トップページdevelop
1002コメント456KB

超高層ビル街 名駅・笹島周辺を語ろう part78 [無断転載禁止]©5ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/11(水) 19:09:45.06ID:tC5au+83
超高層ビルが集中している名古屋駅界隈を語りましょう

★他の都市と比較するスレではありません!  ←ここ重要!
名古屋の文化・人物・経済や東京・大阪等の話題を語るのはNGです

★荒らしは徹底スルーで!!!
荒らしに反応したあなたも荒らし!!というのは2ちゃんの常識です


前スレ part77
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1461145363/l50
0002名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/11(水) 19:59:37.89ID:W0vS7BIM
また糞スレ立てたのか

スレッドごとあぼーんするわ

バイバイキーーン
0003名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/12(木) 19:20:56.96ID:SRN3xOUC
いちおつ
0004名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/12(木) 23:00:53.99ID:BCxBgt+D
大名古屋ビルヂング

http://pbs.twimg.com...AAFcmE.jpg:orig#.jpg
http://pbs.twimg.com...AA37xY.jpg:orig#.jpg
http://pbs.twimg.com...AAy6bd.jpg:orig#.jpg
0005名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/12(木) 23:01:29.15ID:BCxBgt+D
名古屋駅前の様子(東側)

http://pbs.twimg.com...AAQDB5.jpg:orig#.jpg
http://pbs.twimg.com...AExqJ2.jpg:orig#.jpg
http://pbs.twimg.com...AEtTE4.jpg:orig#.jpg
http://pbs.twimg.com...AA5yeS.jpg:orig#.jpg
0006名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/12(木) 23:01:42.59ID:NEnu1PLt
名古屋
地上50階〜60階×3棟 名鉄近鉄三井日生(2020年〜2027年)
247.00m ミッドランド スクエア(2006年)
245.10m JRセントラルタワーズ オフィス棟(1999年)
226.00m JRセントラルタワーズ ホテル棟(1999年)
220.00m JRゲートタワー(2017年) 建設中
195.74m JPタワー名古屋(2015年)
180.00m 名古屋ルーセントタワー(2007年)
174.70m 大名古屋ビルヂング(2015年)
170.00m モード学園スパイラルタワーズ(2008年)
170.00m グローバルゲート ウエストタワー(2017年) 建設中
165.15m NTTドコモ名古屋ビル(2002年)
165.00m 中部電力千代田ビル(1993年)
161.85m ザ・ライオンズ ミッドキャピタルタワー(2009年)
160.00m ザ・シーン城北アストロタワー(1996年)
160.00m グランドメゾン御園座タワー(2017年) 建設中
159.29m 中京テレビ放送新社屋(2015年)  ←★
152.78m グランドメゾン池下ザ・タワー(2013年)
134.50m 金山南ビル(1999年)
117.80m アクアタウン納屋橋(2006年)
114.597m シンフォニー豊田ビル(2016年) 建設中
110.50m ヒルトン名古屋(1989年)
108.43m アクシオス千種(2004年)
108.00m ナディアパーク ビジネスセンタービル信託棟(1996年)
106.23m ブリリアタワー名古屋グランスイート(2009年)
106.00m 名古屋プライムセントラルタワー(2009年)
103.32m 名古屋センタータワー(2008年)
102.00m 住友生命名古屋ビル(1974年)
102.00m 名古屋国際センタービル(1984年)
101.30m グランスイート千種タワー(2010年)
100.53m アーバンネット名古屋ビル(2005年)
100.00m 愛知大学 名古屋校舎新高層棟(2017年) 建設中
100.00m 栄タワーヒルズ 建設中
100.00m 三菱東京UFJ銀行名古屋ビル(2018年)
少しずつ増えてきた
0007名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/12(木) 23:03:19.38ID:BCxBgt+D
代々木ゼミナール名古屋
http://pbs.twimg.com...AAqLwN.jpg:orig#.jpg

プラウドタワー名古屋栄
http://pbs.twimg.com...AIv12j.jpg:orig#.jpg

御園座再開発の様子
http://pbs.twimg.com/media/ChrQyYmVEAAlxo_.jpg:orig#.jpg
0008名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/12(木) 23:06:39.27ID:BCxBgt+D
シンフォニー豊田ビル

http://pbs.twimg.com...AEMwyz.jpg:orig#.jpg
http://pbs.twimg.com...AADFyT.jpg:orig#.jpg
http://pbs.twimg.com...AA48RF.jpg:orig#.jpg
0009名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/12(木) 23:07:34.18ID:BCxBgt+D
グローバルゲート

http://pbs.twimg.com...AIQzKp.jpg:orig#.jpg
http://pbs.twimg.com...AA-ptW.jpg:orig#.jpg
http://pbs.twimg.com...AApAv8.jpg:orig#.jpg
http://pbs.twimg.com...AAHrQM.jpg:orig#.jpg
0010名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/12(木) 23:08:26.73ID:BCxBgt+D
グローバルゲート

http://pbs.twimg.com...AEu9W-.jpg:orig#.jpg
http://pbs.twimg.com...AAkMcT.jpg:orig#.jpg
http://pbs.twimg.com...AAic5N.jpg:orig#.jpg
http://pbs.twimg.com...AI0n8j.jpg:orig#.jpg
0011名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/12(木) 23:09:14.80ID:BCxBgt+D
ささしまライブ地区の様子

http://pbs.twimg.com...AANd_9.jpg:orig#.jpg
http://pbs.twimg.com...AEqekd.jpg:orig#.jpg
http://pbs.twimg.com...AAh0XN.jpg:orig#.jpg
0012名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/12(木) 23:10:34.63ID:BCxBgt+D
JRゲートタワー

http://pbs.twimg.com...AAvnPv.jpg:orig#.jpg
http://pbs.twimg.com...AER0Vu.jpg:orig#.jpg
http://pbs.twimg.com...AEVWZH.jpg:orig#.jpg
http://pbs.twimg.com...AAylKH.jpg:orig#.jpg
http://pbs.twimg.com...AQhqzU.jpg:orig#.jpg
http://pbs.twimg.com...AAFEcS.jpg:orig#.jpg
http://pbs.twimg.com...AEEdkf.jpg:orig#.jpg
0013名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/12(木) 23:10:34.78ID:AOqnzMPS
東京五輪招致で巨額の裏金疑惑浮上 大手広告代理店が関与

 英紙『ガーディアン』は11日、2020年の東京オリンピック・パラリンピック(以下、東京五輪)招致をめぐり巨額の裏金が動いていたとする記事を掲載した。

 同紙によれば、招致委員会が元国際陸上連盟(IAAF)会長のラミネ・ディアク氏の息子が関係する秘密口座に
130万ユーロ(約1億6000万円)を支払っていた疑いがあり、フランス当局が捜査に乗り出したという。
 また、記事内では裏金工作に関わった招致委員会側の大手広告代理店などが名前を隠すことなく指摘されている。
 ディアク氏はIAAF会長でありながら、1999年から2013年まで国際オリンピック委員会(IOC)の委員を兼任していた。
そのため東京五輪開催を決める投票が行われた2013年9月のIOC総会でも一定の影響力を持っていたとみられる。
 だが2015年11月、セネガル国籍のディアク氏らIAAF幹部数人がロシアの組織的ドーピング問題で金銭を受け取って
口利きをしていたとして捜査対象になりフランス当局に拘束されている。その影響でIOCから活動停止を言い渡され、11月10日に役職から退いていた。

 すでに新国立競技場やエンブレムなど数々の問題が持ち上がっていた東京五輪。
今回の裏金疑惑に関する捜査が進めば、さらにひと波乱ありそうだ。東京五輪出場を目指していた日本の若者達にも影響が出るかもしれない。

https://www.theguardian.com/sport/2016/may/11/tokyo-olympics-payment-diack-2020-games
0014名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/12(木) 23:44:41.27ID:E/ewRcQ0
東京糞だな。終わってる。
0015名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/12(木) 23:47:58.50ID:GERgFjQS
【ショック】 名古屋のオフィス空室率 大阪との差が開き続ける

      2016.1 → 2016.2 → 2016.3 → 2016.4

名古屋  7.18    7.25    7.07    7.10
大阪   7.27    7.04    6.80    6.51
      -0.09    +0.21    +0.27   +0.59
0016名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/12(木) 23:48:55.34ID:D/uG+l9w
>>4-12
一生懸命貼ってくれたが見れないよ

http://pbs.twimg.com/media/CiQpnDhVAAUFb8F.jpg:orig#.jpg
0017名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/12(木) 23:56:56.11ID:D/uG+l9w
昨日テレビでロイヤルパークスERささしまやってたが人気があるみたいだな

http://www.style--plus.jp/bukken/royal_parks_er_sasashima/tokusyu/img/kv_1.jpg


福田彩乃が見てた部屋は1か月46万円だったがすでに成約済
http://www.style--plus.jp/bukken/royal_parks_er_sasashima/tokusyu/index.html
0018名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/13(金) 00:31:39.96ID:fsa8VW6w
>>15
うわ
これはキツイな

JPタワーと大名古屋が供給されたから一時的なものと思っていたが・・・
0019名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/13(金) 01:34:13.70ID:T9R5E6bh
>>18
オフィスストックが、全体で2%増加したからな。

ちなみに、大阪で同規模のオフィス供給があった際の状況を以下に。

その@
対象期間:2013年1月〜3月
床増加率:2.5%   ※今回の名古屋より増加率が高い
空室動向:9.40%⇒11.25%   ※2013年1月レベル(9.40%に回復するのは、翌年5月)

そのA
対象期間:2015年1月〜3月
床増加率:1.4%   ※今回の名古屋より増加率は低い
空室動向:7.98%⇒8.71%   ※2015年1月レベル(7.98%に回復するのは、同年10月)

参考(今回の名古屋)
対象期間:2015年9月〜11月
床増加率:2.2%
空室動向:6.80%⇒7.03%   ※2015年9月レベル(6.80%に回復するのはいつかな?)


で、短期間に増加率の大きい期間が2回もあるのはヤバイなぁ、と長期的に見てみると。

都市名|@賃貸面積|A賃貸面積|B賃貸面積|AB増率|@B増率|
名古屋|**796060坪|**943635坪|**978603坪|***3.7%|**22.3%|
大_坂|*2007987坪|*2126444坪|*2195988坪|***3.3%|***9.4%|

@2006年4月 A2011年4月 B2016年4月 ※いずれも三鬼商事資料より

と、こんな感じ。大坂の例から考えると、空室率が元の水準になるのは、夏以降?
ただし、もともとのストック増加率が高いことや、景気の減速感を考慮すると・・・?
0020名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/13(金) 01:54:45.04ID:ivKwiyWV
>>15 >>18がアホに見えます
0021名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/13(金) 02:06:28.50ID:T9R5E6bh
ちなみに空室率優等生の東京や札幌を見てみると。

都市名|@賃貸面積|A賃貸面積|B賃貸面積|AB増率|@B増率|
札_幌|**479619坪|**494212坪|**506086坪|***2.4%|***5.5%|
東_京|*6507056坪|*6830289坪|*7296125坪|***6.8%|**12.1%|

@2006年4月 A2011年4月 B2016年4月 ※いずれも三鬼商事資料より

これだけストックが増えても空室率が低いままの東京の凄味。
それとは対照的な札幌()
0022名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/13(金) 04:00:04.52ID:fsa8VW6w
>>19
>>21
詳細なデータありがとうございます
名古屋は厳しいのですね

それにしても大阪や東京との賃貸面積の違いに驚愕しました

大阪は2倍以上、東京は7倍以上とか・・・
0023名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/13(金) 06:00:43.13ID:pXF9c3c7
>>6もそうだし、名古屋の空室率を書いてるやつもそうだが
ここは名駅・笹島のスレだと理解してくれよ
名駅の空室率の話をするならいいけど
名古屋全体の話は別スレでやってくれ
0024名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/13(金) 07:29:49.02ID:fsa8VW6w
そういうスレがないから仕方なくここでしてるんです・・・
0025名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/13(金) 08:21:47.92ID:/qB7Q587
仕方ないとか言い訳にならないから笑
なかったらここでしていいなんて勝手な判断やめてくれ
0026名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/13(金) 10:51:50.75ID:tcYHb9Ei
まさか三菱が日産化するとは
だれもよそくしんかったわ
大名古屋に日産ギャラリーができるか
TM戦争ふたたび なんつて
0027名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/13(金) 11:37:54.44ID:zwRtG7RO
栄の日産ギャラリーがGTRなどスポーツカーを見る場所だった
0028名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/13(金) 11:57:32.55ID:WLqS2Ptm
>>26
元々デイズなんか三菱が作ってたんだから
全く予想できないってこともないだろ
0029名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/13(金) 12:08:34.83ID:2zJ0bY6b
大阪はオワコン

相場データ(三幸エステート)
全国主要都市一覧の比較表
http://www.sanko-e.co.jp/data/city

エリア   (坪単価) 対前月 空室率 対前月比
(ポイント=pts)    変動比率

東京23区 16,987円 +0.35% 2.95% -0.26pts
都心5区. 19,115円 -0.44% 2.36% -0.22pts
横浜市  11,649円 -0.21% 5.58% -0.52pts
川崎市  10,388円 +8.12% 1.77% -0.86pts
さいたま. 12,689円.  0.00% 1.42% -0.51pts
千葉船橋 10,707円 -0.28% 13.62% +0.15pts
札幌市  10,111円 -3.01% 2.94% -0.58pts
仙台市  10,345円 -2.49% 8.75% -0.15pts

名古屋市 14,023円 +0.86% 4.43% -0.04pts
大阪市  12,627円 -0.93% 5.39% -0.11pts
神戸    12,431円 +4.90% 10.65% -0.11pts
福岡市  13,253円 -0.38% 3.08% +0.08pts

※賃料は調査対象ビルの共益費を含む募集賃料の平均値です。
※このページ内のデータは大規模ビル(200坪以上)の内容です。
※賃料は坪単価です。
読み方ガイドを確認
基準日:2016年04月30日

>名古屋市 14,023円 +0.86% 4.43% -0.04pts
>大阪市  12,627円 -0.93% 5.39% -0.11pts
>福岡市  13,253円 -0.38% 3.08% +0.08pts
0030名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/13(金) 12:11:24.01ID:2zJ0bY6b
ちなみに先月の賃料

相場データ
【全国主要都市一覧の比較表】 三幸エステート
http://www.sanko-e.co.jp/data/city

エリア   賃料(坪単価)   空室率
----------------------------------
東京23区   16,928円     3.21%
東京都心5区.19,199円     2.58%

横浜市    11,674円     6.10%
川崎市    *9,608円     2.63%

さいたま.   12,689円     1.93%
仙台市    10,609円     8.90%

名古屋市   13,903円     4.47%
大阪市    12,745円     5.50%
神戸市    11,850円.    10.76%

福岡市    13,304円     3.00%


※データは大規模ビル(200坪以上)の内容です。
※賃料は坪単価です。
基準日:2016年03月31日

今月
>名古屋市 14,023円 +0.86% 4.43% -0.04pts
>大阪市  12,627円 -0.93% 5.39% -0.11pts


名古屋はUP!
大阪はsage!
0031名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/13(金) 12:23:59.14ID:QYunhlG1
花車ビル再開発できないの?汚いんだが
0032名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/13(金) 12:24:36.73ID:lCqmmYuV
相場データ
全国主要都市一覧の比較表(三幸エステート)
http://www.sanko-e.co.jp/data/city

エリア   賃料(坪単価)   空室率
----------------------------------
東京23区   16,987円     2.95%
東京都心5区.19,115円     2.36%

横浜市    11,649円     5.58%
川崎市    10,388円     1.77%

さいたま.   12,689円     1.42%
仙台市    10,345円     8.75%

名古屋市   14,023円     4.43%
大阪市    12,627円     5.39%
神戸市    12,431円.    10.65%

福岡市    13,253円     3.08%

※賃料は調査対象ビルの共益費を含む募集賃料の平均値です。
※このページ内のデータは大規模ビル(200坪以上)の内容です。
※賃料は坪単価です。

基準日:2016年04月30日
0033名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/13(金) 12:55:59.31ID:WLqS2Ptm
>>22
東京はともかく、大阪は2倍もあって
名古屋(愛知)にGDPで抜かれる寸前ってどんだけ生産性低いんだよ…
大阪は窓際ばっかりなのか?
0034名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/13(金) 12:58:12.03ID:WLqS2Ptm
>>18
大阪はグラフロのオフィスが、開業3年経っても
まだ1割以上埋まってないって話だが。
0035名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/13(金) 13:26:34.17ID:tcYHb9Ei
>>30
名古屋は賃料よりも車格できまる
0036名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/13(金) 13:30:06.04ID:tcYHb9Ei
県知事の公用車か豊田の重役がいちばんえらい
0037名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/13(金) 18:07:45.79ID:U+YKnaWS
>名古屋で28日首脳会談 サミット拡大会合7カ国と

よかった!
以前、名古屋でサミット関連の閣僚会議が開かれなくて名古屋飛ばしだと言ってた人がいたが、
サミット拡大会合が開かれることになって良かった。
0038名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/13(金) 22:12:38.28ID:bAjYT+4q
サミット拡大会合7カ国は、
ラオス、インドネシア、ベトナム、バングラデシュ、スリランカ、パプアニューギニア、チャドだね
ベトナムのフック首脳は栄の東急ホテルで経済フォーラムにも参加するみたい
0039名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/14(土) 01:35:08.90ID:tAHh9tRX
愛知で撮影されたこの一時停止無視事故が酷い。前を走るトヨタがぶっ飛ばされる。
http://1000mg.jp/archives/72724.html
0040名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/14(土) 01:40:58.43ID:KuUnWdUK
どこでやるのかね
やはり名古屋城の近くのキャッスルかな
0041名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/14(土) 05:25:09.14ID:SG1RILpM
GoGo名古屋
0042名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/14(土) 06:59:45.28ID:B7cBpycf
MARKETVIEW Japan Office, Q1 2016/CBRE(2016年5月13日)

名古屋-2016年第1四半期
名古屋のグレードAの空室率は新規ビル竣工により前期(2015年Q4)は上昇したものの、
今期は対前期比−0.6ポイントと再び低下した。
館内増床や「名駅」エリアへの立地改善移転により、複数のビルで空室が消化された。
前期竣工した新築ビルのうち1棟は、ワンフロア単位の空室を数フロア残しているものの、
拡張予定の企業からの問い合わせが多い。同ビルの空室消化にそれほど時間はかからず、
グレードA空室率は今後、さらに低下するだろう。

https://www.cbre-propertysearch.jp/article/office_marketview-q1-2016-nagoya
オールグレード 空室率
全体     4.2%
名駅     2.6%

グレードA・グレードB 空室率
グレードA  3.4%
グレードB  3.6%

グレードA・グレードB 想定成約賃料(円/坪)
グレードA  23,650
グレードB  12,050



東京-2016年第1四半期
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/office_marketview-q1-2016-tokyo

大阪-2016年第1四半期
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/office_marketview-q1-2016-osaka
0043名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/14(土) 10:22:38.02ID:X/uoaCNC
名駅の建設中のビルが上棟してきたので、今は少し離れたタワマン2棟だね
0044名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/14(土) 10:50:18.75ID:lepu8mNJ
名古屋も 東京とか大阪みたいに大きなタワマン作ればいいのに
30階建てくらいじゃねぇ
池下のやつが平均的なタワマンの高さになるくらいじゃないと
0045名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/14(土) 11:26:14.48ID:T4n4S+Rz
>>44
環境アセスが東京大阪より厳しいから困難
0046名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/14(土) 14:03:43.59ID:B7cBpycf
東京の新規着工戸建ての平均床面積は約95u、愛知は約110uと大きな差があるが、
タワマン一戸当たりの床面積は、東京、愛知ともに70-85u程度で、ほとんど差がない。

東京区部沿線沿いの高額な狭隘住宅と、中心街近くのタワマンなら、後者のほうがメリットが多い。
愛知は同じ値段なら、戸建て住宅のほうがはるかに広いので、戸建て住宅のほうが好まれるのは当然である。
0047名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/14(土) 14:15:50.96ID:SG1RILpM
利便性のいい所に住みたいと言う人が500人いればタワマンは埋まるんだよ
まだ数本しかないのに全体的な傾向語られても
0048名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/14(土) 14:20:08.49ID:B7cBpycf
数棟しかないことが、一つの傾向と言えるだろう?
0049名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/14(土) 14:42:10.60ID:/MnfzSSD
納屋橋東再開発
http://pds.exblog.jp/pds/1/201605%2F12%2F82%2Fc0345982_043364.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/201605%2F01%2F82%2Fc0345982_22502811.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/201605%2F01%2F82%2Fc0345982_22511959.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/201605%2F01%2F82%2Fc0345982_22514197.jpg

御園座再開発
http://pds.exblog.jp/pds/1/201605%2F12%2F82%2Fc0345982_0432370.jpg

ミッドランドスクエア・プロムナード
http://pds.exblog.jp/pds/1/201605%2F12%2F82%2Fc0345982_043333.jpg
0050名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/14(土) 15:07:31.22ID:/MnfzSSD
遠景名駅高層ビル群と飛行機
http://i.imgur.com/ubJ4NoV.jpg

遠景夜景名駅高層ビル群
http://i.imgur.com/5KH7dQ3.jpg
0051名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/14(土) 18:06:18.46ID:BdZAdrQ9
名古屋は 平面的な地形だから
あまり上方とか下町 という言い方しないけど

あえていうと 伏見や長者街あたり
熱田台地のうえが上方かな
そうすると 下町は 堀川沿いの那古野や柳橋かな
0052名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/14(土) 20:02:31.73ID:k2prOsIQ
>>50
夜景のほうは誰かが製作して貼ってたコラの完成予想画像みたくなってきてるよな
実際の街並みと、完成予想画像を作った人双方に感心するわ
大なごの落差にはガックリしてるが
0053名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/14(土) 20:27:54.13ID:yG7ShI1I
>>51
数百年続く純粋な名古屋は平面的な地形だね。
最近(と言ってもかなり前だが)名古屋市になった守山区や旧知多郡地区は、カナリ起伏が激しい。
0054名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/14(土) 20:40:31.80ID:ciOH8IEN
>>50
おお、中々いいね
0055名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/14(土) 21:10:58.38ID:3SY9+QzP
>>50

他人のブログの画像をそうゆう形で転載するのって面倒じゃない?
0056名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/14(土) 21:13:19.58ID:B7cBpycf
わざわざimgurにアップして、「俺の写真」ということにしたいのだろうね
0057名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/14(土) 21:17:36.26ID:UBVTPrG3
これハレヨ
http://chixa.exblog.jp/
0058名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/14(土) 21:47:52.96ID:Jp3lG8+M
>>50
いいね!
ブログ者の自演がうっとうしいけど
掲示板に貼らないと伝わらないしな
大体指摘してる奴がブログ者w
0059名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/14(土) 21:56:19.90ID:CgJrAJ1R
>>50
>>57

名駅高層ビル群、この位置からの撮影が、ビルが全部見えるんで一番いいね
こんど望遠と三脚持って行ってみようかな
0060名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/14(土) 21:56:52.51ID:ohaf+v5L
他人のブログ写真を掲示板に貼るのになぜわざわざimgurにアップする必要があるんだ?と指摘してんだよ
0061名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/14(土) 22:00:36.11ID:Jp3lG8+M
よく見たらimgurでズームして
より色鮮やかに修正してるねw
ブログ者の写真せんすないからw
0062名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/14(土) 22:01:43.31ID:ohaf+v5L
>>61
それを盗用っていうんだよクズ
0063名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/14(土) 22:03:59.02ID:Jp3lG8+M
て言うか
本人が指摘しないと
わからないよねw
本人がここに貼ってる可能性があるのにw
0064名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/14(土) 22:18:32.81ID:CgJrAJ1R
この角度からだと、名駅高層ビル群にザ・シーン城北が写って
高さ150m以上のいわゆる摩天楼(skyscraper)が、10本見えるね
グロゲーはまだ建設中だけど

wikipedia skyscraper
https://en.wikipedia.org/wiki/Skyscraper

A skyscraper is a tall, continuously habitable building of over 40 floors, mostly designed for office, commercial and residential uses.
A skyscraper can also be called a high-rise, but the term skyscraper is often used for buildings higher than 150 m (492 ft).
0065名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/14(土) 22:31:32.49ID:zPV2vRtg
惜しむらくは、大名古屋が175mだったこと・・・
やっぱりタワーズ&ミッドランドの250m級が凄いね
しかし名古屋は一気に超高層化したね
0066名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/14(土) 22:46:23.52ID:CgJrAJ1R
高さは、名鉄再開発のトリプルタワーに期待したい
できれば300m以上ほしいところ

たしかに、名古屋人も知らないうちに、数棟の高層ビルから、高層ビル群に変化した印象
0067名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/14(土) 23:10:07.19ID:i0CCHvLh
名鉄インはデザインと位置が恵まれてるから93mでも遠くから目立つね
0068名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 01:43:35.80ID:j/gybYwU
でもブログのおかげでここの話題の方向性が決まってるよな
かくいう俺もブログ者だからアレだが、ブログツイッタラーはみんな見てるだろうよ
0069名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 08:32:44.03ID:XYBBYff+
>>64
グローバルゲートは駅西の太閤一丁目の交差点から眺めると都会的に見える。
0070名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 08:38:24.32ID:YWFCQuPD
>>51
もう少し勉強したほうがいいよ
0071名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 08:44:44.81ID:JznY/g3r
グローバルゲートの豊田通商案以外で、よそが190m級の案もあったね
納屋橋もツインの180m&160mでパンチが効いていたんだけどご覧のとうり

どうだろうか、とりあえずの注目は大本命の名鉄再開発
そして金山駅北口、リニアターミナルに伴う駅西の方向性
ほぼ暫定と見てよい三井とプロレス中の菱信の区画

栄は丸栄(興和)だね
名古屋城の天守閣木造復元の動向と
キャッスルの建替えと本丸御殿完成の近い名古屋城エリア

やっぱり来年はレゴランドが話題をかっさらうと思うね
ノリタケの三菱商事&三菱地所もサプライズがきてもおかしくはない
0072名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 08:58:56.09ID:rd0CF5J1
よその案あったけど、その企業今名古屋にあったけ?
0073名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 09:21:38.51ID:3Kaiti4e
ID:XYBBYff
↑いつもの名古屋のキチガイ
ID検索すればわかるのに馬鹿なヤツだ
対立スレで煽ってるのは大体コイツ名古屋人ww
0074名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 09:56:15.74ID:mpipvDIe
とりあえずIDは正しく書かないと
マルチコピペ君
http://hissi.org/read.php/develop/20160515/M0thaXRpNGU.html
0075名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 10:39:58.12ID:8ENhloHS
2016年5月10日


中国最高層ビル「上海中心大厦」向けに適用

世界最高速となる分速1,230mの超高速エレベーター技術を開発

三菱エレベーター(三菱電機稲沢製作所)
0076名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 12:43:40.33ID:01Y0YYg1
>>50
良いね
0077名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 21:07:41.40ID:+XXIfIE4
ささしまライブ
福田彩乃 ハツモノ 2016.05.11
http://www.dailymotion.com/video/x4a0xvd
0078名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 23:45:33.90ID:rKWDFMuO
>19
いくらオフィスとかどうこう言おうが名古屋など大阪に比べれば
全く海外から相手にされてないのが現状w

「匠」の技に注目。外資製造業の大阪進出が増加中
ふるさとイノベーション
インバウンド効果が波及、製造業も続々
http://newswitch.jp/p/4645

大阪は次々外資を味方にしてます
この勢いは東京すら上回ります。世界は大阪の方が東京より魅力がある証拠です

では、名古屋は外資はどうでしょうか???
福岡にすら海外誘致に弱いのが現状ですw
0079名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 23:52:54.75ID:FxA/K44s
>>78
だからさ〜
ここの住人は名古屋の再開発にしか興味はないの
ハン国の事なんて興味ないし、どうでもいいの

分かる?アホ??
0080名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/16(月) 00:02:27.54ID:b06mRLEl
>>79
アホはお前だろ・・
ここは名駅スレだぞ
0081名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/16(月) 00:42:48.60ID:fJ7MfQVt
>福岡にすら海外誘致に弱いのが現状ですw

日本語不自由なのに書き込まないでね。
0082名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/16(月) 00:48:49.61ID:MBzfyrom
名駅の西口出て南の方に行くと広い駐車場付きのマックスバリューあるだろ
あれ、都心の高層イオンモールに建て替えてくれないかなあ

イオンの本社のイオンタワーを幕張から名駅に移転してもいいからさ
0083名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/16(月) 07:13:43.50ID:zVIJgpqM
高層イオンモールてなんだ
むしろハイウェイオアシスみたいに
地場物、の青果物をおいて欲しい
0084名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/16(月) 07:30:10.04ID:nHrXjcfF
八事のイオンモールは都市型の高層イオンだよね?
ノリタケにできる予定のイオンはトヨタ技術館とノリタケの森を橋渡しする感じの
都市型高層イオンにしてほしい。
0085名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/16(月) 07:56:06.89ID:zVIJgpqM
八事のイオンは なかなか繁盛しているな
地下鉄に直結だから便利だし
0086名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/16(月) 08:22:50.51ID:GDxSAfSZ
イオン八事、五階建てで高層じゃないじゃん。
あと八事はイオンリテールのほう、イオンモールじゃない。
0087名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/16(月) 11:28:43.76ID:4at3C2rR
本社建設用地を取得/中村区名駅南4、開発Cなど機能集約/アイホン
http://www.kensetsunews.com/?p=66052
0088名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/16(月) 11:34:27.02ID:4at3C2rR
アイホン

現本社、中区新栄町1−1(明治安田生命名古屋ビル10階)
開発センター、熱田区神野町2−18

売上高 426億円

社員数 1,797名(連結)997名(個別)
(2016年3月末現在)
0089名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/16(月) 11:37:59.57ID:4at3C2rR
アイホン新本社、高層ビルにはならないだろうけど、数百人程度は名駅南に移動してきそうだね。
0090名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/16(月) 19:05:19.22ID:O6OmEFzl
iphone開発がキターwww
0091名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/16(月) 20:18:51.06ID:o1JIPCpL
名駅とささしまの開発に刺激されてか倉庫街だった名駅南が飛躍しそうだね。
0092名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/16(月) 20:22:29.97ID:q0XK58oC
栄のキャバレー太平洋の跡地は何か進展ないのか?
0093名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/16(月) 20:44:23.42ID:zVIJgpqM
>>90
いちおう iPHONEと発音が似てるから
商標の伺いがあったらしい
IT産業はダイコクとアイホンで 頑張ろうう
0094名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/16(月) 20:46:12.48ID:o1JIPCpL
犬山市からの遠景
http://pds.exblog.jp/pds/1/201605/13/16/a0177616_23114217.jpg
0095名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/16(月) 21:24:51.13ID:MBzfyrom
名古屋は、都心の繁華街と、名古屋市内郊外のイオンモールで
ずっと客の取り合い合戦してるから、
名駅のマックスバリューは都市型超高層イオンモールに建て替えて、名駅都心部の商流に協力してほしい。

ナゴヤドーム、新瑞橋、熱田のイオンモールでも普通に巨大イオンだが
茶屋やmozoワンダーシティ―なんて、バカでかいのつくるから
みんな、郊外のイオンばっかり行ってしまう。

土日祝日むちゃ混みだわ
0096名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/16(月) 21:27:16.81ID:PkaQwNPr
>>93
アップルが年間1億支払うことで手を打ったの知らんのか
0097名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/16(月) 22:01:32.21ID:nHrXjcfF
>>95
他の県も同じ状況でしょう。神奈川、埼玉、千葉も郊外系大型SCが無数にあるね。レイクタウンとか。
最近のイオンは土曜日と祝日はあまり混んでないと思う。日曜日はまだ混んでる。
0098名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/16(月) 22:17:45.61ID:E7ktTB96
>>94
高さ比べがやりやすい
0099名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/17(火) 06:57:29.54ID:P1gjcslu
>>95
新瑞橋の高層計画はプロ市民の反対により潰されたじゃん
0100名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/17(火) 07:22:47.22ID:Ecew9IVG
御園のビルは タワークレーン3本とか
ぜいたく建設だな 隅研吾だからかな
助六 藤娘 唐獅子 のりのりじゃないか
0101名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/17(火) 07:59:36.61ID:N2LAD04l
>>95
名古屋圏はイオン以外にも郊外に大型商業施設がたくさんある。
中部空港の商業施設の売り上げが2015年は265.9億円だそうだ。これはすごいと思う。
0102名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/17(火) 15:22:54.88ID:FcAMvHrQ
中部空港、売上高と純利益が過去最高 訪日客取り込む
日本経済新聞 2016/5/17 8:00
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO02383600W6A510C1L91000/

 中部国際空港が16日発表した2016年3月期の連結決算で、売上高、
経常利益、純利益が05年の開港以来最高となった。

 中国や台湾の格安航空会社(LCC)の新規就航・増便が相次いだこ
とで訪日外国人が増加。免税店など商業事業の売り上げが大幅に伸
びた。

 売上高は前の期比12%増の552億円。このうち商業事業が27%増の
265億円となり、空港事業(262億円)を初めて上回った。営業利益は
41%増の79億円、経常利益は58%増の68億円、純利益は64%増の
45億円だった。

 17年3月期の業績予想は、売上高が7%増の592億円、経常利益は
2%増の70億円、純利益は1%増の46億円と、いずれも過去最高を更新
するとした。

 前期に新規就航・増便した路線の効果が通年で寄与する。

 来週に迫った主要国首脳会議(伊勢志摩サミット)について友添社長は、
「関係機関との連携を密にし、安全・安心への対応に万全を期したい」と話
した。
0103名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/17(火) 15:28:11.34ID:FcAMvHrQ
中国人爆買い′果 中部空港会社は最高益45億円
産経新聞 2016.5.16 19:50
http://www.sankei.com/west/news/160516/wst1605160076-n1.html

 中部国際空港会社(愛知県常滑市)が16日発表した平成28年3月期
連結決算は、売上高が前期比12・1%増の552億円、純利益が64・2%増
の45億円となり、いずれも過去最高を更新した。中国人観光客による「爆買い」
の効果があり、免税店などの商業事業の収入が前期の210億円に比べて26・
6%増の265億円と大幅増となったことが要因となった。

 中国や台湾便を中心に新規就航と増便が相次いだのを反映した。商業事業の
収入は、着陸料などの空港事業の収入を初めて上回った。外国人旅客数は約
45%増の213万人と過去最高を更新した。

 記者会見した友添雅直社長は「世界経済の先行きに不透明感はあるが、中国
路線の開拓はまだ伸びている。(業績の)底堅い状況は続く」と話した。

 29年3月期の連結業績予想は、売上高が7・2%増の592億円、純利益は1・3
%増の46億円を見込む。
0104名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/17(火) 17:04:58.78ID:ZHFvdUX7
>>94
名古屋ってもうロサンゼルスみたくなってんのか。
0105ごまかしてる様子もキショ行き違い痴漢ストーカー2016/05/17(火) 17:06:46.08ID:DGKDvfdf
悪質とうしつ面へら痴漢痴女は すぐにやめないたちされない

みとめたらすとーかーってとなってまけてしまう
のていで
すとーかーこういつづけていたい

気ち害うじゃうじゃ

ごまかしてる様子も気色悪い基地外ストーカー しねすとーかー

仕事のていで居座りストーカー 

痴湿調査 スーツ ネクタイ紺に斜め線 白い小型車 530 せ 3//2
後ろあけてナンバープレート見られないように

つちほって すまふぉ  どあばん 1◎回未満 きしょいこえでいかく???のせきばらい くさ うざ
(汚痴ごとで ストーカー相手によれたしんミョウなつらして付きまとえる

遠足ストーカー ストーカー相手宅前で発情して 気色悪い声を出すきちがい痴漢
 幼児自演の面へら子供 性欲思春期小中学生 気色悪いゆとりか幼い大人
0106名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/17(火) 20:56:39.52ID:N2LAD04l
>>104
地元民として
ロサンゼルス路線の復活を切望している。
アメリカ西海岸でJapan旅行ブームが起きれば
名古屋—ロサンゼルス路線が復活するかな。
0107名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/17(火) 21:18:11.71ID:GiGdqqmy
世界でも悪評、中国人のマナーの悪さ
https://www.youtube.com/watch?v=mi9oVTA4ol4

中国人観光客 小樽でもやりたい放題で日本人大迷惑!
https://www.youtube.com/watch?v=YEm_VCiz9Go

続・中国人観光客の呆れた実態 大阪 奈良 京都編(大陸遊客 無禮的行徑)
https://www.youtube.com/watch?v=vC5RWvQtTWc

中国人観光客 どないなっとんねん、関西でも大問題に! 石平 ハイヒールリンゴほか
https://www.youtube.com/watch?v=9FM4kl0wtoA
0108名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/17(火) 21:32:52.41ID:GiGdqqmy
■歌舞伎町の風俗案内所が「中国人客はお断り」 その理由とは?■
http://news.nifty.com/cs/magazine/detail/spa-20160513-1105209/2.htm
0109名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/17(火) 23:40:48.91ID:LJOvXGiV
>>106
昔は名古屋からLAいっぱい出てたけどなあ。
そんなに需要ないかな。
0110名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/18(水) 07:55:09.73ID:7eTVJ7vp
2015年度の東海三県の観光施設は順調に客が増えている。これが名駅大規模開発につながるといい。
0111名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/18(水) 09:02:51.12ID:CzQZ45rz
訪日客効果で7割が増加
毎日新聞-2016/5/17
http://mainichi.jp/articles/20160518/k00/00m/020/024000c

三菱UFJリサーチ&コンサルティングが17日発表した東海3県
(愛知、岐阜、三重)の2015年度の集客施設調査によると、
対象74施設のうち7割近くの51施設で集客数が前年度を上回った。
訪日客の増加が寄与した。

 施設別の集客数では、ナガシマリゾート(三重県桑名市)が前年度比0.7%増
の1515万人で10年連続のトップ。遊園地の新アトラクションなどが好調だった。
2位は刈谷ハイウェイオアシス(愛知県刈谷市)で、18.9%増の999万人だった。

 前年度に比べて最も伸び率が高かったのは、開園20周年記念のイベントを催した
花フェスタ記念公園(岐阜県可児市)で、87.6%増の65万人。
竹島水族館(愛知県蒲郡市)は、生物と間近に触れ合える水槽など工夫した
取り組みが人気を呼び、44.7%増で過去最高の34万人が来館した。

 調査は4月に実施。主要な74施設へのアンケートで、28施設が「外国人旅行者が増えた」と回答した。

(共同)
0112名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/18(水) 09:59:24.12ID:5/FXFaDh
>>94
俺はここでは嫌われもんの阪国民だが、ホントに綺麗なスカイラインになってきたなあ
この景色を家のベランダから遠景として観られるなら幸せやねえ〜
0113名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/18(水) 10:50:33.89ID:S3Vp5QUg
【ニュースリリース】 2015年度東海3県主要集客施設・集客実態調査

http://www.murc.jp/publicity/press_release/press_160517.pdf
0114名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/18(水) 16:29:09.46ID:9D5iNaT+
>>113
【主な愛知県主要施設2016年度年間観客数】
                  2015年  前年比
刈谷ハイウエイオアシス. 9,987,000人(18.9%)
中部国際空港        6,130,726人( 1.2%▲)
ナゴヤドーム.        4,317,997人( 5.7%)
ラグーナテンボス.      3,270,000人( 0.3%)
名古屋市立東山動植物園2,583,986人(13.6%)
名古屋港水族館      2,051,785人( 4.4%)
愛・地球博記念公園.    1,992,300人(26.8%)
ポートメッセなごや.     1,778,186人( 7.4%)
名古屋城           1,740,178人( 6.0%)
豊田スタジアム.       1,700,000人( 1.0%▲)
名古屋市科学館      1,382,406人( 0.8%▲)
愛知県美術館         787,894人( 3.3%)
名古屋港シートレインランド 634,647人( 6.0%)
久屋大通庭園フラリエ    621,847人(75.6%)
明治村             587,000人(22.1%)
リニア鉄道館         546,000人( 2.8%)
トヨタ産業技術記念館.    413,435人( 6.6%)
東山スカイタワー       313,381人(17.3%)
トヨタ会館           283,090人( 0.4%)
徳川美術館.          253,848人(35.8%)

ex.)
ナガシマリゾート     15,150,000人( 0.7%)
0115名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/18(水) 19:23:25.22ID:R24B2lBC
>>112
これおもっきし遠近圧縮してるから現物は大したことないよ

