トップページdevelop
1002コメント365KB

神戸市は大都会だよな!? [無断転載禁止]©5ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001神戸人2016/04/30(土) 23:17:06.91ID:/5MHeraf
繁華街「三宮」

町」、高層ビル建ち並ぶデートスポット 「ハーバーランド」

政の中心地でもある中央区は、新幹線の 駅や空港、フェリーターミナルまであ る!!!!

さすがに都会度では東京や大阪に劣る が、これだけ充実していれば大都会間違 いなしだよね!?
更に山、海、温泉、歴史、夜景、都会そして綺麗な港街まである
ある意味、東京大阪名古屋なんかより魅力あると思うけど
まあ、唯一欠点といえば治安面でみれば大阪超えて和歌山や泉州辺りの下流地域からの下衆どもが悪さしにやってくるのが数少ない欠点だけど
神戸の地元の住民は品行方正で民度が高くいい人ばかり

東京なんて見た目だけで中身のないゴーストタウンなうえ犬にも劣る見下げ果てた人間の屑の集まりだし大阪なんてアジアのヨハネスブルクと言えるほど治安が悪くゴキブリですら住めないようなスラム


神戸は大都会ですよね?
0002名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/30(土) 23:22:26.26ID:ENrbA6DS
相続税は、資産家の家族に大きな不幸を生み出している
たとえば、日本を代表する高級住宅街だった東京・田園調布は、
今やチープなマンションやアパートがあちこちに建ち、
かつての瀟洒な街並みの面影はなくなっている
地価が暴騰したバブル期、田園調布の住人の多くが
“節税アドバイザー”の口車に乗せられ、
相続対策として多額の借金をして
自宅の敷地にマンションやアパートを建てた
ところが、父親が死んだ時には地価が暴落していたため、
2代目の多くがマイナス資産(借金)を相続することになり、
それを誰が背負うかで兄弟喧嘩が始まるという
悲惨な状況になったのである
0003名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/30(土) 23:34:48.16ID:I/K0C6gf
>>1
少なくとも京都より人口も域内GDPも上。
0004名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/01(日) 00:10:02.00ID:+V4Zg209
今朝NHKのミッドナイトチャンネル枠で、ちょうど横浜と神戸の夜景だけを空撮した番組やってたが正直に申して街の規模に関しては横浜より神戸の方が全然デカい
横浜はMMの、ちょっと後ろが完全に住宅街で真っ暗な絨毯が永遠に広がってたというのが印象だね
やはり所詮、横浜は東京のベットタウンだと痛いほど判ったわ
0005名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/01(日) 00:19:13.16ID:/w2EkWQS
バブルの頃神戸ハーバーランドが完成して
次は神戸ワールドのテーマパークを建設するぞ!と言っていた頃が一番勢いがあった
0006名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/01(日) 00:19:41.92ID:kF9R7+sc
まぁ、時として理想を語るのは良い事だと思います
0007名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/01(日) 01:57:04.83ID:q0ZHoctV
梅田〜神戸まで緑もある大都会のイメージ
天王寺以南〜和歌山南端まで、スラムが広がってるイメージ
0008名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/01(日) 02:18:22.80ID:OxXCvKCm
神戸は高級住宅街、お嬢様のイメージがあるな
神戸女学院や甲南女子とかな
0009名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/01(日) 04:53:39.78ID:CBiDgZvA
大都会ってゆーよりは都会。
大阪の梅田を大都会とするならやっぱり都会どまり。
ただ神戸はネームバリューがあると言うか品があるイメージが強すぎて逆に近づきにくい。ファッションもなんか気にせなあかんのかなってプレッシャーを勝手に感じてまう。
たしかアジアで初めて芸術都市?デザイン都市?みたいな称号があるんやっけ?
0010名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/01(日) 09:30:49.42ID:hziMVwFB
大和川以南には手を出すなということはマンション業界の格言となってるからな
事実例えば南海本線の場合マンションの南限は浜寺公園か羽衣のあたりでしかも6年ぶりの新規分譲ということらしいが
これが南海本線と言うか阪和線、南海沿線、泉北高速鉄道を含む南大阪・和歌山のシビアな現実

阪急のケースは沿線住民が金持ちだからできた例外中の例外ということだな
南大阪にマンションが1つ建設される間に京阪神ではマンションが100棟建つ

和歌山や南海沿線や岸和田や河内の近鉄沿線は関西私鉄最下位でブランド力皆無の犯罪者排出の一大地域
で人が集まらない、なぜなら、関西ではこれらは負け組の象徴だからである。

岸和田とかその周辺もだがそんなスラム街を通る路線だから
雌車とか隔離される車両が出てくるんだよ

阪急神戸線にはないけどなw
0011名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/01(日) 09:43:10.29ID:j8g6g7Nf
横浜と違ってオフィス街も繁華街も大規模だし、なにより人が多い。

横浜は惨めなほど寂れてる。

両都市はライバル関係にはない。
0012名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/01(日) 11:41:10.57ID:kF9R7+sc
名称:(仮称)京急川崎駅前ビル計画
地番:川崎市川崎区砂子1丁目3番
用途:店舗、ホテル、保育所
階数:12階
高さ:47.77m
着工予定:平成26年5月中旬
完了予定:平成28年1月末日
建築主:京浜急行電鉄株式会社
設計者:東急建設株式会社
施工者:東急・京急建設共同企業体
0013名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/01(日) 12:03:43.81ID:DhJ+x675
貨物取扱量 2015年

横浜港 279万TEU(3.2%減)
http://www.city.yokohama.lg.jp/kowan/news/houdou/2016houdou/h27kousei.html

神戸港 271万TEU(3.5%増)
http://www.city.kobe.lg.jp/information/press/2016/03/20160331173010.html

今年度には横浜港は神戸港に抜かれてしまうのでしょうか?
もはや横浜最大の売りの港湾取扱量が神戸に抜かれたら横浜終わりだな
0014名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/01(日) 12:09:46.33ID:/w2EkWQS
神戸・三宮センター街
https://www.youtube.com/watch?v=VtmIgjjiTNE


横浜・伊勢佐木モール
https://www.youtube.com/watch?v=Y0BI13ohvbA
0015名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/01(日) 12:12:57.28ID:tLe1Ucau
横浜終わってるなw
0016名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/01(日) 12:13:57.98ID:DhJ+x675
横浜なんてゴミだろ
0017名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/01(日) 12:15:48.61ID:tLe1Ucau
横浜wwwwwwwww
0018名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/01(日) 12:18:31.60ID:DhJ+x675
まー横浜は汚い街だからな
寿町や曙町や野毛や日の出町や福富町などな
いちばん強烈なのが横浜谷戸だけどなw
0019名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/01(日) 12:27:17.94ID:/w2EkWQS
神戸阪急ビル東館 建替計画がついに始動!新ビルは地上29階建て、高さ約120mの超高層ビルで宿泊特化型ホテルremm(レム)が入居!

神戸阪急ビル東館の建て替え計画がいよいよ始動です。阪急電鉄が2016年4月25日に発表したニュースリリースによると
同社は2021年の竣工を目指して神戸阪急ビル東館を建て替えると発表しました!

1936年3月に、神戸本線の延伸にあわせて阪急神戸三宮駅と一体で建設した旧神戸阪急ビル東館は
1995年1月の阪神・淡路大震災により被災・解体するまで
60年近くにわたって、神戸・三宮のシンボルとして親しまれてきたランドマーク的なビルでした
現在の神戸阪急ビル東館は、震災後、1995年12月に駅機能の復旧に合わせて、暫定的な建物として開業したもので
その後、本格的な建替計画の検討及び関係機関との協議がすすめられてきました

1.計画の概要

新神戸阪急ビル東館の計画地は神戸の中心地である三宮地区にあり
阪急神戸三宮駅をはじめ、阪神神戸三宮駅、神戸市営地下鉄三宮駅、JR三ノ宮駅、ポートライナー三宮駅が近接する鉄道交通網の結節点に位置しています
新神戸阪急ビル東館は、駅の整備を一体的に行い、神戸市営地下鉄との乗り換え利便性の向上や公共的空間の創出を図るとともに
旧神戸阪急ビル東館のデザインがビルの低層部に再生されます

また、ビル内には、商業施設、オフィスのほか、阪急阪神ホテルズが展開する宿泊主体型ホテル「remm(レム)」が入居する予定で
神戸を訪れるビジネス客や旅行者のホテル需要に応える計画です。さらに、最上階となる29階には展望フロアが整備され
港街神戸の魅力ある景観を楽しめる空間を提供するとともに、4階から15階を占めるオフィスフロアの最上階には
神戸市が検討している産学交流拠点も誘致してくとの事です

http://saitoshika-west.com/blog-entry-3677.html
0020名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/01(日) 12:33:38.86ID:tLe1Ucau
ついでにサンプラザとセンタープラザも建て替えろ
0021名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/01(日) 12:37:22.70ID:oNpYx7pa
>>1
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/develop/1442197584
0022名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/01(日) 12:43:28.07ID:DhJ+x675
>>21
人口が多いから当然だろ
しかし都会度は遥かに神戸が上だ
何?あの伊勢佐木町の寂れようはw
0023名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/01(日) 12:46:13.68ID:oz4/qzBh
しかし伊勢佐木町はかなり衰退したな
以前の賑わいはどうしたんだ
0024名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/01(日) 12:48:51.48ID:oz4/qzBh
伊勢佐木町だけで無く関内もかなり衰退したな
以前は高級クラブなど多く有名な夜の街だったのに
0025名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/01(日) 13:03:57.88ID:oz4/qzBh
横浜は横浜西口とみなとみらいだけで
あとは以前よりも衰退してるよ
0026名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/01(日) 13:46:21.55ID:i95YFXhV
サンプラザやセンタープラザもそうだけど
高架下も活性化して欲しいな
0027名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/01(日) 13:50:22.17ID:i95YFXhV
あと北野と居留地にもっとショップやレストランやカフェなどを増やして欲しいわ
0028名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/01(日) 15:17:18.02ID:GQgdL3q3
従業人口も大企業数も平均所得も横浜>神戸なのに、
神戸の方が都会とか。

従業人口
東京都区部 8066791
大阪市 2354657
横浜市 1573667
名古屋市 1498995
札幌市 912841
福岡市 908807
京都市 788170
神戸市 776937
広島市 618100
仙台市 597651
さいたま市 547354
千葉市 432258

大企業本社数
東京都区部 4,712
大阪市 911
名古屋市 426
横浜市 346
福岡市 228
札幌市 220
京都市 176
神戸市 146
広島市 122
仙台市 108
さいたま市 91
千葉市 91

http://www.stat.go.jp/data/e-census/2014/index.htm
平成26年統計局経済センサス


平均所得 (2015年)
横浜市 398万5368円
名古屋市 385万7036円
さいたま市 380万9352円
千葉市 361万8675円
神戸市 356万7203円
京都市 343万6133円
福岡市 340万6598円
広島市 336万1830円
仙台市 335万7608円
大阪市 325万5621円
札幌市 303万8628円

http://www.nenshuu.net/prefecture/shotoku/in_shotoku_city.php
0029名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/01(日) 15:19:49.48ID:7aoILag7
岡本を自由が丘並みにショップを増やせ
新開地を新世界並みに観光地化しろ
須磨〜舞子を湘南並みにしろ
0030名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/01(日) 17:02:35.50ID:WNdvAjhZ
>>23
https://youtu.be/lEdiLy4rjDw
0031名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/01(日) 17:48:45.49ID:Gir4JvFF
>>30
横浜の歌で最大のヒット曲
http://youtu.be/MGQ-Gejb2rM


神戸の歌で最大のヒット曲
http://youtu.be/QuNpxSwoG5s
0032名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/01(日) 19:26:44.06ID:4IsE2K6M
神戸〜船の灯映し〜
0033名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/01(日) 19:32:25.64ID:4IsE2K6M
前川清と五木ひろしってどちらも1948年生まれなんだな
0034名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/01(日) 21:02:06.05ID:ZWk3VShR
>>11
どちらかと言えば、西の渋谷だからな

三ノ宮駅周辺の情報
http://storestrategy.jp/?category=1&;area=5&pref=29&id=8338

小売事業所数 946件
飲食店事業所数 758件


渋谷駅周辺の地図を表示
http://storestrategy.jp/?category=1&;area=3&pref=14&id=6447

小売事業所数 729件
飲食店事業所数 613件
0035名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/01(日) 21:31:01.95ID:OxXCvKCm
>>34
小売販売額が渋谷の半分も無いんだな
0036名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/01(日) 21:32:16.75ID:ZWk3VShR
渋谷はハコモノが多いから
0037名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/01(日) 21:41:06.14ID:oLwTUAuh
三宮元町は広いからそのデータでは低くなってしまう
0038名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/01(日) 21:41:58.97ID:OxXCvKCm
なるほどな
0039名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/01(日) 21:44:23.79ID:OxXCvKCm
そう言えば三宮〜元町〜神戸ってほぼ連続しているな
0040名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/01(日) 21:46:01.87ID:ZSG5Wg/a
考えようによっては新開地まで連続している
0041名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/01(日) 21:48:56.51ID:OxXCvKCm
>>40
難波から心斎橋よりも広いんじゃないか?
0042名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/01(日) 21:50:39.91ID:ZSG5Wg/a
>>41
新開地まで連続しているとしたら当然広いだろうよ
0043名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/01(日) 22:56:16.10ID:T19yX5Zt
神戸人のオナニー会場w
0044名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/01(日) 23:51:11.35ID:PpARTnQk
ど田舎神戸
0045名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/02(月) 01:12:18.94ID:Pwh5yIjN
>>44
お前が田舎者だろw
0046名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/02(月) 01:15:21.67ID:w5iSLzm6
横浜はドブ臭い
0047名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/02(月) 02:53:45.56ID:gcZsue99
日本の繁華街に於けるファッション路面店の賃貸料最高価格ランキングTOP20
銀座 40万〜15万円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-ginza

原宿・表参道 30万円〜10万円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-omotesando

梅田 30万円〜10万円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-umeda

新宿 25万円〜12万円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-shinjuku

渋谷 25万円〜10万円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-shibuya

心斎橋・御堂筋 24万円〜8万円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-shinsaibashi

池袋 18万円〜8万円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-ikebukuro

難波 17万円〜6万円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-nanba

横浜西口 15万円〜6万円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-yokohama

神戸・三宮 15万円〜6万円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-kobe

吉祥寺 12万円〜7万円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-kichijoji

天王寺・阿倍野 12万円〜5万円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-tennojiabeno

名古屋・栄 12万円〜5万円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-sakae

京都・四条 10万円〜5万円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-kyoto

名古屋・名駅 10万円〜4万円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-nagoya_sta

福岡・天神 8万5千円〜4万円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-tenjin

自由が丘 8万円〜6万円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-jiyugaoka

札幌・大通 7万円〜2万5千円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-sapporo

仙台 6万円〜3万5千円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-sendai

広島 5万円5千円〜3万5千円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-hiroshima
0048名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/02(月) 02:56:30.57ID:gcZsue99
100m以上の高層ビル数(建設中含む)
東京 528棟
大阪 176棟
神戸 48棟
横浜 47棟
名古屋 28棟
川崎 26棟
千葉 19棟
さいたま 18棟
札幌 18棟
仙台 13棟

http://www.geocities.co.jp/marihide36/tihou.html
0049名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/02(月) 06:45:35.29ID:alMEfsaZ
>>48
神戸3位かよ!なにげにやるやん!
0050名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/02(月) 06:48:44.02ID:alMEfsaZ
>>47
三宮も高いな名古屋自慢している割に安ーw
0051名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/02(月) 07:24:45.15ID:ClN64mPb
お笑い神戸人w
寂れた三宮を渋谷とかww
0052名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/02(月) 08:27:21.57ID:i/RaBIlw
>>48
だが実態は↓の通り。川崎にも負けるかも
横浜vs神戸10番勝負
○296m・・・190m +106m
○199m・・・170m +29m
○171m・・・170m +01m
○156m・・・158m -02m
○152m・・・151m +01m
○152m・・・150m +02m
○151m・・・142m +09m
○149m・・・140m +09m
○149m・・・135m +14m
○143m・・・134m +09m
横浜の9勝1敗。1棟辺り17.8mも横浜の方が高い

名古屋vs神戸10番勝負
○247m・・・190m +57m
○245m・・・170m +75m
○226m・・・170m +56m
○220m・・・158m +62m
○195m・・・151m +44m
○180m・・・150m +30m
○174m・・・142m +32m
○170m・・・140m +30m
○170m・・・135m +35m
○161m・・・134m +27m
名古屋の10勝。1棟辺り44.8mも名古屋の方が高い
0053522016/05/02(月) 08:40:13.18ID:i/RaBIlw
>>48,49
川崎vs神戸10番勝負
○203m・・・190m +13m
○190m・・・170m +20m
○178m・・・170m +08m
○178m・・・158m +20m
○165m・・・151m +14m
○162m・・・150m +12m
○161m・・・142m +19m
○161m・・・140m +21m
○160m・・・135m +25m
○158m・・・134m +21m
川崎の10勝。1棟辺り17.3mも川崎の方が高い

千葉vs神戸10番勝負
180m・・・190m○ -10m
157m・・・170m○ -13m
157m・・・170m○ -13m
151m・・・158m○ -07m
139m・・・151m○ -12m
125m・・・150m○ -25m
123m・・・142m○ -19m
122m・・・140m○ -18m
116m・・・135m○ -19m
114m・・・134m○ -20m
神戸の10勝。1棟辺り15.6mも神戸の方が高い
流石に千葉、札幌、仙台あたりには圧勝だな
六甲山の稜線を遮らないとかいう馬鹿な規制なければなー
0054名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/02(月) 10:18:58.74ID:UyAOwMm9
伊勢佐木町より三宮の方が賑やかだな
0055名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/02(月) 10:27:06.35ID:DLGnPtYy
阪急は決まったからあとは
JR神戸三宮駅
そごう
まるい周辺
センタービル
ダイエー周辺
を再開発して超高層化してくれれば立派な玄関口、立派な都市になるのに
0056名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/02(月) 11:12:03.44ID:CfUbZ+QK
とにかくセンター街にあるオタクショップが入ってるビルを何とかしてくれ
かれこれ40年以上経つぞ
0057名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/02(月) 11:17:13.29ID:7Y+yqDZZ
JR北側のマクドの雑居もまとめて高層化してほしいわ
そしてあそこに大画面の渋谷的なモニター付けてほしい
0058名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/02(月) 12:16:12.50ID:lplCAY/3
福岡に人口抜かれる神戸さん
頑張って
0059名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/02(月) 12:49:33.88ID:r61C/ofx
大阪や神戸へ悪さをしにやってくる和歌山土人氏ねばいいのに

大阪市淀川区の阪急神戸線の踏切近くで、線路上に自転車を放置したとして、淀川署は1日、往来危険の疑いで和歌山県の無職の少年(19)を逮捕した。
放置後に電車が通過したが、直前に淀川署員が自転車を撤去し、接触はしなかった。

逮捕容疑は1日午後4時ごろ、淀川区十三本町の十三駅そばの踏切近くに自転車1台を放置した疑い。
淀川署によると「電車が止まるところを見たかった」と話しており、刑事責任能力の有無を慎重に調べている。

目撃した女性が「男が自転車を置いて逃げた」と110番。
淀川区内で署員が男と服装が似た少年を発見した。
0060名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/02(月) 16:29:45.09ID:YeULGqLq
>>52
そら、そうだ
10階以上のビル数は圧倒的に名古屋の方が多い
0061名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/02(月) 17:37:49.55ID:i6wVDzwz
神戸は街がコンパクトだから便利だよな
0062名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/02(月) 18:48:56.02ID:BxtJfHmc
神戸が横浜に勝っているか、互角の都会らしさ指標
 ・観光、中高層ビル数、歓楽街、大企業数、アーケード、国公立大数
神戸が名古屋に勝っているか、互角の都会らしさ指標
 ・観光、高層ビル数、歓楽街、大企業数、アーケード、ホテル数、知名度、国公立大数

札幌が横浜に勝っているか、互角の都会らしさ指標
 ・観光、地下鉄、地下街、歓楽街、中高層ビル数、チェーン店、ホテル数、知名度、駅ビル、国公立大数、アーケード、借金の少なさ、田園の少なさ
札幌が名古屋に勝っているか、互角の都会らしさ指標
 ・観光、高層ビル数、中高層ビル数、歓楽街、知名度、ホテル数、借金の少なさ、田園の少なさ

京都が横浜に勝っているか、互角の都会らしさ指標
 ・観光、大企業数、歓楽街、知名度、ホテル数、駅ビル、チェーン店、国公立大数
京都が名古屋に勝っているか、互角の都会らしさ指標
 ・観光、大企業数、知名度、ホテル数、国公立大数、借金の少なさ

福岡が横浜に勝っているか、互角の都会らしさ指標
 ・歓楽街、ホテル数、チェーン店、駅ビル、アーケード
福岡が名古屋に勝っているか、互角の都会らしさ指標
 ・歓楽街、ホテル数

広島が横浜に勝っているか、互角の都会らしさ指標
 ・歓楽街、知名度、アーケード、駅ビル、国公立大数、借金の少なさ
広島が名古屋に勝っているか、互角の都会らしさ指標
 ・知名度、ホテル数、借金の少なさ

仙台が横浜に勝っているか、互角の都会らしさ指標
 ・歓楽街、アーケード、駅ビル、国公立大数、借金の少なさ
仙台が名古屋に勝っているか、互角の都会らしさ指標
 ・アーケード、ホテル数、借金の少なさ

@位名古屋
A位横浜
B位札幌
B位神戸
D位京都
E位広島
F位福岡
F位仙台
0063名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/02(月) 19:02:38.42ID:BxtJfHmc
繁華街A:名古屋東口 > 横浜西口 > 札幌南口 > 仙台西口 > 京都北口 ≒ 川崎東口 ≒ 博多口 > 神戸東口 ≒ 広島南口

繁華街B:栄 > 四条河原 > 三宮 > 天神 > 大通 > 紙屋八丁堀 ≒ 一番町 >伊勢佐木 > 川崎西口

アーケード街:寺町京極/新京極 > 元町/三宮センター/本通 > クリスロード/サンモール > 大須 ≒ 下通/上通 > 狸小路 > 広島本通 > 川端/新天町 > 横浜橋商店街 > 銀柳街
0064名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/02(月) 19:05:35.02ID:CfUbZ+QK
>>63
栄のどこが賑やかなんだ?

夜の渋谷
https://www.youtube.com/watch?v=HGZOurc76xg


夜の難波
https://www.youtube.com/watch?v=baovSAQRR8k


夜の栄wwwwww
https://www.youtube.com/watch?v=ir8sCY5CQNY
0065名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/02(月) 19:06:46.21ID:BxtJfHmc
>>64
歓楽街:ススキノ > 中洲 > 福原 ≒ 錦三 ≧ 流川薬研 ≧ 祇園木屋 ≧ 国分町 > 福富 ≧ 堀之内/南町
0066名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/02(月) 19:19:00.74ID:jRgljMIg
ススキノと中州はむちゃくちゃデカい。
とても神戸のショボい歓楽街が太刀打ちできる相手ではない。
0067名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/02(月) 19:20:12.19ID:jRgljMIg
名古屋の錦もススキノ・中州ほどじゃないが神戸よりはよほどデカいし賑やか。
0068名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/02(月) 19:22:12.43ID:jRgljMIg
あと広島の流川薬研堀も神戸よりデカい。
0069名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/02(月) 21:21:20.82ID:i1gtw6at
>>64

FlycamC5 名古屋 栄の夕景 1
https://www.youtube.com/watch?v=TYTCtnYpa-o
0070名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/02(月) 21:26:38.37ID:0DSFpiva
>>69
あんまり人いないけどw
0071名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/02(月) 21:36:31.28ID:NqHYsDZH
名古屋の最大の欠点は車社会と地下街の発達のため
地上の繁華街に人が少ないので寂れて見える事だろうな
東京や大阪の繁華街はもちろんのこと、神戸の繁華街よりも寂れてみえる

名古屋の繁華街
http://youtu.be/nEhguYPn8sA


神戸の繁華街
http://youtu.be/VtmIgjjiTNE
0072名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/02(月) 21:58:08.11ID:i1gtw6at
名古屋で一般的に栄というと
地下鉄の久屋大通−栄−矢場町の3駅の南北約1.1Kmと
地下鉄の通っている久屋大通を中心に東西約1kmの範囲

さらに南に一駅行くと上前津駅で大須エリアとなる

この範囲に広範に分散されているので、
渋谷やミナミのような人が集中するような場所がないのは事実

渋谷で1Kmも歩いたら、隣の原宿駅まで行ってしまう
0073名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/02(月) 22:11:27.35ID:NqHYsDZH
>>72
渋谷から明治通りやキャットストリートで原宿まで連続していて
原宿には表参道や竹下通りがあり、更に表参道からは青山通りまで連続しているぞ
0074名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/02(月) 22:31:45.17ID:i1gtw6at
>>73
俺は東京の住人だからそれは知ってるよ
栄の広さを比較するためにたとえで出しただけだよ
0075名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/02(月) 22:38:21.62ID:GZYdIeID
和歌山県をベルリンの壁みたいな壁で囲うべきではないですか?

民度の低い和歌山土民が神戸や大阪で犯罪を犯すのを防ぐ効果もありますし
0076名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/02(月) 22:38:56.82ID:NqHYsDZH
>>74
だったら渋谷・原宿と栄・大須と難波・心斎橋は
ほぼ同じ面積だから人が集中するとか分散するとかは同じ条件だよな
0077名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/02(月) 22:52:07.59ID:i1gtw6at
名古屋は道が広くて横断するのが大変だから
栄エリアの中で、道路で目的地が分断されているというのが、一般的に言われていることだが

実際、大津通で歩行者天国をやったり、久屋大通の広場でイベントをやると人でごった返すよ
普段は名駅高層ビル街のほうがコンパクトにまとまってて人通りが多く見えるけどな。
0078名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/02(月) 23:02:57.34ID:i1gtw6at
それと、ロスに行ったときに思ったんだが、ロスも町の中心街は人が少なかった気がする。
やっぱり車中心の街は繁華街に人が少なくなる傾向があるのかもね

米国はフリーウェイで高速タダだし、郊外大規模小売店やロードサイドショップがたくさんあるんだろう。
0079名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/02(月) 23:04:41.91ID:DZmLdz5o
1.ニューヨークは中心市街地の理想街区

今、わが国で中心市街地のあり方が問われています
中心市街地とは何か!!を研究するには、アメリカのニューヨークを
研究することが一番適切です
アメリカは、自由経済社会です
アメリカでは競争の中で、生活者の意図が反映された
都市構造が構築されています
ヨーロッパはEUになって規制が緩和されつつありますが、
基本的には規制経済社会です
それゆえに、ヨーロッパの都市構造は必ずしも生活者の意図が
反映された都市構造にはなっていません
例えば、20世紀が生んだ最強の商業業態であり、
小売業の50%以上の売上をアメリカで占めているSCの洗礼を、
ヨーロッパの商業は受けていません
今後、ヨーロッパの商業はSCの洗礼を受けることにより、
商業構造や都市構造が大きく変化することが想定されます
日本は1991年以降の旧大店法の緩和(2000年廃止)により、この15年間、
SCの洗礼を受け、大都市及び地方都市の商業構造及び都市構造に
急激なる変化が起こりました
0080522016/05/02(月) 23:04:50.06ID:i/RaBIlw
一応、神戸スレなんだが・・・
0081名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/02(月) 23:50:18.96ID:7Y+yqDZZ
神戸の話してなくてわろた
0082名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/03(火) 00:00:03.04ID:dxyed2fm
神戸に行った事ない人が多いんでしょう
サンプルの動画も少ないし
0083名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/03(火) 00:53:16.23ID:f9fl+51m
>>82
神戸の繁華街の動画ってyoutubeでも少ないんだよな
0084名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/03(火) 01:22:50.14ID:vtbjrDD8
阪神大震災の時はテレビでも神戸で何が起こってるか全く伝わってこなかった

大阪震度4だったからな
0085名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/03(火) 01:47:44.61ID:/NYMWph0
神戸で三宮〜元町と神戸駅周辺以外で繁華街あるか?
六甲道か?岡本か?新長田か?垂水か?
0086名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/03(火) 01:53:10.09ID:3FnwT5X+
■■2015年版:全国17大都市圏人口ランキング!

