超高層ビル街 名駅・笹島周辺を語ろう part77 [無断転載禁止]©5ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/20(水) 18:42:43.61ID:UlINNQP4★他の都市と比較するスレではありません! ←ここ重要!
名古屋の文化・人物・経済や東京・大阪等の話題を語るのはNGです
★荒らしは徹底スルーで!!!
荒らしに反応したあなたも荒らし!!というのは2ちゃんの常識です
前スレ part76
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1459539660/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/20(水) 19:03:51.39ID:H5Wb5z7z俺はエラー出て建てられなかった
0003名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/20(水) 19:16:29.46ID:MpHbKA/G2016/4/15
京浜急行電鉄が横浜への本社移転を機に地元の
にぎわい創出に成長戦略の軸足を移す
新本社の1階に展示施設を設け地元博物館とも連携
カジノを含めた山下ふ頭での統合型リゾート(IR)構想では
自治体と足並みをそろえて積極的に関与していく考えだ
地元経済界では街づくりへの取り組みなど
「横浜の企業」としての京急の役割に期待が高まっている
0004名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/20(水) 19:56:12.01ID:i9+uS+Rcおつかれちゃん
0005名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/20(水) 20:00:08.88ID:7fTyrcZghttp://itest.2ch.net/test/read.cgi/develop/1459443595
0006名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/20(水) 20:16:45.60ID:QhM/iElC愛知県民の方は専用スレへ
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1461079954/
0007名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/20(水) 21:35:06.42ID:f0Iy7so8中日新聞 2016/4/20
http://chuplus.jp/paper/article/detail.php?comment_id=359422&comment_sub_id=0&category_id=115&from=news&category_list=115
名古屋・栄の栄交差点にあり、米高級宝飾店「ティファニー」の
路面店が入る「日本生命栄町ビル」の建て替えが検討されている。
一九六二年の完成から五十四年が経過して老朽化が進み、所有
者の日生が現在のビルの取り壊しを決めた。ティファニーは夏ごろ
に栄交差点の斜め向かいにある名古屋三越栄店に移転し、営業
を続ける予定だ。
取り壊しの時期や建て替えの具体像は未定だが、日生は「一等
地にあり、栄エリアのにぎわいを形成するためにも、ビルの新築に
ついて前向きに検討していきたい」としている。高層ビルの開業ラッ
シュが続く名古屋駅前に比べて、地盤沈下が指摘される栄の活性
化に向け再開発の行方が注目される。
栄町ビルは地上九階、地下三階。延べ床面積は一万二千平方
メートルで、店舗やオフィスなどが入居している。立地は、百貨店
が並ぶ大津通と、名古屋駅方面につながる目抜き通りの広小路通
が交わる北西の角地。交差点の真下にある地下街・サカエチカの
待ち合わせ場所「クリスタル広場」は一日当たり六万人が行き交う。
日生は、名古屋駅前で所有する日生笹島ビル(十七階建て)で、
名古屋鉄道などが計画する大型再開発に加わる方針を打ち出し
ている。
建て替えが検討されている日本生命栄町ビル=名古屋・栄で
http://nagoya.e-miki.com/%C6%FC%CB%DC%C0%B8%CC%BF%B1%C9%C4%AE%A5%D3%A5%EB-thumb.jpg
0008名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/21(木) 07:18:49.21ID:ZGwc+pEC0009名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/21(木) 10:33:53.08ID:1Wq7t7wF0010名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/21(木) 17:03:51.59ID:/2joAq3A読売新聞 2016年04月21日
http://www.yomiuri.co.jp/chubu/news/20160421-OYTNT50004.html
中部国際空港会社は20日、2015年度の航空旅客数が前年度比
5・3%増の1042万人だったと発表した。
08年度以来7年ぶりに1000万人の大台を回復した。
円安に伴う中国や台湾での訪日熱の高まりを背景にした国際線の
急拡大が追い風となった。
旅客数の内訳は国内線が2・3%増の552万人だったのに対し、国
際線は8・8%増の489万人で、とりわけ外国人旅客数が45%増と大
きく伸びた。
中国人らの「爆買い」の効果で免税品の売上高は42%増の180億
円となり、商業施設全体でも23%増の312億円とそれぞれ最高を更
新した。
19年度に旅客数を1500万人とする空港会社の目標達成は見通し
している。
0011名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/21(木) 17:12:22.00ID:/2joAq3A日本経済新聞 2016/4/21 8:00
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO99887310Q6A420C1L91000/
中京銀行は20日、名古屋市の外郭団体「名古屋観光コンベンション
ビューロー」と連携し、観光振興などを目的とした融資を始めると発表
した。
同団体の賛助会員を対象とし、貸出金利を通常より低く設定。観光
にかかわる事業者が設備資金や運転資金の調達をしやすくする。同
団体が金融機関とこうした連携をするのは初めてという。
中京銀が新たに取り扱うのは「インバウンド応援資金」。
0012名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/21(木) 17:17:39.60ID:/2joAq3A日本経済新聞 2016/4/21 2:00
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFD20H2C_Q6A420C1CN8000/
名古屋城天守閣の木造復元事業を巡り、名古屋市は今年の冬にも
天守閣を閉鎖する方針であることが20日、分かった。復元にあたり、
年内に天守閣のエレベーターを解体する作業に入るため。
併せて、事業費などの確保のために入場料(現在は大人500円)の
引き上げを検討する。
市は22日に開く市議会の経済水道委員会で方針を説明する。木造
復元について、市は2020年の完成を目指し、3月末に竹中工務店の
事業計画案を採用。現在、詳細を詰めている。
愛知県の調査では県に来る外国人観光客の半数が名古屋城を訪れ
るといい、観光誘客への影響が懸念される。市は天守閣に隣接する
本丸御殿などを積極的にPRし、天守閣に入れない期間も客足が遠
のかないようにする。
市は5月に市民アンケートを実施し、木造復元構想がどこまで支持
されているか調査する。結果次第では、現在の計画について見直し
が必要になる可能性もある。
0013名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/21(木) 18:18:23.07ID:BCPS0n7N金持ち多いし成功するんじゃねーか
やはり松坂屋だろ
0014名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/21(木) 19:04:59.93ID:duOGWTrh0015名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/21(木) 19:19:07.95ID:+s3Lmm/Nよくこんなダセー町に愛着があるよなw
■那古野荘(名古屋)
・開発者:小野法印顕恵(東大寺別当)
藤原顕隆→顕頼→小野法印別当
藤原顕隆→顕頼→女→平滋子(建春門院)
■平安時代
・小野法印顕恵が開発
・小野法印顕恵は姪の平滋子に領家職を譲る
■鎌倉時代初期〜中期
・領家職は、小野法印顕恵の兄、惟方の孫である経長に移り、女系が伝領する
■鎌倉時代末期〜南北朝
・足助氏(三河国賀茂郡足助、三河県豊田市)が領家職となる
■室町時代
・今川那古野氏が領家職となる
初代は、名越高家と今川国氏(三河国碧海郡今川、三河県西尾市)の娘の子である名越高範か?
・1522年頃、今川氏親(三河国碧海郡今川、三河県西尾市)が那古野城築城
■江戸時代
・徳川家康(三河国額田郡菅生、三河県岡崎市)が那古野の呼び名を名古屋に固定、名古屋城築城
■現代
・豊田佐吉(三河吉田藩山口村)がトヨタグループを発祥させる
0016名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/21(木) 19:20:02.54ID:+s3Lmm/Nhttp://aurora1025.blogspot.jp/2014/02/area-in-which-wealthy-live-volume-on_18.html?m=1
年収300万円以下比率(30%以上)
名古屋市中村区:42,32%(笑)
名古屋市中区_;41.28%(笑)
名古屋市昭和区:38.11%(笑)
名古屋氏南区_:37.29%(笑)
名古屋市熱田区:37.24%(笑)
名古屋市港区_:35.03%(笑)
名古屋市北区_:34.50%(笑)
名古屋市東区_:34.50%(笑)
名古屋市天白区:33,22%(笑)
名古屋市中川区:32.79%(笑)
名古屋市西区_:32.56%(笑)
名古屋市千種区:32.34%(笑)
名古屋市瑞穂区:31.17%(笑)
まさに田舎臭い貧乏人、貧乏臭い田舎者の称号がお似合いですなw
0017名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/21(木) 19:28:24.28ID:3JwFS9hSどこが頑張っているんだ
ただ改装でお茶を濁しているだけじゃん
大丸心斎橋とか改築だぞ
それに引き替え松坂屋は建て替えする
銀座や上野は松坂屋の称号を外されそうだし
大丸に比べ冷遇されすぎ
0018名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/21(木) 21:28:08.39ID:byicZMl6>>16
この三河糞
名古屋に来るなよ
名古屋に寄りつくな
東海3県のはずれ者
嫌われ者め
ほんとしねや
0019名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/21(木) 21:37:21.86ID:GJkvZt/S中部経済新聞 更新日:2016年 4月21日 (木)
http://www.chukei-news.co.jp/news/201604/21/articles_27294.php
ホテルチェーンのビスタホテルマネジメント(本社東京都千代田区、
大内克郎社長)は、2017年秋までに名古屋市中区錦で宿泊特化型
ホテルを開業する。
同社が名古屋でホテルを開業するのは初めて。地下鉄久屋大通駅
から徒歩数分の立地。訪日外国人観光客の急増などを背景に、名古
屋市内のホテル需要は拡大している。
ビスタホテルは宿泊特化型ホテルで名古屋市場に参戦する。
0020名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/21(木) 21:38:10.91ID:YmKjkOqK0021名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/21(木) 22:11:13.71ID:ZGwc+pECタワーズが曇って見えない
W
0022名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/21(木) 22:25:21.90ID:Hn2JBWuW毎日新聞2016年4月21日 21時38分
http://mainichi.jp/articles/20160422/k00/00m/020/109000c
松坂屋名古屋店(名古屋市中区栄)は21日、北館の改装を
終え、40〜50代の男性向けブランドを充実させて「GENTA
(ジェンタ)」の名称で全面開業した。相次ぐ大型商業施設の新
設で集客力を高める名古屋駅周辺地区に対抗し、「地域一番店」
の地位を取り戻したい考え。
「名駅」と「栄」という2大繁華街の顧客獲得競争が今後、さらに
熱を帯びそうだ。
栄周辺では、三井不動産が「栄三丁目計画」(完成は17年7月)
で、三菱地所が「錦二丁目計画」(同18年2月)で、それぞれ商業
施設を整備する。
三菱地所の関係者は「名古屋全体が盛り上がるためには、『名駅
独り勝ち』は良くない」と語り、栄地区の魅力向上を図る考えを示し
ている。
0023名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/21(木) 22:32:51.68ID:Hn2JBWuW明日4/22の「ワンダふるさと」は、
日本最大級の藤まつりが津島市で開催中の、愛媛県!
手羽先や鉄板ナポリタンが有名ですが、やはりモーニング!
コーヒー一杯でトンデモナイものが付いてきたり、
ありえない場所で食べられたり。お楽しみに。
http://pbs.twimg.com/media/Cgib63tU4AAlZ5B.jpg:orig#.jpg
http://twitter.com/morningshow_tv/status/722999176733163521
0024名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/21(木) 22:46:39.65ID:t/W9YThl意図的にやらないと間違えないだろこんなの
0025名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/21(木) 22:58:27.87ID:Hn2JBWuW日本経済新聞 2016/4/20 9:00
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFD19H2Q_Z10C16A4L91000/
名古屋商工会議所は19日、地域の中小製造業の工場見学を新たな
観光資源にするため、情報発信や集約を行う新組織を年度内に立ち上
げると発表した。
名古屋地域は全国に比べて外国人ビジネス客の比率が高いことに
着目し、旅行会社などと組んで観光ツアーへの組み込みを目指す。こ
うした組織の立ち上げは全国的にも珍しい。
観光庁の集計によると、愛知県を訪れる外国人観光客のうち、ビジネ
ス目的の比率は7割弱に達する。
6割弱の東京都より多く、全国で一番高いものの、「ビジネス客を受け
入れる企業の多くは他の観光に誘導することができていない」(名商)と
いう。
0026名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/21(木) 23:13:48.97ID:Hn2JBWuW愛知 | 歴史 2016年04月20日
http://tabi.chunichi.co.jp/odekake/160420odekake_1.html
刀を擬人化したキャラクターが登場するインターネット上のゲーム
「刀剣乱舞」を楽しむ女性たちに、実物の刀を見てもらおうと、名古屋
市東区の徳川美術館で19日、ゲームに登場する刀4振りの公開が
始まった。5月17日まで。
公開されているのは13、14世紀に作られた国宝の短刀「後藤藤四
郎」、国重要文化財の刀「本作長義(ほんさくちょうぎ)」と脇差し「物吉
(ものよし)貞宗」、脇差し「鯰尾(なまずお)藤四郎」。
鯰尾藤四郎は、戦国時代に織田信雄が豊臣秀吉に寝返った重臣に
腹を立て、刺し殺したことで知られる。その後、怒った秀吉が信雄に
戦を仕掛け、家康も参戦する小牧長久手の合戦に発展した。
刀剣乱舞などをきっかけに刀のファンになった女性たちは、世間で
「刀剣女子」と呼ばれる。美術館がツイッターで4振りの一斉公開を告
知すると、すぐに「楽しみ!」などと1万2000を超える書き込みがあ
った。
刀剣乱舞のキャラクターを好きになり、名刀を初めて見に来た名古
屋市北区の会社員女性(24)は「本当にきれい」。大阪から日帰りで
訪れた30代の会社員女性も「歴史があるので、それぞれの刀に思い
をはせられる。今後は鍛冶屋の刀工も訪ねていきたい」と満足そうに
話した。
美術館には五百振りの刀が所蔵されており、5月17日以降も、さま
ざまな刀を公開していく。
オンラインゲーム「刀剣乱舞」に登場する刀を鑑賞する女性(右)
=名古屋市東区の徳川美術館で
http://tabi.chunichi.co.jp/system/wp-content/uploads/160420odekake_1.jpg
0027名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/22(金) 02:08:07.27ID:43lJDhEJ建物のイメージ画像の奥行きとかからも都市型の東横インにしては中々の規模になりそう
http://livedoor.blogimg.jp/akimitusaeri/imgs/1/9/19fb9887.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/akimitusaeri/imgs/e/a/ea329ce8.jpg
0028名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/22(金) 07:30:23.36ID:w9LIP372観光に来るにしても
自国のホテルチェーンのほうが安心だろう
0029名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/22(金) 07:32:04.39ID:hwTEl5/x0030名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/22(金) 07:55:24.14ID:F4fuek6+シティホテルでさえ外観糞じゃん
外国なら見映えも格を現す要素だからな
0031名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/22(金) 09:01:24.86ID:m8j5XGpJあぼーんしてスレごと消します
バイバイ
0032名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/22(金) 12:32:17.49ID:w9LIP372部屋割りはどうなのかな
中華系のひとは大家族で移動するからな
20人という 親戚なみの集団だし
0033名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/22(金) 17:00:44.35ID:CuT9xA2Lマンションも建設ラッシュで広告だらけだな
0034名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/22(金) 20:22:52.24ID:SRWOJ9uI錦2丁目七番街区
150mーー
0035名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/22(金) 20:24:05.86ID:clMHy9Iv家族連れ旅行者が安心して泊まれるホテルも重要だな。
こういう人たち
名城公園の桜を見物する白人美少女とその両親と思われる成人男女
http://www.chunichi.co.jp/article/front/list/CK2016040102000268.html
0036名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/22(金) 21:45:46.24ID:clMHy9Ivタワーズの桜通口の高島屋入口前の巨大な吊り下げ広告!!!!!