ここの住民のベランダから見えるのは目の前に広がる田んぼと遠くの見えるか見えないかの小さなビル群って感じ
名古屋も中心部以外はそんな場所ばっかりだから
0116名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/18(水) 19:41:11.70ID:9D5iNaT+
何が大したことないって
http://i.imgur.com/ENpIntU.jpg
http://i.imgur.com/SGXyKAa.jpg

これだけ集中的に200m級があるとこなんてここと名駅しかない
0117名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/18(水) 19:42:04.64ID:9D5iNaT+
新宿と名駅
0118名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/18(水) 19:53:00.25ID:SjtPPW5e
名古屋市内の都心近く住みだが、
最近は、市内に出かけるとあらゆる場所から高層ビルが見えるからいい景観になったと思おうよ

栄とか東側からは、ビルが多すぎて、なかなか全景は見えないけどな
0119名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/18(水) 20:07:44.98ID:heOzaHLp
だよな
僅か半径500m圏内に170m以上が8棟以上密集してる超高層ビル群なんて日本では西新宿と名駅しかない
0120名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/18(水) 20:15:01.16ID:9D5iNaT+
枇杷島から名駅高層ビル
http://i.imgur.com/65USWC1.jpg
0121名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/18(水) 20:46:47.80ID:Ggs/O9IM
>>120
ビルももちろんすごいけど、道路もすげーな
0122名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/18(水) 20:50:47.24ID:Rt6NZT13
名古屋が大阪レベルになるにはあと何百年かかるのか。
http://4.bp.blogspot.com/-DokUQboITe8/VTWrXH49xCI/AAAAAAAAUhk/vOG5EdAQi_U/s1600/IMG_8434.JPG
0123名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/18(水) 21:21:52.00ID:9D5iNaT+
大阪のビルは低すぎて迫力がないからなぁ
中国人が大阪を見て馬鹿にしてるけど
それそのままだわ
0124名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/18(水) 21:22:47.30ID:afBuKw/z
>>122
平野も広くて伸びシロもある名古屋と、
狭くて川だらけで不便で既にガラクタで埋め尽くされて将来性が無い大阪ってことか。
そりゃ大阪にリニアも来ないわ。
0125名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/18(水) 21:25:50.60ID:9D5iNaT+
まあ大阪は名古屋・東京に唯一アジアに近いアドバンテージがあるから
観光都市で頑張れ
経済は東京と名古屋で日本を引っ張っていくから
0126名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/18(水) 21:33:12.27ID:tCGxxiYw
個人的には大阪のビルは低すぎるとは思えない
ハルカスが良い具合に建ってると思う。
確かに200クラスが少ないのかもしれんけど

名古屋も100mクラスがあと50m高ければ>>122みたいになってたんだろうね
まあそこが大阪と名古屋の差だったんだろうね。
0127名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/18(水) 21:37:50.32ID:SjtPPW5e
大名古屋ビルから東側の眺望
http://imgur.com/ymGdZhR

アルペン本社ビル
名古屋国際センタービル
ドコモ名古屋ビル
シティータワー名古屋大通り公園

と、意外と100m級のビルが数棟と名古屋城横の官庁街が見えてよい景色
0128名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/18(水) 22:13:59.80ID:heOzaHLp
>>122みたいな画像見せられても
あぁ、、広範囲にダラーっと中途半端な高さのビル群が続く糞みたいな都市景観か
という印象

狭い一カ所に超高層を集中させて他はド田舎のような低層にするというアメリカスタイルのカッコいい都市景観を実現できている日本の超高層ビル街が
西新宿&名駅だけ  って話よ

>>122みたいな糞な景観をドヤ顔で自慢するような人間は日本人じゃないんだろう
なんかチョンと同じ匂いがするわ
0129名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/18(水) 22:14:32.25ID:Rt6NZT13
関東人が絶叫死
大阪空撮動画
http://www.gettyimages.co.jp/detail/動画/skyscrapers-and-high-rises-line-the-city-blocks-of-osaka-ストックビデオ動画/520991227
0130名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/18(水) 22:24:55.91ID:FYugdh/8
http://blog.livedoor.jp/akimitusaeri/archives/47585752.html

笹島の堀止船だまりの緑地は西側が平成29年完成、東側は33年完成なのかい。遅っ。
でも西側の緑地イメージは、芝生広場が広めでいいね。

土地区画整理事業のエリアも気になるな。
0131名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/18(水) 22:33:18.51ID:7eTVJ7vp
>>120
この20年で名古屋の街は激変したな。
某動画サイトで、20年程前にテレビ愛知で放映されてた歌「愛知はDAGAYA」を見てたが
超高層ビルはまったく出てこなくて、名古屋城、テレビ塔、ななちゃん人形、大須商店街などが出てた。
有名だがや♪ほうかね がんばっとるがや♪なにゆうとりやあす ♪みんな知っとるがや♪
0132名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/18(水) 22:39:26.31ID:FYugdh/8
燃費問題 トヨタ“不正なし”
http://www.nhk.or.jp/tokai-news/20160518/5288001.html
0133名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/18(水) 22:44:06.26ID:7eTVJ7vp
>>126
大阪も20年か30年で街がすごく変わったな。大都市というものは変わるものだな。
大阪のハルカスやスカイビルなどの超高層ビルの認知度は高まったと思う。
以前はオレは大阪は「大阪名物パチパチパンチやでええ!!」と言ってる横山やすしみたいなオッサンがいる街だと思っていた。
0134名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/18(水) 22:54:33.95ID:SjtPPW5e
20年くらい前に大阪駅行ったら、確か北口側なんてなんにもなかった気がする
それが今は、きれいなビルがたくさん建った

大阪駅の南側も昔は高層ビル少なかったもんな
大阪駅自体もだいぶん変わったし

大阪は大阪で発展していってほしいと思う
それこそリニアができれば名古屋から20分、時間的には東京-横浜より近いの街だ
0135名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/19(木) 00:11:23.54ID:rLN7zNal
三大都市はこの20年でかなり変貌したよ。
東京だって100m以上の超高層が2003年前後にようやく100棟だったのが
今じゃ400棟超えて500棟に近付いているしな。
0136名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/19(木) 01:13:30.67ID:kQ3QEaSS
名古屋は10年後〜2027年前後にはこの15年間より格段に別次元レベルで変容してるだろう
0137名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/19(木) 02:30:03.17ID:O3dRGRah
>名古屋市内の都心近く住みだが

ここにそう言える人間がどこまでいるのか・・・

確か某ブログに猛抗議した名古屋狂信者たちはIPから名古屋市外ばかりだったってバラされてたよね

自宅の目の前が田んぼだらけで大阪や福岡叩けるってどんなメンタリティしてるの?
虚しくならないの?
0138名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/19(木) 03:01:24.48ID:ZHWm1TKt
>>136
むしろリニア開通した後(2027以降)からが激変していくだろう。
リニアを実感してからが本番だよ。
開通前はまだ序章に過ぎない。
0139名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/19(木) 03:42:05.10ID:Yn5Xr8cZ
タワーズが成功してたか、失敗してたかで変わってたんだろうな
高層マンションは城北失敗してしばらく業者が名古屋で建てるの回避したし
0140名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/19(木) 06:45:54.89ID:luQSbmZL
>>134
大阪駅に北ビルだったかショボいテナントビルがくっついていて向こう側には貨物駅が広がっていた
それが開発されてルクアやグランフロントが出来た。
これらは別にリニアが来るわけでもオリンピックがあるわけでもないのに作られた自然な開発
0141名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/19(木) 06:56:25.72ID:HMtz0NxH
BSプレミアム5/19(木)20:00〜英雄たちの選択

すべては民のために!歴史から消された名君
尾張藩7代当主徳川宗春・8代将軍吉宗に挑む
0142名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/19(木) 11:09:27.69ID:GNqkk2A8
それが名古屋の高層スレに何が関係あるのか
一度頭の中で考えてから貼れ
0143名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/19(木) 11:23:00.02ID:1F5r7pQS
>>137
それを言うなら、同じように名古屋を叩いてるやつだって
大阪や福岡の外れっこの田舎住みのやつに決まってるだろ。
どうして自分の都合のいい極端な解釈しかできないんだ。
0144名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/19(木) 13:31:53.21ID:hRNGaXmd
>>143
あぁ名古屋市外だってことは認めるのか
だってIPで分かるくらいだもんね

それに大阪や福岡の外れと名古屋の外れは田舎性が全然違うしね
名古屋は市内でも田んぼだらけのとこあるし
0145名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/19(木) 13:55:50.52ID:GNqkk2A8
センチュリー豊田ビルの映画館ピカデリーが6月30日で閉鎖だってさ
ビルの建て替え間近か?
手狭になってきたて言ってたし
0146名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/19(木) 13:59:34.71ID:nddJgZuX
>>145
手狭だから映画館廃止するんだろに
建て替えって…名古屋人はこんなんばっかりなのか?
0147名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/19(木) 14:02:27.59ID:GNqkk2A8
豊田通商は規模が大きくなって今のセンチュリー豊田ビルが手狭になってきたて言ってた
0148名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/19(木) 15:13:23.14ID:R8u43eAx
>>144
大阪市内でも平野や旭には普通に田畑あるけど
福岡市内はもっと凄いところあるし
0149名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/19(木) 15:14:48.13ID:R8u43eAx
>>145
単純にシンフォニーの方に新しいのが出来るだけだが。
豊田通商は近い将来にグローバルゲートに移るだろ
0150名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/19(木) 15:19:10.90ID:nddJgZuX
>>147
仮に建て替えするとしてさ
あの狭い敷地で何をしたいのかね
0151名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/19(木) 15:33:10.95ID:hRNGaXmd
>>148
名古屋市内ってこのレベルだぞ
http://livedoor.blogimg.jp/alpha_aurigae-nagoya/imgs/a/a/aa5bd5a8.jpg
https://public-ch3302.files.1drv.com/y3ppDWom8Ox9tK9rm4ntjkuEJ4BNGwVfkYiZVSTfU4cmztkLfnVHBsrp6BkT-7Q24WnJTjiVkuo-MvxnWzo02wV8esC80m1k7LBoaAehIhbErG7m8_f6GLdczn98ccF4Kse/20130717Nanyo02.jpg
0152名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/19(木) 15:43:54.25ID:eF037RBR
センチュリー豊田ビルは、竣工してまだ15年程度。
建替えるわけなかろう。
0153名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/19(木) 16:15:26.06ID:UvQP+OjZ
>>150
隣の区画と一体で再開発すればいいのにね。
そうすればむさしの所有分を除いても立派なビルが建つ。
0154名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/19(木) 16:24:40.35ID:8y4glq16
>>151
その名古屋市の端の端の海の近くをわざわざ貼るか?

東京都でも足立区は畑が多い
県境というものはそんなもん
0155名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/19(木) 16:25:52.69ID:8y4glq16
足立区の畑見て東京ってそんなもんといってるようなもん
0156名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/19(木) 16:28:51.05ID:hRNGaXmd
足立区にも大阪市にもこんな広大な田畑ないんだよなぁ・・・
0157名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/19(木) 16:40:38.29ID:nddJgZuX
>>153
それができなかったためシンフォニーもあの低さになった
名古屋の地権者はカネでは動かないからな
0158名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/19(木) 16:40:51.69ID:8y4glq16
そりゃあ
名古屋港の近くに家は建てれんだろ
川も氾濫しそうだし
津波も怖い
区画整理で街に出来ないところには何かある
0159名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/19(木) 16:50:32.42ID:8y4glq16
トヨタ紡織、クルマの知見で映画館用シートをプレミアムに
ニュースイッチ 4月20日(水)8時20分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160420-00010003-newswitch-ind

■すでに新幹線や航空機のシートにも参入
 「ほかにはない、すてきな『プレミアムシート』ができました」。トヨタ紡織
がデザインに参画した映画館用上級シート(写真)が完成した。自動車用
シート大手の同社が映画館用シートに携わるのは初めて。車用の知見も
織り込み快適性を追求した。

 新シートは名古屋市中村区に建設中の複合ビル「シンフォニー豊田ビル」
に7月15日にオープンする映画館「ミッドランドスクエアシネマ2」に採用され
た。全7スクリーンに計77席導入される。

 映画館用シートを手がけるコトブキシーティング(東京都千代田区)のシ
ートをベースに、トヨタ紡織グループがデザインや素材開発で加わった。
サイドパネルを合わせた幅は90センチメートルと広く、シート横に荷物を置
けるスペースも設けた。

 アームレストの肘が当たる部分は、まさに「車用の知見を入れた」(茶座聖
始トヨタ紡織内外装先行開発部企画・戦略G主任)というウレタン二重構造。
1層目は柔らかく、2層目は硬めにすることで心地よい感触を目指した。

 最近、新幹線や航空機のシートに参入を果たしたトヨタ紡織。映画館用に
ついては本格展開は考えていないが話が持ち込まれたら「その都度、検討
したい」(同)としている。

映画館用上級シート
http://c01.newswitch.jp/index/ver2/?url=http%3A%2F%2Fnewswitch.jp%2Fimg%2Fupload%2FphpfU8eDa_571603580ac20.jpg
0160名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/19(木) 17:38:02.13ID:yoy0/OJq
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160519-00000067-zdn_mkt-bus_all
0161名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/19(木) 17:41:39.08ID:vplOabcf
キタキタキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

レゴランド開業、来年4月1日に 金城ふ頭で式典 
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2016051990171113.html
0162名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/19(木) 17:48:28.73ID:ZYTdzBQv
>>161
金城ふ頭は高速からすぐだけど、下の道路がとても混むんだよね
あおなみ線が名駅以外でもう1駅どこかの路線と乗り換えられると利用者も増えると思うが
0163名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/19(木) 17:48:47.59ID:vplOabcf
>>144
googleMapで福岡市内の端のほうを見てみろ。西表島の広大なジャングルと同じ風景だぞwww
福岡はアカン。
0164名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/19(木) 18:27:56.00ID:l3P66N5F
東京首都高から名港中央ICはよく利用したよ 高速1000円のとき
今は新東名で車で4時間もあれば東京から名古屋のレゴランドまで行けるだろう

それと、あおなみ線は特急列車が走るのか?
0165名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/19(木) 19:54:00.23ID:KUAMh8nw
>>153
北側の道路を無くせば、より大きな街区になるが。無理な話かな。
0166名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/19(木) 20:28:11.13ID:0ySw2MG3
>>145
まだ10年くらいしかたっていないし
新しく地下道作ったばかりで、これからオープンなのに
建替えするわけ無いだろ
0167名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/19(木) 21:14:17.07ID:UhH6LFOO
国内初「レゴランド」、来年4月、名古屋にオープン
レゴブロックを題材にした屋外型テーマパーク「LEGOLAND Japan」が、
2017年4月1日に愛知県名古屋市にオープンする。
[ITmedia]2016年05月19日 14時35分 更新
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1605/19/news119.html

 レゴブロックを題材にした屋外型テーマパーク「LEGOLAND Japan」が
2017年4月1日に愛知県名古屋市にオープンする。2〜12歳の子どもが
いる家族をメインターゲットに、40以上のアトラクションを用意する。

 これまで、東京と大阪に屋内型の「レゴランド・ディスカバリー・センター」
が開業しているが、大規模な屋外型テーマパークは日本で初めて。
デンマーク、イギリスなどに次いで7カ国8カ所目となる。

LEGOLAND Japanのイメージ
http://image.itmedia.co.jp/news/articles/1605/19/kf_lego_01.jpg
http://image.itmedia.co.jp/news/articles/1605/19/kf_lego_02.jpg
0168名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/19(木) 21:55:57.23ID:l3P66N5F
中部地区で最も高い場所のビアガーデン 今年から「昼飲み」も
http://meieki.keizai.biz/headline/2251/

地上220メートルの場所にある屋外型展望施設「スカイプロムナード」内のスカイデッキを会場にする同店は、
中部地区で最も高い場所にあるビアガーデン。席数は140席。「名古屋を一望する夜景を楽しむことができる。
オープンエアなので、爽やかな風を肌に感じることもできる」とミッドランドスクエア商業管理の川口芳廣さん。
セルフサービスのビアガーデンが多い中、同店は着席・フルサービス型で、女性客が多いことも特徴だという。
0169名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/19(木) 23:00:50.64ID:nddJgZuX
>>166
根拠なき妄想癖の厨二なんだから何言ってもムダ
0170名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/19(木) 23:01:28.67ID:nJDYvyVf
>>168
http://images.keizai.biz/meieki_keizai/photonews/1462153931_b.jpg
http://images.keizai.biz/meieki_keizai/photonews/1400819194_b.jpg
http://lpt.c.yimg.jp/amd/20160502-00000016-minkei-000-view.jpg
0171名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/20(金) 00:05:27.66ID:jqAkYKex
今日の池沼さんはこちら

名無しさん@お腹いっぱい。 2016/05/19 23:58:57
将来性
福岡>>>>>>>>>>>>名古屋(笑)
ID:/5Nbx54g(1)
0172名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/20(金) 00:07:47.73ID:UxhwX70J
あれから6年 あのころは夢があったのに


175 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/01/23(日) 01:26:34 ID:wfCFohKJ0

元気な名古屋 VS 衰退著しい大阪対決www

さあ、いよいよ来月は中部国際空港の開港だね!
そして、愛知万博と期待のテーマパークであるイタリア村のオープンと
名古屋は3点セットの未曾有のビッグイベント続き!!!

ちょっと衰退著しい大阪と比較してみよう!!!

まずは中部国際空港! ANAが既に物流拠点に中部国際空港を表明しており、
貨物便に関しては関空どころか成田も軽く抜いちゃうかもw
伊丹空港なんてJALあたりが全便撤退して大阪人が涙目になってたりしてwww

愛知万博はなんだかんだ言って少なくとも5千万人位は動員するだろうな。
名古屋は、これだけのビッグイベントが目白押しだ。当然だろ。

そして、イタリア村。これはUSJと比較するのはイタリア村に失礼だろwww
イタリア村が出来たことによってUSJの入場者数は尻すぼみ状態。
USJは5年と待たず経営破綻してるだろうね。大阪人可哀相っすwww

勢いのある名古屋は何をやっても大成功!一方大阪は何をやっても駄目駄目君www

大阪ざまぁーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwww
0173名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/20(金) 00:18:12.70ID:R13SnkMA
そしてイタリア村は消滅しUSJは過去最高の入場者数1390万人を記録。
0174名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/20(金) 01:26:55.25ID:u/c8wrDy
まだイタリア村って言ってるバカいるのかw
バカの一つ覚えとはこれのことw
0175名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/20(金) 01:30:18.28ID:GsxLhrUi
>>173
もうテーマパークの時代はとっくに終わってますよ〜
ついでにカジノも終わってるよ
この流れがもうじき日本にやってくるよ
時代を把握できなきゃ死んだ方がいいよ^^

東京ディズニーリゾートを運営するオリエンタルランドが27日発表した
2016年3月期の連結売上高は前期比0・2%減の4653億円と2年連続の減収だった。
ホテル事業は堅調だったが、テーマパークの入園者数が3・8%減の3019万1000人にとどまったことが響いた。
本業のもうけを示す営業利益も2・9%減の1073億円だった。
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2016/04/28/kiji/K20160428012482540.html

中国人観光客が日本から姿を消す日
http://toyokeizai.net/articles/-/117364?page=2

先月、香港ディズニーランドは100人のリストラを余儀なくされることを明かした。
本来は書き入れ時の「五一假」で、香港では昨年に比べて観光客が半減したと現地メディアは伝える。
香港への中国人観光客は、特に昨年の後半以降は明確に減少傾向にあり、
今年2月の時点でも、すでに前年比で4分の1に減少していた。

マカオについても、習近平政権が進める厳しい反腐敗運動が痛手になっている。
カジノで豪遊する中国人の数が急減したことによって、中国人観光客の人出は前年比で3割以上減少した。
0176名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/20(金) 01:32:54.21ID:cldPZuj/
街の名称がアメリカ村(笑)
どこの田舎だよwww
0177名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/20(金) 06:33:08.09ID:PgOJCorL
>>172
俺には11年前に見えるのだが
違う時空にいるのかな?
0178名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/20(金) 07:43:51.42ID:abJTYtGf
三井北の街区は一体開発が望ましい
0179名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/20(金) 07:47:55.17ID:v6z6Mob+
世の中はどうなるかわからんよ。10年先は予想できない。
2005/01/23(日)のころはお国自慢板で
「名古屋はセブンイレブンがないから田舎だw」と言って煽っていたヤツがいた。
現在の名古屋の街を見てみろ。「名古屋はセブンイレブンが無いから田舎」と言ってたやつは恥恥恥だ。
「名古屋はセブンイレブンがないから田舎だw」と言って煽っていたヤツは、恥ずかしすぎて自殺してもいいくらいだ。
0180名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/20(金) 07:57:45.88ID:v6z6Mob+
>コメダ珈琲、東証上場へ 個性的メニューで1千店計画

コメダは中国の上海にも出店したんだね。
名古屋飯が世界的に有名になるぞ。
0181名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/20(金) 13:04:37.17ID:Ujx13PHR
コメダって今は韓国資本なんでしょ。名古屋発祥というだけではね。
0182名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/20(金) 13:13:33.80ID:2zcU1ynZ
コメダHDは本社・名古屋だから別にいいだろう

伊藤忠商事の筆頭株主は
タイのチャロン・ポカパン(CP)グループ
0183名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/20(金) 13:28:19.68ID:2zcU1ynZ
日産もルノー傘下だが日本企業だしな
0184名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/20(金) 13:33:58.74ID:wzohQCzU
レゴランドって大人だけだと入れないとかいう噂あるけど本当なんだろうか?
もしそうならヤバいだろ
0185名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/20(金) 15:02:10.31ID:GlwXOqUO
>>184
「大きなお友だち」なら良いんでないの?w
0186名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/20(金) 16:00:11.05ID:8SCVJOT0
何がやばいの
0187名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/20(金) 16:41:47.70ID:EBOvL9mR
>>178
だったらウンコむさしを何とかしろや
0188名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/20(金) 17:49:57.12ID:v6z6Mob+
>>181
コメダのニュースがyahooのトップに出てたんだよ。
今日のyahooの経済ニュースを参照してね。

>コメダ珈琲(コーヒー)店を営むコメダ(名古屋市)が近く、東京証券取引所に株式を上場する見通しになった。
0189名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/20(金) 18:09:57.01ID:8SCVJOT0
>>188
そろそろ本社ビル立ちそうだな

東京に
0190名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/20(金) 18:46:54.43ID:kkDvfiTM
いや圧倒的に東海地方が店舗数が多いから移す意味なし
0191名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/20(金) 19:29:56.57ID:qyr1puJY
>175
馬鹿か?
もう大阪は第二段階に入ってるのです。

「匠」の技に注目。外資製造業の大阪進出が増加中
http://newswitch.jp/p/4645

爆買いの次は製造業の進出
しかも産業集積に強気があるのを中国は見抜いているよね

政府のお手盛りに守られた自動車産業と航空産業以外が全くダメな愛知とは違うのだよ
0192名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/20(金) 19:41:47.34ID:kkDvfiTM
シャープが失敗したのも
堺工場に投資しすぎて
結果潰れたから意味なしw
円高ならなおさらだアホ
0193名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/20(金) 21:03:58.21ID:SLW6C3zz
>>179

90年代、○○がないから名古屋は田舎って言ってる奴結構居た。
2005年頃だったらそうゆう人はまだ居ても全然変じゃない。
0194名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/20(金) 22:56:28.06ID:EE4LdNL5
味噌喰って寝てろ
0195名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/20(金) 23:52:19.42ID:4F/Vk0us
全国30何番目だっけ?
実際は味噌の消費量少ないんだよなぁ
0196名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/21(土) 00:04:48.87ID:KJDVi8Am
>>195
消費量≠生産量
0197名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/21(土) 01:33:46.61ID:BITXOXJs
>>195
つけてみそ、かけてみそは味噌にカテゴリされない
http://toyokeizai.net/articles/-/77764?page=3

もっともあれを味噌にカテゴライズしてもそこまで変わるかな?という気はする
0198名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/21(土) 02:44:34.05ID:ovRpOjJB
>>196
生産量って言ったってコレだぜ?

長野 2万817トン
愛知 3504トン
群馬 2712トン

味噌味噌いうレスがあっても、だから〜?て気になってくるわ
お前、俺らより味噌喰ってるだろってな
0199名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/21(土) 08:35:57.97ID:54zpsu03
味噌煮込みは定番だからな
通いだすと毎日たべてしまう
あんまり高くなくて ええねぇ
0200名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/21(土) 08:45:03.10ID:RVcbkFlq
味噌で煽るのは素人
0201名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/21(土) 08:57:11.70ID:jYElgMJX
そう言えば昔大阪の知人が味噌煮込みうどん食べたいって言ったから連れてったら
こんなクソまずいものうどんでは無いって怒ってたな
あれには腹がたった
0202名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/21(土) 10:09:17.34ID:MtLmTQfP
>>201
通向けのグルメだからね。子供や保守的な初心者には受けが悪い。
大阪人でも食通な人ほど凄く受けるよ。
0203名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/21(土) 10:12:11.15ID:8hoOOAv9
名古屋はおかげ横丁や高山のような
街を散策しながら食べ歩きできる文化的な街が皆無なのが絶望的だよな
やっぱり名古屋なんかではスルーされるわ
魅力ゼロ
0204名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/21(土) 10:49:31.42ID:MtLmTQfP
>>203
それ大阪。
大阪って大阪人がやたら大阪自慢するから期待が大きくなるぶん、実際に行くと期待外れのガッカリが大きいんだよな。
難波行っても何もすること無いからなw
0205名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/21(土) 10:50:49.07ID:MtLmTQfP
食い倒れ人形がシンボルになる文化レベルw
0206名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/21(土) 11:14:01.86ID:+BcLsEk+
大須は食べ歩きのメッカだと思うけど
https://jooy.jp/10435
0207名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/21(土) 11:14:32.24ID:8hoOOAv9
あと大曽根のダサさは異常
19号沿いの雰囲気、歩いてる人、ファッション、気質、街の雰囲気、
すべてが嫌い、特に夜になると何もない、ガラ〜ンとした状態
だめだね名古屋
0208名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/21(土) 11:19:59.95ID:8hoOOAv9
>>206
商店街なんて日本中どこでもあるし、
食べ歩きできて当たり前
外国人観光客は、そんな物では喜ばない
最低でもおかげ横丁レベルでないと
観光した気分にもならないし
海外から日本にきて名古屋を選んだ意味が無い
絶望的な名古屋。何もない
0209名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/21(土) 11:30:40.78ID:ovRpOjJB
名古屋城におかげ横丁みたいの作るんじゃなかったっけ?
名古屋城の木造再建とか、外国人も喜びそうな動きもあるし
悲観してる人なのか煽ってる人なのか知らんが、そんな目を釣り上げなくてもw
0210名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/21(土) 11:33:53.49ID:ovRpOjJB
ああ名駅で言えばちょっと遠いがルーセントの地下の
名古屋飯集めたところみたいのもいいかもな
親が来た時連れて行ったけど、遠かった…
0211名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/21(土) 12:12:41.80ID:Xfnn8d6o
http://guide.nagoya-osu.com/guide_blog/wp-content/uploads/2014/09/c67cdae31e1a8394ac0fd4d267a64d4d.jpg
大須マップ
栄の隣です
テレビ塔と久屋の公園、デパートと大須が隣でタイプが真逆なのに連続してるのがいい
0212名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/21(土) 12:19:15.64ID:Xfnn8d6o
ID:8hoOOAv9
春日井の人でしたっけ?
0213名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/21(土) 12:22:17.67ID:Xfnn8d6o
前も何度か春日井在住の人で同じ内容にお目にかかったんで
0214名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/21(土) 12:23:21.97ID:8hoOOAv9
大須は何度か散策したしたことあるが
街の範囲、規模が小さい。あと夜は全く遊べない
これの3倍は欲しいな、街の範囲と夜も遊べるディープな雰囲気
大津通り渡ったら、何もないのが現実。ほんとはこちら側も
大須のように発展してしてなとな。まだまだ開発が不十分である
0215名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/21(土) 12:27:24.54ID:Xfnn8d6o
あなたは春日井の人でしょ
名古屋の店がロードショップて言いまくってたよね
住んでもないのに分かる訳ないでしょ
0216名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/21(土) 12:28:09.51ID:8hoOOAv9
それと大須は何気に19号線で街が分断されている
こちら側の雰囲気はガラーンとしすぎ特長がない。でかい道路が雰囲気を壊している
大津通り側の界隈はまだまだ発展する余地はある
0217名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/21(土) 12:29:54.27ID:8hoOOAv9
私は春日井ではない。愛知の親方だ
0218名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/21(土) 12:33:27.94ID:Xfnn8d6o
親方じゃわからん
春日井でしょ
0219名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/21(土) 13:13:05.09ID:BITXOXJs
名古屋人だから山本屋の味噌煮込みうどんが好きなわけではない
家庭料理の1つだからね
柔らかいうどんが好きな家庭もあれば、きしめんでやる家庭もあるし
0220名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/21(土) 13:27:58.79ID:PkBmLBAE
>>217
自分が住んでる街の名前も堂々と言えない奴が他所を批判する資格はない。
他所批判する前にお前の住んでる街をどうにかしろ。
0221名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/21(土) 13:48:52.41ID:9BaaPlEk
>>204
名古屋のこと言っているのに
わざわざ大阪を出してバカじゃねーの?
おまえ
0222名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/21(土) 16:24:03.85ID:pWzKBJa+
赤味噌食ってる奴は愛知と岐阜の美濃地域、
あと、三重の桑名あたりまで、飛騨とか四日市あたりは食わない
0223名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/21(土) 16:58:56.18ID:h0eywabg
赤味噌なんて日本中どこのスーパーにも売っているのに何を言ってるんだこいつ
0224名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/21(土) 17:03:13.46ID:59zRSBZP
名駅なう
http://pbs.twimg.com/media/Ci9qFugUoAAPOs4.jpg:orig#.jpg
0225名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/21(土) 17:47:41.90ID:59zRSBZP
名駅
http://pbs.twimg.com/media/Ci8shLQUUAANdVO.jpg:orig#.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Ci8NI7EUgAEswsI.jpg:orig#.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Ci5sDtNU4AAGAhe.jpg:orig#.jpg

納屋橋
http://pbs.twimg.com/media/Ci4YsGpVEAE7zPg.jpg:orig#.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Ci9CYawUkAImncV.jpg:orig#.jpg
0226名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/21(土) 18:07:05.61ID:BITXOXJs
納屋橋新駅の話、その後とんと聞かないなあ
やはりこれ以上東山線に誘導するような真似になることは厳しいのかな
未だに名駅は朝混雑すると積み残しがあるし
0227名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/21(土) 18:16:07.07ID:yigf8Mww
>>211
フラリエ庭園から伝説のスケートリンクまで大須だと思うから大須の範囲は広いと思う。
ランの館後継のフラリエは女性に人気があって成功してるようだ。
0228名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/21(土) 18:21:24.03ID:yigf8Mww
>>206
地道に食べ歩きの店を増やしていかないといけないね。
最近、大須に五平餅の店がオープンした。
五平餅は愛知長野岐阜の名物だから、大須に五平餅店ができて良かった。
0229名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/21(土) 18:50:43.67ID:K1r0VpTF
>>137
標準的な愛知県民の自宅前ってこんなんだからなぁ
http://tenhama.up.n.seesaa.net/tenhama/image/IMG_0997.JPG
0230名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/21(土) 19:49:06.98ID:gqlzamag
チヌーク飛んでたーわー
0231名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/21(土) 20:05:29.78ID:59zRSBZP
>>230
これだろ

https://youtu.be/Sz8S5LAvWYE
0232名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/22(日) 00:40:28.99ID:HRkBtfEh
>>226
せめて栄ー名古屋だけでも複々線にできればね
んでもって緩急分離して伏見、納屋橋の停車と通過を分けたうえ、更に増発もできるんだがな
0233名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/22(日) 00:43:16.09ID:HRkBtfEh
>>207
大曽根って夕方、歩いてる人は学生が多いよなー
不満なのは駅前が殺風景なところかね、百貨店があれば違ったんだろうけど、ちなみに名古屋の中心は名駅と栄な
0234名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/22(日) 05:22:19.21ID:Gj8i27z7
夜の大須は 怖すぎる
どこかの店舗やライブハウスにはいらないと
街を歩けない
0235名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/22(日) 05:26:46.66ID:Gj8i27z7
>>232
東山線の補強のために桜通り線がある

経路とか ほぼ理想的なんだけど 名古屋駅の中だけ失敗してる
0236名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/22(日) 09:57:11.72ID:+JXpvtTx
>226
朝混雑しても名古屋から西は悲惨そのもの

名古屋から一つ先の亀島や本陣の利用者は
福岡か一つ先の東比恵の半分程度w
0237名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/22(日) 17:51:22.99ID:ZSGwtHyW
何を言ってるんだ?
このバカは。名古屋と福岡は鉄道利用者総数で比較しろ。
0238名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/22(日) 17:54:09.68ID:+JXpvtTx
鉄道総数とか言っても比率では福岡のほうが勝ちですw
で、名古屋って未だにディーゼルの鈍行が乗り入れる田舎ですからw

福岡の地方交通線、福北ゆたか線に愛知の長大幹線、関西本線は明らかに負けてます。

JRで常時6両が走らないのも愛知県
福岡は筑肥線が常時6両です
0239名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/22(日) 18:09:22.19ID:ZSGwtHyW
ふうううぅ。
ネタが無いみたいですね。
二日前に発売の東海ウォーカーに6月17日オープンのJPタワー名古屋特集が掲載されてます。
最初のページは高さ190メートルのJPタワーの全景を収めた写真が掲載されてる。迫力あるね。
KITTE名古屋に展示される予定のアート作品とショップが詳しく紹介されてる。
0240名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/22(日) 19:37:12.26ID:EftCtLgA
やっぱり地上が狭いな
何とかにゃらんのか
0241名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/22(日) 20:21:58.88ID:TW0CZ22h
>>236
福岡市内には非電化単線の香椎線に、
駅ですらない信号場があるけどな。
0242名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/22(日) 21:07:49.26ID:+JXpvtTx
利用者数

香椎線>>>>>>>>>>>>>>>城北線w

香椎線は1時間2,3本、それも2両編成
城北線は1時間1両w
0243名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/22(日) 21:52:36.02ID:ixG5OaIE
名古屋のディーゼルの鈍行って  ディーゼルは特急ひだと南紀 快速みえだけだけど
0244名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/22(日) 22:47:28.97ID:ixG5OaIE
城北線は清須⇔春日井
0245名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/22(日) 23:15:27.58ID:Gj8i27z7
城北線は 線路をはがして サイクリングロードにしろ
それくらい意味がないぞ
0246名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/23(月) 02:34:44.31ID:sYHCMOaN
名鉄イン名古屋駅西(代ゼミ)はいいデザインだな
市松模様が目立つ!
0247名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/23(月) 03:00:06.40ID:H2PaEdEv
筑肥線は地下鉄乗り入れのため供給過多でも6両を維持
そのため1時間に4本が精一杯、筑前前原より先は1時間に2本しかも単線。

■25年度大都市鉄道利用者数
_____1日当たり___1人当年間利用回数

C名古屋 2,018,971人      324.4回

I福岡市 *,768,343人      186.2回

やはり福岡の鉄道の貧弱さが目立ちますね。
0248名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/23(月) 06:49:20.89ID:2UdDccu1
>243
博多駅にはゆふいんの森しかありませんw
0249名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/23(月) 07:08:19.11ID:kIuimmDP
都市県人口が
たった200万人の福岡がなんだって?
0250名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/23(月) 07:10:11.69ID:xymAE7nC
名鉄は2両が堂々と名古屋駅に乗り入れるが
西鉄は最低4両です。
0251名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/23(月) 07:13:39.31ID:kIuimmDP
じゃあ赤字運行だね
人口過疎の大田舎の福岡じゃw
0252名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/23(月) 07:16:42.20ID:xymAE7nC
心配しなくても愛知ほど廃線してないし
名鉄の大規模な廃線にピーチライナーも廃線

リニモもあおなみ線も経営破綻

福岡にはこんな路線ございません
0253名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/23(月) 07:43:08.76ID:ahI3ghzb
きょうもいつものヤツがいるのか。
福岡の競争相手は札幌広島だろ。
0254名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/23(月) 07:46:42.89ID:Ahtj4W/4
福岡+北九州>名古屋
0255名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/23(月) 07:46:53.95ID:ahI3ghzb
東海ウォーカー今月号によると
JPタワーはJR名古屋駅とJPタワーの2階を直結するそうだ。
地上からも行けるのはいいね。
名古屋の新名所になるのは確実だ。
0256名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/23(月) 07:48:35.82ID:go2E8VoU
>>253
その福岡人らしき奴のIPが何故か愛知県になっているんだよなw
0257名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/23(月) 07:51:39.48ID:ahI3ghzb
>>256
出身地が九州で
愛知県在住かもな。
0258名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/23(月) 08:38:51.86ID:xymAE7nC
>253
何言ってるの?
こくさいてきに福岡は愛知抜かしたんだよ。
国内の下らない経済だけで比較しても世界には
通用しないからね。

海外流動では福岡に抜かれた時点でダメだろ、愛知
0259名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/23(月) 08:46:40.81ID:pNaWrAxf
>>258
自演はウザイからもういいってw
0260名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/23(月) 09:18:17.34ID:a0wwog4N
http://laughlaughsmile.blog74.fc2.com/blog-entry-3368.html

●横浜港北ニュータウン
日本3大都市圏といえば東京・大阪・名古屋やけど、
横浜が大阪や名古屋の人口抜いたのを、
大阪や名古屋じゃ自覚してへん人が多い。
今や日本最大の“地方都市”は横浜やで〜
大阪や名古屋の人は横浜って東京の一部くらぃの感覚やろ。
せやけど東京の人は都内の下手な街に住むくらぃなら、
横浜に住みたい思うてると思うょ?

ちなみにオイラが住んでる横浜北部地域は、横浜市内じゃ「横浜都民」言われてて、いわゆる「浜っ子」とは別人種と見られとる。
路線図を見たら大阪や名古屋のが立派に見えるけど、
実際に住んでみると少なくとも名古屋よか便利や。

土地柄のせいか開放的な雰囲気があって、田舎者の集まりの首都東京とは感じが違う。
横浜って東京の一部くらぃの感覚の人には、
東京の通勤圏やから人口が増えたと単純に思うかしれん。
けど、それ言うたら埼玉や千葉も条件は“同じ”やん。

都民が埼玉や千葉に遊びに行くのと、横浜と比べられるか?
確かに千葉には「東京ディズニーリゾート」あるから
行く人多いけど「千葉ディズニーリゾート」でなぃのは何で?
横浜は「横浜」ってブランドで人が集まんねーん。

とにかく“若者”が集まる。…渋谷や六本木とは違った意味でな?
たぶん日本で都市計画が一番成功した街が「横浜」やと思う。 
 
皮肉にも横浜に19年間住んでたときより、
名古屋に引っ越そうと、ちょいちょい帰省してる今のが判る。
名古屋の都心部さえ“田舎”に見えてまう。

こっちで普通に手に入るもんが名古屋じゃ手に入らん。
ましてや名古屋のベッドタウンである実家の地域じゃ全然や。
…で、思うたんよ。
横浜と比べて見劣りするんは逆に言えば“のびしろ”や〜
地元愛もええけど名古屋は“東海の雄”に甘んじてちゃいかん☆
先日帰省しとるとき、ちょっと調べたんやけどな?
広大な高蔵寺ニュータウンには調剤薬局が“2軒”しかない。

住民の高齢化が進んで老人ばっか目立つニュータウンで何で2軒や!?
横浜のマンションで暮らしてて愛用してるシャンプーやボディシャンプー、
オーデコロンの類なんか、名古屋の中心街へ行っても無かったわ〜
横浜ではフツーに手に入るもんなのにやで!? …信じられん☆

せっかく悪くない「条件」揃ってんのに“勿体無い”わ〜
いっぺん横浜を見たら、ってか港北ニュータウン見たら、
高蔵寺ニュータウンの“のびしろ”に気付くで〜

昨秋に老齢の両親をオイラの港北ニュータウンに招待したとき、
うちの親、めっちゃ驚いてたわ〜
(仲町台とセンター南をちょこっと見せただけ)
港北ニュータウンってとこは車で走るとモダンな街やねん。

田舎(といっても名古屋やで?)から来た者には大都会に見える。
けど、歩くと緑いっぱいの「日本人の原風景」が広がってんねん。
こーんなオシャレな街、オイラは他に知らん ヾ(@^▽^@)ノ
港北ニュータウンを一度見たら
絶対住みたなるで〜♪ (゚▽^*)ノ⌒☆
※横浜の人口が急増したんは港北ニュータウンの人口が急増したせいや思うょ
0261名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/23(月) 10:03:59.35ID:1gsSbrNa
>>260

皮肉にも横浜に19年間住んでたときより、
名古屋に引っ越そうと、ちょいちょい帰省してる今のが判る。
名古屋の都心部さえ“田舎”に見えてまう。
こっちで普通に手に入るもんが名古屋じゃ手に入らん。
ましてや名古屋のベッドタウンである実家の地域じゃ全然や。

…で、思うたんよ。
横浜と比べて見劣りするんは逆に言えば“のびしろ”や〜
地元愛もええけど名古屋は“東海の雄”に甘んじてちゃいかん☆
全国の都市部が東京のミニチュア版みたぃな街になっとるけど、
それじゃ単に東京の“猿まね”やわ〜 …あんなん都市計画違う。

大阪維新の会を興した橋本徹大阪市長が「大阪都構想」掲げるんは、
大阪の“のびしろ”に気付いとるからや思う。
0262名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/23(月) 11:34:57.81ID:DhrxWCuB
力説の腰折ってすまんけど、スレタイ読めよ。
0263名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/23(月) 11:51:39.40ID:ggY/VjjW
[速報]
■名古屋市の人口 230万人突破!!