全国17大都市圏人口ランキング!これが都市の本当の実力だ
http://diamond.jp/articles/-/90187

1位 東京 3,510万人
2位 大阪 1,219万人
3位 名古屋 554万人
4位 京都 268万人
5位 福岡 260万人
6位 神戸 242万人
7位 札幌 236万人
8位 仙台 161万人
0087名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/03(火) 10:29:44.85ID:XVq3z07j
>>86
あれー?横浜市はwww
0088名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/03(火) 11:10:31.06ID:moV9+Cne
神戸市は何が足りへんのか分かってはるんでしょうか?
阪急が発表した、新しくなる三宮駅のデザインですが低層部は若干インパクトに欠けると思います

異国情緒、地震に負けない力強さ、ここが神戸だというスペシャル感、21世紀感、外国人居留地だったノスタルジックな西洋感などなど・・・
足りないと思います。
0089名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/03(火) 11:25:07.24ID:vtbjrDD8
NTT西日本と東日本は、東西の人口をほぼ同じにしている
http://login.mail.goo.ne.jp/img/howto_flets/japan_area_map.jpg

西日本本社・・・大阪
東日本本社・・・東京

東日本が南部(主に東京)に集中するのは、東北地方に魅力が無いという寄与が大きい


東北地方の人口900万人割れ

January 14, 2016


東北地方

面積:66,890km2(大阪府の35.2倍)

人口:898万人


大阪府

面積:1,899km2

人口:884万人
0090名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/03(火) 18:53:00.69ID:F9AJWe2X
今日の三宮は凄い人出だったわ
0091名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/03(火) 18:54:27.94ID:F9AJWe2X
外国人観光客も凄く多かったな
0092名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/03(火) 18:56:12.16ID:F9AJWe2X
三宮は最高!
0093名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/03(火) 18:59:45.52ID:2Tfq3a+X
まー三宮はこれから発展するだろうな
0094名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/03(火) 19:01:27.17ID:F9AJWe2X
神戸は国際都市で大都会だ!
0095名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/03(火) 19:03:35.61ID:2Tfq3a+X
まー神戸は国際都市で大都会だわな
0096名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/03(火) 19:06:41.91ID:uKiPMPtd
というか

JR東海道線は、東京駅から重要港湾である「神戸駅」までを一本で結んだ鉄道路線だからね。

神戸駅から、山陽本線に切り替わって博多まで繋がっていく。

東京駅の次の主要駅は神戸駅だよ。
まぁ常識だけどね。

知らない人はGoogleMAPで神戸駅近辺を見てみよう。
0097名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/03(火) 19:21:10.84ID:F9AJWe2X
東海道本線と山陽本線の分岐点は本当に重要だな
0098名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/03(火) 19:46:06.22ID:E+BvEIDi
http://i.imgur.com/0rqV6eK.jpg
空いてるところに数本ビルが建てばそれなりの迫力になる
0099名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/03(火) 19:48:30.73ID:7VKRhgC9
>>98
見ようによっては香港に見えるな
0100名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/03(火) 19:51:51.60ID:Qq4J+mRa
そうなの?
東海道新幹線て元々東京から大阪までのために作られたんじゃなかった?
0101名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/03(火) 19:52:42.96ID:z4Qe+Fxj
>>98
やはり高層ビルの近くに山があるのは
景観的にもいいな
0102名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/03(火) 19:56:39.14ID:F9AJWe2X
神戸の景観は釜山やジェノバやニースにも似ているな
0103名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/03(火) 20:20:22.18ID:wHEeon8f
JR東海道本線だよ。昔は神戸に外国領事館、在留外国人が多かったせいだよ。
0104名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/03(火) 20:58:16.07ID:tEg5C7+H
普通に田舎

三ノ宮駅のすぐ近くの神戸レベルでは一等地の場所に、
ゴミみたいな飲食店とファッションのビルが建ってるのには失笑した

繁華街もすごく狭いし
0105名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/03(火) 21:01:55.41ID:F9AJWe2X
>>104
どこと比較して言っているんだ?
0106名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/03(火) 21:02:45.58ID:ZBL/oFLP
狭くはないと思うけど
広くもないけど
正直あれ以上拡げられたら歩くのキツいし丁度良い
箱物梅田はそう思ったらホンマ便利
0107名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/03(火) 21:34:44.78ID:9bmxGjTL
クソ田舎の神戸塵が必死なスレですw
0108名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/03(火) 21:55:41.14ID:Qq4J+mRa
都会は都会だけど大都会ではない。
確かに繁華街の範囲も狭い。
けど神戸はそれでいい。
0109名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/03(火) 21:57:02.20ID:ihHnc6OE
神戸はオシャレなコンパクトシティ
0110名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/03(火) 22:12:56.57ID:iUTRNOAM
新開地まで繋がってるけど、新開地は糞だろ
0111名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/03(火) 23:50:36.76ID:euL8RFCW
>>110
せいぜい神戸駅前までだな神戸駅から西は寂れているわ
0112名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/03(火) 23:53:05.90ID:GF44ebt3
新開地がせめて浅草や悪くても新世界くらい人出があればなー
0113名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/04(水) 01:27:04.39ID:k6q1CifH
まずは三宮の再開発に期待するわ
0114名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/04(水) 01:41:44.03ID:npU/uIeD
>>106
梅田は規模が大きく人が多過ぎて正直疲れるわ
三宮くらいが丁度良いな
0115名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/04(水) 01:46:31.29ID:3eVnWFSO
梅田よりも難波の方が好きだな
0116名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/04(水) 01:48:42.76ID:3eVnWFSO
でも難波よりかは三宮の方が好きだな
0117名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/04(水) 01:49:43.79ID:l3Bhx+uT
神戸、梅田、ミナミ、河原町
色々あり過ぎてコンテンツを使い切れない
0118名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/04(水) 01:49:59.30ID:3eVnWFSO
三宮はどことなく渋谷に似ている
0119名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/04(水) 01:52:22.39ID:npU/uIeD
>>117
河原町の木屋町や先斗町や祇園も風情があっていいな
電車でスグにいろんな街に行けるのは便利だよな
0120名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/04(水) 01:54:48.87ID:3eVnWFSO
>>119
神戸から京都はチョット遠いわ
それに祇園なんて高そう
0121名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/04(水) 01:58:10.65ID:npU/uIeD
京都は学生が多いイメージがあるから夜飲みに行っても活気がありそうだな
0122名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/04(水) 02:01:38.79ID:l3Bhx+uT
>>120
新快速で三ノ宮〜京都 51分
全然行ける時間やないかな
0123名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/04(水) 02:03:43.62ID:3eVnWFSO
>>120
まーそうだけどな
でも河原町までは乗り換えなアカンしな
0124名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/04(水) 02:11:57.35ID:yHCS2Qde
http://desktop2ch.net/kyoto/1461103607/

大倉山文化ホール 裏

ラピスホール 廣厳寺の真実 驚愕。
0125名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/04(水) 02:15:31.33ID:npU/uIeD
大倉山と言えばもっこすラーメン!
あそこのラーメンは美味かったな!
最近は行けてないけど、思い出したから
また時間をみつけて食べに行こ!
0126名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/04(水) 06:32:20.20ID:c760raGH
>>117
そんな事言ったら首都圏なんかどうなる。
0127名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/04(水) 08:02:43.68ID:aQGNOJxo
今は京都は大したこと無いくせにブランドが上がりすぎてお得でない
しばらくは距離を置いて三宮界隈をお得に楽しむのが吉

話題の待機児童問題も、阪神間は豊富な教育機関の集積と歴史、質が充実してる割に
全く待機児童問題がないのも穴場。
0128名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/04(水) 08:08:00.48ID:l3Bhx+uT
>>126
首都圏の人も使い切れないやろうな
結局行動範囲なんて知れてるって事や
0129名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/04(水) 08:25:49.32ID:Aj4f6xCX
新長田駅にガイナックスの関西拠点、
ガイナックスWESTが出来るよ
0130名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/04(水) 16:09:49.43ID:+ulp6btV
新長田かー....
0131sage2016/05/04(水) 16:30:51.03ID:jNFJMezy
>>128
繁華街が何か所もあって使いこなせないのは首都圏と関西圏だけだからな
あとは名古屋圏も福岡圏もそんなことはないからな
0132名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/04(水) 16:52:02.47ID:5vDyvFWu
関東でもまともな繁華街は新宿、渋谷、銀座だけだよ。
0133名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/04(水) 16:59:31.53ID:8LZFeQXi
>>1
神戸人早く死ね。
0134名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/04(水) 17:00:21.71ID:jNFJMezy
>>132
その感覚で言うと関西圏は梅田と難波だけになってしまうぞ
0135名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/04(水) 17:02:44.82ID:DC4ggOd8
近畿圏第3の繁華街と、関東圏第3の繁華街の比較


三ノ宮駅周辺の情報
http://storestrategy.jp/?category=1&;area=5&pref=29&id=8338

小売事業所数 946件
飲食店事業所数 758件


渋谷駅周辺の地図を表示
http://storestrategy.jp/?category=1&;area=3&pref=14&id=6447

小売事業所数 729件
飲食店事業所数 613件
0136名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/04(水) 17:25:30.08ID:ok9nBAE9
首都圏と関西圏の繁華街比較

銀座・有楽町・新橋・丸の内・日本橋>新宿>梅田>難波・心斎橋>渋谷・原宿>池袋>横浜駅>三宮・元町>
河原町・祇園>天王寺・阿倍野>上野・御徒町>赤坂・六本木>大宮>吉祥寺>川崎>立川>千葉・栄町>町田>
伊勢佐木町・関内・元町>高田馬場>恵比寿>京橋>錦糸町>北千住>高槻>布施>十三>五反田
0137名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/04(水) 17:28:52.65ID:5vDyvFWu
梅田が難波より上はない。
難波クラスの繁華街は関東にはない。
0138名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/04(水) 17:30:46.42ID:c760raGH
>>136
丸の内・日本橋は繁華街とは呼べないだろ。
0139名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/04(水) 17:37:23.68ID:9FVTjJ2i
大阪市全体が梅田や難波になれば
0140名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/04(水) 17:41:59.32ID:ok9nBAE9
>>135
そのデータでいくと500m圏内の小売販売額が
三宮が1832億7526万円、渋谷が4458億498万円
駅の乗降客数が
三宮が23万5600人、渋谷が82万4018人
全産業従業員数が
三宮が5万4395人、渋谷が9万4239人で
全くお話しにならないくらい圧倒的な差があるんだけどな
小売店や飲食店の数が多いのは三宮の高架下のように小規模な店舗が多いだけだろ
0141名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/04(水) 17:44:17.12ID:5vDyvFWu
関東にありがちな、単なる乗り継ぎ客ってやつか。
街に人が出ないからショボいし寂れてる。
渋谷は衰退が激しいね。
0142名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/04(水) 18:04:15.40ID:jNFJMezy
>>138
丸の内は神戸の旧居留地を何倍もデカくした高級ブランド街だよ

丸の内
https://youtu.be/ieK8hy_XIUQ

日本橋
https://youtu.be/yZ6QFhF6hfE

>>141
夜の渋谷
https://youtu.be/_UOCG1fIKDY
0143名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/04(水) 18:08:20.17ID:5vDyvFWu
丸の内は旧居留地のせいぜい1/3程度の規模だろう。
虚勢をはるな、朝鮮人。
0144名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/04(水) 18:18:58.33ID:d8Fefmbg
 3日午前11時5分ごろ、神戸市中央区のJR三ノ宮駅北側で乗用車が歩道を暴走し、歩行者5人を次々にはねた。
このうち大阪府八尾市の会社員の男性(51)と妻(44)、中学3年の次女(14)が胸を強打するなどして重傷。
神戸市長田区の会社員の男性(29)と妻(32)が軽傷を負った。
兵庫県警は、車を運転していた神戸市中央区港島中町6、無職、沢井国一容疑者(63)を自動車運転処罰法違反(過失致傷)の疑いで現行犯逮捕した。
http://mainichi.jp/articles/20160504/k00/00m/040/077000c
0145名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/04(水) 18:23:22.42ID:jNFJMezy
今でさえ渋谷と三宮は圧倒的に渋谷が上だが今後の渋谷再開発で更にさが開くよ

渋谷大規模再開発のニュース
http://youtu.be/9bc_BlpnZMw

渋谷大規模再開発の完成グラフィック
http://youtu.be/UHceiUloQU4


渋谷駅ビル東棟230m、中央棟61m、西棟76mのトリプルタワー建設
http://www.shibuyabunka.com/special/201402/part2.html

渋谷駅南街区に180mの高層ビル建設
http://www.shibuyabunka.com/special/201402/part1.html

東急プラザを120mの複合商業施設に建て替え
http://www.shibuyabunka.com/special/201402/part3.html

桜丘地区に180mと150mと30mの高層ビルを建設
http://www.shibuyabunka.com/special/201402/part4.html

その他の再開発 (原宿)
http://www.shibuyabunka.com/special/201402/part5.html


渋谷と原宿を結ぶプロムナードで一体化した繁華街へ
https://www.city.shibuya.tokyo.jp/news/oshirase/pdf/miyasita_kettei2015a.pdf
http://www.shibukei.com/phone/headline.php?id=11272
0146名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/04(水) 19:40:59.51ID:UrqKxn7i
東京渋谷なんて東京の人口激減、超少子高齢化の象徴みたいな場所だろ。
0147名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/04(水) 20:00:38.11ID:DC4ggOd8
【大都市こどもの割合率ランキング】
            子供人数  割合
順(全国)都道府県 (千人)   (%)
------------------------------
1位(*4) 愛知県  1,035   13.8% 
2位(*8) 福岡県   688   13.5%
3位(*9) 広島県   378   13.3%
4位(13) 兵庫県   724   13.1%
5位(23) 埼玉県   923   12.7%
5位(23) 神奈川  1,155   12.7%
7位(28) 宮城県   295   12.6%
7位(28) 大阪府  1,109   12.6%
8位(45) 北海道   613   11.4%
9位(46) 東京都  1,533   11.3%

※総務省統計局 (平成27年10月1日現在)
http://www.stat.go.jp/data/jinsui/topics/img/942-1.gif
http://www.stat.go.jp/data/jinsui/topics/topi942.htm
0148名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/04(水) 22:02:46.09ID:PbJkUcKK
東京人すべてが、文化的で優雅な生活をしてるのは幻想だよ。

東京て魅力を感じないんじゃないの? 東京は住むだけで大変。通勤時間は長い。東京のレジャースポット
に行くにも、最寄駅から電車で1時間以上かかる。車で行けば渋滞で何時着くかわからん。
又、旅行に行くにも品川駅、東京駅、羽田空港に行くにも相当な時間がかかる。
車で遠出すれば、いつ着くわからんし、いつ帰るかわからん。
だから、バカみたいに箱根、横浜、鎌倉に行くんだね。

温泉は草津や箱根、熱海に行くのが関の山。それも黒川温泉みたいな温泉宿で
なくマンションホテル。料理は冷凍マグロと刺身。温泉はかけ流しでなく、循環温泉。それに高い宿泊費を払って温泉に行った、て喜ぶバカな東京人。
住宅は狭く家賃は高い。一生働いても中堅クラスのサラリーマンでも、家も
買えず、狭いマンション買うのが関の山。地方なら一戸建てが買える値段なのね。それを喜んで買うバカな東京人。

新鮮野菜、上手い魚は食えず、冷凍 マグロを上手い上手い、て好んで食ってる喜ぶアホな東京人。
鯛やブリ、フグ刺し食うのは、特別な日だけ。トロがそんなに良いのかね?
こんなのばかり食ってるから、バカ舌に成って不味い料理を出しても流行るん
だね。店がマスコミに頼んで洗脳されて、まんなと騙されるバカな東京人。
これが、東京には上手い店が多いて都市伝説を創った。

築地には良い魚ある、て言う東京人がいるけどあそこの魚は、接待などの料亭
行き。普通に人は食えない。中国人やアジアの成金が食ってる。それを妬まないバカな東京人。
いかに、つまらい人生を送ってるかわかるね。

地方は治安が悪いとか言うアホな東京人がいるが、渋谷とか歌舞伎町の方がはるかに
危ない。嫌な事に耳をふさぐアホな東京人。いかに東京人が虚しい人生を送ってる
かわかるね。
0149名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/04(水) 22:15:39.16ID:ISAQK4X1
当たり前だろw

関東は罪人の流刑地。関東人は罪人の子孫。
低民度街道を驀進し続ける最底辺の馬鹿地帯。
■東京■の輝ける犯罪ワースト記録の数々www見よ、これが関東マスゴミが死んでも報道できない、東朝鮮の実態だwww

★殺人事件数
★110番受理件数
★暴行事件数
★生活保護受給世帯数
★児童虐待死者数
★無銭飲食件数
★すり事件数
★詐欺・横領事件数
★HIV感染者数
★未解決殺人事件、未成年者失踪事件
★鉄道乗務員への暴行事件
★ネットが原因の逮捕者数
★拳銃押収数
★大気汚染、水質汚染、土壌汚染
★放置自転車数
★食中毒事件患者数
★住みたくない都道府県
★自転車盗難件数
★悪臭苦情件数

ttp://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:JmcerFJ1Z0QJ:i-ikioi.com/th/wom/
1209688986/+&cd=3&am
0150名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/04(水) 22:30:06.87ID:hhYJkYY3
田舎者アッピの恥ずかしいスレを立てるのはやめましょう
0151名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/04(水) 22:30:30.47ID:ISAQK4X1
当たり前だろw

関東は罪人の流刑地。関東人は罪人の子孫。
低民度街道を驀進し続ける最底辺の馬鹿地帯。
■東京■の輝ける犯罪ワースト記録の数々www見よ、これが関東マスゴミが死んでも報道できない、東朝鮮の実態だwww

★殺人事件数
★110番受理件数
★暴行事件数
★生活保護受給世帯数
★児童虐待死者数
★無銭飲食件数
★すり事件数
★詐欺・横領事件数
★HIV感染者数
★未解決殺人事件、未成年者失踪事件
★鉄道乗務員への暴行事件
★ネットが原因の逮捕者数
★拳銃押収数
★大気汚染、水質汚染、土壌汚染
★放置自転車数
★食中毒事件患者数
★住みたくない都道府県
★自転車盗難件数
★悪臭苦情件数

ttp://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:JmcerFJ1Z0QJ:i-ikioi.com/th/wom/
1209688986/+&cd=3&am
0152名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/04(水) 22:52:46.53ID:ok9nBAE9
鈴蘭台
0153名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/04(水) 22:53:52.62ID:ok9nBAE9
鈴蘭台
0154名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/04(水) 22:55:00.37ID:ok9nBAE9
鈴蘭台
0155名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/04(水) 22:55:55.00ID:ok9nBAE9
鈴蘭台
0156名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/05(木) 05:56:30.11ID:p8JRwvDN
垂水
0157名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/05(木) 05:57:04.30ID:p8JRwvDN
板宿
0158名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/05(木) 05:57:46.21ID:p8JRwvDN
名谷
0159名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/05(木) 05:58:38.70ID:p8JRwvDN
岡本
0160名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/05(木) 05:59:28.58ID:p8JRwvDN
深江
0161名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/05(木) 06:00:49.26ID:p8JRwvDN
番町
0162名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/05(木) 06:01:32.67ID:p8JRwvDN
新川
0163名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/05(木) 06:02:12.57ID:p8JRwvDN
宇治川
0164名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/05(木) 06:03:44.24ID:p8JRwvDN
玉津
0165名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/05(木) 06:04:59.84ID:p8JRwvDN
尻池
0166名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/05(木) 06:07:36.10ID:p8JRwvDN
丸山
0167名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/05(木) 06:08:26.60ID:p8JRwvDN
六軒
0168名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/05(木) 06:09:00.08ID:p8JRwvDN
苅藻
0169名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/05(木) 06:09:54.34ID:p8JRwvDN
住吉
0170名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/05(木) 06:11:12.94ID:p8JRwvDN
金平町
0171名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/05(木) 06:12:40.32ID:p8JRwvDN
荒田
0172名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/05(木) 06:13:24.51ID:p8JRwvDN
藍那
0173名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/05(木) 06:14:55.22ID:p8JRwvDN
春日野道
0174名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/05(木) 06:15:27.25ID:p8JRwvDN
花隈
0175名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/05(木) 06:16:05.99ID:p8JRwvDN
福原
0176名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/05(木) 08:34:54.06ID:2V4gwhWQ
渋谷の大規模再開発にショックを受けて発狂か?
0177名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/05(木) 08:37:35.68ID:2V4gwhWQ
所詮神戸なんて横浜以下なんだよなw
0178名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/05(木) 10:31:37.59ID:u4G5Q5T7
>>132
うなー訳がない
高Pすぎる
観光客におこられるレベル
0179名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/05(木) 11:06:51.35ID:Qgb787fG
道場
0180名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/05(木) 11:30:32.40ID:TQsXEXWH
番町
0181名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/05(木) 11:44:36.41ID:z3x1ONZ6
没落大阪(笑)東京に全く歯が立たず(笑)
没落大阪(笑)以上に深刻な人口減で崩壊寸前の神戸(笑)

100m以上の高層ビル数(建設中含む)
東京 528棟
大阪 176棟 (笑)
http://www.geocities.co.jp/marihide36/tihou.html

今後の高層ビル建設予定
東京>>>大阪(笑)
http://skyskysky.net/construction.html

世界都市ランク
東京 4位
大阪 24位(笑)
https://zuuonline.com/archives/85762

人口
東京都 1位
大阪府 3位(笑)
http://uub.jp/rnk/p_j.html

県内総生産
東京都>>>大阪府(笑)
http://uub.jp/rnk/p_j.html

神戸ブランドの凋落か、福岡に負けた衝撃は大、「株式会社」も今も昔
http://www.sankei.com/smp/west/news/160329/wst1603290041-s.html

神戸新聞もこの通り
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201512/sp/0008618462.shtml
0182名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/05(木) 13:53:03.84ID:nMRrJIZ+
日本の繁華街に於けるファッション路面店の賃貸料最高価格ランキングTOP20
銀座 40万〜15万円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-ginza

原宿・表参道 30万円〜10万円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-omotesando

梅田 30万円〜10万円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-umeda

新宿 25万円〜12万円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-shinjuku

渋谷 25万円〜10万円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-shibuya

心斎橋・御堂筋 24万円〜8万円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-shinsaibashi

池袋 18万円〜8万円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-ikebukuro

難波 17万円〜6万円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-nanba

横浜西口 15万円〜6万円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-yokohama

神戸・三宮 15万円〜6万円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-kobe

吉祥寺 12万円〜7万円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-kichijoji

天王寺・阿倍野 12万円〜5万円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-tennojiabeno

名古屋・栄 12万円〜5万円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-sakae

京都・四条 10万円〜5万円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-kyoto

名古屋・名駅 10万円〜4万円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-nagoya_sta

福岡・天神 8万5千円〜4万円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-tenjin

自由が丘 8万円〜6万円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-jiyugaoka

札幌・大通 7万円〜2万5千円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-sapporo

仙台 6万円〜3万5千円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-sendai

広島 5万円5千円〜3万5千円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-hiroshima
0183名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/05(木) 13:57:14.24ID:r8qflmiF
>>182
流石に三宮の賃料結構高いなー!
0184名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/05(木) 13:58:43.24ID:r8qflmiF
名古屋も福岡も安いなーw
0185名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/05(木) 14:00:05.33ID:r8qflmiF
賃料安いのは田舎の証拠w
0186名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/05(木) 14:01:21.31ID:r8qflmiF
だから名古屋も福岡も田舎って事だw
0187名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/05(木) 14:05:23.13ID:7l97YNck
そう言えば名古屋も福岡も高級ブランドの路面店って殆どないよな
0188名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/05(木) 17:28:24.15ID:Gy8WQ11G
名古屋って駅前に高層ビル群とかあるし
トヨタで経済も好調だと思うけど
神戸よりも田舎臭く思うのは何故なんだろう・・・・・・
0189名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/05(木) 17:31:45.83ID:TQsXEXWH
番町
0190名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/05(木) 17:36:41.68ID:/fuw38vl
丸中の不老
0191名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/05(木) 17:44:09.54ID:ehay13nY
元町派
0192名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/05(木) 17:56:42.27ID:wKFLEYXK
中山手8丁目
0193名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/05(木) 18:13:04.36ID:/2a4sk9j
神戸はオシャレで洗練された都会だよな憧れる
0194名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/05(木) 18:45:29.10ID:p7ReIDKM
三宮再開発波及希望
0195名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/05(木) 18:59:16.53ID:Qgb787fG
阪急駅ビル高架下も改築するなら、昔あった三劇とか三映や、阪急会館を持ってきて復活させて、
高架下をブロードウェイみたいにして欲しい。
0196名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/05(木) 19:45:20.64ID:p8JRwvDN
高架下は逆に超激安バッタ物商店街に特化して海外からの客を呼び込むのもいいけどな
0197名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/05(木) 19:56:30.86ID:TxXokgpe
まずはサンプラザとセンタープラザとセンタープラザ西館の建て替え
これしかないわ
0198名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/05(木) 20:00:02.97ID:Qgb787fG
最近はビルの屋上近くに映画館があることが多くてめんどいんだよ。
1Fすぐ映画館の方が人が集まりやすいと思う。
0199名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/05(木) 20:06:51.45ID:nMRrJIZ+
>>198
映画自体が斜陽でシネコンになっているからな
幼稚園の頃新開地の角にあった映画館で燃えよドラゴンを見たのは未だに鮮明に記憶に残っているわ
0200名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/05(木) 20:19:26.32ID:OaLDHWgD
>>188
都市の規模に対して平野が大きすぎ、使える土地が多いので地価が安い、
→高層化する必要性が無かったからダラーっと低中層ビルが並ぶ。

内陸部かつ大きな川もないので雑居ビルの向こうにポツンと高層ビルという絵面。

大きな通りで街が分断されるので路面店が並ぶ街が育ちにくい(人通りも地下に潜る)

まあ神戸よりも田舎臭い印象になるのは認める…
異人館みたいなエリアも無いしな。今年の夏に神戸にお邪魔する予定。
0201名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/05(木) 20:20:06.50ID:Qgb787fG
神戸はインド人多いし、インド人の店集めてインドタウンつくるのはどう?
0202名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/05(木) 21:49:15.48ID:e/DxuQfc
北野の異人館クラブや北野坂ハウスやローズガーデンが出来た時はさぞ今後賑やかになるかと思ったが
それ以降殆ど変わってないがなw
0203名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/05(木) 22:26:52.79ID:gGsXH6bg
神戸は震災以降は復興が精一杯だったからな
ひと息ついたからこれからだろう
0204名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/05(木) 22:28:41.81ID:gGsXH6bg
阪急ビルのあとも再開発は続くと思うな
0205名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/05(木) 22:30:43.13ID:gGsXH6bg
阪急のあとはJRとサンプラザ、センタープラザだな
0206名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/05(木) 22:35:52.83ID:jhhY0uuh
北野だけでなくポートアイランドが完成した時もこの先どこまで発展するんだ!と思ったけどな
神戸ワールドと言うテーマパーク建設の話まであったからな
0207名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/05(木) 22:38:11.67ID:gGsXH6bg
ポートアイランドは逆に寂れた印象があるな
ポートピアランドも閉園したし
0208名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/05(木) 22:41:52.78ID:gGsXH6bg
六甲アイランドのマリンワールドみたいな話しもあったな
0209名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/05(木) 22:44:56.10ID:jhhY0uuh
関西の再開発は殆ど大阪に持っていかれたよ
フェリーに発着までな
0210名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/05(木) 22:46:31.48ID:jhhY0uuh
青木と深江な
0211名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/05(木) 22:47:40.60ID:jhhY0uuh
あと魚崎もあったな
0212名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/05(木) 22:50:07.12ID:jhhY0uuh
大阪が憎い
0213名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/05(木) 22:50:30.52ID:jhhY0uuh
大阪は嫌いだ
0214名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/05(木) 22:50:44.17ID:p7ReIDKM
SOGO高層化
マルイ含め周辺高層化
市役所北側高層化
よろしく
0215名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/05(木) 22:51:28.39ID:jhhY0uuh
大阪人はアホ
0216名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/05(木) 22:52:06.24ID:jhhY0uuh
梅田も難波も嫌いだ
0217名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/05(木) 22:55:41.26ID:Qgb787fG
モトコ―どうするか話し合えよ
0218名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/05(木) 22:57:39.83ID:gGsXH6bg
モトコーは昔外人の船員がよく買いに来てたな
最近は見ないけどな
0219名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/05(木) 23:10:41.13ID:Qgb787fG
神戸で、かつてあった超高層ビル計画

ポーアイにインターナショナルトレードセンターツインビル(50〜60階)→フジッコ本社
ポートピアホテル南館(50階 150m)→15階に縮小
ホテルオークラ2期(35階)→無期延期?
舞子ビラ新館(22階)→14階
義勇海運本社(22階)→ドコモビル
神戸製鋼本社(30階140m)→10階
0220名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/05(木) 23:13:25.22ID:f0tWTfyg
大阪府

麻生祐未 椎名法子 かでなれおん 黒谷友香 沢口靖子 堀ちえみ 森崎友紀 矢野未希子 賀来千香子 中村ゆり

高畑充希 吉岡美穂 柏原芳恵 純名里沙 鈴木杏樹 夏目三久 田中裕子 西野七瀬(乃木坂46) 絢香 本上まなみ

森高千里 山本彩(NMB48) 大塚愛 河合奈保子 柳ゆり菜 逢沢りな aiko 相川七瀬 渋谷凪咲(NMB48)

松村沙友理(乃木坂46) 斎藤真美(朝日放送) 藤田みりあ(フェアリーズ) 山田朱莉(夢見るアドレセンス)

岩本乃蒼(日本テレビ) 中島芽生(日本テレビ) 岡田薫 京マチ子 清原果耶 吹石一恵 竹ア由佳(関西テレビ)
0221名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/06(金) 10:24:22.95ID:/s6M2uwU
頑張ろう!神戸!
0222名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/06(金) 10:35:04.06ID:jDGtYNXH
>>220
何で大阪府なんだよ?アホか
兵庫県出身にせんかい!
0223名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/06(金) 10:36:25.42ID:jDGtYNXH
大阪人は自信過剰のアホなんだよ!
0224名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/06(金) 11:00:11.82ID:/s6M2uwU
大阪と神戸は兄弟なんだから
仲良くしないとな
0225名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/06(金) 11:03:14.41ID:18DjLeQi
100m以上の高層ビル数(建設中含む)
東京 528棟
大阪 176棟
神戸 48棟
横浜 47棟
名古屋 28棟
川崎 26棟
千葉 19棟
さいたま 18棟
札幌 18棟
仙台 13棟
http://www.geocities.co.jp/marihide36/tihou.html
0226名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/06(金) 11:05:23.58ID:18DjLeQi
贔屓目無しで見た
首都圏と関西圏の繁華街比較

銀座・有楽町・新橋・丸の内・日本橋>新宿>梅田>難波・心斎橋>渋谷・原宿>池袋>横浜駅>三宮・元町>
河原町・祇園>天王寺・阿倍野>上野・御徒町>赤坂・六本木>大宮>吉祥寺>川崎>立川>千葉・栄町>町田>
伊勢佐木町・関内・元町>高田馬場>恵比寿>京橋>錦糸町>北千住>高槻>布施>十三>五反田
0227名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/06(金) 11:07:13.05ID:18DjLeQi
政令指定都市別ホテル客室数TOP10
大阪市 4万8225室
札幌市 2万4557室
福岡市 2万2658室
京都市 1万9862室
横浜市 1万5193室
仙台市 1万4110室
神戸市 1万2655室
広島市 1万442室
名古屋市 9350室
北九州市 8566室

http://tanoshimutameno.com/sendai-hotel-sukunai-2874
0228名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/06(金) 11:08:52.06ID:18DjLeQi
日本の繁華街に於けるファッション路面店の賃貸料最高価格ランキングTOP20
銀座 40万〜15万円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-ginza

原宿・表参道 30万円〜10万円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-omotesando

梅田 30万円〜10万円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-umeda

新宿 25万円〜12万円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-shinjuku

渋谷 25万円〜10万円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-shibuya

心斎橋・御堂筋 24万円〜8万円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-shinsaibashi

池袋 18万円〜8万円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-ikebukuro

難波 17万円〜6万円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-nanba

横浜西口 15万円〜6万円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-yokohama

神戸・三宮 15万円〜6万円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-kobe

吉祥寺 12万円〜7万円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-kichijoji

天王寺・阿倍野 12万円〜5万円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-tennojiabeno

名古屋・栄 12万円〜5万円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-sakae

京都・四条 10万円〜5万円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-kyoto

名古屋・名駅 10万円〜4万円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-nagoya_sta

福岡・天神 8万5千円〜4万円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-tenjin

自由が丘 8万円〜6万円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-jiyugaoka

札幌・大通 7万円〜2万5千円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-sapporo

仙台 6万円〜3万5千円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-sendai

広島 5万円5千円〜3万5千円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-hiroshima
0229名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/06(金) 16:45:45.86ID:pFcicPws
>>228
三宮駅周辺だけでなく旧居留地も路面店の賃料が高いんだな
0230名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/06(金) 17:36:14.01ID:tsv+H4m5
旧居留地は銀座、表参道、御堂筋と並ぶ高級ブランド路面店の集積地だからな
0231名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/06(金) 17:51:54.99ID:UvRR9EAA
フラワーロードやトアロードも
ショッピングストリートになれば良いのにな
0232名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/06(金) 17:55:07.62ID:UvRR9EAA
神戸の繁華街は比較的にまだ狭いから
トアロードと北野にもっとショップを増やし
三宮や元町と一体化した繁華街になれば良いけどな
0233名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/06(金) 18:14:01.45ID:tsv+H4m5
ミシュラン星数ランキングで関西大都市圏が世界一だ

ミシュラン関西(京都・大阪・神戸・奈良)300店
三つ星15店、二つ星61店、一つ星224店

ミシュラン関東(東京・横浜・湘南)293店
三つ星17店、二つ星57店、一つ星219店

ミシュラン香港・マカオ69店
三つ星4店、二つ星12店、一つ星53店

ミシュランパリ64店
三つ星10店、二つ星13店、一つ星41店

ミシュランニューヨーク62店
三つ星7店、二つ星9店、一つ星46店

ミシュランロンドン49店
三つ星2店、二つ星7店、一つ星40店

ミシュランサンフランシスコ47店
三つ星2店、二つ星3店、一つ星39店

ミシュランシカゴ23店
三つ星2店、二つ星3店、一つ星18店

ミシュランロサンゼルス20店
二つ星4店、一つ星16店

ミシュランラスベガス17店
三つ星1店、二つ星3店、一つ星13店

http://10rank.blog.fc2.com/blog-entry-53.html
0234名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/06(金) 18:33:49.46ID:UvRR9EAA
神戸はオシャレな都会
0235名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/06(金) 18:35:03.03ID:UvRR9EAA
足りないのは規模の大きさだけ
0236名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/06(金) 18:36:21.53ID:UvRR9EAA
神戸は美人が多い
0237名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/06(金) 18:45:30.07ID:pFcicPws
神戸は名古屋や横浜よりも都会的なのは確か
0238名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/06(金) 18:50:12.68ID:tsv+H4m5
横浜は微妙だが名古屋よりかは絶対に都会的だわな
名古屋は未だに汲み取り便所があるからなw
0239名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/06(金) 20:47:59.13ID:w48lsLin
これ以上ショップを増やしてもオーバーストアに陥ってゴーストタウンになる。
0240名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/06(金) 21:38:50.10ID:22J+ZW5c
>>239
オーバーストアにはならんよ
今は西宮あたりの人間は梅田に買物や遊びに行く人間が多いから
三宮に呼び込めばいいだけ
0241名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/06(金) 23:01:44.15ID:espWSnXz
下手すれば芦屋あたりの人間も大阪に行っているな
0242名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/06(金) 23:31:23.35ID:EKV/NdD8
東阪が圧倒!
http://i.imgur.com/q9MzYBV.jpg

