお願いしますね♪
それとも、東京駅にふくめちゃいます?♪
0497名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/30(月) 00:27:57.16ID:4+Ehn549
>>496
あそこはまだまだこれから発展する途上エリアで分散しているからダメだな
0498名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/30(月) 00:28:09.20ID:wmBBuGpc
>>270を参考に大阪のビル群が何処まで入れるのか見ものだな
0499名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/30(月) 00:31:53.92ID:4+Ehn549
とにかく1週間以内におそらく次の土曜日までにはデータ出すから
次スレは立てていてくれよな
0500名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/30(月) 00:32:41.38ID:4+Ehn549
次スレまでは行かないかもな
0501名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/30(月) 00:34:55.47ID:IqPFZ4Sc
>>497
分散していないと思われるレベルでエリア囲って計算してくださいね♪
0502名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/30(月) 00:37:14.82ID:IqPFZ4Sc
梅田・中之島
http://i.imgur.com/LNNBdjt.jpg

北浜入れちゃダメでしょう♪
0503名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/30(月) 00:41:23.31ID:6BQRZ8yp
カジノも大阪は都心に近接したベイエリアだが、東京は郊外の横浜w
誰が行くのかなぁ?
0504名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/30(月) 00:41:42.12ID:84aGBEez
>>502
北浜ちゃんとその地図の中に入っているだろw
まー寝ますわ
0505名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/30(月) 00:42:35.68ID:14OcSlFQ
カジノは舛添が辞めれば東京になるよ
0506名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/30(月) 00:43:17.36ID:14OcSlFQ
>>504
じゃあ東京も霞が関までは入るよな
0507名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/30(月) 00:50:49.27ID:IqPFZ4Sc
>>504
http://fast-uploader.com/file/7020092556109/

北浜の209mは、ちょっとダメでしょ♪
0508名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/30(月) 00:59:54.05ID:14OcSlFQ
>>507
これは分かりやすいね
北浜や福島なんて絶対ビル群じゃねえわ
スカイビルですら離れてるな
もっと言えばグランフロントも怪しいけどこれはオマケしておくか
0509名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/30(月) 02:20:24.72ID:kfLacSZe
東名阪主要部の飲食・小売店の合計

トップ3は、「阪急神戸三宮」「銀座」「東梅田」周辺500m圏内

山手線周辺(300店以上地点) http://i.imgur.com/JpMQeCH.jpg

大阪都心(300店以上地点) http://i.imgur.com/TMV8OiA.jpg

川崎〜横浜(以下、200店以上地点) http://i.imgur.com/6yjQuLg.jpg

名古屋市 http://i.imgur.com/jfLN9o8.jpg

京都市 http://i.imgur.com/ol1mcSn.jpg

神戸市 http://i.imgur.com/QMMjvgg.jpg
0510名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/30(月) 02:26:44.57ID:kfLacSZe
>>365
東京が東の京都というのは間違い

この意味での京は中心地としての京

上京には二つの意味がある「京都に行く」と「中心地に行く」

例えば、熊本県民が福岡の会社に就職する時も、「福岡に上京する」と言う

東京・・・江戸

中京・・・名古屋

西京・・・大阪

西京焼きなど京都のものだが、気象庁や交通インフラ、中央官庁が大阪にある事から現代の西京は大阪であると言える
0511名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/30(月) 03:42:56.52ID:AhDlGycL
>>510
>西京・・・大阪
>西京焼きなど京都のものだが、気象庁や交通インフラ、
>中央官庁が大阪にある事から現代の西京は大阪であると言える

お前の勝手な持論だろ?
1200年前に京都に遷都され、その後は大坂に都が戻ったことは一度もない。
それ以来大阪は常に京都に見下されバカにされ下品だ教養がないと言われ続けている。

東京・・・東京
名古屋・・中挟 (真ん中に挟まれてるからこの字だな)
京都・・・京
大阪・・・卑京 (卑しい人たちの都な)
福岡・・・秘境ww

こんな感じか?
0512名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/30(月) 05:41:28.51ID:nH9O+OVy
>>509
どこの調査によるものなんだ?
どうせ自分で勝手に作成したんだろw
0513名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/30(月) 06:01:21.38ID:IqPFZ4Sc
超高層ビル群なら東京の圧勝♪
0514名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/30(月) 06:10:16.48ID:gW973D7D
>>513
お前はアスペかw
0515名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/30(月) 09:25:23.55ID:ZMRsxbUH
恐らく100m以上の合計だと
梅田・中之島>東京駅周辺>新宿かな?
0516名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/30(月) 09:28:05.36ID:S49vQngp
いや、普通に東京駅周辺が一番
まあ、どうせ大阪有利な線引きでカウントするんだろうけどなw
0517名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/30(月) 09:32:09.92ID:tZ1tALy/
修羅の国トンキン
0518名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/30(月) 09:32:51.07ID:ZMRsxbUH
梅田・中之島は細いビルが多いから目立たないが
100m以上だけでも100棟近くあるからな
棟数が多ければ有利だと思うんだけど
0519名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/30(月) 09:36:36.80ID:S49vQngp
100棟もないよw
どこまで含めてんだよそれw
0520名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/30(月) 09:38:58.99ID:ZMRsxbUH
>>519
高層ビルとパソコンの歴史のブログに掲載しているから確認したけど
100棟は無いけど80棟以上はあったと思う
0521名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/30(月) 09:51:06.65ID:S49vQngp
どうせ北浜とか福島まで入れた数字だろw
そのカウント方法なら東京は港区まで入るから100棟超えるよw
0522名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/30(月) 09:58:21.60ID:84aGBEez
>>521
昨日の人間では無いけどそれでOK出てたみたいだし
東京駅周辺は丸の内、大手町、日比谷、有楽町、八重洲、日本橋、室町でOKになったみたいだよ
アンタももし時間があったらこのサイトに東京も大阪も詳しくデータが掲載されているから確認したらいいよ
やはり棟数では梅田・中之島が頭ひとつ抜けているよ
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/
0523名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/30(月) 12:12:33.37ID://bjUmGf
でも日比谷が入るなら霞が関までつながってしまうよな
大同生命からコモンゲートまで1ブロックしかない
霞が関は当然虎ノ門とか赤坂に繋がってるし

東京駅前はその周りにいくつもビル群があってうっすらと繋がった状態だから
大阪流にビル群範囲を広げれば東京はそれ以上にどんどん増えていってしまうんだよ
かといって中心部の密度でもかなわないし、つらいなw
0524名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/30(月) 12:22:30.89ID:ghsT/p2E
>>523
霞ヶ関まで含めると距離的には大阪なら本町まで含む事になるぞ
0525名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/30(月) 12:33:40.58ID:6BQRZ8yp
大阪に、

勝ちてぇんだ!
0526名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/30(月) 12:34:05.76ID:ghsT/p2E
いずれにしても梅田・中之島か東京駅周辺の争いになるだろうな
新宿はビルの高さはあるけど残念な事に棟数が少ないからね
東口をもっと再開発して棟数を増やせば良いと思うが
あそこは恐らく大規模な再開発は難しいと思うわ
0527名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/30(月) 12:38:03.14ID:ZMRsxbUH
新宿で40棟くらいかな?
0528名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/30(月) 13:03:19.39ID:UYKgwIaz
>>522
梅田中之島より東京駅のほうが多いですよ♪
0529名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/30(月) 13:06:42.55ID:ZMRsxbUH
>>528
東京駅周辺で100m以上は何棟くらいあるんだろうな?

梅田・中之島で70〜80棟で新宿・代々木で40〜50棟は知っているんだけど
0530名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/30(月) 14:15:30.46ID:DspUma8O
トンキンヒトモドキ
0531名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/30(月) 18:32:53.36ID:Hz+nVMpn
トンキン人の歯軋りが心地よいスレ
0532名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/30(月) 19:04:21.07ID:5AxiO25U
>>529
すでに東京駅周辺という括りでは収まらないから都心ビル群と言った方がいいかも
0533名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/30(月) 19:50:33.39ID:XquX776B
数の上では東京の圧勝は認めるけど、
湾岸辺りから眺める大阪の風景(キタからミナミにかけてのビル群)
東京に比べれば狭いエリアだけど、凄まじい都会に見えるんだよね。
たまに東京行っても見慣れた風景。印象は大阪に比べれて「広いなー」くらいやね
0534名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/30(月) 20:06:12.96ID:ECWGn/i3
>>524
本町までビル繋がってないだろw
0535名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/30(月) 20:07:34.73ID:UYKgwIaz
>>321
何が言いたいのかわかりませんが、場違いだよ♪
0536名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/30(月) 20:09:08.26ID:UYKgwIaz
>>533
逆に東京から大阪行った時の感想は「狭いな、小さいな」なんですよね♪
0537名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/30(月) 20:11:39.60ID:ECWGn/i3
>>533
一度レインボーブリッジを走ってみるといいよ
広いなんてもんじゃない
360度見渡す限りビルだから
特に夜がオススメだね
赤色灯の点滅が凄まじいから
0538名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/30(月) 20:25:01.04ID:r8wgNji1
>>512
飲食+小売
http://storestrategy.jp/?category=1&;area=3&pref=14&order=11
0539名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/30(月) 20:37:42.57ID:6IIaHEVI
てめーらが都市計画やビル建設に関わっているのかわかんねーけど、未だに
くっだらねー対決してるんだな。
まーいーけどさ。
東京に噛み付くとき、単体対決のようで必ず梅田、中之島だよなあ。
一つのエリアで完全決着した方が人生の無駄が省けるんじゃあ無い?
0540名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/30(月) 20:51:49.70ID:DspUma8O
トンキン弁はオカマ言葉w
0541名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/30(月) 22:05:44.83ID:+ydn8we7
新宿・代々木エリア100m以上の高層ビル(2016年5月時点で竣工済み、小数点は四捨五入)

都庁第一本庁舎243m、NTTドコモ代々木ビル240m、新宿パークタワー235m、東京オペラシティ234m、新宿三井ビル224m
新宿センタービル223m、新宿住友ビル210m、新宿野村ビル210m、コクーンタワー204m、損保ジャパン本社ビル200m
住友不動産新宿グランドタワー195m、新宿アイランドタワー189m、新宿オークタワー184m、京王プラザホテル180m
セントラルパークタワーラトゥール新宿167m、新宿フロントタワー166m、KDDIビル165m、都庁第二本庁舎163m
新宿マインズタワー161m、コンシェリア西新宿159m、小田急サザンタワー151m、JR東日本本社ビル150m
住友不動産西新宿ビル140m、京王プラザホテル南館139m、代ゼミタワー134m、新宿NSビル134m、工学院大学133m
シティタワー新宿新都心131m、ヒルトン東京130m、NTT新宿本社ビル127m、新宿エルタワー124m、エステック情報ビル124m
新宿スクエアタワー123m、新宿モリノス123m、ハイアットリージェンシー東京117m、新宿第一生命ビル117m
あいおい損保新宿ビル112m、西新宿三井ビルディング112m、パークハビオ新宿イーストサイドタワー112m
新宿文化クィントビル112m、日土地西新宿ビル110m、新宿グリーンタワー110m、NYTアトラスタワー105m
セントラルレジデンス新宿シティタワー105m、プロスペクトアクスザタワー新宿104m
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/tokyo/to.htm


富久クロスコンフォートタワー191m、JRミライナタワー168m、新宿東宝ビル130m
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/tokyo-kensetu/tokyo-ing-menu.htm

100m以上のビル棟数   48棟
100m以上のビル高さ合計   7520m
0542名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/30(月) 22:06:30.26ID:+ydn8we7
東京駅周辺エリア100m以上の高層ビル(2016年5月時点で竣工済み、小数点は四捨五入)

グラン東京ノースタワー205m、グラン東京サウスタワー205m、新丸の内ビルディング198m、日本橋三井タワー195m
丸の内ビルディング179m、丸の内トラストタワー178m、丸の内パークビルディング170m、サピアタワー166m、東京ビルディング164m
日本生命丸の内ビル159m、日経新聞本社ビル155m、パシフィックセンチュリープレイス150m、三菱UFJ信託銀行本社ビル148m
丸の内北口ビルディング147m、東京サンケイビル146m、みずほ銀行本店ビル143m、リガーレ日本橋人形町142m、大手町野村ビル138m
新生銀行本店130m、帝国ホテルインペリアルタワー129m、日比谷国際ビル127m、経団連会館122m、銀座三井ビル121m
日本橋1丁目ビルディング121m、富国生命本社ビル120m、新丸の内センタービルディング120m、朝日東海ビル119m
東京宝塚ビル118m、住友銀行本店ビル117m、三菱商事ビルディング115m、DNタワー115m、新五福橋ビル112m、ザペニンシュラ東京112m
三菱UFJグループ本社111m、大和生命本社ビル109m、日本橋室町野村ビル109m、東京海上日動ビル本館108m、りそなマルハビル108m
有楽町イトシア108m、KDDI大手町ビル107m、大手町ファーストスクエアイースト106m、大手町ファーストスクエアウエスト106m
八重洲ファーストファイナンシャルビル104m、新幸橋ビル102m、サンワ東京ビル100m、三井物産ビル100m、大手センタービル100m
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/tokyo/to.htm


JPタワー200m、読売新聞本社ビル200m、大手町タワー200m、東京日本橋タワー180m
大手町ファイナンシャルシティサウスタワー177m、大手町ファイナンシャルシティグランキューブ168m
大手町ファイナンシャルシティノースタワー154m、丸の内永楽ビルディング150m、三菱銀行本店東館150m
東京スクエアガーデン124m、室町古河三井ビルディング117m、パレスビル115m、パレスホテル東京115m
日本生命丸の内ガーデンタワー115m、大手門タワーJXビル115m、京橋トラストタワー109m
清水建設本社ビル107m、鉄鋼ビルディングにぎわい施設棟100m
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/tokyo-kensetu/tokyo-ing-menu.htm

100m以上のビル棟数   65棟
100m以上のビル高さ合計   8860m
0543名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/30(月) 22:07:07.74ID:+ydn8we7
梅田・中之島エリア100m以上の高層ビル(2016年5月時点で竣工済み、小数点は四捨五入)

ザキタハマ209m、中之島フェスティバルタワー199m、関電ビルディング195m、ハービス大阪190m、梅田阪急ビル187m
ザタワー大阪178m、シティタワー西梅田177m、ブリーゼタワー175m、梅田スカイビル173m、シティタワー大阪170m
茶屋町アプローズ161m、大阪フクシマタワー160m、中之島ダイビル160m、明治安田生命大阪梅田ビル155m
淀屋橋アップルタワー153m、ザウメダタワー148m、ハービスエントオフィスタワー148m、ニッセイ同和損保フェニックスタワー145m
ヒルトン大阪145m、ノースゲートビルディング144m、ローレルタワーサンクタス梅田144m、大阪駅前第三ビル142m
キングマンション堂島川142m、住友生命中之島セントラルタワー142m、中之島三井ビルディング140m、梅田センタービル135m
大阪富国生命ビル132m、ジーニス大阪132m、ピアスタワー132m、DTタワー130m、ローレルタワー梅田130m
中之島センタービル129m、シティタワー大阪福島129m、クレヴィアタワー中之島129m、阪急グランドビル127m
ヴィークタワー大阪124m、大阪マルビル124m、大阪ターミナルビル122m、レジデンス梅田ローレルタワー122m
梅田ダイビル121m、NTTデータ堂島ビル121m、大阪大林ビル120m、福島ガーデンズタワー119m、大阪証券取引所ビル117m
N4タワー116m、大阪法務庁舎115m、ジオグランデ梅田114m、ウェスティンホテル大阪111m、大阪駅前第四ビル110m
リーガロイヤルホテル107m、アパホテル肥後橋106m、大阪三井物産ビル105m、大和ハウス大阪ビル105m
グランキューブ大阪105m、アデニウムタワー梅田イーストスクエア103m、リバーサイドタワー中之島102m
チャスカ茶屋町101m、大阪モード学園100m、ヒルトンプラザウエスト100m、
NTTテレパーク堂島第2ビル100m、堂島アバンザ100m
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/oosaka/builoosaka.htm


グランフロントタワーA180m、グランフロントタワーB175m、グランフロントオーナーズタワー174m
ジオタワー天六156m、グランフロントタワーC154m、グランフォート大阪NYタワー151m、新ダイビル149m
パークタワー北浜142m、堂島ザレジデンスマークタワー138m、クラッシータワー淀屋橋128m
ザセントラルマークタワー123m、パークタワー梅田115m、ダイビル本館109m
ぷららてんま107m、清和梅田ビル104m
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/oosaka/builoosaka-ing.htm

100m以上のビル数   76棟
100m以上のビル高さ合計   10381m
0544名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/30(月) 22:15:03.29ID:+ydn8we7
やはり梅田・中之島が一番だったわ
0545名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/30(月) 22:32:04.51ID:mY6owMdD
>>543
梅田と中之島の圧勝だな
昨日東京の奴ら自慢気に東京駅がどうたら言ってたが
全然相手にならんがなw
想像通りの口だけだたなwww
0546名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/30(月) 22:46:33.98ID:DYrUoqhG
東京駅周辺より大阪駅周辺のほうが
100m以上のビルが少し多目って考えとけばいいんだね
0547名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/30(月) 22:53:20.99ID:+ydn8we7
>>546
そう言う事になるよな
だから昨日貼った>>467のデータもまんざら嘘でも無いと言う事なんだよ
0548名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/30(月) 23:17:16.56ID:fGWk11ag
だから梅田・中之島に勝てる訳ねーって何回も言っただろ
ビルの数が違うんだよ。いくら高さがあっても数が少なければ
国際基準ではランクが下がるんだよ
これで梅田・中之島が日本最大の高層ビル群に決定だな
0549名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/30(月) 23:32:23.62ID:b8jIKpQC
日本最大の超高層ビル群は東京駅♪
0550名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/30(月) 23:34:51.56ID:fGWk11ag
>>549
ビル数も高さ合計も負けてるくせに
涙拭けよwww
0551名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/30(月) 23:35:54.36ID:b8jIKpQC
>>550
東京駅のほうが、数も規模も勝ってる♪
0552名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/30(月) 23:38:30.49ID:+ydn8we7
>>551
データで>>541から>>543で証明済みなんだよ
0553名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/30(月) 23:39:29.43ID:d/twzgC+
北浜と福島が同じビル群ってありえねえよwww
0554名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/30(月) 23:39:44.22ID:IfB2s35u
一生懸命調べた努力は認めるが、まず北浜がダメだろ
ザ・キタハマ 大証ビル パークタワー北浜 大阪大林ビル ぷららてんま
ジオタワー天六 
このへんは違和感がある
0555名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/30(月) 23:40:49.85ID:d/twzgC+
データって阪国人が都合のいい線引きでカウントしたデータだろw
今度俺がちゃんとしたデータ作ってやるよ
0556名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/30(月) 23:41:49.84ID:+ydn8we7
>>554
東京駅は人形町や銀座8丁目までサービスで含めてやったぞ
0557名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/30(月) 23:42:53.45ID:b8jIKpQC
ザキタハマ209m
シティタワー大阪福島129m
福島ガーデンズタワー119m

こんなのいれちゃったらダメ♪
http://iup.2ch-library.com/i/i1654569-1464619331.jpg
0558名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/30(月) 23:43:10.63ID:+ydn8we7
どちらにしても高さ合計で1300mも開いたからなw
0559名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/30(月) 23:44:37.17ID:b8jIKpQC
>>558
余裕で東京駅の勝ち♪
0560名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/30(月) 23:46:17.54ID:+ydn8we7
案外とショボいな東京駅周辺もw
0561名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/30(月) 23:47:14.79ID:d/twzgC+
>>557見てみろよ
北浜が梅田ビル群なら虎ノ門ヒルズとか余裕で東京駅周辺ビル群になるわw
0562名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/30(月) 23:47:55.05ID:ck7q+FEL
国家戦略特区に指定されていつつ、計画詳細が未発表な地区が気に成るな。
0563名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/30(月) 23:49:26.22ID:+ydn8we7
>>561
所詮負け惜しみに過ぎんなw
0564名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/30(月) 23:51:44.33ID:d/twzgC+
>>563
全然繋がってないビル群でも東京に勝ちたいんや!www
0565名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/30(月) 23:53:52.17ID:b8jIKpQC
>>563
余裕で東京駅の勝ち♪
0566名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/30(月) 23:55:50.97ID:IfB2s35u
大阪だけだと不公平なので東京も修正
まずJAビル180M 明治安田生命ビル147Mがないんじゃね
あと銀座三井ビル120M、リガーレ日本橋人形町142Mは外してよかろう
0567名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/30(月) 23:57:02.07ID:MN2e/nVi
http://i.imgur.com/ogu1L5e.jpg
虎ノ門ヒルズの方がキタハマよりビル群に近いなw
0568名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/30(月) 23:57:58.14ID:+ydn8we7
>>566
修正してデータ出してみなよ
もう既に1500mほど差があるんだぜ
勝てる訳無いだろ
0569名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/30(月) 23:58:29.47ID:b8jIKpQC
>>542
銀座三井ビル121m いれてるのに
歌舞伎座タワー 145.5m なし♪

銀座三井ビル121mいれるなら
汐留全部入っちゃう♪
0570名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/30(月) 23:59:05.69ID:+ydn8we7
それに俺もそんな不正はやっていなぞ
0571名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/31(火) 00:00:12.99ID:3HBaDyHY
>>568
余裕だよw
0572名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/31(火) 00:00:28.50ID:Gcs6KAnu
>>570
北浜入れちゃダメ♪
霞が関はいれなきゃダメ♪
0573名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/31(火) 00:00:36.44ID:6RWm9Xd7
歌舞伎座なんて築地じゃねーかw
0574名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/31(火) 00:01:27.40ID:6RWm9Xd7
>>572
お前アホかw
0575名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/31(火) 00:03:39.60ID:NHZTySWp
>>567でも分かるように福島や北浜よりも近距離で隣接してるビルは一つのビル群にカウントして正確なデータだすから
0576名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/31(火) 00:04:16.12ID:Gcs6KAnu
>>542
新鉄鋼ビルディング オフィス棟 135m も抜けてる♪

やり直し♪
0577名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/31(火) 00:05:05.45ID:6RWm9Xd7
>>575
必死だな都合よく捏造するなよw
0578名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/31(火) 00:06:03.03ID:Mh4LgVVH
>>577
お前のほうが必死だぞw
もうインチキデータってバレてんだからよw
0579名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/31(火) 00:06:35.43ID:Gcs6KAnu
>>573
だからそれと同じく、銀座三井ビル121mも入れなくていい♪

それ入れると汐留まで入って残酷なまでに圧勝しちゃう♪
0580名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/31(火) 00:06:51.02ID:6RWm9Xd7
何処がインチキなんだ?んー?
0581名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/31(火) 00:07:10.77ID:Gcs6KAnu
>>580
データがずさん♪
0582名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/31(火) 00:08:04.30ID:6RWm9Xd7
1500mも差があるのがわかり必死で捏造作業かw
0583名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/31(火) 00:09:27.13ID:Gcs6KAnu
>>582
それは間違い♪
0584名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/31(火) 00:11:18.74ID:6RWm9Xd7
勝手にやっとけやw
0585名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/31(火) 00:12:38.53ID:2tPpQYsR
>>580
北浜と福島が同じビル群って本気で思ってるの?w
そして東京側は都合の悪い部分をカットしてどうでもいいところをサービスみたいに言っちゃってさw
0586名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/31(火) 00:13:30.41ID:6RWm9Xd7
言っておくが東京は何回も出張で行ってるから捏造は誤魔化されへんぞw
0587名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/31(火) 00:15:00.15ID:6RWm9Xd7
>>585
それを言うなら西新宿と代々木はどうなるんだよw
0588名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/31(火) 00:15:07.88ID:2tPpQYsR
出張程度で偉そうにwww
0589名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/31(火) 00:16:38.19ID:Gcs6KAnu
出張上京おつかれ様♪
0590名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/31(火) 00:18:05.36ID:Gcs6KAnu
ザキタハマ209m
シティタワー大阪福島129m
福島ガーデンズタワー119m