5月1日現在の人口 2,301,082人 
前年
同月比 20,667人増 
前月比 5,754人増

http://www.city.nagoya.jp/somu/cmsfiles/contents/0000013/13717/280501jinkou.pdf
0264名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/23(月) 12:26:27.30ID:lMQ+QdF0
>>245
城北線は名二環と並走してるように環状線に化けるポテンシャルがあるし、
あおなみ線にも直通してるんだよ。
今後の名古屋圏の発展や拡大によっていろいろ可能性が出てくるのが城北線。
0265名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/23(月) 14:56:45.29ID:2JN+Be1V
大阪に人口追いつくの意外とはやそうだな
0266名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/23(月) 16:01:03.32ID:MeARR1r5
>>265
追いついたち横浜みたく言われますよ。
「人口同じなのにショボイ」と。
0267名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/23(月) 16:08:31.77ID:m32zf0O2
>>266
現実に一人あたりGDPで上回ってる以上しょぼいってことはないだろ。
もし人口でも上回ったらグロスのGDPでも大阪を遥かに凌駕することになるし
0268名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/23(月) 17:31:39.74ID:xymAE7nC
GDPだけが取り柄で他の要素ほぼ全てで大阪に惨敗のクズ愛知県(笑)
国際都市の格付けは福岡以下と言うのが笑えるね。

世界の流動数で福岡に負けた田舎愛知県(笑)
0269名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/23(月) 17:31:53.21ID:OR36ShSC
大阪に人口追いつくとか計算できねぇのかよ・・・
ありえんわ
0270名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/23(月) 17:42:14.46ID:ahI3ghzb
ID:xymAE7nC
無職か?
二日連続で朝から晩までここに張り付いてる。
0271名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/23(月) 18:10:54.62ID:nJhelDZO
おまいに言われたくは無い
0272名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/23(月) 18:43:24.77ID:xymAE7nC
来年は愛知は確実にGDP落ち目で悲しいね(笑)

トヨタ、最高益更新 17年3月期は4割減益予想
http://www.asahi.com/sp/articles/ASJ5851FRJ58OIPE00C.html

この程度で愛知は景気が悪化し、人口も流出してしまうようだね(笑)
リーマンショック再びかよ

更にアメリカも中国も電気自動車推奨するし
トヨタには試練だね

一方の大阪は今や中国に尊敬され、企業誘致で大阪に学びたいってさ。
本当に実力ある国際都市は多くの取り柄があり、海外から尊敬されるということだよ。

中国をも敵にした愛知は成長いちぢるしい中国に潰されるだけ
そうなれば愛知は日本のデトロイトに様変わり
0273名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/23(月) 19:29:02.46ID:a9OAruPt
トヨタはいつも低めに設定してるから
自動車自体売れてるから
問題ない
売上26兆円以上

それより大阪の製造業の心配してろよ

トヨタのように1兆5000億円の純利益出せる企業作ってから来てくれ(笑)
0274名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/23(月) 20:22:53.91ID:mmmM9G2j
>>272
自分の心配しろよ負け組大阪田舎もんw
0275名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/23(月) 20:23:10.97ID:2UdDccu1
嘘つくなw
確実に弱気ですよ。トヨタは。
トヨタ以外にとりえがない愛知県w

大阪のように東アジアから尊敬されるような体制になってみろ

「匠」の技に注目。外資製造業の大阪進出が増加中
http://newswitch.jp/p/4645

インバウンドのおかげで大阪の商品の素晴らしさに気付いた
外国人が大阪に学びたいと進出しているみたいだね。

世界に敬意を示される大阪の製造業

一方の愛知は、
電気自動車普及に焦るトヨタ、中国アメリカの電気自動車政策
ARJに追いつかれるMRJ
宇宙産業も中国アメリカにぼろ負け
リニアも中国に必要ないと捨てられ

愛知の製造業はアメリカ中国を敵に回しているようだね

大阪みたいに世界から尊敬される商品を出してみろ
0276名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/23(月) 21:55:50.27ID:tGoEceOD
>>273
トヨタは豊田市な!
名古屋なんて(笑)
0277名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/23(月) 22:04:42.13ID:ahI3ghzb
三越日本橋本店に猫コーナー? 改装計画は若年層狙い
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160523-00000081-asahi-bus_all
東京はパクりの名手だ。猫展示がある大型商業施設なら名古屋がずっと前からやってる。  
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20151223195937.jpg
文化発信する百貨店というのは良いと思うが。パクりはあかん。
0278名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/23(月) 22:26:59.66ID:mwO4GJv5
>>277
巨大招き猫を置くわけじゃないし、別にいいんじゃね
0279名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/23(月) 22:41:33.01ID:4uXmdDXI
そう、トヨタは豊田市はじめ我ら西三河の企業、
名古屋なんか全然関係なし、名古屋はブラザー、日本碍子とか
0280名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/23(月) 23:10:41.30ID:tGoEceOD
>>279
名古屋だけならよ以下だよ(笑)
0281名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/23(月) 23:34:42.05ID:1xDYB6Ld
【主な名古屋企業-売上げ】
・豊田通商 8兆6千億 (名古屋市)
・中部電力 3兆1千億 (名古屋市)
・スズケン 2兆 (名古屋市) 薬卸業
・JR東海 1兆7千億 (名古屋市)
・ジェイテクト 1兆4千億 (名古屋市)
・三菱航空機 1兆3千億 (豊山町)
・ユニーHD 1兆 (稲沢市)-小売
・中日本高速道路 9400億(名古屋市)
・宇佐美鉱油 (津島市) 9285億円(2014年9月期実績))石油小売業界NO.1
・岡谷綱機 8100億 (名古屋市)-独立系・商社
・ブラザー 7000億 (名古屋市)
・名鉄 6500億 (名古屋市)
・興和 6500億 (名古屋市)
・東邦ガス 5800億 (名古屋市)
・豊田合成 5000億 (清須市)
・大同特殊鋼 4800億 (名古屋市)
・東海理化 4500億 (大口町)
・住友理工 4000億 (名古屋市)
・ATグループ 4000億 (名古屋市)
・日本ガイシ 4358億 (名古屋市)
・パロマ 3700億 (名古屋市)
・リンナイ 3000億 (名古屋市)
・ゲオ 2700億 (名古屋市)
・東建 2700億 (名古屋市)
・フジパン 2600億 (名古屋市)
・ヤマザキマザック 2500億 (大口町)
・愛知製鋼 2400億 (東海市)
・ホシザキ電機 2300億 (豊明市)
・三洋物産 2300億 (名古屋市)
・ミツカン 2100億 (半田市)
・カゴメ 2000億 (名古屋市)
・アルペン 2000億 (名古屋市)-スポーツ用品小売
・豊島 2049億 (名古屋市)-繊維商社
・京楽産業 2000億 (名古屋市)-AKBG大株主
・JR名古屋タカシマヤ 1307億 (名古屋市)
・メルコHD 1100億 (名古屋市)
・バッファロー 978億 (名古屋市)-PC機器
・敷島製パン 1700億 (名古屋市)
・オークマ 1800億 (大口町)
・トヨタホーム 1700億 (名古屋市)
・DMG森精機 1700億 (名古屋市)
・中日新聞 1400億 (名古屋市)
・日本車両 1200億 (名古屋市)
・サンゲツ 1100億 (名古屋市)
・ジーフット 1000億 (名古屋市)-靴小売
・ノリタケ 1000億 (名古屋市)
・リゾートトラスト 1200億 (名古屋市)-ホテル業界2位
・デバ製薬 2兆5千億 (名古屋市)-ジェネリックシェア世界一
・メニコン 406億円 (名古屋市)-コンタクトレンズ

※三河企業は除く
0282名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/23(月) 23:42:58.75ID:1xDYB6Ld
追加

【主な名古屋企業-売上げ】
・豊田通商 8兆6千億 (名古屋市)
・中部電力 3兆1千億 (名古屋市)
・スズケン 2兆 (名古屋市) 薬卸業
・JR東海 1兆7千億 (名古屋市)
・ジェイテクト 1兆4千億 (名古屋市)
・三菱航空機 1兆3千億 (豊山町)
・ユニーHD 1兆 (稲沢市)-小売
・中日本高速道路 9400億(名古屋市)
・宇佐美鉱油 (津島市) 9285億円(2014年9月期実績))石油小売業界NO.1
・岡谷綱機 8100億 (名古屋市)-独立系・商社
・ブラザー 7000億 (名古屋市)
・名鉄 6500億 (名古屋市)
・興和 6500億 (名古屋市)
・東邦ガス 5800億 (名古屋市)
・豊田合成 5000億 (清須市)
・大同特殊鋼 4800億 (名古屋市)
・東海理化 4500億 (大口町)
・住友理工 4000億 (名古屋市)
・ATグループ 4000億 (名古屋市)
・日本ガイシ 4358億 (名古屋市)
・パロマ 3700億 (名古屋市)
・リンナイ 3000億 (名古屋市)
・ゲオ 2700億 (名古屋市)
・東建 2700億 (名古屋市)
・フジパン 2600億 (名古屋市)
・ヤマザキマザック 2500億 (大口町)
・愛知製鋼 2400億 (東海市)
・ホシザキ電機 2300億 (豊明市)
・三洋物産 2300億 (名古屋市)
・ミツカン 2100億 (半田市)
・カゴメ 2000億 (名古屋市)
・アルペン 2000億 (名古屋市)-スポーツ用品小売
・豊島 2049億 (名古屋市)-繊維商社
・京楽産業 2000億 (名古屋市)-AKBG大株主
・JR名古屋タカシマヤ 1307億 (名古屋市)
・メルコHD 1100億 (名古屋市)
・バッファロー 978億 (名古屋市)-PC機器
・敷島製パン 1700億 (名古屋市)
・オークマ 1800億 (大口町)
・トヨタホーム 1700億 (名古屋市)
・DMG森精機 1700億 (名古屋市)
・中日新聞 1400億 (名古屋市)
・日本車両 1200億 (名古屋市)
・サンゲツ 1100億 (名古屋市)
・ジーフット 1000億 (名古屋市)-靴小売
・ノリタケ 1000億 (名古屋市)
・リゾートトラスト 1200億 (名古屋市)-ホテル業界2位
・デバ製薬 2兆5千億 (名古屋市)-ジェネリックシェア世界一
・メニコン 406億円 (名古屋市)-コンタクトレンズ
・日本メナード化粧品 480億円 (名古屋市)

※三河企業は除く
0283名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/23(月) 23:43:39.04ID:2UdDccu1
いくら愛知がほざこうが、それで海外からの企業誘致はできないね
世界も愛知からは学ぶものが全くないと判断している
特に中国など愛知の没落した製造業を見捨ててる

2000万台の需要のある中国のEVに対し100万台に満たないトヨタのFCV
航空機もARJはMRJに追いいてしまいましたし
中国・韓国に宇宙産業は抜かれてしまいましたし
リニアも中国に先に開業されてしまいましたが、中国ですらリニアは採算性が悪いとあきらめる

愛知の製造業は次々に中国にに抜かれて没落していくだけです
こんな斜陽の産業に政府は補助金や優遇しているのだから日本は崩れてるのでしょうねw
同じ事やってもアジアに負けるだけ。
0284名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/23(月) 23:48:51.48ID:mwO4GJv5
三菱航空機の売上が1兆もあるわけないだろ
どこのデータみたんだ?
0285名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/23(月) 23:53:54.28ID:mwO4GJv5
>>282
デバ製薬?テバだろ。売上も2兆もあるわけないだろ。
0286名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/23(月) 23:54:21.18ID:1xDYB6Ld
名古屋市の人口、230万人突破 12年間で10万人増
朝日新聞 2016年5月23日22時54分
http://www.asahi.com/sp/articles/ASJ5R4DZQJ5ROIPE00L.html

 名古屋市の人口が5月1日現在で230万1082人となり、230万人を超えた。
河村たかし市長が23日の記者会見で発表した。2004年6月に220万人を突破、約12年間で10万人増えた。

 市によると、4月1日に比べ約6千人増えた。

近年、名古屋市と近隣市町村との地価の差が縮まったことや、

市内の求人が多く、若者の転入が増えているのが要因という。

住宅開発の進む市東部のほか、再開発が進む市中心部でも人口が増えている。

河村氏は「人が増えることは、都市にそれだけ魅力があるということだ」と述べた。
0287名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/23(月) 23:56:01.87ID:2JN+Be1V
>>269
しっかりしろ
0288名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/24(火) 01:12:01.36ID:rVzfuCAE
名駅スレだからなここ
スレ違いの話題やめれ
0289名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/24(火) 01:38:01.08ID:AMIWER0D
名古屋市の世帯数と人口
http://www.city.nagoya.jp/shisei/category/67-5-5-5-0-0-0-0-0-0.html

平成28年5月1日現在の名古屋市の世帯数は1,068,276世帯(対前月4,881世帯の増加)、
人口は2,301,082人(対前月5,754人の増加)となり、名古屋市の人口は230万人を突破しました。
0290名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/24(火) 01:43:04.80ID:xb1ptXIK
碧海信用金庫御園支店、デザイいいね
まさかの隈健吾事務所監修ときた
0291名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/24(火) 01:44:21.49ID:AMIWER0D
>>282
テバはイスラエルの企業で日本本社が名古屋市だな

>日本における武田薬品とテバ社による合弁会社設立について
https://www.takeda.co.jp/sp/news/2015/20151228_7256.html
>武田薬品、最大の危機…業界帝王がトップ陥落か 容赦なき事業切り離しで解体的改革
>合弁会社の出資比率はテバが51%、武田が49%。5人の役員のうち、3人をテバで出す。
http://biz-journal.jp/2016/01/post_13200.html

昨年、日本1位の武田薬品工業を吸収した
ジェネリックへの転換で従来の試薬→特許で稼ぐモデルが崩れた
それで製薬業界は一躍ピンチで世界的に再編が進んでる
日本も7割をジェネリック医薬品に転換すると安倍自公政権が発表したんで、今後再編が加速すると思う
名古屋で製薬メーカーっていうと興和も強い
0292名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/24(火) 01:47:49.00ID:AMIWER0D
テバ製薬がスポンサーになってるのがテバオーシャンアリーナ(日本唯一のフットサル専用スタジアム)
http://ocean-arena.com/
名古屋オーシャンズ(フットサル最強クラブで9年連続Fリーグ優勝、AFCアジアチャンピオン)
http://www.nagoyaoceans.com/
それで2020年開催のフットサルW杯に愛知県が立候補した
0293名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/24(火) 01:49:34.38ID:AMIWER0D
中部経済圏で急いだ方がいいのは地銀や第二地銀の合併だ
他の地方と比べて安定した企業が多いため銀行再編の動きが遅い
0294名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/24(火) 01:55:52.95ID:AMIWER0D
>>282
三菱航空機は現時点で54億円×427機受注で2兆3058億円のセールスだね、まだまだ伸びる
航空機は自動車産業より巨大市場なんで将来有望だ
ブラジルカナダ2強だけどシェア50%で売上25兆円、シェア25%で売上12兆5000億円にもなる


愛知県
航空機・部品生産額のシェア:51.6%
航空機体部品ではシェア:76.1%
次世代戦闘機の受注:8兆3000億
リニアの経済効果:10兆7000億(全線開通で16兆8000億)
MRJ:54億円×427機=2兆3058億円受注
   初年8000億、25年2.2兆、30年4.4兆の計画
0295名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/24(火) 02:01:04.85ID:AMIWER0D
超高層ビル開発に絡めて言うと、

計画立案しても、金を融資する銀行がないと建てられない
自社で建設資金を融通できる企業は限られてるし金融機関の果たす役割って重要なんだよ
地銀再編で東海4県の、あるいは中経連5県の資金源となる銀行を作ることにはい意味がある
中経連は長野・岐阜・静岡・愛知・三重http://www.chukeiren.or.jp/outline/about/
トヨタが中心になって第2東海銀行みたいのを作るか、旧東海か三井や信金地銀で再編に動くか
0296名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/24(火) 02:06:52.73ID:AMIWER0D
地元デベとしては興和(三輪社長)や東和(トヨタ系)が強い
栄の旗ふり役は興和ね
0297名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/24(火) 02:18:01.09ID:dVBRJ5kM
>294
残念ですがこれが現実

MRJ、新規受注絶望的か 債務超過の恐れも この1年で受注ゼロ、現実離れした計画
http://news.livedoor.com/article/detail/10900595/

◆<MRJ>初納入延期 事業化、なお険しい道のり浮き彫りに
http://amd.c.yimg.jp/im_siggi2Tpo9iCGXO.MwNkY4.Jxg---x900-y630-q90/amd/20151216-00000138-mai-000-3-view.jpg
>407機のうち、184機はキャンセルが可能な契約だ。
>今回の延期が顧客にマイナスイメージを与え、契約が取り消される可能性がある。
>納入の見通しが不透明になることは、新規の受注獲得にも悪影響を及ぼしかねない。

潜水艦、自動車、戦闘機…三菱グループの不気味なトラブルが暗示する“壊れかけたニッポン”
http://www.excite.co.jp/News/politics_g/20160521/Shueishapn_20160521_65569.html

リニア新幹線はJR東海をつぶす
http://kcszk.com/blog/archives/6774

MRJは受注激減、キャンセル可能状態、中国のARJに追いつかれ
次世代戦闘機も三菱の不正や納期延期が相次ぎ、この分野では完全に中国に抜かれる
リニアもJR東海倒産すら叫ばれ、世界中にリニアの需要が皆無

国策に守られても世界情勢を踏まえた厳しい現実と向き合うべきだろうね、愛知県は
0298名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/24(火) 02:22:44.58ID:hPxyuy2E
ニュー速+で大阪人が発狂しててワロタwww

ここにも同じ奴が貼り付いてる 哀れwww
0299名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/24(火) 02:35:05.25ID:dVBRJ5kM
愛知御自慢の産業がことごとく中国に敗れ崩れてる現実を顧みろクズ
日本が中国に抜かれる原因を自ら作ってるな

その中国も大阪には企業誘致しているそうで
大阪の中小企業には中国ですら敬意を持つのでしょうね
0300名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/24(火) 05:52:27.63ID:5vrQDvA7
いつの間にか愛知VS中国になってるな
0301名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/24(火) 05:56:12.28ID:KhL2gFMY
>>284
確かに。
三菱重工業の下じゃなかった?

重工が4兆あるかないかだろ。
0302名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/24(火) 06:26:43.27ID:5vrQDvA7
愛知の製造業はそれこそ
食品の食品製造業から陶器産業、繊維産業、家具産業どれも日本トップレベルだが
仮に愛知のこれらの産業が全て潰れたとしよう
これらの日本トップレベルの愛知の産業が潰れたとしても日本経済に影響はあるがまだどうとでもなる

しかしトヨタなどの自動車産業がつぶれたら日本は貧しい国になるよ
日本は先進国なのに食料自給率も低く資源も持たない
外貨を稼がないとどうなるか

ご飯も食えないし電気代は高くなるし働く先はない
資源がないのは仕方がないが食料自給率が低いのは異常だよ
だからお国も必死にトヨタにかわる産業を作ろうとしている
それをトヨタと同じ愛知で作ろうとしているのはそれだけ本気ってこと
0303名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/24(火) 06:52:32.58ID:dVBRJ5kM
もう、自動車産業なんて日本は斜陽じゃないかよw
電気自動車の爆発的需要でトヨタピンチだし
とくにアメリカは本気でトヨタ潰しにかかっているし

愛知県の場合、中部圏整備法で国の手厚い補助を受けて成長しただけ
製造業もほぼ全て国の補助金に頼るもの(MRJ,ステルス、ロケット)
地方交付税をいくら積まれても足りないぐらい愛知県は国に甘やかされている
国が必死になっても、日本の製造業は中国にすら抜かされている
海外と同じことを愛知でやっても意味がない。

逆に今の外資製造業は大阪を向いているわな。
あの中国が大阪に進出するということは、日本を抜かしても大阪には独特の
力が集結しているからそれを活かしたいのでしょうね。
世界で出来ないことを日本がやるかどうかが今後のカギでしょう。
そういう地力が愛知県にあるかどうかだな
0304名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/24(火) 07:10:07.73ID:9wZ8FaeZ
愛知県の流入で多い都道府県
1位 岐阜県
2位 三重県
3位 福岡県
4位 兵庫県
5位 大阪府
名古屋より西の大都市からの流入が多いのが特徴
http://i.imgur.com/FPo63jT.png
0305名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/24(火) 07:11:06.41ID:9wZ8FaeZ
<主な愛知県主要施設2016年度年間観客数>
                  2015年  前年比
ナガシマリゾート     15,150,000人( 0.7%)
刈谷ハイウエイオアシス. 9,987,000人(18.9%)
中部国際空港        6,130,726人( 1.2%▲)
ナゴヤドーム.        4,317,997人( 5.7%)
ラグーナテンボス.      3,270,000人( 0.3%)
名古屋市立東山動植物園2,583,986人(13.6%)
名古屋港水族館      2,051,785人( 4.4%)
愛・地球博記念公園.    1,992,300人(26.8%)
ポートメッセなごや.     1,778,186人( 7.4%)
名古屋城           1,740,178人( 6.0%)
豊田スタジアム.       1,700,000人( 1.0%▲)
名古屋市科学館      1,382,406人( 0.8%▲)
愛知県美術館         787,894人( 3.3%)
名古屋港シートレインランド 634,647人( 6.0%)
久屋大通庭園フラリエ    621,847人(75.6%)
明治村             587,000人(22.1%)
リニア鉄道館         546,000人( 2.8%)
トヨタ産業技術記念館.    413,435人( 6.6%)
東山スカイタワー       313,381人(17.3%)
トヨタ会館           283,090人( 0.4%)
徳川美術館.          253,848人(35.8%)
http://www.murc.jp/publicity/press_release/press_160517.pdf
0306名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/24(火) 07:12:08.84ID:8+MWFTZl
>>303
中部圏開発整備法をもっと勉強してからレスせよ
0307名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/24(火) 07:23:08.58ID:9wZ8FaeZ
>>299
中国に負けてるのは大阪じゃん
比較スレじゃないけどID:dVBRJ5kM無知すぎるわ
0308名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/24(火) 07:24:02.40ID:5vrQDvA7
>>303
だから、中部圏整備法で発展したとぬかすけど
愛知と大阪は産業が全く違うでしょwww

大阪は電気・電子産業でしょ
そもそも、大阪から愛知に移転とか聞いたことない

言い方を変えると中国の下請けね
中国の下請けでも仕事がない国や地方よりマシだと俺は考えてるから
外国企業を利用して大阪の中小も今をこらえて将来日本をリードしてください

すぐに大阪はまた発展すると思うけどね
0309名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/24(火) 07:33:27.95ID:5vrQDvA7
ちなみに大阪の自動車産業のダイハツの工場は
ダイハツ九州以外、全部近畿にある
本社工場だって大阪府池田市にある
http://www.daihatsu.co.jp/company/outline/facilities/ikeda.htm
0310名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/24(火) 07:35:55.33ID:9wZ8FaeZ
おすすめサイト(リンク貼れないんで検索どうぞ)

千種観測所
名古屋界隈諸々のできるまで
名古屋駅前の風景
超高層ビルと風景写真のきりぼう
なごやまちかどSNAP!
ささしまライブ24工事観察
名古屋 Re-urbanization -再都市化-
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪: 71 愛知県
0311名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/24(火) 07:41:32.98ID:ro3rJSxB
名駅・笹島スレなんで無関係な(他の都市)書き込みはやめてほしい
0312名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/24(火) 07:51:28.83ID:Q+BM3BRy
>東山線の5カ国語放送
>日本語、英語、中国語、韓国語、ポルトガル語

この選び方ってどうなんだろうね
南米の人多いからポルトガル語は有りだけど、観光向けにはドイツ語かフランス語も入れた方がいいと思うんだ
日本の訪日外国人は中国・韓国・台湾・香港・アメリカで、他はほとんど来てないけどさ
0313名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/24(火) 10:10:10.80ID:sfdwVXFq
>>312
寡聞にして車内放送で仏独語やってるところは聞いたことないんだが
ぜひ教えてくれよ。
はっきり言って5カ国語でも十分長い。
それ以上は放送では無理だろ
0314名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/24(火) 10:12:32.60ID:sfdwVXFq
>>308
大阪が発展する発展すると言われてはや数十年経つんだが。
その間にサンヨーやシャープがあぼーんしたり
武田が日本一から転落したり、いい話がまったくないな。
0315名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/24(火) 12:23:39.11ID:AcMdPuA4
名古屋市の人口、230万人超す 若い世代流入「自然減」でも「社会増」
中日新聞 2016年5月24日
http://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20160524/CK2016052402000061.html

 名古屋市の人口が、二百三十万人を突破した。政令市では横浜市、大阪市に次いで第三位。
都心部と市東部の人口増に加え、市内の有効求人倍率が全国値を上回ったことで、
周辺自治体から若い世代の流入が目立っているという。市が二十三日の定例記者会見で発表した。

 今月一日現在、人口は二百三十万一千八十二人。二百二十万人を突破したときから
数えて十一年十一カ月で、二百十万人から二百二十万人までに要した期間の約半分というスピード到達となった。

 区別では、緑区が二十四万二千七百二人と最多で、中川区の二十二万二百四十人、
守山区の十七万三千三百四十七人と続く。

 都心部の人口増加が顕著で、中、東、千種区は、二百二十万人到達時から一万人以上増加。

再開発に伴いマンションの供給が増え、利便性を求めて人口が集中しているとみられる。

宅地が多い東部は、住宅を求める人たちの流入につながった。

 市内の有効求人倍率が全国平均を上回っており、市統計課は、岐阜、三重県などの
二十代が就職のタイミングで移り住む傾向があると分析。
市内の若者も地元で就職するケースが多いとみられる。

担当者は「国勢調査では人口が減少に転じたが、名古屋市は増加している。
大都市の魅力や雇用状況が背景にあると思う」と話している。

http://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20160524/images/PK2016052302100241_size0.jpg
0316名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/24(火) 18:30:32.14ID:fKAZzpTM
リニアできたら名鉄瀬戸線を名駅までつないでほしいな
0317名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/24(火) 21:06:33.50ID:yB+vtMn1
リニアってまったく話題性がないけど
0318名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/24(火) 21:09:06.72ID:RHUlyXu/
ブドウきてんね
0319名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/24(火) 21:14:06.35ID:kLsMMoWL
>>317
ま、大阪には関係ないからね

東京と名古屋だけ
0320名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/24(火) 21:37:16.94ID:dVBRJ5kM
もうその前に、大阪がアジアの流入で東京を抜いている
東京よりもアジアの都市の中で重要性を増す大阪
名古屋も2年前に外国人流入数で福岡に抜かれました

大阪と福岡がアジア諸国と協力して東京と名古屋を潰しにかかるのでしょうか?

< リニアに期待する名古屋の愚 >

名古屋財界はリニア新幹線に随分と期待しているみたいだけど、
リニアなんか工事が難工事過ぎてコスパが全然悪いしとてもじゃ無いがペイ出来ないって
知ってるのかねJR東海の山田社長が記者会見でハッキリ言ってたぞ。
専門家の分析でもJR東海の借金と建設費を合わせて9兆円以上かかるそうだ。
東海だけでは負担が大き過ぎるので国庫負担になったが複雑な地下水脈や活断層の多さ
も殆ど調査されていないままの見切り発車だ。
事故やトラブルが多発し絶対に工事が中止になるに決まっている。
時速500キロでは本数増やせないし、
人口減少で利用客が増えるはずが無い。
そんな事も知らない名古屋財界は底なしのアホばっかりだな。
東海道新幹線のバイパスにするらしいが途中駅に中核都市や大都市が無くクマしか出て来ない駅ばかりだから
経済効果も全く無い。
利用客が少ないとわかっているのに経済効果を期待する名古屋財界ってアホ過ぎるな。

この通り、採算性の全くないリニア作っても東京名古屋が共倒れして日本の二大都市が大阪と福岡になるのでしょうか?
0321名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/24(火) 21:42:04.88ID:rVzfuCAE
北陸新幹線や北海道新幹線は11年前から
リニアより話題あった?
0322無職捏造自演バ力竹内2016/05/24(火) 23:11:58.52ID:+l+nexus
愛知犬(あいちけん)

意味

南(韓国)&北(北朝鮮)に向かって吠えず

東(東京)&西(大阪)に向かって吠える...と言う意味

類語

虎の威を借る狐




*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*








東海豪雨難民溺死体晒'揚'w(笑)




bっkv
0323名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/24(火) 23:23:32.76ID:dxNNMMpZ
テロ警戒へ最大の護衛艦 海自、名古屋港に着岸
http://www.chunichi.co.jp/article/front/list/CK2016052402000081.html
海自最大の護衛艦「いずも」も投入 サミット警戒
http://www.sankei.com/photo/story/news/160523/sty1605230026-n1.html

いずもは着岸できたが、
これが世界最大の豪華客船になるとトリトンの高さが低くて着岸できない
着岸できる港湾も限られてくるし
名古屋ポートアイランド(夢の島257ha)に港湾施設を作ってあおなみ線を延伸するとか
0324無職捏造自演バ力竹内2016/05/25(水) 00:24:13.12ID:1KsBcnYn
今宵も終わり名古屋くんだりの僻地の知多『半島』

野郎は枕を悔し涙で濡らして眠りに就くのか...w(笑)




*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*








糞味噌糞過ぎて糞ワロタw(笑)




ぢね
0325名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/25(水) 01:41:57.49ID:mS/j2Lv1
>>323
いずもも金城ふ頭に着岸していたんですが…
0326名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/25(水) 05:38:14.65ID:adJNiT4d
>>321
リニアの全国への経済効果は12兆円以上だから次元が違う
0327名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/25(水) 05:42:31.75ID:xCdYecvy
>>320
可能性はある
上海もニューヨークも
世界を代表する大都市だから
首都を越える都会ができてもおかしくない
0328名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/25(水) 05:46:04.35ID:xCdYecvy
名古屋以上に外国人がおおいて
どんな状況なんだろな
少ないと言われる名古屋ですら 振り向くと外国人だし
0329名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/25(水) 06:17:34.89ID:HjlXT2lP
>>327
そんなのあり得ないね
0330名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/25(水) 07:46:59.64ID:l3Ub/4S5
>>328
愛知は定住外国人が多い。
中区に住んでるの?中区は住民の約1割が外国人です。
0331名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/25(水) 08:00:13.28ID:l3Ub/4S5
>>323
名古屋港に海上自衛隊の大きな拠点があってもいいと思う。
0332名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/25(水) 08:09:10.93ID:l3Ub/4S5
この板の書き込みの9割は名古屋関連だな。
0333名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/25(水) 08:22:17.76ID:q6RprnLb
>>332
そうだからもう次スレは必要無いよ
名古屋について語ろうスレ一つに統一した方がいいわ
だからスレタイまで変更して名駅と栄の両方入れたんだろうな
前スレの案内に以前は入っていなかった名駅スレもリンクさせているし
このスレも以前と比較して勢いも減速したし、逆に名古屋スレは勢いもあるからな
名駅だけの話題なんて殆ど無いから存在意義が無いわ
新規案件が無いから毎日同じような話題の繰り返しだからな
だから次スレは無しにして名古屋を語ろうスレに統一すべきだな
0334名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/25(水) 08:25:26.58ID:s1abFo7f
>>330
ちょいとデータ古いが
外国人割合中区が一番多いと思いきや
http://area-info.jpn.org/FornPerPop230006.html
知立が一番
年によってこれが刈谷になったり上下が激しい
0335名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/25(水) 12:25:20.06ID:xCdYecvy
中区はそんなに多くないよ
統計上では そうなっているかもしれないが
ながくいるから すっかり日本人化してしまい目だたないよ
0336名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/25(水) 12:26:13.16ID:1TGJlpMU
それだけ名古屋の発展が著しい
0337名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/25(水) 17:37:07.13ID:m4PkmEM+
中部国際空港セントレア @Centrairairport

こんにちは、セントレアです。

本日セントレアにMRJがやってきました。

5月26日から開催される伊勢志摩サミットで
来日される各国首脳向けに展示されます。

MRJ
http://pbs.twimg.com/media/CjMDBfDVEAECukE.jpg:orig#.jpg
0338名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/25(水) 17:43:06.10ID:9Ce2ZCyI
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160524-00000139-jij-pol
リニア大阪延伸前倒しへ
政府が検討へ、東海に税金で財政負担し、迫る
東海はこれを最初から織り込み済だったかな
前倒しははなからするつもりだったのだろう、ただの茶番
0339名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/25(水) 18:07:01.37ID:YtPTR6pn
知ってた(ドヤ
0340名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/25(水) 18:18:56.36ID:l3Ub/4S5
英国のキャメロン首相がセントレアに到着!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1
0341名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/25(水) 18:20:44.88ID:l3Ub/4S5
アメリカ合衆国のオバマ大統領は今夜到着か?
0342名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/25(水) 18:58:33.20ID:k1r/JPl5
「セントレア」って名古屋弁だろ?
0343名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/25(水) 19:26:32.03ID:LnZqityI
成長いちぢるしい東アジアからしたら福岡の方が愛知より上の立場であることは間違いないな

所詮国策で守られた製造業以外の取り柄が皆無だし福岡県はかつて製鉄業を衰退させられ県が夕張状態になったが見事に福岡市が商業とアジア諸国と連携で国際都市を要する県に生まれ変わったからな。民力だけで。

愛知県にこう言う実力あるのか?

インバウンド効果にも恵まれない
0344名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/25(水) 19:29:04.08ID:YtPTR6pn
いちじるしい
0345名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/25(水) 19:41:36.21ID:9MKjuOO8
福岡の嫉妬がすごいな
まあ、こんなのに構ってても時間の無駄

最近名駅によく行くが再開発ラッシュすごいな
昔は二本しかなかった超高層がボコボコ建ってる
0346名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/25(水) 19:42:37.04ID:z/FUGR1T
名古屋は外人が少ないとか言う思い込みは何なんだろうな
頭の悪い田舎者の願望か?
0347名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/25(水) 19:44:43.93ID:xCdYecvy
福岡空港に有名人きたことある?
0348名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/25(水) 19:45:40.89ID:z/FUGR1T
http://www.city.nagoya.jp/shisei/category/67-5-5-0-0-0-0-0-0-0.html

ここに、外人の登録人口、推計人口が出てんだろ
何で名古屋に外人が多いと嫌なんだ?
変わったカッペだな
0349無職捏造自演バ力竹内2016/05/25(水) 19:56:10.65ID:8YhErkY0
終わり名古屋くんだりの僻地の知多『半島』の

嫉妬がすごいな構ってても時間の無駄だけどね




*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*








糞味噌糞過ぎて糞ワロタw(笑)




dっjx
0350名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/25(水) 20:18:08.58ID:6R+H46ws
>>338
これって政府の方針ってだけで、JR東海が首を縦に振るとは限らんわな
国の介入をJR東海はいちばん嫌っているからな
0351名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/25(水) 20:23:39.02ID:l3Ub/4S5
>>347
福岡なんか名古屋の競争相手でない。
福岡のライバルは札幌広島仙台だ。
0352名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/25(水) 20:25:30.16ID:l3Ub/4S5
>>350
なるほど。
だが、リニアの建設費は莫大だから
これからいろいろと大変だな。
0353名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/25(水) 20:27:24.90ID:boWVwl6S
福岡こそ麻生の政治力で
潤ってるだけだろ
自動車産業を誘致、LINEの支店など
特区にしても没落地・大阪と一緒に選ばれてる
0354名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/25(水) 20:29:49.93ID:l3Ub/4S5
ドイツ、フランス、イタリアの国家元首も中部国際空港に到着予定だ。
0355無職捏造自演バ力竹内2016/05/25(水) 20:43:31.94ID:8YhErkY0
そりゃ廃墟のイタリア村みたいなゴーストタウンの終わり名古屋くんだりの僻地の知多『半島』なんかには観光客なんか来ねぇよw(笑)




*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*








糞味噌糞過ぎて糞ワロタw(笑)




hgdg
0356名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/25(水) 20:57:51.77ID:nzuiag0N
>>351
相手にするなよ。
没落に焦って名古屋にかまう大阪と同じレベルじゃんかよ。
多分現時点で大阪を凌いでるなんて思ってる名古屋人なんていないと思うけど。
0357名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/25(水) 21:00:11.69ID:9MKjuOO8
本物の名古屋人は大阪に敵うなんて思ってないよ
0358無職捏造自演バ力竹内2016/05/25(水) 21:03:16.52ID:8YhErkY0
356 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2016/05/25(水) 20:57:51.77 ID:nzuiag0N

相手にするなよ。
没落に焦って名古屋にかまう大阪と同じレベルじゃんかよ。
多分現時点で大阪を凌いでるなんて思ってる名古屋人なんていないと思うけど。

愛知犬同士で仲間割れか?w(笑)




*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*








東海豪雨難民溺死体晒'揚'w(笑)




qdvj
0359名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/25(水) 21:54:04.73ID:Ip6vpvZc
>>356
企業と所得はとっくに超えてる
愛知県―人口増
大阪府―人口減

愛知は大阪から流入が多い

これもう形成逆転しているの
ただ大阪は昔320万人いた大都市で
その過去の遺産が残ってるだけ

関西は滋賀以外大幅な人口減少
0360無職捏造自演バ力竹内2016/05/25(水) 22:13:21.89ID:8YhErkY0
大阪の過去の遺産が莫大過ぎて大阪に人口でも

域内総生産に於いても何時まで経っても追いつけない

終わり名古屋くんだりの僻地の知多『半島』の

連中の焦りの色が隠し切れない様子やねぇ〜w(笑)




*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*








東洋経済マンセーカルト教団信者摘発検'挙'w(笑)




gkxm
0361名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/25(水) 23:12:55.67ID:svZPJPnO
>359
国際的な格付けでは全く大阪に歯が立ちませんw
GDPだけが大阪に追いついてもその他の要素が全て大阪にぼろ負けw
愛知の流入が一番多いのは岐阜です、嘘つくなw

いくらクズみたいな労働者は愛知に流入しても、海外の入国者は大阪は遥か彼方
福岡にすら負けている現実があるw

特に東アジアでの愛知県の格付けは福岡よりはるか下と言うことw
日本以上の経済力を持つ国に愛知が福岡以下と見抜かれている方が恥ずかしいよ
0362名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/25(水) 23:14:30.25ID:6ylN9YEv
人口過疎化中の大阪が何言っても言い訳なだけ
中国人に占領された難波とか見たら可哀想というしか言いようがない
0363無職捏造自演バ力竹内2016/05/25(水) 23:16:45.76ID:8YhErkY0
ブルーカラーのさもしい野郎で占める女が

出て行く終わり名古屋くんだりの僻地の

知多『半島』とか言う『灰色』の街...w(笑)




*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*








東洋経済マンセーカルト教団信者摘発検'挙'w(笑)




bdlp
0364名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/25(水) 23:26:35.27ID:6ylN9YEv
製造業=ブルーカラーとか
大阪民国人の偏見だろ

トヨタの社員の半分以上はホワイト
工員も工業高校で主席クラスが集まるエリート

大阪のほうが製造業のメッカで中国企業の下請け中小企業ばかり
パートのおばちゃんが頑張って大阪のショボイ経済を支えているという

製造業の事業所数日本一の大阪哀れ
0365名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/25(水) 23:32:14.41ID:6ylN9YEv
トヨタ、米IT企業に出資

【企業】トヨタ、米ウーバーに出資へ−ライドシェアで自動車大手の競争激化
Bloomberg 2016年5月25日 06:38 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2016-05-24/O7P7MX6JIJVA01

 トヨタ自動車は米配車サービス会社ウーバー・テクノロジーズに戦略的投資
をすると明らかにした。両社はウーバーのドライバーへの自動車リースの提供
で協力する。

 ライドシェア(相乗り)市場をめぐり、世界の大手自動車メーカーなどの競争
が激化しそうだ。
 
 事情に詳しい関係者が匿名を条件に語ったところによれば、トヨタの投資額は
小さく、大規模な出資や将来的にウーバーを支配することには関心がないという。

 それぞれが別々の道を歩むことを決めた場合、トヨタは容易に投資を引き揚げ
ることができる。

 顧客が配車サービスをどのように利用しているかについて、トヨタはノウハウを
構築することを望んでいるという。

 両社は出資規模の公表を控えた。ウーバーはトヨタと手を組むことで既存の
リースプログラムを拡大できる。同プログラムにはエンタープライズ・ホールデ
ィングスも含まれる。
0366名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/25(水) 23:37:41.10ID:svZPJPnO
>364

>製造業の事業所数日本一の大阪哀れ

だから中国に尊敬されるのですw
大阪の裾野の広い中小企業目当てに中国人が誘致し始めているw

中国も自動車産業拡大しているから、トヨタ危機ですね
0367無職捏造自演バ力竹内2016/05/25(水) 23:37:43.76ID:8YhErkY0
と、ブルーカラーのさもしい味噌野郎が発酵しててワロタw(笑)




*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*








糞味噌糞過ぎて糞ワロタw(笑)




glーx
0368名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/26(木) 03:03:17.94ID:HlkfyE1t
大阪は別の話だからほっとけよ
0369名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/26(木) 03:19:32.47ID:1J/u034+
シナチクやらアジア土人集めて喜んでるのが笑える
0370無職捏造自演バ力竹内2016/05/26(木) 03:27:57.65ID:0YkHPeZF
売国奴のTOYOTAの在日社長がアメリカの公聴会に

於いて涙を流しながらアメ公に尻尾を振ってキモい

醜態を晒すよりかは遥かにマシやねぇ〜w(笑)

369 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2016/05/26(木) 03:19:32.47 ID:1J/u034+
シナチクやらアジア土人集めて喜んでるのが笑える

愛知犬は形振り構わずに尻尾を振るのがお好きな様でして...