今はジェイテクトの広告だけど、海老蔵がカッコイイと思うぞ。
海老蔵は外人にウケると思う。
最近は名駅を歩く外国人観光客が凄く多いが、外人があのジェイテクトの広告を見たら
「名古屋は魅力的な都市だ」と思うだろう。
0037名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/22(金) 22:04:23.63ID:43lJDhEJソースはよソース
0038名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/22(金) 23:09:06.19ID:jqg1jeFX0039名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/23(土) 00:38:10.13ID:JQgaRh7sほーらよ
http://blog.livedoor.jp/spiraltowers/archives/52215394.html
栄も名駅に負けない勢いでそろそろやっちゃうんじゃねーの
0040名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/23(土) 00:41:41.24ID:KMEsVHKR断面図で150m制限の線に棟屋があるやつ
本当だったらいいがな〜ググっても他に出てこない
0041名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/23(土) 00:45:35.90ID:JQgaRh7s栄
東建 約 100m
錦2-7番街区 約 140m
納屋橋 99m
錦UFJ 90&100m?
栄交差点 ???
まだ具体化されてない
丸栄&国際ホテル 200ツイン?
Void 200m?
全部上手くいったら名駅の最近の勢いに匹敵する勢い
0042名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/23(土) 00:47:51.52ID:qG8lpqW8何だよブロガーによる勝手な妄想のヤツじゃねぇか
そんなもん、とっくに知ってたわ
てか期待した俺が間違ってたんだな
0043名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/23(土) 00:50:11.61ID:qG8lpqW8タキヒヨーと興和も僅かながら可能性はある
0044名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/23(土) 01:12:03.80ID:JQgaRh7s説明会や予想図も出てて何が妄想だよ
ばかかおまえ
0045名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/23(土) 01:17:49.41ID:3MnHdw3c0046名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/23(土) 02:11:00.60ID:7SV2OVkv0047名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/23(土) 03:09:08.88ID:qG8lpqW8じゃあ、その説明会とやらに実際に行って聞いてきたのか?
それで150mに決まったという証拠は?
少なくとも他スレで、この話が持ち上がった時はブロガーによる勝手な妄想という結論に至ったんだよ
あんたこそ何も知ってねぇじゃねぇか
0048名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/23(土) 06:32:48.36ID:hXzcQNs42015年12月 63室 栄 名古屋クレストンホテル
2016年1月 126室 笹島 ザ ストリングスホテル名古屋
2016年5月 200室 錦三 (仮称)名古屋錦ホテル ※レッド・プラネット・ジャパン
2016年5月20日 150室 亀島 (仮称)中村区亀島二丁目プロジェクト ※リッチモンドホテル
2016年6月 ホテルトラスティ名古屋 白川
2016年10月 190室 椿町 (仮称)ダイワロイネットホテル名古屋太閤口
2016年秋 313室 則武 (仮称)名鉄イン名古屋駅西
2016年秋 300室 名駅 (仮称)三井ガーデンホテル名古屋
2016年3月30日 丸の内 (仮称)ジャストイン名古屋
2017年春 ホテルリブマックス名駅(仮称)
2017年春 ホテルリブマックス名古屋栄アネックス(仮称)
2017年4月17日 350室 名駅 名古屋JRゲートタワーホテル
2017年春 200室 金城 ホテル名称未定 ※レゴランド併設 レゴホテル
2017年5月 150室 栄四アパホテル<名古屋栄東>
2017年6月 344室 丸の内 アパホテル〈名古屋久屋大通駅前〉
2017年6月 名駅南 名古屋名駅南ホテル ※JR西日本不動産開発株式会社
2017年7月31 (仮称)中区錦三丁目宿泊施設
2017年秋 170室 笹島 ホテル名称未定 ※プリンスホテル
2017年秋 錦 ホテルビスタ名古屋市中区錦
中村 (仮称)名古屋名駅南ビル新築工事
中村 くれたけイン プレミアム名古屋納屋橋
ウェスティンナゴヤキャッスル建て替え 2020年 ※興和資本
名古屋国際ホテル 2027年頃目途 ※興和資本
名古屋観光ホテル 耐震改修完了も1972年築と老朽化否めず ※興和資本
名鉄グランドホテル 2027年目途の再開発に伴う建て替え ※外資系
中部国際空港内
2017年5月 500室 東横イン新棟<中部国際空港>
2017年 180室 レッドプラネットホテルズ ※エアアジア系チェーンホテル 890平方メートルの敷地
2017年 300室 スプリングサニーホテル ※春秋航空 2区画48000平方メートル地上14階建て(スプリングサニーホテル名古屋常滑?)
ホテル、名古屋は高稼働率続く 3月は9割迫る
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO99709060V10C16A4L91000/
0049名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/23(土) 07:17:04.65ID:Uqzq2RpH今後10年でそれだけしかなかったら逆にさみしい。
名駅-栄、10年で30くらいの計画は創出しないと
0050名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/23(土) 08:02:22.57ID:zuM9+K2H名駅前に200メートルクラスの
作って欲しい
0051名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/23(土) 08:21:12.96ID:UPxIJZfZGW 中部空港の便 海外好調、国内は前年割れ
http://www.chukei-news.co.jp/news/201604/23/articles_27311.php
ゴールデンウイーク(GW、4月28日〜5月8日)の中部地方の交通機関の
予約状況が22日、まとまった。空の便では、海外路線はインバウンド(訪日外国人)
需要の増加などを背景に、おおむね好調だ。一方、国内は、熊本地震の発生で九州方面の
旅行のキャンセルが相次ぎ、前年同期を下回る見込みだ。
0052名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/23(土) 09:34:46.45ID:hr0DWGpgホテル凄すぎ
まだまだ計画出てくるだろう
0053名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/23(土) 10:08:07.24ID:/UfpqU/n(2012年度 簡易宿泊所・下宿等は含まず)
都市名 ホテル 旅館 合計
━━━━━━━━━━━━━━━
@大阪市 45,807 10,171 55,978
A札幌市 24,385 *3,944 28,329
B福岡市 23,240 *3,548 26,788
C名古屋 *9,299 16,581 25,880
C京都市 18,651 *6,141 24,792
D横浜市 15,363 *2,108 17,471
E仙台市 13,905 *2,731 16,636
F神戸市 12,497 *3,691 16,188
G広島市 10,152 *3,462 13,614
H北九州 *8,348 *1,327 *9,675
I岡山市 *7,136 *2,475 *9,611
J浜松市 *5,622 *3,730 *9,352
K新潟市 *7,505 *1,762 *9,267
L千葉市 *5,140 *2,817 *7,957
M静岡市 *3,995 *2,273 *6,268
N埼玉市 *3,352 **,442 *3,794
O堺 市 **,932 *2,684 *3,616
P川崎市 *2,616 **,867 *3,483
Q相模原 *2,180 *1,209 *3,389
※東京都 96,113 44,778 140,891
0054名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/23(土) 10:08:47.81ID:/UfpqU/nhttp://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/GL08020103.do?_toGL08020103_&listID=000001102012&requestSender=dsearch
0055名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/23(土) 10:46:57.90ID:/UfpqU/nAviation Wire 2016年4月23日 09:15
http://www.aviationwire.jp/archives/87898
中部国際空港会社は4月22日、中部空港(セントレア)のゴールデン
ウィーク期間中の国際線利用予測を発表した。旅客数は出入国合計
で前年比19.5%増の15万4000人で、ピークは出国が29日、入国は5月
5日と予測している。対象期間は4月28日から5月8日までの11日間。
出入国する旅客数の内訳は、出国が7万6100人(前年比30.3%増)、
入国が7万7900人(10.5%増)。出国の第1ピークを迎える29日は1万人、
入国ピークの5日は9400人と予測している。
出国者数は3年連続で前年を上回る見通し。また、出国ピークの予約
数が1万人に達するのは、2007年度以来9年ぶり。
方面別の予約旅客数では、中国がもっとも多く前年比79.3%増の2万
800人、次いで東南アジアの1万3200人(前年比30.7%増)、韓国の1万
1100人(13.3%増)となっている。中部空港会社では、中国は期間中の
定期便数が前年比60便増の197便と大幅に増えたことが、出国者数の
増加につながったと分析している。
一方、前年を下回ったのは、12.5%減の7000人となった「北米・ビーチ
リゾート」と、9.6%減の4700人の「欧州・中東」だった。
出国ピークの予約数が9年ぶりに1万人となったセントレア
=15年2月 PHOTO: Tadayuki YOSHIKAWA/Aviation Wire
http://www.aviationwire.jp/wp-content/uploads/2015/02/150217_0009_jal_ana_sky_rjgg-640.jpg
0056名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/23(土) 11:02:57.01ID:/UfpqU/n中日新聞 2016年4月23日 10時13分
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2016042390101355.html
【オースティン(米南部テキサス州)=赤川肇】
愛知県の大村秀章知事は22日午後(日本時間23日午前)、テキサス州
のグレッグ・アボット知事と現地で会談し「友好交流と相互協力に関する覚
書」を交わした。同州にはトヨタ自動車や中部電力などが進出しており、経
済を中心に文化、観光など幅広く連携を強化する。
愛知県が米国の自治体と、テキサス州が日本の都道府県と友好提携す
るのはともに初めて。
テキサスは面積、人口ともに全米2位。トヨタが北米の本社機能を州内に
集約化するほか、JR東海の新幹線技術を導入した高速鉄道建設、中電
による液化天然ガス(LNG)の輸入計画も進む。
0057名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/23(土) 12:24:09.46ID:vmekOxsw0058名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/23(土) 12:39:15.70ID:3MnHdw3c0059名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/23(土) 13:11:40.68ID:2cAZOzlR0060名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/23(土) 15:01:18.44ID:/UfpqU/n中日新聞 2016/4/22 朝刊
http://chuplus.jp/paper/article/detail.php?comment_id=360026&comment_sub_id=0&category_id=115&from=news&category_list=115
東海三県(愛知、岐阜、三重)で二〇一五年度に発売された
新築分譲マンションの平均価格が前年から13・1%上昇して
四千二百二十六万円と、一九九一年度の調査開始以来、過
去最高となった。新東通信(名古屋市)が二十一日発表した。
名古屋市内に限ると、平均価格は15・3%上昇して四千六
百四十一万円となり、平均的な住宅の一次取得者の予算上限
(四千二百八十一万円、同社調べ)を上回る水準まで高騰した。
建設現場の人手不足で人件費などが上昇したほか、
野村不動産の高層マンション「プラウドタワー名古屋栄」
(平均価格六千三百十七万円)が昨年十一月に販売を始めて
から五カ月で分譲対象となる全三百四十六戸を完売したこと
も平均価格を押し上げた。
新東通信は「建設コストは高止まりし、価格の下落要因は見
いだしづらい」とさらなる価格上昇を予測している。
一方、東海三県で新たに発売されたのは三千三百六十戸で
三割減った。価格高騰のあおりで都心など好立地の物件でな
ければ買い手が付きづらく、マンションの新規開発が鈍ったと
みられる。
0061名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/23(土) 18:07:37.91ID:6S2991K30062名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/23(土) 19:30:25.32ID:Np4kUxkJ集合住宅は借りるものであって買う物ではない
また、分譲集合住宅(笑)は資産としてローンで買うのではなく、節税商品として一括で買う物である
分譲集合住宅(笑)に価値があるのなら不動産屋が売るわけ無いだろ
0063名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/23(土) 19:32:34.78ID:sOZNcKux窓に貼り付けてある階数表示らしき掲示
あれって、なに?