こんなの梅田・中之島にいれちゃったらダメ♪
http://iup.2ch-library.com/i/i1654569-1464619331.jpg

離れすぎ♪
0591名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/31(火) 00:22:31.36ID:2tPpQYsR
>>587
http://i.imgur.com/eSThRvt.jpg
ちゃんと間にビルがあるから安心しろw
キタハマより離れてないよw
0592名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/31(火) 00:22:58.67ID:6RWm9Xd7
1500メートルwwwww
0593名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/31(火) 00:25:29.59ID:2tPpQYsR
インチキで1500mwwwwwww
0594名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/31(火) 00:28:35.99ID:FRu1WmVw
東京駅周辺
http://cdn.amanaimages.com/preview640/10684005746.jpg
http://cdn.amanaimages.com/preview640/10684007417.jpg
http://cdn.amanaimages.com/preview640/10684007536.jpg
http://cdn.amanaimages.com/preview640/10684007488.jpg

梅田・中之島周辺
http://img.guide.travel.co.jp/article/116/20160309214347/004973D28F7A459EA51E886C25A57CD3_LL.jpg
http://www.athome.co.jp/clasoa_design_mansion/project_images/gaikan/2305/115259_11033668.jpg?20160518112
http://www.omm.co.jp/area/2016.3.24大阪夜景01.jpg
http://www.omm.co.jp/area/2016.3.24大阪夜景02.jpg
0595名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/31(火) 00:29:47.05ID:Gcs6KAnu
シティタワー大阪170m
クラッシータワー淀屋橋128m

とんでもないもの含めちゃてってる♪
これ、捏造というか卑怯すぎる♪
0596名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/31(火) 00:32:07.38ID:Gcs6KAnu
悪いけど、>>541-543は最初からやり直しですね♪

あまりにずさんなデータで信用不可♪
0597名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/31(火) 00:36:10.63ID:6RWm9Xd7
敗北宣言戴いちゃいましたw
0598名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/31(火) 00:37:12.91ID:Gcs6KAnu
東京の完勝♪
0599名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/31(火) 00:39:25.55ID:6RWm9Xd7
梅田・中之島の圧勝と言う事で今後もこのデータを活用させてもらいますわw
0600名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/31(火) 00:42:35.82ID:oPI3sQJW
レジデンス梅田ローレルタワー、大阪フクシマタワー、シティタワー大阪福島、
福島ガーデンズタワーもちょっと無理か
0601名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/31(火) 00:42:44.64ID:HKP7a7z4
>>597
まあ待ってろよw
正しいデータで涙目にしてやるからよw
0602名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/31(火) 00:49:29.49ID:Gcs6KAnu
シティタワー大阪170m
ジオタワー天六156m
淀屋橋アップルタワー153m
パークタワー北浜142m
ジーニス大阪132m
ヴィークタワー大阪124m
大阪大林ビル120m
大阪証券取引所ビル117m
ぷららてんま107m

こんなのまでいれて必死♪
こんなの絶対梅田中之島には含まれないのです〜♪
まだまだ精査すればでてくるはず♪
ほんとやばいっす♪
0603名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/31(火) 00:53:43.50ID:E0pWDgX/
やることが朝鮮人だよなw
0604名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/31(火) 01:00:43.97ID:Gcs6KAnu
こんなに離れてるのに、梅田・中之島で一つのビル群って、無理ありすぎ♪
http://iup.2ch-library.com/i/i1654625-1464624000.jpg
0605名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/31(火) 01:06:45.86ID:oPI3sQJW
田・中之島エリア100m以上の高層ビル(2016年5月時点で竣工済み、小数点は四捨五入)

中之島フェスティバルタワー199m、関電ビルディング195m、ハービス大阪190m、梅田阪急ビル187m
ザタワー大阪178m、シティタワー西梅田177m、ブリーゼタワー175m、梅田スカイビル173m、シティタワー大阪170m
茶屋町アプローズ161m、中之島ダイビル160m、明治安田生命大阪梅田ビル155m
淀屋橋アップルタワー153m、ザウメダタワー148m、ハービスエントオフィスタワー148m、ニッセイ同和損保フェニックスタワー145m
ヒルトン大阪145m、ノースゲートビルディング144m、ローレルタワーサンクタス梅田144m、大阪駅前第三ビル142m
キングマンション堂島川142m、住友生命中之島セントラルタワー142m、中之島三井ビルディング140m、梅田センタービル135m
大阪富国生命ビル132m、ジーニス大阪132m、ピアスタワー132m、DTタワー130m、ローレルタワー梅田130m
中之島センタービル129m、クレヴィアタワー中之島129m、阪急グランドビル127m
ヴィークタワー大阪124m、大阪マルビル124m、大阪ターミナルビル122m、
梅田ダイビル121m、NTTデータ堂島ビル121m、
N4タワー116m、大阪法務庁舎115m、ジオグランデ梅田114m、ウェスティンホテル大阪111m、大阪駅前第四ビル110m
リーガロイヤルホテル107m、アパホテル肥後橋106m、大阪三井物産ビル105m、大和ハウス大阪ビル105m
グランキューブ大阪105m、アデニウムタワー梅田イーストスクエア103m、リバーサイドタワー中之島102m
チャスカ茶屋町101m、大阪モード学園100m、ヒルトンプラザウエスト100m、
NTTテレパーク堂島第2ビル100m、堂島アバンザ100m
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/oosaka/builoosaka.htm

グランフロントタワーA180m、グランフロントタワーB175m、グランフロントオーナーズタワー174m
グランフロントタワーC154m、グランフォート大阪NYタワー151m、新ダイビル149m
堂島ザレジデンスマークタワー138m、クラッシータワー淀屋橋128m
ザセントラルマークタワー123m、パークタワー梅田115m、ダイビル本館109m
清和梅田ビル104m
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/oosaka/builoosaka-ing.htm


100m以上のビル数   66棟
100m以上のビル高さ合計   9002m

これでも緩いかもしれないがこんな感じか?

東京の8860mに抜けてるJAビル明治安田生命鉄鋼ビル合計462mを足して
銀座三井ビルリガーレ日本橋262mを引くと9060mになるが
0606名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/31(火) 01:07:32.25ID:dnEuuBcx
お前ら昨日の夜は北浜も福島も入れても
余裕で勝つから入れても大丈夫って言ってたのに
負けたら手のひら返したみたいに難癖つけるんだなw
まるで女の腐った野郎ばかりだなw
0607名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/31(火) 01:09:08.76ID:dnEuuBcx
東京人ってセコくて器が狭いんだな
0608名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/31(火) 01:10:44.79ID:E0pWDgX/
北浜福島入れるなら港区まで入れるよな?とは言ったけど?w
でも実際は入ってないしやっぱりなって感じw
0609名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/31(火) 01:11:30.25ID:Gcs6KAnu
東京都心見ると梅田中之島よりずっと広くなっちゃう♪
http://iup.2ch-library.com/i/i1654629-1464624636.jpg
0610名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/31(火) 01:12:48.58ID:E0pWDgX/
>>604
それだと東京なら汐留と六本木赤坂虎ノ門は確実に同じビルだなw
0611名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/31(火) 01:21:58.92ID:Gcs6KAnu
ほぼ同縮尺で見た、梅田・中之島と東京駅〜港区エリアの比較♪
http://iup.2ch-library.com/i/i1654632-1464625232.jpg

かわいそうなくらい差があるのです♪
0612名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/31(火) 01:28:21.01ID:6RWm9Xd7
結局アンタらが言う通り北浜や鷺洲の福島タワーとかを省いたとしても
ほぼ互角じゃねーか
新宿に至っては完敗じゃねーかよw
0613名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/31(火) 01:28:43.61ID:Gcs6KAnu
>>612
だんだん弱気♪
0614名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/31(火) 01:34:15.83ID:Y8lMJcyL
東京に390mが出来たら完全に東京に敵わなくなるんだから、
大阪とかいう2流ローカル衰退都市の糞雑魚は大人しくフェードアウトしとけよw
今でも総合力では全く相手にならないんだからさ
0615名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/31(火) 01:34:57.80ID:Gcs6KAnu
実力違いすぎ♪
0616名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/31(火) 01:35:15.18ID:6RWm9Xd7
新宿は実際に負けているから正直に言ったまでだよ
せっかく富久まで入れてやったのにな。明日も仕事だし
まー今日はこの辺で許しとったろかw
0617名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/31(火) 01:37:08.25ID:oPI3sQJW
建設中も含むとかなりの差になると思うが、竣工済だけだと意外と善戦したな
0618名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/31(火) 01:48:14.14ID:Gcs6KAnu
大崎&品川
http://iup.2ch-library.com/i/i1654642-1464626824.jpg

田町〜品川間の新駅(高輪)の開発が完成したら
梅田中之島超え確実♪
0619名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/31(火) 01:49:27.31ID:6RWm9Xd7
>>617
最後に一言
梅田・中之島もフェスティバルタワーウエスト199m、ザ・パークハウス中之島193m、
曽根崎リンクシティ190m、梅田1丁目計画189m、梅田3丁目計画187m、豊崎3丁目計画A168m、豊崎3丁目計画B159m、
シティタワー梅田東146m、大淀南2丁目計画138m、常翔学園梅田キャンパス125m
そして最大のうめきた2期がありますのや!
それではお休みなさい
0620名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/31(火) 01:51:37.26ID:Gcs6KAnu
>>619
まあ頑張ってください♪
0621名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/31(火) 02:36:03.75ID:qRJTmIGK
結局、梅田・中之島が日本一っていうのはインチキによるものだったんだな・・・

ガッカリだよ、あんな離れたビルまで含めちゃうなんて・・・w
0622名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/31(火) 06:27:42.64ID:t7ihVylV
レス乞食必死すぎだろw
http://hissi.org/read.php/develop/20160531/R2NzNktBbnU.html?name=all&;thread=all
0623名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/31(火) 09:26:03.87ID:F2xssX2e
セシウムまみれトンキン
0624名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/31(火) 12:28:41.54ID:/Lkw4pzm
井の中の蛙、大海を知らず
大阪にぴったりの言葉ですな(笑)
0625名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/31(火) 12:29:52.58ID:7s4LBzCc
梅田・中之島に負けた新宿・代々木wwwww
0626名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/31(火) 12:36:18.70ID:/Lkw4pzm
何ですぐ悔しがるのかな〜
0627名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/31(火) 12:50:16.39ID:Ah3Gx8CZ
新宿・代々木に高さ合計が梅田・中之島の足元にも及ばなかったからってそう必死に連投せずに涙拭けよw
0628名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/31(火) 13:24:28.75ID:Zkx7wZzP
>>624
もはやGDPでトリプル差をつけられた東京は
とてもじゃないが大阪の現実なライバルとは言い難い
背後に迫られた愛知や神奈川が真のライバルなのに
大阪ッペは勘違いが酷すぎる
0629名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/31(火) 13:52:54.93ID:MqPFufOc
と田舎名古屋人が喚いていますw
0630名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/31(火) 13:53:36.20ID:MqPFufOc
所詮名古屋ってこの程度だからなw

名古屋のお笑いネタ特集最新版!全てデータのソースあり


栄のメインストリート大津通の通行量は心斎橋筋の10分の1以下であるwwwww

大須のメイン商店街の万松寺通の年間販売額は同じ位の長さのアーケード街の心斎橋筋の17分の1以下であるwwwww

名古屋テレビ塔の年間入場者数と売上高は通天閣の6分の1以下の22万人であるwwww

なお現在の名古屋テレビ塔は客足が伸びず経営危機の為募金箱を設置中wwwww


栄最大の地下街セントラルパークの店舗数及び年間販売額はなんばウォークの2分の1以下であるwwwww

栄・大須周辺の全ての駅乗降客数はミナミエリアの3分の1以下であるwwwww

名古屋全体と名駅エリアのオフィス延床面積は大阪全体と梅田エリアの約3分の1であり空室率も名古屋全体と名駅の方が多く賃料も安いwwwww

名駅一等地のファッション路面店賃料は梅田の3分の1で天王寺よりも安い事実wwwww

名駅の商業施設延床面積は梅田の6分の1以下であるwwwww

今月オープンしたイセタンが入居する大名古屋ビルヂングの10日間の入場者数と販売額は
同じイセタンが入居するルクア・ルクアイーレの約10分の1である事が判明したwwwww

名古屋人期待のレゴランドの総事業費はUSJのアトラクション一つ分よりも低予算であると共に目標入場者数はUSJの13分の1以下の100万人wwwww

刈谷ハイウエイオアシスがテーマパークランキングにランクインした途端
テレビなどで散々ネタにされた為翌年からはランクインから削除されたwwwww

ミッドランドスクエア商業施設の年間販売額はグランフロント商業施設の10分の1以下であるwwwww

ミッドランドスクエア展望台の年間入場者数はあべのハルカスの24分の1で梅田スカイビルの8分の1の12万人であるwwwww

セントラルタワーズの展望台は客足が伸びずに閉鎖wwwww

大阪市の中心部は激増なのに名古屋市の中心部が人口減少で空洞化wwwww

3月23日発表の商業地地価公示で大阪との価格が更に広がったwwwww

名古屋人が一体化開発で高層ビルが建設されるち自慢していた菱信ビルの建て替えが
以前よりもさらに低層の僅か2階建てになると今月発表されたwwwww


事実だから仕方無いわなwwwww
0631名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/31(火) 13:58:12.85ID:/Lkw4pzm
40: 名無しさんお腹空いたいっぱい 2015/01/19(月)06:40 ID:UxzJQpBN(1) AAS
大阪って時間が止まってるみたいだよな、全然進歩しないしな、何をやっても負けてばかりだしな。
病気みたいな奴らが多いしな。駄目だよ大阪なんか。いつまで経っても貧乏で終りだ。
0632名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/31(火) 13:59:22.39ID:MqPFufOc
名古屋よりも遥か2都会だけどなw
0633名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/31(火) 14:03:02.91ID:MqPFufOc
結局名古屋人は他では自慢する事が無いので僅かな金額自慢を披露w
全くケツの穴の小さな女みたいなヘタレだなw

年間で20万円、月間で1万6666円、1日あたりで833円多いだけなのがそんなに自慢する事か?
残業代にもならんなw

逆に隣接している県は大阪圏の方が多いぞ


都道府県別平均年収(平成25年度厚生労働省による)

東京都 580万円
神奈川県 525万円
愛知県 518万円
大阪府 498万円
滋賀県 484万円
京都府 474万円
兵庫県 474万円
静岡県 468万円
埼玉県 468万円
千葉県 465万円
茨城県 461万円
三重県 460万円
栃木県 454万円
奈良県 446万円
広島県 446万円
福岡県 443万円
群馬県 441万円
岡山県 440万円
山梨県 436万円
香川県 434万円
岐阜県 432万円
和歌山県 430万円
長野県 429万円

http://nensyu-labo.com/2nd_ken_ranking.htm
0634名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/31(火) 14:06:18.49ID:MqPFufOc
1日僅か833円所得が多くてもこれではなw
所得が高くて幸せならどうして自殺が多いのだろうか?

平成27年度 自殺者数

愛知 1301人
大阪 1295人
http://www8.cao.go.j...df/h27joukyou/s2.pdf

20代以下自殺者数
愛知 35人
大阪 11人

20〜29代自殺者数
愛知 148人
大阪 126人

人口が大阪よりも少ない愛知の自殺は大阪よりも数が多いだけでなく若者の自殺が圧倒的に多いようだねw
0635名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/31(火) 14:10:46.24ID:/Lkw4pzm
40: 名無しさんお腹空いたいっぱい 2015/01/19(月)06:40 ID:UxzJQpBN(1) AAS
大阪って時間が止まってるみたいだよな、全然進歩しないしな、何をやっても負けてばかりだしな。
病気みたいな奴らが多いしな。駄目だよ大阪なんか。いつまで経っても貧乏で終りだ。
0636名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/31(火) 14:22:24.56ID:MqPFufOc
名古屋は時間が止まっているどころか衰退中w


確かに愛知県の方が没落中だなw

都道府県公表の最新GDP(2016年3月公表)

大阪府(名目) 37兆8462億円(経済成長率1.4パーセント増)
http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/6937/00212598/gd26s000.pdf


愛知県(名目) 35兆8175億円(経済成長率0.4パーセント増)
http://www.pref.aichi.jp/uploaded/attachment/208747.pdf


オイオイ!愛知県は大阪府を抜くんじゃなかったのか?

逆に差を拡大されているじゃねーかwww

また名古屋人お得意の誇大妄想だったなwww
0637名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/31(火) 14:23:43.42ID:MqPFufOc
今は衰退した中部空港が完成した頃から名古屋人は妄想が好きだったからw

今から11年前の名古屋人のレス

175 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/01/23(日) 01:26:34 ID:wfCFohKJ0

元気な名古屋 VS 衰退著しい大阪対決www

さあ、いよいよ来月は中部国際空港の開港だね!
そして、愛知万博と期待のテーマパークであるイタリア村のオープンと
名古屋は3点セットの未曾有のビッグイベント続き!!!

ちょっと衰退著しい大阪と比較してみよう!!!

まずは中部国際空港! ANAが既に物流拠点に中部国際空港を表明しており、
貨物便に関しては関空どころか成田も軽く抜いちゃうかもw
伊丹空港なんてJALあたりが全便撤退して大阪人が涙目になってたりしてwww

愛知万博はなんだかんだ言って少なくとも5千万人位は動員するだろうな。
名古屋は、これだけのビッグイベントが目白押しだ。当然だろ。

そして、イタリア村。これはUSJと比較するのはイタリア村に失礼だろwww
イタリア村が出来たことによってUSJの入場者数は尻すぼみ状態。
USJは5年と待たず経営破綻してるだろうね。大阪人可哀相っすwww

勢いのある名古屋は何をやっても大成功!一方大阪は何をやっても駄目駄目君www

大阪ざまぁーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwww

と名古屋人は妄想していたのだが11年が経過するとイタリア村は経営破綻して消滅し中部空港は欧米路線の大幅な撤退して福岡や新千歳に抜かれてしまったw

いっぽうの大阪はこれ!

http://www.sankei.com/west/news/160524/wst1605240096-n1.html
関空爆発的伸び率
営業益で、羽田成田を抜き去り日本一に

【テーマパーク】USJが初のディズニーシー超え 入園者数で世界4位に[05/26] ©2ch.net・
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1464261439/

さすが名古屋人は誇大妄想をする癖が今も昔も健在だなw
0638名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/31(火) 14:33:12.56ID:F2xssX2e
日本のヨハネストンキン
0639名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/31(火) 14:57:22.78ID:/Lkw4pzm
>>637
火病?
0640名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/31(火) 15:06:17.55ID:z3cyT672
日本一の高層ビル群は東京駅周辺で決定だね
0641名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/31(火) 15:19:53.01ID:e34GxN1M
>>640
2位は梅田・中之島で3位は新宿・代々木で間違い無いだろな?
4位は何処だろう?虎の門・六本木か?
0642名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/31(火) 16:05:54.89ID:n8G7X8D+
>>641
そうだな
六本木赤坂虎ノ門だと思う
ここはそのうち新宿超えるかもしれないけど
0643名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/31(火) 16:13:10.83ID:t7ihVylV
露骨な自演が面白すぎるw
0644名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/31(火) 16:18:45.41ID:6JADmUzV
大阪vs名古屋
これが妥当
0645名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/31(火) 17:49:09.72ID:rs4LnTOz
なんだこいついつものレス乞食連呼厨か
http://hissi.org/read.php/develop/20160531/dDdpaFZ5bFY.html
0646名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/31(火) 19:46:52.65ID:e34GxN1M
>>644
名古屋市全体の100m以上ビル数って26棟しかなくてその時点梅田・中之島の半分にもならんからな
0647名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/31(火) 20:57:11.67ID:ao4nM95S
大阪に、勝ちてぇんだ!
0648名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/31(火) 21:11:52.77ID:F2xssX2e
修羅の国トンキン
0649名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/31(火) 22:04:53.09ID:TdAHdJXO
名古屋なんて糞だろw
0650名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/31(火) 22:15:39.36ID:mKNAL525
現在建設中の高層ビルも含めると
梅田・中之島が日本最大の高層ビル群!
0651名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/31(火) 22:49:37.07ID:LJpK8uiL
■100m以上の高層ビル数(建設中含む)
東京 528棟
大阪 176棟 (笑)
http://www.geocities.co.jp/marihide36/tihou.html

■今後の高層ビル建設予定
東京>>>大阪(笑)
http://skyskysky.net/construction.html

■世界都市ランク
東京 4位
大阪 24位(笑)
https://zuuonline.com/archives/85762

■人口
東京都13,513,734
大阪府 8,838,908(笑)
http://uub.jp/rnk/p_j.html

■県内総生産
東京都 919,089億円
大阪府 368,430億円(笑)
http://grading.jpn.org/SRC1101.html

■都市別の付加価値額 総務省・経済産業省
*1位 49兆7576億円 : 東京特別区
*2位 11兆6522億円 : 大阪市 (笑)

東京と比べる事自体が無謀だよなw
0652名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/31(火) 22:54:48.49ID:/Lkw4pzm
>>651
圧倒的すぎる
0653名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/31(火) 22:57:38.10ID:e34GxN1M
梅田・中之島のビル群に勝てないから必死に話題逸らしかよw
情けない野郎ばかりだなw
0654名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/31(火) 22:59:58.41ID:A8UHrNK5
え?あの遠くに離れたビルまで含めて捏造した梅田・中之島が何だって?
0655名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/31(火) 23:02:38.13ID:e34GxN1M
>>654
北浜を含めなくとも新宿・代々木には圧勝!
現在建設中の高層ビルを含めると梅田・中之島が日本最大の高層ビル群になる!
0656名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/31(火) 23:06:10.70ID:A8UHrNK5
まあ、新宿なんてもう古いビル群だしどうでもいいよ
東京都心ビル群が日本一の巨大ビル群だし
0657名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/31(火) 23:07:21.72ID:TpSUO3Kl
現在建設中の高層ビルを挙げてみるのも良いと思います♪
0658名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/31(火) 23:14:03.33ID:r1Eisb4Z
スマホの時間設定の画面見たら、「東京、大阪」ってなってるが

機種によって違うのか?
0659名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/31(火) 23:18:07.81ID:e34GxN1M
>>657
じゃあ言い出しっぺからあげてみなよ
あくまでも着工済みでな
0660名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/31(火) 23:18:58.62ID:e34GxN1M
常盤橋とか無しだぞ
0661名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/01(水) 00:22:51.80ID:e7TbkGcl
東京駅周辺エリア建設中の100m以上高層ビル

新日比谷プロジェクト191m、大手町二丁目地区A棟178m、日本橋二丁目地区C街区175m、京橋エドグラン170m
大手町二丁目地区B棟163m、丸の内3-2計画 150m、大手町パークビルディング150m、日本橋二丁目A街区145m、
日本橋室町三丁目地区142m、新東京武田ビル123m、内幸町二丁目プロジェクト109m、

東京駅周辺エリア建設中の高層ビル
棟数 11棟
高さ合計 1696m



新宿・代々木エリア建設中の100m以上高層ビル

ザパークハウス西新宿タワー209m、

新宿・代々木エリア建設中の高層ビル
棟数 1棟
高さ合計 209m



梅田・中之島エリア建設中の100m以上高層ビル
フェスティバルタワーウエスト199m、ザパークハウス中之島193m、曽根崎リンクシティ190m
梅田1丁目計画189m、梅田3丁目計画187m、豊崎3丁目計画A168m、豊崎3丁目計画B159m、
シティタワー梅田東146m、大淀南2丁目計画138m、大阪工業大学梅田キャンパス125m、大阪扇町計画107m

梅田・中之島エリア建設中の高層ビル
棟数 11棟
高さ合計 1801m
0662名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/01(水) 00:34:26.45ID:k4pY5su9
梅田3丁目187Mって郵政のかね
まだ解体中じゃないの?
0663名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/01(水) 00:44:03.70ID:HRF8/H5Z
大手町の 「(仮称)OH-1計画 200m」 も着工間近♪
0664名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/01(水) 00:46:17.20ID:HRF8/H5Z
>>662
Yes♪
0665名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/01(水) 00:46:48.70ID:SMaw/HRB
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/119/1450697025/19
        ↑ ↑ ↑ ↑ 
0666名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/01(水) 01:24:09.89ID:SSaU0u7E
大阪vs政府

まさに永遠の戦い
0667名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/01(水) 06:39:51.82ID:vn5bfr6S
>>666
大阪は国に媚び倒して
大赤字関空を無理やり作らせた歴史をすっかり忘れてるのかな。
またリニアや北陸新幹線で同じことやろうとしてるけどな
0668名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/01(水) 06:50:08.82ID:vxJGEnoY
その関空が黒字経営になりましたが
一番乗りで民営化して成田を抜く黒字を出した事実はどう思うのか?