(都市圏倍率は、都市圏人口を中心都市の人口で割ったもの)
0243名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/07(土) 00:02:04.04ID:jJW0unUP
モトコーは最近はあそこもシャッター街の印象が強いけどな。

せっかく綺麗になるんだから、高架下を維持するにしてもテナントは厳選した方が良い

とにかく神戸市内の既得権者はサンセンタープラザをはじめ
ロクなもんじゃないんだから一掃すべき
闇市上がりの連中に権利なんてない
0244名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/07(土) 01:10:21.96ID:NruHb0Rr
>>240
梅田に慣れた人間を三宮に呼び込めるわけないだろ。
0245名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/07(土) 02:04:47.65ID:jJW0unUP
アホらし
梅田なんざ屁でもないわ
如何に本気になるかだけだ

駅前のパチンコ屋一つどかせないようじゃ
本気からは程遠い
0246名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/07(土) 02:07:09.92ID:rBQ556by
三宮の規模は梅田の3分の1もないぞ
0247名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/07(土) 02:11:58.05ID:rBQ556by
三宮の規模は大阪で言うと京橋くらいで天王寺にも負けているよ
0248名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/07(土) 02:20:34.14ID:oOV08ci+
>>247
また大阪人特有の自意識過剰か
悪いが京橋どころか天王寺よりもデカイわ
さすがに梅田や難波にはまけるがな
0249名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/07(土) 02:42:12.35ID:6ncLsHrK
基本的に新神戸に新幹線駅を作ったのが間違い
無理してでも三宮に作らないとな〜
0250名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/07(土) 02:58:48.92ID:NruHb0Rr
>>248
天王寺とどっこいだな実際は。
三宮は範囲が狭すぎる。
0251名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/07(土) 03:54:10.37ID:EKqJltCk
大阪人でも三宮の盛り上がり見たら三宮>>>>>天王寺>>京橋って解るわ
乗降客数でしか判断してない人たちじゃないの
0252名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/07(土) 09:20:37.35ID:wZESlx+i
三宮もこれくらいにならないとね

渋谷大規模再開発のニュース
http://youtu.be/9bc_BlpnZMw

渋谷大規模再開発の完成グラフィック
http://youtu.be/UHceiUloQU4


渋谷駅ビル東棟230m、中央棟61m、西棟76mのトリプルタワー建設
http://www.shibuyabunka.com/special/201402/part2.html

渋谷駅南街区に180mの高層ビル建設
http://www.shibuyabunka.com/special/201402/part1.html

東急プラザを120mの複合商業施設に建て替え
http://www.shibuyabunka.com/special/201402/part3.html

桜丘地区に180mと150mと30mの高層ビルを建設
http://www.shibuyabunka.com/special/201402/part4.html

その他の再開発 (原宿)
http://www.shibuyabunka.com/special/201402/part5.html


渋谷と原宿を結ぶプロムナードで一体化した繁華街へ
https://www.city.shibuya.tokyo.jp/news/oshirase/pdf/miyasita_kettei2015a.pdf
http://www.shibukei.com/phone/headline.php?id=11272

現在の夜の渋谷
https://youtu.be/_UOCG1fIKDY


原宿・神宮前、竹下通り沿いで建設中の、23階115m級「神宮前計画」の様子

名称:神宮前計画
住所;東京都渋谷区神宮前一丁目5番10他
用途:事務所、商業店舗、飲食店舗、駐車場
高さ:115.3m
階数:23階/地下3階
着工予定:平成16年11月15日
完了予定:平成29年8月31日
建築:原宿タウン特定目的会社
設計:松田平田設計
施工:大成建設
http://view.tokyo/?p=22489

現在の原宿
http://youtu.be/I8EsmO3vdDE
0253名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/07(土) 09:24:22.35ID:B6W4DqyN
実際行ったら分かるけど天王寺よりは範囲も人も多いで
0254名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/07(土) 09:28:41.10ID:jRgtFW7j
関西で言えば三宮は
梅田、ミナミ、四条・祇園に次いで4番手だろうなその次が天王寺だな
0255名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/07(土) 10:30:04.41ID:Tm4GtvMX
東京には森ビルという巨大デベロッパーがいるからな
神戸を変える存在が必要
0256名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/07(土) 12:17:24.62ID:xGx8F/h2
モトコーは駄目 二十年前に比べても汚すぎる 
元町駅より西に進む気がせえへん
JRがちゃんと整備して改装してから
ファッション・飲食とかの店舗入れて復活させてくれ
0257名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/07(土) 12:26:14.40ID:xGx8F/h2
震災以降の神戸の再開発が間違ってたんやろ
異国情緒や西洋やオリエント風のビルも減ったし
魅力がなくなっていってんねん

外国人も日本のバカ高い相続税に愛想を尽かして
富豪クラスの貿易商や国際ビジネスの一家は香港やシンガポールに出て行ったよ
彼らは日本語も話せたのに勿体無い

■ 三ノ宮・元町・神戸駅あたりの風景が大阪と同じようになったら終わり

アジア太平洋地域だけでも香港・シンガポール・シドニー・ドバイなど
再開発で参考にすべき街は山ほどある

大阪を見習って似たようなガヤガヤした日本の普通の街になった時が神戸にとっての終わり
あとは街のシンボルになるような巨大な建築物が海側にほしい

シドニーのオペラハウス級
シンガポールのマリーナ・ベイ・サンズみたいなインパクトが欲しい

モザイクなんか子供のおもちゃにしかならない
0258名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/07(土) 12:28:09.18ID:xGx8F/h2
阪急三ノ宮駅の駅舎はあれじゃ大人しいねえ

街のイメージを一新するぐらいのインパクトがほしいわ
神戸=異国情緒を五感に訴えてくるモノが無いねん!!
0259名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/07(土) 12:29:34.05ID:xGx8F/h2
四角いダンボール型や墓石型ビルが一番あかん
上層部分は仕方ないとして下層部分はもっと頑張れるはずやろ?
0260名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/07(土) 12:30:34.86ID:xGx8F/h2
阪急が頑張ったらこれから建て替えられる周辺のビルの建築デザインにも刺激になる
あれが普通のビルになったら三ノ宮は終わりやわ
0261名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/07(土) 15:37:10.23ID:xGx8F/h2
神戸は欧米やインド・ユダヤの貿易商まで在住し、
彼らが開く店や商店まで含めて魅力があった街。

日本人だけの視点で街づくりをやったら魅力がなくなって終わるよ?

大阪の真似とか絶対にあかん
0262名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/07(土) 16:26:14.12ID:vNNpTl8J
神戸は独自の雰囲気をかもしてる。
三ノ宮のエルメスのあたりの情緒がすごい
0263名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/07(土) 22:22:07.22ID:/jJRgH+C
とりあえず阪急三宮ビルの工事はよ
0264名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/08(日) 01:46:44.77ID:44hQQVp3
>>251
そこまでの差はない。
天王寺に毛が生えた程度。
三宮は範囲が狭い所に店や人が密集してるから賑わってるように見えるだけ。
0265名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/08(日) 02:48:19.54ID:v42pmtu3
オフィス街と一体化してるから規模以上に見えるのは確かよね
0266名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/08(日) 08:05:11.32ID:S1K6udIS
まあ日本の本州の神戸から西側では首都になるのは間違いない。
0267名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/08(日) 08:07:15.60ID:/hNDuD4E
>>264
ぐるなび飲食店検索
三ノ宮駅 3116軒
天王寺駅 1019軒
河原町駅 2724軒
名古屋駅 1436軒
横浜駅  1131軒
0268名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/08(日) 19:32:39.96ID:XgU+es3G
オリエンタルホテルの桟橋も大きくなったとはいえ
まだまだ足りないわ
大型船が乗り付けても大阪へ行ってしまうのはポートターミナルみたいなざんない横付け設備につけるからだろう

市内からもまるで船が見えないし

ハーバーランドから見える位置にエリザベスの倍の大きさの船が停泊できるようにすればまるで変わる
船の方もハーバーランドを見て、帰りに船に乗る前にあそこに寄って飯でも食おうかとなる
0269名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/09(月) 17:37:25.30ID:3AyVR/F7
阪高湾岸ブリッジはよ!
0270名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/09(月) 18:28:33.40ID:Rk4LSVcu
神戸貿易センタービルに豪華客船入ってくるとこをポートライナー乗っててたまたま見た時は感動した
0271名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/09(月) 22:55:21.11ID:lM88gR/o
でも神戸って地下鉄スカスカだよね
0272名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/10(火) 01:47:40.15ID:aHdtcbJe
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/119/1450697025/19
        ↑  ↑ 
0273名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/10(火) 07:56:18.53ID:Pzdo7HnM
兵庫県 全市町村で人口減少   



神戸市は前月比1628人減。姫路市は前月比730人減。西宮市は前月比369人減。




兵庫県は4月1日時点の県内推計人口をまとめた。
在日外国人を含む総数は、552万1848人(232万201世帯)で、前月比8081人減。
自然増減では、死亡者の5201人が出生者の3706人を上回り、社会増減でも、転出者の4万4071人が転入者の3万7485人を上回った。

市町別の最多は、神戸市の153万5037人(前月比1628人減)。
姫路市の53万4605人(同730人減)、西宮市の48万7911人(同369人減)、
尼崎市の45万1915人(同50人減)と続いた。

県民局・県民センター別では、全地域で減少した。
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201605/0009058714.shtml
0274名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/10(火) 07:58:58.47ID:Pzdo7HnM
兵庫県の転出超過7409人 全国ワースト2位に
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201602/0008778573.shtml




神戸市人口 6位転落へ 福岡逆転
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201512/0008618462.shtml


2014年は1年間で神戸市が約3千人減ったのに対し、福岡市は約1万2千人増加した。
同じ傾向は15年も続いている。
神戸市によると、市内の推計人口は、11年11月をピーク(154万4849人)に減少。
出生や死亡による自然増減数は8年連続で減っている。
0275名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/10(火) 09:43:07.58ID:RspOFAl+
天王寺が三宮より上とかさすがに無知もいいとこだろ
0276名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/10(火) 13:14:00.69ID:GcYZ1niC
>>275
え?上じゃないの?
0277名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/10(火) 13:43:20.59ID:ToLnyluT
天王寺と三宮はほぼ同じくらいの規模だな

小売販売額(半径500m圏内)

天王寺 1818億2636万円
http://storestrategy.jp/?category=1&;area=5&pref=28&order=12&id=5479

三宮 1832億7526万円
http://storestrategy.jp/?category=1&;area=5&pref=29&order=12&id=8338
0278名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/10(火) 17:42:37.55ID:rZTe3Tbv
金沢のほうが神戸より都会的な人が多かった。
0279名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/10(火) 18:05:18.64ID:Za7ssizX
ふ〜ん
0280名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/10(火) 19:24:05.57ID:Mz8//nG8
はよJRのターミナル建て替えを発表してほしいけど
その前に駅前のそごうとかさんセンタープラザとか片付けるべき課題が多い
0281名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/11(水) 00:16:32.65ID:dYPSJ9co
>>280
そごうより先にサンプラザとセンタープラザだな
もうかれこれ40年以上経ってるからな
0282名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/11(水) 00:50:11.21ID:y6Ifn2JS
三宮、再開発するとこ多すぎる
0283名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/11(水) 01:16:07.56ID:3uwQ+6lN
ホンマに多すぎるw
三宮は何もしなさ過ぎて神戸市が生き残るためには全て作り変えるくらいの必要がある

サンプラザ
センタープラザ
JR
そごう
マルイ
市役所北
0284名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/11(水) 01:45:35.55ID:TZuwgxSe
なんも無さがいい
だからこそ周辺に分散し全体が潤う
0285名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/11(水) 08:43:17.01ID:x8tp3DA1
兵庫県 全市町村で人口減少   
神戸市は前月比1628人減。姫路市は前月比730人減。西宮市は前月比369人減。


兵庫県は4月1日時点の県内推計人口をまとめた。
在日外国人を含む総数は、552万1848人(232万201世帯)で、前月比8081人減。
自然増減では、死亡者の5201人が出生者の3706人を上回り、社会増減でも、転出者の4万4071人が転入者の3万7485人を上回った。

市町別の最多は、神戸市の153万5037人(前月比1628人減)。
姫路市の53万4605人(同730人減)、西宮市の48万7911人(同369人減)、
尼崎市の45万1915人(同50人減)と続いた。

県民局・県民センター別では、全地域で減少した..
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201605/0009058714.shtml






兵庫県の転出超過7409人 全国ワースト2位に
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201602/0008778573.shtml





神戸市人口 6位転落へ 福岡逆転
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201512/0008618462.shtml

2014年は1年間で神戸市が約3千人減ったのに対し、福岡市は約1万2千人増加した。
同じ傾向は15年も続いている。
神戸市によると、市内の推計人口は、11年11月をピーク(154万4849人)に減少。
出生や死亡による自然増減数は8年連続で減っている。
0286名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/11(水) 16:28:35.10ID:MHdBRAWJ
福岡は天神と中洲が規模が大きいからな
三宮ではちと勝ち目が無いだろうな
0287名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/11(水) 16:39:50.32ID:Z4sDn+wD
>>286
福岡は博多駅もデカいし駅周辺も栄えてて、歓楽街の中洲は全国有数の巨大歓楽街だし、おまけに中心の天神も繁華街としては全国有数のデカさだからな。
神戸じゃとても太刀打ちできない。
0288名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/11(水) 17:27:43.99ID:oMeAJVl5
兵庫人なら博多大好きだろ?
抜かれてもえーやろ?
0289名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/11(水) 17:44:10.88ID:oBQm3SRZ
逆に抜いてくれないとバランス悪いやろ
東京、大阪、福岡って感じがバランス取れてるし名古屋抜いてもいいくらい
0290名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/11(水) 18:04:52.03ID:XfwgYPMh
名古屋は産業都市だから確かにGDPとかは高いが
街に活気が無いわな栄と三宮なら三宮の方が賑わって見えるわ
0291名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/11(水) 19:07:05.81ID:m4aWKZUm
地下街を作ったせいで上に人がいない
0292名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/11(水) 19:52:43.51ID:y6Ifn2JS
他都市の話題すんなや
0293名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/11(水) 21:25:19.95ID:f/MZ5LrI
>>292
だって神戸だけなら話題が少ないからな
0294名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/11(水) 22:10:08.08ID:ml7IJ0RM
はよJRのターミナル建て替えを発表してほしいけど、
その前に駅前のそごうとかさんセンタープラザとか片付けるべき課題が多い


UMIEから一駅の、地下鉄海岸線卸売市場前に県下最大級のイオンモールが出来るよ。

今月着工したみたい。延べ床8万平米だから神戸北よりは少し小さい。
しかし都心型イオンモールでUMIEと近接してるのも良い。
モール間の回遊を楽しめそう。
0295名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/11(水) 23:58:22.07ID:zAaL9qo2
イオンモールいいな
0296名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/12(木) 00:22:06.89ID:WQjVNYBc
>>290
栄は広いし地下街が発達してるから地上があまり賑わってるように見えないけど、実際は結構賑わってる。
三宮は狭いしそこに店や人が集中してるから賑わってるように見える。
0297名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/12(木) 07:26:08.76ID:q7SEqgI8
福岡なんて神戸より人口普通に多いとは思ってたのに去年やっと抜いたって話なんやな
ただ最近の若い子は福岡や名古屋や首都圏に住みだす子が多なりよるな。
0298名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/12(木) 07:45:21.90ID:In+Mi4Qy
【パチンコ】不正改造のパチンコ台、警察庁が回収要請
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1450991656/
0299名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/12(木) 08:58:07.83ID:qEhhzVcQ
>>295
イオンモールが良いというよりは、慢性赤字の地下鉄海岸線沿線にできたのは大きい。
地下鉄西神線の黒字50億を海岸線の赤字48億で食いつぶしていたからね。

近隣にまとまった空き地も多くて、この後の第2期、第3期の大規模再開発もほぼ既定路線。

沿線開発が進んで赤字が少しでも解消されると西神線の黒字効果が本格発揮されて一気に累損解消、溜め込んでる都市会計予算と合わせて久しぶりに
神戸市が震災以来の大規模開発に打って出る好機になる。
株式会社神戸市の復活がここから始まるかもな。
0300名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/12(木) 13:54:09.61ID:3fM+ZRZM
>>294
イオンモール周辺の兵庫区も再開発すればいいのにな
0301名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/12(木) 14:16:13.31ID:NlhBaXlJ
狭い平野に無理やり市街地詰めて、それでは足りないと海を埋め立てるってリアルシムシティみたいな街だな。
0302名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/12(木) 14:24:46.94ID:JQemZr1x
あの狭い平野部で神戸はよく頑張っていると思うわ
市街地だけでの充実度なら東京、大阪の次だろうな
0303名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/12(木) 14:37:17.89ID:DscbgpvQ
神戸から西側は広大な土地が余ってるけどな
0304名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/12(木) 17:13:53.36ID:q4ftEBYt
神戸の東灘〜長田区の居住可能なエリアの密度は相当だと思うけどな
0305名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/12(木) 18:39:07.95ID:WQjVNYBc
>>302
それはさすがにないだろw
名古屋や福岡にはさすがに勝てないよw
0306名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/12(木) 19:03:33.70ID:8PbMjeWf
>>305
六甲山系の南側にJR、阪急、阪神、山陽、神鉄、地下鉄、ポートライナー、六甲ライナーがある
市街地密度と交通網は名古屋や福岡よりも上だよ
0307名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/12(木) 19:55:14.09ID:fvLIKMYs
地下鉄2路線しかないやんけ
0308名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/12(木) 20:07:09.03ID:JcXoXDs8
>10月3日スタートの次期NHK朝の連続テレビ小説「べっぴんさん」のヒロイン・芳根京子(19)が11日、神戸市中央区の兵庫県庁で井戸敏三知事(70)を表敬訪問した。
>井戸知事は「(4月2日まで放送されていた)『あさが来た』も楽しみに見ていた。視聴率を追い抜いてもらいたいですね」と、全話平均視聴率で今世紀最高の23・5%(関東地区)を記録した「あさが来た」を上回る数字を期待した。
>すでに役作りのため兵庫県内を巡っているという芳根は「六甲山に登ったし、(芦屋市の高級住宅街)六麓荘も回った。

六甲山の名前の由来は、
(大阪から見て)向こうの山 → むこうやま → 六甲山
ちなみに、兵庫県尼崎市などを流れる武庫川は、
(大阪から見て)向こうの川 → むこがわ → 武庫川
という当て字である。
この「武庫」という当て字が転じて、「兵庫」県となった。
故に、甲子園や甲南大学も、元を辿れば「向こう」という言葉の「こう」に該当するという事になる。
京都方向に向って、向こうという不遜な物言いをする事は無い。
京都の逆、つまり下り方面だから、向こうと言った。
六本木六丁目けやき坂には今泉佑唯がいたが、六甲山六麓荘には芳根京子がいた。
今泉佑唯(いまいずみ・ゆい)は、「1」(い)が3回出てくるが、
芳根京子(よしね・きょうこ)、吉岡聖恵(よしおか・きよえ)は、「4」(よ・し・ょ)が3回出てくる。
0309名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/12(木) 20:28:42.76ID:NEnu1PLt
JR駅乗降客数(乗車人員のみの為2倍にている)

名古屋駅(名古屋市)39万6018人(全国15位)
博多駅(福岡市) 26万5168人(全国29位)
三宮駅(神戸市) 23万7292人(全国35位)
神戸駅(神戸市) 13万7894人(全国76位)
金山駅(名古屋市) 12万6638人(全国82位)
元町駅(神戸市) 9万5136人(全国116位)
住吉駅(神戸市) 6万9094人(全国147位)
垂水駅(神戸市) 6万6274人(全国151位)
大曽根駅(名古屋市) 5万7592人(全国181位)
千種駅(名古屋市) 5万6122人(全国186位)
http://www.geocities.jp/l00az/jr.rank.htm


私鉄駅乗降客数
名鉄名古屋(名古屋市) 28万2818人(全国14位)
名鉄金山(名古屋市) 15万6516人(全国34位)
西鉄福岡(福岡市) 12万9608人(全国50位)
阪急三宮(神戸市) 11万2709人(全国68位)
近鉄名古屋(名古屋市) 10万2687人(全国79位)
阪神三宮(神戸市) 10万389人(全国81位)
ポートライナー三宮(神戸市) 6万3008人(全国144位)
北神急行新神戸(神戸市) 4万8016人(全国209位)
名鉄栄町(名古屋市) 4万35人(全国259位)
阪急六甲(神戸市) 3万4206人(全国318位)
http://www.geocities.jp/l00az/siteu.rank.htm


地下鉄駅乗降客数
地下鉄名古屋(名古屋市) 36万136人
地下鉄博多(福岡市) 27万3190人(乗車人員のみ為2倍にしている)
地下鉄天神(福岡市) 26万2人(乗車人員のみ為2倍にしている)
地下鉄栄(名古屋市) 22万2241人
地下鉄三宮(神戸市) 11万9973人
地下鉄姪浜(福岡市) 9万2115人
地下鉄福岡空港(福岡市) 9万1940人
地下鉄西新(福岡市) 9万674人
地下鉄伏見(名古屋市) 8万5444人
地下鉄新長田(神戸市) 5万9255人
http://www.geocities.jp/l00az/siteu.rank.htm
0310名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/12(木) 22:08:36.38ID:Wtfmx8An
>>309
神戸よえぇ…

>>306
交通密度が何だって?
0311名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/12(木) 23:04:50.21ID:Ha7i+7vt
>>310
福岡の方が少ないだろ
0312名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/12(木) 23:06:53.01ID:Ha7i+7vt
名古屋も言う程たいした事ないしな
0313名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/12(木) 23:12:07.97ID:q4ftEBYt
神戸、福岡、名古屋で都会的なのは神戸だろうな。名古屋が一番田舎臭いな
0314名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/12(木) 23:37:53.58ID:WQjVNYBc
>>313
何をもって都会的なのか人の主観だわな。
街の規模では明らかに名古屋や福岡には劣るよ神戸は。
0315名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/12(木) 23:43:09.80ID:cgY2xnk5
高層建築物は名古屋より多いよな確か
0316名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/12(木) 23:50:23.00ID:JcXoXDs8
100m以上のビルの高さ合計1000m以上の都市(2012年度)

東京23区  622ku 65,825m 106m/ku
大阪市   223ku 20,932m  94m/ku

川崎市   143ku  3,624m  25m/ku
川口市    62ku  1,052m  17m/ku
横浜市   437ku  5,759m  13m/ku

神戸市   549ku  5,625m  10m/ku ←
名古屋市  326ku  3,287m  10m/ku ←
さいたま市 217ku  2,133m  10m/ku

千葉市   272ku  2,256m   8m/ku
福岡市    342ku  1,343m  4m/ku
札幌市   1,121ku  1,999m  2m/ku
仙台市    788ku  1,625m  2m/ku
0317名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/12(木) 23:50:54.12ID:q4ftEBYt
>>315
100m以上は2倍多いよ

★完成済の超高層ビル 建設中も含め高さ100m以上のビルが10棟以上ある都道府県別(2016年4月23日時点)

_高さ________________棟数___________________                       
400m以上___00__00__00__00__00__00__00__00__00__00__00__00
375m以上___00__00__00__00__00__00__00__00__00__00__00__00
350m以上___00__00__00__00__00__00__00__00__00__00__00__00
325m以上___00__00__00__00__00__00__00__00__00__00__00__00
300m以上___00__01__00__00__00__00__00__00__00__00__00__00                  
275m以上___00__01__01__00__00__00__00__00__00__00__00__00                 
250m以上___01__03__01__00__00__00__00__00__00__00__00__00                    
225m以上___09__03__01__00__00__00__03__00__00__00__00__00
200m以上___24__06__02__00__00__00__03__00__00__00__00__01
175m以上___60__16__03__01__01__01__05__00__00__01__00__01
150m以上_140__39__15__06__05__03__10__01__00__02__02__01
125m以上_253__100__33__13__10__07__11__06__06__05__03__02
100m以上_490__183__72__56__37__28__28__22__15__12__10__10
_______東__大__神__兵__千__埼__愛__北__福__宮__広__静
都道府県___京__阪__奈__庫__葉__玉__知__海__岡__城__島__岡
_____________川______________道
0318名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/12(木) 23:53:27.33ID:8PbMjeWf
愛知県は28棟www
福岡県は15棟www
0319名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/13(金) 00:16:08.99ID:SmcNQeWK
兵庫県がここまで広い事をご存知だろうか
http://ameblo.jp/umn-321/image-11872624446-12965353971.html
0320名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/13(金) 01:01:58.71ID:8agCu3lU
>>314
街の規模や人口とかでは無く都会度な
栄よりも三宮の方がかなり都会だな
0321名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/13(金) 01:09:14.41ID:tS5PyBXw
>>320
都会度って何を基準に都会度なの?
0322名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/13(金) 01:10:38.39ID:tS5PyBXw
>>320
どの指標でも三宮が栄に勝ってる指標なんてないはずだけど?
0323名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/13(金) 01:22:07.25ID:SmcNQeWK
日本の繁華街に於けるファッション路面店の賃貸料最高価格

神戸・三宮 15万円〜6万円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-kobe

名古屋・栄 12万円〜5万円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-sakae


三ノ宮駅周辺の情報
http://storestrategy.jp/?category=1&;area=5&pref=29&id=8338

小売事業所数 946件 飲食店事業所数 758件


渋谷駅周辺の地図を表示
http://storestrategy.jp/?category=1&;area=3&pref=14&id=6447

小売事業所数 729件 飲食店事業所数 613件
0324名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/13(金) 02:43:32.93ID:gDtVqujW
Kobe night view

https://youtu.be/gn2HVNuB31M

https://youtu.be/4Cwh22nbUmM
0325名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/13(金) 03:01:35.65ID:1YJDFvo2
>>324
やっぱり神戸はお洒落だわ
umieがあるのが強いね
0326名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/13(金) 03:15:14.18ID:UjQpHP8c
神戸と横浜のナイトビュー
https://youtu.be/e6gHNSrxIcA
0327名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/13(金) 03:41:32.95ID:B7xfytwD
>>315-318
残念ながらどちらが「高層」かで言えば、神戸は名古屋の足元にも及ばない

名古屋vs神戸10番勝負
○247m・・・190m +57m
○245m・・・170m +75m
○226m・・・170m +56m
○220m・・・158m +62m
○195m・・・151m +44m
○180m・・・150m +30m
○174m・・・142m +32m
○170m・・・140m +30m
○170m・・・135m +35m
○161m・・・134m +27m
名古屋の10勝。1棟辺り44.8mも名古屋の方が高い
0328名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/13(金) 03:46:37.04ID:B7xfytwD
まあ名古屋、福岡に神戸が勝てるなんて、神戸市民が内輪で言い合うならともかく
外では言わないほうがいいぞ。
0329名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/13(金) 03:48:06.67ID:nVk0eAbc
>>327
でも100m以上の合計数では棟数はもちろん
高さの合計でも神戸の圧勝なんだけどな
0330名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/13(金) 04:04:21.85ID:B7xfytwD
>>329
神戸は小さいビルが多いんだよ。
実態知れば圧勝なんてとても言えないぞ

100m以上
神戸 48棟 5879m
名古屋28棟 4092m

150m以上
神戸 6棟   990m
名古屋13棟 2453m
0331名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/13(金) 04:07:11.98ID:nVk0eAbc
圧勝でなくてもビルの棟数や高さ合計は神戸が上なのは間違いないでしょ
0332名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/13(金) 04:57:28.16ID:o97U+Rcu
2度と訪れたくない都市ワーストは田舎名古屋
http://newskenm.blog.fc2.com/blog-entry-1054.html
0333名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/13(金) 06:37:24.48ID:Jmi0uQ7D
名古屋
https://www.youtube.com/watch?v=vgPI5Obg3Mc
https://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&;v=OKlr7yvAL3U#t=576

神戸
https://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&;v=ZJVHk1J7sdY#t=739
https://www.youtube.com/watch?v=iQa7yHEAQI8
0334名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/13(金) 06:40:49.69ID:gZR/Zf7E
都会度って人の洗練さ
0335名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/13(金) 08:19:15.91ID:Q7YfANYT
都会度って人の洗練さもあるし
街の空気って言うか雰囲気もあるな
0336名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/13(金) 08:25:32.98ID:Q7YfANYT
そう言う意味での都会度なら神戸はかなり上位にくると思うわ
0337名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/13(金) 09:50:35.91ID:xTHRIut3
モトコー再整備を検討 JR西 再契約へ協議も

JR神戸線元町−神戸間の高架橋の耐震化工事に伴い
JR西日本の真鍋精志社長は11日の定例会見で
「元町高架通商店街」(約1・2キロ)のリニューアルを検討していることを明らかにした
一方で、退去を求めている商店主らに対し
工事終了後も営業を希望する場合は再契約の協議に応じる方針を表明した

詳細
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201605/0009073578.shtml
0338名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/13(金) 09:57:59.51ID:tS5PyBXw
>>336
それ実際の都会と何の関係もないよね
0339名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/13(金) 10:08:17.40ID:4fONnDC3
>>338
いやかなり関係あるだろ
0340名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/13(金) 10:32:52.59ID:FRJi+bh8
名古屋とどっちが洗練されてるかって言ったら神戸でしょ
第三?都市でJR東海があるから駅前にビルが建ったもののトータルポイントではまだ神戸に及ばないからな
0341名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/13(金) 11:25:57.82ID:tS5PyBXw
>>339
どのへんが関係あるの?
0342名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/13(金) 11:27:20.43ID:tS5PyBXw
>>340
洗練て個人による主観でしかないよね?
トータルポイント?って具体的になに?
0343名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/13(金) 11:37:00.44ID:bgdOqw0i
>>337

モトコ―なんていらん。
どうせ戻ってくるにも資金不足で何もできん店主ばかり。
追い出し費用対策で言ってるだけ。
0344名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/13(金) 11:38:10.69ID:Q7YfANYT
>>341
例えば小売販売額とか鉄道駅乗降客数だけをみると
上野・御徒町の方が原宿・青山や六本木・西麻布よりも規模は大きいが
どちらが都会的かと言えば原宿・青山や六本木・西麻布の方が都会的みたいにね
0345名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/13(金) 12:26:17.92ID:4fONnDC3
やはりそう言った感じで考えると神戸は都会的に見えるよな
0346名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/13(金) 12:52:19.37ID:4fONnDC3
>>343
モトコーがリニューアルで美しくなるのならいいけど
新たに入居する店舗は変わった方がいいな
別に激安居酒屋みたいなものでもいいぞ
0347名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/13(金) 12:52:33.44ID:tS5PyBXw
>>344
なるほどそういう感じの数字と関係ない雰囲気の都会的ね。
まあわかんないこともないけど、結局は主観でしかないよね。
それよりもやはり実際の数字という明確なモノサシじゃないと意味ないよね。
人口・GDP・卸売・小売・インフラ・繁華街やオフィス街の規模など指標を数値化できるもののトータルで決まるんじゃないかな。
それでいくと、神戸は福岡や名古屋には到底及ばないよね。
0348名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/13(金) 12:53:45.52ID:tS5PyBXw
>>345
見えるだけで実際は違うよね。
0349名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/13(金) 12:57:24.75ID:4fONnDC3
>>347
繁華街の評価は神戸が上だろうな