*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*








東洋経済マンセーカルト教団信者摘発検'挙'w(笑)




んれd
0371名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/26(木) 07:43:10.46ID:XEl0IbdD
伊勢志摩サミットは今日開幕する。
名古屋圏で開かれる世界的大イベントは、2005年の愛知万博以来だ。
0372名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/26(木) 08:53:00.35ID:YJC0M17O
リニア大阪延伸前倒しへ 政府・JR東海が調整
JR東海の柘植社長は前向き

2016/5/26 日本経済新聞 電子版
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO02791330W6A520C1MM8000/
0373名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/26(木) 09:50:21.17ID:3/Hwh7Eu
>>350
そないに意地悪言うたるなや
ホンマに性格悪い書き込みやなあ
名古屋の人がお前みたいな奴ばっかだと思わんが
賎しい気持ちを吐露すんのはやめ〜や
0374名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/26(木) 10:13:11.52ID:s5+fbPb1
>>373
お前メディアの提灯記事を無批判に信用しすぎ。
ましてや7月の参議院選直前にこういう話なのだからそういうことだw
お前は実生活でも振り込め詐欺に気をつけたほうが良いよ。
0375名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/26(木) 10:32:59.00ID:hgJGHmlI
地域エゴで凝り固まった奴が多いこの板だが、
エゴが強すぎて客観的な思考ができなくなってるよね。

リニア大阪延伸について書いておくわ。

とりあえず名古屋まで開通、の今のプランより
一気に大阪まで伸ばしちゃった方が、実は名古屋にとってもメリット大なんだよ。
これは京都大学やその他のシンクタンクのシミュレーションで明らかなこと。

まあ普通にビジネスしてる人なら感覚的に理解できるよね。

国が名古屋大阪間の建設費を超低金利で融資するなら
JR東海にとっても悪い話ではない。理由はJR東海も儲かるから。
もちろん大阪延伸プランのほうが名駅地区もさらに発展する。

名古屋はもっと発展して欲しい、でも大阪は衰退すればいい、と願う奴らには
この大阪延伸プランは受け入れられない話だろうが
視点が高く、国益のことを考えるまともな名古屋人なら理解できるだろうね。

中間駅に関する京都と奈良の争いとか、資金以外の要素のために
大阪延伸が進まない可能性もある。そうなれば残念だが大阪の衰退は避けられない。
0376名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/26(木) 10:48:14.80ID:elCI3mf4
愛知県26年度の実質GDPはマイナスだったね…
0377名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/26(木) 10:53:12.05ID:s5+fbPb1
>>375
お前は何勘違いしてるか知らないけど、
名古屋から見ても大阪に行くのに便利になるのだから
リニアの早期開通を拒む理由など何もない。
問題はそれに国税を投入するということだ。
もし国税を投入したとしても
それが回収できなかったらどう責任をとるつもりだ。
JR東海がリニアの名古屋開通を失敗した場合はJRが倒産すれば済む。
しかし国税が返って来ないとしたら一体誰が責任を取るんだ。

そもそもペイすることが確実ならば、
国が出なくても関西の財界等が出資すれば良いだろ。
その努力を放棄して端から国費乞食とは情けない限り。
0378名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/26(木) 10:54:49.22ID:s5+fbPb1
>>376
円安でドル換算額が減ってるからしょうがないんじゃないの
0379名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/26(木) 11:13:14.14ID:Y3Pwxkk/
リニアの第一目標は東京-名古屋間を結ぶ

恐らく工期は延長するだろう
大阪はその次だ

現在でも大阪は1時間で行けるのに
対してメリットのない短縮時間で繋げる意味はないだろう

名古屋で乗り換えで十分
0380名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/26(木) 11:16:20.15ID:3/Hwh7Eu
>>374
何か話が噛み合わんなあ〜
俺アンタに言われてる様な事書き込んでないねんけどなあ
まあええわ
0381名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/26(木) 11:17:01.39ID:/7qtMTjx
>>376
出来の悪い田舎者の名古屋が、また足を引っ張ってんだろう


平成24年度 愛知県県内総生産(名目)  34兆3592億円(前年度 32兆6941億円)<全国シェア7.3%> 
名目  +5.1%(前年度 +3.1%)<国 24年度 △0.2%> 
実質  +4.7%( 同  +5.1%)<国 24年度 +0.7%> 



平成24年度 名古屋の市民経済計算 
http://www.city.nagoya.jp/shisei/category/67-5-3-12-0-0-0-0-0-0.html&;#160;

>24年度においては、運輸業がプラス成長となるも、大きな割合を占める卸売・小売業、製造業がマイナス成長を示し、名目経済成長率はマイナス1.2%、実質経済成長率はマイナス0.8%と、いずれもマイナス成長となりました。(笑) 
>24年度の本市の名目総生産額(11兆8471億円)の、国(472兆5965億円)及び愛知県(34兆3592億円)に対する比率は、それぞれ2.5%、34.5%
で、愛知県に対する比率は23年度(36.7%)から2.2ポイントの減少となりました。(笑) 
0382名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/26(木) 11:18:32.02ID:3/Hwh7Eu
いや、ホントに恥ずかしいって思ったほうがええよ
0383名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/26(木) 11:20:19.34ID:/7qtMTjx
>>364
部外者が語るのはいい加減やめよ
何度言っても理解出来ん田舎者だな


名古屋は関係ないとハッキリ言われたにも関わらず、未だに当事者の如く想像で語りやがって
頭がおかしいのか?


名商会会頭を固辞
http://chubu.yomiuri.co.jp/news_k/danmen/danmen100326_1.htm
トヨタ副会長だった磯村巌氏が00年〜04年に会頭に就いたことはあるが、当時はトヨタが愛・地球博(愛知万博)の成功に向けて、地元財界活動に力を注いだ特殊事情があった。
愛知県豊田市に本社を置くトヨタは、「地元財界トップは名古屋に基盤を置く企業から選んでもらうのが良い」(関係者)とのスタンスだ。




トヨタ、名証“飛ばし” 決算会見を東京へ一本化
http://www.sankeibiz.jp/business/news/120417/bsa1204172021005-n1.htm

 

名古屋飛ばしが加速中w
0384名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/26(木) 11:26:56.08ID:gEtCH8S7
いい加減働け
0385名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/26(木) 12:14:50.34ID:B59D2vEL
黙れ浮浪人
0386名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/26(木) 12:45:27.48ID:vLfjq1ee
【名 商 、 山 本 次 期 会 頭 を 発 表】
中日新聞 2016/5/26
http://chuplus.jp/paper/article/detail.php?comment_id=368784&;comment_sub_id=0&category_id=115&from=news&category_list=115

 10月末に3年の任期を終える名古屋商工会議所の岡谷篤一会頭(72)
=岡谷鋼機社長=は25日、記者会見を行い、次期会頭に山本亜土
副会頭(67)=名古屋鉄道会長=を起用する方針を正式に発表した。

 岡谷氏は山本氏を選んだ理由について「これからの名古屋の大きな課
題は、名古屋駅前の開発などの街づくりや観光。この両方にたけた名鉄
グループの会長である山本副会頭が一番適任」と説明。「リーダーシップ
や経験は申すまでもない。決算も大変順調で最高益を出している」と述べ
た。

◆リニア見据えた街 「五摂家」手腕期待
 名古屋商工会議所の次期会頭に内定した山本亜土副会頭は、名古屋
財界の「五摂家」の一角を占める名古屋鉄道の会長を務める実力者だ。
2027年のリニア中央新幹線の開業に向け、名古屋の新たな街づくりの
けん引役として山本氏の手腕に期待がかかる。

 名商会頭は1960年代から、東海銀行(現三菱東京UFJ銀行)と名鉄が
交互に務める時代が長かった。だが、東海銀行や松坂屋など五摂家の中
核メンバーが合併で本社を東京に移し、過去のパターンは崩れた。直近
二代の会頭は、名古屋の老舗である名港海運と岡谷鋼機のトップが務め
てきた。

 会頭は副会頭から選ぶのが慣例で、現在の顔ぶれは
名鉄、J・フロントリテイリング、トヨタ自動車、東邦ガス、三菱東京UFJ銀行、
リンナイ。

 年齢などを考慮すると、山本氏が次期会頭の本命とみられてきた。社業が
一時の不振から復調したことで、会頭ポストを受諾する環境も整った。

 山本氏は名鉄で歴代トップの秘書や人事などの経験が長く、「帝王学」を
学んできた。副社長時代は鉄道本体とグループ会社の役員が六十五歳で
定年する内規を導入。業績が低迷し、従業員の賞与カットなどをしていたこ
ろで、役員にも相応の痛みを求める「聖域なきリストラ」を断行するなど指導
力を発揮してきた。

 過去に名商会頭を務めた名鉄出身者の功績を見ると、竹田弘太郎氏が
金山総合駅の構想を推進したほか、箕浦宗吉氏は愛知万博を成功に導い
た。現在は名鉄自身も当事者である「駅前開発など名古屋の街づくりが大
きな課題。名鉄さんが一番今に向いている」(岡谷篤一会頭)。

 名古屋駅への高速道路アクセスの改善や、地盤沈下が指摘される栄の
活性化などは、いずれも経済界だけでなく、行政との連携が欠かせないテ
ーマだ。

 岡谷氏が「大所高所から名古屋市や愛知県にモノを申せる方」と期待する
山本氏の実行力が問われる。

山本亜土氏(名古屋鉄道会長)
http://www.chunichi.co.jp/article/front/list/images/PK2016052502100018_size0.jpg
0387名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/26(木) 13:29:19.73ID:wJ92G2Oa
>>381
愛知の落ちこぼれが名古屋とは約12兆円なんて(笑)
大阪市横浜市に遠く及ばない市内GDP数値だなぁ
0388名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/26(木) 13:54:08.33ID:gEtCH8S7
 横浜市(人口373万)
平成25年度の市内総生産は、12兆3399億円で対前年度増加率0.6%増と2年ぶりに増加しました

平成25年度 名古屋の市民経済計算(概要)
名目市内総生産:12兆3193億円、実質市内総生産:12兆9126億円
実質経済成長率:プラス2.1%
0389名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/26(木) 15:04:03.03ID:KFWyo8y1
【平成25年度 名古屋の市民経済計算(概要)】
実質経済成長率:プラス2.1%
名目市内総生産:12兆3193億円  実質市内総生産:12兆9126億円

名古屋市 産業別GDP(名 目)
 産 業         GDP        比率
----------------------------------------
第一次産業.      45億7800万円 (0.04%)
第二次産業 1兆5379億1900万円 (13.0%)
第三次産業 9兆8626億6600万円 (86.5%)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
計      11兆4051億6300万円

http://www.city.nagoya.jp/somu/cmsfiles/contents/0000011/11046/H25_gaiyou.pdf
0390名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/26(木) 15:20:20.48ID:KFWyo8y1
【福岡市の市内総生産】
平成24年度の福岡市の
市内総生産(名目) 6兆9,595億円
経済成長率(名目) 1.6%(国△0.2%)
経済成長率(実質) 2.3%(国 0.7%)
http://www.city.fukuoka.lg.jp/data/open/cnt/3/6414/1/H24gaiyou.pdf

※平成25年度の市内計算は未発表。
0391名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/26(木) 21:17:11.71ID:n4qVbfjO
>387
大阪どころか福岡より都市の価値低いね>名古屋
0392名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/26(木) 22:18:13.29ID:YJC0M17O
リニア大阪延伸、前倒しで調整 政府・JR東海が調整
JR東海の柘植社長は前向き

2016/5/26 日本経済新聞 電子版
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO02791330W6A520C1MM8000/

政府とJR東海は25日、リニア中央新幹線の大阪への延伸時期を2045年から前倒しする検討に入った。
最大8年短縮する案が軸。東京―大阪間を67分で結ぶリニアの早期整備で経済活性化につなげる。
政府は長期低利融資でJR東海の資金調達を支援する。
(中略)
融資条件や前倒しに伴う事業計画は、
自民党の「超電導リニア鉄道に関する特別委員会」(竹本直一委員長)を軸に
7月の参院選後に本格的な協議に入る。年度内の結論を目指す。
JR東海の柘植康英社長は25日の記者会見で、
政府から実効性のある資金支援策が提示されれば前倒しを検討する考えを表明。
「早期開業は我々にも望ましい」と語った。
複数の政府関係者も「前倒しの方向で協議が進んでいる」と認めた。
(以下略)
0393名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/26(木) 22:30:05.85ID:acDW2pab
>>387
バカ発見
0394名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/27(金) 00:40:52.13ID:YfnqaHne
【愛知】 尾張 対 三河

http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1363566614/l50
0395名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/27(金) 00:59:35.46ID:pkcr/ISt
リニア名古屋ー大阪間で国費投入されたら、政治家が、路線を曲げたり、むだな駅を作らせる恐れが出てくる。JALも旧国鉄もこれで破綻した。まさか、リニア岐阜羽島とか京都通さないよね。
0396名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/27(金) 01:17:15.76ID:7GEyWFV2
関空他クレクレ関西がまた始まったな。
北陸新幹線同様ルートは何十年たっても決まらない。
北陸中京と抱き合わせならOKするかも。
0397名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/27(金) 01:28:52.66ID:wRMPlUqg
愛知県なんか50年前から国に優遇されぱっなしだろ

中部圏開発整備法で関東関西から製造業を集めてもらい
国鉄、道路公団の民営化ではドル箱(JR東海、NEXCO中日本)をもらい
今も航空宇宙産業で国におんぶに抱っこ状態

唯一冷遇されたのはサッカーW杯の時くらい
0398名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/27(金) 05:02:09.34ID:8QUnDVL+
>>397

80年代くらいから工場を3Kとか言って捨てたり、円高で名古屋終了とかバカにしてたんじゃないの?
なにを今になってそうゆうことを言う?
工場が集まってたせいでWW2では格好の爆撃対象にもなったし…。
0399名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/27(金) 06:21:05.70ID:b3tj9e3+
>>386
岡谷鋼機社長が観光について触れるってことは
遂に産業にステータス全振りだった名古屋財界が本気で観光に力を入れるだすと見た
0400名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/27(金) 08:34:30.55ID:rSMwWk1B
>397
国の補助に支えられてる愛知県
経済が豊かになっても世界には見向きもされない
0401名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/27(金) 10:19:22.25ID:JvePlb/P
>>397
いつもの工場三法、中部圏うんちゃら、JR東海…
バカの一つ覚え乙

で、それによって大阪から愛知に移り、愛知の総生産を
大きく押し上げ、大阪の衰退につながった工場移転って
何があるの?
具体的に教えてくれないかね?
大阪ご自慢の家電とかなんて、パナソニックの小規模工場があるくらいなんだけどさ
0402名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/27(金) 11:20:19.16ID:JxeDIkSn
平成25年度 名古屋の市民経済計算(概要)
名目市内総生産:12兆3193億円、
実質市内総生産:12兆9126億円

かろうじてだが、横浜より上だよ
0403名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/27(金) 11:40:21.49ID:95n+svWb
あれから11年 あのころは夢があったのに


175 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/01/23(日) 01:26:34 ID:wfCFohKJ0

元気な名古屋 VS 衰退著しい大阪対決www

さあ、いよいよ来月は中部国際空港の開港だね!
そして、愛知万博と期待のテーマパークであるイタリア村のオープンと
名古屋は3点セットの未曾有のビッグイベント続き!!!

ちょっと衰退著しい大阪と比較してみよう!!!

まずは中部国際空港! ANAが既に物流拠点に中部国際空港を表明しており、
貨物便に関しては関空どころか成田も軽く抜いちゃうかもw
伊丹空港なんてJALあたりが全便撤退して大阪人が涙目になってたりしてwww

愛知万博はなんだかんだ言って少なくとも5千万人位は動員するだろうな。
名古屋は、これだけのビッグイベントが目白押しだ。当然だろ。

そして、イタリア村。これはUSJと比較するのはイタリア村に失礼だろwww
イタリア村が出来たことによってUSJの入場者数は尻すぼみ状態。
USJは5年と待たず経営破綻してるだろうね。大阪人可哀相っすwww

勢いのある名古屋は何をやっても大成功!一方大阪は何をやっても駄目駄目君www

大阪ざまぁーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwww


http://www.sankei.com/west/news/160524/wst1605240096-n1.html
関空爆発的伸び率
営業益で、羽田成田を抜き去り日本一に

【テーマパーク】USJが初のディズニーシー超え 入園者数で世界4位に[05/26] ©2ch.net・
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1464261439/
0404名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/27(金) 12:00:45.85ID:fG5aADV2
インバウンドを自慢する大阪民国人哀れ(笑)
0405名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/27(金) 12:31:36.38ID:7q8ujqj1
ずるいずるいって大阪のほうがどれだけ恵まれてるか
NTT含めどれだけ東日本西日本でわけられたか
都市高速に国が出資してくれたか
空港も関空に何兆円注ぎ込んだか
0406名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/27(金) 13:24:38.49ID:Jqu7PUO4
>404
インバウンドの恩恵を受けず福岡に入国者で負けた愛知が哀れ(笑)
0407無職捏造自演バ力竹内2016/05/27(金) 13:26:21.15ID:oBDAC84a
修学旅行先からは真っ先に除外をされて外国人

観光客から敬遠されて挙句の果てに女性迄もが

将来を憂いて出て行く街...其れが終わり名古屋

くんだりの僻地の知多『半島』の宿命...w(笑)




*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*








東洋経済マンセーカルト教団信者摘発検'挙'w(笑)



gdtj
0408名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/27(金) 14:06:50.54ID:Jqu7PUO4
>404
インバウンドの恩恵を受けず福岡に入国者で負けた愛知が哀れ(笑)
0409名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/27(金) 14:30:36.32ID:D5Xh+jGC
大阪VS名古屋って(笑)見方変えれば名古屋VSさいたま
って言ってるようなもんだぜ(笑)

差があり過ぎ。
0410無職捏造自演バ力竹内2016/05/27(金) 14:39:18.67ID:oBDAC84a
ちぃとばかし愛知犬の躾が必要やねぇ〜w(笑)



*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*








東海豪雨難民溺死体晒'揚'w(笑)




bfで
0411名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/27(金) 17:25:40.48ID:L72XQIov
>>405
東西二極体制や!と言っては、特別扱いしてもらって、
もらうだけもらって、もらったもので威張って他地域を見下して、
都市計画の失敗で自滅して負債だらけの腐った都市に落ちぶれたら、
散々もらってきたものは忘れて、国の陰謀で大阪は潰されたと国に逆恨みして、
他所の都市が地道に成長してきてら妬んで「 ズルいズルい!卑怯だ !」「大阪は差別されてるんや!」とギャーギャー喚く。

まるで民国の体質そのもの。
0412無職捏造自演バ力竹内2016/05/27(金) 17:28:53.45ID:oBDAC84a
終わり名古野人

『リニア大阪延伸は国家の陰謀ニダ』

w(笑)




*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*








愛知犬

「ウーワンワン」

w(笑)




tっっj
0413名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/27(金) 17:36:10.38ID:GR/f1LMq
バカ竹内が大阪人に成りすます名古屋人と判明!

237 : 名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/27(金) 16:50:19.84 ID:z61PS400
>>235
竹内氏にお願い
このスレではいくらでも煽ってもらってもいいから
出来れば名古屋スレと名駅スレに出張しないで欲しいな
それをする事によって逆に向こうが勢いづいて大阪スレを荒らしに来るから
出来ればお願いします

2016/05/27(金) 17:01:53.03 ID:oBDAC84a
237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/05/27(金) 16:50:19.84 ID:z61PS400

竹内氏にお願い
このスレではいくらでも煽ってもらってもいいから
出来れば名古屋スレと名駅スレに出張しないで欲しいな
それをする事によって逆に向こうが勢いづいて大阪スレを荒らしに来るから
出来ればお願いします

お前が2ちゃんねるから去れば無問題...w(笑)




*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

東海豪雨難民溺死体晒'揚'w(笑)

あえfc

239 : 名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/27(金) 17:08:47.64 ID:b+48gDzn
>>237
ソイツにいくら言っても無駄だよw
だってIPが愛知県だからなw
大阪人に成りすましてアンチ名古屋を装う
名古屋関連スレを伸ばす為の要員なんだからさw
だから名古屋の住民もさほど反発していないだろw
このスレでも散々言っているけど名古屋人くらい成りすましや自演をする人種はいないって事だよw

240 : 無職捏造自演バ力竹内2016/05/27(金) 17:13:31.03 ID:oBDAC84a
239 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/05/27(金) 17:08:47.64 ID:b+48gDzn

ソイツにいくら言っても無駄だよw
だってIPが愛知県だからなw
大阪人に成りすましてアンチ名古屋を装う
名古屋関連スレを伸ばす為の要員なんだからさw
だから名古屋の住民もさほど反発していないだろw
このスレでも散々言っているけど名古屋人くらい成りすましや自演をする人種はいないって事だよw

言い返せなくて悔しいニダ...w(笑)




*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

東洋経済マンセーカルト教団信者摘発検'挙'w(笑)

bcfj
0414無職捏造自演バ力竹内2016/05/27(金) 17:43:53.92ID:oBDAC84a
脳味噌がNO味噌の糞味噌w(笑)




*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*








糞味噌糞過ぎて糞ワロタw(笑)




あーーs
0415名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/27(金) 17:49:15.28ID:bFfrBAXZ
>>411
首都・副首都だからね
国家の中枢なんだよ
単なる県庁所在地には理解できないかな?
0416無職捏造自演バ力竹内2016/05/27(金) 17:53:45.85ID:oBDAC84a
415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2016/05/27(金) 17:49:15.28 ID:bFfrBAXZ

首都・副首都だからね
国家の中枢なんだよ
単なる県庁所在地には理解できないかな?

そんな事言ったら『単なる県庁所在地』の

終わり名古屋くんだりの僻地の知多

『半島』に対して失礼じゃ無いか...w(笑)




*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*








糞味噌糞過ぎて糞ワロタw(笑)




んfっd
0417名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/27(金) 18:17:58.81ID:4UfWEWNQ
>>411
それで債務13兆円(府と市)を抱え
国から監視されてるお荷物が
よく言うわな(笑)
0418無職捏造自演バ力竹内2016/05/27(金) 18:23:35.10ID:oBDAC84a
国税を国に大阪は年間に約5兆円以上を納付して居る

日本国のお得意様やからねぇ〜悔しかったら終わり

名古屋くんだりの僻地の知多『半島』も年間5兆円

以上の国税を国に納付すれば良いだけの話...w(笑)




*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*








糞味噌糞過ぎて糞ワロタw(笑)




あqhm
0419名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/27(金) 19:59:33.37ID:v9wubDDK
>>405
全部具体的に教えてくれ
0420無職捏造自演バ力竹内2016/05/27(金) 20:06:33.65ID:oBDAC84a
終わり名古屋くんだりの僻地の知多『半島』は

大阪との比較をすると『内需』が致命的に

ショボいので大阪には未来永劫勝てません...w(笑)




*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*








糞味噌糞過ぎて糞ワロタw(笑)




jhgs
0421名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/27(金) 21:11:38.31ID:7GEyWFV2
>>397
中部圏開発整備法で関東関西から製造業を集めてもらった企業を10社挙げよ
0422名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/27(金) 21:21:14.44ID:OAenlTbK
バカ竹内が大阪人に成りすます名古屋人と判明!

237 : 名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/27(金) 16:50:19.84 ID:z61PS400
>>235
竹内氏にお願い
このスレではいくらでも煽ってもらってもいいから
出来れば名古屋スレと名駅スレに出張しないで欲しいな
それをする事によって逆に向こうが勢いづいて大阪スレを荒らしに来るから
出来ればお願いします

2016/05/27(金) 17:01:53.03 ID:oBDAC84a
237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/05/27(金) 16:50:19.84 ID:z61PS400

竹内氏にお願い
このスレではいくらでも煽ってもらってもいいから
出来れば名古屋スレと名駅スレに出張しないで欲しいな
それをする事によって逆に向こうが勢いづいて大阪スレを荒らしに来るから
出来ればお願いします

お前が2ちゃんねるから去れば無問題...w(笑)




*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

東海豪雨難民溺死体晒'揚'w(笑)

あえfc

239 : 名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/27(金) 17:08:47.64 ID:b+48gDzn
>>237
ソイツにいくら言っても無駄だよw
だってIPが愛知県だからなw
大阪人に成りすましてアンチ名古屋を装う
名古屋関連スレを伸ばす為の要員なんだからさw
だから名古屋の住民もさほど反発していないだろw
このスレでも散々言っているけど名古屋人くらい成りすましや自演をする人種はいないって事だよw

240 : 無職捏造自演バ力竹内2016/05/27(金) 17:13:31.03 ID:oBDAC84a
239 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/05/27(金) 17:08:47.64 ID:b+48gDzn

ソイツにいくら言っても無駄だよw
だってIPが愛知県だからなw
大阪人に成りすましてアンチ名古屋を装う
名古屋関連スレを伸ばす為の要員なんだからさw
だから名古屋の住民もさほど反発していないだろw
このスレでも散々言っているけど名古屋人くらい成りすましや自演をする人種はいないって事だよw

言い返せなくて悔しいニダ...w(笑)




*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

東洋経済マンセーカルト教団信者摘発検'挙'w(笑)

bcfj
0423無職捏造自演バ力竹内2016/05/27(金) 21:23:58.69ID:oBDAC84a
ゴキブリと愛知犬は何処にでも湧いて来るねぇ〜w(笑)




*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*








糞味噌糞過ぎて糞ワロタw(笑)




kghp
0424名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/27(金) 22:12:01.79ID:OAenlTbK
バカ竹内と三河人は同じIPである事が判明!
0425無職捏造自演バ力竹内2016/05/27(金) 22:15:58.38ID:oBDAC84a
お笑いまんが道場←w(笑)

w(笑)




*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*








糞味噌糞過ぎて糞ワロタw(笑)




whbv
0426名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/27(金) 22:17:06.96ID:OAenlTbK
>>425
どうしたw
言い訳してみろやw
0427無職捏造自演バ力竹内2016/05/27(金) 22:20:37.26ID:oBDAC84a
サークルKサンクス←w(笑)

w(笑)




*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*








東海豪雨難民溺死体晒'揚'w(笑)




sjfq
0428名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/27(金) 22:24:55.91ID:OAenlTbK
>>427
どーしたw
なぜ釈明出来んのやー?
0429名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/27(金) 22:26:00.46ID:OAenlTbK
大阪のイメージを落とす為の成りすましって
最低な男やのーw
0430無職捏造自演バ力竹内2016/05/27(金) 22:27:28.69ID:oBDAC84a
ココイチ←w(笑)

w(笑)




*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*








東海豪雨難民溺死体晒'揚'w(笑)




gかf
0431名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/28(土) 07:48:41.65ID:6dh+S3zA
ささしまにポツンと1棟建ってるが景観最悪

使い道の無い土地は公園にしとけ
0432名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/28(土) 08:07:50.41ID:Gp/sG4xI
伊勢志摩サミット大成功で
名古屋の国際的都会度が大幅upだ!!!!!!!!!!!!!!!!!1
0433名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/28(土) 09:06:06.70ID:l0g3QwAZ
たぶん広島サミットと記憶されるわ
0434名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/28(土) 09:21:23.81ID:JABISn+W
>>433

広島へはオバマと安倍しか行ってないがどこがサミット?

しかもオバマは日本来る前に(かつての敵国である)ベトナム行ったって知ってるか?
0435名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/28(土) 09:57:42.33ID:l0g3QwAZ
>>434
事実と記憶は違うのだよ
東京マスコミは広島のオバマばかり取り上げてサミット自体はほとんど報道せず
0436名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/28(土) 12:25:43.35ID:eGPjbLWm
>>434
構ってほしい馬鹿に望み通り構ってんじゃねーよ。
0437名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/28(土) 14:18:19.41ID:clGYuBeM
オスプレイが煩いだけだったな
0438無職捏造自演バ力竹内2016/05/28(土) 14:30:48.39ID:K/rPZ+oA
何を取っても終わり名古屋くんだりの僻地の知多『半島』

野郎は『半端者』...其れが終わり名古野人w(笑)




*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*








東洋経済マンセーカルト教団信者摘発検'挙'w(笑)




bgfy
0439名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/28(土) 14:35:29.27ID:YNEkn0HM
>>435
ほんま、サミットの成果は無いに等しいが、オバマの広島平和記念碑前でのスピーチは100年先でも記憶に残る。
名古屋なんてサミットと何ら関係ないのに、つまらん事柄でも自慢できる県民性からか中部空港にオバマが降り立ったと自慢大会ww
ヘリで名古屋市内をスルーされてるのに自慢らしいww
つくづく滑稽な県民性だよ。
0440無職捏造自演バ力竹内2016/05/28(土) 14:45:53.66ID:K/rPZ+oA
オバマにとっては終わり名古屋くんだりの

僻地の知多『半島』なんてのはユタ州と

何ら変わらんやろうね...w(笑)




*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*








東洋経済マンセーカルト教団信者摘発検'挙'w(笑)




wkfl
0441名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/28(土) 14:48:52.19ID:XpakhCab
リニアが名古屋ー大阪間早期開業になろうが、なるまいが、
どっちに転んでも名古屋にとって飯ウマだなw
0442無職捏造自演バ力竹内2016/05/28(土) 14:55:47.13ID:K/rPZ+oA
終わり名古屋くんだりの僻地の知多『半島』が

東京様&大阪様にスルーorストローされる訳ですね...

うん、分かりますよ其の悔しい御気持ちは...w(笑)




*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*








東海豪雨難民溺死体晒'揚'w(笑)





vfjk
0443名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/28(土) 20:23:54.96ID:+s4h4pDL
興和社長、老舗ホテル建て替え「2018年以降」に
興和の三輪芳弘社長は24日、名古屋市での決算記者会見で所有する「ウェスティンナゴヤキャッスル」の建て替えを
「2018年以降に検討している」と表明した。米スターウッドグループとのフランチャイズ契約更新を機に耐震性を強める。
興和は百貨店の丸栄を中心に複数のビルを所有する。同社長は「地下街も含め一体的に開発を進めたい」と述べた。
丸栄をテナントの誘致でテコ入れする考えも示した。
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO02723040U6A520C1L91000/

興和、栄再開発に連携呼びかけも
興和(本社名古屋市)の三輪芳弘社長は24日、百貨店の丸栄一帯を中心とする名古屋・栄地区の再開発計画について
「(総事業費は)数千億円はかかる。金融機関ともタッグを組み、財界とも歩調を取らないと1社だけでは難しい」と述べ、
共同事業化に向けて他社にも連携を呼び掛けていく方針を示した。
http://www.chukei-news.co.jp/news/201605/25/articles_27496.php

大規模開発だな
0444名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/28(土) 20:27:17.56ID:Gp/sG4xI
>>435
おまえみたいな知恵遅れの馬鹿もこのサミットは記憶に残る。

・アッキー夫人が他の首脳夫人たちと
伊勢志摩でファーストレディーごっこをしたサミットとして記憶に残る。
・「キャアアアア♪ カナダのトルドー首相カッコイイ!!妻も美人!!」として伊勢志摩サミットは記憶に残る。
0445名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/28(土) 20:32:24.22ID:LOego+fG
>>443
興和社長、老舗ホテル建て替え「2018年以降」に
2016/5/25 9:00日本経済新聞 電子版
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO02723040U6A520C1L91000/

 興和の三輪芳弘社長は24日、名古屋市での決算記者会見で
所有する「ウェスティンナゴヤキャッスル」の建て替えを「2018年
以降に検討している」と表明した。米スターウッドグループとの
フランチャイズ契約更新を機に耐震性を強める。

 興和は百貨店の丸栄を中心に複数のビルを所有する。同社長
は「地下街も含め一体的に開発を進めたい」と述べた。

 丸栄をテナントの誘致でテコ入れする考えも示した。興和が24
日発表した16年3月期の連結決算は最終利益が89億円。前年
の赤字から黒字に転換した。
0446名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/28(土) 22:04:53.11ID:4UuuoDwC
本日18時頃の名駅
http://iup.2ch-library.com/i/i1653520-1464439965.jpeg
http://iup.2ch-library.com/i/i1653522-1464440027.jpeg
大名古屋ビル屋上より
http://iup.2ch-library.com/i/i1653523-1464440139.jpeg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org880156.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1653524-1464440168.jpeg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org880151.jpg
0447名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/28(土) 22:46:49.83ID:KrRlrpi7
竹内って奴は、実は西三河人なんだろうな
0448無職捏造自演バ力竹内2016/05/28(土) 23:06:34.52ID:K/rPZ+oA
愛知犬の粘着質な性質がひたすらキモい...w(笑)




*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*








東海豪雨難民溺死体晒'揚'w(笑)




mlrw
0449名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/29(日) 01:30:40.02ID:Ou4Dnfa6
名駅便利だがね

ボストンコンサルティング 名古屋支店    :JRセントラルタワーズ(名駅)
西村あさひ法律事務所 名古屋オフィス    :JRセントラルタワーズ・41階(名駅)
アンダーソン・毛利法律事務所 名古屋オフィス:ミッドランドクエア・15階(名駅)
森・濱田・松本法律事務所   名古屋オフィス:大名古屋ビルヂング・23階(名駅)
デロイトトーマツ 名古屋支店        :JPタワー名古屋・37階(名駅)
PwC  名古屋支店             :名古屋クロスタワー・12階(名駅)
KPMG 名古屋支店             :大名古屋ビルヂング・26階(名駅)
E&Y(アーンスト&ヤング) 名古屋オフィス  :名古屋三井ビルディング・4階(名駅)
0450名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/29(日) 01:32:18.46ID:Ou4Dnfa6
西村あさひ、アンダーソン毛利、ボストンコンサルは、国内オフィスが東京と名古屋だけ。大阪にはない。
0451無職捏造自演バ力竹内2016/05/29(日) 01:44:11.75ID:F5e4hVmC
終わり名古屋くんだりの僻地の知多『半島』

竹槍

w(笑)
大阪

B29

此の両者の違いは極めて偉大...w(笑)




*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*








糞味噌糞過ぎて糞ワロタw(笑)




っじょm
0452名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/29(日) 03:01:13.91ID:e9wY1PN+
人生を2ちゃんねるに費やす竹内さんw

ありがとうw
0453無職捏造自演バ力竹内2016/05/29(日) 03:36:15.42ID:F5e4hVmC
今宵も終わり名古屋くんだりの僻地の

知多『半島』の終わり名古野人は枕を

悔し涙で濡らして眠りに就くのか...w(笑)




*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*








東海豪雨難民溺死体晒'揚'w(笑)




よおー
0454名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/29(日) 05:43:59.72ID:3RY5Ami3
>>441
名古屋⇔大阪は、100パーやらないよ
大して儲からないのが分ってるからね
大阪以西で東京(失笑)に行く奴らは名古屋まで新幹線で来て乗り換えていくから経済効果は期待出来ない
東京⇔名古屋で回収して莫大な金使ってやるほどのものではないとJR東海は思ってるよ
0455名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/29(日) 07:02:30.56ID:Vr63ehRO
>>371
伊勢エビの話題ぐらいしかなかったぞ

沖縄と広島に持っていかれたかんじ
0456名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/29(日) 07:24:50.41ID:Vr63ehRO
自動運転車 不評

首脳陣あつまらず
0457名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/29(日) 08:31:22.11ID:3MvF3msr
そもそも大阪企業の近鉄はリニア名古屋‐大坂間開通に大反対だしな
ルートがかぶるんだから
0458名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/29(日) 09:33:22.48ID:H1iMRENY
東京ー大阪は需要有るけど
名古屋ー大阪は需要無いからな
0459名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/29(日) 11:46:15.76ID:D/7/rl/M
リニアの大阪延伸は、名古屋−大阪の需要対応ではなく、
東京−大阪の航空便とのビジネス需要獲得競争が真の理由。
東京−名古屋はリニアでそこから新幹線への乗り換えが必要だと、
利用者が飛行機に奪われてしまう。
0460名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/29(日) 11:46:54.60ID:D/7/rl/M
リニアの大阪延伸は、名古屋−大阪の需要対応ではなく、
東京−大阪の航空便とのビジネス需要獲得競争が真の理由。
東京−名古屋はリニアでそこから新幹線への乗り換えが必要だと、
利用者を飛行機に奪われてしまう。
0461名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/29(日) 12:24:06.98ID:UZmvGnE5
だからこそ、どっちに転んでも名古屋にとってはメシウマだな

東京ー名古屋ー大阪間が開通したら、航空客がほとんどリニアに流れるのが目に見えている。JR東海ボロ儲け。名古屋人にとっても便利

東京ー名古屋止まりでも、東京と名古屋の結びつきが強くなり、名古屋が副首都化。大阪は蚊帳の外。
0462名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/29(日) 12:40:32.00ID:09UbX5gf
いくらJR東海がその流れにしたくてももう既に大阪はリニアより関西空港の
方が重要になっていく。
東アジアからの需用は既に大阪が東京を上回った。
名古屋の海外流動客は名古屋は福岡に抜かれた。

JR西日本はこの流れを強化すべくアジア諸国を廻って大阪と西日本各地に人を呼ぶ努力をしている
今大阪と福岡が海外入国激増してるのもJR西日本の貢献が大きい

日本など確実に没落して中韓が成長している。
成長している国は日本のことをよく見ている。

今後は大阪がアジアの中枢になり東京以上に大阪がアジアの重要都市になり福岡もダブルエンジンでアジアの中枢になり東京、名古屋が相対的に落ちていくだけ

リニア開通も難工事で開通できない、仮に開通してもその頃は中韓が製造業の力をつけて中部は劇的に没落して経済面でも九州に抜かれる可能性もある。
世界は電気自動車、トヨタだけが水素ではかくじつに10年後トヨタは世界に潰されるだろう。

中韓が製作所して東京を都市の地位で抜かす可能性も大
その前に東京直下、東海地震で首都圏壊滅してるかもしれない。
そのリスクは考えられないのか?