北陸新幹線を伸ばす気がない政府に代わり、JR西日本がフリーゲージを
開発していますからね

やはり大阪は本当に実力がありますね
0669名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/01(水) 08:11:21.13ID:JAIMh0Lq
日本最大の高層ビル群の梅田・中之島!
0670名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/01(水) 08:12:15.39ID:vn5bfr6S
>>668
単年度黒字と累積赤字を区別できないドアホ発見。
多額の住宅ローンを抱えて破産寸前なのに
贅沢三昧してるのと一緒。
1兆円を超える莫大な債務解消の見込みがなく、
とうとう民間に身売りしましたとさ。

USJやら大阪ドームやら関空やら、
あるいはサンヨーやらシャープやら、大阪人は身売りが大好きですね
0671名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/01(水) 08:17:46.51ID:JAIMh0Lq
>>670
http://www.sankei.com/west/news/160524/wst1605240096-n1.html

関空爆発的伸び率
営業利益で、羽田成田を抜き去り日本一に

昔は昔今は今w

2016年2月外国人入国者数(速報)
関西  502,699
成田  498,640
羽田  258,788
福岡  153,685
新千歳 117,287
中部  103,360
那覇  101,404
0672名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/01(水) 09:45:48.01ID:OyAQ+Uqw
トンキンヒトモドキ
0673名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/01(水) 10:05:42.49ID:ApkfnRdF
>>671
USJもTDSを昨年抜いたし
今年度の予想はTDLも抜くらしいわ
0674名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/01(水) 10:52:33.60ID:9C6OkvKO
これからは大阪が躍進する時代だよ
0675名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/01(水) 12:27:31.00ID:SSaU0u7E
関東百姓の悲鳴混じりの絶叫が止まりませんw
0676名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/01(水) 13:28:25.40ID:Q/9Ay1Qp
日本最大の超高層ビル群は東京都心に決定♪
0677名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/01(水) 14:42:09.61ID:83z3CGe5
トンキン弁はオカマ言葉w
0678名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/01(水) 18:51:30.52ID:F434HzDm
>>676
あくまでも願望で止めておくんだぞ
0679名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/01(水) 19:10:55.88ID:Q/9Ay1Qp
東京都心は日本最大のビル群♪
0680名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/01(水) 19:12:19.43ID:Q/9Ay1Qp
東京湾岸のめくるめくスカイライン♪
0681名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/01(水) 20:38:39.19ID:b3Is9n7j
梅田・中之島に瞬殺された東京人が発狂していますw
0682名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/01(水) 20:45:07.80ID:1bflxfVd
はぁ?あんなバラけた梅田中之島なんて相手にならないけど?w
0683名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/01(水) 20:48:01.47ID:b3Is9n7j
それは君の妄想です
梅田・中之島は日本最大の高層ビル群であると共に
日本最大の商業施設規模も誇る大繁華街なのです
0684名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/01(水) 20:58:06.77ID:iicgSjln
日本最大の超高層ビル群は東京都心♪
0685名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/01(水) 21:01:33.21ID:83z3CGe5
セシウムまみれトンキン
0686名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/01(水) 21:05:04.97ID:1bflxfVd
日本最大の高層ビル群と日本最大の商業規模の東京駅周辺!
0687名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/01(水) 21:19:52.29ID:L8kxDWaw
東京駅なんてツギハギだらけのぼろ駅w
0688名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/01(水) 23:44:00.26ID:BlmLJn5z
ホテルオークラ、195mから188.65mに縮小
東京はこれだからがっかりするんだよなー
0689名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/02(木) 10:08:05.20ID:vDGN0YoN
日本のヨハネストンキン
0690名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/02(木) 19:29:56.58ID:SNPIQNCr
東京駅周辺が一番
0691名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/02(木) 19:41:15.92ID:WlHeYNwd
丸の内に高さ日本一の390mの超高層ビルも建設されるし
西新宿三丁目西地区再開発で65階建て約230〜260m級と「(仮称)愛宕山周辺地区(I地区)開発事業」56階約225m高さ日本一のタワマンも建設されるし
やっぱり東京がナンバーワン!
0692名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/02(木) 19:49:16.85ID:kGbfBbhM
732:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/30(木)10:55:41.47ID:FOSm+bnB0
高さなんていくらでも高いものはつくれる。(技術的には4000メートルまで可能とか)。
発展途上国しか高さ争いはしてない時代。
東京でもそういう関心はすっかりなくなってるだろう。
この辺がイナ感覚なんだよな。
791:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/30(木)11:31:24.90ID:FOSm+bnB0
大阪をダメにしたのは、東京コンプレックス。
分かっていても止めることができない。
この地の宿病みたいなものだ。
964:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/30(木)13:18:15.62ID:FOSm+bnB0
ぜんぜん報道されないでしょ。
東京で高層ビルのニュースなんてほとんど誰も関心をもってない。
975:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/30(木)13:35:56.69ID:FOSm+bnB0
ドバイの800メートルのプルジュにつづいて、しばらくするとサウジアラビアに1000メートルのビルができるんだう。
そんな競争はもう土侯国の世界の話題で、いまは高さなんて競ってる先進国はないよ。
台湾、中国、シンガポール、韓国にも、500メートル以上のビルがあるだろう。
0693名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/02(木) 20:23:37.07ID:kGbfBbhM

http://hissi.org/read.php/develop/20160602/U05QSVFOQ3I.html?name=all&;thread=all
0694名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/02(木) 20:58:18.13ID:vDGN0YoN
修羅の国トンキン
0695名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/02(木) 21:02:57.76ID:H+V9gkzD
既に建設済みの100m以上の高層ビル

大阪 176棟
愛知 28棟

この時点で大阪は愛知の6倍以上


大阪市2016年6月現在進行中の100m以上のビル(小数点は四捨五入)

フェスティバルタワーウエスト(建設中)199m
ザ・パークハウス中之島(建設中)193m
曽根崎リンクシティ(解体工事中)190m
梅田1丁目計画(解体工事中)189m
梅田3丁目計画(解体工事中)187m
豊崎三丁目計画A(解体工事中)168m
豊崎三丁目計画B(建設中)159m
新南海会館ビル(建設中)150m
北浜2丁目計画(建設中)147m
シティタワー梅田東(建設中)146m
大淀南2丁目計画(6月着工予定)138m
ブランズタワー御堂筋本町(建設中)134m
プレミストタワー大阪新町ローレルコート(建設中)131m
グランドメゾン内久宝寺町二丁目タワー(着工準備中)131m
常翔学園梅田キャンパス(建設中)125m
新MID大阪京橋ビル(建設中)116m
アパホテル本町タワー(解体工事中)115m
大阪扇町計画(解体工事中)107m
三菱UFJ銀行大阪ビル本館(建設中)105m
中央区瓦町三丁目計画(解体工事中)103m

棟数 20棟
高さ合計 2933m



名古屋市2016年6月現在進行中の100m以上のビル(小数点は四捨五入)

JRゲートタワー(建設中)220m
グローバルゲートタワー(建設中)170m
グランメゾン御園座タワー(建設中)150m
シンフォニー豊田ビル(建設中)115m

棟数 4棟
高さ合計 655m
0696名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/02(木) 21:16:47.00ID:rqVbuL33
とりあえずコピペ野郎はたちがわるい
名古屋スレチだろ
0697名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/02(木) 21:17:50.49ID:KRB/46Lb
テスト
0698名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/03(金) 06:37:51.21ID:FDcN5MUJ
東京は勢いがないね
0699名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/03(金) 10:02:33.11ID:W2uyUAbj
トンキンヒトモドキ
0700名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/03(金) 10:59:51.57ID:r1t7YAA7
>>698
良くも悪くもオリンピックにとられてるからな
0701名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/03(金) 14:25:53.56ID:ZxMEiOQ9
日本最大の超高層ビル群は東京都心ビル群に決定!
0702名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/03(金) 14:31:16.19ID:W2uyUAbj
トンキン弁はオカマ言葉w
0703名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/04(土) 01:52:00.51ID:PCpMrUU1
大阪に、勝ちてぇんだっ!!!
0704名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/04(土) 10:12:22.75ID:j7okC44Y
セシウムまみれトンキン
0705名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/05(日) 00:18:59.32ID:iGw0ohIo
大阪が何だってんだい。
0706名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/05(日) 01:33:38.92ID:achxqksf
お前の便所の落書きより低レベルで幼稚園児の作文より馬鹿なブログ読んでやっぱり大阪人はクズしかいなく、
東京コンプレックスが酷く毎日東京の悪口言う田舎丸出しの臭い街ってことがよく分かったよ
お前は「自分が東京を見るのと同じように、東京人も大阪を同じように尊敬している。大阪人は他の都市を尊敬しても、悪くいう発想は全くない。
謙遜を美徳とする大阪人」とか書いてたけど実際は逆で、お前は東京の悪口を書きまくり、
東京だけじゃなく名古屋福岡京都やその他の都市の悪口も書いてるやないか
お前のブログ見たら大阪人は嘘つきだらけで常に東京や名古屋福岡の悪口言う最低な屑な人間
そんな屑人間が800万人も住んでるのが大阪府なんやな
お前東京人は大阪コンプレックスあるとか馬鹿丸出しのこと書いてるけど、お前こそ東京コンプレックスありありで、
人間の屑800万人が住んでる大阪が東京に何もかも負けてるのが悔しいから毎日顔真っ赤にして号泣しながら東京の悪口書いてるんやなw
お前絶対に阪神ファンやろ?阪神ファンも巨人コンプレックスが酷いもんな。阪神ファンは巨人にさえ勝てば良いという考えやけど、
巨人ファンは阪神とだけ野球してない優勝するには全チームに勝たないとって思ってるから阪神のことなんか特別に思ってないよw
東京だけじゃなく名古屋や福岡の悪口言う大阪はどんどん衰退し50年後、20年後には名古屋福岡にも抜かされるだろう
だって大阪はお前みたいな屑人間しか住んでいないから。そんな街は今後成長しないよ
Posted by 大阪人はクズしかいない大阪は田舎で汚い都市 at 2016年06月03日 05:43
0707名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/05(日) 05:55:42.54ID:H5+i173M
>>706
お前のその小学生レベルの文章表現力で
必死に長文を書き込む事自体が
大阪コンプ丸出しなんだよw
0708名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/05(日) 06:27:07.68ID:uGrforzM
>>706
まさにブーメラン。この言葉がこれ以上似合う文章はなかなかないなw
どっちがコンプ持ちのクズなんだか。
0709名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/05(日) 06:30:17.48ID:bGix2Brq
>>708
スグに返信レスかよw
相当コンプを持っているのが丸わかりだなw
0710名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/05(日) 09:40:18.43ID:HHPC6I0C
大阪に、勝ちてぇんだっ!!!
0711名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/05(日) 09:44:44.43ID:n7HsAPpk
東京
http://petasoku.info/images/20100101_6/35.jpg

http://tokyo-wangan.com/wp-content/uploads/2014/12/15181911653_fd26d187a5_k.jpg

大阪
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/1/4/14c0887a.jpg

東京>>>>>>>>>>大阪
0712名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/05(日) 10:10:29.98ID:dDeKcNQ1
日本のヨハネストンキン
0713名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/05(日) 10:12:26.46ID:OCimaBCi
>>711
自分に都合の良い画像貼るなよw
ヘタレがw
0714名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/05(日) 10:51:14.44ID:HHPC6I0C
がんばろう、関東

関東魂で乗り越えよう
0715名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/05(日) 11:15:56.69ID:sgwHoquu
>>711
大阪は東京どころか愛知にも完敗しているクズ都市です

13年一人あたり県民所得
1位東京
2位愛知

大阪は… 13位w
福岡は… 22位www

東京&愛知…日本を引っ張るツートップ
大阪&福岡…日本の足を引っ張る貧民コンビ

http://i.imgur.com/rGX3eIt.jpg
0716名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/05(日) 11:39:37.48ID:8Wh3/qOm
>715
金より命を大事にしろよw

http://www8.cao.go.jp/jisatsutaisaku/toukei/pdf/h27joukyou/s2.pdf
東京  2,483
神奈川 1,382
埼玉  1,303
愛知  1,301
大阪  1,295
兵庫  1,037
福岡  939

関東愛知はどうしてこんなに自殺が多いのか?
所得と自殺が比例するって不思議ですねw
韓国人にも関東が腐ってることを見抜かれて恥ずかしくないか
0717名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/05(日) 11:41:14.76ID:8Wh3/qOm
愛知は大阪どころか福岡にも惨敗しているのです

2016年2月外国人入国者数(速報)
関西  502,699
成田  498,640 ←大阪に抜かれました(笑)
羽田  258,788
福岡  153,685
新千歳 117,287
中部  103,360 ←福岡に抜かれました(笑)

2021年には世界水泳が福岡開催だけど
愛知は国際大会皆無w
0718名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/05(日) 12:19:02.34ID:4W9vIZDC
>>715
別に所得が僅かに少なくても気にしないw
再開発の物件も少なく海外からもスルーされるクソ田舎暮らしよりも
日々街並みが変化していく都会暮らしの方が断然楽しいからなw

既に建設済みの高層ビル
300m以上
大阪 1棟
愛知 0棟

250m以上
大阪 3棟
愛知 0棟

200m以上
大阪 6棟
愛知 3棟

100m以上
大阪 176棟
愛知 28棟
この時点で大阪は愛知の6倍以上wwwww

大阪市2016年6月現在進行中の100m以上のビル(小数点は四捨五入)

フェスティバルタワーウエスト(建設中)199m
ザ・パークハウス中之島(建設中)193m
曽根崎リンクシティ(解体工事中)190m
梅田1丁目計画(解体工事中)189m
梅田3丁目計画(解体工事中)187m
豊崎三丁目計画A(解体工事中)168m
豊崎三丁目計画B(建設中)159m
新南海会館ビル(建設中)150m
北浜2丁目計画(建設中)147m
シティタワー梅田東(建設中)146m
大淀南2丁目計画(6月着工予定)138m
ブランズタワー御堂筋本町(建設中)134m
プレミストタワー大阪新町ローレルコート(建設中)131m
グランドメゾン内久宝寺町二丁目タワー(着工準備中)131m
常翔学園梅田キャンパス(建設中)125m
新MID大阪京橋ビル(建設中)116m
アパホテル本町タワー(解体工事中)115m
大阪扇町計画(解体工事中)107m
三菱UFJ銀行大阪ビル本館(建設中)105m
中央区瓦町三丁目計画(解体工事中)103m
棟数 20棟
高さ合計 2933m


名古屋市2016年6月現在進行中の100m以上のビル(小数点は四捨五入)

JRゲートタワー(建設中)220m
グローバルゲートタワー(建設中)170m
グランメゾン御園座タワー(建設中)150m
シンフォニー豊田ビル(建設中)115m
棟数 4棟
高さ合計 655m

名古屋ショボwwwww
名古屋は大阪の所得が2倍もあるのか?圧倒的な差と言うのはこんな事を言うんだよw
0719名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/05(日) 12:20:41.89ID:8Wh3/qOm
名駅東周辺だけが超高層ビル建っても、周辺はしょぼい低層都市w
福岡のように連続した中層ビルが存在しませんw

誰がどう見ても福岡の方が素晴らしいねw
0720名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/05(日) 12:27:05.34ID:DD2WVfYy
>>713
自分に都合のいい画像貼ってるのはいつも大阪のヘタレだろw
0721名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/05(日) 12:29:30.21ID:4W9vIZDC
人口 大阪>名古屋
GDP 大阪>名古屋
高層ビル数 大阪>名古屋
JR 大阪>名古屋
私鉄 大阪>名古屋
空港 大阪>名古屋
ホテル 大阪>名古屋
百貨店 大阪>名古屋
地下街 大阪>名古屋

僅かな所得差で名古屋が上しか無いので
それをしつこく自慢する名古屋人憐れw
0722名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/05(日) 14:52:43.21ID:k/Y88CvM
修羅の国トンキン
0723名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/05(日) 20:42:38.46ID:HHPC6I0C
東京終わったなw
0724名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/05(日) 20:50:48.68ID:k/Y88CvM
トンキンヒトモドキ
0725名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/05(日) 22:33:26.86ID:vXBE1AKO
大阪自慢の北区が港区、千代田区にボロ負けw
0726名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/05(日) 23:01:56.51ID:UslbSiib
港区には梅田より地価の高い地点が無い

11,800,000 大阪府 北区 大深町
10,000,000 東京都 港区 南青山
0727名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/05(日) 23:44:17.49ID:dc/2Y9Tr
ふーん、千代田区と中央区は?w
0728名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/06(月) 08:31:14.59ID:hAIXmjNy
東京を敵対視しているのは兵庫だぞ
東京や関東の人は騙されたあかん



兵庫県知事 「関東大震災が起こればチャンス」

◆「関東大震災がチャンス」=東京一極集中打破で−兵庫県知事が発言

兵庫県の井戸知事は、11日、和歌山市で開かれた近畿ブロックの知事会議で、
関西経済をめぐる議論のなかで「関東で震災が起きればチャンスになる」と発言した。

これは11日、和歌山市で開かれた近畿や周辺の10の府県の知事らが出席した近畿ブロック知事会議で、
兵庫県の井戸知事が発言したもの。関西経済をめぐる議論の中で、井戸知事は「東京の一極集中を打破するための旗をあげなければならない。
関東で震災が起きれば東京はダメージを受けて、これは、チャンスになる。これを生かさなければならない。そのための準備をすべきだ」と述べた。
井戸知事は、さらに「関西が、首都圏で災害が起きたときに引き受けられるよう、機能の強化を図るべきだ」と述べた。
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/unpleasant_affairs/?1226398936
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/manifesto/1226407860/


井戸 敏三(いど としぞう、1945年(昭和20年)8月10日 - )は、日本の政治家。兵庫県知事(4期)。
兵庫県揖保郡新宮町(現たつの市)出身
0729名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/07(火) 16:13:28.35ID:rTKNDubq
埋め
0730名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/07(火) 16:33:20.42ID:5eK3LpF4
「日本人は朝鮮から来た」と言っていた。日本人じゃなくて、「自分自身や兵庫南部人が」だろう。
0731名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/07(火) 20:39:12.91ID:M4flUSNR
その兵庫県知事って関東人だよな。
0732名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/07(火) 20:42:02.61ID:Lfgq4gc/
お前のせいで大阪の発展が阻害されてんのに、どの口が言ってるんだって感じだなw
これだから団塊辺りの世代は
0733名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/07(火) 20:42:29.07ID:w2FBjGOi
舛添の方が最悪だろ
0734名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/07(火) 22:04:18.74ID:+z2bdM3l
トンキン弁はオカマ言葉w
0735名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/08(水) 00:22:34.39ID:2+lH7oDM
関東人の民意がいかに低レベルか。
関東人がいかに知能の低い馬鹿百姓か。
舛添の件で関東人得意の言い訳ももうどうにも無理だろう。
0736名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/08(水) 00:36:40.53ID:n+5QAWgr
>>735
超高層ビル群は東京の勝ち♪
0737名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/08(水) 06:23:08.42ID:e497dUcB
大阪は中国と韓国の植民地に成り下がった
関西人はこれからは韓中人と名乗りなさい
0738名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/08(水) 06:32:20.98ID:sK2h3JSG
残念ながら中韓が尊敬する都市、それが大阪
0739名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/08(水) 06:37:19.94ID:BZe2IhZn
http://www.osk.3web.ne.jp/~iw082125/gosaijin.html

御祭神名

天照国照彦天火明櫛玉饒速日命(饒速日命)
(あまてるくにてるひこあめのほあかりくしたまにぎはやひのみこと)


饒速日命は天照大御神の御孫神にあたり、大御神の詔を受けて高天原
より豊葦原の中津国(神代の日本の呼び名)に降臨された神様です。

命は三十二人の伴緒をひきつれ、天の磐船に乗って河内国河上哮ヶ峯
に天降り、のちに大和国鳥見の白庭山に遷られ、土地の豪族鳥見の長
髓彦の妹御炊屋媛を妃とされ、大和河内地方の開拓に着手されました。

日本国(やまとのくに)というこの国の呼び名は饒速日命が天の磐船
に乗って降臨される時に空よりこの国土を望まれて「虚空見つ日本国
(そらみつやまとのくに)」と言われた事から始まるとされています。
0740名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/08(水) 07:54:44.99ID:+YY/Wx00
大阪には日本列島そのものの神がいるの (いくたまさん)
0741名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/08(水) 07:55:36.46ID:+YY/Wx00
古代中国では、宮殿につながる坂、今で言う階段の如きところを「陛」と言い、この坂道すら上るのも憚られる至上の存在として、御内裏様を陛下と呼んだ。

この坂(いわゆる階段)を上り、宮殿の前まで近づける存在として、一段格下の人物について殿下と呼んだ。

宮殿地区には楼閣があり、ここまで近づける更に格下の人物について閣下と呼んだ。

その様な経緯から、上町台地でも最も高台のエリアは難波宮跡地でもあった事から、又、神話の御代から平安の世までの即位大礼、八十島祭の地でもあった事から、この一帯は「小坂」と呼ばれた。

(小坂から見える国生みの地、淡路島を眺望しながら儀式は行われた)

番組では単純に、「小さい坂が大坂城周辺にいくつもあったから」と言っていたが、この意味での「小」は修飾的な意味合いだと思う。

聖徳太子の様に実際に政治を行うのは「摂政」であり、大阪地方は嘗て「摂津國」だった。

「小」の被せには、この「摂」と同じような意味があって、「京」では無いが、事実上の「京」という意味があったのだと思う。

「小高い」「小ぎれい」に代表される様に、「なんとなく」の意味を持ち、なんとなくな宮殿(実際の首都だった時期も数年間あったが)に続く坂道だったという事だ。

この小坂地域でも最も高いところに太閤秀吉は城を築き、「大坂城」と名乗ったのだった。

この時、のちに全国統一を成し遂げる太閤秀吉が、大文字の五山の送り火を参考に、ここから「大」の字を拝借したと思わざるを得ないのである。

びくびくするような、みやこの象徴である、あの「大」の字を、この小坂につくった、それが大坂城では無かったか。

この様に、大坂そのものが「中心」、事実上の政所(まんどころ)なる意味をもつので、江戸地域は「坂東」(東の大坂)とも言われていた。

現在の「東の京」(東の中心都市)の意味と同じである。
0742名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/08(水) 08:09:09.61ID:CDH0ssdp
>>741
同じ大阪人として恥ずかしいから
的外れなスレチの話題は他所でやってくれ
0743名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/08(水) 09:41:37.40ID:jZMgINgG
セシウムまみれトンキン
0744名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/08(水) 11:01:44.73ID:Dhhkl0wp
八重洲に250m、245m、240m
常盤橋に390m、230m
日本最大のビル群は東京都心ビル群♪
0745名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/08(水) 14:28:36.81ID:D+xAMpQs
日本のヨハネストンキン
0746すちーかーしつこいうざいざんねんしね2016/06/08(水) 14:36:15.97ID:gOqNJO85
えキストラばりにくる 面へら基地外ストーカー t