日本の繁華街に於けるファッション路面店の賃貸料最高価格ランキングTOP20
銀座 40万〜15万円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-ginza

原宿・表参道 30万円〜10万円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-omotesando

梅田 30万円〜10万円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-umeda

新宿 25万円〜12万円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-shinjuku

渋谷 25万円〜10万円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-shibuya

心斎橋・御堂筋 24万円〜8万円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-shinsaibashi

池袋 18万円〜8万円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-ikebukuro

難波 17万円〜6万円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-nanba

横浜西口 15万円〜6万円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-yokohama

神戸・三宮 15万円〜6万円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-kobe

吉祥寺 12万円〜7万円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-kichijoji

天王寺・阿倍野 12万円〜5万円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-tennojiabeno

名古屋・栄 12万円〜5万円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-sakae

京都・四条 10万円〜5万円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-kyoto

名古屋・名駅 10万円〜4万円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-nagoya_sta

福岡・天神 8万5千円〜4万円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-tenjin

自由が丘 8万円〜6万円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-jiyugaoka

札幌・大通 7万円〜2万5千円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-sapporo

仙台 6万円〜3万5千円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-sendai
0350名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/13(金) 13:07:47.95ID:yDfdBoNA
名古屋も福岡も三宮より安いがなw
0351名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/13(金) 13:35:33.65ID:lTmeKgJc
路面店賃料のデータ貼られたら
さっきまで威勢のよかった輩黙ってしもたがなw
0352名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/13(金) 13:37:23.11ID:lTmeKgJc
口だけの情けない輩だったなw
0353名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/13(金) 13:42:09.73ID:4fONnDC3
路面店の賃料はその繁華街の価値を考える上で重要なポイントなのは間違い無いからな
0354名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/13(金) 13:44:05.81ID:4fONnDC3
そう言った点を考えると神戸の繁華街の方が名古屋や福岡の繁華街よりも価値が上って事が証明されるな
0355名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/13(金) 13:52:42.06ID:FRJi+bh8
東京、大阪に食いつくのは日常茶飯事やけど神戸スレにも来るんやな
0356名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/13(金) 13:56:53.85ID:lTmeKgJc
>>355
このスレが結構伸びているから
やっかみで荒らしに来るんだろなw
0357名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/13(金) 15:45:55.26ID:xTHRIut3
三鬼商事による4大都市最新オフィス事情(2016年4月時点)

東京(対象ビル数2601棟)
オフィス空室率 4.23パーセント(3月時点は4.34パーセント)
賃料(1坪あたり) 1万8061円(3月時点は1万7973円)
http://www.e-miki.com/market/download/sokuho/C1605_TO.pdf

横浜(対象ビル数429棟)
オフィス空室率 6.37パーセント(3月時点は6.48パーセント)
賃料(1坪あたり) 1万674円(3月時点は1万649円)
http://www.e-miki.com/market/download/sokuho/C1605_YO.pdf

名古屋(対象ビル数483棟)
オフィス空室率 7.10パーセント(3月時点は7.07パーセント)
賃料(1坪あたり) 1万0770円(3月時点は1万1万0793円)
http://www.e-miki.com/market/download/sokuho/C1605_NA.pdf

大阪(対象ビル数831棟)
オフィス空室率 6.51パーセント(3月時点は6.80パーセント)
賃料(1坪あたり) 1万1095円(3月時点は1万1101円)
http://www.e-miki.com/market/download/sokuho/C1605_OS.pdf
0358名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/13(金) 16:39:49.55ID:tS5PyBXw
>>351
賃料だけじゃん。
その他全部負けてるよね神戸とかいうクソ田舎は。
0359名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/13(金) 16:40:40.87ID:tS5PyBXw
>>352
お前は口もないザコだな。
0360名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/13(金) 16:41:35.03ID:tS5PyBXw
>>353
あんまり重要じゃないよね。
0361名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/13(金) 16:42:36.72ID:tS5PyBXw
>>354
人口流出しまくりのクソ田舎に価値なんかないでしょ。
0362名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/13(金) 16:44:05.78ID:tS5PyBXw
>>355
誰と間違ってるのか知らんが東京・大阪には間違いなく及ばないのは分かり切ってるから食いつきもしない。
0363名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/13(金) 16:46:43.18ID:tS5PyBXw
>>356
クソ田舎にやっかみなんかあろうはずもない。
ただ、クソ田舎のくせに福岡や名古屋みたいな拠点都市に刃向かう神戸人が身の程知らずだから事実を言ってるだけ。
0364名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/13(金) 16:57:04.99ID:FRJi+bh8
流石に名古屋の繁華街には負ける気せんわw
ポイントって100m以上のビルの高さの合計の事なw
負けてるやろ?計算してみw
お得意のトヨタ出してくるか??w
個人的には大阪があるから近いしそれなりに都会なら十分やと思てるからそれ前提での負ける気の無さなw
名古屋人はどこのスレにも常駐して発狂してるなw
恥ずかしい
0365名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/13(金) 17:36:19.02ID:tckdsg9m
名古屋人イライラでワロタ
わざわざ神戸のスレで名古屋自慢して少し反論されただけでイライラw
余裕なさすぎだろこいつw
0366名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/13(金) 17:42:28.55ID:tS5PyBXw
俺、名古屋人じゃないんだけどなw
勝手に決めつけてるあたり余裕がないのはクソ田舎の神戸人だろw
0367名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/13(金) 17:54:56.69ID:qrLu17ko
名古屋の中小繁華街


大須
今池
金山
新瑞橋
八事
星ヶ丘
藤が丘
大曽根
0368名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/13(金) 18:09:27.03ID:FRJi+bh8
>>366
追い込まれた奴が言う捨て台詞ww
こいつアホやなw
0369名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/13(金) 18:32:45.56ID:tS5PyBXw
>>368
何も追い込まれてねーけどなw
アホはテメーだろw
0370名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/13(金) 18:53:13.95ID:aGxH6LDb
>>369
お前も必死に15レスまでして憐れだな
0371名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/13(金) 19:11:31.53ID:gDtVqujW
>>369
嘘つくなやヘタレがw
思いっきり追い込まれとるがなw
0372名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/13(金) 20:02:05.71ID:tS5PyBXw
>>371
何を嘘付く必要があるんだ?w
どの状況で追い込まれてるとか言ってんだ?
田舎者の考えはよくわからんなw
やっぱ神戸みたいなクソ田舎住んでるとキチガイになっちまうんだなw
0373名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/13(金) 20:24:44.79ID:B7xfytwD
100mのビル数では神戸が上だが、
>>327のようにTOP10では名古屋圧勝であることを認識してくれれば
あとはいいや。
いわゆる都会的、という点なら神戸が上だろ
大都市と言う点なら名古屋が上だな
0374名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/13(金) 21:01:25.91ID:FRJi+bh8
>>372
ええ感じに追い込まれてんなーw
お前半泣きやんけw
0375名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/13(金) 21:04:07.74ID:FRJi+bh8
>>373
言ってる事気持ち悪いで
お前はスレチなんをまず認識しなさい
0376名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/13(金) 21:26:05.04ID:mwS5naIJ
三宮・元町やumie以外にも拠点となる繁華街が欲しいな
一番可能性があるのはやはり学生が多い岡本か六甲・六甲道かな?
0377名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/13(金) 21:50:49.64ID:U+YKnaWS
>>367
栄と大須と名駅は名古屋の大型ダウンタウンだ。
中小繁華街に鶴舞と千種を追加してほしい。
栄生もトヨタ技術記念館とノリタケの森の間に大型商業施設がオープンすれば中小繁華街に昇格する。
0378名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/13(金) 22:05:43.08ID:mwS5naIJ
>>377
栄はそこそことして大須のどこが大型ダウンタウンなんだよw
0379名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/13(金) 22:28:55.03ID:bIRPH0b6
>>376
一番なって欲しいのは新長田だよね
0380名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/13(金) 22:36:45.60ID:mwS5naIJ
>>379
確かに新長田や板宿にも賑やかになってもらいたな
あとは垂水もね。兵庫も南側にせっかくキャナルタウンがあるから北側も賑やかになって欲しいね
0381名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/13(金) 22:42:14.65ID:+Rx+ifql
鈴蘭台はあきまへんか?
0382名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/13(金) 23:36:27.04ID:tS5PyBXw
>>374
半泣きでレスすんなよカッペw
0383名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/14(土) 00:01:19.54ID:qmhK1C2Q
池沼が何人か沸いてるなあ

繁華街が欲しいのはやっぱりポーアイと六アイだろ
かつて栄光の時代があっただけに、寂しいことこの上ない
0384名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/14(土) 00:06:35.92ID:wJ4E9LLD
所詮、横浜の劣化版
0385名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/14(土) 00:39:28.15ID:tAHh9tRX
>>384
横浜に有馬温泉のような温泉はありますか?
横浜に六甲山のような山はありますか?
横浜に牧場はありますか?
横浜に北野異人館街のようなおしゃれな地区がありますか?
横浜に三ノ宮のような繁華街がありますか?
横浜に生田神社や湊川神社のような初詣で100万人以上の参拝客がある神社はありますか?
横浜に神戸牛のようなワールドクラスの名産はありますか?
0386名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/14(土) 00:44:32.06ID:wJ4E9LLD
そうか、「横浜」と言うキーワードがアキレス腱っぽいな
んじゃ、次は↓ね
「中華街」「元町」
0387名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/14(土) 01:03:37.90ID:tAHh9tRX
楽天トラベルでホテル件数比較
神戸  151軒
横浜  127軒
名古屋 178軒
0388名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/14(土) 01:05:19.47ID:pyHy+eHM
>>385
万葉の湯、
イタリア山、
小野ファーム、
山手西洋館外交官住宅街、
横浜駅西口、桜木町、馬車道、山下、尾上町、元町、
神社はないが曹洞宗大本山総持寺がある、
観光客数は横浜3400万人、神戸2200万人。
で?
0389名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/14(土) 01:07:17.10ID:tAHh9tRX
ぐるなびで飲食店数比較
三ノ宮駅  3119軒
名古屋駅  1439軒
横浜駅   1133軒
0390名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/14(土) 01:17:03.91ID:tAHh9tRX
パチンコ店数比較
三ノ宮駅(神戸市中央区) 24件
横浜駅(横浜市西区)   15件
名古屋駅(名古屋市中川区)16件
0391名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/14(土) 01:22:21.15ID:tAHh9tRX
>>388
山手西洋館外交官住宅街って渋谷にあった建物を横浜に移築復元しただけの偽物だよw
0392名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/14(土) 01:28:49.16ID:tAHh9tRX
横浜カップヌードルミュージアム 横浜に全く縁もゆかりもなしw
横浜ってこういうよその地域から盗んできてまるで自分たちの手柄のようにふるまうのが得意技だなw
0393名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/14(土) 02:05:57.57ID:pyHy+eHM
>>391
それは一軒だけ。あとは元々横浜山手や根岸の外国人居留地にあった家。
0394名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/14(土) 02:16:03.75ID:n3cJuRHE
お前ら論破されっ放しで泣いてもうてるやんww
他都市スレ荒らすからじゃw
0395名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/14(土) 08:09:47.69ID:mKpEiwOw
三宮センター街
https://youtu.be/VtmIgjjiTNE

横浜伊勢佐木町
https://youtu.be/Y0BI13ohvbA
0396名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/14(土) 08:47:55.23ID:vwLe8WCb
パチンコ屋はマイナスの指標だろ、、、
0397名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/14(土) 08:53:21.75ID:ZlRGDux+
>>395
伊勢佐木町何それ?
ショボ過ぎやんw
0398名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/14(土) 08:54:57.97ID:FcDlR4j8
三宮はまともな動画少ないな
0399名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/14(土) 09:03:15.18ID:2XkJdTmE
伊勢佐木町よりも三宮の方が遥かに賑わっている事がよくわかったわ
0400名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/14(土) 09:36:52.35ID:mKpEiwOw
JR西日本、大阪駅など京阪神28駅のコンコースにレザータイプのベンチ設置へ

JR西日本は13日、京阪神28駅のコンコースにベンチを設置すると発表した
設置台数は約150台。大阪駅をはじめ、すでに設置済みの駅もあり
JR京都線・JR神戸線(東海道・山陽本線)の駅を中心に、5月末までに設置を完了させる予定としている

同社は安全性向上の取組みに加え、駅・車両設備の品質向上、駅ナカ施設のリニューアルなど快適で心地よい空間の提供をめざした取組みも進めており
その一環でクッション性の高いレザータイプのベンチ(立ち上がり時の動作をサポートする肘掛け付き)を導入している
これまで駅ホームを中心に設置され、酔客の行動特性を踏まえ、線路に対して垂直にホームベンチを設置するなどの工夫も行われてきた

駅コンコース(おもに改札・トイレ付近)への設置拡大に関して、「お連れの方のお待ち合わせや、電車をお待ちいただく一時にも
『ちょっと座って、一息つけるスペース』を設けるため」と同社。子連れの家族から高齢者まで
誰でも利用しやすいゆったりとした座り心地のベンチを提供することで、「さらに優しい駅」をめざすとしている

レザータイプのベンチを駅コンコースに設置する京阪神28駅のうち、JR京都線・JR神戸線の
京都駅・向日町駅・長岡京駅・山崎駅・島本駅・高槻駅・千里丘駅・岸辺駅・吹田駅
大阪駅・尼崎駅・立花駅・さくら夙川駅・灘駅・元町駅・神戸駅・須磨海浜公園駅・須磨駅・垂水駅と
大阪環状線・大和路線(関西本線)・阪和線が接続する天王寺駅はすでに設置済み
その他の設置駅は桂川駅・摂津富田駅・摂津本山駅・摩耶駅・新長田駅・西明石駅・姫路駅(新幹線駅)・相生駅(新幹線駅)とされている

http://news.mynavi.jp/news/2016/05/13/284/
0401名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/14(土) 11:59:17.83ID:qed23G1e
>>400
凄くいいね。レザーって高級イメージあるしね
しかし何故三宮駅は無いんだろうな?
0402名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/14(土) 12:54:59.94ID:U/oDDDhP
>>400
JR西日本はこんなことに金を使うより三ノ宮駅ビルに使うべき
0403名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/14(土) 14:30:36.66ID:GlZTFxtp
三宮は渋谷と同じ副都心で再開発しない方が味があっていい
0404名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/14(土) 14:41:23.22ID:R6xkIFTO
>>403
三宮は都心だろ
神戸の都心はどこと言いたい訳?
それに渋谷は現在物凄く大規模な再開発してると>>145に書いているよ
0405名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/14(土) 15:09:39.30ID:GlZTFxtp
>>404
お前は横浜や埼玉新都心が都心だと思ってるのか
0406名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/14(土) 15:25:35.32ID:rX7eWGvq
>>405
思っていないが
三宮は神戸の都心だと思っているよ
お前は神戸の都心はどこだと思っているんだ?
0407名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/14(土) 15:36:02.66ID:VWRHWR+M
横浜都心=横浜駅〜元町中華街
さいたま都心=大宮駅〜さいたま新都心
0408名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/14(土) 15:43:03.31ID:el53vEZZ
>>407
その定義でいくと
神戸都心=三宮〜神戸ハーバーランド
0409名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/14(土) 15:53:27.20ID:psLSV/YA
ちゃんと書いてあるから適当書いてる訳じゃないよ
横浜都心部
http://dic.pixiv.net/a/%E6%A8%AA%E6%B5%9C%E9%83%BD%E5%BF%83%E9%83%A8

さいたま都心部
http://www.city.saitama.jp/006/015/049/003/index.html
0410名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/14(土) 15:57:42.97ID:el53vEZZ
神戸もちゃんと書いてあるわ
この場合少し広くなって
新神戸〜三宮〜元町〜神戸ハーバーランドとなっているな
0411名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/14(土) 15:58:49.01ID:el53vEZZ
ゴメン
ソース貼るのを忘れた
http://www.city.kobe.lg.jp/information/project/urban/kobetoshin/
0412名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/14(土) 16:36:59.02ID:5341y8dA
【お知らせ】非営利組織が運営する「三国志ガーデン」5月14日閉館 入館者の減少を理由にオープンから5年で・神戸©2ch.net
0413名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/14(土) 17:57:10.37ID:R6xkIFTO
>>410
そうやって考えると神戸の都心も広いな
0414名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/14(土) 19:21:52.46ID:2SXTFOyW
仙台や横浜や名古屋や大阪や福岡にはない気品のある街。それは他の都会にはない洗礼された雰囲気があるから政令指定都市の中でも神戸は特別。
商工ビルやら店舗や人がただ密集しとるだけの都会とはまた違う。味がある都会。それが神戸だと思う。
0415名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/14(土) 22:09:15.03ID:d8CoTNFR
北野と旧居留地をもっとメジャーにした方がいいな
洒落たカフェやレストランやBARなどをもっと増やすべきだな
0416名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/14(土) 22:38:44.57ID:U/oDDDhP
>>403
こいつは神戸人じゃないな
神戸駅周辺が都心だと思ってる
0417名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 02:33:46.36ID:iVAgodUM
>>28
人口が多いだけでしょ?
それ人口関係する数値並べただけだね
所得は東京から給料もらってるだけって言うカラクリねw
0418名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 02:45:19.48ID:cPPIrhk+
>>64
都合よく捏造するなw
だいたい名古屋と比べられる都市が東京と大阪しかない事実さらけ出しといて何言ってるのw

まあ捏造やめな情けないカッペw
動画出されて都合よく捏造してるのバレて、赤っ恥かくとは考えなかったのか?w
さすがネラーw

名古屋
街並みやコスプレ
追加され、BGMも全move

http://www.youtube.com/watch?v=PsRCAjOYJwg&;feature=youtube_gdata_player
0419名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 03:22:55.88ID:cPPIrhk+
>>364
都合よく中層100メートルとか都合良すぎだろw

世界基準 500フィート以上の超高層
500 フィート = 152.4 メートル

名古屋 13本
神戸 6本
http://skyscrapernews.com


10階以上の中高層ビル
言わばビル総数なんて、神戸は名古屋の半分も無い

名古屋 3,332棟 
神戸市 1,705棟


■都市の高さ150m以上の高層ビル2015年版

1 位 東 京 255 248 243 239 239 238 235 234 230 230 223 222 220 215 213 210 209 208 206 205 205 205 203 201 200 200 200・・・
2 位 大 阪 300 256 209 200 200 198 199 198 195 192 189 189 188 186 179 177 177 176 175 174 174 173 169 167 161 161 160・・・

3 位 名古屋 247 245 226 220 195 180 174 170 170 161 160 160 152

4 位 川 崎 203 190 178 178 165 162 161 161 160 158 155
5 位 横 浜 296 171 156 152 152 151

6 位 神 戸 190 170 170 158 151 150
0420名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 03:28:33.75ID:cPPIrhk+
>>378
大須が小さいのか?w
もっと名古屋知ってから来なさいよw

大須って商店街だけでも1200店舗あるからな
http://osu.co.jp/what_osu/what_osu.html
0421名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 03:36:26.13ID:cPPIrhk+
>>389

飲食店数
3 名古屋市 16,750事業所
4 横浜市 12,839事業所
5 神戸市 11,191事業所

名古屋より神戸は5500件以上、飲食店も少ない
0422名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 03:36:54.82ID:cPPIrhk+
>>389

飲食店数
3 名古屋市 16,750事業所
4 横浜市 12,839事業所
5 神戸市 11,191事業所

名古屋より神戸は5500件以上、飲食店も少ない

http://city.ma-bank.net/ranking18613100.html
0423名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 04:09:29.16ID:cPPIrhk+
都道府県庁所在地の住宅地「平均」価 格

順位 区分 平成27年公示 平均価格(円/m 2 )

名古屋市 168,300

神戸市 143,700
0424名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 04:19:33.85ID:cPPIrhk+
商業地面積 (面積ha)

名古屋市 2,230

神戸市 730

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%95%86%E6%A5%AD%E5%9C%B0%E5%9F%9F
0425名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 06:50:00.07ID:WrEhLNEk
やめてやれ、神ここの奴らも本心ではわかってる
全国的には名古屋どころか福岡よりも下の都市と言う認識ということはね。
しかも政令市で早々と衰退している都市の一つである神戸、全国2位の人口減少の兵庫。
名古屋と福岡はまだ成長続けているし、数少ない人口増加中の都県の一つである愛知県
どうやっても差が開くばかり。もう神戸は積んでるよ。150万人陥落も避けられないし
0426名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 06:54:51.36ID:WrEhLNEk
ここは言ってみれば福岡が神戸を人口で拔いたり、川崎に拔かれるのも確定、
神戸が人口減少に転じたり、兵庫が恐ろしい人口減少と暗いニュースが続く中で
まだ大丈夫だよな?と互いに確かめ合うスレだ。
他所の奴らがごちゃごちゃと絡んでやるな
0427名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 07:02:49.57ID:WrEhLNEk
そしてここの住人も、他の都市の何処何処よりも上だななんて
馬鹿なレスやめろ。当然のことながら相手側もそう思ってるわけで
中には我慢できずに絡んでくるだろ
不思議なのは何故、明らかに格上の都市の名前ばかりを出すんだ?
広島の八丁堀とかでもいいだろ。まるで名古屋が大阪に、福岡が名古屋に絡む姿だな。馬鹿らしい
0428名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 07:12:06.68ID:isRzZdou
>>427
答えは簡単w
名古屋人が神戸人に成り済まして名古屋を叩き自演で神戸をボコボコにするw
名古屋が他都市より優れてるとアピールする為にw
それか単なるレス古事記
弱い方を推せば強い方がムキになりその反応を楽しむw
都市計画板の対立スレなんてそんなのしか居ないよw
0429名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 09:01:56.62ID:TscVm0TT
神戸は三宮周辺とハーバーランド周辺に分かれてるね
0430名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 09:38:59.44ID:/++5kIKs
>>429
一応三宮とハーバーランドの間は元町があるけど
もっと元町を活性化させて三宮〜ハーバーランドまでの回遊性を上げたいものだな
0431名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 10:01:48.84ID:HuAHxPae
メリケンパークからハーバーランドまで海沿いのプロムナードが出来ればいいんだけどな
0432名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 10:10:37.49ID:/++5kIKs
>>431
確かにプロムナードはいいな
そこに洒落たレストランやカフェやBARなどがあれば最高だな
0433名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 10:40:59.80ID:P91L2q9C
神戸は本当にオシャレで上品で大好きだよ
0434名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 10:42:24.95ID:P91L2q9C
神戸は最高!
0435名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 14:31:38.08ID:ZCfTDh/E
現実




名古屋
https://www.youtube.com/watch?v=vgPI5Obg3Mc
https://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&;v=OKlr7yvAL3U#t=576

神戸
https://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&;v=ZJVHk1J7sdY#t=739
https://www.youtube.com/watch?v=iQa7yHEAQI8
0436名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 14:42:00.67ID:0DLy2apB
>>435
名古屋って本当に田舎臭いよな
食べ物も味噌臭いしな
0437名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 14:48:46.11ID:0DLy2apB
名古屋は若い女性に嫌われているらしいしなw
そらあんな田舎臭かったら嫌われるだろなw
0438名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 14:50:36.29ID:0DLy2apB
名古屋の男は何であんなにボッサリで根暗なんだろうな?
0439名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 14:51:39.66ID:0DLy2apB
名古屋には死んでも住みたくないなw
0440名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 14:52:58.16ID:0DLy2apB
ダサい労働者の街名古屋www
0441名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 14:54:31.18ID:0DLy2apB
街中に味噌の臭いが充満する汚い名古屋www
0442名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 14:57:15.86ID:0DLy2apB
運河で大量に魚が死んで腐敗臭の酷い
ドブ川のある腐った名古屋www
0443名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 14:59:02.95ID:0DLy2apB
何れにしても最悪な名古屋www
0444名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 15:02:26.91ID:0DLy2apB
いちばん笑ったのが
いまだに汲み取り便所がある臭い名古屋wwwwww
0445名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 16:06:25.31ID:Yzu8esfX
確かに中川運河は汚いな
あそこに水上交通を運行させるらしいが誰が乗船するんだろうな
0446名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 16:14:25.88ID:z/1qEvha
ちなみに東京、大阪、名古屋の水上交通


隅田川遊覧船
https://www.youtube.com/watch?v=800i971y2Mk

大阪水上バス
https://www.youtube.com/watch?v=UIwZqwJCfrw

中川運河遊覧船
https://youtu.be/eOAkWUTL6CA

そしてこれが神戸港クルーズのルミナス
https://youtu.be/WGp_WjUsQ4E


やはり神戸港クルーズがいちばんオシャレだな
それにしても中川運河は酷すぎるなw
0447名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 16:20:49.84ID:8hRNbM7q
名古屋のクルーズ酷いなw
0448名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 16:25:05.02ID:Bq0OoGNl
>>446
名古屋汚すぎwwwwww
まさにドブ川wwwwww
0449名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 16:39:08.64ID:9HU2iCfS
>>415
素人から見たらそうなんだが
何十年も前から店が出来ては潰れを繰り返してる
北野で商売しても儲からないんだよ

極端に言うと賃料ただでもあそこでは商売したくないってひと多いと思う
0450名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 16:39:35.93ID:qwxPjjIx
>>416
近畿圏で「都心」は梅田だけ

奈良や和歌山に「都心」などあるのか?それと同じ

埼玉や千葉でさえ「新都心」だぞ
0451名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 16:47:11.37ID:z/1qEvha
>>449
やはり近くに駅が無いのと
坂道を登らないとダメなのがネックなのかな?
0452名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 17:05:54.65ID:qwxPjjIx
べっぴんさん・ヒロイン芳根京子、神戸っ子のハートわしづかみ「たくさんパワーもらった」

スポーツ報知 5月15日(日)16時1分配信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160515-00000123-sph-ent

パレード後は神戸市役所で久元喜造神戸市長(62)を表敬訪問。神戸の印象について「建築物がすごくステキ。キレイな街だなと思いました」と話した。
0453名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 17:14:22.06ID:LyJqmNLT
>>442
朝ドラでまた神戸の観光ブームに火がつきそうだな
0454名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 17:19:43.48ID:h9iSd1FI
神戸はドラマの舞台になり易い街並みだからな
ここはぜひべっぴんさんに頑張って貰いたいものだ
0455名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 17:22:16.71ID:LyJqmNLT
>>454
今のNHK朝ドラは凄く勢いがあるからね
べっぴんさんも間違いなく高視聴率だろな
0456名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 17:33:57.60ID:LyJqmNLT
べっぴんさん頑張れ!ファイト!
0457名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 17:35:30.16ID:h9iSd1FI
確かドラマの舞台は神戸と大阪だったな
0458名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 17:37:55.66ID:z/1qEvha
アパレルメーカーのファミリアの創業者がモデルだからな
昭和時代の神戸と大阪が舞台みたいだ
0459名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 17:40:24.44ID:h9iSd1FI
ファミリアって子供服のイメージが強いな
ミキハウスとライバルだろ
0460名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 17:49:28.43ID:z/1qEvha
ミキハウスも大阪が本社だからな
ファミリアは神戸が本社
関西は昔から繊維業界が強いな
0461名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 17:53:41.36ID:LyJqmNLT
関西スゲー!
0462名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 18:33:38.49ID:a2lk1bRn
神戸を舞台としたNHKの朝ドラでイメージするのは
かなり古いけど風見鶏だな
0463名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 18:48:23.94ID:jymsVRzv
>>462
古いドラマだからよく覚えていないが
たしか北野が舞台でパン屋さんの物語だよな
0464名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 18:54:18.21ID:a2lk1bRn
そうフォロインドリーブが舞台だな
0465名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 18:55:03.52ID:a2lk1bRn
ゴメン間違えたフロインドリーブな
0466名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 20:04:48.56ID:WasfHM/1
神戸の女子大は派手なコが多いな
甲南女子とか松蔭とか
0467名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 20:33:56.72ID:oURRFhHZ
ど田舎神戸
0468名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 20:36:08.24ID:BbrPK4N+
とどこかの田舎者が喚いてます
0469名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 20:38:04.06ID:a2lk1bRn
>>467
お前が田舎モンだろ
ゴミがw
0470名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 20:56:33.67ID:0DLy2apB
神戸は絵になる大都会!
0471名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 20:57:49.15ID:0DLy2apB
神戸は皆が憧れるオシャレな街!
0472名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 20:59:03.51ID:0DLy2apB
神戸は誰もが住みたいと思うユートピア!
0473名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 21:00:00.84ID:0DLy2apB
神戸はこの世のパラダイス!
0474名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 21:10:47.69ID:WrEhLNEk
現在、100万人以上の政令市で唯一の人口減少中

2040年
神戸市 135万人 -12.2%
大阪市 229万人 -14.0%
京都市 128万人 -13.1%

横浜市 346万人 -6.0%
名古屋市208万人 -7.8%
札幌市 171万人 -10.6%
川崎市 147万人 3.5%
福岡市 143万人 -1.7%
0475名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 21:14:25.05ID:0DLy2apB
>>474
お前必死だなw
死ねよゴミが
0476名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 21:18:57.91ID:oURRFhHZ
ど田舎神戸
0477名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 21:20:16.27ID:WrEhLNEk
>>475
直視出来ないのか、哀れだなw
0478名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 21:22:42.69ID:0DLy2apB
どうせ日本全国人口が減るんだよ
必死に貼る事でも無いぞ
ゴミの田舎モンがw
0479名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 21:24:09.36ID:0DLy2apB
>>477はゴミの田舎モンでしたwwww
0480名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 21:24:44.78ID:WrEhLNEk
バカだから想像力が働かないんだな…
それらの都市はこれからピークを迎える、
つまりもっと神戸に差を付けてから減少するんだよ
これくらいもわからないのか
0481名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 21:25:38.86ID:WrEhLNEk
まあ馬鹿をからかってすっきりしたw
これからも現実逃避続けてくれやw
0482名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 21:25:50.43ID:0DLy2apB
結局>>477は何も反論出来ないヘタレでしたwww
0483名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 21:30:31.77ID:aCQXpkal
いや、反論出来ていないのは>>482じゃないか?
どちらにしても中身のないレスを連発しているオマエ邪魔。
火付け役なのだろうがな。
0484名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 21:38:58.08ID:8hRNbM7q
ここが荒れてるから東京、大阪スレが平和やなw
0485名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 21:46:30.63ID:y7MtYrWt
ウミエのイズミヤがやっと撤退するみたい
後継テナントが楽しみだね

インテリアハーツも早く撤退して欲しい
ハーバーランド時代からあるテナントはロクなものがない印象が強い
5周年を前に抜本的なリニューアルを
0486名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 21:50:34.75ID:fGh2TCSj
名古屋のキチガイはここも荒らしてるのか
アンチスレと対立スレ立ててるのもコイツだからな
早くアク禁にならないかな
0487名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 22:42:06.02ID:cH9n4kuX
まあ実際には名古屋人を装った福岡人なんだけどな
福岡人ってとにかく卑怯だから
0488名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 22:48:34.10ID:cH9n4kuX
イズミヤの情報マジ?
やっと消えてくれるのか
申し訳ないけど本当に邪魔だったわw
0489名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 23:14:54.65ID:qwxPjjIx
戦前は神戸市は日本第二の都市だった