素人の俺には何度数え直しても、1階低い所に
表示してある様にしか見えないのだけど(´・ω・`)
0064名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/23(土) 19:46:29.09ID:2cAZOzlR0065名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/23(土) 20:07:16.30ID:+23RdVPLそろそろ名鉄再開発とか話題投下してほしいものだ
0066名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/23(土) 20:24:07.73ID:UPxIJZfZ興奮して必死になって持論を展開している。
0067名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/23(土) 21:58:35.25ID:el1JMPDL意識高い系お金持ちかなー??ニヤニヤ
0068名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/23(土) 23:36:55.27ID:MPPExhHZ東京いっても全然高さを感じないなー
0069名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/23(土) 23:40:45.71ID:MPPExhHZ勢い?
荒らしがレスしていただけじゃん
今の方が俺はずっといい。
0070名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/23(土) 23:53:28.16ID:nEPZboxT0071名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/24(日) 00:47:02.61ID:eDkchb+q確かに
名駅の高さに慣れていたら日本で高く感じるところはない
0072名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/24(日) 01:03:01.77ID:AWW5cjzg純粋に名駅界隈に関する内容のみのレスだけで埋めていったら少なくとも1000レスまで一年は掛かるな
それくらいスレタイ無視の荒らしが多いという事
0073名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/24(日) 02:56:47.89ID:FPsu+MSv0074名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/24(日) 04:11:17.09ID:eDkchb+qカッペ丸だし乙w
0075名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/24(日) 06:45:09.18ID:UxGVvoXY梅田へ行くとビルの低層を感じるなー
0076名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/24(日) 07:44:33.29ID:tAO+qyIn0077名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/24(日) 07:45:16.73ID:1w00SV1Cおそらく名古屋圏が日本一だろう。
これだけ渋滞するのも都会の象徴だ。
http://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20160424/CK2016042402000054.html
>ゴールデンウイーク(GW)を前に、県警は行楽客が増えるとみられる二十八日〜五月八日の渋滞予測を発表した。
中央道上りの恵那−小牧東の両IC間と、知多半島道路・南知多道路上りの大府西−美浜の両IC間は、
最大三十キロの激しい渋滞が発生する見通し。
0078名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/24(日) 08:04:09.98ID:mdBpan4x大都会じゃ車は移動手段のメインじゃありませんよ。
二流都市を自負してるんならその数字も意味あるんだろうけど
0079名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/24(日) 08:21:06.99ID:BwSq6yVfETCが普及する前は 70キロ渋滞がふつうだったぞ
はやく名鉄は師崎まで延長しろ
駅ビルなんかあとまわしでよい
0080名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/24(日) 08:37:42.74ID:NJtNahCn0081名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/24(日) 08:47:43.06ID:+SS/jm2Y沢山作って欲しいね
0082名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/24(日) 09:17:48.08ID:mZxt9JoI(ベランダが隣室と連続しているタイプ)は非常にダサくて古臭い
ああいうのは景観の邪魔なので建てないで欲しい
ザシーン徳川園とかザシーン城北とか白鳥庭園のやつとか志賀のやつとか
御園座とか納屋橋に建つのがこのタイプだから心配
グランドメゾン池下とか熱田のライオンズはいいな。細みで高く見えるのも良い
0083名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/24(日) 11:07:22.93ID:u/qg/v6l周囲がバルコニーに囲まれていたとしてもグランドメゾン池下ザ・タワーやシティタワー名古屋久屋大通公園みたいな外観の色使いであれば俺は許せる
許せないのは白とかケチャップとマヨネーズを混ぜたような色の建物
0084名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/24(日) 11:54:15.31ID:VInuv9mH東名、中央道、関越道、東北道だと珍しくないけどなw
0085名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/24(日) 12:15:53.36ID:l2oSVR/f中部経済新聞 2016年 4月22日 (金)
http://www.chukei-news.co.jp/news/201604/22/articles_27303.php
名古屋市内で不動産取引が活発になっているようだ。
中部企業の業績拡大、訪日外国人の増加などを背景に名駅地区
や栄地区を中心にオフィスビル、マンション、ホテルの需要が増加し
ているためだ。
日銀のマイナス金利導入などで金融機関も貸し出し姿勢を強めて
いることも背景にある。
0086名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/24(日) 12:28:29.00ID:eDkchb+qバカ竹内は北九州だからな
今色々大変なんだろう
しゃれにならないな
0087名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/24(日) 15:32:13.66ID:ZaPA9RZM0088無職捏造自演バ力竹内
2016/04/24(日) 15:52:44.79ID:tAO+qyIn大阪スレに一切の立入を禁ず...(笑)
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
糞味噌糞過ぎて糞ワロタw(笑)
おまんこ
0089名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/24(日) 16:00:18.43ID:SmYlBE2JERささしまの事ですね(´・ω・`)
0090名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/24(日) 16:06:06.82ID:AWW5cjzg被災地のボランティアでもしてろ
0091名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/24(日) 16:38:01.25ID:tKwgvrNaリニア開業前、10:5
リニア開業後、 4:5
日本の有史以来初めて、三大都市圏の時間距離が変化
0092名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/24(日) 19:14:59.10ID:BwSq6yVfその 白とマヨネーズを塗りたくった
スーパーハウスみたいな居酒屋が
OLと外国人で大人気だぞ
おじさん片道せまいレベル
0093名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/24(日) 19:20:29.38ID:BwSq6yVf日本人の伝統的なスタイル
おそれいりました
0094名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/24(日) 19:26:28.06ID:V7Uz9Xwi【北陸ライン】 【東海北陸ライン】
福井─金沢─富山 長野
│ │ │ 【長野ライン】
敦賀 高山 松本
│ │ │
京都-米原─大垣 岐阜 飯田─甲府【中央ライン】
/【名神ライン】 \ │ / \
大阪 名古屋 東京
\ / \ /
奈良─四日市 静岡─横浜
【名阪ライン】 │ 【東名ライン】
津
/ \
那智勝浦─尾鷲 伊勢
【南紀・伊勢ライン】
0095名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/24(日) 19:52:14.03ID:7wCmh/hJいつまでオナニーに浸ってんだよ
現実見ろよ
0096名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/24(日) 20:55:24.14ID:mZxt9JoI0097名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/24(日) 21:56:32.18ID:qzWBT6wWしかしまあ、もっと和風のビルを名駅に建ててもらえないもんかね
景観規制だなんだかんだとうるさい京都や伊勢ではやるくせに
0098名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/24(日) 22:40:24.90ID:pZiWMn66京都の何処に和風のビルがあるんだ?????
センスキモいな
0099名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/24(日) 22:46:23.11ID:Mflxk3Gs京都の雰囲気ぶち壊し
木造建築の和風駅舎にすればよかったのにな
0100名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/24(日) 23:10:33.09ID:AlD/ztunアレが日本人の目には全く入ってない(スルーしてる)ことに外国人は驚く
0101名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/25(月) 00:04:40.60ID:3ynFnC/kこの環境アセスの書類のp73〜p76の図面を眺めてみると
我々一般人が2階だと思っているフロアが実は3階みたい
で、1階と3階の間に、吹き抜け表記も無く、柱も記載されていない
幻の2階フロアが存在している感じ
自分が分かるのは、この幻の2階フロアに駐輪場が設置されていることくらい
後は、どうなっているのか良く分からない
この辺は有識者の解説を期待したいな
0102名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/25(月) 00:58:19.53ID:fyaf9WyEマジで言えてる
なんで日本てあんなに景観センスがないんだろうな
まだ綺麗なのは名古屋の名駅と福岡の百道くらいだな
ただ百道は規模が小さい
0103名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/25(月) 01:02:45.25ID:fyaf9WyE状況にもよるが名古屋では通常150mと考えていいだろうな
の割には151とか150とか157とか160 161とか
ぎりの建物結構あるくない?
アセスはそんなに関係ないんではないかな、、
0104名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/25(月) 01:35:37.73ID:BzE89yKHうろ覚えだけど。100mは確か
スパイラルだったかな、アセスが不要だったの
150mは大阪か横浜だった気が
0105名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/25(月) 01:47:11.13ID:jDsWn4At単純に着工が遅れることで資材を押さえることや
ゼネコンとの契約金額にも影響するだろう
0106名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/25(月) 01:49:55.49ID:jDsWn4At名古屋みたいに99.5mみたいなショボビルが建つことになる
0107名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/25(月) 01:53:15.90ID:fyaf9WyEそうだわごめん
マンションは余程のデブじゃない限り全然余裕だとしても、150〜160のマンションが延べ床殆ど五万ちょっとだからあんまり関係なくないと思ったけど
オフィスは確実に影響してるわ
マザックとかNHKとかかな
なんで名古屋だけ少し厳しいんだろうね
0108名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/25(月) 02:52:40.25ID:Lqfl/4Gbビル建設工事の看板の「高さ」が軒高表示のために、このスレで最高高さ論争がしょっちゅう起きる。
0109名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/25(月) 06:36:13.24ID:wr1Smkc7それらより横浜神戸のほうが100倍センスいいだろう(笑)
歩いていて名古屋福岡ほどつまらない都市はない
0110名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/25(月) 06:39:14.52ID:wr1Smkc7東京は東京を目的とした渋滞。
名古屋は通過渋滞。
0111名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/25(月) 06:49:37.75ID:Yzz06Izt0112名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/25(月) 07:33:27.67ID:H38R3u0R横浜神戸は狭くてつまらない
福岡も観光地皆無ですぐ田舎だし
大阪は一回行けば飽きる
>>110
去年GWに名古屋へ観光で来た人が一番多かったんだが?
これは一昨年
2014年 大型連休国内旅行ランキング
▽1位:愛知県 +35.4%
▽2位:埼玉県 +27.8%
▽3位:石川県 +25.9%
▽4位:佐賀県 +25.8%
▽5位:高知県 +24.2%
▽6位:山口県 +23.7%
▽7位:秋田県 +23.3%
▽8位:徳島県 +21.9%
▽9位:鳥取県 +21.0%
▽10位:愛媛県 +20.9%
0113名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/25(月) 09:38:17.64ID:oPKQPiqZ0114名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/25(月) 10:36:23.19ID:Yzz06Izt0115名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/25(月) 11:18:51.09ID:fyaf9WyE横浜は解るけどお前神戸とか行ったことないだろw
かっぺ
0116名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/25(月) 12:46:39.98ID:i+KzvelI全部、田舎やんけ
0117名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/25(月) 13:10:20.99ID:fyaf9WyEマジで神戸推しとかおじいさんw
0118名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/25(月) 13:12:33.42ID:fyaf9WyE若者は東京川崎名古屋大阪に集中していく
してる
0119名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/25(月) 16:36:06.07ID:9qSApwG0【ピックアップ】東京オリンピック新エンブレムをデザインした
野老朝雄(ところ・あさお)氏が
下層部ファサードを手がけた大名古屋ビルヂング→
http://pbs.twimg.com/media/Cg3k3AwUoAAL1QG.jpg:orig#.jpg
http://twitter.com/fashionsnap/status/724487248717074432
0120名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/25(月) 18:51:02.25ID:One9TKkG昨年ひどかったからな
0121名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/25(月) 19:34:51.21ID:wLwAEe61高度成長期~バブル的な建物は排除すべき
0122名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/25(月) 21:07:41.82ID:doobnras福岡も九州各地から若者が集まってるそうだ。
ここ数年はインバウンドが激増してるけど
日本に来た外人に「ここは日本の大都市だ」と感じてもらう条件は「若者が多い」ということだ。
名駅は中高生・大学生位の若者が多いと思う。
0123名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/25(月) 22:18:42.14ID:j5MZuiXJ横浜神戸みたいな田舎の方がまだ若々しいよ。
0124名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/25(月) 22:41:29.74ID:lkqmbEr9他の都市を訪れたことないの?
名古屋の繁華街はババ率たかいぞ
0125名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/25(月) 22:47:52.39ID:1ebzp6mw大阪は外人とホームレスだらけだった。
0126名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/25(月) 23:06:47.03ID:i+KzvelI大須観音あたりは東京でいう巣鴨や浅草っぽいと個人的に思ってる
0127名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/25(月) 23:32:37.26ID:eYh9rqf5なんだろう、曜日や時間帯によっても違うよね
土日の昼間とか若者が多そう
0128名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/25(月) 23:47:30.18ID:lkqmbEr9巣鴨と浅草って全く性格の違う街ですけど?
自分の目でみたことあるの?