ウザいうるさい 迷惑 死ね ちおくてまじでうるさい ちおくれ ストーカー相手に しがみつきしつこい

aMaM  騒音 < 声 < 動作音
  
 訪問ふう でかい挨拶 さすがかるとな
 業者ふう すぐでぶす のこって けーたい

 遠足ストーカー
 老若男女のうざ声  老けたゆたりか 低能大人(のぞき痴漢上り挙動ふしん  青Tシャツ 麦わら帽子じじい  向かいのポスト

 陰険集合住宅 
 特に3F
 どたんどすん 怪談 のぼり うざごえ騒音性格ブス 
 車出入り会社 道路向かいマンション 痴漢停車車
車のドア閉め 「ばん」 

布団たたきババア えんりょがちちのていで 過去何年間もいやがrせ 数十分間隔で十数分フルスイング をつづけまくり
 一家で基地外ストーカー
 痴漢車の威嚇音 性的興奮で発情して轟音 低能過ぎ きっしょ

 ちくshW o 
 よっそおう ぎぜん が きょわいかるとのおめめのおくがわからないなぶたで
 こうどせいちょうなんでもむらがるちょづくてんぐになるばかばかかねをつかうよからぬがくる
 よからぬがよからぬうまみどいんけんきちがさこんにちにいたるみそはつまんないのになにかも
 てはやされえているからきがつかれない とってつけてよなぶむぶむぶむぶむ
 人格(のう)障害 やら めんんへらきもおたDQNちょうやら おめかしざんねん やら きちがいるいともかると
 りあるたいむはしらないけど ちりちりもじゃもじゃ カメラにおしつけ あとなんかお誕常備あつかい

 ぼでぃばっくってしたいいれだあーそうか そくおもいつくネ
0747名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/08(水) 14:43:28.28ID:uwTG3tdy
http://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-6219.html
舛添は朝鮮民族。
0748名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/08(水) 15:45:30.21ID:AZn6fC7l
■真打登場■

「(仮称)八重洲二丁目中地区第一種市街地再開発事業」は、
地上46階、高さ約240m、延床面積約418,000uの
超巨大な超高層複合ビル!
0749名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/08(水) 16:21:43.24ID:9iGaliOF
>>748
今更240w
0750名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/08(水) 16:59:55.53ID:LfzXfcfR
たったの240m なのは、まあいい。
問題はデザイン。
頑なに箱型を崩さない意地が嫌。
本当に融通がきかねえなあ。
0751名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/08(水) 17:01:03.47ID:LfzXfcfR
効率優先だから文句言うな、ってね。
はいはい。
でも決して俺の理想とする超高層建築ではないわ。
0752名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/08(水) 21:25:45.21ID:jZMgINgG
修羅の国トンキン
0753名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/08(水) 22:05:54.40ID:Dhhkl0wp
>>749
今更の意味が分からん
梅田にはない世界だけどなw
0754名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/09(木) 06:50:58.44ID:9Lnir+m2
>>753
これは恥ずかしいw
0755名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/09(木) 10:14:24.64ID:VKqVIBrh
トンキンヒトモドキ
0756名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/09(木) 10:30:59.77ID:BDawzvVV
>>754
100メートル台の梅田恥ずかしいw
0757名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/09(木) 10:33:48.73ID:MvobcB8z
梅田は航空高さ規制があるから200m以上は建設出来ない宿命
ただし商業施設規模では他を圧倒している
0758名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/09(木) 11:01:34.15ID:9Lnir+m2
>>757
釣られるなよ
0759名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/09(木) 11:34:15.63ID:QJsqOAWb
>>758
お前バカだろ?
比較スレで何を釣られるなよだw
0760名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/09(木) 12:35:46.56ID:HGIFBHLr
>>757
スカイラインはたいしたことないな。
0761名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/09(木) 14:22:27.09ID:eZbvtS5n
トンキン弁はオカマ言葉w
0762名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/09(木) 22:52:09.51ID:T+ixkL2h
まともなスカイラインがない梅田って比較対象にならんだろ
0763名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/10(金) 00:00:44.96ID:lVf/g1AR
名駅にトリプルタワーが、とか250級スカイラインができて新宿超えるとか息巻いてたやつ、
東京駅の怒涛の再開発を前にして沈黙してしまったなw
0764名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/10(金) 09:32:05.63ID:1qrrKJ/D
セシウムまみれトンキン
0765名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/11(土) 07:52:25.86ID:rrkfk6LN
梅田行ってきた
これまで東京信者だったけど負けを認めざるを得ない摩天楼だった
ごめんなさい
0766名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/11(土) 10:43:05.20ID:AakZvRdl
舛添都知事「強化選手には国民のお金がかかっている。その自覚を持つよう指導すべき。しっかりしてほしい」
http://gensen2ch.com/archives/58027648.html 


【東京】舛添都知事のロンドン・パリ出張費 20人で5000万円なり
http://www.sankei.com/politics/news/160308/plt1603080002-n1.html

舛添知事の海外出張費は1回2600万円 石原元知事時代より1千万円高額 貴賓室利用に165万円も
http://www.sankei.com/politics/news/160407/plt1604070049-n1.html
0767名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/11(土) 10:43:39.01ID:AakZvRdl
舛添知事、政治資金使いネットオークションで美術品購入
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20160517-00000006-jnn-soci

舛添知事「品性ゼロの寄生癖」を元妻・片山さつきが一刀両断
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160518-00010002-jisin-pol

衝撃!ロンドン市長の東京出張と比べてみたら、舛添知事の豪遊っぷりが一目瞭然だった
http://www.huffingtonpost.jp/shun-otokita/money-and-politics-problem_b_9648044.html
0768名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/11(土) 10:44:01.06ID:AakZvRdl
舛添都知事、東京地検に告発状送られた 今度は車2台にお菓子も購入  (1/2ページ)
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20160520/dms1605201534020-n1.htm

舛添都知事“韓国優遇”内部資料 都有地貸し出しで新事実 夕刊フジ独自入手
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20160519/
dms1605191140004-n1.htm

“無能”すぎる舛添都知事 状況判断、情報管理、倫理感すべてがイタい
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20160521/dms1605211000004-n1.htm
0769名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/11(土) 10:44:26.59ID:AakZvRdl
なぜ韓国人学校に都有地貸し出し? 批判1日で300件 「保育所整備に使って」「外交より都民優先を」高校跡地を韓国に貸す舛添知事に都民激怒「日本国民よりも韓国人を優先するのか」
http://www.sankei.com/world/news/160320/wor1603200039-n1.html

韓国人学校のために東京都が知的障害を持つ高校生対象の「特別支援学校」を計画変更させていたと判明
https://www.youtube.com/watch?v=q0_tcJ6VPo8

都庁前でデモ、批判3千件超が殺到 舛添知事は「撤回しない」
http://www.sankei.com/politics/news/160325/plt1603250040-n1.html
0770名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/11(土) 10:45:37.18ID:CpHm4h7P
在日・舛添要一著「私の原点、そして誓い」 オモニ(おふくろ)の味
http://blogs.yahoo.co.jp/deliciousicecoffee/47819362.html
舛添要一は、平成元年(1989年)10月放送の「朝まで生テレビ」に出演中
「日本の文化習慣を完全にマスターした朝鮮人もいるんだ。それが私だ。」「自分は在日朝鮮人の子だ」とカミングアウトした。
舛添要一氏「日の丸ジャマでしょ」の元場面
https://www.youtube.com/watch?v=oHTDJPIb8j8

【悲報】舛添都知事が朝鮮飲み & 野々村ディフェンス
https://www.youtube.com/watch?v=z1DQxuPlH8M&;spfreload=10

【週刊文春】舛添要一の税金タカリがまるで韓国人の民度wwwたけしや在日芸能界にも見捨てられ辞任か・・・?
https://www.youtube.com/watch?v=ATNOANJ1wzA

【舛添】高額出張費、韓国人学校・・・。都庁に批判1万件超が押し寄せ「仕事にならない」と職員悲鳴
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160513-00000572-san-pol
0771名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/11(土) 10:46:09.06ID:CpHm4h7P
舛添東京都知事リコールデモが凄いことになっている件について
https://www.youtube.com/watch?v=IfYk3umNH9E

【2016/3/26】舛添都知事リコールデモin新宿2
https://www.youtube.com/watch?v=ZkzoKLIIqbU

【草莽崛起】4.16 都有地に韓国学校 絶対反対!お母さんに保育所を!山手線一周国民大行動[桜H28/4/18]
https://www.youtube.com/watch?v=q-f0MZfqq-A

【舛添問題】TBSひるおび、東京都庁へよせれらた苦情1位の 「韓国人学校推進」 批判(約7450件)を隠蔽
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1463844367/
0772名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/11(土) 10:46:39.26ID:CpHm4h7P
百田尚樹「舛添要一は保育園&老人ホームより韓国学校が大事! "保育園落ちた日本○ね"で騒いだ反日マスコミは大騒ぎしろ」
https://www.youtube.com/watch?v=A07fSla-Ba4

【マスコミ沈黙】舛添要一が韓国学校よりヤバイ反日施設を東京都に建てようとしていた密約を元都議(日ころ党)が大暴露!
https://www.youtube.com/watch?v=nYMUWIb2FKE

舛添 新都知事に早くもネガティブ報道、女性蔑視発言・公職選挙法違反などで疑惑追求される
https://www.youtube.com/watch?v=zGkZ1pm3IbY
0773名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/11(土) 10:47:13.31ID:CpHm4h7P
舛添要一氏「日の丸ジャマでしょ」の元場面
https://www.youtube.com/watch?v=oHTDJPIb8j8

【悲報】舛添都知事が朝鮮飲み & 野々村ディフェンス
https://www.youtube.com/watch?v=z1DQxuPlH8M&;;spfreload=10

【政治】舛添氏 政党支部 自宅に事務所費800万円 政党助成金を懐に 10〜12年 ファミリー企業に支出-赤旗
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390444963/l50
0774名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/11(土) 10:47:54.74ID:CpHm4h7P
舛添要一投票直前スキャンダル!元側近議員が告発?「政党助成金で借金2億5000万円返済」
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/3626

【速報】舛添要一、致命的スキャンダル第2弾暴露キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 元後援会代表が暴力団幹部だった!!!!!
http://asianews2ch.livedoor.biz/archives/36563017.html

舛添要一 姉の生活保護受給について
https://www.youtube.com/watch?v=MSTfcwuIs3M

舛添 新都知事に早くもネガティブ報道、女性蔑視発言・公職選挙法違反などで疑惑追求される
https://www.youtube.com/watch?v=zGkZ1pm3IbY
0775名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/11(土) 16:54:27.23ID:ApYpNnbf
踏ん張ろう関東!!!
0776名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/11(土) 21:22:15.98ID:BVYMhAR8
日本のヨハネストンキン
0777名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/11(土) 21:28:13.24ID:n6LxfrfX
新宿・代々木エリア100m以上の高層ビル(2016年5月時点で竣工済み、小数点は四捨五入)

都庁第一本庁舎243m、NTTドコモ代々木ビル240m、新宿パークタワー235m、東京オペラシティ234m、新宿三井ビル224m
新宿センタービル223m、新宿住友ビル210m、新宿野村ビル210m、コクーンタワー204m、損保ジャパン本社ビル200m
住友不動産新宿グランドタワー195m、新宿アイランドタワー189m、新宿オークタワー184m、京王プラザホテル180m
セントラルパークタワーラトゥール新宿167m、新宿フロントタワー166m、KDDIビル165m、都庁第二本庁舎163m
新宿マインズタワー161m、コンシェリア西新宿159m、小田急サザンタワー151m、JR東日本本社ビル150m
住友不動産西新宿ビル140m、京王プラザホテル南館139m、代ゼミタワー134m、新宿NSビル134m、工学院大学133m
シティタワー新宿新都心131m、ヒルトン東京130m、NTT新宿本社ビル127m、新宿エルタワー124m、エステック情報ビル124m
新宿スクエアタワー123m、新宿モリノス123m、ハイアットリージェンシー東京117m、新宿第一生命ビル117m
あいおい損保新宿ビル112m、西新宿三井ビルディング112m、パークハビオ新宿イーストサイドタワー112m
新宿文化クィントビル112m、日土地西新宿ビル110m、新宿グリーンタワー110m、NYTアトラスタワー105m
セントラルレジデンス新宿シティタワー105m、プロスペクトアクスザタワー新宿104m
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/tokyo/to.htm


富久クロスコンフォートタワー191m、JRミライナタワー168m、新宿東宝ビル130m
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/tokyo-kensetu/tokyo-ing-menu.htm

100m以上のビル棟数   48棟
100m以上のビル高さ合計   7520m
0778名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/11(土) 21:28:37.62ID:n6LxfrfX
東京駅周辺エリア100m以上の高層ビル(2016年5月時点で竣工済み、小数点は四捨五入)

グラン東京ノースタワー205m、グラン東京サウスタワー205m、新丸の内ビルディング198m、日本橋三井タワー195m
丸の内ビルディング179m、丸の内トラストタワー178m、丸の内パークビルディング170m、サピアタワー166m、東京ビルディング164m
日本生命丸の内ビル159m、日経新聞本社ビル155m、パシフィックセンチュリープレイス150m、三菱UFJ信託銀行本社ビル148m
丸の内北口ビルディング147m、東京サンケイビル146m、みずほ銀行本店ビル143m、リガーレ日本橋人形町142m、大手町野村ビル138m
新生銀行本店130m、帝国ホテルインペリアルタワー129m、日比谷国際ビル127m、経団連会館122m、銀座三井ビル121m
日本橋1丁目ビルディング121m、富国生命本社ビル120m、新丸の内センタービルディング120m、朝日東海ビル119m
東京宝塚ビル118m、住友銀行本店ビル117m、三菱商事ビルディング115m、DNタワー115m、新五福橋ビル112m、ザペニンシュラ東京112m
三菱UFJグループ本社111m、大和生命本社ビル109m、日本橋室町野村ビル109m、東京海上日動ビル本館108m、りそなマルハビル108m
有楽町イトシア108m、KDDI大手町ビル107m、大手町ファーストスクエアイースト106m、大手町ファーストスクエアウエスト106m
八重洲ファーストファイナンシャルビル104m、新幸橋ビル102m、サンワ東京ビル100m、三井物産ビル100m、大手センタービル100m
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/tokyo/to.htm


JPタワー200m、読売新聞本社ビル200m、大手町タワー200m、東京日本橋タワー180m
大手町ファイナンシャルシティサウスタワー177m、大手町ファイナンシャルシティグランキューブ168m
大手町ファイナンシャルシティノースタワー154m、丸の内永楽ビルディング150m、三菱銀行本店東館150m
東京スクエアガーデン124m、室町古河三井ビルディング117m、パレスビル115m、パレスホテル東京115m
日本生命丸の内ガーデンタワー115m、大手門タワーJXビル115m、京橋トラストタワー109m
清水建設本社ビル107m、鉄鋼ビルディングにぎわい施設棟100m
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/tokyo-kensetu/tokyo-ing-menu.htm

100m以上のビル棟数   65棟
100m以上のビル高さ合計   8860m
0779名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/11(土) 21:29:01.51ID:n6LxfrfX
梅田・中之島エリア100m以上の高層ビル(2016年5月時点で竣工済み、小数点は四捨五入)

ザキタハマ209m、中之島フェスティバルタワー199m、関電ビルディング195m、ハービス大阪190m、梅田阪急ビル187m
ザタワー大阪178m、シティタワー西梅田177m、ブリーゼタワー175m、梅田スカイビル173m、シティタワー大阪170m
茶屋町アプローズ161m、大阪フクシマタワー160m、中之島ダイビル160m、明治安田生命大阪梅田ビル155m
淀屋橋アップルタワー153m、ザウメダタワー148m、ハービスエントオフィスタワー148m、ニッセイ同和損保フェニックスタワー145m
ヒルトン大阪145m、ノースゲートビルディング144m、ローレルタワーサンクタス梅田144m、大阪駅前第三ビル142m
キングマンション堂島川142m、住友生命中之島セントラルタワー142m、中之島三井ビルディング140m、梅田センタービル135m
大阪富国生命ビル132m、ジーニス大阪132m、ピアスタワー132m、DTタワー130m、ローレルタワー梅田130m
中之島センタービル129m、シティタワー大阪福島129m、クレヴィアタワー中之島129m、阪急グランドビル127m
ヴィークタワー大阪124m、大阪マルビル124m、大阪ターミナルビル122m、レジデンス梅田ローレルタワー122m
梅田ダイビル121m、NTTデータ堂島ビル121m、大阪大林ビル120m、福島ガーデンズタワー119m、大阪証券取引所ビル117m
N4タワー116m、大阪法務庁舎115m、ジオグランデ梅田114m、ウェスティンホテル大阪111m、大阪駅前第四ビル110m
リーガロイヤルホテル107m、アパホテル肥後橋106m、大阪三井物産ビル105m、大和ハウス大阪ビル105m
グランキューブ大阪105m、アデニウムタワー梅田イーストスクエア103m、リバーサイドタワー中之島102m
チャスカ茶屋町101m、大阪モード学園100m、ヒルトンプラザウエスト100m、
NTTテレパーク堂島第2ビル100m、堂島アバンザ100m
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/oosaka/builoosaka.htm


グランフロントタワーA180m、グランフロントタワーB175m、グランフロントオーナーズタワー174m
ジオタワー天六156m、グランフロントタワーC154m、グランフォート大阪NYタワー151m、新ダイビル149m
パークタワー北浜142m、堂島ザレジデンスマークタワー138m、クラッシータワー淀屋橋128m
ザセントラルマークタワー123m、パークタワー梅田115m、ダイビル本館109m
ぷららてんま107m、清和梅田ビル104m
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/oosaka/builoosaka-ing.htm

100m以上のビル数   76棟
100m以上のビル高さ合計   10381m
0780名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/11(土) 21:41:06.64ID:4ZoWwE3q
http://iup.2ch-library.com/i/i1660285-1465648823.jpg

梅田の範囲ひろくとりすぎ!

シティタワー大阪170m
ジオタワー天六156m
淀屋橋アップルタワー153m
パークタワー北浜142m
ジーニス大阪132m
ヴィークタワー大阪124m
大阪大林ビル120m
大阪証券取引所ビル117m
ぷららてんま107m

こんなのまでいれて必死だね
0781名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/11(土) 21:42:33.20ID:4ZoWwE3q
東京駅〜都心>大阪梅田〜中之島 はこれ見れば一目瞭然。
http://iup.2ch-library.com/i/i1660286-1465648893.jpg
0782名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/11(土) 21:43:56.69ID:4ZoWwE3q
みなさまへ

>>779のデータは精査すると修正が必要で、そのままではあてにならないことに留意。
0783名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/11(土) 21:51:46.66ID:5f1fD9JO
中立の立場で見れば

東京駅周辺>梅田・中之島>新宿・代々木だな
0784名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/11(土) 21:56:01.66ID:4ZoWwE3q
「627 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2016/05/31(火) 12:50:16.39 ID:Ah3Gx8CZ
新宿・代々木に高さ合計が梅田・中之島の足元にも及ばなかったからってそう必死に連投せずに涙拭けよw」


こういう意見には

「大阪のOBPの高さ合計は品川の足元にも及ばないよね」と。
0785名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/11(土) 21:58:29.01ID:4ZoWwE3q
梅田>東京駅は断言するが、ネタ。

大阪贔屓の人でも 東京駅〜都心>>>梅田〜中之島 だと理解している。納得もしている。
ただ2ちゃんねるではネタをゴリ押ししてるだけ。
0786名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/11(土) 22:06:52.49ID:bCR2o776
>>783
新宿は今後の再開発が殆ど無いからな
東京駅周辺と梅田周辺は結構あれけどな
新宿は下手すると将来虎の門あたりに追い抜かれて
日本第4位に落ちる可能性ありだな
0787名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/11(土) 22:14:24.00ID:X/myuQWC
ACジャパンのCM、何気に大阪のビル郡を映してる。
ttps://www.ad-c.or.jp/campaign/support/support_05.html
箕面あたりからのアングルかな。
多分、ほとんどの人は東京の風景だと思われてるかと。
0788名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/12(日) 00:13:17.32ID:qL9mDeKo
インチキデータでも梅田が日本一と言い続けてると信じる馬鹿もいるかもしれないな
0789名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/12(日) 01:18:02.52ID:+jh9lkNS
>>788
例の「超高層ビル情報」、あのアンチ東京の管理人がしつこく梅田は日本一の超高層ビル街とアピールしたのが最初かな。
それ読んで、そうか中之島と梅田がつながれば日本一かもしれないな、なんて思われてたのが12年くらい前だろうか?
その後確かに梅田中之島は発展した。あそこの管理人も仮想的は新宿に定めていたので、百貨店が充実して商業エリアで
新宿を凌ぐと、ここぞとばかりに梅田は日本一と気炎を上げた。

2ちゃんねるに気軽に書き込む連中の中には情弱というか、さわりの情報しか受け取らずに(つまり裏付けをせずに)
かかれた情報を信じてしまう層がいるが、特に陰謀論やメディア=悪であるという論調には絡まれやすいので、
「実は大阪の梅田は東京以上の超高層ビル街なんだよ」と聞くと、なぜか素直に納得して信じこんでしまい、
こういうスレッドに梅田日本一と書き込んでしまう。

↓ こういうのは、ネタではなく本気で信じこんでいたアホな例である。

101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2016/06/05(日) 16:29:17.67 ID:Uqgk3XTF [1/3]
100m以上の区別なら大阪市の北区だよ
これは間違い無いわ
0790名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/12(日) 01:38:23.00ID:NMsly6c3
>>789
その当時はまだ東京駅周辺にそれほど高層ビルが無かった時代だからな
その後東京駅周辺に多くの高層ビルが建設されて現在では
東京駅周辺>梅田・中之島>新宿・代々木になったって事だよ
0791名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/12(日) 01:44:56.05ID:RjBKjQ1+
少なくとも絵になるのは圧倒的に大阪だ。
関東マスゴミが死にもの狂いで大阪のイメージ工作に勤しむのも納得。

http://media.gettyimages.com/photos/in-this-aerial-image-cruiser-queen-elizabeth-is-seen-on-arrival-at-picture-id516916696
http://blog-imgs-75.fc2.com/u/r/i/uritake7/0402nakanoshima01.jpg
https://retrip.s3.amazonaws.com/article/36979/images/369797e9eb661-35cb-4546-9e9c-2c4269d1eb09_m.jpg
0792名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/12(日) 02:31:58.60ID:NMsly6c3
隅田川沿いよりも中之島のある旧淀川沿いの方が絵になるのは事実だな
0793名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/12(日) 02:37:16.54ID:dvVyvvOo
いちばん梅田をゴリ押ししていたのは
ルンルン女帝ニューヨークセレブ梅田区民だろな
0794名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/12(日) 09:43:56.98ID:P4/yOg67
修羅の国トンキン
0795名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/12(日) 12:11:34.87ID:+jh9lkNS
マスコミは大嫌いだが
マスゴミ表記するネット住民はもっと嫌い。
0796名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/12(日) 20:31:44.27ID:FZCCdJgG
ネットに歯向かうマスゴミ
0797名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/12(日) 20:37:04.72ID:4tyn2EX7
>>792
隅田川沿いは高層ビルと言っても佃や月島のタワマンばかりだからな
中之島とはレベルが違うわ
0798名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/12(日) 20:41:13.76ID:a5cvfkVX
佃www
0799名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/12(日) 23:40:26.28ID:+jh9lkNS
隅田川www
http://www.yakei-kabegami.com/cgi-bin/photo2/297/15340/sum.jpg

綺麗www
0800名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/12(日) 23:50:11.71ID:48+wnR9Z
大阪 = 乞食

大阪の現状01 生活保護率ワースト1位
政令指定都市で一番高い生活保護率。昭和60年度と比べると、約2.5倍に増加。
http://oneosaka.jp/tokoso/common/img/waste-img1.jpg
大阪の現状02 こんなに低い世帯収入
http://oneosaka.jp/tokoso/common/img/waste-img2.jpg
大阪の現状03 会社が逃げていく大阪
http://oneosaka.jp/tokoso/common/img/waste-img3.jpg
大阪の現状04 とまらない経済低迷
http://oneosaka.jp/tokoso/common/img/waste-img4.jpg