六大都市の土地建物会社 総資本(千円)

大阪 150,548
神戸 *22,200
東京 *20,840
名古 **7,928
横浜 **2,600
京都 **1,500
0490名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/16(月) 00:02:59.93ID:pIkLuQet
神戸が衰退してるとしても、京都よりはマシでしょう。
0491名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/16(月) 00:34:01.37ID:EJUL0lxC
路面貸店舗賃料相場 2015
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-index

BZ空間誌 2015年冬季号 掲載記事

梅田エリア 300,000円〜100,000円
心斎橋エリア 240,000円〜80,000円
難波エリア 170,000円〜70,000円
天王寺・阿倍野エリア 120,000円〜50,000円
淀屋橋・本町エリア 50,000円〜25,000円
京都エリア 100,000円〜50,000円
神戸エリア 150,000円〜60,000円
--------------------------------------
銀座エリア 400,000円〜150,000円
表参道エリア 300,000円〜100,000円
新宿エリア 250,000円〜120,000円
渋谷エリア 250,000円〜100,000円
池袋エリア 180,000円〜80,000円
吉祥寺エリア 120,000円〜70,000円
自由が丘エリア 80,000円〜60,000円
--------------------------------------
札幌エリア 70,000円〜25,000円
仙台エリア 60,000円〜35,000円
横浜西口エリア 150,000円〜60,000円
名古屋市 栄エリア 120,000円〜50,000円
名古屋市 名駅エリア 100,000円〜40,000円
広島エリア 55,000円〜35,000円
福岡市 天神エリア 85,000円〜40,000円
0492名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/16(月) 00:39:46.89ID:YIshvDEI
>>490
繁華街や歓楽街の範囲は京都の方がデカくねーか?
0493名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/16(月) 01:04:28.94ID:PCtKyoef
神戸には関西一番のソープ街。福原がある。
0494名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/16(月) 01:06:07.75ID:uLe2zSSO
範囲で言ってしまうと、地形的に元々使える土地が限られる神戸は不利になるが、
そのせいで賃料も上がるだけの話だから
>>491みたいのは、特に神戸にとっては意味がある数字か?と常々思うわ
0495名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/16(月) 01:06:40.72ID:bEe1RKHe
>>493
でも以前よりも福原は寂れたな
0496名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/16(月) 01:48:02.51ID:EJUL0lxC
>>492
京都の方が遥かに小さい
0497名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/16(月) 01:50:33.73ID:EJUL0lxC
>>493
福原はここ数年で本当にレベル落ちてる

ソープと大学の無い街・大阪市
0498名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/16(月) 02:01:12.39ID:CrNKZH5V
>>497
大阪に以前はソープがあったけど今は無いな。なんせ飛田や松島や今里があるからな
大学は一応市内に大阪市立大学、大阪工業大学、大阪経済大学、大阪教育大学、
大阪歯科大学、大阪成蹊大学、大阪女学院大学、相愛大学などがあるな
0499名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/16(月) 07:41:35.78ID:V7/aRNHb
>>496
繁華街の広さは圧倒的に京都が広いよ
四条から鴨川を越えて祇園まであるからな
0500名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/16(月) 08:28:38.18ID:jMMxTe/5
>>494
なに言ってんだ、このアホ
0501名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/16(月) 14:06:05.81ID:fLZhd7dz
神戸は徐々に三宮から大丸前に中心が変わってきたが
今回の阪急ビル建て替えでまた三宮に中心が戻るな
0502名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/16(月) 14:34:15.65ID:Xk497qEO
三宮って10階くらいの小規模ビルばっかり
センター街は汚い古いしなあ

将来性のない衰退都市
0503名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/16(月) 16:27:54.99ID:DZi/k2SA
神戸人だが紀淡連絡道路は不要

紀淡連絡道路が出来ても大阪〜徳島間の移動は紀淡連絡道・阪和道経由より5号湾岸線経由の方が早い
だから湾岸線が全通したら必要性がほぼ無くなる
メリットがあるのは和歌山〜徳島の移動や徳島県民が関空から国際線に乗る時だけだ
もっとも、空港が近い徳島県民にとってはわざわざ関空まで来るより羽田経由で乗り継いだ方が便利だが


湾岸線延伸部はつい最近、橋梁での建設が決まり、以前から湊川
インターで神戸線、及び神戸山手線と接続予定

距離短縮に加え、日常的に渋滞してる神戸線を回避できる平行ルートが 出来れば大きい


仮に紀淡ができたならば、大阪が国土軸から外れてる状態から、国土軸の分岐点になれるというけど紀淡が開業して尚且つ5号湾岸線が全通してない、という前提での計算だ
5号湾岸線が全通したら大阪〜徳島は5号経由の方が早く到着するぞ
堺市以南は4号経由の方が早いだろうが

そもそも徳島の立場に立ってみて、和歌山や泉南と繋がって嬉しいだろうか?

ちなみに5号湾岸線全通後は神戸空港〜関空が約70kmで結ばれる予定
0504名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/16(月) 17:34:07.39ID:9ys/7D7F
湾岸線は名谷まで繋がらないと意味無いわ
湊川までだと渋滞解消に何の効果も無い
0505名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/16(月) 17:47:30.51ID:Xk497qEO
湾岸線と第二名神開通で
神戸は素通りですね
0506名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/16(月) 18:07:22.86ID:nHrXjcfF
>>492
京都は駅周辺もけっこう大きな繁華街だと思った。京都は駅前が副都心かな?
おれは京都駅から水族館まで歩いたが、あのあたりは若い外国人観光客が多くて活気があった。
駅南のイオンモールも立派だ。
0507名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/16(月) 18:32:35.54ID:9ys/7D7F
四条から鴨川を超えて祇園まで繋がってるなんて言い出したら
ハーバーや湊川や大安亭市場も三宮の続きと言ってるようなもんだ
さすがに無理がある
0508名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/16(月) 19:17:31.98ID:8Q/0oi/D
>>500
平地が少ないから賃料が上がるのは当然で、
ドヤ顔で貼るほどの数字じゃないだろという意味だろ
0509名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/16(月) 19:20:45.67ID:8Q/0oi/D
高層ビルが多いのだって平地が少ないからであって
都市の実力的に200mのビルを持つことも出来ない
まあこんなもんだろ、神戸って
0510名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/16(月) 19:24:17.06ID:KV/4Ijtm
平地の多い東京や大阪も賃料が高いじゃねーか
ホントにバカ丸出しだなw
0511名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/16(月) 19:34:00.59ID:KV/4Ijtm
どうせ>>508は神戸よりも賃料の安い田舎在住者だろw
0512名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/16(月) 20:03:04.47ID:8Q/0oi/D
>>510
わからないなら黙ってた方がいいよ
無理にバカを晒す必要もないだろ
0513名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/16(月) 20:04:40.01ID:8Q/0oi/D
このスレはちょっと弄るとすぐバカが反応するから楽しいなw
0514名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/16(月) 21:17:40.83ID:zKIOXb/h
>>502
その副都心感が渋谷、新宿にそっくり>三宮
0515名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/16(月) 21:37:53.43ID:W7JNp9iM
一番美しく洗礼されたオシャレ都市
0516名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/16(月) 21:42:28.73ID:KVZTcia9
>>514
どこが渋谷や新宿にソックリなんだよ
規模や賑わい度が違い過ぎるだろ
0517名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/16(月) 21:42:42.34ID:YIshvDEI
>>507
それを考慮しても繁華街の規模は京都の方がデカいよ残念ながら。
0518名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/16(月) 21:58:45.02ID:tJADZGNR
繁華街の規模というか人口もGDPも神戸のほうが上なので
ここは神戸スレなので祇園の話はどうでも良いのです

はよJRのビルの話が具体的担って欲しいわ
0519名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/16(月) 22:25:41.44ID:ThXt44g9
JR三ノ宮駅ビルは、来年の4月の特定都市再生緊急整備地域の認定締め切り後、神戸が認定されれば発表がある。
0520名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/16(月) 22:26:29.41ID:zKIOXb/h
京都の繁華街は圧倒的に狭いだろ

単価はバカ高いけど
0521名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/16(月) 22:27:55.16ID:ThXt44g9
ごめん、3/31締切りだった
0522名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/16(月) 22:42:11.96ID:nHrXjcfF
京都は工場が少ないからGDPは低めになるね。
湾岸沿いに工業地帯がある都市はGDPは高くなりそう。
0523名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/16(月) 22:45:10.83ID:VNEMt7jv
>>428
こいつは有名な横浜人
神戸を異様に敵視している名物ネラー
0524名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/16(月) 22:51:41.42ID:VNEMt7jv
>>435
>>436
>>437
>>438
一人でなにやってるんだ?w
こいつは名古屋羨ましがり妬み悔しくて名古屋を必死に妄想で叩いては事実突き付けられて赤っ恥かいてる名物、横浜のカッペ
名古屋に勝てず、田舎者の僻み

動画出されたら妄想バレて赤っ恥かくとは考えなかったのか?w
さすがマヌケの2ちゃん常駐者

名古屋
街並みやコスプレ

http://www.youtube.com/watch?v=PsRCAjOYJwg&;feature=youtube_gdata_player
0525名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/16(月) 22:56:06.34ID:VNEMt7jv
>>436
無知が味噌味噌言ってたら
名古屋は味噌消費率全国38位で、あまり味噌を食べず、逆に
自分の町が味噌臭かったとかw
一番恥ずかしいパターンw
0526名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/16(月) 23:03:12.24ID:VNEMt7jv
>>448
坂道ばかりで都心に猪が出る汚い神戸がお洒落タウンと紹介された名古屋を僻み必死にネガキャンw
0527名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/16(月) 23:05:42.62ID:VNEMt7jv
>>447
都合良いの鵜呑みにして赤っ恥かいてやんのw

名古屋クルーズが一番綺麗
神戸?w
この動画に名古屋クルーズ出てくるから見てこいw
自慢の港も名古屋に勝てずw
さすがちょん大国w
0528名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/16(月) 23:05:59.78ID:VNEMt7jv
>>447
都合良いの鵜呑みにして赤っ恥かいてやんのw

名古屋クルーズが一番綺麗
神戸?w
この動画に名古屋クルーズ出てくるから見てこいw
自慢の港も名古屋に勝てずw
さすがちょん大国w

>>64
都合よく捏造するなw
だいたい名古屋と比べられる都市が東京と大阪しかない事実さらけ出しといて何言ってるのw

まあ捏造やめな情けないカッペw
動画出されて都合よく捏造してるのバレて、赤っ恥かくとは考えなかったのか?w
さすがネラーw

名古屋

http://www.youtube.com/watch?v=PsRCAjOYJwg&;feature=youtube_gdata_player
0529名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/16(月) 23:06:55.47ID:QFj8G6c/
なんか基地外の名古屋人が湧いてきたぞw
0530名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/16(月) 23:07:51.40ID:VNEMt7jv
>>446
都合いい動画で捏造しないと名古屋に対抗できないカッペw
0531名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/16(月) 23:09:50.40ID:JhaUsYnt
名古屋人発狂w
0532名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/16(月) 23:23:58.76ID:VNEMt7jv
>>437
それ神戸w
だから人口減少w

名古屋は流出してないぞアホ
名古屋の場合は地方に出なく
地元に就職するのが当たり前
デンソーや豊通当たりも縁故で就職する土地柄

名古屋からどこへ流出してるかソース出せよ

あと愛知県の女性就職率が全国平均に比べて低いのは
愛知の所得が物価のわりに高いため
共稼ぎする必要がないのと親と同居率が高いおかげで
子育てに専任できるからだ

だから愛知県は自然人口増加が多い

自然増減数ランキング
順都道府県増減数偏差値
*1 沖縄県 6,253人 77.6
*2 愛知県 4,430人 73.1
*3 神奈川 1,350人 65.6
*4 滋賀県  782人 64.2
*5 東京都 - 521人 61.0
*6 福井県 -2,303人56.7
*7 佐賀県 -2,364人56.5
*8 鳥取県 -2,511人56.2
*9 石川県 -2,774人55.5
10 埼玉県 -2,794人55.5

15 福岡県 -3,559人53.6

45 大阪府 -9,810人38.4
http://grading.jpn.org/y0223004.html

子育てに専任できる環境があるからだ
女性が少なくて自然人口は増えない
0533名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/16(月) 23:26:08.16ID:VNEMt7jv
>>438
それ2ちゃんに常駐してるお前w
名古屋の男はイケてる奴ばかりと歌われて僻んでるんだろw
ネラーの僻みは惨めやなぁ…(笑)
0534名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/16(月) 23:28:07.14ID:VNEMt7jv
>>439
逆にお前みたいな田舎者が名古屋じゃ生きてけないだろ
引きこもって2ちゃんが似合ってる
名古屋にお前みたいな性格悪い人居なくて良かった
0535名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/16(月) 23:32:48.33ID:VNEMt7jv
>>440
名古屋がお洒落タウンと紹介されたから悔しくてたまんないって伝わるなw
港の労働者の町(笑)
名古屋はオフィス主体だからねw
0536名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/16(月) 23:37:31.10ID:dg0VCAtJ
神戸港150周年、シアトルとの姉妹都市60周年を記念して神戸のハーバーランドに西日本最大のスタバ出来るみたい!楽しみ
0537名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/16(月) 23:38:18.89ID:QFj8G6c/
何なんだ!この名古屋の基地外は!
0538名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/16(月) 23:41:39.47ID:YIshvDEI
>>520
いや広いよ神戸よりは確実に。
京都行ったことないのかな?
0539名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/16(月) 23:46:52.81ID:bWy4zsba
関西圏の繁華街規模は
梅田>難波・心斎橋>三宮・元町>河原町・祇園>天王寺・阿倍野
だろうな
0540名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/16(月) 23:54:19.16ID:VNEMt7jv
>>444
下水道普及率

名古屋市 99.3%

神戸市 98.7%

(笑)
本当驚いたなw
くっさい神戸w
0541名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/16(月) 23:56:05.39ID:VNEMt7jv
>>537
ん?キチガイに返信してるだけだけど?
0542名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/16(月) 23:59:10.63ID:QFj8G6c/
>>541
ひとりで壁打ちやってるだけやろw
0543名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/17(火) 00:04:36.71ID:xKXnvAW/
神戸程度を相手に何やってんだ、名古屋人。
せめて神戸の上位互換、横浜を相手にしろよ
0544名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/17(火) 00:07:46.03ID:18brq4Xy
名古屋も横浜もたいした事ねーよ
0545名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/17(火) 00:14:12.90ID:GcMXY4nO
よこはまw なごやw
めしうまい。
0546名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/17(火) 00:20:11.72ID:GLvkYDiV
>>536
ハーバーランドでなくメリケンパークね
あそこに商業施設の誘致も検討してるみたいだけど
ポートタワーの麓のボロいkissFMビルはよ取り壊せよ

ハーバーランドとメリケンパーク盛り上げるならあそこを建て替える一択だろ
あとポートタワーホテルも建て替えろ
いつまでも観光地ど真ん中にボロい建物をのさばらすな
0547名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/17(火) 02:16:15.84ID:f+bzr+XY
名古屋、横浜の牽制が凄まじい説。笑
上から見下ろしたいタイプなんやね

福岡と神戸は仲ええもんね
特に裏の世界では
0548名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/17(火) 02:22:12.41ID:1D4M+cpQ
スタバって絶妙の場所に出店するからなあ
北野とか舞子の海沿いとか、
こんな場所に出店して大丈夫かと思っていても盛況だから
0549名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/17(火) 02:53:30.25ID:Y5o0ryTM
神戸の北野は洗礼されている。
0550名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/17(火) 07:28:38.37ID:Ecew9IVG
大都会といえるのは世界ランク99位までだろ
それ以下は地方都市にすぎん
0551名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/17(火) 07:52:15.77ID:i0eHp6E3
>>542
泣くなよキチガイw
0552名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/17(火) 07:53:39.46ID:i0eHp6E3
>>550
じゃあ大阪、名古屋、東京、横浜だけだな

http://www.eca-international.com/news/press_releases/8128/Singapore...

Top 20 most liveable locations globall y for Asians Global Rank 2015 Location Country
1 Singapore Singapore
2 Adelaide Australia
2 Sydney Australia
4 Osaka Japan
5 Brisbane Australia
5 Wellington New Zealand
7 Canberra Australia
7 Copenhagen Denmark
7 Nagoya Japan
10 Perth Australia
11 Tokyo Japan


ECAは世界の450都市を、空気のき れいさやインフラ、医療と教育の受け やすさ、娯楽施設、 身辺の安全、政治的緊張などの尺度で 番付した。
0553名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/17(火) 09:06:40.32ID:j3vzMDhg
>>549
洗礼されてどうすんだよ
洗練だろ
宗教か
0554名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/17(火) 09:46:50.37ID:bSlc1cQp
飲食店に8時間以上居座り代金を払わなかったとして、神戸北署は15日、詐欺(無銭飲食)の疑いで、神戸市北区の無職男(37)を現行犯逮捕した。
http://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/201605/0009088379.shtml
0555名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/17(火) 11:14:03.74ID:bSlc1cQp
人口100万人以上の大都市は12市で、上位から、
東京(特別区部)▽横浜▽大阪▽名古屋▽札幌▽福岡▽神戸▽川崎
▽京都▽さいたま▽広島▽仙台。この中で前回調査(22年
)から人口を減らしていたのは、神戸市だけだった。
0556名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/17(火) 14:25:41.28ID:kK8z6Ooq
兵庫県 全市町村で人口減少   
神戸市は前月比1628人減。姫路市は前月比730人減。西宮市は前月比369人減。


兵庫県は4月1日時点の県内推計人口をまとめた。
在日外国人を含む総数は、552万1848人(232万201世帯)で、前月比8081人減。
自然増減では、死亡者の5201人が出生者の3706人を上回り、社会増減でも、転出者の4万4071人が転入者の3万7485人を上回った。

市町別の最多は、神戸市の153万5037人(前月比1628人減)。
姫路市の53万4605人(同730人減)、西宮市の48万7911人(同369人減)、
尼崎市の45万1915人(同50人減)と続いた。

県民局・県民センター別では、全地域で減少した。
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201605/0009058714.shtml






兵庫県の転出超過7409人 全国ワースト2位に
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201602/0008778573.shtml





神戸市人口 6位転落へ 福岡逆転
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201512/0008618462.shtml

2014年は1年間で神戸市が約3千人減ったのに対し、福岡市は約1万2千人増加した。
同じ傾向は15年も続いている。
神戸市によると、市内の推計人口は、11年11月をピーク(154万4849人)に減少。
出生や死亡による自然増減数は8年連続で減っている。
0557名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/17(火) 14:54:53.72ID:EfH8rOSK
>>539
梅田と難波・心斎橋が逆だし、三宮・元町と河原町・祇園も逆だな。
0558名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/17(火) 18:44:47.26ID:H3QRdpeL
東京から大阪に転勤になったけど、 大阪も田舎だね。繁華街はあるけど、
中小企業ばかりで仕事の幅が狭い。 人脈も広がらない。
住んでるだけなら大阪の方がいいかもね。物価も東京より安くて美味しいものもあるし。
でも、エンタメやデジタル系のビジネスは一部を除いて成立しない。桁が1つか2つは違う。
東京本社のおこぼれもらうくらい
0559名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/17(火) 19:36:21.05ID:upIUe5eM
京阪神をすべて合致させて考えても厳しい?
0560名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/17(火) 20:39:19.89ID:N2LAD04l
東京のエンタメはAKBとエグザイルと40過ぎのおじさんアイドルグループしかないw
エグザイルの没個性的な曲。
0561名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/17(火) 20:41:30.45ID:N2LAD04l
東京の企業は原発を吹っ飛ばして国土の一部を汚したw
ぷっw
東京w
笑えるw
 w
0562名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/17(火) 20:45:26.23ID:N2LAD04l
東京が世界に誇る科学技術。
原発を壊して国土を汚すのが東京の技術www
0563名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/17(火) 20:49:13.83ID:ONBkvGwT
東京って電通みたいな下品な企業ばっかりだしなー
電通みたいな会社が日本を壊してる
0564名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/17(火) 20:51:58.25ID:N2LAD04l
東京は原発を壊して貴重な国土の一部を汚した。
だから、東京の科学技術は日本で最も低劣だ。
0565名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/17(火) 20:53:54.12ID:+92kEM8C
>>558
ブラック企業だらけのトンキン自慢されてもねぇw
トンキンは企業も人材もゴミ
0566名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/17(火) 21:04:57.03ID:1D4M+cpQ
なんか見たことある店だと思ったらロケ地が神戸だったのね
http://www.suzuki.co.jp/car/alto/coty/
0567名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/17(火) 21:10:40.95ID:raNTzvhG
TOKIO
0568名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/17(火) 21:40:05.98ID:9xffphPf
神戸と横浜ってある意味似ているよな
0569名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/17(火) 22:09:36.67ID:UY9ByqdE
このスレ荒らししかいないな
0570名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/18(水) 00:18:06.72ID:RzqrSIFF
黒船きて開国してくださ〜いがあった方と無かった方って違いだけちゃう?
あれ横須賀かw
0571めんへらゆとりしつこいしねる66602016/05/18(水) 01:22:17.14ID:j/VeQSbP
めんへらゆとりのいやがらせ

連続で水道開閉する陰険粘着住人 ゆとり♂ だいたい しつこいぶさめんへら

しつこく水道全開
ストーカー相手の反応うかがい へんかがあったで 水道開閉 の 音強める
おどかそうびっくしさせようで マックスに強める

集合住宅ストーカー かかわりたいがひっしのきちがい 

302のじつれい 階段ドったんンドったん歩き しつない どスンどスン歩き ごそごそものと間隔あけて ひぎ目ざましぶひ
深夜早朝関係なく
騒音でいやがらせで関わろうのしつこさ異常

糖質 おとなしくしてやってればいいきになりやがって、
現実 しつこく騒音たてて苦情待ちかかわりたくでうずうずがおさまらねーぜ
 
糖質 勝つのは俺様だ! 騒音で威嚇してやるぜ!!!
現実 ストーカー相手を不快にさせてストーカー存在を誇示で悦る 異常執着基地外の迷惑行為
 
くじょうにぎゃくぎれでよりうるさくふとんたたきばばか くさ

ごみにんげんがちょづいてはつじょうしてすとーかーしまくり しね

主人公になりたい症候群がストーカー行為 性衝動が抑えられない動物以下

なんでもなりたがりのざんねん そふぼにあまかされたきむじょんいるたいけいのHR工かよ くさ きしょ

ほか 基地外多すぎて省略 
0572名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/18(水) 01:28:49.98ID:VHq+kAYs
外資が好きな都市、見捨てた都市は? 最新版「外資系企業・本社所在地ランキング」
関西は神戸が社数5割増

大阪とは対照的に、神戸市は四半世紀のうちに社数は5割増、
順位も11位から9位へアップと健闘している。
1995年に阪神淡路大震災で甚大な被害を受けたにもかかわらず、
神戸を本社とする数は大きく減少することもなく、その後徐々に数を伸ばしてきた。

http://toyokeizai.net/articles/-/45039?page=2
http://toyokeizai.net/articles/-/45039?page=4
0573名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/18(水) 01:46:44.26ID:vECks1uJ
外資系の街神戸
0574名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/18(水) 06:34:56.39ID:As7csR0Q
神戸が高層ビル多いって言ってもほとんど郊外にバラバラに建ってるマンションだからな。
だからデータ上の高層ビルの数だけは多かれど、名駅、みなとみらい21のような見栄えのする高層ビル群が神戸にはない。
0575名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/18(水) 06:50:47.73ID:tn8U5zJ5
っていうかそれがいんじゃない?
見栄を張らないがブランド力として浸透してるってゆーのが。
高層ビルを乱立させてたら世界のデザイン都市にはなっとらんよ。
最近日本で2つ目として名古屋市も認定されたが。
神戸というそのものの街が世界のデザイン都市というブランド力と気品さを出してる感じがいいじゃないですか。
0576名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/18(水) 07:29:38.92ID:Tc2w9h5a
クイーン・エリザベス、18年に初の大阪発着クルーズ  2016年5月17日

キュナードは2018年3月に客船「クイーン・エリザベス」(QE。9万900トン、乗客定員2081人)で初の大阪発着クルーズを実施する

3月15日から22日までの7泊8日で、大阪から瀬戸内海を通過し広島、釜山、高知を巡るもの
同社では17年にQEで神戸発着クルーズを1本予定しており、これが2本目の日本発着クルーズとなる
122泊123日のワールドクルーズで日本に寄港する際の区間クルーズとして実施する

詳細
http://www.travelvision.jp/news/detail.php?id=72541

神戸は大阪よりも一年早く来年に日本初のクィーンエリザベス神戸発着クルーズをするんだな
0577名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/18(水) 08:38:22.84ID:80p8DY/W
>>572
イーライリリーが三宮に本社ビル建てるよ
自社ビル建てるって凄いわ
0578名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/18(水) 08:47:31.40ID:80p8DY/W
>>576
よく読めよ
2017年に神戸発
大阪発は2018年
0579名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/18(水) 08:48:25.90ID:80p8DY/W
>>576
あ、悪い
そう書いてたなw
失礼
0580名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/18(水) 08:58:58.02ID:056Fg2mR
>>576
やはり東京や横浜よりも大阪や神戸の方がクルーズとしては魅力があるんだろうな
なんと言っても瀬戸内海は日本のエーゲ海と言われている多島海だし
明石海峡大橋や瀬戸大橋やしまなみ海道や大鳴門橋と言った立派な吊り橋もあるからな
更に阪神高速湾岸線の3連結ブリッジが完成すれば見所も増えるからな
0581名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/18(水) 09:19:37.89ID:ptK6RUxX
>>580
明石海峡大橋って言っても神戸の中心街から結構離れているよね
やっぱレインボーブリッジや横浜ベイブリッジのように
中心街からスグに見える場所に建設しなければ価値が下がるよな
0582名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/18(水) 09:35:58.46ID:eiJlYFlR
クルーズ船に5kmの橋の下をくぐる景色の話ししてるのに
寄港中から見える橋の話にすり替えてアホなのか

しかも、レインボーブリッジやベイブリッジなんて
その低さのせいで寄港出来る船が制限食らう欠陥品だろうに
0583名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/18(水) 09:55:43.33ID:jJzBcVa7
そもそも橋の規模が違い過ぎるからな
0584名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/18(水) 10:37:12.00ID:0V6ZajVy
明石海峡大橋を見慣れているとレインボーブリッジとかベイブリッジとか見ても
ショボっとしか思えないだろうなあ
0585名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/18(水) 10:45:02.21ID:ptK6RUxX
規模が大きくても田舎にあったら価値が下がるのは事実だよね
規模が少々小さくてもレインボーブリッジから眺める東京の夜景は最高だよ
明石海峡大橋なんて明石と淡路島の夜景だろw
そんな田舎の夜景を眺めても感動なんてしないよw
0586名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/18(水) 10:55:05.09ID:0V6ZajVy
こいつ、何頑張ってんの?
レインボーブリッジなんてどうでもいいんだが
0587名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/18(水) 10:59:58.04ID:uzVinXX3
頑張ってはいないだろう笑
事実を言っているだけ
0588名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/18(水) 11:06:54.39ID:ptK6RUxX
>>586
レインボーブリッジのイメージはお台場の洒落たテラスでワインを飲みながらの眺望
明石海峡大橋のイメージは明石の汚い漁港で立ったままタコ焼食べながらの眺望ってかw
0589名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/18(水) 11:07:57.05ID:ptK6RUxX
>>586
あくまでもイメージだから気にしないでねw
0590名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/18(水) 11:33:31.07ID:0V6ZajVy
クルーズ船から見る眺望の話しだったはずなのに、
なぜかレインボーブリッジから見る夜景の話しをし始めるアスペ君
0591名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/18(水) 12:46:08.40ID:As7csR0Q
明石≠神戸
0592名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/18(水) 13:48:20.33ID:T1jg0F22
>>577
どうせなら高層ビル建てて欲しいがさすがにそれは贅沢かw

日本イーライリリー社長「引き続き数十年間は本社を神戸に置き続ける」
http://kobe-keizai.hatenablog.com/entry/2016/03/15/224053
0593名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/18(水) 13:57:06.41ID:ICKjBLPJ
三宮って小便臭い、北野坂はゴミ臭い
0594名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/18(水) 16:46:35.22ID:jJzBcVa7
>>593
ハイハイw
0595名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/18(水) 18:28:21.43ID:ICKjBLPJ
兵庫県警灘署は11日、暴行の疑いで、神戸市灘区に住む無職の男
(67)を現行犯逮捕した。

逮捕容疑は同日正午ごろ、同区のコンビニでアルバイトの女性店員
(31)の顔を殴った疑い。

同署によると、男は以前からこのコンビニで排せつ物を漏らすなど
迷惑行為を繰り返し、
店舗への出入りを禁止されていた。利用者が多いお昼時に入店し
たところを女性店員に注意され、顔を殴ったという。

同容疑者は「店には行ったが殴っていない」と容疑を否認して
いるという。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160511-00000010-kobenext-l28
0596名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/18(水) 18:29:09.24ID:ICKjBLPJ
“お漏らし”で出入り禁止のコンビニで店員殴る

神戸新聞NEXT 5月11日(水)18時11分配信
0597名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/18(水) 19:26:49.29ID:XIzBOuTr
>>586
新しくできる神戸湾岸ベイブリッジから見る神戸の夜景がそれを上回る
0598名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/18(水) 19:52:36.71ID:BuwJQqfS
初見を見たら関西人なら誰が見てもレインボーブリッジ<<<<<<<<<<<<<<<<<<明石海峡大橋ってなる。
0599名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/18(水) 20:01:51.20ID:o2OpcZiy
>>597
確かに神戸の夜景がキレイに見えそうだな
早く完成して欲しいな
0600名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/18(水) 20:09:28.95ID:JoMFEEx0
今のところ吊橋だからね
高さ60m確保だっけ
0601名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/18(水) 21:11:48.99ID:t4HVE/DE
湾岸線開通してドライブしたら気持ちエエやろな
0602名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/18(水) 21:32:09.32ID:t4HVE/DE
レインボーブリッジw
完全に名前負けしているな
0603名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/18(水) 22:20:31.66ID:eFCzn10u
ベイブリッジは高さ66mを確保。
0604名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/18(水) 22:49:08.17ID:W+BIrKT5
頑張ろう神戸!
0605名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/18(水) 23:45:12.60ID:JkihYbaP
頑張ろうKOBE
このローマ字とフレーズを見ただけでブルーウェーブしか出てこない
0606名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/19(木) 01:03:05.74ID:lnK8zlUn
ベイブリッジは55m、
今度の阪神高速湾岸線西伸部は明石海峡大橋並みの66mを確保して大型船の入港に対応するみたいだね
0607名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/19(木) 01:34:44.21ID:AKkWSLEl
>>600
66mらしい