0129名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/26(火) 00:25:08.53ID:uwCJYPog>名古屋の繁華街はババ率
ババとは何だ?トランプか(笑)
名古屋・愛知は労働年齢人口率はどの都市より低いぞ
2015年の自然増3000人オーバー第2位の増加率
他の都市に行ったことのない在宅乙(笑)
0130名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/26(火) 00:52:10.09ID:chQm13q7大阪まで1時間
静岡まで1時間
長野まで3時間
金沢まで3時間
富山まで4時間
南紀勝浦まで4時間
名駅のターミナル性はすごい
0131名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/26(火) 01:13:44.53ID:EXegD7e0否、そうでもないだろ
0132名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2016/04/26(火) 01:44:48.95ID:5YKtorBN尾張名古屋は関東東京と歴史的に縁もゆかりもない
・生まれて死ぬまで、一切足を踏み入れるな
・標準語で話すな
・東京の話題を口にするな
・東京に興味を持つな
東京に足を踏み入れてよく、標準語で話してよく、東京の話題を口にしてよく、東京に興味を持っていいのは
・東国 三河以東(岐阜、北陸含む)
・東京都民の好感度が高い 北海道、沖縄、三重(伊勢神宮)
・皇室ゆかり 関西
・明治政府ゆかり 中国四国九州
全国で尾張名古屋だけ出入り禁止だ
嫌われ者は、田舎部落でみゃ〜みゃ〜言っていろ
周知徹底
尾張名古屋に知多猿含む
0133名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2016/04/26(火) 01:46:50.38ID:5YKtorBN■将軍御一家
【三代将軍足利義満時代】(3家)
・西条吉良氏(三河国幡豆郡吉良、三河県西尾市)
・今川氏(三河国幡豆郡今川、三河県西尾市)
・渋川氏(上野国群馬郡渋川)
【八代将軍足利義政時代】(4家)
・西条吉良氏(三河国幡豆郡吉良、三河県西尾市)
・東条吉良氏(三河国幡豆郡吉良、三河県西尾市)
・石橋氏(三河国設楽郡石橋、三河県新城市)
・渋川氏(上野国群馬郡渋川)
■三管領(将軍に次ぐ最高の役職、将軍を補佐して幕政を統括)
幕府執事(管領の前身)(3家)
・高氏(三河国額田郡菅生、三河県岡崎市)
・仁木氏(三河国額田郡仁木、三河県岡崎市)
・細川氏(三河国額田郡細川、三河県岡崎市)
管領(3家)
・細川氏(三河国額田郡細川、三河県岡崎市)
・斯波氏(三河国碧海郡矢作、三河県岡崎市)←初代足利家氏は、祖父より三河国碧海郡碧海荘を相伝し本拠とした
・畠山氏(武蔵国男衾郡畠山)←初代畠山義純は三河国生まれ
■七頭(管領家とともに幕政に参加できた七家)(7家)
・一色氏(三河国幡豆郡一色、三河県西尾市)(四職)
・山名氏(上野国多胡郡山名)(四職)←初代山名義範の実父は、矢田城主(三河国幡豆郡矢田、三河県西尾市)の矢田義清
・京極氏(山城国葛野郡京極)(四職)←京極高秀(佐々木道誉の嫡男)親子は三河国額田郡下和田郷(三河県岡崎市)の領主
・赤松氏(播磨国播磨郡赤松)(四職)←善住寺(三河県豊川市)に赤松円心親子の墓あり、赤松円心は一時、赤田和城(三河県岡崎市)に隠れ住む
・土岐氏(美濃国土岐郡)(五職)
・上杉氏(丹波郡何鹿郡上杉)(関東管領)←事実上の初代上杉頼重の屋敷あり(日名屋敷、三河県岡崎市)
・伊勢氏(出自不明)(政所執事)←活動を記録した最古の資料では、初代伊勢俊継は父、叔父、従兄弟と共に三河国額田郡賀茂郡(三河県岡崎市・豊田市)で活動
0134名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2016/04/26(火) 01:49:14.53ID:5YKtorBN取り柄のない文化不毛田舎者部落の貧乏緑区民ごときが選民思想とか、ドン百姓の勘違いには驚かされるな
鎌倉幕府の支配層一覧(三河つながり優遇)
【鎌倉将軍】源頼朝(母方:藤姓熱田大宮司家(三河国額田郡、三河県岡崎市)
■将軍御一家(頼朝姻族、頼朝女系の一族)
・足利氏(下野国足利郡足利)←母親が頼朝母と姉妹(藤姓熱田大宮司家(三河国額田郡、三河県岡崎市))の家系
・北条氏(伊豆国田方郡北条)←頼朝正室の家系、政子の父・北条時政の母は伴為房の娘(三河伴氏)
・一条氏(藤原北家中御門流)←頼朝同母(藤姓熱田大宮司家(三河国額田郡、三河県岡崎市))姉もしくは妹(坊門姫)の嫁ぎ先の家系
■御由緒家
・安達(小野田)氏(三河国八名郡小野田、三河県豊橋市)←安達(小野田)盛長は頼朝幼なじみ
・足助(賀茂)氏(三河国加茂郡足助、三河県豊田市)←源頼家に室を出し、生まれた息が源実朝を暗殺した公暁
・比企氏(武蔵国比企郡)←頼朝乳母(比企尼)の家系←源頼家に正室を出す
・八田氏(常陸国八田郡)←頼朝乳母(寒河尼)の家系←八田知家の猶子である中条家長は高橋荘(三河国賀茂郡、三河県豊田市)地頭
・結城氏(下総国結城郡)←頼朝乳母(寒河尼)の家系
■門葉(鎌倉将軍と血縁関係がある源氏)
・源範頼(三河守)←頼朝異母弟
・源広綱(駿河守)←古井城主(三河国碧海郡古井、三河県安城市) ←太田道灌の先祖
・平賀義信(武蔵守)
・山名義範(伊豆守)←実父は矢田城主(三河国幡豆郡矢田、三河県西尾市)の矢田義清
・大内惟義(相模守)
・足利義兼(上総介)←母親が頼朝母と姉妹(藤姓熱田大宮司家(三河国額田郡、三河県岡崎市)
・加賀美遠光(信濃守)
・安田義資(越後守)
■執権・連署
・北条氏(伊豆国田方郡北条)←頼朝正室の家系、政子の父・北条時政の母は伴為房の娘(三河伴氏)
■政所(一般政務・財政を司う機関)
・大江氏←初代別当の大江広元は牛田城主(三河国碧海郡牛田、三河県知立市)
・二階堂氏(相模国二階堂)←初代令の二階堂行政は、母親が頼朝祖父(初代藤姓熱田大宮司(三河国額田郡、三河県岡崎市))の妹
■侍所(軍事・警察を担った機関)
・和田氏(相模国三浦郡和田)
0135名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/26(火) 07:05:16.25ID:i39lssMq繁華街と都市の区別、それに訪問者と定住者の区別もつかないとは…
名古屋人って恥ずかしいね
0136名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/26(火) 08:14:30.14ID:11Q38Dxs名古屋市は敬老パスが充実してるから
栄は平日の昼間はジジババ率が凄く高くなる。
栄の地下街は市内高齢者向けの洋品店が多い印象。
大須も。敬老パスで地下鉄に乗って大須のサノヤに食品を買いに行く年寄りは多い。
0137名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/26(火) 08:16:56.77ID:11Q38Dxs0138名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/26(火) 08:21:17.65ID:11Q38Dxsおれは頭が悪いからオマエの言ってることの意味がわからんが。
名古屋の高校や大学に行くと三重や岐阜から通ってる学生が多い。
0139名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/26(火) 09:29:53.05ID:i39lssMq原宿の若者はみんな東京人か?ってこと
0140名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/26(火) 10:48:14.53ID:SSDkaMaDやつらバスが只なのを良いことに
一区間で乗りやがるから
バスが使い物にならないんだよな
体力有りそうなジジババが100m先の
バス停迄の為にバスに乗りやがって
0141名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/26(火) 11:38:37.27ID:KpRJYKmCやっぱり敬老パスか。
平日の昼間とか学生やサラリーマンは働いてるからな。
0142名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/26(火) 11:45:24.23ID:1tBoTsfz朝日新聞 2016年4月25日21時54分
http://www.asahi.com/articles/photo/AS20160425004929.html
東京五輪の新エンブレムに自身の案が採用された野老(ところ)朝雄氏は、
3月に名古屋駅前に全面開業した大名古屋ビルヂングの外装のデザインを
手掛けた。
三菱地所によると、2〜4階の外壁のガラスに幾何学模様のデザインを施
したという。
野老朝雄氏が手掛けた大名古屋ビルヂング下層部の外装デザイン
=25日午後、名古屋市中村区
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20160425005068_comm.jpg
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20160425005050_comm.jpg
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20160425004929_comm.jpg
0143名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/26(火) 11:58:17.18ID:1tBoTsfzトラベルビジョン 2016年4月25日(月)
http://www.travelvision.jp/news-jpn/detail.php?id=72280
エイチ・アイ・エス(HIS)は5月6日、名古屋駅前に訪日外国人
旅行者専門店の「NAGOYA TOURIST INFORMATION CENTER」
を開設する。東海地区では初めての出店で、全国では京都、大阪
奈良、原宿に続く5軒目となる。
駅前の大名古屋ビルヂング16階に位置し、フロア面積は116.2平方
メートル。スタッフの対応言語は英語、中国語、韓国語、タイ語、ドイ
ツ語、ポルトガル語、タガログ語と多岐にわたる。
主なターゲットは個人旅行者で、オプショナルツアーやSIMカードな
どの販売、宿泊施設や飲食店の予約、手荷物預かりサービスの提供
などを実施。観光情報やWiFiサービスなどは無料で提供する。
同店では、中部地方に強みをもつ名鉄観光サービスと協働し、商品
の企画や販売などをおこなう考え。店内には名古屋鉄道グループお
よび名鉄観光の旅行商品の紹介コーナーも設けるという。
0144名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/26(火) 12:45:31.67ID:EXegD7e00145名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/26(火) 12:51:43.35ID:i39lssMq0146名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/26(火) 15:21:08.61ID:lzeH/ws/0147名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/26(火) 15:29:51.37ID:lzeH/ws/おまえのおかげでどんどん嫌われる
ほかの三河の奴も巻き添え食らわせるのが狙いなのかな
0148名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/26(火) 16:04:33.99ID:nx9sWTib0149名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/26(火) 18:24:05.82ID:iLLUohIE0150名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/26(火) 18:51:20.79ID:i39lssMqそれはない
0151名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/26(火) 19:10:10.77ID:40Q53B7C0152名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/26(火) 19:27:42.98ID:28A8I1Uy95過ぎどないすんねん
0153名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/26(火) 19:47:16.33ID:EXegD7e00154名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/26(火) 19:59:42.99ID:9gEjHhYE中嶋悟、キャイーンの天野は好かれるが、安藤美姫は嫌われるで明白だなw
昔、古舘伊知郎と中嶋悟との対談で、古舘の口から 「 五万石でも岡崎様はアー ヨイコノシャンセお城下まで船が着く」のフレーズが出て中嶋が驚いていたが
古くから東京いる家は、何かしらかの好感があるんだろう
キャイーンの天野も好かれて人脈がスゲーからな、ダウンタウンの浜田にすら好かれているからな
嫌われものの名古屋人は、東京には一生行かんほうがええ
0155名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/26(火) 20:08:08.33ID:11Q38Dxs<中国LCC>春秋系列ホテル 中部国際空港そばにオープン
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160426-00000029-mai-bus_all
中国最大手の格安航空会社(LCC)を持つ春秋グループなどが全面改装していた
「スプリングサニーホテル名古屋常滑」(愛知県常滑市)が25日、グランドオープンした。
名鉄常滑駅や中部国際空港に近く、急増する訪日外国人客の取り込みを狙う。
0156名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/26(火) 20:27:52.40ID:PemmfzX90157名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/26(火) 20:41:43.51ID:SuxCiiEh廃棄物食品が名物の愛知にぴったりだな
0158名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/26(火) 21:03:49.31ID:nx9sWTibまだいってるのか
そいつは大阪のいなかから知立に引っ越したやつ
そいつ以外もIP抜いて判明してるやつここのスレ荒らすやつは7割福岡周辺で3割大阪ってのは定番
逆に名古屋人だけでこんなにスレッドがもりあがっているわけではない
0159名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/26(火) 22:12:58.64ID:qj0AwKlgいい加減、鼻にマッチ棒さしてモンキーダンスする事を覚えて、一皮むけろよ
日本において名古屋の役割は、見下されて馬鹿にされて笑われる係だろうが
0160名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/26(火) 22:15:01.88ID:11Q38Dxs唐突だな。
いきなり訳わからんこと言った。
0161名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/26(火) 22:39:32.39ID:+VifkDUc会話の相手がキョトンとすること無い?
もうちょっと人と会話する訓練をした方が良いぞ
0162名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/26(火) 22:42:45.26ID:nx9sWTib間違ってないとしたら夢遊病だろうな
0163名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/27(水) 05:56:36.40ID:9yPUFXEE別にここ名駅を語るスレであって
超高層ビルを語るスレじゃないからな
0164名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/27(水) 06:44:54.02ID:75azpxJ/涙目で何日も考えたのか?