JR東海が東京、名古屋を日本の経済圏に纏めるより
JR西日本のアジアの売り込みで大阪、福岡がアジアの経済圏になる方が可能性大だな
0463名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/29(日) 12:57:31.79ID:/5MBaFPR
結局、LCC東京-大阪便が片道5000円くらいで増発されたら、リニアも新幹線も勝てない。
東京-名古屋は飛行機飛んでないのでリニア・新幹線が勝てるってことだろ
0464名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/29(日) 13:04:25.07ID:H1iMRENY
中津川とか飯田とかがかなり便利になるのだろうな
今まで飯田とか鉄道は凄く不便だったから
0465名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/29(日) 13:54:21.10ID:Vr63ehRO
>>435
相変わらず 東京中心の発想しかできないな
だからいつまでも日本の田舎なんだよ
大阪っぺは
0466名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/29(日) 14:15:24.79ID:Vr63ehRO
というか 東京マスコミが 閉鎖的になっていて
こういう国際NEWSに弱くなってるんだよな
これはこれで深刻だよ
0467名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/29(日) 14:52:40.89ID:mKlB+njN
お前らビルの話しろよ
0468名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/29(日) 15:00:46.34ID:pUV/GOSL
飯田にビル建てようぜ
0469無職捏造自演バ力竹内2016/05/29(日) 15:19:19.91ID:F5e4hVmC
終わり名古屋くんだりの僻地の知多『半島』は

需要が無いので通過でエエねん...w(笑)




*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*








東洋経済マンセーカルト教団信者摘発検'挙'w(笑)




lhfd
0470名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/29(日) 16:58:16.18ID:HOx82rFG
>>371 にゃごや全く関係ない思うんすけど
まあ裏方で頑張ったねえ〜良かったねえ〜
0471名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/29(日) 17:00:22.83ID:HOx82rFG
>>461
考え方が何かセコいんだよなあ〜
やっぱり意地悪だわ
0472名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/29(日) 17:01:06.75ID:HOx82rFG
>>461
まあ、副首都頑張って下さい
0473名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/29(日) 17:33:49.41ID:QvB2R+8u
名古屋はせいぜい新新都心の位置づけ
副首都には絶対なり得ない
0474名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/29(日) 17:42:21.54ID:axR4BulK
さて、田舎の貧乏人、尾張名古屋のドン百姓に告ぐ


尾張名古屋は関東東京と歴史的に縁もゆかりもない

・生まれて死ぬまで、一切足を踏み入れるな
・標準語で話すな
・東京の話題を口にするな
・東京に興味を持つな


東京に足を踏み入れてよく、標準語で話してよく、東京の話題を口にしてよく、東京に興味を持っていいのは

・東国  三河以東(岐阜、北陸含む)
・東京都民の好感度が高い  北海道、沖縄、三重(伊勢神宮)
・皇室ゆかり  関西
・明治政府ゆかり   中国四国九州


全国で尾張名古屋だけ出入り禁止だ
嫌われ者は、田舎部落でみゃ〜みゃ〜言っていろ


周知徹底
尾張名古屋に知多猿含む
0475名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/29(日) 18:11:36.38ID:Vr63ehRO
>>458
なくはないだけど
距離的に中途半端なかんじ
通勤はできないけど 出張や旅行というほどでもないし
いまひとつアンマッチ
神戸→豊田だと 高速バスかな
0476名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/29(日) 18:17:19.64ID:jCGNSjcY
名古屋って、今回のサミット候補地争いで伊勢・志摩に負けてるじゃん
名古屋も立候補してた
0477名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/29(日) 18:20:07.89ID:Vr63ehRO
近鉄が名古屋駅→豊田で
連絡バスをだしてくれると たすかる
0478無職捏造自演バ力竹内2016/05/29(日) 18:29:54.34ID:F5e4hVmC
大阪に戦いを挑んでも勝算が有る訳でも無いのに

明らかに無謀過ぎるぜ終わり名古屋くんだりの

僻地の知多『半島』の終わり名古野人は...w(笑)




*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*








糞味噌糞過ぎて糞ワロタw(笑)




kっhl
0479名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/29(日) 18:33:21.91ID:pUV/GOSL
ハイ次
0480名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/29(日) 19:14:22.53ID:iPnYBayT
近鉄大阪難波駅にいったらなぜかスーツケース抱えた中国人が大量に降りてきた。
彼らって中部空港から近鉄で難波に来たのであろうか?
これと言って買い物した様子がなかったから名古屋はただの乗換駅ってかんじだろうな。
0481名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/29(日) 19:38:31.09ID:+e11+3qx
このスレからいくとサミットは
名駅でサミットの拡大会合をやっているから、関係おおありだね

>>467
ここはビルスレじゃなくて。
名駅・笹島を語るスレだよ
間違えないように
0482名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/29(日) 20:49:55.20ID:mkWGyVXO
>>480
オバマ米国大統領が名古屋市を訪問してほしかった。
中部空港で大村知事がオバマ大統領を出迎えて握手したけど
あっという間に賢島へ行ってしまった。
0483名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/29(日) 21:15:47.32ID:P08X6ROl
サミットと名古屋は一切無関係だし、チワワの大村君もしゃしゃり出るも撃沈w
ヘリで名古屋は軽くスルー。
0484名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/29(日) 21:34:09.53ID:WP7/AHrk
大村ごときボンクラがオバマと握手できたのか
0485名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/30(月) 00:04:57.57ID:HZf7j42l
>>483
だから、名駅で拡大会合やってるぞ
ほんと無知だね、恥ずかしくないの?
0486名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/30(月) 06:51:53.15ID:zA4xdDAO
なんだよ拡大会合て
ほとんど報道ないから
わからんじゃないか
ホテル周りに警官がおおいだけだし
0487名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/30(月) 09:09:08.32ID:d5nKjE4h
ダウン症知事ともども三河人はさっさと死ね
0488名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/30(月) 12:01:34.69ID:h1mwU9zd
興和の三輪社長のご尊顔(在名古屋タイ王国名誉総領事に就任)
http://www.newsclip.be/imgs/zoom/16511.jpg
http://www.newsclip.be/imgs/zoom/16512.jpg
企業再生ファンドとしても有名な方で 地銀の駆け込み寺 と呼ばれる
三輪家は名古屋市内では3本の指に入る名家だよ(岡谷鋼機の岡谷家、松坂屋の伊藤家とか)

昨年は福井県のドン、江守グループホールディングス(売上2246億円)を子会社化した
0489名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/30(月) 12:10:34.53ID:G/hWJuDD
名古屋ほど名家が似合わない田舎もないよな
出自の悪い田吾作の町だからな
0490名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/30(月) 12:14:28.55ID:d5nKjE4h
>>489
おまえは岡崎出身なの?
なぜ言えない?恥ずかしくないならさっさと言えよ
年中無休で名古屋のスレにコピペしてるからには
堂々と白状しろ
卑怯者が
0491名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/30(月) 12:16:14.30ID:h1mwU9zd
脱「迷駅」へ、名古屋駅前のインフラ改造始動
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/atcl/cntnews/15/052500378/
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/atcl/cntnews/15/052500378/01.jpg
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/atcl/cntnews/15/052500378/03.jpg
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/atcl/cntnews/15/052500378/10.jpg
0492名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/30(月) 12:20:02.43ID:f902F0Po
ゲートタワーってなんであんなヘンテコなデザインなの?
0493名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/30(月) 12:31:40.58ID:h1mwU9zd
盛田家(ソニー、ミツカン、敷島製パン、ココストアとかの創業家)
森村家(TOTO、ノリタケカンパニーリミテド、日本ガイシ、日本特殊陶業、INAX、共立マテリアル、森村商事、大倉陶園などの創業家)も有名だな

でも名古屋の名家といえばやはり大名家や武家が有名だな
全国の藩の7割が愛知県出身
0494名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/30(月) 12:38:31.46ID:h1mwU9zd
ゲートタワーは西側から見ると、
下層階は横方向の線でセントラルタワーズとデザイン統一してるのがわかる
http://blog-imgs-95.fc2.com/s/a/i/saitoshika/th_IMG_0154_201605062149454a5.jpg
http://blog-imgs-95.fc2.com/s/a/i/saitoshika/th_IMG_0042_201605051052571e2.jpg
http://blog-imgs-95.fc2.com/s/a/i/saitoshika/th_IMG_0049_201605051052592f6.jpg
http://blog-imgs-95.fc2.com/s/a/i/saitoshika/th_IMG_0163_20160505105300714.jpg
http://blog-imgs-95.fc2.com/s/a/i/saitoshika/th_IMG_0127_20160505105302c84.jpg
http://blog-imgs-95.fc2.com/s/a/i/saitoshika/th_IMG_0157_20160505105325d7e.jpg
http://blog-imgs-95.fc2.com/s/a/i/saitoshika/th_IMG_0238_20160505105326a6d.jpg
噂になってた低層棟の角・・吹き抜けで屋外型のカフェテラスかなんかだな
http://blog-imgs-95.fc2.com/s/a/i/saitoshika/th_IMG_0245_20160505105328cd0.jpg
0495名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/30(月) 12:45:30.46ID:G/hWJuDD
>>493
そう言うのは名家と呼ばないからw
尾張の大名など知れているだろ、勘違いするなよ
0496名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/30(月) 12:55:13.59ID:d5nKjE4h
おまえ今言え
どこの人間か
誇りがあるなら言え
今いるんだろ
0497名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/30(月) 14:06:49.47ID:AhDlGycL
元は愛知の出身でも、呪われた愛知を捨てると立身出世するんだよな。
で、本家で残った愛知残留組はうだつが上がらない。
中世では藤原・細川なども愛知を捨てて大出世。
戦国時代では信長、秀吉、家康も揃って愛知を捨てて大出世。
江戸時代から明治にかけても商人の分家が愛知を捨てて大成功。
残った本家は無名のままww

歴史を見れば、愛知を切り捨てて大きく育つ。
0498名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/30(月) 15:53:04.89ID:p+c903JI
そしてトヨタは愛知に本拠地を置いて
世界一の自動車メーカーになりましたとさ(笑)
0499名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/30(月) 16:10:37.97ID:Q1meAHj8
「名古屋駅東側エリア(駅前広場及び乗換空間等)検討業務委託」に係る公募型プロポーザルの実施について
http://www.city.nagoya.jp/jutakutoshi/page/0000083163.html

「名古屋駅西側エリア(駅前広場及び乗換空間等)検討業務委託」に係る公募型プロポーザルの実施について
http://www.city.nagoya.jp/jutakutoshi/page/0000083166.html

審査委員
伊藤 恭行 (名古屋市立大学教授)
篠原 修 (東京大学名誉教授)
内藤 廣 (東京大学名誉教授)
福井 恒明 (法政大学教授)
堀越 哲美 (愛知産業大学学長・造形学部教授)
森川 高行 (名古屋大学教授)
近鉄グループホールディングス株式会社取締役常務執行役員
東海旅客鉄道株式会社執行役員総合企画本部副本部長
名古屋鉄道株式会社名駅再開発推進室長
名古屋市住宅都市局都市活性監
0500名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/30(月) 16:25:24.25ID:1my47mAk
>>499
飛翔なくなってしまうんだねえ、寂しい限り
飛翔の前の変な青年像もなくなったし、サーブも栄にいったし
松坂屋のからくり時計もなくなったし
ここ最近の名駅前はこれといったモニュメントがない

提案にあたっては、ぜひ何か衆目を引くようなモニュメントをお願いしたい
0501名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/30(月) 18:04:44.36ID:zA4xdDAO
>>491
地上側いまのままでよいから
名鉄→桜通線の通路をなんとかしてほしい
乗換え客の動線がぐちゃぐちゃで
せっかくの桜通り線が活用されてない
0502名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/30(月) 18:06:06.62ID:U8KMldFu
>>500
JPタワーの一階アトリウムと2階オフィスエントランスにアート作品が展示される。
早くGOLD FISHを見てみたい。
0503名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/30(月) 18:06:16.89ID:zA4xdDAO
まちがえ>>499だな
0504名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/30(月) 18:24:41.24ID:3b1TFAGj
飛翔撤去なら手前の道路もカットしてタクシー乗り場も外側に押し出せば空間は出来るね。
そして名鉄と東山線の改札を地上に出せば分かりやすくはなるんじゃないかな。
0505名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/30(月) 18:49:31.44ID:5WvEIjjZ
御三家が愛知を捨てたというのはよく聞かれるが
現実は拠点を移しただけ
政策ではしっかり生まれ故郷を優遇してる
0506名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/30(月) 19:09:37.96ID:3LaTKjyJ
伊藤家って勝幡織田家の小姓だったんだろう。竹中も信長の家臣やし。
0507名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/30(月) 20:59:38.71ID:u/56vT1+
風の噂だと
桜通口の目の前の交差点を渋谷みたいな
スクランブル交差点にするらしいぞ
0508名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/30(月) 21:03:02.51ID:RolO9iCR
1回の青信号で渡りきれないだろ。
あれか?渡れなかったら、真ん中の飛翔のとこから地下に落とされるとかか?
0509名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/30(月) 21:25:11.59ID:u/56vT1+
>>508
今は飛翔があるからその分広くなってるだけだぞ

ロータリーがある分、車が通る道が
ぐるりと遠回りになるってわけ
0510名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/30(月) 21:43:57.89ID:DYrUoqhG
>>508
飛翔をひっくり返して、
滑り台みたいにして地下街に滑り降りていけるとおもしろいが
0511sage2016/05/30(月) 21:50:52.85ID:REDx3ZdU
https://www.youtube.com/watch?v=nZDsMPhj4p4
0512名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/30(月) 22:02:56.89ID:U8KMldFu
名駅の桜通口側の某所で指定方向外進行禁止違反で警察に捕まるクルマが多発してる。
みなさん、名駅には電車で行きましょう。車で名駅に行くと、ろくなことがないよ。
0513名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/30(月) 22:24:11.58ID:f902F0Po
ナゴ側からユニモ入るエスカレーター欲しい
0514名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/30(月) 22:59:42.78ID:tvBJSIfc
駅西で南北道路の整備してるが
あれが出来たら名駅通の交通量は減る。
今後も南北交通を他へ流して
将来は名駅通は車道を全廃するつもりで計画すべきだな。
0515名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/30(月) 23:15:12.84ID:HFghAPj6
名駅は南紀・伊勢・北陸・飛騨・信州・関西・静岡方面への玄関口ということをリニアの駅のデザインにも取り入れて欲しいね
0516名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/30(月) 23:18:16.02ID:hbdal/Fx
車道全廃って、、、バスターミナルはどこを走るんですかねぇ(呆れ)
0517名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/30(月) 23:22:01.29ID:G/hWJuDD
>>497
名古屋は捨ててもいない、部外者
信長はみゃ〜みゃ〜泣きながら真っ黒けの炭になった間抜け、猿吉は家康から逃げて天下を取ったと思い込んだはいいが息子と嫁を真っ黒けの炭にされた間抜けで偉人でも何でもない

江戸城中の人で何で捨てた事になるんだ?


関が原の戦い以後に生まれた三河譜代藩主の老中

【幸田町】三河深溝藩    
・板倉重矩(1665年 - 1668年、1670年 - 1673年)

【田原市】三河田原藩     
・戸田忠昌(1681年 - 1699年)

【豊橋市・豊川市】三河吉田藩     
・小笠原長重(1697年 - 1705年、1709年 - 1710年)
・久世重之(1713年 - 1720年)
・松平信祝(1730年 - 1744年)
・松平信明(1788年 - 1803年、1806年 - 1817年)
・松平信順(1837年)

【岡崎市】岡崎藩     
・水野忠之(1717年 - 1730年)
・松平康福(1762年 - 1788年)
・本多忠民(1860年 - 1862年、1864年 - 1865年)

【刈谷市】三河刈谷藩      
・本多忠良(1734年 - 1746年)

【碧南市】三河大浜藩      
・水野忠友(1781年 - 1788年、1796年 - 1802年)

【西尾市・豊田市】三河西尾藩      
・松平乗完(1789年 - 1793年)
・松平乗寛(1822年 - 1839年)
・松平乗全(1845年 - 1855年、1858年 - 1860年)
0518名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/30(月) 23:24:06.67ID:G/hWJuDD
>>497
花の御所中の人で何で捨てた事になるんだ?


室町幕府 三河国の日本支配構造
【奉公衆】
・奉公衆は、室町幕府に整備された幕府官職の1つ
・将軍直属の軍事力で、5ヶ番に編成された事から番衆、番方などと呼ばれた
・奉公衆の人数は全国合計250〜300人
・三河国の奉公衆は全国で最大人数、又三河国出身の奉公衆も最大人数

・5番衆の番頭
一番番頭 細川氏、二番番頭 桃井氏、三番番頭 上野氏、四番番頭 石垣氏(畠山氏)、五番番頭 大館氏

三河国の奉公衆一覧(全52家)

【藤姓熱田大宮司一族】
千秋、萩、星野、二階堂、毛利(大江氏流)
【足利一族】
荒川(戸賀崎流)、一色、伊奈、上野、吉良、天竺(細川氏流)、仁木、細川、三淵(細川氏流)、和田
【足利被官】
饗庭、朝倉、飯尾、岩堀、大草、高、久下、小嶋、中条、二宮、彦部
【三河源氏】
足助、水野
【三河伴氏】
設楽、黒瀬、富永
【美濃源氏】
土岐、長山(土岐氏流)
【桓武平氏】
伊勢、神谷、山下
【その他】
宇津野、大内、借宿、河内、小林、疋田、桜井、進土、杉山、堤、長、西部、本郷、丸山、三浦、大和
0519名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/30(月) 23:49:55.47ID:ck7q+FEL
名鉄再開発詳細はいつ発表されるんだ?
0520名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/31(火) 01:02:58.49ID:Ba1mEZre
>>519
今年度末だったと思うけど
過去スレに何度も同じ質問があるから調べればわかるよ
0521名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/31(火) 06:19:34.70ID:t7bQIONT
>>520
乞食にかまうなよ
0522名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/31(火) 07:21:43.47ID:yoQmQgw7
>>509
飛翔のところから 太閤口まで
LRTはしらせてくれたら
ちょっとは改善するんじゃね


ユニモール→エスカが遠すぎるぞ
0523名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/31(火) 16:13:40.29ID:he7cgPKf
三河の猿はほんと相手するのも馬鹿らしいな
時間の無駄
いちいち訂正するのも面倒くさい
さっさと死ね
そして一切来るな
0524名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/31(火) 17:21:06.86ID:ten+FeKX
>>523
阪人の自作自演マッチポンプ乙。

三河原理主義者は糖質大阪人による愛知分断工作なので気を付けましょう。
0525名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/31(火) 18:34:26.47ID:wdLC8Q18
>>506
セイコーホールディングスは尾張の服部喜三郎の子供が創業者
0526名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/31(火) 18:53:06.78ID:vQUpd3qf
>>516
枠に囚われた考え方だと新しいモノは産み出せないよ。
0527名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/31(火) 18:59:36.08ID:wfo9m5BW
その通り
0528名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/31(火) 20:39:27.94ID:FIB3OFCJ
>>520
テンプレにしよう
16年度末=最大で17年3月まで待ちましょうと
0529名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/31(火) 20:57:32.14ID:1KxeJpd1
おい!ゴミ名古屋人ども!
俺様が2日に名古屋に行ってやるからランチがうまい店を教えろ!
クソ煮込みうどんとかクソかつの店はNGな
0530名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/31(火) 21:07:00.28ID:FkV07sCD
尾張の服部氏と言うと豊田佐吉の恩人に当たる服部兼三郎がいるが関係があるのかなぁ
服部氏は海部郡にも見られる姓。
0531名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/31(火) 22:00:02.41ID:EeVRPVLR
新規再開発の話題がないと、いまいち盛り上がりに欠けるね。
今年度中に名鉄再開発の具体的計画が明らかになるはずなので
それを楽しみにはしてるけど。
0532名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/31(火) 22:05:06.48ID:+sCiC/wF
大名古屋スカスカだけど大丈夫か
0533名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/31(火) 22:13:14.43ID:vMCiJVGq
>豊田佐吉


■那古野荘(名古屋)
・開発者:小野法印顕恵(東大寺別当)

藤原顕隆→顕頼→小野法印別当
藤原顕隆→顕頼→女→平滋子(建春門院)


■平安時代
・小野法印顕恵が開発
・小野法印顕恵は姪の平滋子に領家職を譲る

■鎌倉時代初期〜中期
・領家職は、小野法印顕恵の兄、惟方の孫である経長に移り、女系が伝領する

■鎌倉時代末期〜南北朝
・足助氏(三河国賀茂郡足助、三河県豊田市)が領家職となる

■室町時代
・今川那古野氏が領家職となる
初代は、名越高家と今川国氏(三河国碧海郡今川、三河県西尾市)の娘の子である名越高範か?
・1522年頃、今川氏親(三河国碧海郡今川、三河県西尾市)が那古野城築城

■江戸時代
・徳川家康(三河国額田郡菅生、三河県岡崎市)が那古野の呼び名を名古屋に固定、名古屋城築城

■現代
・豊田佐吉(三河吉田藩山口村)がトヨタグループを発祥させる
0534名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/31(火) 22:14:33.92ID:vMCiJVGq
豊田佐吉 
1867年3月19日三河吉田藩山口村で生まれる。 


1875年、下等小学校入学(坊瀬の妙源寺の寺子屋が途中で川尻小学校に変わる)。 
1878年春、小学校在学中、三河県岡崎市の岩津天満宮へ参拝、徒歩で往復。 
1878年12月、吉津村川尻小学校を卒業。 
1885年、二俣紡績(遠州紡績会社)への就職を希望。父の反対で断念。 
1886年2月 山口夜学会を山口観音堂で実施。 
1886年春、佐吉は朋輩の佐原五郎作と無断で東京方面へ出奔。 
1887年春、徴兵検査を受けるが、抽選のがれで入隊できず。 
1887年暮、三河県豊橋市中八丁の大工・岡田波平のもとで修行。 
1889年正月、再度家を出る。神奈川県横須賀の佐原谷蔵宅に寄寓。 
1889年春、愛知県知多郡岡田村へ織機の研究。 
1890年4月、東京上野で開催の第3回内国勧業博覧会を見る。 
1890年11月11日、豊田式木製人力織機を発明、特許申請。 
1891年5月14日付で、豊田式木製人力織機の特許を得る。 
1892年10月、東京浅草外千束に住む。 
1892年、織機研究のため埼玉県蕨市、高橋新五郎を訪ねる。 
1893年3月26日、佐原豊作の三女たみと結婚、東京で暮す。 
1893年年末、東京を引き揚げ、妻たみと山口村へ帰る。 
1894年正月、家出。三河県豊橋市曲尺手町の叔父・森重治郎宅へ。妻は取り残される。 
0535名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/31(火) 22:20:17.91ID:HXzTvAMl
「人口総合ランキング」1位は宮城の…
富谷(宮城)、粕屋(福岡)、長久手(愛知)がトップ3に
日経アーキテクチュア 2016/05/30
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/atcl/bldnews/15/052600660/?ST=smartbuilding
0536名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/01(水) 05:41:54.07ID:lD5j+vXp
名駅高層ビル
http://i.imgur.com/XWCobcc.jpg
0537名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/01(水) 07:22:43.31ID:RLgJsky/
旧劇団四季跡地は10階建てのビジホだとよ

もうやだこの雑魚都市
0538名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/01(水) 09:23:18.06ID:3827vQGH
しかも残りは駐車場。
0539名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/01(水) 09:52:28.38ID:n1RY7ITk
ボウリング場&スガキヤの方がマシマシ
0540名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/01(水) 10:28:16.85ID:DzuwrkTU
ホテルの急増ぶりすごいね
さらに伏見と納屋橋2件追加で、+600室くらいかな。
納屋橋〜柳橋交差点界隈は飲食店や風俗店が増えそうだな
0541名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/01(水) 11:10:13.17ID:uRTRfnQH
>>536
良くなって来たね〜

ただまだ点なので東京大阪横浜みたく面になるともっと良くなるね。
0542名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/01(水) 12:25:59.52ID:lD5j+vXp
東陽倉庫、名古屋「劇団四季」跡地にビジネスホテル
日本経済新聞 2016/6/1 7:00
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLASFD31H24_R30C16A5L91000/

 劇団四季の活動拠点である名古屋市納屋橋地区の「新名古屋ミュージカル劇場」の
跡地に、2018年にもビジネスホテルが開業することが31日分かった。周辺で進む大型再開発の一環で、
地権者の東陽倉庫がホテル事業者と合意した。高層マンションや商業施設、オフィスビル
などが建つ隣接地と合わせ、この地区で進む再開発の全体像が固まった。

 東陽倉庫は1999年から約5300平方メートルの土地、建物を劇団四季に賃貸してきた。
四季が今年秋に名駅南に開業する新劇場に拠点を移すことから、東陽倉庫は契約切れを
待って10月から現劇場の解体を始める。

 全体の3分の1にあたる約1800平方メートル部分にホテル事業者が10階建て程度の
ホテルを建設する計画。残りの約3500平方メートルには東陽倉庫が駐車場を経営する。

 納屋橋地区は名古屋駅と繁華街がある栄の中間にある地下鉄・伏見が最寄り駅で、
東南側の約1万1千平方メートルの再開発事業は愛知県や名古屋市から補助を受ける。
すでに劇場の隣接地は着工しており、17年6月の完成を目指している。

 納屋橋地区にはビジネスホテルの進出が相次ぐ。東横インが7月に14階建てのホテル
を着工。呉竹荘(浜松市)は17年秋、西日本旅客鉄道のグループ会社からの賃貸で「くれたけイン」を開業する。
訪日外国人の急増で名古屋市内でも宿泊施設が逼迫しており、中高級シティーホテル
を含む供給が増えている。
0543名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/01(水) 12:33:49.20ID:w9zrw6lR
>>542
残りのスペースは「駐車場を運営する」って
ところが名古屋だよ。
あの辺りはパーキングだらけでスカスカ
なんだよな。
0544名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/01(水) 12:40:10.19ID:2O99XkmT
名駅周辺の再開発の参考として


971 名無しさん@1周年 2016/05/30(月) 21:55:45.18 ID:qSh7eJbI0
大阪駅とその周辺は完全に失敗した都市計画の建物
今は底辺アジア系外国人が土日大勢押し寄せて完全にキャパオーバーで大阪駅周辺は維持とも言える人がウジャウジャ
大阪駅からヨドバシカメラも昔は道路を渡ってすぐ行けたのに無意味なバスターミナルを昔道路だった所に作り
分断したから道路挟んで向こうに行くのに渡り廊下通らなければならない行けないが
これがまた酷い有り様で真向かいに行けると思って渡り廊下歩くとヨドバシカメラとは連結してないビルに行ってしまい
渡り直すかわざわざ下まで行って横断歩道歩くかしなく、大阪駅周辺は失敗都市計画の見本だよ
阪急行くのも同じで、何でも土日にすらあんなに人が溢れてるのかは完全にキャパシティオーバーしてるからだよ
あんな所で都市災害とか起こると東京よりも被害は大きくなるのは目に見えてる
行政がアホだとこうなる見本だよ


【話題】目の前にある「ヨドバシ梅田」にたどり着けない! 大阪駅“ダンジョン”の攻略ツイートが話題に [無断転載禁止]©
0545名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/01(水) 12:54:35.08ID:iuEr8BQQ
松坂屋岡崎店の売上高は最盛期(1992年2月期)で年間129億円、
2009年2月期の売上高は50億円でした。
0546名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/01(水) 13:25:21.20ID:LkwTsnwi
ことごとくゴミみたいな再開発だったな、納屋橋

堀川至近の立地を何一つ生かせていないという。アホらし
0547名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/01(水) 14:52:38.74ID:TUslfxNW
>>537
200室らしい
あとはどのブランドか
0548名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/01(水) 15:46:49.95ID:DzuwrkTU
名古屋市内開業予定ホテル

2016年春 200室(仮称)名古屋錦ホテル ※レッド・プラネット・ジャパン
2016年春 150室(仮称)中村区亀島二丁目プロジェクト ※リッチモンドホテル
2016年春 105室 ホテルトラスティ名古屋 白川
2016年秋 190室(仮称)ダイワロイネットホテル名古屋太閤口
2016年秋 313室(仮称)名鉄イン名古屋駅西
2016年秋 300室(仮称)三井ガーデンホテル名古屋
2016年春    (仮称)ジャストイン名古屋
2017年春    (仮称)ホテルリブマックス名駅
2017年春    (仮称)ホテルリブマックス名古屋栄アネックス
2017年春 350室 名駅 名古屋JRゲートタワーホテル
2017年春 200室 金城 (仮称)レゴホテル
2017年春 150室 栄四アパホテル<名古屋栄東>
2017年春 344室 丸の内 アパホテル〈名古屋久屋大通駅前〉
2017年夏    (仮称)中区錦三丁目宿泊施設
2017年夏 143室 (仮称)ホテルビスタ名古屋[錦]
2017年秋 170室 笹島 ホテル名称未定 ※プリンスホテル
2017年秋 166室 くれたけイン プレミアム名古屋納屋橋

NEW
2017年春 納屋橋 名称未定
2018年春 伏見 ※ダイワロイネットホテルズ


新規3500〜3800室くらいかな。
まだ総客室数は少ないほうだが、増加率は順調だね。
0549名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/01(水) 17:43:27.48ID:2uWDpx2U
伏見は地盤沈下甚だしいから、ビジネスホテルでもできてもらえば
夜の店が増えるかも
新規にオフィス建てるのは、大通り沿いでないと厳しい
0550名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/01(水) 18:09:26.77ID:ED6hy9XV
>>546
堀川の水が汚れきってるから、その周辺に関わる人物も荒む
あのドブ川を浄化する事から地道に始めないと
昔は水が澄んでて、魚も手掴みで捕れたらしいが
0551名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/01(水) 20:13:37.94ID:NybjgKiE
>>546
本当ゲンナリだわ。
名古屋市もよくこんなの許したね。
これで納屋橋は完全に終わった。
残念だ。
0552名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/01(水) 21:24:05.97ID:wBCZ3jHD
>>549
伏見は地下鉄駅から地上に出ると殺風景だね。広い道路と低層のビルがあるだけで。
0553名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/01(水) 21:34:33.47ID:xd9rF102
>>552
伏見地下街はミステリアス
https://fushimi-underground-mall.nagoya/
0554名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/01(水) 21:40:16.35ID:AbgywfpC
伏見は名古屋のCBD
中心オフィス街があればよい
0555名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/01(水) 21:41:04.41ID:p+r/S3zO
鶴舞線大須観音から分岐・南下させ金山で名鉄と相互乗り入れさせたら
伏見も少しは発展するかもしれない。
名駅再開発が一巡したら、隣接駅に開発が及ぶかもしれない。
0556名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/01(水) 21:49:18.82ID:juD0dag6
青空駐車場は大歓迎。車派にとっては嬉しい限り
0557名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/01(水) 21:56:25.80ID:p+r/S3zO
555続き。そうすると名鉄新名古屋の本数が削減でき、ダイヤに余裕ができ、中部空港へ将来増便できる。
0558名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/02(木) 01:32:10.46ID:4QT7lVaG
青空駐車場ってのは2次開発の暫定営業なのだよ。
都心部ではそれが常識。
0559無職捏造自演バ力竹内2016/06/02(木) 01:58:21.73ID:Tbl01toZ
脳味噌がNO味噌の糞味噌の敗け犬の

咬ませ犬の犬死にの愛知犬は今宵も枕を

悔し涙で濡らして眠りに就くのか...w(笑)




*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*








終わり名古屋コーチンの唐'揚'w(笑)




cんゔぇ
0560名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/02(木) 07:05:52.53ID:EV8O9FvQ
中川運河もそうだけど
水の撹拌なら船のスクリューがいちばん
警察船でいいから巡回できないかな
0561名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/02(木) 07:08:18.10ID:6b6oTZN5
>>548
>2018年春 伏見 ※ダイワロイネットホテルズ
また建てるんだ
0562名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/02(木) 07:22:18.61ID:EV8O9FvQ
>>558
そういいつつ50年前から営業中の駐車場あるぞ
栄のど真ん中なのに あれはいったい
0563名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/02(木) 07:24:25.23ID:4QT7lVaG
リニア中央新幹線の政府による財政投融資活用による融資は品川〜名古屋に適用する模様。
となると、品川〜名古屋の2027年度開業が早まる可能性が高く、名鉄はじめ2027年目標で
再開発を計画してるとこはもたもたしてると間に合わない場合が出る。
それらの計画にも低利融資が必要ではないか。
0564名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/02(木) 07:30:28.78ID:EV8O9FvQ
名古屋駅は 太閤口から桜通り口がとおいから
あるくのがめんどい
構内リニアをはしらせてくれ
もちろん超電導だそ
超電導ひろば W
0565名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/02(木) 08:44:39.88ID:vKviwBo/
平成25年度県民所得-都道府県表 確定値
http://i.imgur.com/OaNCS1m.jpg

県民経済計算 より

県民所得(雇用者報酬+企業所得+財産所得の合計額)

愛知県 26兆6391億円
大阪府 26兆5056億円

※平成28年6月1日内閣府発表


経済力で大阪府は愛知県に抜かれたよ(笑)
0566名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/02(木) 09:18:03.94ID:ddx5fEPf
>>558
まーだそんな寝言言ってんのか
0567名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/02(木) 09:45:14.16ID:dqXnyWfm
>>565
こういうのは一人当たりで見なければならない
一人当たりの県民所得
東京はダントツ
そして愛知が続く
神奈川は…
大坂は…
愛知は稼ぐ県であることは間違いない

確かに観光等で愛知はイマイチそれは否めない
江戸時代から四百年近く余所者を快く迎え入れる風土ではなかったことが大きいだろう

(参考)
熱田神宮がある名古屋は古代から格式のある地域だったが、軍事的には強固な場所ではなかった。
名古屋を「大坂(大 阪)への征西、後方の兵站地、西方勢力東侵の前線防御地として重大視」した徳川家康は、徳川御三家の筆頭の地と定めると同時に、自らが名古屋に足を運んだ 。
そして緻密な「軍事計画」 の下、名古屋城と名古屋の街を作り上げた ことで、江戸時代の名古屋は、名古屋城下に他地域の人間が簡単に入り込めないようになっていた 。

余所者嫌いは江戸時代250年そしてその名残もあって
今も大正生まれの方などは余所者嫌いを堂々述べたりする
0568名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/02(木) 09:55:17.65ID:vKviwBo/
>>567
県民所得は企業所得が含まれるから
東京に企業が集まってることを考えれば当然高くなる

それを考えれば愛知県は凄いと思う
0569名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/02(木) 10:03:53.21ID:k7ZGmefE
駅西こそ駐車場であふれてしかるべきなのに
なんでそうならないの?
0570名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/02(木) 10:29:07.52ID:OkNvqVmF
>>563
どうしたらあれを早まると読み取れるのか
不思議だわ(´・ω・`)
さすがアスペ低脳くんだね
0571名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/02(木) 10:34:20.11ID:B7/6LzrX
>>568
それ以前に大阪の没落ぶりが涙を誘う
0572名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/02(木) 10:37:11.61ID:gjG9pNyb
H2Aロケット公開 「ひまわり9号」年内打ち上げへ
http://www.asahi.com/articles/ASJ505RDBJ50OIPE01J.html

三菱重工業は、近く出荷するH2Aロケットの31号機を、
生産拠点の飛島工場(愛知県飛島村)で報道陣に公開した。
0573名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/02(木) 11:39:39.51ID:kl1d9UP1
愛知は大企業ブルーカラーでも
郊外に家を建てて複数台車所有してる人が多い
大阪や横浜には少ない
0574名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/02(木) 12:28:25.45ID:EV8O9FvQ
んだ
ブルーとかホワイトではなくて
名古屋では
2台目の車格できまるだよ
0575名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/02(木) 12:30:46.83ID:EV8O9FvQ
いくら ベンツだろうがロールス海苔だろうが
2台目が軽自動車なら けち臭いやつなんだよ
0576名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/02(木) 12:35:27.22ID:EV8O9FvQ
あそこに名古屋駅があるかぎり
リニアの前倒しはむりだろう
計画をはやめたいなら名古屋駅とばしがひつようだな
0577名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/02(木) 12:47:59.39ID:rJwU8XXw
>571
没落どころかGDPで益々差が開くね
愛知は入国数で福岡に抜かれたアジアの没落県の癖に何を言う?
0578無職捏造自演バ力竹内2016/06/02(木) 14:00:14.32ID:t1EkmNcA
愛知犬の衰退が尋常では無くなって来たねぇ〜w(笑)




*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*








東洋経済マンセーカルト教団信者摘発検'挙'w(笑)




qかお
0579名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/02(木) 15:10:10.96ID:d6NMl4Tr
愛知県人口動向調査結果 月報 
あいちの人口(推計) 平成28年5月1日現在
http://www.pref.aichi.jp/soshiki/toukei/0000088835.html

平成28年5月1日現在、人口(推計)は、

7,498,485人

前月比    11,048人増加
前年同月比 24,353人増加
0580名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/02(木) 15:46:50.81ID:StYwvxqT
全国県別の輸入車比率
http://kurumart.jp/ranking/back/rankhuken2_2013.html

@東 京 15.47 %
A神奈川 11.08
B大 阪 8.58
C兵 庫 8.51
D京 都 7.33
E愛 知 7.30
F奈 良 6.91
G干 葉 6.82
H埼 玉 6.60
I福 岡 6.20

軽自動車が少ない県ランキング
@東 京 16.3%
A神奈川 21.0
B大 阪 27.3
C愛 知 27.4
D千 葉 31.0
E兵 庫 31.7
F埼 玉 31.8
G栃 木 33.5
H宮 城 33.8
I茨 城 34.4
0581名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/02(木) 16:20:45.05ID:qyJ+FPrI
劇団四季跡は堀川沿いのホテルか楽しみだな
0582名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/02(木) 18:42:54.64ID:78oMZjaU
大阪は定住外国人の数で愛知に抜かれそう。
だから
国際都市度

愛知>>大阪
が目前
0583名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/02(木) 19:36:06.90ID:DS9M8fu2
>>581
どうせビジホなんでしょ…
あの敷地が全部ホテルになるんだったら
それなりの物が期待出来たのにさ…
0584名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/02(木) 20:41:27.35ID:+EV++cE+
>>582
大阪は外国人って言っても、異常にコリアンが多いだけだけどな
コリアンは生まれも育ちも日本で、日本語しか喋れない、見た目も日本人と何ら変わらない。
そのコリアンを除けば愛知のほうが遥かに多いよ。
0585無職捏造自演バ力竹内2016/06/02(木) 20:58:03.51ID:t1EkmNcA
女性の数も終わり名古屋くんだりの僻地の知多

『半島』よりも大阪の方が多いねぇ〜w(笑)




*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*








東洋経済マンセーカルト教団信者摘発検'挙'w(笑)




hじpl
0586名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/02(木) 21:03:51.78ID:kLipmGDQ
>582
既に入国者数で
福岡>>>>愛知
の現状があるからねw

しかもフィリピンとかブラジルの最貧国の出稼ぎだけw
凄く貧しい国々の出稼ぎは可哀想ですねw
0587無職捏造自演バ力竹内2016/06/02(木) 21:09:00.06ID:t1EkmNcA
野人が図に乗って居るから女性も『脱名』するわなぁ〜w(笑)




*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*








東海豪雨難民溺死体晒'揚'w(笑)




jhfr
0588名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/02(木) 21:23:03.29ID:78oMZjaU
>>586
なんで、いきなり福岡が出てくるの?唐突だな。福岡は名古屋に関係ない。
福岡に入国してる外国人も後進国の人たちだよ。
入国者数なら、沖縄>愛知だけど、別に何とも思わない。福岡>愛知でも同様。
国際都市としての真の実力があれば、ジャパンドリームを実現するために多くの外国人が定住している。
0589名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/02(木) 21:23:20.78ID:GY/t+Lev
>>581
ビジネスホテルから汚いラブホや汚い川を眺めて楽しいか?
0590名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/02(木) 21:26:52.43ID:rqVbuL33
堀川綺麗にしないといけないな
0591名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/02(木) 21:43:16.18ID:yK4454O5
納屋橋からは、名駅ビル群を間近に見られるから、夜景は綺麗だと思うぞ
0592名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/02(木) 22:28:44.17ID:kLipmGDQ
>588
韓国は先進国ですが?
0593無職捏造自演バ力竹内2016/06/02(木) 22:33:08.59ID:t1EkmNcA
女性が出て行き外国人が大挙して棲みつく街...其れが

終わり名古屋くんだりの僻地の知多『半島』...w(笑)




*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*








東洋経済マンセーカルト教団信者摘発検'挙'w(笑)




っうぃ
0594名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/02(木) 22:42:05.87ID:9H8SFXzS
大阪は結核やエイズが多発し、平均寿命も短い。中国、朝鮮人以外の普通の日本人は
住みたがらない。
住むなら名古屋のほうがいい。
0595名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/02(木) 22:46:08.66ID:l+q1JHr6
名古屋は空き巣と車上狙いとひき逃げが多いからな。
住むなら福岡がイイんじゃね?
0596無職捏造自演バ力竹内2016/06/02(木) 22:47:51.49ID:t1EkmNcA
東京の存在を知らない外国人の密入国者は此方...