阪高湾岸線西伸 神戸の巨大客船入港邪魔しません
2016年度の新規事業化が正式決定した大阪湾岸道路(阪神高速湾岸線)
西伸部の六甲アイランド北(神戸市東灘区)−駒栄(同市長田区)の
14・5キロのうち、神戸港に架けられる橋げた下の
海面からの高さ(航路高)が、約66メートルに設定されたことが分かった。

http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201604/0008952883.shtml
0608名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/19(木) 04:59:41.97ID:yCS0cNf+
↑これで文句ゆえんやろw
0609名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/19(木) 06:30:02.52ID:re0q3l6D
六甲アイランドとポートアイランドは埋め立てて繋いだらいいのに
0610名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/19(木) 08:32:55.12ID:XN6g8/DR
でかっw
66mでもいつかは足らなくなる日が来るかも
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201604/sp/p2_0008952883.shtml
0611名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/19(木) 08:53:36.99ID:UZDKr6kW
湾岸線開通によって関空からのアクセスも良くなるので
もっと外国人観光客を呼び込む努力が必要だな
0612名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/19(木) 11:34:36.88ID:8qZYnAGf
大阪と京都に流れている外国人観光客をもっと積極的に奪わな
0613名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/19(木) 15:09:31.17ID:wcBXLxgU
発想が泥棒神戸人らしい
自分さえ良ければいいという下品な神戸人
0614名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/19(木) 16:00:29.47ID:ULXIUA0e
>>613
そこまで神戸に嫉妬するな
0615名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/19(木) 16:56:56.76ID:MT6M3rde
オシャレな都市神戸に嫉妬はつきもの
0616名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/19(木) 18:32:13.85ID:y61wRAc4
兵庫、大阪辺りのゴミが滋賀、東京、和歌山、茨城、神奈川に嫉妬してて笑える

219 : グロリア(庭)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 10:18:47.65 ID:e3s8VxL40.net[3/4]
とりあえず東京は主体が京都なのがカッコ悪い

193 : グロリア(庭)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 10:02:37.19 ID:e3s8VxL40.net[1/4]
茨城と兵庫が圧倒的だと思うけど
やっぱり付随するイメージが悪すぎるのか

309 : グロリア(庭)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 11:35:07.65 ID:e3s8VxL40.net[4/4]
和歌山はおっさん世代だとカレー事件が続くから不利

407 : レッドインク(空)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 12:54:46.29 ID:Vgj1hdm90.net[3/7]
>>390
岐阜のアンバランス感は異常、つかゲシュタルト崩壊する

和歌山はなんか、最後に山が付いてるから山脈のイメージで都道府県として見れない
もちろんダサい

508 : バックドロップ(WiMAX)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 16:20:17.65 ID:zqWunudk0.net[1/6]
>>1
滋賀と和歌山の場違い感が半端ない

540 : ジャストフェイスロック(空)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 16:52:07.54 ID:XAWLIR8j0.net
東京ってネームバリューだけでかっこよくない気がする…

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKeb-2yoc):2016/05/19(木) 09:10:11.29 ID:Lh8yuWsMK.net
神奈川や和歌山は山川が付いてプラマイゼロなんか感じ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f0b2-xKv1):2016/05/19(木) 09:14:07.59 ID:ZiIqb19g0.net
滋賀和歌山とかありあえないだろと感じるのは
自分が関西人だからだろうか
0617名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/19(木) 18:37:21.12ID:y61wRAc4
139 : 垂直落下式DDT(関西地方)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 09:08:20.93 ID:1D0eSxEn0.net
東京は、北京の日本支社

147 : ファイヤーバードスプラッシュ(catv?)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 09:17:55.81 ID:VPdp9XdV0.net
左右対称の名前はチョンというネトウヨ理論によると東京はチョン
というか日本がry

292 : ラダームーンサルト(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 11:26:14.00 ID:vKC8PIKs0.net
カッコいいのは愛知と京都だな
神奈川は韓のイメージだし
東京は東の京で付録臭くて小者のイメージ

359 : シャイニングウィザード(大阪府)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 12:17:44.18 ID:Pwr5zvBh0.net
京都は正直かっこ良い
東の京都を名乗ってる東京はかっこ悪い

539 : トペ スイシーダ(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 16:51:52.31 ID:fGM1TYO90.net【日本の恥、東京人の歴史】

【ノーベル賞の数】大阪3個、愛知4個、東京0個(関西16個、関東0個)
【日本の主要企業の発祥地】 三菱財閥(大阪市)、パナソニック(守口市)、
産経朝日毎日各新聞社(大阪)、トヨタ(愛知)。(東京発祥の日本を代表する
企業は存在せず、東京発祥の企業は愛知より少ない)

【東京と大阪の歴史】大阪は大仙古墳や応神古墳など歴史が深く、堺は日本商業
の中心地、河内源氏・摂津源氏発祥の地であった。東京は江戸以前はアフリカ並
の漁村で、在原業平ら犯罪者の流刑地であった。

【東京の大阪・関西に対するひがみの歴史】
戦中大阪は日本最大の都市、世界6番目の都市。東京は大阪の商業基盤の破壊
の為、通産省繊維局長室に「敵は米国にあらず大阪にあり」という看板を掲げて
大阪を弾圧し、その商業基盤を奪い取った。

【戦争犯罪者軍属のみの出身地(政治家はほぼ東京人)】
東条英機(東京)、米内光政・板垣征四郎・及川古志郎(岩手)、南雲忠一・小磯国昭(山形)、
山本五十六(新潟)、畑俊六(福島)【三奸四愚】鈴木貞一(千葉)、木村兵太郎(東京)etc
大東亜戦争の軍中枢部で山口県長州出身者はわずか寺内寿一のみ。
0618名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/19(木) 18:45:03.41ID:y61wRAc4
603 : 閃光妖術(庭)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 18:16:07.13 ID:hG8S2y/O0.net

> 1位神奈川県 10.0%
> 2位鹿児島県 8.4%
ただ単に漢字が多いだけだろ
DQNの夜露死苦と全く同じ発想

449 : ボマイェ(大阪府)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 14:06:50.76 ID:Z1ued3eP0.net
わ、和歌山に負けただと…

4 : スターダストプレス(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 07:59:35.21 ID:mT9ZLzQe0.net
鹿児島・・・?
滋賀・・・?
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1463612532/
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1463612322/
0619名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/19(木) 18:52:39.41ID:6EpbRb+Z
なんか荒らしの異常性が怖い
0620名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/19(木) 20:18:41.83ID:MT6M3rde
>>619
だってここは2chだからな
0621名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/19(木) 21:13:52.61ID:GP4ucTUC
神戸の出来る吊橋の画像みたが豪華客船も一緒に写ってたけど近づいたら街があんな小さく見えるんやな。スゴイ。
0622名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/19(木) 21:56:04.97ID:Ew4YGjwZ
どんな画像?
リンクとかあるなら見てみたい
0623名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/19(木) 23:18:26.47ID:lnK8zlUn
>>610
大阪港にクイーンエリザベス二世号が入港して、在阪マスコミが騒いでたけど
その二週間前に神戸港にひっそり入港したクォンタムオブザシーズは、排水量でクイーンエリザベスの2倍の大きさだけどな

例によって在阪マスコミはスルーしてたけど

兵庫県にも広域免許のテレビ局が必要だと思うよ
大阪の糞のようなミニ船舶寄港の話題なんぞどうでも良い
クイーンエリザベスなんざ神戸には散々寄港しまくってるっつーの
知らないのは意図的に報道されてない証拠

上野動物園のパンダの報道をアドベンチャーワールドの職員が覚めた目で見てる以上に覚めた目で見てるぞ
0624名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/19(木) 23:19:14.03ID:H5n04AVL
610の画像?
0625名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/19(木) 23:26:42.77ID:fYMWetVe
>>623
神戸は大阪の子分だからそれでいいんだよ
0626名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/19(木) 23:31:15.28ID:lnK8zlUn
在阪マスコミがスルーする神戸港の話題

キュナード、2017年にクイーン・エリザベスの神戸発着クルーズを提供

 神戸港への寄港を
「2017年は神戸港にとって開港150年の記念の年となります。キュナードは今年創業175年を迎えました。英国と日本には相通じることがいくつかあります。
その第一は歴史と伝統を重んじることであります。その点から神戸港が開港150年の記念すべき年にクイーン・エリザベスを迎えてくださることは、キュナードにとっても大変嬉しいことです」
と説明した。

 また、
「2015年のワールドクルーズでは最初、横浜が寄港地でございましたけれども、台風の影響により入港3日前に急遽神戸港に入港となりました。
神戸港がまだ改装工事中にも関わらず、迅速かつ安全にクイーン・エリザベスを受け入れ、そのような受け入れ体制にキュナードは大変感謝をしております」
と、神戸港に感謝と高い評価をしているとした。
0627名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/19(木) 23:36:51.62ID:lnK8zlUn
「たった一回」の大阪寄港を在阪マスコミ総出で盛り上げ、これから日常化するクイーンエリザベスの神戸発着クルーズは華麗に総スルーする在阪マスコミ


 クイーン・エリザベスについては「日本においては“クイーン・エリザベス2”(QE2)が洋上の貴婦人と愛称され、優雅な外国客船の代名詞として長い間、高い人気を博し、多くのお客様にとってはあこがれの客船でした。
1975年3月の初めての世界一周クルーズの途中に神戸、横浜に寄港し、横浜では30万人の見物客が来たと言われております。QE2は日本に19回寄港し、

そのうち神戸港には8回寄港しております。
そのうち神戸港には8回寄港しております。
そのうち神戸港には8回寄港しております。
そのうち神戸港には8回寄港しております。
そのうち神戸港には8回寄港しております。

2008年、QE2が引退した後、2010年3月に3代目のクイーン・エリザベスが誕生いたしました。日本ばかりでなく世界中から高い評価と人気を集めております。
2014年にワールドクルーズの途中に初めて鹿児島、横浜、神戸に寄港いたしました。
その際にはそれぞれの港で5万人にもおよぶ多くのお客様が見物に来たと言われています」と、日本にとってなじみが深く、高い人気を誇っていると説明。

 最後に「キュナードにとって最大のマーケットは日本と香港です。キュナードはアジア市場拡大に強いを寄せています。
キュナードにとって今回の神戸発着クルーズは日本マーケットのさらなる市場拡大を目指すと同時に、日本にとっては市場拡大への試金石となります」と締めくくった。
0628名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/19(木) 23:39:05.95ID:3UnG+L/i
横浜は東京の子分
神戸は大阪の子分
0629名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/19(木) 23:42:20.11ID:lnK8zlUn
東京は国が定める日本の首都なので親分になる根拠があるが
大阪はなんらそういった法律的な後ろ盾もなく
根拠なきジャイアニズムで周りの諸都市から総スカンを喰らう日本のならず者
0630名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/19(木) 23:46:56.12ID:kLU2ZYNs
>>623
やってる

http://www.ktv.jp/wonder/17pm/2016_03_21.html
なっトク¥マネー「豪華客船ブーム!船旅がもたらすマネー」

http://www.sankei.com/west/news/160317/wst1603170087-n1.html
一つの町&タみ!?4500人乗ってます…超大型客船が神戸港入港 関西では過去最大
0631名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/19(木) 23:54:31.09ID:ok4PBjUD
言い訳程度
0632名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/20(金) 00:32:06.25ID:kyCl3M1a
ポートターミナルってしょぼいよね
0633名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/20(金) 01:21:35.10ID:o3fffGnD
ポートアイランドと六甲アイランドが発展すれば強い
0634名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/20(金) 01:54:06.76ID:yEon0JyP
>>629
兵庫県民全員がサービスを享受している企業等の本社(大阪市)

NTT西日本、関西電力、大阪ガス、大阪航空局

阪神、阪急、JR西日本

毎日放送、朝日放送、関西テレビ、読売テレビ


他にも、兵庫県警だけで解決出来ない大きな事件の時は、管轄外の大阪府警が出動する

など

尚、首都を定めた日本の法律は無い(794年の平安遷都の詔が最後とされている)
0635名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/20(金) 03:28:20.21ID:fgdjS/sL
うむ。大阪は心強い限りじゃ。
0636名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/20(金) 06:42:28.38ID:89J0xtUY
遂にインフラ企業自慢始めちゃったよw
0637名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/20(金) 07:54:55.84ID:yEon0JyP
完全に大阪中心につくられてるでしょう

東海道新幹線は新大阪まで、国道1号線は梅田新道まで、名神高速は西宮市(大阪都市圏)まで


大阪都市圏と神戸都市圏の違いとは
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/e/e2/Osaka-Kobe-Kyoto.png
http://i.imgur.com/q9MzYBV.jpg
0638名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/20(金) 08:14:15.85ID:9/HN7zAJ
はいはい
大阪の自慢は大阪のスレで思い存分やって下さい
関電や大阪ガス自慢をね
0639名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/20(金) 08:23:51.96ID:Usy5Gi1r
そもそも神戸と大阪が対立する意味が分からない
同じ近畿地方って考え方できんのかいな
無意味過ぎてアホらしい
0640名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/20(金) 09:07:39.85ID:b4rytdvl
そりゃ京阪神言われるくらいやから一帯で商売するのは当たり前ちゃうかな。立地的にも戦で繋げば200キロ圏内やし事業もその範囲のシェア目的に動くやろうね。
0641名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/20(金) 09:19:00.68ID:kyCl3M1a
こうべ人
空港いらない

やっぱ、空港いる

馬鹿の田舎者
0642名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/20(金) 09:35:33.81ID:IETeKaaW
>>640
京阪神はナンダカンダ言っても電車でスグの距離でお互いの交流も多いからな
どうせ他地域の住民の分断工作だろな
0643名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/20(金) 09:36:56.07ID:ufN8idMM
>>634
大きく勘違いしてるのは、大阪の企業が「兵庫で営業している」こと
兵庫の経済規模が無ければ、大阪本社のインフラ企業なんて国内じゃ神奈川以下になる
「兵庫が発展すれば同じように大阪も発展する」
その意識が致命的に欠如しているから
いつまでも大阪は一地方都市から抜け出せない
誰からも尊敬されない
0644名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/20(金) 09:43:15.41ID:IETeKaaW
>>643
だから成りすましの分断工作はもういいから
ここは神戸を語るスレで煽り合いするスレでは無いんだよ
0645名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/20(金) 09:47:39.33ID:kyCl3M1a
兵庫の人口たった550万人
しかも8400平方キロの面積は大阪の5倍の広さ
こんな田舎は発展のしようがない
大阪が発展して土地がなくなったから
そのおこぼれで神戸が成長しただけ

その神戸は大阪並みと勘違いして関西のインフラの整備は
まったく進まない
その結果、関西は地盤沈下

大阪圏が規模縮小すると、逆に企業は人は大阪市中心に
コンパクトに集約してきた

結果、神戸は人口減少、衰退している
自業自得
0646名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/20(金) 09:49:33.27ID:kyCl3M1a
神戸に住んでも神戸は人口減少衰退しているから
大阪に出稼ぎにくるだけ、
0647名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/20(金) 10:01:49.41ID:IETeKaaW
成りすましの分断工作必死だなw
0648名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/20(金) 10:08:14.11ID:9/HN7zAJ
企業が大阪に集約って。。
どこのパラレルワールドの話なんだよ

人口?
50年近く減り続けていたのがようやく下げ止まっただけじゃねえか
その間、神戸はどれだけ増えたと思ってんの?

関空?
何十年赤字続けて、周辺を焼け野原にして来たんだか

梅田をいくら再開発しても、企業は増えず昼間人口は減り続けてるよね
大阪はどれだけ関西の足を引っ張り続けて来たのか全く自覚が無いらしい
0649名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/20(金) 10:15:21.33ID:kyCl3M1a
梅田も見たことない田舎者ってすぐにわかるよな
一度行けば、あれだけ人が多くて再開発が失敗とは
だれも思わないはず 神戸は寂れているがな

>大阪はどれだけ関西の足を引っ張り続けて来た

この発想は、関西人ではないな
関西では、大阪は大阪、神戸は神戸、京都は京都
基本的に上下関係はなく、水平関係

上下関係と思っているのは名古屋のような遅れた田舎者の発想だろ
0650名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/20(金) 10:21:48.79ID:IETeKaaW
名古屋人はあちこちのスレて成りすましているからな
そして自分とこのスレは自演が多いしな
0651名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/20(金) 10:25:32.29ID:syfI8SGr
どうでも良いから、この大阪人消えてくれないかな
0652名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/20(金) 10:36:13.52ID:kyCl3M1a
神戸人が大阪の悪口を言っているし
しかも、神戸人は大阪に出稼ぎ来ているからな
大阪人は最近の神戸人は嫌いだよ
大阪に来るなと思っている
0653名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/20(金) 10:47:33.59ID:Usy5Gi1r
んな訳あるかえ
0654名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/20(金) 10:50:48.78ID:syfI8SGr
>>653
ほっとけ
0655名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/20(金) 11:19:56.85ID:kyCl3M1a
戸田は勢いのままに『大阪と一緒にされるの、すっごい嫌なんで
すよね!』と力説し、返す刀で『許せないです! 大阪と神戸は違う。
大阪はちょっと汚い』と言い放った。オンエアと同時にネット上
は大阪府民を中心に『大阪に失礼』という声で埋め尽くされ、バ
ッシング騒動に発展しました」(芸能記者)
http://news.livedoor.com/article/detail/10103610/
0656名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/20(金) 11:22:29.07ID:kyCl3M1a
これで、大阪企業は神戸から撤退
神戸人も大阪に就職できず、東京で就職するようになって
神戸の人口が減少した
マジな話
神戸人は大阪では就職できないし
大阪の会社で「神戸に住んでいる」なんて
回りの空気が微妙になる
それで神戸から逃げ出し、西宮に引っ越ししている
0657名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/20(金) 11:24:11.06ID:kyCl3M1a
かつて売上1000億円あった、そごう三宮
しかし、今では売上500億円まで減少

大阪から嫌われた神戸ってこんなもんだろ
0658名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/20(金) 11:26:39.08ID:Usy5Gi1r
そごうの場所に200m級の商業施設オフィスホテル建ててほしいわ
0659名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/20(金) 11:32:43.40ID:kyCl3M1a
三宮って10〜20階の50〜60mの雑居ビルがばかりだな
0660名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/20(金) 11:33:55.27ID:kyCl3M1a
まあ大阪は大阪、神戸は神戸で別々やっていけばいいんだよ
0661名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/20(金) 11:36:01.64ID:kyCl3M1a
>200m級の商業施設
梅田には普通にあるな、

そんな大阪人の普通の生活を神戸人はずっと嫉妬していたんだww
0662名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/20(金) 11:54:02.31ID:EJMq7T/A
「神戸繁昌亭」建設費支援 兵庫県と神戸市が合意

神戸・新開地に落語の定席「神戸繁昌(はんじょう)亭(仮称)」を設ける上方落語協会(大阪市)の構想について
兵庫県と神戸市は17日、施設建設費の一部を支援する方向で合意した
誘致を進める地元のまちづくり団体などが主体となって国庫補助金を活用し県や同市も補助する
運営支援についても、地元と同協会を加えた4者で協議していくことを確認した

両者の幹部が出席し神戸市中央区であった「県・神戸市政策調整会議」で合意した

構想は2014年に浮上。同協会の桂文枝会長が「天満天神繁昌亭」(大阪市)に続く定席を計画していると知った新開地の住民が
誘致に手を挙げた。県も15、16年度、「地域創生」の一環として、地元が行う事業計画調査の費用を補助した

建設に加え、運営が成り立つかどうかも課題
会議では県の井戸敏三知事が「ダイレクトに運営費を負担しにくいが
積極的な対応を」と神戸市に呼び掛けた

ほかに、同市の久元喜造市長が、市の農業振興センター(神戸市西区)の利便性向上へ移転を検討中と表明
井戸知事も、2009年に閉校した県立鈴蘭台西高校(同市北区)跡地の「福祉利用」を提案し
両者で在り方や活用策を探ることとした
https://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201605/0009094226.shtml
0663名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/20(金) 11:58:56.97ID:kyCl3M1a
新開地 JR神戸駅から徒歩10分
風俗街として有名
0664名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/20(金) 12:05:01.89ID:syfI8SGr
>>662
三枝は凄く乗り気だったけど例の問題でそれどころじゃ無さそうw
0665名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/20(金) 12:13:27.02ID:kyCl3M1a
>同市の久元喜造市長が、市の農業振興センター(神戸市西区)の利便性向上へ移転を検討中と表明
井戸知事も、2009年に閉校した県立鈴蘭台西高校(同市北区)跡地の「福祉利用」を提案し

西区、北区はマジやばい過疎
0666名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/20(金) 14:49:42.97ID:unXomwNx
ID:kyCl3M1a←名古屋人の成り済まし
対立スレ立てまくってるのもコイツ

あと名古屋が一番名古屋最高と抜かす世間知らずのアホと柴田とか言われてるコピペ貼りまくる変態
名古屋人は基地外ばかりだよね
0667名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/20(金) 19:21:28.57ID:kyCl3M1a
なんでドケチの名古屋人なんだ?
神戸人は馬鹿かよww
0668名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/20(金) 19:23:30.76ID:kyCl3M1a
神戸人がネットなんかで大阪の悪口を書いているから
大阪人はマジ、怒ってるぞ

神戸人は大阪の会社では就職できないし東京行くしかない
神戸に住んで大阪の会社勤務だと片見が狭いから西宮に引っ越している

これが神戸人口減少の理由

それほど、神戸人は大阪では嫌われている
0669名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/20(金) 20:09:51.92ID:lSC3oIEQ
やっとイズミヤ退店の正式報道が出たね
本当に邪魔だったわ
umieになったときさっさと出ていってくれりゃ良かったのに
0670名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/20(金) 20:16:21.50ID:Ms9XzfP+
>>669
イズミヤのあとにお洒落な商業施設が入居する事を期待するわ
0671名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/20(金) 22:00:25.19ID:M8RRXahp
>>668
だからどないしたん?
おまえが神戸が嫌いなのはわかったから。
ミロ飲んでシコって寝ろや
0672名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/20(金) 22:33:00.45ID:/xdoTImd
何でいちいち同じ近畿なのに対立するの?
そんなんだから関西は衰退する一方で首都圏は発展し東京一極集中が加速してんじゃないの?
0673名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/20(金) 22:36:37.73ID:3BRPCWMS
大阪府 <駅> 全産業従業者総数 (500m商圏)

1位 北新地駅 JR東西線 112,195人 詳細
3位 本町駅 大阪市営地下鉄御堂筋線 106,412人 詳細
6位 淀屋橋駅 大阪市営地下鉄御堂筋線 90,369人 詳細
7位 堺筋本町駅 大阪市営地下鉄中央線 89,247人 詳細
11位 肥後橋駅 大阪市営地下鉄四つ橋線 77,379人 詳細
12位 北浜駅 大阪市営地下鉄堺筋線 71,643人 詳細
14位 心斎橋駅 大阪市営地下鉄御堂筋線 65,026人 詳細
16位 四ツ橋駅 大阪市営地下鉄四つ橋線 56,053人 詳細
17位 西大橋駅 大阪市営地下鉄長堀鶴見緑地線 49,230人 詳細
18位 長堀橋駅 大阪市営地下鉄堺筋線 46,340人 詳細
19位 福島駅 阪神電鉄本線 44,245人 詳細
20位 南森町駅 大阪市営地下鉄谷町線 39,251人 詳細
22位 なんば駅 大阪市営地下鉄御堂筋線 37,774人 詳細
23位 新大阪駅 大阪市営地下鉄御堂筋線 37,558人 詳細
26位 大阪天満宮駅 JR東西線 36,111人 詳細
28位 天満橋駅 京阪電鉄本線 35,071人 詳細
29位 谷町四丁目駅 大阪市営地下鉄谷町線 34,947人 詳細
31位 中津駅 大阪市営地下鉄御堂筋線 33,707人 詳細
32位 京橋駅 JR大阪環状線 31,793人 詳細
33位 江坂駅 大阪市営地下鉄御堂筋線 31,167人 詳細
36位 中崎町駅 大阪市営地下鉄谷町線 29,922人 詳細
40位 大阪ビジネスパーク駅 大阪市営地下鉄長堀鶴見緑地線 28,505人 詳細
41位 西中島南方駅 大阪市営地下鉄御堂筋線 28,276人 詳細
42位 日本橋駅 大阪市営地下鉄千日前線 28,078人 詳細
44位 阿波座駅 大阪市営地下鉄中央線 27,591人 詳細
47位 大阪城北詰駅 JR東西線 22,175人 詳細
48位 扇町駅 大阪市営地下鉄堺筋線 22,109人 詳細
49位 松屋町駅 大阪市営地下鉄長堀鶴見緑地線 21,804人 詳細
50位 天王寺駅 大阪市営地下鉄御堂筋線 21,582人 詳細

兵庫県 <駅> 全産業従業者総数 (500m商圏)

1位 三宮・花時計前駅 神戸市営地下鉄海岸線 63,829人 詳細
5位 旧居留地・大丸前駅 神戸市営地下鉄海岸線 56,424人 詳細
12位 貿易センター駅 神戸新交通ポートアイランド線 36,617人 詳細
13位 みなと元町駅 神戸市営地下鉄海岸線 33,001人 詳細
16位 山陽姫路駅 山陽電鉄本線 20,051人 詳細

京都府 <駅> 全産業従業者総数 (500m商圏)

1位 烏丸駅 阪急電鉄京都本線 38,632人 詳細
3位 烏丸御池駅 京都市営地下鉄烏丸線 26,543人 詳細
5位 河原町駅 阪急電鉄京都本線 21,636人 詳細
0674名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/20(金) 22:36:54.48ID:EJMq7T/A
>>672
他地域の住民による成りすましの分断工作だから心配無用
0675名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/20(金) 22:37:46.34ID:3BRPCWMS
大阪市一極集中が加速してる
0676名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/20(金) 22:39:56.34ID:EJMq7T/A
>>675
お前大阪人じゃ無いだろうボケが!
0677名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/20(金) 22:41:27.21ID:3BRPCWMS
>>676
0歳から今まで大阪市民ぢゃ
0678名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/20(金) 22:43:42.05ID:EJMq7T/A
>>677
それならお前は大阪人の癌やなw
0679名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/20(金) 22:44:48.17ID:EJMq7T/A
>>677
大阪人のカスこれから大阪スレに来るなよ
0680名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/20(金) 22:59:26.01ID:Qej/n4+D
大阪人同士の内輪揉めw
0681名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/20(金) 23:03:25.96ID:EJoFMfGl
京阪神
深い歴史と文化
畿内人で良かった
0682名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/20(金) 23:16:50.02ID:/G3lZI/F
まだ、神戸空港に茨城-神戸間ってある?
0683名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/20(金) 23:22:53.66ID:qr1WEakb
なんだよこの荒らし
不気味
横浜版絶好調だからあっちいけよ〜
0684名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/20(金) 23:26:38.26ID:Qej/n4+D
>>683
スレ間違えたんか?
ちなみに横浜スレは過疎スレだぞw
0685名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/20(金) 23:59:27.93ID:qr1WEakb
>>684
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超需要【30】 [無断転載禁止]&copy;2ch.net

これじゃ!
0686名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/21(土) 00:23:56.40ID:qvAryPnp
>>685
勢いスレ確認したら
神戸スレが34で
横浜スレはたったの4じょねーかwwwwww
0687名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/21(土) 00:23:57.32ID:jHq6pxl/
>>682
茨城ー神戸は搭乗率7割に迫り売れ行きも好調なドル箱路線ですよ
0688名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/21(土) 00:25:06.43ID:YNRSB6XP
>>685
名前がダサイ
0689名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/21(土) 00:25:18.87ID:qvAryPnp
横浜スレ勢い4www
0690名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/21(土) 00:36:31.22ID:jHq6pxl/
>>670
レゴランド辺りが立地的にも良かったんだけどな
とりあえずイオンスーパーだろうね
イズミヤはH2Oになってからはやる気のなさが滲み出てたからな
ガーデンズで良いわけで
0691名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/21(土) 04:15:25.48ID:YURA1qau
よし、茨城行こ!
0692名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/21(土) 07:48:08.59ID:IQ3ef5tq
横浜スレ勢いが弱いのは不満が少ないことの表れである
それに比べて神戸板が勢いがいいということは…
0693名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/21(土) 08:30:16.74ID:S+i0TCEd
umie地下はイオン系のスーパーだとして1階は何かな
0694名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/21(土) 10:20:56.93ID:IQ3ef5tq
イオンイオンって、神戸にはそれしか話題ないのか?
0695名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/21(土) 10:26:21.20ID:nfLRRC/f
>>692
言い訳するなよ
所詮誰も横浜なんて興味ねーからだよw
一人で壁打ちレス多いじゃねーかw
0696名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/21(土) 10:29:11.83ID:IQ3ef5tq
>>695
欲求不満男www
0697名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/21(土) 10:32:12.90ID:nfLRRC/f
>>696
壁打ち男カッコ悪wwwwww
0698名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/21(土) 11:24:15.45ID:DK299XWA
第三の都市とは

(全国)http://j-town.net/images/2015/town/town20150814number3_city_fin01.jpg
(各都市)http://j-town.net/images/2015/town/town20150814number3_city_fin02.jpg
(東京大坂)http://j-town.net/images/2015/town/town20150814number3_city_fin03.jpg
0699名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/21(土) 12:00:54.56ID:+m+sSTm2
イオン系スーパーばっかり
低所得者が多い神戸
0700名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/21(土) 12:37:34.64ID:4O6lDADP
神戸創業のダイエーがイオンに変わったからね
大阪は玉出の話題ばかりだろうけど
0701名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/21(土) 15:48:06.00ID:qCeKDvJK
どーせそーぷやったら福原にお世話なっとるんやろがえ?笑
0702名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/21(土) 16:18:43.36ID:IsDVob3Y
>>701
福原はレベル低いぞ大阪に比べて
0703名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/21(土) 16:36:31.53ID:fSJcJgjj
レベルを語れる程両方に行ってるお前にドン引きだわ
0704名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/21(土) 23:01:09.96ID:Nt9JL0Ih
>>702
飛田はレベル高いな
0705名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/21(土) 23:06:41.45ID:IsDVob3Y
東名阪主要部の従業者数

東京「大手町」「宝町」「新橋」「新宿」、大阪「北新地」「本町」周辺500m圏内で10万人超え

山手線周辺(2万人以上地点)
http://i.imgur.com/NayMxvO.jpg

川崎〜横浜(以下、1万人以上地点)
http://i.imgur.com/lmhWwT4.jpg

名古屋市
http://i.imgur.com/UyYwNjC.jpg

京都府
http://i.imgur.com/SXGstMF.jpg

大阪都心
http://i.imgur.com/PfxEBuQ.jpg

神戸市
http://i.imgur.com/QFR5NL3.jpg
0706名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/21(土) 23:53:22.62ID:qKZlqZWp
>>705
東京,大阪,名古屋みたいな中枢都市とそうでない都市を比較してもね…
神戸は少ないと言いたいんだろうけど人口と都市の役割を考慮すると妥当な感じ
0707名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/22(日) 00:48:24.70ID:PVPb9Z2g
三ノ宮駅ビル早期具体化に意欲 JR西・来島新社長

三ノ宮駅では、駅ビルの建て替えを中期経営計画(13〜17年度)に盛った。
会見で来島氏は「(計画期間の)残り2年で地元と歩調を合わせ、絵姿を出せれば」と述べた。

http://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/201605/0009098562.shtml
0708名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/22(日) 00:51:23.78ID:PVPb9Z2g
>>705
むしろ京都の少なさに驚いた
0709名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/22(日) 00:57:57.35ID:dccOgSgR
京都は学生街
神戸もだが
0710名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/22(日) 00:59:39.05ID:0OoeTxrC
香港も土地面積が狭く、イギリスが来る前はショボい漁村だったと言うけど
あそこまで開発され尽くしていると神戸もまだまだやれることがあると思うわ!!