さぁ〜て朝飯食おうっと^^
0165名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/27(水) 06:47:41.52ID:75azpxJ/芸能バカがアホ晒しとるな
お笑いバラエティーばかり見てる頭スッカラカンの大阪人かw
0166名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/27(水) 10:36:56.88ID:OyUnoK9b駅西銀座商店街。
0167名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/27(水) 10:49:40.98ID:wufvXukr0168名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/27(水) 10:50:22.24ID:wufvXukr0169名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/27(水) 12:21:33.65ID:zyAk2ea00170名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/27(水) 12:22:36.80ID:MFfkakHFあれはほとんど金かからないけど、落ちる金は約500億円
国際会議って結構儲かるんだよ
0171名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/27(水) 12:24:11.87ID:zyAk2ea0報道ステーションは冨川アナ 稲葉 林アナ 市川アナ と名古屋ばっかなんだがw
0172名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/27(水) 12:28:36.85ID:zyAk2ea0その中で西三河はバラエティでも見かけることがほとんど東三河ばかりで出番すらないんだがw
しかも三河島 大久保てのが朝鮮街で住民に嫌われてるんだがw
0173名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/27(水) 12:37:57.12ID:zyAk2ea0どう見ても嫌われてるねえ
じゃなきゃよっぽどの不細工かなにか
0174名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/27(水) 12:43:12.23ID:zyAk2ea0この3人だけね 平田満 渡辺いっけい 東三河
平泉成 西三河
0175名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/27(水) 12:43:57.83ID:wufvXukr0176名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/27(水) 14:36:26.14ID:Im5T7NaZ市川とか w
いつの話だよ w
0177名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2016/04/27(水) 16:37:10.42ID:e3T9fo4tお前ら田舎臭いドン百姓ごときが、勝てる要素は一切ないだろ
【三河国高橋荘・高橋新荘】
豊田市全域は皇室が所有した最大の荘園だった
源頼朝の曽祖父が開発し、後に皇室に寄進された最大の皇室領の荘園
高橋新荘から松平家が、高橋荘からはトヨタ自動車が発祥した
・開発者は源頼朝の曽祖父、藤原季兼か?
・寄進者は藤原季兼の妹の子供、高橋惟康(藤原伊周の孫)か?
・平安末期〜戦国期に見える荘園名
・矢作川中流域の低地と山間部、豊田市(旧上郷町・高岡町を除く)・三好町・藤岡町・小原村にまたがる大荘園
・八条院領目録に院分御荘として「参河国高橋荘」「参河国高橋新荘」とあり、鳥羽院政期の院領寄進系荘園の一例とみられる
・八条院没後、春華門院昇子ー順徳天皇ー後高倉院→安嘉門院邦子ー亀山天皇ー後宇多天皇ー昭慶門院憙子と相伝される
・昭慶門院目録に、高橋荘は亀山院の時石清水八幡宮に寄進、新荘は冨小路前大納言(小倉実教)とあるのは領家職とみられる
0178名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2016/04/27(水) 16:39:48.79ID:e3T9fo4t現在では八咫鏡は伊勢の神宮の皇大神宮に、八咫鏡の形代は宮中三殿の賢所に、草薙剣は熱田神宮に、それぞれ神体として奉斎
■伊勢神宮(八咫鏡)
大宮司
鷹司尚武
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%B7%B9%E5%8F%B8%E5%B0%9A%E6%AD%A6
大給松平家’三河国加茂郡大給松平、三河県豊田市)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E7%B5%A6%E6%9D%BE%E5%B9%B3%E5%AE%B6
伊勢神宮崇敬会
http://www.jingukaikan.jp/sukeikai/yakuin.html
>会長 豊田章一郎(三河吉田藩山口村)
■熱田神宮(草薙剣)
大宮司家
千秋家(三河国設楽郡千秋、三河県新城市)
http://www2.harimaya.com/sengoku/html/sensyu.html
熱田大宮司千秋家譜について
http://www.mkc.gr.jp/seitoku/pdf/f7-4.pdf
0179名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2016/04/27(水) 16:40:49.69ID:e3T9fo4t豊田、恐ろしすw
日本の由緒正しい支配層(金では買えないステイタス)
公家(No.1、No.2)
・近衛家←現当主は細川家(三河国額田郡細川、三河県岡崎市)からの養子
・鷹司家←現当主(伊勢神宮大宮司)は大給松平家(三河国加茂郡大給、三河県豊田市)からの養子
武家(No.1、No.2)
・喜連川家←現当主は細川家(三河国額田郡細川、三河県岡崎市)からの養子
・細川家(三河国額田郡細川、三河県岡崎市)
細川家
菩提寺
・隣松寺(三河県豊田市幸町隣松寺126)
・蓮性院(三河県岡崎市細川町字権水56)
氏神
・村積神社(三河県岡崎市奥山田町字山田46)
大給松平家
菩提寺・墓所
・松明院(三河県岡崎市細川町字根古屋123)
・蓮性院(三河県岡崎市細川町字権水56)
・大給城(三河県豊田市大内町字城下)
氏神
・村積神社(三河県岡崎市奥山田町字山田46)
0180名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2016/04/27(水) 16:42:17.06ID:e3T9fo4tさっさと尾張パゴヤ共和国(笑)で独立しろよ
ノロノロするな
ご自慢の金のシャチホコ(笑)は、常にトゥルントゥルンにしておけ
みぁ〜みぁ〜無駄口叩かず、全身全霊込めてシッカリ磨けよ
0181名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/27(水) 17:08:49.49ID:wB9FqTeXやっばりお前は大阪人だったかw
0182名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/27(水) 17:51:39.90ID:Dx6MlWMPhttp://blog.livedoor.jp/hiroharu825/archives/1027795.html
http://www.hikoshima.com/bbs/heike/101037.html
その市川とやらが大変ご自慢のようですが、名古屋とは遺伝子レベルで無関係のようですなw
映画監督だった市川崑は松平の流れらしい
0183名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/27(水) 17:59:32.55ID:Dx6MlWMPテレビ見ないから、タレントがどーのこの言われても分かんないっすw
0184名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/27(水) 19:52:28.31ID:WLFnlHVWライン友がいないから
2CHでふる傷なめあってるだけの
アルツかアスペでしょう
0185名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/27(水) 20:11:45.28ID:Dx6MlWMPよく名古屋人は来るなと言うが、本心なんだろうね
三河と名古屋をしっかりと分けている
東京最古の天ぷらや
http://tempura-sansada.co.jp/yurai.html
0186名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/27(水) 20:18:24.26ID:Dx6MlWMPこういった、そこら中にある草の根レベルの都民の心情は分からないんだろうな、名古屋は縁もゆかりもない田舎者だから
現代社会における日本の由緒正しい支配層(金では買えないステイタス)
崇仁親王妃百合子
・旧名、高木百合子
・高木家は河内国丹南藩1万石の大名
・母・邦子は入江為守子爵の娘
寛仁親王 http://blog-imgs-53.fc2.com/t/o/r/toriton/koushitu892b6.jpg
高円宮憲仁親王 http://livedoor.blogimg.jp/yamato26840/imgs/e/3/e352c4c5.jpg
高木氏発祥の地
http://kikakubito.cms.am/modules/gnavi/index.php?lid=60
高木氏は安城市高木町の出身で、三河一向一揆で家康に味方し戦功がありました。天正18(1590)年家康の関東移封の際、相模国に5千石の領地をもらい、
その後加増を経て河内国丹南1万1千石の大名となりました。
三笠宮崇仁王に嫁がれ、ヒゲの殿下・三笠宮寛仁親王の母上である百合子妃はその子孫です。
三河高木氏
http://www2.harimaya.com/sengoku/html/m_takagi.html
高木氏菩提寺
栖岸院(東京都杉並区永福1丁目6−12)
http://www.tesshow.jp/suginami/temple_eifuku_seigan.html
栖岸院はもと三河国村高庄(現三河県安城市)にあった長福寺という浄土真宗の寺で、天正19年(1591)麹町八丁目に寺領を拝領して江戸に移り、
寛永16年(1639)に安藤重信の子重長が中興開基となって、父重信を開基、妙誉秀慧を開山に招聘、浄土宗の寺として改めて開創、大正9年に当地へ移転しました。
0187名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/27(水) 20:23:39.32ID:5alPsv2yそんなカースト制度みたいなのが好きならインド行け
東京の話題はスレチだから、他行けよ 基地外
0188名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/27(水) 21:03:08.49ID:9M7HbPoIメ〜テレ 2016年4月27日 19:13
http://www.nagoyatv.com/news/?id=133863
JR東海の連結決算が発表され、売上高、純利益ともに
過去最高でした。
JR東海によりますと、2016年3月期の連結決算は、売上
高が前の期よりも4%増えて1兆7384億円、当期純利益は
27.8%増えて3374億円と増収増益で、いずれも過去最高
ということです。
新幹線の「のぞみ」を1時間あたり最大10本運行するなど
して、本業の鉄道収入が増加したことが主な要因ということ
です。
JR東海2016年3月期
売上高 1兆7384億円 (前期比 4%増)
純利益 3374億円 (前期比 27.8%増)
0189名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/27(水) 21:26:21.88ID:SYkvXDgJお前は、少しは調べてから発言しろ
0190名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/27(水) 21:45:14.96ID:Im5T7NaZ調べてから発言も何も一向に新しい情報が入ってこないじゃん
そら嘆きたくもなるわ
それとも、お前、最新の情報でも知ってんのか?
0191名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/27(水) 21:48:31.94ID:twYOVtTP三河県清和源氏の美しき流れ
足利尊氏は、後醍醐天皇を討伐すべく、鎌倉を出発した。
途中、三河の矢作川のほとりの矢作宿(三河県岡崎市)で三河の足利党19家の兵馬の出迎えをうけたが、ここで倒幕の決意を固めた。
19家とは
01.西条吉良氏■後に将軍御一家
02.奥州吉良氏■後に奥州管領家、関東公方御一家
03.今川氏■後に九州探題、守護職
04.一色氏■後に四職家、九州探題、守護職
05.仁木氏■後に室町幕府執事、守護職
06.細川氏■後に管領家、守護職
07.斯波氏■後に管領家、守護職
08.戸賀崎(荒川)氏■後に守護職
09.畠山氏■後に管領家、守護職
10.桃井氏■後に守護職
11.渋川氏■後に将軍御一家、九州探題
12.上野氏■後に奉公衆
13.岩松氏■
14.石塔氏■後に奥州総大将、守護職
15.鹿島氏■
16.粟生氏■後に奉公衆
17.倉持氏■後に奉公衆
18.高氏■後に室町幕府執事、守護職
19.上杉氏■後に関東管領家、守護職
太平記第20回「足利決起」
https://www.youtube.com/watch?v=aiiGckJuYLk
0192名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/27(水) 21:49:35.16ID:twYOVtTP【岡崎市】
・三河守護所
・額田郡公文所(所領の管理他、鎌倉末期(1310年頃)は尊氏の母方の祖父(上杉頼重)が担当)
・矢作東宿(足利宗家が経営する宿泊施設)
・高氏(足利被官、室町幕府執事、守護職)の屋敷(高一族没落後、一族唯一の菩提寺(総持寺)が屋敷跡に建てられる)
・足利宗家の屋敷(大門屋敷)、近辺(八剣神社内)に足利尊氏の墓あり
・上杉氏(足利被官、関東管領家、守護職 )の屋敷(日名屋敷)
・倉持氏(足利被官、奉公衆)の屋敷(便寺屋敷)
・仁木氏(足利一族、幕府執事、守護職)の城(仁木城)
・細川氏(足利一族、管領家、守護職)の3つの城(細川御前田城、細川城山城、細川権水城)
・粟生氏(足利被官、奉公衆)の2つの城(秦梨城、秦梨城山城)と2つの屋敷(梅藪屋敷、西熊屋敷)
・斯波氏(足利一族、管領家、奥州管領家)の屋敷(跡地に永源寺)
・石橋氏(足利一族、将軍御一家、守護職)の屋敷
・上地氏(足利一族、細川氏分家)の城(上地城)
・上地氏(足利一族、仁木氏分家)の屋敷
【豊田市】
・上野氏(足利一族、奉公衆)の屋敷
・中条氏(足利被官、守護職、奉公衆)の城(金谷城)
【西尾市】
・西条吉良氏(足利一族、将軍御一家)の屋敷と城(西条城)
・奥州吉良氏(足利一族、奥州管領家、関東公方御一家)の屋敷と城(東条城)
・今川氏(足利一族、将軍御一家、九州探題、守護職)の城(今川城)
・荒川氏(足利一族、戸賀崎氏分家、守護職)の城(戸ヶ崎城)
・一色氏(足利一族、四職家、九州探題、守護職)の城
【新城市】
・設楽氏
・富永氏
0193名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/27(水) 21:51:57.91ID:hKlnKzAb東海道新幹線小田原駅で8日夜、男性が同駅を通過中の「のぞみ」にはねられて死亡した事故で、 JR東海は9日、遺留品などから、男性は同社広報部東京広報室に勤務する社員(30)の可能性が 高いと発表した。
神奈川県警小田原署は、この男性社員が自殺したとみて、身元を確認している。
同社によると、男性は2002年4月に技術職として採用され、今月1日付で静岡支社から異動したばかり。
6日まで通常通り出社しており、特に変わった様子はなかったという。
7、8日は休みだった。
同社は9日、 記者会見し、「鉄道事業に従事するものとしてあってはならないことで、多くのお客様にご迷惑を おかけしたことをおわび申し上げたい」と謝罪した。
0194名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/27(水) 21:52:00.25ID:twYOVtTP■将軍御一家
【三代将軍足利義満時代】(3家)
・西条吉良氏(三河国幡豆郡吉良、三河県西尾市)
・今川氏(三河国幡豆郡今川、三河県西尾市)
・渋川氏(上野国群馬郡渋川)
【八代将軍足利義政時代】(4家)
・西条吉良氏(三河国幡豆郡吉良、三河県西尾市)
・東条吉良氏(三河国幡豆郡吉良、三河県西尾市)
・石橋氏(三河国設楽郡石橋、三河県新城市)
・渋川氏(上野国群馬郡渋川)
■三管領(将軍に次ぐ最高の役職、将軍を補佐して幕政を統括)
幕府執事(管領の前身)(3家)
・高氏(三河国額田郡菅生、三河県岡崎市)
・仁木氏(三河国額田郡仁木、三河県岡崎市)
・細川氏(三河国額田郡細川、三河県岡崎市)
管領(3家)
・細川氏(三河国額田郡細川、三河県岡崎市)
・斯波氏(三河国碧海郡矢作、三河県岡崎市)←初代足利家氏は、祖父より三河国碧海郡碧海荘を相伝し本拠とした
・畠山氏(武蔵国男衾郡畠山)←初代畠山義純は三河国生まれ
■七頭(管領家とともに幕政に参加できた七家)(7家)
・一色氏(三河国幡豆郡一色、三河県西尾市)(四職)
・山名氏(上野国多胡郡山名)(四職)←初代山名義範の実父は、矢田城主(三河国幡豆郡矢田、三河県西尾市)の矢田義清
・京極氏(山城国葛野郡京極)(四職)←京極高秀(佐々木道誉の嫡男)親子は三河国額田郡下和田郷(三河県岡崎市)の領主
・赤松氏(播磨国播磨郡赤松)(四職)←善住寺(三河県豊川市)に赤松円心親子の墓あり、赤松円心は一時、赤田和城(三河県岡崎市)に隠れ住む
・土岐氏(美濃国土岐郡)(五職)
・上杉氏(丹波郡何鹿郡上杉)(関東管領)←事実上の初代上杉頼重の屋敷あり(日名屋敷、三河県岡崎市)
・伊勢氏(出自不明)(政所執事)←活動を記録した最古の資料では、初代伊勢俊継は父、叔父、従兄弟と共に三河国額田郡賀茂郡(三河県岡崎市・豊田市)で活動
0195名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/27(水) 21:56:05.40ID:hKlnKzAb新幹線三島駅ホームで「こだま475号」に飛び乗ろうとした高校生がドアに左手の指を挟まれ抜けなくなった。
しかし、運転台の「戸閉め検知確認ランプ」が点灯したため、運転手はドアが閉まったと判断し車両が発車してしまい、その高校生は引きずられて死亡した。
新幹線開業以来、初めての乗客死亡事故であった。
0196名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/27(水) 21:58:54.98ID:5alPsv2y>>192
>>194
そうとう名古屋に対するコンプレックがあるんだな
過去の栄光にすがるしかないなんて、一番みっともない没落野郎w
だれかこのスレチの基地外つまみ出せよ
0197名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/27(水) 22:07:09.32ID:hKlnKzAbプププ
コンプレックwww
中卒名古屋人はやっぱり馬鹿だらけ
0198名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/27(水) 22:10:28.20ID:rJvvzTGp熊本地震の影響で暇ができたのでスレ荒らしをしている
0199名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/27(水) 23:05:23.21ID:UwVRT8WS0200名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/28(木) 01:26:26.05ID:/KHusOXU0201名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/28(木) 06:07:00.00ID:9hC/WZuP今年の1月に。