594 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/06/02(木) 22:42:05.87 ID:9H8SFXzS
大阪は結核やエイズが多発し、平均寿命も短い。中国、朝鮮人以外の普通の日本人は
住みたがらない。
住むなら名古屋のほうがいい。

これやから終わり名古屋くんだりの

僻地の知多『半島』の終わり名古野人

とか言う破落戸の屑は...w(笑)




*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*








東洋経済マンセーカルト教団信者摘発検'挙'w(笑)




あhsb
0597名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/02(木) 22:52:19.32ID:hhHmJX8w
外国人の認識だと名古屋は大阪の衛星都市
0598名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/02(木) 22:54:56.91ID:V8bXCElG
>>594
名古屋は道路が広すぎて老人が横断道を渡り切れないことがあるね
しかも名駅周辺とか横断歩道すらないところが多いね
0599無職捏造自演バ力竹内2016/06/02(木) 23:04:49.54ID:t1EkmNcA
車社会なんてのは余りにも途上国

過ぎてユートピアやねぇ〜w(笑)




*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*








東海豪雨難民溺死体晒'揚'w(笑)




jhふぉ
0600名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/02(木) 23:20:09.99ID:rqVbuL33
福岡には自衛隊米軍以外にロケット弾があるとかなんとか
北九州だっけ?
0601名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/02(木) 23:44:58.48ID:yK4454O5
平成26年警察白書の都道府県別刑法犯認知件数を見ると、
愛知県は10万件割れて8.5万件まで下がってるね。
平成21年は14.4万件あった。

平成26年の犯罪発生率を見ると、
1.大阪 16.70
2.福岡 12.36
3.東京 12.13
4.兵庫 11.48
5.愛知 11.38
6.京都 11.09
7.千葉 10.89
8.埼玉 10.54

2010年頃は愛知は2位だったけど、だいぶ改善されたね。
0602名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/03(金) 00:44:19.86ID:zUrl6vSg
>>595
冗談がうまいね
0603無職捏造自演バ力竹内2016/06/03(金) 01:31:32.45ID:9iPWUDVp
終わり名古屋くんだりの僻地の知多『半島』の

終わり名古野人とか言う破落戸の屑は自自治体の

生活困窮者を行政が片道切符を手渡して大阪に

向かう様に促す卑劣極まり無い人非人の屑...w(笑)




*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*








東洋経済マンセーカルト教団信者摘発検'挙'w(笑)




みぇえ
0604名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/03(金) 01:46:42.90ID:FnnZMsFe
>>602
だろー?
0605名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/03(金) 06:50:11.98ID:QdjPs0us
>601
だけど自動車事故は全然改善されていないようだね
http://uub.jp/pdr/q/a_2.html

交通事故発生件数
愛知 49,651
大阪 48,212

交通事故負傷者数
愛知 61,576
大阪 57,804

交通事故死者数
愛知 235
大阪 182

犯罪より深刻な自殺もこの通り
http://www8.cao.go.jp/jisatsutaisaku/toukei/pdf/h27joukyou/s2.pdf
東京  2,483
神奈川 1,382
埼玉  1,303
愛知  1,301
大阪  1,295
兵庫  1,037
福岡  939
0606名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/03(金) 07:02:27.06ID:QdjPs0us
>594
いくらお前が騒いでも大阪の方が圧倒的に海外で人気なのです
中国・韓国に経済でも抜かされかけている日本が没落するのもよく分かります

全国一自殺が少ない街大阪。原因もほとんど生活苦なので、大阪で生活できれば一番幸せ!
http://daiwaryu1121.com/post-3652/

犯罪より遥かに深刻な自殺環境には全然目がないようだね
自殺したらすべてが終わりなのに、日本人は本当にクズだね。
中国・韓国の方が本当にマトモだよ。
大阪が日本一自殺が少ない現状も中国・韓国は知ってるし、成長国は見ているところが違うよね
0607名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/03(金) 07:09:37.84ID:QdjPs0us
>大阪は結核やエイズが多発し、平均寿命も短い。

◇2014年 人口10万人あたり新規HIV感染者(新規エイズ患者含む)
http://www.hiv100aids100.net/%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E7%B7%A8/hiv%E6%84%9F%E6%9F%93%E8%80%85%E3%81%AE%E5%A4%9A%E3%81%84%E9%83%BD%E9%81%93%E5%BA%9C%E7%9C%8C%EF%BC%882014%E5%B9%B4%EF%BC%89.html
順位 都道府県
感染者/10万人(人)
1位(1) 東京都 3.75
2位(27) 沖縄県 2.33
3位(3) 大阪府 2.29
4位(9) 福岡県 1.39
5位(4) 愛知県 1.29

結核感染者数ランキング
http://todo-ran.com/t/kiji/11683

1 東京都 3,832人 29.78人 75.39
2 愛知県 1,944人 26.21人 67.36
       ・
17 福岡県 1,037人 20.52人 54.57
30 大阪府 1,459人 16.58人 45.69

東京・愛知より大阪・福岡の方が環境良いようだねw
0608名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/03(金) 07:54:21.69ID:YDpl5FuJ
名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/02(木) 22:28:44.17 ID:kLipmGDQ
>588
韓国は先進国ですが?

長年2ちゃんやってるけど、初めて聞いたセリフだwww
いつも思うけど、この人は名古屋に対する劣等感が強すぎるw
名古屋に対する劣等感が強すぎるからこんなことを言ってしまうんだろう。
あのスレを上げておくぞw
0609無職捏造自演バ力竹内2016/06/03(金) 07:58:48.28ID:9iPWUDVp
2ちゃんねる『だけは』威勢が良い終わり

名古屋くんだりの僻地の知多『半島』の

終わり名古野人とか言う破落戸の屑...w(笑)




*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*








東洋経済マンセーカルト教団信者摘発検'挙'w(笑)




kふお
0610名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/03(金) 08:05:15.19ID:YDpl5FuJ
【本日のこのスレの展開を予想】
興奮して必死になって「韓国は先進国だぞぉ!!!」とギャアギャア喚く書き込みが連発するww
0611名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/03(金) 08:08:46.73ID:w+Gk3VTR
>>610
ここ過疎スレだから連発なんてしないよw
0612名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/03(金) 08:40:19.24ID:gYIdbXzT
あまり三河の山奥行くと農作業用に軽トラが3台目とか多い
0613名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/03(金) 15:11:55.33ID:07munqs5
御園座は伏見駅の駅ナカの開発や駅周辺の再開発も始まるから納屋橋より勝ち組だな!!
0614名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/03(金) 16:14:53.34ID:MpLd9RyZ
http://tk.ismcdn.jp/mwimgs/9/f/1140/img_9f63477070d27a01ad9b8c98c40f3662279298.jpg
再開発が進んでも大阪はちょっと低いかな
0615名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/03(金) 16:30:44.30ID:FnnZMsFe
都会っぽさがないんだよね大阪のビル群は
0616名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/03(金) 16:43:49.48ID:LPvReaEe
>>613
納屋橋は鉄道アクセスもない陸の孤島だから
立地的に難しいわな
そんなこと言うと柳橋新駅とか言うバカが湧いてくるが
そんなもん納屋橋にとっては、伏見駅と変わらん条件だから
0617無職捏造自演バ力竹内2016/06/03(金) 16:48:43.24ID:9iPWUDVp
都会っぽさが無いんだよね終わり名古屋くんだりの

僻地の知多『半島』の禿頭状態のビル群は...w(笑)




*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*








税金泥棒東海豪雨難民溺死体晒'揚'w(笑)




fjっg
0618名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/03(金) 16:50:51.33ID:BIb3jUaD
>>616
いやでも柳橋駅できたらありがたいぞ
駅できないにしても、柳橋交差点の周りを早く再開発してほしい
ガーデンビルとかな
0619名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/03(金) 16:58:29.08ID:HnRsUIYk
伏見と納屋橋をエリアとして区別する必要はない
ほぼ同じエリアだ
0620無職捏造自演バ力竹内2016/06/03(金) 17:03:54.37ID:9iPWUDVp
http://tk.ismcdn.jp/mwimgs/9/f/1140/img_9f63477070d27a01ad9b8c98c40f3662279298.jpg

再開発が進んでも終わり名古屋くんだりの僻地の知多

『半島』は此の写真より遥かに殺風景なんやろうねぇ〜w(笑)




*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*








税金泥棒東海豪雨難民溺死体晒'揚'w(笑)




おgfj
0621名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/03(金) 17:06:12.10ID:BIb3jUaD
笹島、柳橋·納屋橋、伏見、本町、栄
くらいには分けられるっしょ。
柳橋·納屋橋と本町は明らかに他の場所より賑わいないからな
0622名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/03(金) 17:15:47.82ID:MUcaVHRE
柳橋新駅は、大多数の既存東山線利用者を不便にするだけの愚作
金の無駄遣い
納屋橋に鉄道が欲しいのなら、LRTを整備しろ
0623名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/03(金) 17:25:12.23ID:T0vsBYko
名古屋~栄のLRTはいいよね。
LRTにこだわらずBRTやバスレーンでもいい。地上を走る専用軌道を作るべき。
名駅東口の飛翔付近の再開発するみたいだが、LRT・BRTを見据えた計画にするように意見投稿してみる。
0624名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/03(金) 17:33:03.41ID:BIb3jUaD
LRT作るならどの通りに通すんだろうね
0625名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/03(金) 17:39:31.38ID:T0vsBYko
>>624
広小路。駅数は3倍ぐらい。
LRT開業と同時に車道をなくす(トランジットモール化)
0626名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/03(金) 18:17:24.39ID:Km6riN4O
LRTなんていらん

標準軌道でない地下鉄、リニモ、ゆとりーとライン、基幹バス

一つの自治体で統一しないから、相互乗り入れができなくなって不便になる
新しく作るなら既存の鉄道と同じ標準タイプにして
相互乗り入れできるタイプにしないとコストパフォーマンスも悪くなる
0627名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/03(金) 18:32:48.59ID:HdaBqd21
伏見駅周辺に大規模高層ビル群を作って欲しいな
0628名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/03(金) 18:41:47.26ID:Km6riN4O
LRTつくるくらいなら、かわりに名古屋は道路広いんだから
道路沿いに高架橋をつくって、そこに都市鉄道をとおしてほしい

高架橋も位置を少し高めにして、高層ビル内を貫通させて、高層ビル内に駅を作ればよい
高い位置から市内観光もできる

また、他の鉄道路線にも相互乗り入れできる
0629名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/03(金) 19:56:30.33ID:6nL+TJC+
>>628
景観が糞になるし目障りで環境最悪。
心理的に街を分断するゴミでしかない。
もっと環境が人に与える効果や影響など空間や環境について勉強しとけ。
0630名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/03(金) 20:01:13.82ID:Km6riN4O
>>629

個人の主観で物を言うなよw このゴミがw
まず否定から入るアスペル医がー野郎が
まず対人関係勉強しとけ

高架橋のどこが景観悪くなって、街を分断するんだだ
0631名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/03(金) 20:25:16.31ID:YDpl5FuJ
>>613
伏見は大型商業施設があるといいなと思う。
百貨店の新規出店は厳しい時代だからイオンでもいい。地下鉄駅と直結の大型商業施設を。
0632名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/03(金) 20:34:22.37ID:BIb3jUaD
>>625
商業的には広小路にLRT通ると良さげなんだけど、東西交通のことを考えると広小路潰すのは怖いんだな…東山から太閤まで貫通してるの広小路だけだし
0633名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/03(金) 20:44:17.97ID:6nL+TJC+
>>630
なんで都市に地下鉄が整備されるのかわからないんだ?
都心に高架を作って鉄道通すとか頭が悪過ぎて話になら無い。
0634名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/03(金) 21:01:50.33ID:YDpl5FuJ
>>628
名鉄常滑線の南区区間は大部分が高架になってるけど、
見える街が豊田本町、大同町、道徳、柴田だから高いところから市内観光を楽しむことはできないね。
おれは豊田本町駅周辺のレトロな昭和50年代風の雰囲気が好きだけどね。
0635名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/03(金) 21:53:02.34ID:T0vsBYko
>>632
そこは高速道路に任せちゃえばいい。
名鉄ビルに直結させる計画があるが、これの太閤通り側に出口を作ればいい。
本郷から名駅まで、名二環をまたぐものの高速で通過できる。
0636名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/03(金) 21:59:32.79ID:zUrl6vSg
>>631
いま 大型商業施設といったらイオンのことだから
モゾー級をつくらないと
名古屋人は満足しないだろ
0637名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/03(金) 22:03:38.94ID:/CZB5uhC
やはり鐵道必要だな
スレチかもしれないが候補あげるとあおなみ線か弥富線をナガシマスパーランド通らせてほしい
そうしたら外国人観光客やリニアで来た東京の人が長島に行きやすくなる
0638名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/03(金) 22:07:49.61ID:frqlK4KQ
長島リゾートを名古屋市内に移転したほうがはやいんじゃね
0639名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/03(金) 22:15:00.46ID:NxPaVjG6
>>635
お値段お高いから高速に交通量振り分けるのは厳しいんじゃないかな?
個人的には、東山通と飯田街道の西向きの交通が全て広小路に収束する現状を変えたい。
あと、名駅を東西に抜ける道が外堀と広小路と大須くらいしかマトモな道がないのが今後困るんではないかと思う。
0640名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/03(金) 23:28:41.38ID:574ja4N4
>>631
栄が反対して潰されてるから
0641名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/04(土) 06:11:43.81ID:yWG5auNt
伏見は栄地区
柳橋納屋橋は名駅地区
ってイメージがする
0642名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/04(土) 07:31:45.45ID:v3rsnl66
栄の地権者脅す方法無いの?
0643名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/04(土) 08:01:05.64ID:kgkLQOPj
昔ほど栄にパワーなんてないんだから、名駅でも
金山でもガンガン作ればいいんやて。
0644名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/04(土) 08:22:07.31ID:yWG5auNt
名古屋城って居るか?
あそこら辺に都庁以上の高さの高層市役所県庁合同庁舎作って欲しいわ
0645名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/04(土) 09:29:26.33ID:vUISbQig
栄はJRか近鉄が乗り入れてればまだ見込みあるがなぁ
0646名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/04(土) 09:38:30.65ID:cuKxNg0c
栄のランドマーク=中日ビル
あれがあんな低層ではな12階
超一等地もったいない
建って今年で50年
大名古屋ビルヂングのように生まれ変わって欲しい

ちなみに2010年完成の中日新聞社東京本社(品川分室)は19階
0647名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/04(土) 09:53:25.84ID:v0t2URk3
久屋大通沿いに超高層は、どこにどう建てても景観破壊になる
ナディアみたいに少し奥ならOK
0648名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/04(土) 10:44:15.52ID:ij7EAPff
久屋沿いは超高層建てまくれば東京丸ノ内に勝てるぞ
0649名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/04(土) 10:44:34.84ID:cuKxNg0c
最初の一本な
数本建てばそれがスタンダードとなる
陸の孤塔ザシーンみたいなるとあれだが(笑)
0650名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/04(土) 10:56:07.55ID:w4mlmiVU
しかしこのスレも話題が無いのか
毎回同じ様な下らん話しばかり繰り返しするから
すっかり過疎スレになってしまったな
0651名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/04(土) 11:06:12.65ID:EXYxeZvy
新規案件が無いからな…
件数自体は少ないが3〜4年に一度、大規模な開発で湧くといった感じだろ
伊勢湾岸道から名駅見たけど、まだ少ないな。
名鉄の他に130〜150mを10本でいいから脇を固めると完成形かな
0652名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/04(土) 11:19:27.29ID:t7kp1Az5
まーたホテルw
ホテル板のコピペ

【日経電子版】西鉄、名古屋に新ブランドのホテル 18年度開業へ【2016.6.3】

 西日本鉄道はビジネス客に加え、観光客や女性も取り込むホテルをJR名古屋駅近くに新たに開設する。
2016年度中に着工、18年度中の開業を目指す。客室約240室の予定で、投資規模は10億円以上とみられる。

 名古屋市中区に開設するホテルのブランドは「クルーム」。同社のビジネスホテル「西鉄イン」より
グレードが高く、ビジネス客以外にも外国人観光客などを取り込めると見込む。

 物件は取得済みで、ホテルを新たに開発するという。名古屋駅周辺は27年のリニア中央新幹線の開通を
見据え、再開発が進んでいる。

-------------------------

名駅近くで、住所は中区。まーた納屋橋地区かな?
『物件は取得済み』『クルーム』ブランドという記述から、東陽倉庫案件とは別物件。
グレードを考えると、大きな通り(広小路・錦)に面してると思われるが、どこかな?
0653名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/04(土) 12:39:45.23ID:JJg9YZyt
タワーズって昭和のビル?
古臭いうえにショボい。
250mの高さにするんなら展望台くらいあるのが普通なのにタワーズにはないね。
しかも最上階の男子トイレに便器が1個しかなくて呆れたわ
0654名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/04(土) 12:51:54.56ID:x8FqNc1C
ミッドランドが一番スタイリッシュ何だよ
タワーズは未来感がない
0655名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/04(土) 12:55:45.38ID:JJg9YZyt
地下街も酷いね。
サンモールだのテルミナだのゲートボールだの名称は違っているがどれもこれも似たような雰囲気でにたような店舗構成。
ほとんどがレディースファッションの店で飲食店もほとんどなし。
当然ながら男が買い物をしている姿が見受けられない。
0656名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/04(土) 14:49:30.38ID:R0hr+Agb
>>618
柳橋駅そのものより
付随の地下街にかちがあるぞ
都地下街→柳橋地下街→伏見地下街
と連結できたら みんなが あるくじゃないかな
0657名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/04(土) 16:51:19.81ID:Qf4mYOZ+
>>656
脳内妄想 乙
街歩きかどんなものか、たまには
外に出て体験してみようね
0658名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/04(土) 17:29:03.25ID:OzHPQpp6
西鉄ホテルの場所が検索しても出てこないんだがいったいどこなんだ???
0659名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/04(土) 18:17:30.36ID:9VtvpIPr
西鉄インは安サラリーマンの味方。
5000円のQUOカード付きビジネスプランww
0660名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/04(土) 18:19:58.24ID:kiLtVWB5
>>655
どこを見てきたの?
名駅の地下街は飲食店は大量にありますが・・・。エスカは名古屋飯店がたくさんあって個性的だよ。

「雰囲気」が嫌なの?イオンモール常滑の一階のレストラン街みたいな内装にすれば満足?
こんな感じ
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20151223195937.jpg
0661名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/04(土) 18:26:09.14ID:kiLtVWB5
きょうの中部経済新聞のニュース
名駅は大きな開発話はでてないけど、小さなニュースは多いと思う。

開発加速、名駅南エリア ホテル、マンション続々
http://www.chukei-news.co.jp/news/201606/04/articles_27560.php
0662名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/04(土) 18:55:41.65ID:9etrdZbL
マリオットアソシア稼働率暴落

デパート売上も外国人特需の失速で
先月は市内全滅だが、
そんなアホみたいにホテル量産して大丈夫なの?
0663名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/04(土) 19:21:30.18ID:yWG5auNt
広小路よりも道の空いてる
錦通りを栄から笹島ライブの辺りを通って
名駅へ行く市バスをバス停多めで沢山の本数出して欲しい
0664名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/04(土) 20:05:08.59ID:R0hr+Agb
錦通り→笹島ライブ→名駅
まわりかたがちがうじゃないかとおもうけど
サンフランシスコのケーブルカーみたいな
観光用のバスがあってもいいな
0665名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/04(土) 20:25:18.90ID:kiLtVWB5
>>662
昨日の中日朝刊に「愛知県の今年3月の延べ宿泊者数は前年より6.8%増えた」って書いてあったよ。
静岡県などが減ったから東海4県の延べ宿泊者数は前年より微減。
一ヶ月か2か月で急激に名古屋の宿泊客が減ってしまったってこと??
0666名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/04(土) 20:53:28.32ID:Favhm9uF
>>613
エキナカも再開発もショボい
所詮名古屋だからなw
0667名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/04(土) 21:20:57.59ID:9VtvpIPr
大名古屋の伊勢丹ショップもテレビで大騒ぎしたのにショボ過ぎ。
クソつまらん街だよ。
0668名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/04(土) 21:32:13.53ID:7xy0ipxy
いせたんハウスは予想以上にしょぼかったな
さすがに新宿伊勢丹みたいなのは期待してないけど、せめてラシックくらいは欲しかった
0669名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/04(土) 21:32:39.43ID:UvZmvfJJ
>>667
おまえの住んでる街はゴーストタウンだもんな
0670名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/04(土) 21:34:29.27ID:7xy0ipxy
丸ビル程度でもいい
0671名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/04(土) 21:36:11.07ID:UvZmvfJJ
>>668
いきなりどうした?ユニクロしか着ないだろお前
0672名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/04(土) 21:38:34.60ID:kiLtVWB5
ユニクロやイオン衣料品売り場で服を買って着てる男が「イセタンハウス、しょぼ過ぎ」って言ってるww
笑えるぜwww
 w
0673名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/04(土) 21:41:07.64ID:7xy0ipxy
女だけど下着はユニクロだわ
0674名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/04(土) 21:56:12.90ID:9etrdZbL
伊勢丹すでにガラガラじゃね?

3階の雑貨テナントはそこそこ客入ってるけど、
アパレル系は閑古鳥だね。

悲しいかな同じボッタクリのPARCOの客の入りとは雲泥の差だな。
0675名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/04(土) 22:02:48.41ID:UvZmvfJJ
>>674
おまえはイオンタウンで十分だろ
0676名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/04(土) 22:02:54.61ID:kiLtVWB5
話題を変えるけど
金山駅南口で開催中の「手羽先サミット2016」は盛り上がってるようだ。
名駅で毎週末、手羽先サミットみたいなイベントをやってれば面白いなと思う。
名駅にもイベントができる広い広場がほしい。
0677名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/04(土) 22:09:28.23ID:5+IKxOTO
レスするたびに誰かに攻撃
http://hissi.org/read.php/develop/20160604/VXZabXZmSko.html

こりゃ嫌われますわ
0678名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/04(土) 22:14:18.09ID:9etrdZbL
>>675
痛いとこ突かれて反論できんかww
0679名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/04(土) 22:23:28.70ID:vsW5yVk+
kitteの前の歩道いい感じだね
名駅もようやく洗練されてきた
0680名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/04(土) 22:51:53.29ID:DN2lCIx8
駅前のコメ兵でいいわ、俺わ、はよせえ
0681名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/04(土) 22:55:11.67ID:UvZmvfJJ
>>678
もしやイオンタウンは図星だったか?
0682名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/04(土) 23:33:40.08ID:lILc6LL0
>>665
頭のおかしな子だから
その子・・・
0683名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/05(日) 00:15:33.92ID:T3aEFfSd
この前、大阪行ったら名駅とか栄みたいなのがたくさんあった
大阪だけじゃなくて神戸や京都にもそういう場所が複数あって名古屋とは次元が違うと思った

あと忘れられないのが大阪から神戸間での電車から見た風景だな
尼崎のあたりだと小牧みたいな感じだけど、そこからまた一気に高級住宅街や繁華街になる
まぁ名古屋とは比較にならない大都会だよ
0684名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/05(日) 00:19:46.23ID:T3aEFfSd
とにかく俺は初めての関西に感動したわ
メガシティってああいうのを言うんだよな

名古屋も東京東京言ってたら駄目だな
0685名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/05(日) 00:36:26.65ID:iGw0ohIo
大丈夫。
リニア開通で名古屋も関東の一員ですよ。
0686名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/05(日) 00:47:18.21ID:1uZK+ZOo
関西は百万級の都市がバンバンあるからな
仕方ない
0687名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/05(日) 01:13:53.45ID:Jlmu8nrD
高槻とか立川みたいな都市ができるくらい東海地方も発展してほしいものだ
0688名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/05(日) 01:14:36.17ID:zH0/4ijH
CMタレントもいなければ(CMも尾張人だらけ)
女優も0人(尾張人だけ)
ブスだけは異常に多い キンタロー 大久保 光浦 美奈子 鈴木明子
有名作家や漫画家ノーベル賞フィールズ賞などもいない三河
気晴らしにできることは誰それは三河の子孫てねつ造することだけ
そして糞田舎
名駅の街並み
http://i.imgur.com/VmyjzcU.jpg
http://i.imgur.com/ylMRlO9.jpg
http://i.imgur.com/e1clfpj.jpg
http://i.imgur.com/8Y3hpUi.jpg

http://blog-imgs-46.fc2.com/f/i/n/finescenery/111105-Mokaz-101.jpg
コピペ連発三河猿の駅

ストレスたまりすぎてコピペ三昧の東海の蛆虫嫌われ者仲間はずれが三河人だ
全国の人に教える
三河には絶対住むな
東海の仲間はずれで嫌われ者が三河人
子供が不幸になるだけ
0689名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/05(日) 02:38:49.58ID:f1muWcHu
>>688
無知って、生きていて恥ずかしいねwww
0690名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/05(日) 02:55:02.49ID:IDZSOzau
>>683
京都から大阪までJR新快速で移動したことある?
途中で車窓から見える風景は死ぬほどツマラン。居眠りしそうになる。
高槻で停まった時に没個性的な高層マンションが見える。新大阪も低層のビルがあるだけで個性がない。
0691名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/05(日) 03:25:29.05ID:jz7WFZn8
>>690
逆になんで居眠りしないの?
車じゃないんだから寝たらいいんやで?
0692名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/05(日) 03:38:27.97ID:jz7WFZn8
>>660
テルミナとかレストラン0だろ?
そのほか見かけたのが「ビアードパパのシュークーム」「カスケード」「ヴィ・ド・フランス」「スターバックスコーヒー」とかどこにでもある店しか見当たらない。
エスカ入ったけど以前とんかつ屋で食べたとんかつが半生だったんで行く気になれない。
味噌煮込みうどんはどろどろしててまずい。
エブフリャアの店もあったが、ぼったくり価格で入る気がしない。
0693名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/05(日) 03:51:53.56ID:a2Db6T8J
お前そんな大衆メシで何ほざいてるの(笑)

ミッドランドスクエア
B1F
http://midland-square.com/floor/b1f.html
1F
http://midland-square.com/floor/1f.html
2F
http://midland-square.com/floor/2f.html
3F
http://midland-square.com/floor/3f.html
4F
http://midland-square.com/floor/4f.html
5F
http://midland-square.com/floor/5f.html
41F(スカイレストラン)
http://midland-square.com/floor/41f.html
42F(スカイレストラン)
http://midland-square.com/floor/42f.html
44F-45F-46F(スカイプロムナード)
http://www.midland-square.com/sp/sky-promenade/index.html

ここで一年修行して出直せ(笑)
0694名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/05(日) 03:58:13.81ID:aCpGZ3+d
>>693 おっおごりか?(´・ω・`)
0695名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/05(日) 04:04:34.76ID:jz7WFZn8
>>693
ミッドランドスクエア内ではどこの店がおいしいの?
テイクアウトの店はある?
出張で来ただけのリーマンにランチ5千円とかやめてね
0696名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/05(日) 04:48:59.84ID:T3aEFfSd
>>690
乗ったよ〜
色々風景が変わって面白かったw

新大阪を過ぎたあたりから住宅地や食品工場が増えてきて、天王山?あたりで山が迫ってきて
京都に入ったらまた住宅地や工場、京都市街地に近づくとお寺が見えてきたりしてw

新快速のスピードが速かったからあっという間だったよ

この点ですぐにのどかな風景になっちゃう名古屋はつまらないなぁ
0697名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/05(日) 04:50:34.58ID:T3aEFfSd
まぁ確かに名古屋はビルも高くて魅力的だけどね
都会と言うのとはちょっと違うかなぁ

関西からは“都市のダイナミズム”みたいなものを感じたよ
0698名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/05(日) 05:21:33.73ID:1uZK+ZOo
名古屋はネタで大きな田舎と言われてるからな
いろいろな意味を掛けてるのだと思うけど
0699名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/05(日) 06:45:44.29ID:VwFdHPEj
>>697
そもそも、関西に行く前からそれくらいわかるでしょ
それぞれの人口が違うから

愛知というか東海圏に足りないのは自覚だよ
戦後から、自虐史観に洗脳されているけど
産業や歴史は日本においてトップレベルなのだから
後は、その中身をしっかり理解して商売にするだけ
その強みを知らない人が多すぎる(これは色んな理由で仕方ないけど)

それこそ、愛知の大企業が率先して始めれば意識も変わると思うけど
何も無いとか大いなる田舎と言う奴は、無知をさらけ出しているだけだと思っている
まず愛知が何もなかったら、この国の製造業はどうなってるんだって話
0700名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/05(日) 07:08:06.43ID:VwFdHPEj
そして、愛知も愛知で製造業っていうものを説明しなさすぎる
製造品出荷額30年以上 第一位ということが書いてあることが多いけど
それの凄さがそれではいまいち伝わらない

愛知の製造業というのはトヨタだけでなくて
製造品というのはお菓子や駄菓子とか食品もそうだし陶業、家具産業、繊維産業もそうだ
面白いものが沢山あるという事をしっかり伝えないとだめだ
そこの意識をまず変えなければいけない
都市計画板にいる人を見てても愛知はトヨタだけと言う無知がいるくらいだから
国民の頭の中を総入れ替えするくらいの意気込みじゃないと愛知の観光業は始まらない

箱モノは作る必要はない、今ある強味を活かすだけで愛知は観光業で十分戦える
後は、意識を変えるだけ
名商会の次期会頭の山本亜土さんはそれを理解しているかな
0701名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/05(日) 07:25:40.02ID:VwFdHPEj
>>699
それと、都市としての力は関西が強いのは当たり前で
東海が現在の時点でそこで勝てることはまずない(人口と地理が違うから)
そこで勝とうとしてるのなら、大将失格で
負け戦に何故戦いを挑もうとするのか自分は理解不能

だけど、関西にはない強みは東海にはあるはあるし
関西にはない強みがあると言うことは凄いことでもある
後はそれをどうパッケージングするか
俺から言わせれば現在のそのパッケージングが微妙なんだよな
0702名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/05(日) 07:32:38.34ID:KxT/cyWl
どう微妙なの?
0703名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/05(日) 08:21:35.53ID:FVdg1nY8
>>655
今現在テルミナとか言ってる時点で実際に来てないのバレバレww
とっくに改名されてます


タワーズは昔は展望台あったよ、客が一巡して需要が少なくなったから店舗に改装された
今はティールームとエステ屋
0704名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/05(日) 08:54:17.28ID:PB4f2GJS
>>701
案外、地元の人々が気付いてない魅力が眠ってるんかもなあ
誰か他所の人が発見してくれるかもしれんね
0705名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/05(日) 08:57:08.64ID:V9A8bvJJ
エスカってデパ地下のような感じで名古屋土産買えるね
0706名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/05(日) 09:03:14.84ID:8Wh3/qOm
>699-701
中部圏整備法で名古屋は潤してもらっただけ
トヨタもマスコミと政府の癒着によって成り立っている
更に言えば宇宙航空産業も莫大な補助金が交付されている
水素自動車にも政府は補助されまくっている

地方交付税どころではないほど政府に守り抜かれているのが愛知県の産業です。
このような補助がなければ愛知県は死にます。
0707名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/05(日) 09:23:41.80ID:v9t+Bq4h
毎年、地方交付金を3000億円恵んで貰ってる大阪がなんだって?(笑)
0708名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/05(日) 09:51:18.13ID:aCpGZ3+d
補助には神経質なナマポ府民w
0709名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/05(日) 09:59:18.64ID:IAPO/ezb
>>701
その考えは今川義元
いつか織田信長にならなければならない日が来る。それが明日かもしれない。
0710名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/05(日) 10:15:36.74ID:8Wh3/qOm
3000億以上の交付ではすまないほど関東・愛知は国策で潤してもらっている
リーマンショックまでは不交団体が今や交付団体に
トヨタも法人税は納めないし

大阪の方が圧倒的に国にお金納めているのです。
0711名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/05(日) 10:21:25.93ID:aCpGZ3+d
愛知は優秀だから金が集まってくる
大阪は無能だから金が集まってくる
0712名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/05(日) 10:37:55.47ID:8Wh3/qOm
愛知は魅力ないから入国者数が福岡に負ける
大阪は魅力あるから入国者数が東京に勝つ

これも現実ですねw
0713名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/05(日) 10:42:04.03ID:8Wh3/qOm
今の日本はドンドン衰退しているし、中国や韓国に成長率でも抜かれる
落伍国となりはててしまったようだし、これも大企業や地位に甘えれば何とかなると
思い込んで関東・愛知に泣きを求める日本人が増えてしまったから仕方ないね

逆に関西・福岡には次々と産業創出がなされているのにね
当然これらの都市の方が成長するアジア諸国の敬意を集めている

学歴は優秀でも、創出力や発想力のないクズばかりでは日本は動かせませんねw
0714名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/05(日) 10:48:03.56ID:HHPC6I0C
リニア開通で名古屋は関東だぎゃ。

東京の副都心、名古屋だぎゃ。
0715名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/05(日) 11:30:32.69ID:byLWpJJj
大名古屋ビルが完成して、名駅三丁目地区が面白くなってきた。
これに加え、もうすぐシンフォニー豊田が完成するので
名駅四丁目地区が賑わってきて、
名駅地区の繁華街も面で広がってくる。

錦のような接待に使える街としてはまだまだとしても、
夜の街としても栄に取って代わる日も近いか。
0716名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/05(日) 12:08:35.99ID:caSRtuFR
ID:8Wh3/qOm
http://hissi.org/read.php/develop/20160605/OFdoMy9xT20.html

いつものなりすまし福岡大阪人。あらすのが目的だからレスするだけ無駄だぞ。
0717名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/05(日) 12:13:29.64ID:k9qanYXb
リニアが怖いよ。
まじで名古屋消えるんじゃない?
0718名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/05(日) 12:16:05.33ID:QOx4Qw2g
名駅は歩道の狭さがダメだわ
0719名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/05(日) 12:34:17.26ID:DxiHQ5Ho
元々いまの若い人は名古屋から東京へ行く人が多い
名古屋から大阪へ出ていく人は少ない
0720名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/05(日) 15:02:20.64ID:sgwHoquu
>>719
大阪は何にもないし
USJ行くためにわざわざ大阪に引っ越すことはない
0721名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/05(日) 15:42:56.73ID:zCu5y7hv
大阪マンセーの反日工作員に注意【'(*゚▽゚*)'・】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1464996989/
0722名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/05(日) 18:36:34.93ID:byLWpJJj
大阪の話題は大阪のスレでやってくれ。
0723名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/05(日) 19:09:29.12ID:jCK2FVHD
>>719
だから、行くなと言ってんだろ
生まれて死ぬまで、名古屋は出入り禁止だ
0724名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/05(日) 20:09:48.36ID:S7SAZuyM
【 平 成 25 年 県 民 所 得 】
                               1人当たりの
順位都道府県 県民所得 雇用者報酬   人 口   県民所得
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
*1位 東京都 59兆9592億 34兆6731億 13,299,871人 450.8万
*2位 神奈川 26兆9807億 19兆8517億 *9,078,769人 297.2万
*3位 愛知県 26兆6391億 17兆5656億 *7,442,874人 357.9万
*4位 大阪府 26兆5056億 17兆0109億 *8,848,770人 299.5万
*5位 埼玉県 20兆6466億 14兆6955億 *7,222,185人 285.9万
*6位 千葉県 18兆6939億 12兆4595億 *6,192,323人 301.9万
*7位 兵庫県 15兆6509億 10兆3217億 *5,557,534人 281.6万
*8位 福岡県 14兆4064億 *9兆3083億 *5,089,677人 283.1万
*9位 北海道 13兆8215億 *9兆3403億 *5,430,719人 254.5万
10位 静岡県 12兆3817億 *7兆3577億 *3,722,918人 332.6万
11位 茨城県 *9兆1982億 *5兆5422億 *2,931,302人 313.8万
12位 広島県 *8兆6888億 *5兆1605億 *2,839,800人 306.0万
13位 京都府 *7兆7839億 *4兆4366億 *2,617,347人 297.4万
14位 宮城県 *6兆6513億 *3兆9893億 *2,327,811人 285.7万
15位 栃木県 *6兆4632億 *4兆2648億 *1,985,860人 325.5万
16位 新潟県 *6兆4488億 *4兆1488億 *2,330,247人 276.7万
17位 群馬県 *6兆0578億 *3兆5691億 *1,983,581人 305.4万
18位 三重県 *5兆8032億 *3兆5014億 *1,833,197人 316.6万
19位 長野県 *5兆7589億 *4兆0830億 *2,121,590人 271.4万
20位 岐阜県 *5兆5915億 *3兆7022億 *2,051,496人 272.6万
07252016/06/05(日) 20:28:37.29ID:IDZSOzau
>>717
??言ってる意味がわからないけど、
愛知県は750万人もいるから
仮に名古屋市が消えても520万人もいるから新しい大都市大都会が誕生するだろう♪
0726名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/05(日) 22:23:43.10ID:8Wh3/qOm
>719
だがアジア諸国は大阪に行く人が激増しているのです
0727名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/05(日) 23:05:19.68ID:6lwYd7XH
東京は見捨てられつつあるんだよな。
0728sage2016/06/05(日) 23:08:42.48ID:rqsjdfS7
https://www.youtube.com/watch?v=NOhAj0dfhxs
0729名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/05(日) 23:52:37.09ID:JOBi4PxE
河村があほすぎてどうしようもない名古屋

おおさか維新と参院選で減税に合流打診

河村会見 おおさかとの連携発表 幹部として合流予定

おおさか維新 公約で大阪複首都法を盛り込む

名古屋も大阪複首都賛成の構図完成
0730名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/05(日) 23:53:02.47ID:JAtI4Px3
東京はもう終わったんだよ。
0731名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/06(月) 00:13:31.16ID:U8O+Hr+C
後は、>>706みたいに何でもかんでも意味の分からないいちゃもんをつけてくるやつには
橋下のように正論で何回も言いきかすということを上の人間が徹底的にする

そういう事を上の人間がやらないといくら個人が発信しても愛知に対するマインドは
箱物を作ったとしてもいつまでたっても変わらない
行政や民間主導で徹底的に正論で何回も説く

それだけ愛知や東海圏は実力がある
実力があるのは知ってても上の人間はそういう事に気付かないだろう
0732名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/06(月) 00:29:52.44ID:U8O+Hr+C
>>729
ここでは大阪と愛知は敵対関係みたいな構図を作られるけど
地方自治において大阪と愛知の本当の敵は中央