阪急の駅ビルには期待しているが
JRは平凡な神戸らしさがないビルにしてきそうだ
ぜひ駅ビルのデザインには異国情緒の要素を盛り込みさらに美的景観には大いに気を使っていただきたい

神戸は国際都市としてやっていくのが再び都市として成功するための鍵です
0711名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/22(日) 01:04:16.81ID:0OoeTxrC
昔は神戸とか横浜は歌のタイトルに街の名前が入るほど
ロマンティックなイメージがあったんだよな

その特別感が、震災後はありふれた四角いビルやタワマンが増えて無くなってしまっている
役人にその手の感覚を求めても無駄なんだし
ディベロッパーは経済効率が最優先だからショボい平凡な形になってしまう
地元の人間が街の都市計画、(駅周辺など)エリア再開発の計画段階から参画してうるさく言っていくしかない
0712名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/22(日) 01:19:29.80ID:aGZ3Spfu
大阪都心に阪神尼崎追加
http://i.imgur.com/p7VCRHS.jpg
0713名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/22(日) 01:21:30.89ID:aGZ3Spfu
ホット・ペッパー5月号に、東西の歓楽街ランキングが載っていた。


東・・・@銀座 A新宿 B恵比寿 C吉祥寺 D六本木


    E池袋 F新橋 G横浜駅 H渋谷 I神楽坂


西・・・@梅田 A三宮駅 B難波 C河原町 Dお初天神


    E心斎橋 F祇園 G北新地 Hアメリカ村 I天満/神戸ハーバーランド
0714名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/22(日) 03:07:00.73ID:/0x4nRBe
飛田はそーぷちゃうがな笑
0715名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/22(日) 05:38:42.99ID:Wjyl6Lpo
クソ田舎神戸
0716名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/22(日) 13:01:56.58ID:j7Avgt64
大都会神戸!
0717名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/22(日) 14:31:27.06ID:ixG5OaIE
神戸なんてテレビ局もない、大阪のテレビを見ている時点でベットタウン。 拠点都市の広島より下
0718名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/22(日) 14:50:33.24ID:tWbZFK4Q
サンテレビと神戸新聞がある
0719名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/22(日) 14:51:25.45ID:tWbZFK4Q
>>717
その理屈なら鹿児島とかより下なのか神戸・横浜は
0720名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/22(日) 15:12:52.54ID:kUyCA/Zm
三宮って汚い
0721名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/22(日) 15:53:18.12ID:7fElfHNv
これから綺麗になるで〜
0722名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/22(日) 15:56:55.45ID:c7n6LB1D
ハーバーランドがせめてみなとみらい位の規模にならないかな
0723名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/22(日) 16:35:47.60ID:tWbZFK4Q
>>720
西の三宮、東の渋谷だからな

若者の街
0724名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/22(日) 16:40:59.47ID:YPCLswEV
>>723
さすがに三宮よりも難波・心斎橋の方が若者は多いよ

渋谷のハロウィンナイト
https://youtu.be/ucaNHOIJyVs



難波道頓堀のハロウィンナイト
https://youtu.be/9fMFk4UEcjU
0725名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/22(日) 16:57:47.33ID:OX+s8UXt
大阪のテレビってキー局を垂れ流してるだけやん
0726名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/22(日) 17:05:48.72ID:tWbZFK4Q
大阪3:東京7ぐらいかな

東京にいても、大阪1:東京9ぐらいで、大阪の番組流れてるだろ

朝ドラ後期とかミヤネ屋とか甲子園とか、ゴールデンでも関テレ火10とかケンミンDXとか初耳学とか色々ある

土曜ワイドも隔週?ABCだし
0727名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/22(日) 17:08:15.27ID:tWbZFK4Q
あとは、スマスマが関テレトップクレジット
0728名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/22(日) 18:00:59.98ID:GU2bM4KK
よほど神戸ネタがないらしい
0729名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/22(日) 19:18:07.62ID:0OoeTxrC
> 三宮って汚い

確かに今やこういう印象を持たれても仕方がない
三ノ宮、元町駅や駅前なんか何十年も殆ど変わってないんだから

ただ、上手に開発しないと平凡な地方都市に落ちていくよ
橋一つ架けるにしてもデザインを美しく特別なものにするとかね
公共の施設は思い切ってレンガは無理でもレンガ調の高級赤・茶タイルで覆うとか、
何か特別感を出すために考えなければならないと思う。
0730名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/22(日) 22:22:35.70ID:ixG5OaIE
出張で名古屋へ行ったけど名古屋駅の200m級の高層ビル街には驚いた。三宮もあのように成ってほしい
0731名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/23(月) 00:23:10.26ID:6fk0qG/a
>>730
名古屋駅はビルだけは高いけど繁華街がカスだからなw

名古屋駅前
https://youtu.be/GuM5w0c8xns
0732名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/23(月) 02:14:41.08ID:9WD/PoGh
>>731
それ新幹線口の方だな。アソコは風俗店も多くてその奥にその寂れた商店街があるな
正直地方の田舎以下の商店街だわ
0733名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/23(月) 06:10:49.65ID:H4qpqCxq
福原があるとこはちと街の外れ感はあるな。
0734名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/23(月) 07:23:05.35ID:4L1g7LRC
>>732
中心部にそういう裏の部分が有るのが都会なんだよ
歌舞伎町とか堂山とか神戸ならモトコーとかね
駅周辺に小綺麗なモールや商業施設という表の顔しかない街はつまらん
0735名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/23(月) 08:44:01.18ID:pNaWrAxf
>>734
歌舞伎町や堂山は人も多く賑わっているから良いが
福原やモトコーや名古屋駅西は人も少なく寂れているからな
0736名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/23(月) 08:52:39.26ID:yRwsBBUS
新開地がせめて新世界くらいには賑わって欲しいわ
0737名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/23(月) 08:58:55.30ID:xymAE7nC
>731
博多駅東口より全然ひどい寂れ方だ
0738名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/23(月) 10:09:57.75ID:emFOochd
神戸ファイト!
0739名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/23(月) 10:42:17.47ID:NXl4JKR+
ただ関西の2大ソープ街の雄琴と比べたらまだ福原行った方が待ち時間も暇つぶせるしええな。
0740名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/23(月) 12:01:46.72ID:pMaiG/Ka
名古屋や規模は違うけど岡山とか、どうしてなんでもかんでも地下に詰め込もうとするのかね
0741名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/23(月) 15:11:59.62ID:yRwsBBUS
>>740
名古屋と岡山って似ていると思う
0742名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/23(月) 15:34:29.70ID:oVbYgxWe
歩きスマホをしとる人、略して「あホ」

BY  自称上品な神戸人
0743名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/23(月) 16:49:40.19ID:OJTvlsfH
駅西だけで三宮に対抗できるでしょ
0744名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/23(月) 16:54:19.52ID:4AIUClh7
>>739
雄琴も最近はファミリー向けの宿泊施設が増えてソープは減ったな
0745名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/23(月) 21:53:08.65ID:Og6fysH+
神戸は可愛い女子校が多いな
松陰とか南女とかな
0746名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/23(月) 23:24:19.29ID:n7Ws2FDv
元ロッテの神戸ってこうべって呼ぶんや
かんべって思ってた
0747名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/23(月) 23:45:06.28ID:yRwsBBUS
なんか新しい話題はないのか
0748名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/24(火) 06:50:27.78ID:AuMZknDh
来年にはJR三ノ宮駅ビル概要発表らしいで
0749名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/24(火) 06:54:39.21ID:WS2kU05x
>>748
それ本当の話し?
0750名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/24(火) 08:36:55.26ID:USNtHzvy
修学旅行にも全く人気のない中部地方www


結果発表!地方別「(中学)修学旅行の行き先」、あなたはどこだった?

関西 1200票
東京 690票
九州 565票
東北 219票
甲信(山梨・長野) 199票
その他関東 110票
山陽 107票
北海道 92票
沖縄 74票
中部(愛知・静岡・岐阜) 55票wwwww


http://j-town.net/tokyo/research/results/193167.html?p=all
0751名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/24(火) 10:06:38.07ID:pTgGiPCo
>>749
三ノ宮駅ビル早期具体化に意欲 JR西・来島新社長

三ノ宮駅では、駅ビルの建て替えを中期経営計画(13〜17年度)に盛った。
会見で来島氏は「(計画期間の)残り2年で地元と歩調を合わせ、絵姿を出せれば」と述べた。

http://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/201605/0009098562.shtml
0752名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/24(火) 10:37:42.17ID:MjHXRN04
>>751
JRが決定すれば阪急とあわせればかなり駅前の雰囲気が変わるな
0753名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/24(火) 10:55:00.89ID:MjHXRN04
JRと阪急以外にサンプラザ、センタープザ、SOGO、マルイを再開発すれば完璧
0754名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/24(火) 12:08:24.15ID:+MH8FlTk
120mの駅ビルって
岡山くらいじゃね
浜松に負ける
0755名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/24(火) 12:35:53.42ID:gKDVO52D
浜松に高さで負けても
浜松より神戸の方が都会だから別に大丈夫
0756名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/24(火) 14:38:44.99ID:DEY90ufT
>>754
浜松ってあのアクトタワー1本が高いだけやんw
0757名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/24(火) 15:42:55.05ID:tDSJiLXF
JRのビルなんかエレガントさや華やかさは全く期待できません
放っておけば神戸カラーが全く無い激平凡な冷血ビルを立ててきますよ

駅ビルなど街のイメージを左右しかねない目立つ建築には
絶対に神戸にふさわしいビルにするように強く要求していかねばなりません
0758名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/24(火) 16:23:14.09ID:fFvbv5VR
JR三ノ宮駅ビルには絶対的に高さが必要なんだよ
下層5階がゴシック風であれば、高層階のデザインは全然かまわない
シティタワー神戸三宮んより高くしてほしい
0759名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/24(火) 16:33:15.42ID:nni1Tmq6
阪急の120には正直ガッカリした
時間かけるなら180くらい作れよって
0760名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/24(火) 16:43:59.81ID:pTgGiPCo
こいつら容積率とか建ぺい率って言葉知らないのかな
0761名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/24(火) 18:28:02.72ID:Ofzih35q
JR三ノ宮駅は駅敷地全体を含めると24000平方mある
容積率800%と換算して仮にミント神戸と同クラスのビルを建てると
理論上は77階建てが可能だ
ただし既存の駅舎とかが容積を食っているから
実際はもっと階数が低くなるが

ターミナルホテルと駅前広場の敷地だけだと
29階建てになる
0762名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/24(火) 19:09:05.77ID:pTgGiPCo
高さなんて阪急ビルと同程度で充分だろうに
こことか、某ブログとかでもあり得ない議論ばかりして
つくづくうんざりする
そんな暇があったら司書と化してる無能のアホ市長に
メールの一本も出せよと思う
0763名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/24(火) 19:30:49.97ID:P+SmiIm6
阪急ビルはあれだけ狭い敷地面積で120mはがんばったほうだと思うよ
まあ公園を潰せばもっと高くできただろうけど
0764名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/24(火) 20:02:32.76ID:o5oXwukW
公園を潰さない所がアホやわ
どう考えてもあの敷地は狭すぎやろ
0765名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/24(火) 20:08:11.02ID:Ofzih35q
まあいいじゃん
こんな話できるのも
建設されるまでが花だよ
0766名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/24(火) 21:12:14.87ID:rOwYnUV7
はままつwwwww
0767名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/24(火) 22:50:42.31ID:+ATi6/G1
播磨に都心部移した方がいいんじゃない?土地も余ってるし。
0768名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/25(水) 00:09:55.45ID:BfOHWuSW
播州は都心化は求めてません。
0769名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/25(水) 07:59:43.31ID:GjiCPt3P
修学旅行にも全く人気のない中部地方www


結果発表!地方別「(中学)修学旅行の行き先」、あなたはどこだった?

関西 1200票
東京 690票
九州 565票
東北 219票
甲信(山梨・長野) 199票
その他関東 110票
山陽 107票
北海道 92票
沖縄 74票
中部(愛知・静岡・岐阜) 55票wwwww


http://j-town.net/tokyo/research/results/193167.html?p=all
0770名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/25(水) 08:09:13.09ID:xMJXr3WT
中部の中でも静岡県には富士山や浜名湖
岐阜県には高山や白川郷があるから
それらを引くと愛知県は全国最下位だなwww
0771名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/25(水) 08:19:52.02ID:4fsA2Bsx
三重があるやん
名古屋人によるとナガシマも伊勢も名古屋らしいよ
0772名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/25(水) 08:27:16.95ID:l3Ub/4S5
そんな愛知県でも、毎年調査している外国人旅行者の数は47都道府県で7位か8位ですよ。
0773名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/25(水) 08:34:23.36ID:fh278be3
>>771
つ名古屋アンパンマンミュージアム
0774名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/25(水) 08:46:41.47ID:GjiCPt3P
名古屋の話題引きのばし過ぎだろw
0775名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/25(水) 09:38:31.24ID:O5dLHBvw
恐るべし名古屋人
0776名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/25(水) 10:19:31.31ID:4fsA2Bsx
>>774
関西人にとって名古屋は埼玉とか群馬とか栃木と一緒で
仕事関連でもなければ一生行くことが無い土地だからよく分からん
0777名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/25(水) 14:50:25.38ID:NKF3kxb4
リニア 大阪同時開業で
神戸が地盤沈下
0778名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/25(水) 16:07:43.22ID:YmlXITks
・もっと高層にしろ
・公園なんか要らない
・形なんかどうだっていい

もはや典型的な田舎者の考え方をする連中が大勢になってしまったのか?神戸よ?
0779名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/25(水) 16:59:01.14ID:O5dLHBvw
公園は政令都市レベルでは神戸は多い方だよ
大阪なんかダンチに公園が少ない
空き地見つけたらすぐビル建てる

神戸はむしろ腰掛けるベンチを拡幅した道路に置いた方がいい
中層ビルが多いのが田舎都市
0780名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/25(水) 18:18:07.34ID:l3Ub/4S5
>>776
さきほど、英国のキャメロン首相が愛知県の中部国際空港に!!(゜∀゜)キターぁああ!!
小物は一生愛知県に縁が無いでしょうね。
0781名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/25(水) 20:00:52.52ID:J0k7KvLn
>>779
ドラえもんに登場する空き地って如何にも東京の街だよな
0782名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/25(水) 21:46:27.44ID:VVQGmcjC
>>780
自分は毎日スレを荒らしに来ている名古屋人ですアピールいらないから
0783名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/25(水) 22:17:50.29ID:5uL3a7ri
名古屋とか興味が無さすぎて、何をアピールされてもふーん、あっそうとしか言えん
0784名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/25(水) 22:26:05.24ID:JSV5667t
メディアに相手にされない名古屋人の屈折した心の闇は、
長年無視され続けその無名性から生まれたものだ。
名古屋ほど話題の少ない政令指定都市は他には無い。
それにあのゴミ屋敷騒動に代表されるように、
散々迷惑をかけておきながら自分に一切非はないと押し通す。
こんな心がねじ曲がった人間が名古屋には多い、
性格も陰気で短気で排他的である。
名古屋の鉄オタが近鉄特急に嫉妬し石を投げつけた話を聞いた事があるが、
救いようのない嫉妬心である。
名古屋や愛知だけは絶対に住みたくない。
0785名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/26(木) 01:57:54.44ID:8KAGe5QI
とにかく、90年代の神戸は震災もあったが色々盛り上がってたよ。
0786名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/26(木) 02:08:41.62ID:PTjh7zrQ
>>785
俺が子供の頃三宮と梅田は殆ど変わらないくらい
いやむしろその当時は百貨店と地下街くらいしか無い梅田よりも
三宮の方が賑わっていたような記憶があるわ
しかし震災後は三宮は復興に金がかかってしまい
その後新たに完成したのはマルイとタワマンくらいだが
梅田は大阪駅や梅田阪急やグランフロントなど次々と商業施設が完成して差が開いてしまった
0787名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/26(木) 06:36:17.77ID:qOJtcYBp
だから何?としか
0788名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/26(木) 08:16:21.16ID:UIjppy4M
街路樹の剪定をする金までケチって震災時の負債を返済してきた神戸と
何の苦労も無く梅田のど真ん中に広大な空き地が生まれた
梅田と比べられてもなあw
0789名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/26(木) 08:20:23.76ID:x9g9g5pc
言い訳ばかりの後ろ向きの田舎神戸人
現実は見れば?神戸は岡山以下の田舎街
駅前勝負なら姫路以下の汚い三宮
0790名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/26(木) 08:44:45.51ID:UIjppy4M
お前が岡山や姫路に行ったこと無い事だけは分かった
というか、そもそも三宮に来たことも無いだろ
0791名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/26(木) 09:47:00.39ID:y2+WpTuN
ど田舎神戸
0792名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/26(木) 11:45:05.47ID:451EiRsz
田舎コンプw
0793名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/26(木) 12:26:12.27ID:7GvZy8gS
岡山って駅前なんか姫路どころか明石以下だからなw
中心部の表町も古い商店ばかりで夜の飲み屋街なんて魚町以下www
0794名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/26(木) 12:50:34.64ID:ahfuKqOM
名古屋とか浜松とか岡山とか

東京、大阪の名前が出てこないところが
つらい…
0795名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/26(木) 12:54:07.04ID:RyDxhSE5
>>794
さすがに岡山や浜松あたりに煽られると
カチンとくるだろうな
0796名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/26(木) 14:10:13.20ID:SkB3K1ox
>>795
あまりにも格下過ぎて釣りとしか思わんから
逆にカチンとこないな
0797名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/26(木) 14:13:16.41ID:yDLnLeuQ
そのうち養父市とか名前が上がりそう
0798名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/26(木) 14:20:27.46ID:UIjppy4M
&#11014;
面白いと思った?それ
0799名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/26(木) 14:21:44.54ID:SkB3K1ox
養父ってあの鯉の養殖してる養父か
0800名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/26(木) 14:24:34.42ID:451EiRsz
とにかく煽り方が下手くそ過ぎw
0801名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/26(木) 14:24:39.18ID:BErRslGe
地図で兵庫県の田舎を検索して
養父市ってのを見つけて書いたんだろ
本人はしてやったりと思ってるんだからそっとしておいてやれよ
0802名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/26(木) 14:41:17.49ID:ahfuKqOM
神戸VS南あわじ市とかwwww
0803名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/26(木) 14:48:53.92ID:RyDxhSE5
神戸のライバルって
イメージとしては横浜と福岡だな
0804名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/26(木) 14:57:15.03ID:pA36Zo+d
品行方正で民度が高くいい人ばかりなら
和歌山や泉州辺りの下流地域からの下衆どもが悪さしにやってくるのが
数少ない欠点などと書かない。
兵庫南部の超賤人は関係ない他者を下げて自分を上げようとする賤民根性の持ち主。
普通の人ならそこまでしない。
むしろ自分を下げて他者を上げるのが礼儀。
久本も福岡に人口抜かれた時、福岡はpm2.5が多いと言っていた。
兵庫南部人は真正サイコパス。半島人と同じメンタリティー。
運転マナーもめちゃくちゃ。すぐあおる。特に姫路あたりは最悪。
明石は同和地区のみ厚生館を設置し、同和地区の位置がわかるようになっており、
差別政策続行中。差別解消が目的なら、全ての地区にあるはず。
0805名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/26(木) 15:30:38.67ID:JCTD5gut
とりあえず日本語でお願いします
0806名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/26(木) 15:32:11.89ID:pA36Zo+d
民俗学と同和問題の大家、故・沖浦和光 桃山学院大名誉教授によると、
「朝鮮人が朝鮮人を差別している。」
0807名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/26(木) 15:42:17.50ID:pA36Zo+d
久本は、神戸の外国人観光客が少ないことを聞かれたとき、
もっとラグジュアリークラスの人に来てもらいたい、と言っていた。
一般人は歓迎されないようだ。
神戸人は一般人を、下流地域からの下衆どもが悪さしにやってくる、と認識している。
0808名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/26(木) 17:24:12.59ID:pA36Zo+d
京都には、「京都ぎらい」という本が出せる程度の言論の自由があるが、
神戸にはそんな自由はない。
0809名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/26(木) 19:18:49.29ID:rBh1rzjX
おかやーまんがしゃしゃりでてったwww
0810名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/26(木) 19:53:34.88ID:P6MH997H
兵庫嫌いな大阪の底辺民クンは一日中「兵庫」「神戸」で2chを検索してるからな
0811名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/26(木) 20:03:49.21ID:451EiRsz
近畿地方は一つ
0812名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/26(木) 20:06:25.15ID:pA36Zo+d
まあ神戸は気分のいいところではあるけどね。
瀬戸内海特有のすこし濁った、重苦しさを感じる空に、ふしぎとビルが
クリーム色に、明るく輝いている。
六甲の南斜面に街があるおかげだ。
0813名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/26(木) 20:12:10.32ID:OY8m9fyf
芳根さん、三宮の北東のタワマンに住んでるのか?
0814名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/26(木) 20:36:56.67ID:ahfuKqOM
この板は都市計画板だよね

神戸は超高層ビルだけじゃなくいろんな建築物があるから
超高層ビルは出るとこ出て、出ないとこはバラエティのある建物が建って
そんなボディバランスのいい都市になって欲しい
0815名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/27(金) 09:23:27.62ID:F4yBW9NL
もっと兵庫を引っ張らんかい!KOBE
0816名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/27(金) 13:07:36.53ID:hqyODE95
神戸のいいところは人と洗練された都会気質に馴染みやすい街。
そして風情ある街並みだよね。
0817名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/27(金) 18:41:59.17ID:S8eYkYWC
サミット終わって三ノ宮駅のテロ対策の警察官はもう引いてる?
0818名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/27(金) 19:16:12.66ID:jQr7h2WY
>>804

バカ山人、日本語でOK?

和歌山って敬語がつかえないどころじゃない
おそろしく人との距離感がつかめてない連中や
人間同士の付き合いができない気持ち悪いのがいる。
店員に笑顔がないのはふつう。働いてやっている。

という態度だ。つまらなそうにおつりの金をなげよこす
注文をかえるとはあ!?という舌打ちあたりまえ。店員同士が御客の悪口を言う。
とんでもない親子に先日、笑わせてもらった。
ファミレス前で人の車のボンネットに、女子高生が飲んでたジュースの缶をおいたので
こら、ゴミ捨て場とちがうので拾って捨てろと、叱った瞬間女子高生、カマキリ顔でニキビびっしり
かっさかさの唇でわあわあニワトリみたいになき吠えるとおもったら早口で悪ぶった和歌山弁だった。
まともな言葉をしゃべれない人みたいだ。ちゃんとしゃべれば悪い言葉ではないのに
早口でまくしたてて大きく語尾を跳ね上げるから、こっけこっけこけこっこーー、と聴こえてしょうがない。
親が飛び出してくる。寝間着のようなでっかいミッキーのジャージにジャケットをきている
正直、ちょっとオカシな人かとおもったら、普通に母親だった。寝間着にジャケットはファッションなのか?
ニワトリみたいにけんけんいいながら組み付いてこようとするが
ごめん日本語話して、中国語、わからない、と言ってみる、きょとんとするが、すぐに奇声。
ヤンキーなめるなとかカマキリ顔母は喚いていたようだ。40ぐらいだろ、おばちゃん、ヤンキーて。
さらに夫が走りやだそうで、呼んでやると息巻く。どうぞ、という。40過ぎてヤンキー、走りや?見てみたい。
ぜひ呼んでといったが、こなかった。
いつ時代の話だよ。と思った。
終わってる。
0819名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/27(金) 23:55:59.28ID:TEtBfDMS
もう警戒態勢緩和されてたよ
0820名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/28(土) 00:18:45.72ID:iOQOMX3o
三宮のホテルに宿泊して早朝散歩すると、小便くさい、ゴミ臭い
汚いところ

どこがおしゃれないのか?
0821名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/28(土) 00:21:17.78ID:XwzAa0Wy
神戸にはこの様な超高層ビル群が無いからな

http://i.imgur.com/5KH7dQ3.jpg
0822名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/28(土) 02:32:57.61ID:vyez4Pa9
名古屋
https://www.youtube.com/watch?v=vgPI5Obg3Mc
https://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&;v=OKlr7yvAL3U#t=576

神戸
https://www.youtube.com/watch?v=iQa7yHEAQI8
https://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&;v=ZJVHk1J7sdY#t=739







なんだ神戸圧勝じゃないか・・・
0823名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/28(土) 07:43:46.14ID:HK69MsmL
神戸が洒落てるって言うのは昔からのブランドやろ ネームバリュー
0824名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/28(土) 10:18:15.24ID:t6mYaTvd
神戸は街の空気がいいよな
よく神戸は再開発が遅れていると言われけど
結構震災後にあちこちで高層ビルが建設されたと思うよ
高層ビルだけで無く地味だけど元町通りの一本北側の通りの整備とか
あちこちでオシャレになっているな
新開地でさえ駅の南側はアーケードも取り払いかなり明るくなったと思うな
0825名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/28(土) 20:13:22.29ID:8Z+MTO3u
>>822
ど田舎だな神戸
0826名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/28(土) 23:46:50.05ID:+VdvoVTZ
山が近いから?
それは農民の思考だからです。
0827名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/29(日) 01:48:18.31ID:m2KYp96f
大阪府民だけど、さすがに名古屋が相手では神戸には無理
0828名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/29(日) 01:49:59.69ID:5+x6IBMU
>>827
俺も大阪市民だが
都会度や洗練度では圧倒的に神戸が上だな
0829名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/29(日) 07:45:47.87ID:f2qx4M+K
俺も大阪人だが神戸の方が
神戸ビーフや洋菓子や本格的なパンなど
美味しいものが多いし好きだな
0830名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/29(日) 09:26:30.34ID:f2qx4M+K
神戸は気候も良いし
食事も美味しいし
交通の便も良いし
山と海も近いし
緑も多いし
程々に都会だし
住みやすい街だな
0831名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/29(日) 09:36:39.04ID:RMJmHIL4
でも神戸は人口減少ww
居留地以外は汚いし
デパート売上は半減、閉店ばかり
最終的には格安イオンモールばかり
坂ばっかりで生活しにくいし
なんにも発展する要素がない
0832名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/29(日) 10:02:37.44ID:++lFi/EG
2015年度転入者数ランキング

東京23区 6万8917人(前年度より4941人増加)
大阪市 1万1562人(前年度より4500人増加)
福岡市 8880人(前年度より1422人増加)
札幌市 8173人(前年度より190人減少)
川崎市 7869人(前年度より1316人増加)
名古屋市 7276人(前年度より1996人増加)
さいたま市 6921人(前年度より1145人増加)
横浜市 4026人(前年度より1306人減少)
吹田市 3178人(前年度より1239人増加)
流山市 2989人(前年度より602人増加)

http://www.stat.go.jp/data/idou/2015np/kihon/youyaku/
0833名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/29(日) 10:03:53.08ID:++lFi/EG
社会増減的には大阪市にすっぽり移住してる感じ

神戸市だけでなく、京都市や大阪府南部など不便なところは徐々に減少している
0834名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/29(日) 10:05:59.79ID:8EjzIswI
>>833
京都市は全国18位の増加率だよ
0835名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/29(日) 10:06:57.22ID:8EjzIswI
間違えた増加率でなく増加数だった
0836名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/29(日) 10:33:36.14ID:AGUVUIML
大都市圏は中核都市に収斂されていく。
横浜さいたま千葉神戸は厳しいだろう。
0837名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/29(日) 10:34:59.07ID:++lFi/EG
転入超過自治体ベスト20(2015年)

1位 大阪市(大阪府)+11,662人

2位 福岡市(福岡県)+8,880人

3位 札幌市(札幌市)+8,173人

4位 川崎市(川崎市)+7,869人

5位 名古屋市(名古屋市)+7,276人

6位 さいたま市(埼玉県)+6,921人

7位 世田谷区(東京都)+6,164人

8位 江東区(東京都)+5,163人

9位 品川区(東京都)+4,911人

10位 板橋区(東京都)+4,715人

11位 横浜市(神奈川県)+4,026人

12位 杉並区(東京都)+3,952人

13位 新宿区(東京都)+3,895人

14位 大田区(東京都)+3,840人

15位 中央区(東京都)+3,627人

16位 中野区(東京都)+3,521人

17位 足立区(東京都)+3,427人

18位 吹田市(大阪府)+3,178人

19位 流山市(千葉県)+2,989人

20位 練馬区(東京都)+2,649人
0838名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/29(日) 10:42:30.86ID:8EjzIswI
東京だけ区単位でするとかw
0839名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/29(日) 10:43:23.21ID:++lFi/EG
人口異動(平成28年4月中)

+791_西区
+528_中央区
+513_淀川区
+429_北区
+323_生野区
+319_天王寺区
+255_阿倍野区
+247_浪速区
+239_都島区
+208_住吉区
+200_西成区
+189_東淀川区
+149_東成区
+147_東住吉区
+123_城東区
+115_西淀川区
+110_旭区
+80_福島区
-1_住之江区
-3_鶴見区
-15_此花区
-29_港区
-53_大正区
-82_平野区
0840名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/29(日) 10:44:26.98ID:++lFi/EG
>>838
特別区は一つの自治体(区長選挙があり、区議会がある)

逆に「23区」という自治体は存在しない

英訳すると、港 City
0841名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/29(日) 10:50:39.48ID:8EjzIswI
それは自治体の制度的な事であって
通常は23区で比較するだろ
現に>>832の記事にも記載されているんだから
まーどうでもいい事だけどな
0842名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/29(日) 13:41:13.17ID:RMJmHIL4
神戸の飯って
パスタ+パンって1000〜1500円
くらい

レベル低すぎ
0843名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/29(日) 13:46:45.51ID:++lFi/EG
その比較は何の意味も無い

23区を纏める法的根拠が無いから
0844名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/29(日) 19:22:40.69ID:mKyvo3Fp
駅の周辺は地震が起きた時に外に避難する必要があるし
駅前に広場や公園が出来るのは梅田や大阪駅がそうなのと同じで必要なことなんだよ

とにかく何か建てろとか田舎者か朝鮮人の考え方だね
神戸の人間がそうなっちゃダメだろう
0845名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/29(日) 19:26:23.72ID:mKyvo3Fp
不思議なのは仮設みたいなMOZAICをいつまでもありがたがってることだわ
あれは安っぽいわな車で行ったり下から見上げたら分かるでしょ? 
あれは潰してウォーターフロントの開発としてちゃんとした箱物建てたほうがいいんじゃないか
0846名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/29(日) 21:23:28.59ID:h9vLLETl
>>845
モザイクは今のままでも充分だと思うけど?
0847名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/30(月) 00:48:10.38ID:kfLacSZe
東名阪主要部の飲食・小売店の合計

トップ3は、「阪急神戸三宮」「銀座」「東梅田」周辺500m圏内

山手線周辺(300店以上地点) http://i.imgur.com/JpMQeCH.jpg

大阪都心(300店以上地点) http://i.imgur.com/TMV8OiA.jpg

川崎〜横浜(以下、200店以上地点) http://i.imgur.com/6yjQuLg.jpg

名古屋市 http://i.imgur.com/jfLN9o8.jpg

京都市 http://i.imgur.com/ol1mcSn.jpg

神戸市 http://i.imgur.com/QMMjvgg.jpg
0848名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/30(月) 05:14:52.05ID:ysyk8Jhp
>>847
三宮凄いやん
0849名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/30(月) 05:18:08.64ID:ysyk8Jhp
ところでその地図のデータってなにを基準に作成してんの?
まさか自分で作成したのではないよな?
0850名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/30(月) 05:25:18.48ID:ysyk8Jhp
それと地図の中に21と数字があると2100件あると言う意味でしょ?
それの範囲がわかりにくいな
その地図のホームページってあるの?
このままだとわかりにくいし
自分で作成したと思われるかも
0851名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/30(月) 05:36:50.84ID:nH9O+OVy
自分で作成したっぽいなw
0852名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/30(月) 09:29:15.00ID:ov9orKdH
神戸は昔からハイカラな街と言われている
0853名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/30(月) 12:15:07.44ID:ghsT/p2E
ハイカラって言葉は今時あまり使わないよな
0854名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/30(月) 12:56:42.14ID:ZMRsxbUH
三宮の飲食店が多いのは小さなスナックやスタンドを含んでいるからだよ
未だに東門やレンガ道あたりにはママが1人だけのスナックやスタンドが多いからな
0855名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/30(月) 13:10:07.82ID:ov9orKdH
>>854
元々スタンドは神戸が発祥だったと思う
0856名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/30(月) 13:20:19.47ID:ZMRsxbUH
三宮は月世界のキャバレーがまだ存在しているな
他の都市ではドンドンとキャバレーが潰れていったのになたいしたもんだ
大阪の味園もキャバレーは潰れてミス大阪くらいしか無い状態だから
0857名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/30(月) 14:13:50.57ID:9u1RyE9l
そう言えば子供の頃新世紀ってキャバレーがあったな
0858名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/30(月) 14:34:48.92ID:G+hmv8rv
日本の繁華街に於けるファッション路面店の賃貸料最高価格ランキングTOP20
銀座 40万〜15万円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-ginza

梅田  10万円〜30万円
http://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-umeda

原宿・表参道 30万円〜10万円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-omotesando

新宿 25万円〜12万円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-shinjuku

渋谷 25万円〜10万円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-shibuya

心斎橋・御堂筋 24万円〜8万円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-shinsaibashi

池袋 18万円〜8万円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-ikebukuro

難波 17万円〜6万円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-nanba

神戸・三宮 15万円〜6万円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-kobe

横浜西口 15万円〜6万円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-yokohama

吉祥寺 12万円〜7万円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-kichijoji

天王寺・阿倍野 12万円〜5万円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-tennojiabeno

名古屋・栄 12万円〜5万円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-sakae

京都・四条 10万円〜5万円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-kyoto

名古屋・名駅 10万円〜4万円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-nagoya_sta

福岡・天神 8万5千円〜4万円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-tenjin

自由が丘 8万円〜6万円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-jiyugaoka

札幌・大通 7万円〜2万5千円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-sapporo

仙台 6万円〜3万5千円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-sendai

広島 5万円5千円〜3万5千円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-hiroshima
0859名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/30(月) 15:57:23.08ID:Go/jwIln
> モザイクは今のままでも充分だと思うけど?