魅力あるビル開発をする。来年度末までに全体の計画を策定
といってるんだから、来年の1月〜3月だろ発表は
発表はまだかなと連呼する前に過去スレとかみろ
0202名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/28(木) 06:54:28.93ID:9eWxgYD7クレクレ情報乞食にかまうな
0203名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/28(木) 08:09:25.25ID:GQZRwIWGこの赤で囲ってる範囲外は赤の他人でOKだな
0204名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/28(木) 08:17:52.90ID:GQZRwIWG中部近畿北陸エリアでこの赤で囲ってる範囲外は赤の他人と思えばよくわかる
荒らしの奴の出身は外
0205名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/28(木) 08:49:13.14ID:EzBMOolT0206名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/28(木) 08:55:30.04ID:yJHKmmrK0207名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/28(木) 08:59:41.57ID:RuOBNBHc名古屋なんて大阪どころか神戸や横浜よりも少ないじゃない
スレタイのタイトルでも変更すればw
100m以上の高層ビル数(建設中含む)
東京 528棟
大阪 176棟
神戸 48棟
横浜 47棟
名古屋 28棟
川崎 26棟
千葉 19棟
さいたま 18棟
札幌 18棟
仙台 13棟
http://www.geocities.co.jp/marihide36/tihou.html
0208名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/28(木) 18:32:20.00ID:TPstOtKE勝ち組の隣だった幸運に勘違いする、名古屋の痛い田舎者像が如実に表れた資料ありがトン
0209名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/28(木) 18:36:27.57ID:IZENLtAH100mの数字出すんだなw
0210名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/28(木) 18:48:05.04ID:w/MUQSfV君も三河の人間か?
岡崎の人か?
刈谷とか三河の奴らって、名古屋に勝ってるつもりなのか
0211名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/28(木) 20:00:39.70ID:ZIjJZL5z大阪人による愛知分断工作です
これは過去スレで明らかになってる事実です
コイツ、「必死チェッカーもどき」というものを知らなかったようで
このスレで尾張三河対立書き込みを散々したIDで他スレで大阪マンセー書き込みをしていました
0212名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/28(木) 21:53:23.31ID:EGUJB0Lo名古屋vs横浜10番勝負
247m・・・296m○ -49m
○245m・・・199m +46m
○226m・・・171m +55m
○220m・・・156m +66m
○195m・・・152m +43m
○180m・・・152m +38m
○174m・・・151m +23m
○170m・・・149m +21m
○170m・・・149m +21m
○161m・・・143m +18m
名古屋の9勝1敗
平均で1棟辺り28.2mも名古屋の方が高い
神戸もやる?
0213名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/28(木) 21:57:43.78ID:EGUJB0Lo名古屋vs神戸10番勝負
○247m・・・190m +57m
○245m・・・170m +75m
○226m・・・170m +56m
○220m・・・158m +62m
○195m・・・151m +44m
○180m・・・150m +30m
○174m・・・142m +32m
○170m・・・140m +30m
○170m・・・135m +35m
○161m・・・134m +27m
名古屋の10勝0敗
平均で1棟辺り44.8mも名古屋の方が高い
0214名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/28(木) 21:59:30.69ID:l8AJt+WRここは名駅という街を語るスレなんだし
比較も禁止だっつーの
スレタイ無視しまくるなよ
【栄】名古屋の都市計画について語ろう★part12があるだろ
そっちを盛り上げてやれよ。
0215名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/28(木) 23:09:01.37ID:Txp+K/Hcそれは古い、コレを使え
ヨロピク
■元弘の変(1331〜1333年) 室町幕府の支配層 三河武士■
【三河県岡崎市】
・足利氏:大門屋敷、近辺(八剣神社内)に足利尊氏の墓あり
・斯波氏(足利一族):管領家、奥州管領家、奥州探題、羽州探題、守護職(安房、若狭、越前、越中、尾張)、屋敷(跡地に永源寺)
・仁木氏(矢田一族):幕府執事、守護職(伊賀、伊勢、志摩、三河、遠江、武蔵、摂津、丹波、丹後、備後)、仁木城
・細川氏(矢田一族):管領家、守護職(伊賀、伊勢、志摩、摂津、和泉、河内、若狭、越前、越中、備中、備後、淡路、阿波、讃岐、伊予、土佐、日向)、細川御前田城、細川城山城、細川権水城
・上地氏(矢田一族、細川氏分家):上地城
・上地氏(矢田一族、仁木氏分家)
・高氏(足利被官):室町幕府執事、守護職(伊賀、伊勢、志摩、尾張、三河、武蔵、上総、和泉、河内、下野、丹波、石見)、屋敷(跡地に総持寺)
・上杉氏(足利被官):関東管領家、守護職(伊豆、武蔵、上野、丹後)、日名屋敷
・倉持氏(足利被官):奉公衆、便寺屋敷
・粟生氏(足利被官):奉公衆、秦梨城、秦梨城山城、梅藪屋敷、西熊屋敷
【三河県幸田町】
・大草氏 (足利被官):奉公衆
・大場氏 (吉良被官):深溝城
【三河県豊田市】
・上野氏(足利一族):守護職(丹後、石見)、奉公衆
・中条氏(足利被官):守護職(尾張)、奉公衆、金谷城
【三河県西尾市】
・西条吉良氏(足利一族):将軍御一家、西条城
・奥州吉良氏(足利一族):奥州管領家、守護職(因幡、但馬)、関東公方御一家、東条城
・一色氏(足利一族):四職家、九州探題、守護職(筑前、肥前、肥後、日向)
・荒川氏(矢田一族):戸賀崎氏分家)守護職(丹後、石見)、戸ヶ崎城
・饗庭氏(足利被官):奉公衆、饗庭城、饗庭命鶴丸
・小笠原氏 (吉良被官):幡豆小笠原氏、三河守護代
・大河内氏 (吉良被官):引馬荘荘官
【三河県豊川市】
・関口氏(足利一族):奉公衆
・星野氏(足利被官):藤姓熱田大宮司一族、奉公衆
・萩氏(足利被官):藤姓熱田大宮司一族、奉公衆
【三河県豊橋市】
・石橋氏(足利一族):将軍御一家、守護職(若狭、伯耆、備後)
【三河県新城市】
・設楽氏(足利被官):三河伴氏、奉公衆
・富永氏(足利被官):三河伴氏、奉公衆
【浜松市】
・今川氏(足利一族):将軍御一家、九州探題、守護職(遠江、駿河、丹後、但馬、因幡)
0216名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/29(金) 00:11:54.22ID:YYZwq8UMこれで何百日連続‥‥
0217名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/29(金) 00:31:43.02ID:y4VDicB/景気悪くなりそうだし新規どころか計画中も凍結しそうだな。名古屋に限らず
‥
0218名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/29(金) 00:54:50.81ID:9lcKKy0kLEGOランドは単なる遊園地のUSJとはターゲット・ユーザーが違うから大丈夫^^
東京ディズニーリゾートを運営するオリエンタルランドが27日発表した
2016年3月期の連結売上高は前期比0・2%減の4653億円と2年連続の減収だった。
ホテル事業は堅調だったが、テーマパークの入園者数が3・8%減の3019万1000人にとどまったことが響いた。
本業のもうけを示す営業利益も2・9%減の1073億円だった。
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2016/04/28/kiji/K20160428012482540.html
0219名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/29(金) 01:22:42.00ID:5GQ5c5Ql0220名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/29(金) 01:41:14.99ID:yK4MQFy/0221まとめ
2016/04/29(金) 05:37:53.97ID:fmfnQLfqhttp://art53.photozou.jp/pub/293/290293/photo/122141724_large.v1461264109.jpg
http://network2010.org/nc400/event3/_src/sc7583/showa_230.jpg
http://network2010.org/exhibition/_src/sc6649/93E097e8CA9967B874090ED91O.jpg
http://network2010.org/exhibition/_src/sc6651/93E097e8CA9967B87A90ED91O.jpg
http://network2010.org/exhibition/_src/sc6653/93E097e8CA9967B87B90ED91O.jpg
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20160422075129.jpg
名古屋城所蔵 昭和実測図(国宝第一号だったこともあり全ての図面が残ってる)
http://www.nagoyajo.city.nagoya.jp/20_etsuran/
金城温古録(江戸時代後期における名古屋城の諸施設や植生、城内の規制や慣習、手続きなど、有形無形の事柄を詳細にまとめた資料)
http://www.museum.city.nagoya.jp/exhibition/special/past/tenji080906.html
1945年5月14日の名古屋大空襲で炎上する名古屋城
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-0e-88/area19192003/folder/1473340/22/46161922/img_1?1328398184
http://tamutamu2011.kuronowish.com/nagoyadaikuusyuu.files/image027.jpg
木造復元工事中の名古屋城本丸御殿(国宝)は、将軍上洛に伴う上洛殿が増築された1624-1644年の寛永期のもの
戦前は名古屋離宮という名称で、明治天皇・大正天皇・昭和天皇の離宮として用いられた
名古屋城本丸御殿は武家書院造りの最高傑作で、京都二条城本丸御殿と並ぶ近代城郭御殿だった
http://www.nagoyajo.city.nagoya.jp/index.html
天守閣木造復元のスケジュール
2017年6月〜2018年1月 天守閣を解体
2020年7月 木造天守閣を完成
2029年まで 石垣の強化と補習を完成
専門家
・名古屋城は延床面積が巨大で、天守閣は耐震補強なら29億円、木造オンリーで504億円
・コンクリ天守閣は経年劣化が深刻で、仮に耐震補強したとしても40年後には取り壊しになる
・それなら木造復元でということで名古屋市と文化庁が動き出した
・戦争で石が焼けてるんで弱くなってる、江戸時代や明治の大地震3回でも石垣はトータル数十カ所崩れて積み直した
・天守閣の石垣も圧力がかかってる場所があるため補習が必要
・昭和の再建のときに基礎杭を入れて巨大天守閣の重さを支えてるが、巨大地震だと石垣が崩れるかもしれない
・熊本地震を受けて石垣の強化補習を前倒しすべき
名古屋市
・名古屋城天守閣の木造復元事業のため入場料2倍検討、500円から1000円に値上げして全額まかなう、市民は450円に値下げ
・総事業費は473億〜504億円、全額入場料でまかなう方針、管理運営は民間委託して経費節減する
・熊本地震を受けて、従来の想定よりも2カ月早い9月末に、基本設計レベルまで検討内容を詰める
0222名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/29(金) 06:04:57.35ID:nvkhrL3DUSJとかレゴとか言い出す奴は
荒らしたいだけだろ
0223名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/29(金) 06:34:13.12ID:5GQ5c5Ql0224名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/29(金) 07:36:28.62ID:qmDuhNhv大混雑が新規超高層建設につながってほしい
0225名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/29(金) 07:54:42.84ID:rovOk2uG0226名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/29(金) 10:39:34.82ID:Z73Z2VrD50億円が寄付金、50億円が県と市、50億円が国(文化庁)
https://pbs.twimg.com/media/CfpOUDcUsAAcDua.jpg:large
https://pbs.twimg.com/media/CfsNxKxUUAARuUG.jpg:large
https://pbs.twimg.com/media/CgU_eCAUIAE10us.jpg:large
https://pbs.twimg.com/media/CgPpFILVIAAtts0.jpg:large
https://pbs.twimg.com/media/CfkhaFtUEAYpQkQ.jpg:large
https://pbs.twimg.com/media/CgPpGtlVIAA6hcS.jpg:large
外観。この天守閣の右側の部分な
http://network2010.org/nc400/event3/_src/sc7583/showa_230.jpg
http://art53.photozou.jp/pub/293/290293/photo/122141724_large.v1461264109.jpg
建築面積3600平方m(約1100坪)2千畳の武家書院造
0227名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/29(金) 10:40:14.43ID:Z73Z2VrDhttps://pbs.twimg.com/media/CgqPoOLVEAAqilF.jpg:large
https://pbs.twimg.com/media/CgqPoNVUoAAdhAu.jpg:large
https://pbs.twimg.com/media/CfVC3GBUkAEX-25.jpg:large
https://pbs.twimg.com/media/CfVC3GfVIAE8GzW.jpg:large
https://pbs.twimg.com/media/CfVC3HcVIAAza5i.jpg:large
https://pbs.twimg.com/media/CfVC3HkUsAAU96F.jpg:large
https://pbs.twimg.com/media/CfHy8TpUEAAjfgL.jpg:large
https://pbs.twimg.com/media/Cey5ArlWQAQ-aq3.jpg:large
https://pbs.twimg.com/media/Ce66IMmVIAA_1On.jpg:large
築城技術の継承は大事だ。。。でもこれに150億円もかかってる。超高層ビル一棟分
お城ってのは金も時間もかかる
0228名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/29(金) 10:42:10.08ID:Z73Z2VrD0229名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/29(金) 12:00:12.65ID:98DtGXD60230名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/29(金) 13:12:09.28ID:4mngE9Lg■本当の実力
都市別市内で30位の高層ビルランキング(東京、大阪除く)
神 戸113m(アスタ新長田タワーズコート)
横 浜107m(MMタワーズ)
名古屋 99m(シティータワー名古屋)
川 崎 96m(リヴェリエエアリータワー)
札 幌 93m(モントエーデル)
仙 台 84m(森ビル)
■心の実力!市内で40位の高層ビルランキング
神 戸105m(プロメナ神戸)
横 浜103m(パークタワー東戸塚)
名古屋 90m(雲竜フレックス)
札 幌 83m(ライオンズタワー)
川 崎 80m(日航ホテル)
神戸≧横浜>名古屋≧札幌=川崎≧仙台
0231名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/29(金) 14:41:23.78ID:+vZ0btwx人が集中すりゃあそれをさばくのに大規模な建築も必要になる
それが上に伸びるか、横に広がるかはわからんがな。
0232名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/29(金) 18:27:12.88ID:qmDuhNhvそうです。
期待しましょう。
新情報を待ちましょう。
0233名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/29(金) 19:50:14.95ID:EGx6BrTt日本一巨大企業
0234名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/29(金) 20:04:05.82ID:hYFuR4Caそういうレスは書くな
また、名古屋嫌いの三河の連中を刺激するだけ
0235名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/29(金) 20:45:38.42ID:KFmbZHYrあの三河原理主義工作は大阪人
0236名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/29(金) 20:45:58.70ID:qmDuhNhv0237名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/29(金) 20:47:30.10ID:GfZkjarE嘘だぎゃ〜(震え声)
トヨタは名古屋だぎゃ〜(震え声)
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12125423152
>何故東京の人達はトヨタ自動車というと三河にこじつけるのでしょうか?