大阪府の借金は東京都の1.2倍 大阪府の借金は東京都23区の13.7倍
http://oneosaka.jp/tokoso/teaser/img/guide-img4.png

大阪-大震災の年に、生活保護「過去最高額」(原資は血税、東日本大震災で壊滅したのは東北ではなく大阪)
http://www.yellowpagesmalta.com/archives/4367

大阪府の資料によると、
・今後30年で人口が163万人減る
・高齢者人口が40%増える
・大阪府の4割が65歳以上になる
・生産年齢人口は現在の半分に減る
http://www.pref.osaka.lg.jp/shichoson/jichi/hayasio1.html

人口減少、最多の27万人=6年連続前年割れ−進む一極集中・総務省
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&;;k=2015070100720  http://www.jiji.com/news/kiji_photos/20150701ax08.jpg

 総務省が1日発表した住民基本台帳に基づく人口調査によると、2015年1月1日現在の日本人の総人口は、前年同期より27万1058人少ない1億2616万3576人となった。
減少率は0.21%に当たる。総人口が前年割れとなったのは6年連続で、減少数は過去最多。各地域で軒並み人口を減らす中、東京圏は増加しており、一極集中がさらに進んだ。

三大都市圏の人口割合は51.07%と、9年連続で全国の過半数を占めた。
東京圏(埼玉、千葉、東京、神奈川)の人口は0.27%増加した一方、名古屋圏(岐阜、愛知、三重)は0.10%、関西圏(京都、大阪、兵庫、奈良)は0.23%それぞれ減少。その他の地方圏も0.50%減った。
 都道府県別に見ると、人口が増えたのは6都県。東京(0.57%)、埼玉(0.13%)、神奈川(0.12%)、千葉(0.02%)の4都県が含まれており、東京圏での人口増加が目立つ。。
0801名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/13(月) 00:17:37.85ID:Mtyz+6fG
人口減で大阪に対する安い煽りが見受けられるが、
日本という国の人口がこれから5000万人とか6000万人にまで減ってから
ようやく増加に転じるという予測がされてるのに、
その中で増えた減ったというのはアホだよ。
「どうしたらそのようにならないか」を考えるべきだろ?
0802名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/13(月) 08:57:57.67ID:5QmUNUyB
大阪が4位 名古屋が7位 東京が11位
http://www.bloomberg...-NIRBC16JTSE901.html

エコノミスト・インテリジェンス・ユニット(EIU)
住みやすさ
大阪12位(アジアトップ)で、東京18位
http://jp.reuters.com/article/idJPJAPAN
東京1位 大阪3位
http://safecities.ec...15_white_paper-1.pdf

57 : 名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/04/22(金) 22:38:42.02 ID:ry1vlksN0.net [3/3回]
衰退都市東京
http://www.metro.tok...2015/12/60pcl400.htm
平成25年度に1.6%増であった実質経済成長率は、平成26年度は2.8%減、平成27年度は0.6%減

平成25年 都知事猪瀬
平成26年 都知事舛添

東京人、有能猪瀬を叩いて首にし無能舛添を都知事に選らぶ
なお、猪瀬は東京を捨て成長都市大阪の大阪府市特別顧問への就任した
http://www.yomiuri.c...1219-OYT1T50089.html

http://blogos.com/article/136157/
僕と松井知事の人間関係によって府と市を一体的にマネジメントした結果、大阪の成長戦略はほぼ目標を達している。
実質成長率は2010年+2.0%、2011年+1.5%、2012年+0%、2013年+1.2%、2014年+2.4%(集計中)。
雇用創出は年平均3万人。

2014年
東京 −2.8%

大阪 +2.4%

関西の経済成長率1・9%に上方修正
http://www.sankei.co...st1504270046-n1.html
三菱東京UFJ銀行は27日、平成27年度の関西の実質経済成長率が1・9%になるとの予測を発表した。
0803名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/13(月) 11:37:30.83ID:s44iczgo
舛添にしろ猪瀬にしろ東京都知事って
いったいどうなってんだよw
0804名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/13(月) 12:02:11.27ID:l5JJ0s+F
まだ梅田が日本一の超高層ビル群だと思ってるやついるの?
0805名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/13(月) 12:09:01.05ID:ID5Ram/b
>>804
最近東京駅周辺に高層ビルが増えたから
梅田・中之島は日本第2位だろうな
0806名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/13(月) 12:18:25.19ID:5QmUNUyB
ナレッジキャピタルには日本一知的創造力が集結します。
創造力のない国内の権益にすがる丸の内八重洲のトップエリートは高層ビルが立ち並んでも世界から廃れていくのです。
0807名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/13(月) 14:39:58.77ID:K0QFQOtj
トンキンヒトモドキ
0808名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/13(月) 20:53:03.24ID:vGjltDJp
俺の思う「大阪」=新大阪〜江坂あたり

俺の思う「東京」=原宿〜目黒あたり

違うか?

梅田より南側は今の時代、浪速っていうイメージだし、

東京でも六本木より東側は、江戸って感じがする
0809名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/13(月) 21:04:52.79ID:K0QFQOtj
トンキン弁はオカマ言葉w
0810名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/13(月) 21:27:27.86ID:wpvMmvCk
■100m以上の高層ビル数(建設中含む)
東京 528棟
大阪 176棟 (笑)
http://www.geocities.co.jp/marihide36/tihou.html

■今後の高層ビル建設予定
東京>>>大阪(笑)
http://skyskysky.net/construction.html

■世界都市ランク
東京 4位
大阪 24位(笑)
https://zuuonline.com/archives/85762

■人口
東京都13,513,734
大阪府 8,838,908(笑)
http://uub.jp/rnk/p_j.html

■県内総生産
東京都 919,089億円
大阪府 368,430億円(笑)
http://grading.jpn.org/SRC1101.html

■都市別の付加価値額 総務省・経済産業省
*1位 49兆7576億円 : 東京特別区
*2位 11兆6522億円 : 大阪市 (笑)
全く勝負になりませんなwww
0811名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/14(火) 00:45:50.60ID:k7ooTujR
【芸能】長谷川豊アナ「東京都民、自業自得ですよ」…舛添さんを選んだのは東京都民の皆さんです、と力説★2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1465736496/
0812名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/14(火) 10:09:10.70ID:B78Idh5t
セシウムまみれトンキン
0813名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/16(木) 11:11:45.67ID:HoSJUcU2
とうとうカジノリゾート建設へ向けて動き出した大阪市!

【官庁】夢洲で国際観光拠点形成に向けた事業アイデアを公募/対象は最大約200f/大阪市[2016年05月26日]
大阪市は、夢洲(大阪市此花区)を対象に国際観光拠点形成に向けた事業アイデアを公募する
参加資格確認申請を6月20日から24日に経済戦略局立地推進部立地推進担当で持参または郵送によって受け付ける
通過者に対して提案書を8月22日から31日に提出させ、9月以降に対話する
参加資格は夢洲でのまちづくりに関心があり、事業者として参画を希望し
過去10年間に概ね5f以上の区域で観光施設などを整備・運営した実績
または区域内の延べ10万平方b以上の観光施設などを整備・運営した実績のいずれかなどを求める
観光施設などは、エンターテインメント施設、レジャー施設、スポーツ施設、商業施設、宿泊施設、会議場、展示場などが対象となる
今後開発が可能となる最大約200fを対象に、開発コンセプト、開発内容(導入機能・施設など)
開発範囲、開発スケジュール、インフラ関係、投資計画・収支計画などについて提案を求める
対象地は大阪市此花区夢洲中1丁目の一部ほか。埋立権者は大阪市
今回の対話を踏まえて、夢洲まちづくり構想(案)を策定する。その上で、開発事業者を募る
https://www.constnews.com/?p=21521

現在までに提出されたプラン

メルコクラウンプラン
http://download1.getuploader.com/g/gazouupyou/1/IMG_8439.JPG
http://download1.getuploader.com/g/gazouupyou/2/IMG_8440.JPG
http://download1.getuploader.com/g/gazouupyou/4/IMG_8442.JPG
http://download1.getuploader.com/g/gazouupyou/5/IMG_8443.JPG
http://download1.getuploader.com/g/gazouupyou/6/IMG_8444.JPG
http://download1.getuploader.com/g/gazouupyou/10/IMG_8448.JPG

MGMプラン
https://www.pidea.jp/wp-content/uploads/2014/09/mgmosaka1.jpg
https://www.pidea.jp/wp-content/uploads/2014/09/mgmosaka2.jpg
http://www.innovategaming.com/wp-content/uploads/2014/09/mgm-osaka-render2-ss.jpg

ちなみにMGMのプランだと68階300m級が2棟と50階200m級が1棟のホテルが建設される予定


関西経済同友会プラン

敷地面積は220ヘクタールでシンガポールのマリーナベイサンズの11倍でラスベガスのシティセンターの7倍以上

ホテル 7000室(世界最大級)
商業施設 10万平米
国際展示場 35万平米(アジア最大級)
国際会議場 5万平米(1万席)
ミーティング・バンケット 3万平米
テーマパーク 20ヘクタール
アリーナ 1万5000席
ホール 5000席
シアター 2000席x2カ所
ミュージアム 1万平米
スパ施設 1万平米
大型客船ターミナル(大型豪華クルーズ船対応)
高速水上バスターミナル(関空と神戸港直結)
ヘリポート(関空直結)p
鉄道駅3路線(JR桜島線、地下鉄中央線、京阪中之島線をそれぞれ延伸)
http://www.kansaidoyukai.or.jp/LinkClick.aspx?fileticket=fcvRQkturvU%3D&;
0814名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/16(木) 14:43:52.08ID:bJpsQ376
日本のヨハネストンキン
0815名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/18(土) 06:51:56.50ID:wsheh5pH
東京とかもう射程圏内やぞ
0816名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/18(土) 09:48:23.03ID:5cfkDkF+
新宿・代々木エリア100m以上の高層ビル(2016年5月時点で竣工済み、小数点は四捨五入)

都庁第一本庁舎243m、NTTドコモ代々木ビル240m、新宿パークタワー235m、東京オペラシティ234m、新宿三井ビル224m
新宿センタービル223m、新宿住友ビル210m、新宿野村ビル210m、コクーンタワー204m、損保ジャパン本社ビル200m
住友不動産新宿グランドタワー195m、新宿アイランドタワー189m、新宿オークタワー184m、京王プラザホテル180m
セントラルパークタワーラトゥール新宿167m、新宿フロントタワー166m、KDDIビル165m、都庁第二本庁舎163m
新宿マインズタワー161m、コンシェリア西新宿159m、小田急サザンタワー151m、JR東日本本社ビル150m
住友不動産西新宿ビル140m、京王プラザホテル南館139m、代ゼミタワー134m、新宿NSビル134m、工学院大学133m
シティタワー新宿新都心131m、ヒルトン東京130m、NTT新宿本社ビル127m、新宿エルタワー124m、エステック情報ビル124m
新宿スクエアタワー123m、新宿モリノス123m、ハイアットリージェンシー東京117m、新宿第一生命ビル117m
あいおい損保新宿ビル112m、西新宿三井ビルディング112m、パークハビオ新宿イーストサイドタワー112m
新宿文化クィントビル112m、日土地西新宿ビル110m、新宿グリーンタワー110m、NYTアトラスタワー105m
セントラルレジデンス新宿シティタワー105m、プロスペクトアクスザタワー新宿104m
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/tokyo/to.htm


富久クロスコンフォートタワー191m、JRミライナタワー168m、新宿東宝ビル130m
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/tokyo-kensetu/tokyo-ing-menu.htm

100m以上のビル棟数   48棟
100m以上のビル高さ合計   7520m
0817名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/18(土) 09:48:38.27ID:5cfkDkF+
東京駅周辺エリア100m以上の高層ビル(2016年5月時点で竣工済み、小数点は四捨五入)

グラン東京ノースタワー205m、グラン東京サウスタワー205m、新丸の内ビルディング198m、日本橋三井タワー195m
丸の内ビルディング179m、丸の内トラストタワー178m、丸の内パークビルディング170m、サピアタワー166m、東京ビルディング164m
日本生命丸の内ビル159m、日経新聞本社ビル155m、パシフィックセンチュリープレイス150m、三菱UFJ信託銀行本社ビル148m
丸の内北口ビルディング147m、東京サンケイビル146m、みずほ銀行本店ビル143m、リガーレ日本橋人形町142m、大手町野村ビル138m
新生銀行本店130m、帝国ホテルインペリアルタワー129m、日比谷国際ビル127m、経団連会館122m、銀座三井ビル121m
日本橋1丁目ビルディング121m、富国生命本社ビル120m、新丸の内センタービルディング120m、朝日東海ビル119m
東京宝塚ビル118m、住友銀行本店ビル117m、三菱商事ビルディング115m、DNタワー115m、新五福橋ビル112m、ザペニンシュラ東京112m
三菱UFJグループ本社111m、大和生命本社ビル109m、日本橋室町野村ビル109m、東京海上日動ビル本館108m、りそなマルハビル108m
有楽町イトシア108m、KDDI大手町ビル107m、大手町ファーストスクエアイースト106m、大手町ファーストスクエアウエスト106m
八重洲ファーストファイナンシャルビル104m、新幸橋ビル102m、サンワ東京ビル100m、三井物産ビル100m、大手センタービル100m
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/tokyo/to.htm


JPタワー200m、読売新聞本社ビル200m、大手町タワー200m、東京日本橋タワー180m
大手町ファイナンシャルシティサウスタワー177m、大手町ファイナンシャルシティグランキューブ168m
大手町ファイナンシャルシティノースタワー154m、丸の内永楽ビルディング150m、三菱銀行本店東館150m
東京スクエアガーデン124m、室町古河三井ビルディング117m、パレスビル115m、パレスホテル東京115m
日本生命丸の内ガーデンタワー115m、大手門タワーJXビル115m、京橋トラストタワー109m
清水建設本社ビル107m、鉄鋼ビルディングにぎわい施設棟100m
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/tokyo-kensetu/tokyo-ing-menu.htm

100m以上のビル棟数   65棟
100m以上のビル高さ合計   8860m
0818名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/18(土) 09:48:54.48ID:5cfkDkF+
梅田・中之島エリア100m以上の高層ビル(2016年5月時点で竣工済み、小数点は四捨五入)

ザキタハマ209m、中之島フェスティバルタワー199m、関電ビルディング195m、ハービス大阪190m、梅田阪急ビル187m
ザタワー大阪178m、シティタワー西梅田177m、ブリーゼタワー175m、梅田スカイビル173m、シティタワー大阪170m
茶屋町アプローズ161m、大阪フクシマタワー160m、中之島ダイビル160m、明治安田生命大阪梅田ビル155m
淀屋橋アップルタワー153m、ザウメダタワー148m、ハービスエントオフィスタワー148m、ニッセイ同和損保フェニックスタワー145m
ヒルトン大阪145m、ノースゲートビルディング144m、ローレルタワーサンクタス梅田144m、大阪駅前第三ビル142m
キングマンション堂島川142m、住友生命中之島セントラルタワー142m、中之島三井ビルディング140m、梅田センタービル135m
大阪富国生命ビル132m、ジーニス大阪132m、ピアスタワー132m、DTタワー130m、ローレルタワー梅田130m
中之島センタービル129m、シティタワー大阪福島129m、クレヴィアタワー中之島129m、阪急グランドビル127m
ヴィークタワー大阪124m、大阪マルビル124m、大阪ターミナルビル122m、レジデンス梅田ローレルタワー122m
梅田ダイビル121m、NTTデータ堂島ビル121m、大阪大林ビル120m、福島ガーデンズタワー119m、大阪証券取引所ビル117m
N4タワー116m、大阪法務庁舎115m、ジオグランデ梅田114m、ウェスティンホテル大阪111m、大阪駅前第四ビル110m
リーガロイヤルホテル107m、アパホテル肥後橋106m、大阪三井物産ビル105m、大和ハウス大阪ビル105m
グランキューブ大阪105m、アデニウムタワー梅田イーストスクエア103m、リバーサイドタワー中之島102m
チャスカ茶屋町101m、大阪モード学園100m、ヒルトンプラザウエスト100m、
NTTテレパーク堂島第2ビル100m、堂島アバンザ100m
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/oosaka/builoosaka.htm


グランフロントタワーA180m、グランフロントタワーB175m、グランフロントオーナーズタワー174m
ジオタワー天六156m、グランフロントタワーC154m、グランフォート大阪NYタワー151m、新ダイビル149m
パークタワー北浜142m、堂島ザレジデンスマークタワー138m、クラッシータワー淀屋橋128m
ザセントラルマークタワー123m、パークタワー梅田115m、ダイビル本館109m
ぷららてんま107m、清和梅田ビル104m
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/oosaka/builoosaka-ing.htm

100m以上のビル数   76棟
100m以上のビル高さ合計   10381m
0819名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/18(土) 09:49:47.70ID:5cfkDkF+
港区には梅田より地価の高い地点が無い

11,800,000 大阪府 北区 大深町
10,000,000 東京都 港区 南青山
0820名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/18(土) 09:50:43.77ID:5cfkDkF+
2016年2月外国人入国者数(速報)
関西  502,699
成田  498,640
羽田  258,788
福岡  153,685
新千歳 117,287
中部  103,360
0821名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/18(土) 14:15:17.84ID:SI/83gpc
名古屋は国際都市とは無縁だな
0822名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/18(土) 16:42:35.56ID:+4IKZHvC
>>819
これ、自慢だとしたら可哀想。
0823名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/18(土) 18:45:22.53ID:J2W9cN2L
>>822
お前が憐れなんだよ
0824名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/18(土) 23:04:01.81ID:dslIFJ+Z
>>823
おまえだよおまえ
0825名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/19(日) 12:27:47.83ID:F7L9Ipla
梅田って大阪で一番地価高いんだろ?
それでその程度ってw
0826名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/19(日) 14:06:44.45ID:s11GqrbX
港区は東京で地価は高くないが、千代田区・中央区より経済規模が大きい

港区の地価の低さが分からん
0827名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/19(日) 20:42:25.91ID:IVYsIcUL
大阪に、勝ちてぇんだっ!!
0828名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/19(日) 20:59:53.42ID:NKiZamPh
さすがに大阪には勝ってるわ。
0829名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/19(日) 21:07:03.11ID:pkz/RfhX
修羅の国トンキン
0830名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/19(日) 22:28:02.33ID:s11GqrbX
公的な企業

NTT西日本(大阪市中央区馬場町) イチロー

JR西日本(大阪市北区芝田) HKT48、仲間由紀恵

関西電力(大阪市北区中之島) 佐々木蔵之介

大阪ガス(大阪市中央区平野町) 上戸彩、大沢たかお
0831名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/20(月) 09:56:12.48ID:mXWMRPn+
トンキンヒトモドキ
0832名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/24(金) 02:01:22.55ID:LgQvQ9V/
■100m以上の高層ビル数(建設中含む)
東京 528棟
大阪 176棟 (笑)
http://www.geocities.co.jp/marihide36/tihou.html

■今後の高層ビル建設予定
東京>>>大阪(笑)
http://skyskysky.net/construction.html

■世界都市ランク
東京 4位
大阪 24位(笑)
https://zuuonline.com/archives/85762

■人口
東京都13,513,734
大阪府 8,838,908(笑)
http://uub.jp/rnk/p_j.html

■県内総生産
東京都 919,089億円
大阪府 368,430億円(笑)
http://grading.jpn.org/SRC1101.html

■都市別の付加価値額 総務省・経済産業省
*1位 49兆7576億円 : 東京特別区
*2位 11兆6522億円 : 大阪市 (笑)

可哀想なぐらい差がついたなw
0833名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/24(金) 07:24:21.40ID:DCdm7N38
そんなことよりも、中韓に抜かれた日本の没落ぶりを心配しろよw

日本の競争力27位、中韓に抜かれる=日本では「成長鈍化影響」との見方も―中国メディア
http://www.recordchina.co.jp/a110120-1.html


日本の一人当たりGDP 韓国に抜かれる見通し 戦犯は財務省
http://thutmose.blog.jp/archives/35661821.html

大阪は韓国で「2位」の人気都市…ハワイやニューヨークを上回る、東京は“圏外” 韓国大手旅行会社調査
http://www.sankei.com/west/news/160315/wst1603150006-n1.html
>「東京にも行ったことがあるが、大阪は人情味があり、物価も安い。韓国人の体質に合う」と感じ、「大阪は人が生きる『におい』がする」と表現した。

>東京よりも、大阪の人気が高いことについては「(5年前の)東日本大震災で、東京方面に行くことをためらうようになった。震災前は東京に行く人が、もっと多かったが、震災後、変わった」と説明する。
>さらに大阪は都市の性格が異なる京都、神戸、奈良が近く、「多様な旅行日程を組める」ことも魅力とし、「大阪は今後も、人気が続くだろう」と展望する。

「匠」の技に注目。外資製造業の大阪進出が増加中
http://newswitch.jp/p/4645

日本を抜かした中韓は東京ではなく強い大阪志向になりましたw
成長国ほど大阪の良さを知りますよねw
クズ日本人は東京へ、成長中韓は大阪へ移動するw
0834名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/24(金) 09:32:19.58ID:BdChnYy1
トンキン弁はオカマ言葉w
0835名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/27(月) 21:43:38.01ID:Bwgzm2iN
関東弁は百姓言葉。
0836名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/28(火) 10:00:22.49ID:ba7coNFm
セシウムまみれトンキン
0837名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/29(水) 07:11:18.71ID:qius4Xtt
大阪の現状01 生活保護率ワースト1位
政令指定都市で一番高い生活保護率。昭和60年度と比べると、約2.5倍に増加。
http://oneosaka.jp/tokoso/common/img/waste-img1.jpg
大阪の現状02 こんなに低い世帯収入
http://oneosaka.jp/tokoso/common/img/waste-img2.jpg
大阪の現状03 会社が逃げていく大阪
http://oneosaka.jp/tokoso/common/img/waste-img3.jpg
大阪の現状04 とまらない経済低迷
http://oneosaka.jp/tokoso/common/img/waste-img4.jpg

大阪府の借金は東京都の1.2倍 大阪府の借金は東京都23区の13.7倍
http://oneosaka.jp/tokoso/teaser/img/guide-img4.png

大阪-大震災の年に、生活保護「過去最高額」(原資は血税、東日本大震災で壊滅したのは東北ではなく大阪)
http://www.yellowpagesmalta.com/archives/4367

大阪府の資料によると、
・今後30年で人口が163万人減る
・高齢者人口が40%増える
・大阪府の4割が65歳以上になる
・生産年齢人口は現在の半分に減る
http://www.pref.osaka.lg.jp/shichoson/jichi/hayasio1.html

人口減少、最多の27万人=6年連続前年割れ−進む一極集中・総務省
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&;;;k=2015070100720  http://www.jiji.com/news/kiji_photos/20150701ax08.jpg

 総務省が1日発表した住民基本台帳に基づく人口調査によると、2015年1月1日現在の日本人の総人口は、前年同期より27万1058人少ない1億2616万3576人となった。
減少率は0.21%に当たる。総人口が前年割れとなったのは6年連続で減少数は過去最多。各地域で軒並み人口を減らす中、東京圏は増加しており、一極集中がさらに進んだ。