今の中央は明治維新の頃と何ら変わってない
おおさか維新と減税日本で庶民の政治に戻してほしいわ

河村たかし嫌いな人はこれ見てみ見方が変わる
https://www.youtube.com/watch?v=pR9biY4gfzU
0733名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/06(月) 00:50:56.37ID:rcoGDXuY
大阪にチューチューされるくらいなら
東京にチューチューされた方がマシと考える人が大多数
0734名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/06(月) 00:54:56.14ID:92p3uwDp
とりあえず堀川汚すぎワロエナイレベル
岸が真っ黒じゃん。氾濫して名駅に流れ込んできたら臭いで死ねる
目黒川とどこで差がついたのか
0735名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/06(月) 00:55:25.18ID:92p3uwDp
堀川はせっかく景観に好影響与えるのに生かされてない
0736名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/06(月) 06:22:05.29ID:PpTRa4St
電機全滅で
新産業がまるでダメな大阪へどうして吸収されるの?
チューチューどころか現実に人口減少が止まらないだろ
0737名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/06(月) 06:33:15.65ID:QGQTwd1k
名古屋ー東京のフェリー出して欲しい
名古屋を前日に出て翌朝東京へ着く
5000円くらいで夜行バスより時間は掛かるけど楽
0738名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/06(月) 06:37:51.17ID:TibAK8KS
>736
没落国日本は国民がクズになっているから大企業に甘えるために関東愛知に逃げているだけだろ

中小企業の実力がしっかり強い世界2位の中国が次々大阪を求めているから心配はない
寧ろ電機が衰退してもGDPが伸びている不思議な現象だよねw

大阪にアジアをチューチューされているところには全く目が届かない没落国の考えは愚かだね
0739名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/06(月) 06:55:54.07ID:TibAK8KS
本当に日本は中韓に抜かれる没落国だw

日本の競争力27位、中韓に抜かれる=日本では「成長鈍化影響」との見方も―中国メディア
http://www.recordchina.co.jp/a110120-1.html

日本の経済力の中心はもはや中韓に抜かされるのか…
こんな中韓以下の大企業を求めに関東愛知に逃亡するって日本人終わったなw

逆に日本を抜かした中韓は大阪の技術を求め、大阪と協力体制取っているのにw

「匠」の技に注目。外資製造業の大阪進出が増加中
http://newswitch.jp/p/4645

爆買いだけじゃない! 外資の大阪進出が活発 過去最多、訪日客増がはずみ
http://www.sankei.com/west/news/160523/wst1605230050-n1.html

世界はしっかり大阪のことを見ております。
成長国ほど大阪を尊敬しているので何も問題ありません
0740名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/06(月) 15:20:05.00ID:WDcI6GI+
http://view.tokyo/wp-content/uploads/2016/05/ARIAKE_Garden_City.jpg
ノリタケがこうなることは決して無い
0741名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/06(月) 16:31:46.77ID:2e6fIPMt
>>737
東京湾を出入りするだけで一晩掛かるだろ。
名古屋フェリー埠頭20:00
伊良湖岬0:00
安房崎10:00
有明フェリー埠頭16:00

くらいのタイムスケジュールか?
0742名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/06(月) 18:09:01.25ID:jh41R+V4
名古屋は東京は出入り禁止だ

はっきり言って、東京で名古屋は馬鹿にされ嫌われる対象
口には出さないが無条件に名古屋が嫌いな奴はウジャウジャいる
0743名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/06(月) 18:22:44.94ID:cGZElS0C
名古屋ビーズホテルあたりから見える名駅方面は全ての高層が折り重なっていて壮大だ!
もし名駅の写真を写すなら、ここからの撮影をお勧めしたい
あ、別にホテルのまわしものじゃないからあしからず
0744名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/06(月) 18:58:54.16ID:S3RlNoTN
ヒルトンから スパイラルタワーを撮した写真が
Googleに載ってるらしいな
やはりデザインが奇抜だよね
0745アハハハハハww2016/06/06(月) 20:34:05.51ID:iqVOxJdZ
>>737
東京は日本の東の端っこ恥っ子だから糞だ。いま、日本で一番注目されているのは伊勢志摩だが、
東京なんかに住んでいると、伊勢市に行くだけでこんなに苦難の長旅になってしまうww ぷっw東京w笑えるww

【AIR & BUS】運転停車や乗務員交代も見えた“弾丸伊勢ツアー”…夜行バス旅11時間
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160606-00000049-rps-bus_all
>成田からLCCでセントレア、高速バスで伊勢湾をぐるっと走って伊勢市へ。エアとバスでつなぐ
0746名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/06(月) 20:54:15.27ID:RSQHC/UG
リニア 東海地方沿線で初工事
http://www3.nhk.or.jp/tokai-news/20160606/5864091.html

JR東海は6日名古屋市中区の官庁街で愛知県と岐阜県の沿線では初めてとなる工事に着手しました。
この工事は深さ90メートルに及ぶ非常口を作るもので、業者の担当者が工作機械などを運び込んでいました。
JR東海によりますと、今年秋ごろから土砂を掘り出す工事に入り、避難通路などを設けた非常口を作るとともに、
ここから工作機械などを地下に運び込んでトンネルを掘る作業を進める計画です。
0747名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/06(月) 22:07:36.34ID:MzniKS+A
リニア開通まであと10年というのに
具体的な開発計画が皆無の名古屋…もうダメかもしんないね
0748名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/06(月) 23:04:36.02ID:S3RlNoTN
>>745
ふつう 伊勢志摩なら新幹線と近鉄じゃないの

関空やセントレア発でもよいし
0749名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/06(月) 23:22:45.62ID:N2kbMYAl
<名古屋圏>ホテル続々 既存ほぼ満室 来秋までに開業11
毎日新聞 6月6日 16時26分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160606-00000047-mai-soci

 名古屋駅周辺を中心に、愛知県内でホテルが相次いで開業する。
リニア中央新幹線、東京−名古屋間の開通(2027年)を控え、
ビジネス客の需要の伸びが予想されることに加え、訪日外国人客が
急増しているためだ。今年春から来秋にかけて県内で少なくとも
11のホテルが開業し、県内の総客室数は従来の1.2倍以上に膨らむ見通しだ。
【林奈緒美】
0750名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/07(火) 03:55:09.50ID:sMRjemOk
名古屋のホテルはビジネスホテルの需要しかないからね。
海外セレブやエグゼクティブは名古屋には泊まらない。

名古屋での客単価は7000円台が中心で、出張の安サラリーマンが対象。

東京では客単価5万円とか6万円のホテル需要が伸びまくり。全くレベルが違う。
http://diamond.jp/articles/-/92522
0751名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/07(火) 04:33:01.52ID:XPilb6bd
中空→名古屋で1泊→アーバンライナーで大阪へ→爆買い&USJ満喫
0752名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/07(火) 07:41:18.67ID:qYsdRtne
>>733
アホ?何で大阪?身の丈考えろ薄らバカ
そもそも東京へストローもないから底無しバカ
0753名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/07(火) 08:03:59.04ID:so0i47bM
>>748
北海道や九州から家族旅行で飛行機でセントレアに行って、そこから伊勢志摩観光に行くという人たちが
いてもいいと思うけど、数が少ないね。
日本人は関東から関西までに人口が集中しているから北海道と九州は人口が少なすぎる。
北海道と九州にもっと人がいれば名古屋圏も北海道と九州から観光旅行に来た人たちが多くて地域経済が盛り上がる。
寒い北海道なら、夏は家族で飛行機でセントレアからナガシマジャンボ海水プールに行けばいい。セントレア発ナガシマ行き直行バスがある。
0754名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/07(火) 08:24:43.63ID:zuVECkpc
>>752
つ鏡
0755名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/07(火) 08:38:38.13ID:/Educe4r
名古屋の若いこは東京都大阪どちらに行きたいか聞いたら殆ど東京って言いそうだな
仕事も沢山あるし
0756無職捏造自演バ力竹内2016/06/07(火) 08:41:51.41ID:4K+O2Jhf
逆に名古屋のアバズレ女は大阪に来るなw(笑)




*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*








東海豪雨難民溺死体晒'揚'w(笑)




ーkっf
0757名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/07(火) 09:26:45.33ID:j/79AQHL
>>750
はいはい、東京すごいねー(棒読み)
0758名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/07(火) 09:45:32.30ID:sMRjemOk
>>757
名古屋がショボ杉〜〜(リズムを付けて読む)
0759名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/07(火) 10:13:03.90ID:1zC8X+5k
玉善 錦1にビジネスホテル
http://www.kentsu.co.jp/webnews/view.asp?cd=160606300041&;pub=1
玉善(名古屋市中区丸の内1ノ17ノ2)は、名古屋市中区にビジネスホテル
「Lamplight Books HOTEL」の建設を計画している。
着工は8月初旬を予定。施工者は現在のところ「未定」としている。
0760名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/07(火) 16:15:39.34ID:gEeABtot
名古屋の路面店賃料は福岡以下になったなw

1坪あたりの1F路面店賃料最新版

福岡2万円4400円(前期比112パーセント全国10位)

名古屋1万5200円(前期比76パーセント全国12位)
http://www.reinet.or.jp/pdf/tenpo/2016spring/all.pdf


福岡は全国主要都市繁華街の中で上昇率第3位!!!

名古屋は全国主要都市繁華街の中で最悪の下落率www

しかも名古屋は仙台以下の路面店賃料になっているなw

ほんとにやばいみたいです
名古屋(栄)
危機感持たないとダメ
0761名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/07(火) 16:26:19.07ID:5eK3LpF4
名古屋のキャパシティーが大きいからだ。
購買力があり、賃料が安いなら一番いい。
爆買いも終わった。
0762名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/07(火) 16:32:13.56ID:hEQoJYDJ
(震え声)
0763名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/07(火) 16:37:27.17ID:gEeABtot
悲しいな
栄の開発はすれ違いっていう奴いるのだろうけどさ
めちゃくちゃやばいってのを早くみんなの共通認識にしないと
俺もこのデータ見てはじめて実際にここまでやばいと理解したけど
名古屋ってワードもツイッターとかでほんと少なくなってきてるらしい(SKEの梅本談)
0764名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/07(火) 17:14:15.87ID:NdUjE/fp
名曲ご案内

夜の名駅
http://www.youtube.com/watch?v=JjTyQc8mXjg&;feature

雨の名駅
http://www.youtube.com/watch?v=I2eJaioplk0&;feature

大名古屋ブルース
http://www.youtube.com/watch?v=EQWPbmgh_as&;feature

ナゴヤ地下街の歌
http://www.youtube.com/watch?v=e36nXq-0RPg&;feature
0765名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/07(火) 17:24:02.18ID:1zC8X+5k
公募賃料単価だから、高額募集がでれば平均が上がるというだけなんじゃない?
さすがに心斎橋全体の1F平均賃料が横浜より1万弱も安いということないでしょ。

全フロアの平均賃料は、栄は、2013年から2015年で2000円上昇して15900円。
横浜は1F賃料は前期から146%アップの37,300円で、栄より2万円も高いが、全フロア賃料は、前期から200円ダウンして15300円。
天神の全フロア賃料は14500円。
0766名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/07(火) 18:36:05.08ID:fJnXqPnD
みんな名古屋で
http://www.youtube.com/watch?v=hAqNX6m2ycM

おひさしぶりだねナゴヤ
http://www.youtube.com/watch?v=d0FAmE3jETc
0767名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/07(火) 18:54:15.47ID:Rw2Zb+cv
>>760
で、現実に福岡の小売売上が名古屋を上回ってから大口叩こうな
地域一番店の岩田屋福岡店って全国何位?w
0768ふぅうう2016/06/07(火) 20:18:49.27ID:so0i47bM
小売の売上額総額
名古屋市>>>>福岡市
0769名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/07(火) 20:21:05.28ID:GlhDkcjM
>767
名古屋に価値がないからって焦るなクズw
博多シティは大名古屋より圧倒的に成功しました
0770名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/07(火) 20:31:53.63ID:so0i47bM
名古屋より価値があるんなら
ミッドランドスクエアより高い超高層ビルを建ててみろw
0771名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/07(火) 21:18:24.46ID:pZZgaqQY
>>770
かつて浜松にビル高さで負けてた名古屋サンですかぁ
0772www2016/06/07(火) 21:37:13.07ID:so0i47bM
現在も浜松に負けている某弱小都市サンですかぁ
0773名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/07(火) 22:04:35.02ID:so0i47bM
名古屋市緑区の有松地区は、文化庁が重要伝統的建造物群保存地区に指定した。
超高層ビルと江戸時代から続く由緒ある建物が立ち並ぶ「重要伝統的建造物群保存地区」の二つが共存している大都市は名古屋だけだ。
0774名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/07(火) 23:19:55.05ID:XPilb6bd
名古屋はシンフォニービル横の陥没といい西区天神山の連続陥没といい、地盤が弱いのかね?
0775名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/07(火) 23:21:44.28ID:DneIdbos
>>774
名駅はヘドロのように弱い
栄は岩のように強い
0776名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/07(火) 23:23:36.85ID:I7+beWSF
博多シティの相手はセントラルタワーズ
博多阪急の相手はJR名古屋タカシマヤ
0777名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/07(火) 23:41:10.89ID:DnGEQ2xN
>>774
堀川以西は弱いんやで
0778名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/07(火) 23:50:26.76ID:2DgiKwFA
いつもGDPで大阪を抜くと言って未だ抜いた事は一回もないw
逆に差が開く始末w没落は愛知県の方だろw

都道府県公表の最新GDP(2016年3月公表)

大阪府(名目) 37兆8462億円(経済成長率1.4パーセント増)
http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/6937/00212598/gd26s000.pdf


愛知県(名目) 35兆8175億円(経済成長率0.4パーセント増)
http://www.pref.aichi.jp/uploaded/attachment/208747.pdf




大阪市市内総生産(平成25年度名目)
18兆7360億9400万円
http://www.city.osaka.lg.jp/toshikeikaku/cmsfiles/contents/0000233/233170/05seisan-meimoku.pdf



名古屋市市内総生産(平成25年度名目)
12兆3193億1200万円
http://www.city.nagoya.jp/somu/cmsfiles/contents/0000011/11046/H25_gaiyou.pdf


大阪市と名古屋市では圧倒的な差だなw


オイオイ!愛知県は大阪府を抜くんじゃなかったのか?

逆に差を拡大されているじゃねーかwww

また名古屋人お得意の誇大妄想だったなwwwh
0779名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/07(火) 23:57:12.95ID:OGRJhfZr
>>775
栄も三越前の歩道とかで
派手な陥没事故やらかしてるけどね
0780名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/08(水) 06:55:19.85ID:K02ftGxn
本当新しい情報無いな
0781名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/08(水) 07:55:12.17ID:Wpy8zxQb
都市開発の起爆剤となりうるリニアが来るというのにこの停滞っぷり
現状維持こそ最高、と認識してる名古屋らしいともいえるわ
0782名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/08(水) 08:51:47.55ID:ef8R0VZD
道路の広さをみれば わかるけど
栄は 車社会よりの まちなんだろうね
あまりごみごみしていないし
こんごの発展も 車社会型の開発になるかもしれない
リニアが来ても変わらないだろう
0783名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/08(水) 09:10:30.52ID:ne74dn4K
全国で年間数千箇所の道路陥没が発生している。
地盤より下水道菅など地下インフラの老朽化が主な陥没原因。
60-70年代に集中的にインフラ整備されたので、現在50年の耐用年数に近づいた腐食のおそれがある下水道菅は全国10万カ所もあるといわれている。
日本一道路陥没の危険性が高いのは東京といわれ、大阪でも年間数百箇所道路陥没は発生しているそうだ。
2020年後が老朽インフラのピークといわれているから陥没事故はさらに増えるかもしれない。
0784名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/08(水) 09:25:59.41ID:7Hrf7feS
>>781
名古屋のどこが停滞してんだよ?
0785名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/08(水) 09:31:05.06ID:Wpy8zxQb
>>784
現状全てにおいて停滞
0786名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/08(水) 09:32:36.12ID:kQ+r10NN
下水道の他、トンネル、橋、道路、河川、港湾、官庁施設など多くの公共インフラの平均築年数は30年をこえており、今後補修などの老朽インフラ対策に莫大な予算が必要となる。
2037年にはインフラの点検管理・更新費用すら足りなくなると推計されている。
0787名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/08(水) 09:36:15.93ID:ef8R0VZD
うむ
地下鉄と高速道路を 過剰につくりすぎた
30年ぐらいは変化ないんじゃないかな

東山線なんか とっくに減価償却おえてるはずだから
無料化してもよくないかな
0788名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/08(水) 10:35:42.68ID:e1cRvIpA
>>785
君の考える停滞してない町ってどこなんだ?
0789名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/08(水) 10:46:24.04ID:EPrapgaL
>>782
広い道路は自動車だけしか使えないわけじゃない。
BRTや歩道や自転車道の拡張など、いろいろと贅沢な活用法や可能性があるのが栄の広々した街。
0790名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/08(水) 11:22:07.74ID:Wpy8zxQb
>>788
首都圏、関西圏は別格として
広島、福岡は再開発計画が続々なんだが…
0791名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/08(水) 11:34:21.20ID:e1cRvIpA
>>789
現実に愛知は人口増加、大阪は人口減少という事実。
ここで適当なこと言ってる奴より、
実際に住んでるって事実のほうが大きいよな
しかも愛知は自然増加率が高い=子育て世代が多い。
年寄りばっかりで先のない大阪よりずっと良い
0792名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/08(水) 11:50:26.66ID:3VLRrE9g
【名 古 屋 城 復 元 に 1 0 億 円】
読売新聞 2016年06月08日
http://www.yomiuri.co.jp/chubu/news/20160608-OYTNT50006.html

■基本設計費など 市が補正予算案

 名古屋市は7日、名古屋城天守閣の木造復元に向け、基本設計費
など10億1000万円を計上した補正予算案を発表した。14日開会の
市議会に提案し、2020年7月の東京五輪までに完成を目指すとして
いる。ただ、市議会では最大504億円という巨大事業への反対や、
復元時期にこだわるべきではないとする意見も根強く、見通しは不透
明だ。

 市によると、特別会計を新設して基本設計費・関連調査費計8億
4800万円や、仮設事務所の設置工事費などを盛り込む。河村たかし
市長は「現在の天守閣は耐震性に問題がある。可決していただくことが
市民のため」と強調した。

 一方、4月の熊本地震で熊本城の石垣が崩落したことを受け、名古屋
城でも災害時に崩落する可能性があるとして、現状を写真撮影し、担当
者が目視で膨らんだり、ずれたりした箇所を確認して調査。

 結果を「石垣カルテ」にまとめて危険度を判断する。一般会計予算案
に5000万円を計上した。石垣を本格的に調べるのは初めてという。
過去には1891年の濃尾地震などで一部が崩れた記録がある。

 木造復元構想を巡っては、市が先月、市民2万人を対象にしたアンケ
ート(回収率36・5%)を実施。東京五輪までとした市の案への支持が
21・5%だった一方、完成時期にとらわれない木造復元は40・6%が、
コンクリート造で再建された現天守閣の耐震改修は26・3%が支持した
0793名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/08(水) 11:51:12.90ID:z06CfhjD
>>790
その再開発計画は?なによ。
吟味してやるから10個くらい挙げてみてよ。目白押しなんでしょ?
0794名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/08(水) 16:19:13.98ID:I44orq9p
地下鉄の出入り口
東京の参考にして
変えないとダサいよ
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/86/b198fa4ba9a08c79e9b94c62593d0aee.jpg
http://qt-yoshimoto.ai-plus.com/blog/wp-content/uploads/2014/02/2014020103.jpg
東京
http://trvimg.r10s.jp/share/image_up/1593/LARGE/XeimGE.jpeg
http://www.photock.jp/photo/thum/photo0000-5295.jpg
名古屋

こうゆう細かいとこがダメ美意識に差が出る
0795名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/08(水) 17:11:17.53ID:kQ+r10NN
参考にするなら東京より海外を参考にしたほうがいい。

ロンドン カナリー・ワーフ駅
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/8/8e/Canary_Wharf_Tube_Station_-_July_2009.jpg
https://pixabay.com/static/uploads/photo/2015/04/23/17/02/light-rail-station-736346_960_720.jpg

スペイン、メトロ・ビルバオ
http://ohmy.s8d.jp/wp-content/uploads/2014/10/IMG_8038-1024x683.jpg
http://tokuhain.arukikata.co.jp/bilbao/images/DSCF1545.JPG

シンガポール、オーチャード駅
https://pixabay.com/static/uploads/photo/2015/04/23/17/02/light-rail-station-736346_960_720.jpg
0796名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/08(水) 17:16:46.12ID:kQ+r10NN
シンガポール、オーチャード駅(>>795 URL訂正)
http://imagec.navi.com/images/templates/SINGAPORE/5044479/8b0652a6bb282a5e_S.jpg

ニューヨーク
http://img.4travel.jp/img/tcs/t/album/src/10/47/32/src_10473261.jpg

パリ
https://thaa2.files.wordpress.com/2009/07/imagem-15.jpg
0797名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/08(水) 17:24:41.77ID:kQ+r10NN
>>794
しかしなぜに東京メトロ出入り口の良デザイン事例がこれなんだい?むしろダサいほうの事例じゃない?
http://qt-yoshimoto.ai-plus.com/blog/wp-content/uploads/2014/02/2014020103.jpg

東京メトロならこっちのほうがまだいいと思う
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-94-73/wattojunkyard/folder/873360/57/30341657/img_1?1316518580
http://livedoor.blogimg.jp/shu01/imgs/9/5/959780ae.jpg?07c0fabd
0798名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/08(水) 17:38:24.16ID:kQ+r10NN
札幌 大通駅5番出入り口もいい感じだね
https://i.ytimg.com/vi/PBQMOrbIIjA/maxresdefault.jpg

とりあえずこういうガラス張りにすればなんとなくいい感じにはなるだろね。
0799名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/08(水) 17:42:10.46ID:K02ftGxn
JR原宿駅を建て替えへ、2020年までに完成予定
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20160608-00000062-jnn-soci
0800名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/08(水) 17:43:39.03ID:K02ftGxn
駅は新しい方がいいね
通勤する時の気分が全然違う
0801名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/08(水) 17:49:17.16ID:ef8R0VZD
とりあえず LEDならよくね
蛍光灯では 電車男がお似合いだし

こんかつは どこでも戦場ね
0802名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/08(水) 18:31:58.53ID:0NDMjJdW
今まで知らなかったけど人生相談板に凄いスレ立ってるなぁ
それも38スレ目て・・・

【人格】名古屋人から身を守る方法38【崩壊】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1455773228/
0803名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/08(水) 19:08:38.53ID:89hAz0J8
堀川は落差が無さすぎるからきたねえんだよな
なんとかせえや
0804名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/08(水) 19:10:54.88ID:kQ+r10NN
>>799
http://amd.c.yimg.jp/amd/20160608-00000067-zdn_mkt-000-0-view.jpg
原宿新駅舎、個性的なデザインになるかと思ったら、意外と平凡だね。
0805名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/08(水) 19:18:54.69ID:kQ+r10NN
フランス新駅「サンドニ・プレイエル駅」(乗降者数20万人規模、総工費約280億円)
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/atcl/bldnews/15/053100683/Lzu01.jpg
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/atcl/bldnews/15/053100683/Lzu06.jpg

金山もこんな感じを目指してもらいたい
0806名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/08(水) 19:34:01.16ID:8CASP4ds
長野駅じゃない?
0807名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/08(水) 19:43:34.00ID:E2FiVKlg
>>798
何となくじゃあダメだと思うよ
0808名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/08(水) 20:01:10.98ID:YyEQVlHj
>>805
名鉄の名駅再開発も明るくて広く開放的な駅舎にしてほしい
名鉄は名駅通り沿いをサンクンガーデンにして、地上からホームが見えるようにすればいいと思う
0809名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/08(水) 20:28:43.58ID:aVBkS7Uj
名古屋も地下鉄の徳重駅は超カッコイイぞ!!!!!♪
0810名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/08(水) 20:47:56.15ID:HDywXyyW
>>791
名古屋の場合は関西からナマポや乞食が返品されたのが大きいだろ
その証拠に名古屋をはじめ愛知県では廃棄カツ弁当が大人気だ
ココイチの社員食堂の生ごみもダイコーが処分していたらしいが、味噌煮込みうどんに入れたらわからないよね・・・
0811名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/08(水) 21:00:21.67ID:0pMtaXjK
>>810
大阪の船場吉兆とかいう高級料亭はどうしたの?www
0812名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/08(水) 21:18:12.48ID:ZAa397Vn
船場吉兆の二人婆織は面白かったな。
0813名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/08(水) 22:08:22.87ID:dOVCT3g3
>>809
あれ、ところどころ屋根がつながってなくて一瞬雨に濡れるところがあるんだよなあ
まあ地権者が違うんだから仕方ないところもあるんだろうが
0814名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/08(水) 23:02:00.81ID:YsOU+EOZ
玉善が錦1丁目にホテル建てるみたいだけど、錦1丁目のどこなんだろう?知ってる?
0815名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/09(木) 00:22:42.28ID:6AVnGyi3
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/07/CentralParkStation%28KMRT-R9%29.jpg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/db/CentralParkStation%28KMRT-R9%29inside.jpg

これくらいインパクトある出入り口なら人の流れが変わりそう
0816名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/09(木) 00:35:22.40ID:6eyQUDwv
伏見の御園小の東あたりに10階マンション作る予定があったみたいだけど
ホテルに変更かな
0817名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/09(木) 00:53:05.59ID:Jhqzd9yK
Lamplight Books HOTEL という名前らしいね。ビジネスホテルらしからぬ名前だ。なんかしゃれてる。
しかし玉善にホテル経営ノウハウなんてあるのかな。
0818名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/09(木) 02:04:37.26ID:R38lytNg
>>805
名古屋人に一番無理な建築だねw
てか、名古屋城の再建とかでも
マスゴミが筆頭に散々税金の無駄使い云々
言いまくっている地域で
こんなもの作れる訳ないじゃん(´・ω・`)
0819名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/09(木) 06:24:37.25ID:mAqT11Um
>>811
ごまかすなよ廃棄物食品が主食の名ゴミ屋人よw

愛知清須 期限切れ陳列 マーガリン置いた女逮捕
http://www.yomiuri.co.jp/chubu/news/20160608-OYTNT50004.html
0820名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/09(木) 06:52:45.82ID:y/0L946O
>>818
無知なカッペ部外者は黙ってな
河村が給料削って年間165億円も浮かしてるのも知らんアホが
0821名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/09(木) 06:55:49.04ID:y/0L946O
>>815
2枚目セントラルパークからの栄っぽい
0822名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/09(木) 07:09:52.79ID:sM1iveEW
雑居ビルの1階からプラッ出てくるのが好き
0823名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/09(木) 09:45:00.95ID:Lvc1A3/9
>>815
http://www.hdr-image.net/wordpress/wp-content/upLoads/2014/01/HDR-Nagoya1.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/deathnote37/imgs/4/6/464e041c.jpg
オアシス21の階段だな

http://www.sanyoukensetsu.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2013/07/p1160291.JPG
地下鉄の出入り口もみんなオアシスレベルになればいいのに
0824名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/09(木) 11:27:25.86ID:VRpaKB5k
>>820
で、それがどうしたの?
核心突かれてファビョってんのかなwww
0825名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/09(木) 14:10:54.34ID:6AVnGyi3
>>821 >>823
台湾、高雄市の中央公園駅

地下駅でも開口部が大きくて自然光が入ると雰囲気変わるからいいな
オアシス21は画期的だと思う
0826名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/09(木) 14:24:02.19ID:j3HsFKec
今朝ささしまライブを通ったら、中京テレビのディスプレーが7色のテストパターンを表示+グローバルゲートの低い方(東棟)の上の方にDaiwaHouseのロゴがついてたな
0827名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/09(木) 14:58:15.34ID:adcUpCse
>>817
ボケ、玉善が経営に直接タッチするわけじゃねえ
ホテル運営会社に賃貸すんのよ
世の中の仕組みを知らん奴やのう
0828名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/09(木) 19:39:32.03ID:KXqHyyXi
>>755
>名古屋の若い子


名古屋は東京は出入り禁止だ

はっきり言って、東京で名古屋は馬鹿にされ嫌われる対象
口には出さないが無条件に名古屋が嫌いな奴はウジャウジャいる
0829名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/09(木) 22:08:05.16ID:frsVwB7I
ここにも必死な民国人がゴキブリのよう湧いてるなw
0830名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/09(木) 23:05:47.77ID:GcTGycKk
名駅にトリプルタワーが、とか250級スカイラインができて新宿超えるとか息巻いてたやつ、
東京駅の怒涛の再開発を前にして沈黙してしまったなw
0831名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/09(木) 23:50:09.60ID:zsEkO0bd
>>830
向こうのスレで相手にされなかったからって
出張してこなくてもいいんだよ?
0832名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/09(木) 23:55:52.92ID:/P9FpLoI
100m以上の高層ビル数(建設中含む)
東京 528棟
大阪 176棟
神戸 48棟
横浜 47棟
名古屋 28棟
川崎 26棟
千葉 19棟
さいたま 18棟
札幌 18棟
仙台 13棟
http://www.geocities.co.jp/marihide36/tihou.html
0833名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/09(木) 23:59:54.97ID:GcTGycKk
>>832
そのデータも見飽きたから150m、200mでの棟数も載せたいな。

【150m以上のビル数(建設中含む)】
東京 161棟
大阪 42棟
名古屋 13棟
川崎 10棟
横浜 6棟
神戸 6棟
広島 4棟
千葉 4棟
仙台 2棟
豊中 2棟
さいたま 2棟

【200m以上のビル数(建設中含む)】
東京 29棟
大阪 5棟
名古屋 4棟
0834名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/10(金) 00:04:26.43ID:A8a7FiOK
【衝撃】 名古屋のオフィス空室率 大阪との差が止まらない

       2016.1 → 2016.2 → 2016.3 → 2016.4 → 2016.5

名古屋   7.18    7.25    7.07    7.10    7.05
大阪    7.27    7.04    6.80    6.51    6.35
       -0.09    +0.21    +0.27   +0.59    +0.70

※三鬼商事オフィスマーケットより
0835名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/10(金) 00:04:46.00ID:Af3y2nl3
百尺規制ってなんであったの?
0836名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/10(金) 00:05:16.85ID:Af3y2nl3
あとギリギリ100mいかない高さのビルが多いのはなぜ?
0837名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/10(金) 00:15:02.72ID:VPq6GQu5
>>836
環境アセスのせいかな?
アセスのせいで着工遅れるのを嫌うんだろう
0838名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/10(金) 00:20:54.81ID:Af3y2nl3
>>837
環境アセスメントか、ありがとう
ちょろっとだけ高いビル作るの面倒だろうし納得
0839名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/10(金) 02:11:56.65ID:2pcfLdqV
>>823
後は、名古屋城あたりの出入り口かな
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/9b/aead1469da7a353785ee35134ed2e3e3.jpg
0840名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/10(金) 06:49:09.27ID:9EPIAPlD
>834
大阪の何分の1しかない都市規模のくせにこの開きw
入国者数も福岡にすら順調に差をつけられているのにw
0841名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/10(金) 07:05:43.82ID:2M6HV//Q
大阪も 住民所得でみると
それほどさわぐこともないよ
あんまりかわらん
0842名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/10(金) 07:45:48.87ID:f9SNslYQ
>>840
定住外国人の数が静岡より少ない福岡はこのスレに出入り禁止。
0843名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/10(金) 07:47:33.24ID:Vf9X/3fZ
実質声優やタレントなどの活動は東京で
ないとオーデすら受けれないからな
08442016/06/10(金) 07:48:16.11ID:f9SNslYQ
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
 野村不動産など、中区錦に超高層マンション!!!
http://www.chukei-news.co.jp/news/201606/10/articles_27599.php
野村不動産(本社東京都)などでつくる「錦二丁目7番街区市街地再開発準備組合」は、
名古屋市中区錦2の7に地上41階建ての高層マンションの建設を計画している。
0845名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/10(金) 07:51:43.50ID:2GHJldmr
わずかな超高層しか自慢できない名古屋人
福岡に都市の魅力で負けるのは分かります。
0846名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/10(金) 07:55:38.89ID:WMjq0NSF
これも150mぐらいしかなさそうだな錦2丁目って名駅じゃないだろう
0847名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/10(金) 07:56:49.99ID:f9SNslYQ
ここは「超高層ビル街 名駅・笹島周辺を語ろう」というスレなんだから
スレの趣旨にあった話をしてるだけだろ。
福岡は関係ないから帰れ。
0848名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/10(金) 07:56:52.57ID:2GHJldmr
>841
その前に静岡は日本一の人口、GDP没落県であることを自覚しろよ(笑)

都市人口も岡山市に抜かれ、静岡駅の利用者数も岡山駅に抜かれ
今後は東海地震の懸念あるから日本一地震に安全な岡山との差は開くばかりだぞ
0849名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/10(金) 12:31:33.74ID:JRmNbLTz
名古屋は東京は出入り禁止だ


むしろ植民地化だなあ
扱い良すぎて怖いわ
みんな東京行こうてなりそう


昨日のテレビ
林先生(名古屋)
浅田舞(名古屋)
岩田剛典(名古屋)
井戸田潤(小牧)
佐藤仁美(名古屋)
岡本あずさ(名古屋)
冨川アナ(名古屋)
久野アナ(大府)
市川紗椰(名古屋)
アイアム野田(名古屋)
神戸浩(名古屋)
千賀(名古屋)
稲葉(北名古屋)
イチロー(豊山)
河本(名古屋)
水野アナ(名古屋)
豊本(春日井)
0850名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/10(金) 12:53:32.09ID:GOjNoN9E
最近東京で活躍中のタレントが営業で名古屋に来てるな
0851名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/10(金) 13:16:42.88ID:4ezNPRTF
名古屋駅南の大規模再開発エリア「ささしまライブ24」 内
2017年秋開業予定「グローバルゲート」
商業ゾーン リーシングマネジメント業務及び開業準備業務を受託

東急不動産SCマネジメント株式会社 2016年6月9日 16時00分
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000019633.html

 東急不動産SCマネジメント株式会社(本社:東京都港区、社長:
佐藤 一志)は、名古屋駅の南エリアに広がる大規模再開発エリア
「ささしまライブ24」に新たに建設される「グローバルゲート」(所在:
愛知県名古屋市中村区)の商業ゾーンにおける、リーシングマネジ
メント業務及び開業準備業務を受託し、業務を開始したことをお知
らせします。

 名古屋駅の南に広がる「ささしまライブ24」では、「国際歓迎・交流
拠点」をめざした、賑わいのある街づくりが進んでいます。その中核
施設となる「グローバルゲート」は、オフィス、ホテル、コンファレンス
センター、商業ゾーン等からなる複合型施設で、「名古屋駅」から徒
歩約10分、また最寄りの「ささしまライブ駅」からは歩行者デッキで
直結しています。

 東急不動産SCマネジメントは、東急不動産ホールディングスグル
ープが培ってきた豊富な経験と実績をベースに、「グローバルゲー
ト」商業ゾーン開業までの、リーシング等のプロジェクトマネジメント
業務及び開業準備業務を進めるとともに、開業後の運営をサポート
していく予定です。

■ 「グローバルゲート」概要                                     
事業者 : ささしまライブ24特定目的会社
(豊田通商株式会社、大和ハウス工業株式会社、日本土地建物株式会社、
オリックス株式会社、名鉄不動産株式会社)
所在地 : 愛知県名古屋市中村区平池町4丁目他
敷地面積 : 17,267m2(約5,223坪)
延床面積 : 約157,000m2(約47,493坪)
階数 : ウエストタワー : 地上36階、地下2階、塔屋2階/約170m
    イーストタワー : 地上17階、地下2階、塔屋2階/約90m
    低層棟 : 地上4階、地下2階/約30m
用途 : オフィス・ホテル・コンファレンスセンター・商業施設・駐車場商業ゾーン : 地上4階
竣工 : 2017年3月末予定(商業ゾーンは2017年秋開業予定)
0852名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/10(金) 14:05:41.07ID:6BTrNK3e
>>844


キターーーーーーーーー
(^_^ゞ

150m位だよね

前から可能性あった場所ではあるけど


ただテレビ棟から見たときに名駅に被るのが
とても心配(^_^ゞ
0853名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/10(金) 14:23:23.13ID:dC+1wjrb
笹島にできると愛大ですらかなり大きく感じるわ
余白埋めてくれてる
これで納屋橋2棟と菱信がまともにやってくれてたらな・・・
0854名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/10(金) 14:33:34.70ID:GsR9NUgT
>>844
一時は伏見や丸の内といえば名駅を凌ぐオフィス街だったのに
マンションができるのは微妙な気持ち
衰退するよりかはいいのだけどさ
0855名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/10(金) 14:33:54.48ID:Vf9X/3fZ
名駅から笹島の高速バス乗り場まで
何か交通機関欲しいね
荷物持って歩くと結構あるし
0856名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/10(金) 14:37:30.48ID:JRmNbLTz
オフィスの間にあった低層住宅が取り壊されて高層に代わるのの何が悪いんだ?
0857名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/10(金) 15:48:47.79ID:cpppAD7a
自然な流れだね
0858名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/10(金) 17:56:05.79ID:VRhLiIvu
タワマン41階だと140m前後じゃない?
0859名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/10(金) 17:58:34.20ID:lGdyjx6q
41階のマンションじゃあ、せいぜい120 mぐらいなんじゃないの?高層マンションには違いないし楽しみではあるけど。
0860名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/10(金) 18:19:18.43ID:3qUj8o64
ザ・シーン城北(陸の孤塔)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B6%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%B3%E5%9F%8E%E5%8C%97

160M 45階

これを参考に算出すると
41階は約146M
0861名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/10(金) 18:19:54.95ID:rUCNi3tX
池下積水が  42Fで152m (軒高の可能性あり)
積水御園座が 40Fで160m (最後部)

今回の野村が41Fで低層部は施設
150mから160mだろうな
0862名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/10(金) 18:34:46.81ID:cpppAD7a
東側から名駅が見えなくなるな
0863名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/10(金) 18:39:17.04ID:+WcmKABw
名古屋は東京は出入り禁止だ

はっきり言って、東京で名古屋は馬鹿にされ嫌われる対象
口には出さないが無条件に名古屋が嫌いな奴はウジャウジャいる
0864名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/10(金) 18:55:34.27ID:KKpMi+jD
存在感あるんだな
0865名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/10(金) 19:28:51.20ID:Om0BU1iR
テレビ塔や池下方面からの眺めも、
現状名駅だけで平面的なショボい景観だから、
むしろ立体感が出ていいんじゃねーの。
0866名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/10(金) 19:44:02.59ID:rUCNi3tX
リニア開通を見越して 伏見周辺はタワマン増えそうだね
あとは東桜、丸の内、泉あたりも注目かも
0867名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/10(金) 20:32:55.72ID:/ZWr8m/f
>>833
川崎が頑張ってるけど、まあ妥当な数字だな。
0868名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/10(金) 21:03:11.15ID:dC+1wjrb
どこかと思って調べたら長者町あたりか
しかしお前ら納屋橋のこと忘れんなよ
絶対と言っていいほど縮小が見えてるし
でも長者街は再生なんか不可能だしあの区画全部タワマンとイオンと公園でいいかもと思い始めているわ
0869名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/10(金) 21:09:28.64ID:Af3y2nl3
東京丸ノ内と名古屋の碁盤の目はだいたい同じ大きさだから、丸ノ内みたいな景観の場所ができてもいいとは思う
利便性が高い場所で
0870名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/10(金) 21:40:31.97ID:FzqTUGSH
テリー伊藤は名古屋を完全にバカにしてるわ
0871名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/10(金) 21:41:46.80ID:cpppAD7a
書かなくていいから
0872名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/10(金) 23:05:30.90ID:o1M3evEA
>>870
ハッキリ言う奴はまだいい
東京だけでなく神奈川千葉とか埼玉の奴も嫌っている
この感覚は、名古屋を出て住んでみなぎゃわからんよ
名古屋出身を隠すようになり、ディスる側になるレベルだからな
0873名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/10(金) 23:12:35.89ID:rUCNi3tX
テリー伊藤はなんか言ったの?
0874名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/10(金) 23:16:08.63ID:dvIGICok
嫌いな県の一位に大阪府
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1465082974/

www
0875名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/10(金) 23:52:20.94ID:le0ROJLx
面白いな
https://www.youtube.com/watch?v=TvEGLrUYgtk
0876名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/11(土) 00:10:08.55ID:mrrQOXru
>>872
単にお前が嫌われていただけ…
0877名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/11(土) 02:02:56.13ID:JR/l5lPd
>>851
となると隣のマーケットスクエアも東急不動産
あと4年後に解体整地して一旦返却することになってるが
再度東急が運営権を持てばグローバルゲートと一体運営もあるかな。
東急不動産はマーケットスクエアや東急プラザ、関西のキューズモールなどを運営。
大阪心斎橋のZARAの入る蛍光灯ビルも東急。
0878名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/11(土) 02:10:14.56ID:JR/l5lPd
>>844
ここのことかな
http://blog.livedoor.jp/spiraltowers/archives/52215394.html
0879名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/11(土) 05:18:10.73ID:iT3nCybi
錦七番街区
150mは良いけど