>どうして東海銀行(三井銀行と同様にトヨタ自動車へ融資をしている)を三河銀行などとしたのか?
>またドラマの冒頭で佐藤浩市が乗っていた船の名前も「三河丸」という名前になっており、どうしてここまで三河にこだわるのかわかりません。
75周年事業の一環なんだから、台本をチェックしたトヨタサイドの意向に決まってるだろw
0238名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/29(金) 20:48:59.75ID:KFmbZHYrいいから大阪の生活保護の心配してろって
0239名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/29(金) 20:53:20.55ID:HGlGTCih「怪しいお米セシウムさん」 東海テレビ番組中に不謹慎な表示
https://www.youtube.com/watch?v=IqoUxKIb0us
https://www.youtube.com/watch?v=NN_9EhcnUkY
0240名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/29(金) 21:55:38.84ID:lp+FyIGEそれよりも福岡に国際流動数で負けたことを心配しろクズ
0241名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/29(金) 21:59:07.69ID:qmDuhNhv名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/14(木) 08:00:43.54 ID:LfjRoyP0
>>11
2015年12月末現在の外国人居住者数
愛知 209,351
福岡 60,417 ←ワロス
愛知の3分の1以下。これで国際都市気取りか…
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/14(木) 08:08:20.18 ID:uS5mHsf3
笑えるwww
国際都市=多くの在留外国人が生活している都市
福岡は外国人が少なすぎるwww
0242名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/29(金) 22:37:25.52ID:YYZwq8UM名古屋で最後に超高層建設が決まったのって一体いつだっけ?
0243名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/29(金) 23:55:21.22ID:ntxdKctr1000mの大鳥居もまだだな
発表はよ
0244名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/29(金) 23:59:38.92ID:ntxdKctr欧米人にとっては 英語がほとんど通じない日本より
フィリピンのほうが旅行しやすいだろうな
0245名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/30(土) 00:14:14.25ID:RlycZdBI東南アジア各国の開発っぷり知らないんだ?
名古屋の再開発がオママゴトに見えるレベルだから
0246名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/30(土) 00:35:28.20ID:8EHm5cN7>名古屋城
大変ご自慢ようですが、土着は当時の日本の支配層とは無縁の農民でしたよね、部外者が馬鹿ですか?w
■関東転封前 江戸幕府の支配層 三河武士■
【三河県岡崎市】
・安祥松平家(宗家、御三家)
・能見松平家:譜代大名家(下総国関宿藩、遠江国横須賀藩、出羽国上山藩、摂津国三田藩、豊後国高田藩、豊後国杵築藩)、子爵
・三木松平家:旗本家
・酒井氏(左衛門尉家):徳川四天王、徳川十六神将、徳川二十将、安祥譜代、譜代大名家(下総国臼井藩、出羽国庄内藩、左沢藩、大山藩、松山藩)、伯爵、子爵
・酒井氏(雅楽頭家):徳川四天王、徳川十六神将、徳川二十将、安祥譜代、譜代大名家(武蔵国川越藩、、上野国前橋藩、播磨国姫路藩、若狭国小浜藩上野国伊勢崎藩 駿河国田中藩、安房国勝山藩、越前国敦賀藩)、伯爵、子爵
・本多氏:徳川十六神将、徳川二十将、安祥譜代、岡崎三奉行譜代大名家(福山藩)
・青山氏:安祥譜代、譜代大名家(常陸国江戸崎藩、武蔵国岩槻藩、信濃国小諸藩、遠江国浜松藩、丹波国亀山藩、丹波国篠山藩、美濃国郡上八幡藩)、子爵、東京青山
・阿部氏:安祥譜代、譜代大名家(武蔵国鳩ヶ谷藩、上総国大多喜藩、相模国小田原藩、武蔵国岩槻藩、丹後国宮津藩、下野国宇都宮藩、備後国福山藩、下野国壬生藩、武蔵国忍藩、陸奥国白河藩、磐城国棚倉藩、三河国刈谷藩、上総国佐貫藩)、子爵
・植村氏:安祥譜代、譜代大名家(大和国高取藩)、子爵
・大久保氏(三河大久保氏):安祥譜代、譜代大名家(美濃国加納藩、相模国小田原藩、下野国烏山藩)、旗本家
・安藤氏(三河安藤氏):徳川二十将、譜代大名家(遠江国掛川藩、下総国小見川藩、上野国高崎藩、備中国松山藩、美濃国加納藩、陸奥国磐城平藩)、旗本家、男爵
・内藤氏:徳川十六神将、譜代大名家(信濃国高遠藩、陸奥国湯長谷藩、三河国挙母藩、日向国延岡藩、信濃国岩村田藩、越後国村上藩)、子爵、東京内藤新宿
0247名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/30(土) 00:36:42.33ID:8EHm5cN7続き
・鳥居氏:徳川十六神将、譜代大名家( 下総国矢作藩、陸奥国磐城平藩、出羽国山形藩、信濃国高遠藩、能登国下村藩、近江国水口藩、下野国壬生藩、甲斐国谷村藩)、子爵、東京鳥居坂
・大須賀氏(三河大須賀氏):大須賀松平家。徳川二十将、譜代大名家(上総国久留里藩、遠江国横須賀藩)
・服部氏:徳川十六神将、伊賀同心支配役、伊賀国桑名藩服部半蔵家(大服部家)、東京半蔵門
・渡辺氏:(三河渡辺氏):徳川十六神将、譜代大名家(和泉国伯太藩)、旗本家、尾張藩家老、田安徳川家家老、一橋徳川家家老、紀伊和歌山藩家老、子爵、男爵
・土井氏:大老四家、譜代大名家(下総国小見川藩、下総国佐倉藩、下総国古河藩、志摩国鳥羽藩、肥前唐津藩、三河国西尾藩、三河国刈谷藩、越前国大野藩、下総国大輪藩)、子爵
・成瀬氏:譜代大名家(下総国葛飾栗原藩)、尾張藩御附家老、子爵
・林氏(三河林氏) :譜代大名家(上総国貝淵藩、上総国請西藩)、男爵
・蜂屋氏:徳川十六神将、旗本家
・天野氏(三河天野氏):岡崎三奉行、旗本家
・小栗氏(三河小栗氏):旗本家、小栗忠順(幕末三俊)
・島田氏:旗本家、東京弾正橋
・柴田氏:旗本家
・中根氏:旗本家
【三河県幸田町】
・深溝松平家:譜代大名家(三河国深溝藩、三河国吉田藩、三河国刈谷藩、丹波国福知山藩、下野国宇都宮藩、肥前国島原藩)、子爵
・大草松平家:水戸徳川家家老
・高力氏:岡崎三奉行、武蔵国岩槻藩、遠江国浜松藩、肥前国島原藩)、旗本家
・平岩氏:徳川十六神将、譜代大名家、尾張藩家老
・大草氏:旗本家
・長坂氏:旗本家
・夏目氏:旗本家、東京夏目坂、夏目漱石
0248名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/30(土) 00:37:37.56ID:8EHm5cN7続き
【三河県豊田市】
・松平郷松平家:旗本家(交代寄合)
・大給松平家:譜代大名家(三河国西尾藩、豊後国府内藩、美濃国岩村藩、三河国奥殿藩)、旗本家、子爵
・滝脇松平家:譜代大名家(駿河国小島藩)、子爵
・榊原氏;徳川四天王、徳川十六神将、譜代大名家(上野国館林藩 陸奥国白河藩、播磨国姫路藩 越後国村上藩、越後国高田藩)、旗本家、子爵
・三宅氏:譜代大名家(三河国挙母藩、三河国田原藩、伊勢国亀山藩)、子爵、東京三宅坂
・鈴木氏(三河鈴木氏):旗本家
【三河県安城市】
・福釜松平家:旗本家
・桜井松平家:譜代大名家(武蔵国松山藩、遠江国浜松藩、上総国佐貫藩、駿河国田中藩・遠江国掛川藩・信濃国飯山藩・遠江国掛川藩、摂津国尼崎藩)、子爵
・藤井松平家:譜代大名家(常陸国土浦藩、上野国高崎藩、丹波国篠山藩、播磨国明石藩、大和国郡山藩、下総国古河藩、備中国庭瀬藩、出羽国上山藩、駿河国田中藩、遠江国掛川藩、丹波国亀山藩、武蔵国岩槻藩、但馬国出石藩、信濃国上田藩)、子爵
・石川氏(三河石川氏):安祥譜代、譜代大名家(美濃国大垣藩、豊後国日田藩主、下総国佐倉藩主、近江国膳所藩)
・高木氏(三河高木氏):徳川十六神将、譜代大名家(河内国丹南藩)、子爵、崇仁親王妃百合子
・保科氏:譜代大名家(下総国多胡藩、信濃国高遠藩、出羽国山形藩、陸奥国会津藩、上総国飯野藩、陸奥国会津藩)
・今村氏 :旗本家、下田奉行
【三河県刈谷市】
・水野氏:徳川二十将、譜代大名家(三河国刈谷藩、大和国郡山藩、備後国福山藩、能登国西谷藩、下総国結城藩、駿河国沼津藩、上総国鶴牧藩、出羽国山形藩、上野安中藩、三河国国吉田藩、信濃国松本藩、三河国大浜藩)、子爵
・三浦氏:譜代大名家(下総国矢作藩、下野壬生藩、美作国勝山藩)、旗本家、子爵
【三河県碧南市】
・永井氏:譜代大名家(上野小幡藩、常陸国笠間藩、下総国古河藩、上総国潤井戸藩、山城国淀藩、丹後国宮津藩、大和国新庄藩)、子爵、東京信濃町
0249名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/30(土) 00:38:41.47ID:8EHm5cN7続き
【三河県西尾市】
・東条松平家:譜代大名家(武蔵国忍城藩、尾張国清洲藩)
・米津氏:徳川十六神将、譜代大名家(武蔵国久喜藩、出羽国長瀞藩、上総国大網藩、常陸国龍ヶ崎藩)、子爵
・板倉氏:徳川二十将:譜代大名家(備中国松山藩上野国安中藩、陸奥国福島藩、備中国庭瀬藩)、旗本(交代寄合)
・松井氏(三河松井氏):松井松平家、譜代大名家(武蔵国私市藩、常陸笠間藩、丹波国篠山藩・和泉国岸和田藩・石見国浜田藩、武蔵川越藩)、子爵
・加藤氏(三河加藤氏):外様大名家(伊予国松山藩、陸奥国会津藩、近江国水口藩)
・小笠原氏(幡豆小笠原氏):旗本家、小笠原諸島
・西尾氏:譜代大名家(美濃国揖斐藩、武蔵国原市藩、上野国白井藩、常陸土浦藩、駿河国田中藩、信濃国小諸藩、遠江国横須賀藩、安房国花房藩)
・伊奈氏:関東代官、譜代大名家(武蔵国小室藩)、旗本家
【三河県蒲郡市】
・形原松平家:譜代大名家(三河国形原藩、摂津国高槻藩、下総国佐倉藩、丹波国篠山藩、丹波国亀山藩)、子爵
・五井松平家:旗本家(寄合)
・竹谷松平家:譜代大名家(武蔵国久喜藩、三河国吉田藩)、旗本(交代寄合)
・鵜殿氏:旗本家、鳥取藩家老
【三河県豊川市】
・長沢松平家(大河内松平家):徳川十六神将、譜代大名家(武蔵国忍藩、武蔵国川越藩、下総国古河藩、三河国吉田藩、遠江国浜松藩)、旗本、子爵
・牧野氏(三河牧野氏):譜代大名家(上野国大胡藩、越後国長岡藩、常陸国笠間藩、信濃国小諸藩、越後国三根山藩)
・稲垣氏(三河稲垣氏):牛久保六騎、譜代大名家(志摩国鳥羽藩、近江国山上藩)
・井上氏(三河井上氏):牛久保六騎、譜代大名家(遠江横須賀藩)
・山本氏(三河山本氏):牛久保六騎、旗本家、越後長岡藩家老
・真木氏(三河真木氏):牛久保六騎、旗本家、越後長岡藩家老
・野瀬(能勢)氏(三河野瀬氏):牛久保六騎、旗本家、越後長岡藩士
・岩瀬氏(三河岩瀬氏):牛久保六騎、旗本家、岩瀬忠震(幕末三俊)
0250名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/30(土) 00:39:44.16ID:8EHm5cN7続き
【三河県豊橋市】
・戸田氏(三河戸田氏):徳川二十将、譜代大名家(信濃国松本藩、播磨国明石藩、美濃国加納藩、山城国淀藩、美濃国大垣藩、三河国田原藩、下総国佐倉藩、肥前国島原藩、下野国宇都宮藩、下野国足利藩、下野国高徳藩)、旗本家、子爵
・西郷氏:譜代大名家(安房国東条藩)、旗本家
【三河県新城市】
・奥平氏:奥平松平家、徳川家御連枝、譜代大名家(下野国宇都宮、豊前国中津藩、三河国作手藩、伊勢国亀山藩)、伯爵
・菅沼氏:譜代大名家(上野国阿保藩、伊勢国長島藩、近江国膳所藩、丹波国亀山藩)、旗本家
・大岡氏:譜代大名家(三河国西大平藩、武蔵国岩槻藩)、旗本家、大岡越前守
・設楽氏:旗本家
【三河県田原市】
・渥美氏:徳川二十将、伊予西条藩家老
0251名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/30(土) 01:13:54.52ID:lzIhPCtzいいから大阪の生活保護の心配してろって
0252名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/30(土) 01:43:22.82ID:AvRFsPSO中部圏開発整備法で関東関西から製造業を集めてもらい
国鉄、道路公団の民営化ではドル箱(JR東海、NEXCO中日本)をもらい
今も航空宇宙産業で国におんぶに抱っこ状態
唯一冷遇されたのはサッカーW杯の時くらい