いや 偽物感が半端ないよ 
あれで十分とか言ってる連中は本物を知らない
0860名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/30(月) 20:25:43.63ID:r8wgNji1
>>849
飲食+小売
http://storestrategy.jp/?category=1&;area=3&pref=14&order=11
0861名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/30(月) 22:40:13.90ID:h+cTBGvV
神戸ってかっこいいよね
https://www.youtube.com/watch?v=VPJZLpzfMDI
0862名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/30(月) 22:52:21.04ID:2yjjKoof
神戸の芸能人次々結婚しよるな。次は戸田恵梨香?って報道までされてるやん
0863名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/31(火) 01:06:48.22ID:PkJw8PsQ
本物を知らない キリッ
0864名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/31(火) 12:45:22.78ID:Ah3Gx8CZ
ファッショナブルシティ神戸!
0865名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/31(火) 18:49:00.52ID:ttDjsRed
神戸より芦屋のんが高級住宅件数は多い?
0866名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/31(火) 19:15:46.11ID:33gccy2S
ど田舎神戸
0867名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/31(火) 19:38:26.16ID:e34GxN1M
神戸に嫉妬かよw
0868名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/31(火) 19:59:35.53ID:JMmaf2Wy
>>867
神戸が上品でお洒落な都市だから当然だな
0869名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/31(火) 20:20:34.69ID:ykgIDQfO
三宮のスラムチックな街並みの、どこが憧れになるのやら。
0870名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/31(火) 20:56:19.37ID:e34GxN1M
>>869
旧居留地があるぞ
0871名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/31(火) 21:59:43.60ID:PiSUWAt2
神戸がお洒落で大都会だから嫉妬する荒らしが多いなw
0872名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/31(火) 22:01:33.35ID:PiSUWAt2
お前ら嫉妬するなやwww
0873名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/31(火) 22:03:03.74ID:PiSUWAt2
神戸は誰もが憧れるお洒落シティ!
0874名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/31(火) 22:07:36.56ID:TdAHdJXO
w
0875名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/31(火) 22:44:24.53ID:dnEuuBcx
神戸は確かに住みやすい都市だな
0876名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/31(火) 23:24:39.88ID:e34GxN1M
>>875
確かに!
0877名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/01(水) 01:09:00.51ID:b3Is9n7j
そして神戸
0878名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/01(水) 01:11:35.36ID:s8MzcaAy
夕張市より負債抱えてても潰れてないんだから凄いんでしょう
0879名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/01(水) 01:13:10.03ID:b3Is9n7j
そして嫉妬
0880名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/01(水) 01:15:13.02ID:s8MzcaAy
神戸住んでて思うけど、三宮から東と西でかなり人の感じが違うように感じる
0881名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/01(水) 03:52:35.27ID:HQKo5WvQ
>>878
いまだに夕張並みとかいうホラ話を信じてるアホって何なの?
0882名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/01(水) 06:51:24.67ID:R8+VtaLe
>>880
東京でも都心から東と西では違うし
大阪でも都心から北と南では違う
そんな事はどこにでもある話し
単にお前が言いがかりをつけたいだけに過ぎん
0883名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/01(水) 06:59:29.26ID:NTy5ls+1
京都も京都駅から北と南で違う
0884名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/01(水) 06:59:47.15ID:L8kxDWaw
>>880
そういう自分はどちらに住んでるの?w
0885名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/01(水) 07:08:10.72ID:1kPgktbl
>>884
どうせ神戸に嫉妬する名古屋人か横浜人だろw
0886名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/01(水) 07:23:12.96ID:yCsSO5Xx
そう言えば荒らしの書き込みは
殆どが名古屋人か横浜人だな
0887名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/01(水) 09:53:02.33ID:V7iIsH0h
神戸はこれからが本番だよ
これからはドンドンと発展していくよ
0888名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/01(水) 10:02:51.59ID:ApkfnRdF
神戸港も勢いが出て来たからな

2月までの取扱量統計

神戸港 1〜2月 425,004TEU
http://www.city.kobe.lg.jp/information/data/statistics/port/img/No81201602.pdf

横浜港 1〜2月 411,768TEU
http://www.city.yokohama.lg.jp/kowan/basicinfo/statistics/data/month/01.pdf

名古屋港 1〜2月 395,678TEU
http://www.port-of-nagoya.jp/toukei/sokuhou/sokuhou2-6.pdf
0889名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/01(水) 10:09:17.00ID:7ZRwEGXa
これからますます躍進する大都会神戸!
0890名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/01(水) 10:55:24.55ID:7ZRwEGXa
神戸は日本最大の国際港!
0891名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/01(水) 11:14:22.88ID:4SD42Q3v
神戸は上品でお洒落な若い女性が多いよな
0892名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/01(水) 11:20:33.40ID:F434HzDm
>>891
確かに神戸はお嬢様タイプの女性が多いよな
0893名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/01(水) 11:22:42.39ID:4SD42Q3v
美人の宝庫の神戸に住んでて良かったわ
0894名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/01(水) 11:39:02.93ID:mShoxjPF
福原の風俗嬢
0895名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/01(水) 11:42:24.79ID:1kPgktbl
>>894
福原も美人揃いだからな
0896名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/01(水) 15:32:43.44ID:nqZFmQ/T
これから三宮の再開発が始まれば
神戸の街並みもかなり変わってくるだろう
0897名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/01(水) 15:45:34.01ID:uQNM4a04
阪急
JR
サンパル一体
マルイ
サンプラザ
そごう
市役所北側
国際会館南の駐車場
などなど
0898名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/01(水) 16:55:42.55ID:Ay9h0flH
>>897
それ全部再開発したら相当なものだな
0899名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/01(水) 17:44:13.55ID:N58e4kyc
神戸に関空作っとけば良かったのにな
0900名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/01(水) 18:59:10.55ID:F434HzDm
確かに神戸に国際空港を建設していたら
大きく変わっていただろうな
恐らくポートアイランドにホテルが多く建設されていただろう
0901名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/01(水) 19:10:01.02ID:FcCNVMkL
頑張ろう神戸!
0902名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/02(木) 06:32:29.53ID:I62eofYq
神戸は三宮だけで無くハーバーランドやポートアイランドの再開発も必要だな
0903名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/02(木) 06:57:20.06ID:z1pmrOU7
>>902
ポートアイランドはポートライナーしか無いのが痛いな
阪急でも阪神でもいいから乗り入れが出来たら
もっと発展していたと思うわ
0904名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/02(木) 08:22:42.60ID:O7WD/GkH
ポートアイランドから三宮までの通勤ならまだマシだけど
大阪までの通勤なら乗り換えがメンドイからな
0905名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/02(木) 09:54:01.96ID:m4QUAiNs
大阪に出稼ぎしないといけない田舎乞食神戸人
0906名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/02(木) 10:01:40.20ID:jIiGmMt2
>>905
わざと関西を分断させようとする愛知県民乙w
IPが愛知県になってるぞw
0907名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/02(木) 10:17:26.39ID:mGeGIsUJ
愛知県民はゴミだな
0908名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/02(木) 10:18:32.19ID:mGeGIsUJ
愛知県民は死ねよ
0909名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/02(木) 10:19:38.18ID:mGeGIsUJ
クソ田舎者の愛知県民www
0910名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/02(木) 10:20:22.03ID:+7U4cxis
本当に名古屋人はカスだな
0911名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/02(木) 10:21:45.64ID:jIiGmMt2
よほど神戸にコンプレックスがあるんだろうなw
0912名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/02(木) 10:22:18.43ID:mGeGIsUJ
死ねや愛知県民!
0913名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/02(木) 11:00:43.66ID:1Un4Mm0E
大阪市2016年6月現在進行中の100m以上のビル(小数点は四捨五入)

フェスティバルタワーウエスト(建設中)199m
ザ・パークハウス中之島(建設中)193m
曽根崎リンクシティ(解体工事中)190m
梅田1丁目計画(解体工事中)189m
梅田3丁目計画(解体工事中)187m
豊崎三丁目計画A(解体工事中)168m
豊崎三丁目計画B(建設中)159m
新南海会館ビル(建設中)150m
北浜2丁目計画(建設中)147m
シティタワー梅田東(建設中)146m
大淀南2丁目計画(6月着工予定)138m
ブランズタワー御堂筋本町(建設中)134m
プレミストタワー大阪新町ローレルコート(建設中)131m
グランドメゾン内久宝寺町二丁目タワー(着工準備中)131m
常翔学園梅田キャンパス(建設中)125m
新MID大阪京橋ビル(建設中)116m
アパホテル本町タワー(解体工事中)115m
大阪扇町計画(解体工事中)107m
三菱UFJ銀行大阪ビル本館(建設中)105m
中央区瓦町三丁目計画(解体工事中)103m

棟数 20棟
高さ合計 2933m





名古屋市2016年6月現在進行中の100m以上のビル(小数点は四捨五入)

JRゲートタワー(建設中)220m
グローバルゲートタワー(建設中)170m
グランメゾン御園座タワー(建設中)150m
シンフォニー豊田ビル(建設中)115m

棟数 4棟
高さ合計 655m
0914名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/02(木) 13:46:00.39ID:x937r+/x
名古屋ショボwwwwww
0915名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/02(木) 15:03:06.83ID:Sfb3MGvD
kobe
0916名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/02(木) 18:06:16.83ID:5aVO5H8e
KOBEって響きいいよな
0917名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/02(木) 19:04:49.35ID:WlHeYNwd
>>899
別に今からでも神戸空港を国際空港化すれば良いと思うけどな、現状関西に国際空港は関空しか無いし
伊丹は国際空港と謳ってるのに国内線のみで、内心廃港にしたがってるのは分かってる訳でどうせ数十年後に伊丹が移設廃港になるのは規定路線なんだし
神戸空港は関空のサブ空港化させて、関東のように羽田と成田の2空港体制にすれば良いわ

というか伊丹のせいで離着陸ルートが被るから神戸空港を拡張出来なかったりして、伊丹の存在が全ての癌なだけなのに
未だに伊丹を存続させてるから他にシワ寄せが来ておかしくなる訳だし、国土交通省はいつまでも意地張るのいい加減止めろって感じだな
そのせいで大阪の発展が阻害されてるのに
0918名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/02(木) 19:04:57.62ID:grAVO5st
近年は東京コレクション<神戸コレクション
0919名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/02(木) 21:58:57.07ID:2gyeES6g
なぜ東京が出てくるんだよw
0920名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/02(木) 22:02:04.44ID:hUQbQbQX
>>917
伊丹は正直言って邪魔だな
ただし神戸空港は鉄道アクセスを何とかせねばな
0921名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/02(木) 22:25:17.81ID:R099PBz4
伊丹空港の利権は兵庫県の方があるだろう
井戸さんが廃港にはさせないよ
0922名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/03(金) 00:22:34.53ID:EnkopDQf
関空を建設する時に神戸に建設するのを神戸市は反対しなかったっけ?
0923名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/03(金) 00:25:50.39ID:Lp20KwIW
伊丹さえなければ航空高さ規制が無くて
梅田に300mが建っていたかも知れないのにな
0924名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/03(金) 00:27:02.23ID:Lp20KwIW
伊丹廃港にならんかな!
0925名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/03(金) 00:41:24.91ID:x8vkUqOR
空港の事を今更言ってもどうにもならんからな
それよりもポーアイをせめてみなとみらい以上に開発して欲しいわ
0926名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/03(金) 00:48:08.88ID:x8vkUqOR
番町w
0927名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/03(金) 00:51:03.78ID:qSP78nCC
???
0928名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/03(金) 01:52:12.24ID:2D1FCzp4
https://youtu.be/4WiBVnyO3YU
0929名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/03(金) 06:19:39.28ID:MRrlxCbI
そして神戸w
0930名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/03(金) 07:10:22.50ID:bf2VKqOU
既に建設済みの高層ビル

300m以上
大阪 1棟
愛知 0棟

250m以上
大阪 3棟
愛知 0棟

200m以上
大阪 6棟
愛知 3棟

100m以上
大阪 176棟
愛知 28棟

この時点で大阪は愛知の6倍以上


大阪市2016年6月現在進行中の100m以上のビル(小数点は四捨五入)

フェスティバルタワーウエスト(建設中)199m
ザ・パークハウス中之島(建設中)193m
曽根崎リンクシティ(解体工事中)190m
梅田1丁目計画(解体工事中)189m
梅田3丁目計画(解体工事中)187m
豊崎三丁目計画A(解体工事中)168m
豊崎三丁目計画B(建設中)159m
新南海会館ビル(建設中)150m
北浜2丁目計画(建設中)147m
シティタワー梅田東(建設中)146m
大淀南2丁目計画(6月着工予定)138m
ブランズタワー御堂筋本町(建設中)134m
プレミストタワー大阪新町ローレルコート(建設中)131m
グランドメゾン内久宝寺町二丁目タワー(着工準備中)131m
常翔学園梅田キャンパス(建設中)125m
新MID大阪京橋ビル(建設中)116m
アパホテル本町タワー(解体工事中)115m
大阪扇町計画(解体工事中)107m
三菱UFJ銀行大阪ビル本館(建設中)105m
中央区瓦町三丁目計画(解体工事中)103m

棟数 20棟
高さ合計 2933m



名古屋市2016年6月現在進行中の100m以上のビル(小数点は四捨五入)

JRゲートタワー(建設中)220m
グローバルゲートタワー(建設中)170m
グランメゾン御園座タワー(建設中)150m
シンフォニー豊田ビル(建設中)115m

棟数 4棟
高さ合計 655m
0931名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/03(金) 07:46:56.10ID:w+Gk3VTR
【城郭入場者数 2015年速報値】
1位 姫路城  286万7051人
2位 大阪城  233万7000人
3位 首里城  187万5838人
4位 二条城  177万6720人
5位 熊本城  177万5339人
6位 名古屋城 173万7346人

兵庫強し!
0932名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/03(金) 07:56:25.74ID:YDpl5FuJ
愛知県は国宝犬山城もあるでよぉ。
0933名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/03(金) 08:11:46.88ID:w+Gk3VTR
>>932
国宝の割に入場者数が少なく人気の無い犬山城w
0934名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/03(金) 08:56:38.59ID:DZfxb0u4
大阪城はコンクリ造りのパッチもん
一度訪れたら二度はない
0935名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/03(金) 09:12:05.55ID:NreVTPIe
>>931
1位以外が全部鉄筋コンクリートのパビリオンってのがなんとも。。。
0936名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/03(金) 09:16:42.20ID:DZfxb0u4
熊本城はコンクリ違うやろ
でも地震の影響で10年は観光に使えない
今後は圏外か
0937名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/03(金) 09:23:58.42ID:jLyMDaQB
姫路城は国宝でしかも世界遺産だから
日本の城では別格だな
0938名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/03(金) 09:34:46.35ID:NreVTPIe
兵庫県人にとって不幸なのは最初に目にする城が姫路城だから
他のどんな城を見てもショボい、もしくはバッタもん臭いとしか感じられなくなること

他の城で良かったのは松本城くらいだなあ
0939名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/03(金) 09:38:31.71ID:2WYBuqYN
>>938
俺は国宝の天守閣だと
姫路城>彦根城>松本城>犬山城だと思うわ
0940名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/03(金) 11:13:13.22ID:EKiYe67u
神戸は明治まで50人の漁村で城なんてなくて
貧しいバラックの家に住んでいた。
0941名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/03(金) 11:24:50.22ID:Lp20KwIW
>>940
横浜村も似たような感じだが
福原遷都されたり雪御所があっただけ神戸がマシだな
0942名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/03(金) 12:44:16.99ID:myZ39Uz1
>>940
爆笑w
お前、本気でそんな事信じてるの?w
0943名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/03(金) 12:57:08.92ID:waeRYNc7
江戸時代の兵庫津だけでも2万人近い人口が有ったのに、
2ちゃんで得た情報を本気にすると恥をかく典型だなあ

尼崎藩がどんな糞田舎だと思っているのやら
0944名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/03(金) 16:36:01.57ID:T2Wi/1kz
神戸下げの為に皆必死でワロタ
0945名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/03(金) 18:43:45.78ID:GP+1orux
今年2月までの取扱量統計
神戸港 1〜2月 425,004TEU
http://www.city.kobe.lg.jp/information/data/statistics/port/img/No81201602.pdf

横浜港 1〜2月 411,768TEU  神戸港に抜かれ(笑)
http://www.city.yokohama.lg.jp/kowan/basicinfo/statistics/data/month/01.pdf

名古屋港 1〜2月 395,678TEU  神戸港に抜かれ(笑)
http://www.port-of-nagoya.jp/toukei/sokuhou/sokuhou2-6.pdf
0946名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/03(金) 18:53:33.49ID:GP+1orux
100m以上の高層ビル数(建設中含む)
東京 528棟
大阪 176棟
神戸 48棟
横浜 47棟
名古屋 28棟
川崎 26棟
千葉 19棟
さいたま 18棟
札幌 18棟
仙台 13棟
http://www.geocities.co.jp/marihide36/tihou.html

1
0947名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/03(金) 19:14:28.09ID:W9kSOFnN
神戸100m以上だったら日本3位か
あと200m以上が1棟でも欲しいとこだな
0948名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/03(金) 19:31:43.53ID:GP+1orux
>>947
神戸は大阪みたいに航空高さ規制って無いんだろ?
0949名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/03(金) 19:52:38.57ID:LEvKOc8c
景観条例があるね
都心部の建物が六甲山の稜線を遮らないように
三宮付近で170m前後になるってさ
0950名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/03(金) 20:11:54.14ID:GP+1orux
>>949
それは仕方が無いね
ポーアイは空港が近いからダメそうだしな
せめてハーバーランドあたりに1棟くらい欲しいところなんだけどね
0951名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/03(金) 20:49:23.95ID:vo36HeBa
番町再開発でビジネスホテル集積させたらええ
住宅地やと何かとややこしいやろからオフィス街にしろ
0952名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/03(金) 21:05:10.97ID:DZfxb0u4
高さ制限は三宮付近で200mだ
ポーアイ二期は航空制限があるが、一期は景観条例の高さ規制はない
0953名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/04(土) 03:16:10.66ID:0+/Aa+vX
>>951
番町w
0954名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/04(土) 03:34:02.87ID:fVKqLAXi
>>952
ポートアイランドは高層ビルを建設しても
入居する企業が少なそうだからな
まだハーバーランドの方がいいだろうな
0955名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/04(土) 05:46:27.64ID:JJg9YZyt
ハーバーランドは神戸駅との間にある高速道路が邪魔だな
あれが景観を乱しているし人の流れを断ち切ってしまう
0956名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/04(土) 06:44:29.97ID:hyqT0L1M
>>955
皆神戸駅からだと地下街経由で行ってるな
0957名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/04(土) 07:32:01.85ID:lyxgfDIF
ハーバーランドは今タワマン建設中だよな
0958名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/04(土) 07:39:04.05ID:lyxgfDIF
タワマン以外に高層ホテルとか建設して欲しいな
下層部分は商業施設になるみたいな
0959名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/04(土) 07:43:01.11ID:R3svws9i
>>957
ザ・パークハウスの事?
それなら完成しているだろ
それ以外にハーバーランドでタワマンの建設は聞いた事無いけど?
0960名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/04(土) 07:47:30.44ID:R3svws9i
今神戸で建設中のタワマンは脇浜くらいだな
0961名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/04(土) 07:49:27.07ID:lyxgfDIF
>>959
もう完成しているのか
勘違いしてたわ
0962名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/04(土) 07:56:39.81ID:43PlNVRJ
頑張ろう神戸!
0963名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/04(土) 08:03:11.92ID:R3svws9i
w
0964名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/04(土) 09:15:13.01ID:NbR+cmrh
Kobe Fight !
0965名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/04(土) 10:51:34.85ID:nvdY+lF0
>>959
ハーバーランドに建設されたパークハウスと中之島で建設中のパークハウスは同じような雰囲気だな
0966名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/04(土) 14:46:37.91ID:J8DyPsuH
新開地の南側はアーケードも無くなり以前よりも明るくなったな
0967名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/04(土) 15:15:30.40ID:I4EqI0ax
新開地なー・・・・・
0968名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/04(土) 16:30:02.84ID:r0kdjfRD
姫路城 甲子園球場 城崎温泉 有馬温泉
0969名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/04(土) 16:38:11.65ID:GW4xS+CO
六甲山は日本を代表する都市型山岳リゾート!
0970名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/04(土) 16:51:16.21ID:VFNebFT8
六甲山所の遊休施設を再開発する公募が発表されたね

神戸市は、六甲山上の遊休施設を活用した「賑わい創出モデル事業」の提案募集を始めた。
六甲山上の企業保養所などの遊休施設を対象に、行政と連携しながら事業者自身が建て替え
やリニューアルを実施するモデル事業を求める。申請書を20日から30日に経済観光局
観光コンベンション課で持参または郵送によって受け付ける。
0971名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/04(土) 17:06:58.52ID:GW4xS+CO
>>970
せっかく1000万ドルの夜景があるんだから
施設を充実させるともっと人気が出るだろうね!
0972名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/04(土) 18:08:05.59ID:VFNebFT8
「賑わい創出モデル事業」の提案募集内容

賑わい創出モデル事業は、外国人観光客向け体験ツアーや市民向けの健康増進ツアーなどを企画・実施するサービスの拠点施設、
外国人観光客向けゲストハウスなど体験型宿泊施設、レストランや温浴施設などを併設したキャンプ場、景観に配慮したオーベルジュ
やカフェ・レストラン・コンビニなどの利便施設、市民や観光客にひらかれた工房、若手アーティストを応援するギャラリー・ホール
などを想定している。
0973名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/04(土) 19:55:02.52ID:IhXw6oeG
>>972
中々いいモデル事業だな
0974名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/04(土) 20:44:41.40ID:DHSxNwss
都会に佇む六甲山
こんな海と山に挟まれた都会は日本で神戸くらいちゃう?
0975名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/05(日) 09:08:31.60ID:rGpKxP+D
神戸ブランドの凋落か、福岡に負けた衝撃は大、「株式会社」も今も昔
http://www.sankei.com/west/news/160329/wst1603290041-n1.html



神戸市の人口減少が深刻だ。
平成27(2015)年10月の国勢調査で、政令市人口5位の座を福岡市に奪われた。
しかも、上位10市で減少したのは神戸市だけ。
0976名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/05(日) 09:12:47.93ID:ZQtRIXDC
福岡人はそんな事は思っていない
これはIPが愛知県の名古屋人の仕業です
いつも名古屋人は関西の分断工作や
福岡と関西を仲たがいさせる事に必死です
0977名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/05(日) 09:46:26.95ID:zyC1zqVQ
>>976
福岡が日本三大都市って(この板に来る連中のみならず、ガチで市民レベルで)
思っていることは各メディアにより周知だと思うが…

既に神戸のことは見下していると思う。
名古屋や横浜より上だと信じている層が過半数だよ。
マツコなんかのテレビだと市民のコメントを選り分けた可能性も高いけど、
アンケート形式での回答結果を見て、ああガチなんだなと思ったw
0978名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/05(日) 10:34:44.67ID:iyYFwYJQ
神戸、福岡、横浜、名古屋の中では、名古屋だけ住んでみたいと思う要素がないわ。
0979名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/05(日) 10:38:43.36ID:Uqgk3XTF
>>978
同意!
あんなツマラン都市は無いな
0980名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/05(日) 10:41:28.85ID:zQKEogkM
名古屋が不人気でワロタ
0981名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/05(日) 16:08:32.67ID:VCW8Q+AS
名古屋は不人気というより、関西人が生きていく中で
全く意識する事が無い街だから

新幹線や東名で通過するだけ
0982名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/05(日) 16:32:50.66ID:Uqgk3XTF
>>981
まー正直仕事以外で行く事は無いだろな
0983名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/05(日) 17:54:19.95ID:OCimaBCi
大阪湾岸道西伸部 早期開通めざす

石井啓一国土交通相(公明党)は4日、神戸市内で開かれた政策要望懇談会に出席し
運輸や港湾、観光、建設などの関係者から政策や税制の要望を聞き、政府の考えを説明した
井戸敏三兵庫県知事、久元喜造神戸市長らが同席した

石井国交相は、今年度に新規事業化が決定した大阪湾岸道路西伸部(六甲アイランド北〜駒栄)について
「有料道路事業の活用などで工期短縮に努め、早期開通させたい」と述べた

また、建設業や運輸業などの人手不足問題に関して
「担い手の若者に働いてもらうには、魅力のある職場にすることだ」とし
賃金アップなどの取り組みを支援していく考えを強調。外国人旅行客の受け皿整備にも意欲を示した

https://www.komei.or.jp/news/detail/20160605_20272
0984名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/05(日) 22:05:16.57ID:baVzWjBg
名古屋は機能的で、100m道路やテレビ塔、オアシスなど秩序ある街並みが形成された、
日本では稀な都市だ。権力者や白人が植民地に整然とした街を作ったのと違い、
市民の協力で、最大50%土地を提供して、整然とした街並みが出来たところがすごいところだ。
オアシスも、栄公園とNHK、美術館を入れ替え、地下、地上、2階レベルをつなげ、
地上にバスターミナルがある、都市計画に連動したものだ。東京の評論家は酷評している。
一種の差別だ。東山動植物園も広大で、関西の狭い動物園とは比べ物にならない。
ドライブの楽しみもある。信州などの、紅葉や雪山を手軽に見ることができる。
よい都市とは背後の自然の豊かなところだ。全体的に、とてもバランスが取れている。
また、周辺に土俗性があるのも魅力だ。深みがある。コントラストが際立っている。
縄文、弥生時代からのつながりを感じる。村上春樹は呪術的とかなんとかいっていた。
排他性を治すには、鉄道を充実させる必要がある。
0985名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/05(日) 22:10:05.89ID:Th4flnyv
名古屋って和歌山を都会にしたようなもんだから
民度が低く住民はガサツで何の魅力もない
0986名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/05(日) 22:23:57.51ID:Th4flnyv
神戸・阪神間・北摂の若者
車→たまの遠出に使う
遊び場→街に行って楽しむ
外食→街の多種多様な店で楽しむ
音楽→各々が好きな曲を楽しむ
情報→ネットを活用。新聞はあまり見ない
携帯電話→日常の連絡用途
友人→環境に応じて変化
テレビ→つまらないからあまり観ない
近所付き合い→干渉しない


名古屋・和歌山の若者
車→外出の時は常に車。麻薬のように依存している
遊び場→国道沿いのオークワに依存
外食→国道沿いのファミレスや回転寿司に依存
音楽→典型的なJ-POPに依存
情報→テレビ・新聞・雑誌のマスメディアに依存
携帯電話→モバゲーやグリー等のSNS、無駄な電話メールに依存
友人→小学校枠組みの地縁的な付き合いに依存。大人になってもずるずると継続
テレビ→テレビ離れと無縁な中高年と同じく依存
近所関係→互いに監視しあう村社会に依存。掟を破れば村八分
0987名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/05(日) 22:25:25.71ID:M4LIdZ4R
>>984
下手な長文を書き込んだ割に説得力無しだな
名古屋なんて地元民しか行かない観光施設ばかりで
観光力なんてねーんだよw
0988名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/05(日) 22:35:17.36ID:W51bFrA1
定期的に名古屋レスが沸くな
よっぽど名古屋のことを知ってほしいんやな
0989名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/05(日) 22:52:56.92ID:baVzWjBg
神戸は西洋文化が日常に根づいている。赤みそを多用する土俗的な名古屋と対極。
けれど名古屋には何か、日本の歴史の延長線上に近代がある、という感じもある。
0990名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/05(日) 23:00:35.95ID:1uZK+ZOo
名古屋は水景観が悪い
堀川真っ黒すぎ
ビルとかはいいけど東京横浜大阪神戸京都が満たしてる水との調和が最弱
0991名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/06(月) 00:01:26.09ID:XXu6F7vp
名古屋は不人気というより、関西人が生きていく中で
全く意識する事が無い街だからって書くこと自体が名古屋を意識している事 
0992名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/06(月) 00:42:21.75ID:lCOydYIE
関西なんていう言葉はありませんよ土人さん
0993名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/06(月) 01:50:05.92ID:gf+2ZoSi
総務省統計局 住民基本台帳人口移動報告  平成28年4月結果 
都道府県別転入・転出者数 (転入者数、転出者数、転入超過数) ※日本人移動者  


京都府   (8,639人、8,172人、+467)
滋賀県   (3,830人、3,534人、+296)
大阪府   (23,293人、23,078人、+215)
奈良県   (3,855人、3,946人、−91)
兵庫県   (13,997人、14,499人、−502)
和歌山県 (1,664人、2,584人、−920)
0994名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/06(月) 10:18:20.84ID:lm+LWHFG
神戸と横浜は似たり寄ったり過ぎてどっちが上も下もないって
0995名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/06(月) 10:44:37.34ID:4BesJ48u
誰か次スレお願いします

俺トライしたけどエラーが出てダメだった
0996名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/06(月) 11:09:02.15ID:3aZpTL/a
次スレ
兵庫県は日本一住み心地の良い県
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1465136114/
0997名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/06(月) 11:12:19.23ID:NXziT5qp
立てたけどこれでええかな
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1465178947/
0998名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/06(月) 11:14:02.76ID:JMB5yFFt
>>997
それで充分!お疲れです!
0999名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/06(月) 11:17:35.25ID:OlNFcnvQ
埋め
1000名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/06(月) 11:24:17.03ID:4BesJ48u
神戸はやはり大都会だった!
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 36日 12時間 7分 11秒
10021002Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。