三大都市圏の人口割合は51.07%と、9年連続で全国の過半数を占めた。
東京圏(埼玉、千葉、東京、神奈川)の人口は0.27%増加した一方、名古屋圏(岐阜、愛知、三重)は0.10%、関西圏(京都、大阪、兵庫、奈良)は0.23%それぞれ減少。その他の地方圏も0.50%減った。
 都道府県別に見ると、人口が増えたのは6都県。東京(0.57%)、埼玉(0.13%)、神奈川(0.12%)、千葉(0.02%)の4都県が含まれており、東京圏での人口増加が目立つ。
0838名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/29(水) 09:49:58.14ID:EBTFGh0C
日本のヨハネストンキン
0839名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/01(金) 22:32:20.26ID:QnP+xQYl
ミナミの半分も映ってないけど、こんな繁華街、関東にはないもんなぁ。

http://l7.alamy.com/zooms/b2a00b01c54046d799c476154802bdc0/aerial-view-of-doton-moat-surroundings-osaka-city-edbx3e.jpg
0840名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/01(金) 23:32:47.38ID:hyKqi/pM
>>839
なぜこの写真?
これで判断して、本当にいいの?
だったら札幌以下じゃねえの?
0841名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/01(金) 23:35:11.37ID:hyKqi/pM
札幌繁華街
http://nagainiyo.web.fc2.com/DSCN04892.jpg?54178005
http://www.geocities.jp/aoba_ward/ryokou/sapporo/chushin-gai.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/miyanomayu/imgs/e/2/e2eb43cc.jpg
0842名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/01(金) 23:42:54.25ID:eW15dL9y
名古屋はミナミよりちょっと小さい。
札幌横浜神戸でミナミの1/3
0843名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/02(土) 09:38:54.81ID:FstubLaE
修羅の国トンキン
0844名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/02(土) 14:41:15.80ID:sIFSlGGJ
だから そのミナミが分からん
どこの話しをしているんだよ
0845名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/02(土) 18:25:03.36ID:uh+KUl12
中国人バブル終了で崩壊するミナミとか言う大阪の商店街(笑)

「街は中国人だらけ」なのに…家電・ブランド品の高級店ガラガラ 爆買いバブルは終わったのか
http://www.sankei.com/smp/west/news/160628/wst1606280012-s1.html
中国人観光客らの「爆買い」の中心地、大阪・ミナミの商店街で「異変」が起きている。
訪問客は増えているのに、家電・ブランド品の販売店や百貨店の高額品売り場で客足が途絶えているのだ。
所得の低い中間層の訪日が増えたほか、海外の買い物にかける関税引き上げなど中国の爆買い阻止策≠竕~高で財布のひもが固くなったことも背景にあるとみられる。
化粧品や日用品を扱うドラッグストアは好調で、勝ち組と負け組に分かれつつある。
0846名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/03(日) 22:43:44.76ID:Eu9ijCMK
東京銀座も元の閑古鳥。
関東経済は中国頼みだったからなあ。
0847名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/03(日) 23:02:38.35ID:g/A3LiYA
>>846
それは大阪だろ?
企業も人も東京に逃げ出して外国人観光客でなんとか持ち直したけど円高で観光客が激減
真剣にヤバいんじゃね?
0848名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/03(日) 23:06:59.16ID:Eu9ijCMK
業種ごとの景況感見ても、大阪と違って東京は壊滅状態。
そこへ来てこの爆買い終了のお知らせ。
被曝して住民マインドが落ち込んだところにダメ押し。
だいじょうぶか?
0849名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/03(日) 23:19:53.23ID:AULH+aQG
大阪の現状01 生活保護率ワースト1位
政令指定都市で一番高い生活保護率。昭和60年度と比べると、約2.5倍に増加。
http://oneosaka.jp/tokoso/common/img/waste-img1.jpg
大阪の現状02 こんなに低い世帯収入
http://oneosaka.jp/tokoso/common/img/waste-img2.jpg
大阪の現状03 会社が逃げていく大阪
http://oneosaka.jp/tokoso/common/img/waste-img3.jpg
大阪の現状04 とまらない経済低迷
http://oneosaka.jp/tokoso/common/img/waste-img4.jpg

大阪府の借金は東京都の1.2倍 大阪府の借金は東京都23区の13.7倍
http://oneosaka.jp/tokoso/teaser/img/guide-img4.png

大阪-大震災の年に、生活保護「過去最高額」(原資は血税、東日本大震災で壊滅したのは東北ではなく大阪)
http://www.yellowpagesmalta.com/archives/4367

大阪府の資料によると、
・今後30年で人口が163万人減る
・高齢者人口が40%増える
・大阪府の4割が65歳以上になる
・生産年齢人口は現在の半分に減る
http://www.pref.osaka.lg.jp/shichoson/jichi/hayasio1.html

人口減少、最多の27万人=6年連続前年割れ−進む一極集中・総務省
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&;;;k=2015070100720  http://www.jiji.com/news/kiji_photos/20150701ax08.jpg

 総務省が1日発表した住民基本台帳に基づく人口調査によると、2015年1月1日現在の日本人の総人口は、前年同期より27万1058人少ない1億2616万3576人となった。
減少率は0.21%に当たる。総人口が前年割れとなったのは6年連続で、減少数は過去最多。各地域で軒並み人口を減らす中、東京圏は増加しており、一極集中がさらに進んだ。

三大都市圏の人口割合は51.07%と、9年連続で全国の過半数を占めた。
東京圏(埼玉、千葉、東京、神奈川)の人口は0.27%増加した一方、名古屋圏(岐阜、愛知、三重)は0.10%関西圏(京都、大阪、兵庫、奈良)は0.23%それぞれ減少。その他の地方圏も0.50%減った。
 都道府県別に見ると、人口が増えたのは6都県。東京(0.57%)、埼玉(0.13%)、神奈川(0.12%)、千葉(0.02%)の4都県が含まれており、東京圏での人口増加が目立つ。
0850名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/03(日) 23:22:41.62ID:AULH+aQG
■100m以上の高層ビル数(建設中含む)
東京 528棟
大阪 176棟 (笑)
http://www.geocities.co.jp/marihide36/tihou.html

■今後の高層ビル建設予定
東京>>>大阪(笑)
http://skyskysky.net/construction.html

■世界都市ランク
東京 4位
大阪 24位(笑)
https://zuuonline.com/archives/85762

■人口
東京都13,513,734
大阪府 8,838,908(笑)
http://uub.jp/rnk/p_j.html

■県内総生産
東京都 919,089億円
大阪府 368,430億円(笑)
http://grading.jpn.org/SRC1101.html

■都市別の付加価値額 総務省・経済産業省
*1位 49兆7576億円 : 東京特別区
*2位 11兆6522億円 : 大阪市 (笑)
0851名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/03(日) 23:31:25.29ID:unXcyaul
関東は罪人の流刑地。関東人は罪人の子孫。
低民度街道を驀進し続ける最底辺の馬鹿地帯。
■東京■の輝ける犯罪ワースト記録の数々www見よ、これが関東マスゴミが死んでも報道できない、東朝鮮の実態だwww

★殺人事件数
★110番受理件数
★暴行事件数
★生活保護受給世帯数
★児童虐待死者数
★無銭飲食件数
★すり事件数
★詐欺・横領事件数
★HIV感染者数
★未解決殺人事件、未成年者失踪事件
★鉄道乗務員への暴行事件
★ネットが原因の逮捕者数
★拳銃押収数
★大気汚染、水質汚染、土壌汚染
★放置自転車数
★食中毒事件患者数
★住みたくない都道府県
★自転車盗難件数
★悪臭苦情件数

ttp://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:JmcerFJ1Z0QJ:i-ikioi.com/th/wom/
1209688986/+&cd=3&am
0852名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/03(日) 23:33:27.00ID:unXcyaul
農民系メディア一揆は関東百姓のニーズに完全対応。

大阪に、勝ちてぇんだっ!!!

何でも良い、精神安定剤が欲しいんでぃ!!!
0853名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/03(日) 23:34:46.40ID:9T3SlWeA
>>841 追加
一目でわかる、札幌市街画像集

☆JRタワーから
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20130317192821.jpg
http://imgs.link/RApxTc.jpg
http://imgs.link/gQiEzJ.jpg
☆藻岩山から
http://imgs.link/kxGqMl.jpg
http://imgs.link/uNxScA.png
☆三角山から
http://imgs.link/mfWSJp.jpg
☆大倉山から
http://imgs.link/AmNrkT.jpg
☆札幌ドームから
http://imgs.link/dHSkei.jpg
☆旭山記念公園から
http://imgs.link/ZyekWr.jpg
http://imgs.link/twsOIt.jpg
http://imgs.link/NPsytd.jpg
☆大通周辺
http://imgs.link/hhckYZ.jpg
http://imgs.link/epQZiU.jpg
0854名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/03(日) 23:37:02.87ID:9T3SlWeA
藻岩山から
http://imgs.link/FeZpKe.png
三井JPビルと日生ビル
http://imgs.link/CzDOqj.jpg
白石区、豊平区方面
http://imgs.link/bKOyoa.jpg
北区、東区方面
http://imgs.link/KQKATd.jpg
http://imgs.link/LreVSy.jpg
大倉山方面
http://imgs.link/PBQQlU.jpg
藻岩山方面
http://imgs.link/dqGgMc.jpg
ファクトリー〜都心
http://imgs.link/gmKVbW.jpg
すすきの
http://imgs.link/VQztOG.jpg
0855名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/04(月) 06:27:22.33ID:YonUXvuX
>>847
観光客数は増えてる
0856名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/04(月) 08:48:22.17ID:bWZQHo5U
トンキンヒトモドキ
0857名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/04(月) 21:03:00.27ID:JXj1BN9B
トンキン弁はオカマ言葉w
0858名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/05(火) 04:05:19.00ID:WzqDchxY
だから円高で今後、減るのでは?ってことでしょ
関西のほうがアジア人観光客に頼ってるイメージあるし
0859名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/05(火) 04:08:05.19ID:WzqDchxY
オフィス床は5割増 五輪後に大変貌「東京駅周辺」
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO02518580Z10C16A5000000/

この予想CGの通りいけばダントツで日本一の高層ビルエリアになるな
0860名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/05(火) 09:37:19.28ID:YCTQeFvr
セシウムまみれトンキン
0861名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/05(火) 19:21:58.15ID:zL7+EHFd
衰退東京にオフィス需要はない。
旧来のオフィス街がマンション街に変わっていく。
0862名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/05(火) 19:44:22.22ID:Fxnp8ieP
衰退都市大阪の現状

大阪の現状01 生活保護率ワースト1位
政令指定都市で一番高い生活保護率。昭和60年度と比べると、約2.5倍に増加。
http://oneosaka.jp/tokoso/common/img/waste-img1.jpg
大阪の現状02 こんなに低い世帯収入
http://oneosaka.jp/tokoso/common/img/waste-img2.jpg
大阪の現状03 会社が逃げていく大阪
http://oneosaka.jp/tokoso/common/img/waste-img3.jpg
大阪の現状04 とまらない経済低迷
http://oneosaka.jp/tokoso/common/img/waste-img4.jpg

大阪府の借金は東京都の1.2倍 大阪府の借金は東京都23区の13.7倍
http://oneosaka.jp/tokoso/teaser/img/guide-img4.png

大阪-大震災の年に、生活保護「過去最高額」(原資は血税、東日本大震災で壊滅したのは東北ではなく大阪)
http://www.yellowpagesmalta.com/archives/4367

大阪府の資料によると、
・今後30年で人口が163万人減る
・高齢者人口が40%増える
・大阪府の4割が65歳以上になる
・生産年齢人口は現在の半分に減る
http://www.pref.osaka.lg.jp/shichoson/jichi/hayasio1.html

人口減少、最多の27万人=6年連続前年割れ−進む一極集中・総務省
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&;;;k=2015070100720  http://www.jiji.com/news/kiji_photos/20150701ax08.jpg

 総務省が1日発表した住民基本台帳に基づく人口調査によると、2015年1月1日現在の日本人の総人口は、前年同期より27万1058人少ない1億2616万3576人となった。
減少率は0.21%に当たる。総人口が前年割れとなったのは6年連続で、減少数は過去最多。各地域で軒並み人口を減らす中、東京圏は増加しており、一極集中がさらに進んだ。

三大都市圏の人口割合は51.07%と、9年連続で全国の過半数を占めた。
東京圏(埼玉、千葉、東京、神奈川)の人口は0.27%増加した一方、名古屋圏(岐阜、愛知、三重)は0.10%、関西圏(京都、大阪、兵庫、奈良)は0.23%それぞれ減少。その他の地方圏も0.50%減った。
 都道府県別に見ると、人口が増えたのは6都県。東京(0.57%)、埼玉(0.13%)、神奈川(0.12%)、千葉(0.02%)の4都県が含まれており、東京圏での人口増加が目立つ。
0863名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/05(火) 20:11:48.97ID:3KSxW67z
>>861
大阪都心はそうなってるな。
梅田はマンションしか建たないねえ。
0864名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/05(火) 21:27:37.73ID:ED51nuxw
日本のヨハネストンキン
0865名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/06(水) 06:59:21.61ID:H9bUBORr
首都利権と大陸資本

さあて勝つのは
0866名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/07(木) 06:50:58.52ID:H3PFKXqX
■100m以上の高層ビル数(建設中含む)
東京 528棟
大阪 176棟 (笑)
http://www.geocities.co.jp/marihide36/tihou.html

■今後の高層ビル建設予定
東京>>>大阪(笑)
http://skyskysky.net/construction.html

■世界都市ランク
東京 4位
大阪 24位(笑)
https://zuuonline.com/archives/85762

■人口
東京都13,513,734
大阪府 8,838,908(笑)
http://uub.jp/rnk/p_j.html

■県内総生産
東京都 919,089億円
大阪府 368,430億円(笑)
http://grading.jpn.org/SRC1101.html

■都市別の付加価値額 総務省・経済産業省
*1位 49兆7576億円 : 東京特別区
*2位 11兆6522億円 : 大阪市
0867名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/07(木) 08:35:27.25ID:4nsdlk+/
修羅の国トンキン
0868名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/08(金) 06:50:23.45ID:MgLOXgCz
梅田大摩天楼群
0869名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/08(金) 14:56:41.98ID:/IW8Slpe
トンキンヒトモドキ
0870名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/08(金) 21:29:15.89ID:mIhC6XbI
がんばろう、関東
0871名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/09(土) 09:34:32.79ID:UpmPcdQu
トンキン弁はオカマ言葉w
0872名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/09(土) 18:07:22.85ID:xiIoMVOG
東京圧勝(笑)
■100m以上の高層ビル数(建設中含む)
東京 528棟
大阪 176棟 (笑)
http://www.geocities.co.jp/marihide36/tihou.html

■今後の高層ビル建設予定
東京>>>大阪(笑)
http://skyskysky.net/construction.html

■世界都市ランク
東京 4位
大阪 24位(笑)
https://zuuonline.com/archives/85762

■人口
東京都13,513,734
大阪府 8,838,908(笑)
http://uub.jp/rnk/p_j.html

■県内総生産
東京都 919,089億円
大阪府 368,430億円(笑)
http://grading.jpn.org/SRC1101.html

■都市別の付加価値額 総務省・経済産業省
*1位 49兆7576億円 : 東京特別区
*2位 11兆6522億円 : 大阪市 (笑)
0873名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/09(土) 18:37:35.98ID:bYfglOpu
大阪に、勝ちてぇんだ!!!
0874名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/09(土) 19:17:03.52ID:RHOBubYm
大阪の超高層ビル数は東京のたったの三分の一♪
0875名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/10(日) 01:45:40.95ID:DLyFQgEm
●大阪は神戸と合計しても、ソウルにすら経済規模で負けている
東京はぶっちぎりの世界1位、つまり大阪人は朝鮮人以下 

購買力平価経済規模
ソウル>大阪神戸
http://www.brookings.edu/research/interactives/global-metro-monitor-3

●東京、神奈川、埼玉、愛知は人口激増中 減ってるのはクズ大阪だけ クズ兵庫だけ
http://www.pref.osaka.lg.jp/toukei/jinkou/

●100M以上のビルの数
東京416 >>> 大阪137   
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/tokyo/to.htm
    
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/oosaka/builoosaka.htm

●こちらは東京都心の美しい夜景
http://petasoku.info/images/20100101_6/35.jpg

http://tokyo-wangan.com/wp-content/uploads/2014/12/15181911653_fd26d187a5_k.jpg

●こちらは薄汚い大阪w
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/1/4/14c0887a.jpg

●北京、ソウル以下で、なんの魅力もない田舎モンのクズ西日本、クズ関西、クズ大阪ではオリンピック開催は永遠に無理

五輪招致都市の獲得票数
東京60(2020年五輪)34(1964年五輪)>長野46>札幌32>名古屋27>大阪6(爆笑)

●市民所得  貧乏人だらけのクズ大阪w 
東京特別区部18,833,176>横浜市6,781,947>名古屋市3,843,916>大阪市3,309,230(爆笑)

http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/15/FULL_KAZEI_SYOTOKU.html

●犯罪件数の多さ(1000人当たり)
地獄の犯罪まみれ、クズ大阪w クズ神戸w
大阪w>愛知>東京>神奈川   
http://todo-ran.com/t/kiji/13944

●在日朝鮮人割合の多さ        
地獄の朝鮮まみれ、クズ大阪w クズ神戸w
大阪w>東京>愛知>神奈川   
http://todo-ran.com/t/kiji/11618
0876名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2016/07/10(日) 09:41:26.33ID:ia2Z9zlS
セシウムまみれトンキン
0877名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/11(月) 00:25:00.38ID:SKEQqVLc
穢れた土地と書いて穢土(えど)
0878名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/14(木) 15:00:00.27ID:lu86vR+J
日本のヨハネストンキン
0879名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/18(月) 14:03:46.53ID:GcAbfLgA
修羅の国トンキン
0880名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/18(月) 19:56:59.94ID:zc+237A3
大阪の現状01 生活保護率ワースト1位
政令指定都市で一番高い生活保護率。昭和60年度と比べると、約2.5倍に増加。
http://oneosaka.jp/tokoso/common/img/waste-img1.jpg
大阪の現状02 こんなに低い世帯収入
http://oneosaka.jp/tokoso/common/img/waste-img2.jpg
大阪の現状03 会社が逃げていく大阪
http://oneosaka.jp/tokoso/common/img/waste-img3.jpg
大阪の現状04 とまらない経済低迷
http://oneosaka.jp/tokoso/common/img/waste-img4.jpg

大阪府の借金は東京都の1.2倍 大阪府の借金は東京都23区の13.7倍
http://oneosaka.jp/tokoso/teaser/img/guide-img4.png

大阪-大震災の年に、生活保護「過去最高額」(原資は血税、東日本大震災で壊滅したのは東北ではなく大阪)
http://www.yellowpagesmalta.com/archives/4367

大阪府の資料によると、
・今後30年で人口が163万人減る
・高齢者人口が40%増える
・大阪府の4割が65歳以上になる
・生産年齢人口は現在の半分に減る
http://www.pref.osaka.lg.jp/shichoson/jichi/hayasio1.html

人口減少、最多の27万人=6年連続前年割れ−進む一極集中・総務省
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&;;;k=2015070100720  http://www.jiji.com/news/kiji_photos/20150701ax08.jpg

 総務省が1日発表した住民基本台帳に基づく人口調査によると、2015年1月1日現在の日本人の総人口は、前年同期より27万1058人少ない1億2616万3576人となった。
減少率は0.21%に当たる。総人口が前年割れとなったのは6年連続で、減少数は過去最多。各地域で軒並み人口を減らす中、東京圏は増加しており、一極集中がさらに進んだ。

三大都市圏の人口割合は51.07%と、9年連続で全国の過半数を占めた。
東京圏(埼玉、千葉、東京、神奈川)の人口は0.27%増加した一方、名古屋圏(岐阜、愛知、三重)は0.10%、関西圏(京都、大阪、兵庫、奈良)は0.23%それぞれ減少。その他の地方圏も0.50%減った。
 都道府県別に見ると、人口が増えたのは6都県。東京(0.57%)、埼玉(0.13%)、神奈川(0.12%)、千葉(0.02%)の4都県が含まれており、東京圏での人口増加が目立つ。。
0881名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/18(月) 20:15:13.31ID:Vx8FgkGP
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/b/2/b288f189.jpg
こんなん大阪に勝ち目ないわ
0882名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/18(月) 20:27:55.49ID:zL8uv/GG
醜いな
0883名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/18(月) 20:45:19.12ID:n0xKebwz
>>881
ドバイと東京でも東京に勝目無いだろ
0884名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/18(月) 20:47:29.70ID:n0xKebwz
こんなん
http://blog-imgs-58.fc2.com/o/s/a/osakacityview/20130908053050893.jpg
0885名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/18(月) 20:49:10.81ID:Vx8FgkGP
>>884
全部199m以下だもんな。
0886名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/18(月) 21:35:30.92ID:MPCcfUlF
トンキンヒトモドキ
0887名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/18(月) 23:47:07.89ID:6eGiSDPE
関東は罪人の流刑地。関東人は罪人の子孫。
低民度街道を驀進し続ける最底辺の馬鹿地帯。
■東京■の輝ける犯罪ワースト記録の数々www見よ、これが関東マスゴミが死んでも報道できない、東朝鮮の実態だwww

★殺人事件数
★110番受理件数
★暴行事件数
★生活保護受給世帯数
★児童虐待死者数
★無銭飲食件数
★すり事件数
★詐欺・横領事件数
★HIV感染者数
★未解決殺人事件、未成年者失踪事件
★鉄道乗務員への暴行事件
★ネットが原因の逮捕者数
★拳銃押収数
★大気汚染、水質汚染、土壌汚染
★放置自転車数
★食中毒事件患者数
★住みたくない都道府県
★自転車盗難件数
★悪臭苦情件数

ttp://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:JmcerFJ1Z0QJ:i-ikioi.com/th/wom/
1209688986/+&cd=3&am
0888名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/19(火) 00:09:01.01ID:qzXccvKd
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/b/2/b288f189.jpg
こんなん大阪に勝ち目ないわ
0889名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/19(火) 05:52:19.46ID:hUtbjnnA
http://blog.osakanight.com/img/narukawa_miharashi07.jpg
http://image.photohito.k-img.com/uploads/photo33/user32772/1/5/15573e577d08fd3acd309d0eeafdaa69/15573e577d08fd3acd309d0eeafdaa69_l.jpg
0890名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/19(火) 08:57:34.97ID:LYG/rQIv
トンキン弁はオカマ言葉w
0891名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/19(火) 22:13:50.87ID:qzXccvKd
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/b/2/b288f189.jpg
こんなん大阪に勝ち目ないわ
0892名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/20(水) 06:46:34.00ID:eqnQ+tDe
>>891
明らかに合成っぽいビルで草
0893名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/20(水) 20:40:45.33ID:VgwAiOz6
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/b/2/b288f189.jpg
こんなん大阪に勝ち目ないわ
0894名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/20(水) 22:56:56.59ID:7o1VfBKO
合成に見えるほど凄いってことか
そりゃ六本木赤坂虎ノ門と東京駅周辺は繋がってるからな
田舎もんにはそう見えるのも不思議ではない
0895名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/21(木) 14:41:46.93ID:RTfCWAqy
セシウムまみれトンキン
0896名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/24(日) 12:53:23.85ID:j52OVeC/
東京の超高層ビルって何故かデカく見えないんだよな
150mくらいに見える
0897名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/25(月) 10:13:56.43ID:Ri1ycRSG
日本のヨハネストンキン
0898名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/26(火) 01:03:26.98ID:26n+iEiD
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/b/2/b288f189.jpg
こんなん大阪に勝ち目ないわ
0899名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/26(火) 21:41:46.84ID:hn47VOYj
修羅の国トンキン
0900名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/26(火) 23:59:07.90ID:5HKYeGKZ
大阪なんて低層都市

相手にならん(笑)

淀川河川敷から臨む大阪の中心地・梅田の高層ビル群
http://i.imgur.com/CxFNBes.jpg

低っくwwwwwww
0901名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/27(水) 00:30:19.22ID:VRNkGFTj
スカイラインは東京の圧勝だな
http://tokyo-wangan.com/wp-content/uploads/2014/11/d0a29b4e9c7c62d6d08ed483d3f12793.jpg
0902名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/27(水) 01:29:21.56ID:xEZvzXs6
大阪
http://blog.osakanight.com/img/narukawa_miharashi07.jpg
http://image.photohito.k-img.com/uploads/photo33/user32772/1/5/15573e577d08fd3acd309d0eeafdaa69/15573e577d08fd3acd309d0eeafdaa69_l.jpg
0903名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/27(水) 02:41:34.23ID:oneyf6DR
>>901
230mの、住友不動産六本木グランドタワーが写ってないところを見ると、2年位前の画像かな?
それでもスゴイね。 今後にも期待。特に森ビルは何かやってくれそうで。
0904名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net2016/07/27(水) 08:30:34.88ID:FmJzQmQG