やっぱりテレビ塔とセントラルタワーズ辺りにだだ被りなんだよなー
マップに定規あてたけど
だだ被りなんだよなー

ちょっときになるわ
0880名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/11(土) 06:32:41.56ID:MK3L7Qtr
東京マスコミを持ち上げすぎ
あんなのは ただのアジアローカルスター
ばっさり切ってしまえばよい
0881名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/11(土) 09:27:38.69ID:FL9wtlcN
江戸の小咄で三河出身は好かれ、尾張出身は嫌われた話がある
昔から名古屋は嫌われているよな
0882名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/11(土) 09:57:31.47ID:f25GE+1A
江戸時代の名古屋は徳川だった
0883名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/11(土) 10:24:04.86ID:OhN5o4nd
>>870
こいつ前もテリー伊藤って言っとったぞ 他にネタがねーのか粕w
てめぇーのド田舎は全国からバカにされてんだろがw
0884名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/11(土) 10:29:00.83ID:OhN5o4nd
>>881
無知バカの知ったか乙!
尾張と三河を揉めさせようとしても無理

全国的、さらには国際的に事業を展開する三大財閥とは対照的に、
創業した土地に根差した商売で財を成し、その地域社会に影響力を持つのが「地方財閥」だ。代表的な存在を紹介する。

■名古屋では「嫁に出すならトヨタより岡谷の社員」

中京エリアの大企業といえば誰もが「世界のトヨタ」を思い浮かべるだろうが、
名古屋財界で「トヨタより格上」と評されるのが、年商7854億円を誇る鉄鋼、機械の専門商社・岡谷鋼機を中核とする岡谷家だ。

創業は1669年。初代・岡谷惣助が金物商を起業して以来、350年にわたって金物(鋼材)を扱う老舗である。

「岡谷の凄さは名古屋での圧倒的な信用力。これまで数々の地元企業を育て、取引先が苦境に陥っても決して見捨てない。
だから岡谷が絡んだプロジェクトなら銀行も信用して金を出す」(地元財界関係者)

現社長の岡谷篤一氏は13代目。中部電力や名古屋鉄道、中部日本放送など
錚々たる地元企業の社外取締役や社外監査役に名を連ねていることからも岡谷の「ブランド力」がわかる。

岡谷鋼機OBは、「地元では、『嫁に出すならトヨタより岡谷の社員』といわれます」と胸を張る。
0885名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/11(土) 11:26:18.63ID:mXAoFVBv
岡谷鋼機の歴史

http://www.okaya.co.jp/company/history/okaya/index.html
0886名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/11(土) 12:21:23.65ID:oRS+Y+cD
名古屋は東京は出入り禁止だ


むしろ植民地化だなあ
扱い良すぎて怖いわ
みんな東京行こうてなりそう


昨日のテレビ
尾張
林先生(名古屋)
浅田舞(名古屋)
岩田剛典(名古屋)
井戸田潤(小牧)
佐藤仁美(名古屋)
岡本あずさ(名古屋)
冨川アナ(名古屋)
久野アナ(大府)
市川紗椰(名古屋)
アイアム野田(名古屋)
神戸浩(名古屋)
千賀(名古屋)
稲葉(北名古屋)
イチロー(豊山)
河本(名古屋)
水野アナ(名古屋)
豊本(春日井)

三河出身
松井玲奈が唯一だった
(豊橋 生まれは兵庫だから実際は0人)
もちろん日によってオアシズや金タローが活躍するときもあるが
CMやドラマなどは0
尾張は特にCMは山のように出てる
これが現実
名古屋は一切出入り禁止
いつもの三河人のコピペ野郎
0887名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/11(土) 14:25:29.73ID:vIcxbZMD
JPタワーに掲示されたインフォメーション看板
盛大な誤植が有るんだが、あれどうするんだろう?
ガラス板に印刷されたもので、部分的な修正は困難
しかもそれが何枚あると...
作り直すとしたら、相当な金額になるぞw
誰が責任取るのか気になる
元々の指示が間違っていたのか、それとも業者のミスか
まあ、あんな誤植に気付かず検収されたんだから
やっぱ元々の図面から違っていたのかな?
0888名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/11(土) 15:54:34.90ID:VUfGcTuN
>>879
そんなの他の都会じゃ当たり前です
普通に重なるもんなんです
なギャーがスッカスッカなだけです
0889名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/11(土) 16:23:58.09ID:DRIeYP+c
名駅見るために望遠鏡買った奴とか居そう
0890名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/11(土) 18:18:49.74ID:fBjLqx49
あぁ
千種イオンのところと納屋橋がもっとマシだったら
0891名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/11(土) 20:02:36.48ID:ApYpNnbf
名古屋って、街全体が年寄り臭いよな。
0892名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/11(土) 20:21:55.40ID:W3mVC2LJ
pp
0893名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/11(土) 20:23:56.68ID:epet7+Xm
>>891
日本全体が少子高齢化が進行して老人ばかりになってしまったんだ。
日本人の平均年齢が45歳だ。これは世界で最も高いそうだ。
0894名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/11(土) 20:43:20.47ID:HfIsNPf7
過去最悪! 首都圏賃貸アパート「空室率30%超」の衝撃  ドイツでは同水準で犯罪が増加し荒廃した都市も
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/183277

東京23区の空室率は過去最悪の33.68%――。
 嵐の前触れなのか、首都圏の賃貸不動産が危険水域に入ってきた。

 トヨタなどが出資する不動産調査会社「タス」によると、今年3月の新築賃貸アパートの空室率は東京23区で30%を超え、
神奈川県の35.54%と千葉県の34.12%も過去最悪となった。
「アベノミクスによる異次元金融緩和と低金利政策、さらには昨年1月に施行された改正相続税法が重なり、
投資先として新設賃貸住宅の着工が急増しました。このデータはマスコミではほとんど報じられていませんが、
どう見ても異常と言わざるを得ません」(不動産コンサルタント「さくら事務所」会長の長嶋修氏)
 データからは、千葉県、埼玉県の投資用マンションも苦戦していることがわかる。保育園はなかなか建たないが、賃貸住宅だけは増えているというわけだ。
だが、入居者の少ないアパートを建てた人は悲惨だ。投資用賃貸住宅の販売業者は“家賃保証10年間”などとうたって
購入を勧めてくるが、契約内容をよくよく見れば、「家賃は2年ごとに見直す」と書かれていたりする。投資に見合わないどころか、破産の危機まであるのだ。
 この住宅余りが一過性の現象であればいいが、日本の人口はこの後も先細り。ただでさえ、全国には820万戸の空き家が存在する。

■ドイツでは空室率30%超で都市が荒廃
 しかも、これほど空き家が話題になっているのに、賃貸住宅は増えるばかり。バブル再現を夢見てか、効率のいい投資先と見なす人は後を絶たない。
 昨年のアパートなどの「貸家」の着工戸数は前年比7.1%増の38万3678戸もあった(国交省調べ)。
今年はさらに貪欲で、4月は前年同月比で16%増と6カ月連続の増加。これは年率換算で43万戸ペースだ。
バブル時代の1990年は76万戸の「貸家」が建てられていたとはいえ、今年4月の「持ち家」が1.2%の微増というのを考えれば、
現在の貸家の増え方の“異常”さがわかる。
 さらに東京の4月に限れば、「持ち家」(1242戸)が前年同月比で7.9%の大幅減だったにもかかわらず、
「貸家」(6177戸)は20.1%の大幅増。もはや“投機バブル”としか言えない状態だ。
 富裕層のことだから自分たちには関係ないという人もいるだろうが、この空室率の増加は他人事ではない。
「東京の郊外を歩いて気付くのですが、確かにアパートの空き家が目立ちます。空室率が高まれば相対的に家賃が下がっていい
と思う人もいるでしょうが、都心部に人口が奪われ、東京市部や神奈川、千葉、埼玉の郊外では空洞化が進みます。
1990年に東西ドイツが統一された際、家賃の安い東ドイツに人口が流入し、西ドイツの都市が犯罪の増加などで荒廃した
事例があります。研究者によれば、空室率30%がその境目とされています」(長嶋氏)
 東京でも郊外の過疎化はすでに始まっている。千代田区、中央区、新宿区の人口が高い伸びを見せる中、東村山市、
東大和市、羽村市、あきる野市などの郊外は人口が減少しているのだ。賃貸マンションも含めた全体の空室率は20%ほどだが、
このままではあっという間に危険水域だ。
 バブルがはじけた時の痛みは過去に経験したはずだが……。
0895名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/11(土) 20:46:10.61ID:rBxqpgVe
>>887
どんな誤植?
0896名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/11(土) 20:49:45.72ID:Z1SUGv0y
名古屋人って展望台に興味ないのかタワーズは閉鎖
ミッドランドはまだあるのかな?
展望台作っても誰も来ないのなら超高層にする意味がないよな
0897名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/11(土) 21:23:52.00ID:HfIsNPf7
ミッドランドスクエアはビアガーデンになってるわ
0898名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/11(土) 21:27:01.68ID:epet7+Xm
タワーズの最上階は隠れ家みたいな感じで、イイと思う。
あそこは一階のエレベーターから直接行くことはできない。
0899名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/11(土) 21:31:31.33ID:HfIsNPf7
http://blog.midland-square.com/wp-content/uploads/2011/08/320e9babe4a95fcddc6d8b47065c5175.jpg
http://blog.midland-square.com/wp-content/uploads/2015/05/DSC038022.jpg
http://blog.midland-square.com/wp-content/uploads/2015/05/DSC0380111.jpg
0900名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/11(土) 22:42:52.04ID:vTGCKXiP
>>895
2FのJPローソンと何とかカフェ?の位置がテレンコ
記念に写真でも撮っておけば良かったなw

ところで、今日の昼過ぎにダイナゴ1階ピザ屋から
出て来たおネーチャン達が、大名古屋パークやピザ屋付近の景色を見て
「この辺だけ東京みたいな感じだね…」とか話していた
やっぱ、ああいったオープンカフェ的な雰囲気って東京じゃ当たり前だけど
名古屋じゃ珍しい光景なんなのかね
0901名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/11(土) 22:51:25.35ID:m8Nm3vgs
MRJ 量産体制確立へ トヨタ系と新会社設立
http://www.yomiuri.co.jp/chubu/news/20160611-OYTNT50041.html

http://www.yomiuri.co.jp/photo/20160611/20160611-OYTNI50006-L.jpg
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20160611/20160611-OYTNI50007-L.jpg
0902名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/11(土) 23:19:59.94ID:LnYBz6te
>>896
どこも同じだよ
ビルやタワーの上登って客取れるのはしばらくで、そのうち客が来なくなる
最近はハナから展望室作らない高層ビルも多いし

スカイツリーはそうならないよう、タワー全体を一つの街のように開発して何度でも来れるようにしたが
逆に地元に金を落とさなくなってしまった
0903名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/11(土) 23:38:57.91ID:vTGCKXiP
グロゲー、この商業ゾーンイメージ図の両脇に見える白っぽい外壁が一部付き出していた
早くどんな感じに仕上がるか見たみたい

http://www.tokyu-fudosan-hd.co.jp/news/pdf/952
0904無職捏造自演バ力竹内2016/06/12(日) 02:01:12.49ID:n+D0dkXC
今宵も東海豪雨難民は枕を悔し

涙で濡らして眠りに就くのか...w(笑)




*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*








東洋経済マンセーカルト教団信者摘発検'挙'w(笑)




おkgd
0905名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/12(日) 06:30:58.57ID:xTX/21vM
>>902
梅田スカイビルの空中庭園はできてから相当たつのにいまだに人気でしょ?
あべのハルカス展望台は平日夜行ってもごった返してることがあるけど、今の時期はビアガーデンが始まってるから夜でもにぎわっている
0906名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/12(日) 08:32:16.06ID:mdgvL8gk
>>902
名古屋の街を上から見てもつまらんから客が来ないんじゃね?
クリスマスの頃にミッドランドに夜景を見に行ったがガラガラだった。
夜景もショボくて、名古屋城やテレビ塔なんて目を凝らさないと見えないくらい低かったぞ。
0907名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/12(日) 10:03:29.24ID:rzvQOHmi
つまらんから来ないではなく、そもそも県外はおろか県内からも名古屋には来ない
0908名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/12(日) 10:05:13.59ID:Tic/K+hi
>>902
高い展望台に登りたがるってのが高度成長期っぽい発想だからな。
0909名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/12(日) 10:34:56.50ID:i6Whi+OY
>>902

東京・大阪・名古屋の高層ビル展望台年間入場者数

あべのハルカス展望台入場者数 258万人
http://www.abenoharukas-300.jp/upload/pdf/upPdf/20150516162050_ceremony.pdf


六本木ヒルズ展望台入場者数 150万人
http://www.koho.or.jp/goods/10.html


梅田スカイビル展望台入場者数 121万人
http://www.yomiuri.co.jp/osaka/news/20160406-OYO1T50004.html


サンシャイン60展望台入場者数 約40万人
http://www.asahi.com/articles/ASH491TMFH49UTIL003.html


ミッドランドスクエア展望台入場者数 約12万人
https://www.midland-square.com/pdf/20130327.pdf
0910名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/12(日) 12:28:13.87ID:OyZapdhx
名古屋って華がないよな。
0911名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/12(日) 12:31:59.30ID:ZKTB/wnO
それをこのスレの住民が認めないところに、
名古屋の排他的・閉鎖的特徴が見てとれる。
0912名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/12(日) 12:36:16.16ID:KbiHUjjP
名古屋行かなくて何が楽しくて生きてるの?
何もないぞ
0913名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/12(日) 12:41:27.00ID:doD8OlcF
>>910
華で飯が食えるのか?
東京や京都に行けば手に入るでしょ。
0914名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/12(日) 12:43:08.47ID:GYGPrOJr
河村の悪口は許さんw
0915名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/12(日) 12:43:18.67ID:pqX19zee
来週、KITTE NAGOYAがオープンするけど、
大名古屋ビルのオープンの時みたいに
お年寄りの夫婦連れやご婦人のグループが
ゾロゾロ来るんだろうな。
0916名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/12(日) 14:11:05.46ID:/LSIxPSk
>>909
都市圏人口からしたら適量
東京圏 3200万人
大阪圏 1200万人
名古屋圏 560万人

大阪はインバウンドの水増し参考で正規数対象外でいい
0917名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/12(日) 15:03:18.21ID:/LSIxPSk
名駅
http://pbs.twimg.com/media/CktxSMGVAAQYlkP.jpg:orig#.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CkrwNjUVEAI92wa.jpg:orig#.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Ckfh8YZWUAAzZ8m.jpg:orig#.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CkrHwE7VAAA8FOm.jpg:orig#.jpg

プロムナードから
http://pbs.twimg.com/media/Ckq0hhHVEAAlEDF.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Ckq0hhIUYAALDlw.jpg
0918名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/12(日) 15:17:54.58ID:fEdJ+knJ
大名古屋でレストラン以外に
集客力のある店は、
3階の雑貨・小物、2階のカフェ、
5階の屋上庭園に面したドトールのみ。

この状況では、いずれ梅田の伊勢丹と同じ道を辿るだろう。

あと、業態がレディースに偏りすぎ。
屋上庭園もほぼ女に占拠されてるし、
休日はアパレル以外は客入ってるが、
平日はスッカスカなのはメンズ向けの
店がほとんどないからだろうね。

あとは大名古屋の裏も居酒屋しかないから、
休日昼間はほとんど人がいないね。
名古屋は街作りが致命的に下手。
0919名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/12(日) 16:13:00.52ID:AdwYIUHY
昔は大名古屋のマイアミでビール飲むのが好きだったけど
マイアミ今は三越になっちゃったね
0920名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/12(日) 16:44:45.43ID:5TFyK1x6
>>906
名古屋の夜景はそりゃあしょぼいけど、名古屋城が低いとか当たり前の事をドヤ顔で言われてもw
テレビ塔にしてもそんなのみんな知ってるじゃんww
0921名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/12(日) 17:39:03.67ID:mGRGQanP
>>891
>>893

https://twitter.com/mansion_Gmen/status/703453369587802114

@mansion_Gmen

現在から2040年にかけて高齢者の増加率(資料:社人研)が高い地域を見ると、上位20位以内に横浜市都筑区、横浜市青葉区、横浜市西区、川崎市高津区、川崎市宮前区、埼玉県戸田市、埼玉県和光市、千葉県浦安市、東京都中央区が入っている。
高齢化問題というのは首都圏の問題だということが解る。
0922名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/12(日) 17:40:58.72ID:V3tQx3WO
名古屋にハルカス以上の高さの超高層ビルと、スカイツリー以上の高さの新ランドマークタワーが建ったら
名実共に東京・大阪と並ぶ日本が誇る主要国際都市になれるな
そういった意味でも名鉄・近鉄・三井の再開発計画に期待
大阪は空港のせいで発展阻害されてるから、リニアもあって今後差は縮まるばかりだしなぁ
0923名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/12(日) 17:43:00.27ID:AzStLwch
そういうレスいい加減いらないから
0924名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/12(日) 17:44:49.68ID:pLW0/P6E
これからの中部地方の飛躍を表すかのような出来事ですね!

今秋ドラ1候補・吉川擁する中京学院大が史上7校目の初出場初V!
http://www.hochi.co.jp/baseball/ama/20160612-OHT1T50112.html
0925名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/12(日) 17:51:09.27ID:mdgvL8gk
>>920
名古屋人の自慢の観光地が名古屋城とテレビ塔しかないし、しょぼい事を知らんのかと思ったわっ!
よそ者のワイとしては、名古屋有数の観光地がこれほどまでショボいとは思わんかったしな。
名古屋人って「楽しい」の閾値というかレベルが低過ぎなんだろうな。
0926名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/12(日) 17:51:37.41ID:AzStLwch
そうですか、よかったですね。
0927名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/12(日) 18:14:33.52ID:3QVj39a9
>>903
テラスいい感じだね
0928名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/12(日) 18:19:00.46ID:mdgvL8gk
>>922
クソ名古屋にハルカス以上の高さの超高層ビルと、スカイツリー以上の高さの新ランドマークタワーが建っても
つまらん街に変わりはないよ。
住んでる人間がつまらんし、名古屋という町の産業が面白さを持ってない。
平地だけなのに川も水辺もなく、緑の少ないつまらん街。
0929名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/12(日) 18:21:24.67ID:Cl0U9tYT
>>925
きみは「しょぼい」以外の単語を知らないのかw きみはボキャ貧だね。
名古屋城の入場者数は全国でトップクラスで、名古屋城は外国人客も多い。
0930名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/12(日) 18:25:33.29ID:Cl0U9tYT
>>928
つまらんのはオマエだ。
オマエは語彙力が貧弱だからオマエの書き込みはツマランw
「しょぼい」と「つまらん」しか言えないww
0931名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/12(日) 18:29:28.53ID:pfAROMfh
>>929

全国6位だからトップクラスは言い過ぎ

【城郭入場者数 2015年速報値】
1位 姫路城  286万7051人
2位 大阪城  233万7000人
3位 首里城  187万5838人
4位 二条城  177万6720人
5位 熊本城  177万5339人
6位 名古屋城 173万7346人
0932名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/12(日) 18:33:04.74ID:pfAROMfh
2016年2月外国人入国者数(速報)
関西  502,699
成田  498,640
羽田  258,788
福岡  153,685
新千歳 117,287
中部  103,360
那覇  101,404


都道府県別外国人延べ宿泊者数平成27年(2015年、速報値)
https://ja.wikipedia...BA%E6%97%85%E8%A1%8C
1 東京都 1778.0万人泊
2 大阪府 933.8万人泊
3 北海道 548.1万人泊
4 京都府 481.1万人泊
5 沖縄県 391.8万人泊
6 千葉県 347.8万人泊
7 福岡県 237.8万人泊
8 愛知県 224.5万人泊
0933名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/12(日) 19:05:05.61ID:Cl0U9tYT
今週は190メートルのJPタワーのKITTE名古屋が開業する。
6月17日です。
これも楽しみですね。
0934名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/12(日) 19:11:41.52ID:alNUemrA
>916
大阪に魅力があって人が集まっていることに嫉妬するなクズ

もう韓国の人気は大阪が完全に揺るがなくなったよ

夏の海外旅行先 一番人気は大阪=韓国
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2016/06/12/2016061201127.html
0935名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/12(日) 19:18:42.96ID:mdgvL8gk
>>930
名古屋を比喩するのに「ショボい街」「つまらん街」
これは最も当てはまる形容詞だろ?

名古屋は「デラくちゃつまらん街」だぎゃ!
ショボさではどこにも負けとれせんにぃ!

とんかつに味噌塗って食うなんて信じられへんわっ!
0936名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/12(日) 19:23:38.87ID:pqX19zee
今日のJR高島屋はすごい人だった。
昨日は栄に行ったけど、やはりたくさんの人が遊びに来ていた。
みんな夏のボーナスで買い物しに来たんだろうか?
あれだけみんなが消費すれば景気も良くなるのにそうなっていないのは、
潤っているのはトヨタとか一部の人だけだから?
0937wwww2016/06/12(日) 19:42:34.63ID:Cl0U9tYT
ID:mdgvL8gkを比喩するのに「ショボい」「つまらん」
これは最も当てはまる形容詞だろ?
ID:mdgvL8gkは「デラくちゃつまらん」だぎゃ!
ショボさではどこにも負けとれせんにぃ!
0938名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/12(日) 19:46:29.95ID:alNUemrA
>922
馬鹿か?
関西空港のおかげで大阪は東京を抜くアジアのゲートウェイに成長しました
天王寺も国際軸に成長!

一方の名古屋は、大阪どころか福岡にすら入国者で抜かれました
世界が名古屋飛ばししている現実に気付け
0939名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/12(日) 19:48:25.92ID:Cl0U9tYT
>>936
おれも今日は久しぶりに名駅に行ったけど
凄い人で大賑わいだった。JR名古屋駅の売店と飲食店は午後3時でも長蛇の列だったよ。
JR名古屋駅の構内は観光客風の外国人(乗り換えるだけかもしれないが)も超多かった。
0940ww2016/06/12(日) 19:50:16.73ID:Cl0U9tYT
ID:alNUemrA

つ定住外国人の数
0941名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/12(日) 19:52:46.08ID:Cl0U9tYT
>>922
外人にNAGOYAを「主要国際都市」と思ってもらうのは「賑わい」が大事だと思うから
今日の名駅の賑わいは良かったと思う。
0942名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/12(日) 19:54:33.15ID:alNUemrA
名駅の一部だけがにぎわっても、それ以外があまりにも酷すぎる
名駅西側は博多駅新幹線口以下なのですが?

栄は福岡天神並みに賑わってますか?

都市の賑わいでは福岡の方が上なのです
0943名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/12(日) 19:59:01.40ID:GVnrixb1
栄にいった、名駅にいった…名古屋人にとっては自分の都市の繁華街にいくのも珍しいんだな
そりゃ東京大阪の繁華街を自らの目でみたことないのも頷けるわ
0944名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/12(日) 20:14:49.65ID:AzStLwch
今日も大勢、他都市の人間が訪れているな。
それだけ無視できない都市ということを如実に表しているなぁ
本当に詰まらない取るに足りない都市だと思っているなら、
訪れるはずがないからな。
嫌がらせの書き込みするような民度の低い人間では無いのであろうしね。
0945名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/12(日) 20:24:21.75ID:+HJyPhsr
何でもいいけど伊勢丹メンズ館みたいなの駅前に欲しいの
0946名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/12(日) 20:30:17.86ID:i6Whi+OY
>>944
自惚れ乙
このスレ過疎ってるだろw
0947名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/12(日) 20:31:45.18ID:pLW0/P6E
大須の商店街は賑わっている
https://c2.staticflickr.com/2/1655/24966257176_1801037e7a_n.jpg

世界から人が集まっている
0948名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/12(日) 20:34:11.85ID:4tyn2EX7
やたら大須を自慢しているが現実はこれだからなw

大須商店街の年間商品販売額(2007年度名古屋市統計)

大須本通り 206億300万円
新天地通り 109億6100万円
万松寺通り 94億2800万円
赤門通り 82億900万円
門前町通り 40億800万円
東仁王門通り 16億6100万円
仁王門通り 15億5200万円
大須観音通り 11億6600万円
赤門明王通り 3億1300万円
大須商店街の合計 579億100万円
https://www.daisanbank.co.jp/docs/about/keizai/report/report201103.pdf



心斎橋筋商店街 1708億円(2007年度経済産業省統計)
http://www.bac-up.co.jp/main/wp-content/uploads/2012/10/newsroom13-2.pdf


大須の9カ所(アーケード街は5カ所)の商店街を全て合計しても心斎橋筋商店街一ヶ所だけの約3分の1と言う結果になりました
やはり心斎橋と言うところは商店街の中でも他とはレベルが違うと言う事を痛感しました

ミナミには心斎橋筋以外にも戎橋橋筋、千日前、船場心斎橋、南海通、難波センター街、相合橋筋などの
アーケード街が7カ所もあり圧倒的な差がある事が理解出来ます

大須万松寺通商店街 年間販売額94億円(2007年度名古屋市統計)
http://youtu.be/kPolM1LfrMg

https://www.daisanbank.co.jp/docs/about/keizai/report/report201103.pdf


心斎橋筋商店街 年間販売額1708億円(2007年度総務省統計)
https://youtu.be/zeDwE92k-Hw

http://www.bac-up.co.jp/main/wp-content/uploads/2012/10/newsroom13-2.pdf
0949名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/12(日) 20:37:40.07ID:Cl0U9tYT
名古屋城の入場者数は全国トップクラスです。
本丸御殿の対面所・下御膳所が公開されて、さらに盛り上がるでしょう。
0950名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/12(日) 20:37:53.00ID:xTX/21vM
>>944
他都市ねぇ
その分岐阜とか大垣は衰退に歯止めがかからないようだがw
0951名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/12(日) 22:00:01.30ID:J40jeeZg
東京とか大阪はマジですごいわ
名古屋の全力出した栄ですら池袋や渋谷といった一繁華街としか釣り合わない
0952名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/12(日) 22:38:13.46ID:AzStLwch
>>946
その過疎スレにどんだけお前らが来てんだよって話だが。
そもそも何しに来てるんだ?

>>950
コイツは問題外。文脈も理解していない。
0953名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/12(日) 22:39:22.80ID:7+pxuUMJ
>>934
大阪が人口増加になってから
その言葉を言おうか(笑)
0954名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/12(日) 22:39:24.27ID:fqa96F+L
中区錦2丁目7番地区再開発
野村不動産など41階の高層マンション計画
0955名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/12(日) 22:42:01.50ID:fqa96F+L
>all
比較スレじゃないのになんで関係ない都市の話をするの?
名駅・笹島だけ語ればいいんだよ
0956名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/12(日) 22:48:41.44ID:7+pxuUMJ
>>931
それをトップクラスと言うのだよ(笑)
大阪城のような見る所がないショボイ施設に
人が来るとか中国人を騙して
コースに入れてるだけ(笑)
インバウンド頼りでオワコンの大阪らしい(笑)
0957名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/12(日) 22:51:46.14ID:7+pxuUMJ
インバウンドに頼ってるから
このようになる(笑)

【平成25年度・企業所得】
名古屋市 2兆0990億円
大阪市   2兆0441億円
----------------------
差額       549億円
 ※そのうち
(1)民間法人企業
 名古屋市 1兆4424億円
 大阪市   1兆1140億円
-----------------------
 差額.      3284億円

(※企業所得とは企業収益のこと。)

名古屋市
http://i.imgur.com/JPbRida.png
大阪市
http://i.imgur.com/L24FCnc.png
(※平成25年度市民経済計算より)


第2都市は、もう名古屋だ(笑)
0958名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/12(日) 22:52:12.81ID:gQUpq7b7
来週の東海テレビ「スタイルプラス」は、切手ナゴヤの特集
0959名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/12(日) 23:17:39.27ID:alNUemrA
だが、GDPは大阪と離されているけどねw
国際化では大阪と一層差が開いていくの間違いだろw

名古屋なんて第3どころか、世界からしたら福岡に抜かれて第4だよw
0960名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/12(日) 23:19:00.24ID:alNUemrA
>953
クズ日本人にしか相手にされない名古屋と違い
タイマン勝負で都市の実力が試される海外客で福岡にぼろ負けの名古屋w
0961名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/12(日) 23:21:14.25ID:alNUemrA
日本の競争力27位、中韓に抜かれる=日本では「成長鈍化影響」との見方も―中国メディア
http://www.recordchina.co.jp/a110120-1.html

もはや競争力を失う日本人などどんなに流入してクズの山w
日本人より優れた中韓人に評価されてなんぼの物だ

それに本当に実力がある大阪はインバウンドがしっかり外資系企業誘致につながっている
世界から名古屋飛ばしされるのとは違ってな
0962名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/12(日) 23:26:37.34ID:fqa96F+L
オジサンたちスレタイ読めないんだね
街作り・都市計画って学歴板みたいだ
0963名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/12(日) 23:28:57.70ID:fqa96F+L
>>958
KITTE名古屋開業カウントダウン特設サイト
http://jptower-kittenagoya.jp/countdown/
いよいよですね
0964名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/12(日) 23:31:12.95ID:fqa96F+L
古屋駅南の大規模再開発エリア「ささしまライブ24」 内2017年秋開業予定「グローバルゲート」 商業ゾーン リーシングマネジメント業務及び開業準備業務を受託
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000019633.html
東急不動産SCマネジメント、「ささしまライブ24」の中核施設「グローバルゲート」商業ゾーンで、リーシングマネジメント業務などを受託 愛知県名古屋市
http://yutosoken.com/wp/2016/06/10/tokyuland-scm/

グローバルゲートの情報
商業ゾーンは2017年秋開業予定
0965名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/12(日) 23:31:57.94ID:alNUemrA
これじゃあ、名古屋が日本の中で第3都市すら維持できないのは無理もないわ

2016年2月外国人入国者数(速報)
関西  502,699
成田  498,640
羽田  258,788
福岡  153,685
新千歳 117,287
中部  103,360 しっかり福岡に負けてます(笑)
那覇  101,404


都道府県別外国人延べ宿泊者数平成27年(2015年、速報値)
https://ja.wikipedia...BA%E6%97%85%E8%A1%8C
1 東京都 1778.0万人泊
2 大阪府 933.8万人泊
3 北海道 548.1万人泊
4 京都府 481.1万人泊
5 沖縄県 391.8万人泊
6 千葉県 347.8万人泊
7 福岡県 237.8万人泊
8 愛知県 224.5万人泊 しっかり福岡に負けてます(笑)

2021年には世界水泳も開催されますし、ベンチャー企業も続々誘致されてますし

あ、そうそう。中国が本気でトヨタ潰しにかかるようだよ。

2,000万台の中国製EV(電気自動車)が自動車市場を支配する日
http://biglife21.com/society/7614/
>非中国系の自動車メーカーと中国企業によるEVの製造・販売台数は、文字通り桁違いとなり、中国製EVが自動車市場を支配することになる

>そして、巨大な中国市場で力をつけた中国製EVが、一瞬の隙を突いて日本市場に雪崩を打って流入してくる、という事態にもなりかねない。

こうしてトヨタは中国に潰される日が近いのであったw
大阪嫌いのクズが第2都市を名古屋と強調したいのだが、アジアからすれば福岡以下の産業都市ですw
中国が成長して名古屋壊滅wそんな都市が日本第3にもなれないのがアジアの正直な評価。
0966名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/12(日) 23:36:16.71ID:fqa96F+L
ID:alNUemrA
明日、病院行った方がいい
0967名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/12(日) 23:54:50.97ID:J40jeeZg
今すぐNG
0時から騒いでくれよな
NGしやすいから
0968名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/13(月) 00:00:24.61ID:jiyALB4K
名駅
http://chuplus.jp/pic/526/o/322395_0_00.jpg
0969名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/13(月) 00:31:32.45ID:+VDjfh5/
これが東京の名古屋に対する報道な

名古屋でコスプレサミットが開催されれば
スッキリ!
テリー伊藤氏曰く「学芸会レベル。後ろだってセットじゃなくて単に黒い背景でしょ。スポンサー集めたり行政が金出して、もっとちゃんとやるべきだよ」
伊藤 なんで名古屋なの
勝谷 名古屋嫌い
それは愛知万博があってと説明

名古屋でレゴランドができると決まれば
大江アナ なんで名古屋なんですか
大浜アナ 名古屋の人に怒られますよ

セントレアが開港され中継されれば
中京アナ 中部の新時代です
羽鳥アナ 風強い
西尾アナ 海上だからでしょ
0970名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/13(月) 00:32:41.01ID:+VDjfh5/
これが東京の名古屋に対する報道な

名古屋でコスプレサミットが開催されれば
スッキリ!
テリー伊藤氏曰く「学芸会レベル。後ろだってセットじゃなくて単に黒い背景でしょ。スポンサー集めたり行政が金出して、もっとちゃんとやるべきだよ」
伊藤 なんで名古屋なの
勝谷 名古屋嫌い
それは愛知万博があってと説明

名古屋でレゴランドができると決まれば
大江アナ なんで名古屋なんですか
大浜アナ 名古屋の人に怒られますよ

セントレアが開港され中継されれば
中京アナ 中部の新時代です
羽鳥アナ 風強い
西尾アナ 海上だからでしょ
0971名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/13(月) 00:34:15.90ID:+VDjfh5/
これが東京の名古屋に対する報道な

名古屋でコスプレサミットが開催されれば
スッキリ!
テリー伊藤氏曰く「学芸会レベル。後ろだってセットじゃなくて単に黒い背景でしょ。スポンサー集めたり行政が金出して、もっとちゃんとやるべきだよ」
伊藤 なんで名古屋なの
勝谷 名古屋嫌い
それは愛知万博があってと説明

名古屋でレゴランドができると決まれば
大江アナ なんで名古屋なんですか
大浜アナ 名古屋の人に怒られますよ

セントレアが開港され中継されれば
中京アナ 中部の新時代です
羽鳥アナ 風強い
西尾アナ 海上だからでしょ
0972名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/13(月) 00:49:52.25ID:DIOTIyVK
嫌いな県の一位に大阪府
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1465082974/

www
0973名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/13(月) 02:28:36.85ID:FqJ+3dea
>>936
お前は働いたことねえだろ
夏のボーナスなんてまだ支給されてねえよ
0974名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/13(月) 03:12:01.08ID:K3cn4ugj
次スレ

【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part13
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1463910007/
0975名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/13(月) 07:05:33.46ID:I/Ekrod0
次スレです
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1465768729/l50
0976名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/13(月) 08:05:12.11ID:K3cn4ugj
見栄を張り

新スレ立てるも

話題なし
0977名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/13(月) 08:35:27.48ID:5QmUNUyB
>972
もはやクズ同然の日本人はマスコミの情報を信用するから大阪が嫌いなだけで

日本を経済成長で抜かした中国韓国は大阪が一番人気です。
経済成長する国に好かれる方が没落国に嫌われるより素晴らしいこと。


日本人は中韓に嫉妬してないで中韓に成長率で抜かれた敗因を分析しろ
0978名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/13(月) 12:35:08.52ID:Wed3t6ih
朝鮮人(笑)
0979名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/13(月) 12:52:59.63ID:sBnx4Rg3
>>970
東京のマスコミを意識しすぎる
地元メディアの 悪い伝統だよ
いまどきのキー局なんて 遮断してもこまらんだろ
0980名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/13(月) 16:08:20.56ID:zENOY81i
ささしまライブ24
ストリングスホテル名古屋
http://pbs.twimg.com/media/Ckv6F5dUkAAjtbI.jpg:orig#.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Ckv6F5CUkAEZ1nW.jpg:orig#.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Ckv6F5FUYAAi8Q5.jpg:orig#.jpg
0981名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/13(月) 18:09:17.39ID:kGEqMhVU
>>980
おれの趣味と合わない
こういうセンスのなさが名古屋の嫌いな所
実物見てないので何とも言えないが文化的な味のある建物ではないよね
0982名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/13(月) 18:12:25.92ID:kGEqMhVU
なんで洋風の城?ほんとに思考が田舎臭い
名古屋城が泣いてるよ
0983名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/13(月) 18:18:05.26ID:kGEqMhVU
愛知って国道沿いとかに洋風チックなラブホのような
結婚式場がいっぱいあるじゃん、あの感じは地元民のオレでも吐き気がするくらい嫌いな
建物なんだよ。
それで都心の真ん中で洋風の城?何かイタリヤ村を連想させるわ
相変らず悪趣味。こういう所が名古屋嫌い
県庁と、市役所はかっこいいのにね
0984名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/13(月) 18:18:31.65ID:u12hWN78
女性向けなら洋風に決まり
名古屋人は童貞ばっかりなんか?
0985名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/13(月) 18:32:49.20ID:QX5goMCZ
うめ
0986名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/13(月) 18:34:04.26ID:WAyjXE4F
>>981
ストリングスホテルを作ったのは東京渋谷が本社の会社だから名古屋は関係ない
0987名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/13(月) 18:40:11.31ID:kGEqMhVU
やっぱり東京かww
0988名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/13(月) 18:41:07.14ID:kGEqMhVU
死ねばいいのになトンキン
0989名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/13(月) 18:43:21.40ID:0Gn07PM1
>>973
まあ、中小は支給日おそいよね。
0990名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/13(月) 18:44:44.54ID:0Gn07PM1
>>980
披露宴ニーズしかないだろこんなデザイン。
0991名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/13(月) 18:46:19.95ID:iJ49ARp4
>>938
大阪と福岡は勝手に都市計画で自爆して自業自得だろうがw
それでも大阪は規制の範囲内で発展してるけど、福岡は都会じゃないから発展出来ないだけだけどなw
0992名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/13(月) 19:06:04.35ID:sBnx4Rg3
名古屋なら 新幹線むかえの高砂殿か
名古屋城のキャッスルホテルだろ
0993名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/13(月) 20:01:35.44ID:vYFH+N8e
>>980
ストリングスホテルは大聖堂がすばらしい
結婚式場メインのホテルだからね
0994名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/13(月) 20:07:57.03ID:vYFH+N8e
>>975
0995名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/13(月) 20:10:58.55ID:vYFH+N8e
名古屋のホテル会社といえばリゾートトラストが有名(売上高で業界2位)
0996名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/13(月) 20:14:36.60ID:kGEqMhVU
実物見てないので何とも言えないが
こういう洋風な城っぽい結婚式場は名古屋の街には合わない
いくつか名古屋市内にあるが、ナゴヤビルジング的なナナちゃん人形的な
何とも言えない名古屋の田舎臭さダサさを感じてしまう。
それに景観も悪くなるし街の雰囲気が安っぽくなるというか無機質で面白みが無くなる

新興住宅街のような、同じような建物がだら〜と並んでる風景を見た感じの気持ちに似ている
0997名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/13(月) 20:21:28.13ID:sBnx4Rg3
>>996
式場えらびは
あなたが決めてるわけじゃないの
たとえ婿本人であっても 発言権はほとんどない
0998名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/13(月) 20:23:32.24ID:sBnx4Rg3
一宮ICには なぜかアラビア風のホテルがおおいな
日本一のイスラム村かも
0999名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/13(月) 20:25:06.80ID:Gt9vYxM7
1000名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/13(月) 20:25:48.14ID:Gt9vYxM7
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 33日 1時間 16分 3秒
10021002Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。