板復帰(OK!:Gather .dat file OK:moving DAT 581 -> 577:Get subject.txt OK:Check subject.txt 581 -> 578:Overwrite OK)1.53, 1.71, 1.55
age subject:578 dat:577 rebuild OK!
0905名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/27(水) 09:42:40.90ID:RgWsKKPb
トンキンヒトモドキ
0906名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/28(木) 00:25:12.62ID:VNQBUZG4
>>902
イマイチな・・・
0907名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/28(木) 15:20:38.30ID:x3VDtA+w
トンキン弁はオカマ言葉w
0908名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/29(金) 14:44:12.08ID:Mej/hikj
修羅の国トンキン
0909名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/29(金) 21:32:01.62ID:js0T75kO
大阪終了のお知らせ

「街は中国人だらけ」なのに…家電・ブランド品の高級店ガラガラ 爆買いバブルは終わったのか
http://www.sankei.com/smp/west/news/160628/wst1606280012-s1.html
中国人観光客らの「爆買い」の中心地、大阪・ミナミの商店街で「異変」が起きている。
訪問客は増えているのに、家電・ブランド品の販売店や百貨店の高額品売り場で客足が途絶えているのだ。
所得の低い中間層の訪日が増えたほか、海外の買い物にかける関税引き上げなど中国の爆買い阻止策≠竕~高で財布のひもが固くなったことも背景にあるとみられる。
化粧品や日用品を扱うドラッグストアは好調で、勝ち組と負け組に分かれつつある。
0910名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/29(金) 21:33:27.64ID:Mej/hikj
トンキンヒトモドキ
0911名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/31(日) 10:48:50.39ID:mkhqRqcI
オフィス床は5割増 
五輪後に大変貌「東京駅周辺」
http://mw.nikkei.com/content/pic/20160601/96958A9F889DE2E0E7E3EAE7EAE2E3EBE2E7E0E2E3E4E2E2E2E2E2E2-DSXZZO0251951019052016000000-PB1-12.jpg

■県内総生産 名目値
東京都 89.7兆円
大阪府 38.8兆円

■最高路線価
東京特別区 2360万円
大阪市 756万円

■年間商品販売額
東京特別区 174兆円
大阪市 46兆円

■昼間人口
東京特別区 1110万人
大阪市 350万人

■昼夜間人口比率 《都心》
東京千代田区 1700%
大阪中央区 591%

■都市圏人口
東京特別区 3480万人
大阪市 1220万人

■DiD人口
東京特別区 894万人
大阪市 266万人

■高層ビル(100m以上)
東京特別区 416棟
大阪市 163棟

■全産業事業者数
東京特別区 61.7万社
大阪市 18.9万社

■地下鉄の数
東京特別区 13路線
大阪市 9路線

■地下街の面積
東京特別区 24万u
大阪市 20万u
0912名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/31(日) 12:32:07.66ID:X/nkFXro
セシウムまみれトンキン
0913名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/01(月) 15:11:50.66ID:7mxjs+pu
日本のヨハネストンキン
0914名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/02(火) 14:45:47.09ID:125Q33G5
修羅の国トンキン
0915名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/04(木) 14:23:47.54ID:vebkJ5xa
トンキンヒトモドキ
0916名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/05(金) 06:00:50.55ID:Y6l63AIj
大阪の現状01 生活保護率ワースト1位
政令指定都市で一番高い生活保護率。昭和60年度と比べると、約2.5倍に増加。
http://oneosaka.jp/tokoso/common/img/waste-img1.jpg
大阪の現状02 こんなに低い世帯収入
http://oneosaka.jp/tokoso/common/img/waste-img2.jpg
大阪の現状03 会社が逃げていく大阪
http://oneosaka.jp/tokoso/common/img/waste-img3.jpg
大阪の現状04 とまらない経済低迷
http://oneosaka.jp/tokoso/common/img/waste-img4.jpg

大阪府の借金は東京都の1.2倍 大阪府の借金は東京都23区の13.7倍
http://oneosaka.jp/tokoso/teaser/img/guide-img4.png

大阪-大震災の年に、生活保護「過去最高額」(原資は血税、東日本大震災で壊滅したのは東北ではなく大阪)
http://www.yellowpagesmalta.com/archives/4367

大阪府の資料によると、
・今後30年で人口が163万人減る
・高齢者人口が40%増える
・大阪府の4割が65歳以上になる
・生産年齢人口は現在の半分に減る
http://www.pref.osaka.lg.jp/shichoson/jichi/hayasio1.html

人口減少、最多の27万人=6年連続前年割れ−進む一極集中・総務省
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&;;;;k=2015070100720  http://www.jiji.com/news/kiji_photos/20150701ax08.jpg

 総務省が1日発表した住民基本台帳に基づく人口調査によると、2015年1月1日現在の日本人の総人口は、前年同期より27万1058人少ない1億2616万3576人となった。
減少率は0.21%に当たる。総人口が前年割れとなったのは6年連続で、減少数は過去最多。各地域で軒並み人口を減らす中、東京圏は増加しており、一極集中がさらに進んだ。

三大都市圏の人口割合は51.07%と、9年連続で全国の過半数を占めた。
東京圏(埼玉、千葉、東京、神奈川)の人口は0.27%増加した一方、名古屋圏(岐阜、愛知、三重)は0.10%、関西圏(京都、大阪、兵庫、奈良)は0.23%それぞれ減少。その他の地方圏も0.50%減った。
 都道府県別に見ると、人口が増えたのは6都県。東京(0.57%)、埼玉(0.13%)、神奈川(0.12%)、千葉(0.02%)の4都県が含まれており、東京圏での人口増加が目立つ。
0917名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/05(金) 09:13:39.93ID:TqA+xibf
トンキン弁はオカマ言葉w
0918名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/06(土) 13:33:58.87ID:JVeXAqas
セシウムまみれトンキン
0919名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/06(土) 14:07:45.11ID:kdCtD+KS
大阪の対立史

丸の内 VS 本町
品川 VS 新大阪
渋谷 VS 難波
新宿 VS 梅田
池袋 VS 天王寺
上野 VS 京橋

大阪の全勝,270万人で此処迄,出来るのは大阪のみ

http://www.geocities.jp/henkohodo/

http://www.eonet.ne.jp/〜0035/
0920名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/06(土) 21:54:42.86ID:eYBvgzsU
大阪ッペの妄想

オフィス床は5割増 
五輪後に大変貌「東京駅周辺」
http://mw.nikkei.com/content/pic/20160601/96958A9F889DE2E0E7E3EAE7EAE2E3EBE2E7E0E2E3E4E2E2E2E2E2E2-DSXZZO0251951019052016000000-PB1-12.jpg

■県内総生産 名目値
東京都 89.7兆円
大阪府 38.8兆円

■最高路線価
東京特別区 2360万円
大阪市 756万円

■年間商品販売額
東京特別区 174兆円
大阪市 46兆円

■昼間人口
東京特別区 1110万人
大阪市 350万人

■昼夜間人口比率 《都心》
東京千代田区 1700%
大阪中央区 591%

■都市圏人口
東京特別区 3480万人
大阪市 1220万人

■DiD人口
東京特別区 894万人
大阪市 266万人

■高層ビル(100m以上)
東京特別区 416棟
大阪市 163棟

■全産業事業者数
東京特別区 61.7万社
大阪市 18.9万社

■地下鉄の数
東京特別区 13路線
大阪市 9路線

■地下街の面積
東京特別区 24万u
大阪市 20万u
0921名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/06(土) 21:55:46.07ID:gEbr5x7H
やっぱり東京の圧勝なんだよね。
0922名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/06(土) 22:08:37.20ID:rceqdr56
数だけ無駄に多い
中国かインドみたいな街だな
0923名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/06(土) 22:12:50.85ID:JVeXAqas
日本のヨハネストンキン
0924名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/06(土) 22:22:15.34ID:gEbr5x7H
東京と大阪には圧倒的な差があるね
0925名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/06(土) 22:57:49.38ID:yKfADbTV
中国にもインドにもなれない衰退過疎地域大阪ッペw
東京愛知にストローされ衰退が止まらない大阪ッペw
0926名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/07(日) 06:20:56.71ID:srAG3bRi
人口密集度含め東京が中国北京
大阪がパリかロンドンみたいな感じか
0927名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/07(日) 07:30:19.12ID:1//waPaC
パリにもロンドンにも遠く及ばない大阪
http://www.mori-m-foundation.or.jp/ius/gpci/
北京ソウル以下の現実w
0928名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/07(日) 09:36:56.23ID:uWB9h+9z
修羅の国トンキン
0929名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/07(日) 12:13:10.40ID:mCtBitJZ
「甲子園」「花園」「国立」の原点、豊中にあり

【全国高等学校野球選手権大会】

1915年(第1回大会)〜 豊中グラウンド(大阪府豊能郡豊中村)
1917年(第3回大会)〜 鳴尾球場(兵庫県武庫郡鳴尾村)
1924年(第10回大会)〜 阪神甲子園球場(兵庫県武庫郡鳴尾村)
1946年(第28回大会) 阪急西宮球場(兵庫県西宮市)
1947年(第29回大会)〜 阪神甲子園球場(兵庫県武庫郡鳴尾村)
1963年(第45回大会)〜 阪神甲子園球場(兵庫県西宮市)、阪急西宮球場(兵庫県西宮市)
1968年(第50回大会)〜 阪神甲子園球場(兵庫県西宮市)

【全国高等学校ラグビーフットボール大会】

1917年(第1回大会)〜 豊中グラウンド(大阪府豊能郡豊中村)
1922年(第6回大会)〜 宝塚球場(兵庫県川辺郡小浜村)
1924年(第8回大会)〜 阪神甲子園球場(兵庫県武庫郡鳴尾村)
1928年(第11回大会)〜 甲子園南運動場(兵庫県武庫郡鳴尾村)
1941年(第24回大会) 甲子園南運動場(兵庫県武庫郡鳴尾村)、福岡春日原球場(福岡県筑紫郡春日村)
1942年(第25回大会) 甲子園南運動場(兵庫県武庫郡鳴尾村)
1946年(第26回大会)〜 西宮球技場(兵庫県西宮市)
1948年(第28回大会) 東京ラグビー場(東京都港区)
1949年(第29回大会)〜 西宮球技場(兵庫県西宮市)
1962年(第42回大会)〜 近鉄花園ラグビー場(大阪府河内市)
2005年(第85回大会)〜 東大阪市花園ラグビー場(大阪府東大阪市)

花園よ永遠なれ
https://youtu.be/66MrUkL9CJ4

【全国高等学校サッカー選手権大会(主な使用)】

1917年(第1回大会)〜 豊中グラウンド(大阪府豊能郡豊中村)
1922年(第6回大会)〜 宝塚球場(兵庫県川辺郡小浜村)
1924年(第8回大会)〜 阪神甲子園球場(兵庫県武庫郡鳴尾村)
1928年(第11回大会)〜 甲子園南運動場(兵庫県武庫郡鳴尾村)
1946年(第25回大会)〜 西宮球技場(兵庫県西宮市)
1963年(第42回大会)〜 靱蹴球場(大阪市西区)、金岡公園陸上競技場(大阪府堺市)
1964年(第43回大会)〜 大阪市長居陸上競技場(大阪市東住吉区)
1976年(第55回大会)〜 国立霞ヶ丘陸上競技場(東京都新宿区)
2014年(第93回大会)〜 駒沢オリンピック公園総合運動場陸上競技場(東京都世田谷区)、埼玉スタジアム2002(さいたま市緑区)
0930名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/07(日) 12:27:56.19ID:CEJFMpgw
>>929
スカイラインと関係ないんで、出て行って。
0931名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/07(日) 13:13:48.13ID:Sk+WW7wG
トンキンヒトモドキ
0932名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/07(日) 14:01:27.80ID:mCtBitJZ
大阪スカイラインは甲子園、東京スカイラインは川崎球場じゃないか
0933名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/07(日) 17:56:34.01ID:wDTQkrcG
意外と知られてないが大阪は水が綺麗、大阪湾がまた大変澄んでいる沖縄レベル
関空の周辺などありとあらゆる魚種が居てる。高層ビルは東京が圧倒、比較にも
0934名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/07(日) 22:23:26.59ID:Sk+WW7wG
トンキン弁はオカマ言葉w
0935名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/09(火) 09:27:02.54ID:2SvHmrz6
セシウムまみれトンキン
0936名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/10(水) 12:43:17.65ID:Vu4BdKI2
日本のヨハネストンキン
0937名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/11(木) 05:13:10.44ID:Z+amNYQp
■100m以上の高層ビル数(建設中含む)
東京 528棟
大阪 176棟 (笑)
http://www.geocities.co.jp/marihide36/tihou.html

■今後の高層ビル建設予定
東京>>>大阪(笑)
http://skyskysky.net/construction.html

■世界都市ランク
東京 4位
大阪 24位(笑)
https://zuuonline.com/archives/85762

■人口
東京都13,513,734
大阪府 8,838,908(笑)
http://uub.jp/rnk/p_j.html

■県内総生産
東京都 919,089億円
大阪府 368,430億円(笑)
http://grading.jpn.org/SRC1101.html

■都市別の付加価値額 総務省・経済産業省
*1位 49兆7576億円 : 東京特別区
*2位 11兆6522億円 : 大阪市 (笑)
0938名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/11(木) 07:30:35.97ID:f2+T8weE
修羅の国トンキン
0939名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/11(木) 19:23:57.63ID:0feBdxXH
韓国人「日本旅行、東京より関西を推薦する理由は何ですか?」→「東京はソウルに似ているから」
http://www.otonarisoku.com/archives/44908826.html

7.名前:以下、名無しにかわりまして韓国人がお送りします
エキゾチックなので・・・。

8.名前:以下、名無しにかわりまして韓国人がお送りします
東京はどうしてもソウルと似ていますから。

9.名前:以下、名無しにかわりまして韓国人がお送りします
関西は様々な見どころが多いです。
大都市大阪の上にすぐ京都もあって神戸も見るものが何気に多いです。奈良もかなり良いです。

10.名前:以下、名無しにかわりまして韓国人がお送りします
東京は見るところが少ないです・・・。
関西は大阪 + 京都 + 神戸 + 奈良があります。
東京より食べ物で有名な所ももっと多いです。

16.名前:以下、名無しにかわりまして韓国人がお送りします
東京はソウルのようで関西は伝統的な日本のようで。

wwwwwwwwwwww
0940名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/11(木) 19:57:04.73ID:U5TQlFul
大阪の現状01 生活保護率ワースト1位
政令指定都市で一番高い生活保護率。昭和60年度と比べると、約2.5倍に増加。
http://oneosaka.jp/tokoso/common/img/waste-img1.jpg
大阪の現状02 こんなに低い世帯収入
http://oneosaka.jp/tokoso/common/img/waste-img2.jpg
大阪の現状03 会社が逃げていく大阪
http://oneosaka.jp/tokoso/common/img/waste-img3.jpg
大阪の現状04 とまらない経済低迷
http://oneosaka.jp/tokoso/common/img/waste-img4.jpg

大阪府の借金は東京都の1.2倍 大阪府の借金は東京都23区の13.7倍
http://oneosaka.jp/tokoso/teaser/img/guide-img4.png

大阪-大震災の年に、生活保護「過去最高額」(原資は血税、東日本大震災で壊滅したのは東北ではなく大阪)
http://www.yellowpagesmalta.com/archives/4367

大阪府の資料によると、
・今後30年で人口が163万人減る
・高齢者人口が40%増える
・大阪府の4割が65歳以上になる
・生産年齢人口は現在の半分に減る
http://www.pref.osaka.lg.jp/shichoson/jichi/hayasio1.html

人口減少、最多の27万人=6年連続前年割れ−進む一極集中・総務省
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&;;;;k=2015070100720  http://www.jiji.com/news/kiji_photos/20150701ax08.jpg

 総務省が1日発表した住民基本台帳に基づく人口調査によると、2015年1月1日現在の日本人の総人口は、前年同期より27万1058人少ない1億2616万3576人となった。
減少率は0.21%に当たる。総人口が前年割れとなったのは6年連続で、減少数は過去最多。各地域で軒並み人口を減らす中、東京圏は増加しており、一極集中がさらに進んだ。

三大都市圏の人口割合は51.07%と、9年連続で全国の過半数を占めた。
東京圏(埼玉、千葉、東京、神奈川)の人口は0.27%増加した一方、名古屋圏(岐阜、愛知、三重)は0.10%、関西圏(京都、大阪、兵庫、奈良)は0.23%それぞれ減少。その他の地方圏も0.50%減った。
 都道府県別に見ると、人口が増えたのは6都県。東京(0.57%)、埼玉(0.13%)、神奈川(0.12%)、千葉(0.02%)の4都県が含まれており、東京圏での人口増加が目立つ。
0941名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/11(木) 22:57:33.83ID:f2+T8weE
トンキンヒトモドキ
0942名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/11(木) 22:59:39.78ID:vOic2dDR
東京と大阪には圧倒的な差があるね
0943名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/12(金) 00:41:19.70ID:Ge1gXeHq
関東 関西 東西差


18.6 15.9 △2.7 東京 ゲゲゲの女房
18.8 16.5 △2.3 東京 おひさま
20.7 18.5 △2.2 東京 梅ちゃん先生
20.6 16.9 △3.7 東京 あまちゃん
22.6 21.6 △1.0 東京 花子とアン
19.4 18.6 △0.8 東京 まれ


17.2 16.2 △1.0 大阪 てっぱん
19.1 19.6 +0.5 大阪 カーネーション
17.1 15.9 △1.2 大阪 純と愛
22.4 21.8 △0.6 大阪 ごちそうさん
21.1 22.2 +1.1 大阪 マッサン
23.5 21.4 △2.1 大阪 あさが来た
0944名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/12(金) 12:13:16.59ID:juDoaPm3
トンキン弁はオカマ言葉w
0945名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/17(水) 16:20:14.99ID:Yau9vcqp
セシウムまみれトンキン
0946名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/18(木) 00:16:43.93ID:+jvjkP1+
新宿>梅田
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/7/b/7be740e1.jpg
0947名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/18(木) 06:35:47.43ID:8+4sSlqg
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-a8-6b/goodlife5152/folder/406053/91/27630091/img_1?1233523639
0948名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/18(木) 08:06:46.31ID:AlpWjngr
大梅田とは言うが、大新宿とは言わない
0949名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/18(木) 09:41:45.14ID:c3nyWtXN
日本のヨハネストンキン
0950名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/18(木) 19:54:04.12ID:81WGOT2M
■100m以上の高層ビル数(建設中含む)
東京 528棟
大阪 176棟 (笑)
http://www.geocities.co.jp/marihide36/tihou.html

■今後の高層ビル建設予定
東京>>>大阪(笑)
http://skyskysky.net/construction.html

■世界都市ランク
東京 4位
大阪 24位(笑)
https://zuuonline.com/archives/85762

■人口
東京都13,513,734
大阪府 8,838,908(笑)
http://uub.jp/rnk/p_j.html

■県内総生産
東京都 919,089億円
大阪府 368,430億円(笑)
http://grading.jpn.org/SRC1101.html

■都市別の付加価値額 総務省・経済産業省
*1位 49兆7576億円 : 東京特別区
*2位 11兆6522億円 : 大阪市 (笑)
0951名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/18(木) 21:40:07.27ID:c3nyWtXN
修羅の国トンキン
0952名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/20(土) 13:32:35.98ID:yInBYLuO
トンキンヒトモドキ
0953名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/24(水) 15:21:01.09ID:lG7gK6Ph
トンキン弁はオカマ言葉w
0954名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/31(水) 23:47:46.14ID:U4AuJKNZ
■これからの渋谷再開発
東京急行電鉄、JR東日本、東京メトロの3社が、東京都渋谷区にある渋谷駅に建設中の地上47階、地下7階、高さ229.706mの超高層ビルです。
14階までの低層部に商業施設、15階に産業交流施設、16階から上にオフィス、最上部の屋内及び屋外に展望施設が設置されます。
2014年8月より本格的な工事に着手。
2019年度の開業を目指しています。
http://skyskysky.net/photo2/201907/0000.jpg

渋谷駅南側のJR山手線西側線路沿いの再開発プロジェクトです。
この事業では以下の4棟が建設されます。

A街区A1棟 約180m 37階
A街区A2棟 約90m 15階
B街区B棟 約150m 32階
C街区 約30m 4階
この中でA1棟は渋谷駅近くに建設される地上37階、高さ約180mのオフィスを主体とした超高層ビルです。
2017年12月着工、2020年12月竣工を目指しています。
http://skyskysky.net/construction/202002.html

オフィス床は5割増 
五輪後に大変貌「東京駅周辺」
http://mw.nikkei.com/content/pic/20160601/96958A9F889DE2E0E7E3EAE7EAE2E3EBE2E7E0E2E3E4E2E2E2E2E2E2-DSXZZO0251951019052016000000-PB1-12.jpg

 三菱地所は31日、JR東京駅前に高さ約390メートルの超高層ビル(地上61階建て)を建設すると発表した。
完成すると高さ300メートルの「あべのハルカス」(大阪市)を上回り、日本で最も高いビルになる。
総事業費は土地の評価額も含めて1兆円を超える巨大プロジェクトで、平成39年度に完成する予定だ。
http://www.sankei.com/smp/economy/news/150831/ecn1508310019-s.html
0955名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/01(木) 00:00:20.34ID:da0OPTeE
安心しろw
東京の乱開発のおかげで在庫まみれ(笑)

首都圏マンション市場に異変 在庫積み上がり「危険な兆候」
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160831-00010000-moneypost-bus_all

マンションがこのザマですからオフィスも供給過多w

ちなみに外資はドンドン大阪分散中!

AIGジャパン 大阪府との調印式/開所式イベントを実施
http://www.mapion.co.jp/news/release/000000004.000020772/
0956名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/01(木) 00:06:58.57ID:Vnl5gxa7
そもそも大阪ごときじゃ東京には全く太刀打ち出来ん
東京VSニューヨークとかじゃないと面白くない
0957名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/01(木) 00:11:18.77ID:7d1nDTwi
ニューヨークどころかシンガポールに抜かれかけている東京w
もうアジアの盟主は上海・香港・シンガポールが争う
0958名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/01(木) 00:16:27.36ID:+fsXETWR
アホか経済規模は今でも東京が世界一だ
高層ビルの高さは劣るがそれでも街の広がりは東京の方が数段上
0959名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/01(木) 00:37:35.92ID:DtB0TLFd
東京のGDP(十兆円)あたり必要面積を1とした場合

*1 70兆円〜 **,622ku 東京都区部
*1 20兆円〜 **,223ku 大阪市

*2 60兆円〜 *1,214ku 米国・ニューヨーク市

*3 20兆円〜 **,605ku 韓国・ソウル特別市
*3 10兆円〜 **,326ku 名古屋市
*3 20兆円〜 **,707ku シンガポール共和国

*4 40兆円〜 *1,577ku 英国・ロンドン市
*4 10兆円〜 **,437ku 横浜市

*6 20兆円〜 *1,104ku 香港特別行政区

23 30兆円〜 *6,341ku 中国・上海市

94 20兆円〜 16,801ku 中国・北京市

(1ドル≒100円)
0960名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/01(木) 09:39:32.43ID:btp83JHJ
セシウムまみれトンキン
0961名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/08(木) 12:51:54.11ID:G4ZLgc/a
■100m以上の高層ビル数(建設中含む)
東京 528棟
大阪 176棟 (笑)
http://www.geocities.co.jp/marihide36/tihou.html

■今後の高層ビル建設予定
東京>>>大阪(笑)
http://skyskysky.net/construction.html

■世界都市ランク
東京 4位
大阪 24位(笑)
https://zuuonline.com/archives/85762

■人口
東京都13,513,734
大阪府 8,838,908(笑)
http://uub.jp/rnk/p_j.html

■県内総生産
東京都 919,089億円
大阪府 368,430億円(笑)
http://grading.jpn.org/SRC1101.html

■都市別の付加価値額 総務省・経済産業省
*1位 49兆7576億円 : 東京特別区
*2位 11兆6522億円 : 大阪市 (笑)
0962名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/08(木) 14:14:22.89ID:LAX7SSle
日本のヨハネストンキン
0963名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net2016/09/09(金) 02:54:29.71ID:j8taBvGg

板復帰(OK!:Gather .dat file OK:moving DAT 613 -> 610:Get subject.txt OK:Check subject.txt 613 -> 613:Overwrite OK)0.84, 0.86, 0.91
age subject:613 dat:610 rebuild OK!
0964名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/09(金) 09:55:23.93ID:tHVC2kO+
修羅の国トンキン
0965名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/10(土) 01:35:46.72ID:ghll7sf/
レインボーブリッジ渡ってますけど、こんなに綺麗な夜景だったかな。
https://pbs.twimg.com/media/CrlI21qVMAAmieq.jpg
0966名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/10(土) 09:46:07.16ID:Mh0wxSmB
トンキンヒトモドキ
0967名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/12(月) 23:14:53.21ID:sXujp9sf
■100m以上の高層ビル数(建設中含む)
東京 528棟
大阪 176棟 (笑)
http://www.geocities.co.jp/marihide36/tihou.html

■今後の高層ビル建設予定
東京>>>大阪(笑)
http://skyskysky.net/construction.html

■世界都市ランク
東京 4位
大阪 24位(笑)
https://zuuonline.com/archives/85762

■人口
東京都13,513,734
大阪府 8,838,908(笑)
http://uub.jp/rnk/p_j.html

■県内総生産
東京都 919,089億円
大阪府 368,430億円(笑)
http://grading.jpn.org/SRC1101.html

■都市別の付加価値額 総務省・経済産業省
*1位 49兆7576億円 : 東京特別区
*2位 11兆6522億円 : 大阪市 (笑)
0968名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/16(金) 10:12:33.08ID:6i9K07Ed
トンキン弁はオカマ言葉w
0969名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/16(金) 19:32:37.92ID:27EkIG2X
日本のヨハネストンキン連呼馬鹿はここにいます [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1473592850/

www
0970名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/18(日) 11:54:26.33ID:OQT+Zrpo
【繁華街売上(中心市街地より1km圏内)】

●札幌市
大通り・札幌駅周辺4380億
●仙台市
国分町・仙台駅周辺3310億
●新潟市
万代1155億
●さいたま市
大宮2400億
●千葉市
千葉駅周辺2170億
●東京特別区
銀座・有楽町・日本橋・東京駅周辺1兆3180億
新宿1兆2110億
渋谷6640億
池袋6020億
上野3190億
●横浜市
横浜駅周辺6270億
関内駅周辺1470億
●川崎市
川崎駅周辺2350億
●静岡市
呉服町1634億
●浜松市
浜松駅周辺1156億
●名古屋
栄6070億
名駅3500億
●京都市
四条河原町4270億
京都駅周辺1480億
●大阪市
梅田・北新地8400億
難波・心斎橋7750億
天王寺2270億
●神戸市
三宮元町4390億
新開地1000億
●岡山市
岡山駅周辺1807億
●広島市
紙屋町八丁堀3100億
●福岡市
天神5080億
博多駅周辺1750億
●熊本市
下通上通1637億

大阪は東京にぼろ負けやん
http://storestrategy.jp/m/
0971名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/18(日) 13:14:36.60ID:xKeLjy1V
セシウムまみれトンキン
0972残念チョづいてストーキングでキショイ自慰行為2016/09/18(日) 19:27:49.64ID:6mtMmYmI
まだしつこいゴキブリストーカー 郊外は残念がチョづきまくり

生活道路で
 マフラー音 どどどどど おそらく中高年ジジイ
 ほかばかげんつきばかきもおたDQNの轟音
 いきったばかが チョづきまくってストーキングで自慰行為

 楽しんでやや悪ぶって残念のしつこさ異常 基地外スギル

駅遠くの公団(方面)からくる 卑しいゴミ屑無能の声騒音

すとーかーあいてまえでうざごえ
深夜 2時前  女 ふけたゆとりかばばあ ややでカメピンポイントでウ座声
よる 7時過ぎ 男 ゆとりぐらい

気が付かないだけでまだ声露出でキショイ声聞かせて付きまとうバカがいる

騒音工事作業員のウ座いデカい声 にまじって こうだんのばかばばあのうざごえ・・・

駅遠くの公団のゴキブリストーカーが通勤通学に使うルート場に住まないほうがいい
0973名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/18(日) 21:28:44.62ID:+f7H9Dsv
日本のヨハネストンキン
0974名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/20(火) 04:18:27.83ID:/jdHqoTR
首都圏に人口流出の止まらない関西
http://i.imgur.com/FPo63jT.png

【国勢調査】東京圏への人口集中が止まらない! 地方創生は「絵に描いた餅」になってしまうのか
http://lite.blogos.com/article/163275/
総務省は2月26日、2015年の国勢調査の結果を発表した。
日本の総人口は1億2711万人で、1920年の調査開始以来初の減少。
ただし東京圏の人口は増加を続けており、一極集中がますます進んでいるようだ。

調査結果を見ていくと、東京の人口は1351万人で全国の10.6%を占めている。
次に多いのが神奈川の913万人、その後が大阪(884万人)、愛知(748万人)、埼玉(726万人)、千葉(622万人)となっている。

東京、神奈川、千葉、埼玉の東京圏の人口は、5年前と比較して51万人も増加。
3613万人となり、総人口の4分の1以上を占めている。

2015年10月1日人口
東京都 13,513,734
大阪府 8,838,908
http://uub.jp/rnk/p_k.html
0975名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/20(火) 08:36:11.23ID:u+EXJXd5
>>2
田舎の人は知らないと思うが、
東京のスカイライン?
ゆりかもめに乗れ。

大阪と比べる方が間違っている。
0976名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/20(火) 09:33:43.24ID:gVoGXRld
修羅の国トンキン
0977名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/22(木) 22:37:42.21ID:LfSGwSG0
■100m以上の高層ビル数(建設中含む)
東京 528棟
大阪 176棟 (笑)
http://www.geocities.co.jp/marihide36/tihou.html

■今後の高層ビル建設予定
東京>>>大阪(笑)
http://skyskysky.net/construction.html

■世界都市ランク
東京 4位
大阪 24位(笑)
https://zuuonline.com/archives/85762

■人口
東京都13,513,734
大阪府 8,838,908(笑)
http://uub.jp/rnk/p_j.html

■県内総生産
東京都 919,089億円
大阪府 368,430億円(笑)
http://grading.jpn.org/SRC1101.html

■都市別の付加価値額 総務省・経済産業省
*1位 49兆7576億円 : 東京特別区
*2位 11兆6522億円 : 大阪市 (笑)
0978名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/23(金) 10:32:13.08ID:hrJYyv4+
トンキンヒトモドキ
0979名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/24(土) 00:57:54.83ID:Xhc2DGWb
差がありすぎる…

■県内総生産 名目値
東京都 89.7兆円
大阪府 38.8兆円

■最高路線価
東京特別区 2360万円
大阪市 756万円

■年間商品販売額
東京特別区 174兆円
大阪市 46兆円

■昼間人口
東京特別区 1110万人
大阪市 350万人

■昼夜間人口比率 《都心》
東京千代田区 1700%
大阪中央区 591%

■都市圏人口
東京特別区 3480万人
大阪市 1220万人

■DiD人口
東京特別区 894万人
大阪市 266万人

■高層ビル(100m以上)
東京特別区 416棟
大阪市 163棟

■全産業事業者数
東京特別区 61.7万社
大阪市 18.9万社

■地下鉄の数
東京特別区 13路線
大阪市 9路線

■地下街の面積
東京特別区 24万u
大阪市 20万u

■大阪の総合格付けは…
日本全国47都道府県中47位 (笑)
http://grading.jpn.org/area270008.html
0980名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/24(土) 09:33:54.33ID:evsed0yp
トンキン弁はオカマ言葉w
0981名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/25(日) 01:57:55.24ID:kbWUeXK3
平成27年訪都旅行者数等の実態調査結果
外国人旅行者数は過去最多の約1,189万人(前年比34.0%増)
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2016/05/60q5q300.htm

平成27年に東京都を訪れた外国人旅行者は約1,189万人(対前年比34.0%増)、日本人旅行者は約5億1,670万人(同2.1%増)となった。
訪都外国人旅行者数は、円安や消費税免税制度の拡充、
中国及び東南アジア諸国の査証発給要件の大幅緩和措置等の影響を受け、過去最多となった。
訪都日本人旅行者数は、国内の景気回復や、円安による海外旅行から国内旅行へのシフトを受け、過去最多となった。
訪都旅行者が都内で消費した金額(観光消費額)は約5.9兆円(同7.4%増)で、過去最多となった。
特に外国人旅行者の観光消費額は約1兆1,150億円(同42.0%増)と大きな伸びを見せた。
0982名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/25(日) 02:05:25.60ID:hbyHGf25
衰退する 大阪を尻目に 東京の勢いが加速 [転載禁止]c2ch.net
650 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2016/09/24(土) 09:33:25.40 ID:9ofFRoQu
トンキンヒトモドキ
【東京】渋谷・原宿 vs 難波・心斎橋【大阪】 part2 [無断転載禁止]c2ch.net
948 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2016/09/24(土) 09:36:47.67 ID:9ofFRoQu
日本のヨハネストンキン
東京と大阪ってどっちがすごいの?2 [転載禁止]c2ch.net
332 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2016/09/24(土) 09:41:47.12 ID:9ofFRoQu
トンキンヒトモドキ
大阪は永遠に東京に追い付くことはできないのか★2 [無断転載禁止]c2ch.net
726 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2016/09/24(土) 09:45:33.06 ID:9ofFRoQu
トンキン弁はオカマ言葉w
0983名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/25(日) 09:46:52.00ID:E84oZlJo
セシウムまみれトンキン
0984名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/25(日) 13:35:38.97ID:hbyHGf25
東京の都市計画について語るスレ [無断転載禁止]c2ch.net
188 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2016/09/25(日) 10:05:50.76 ID:E84oZlJo
トンキンヒトモドキ
なぜ東京の街並みはスラムみたいに汚いのか?
243 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2016/09/25(日) 10:10:28.83 ID:E84oZlJo
修羅の国トンキン
【関東人ホイホイ】ミナミ・大阪の一人勝ちが益々鮮明に
491 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2016/09/25(日) 10:14:59.16 ID:E84oZlJo
修羅の国トンキン
人口 東京一極集中 が鮮明に [無断転載禁止]c2ch.net
118 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2016/09/25(日) 10:19:41.51 ID:E84oZlJo
トンキン弁はオカマ言葉w
0985名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/26(月) 11:17:29.88ID:1F5V/c0G
大阪の現状01 生活保護率ワースト1位
政令指定都市で一番高い生活保護率。昭和60年度と比べると、約2.5倍に増加。
http://oneosaka.jp/tokoso/common/img/waste-img1.jpg
大阪の現状02 こんなに低い世帯収入
http://oneosaka.jp/tokoso/common/img/waste-img2.jpg
大阪の現状03 会社が逃げていく大阪
http://oneosaka.jp/tokoso/common/img/waste-img3.jpg
大阪の現状04 とまらない経済低迷
http://oneosaka.jp/tokoso/common/img/waste-img4.jpg

大阪府の借金は東京都の1.2倍 大阪府の借金は東京都23区の13.7倍
http://oneosaka.jp/tokoso/teaser/img/guide-img4.png

大阪-大震災の年に、生活保護「過去最高額」(原資は血税、東日本大震災で壊滅したのは東北ではなく大阪)
http://www.yellowpagesmalta.com/archives/4367

大阪府の資料によると、
・今後30年で人口が163万人減る
・高齢者人口が40%増える
・大阪府の4割が65歳以上になる
・生産年齢人口は現在の半分に減る
http://www.pref.osaka.lg.jp/shichoson/jichi/hayasio1.html

人口減少、最多の27万人=6年連続前年割れ−進む一極集中・総務省
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&;;;;;;k=2015070100720  http://www.jiji.com/news/kiji_photos/20150701ax08.jpg

 総務省が1日発表した住民基本台帳に基づく人口調査によると、2015年1月1日現在の日本人の総人口は、前年同期より27万1058人少ない1億2616万3576人となった。
減少率は0.21%に当たる。総人口が前年割れとなったのは6年連続で、減少数は過去最多。各地域で軒並み人口を減らす中、東京圏は増加しており、一極集中がさらに進んだ。

三大都市圏の人口割合は51.07%と、9年連続で全国の過半数を占めた。
東京圏(埼玉、千葉、東京、神奈川)の人口は0.27%増加した一方、名古屋圏(岐阜、愛知、三重)は0.10%、関西圏(京都、大阪、兵庫、奈良)は0.23%それぞれ減少。その他の地方圏も0.50%減った。
 都道府県別に見ると、人口が増えたのは6都県。東京(0.57%)、埼玉(0.13%)、神奈川(0.12%)、千葉(0.02%)の4都県が含まれており、東京圏での人口増加が目立つ。
0986名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/26(月) 14:59:24.10ID:NfQw5Xxd
日本のヨハネストンキン
0987名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/28(水) 19:54:42.00ID:tqPazeo4
首都圏に人口流出の止まらない関西
http://i.imgur.com/FPo63jT.png

【国勢調査】東京圏への人口集中が止まらない! 地方創生は「絵に描いた餅」になってしまうのか
http://lite.blogos.com/article/163275/
総務省は2月26日、2015年の国勢調査の結果を発表した。
日本の総人口は1億2711万人で、1920年の調査開始以来初の減少。
ただし東京圏の人口は増加を続けており、一極集中がますます進んでいるようだ。

調査結果を見ていくと、東京の人口は1351万人で全国の10.6%を占めている。
次に多いのが神奈川の913万人、その後が大阪(884万人)、愛知(748万人)、埼玉(726万人)、千葉(622万人)となっている。

東京、神奈川、千葉、埼玉の東京圏の人口は、5年前と比較して51万人も増加。
3613万人となり、総人口の4分の1以上を占めている。

2015年10月1日人口
東京都 13,513,734
大阪府 8,838,908
http://uub.jp/rnk/p_k.html
0988名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/28(水) 21:21:03.42ID:txb9HVV+
修羅の国トンキン
0989名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/29(木) 01:58:45.45ID:CE6ZbWai
 大阪市内の業者が販売していた特定保健用食品(トクホ)の有効成分が、表示どおりに含まれていなかった問題を受け、
消費者庁はトクホの全1270製品の成分調査をやり直すよう、業界団体を通じて関係メーカーへ指示した。

 調査はできるだけ社外の専門機関が実施し、1カ月後までに同庁へ提出させる。
含有量が適切でない場合は速やかに報告するよう求めている。
同庁によると許可済みの製品のうち約半数がすでに市販されていないとみられ、その場合は許可を取り下げる「失効届」を出させる。

 また、同庁もトクホ製品の一部を店頭で買い、成分を調べる「抜き打ち調査」についても、当初は来年度から始める予定だったが、今年度内に前倒しする。

 トクホの制度では当初は許可が4年更新でその都度、試験結果を審査していたが、規制改革で97年から永久許可制となった。
岡村和美・同庁長官は「現制度では企業の良識に期待せざるをえない。
製法や原料などの事情が変わればすぐに報告すべきだ」としている。

朝日新聞社
0990名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/29(木) 09:59:55.13ID:FkDtUq/i
トンキンヒトモドキ
0991名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/30(金) 18:12:22.41ID:Jc+p7cLh
■県内総生産 名目値
東京都 89.7兆円
大阪府 38.8兆円

■最高路線価
東京特別区 2360万円
大阪市 756万円

■年間商品販売額
東京特別区 174兆円
大阪市 46兆円

■昼間人口
東京特別区 1110万人
大阪市 350万人

■昼夜間人口比率 《都心》
東京千代田区 1700%
大阪中央区 591%

■都市圏人口
東京特別区 3480万人
大阪市 1220万人

■DiD人口
東京特別区 894万人
大阪市 266万人

■高層ビル(100m以上)
東京特別区 416棟
大阪市 163棟

■全産業事業者数
東京特別区 61.7万社
大阪市 18.9万社

■地下鉄の数
東京特別区 13路線
大阪市 9路線

■地下街の面積
東京特別区 24万u
大阪市 20万u

■大阪の総合格付けは…
日本全国47都道府県中47位 (笑)
http://grading.jpn.org/area270008.html
0992名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/30(金) 21:26:06.77ID:CfJjTz4V
トンキン弁はオカマ言葉w
0993名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/01(土) 23:24:02.55ID:iFyVekVO
読売新聞
----------
東京から若者を、1億円かけ成果6人…大阪府

 東京圏の若者らを呼び込もうと、大阪府が昨年度、1億1000万円で委
託した「UIJターン促進事業」で、府内で正社員として就職したのは、目
標の150人を大幅に下回る6人にとどまったことが、26日公表の府監査
委員の監査でわかった。事業の開始が、学生の就職活動がほぼ終わる8月と
出遅れたことなどが要因という。
 府によると、事業は昨年8月、東京都内の情報サービス会社に委託し、費
用は全額、国の地方創生交付金を充てた。東京都や神奈川県などの在住者を
対象に、東京と大阪で就職相談を受けたほか、インターネットを通じた企業
担当者との面談などを企画、実施した。
 だが実際の就職については「東京の方が企業が多い」「大阪は治安が悪い」
などとして敬遠され、6人にとどまった。【以下略】
----------
http://www.yomiuri.co.jp/osaka/news/20160927-OYO1T50004.html
0994名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/02(日) 09:44:38.01ID:lXv8K7un
セシウムまみれトンキン
0995名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/02(日) 12:10:17.10ID:ql7ADUCK
大阪の現状01 生活保護率ワースト1位
政令指定都市で一番高い生活保護率。昭和60年度と比べると、約2.5倍に増加。
http://oneosaka.jp/tokoso/common/img/waste-img1.jpg
大阪の現状02 こんなに低い世帯収入
http://oneosaka.jp/tokoso/common/img/waste-img2.jpg
大阪の現状03 会社が逃げていく大阪
http://oneosaka.jp/tokoso/common/img/waste-img3.jpg
大阪の現状04 とまらない経済低迷
http://oneosaka.jp/tokoso/common/img/waste-img4.jpg

大阪府の借金は東京都の1.2倍 大阪府の借金は東京都23区の13.7倍
http://oneosaka.jp/tokoso/teaser/img/guide-img4.png

大阪-大震災の年に、生活保護「過去最高額」(原資は血税、東日本大震災で壊滅したのは東北ではなく大阪)
http://www.yellowpagesmalta.com/archives/4367

大阪府の資料によると、
・今後30年で人口が163万人減る
・高齢者人口が40%増える
・大阪府の4割が65歳以上になる
・生産年齢人口は現在の半分に減る
http://www.pref.osaka.lg.jp/shichoson/jichi/hayasio1.html

人口減少、最多の27万人=6年連続前年割れ−進む一極集中・総務省
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&;;;;;;k=2015070100720  http://www.jiji.com/news/kiji_photos/20150701ax08.jpg

 総務省が1日発表した住民基本台帳に基づく人口調査によると、2015年1月1日現在の日本人の総人口は、前年同期より27万1058人少ない1億2616万3576人となった。
減少率は0.21%に当たる。総人口が前年割れとなったのは6年連続で、減少数は過去最多。各地域で軒並み人口を減らす中、東京圏は増加しており、一極集中がさらに進んだ。

三大都市圏の人口割合は51.07%と、9年連続で全国の過半数を占めた。
東京圏(埼玉、千葉、東京、神奈川)の人口は0.27%増加した一方、名古屋圏(岐阜、愛知、三重)は0.10%、関西圏(京都、大阪、兵庫、奈良)は0.23%それぞれ減少。その他の地方圏も0.50%減った。
 都道府県別に見ると、人口が増えたのは6都県。東京(0.57%)、埼玉(0.13%)、神奈川(0.12%)、千葉(0.02%)の4都県が含まれており、東京圏での人口増加が目立つ。
0996名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/03(月) 18:19:50.83ID:JKZ4DrNz
【大阪維新の会マニフェストより】

今や大阪市では4世帯に1世帯が年収200万円未満で暮らしています。
大阪市内で一番平均世帯年収の高い天王寺区(489万円)ですら、
東京23区と比べると22位の荒川区(492万円)と23位(最下位)の足立区(463万円)との間になってしまいます。
大阪の街全体が想像以上に貧困化しているのです。

大阪市の特徴は、横浜市、名古屋市と比べて年収100万円未満の世帯と、
年収100万から200万円の世帯が際立って多いことです。
年収200万円以下の世帯が32万8千(全世帯の26%)あり、
横浜市(14万4千世帯)、名古屋市(14万5千世帯)の2倍を超えています。
4世帯に1世帯が年収200万円未満です。
年収400万円以下の世帯が全世帯の約6割を占めます。
また、年収1000万円以上の世帯数は横浜市が17万8千世帯あるのに対し、大阪市は5万世帯に過ぎません。
街全体が「最貧地帯化」する大阪市と報道されるような惨状です。

http://i.imgur.com/yThtGN5.jpg
http://i.imgur.com/ZlJhV3A.jpg

●所得分布図 (赤=高・青=低)
【東京】   http://i.imgur.com/fiOTESP.jpg
【大阪】   http://i.imgur.com/WRCqPz7.jpg
【名古屋】 http://i.imgur.com/DGYFJ6S.jpg
0997名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/03(月) 19:54:56.27ID:jLonoN9S
■100m以上の高層ビル数(建設中含む)
東京 528棟
大阪 176棟 (笑)
http://www.geocities.co.jp/marihide36/tihou.html

■今後の高層ビル建設予定
東京>>>大阪(笑)
http://skyskysky.net/construction.html

■世界都市ランク
東京 4位
大阪 24位(笑)
https://zuuonline.com/archives/85762

■人口
東京都13,513,734
大阪府 8,838,908(笑)
http://uub.jp/rnk/p_j.html

■県内総生産
東京都 919,089億円
大阪府 368,430億円(笑)
http://grading.jpn.org/SRC1101.html

■都市別の付加価値額 総務省・経済産業省
*1位 49兆7576億円 : 東京特別区
*2位 11兆6522億円 : 大阪市 (笑)
0998名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/03(月) 21:24:56.45ID:hjgUPt5R
日本のヨハネストンキン
0999名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/03(月) 23:35:49.26ID:bQb5yVMc
>999
そんなことよりも地震で壊滅することを心配しろよw

関東〜中部はドス黒に近い真っ赤な危険地帯w
経済壊滅の可能性が大阪に比べて物凄く高いよね(赤:危険 白:安全)
http://imart.co.jp/zenkou-jisinhassei-kakuritu-bunpuzu.jpg

東アジアは東京が危険なことをしっかり分かっておりますw
ヒトモノカネの流れが大阪にシフトしている現状があるよね
http://www.sankei.com/west/news/160315/wst1603150006-n1.html
>東京よりも、大阪の人気が高いことについては「(5年前の)東日本大震災で、東京方面に行くことをためらうようになった。
>震災前は東京に行く人が、もっと多かったが、震災後、変わった」と説明する。

日本人はクズだから目先の大企業や経済に流されるが
日本より成長している韓国は危険と言うのがしっかり予測できるようだね
1000名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/04(火) 01:02:03.05ID:eKcKEUQf
1000なら第二六本木ヒルズには500m級のツインタワーが建つ
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 141日 1時間 46分 29秒
10021002Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。