0253名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/30(土) 01:58:14.53ID:ipzmTUD4いいかげんにしとけや
0254名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/30(土) 02:19:07.73ID:2Xv/WMY30255名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/30(土) 02:19:49.43ID:2Xv/WMY3しね
0256名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/30(土) 02:22:48.87ID:2Xv/WMY3同じ日本人ではない
0257名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/30(土) 02:28:14.06ID:7nzpR/KXコピペ復活させんな カス
0258名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/30(土) 02:29:48.76ID:7nzpR/KXこれだから情弱はな
0259名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/30(土) 07:10:24.95ID:jxQYxJjlお前が大阪や福岡の地位を落としたいのでしょう
その韓国含む東アジアは完全に大阪・福岡の味方ですが。
名古屋など東アジアを敵にした分際で何を言う?
愛知県民御自慢のMRJは納期延期が相次ぎARJに市場で後れを取り
同じくリニアも上海トランスピットに先を越され
経済戦争の挙句、中国を侮辱することでしか自分の地位を保てないのが名古屋人
実際は中国に開発で後れを取ってるのに
そういうこと言うなら、日本を関ヶ原で分断して東西で戦争してもいいですよ。
0260名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/30(土) 07:35:46.62ID:/Z3ljMh3あげくに東西にわかれて戦争をしよう
論理がキチガイだよ
0261名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/30(土) 08:02:22.16ID:E0N92I9K愛知)リニア計画地の木造建築、維持
http://www.asahi.com/articles/ASJ4X619HJ4XOIPE02Q.html
0262名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/30(土) 08:11:55.54ID:GKsQ0Hly俺の実家の方が古そうなのにw
0263名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/30(土) 08:18:20.87ID:E0N92I9K名駅南方面が寂しかったから笹島林立でいい感じになるな
0264名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/30(土) 09:43:40.91ID:1/YcozQKEASTタワーには「daiwa house」のロゴが付いたね
0265名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/30(土) 09:58:27.16ID:G22Oq+rz立派なスカイラインになってたのにと勿体なく感じる。
ただ黄金陸橋や向野橋から眺めてると笹島交差点周辺〜ささしまライブの間に200m前後のが数棟建てば
立派なスカイラインになれると感じる。
そうゆう意味でむさしの対応には残念だ。
0266名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/30(土) 10:20:50.95ID:GKsQ0Hlyでも笹島歩道橋からの方が角度的にはかっこよく見えると思う
0267名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/30(土) 10:50:05.50ID:JgGjCBu0そこは俺残してほしいんだが。
0268名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/30(土) 11:51:18.40ID:2Xv/WMY30269名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/30(土) 11:59:53.57ID:HaK22h47三河なんか誰も地元て思ってないから
0270名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/30(土) 12:47:24.82ID:07zk4J0/周辺に移転させるぐらいしろ
0271名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/30(土) 13:02:29.71ID:hSa5GbMR一体開発で木造建物だけ敷地内に移築すりゃいいのに、
そういう気転すら利かない。
こりゃ半世紀後もあの辺はスカスカの
ままだろうな。
スーパーターミナルとかカッコつけてる割りに、
やってることは他都市より30年くらい遅れてるね。
防災対策とか大丈夫なの?
0272名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/30(土) 13:23:22.30ID:vVtP5Oc70273名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/30(土) 13:29:30.52ID:HaK22h47三河なんか誰も地元と思ってねえから
さっさと死ね
名古屋に粘着するな
三河ブス一覧
キンタロー 大久保 光浦 鈴木明子 加藤ミリア 美奈子 ゲンキング アマンダ
こいつが出てきたらテレビ消す
三河人の特徴
CM0
女優0
今期ドラマ出演0
紅白は乃木坂の一人だけ(いじめで強制卒業)
Jリーグゴールは5年前
人国記 背が低いのが特徴
性格は粘着で陰湿コピペで荒らしまくる
東海地方の仲間はずれスーパー嫌われ者が三河人
0274名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/30(土) 14:11:12.83ID:yeLedLja元々裏の新明小跡地はリニアの開通を睨んで
市はあまり手をつけていない。
にも関わらず隣接地の木造家屋は
貴重だからそのまま残すって、
もうやってることが点々バラバラで
既にこの時点で連携が取れていない
証拠だよね。
自治体内部ですら連携が取れずして、
何が再開発できるんだ?
0275名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/30(土) 14:27:55.61ID:CKdIf53Rそれだと関西がかわいそうすぎるのでお情けで八幡以西はNEXCO西日本にしてあげた
0276名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/30(土) 14:33:07.85ID:Y2JGA2Ik愛知県民が発狂してるみたいだから名古屋出身者として言わせてもらうわ
総合的に景気よく見えるけどやっぱりトヨタ一本足だよ
駅前の高層ビルもルーセント、ミッドランド、グローバルゲート、第二豊田ビルのいずれも豊田が気前よく金を落としてくれたからできただけ
トヨタ以外の地元資本で建てた高層ビルはタワーズ、ゲートタワー、スパイラルのみ
幅広く大手企業が存在してるけど基本工業故にまちづくりに全く関与してないから経済力を遥かに下回るクソな街だよ
東京だったらデベが揃ってるし、サービス業が中心だからイベントやら積極的
愛知の場合利益はすぐに生産拡大に投資されて結局工場やら設備投資に消えて全く県民に還元されない
http://hissi.dip.jp/2ch/php_files/hissi/read.php/poverty/20150823/WmhBbytvbXMwhtml
http://hissi.dip.jp/2ch/php_files/hissi/read.php/poverty/20150823/K25tSXR4eXowhtml
http://hissi.dip.jp/2ch/php_files/hissi/read.php/poverty/20150823/dEVoUTdTaHJkhtml
0277名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2016/04/30(土) 14:45:23.14ID:AhsEX8e3足利尊氏は、後醍醐天皇を討伐すべく、鎌倉を出発した。
途中、三河の矢作川のほとりの矢作宿(三河県岡崎市)で三河の足利党19家の兵馬の出迎えをうけたが、ここで倒幕の決意を固めた。
19家とは
01.西条吉良氏■後に将軍御一家
02.奥州吉良氏■後に奥州管領家、関東公方御一家
03.今川氏■後に九州探題、守護職
04.一色氏■後に四職家、九州探題、守護職
05.仁木氏■後に室町幕府執事、守護職
06.細川氏■後に管領家、守護職
07.斯波氏■後に管領家、守護職
08.戸賀崎(荒川)氏■後に守護職
09.畠山氏■後に管領家、守護職
10.桃井氏■後に守護職
11.渋川氏■後に将軍御一家、九州探題
12.上野氏■後に奉公衆
13.岩松氏■
14.石塔氏■後に奥州総大将、守護職
15.鹿島氏■
16.粟生氏■後に奉公衆
17.倉持氏■後に奉公衆
18.高氏■後に室町幕府執事、守護職
19.上杉氏■後に関東管領家、守護職
0278名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2016/04/30(土) 14:46:57.98ID:AhsEX8e3さっさと尾張パゴヤ共和国(笑)で独立しろよ
ノロノロするな
ご自慢の金のシャチホコ(笑)は、常にトゥルントゥルンにしておけ
みぁ〜みぁ〜無駄口叩かず、全身全霊込めてシッカリ磨けよ
0279名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/30(土) 14:58:15.14ID:HaK22h47さっさと三河の首都の岡崎開発スレでも立ててやっとけよ
粘着する暇あったら自分の町を開発して求心力持てるようにするべきだろう
自分の町がおまえらにもあるんだからそれの開発に全力尽くせよ
0280名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/30(土) 15:02:13.46ID:jxQYxJjl全くその通り。
いくら名駅再開発しても、福岡駅前の勢いには勝てない
今の福岡行けばびっくりするよ。天神地区にはベンチャー企業が林立し
各企業が切磋琢磨している。それにつられて東アジアを中心に国際交流が盛んになっている。
おまけに屋台も素晴らしいし、ドンドン福岡中心街は都心の賑わいを見せている
一方の栄は・・・ コインパーキングが歯抜けのように増えてますね
0281名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/30(土) 15:15:16.70ID:E0N92I9Kミッドランドスクエアの屋上のヘリポートって定期便があるんよ
東富士研究所などと毎日往復してる
従業員は無料
0282名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/30(土) 15:23:13.88ID:Z4zdOFKn九州の井の中の蛙が必死過ぎ
ベンチャーなんか名古屋はは福岡の何倍何十倍も多いぞ
ド田舎にピンポイントされた情報だけで盛り上がってアホ丸出しだな
そもそも九州は人口少なくて少子化でなくてもあそこは人口増えないと言われてるのにお話にならんな
一度、車で福岡まで行ったが大阪越えたら延々田んぼと山ばかりで福岡に着いても印象はほとんど変わらなかった
もう二度と行くことはないw
0283名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/30(土) 15:25:04.78ID:CKdIf53Rhttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org324150.jpg
0284名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/30(土) 15:31:15.51ID:Z4zdOFKn久しぶりに来ていきなり福岡って言ってる奴がいるんで何かと思ったら
三大都市の中に無理やり入り込もうって田舎のバカが一人でポジキャンやってただけか(失笑)
すまんが福岡なんか顔じゃないし思うこともないから
隔離された同じ九州の鹿児島熊本宮崎あたりと「オラのが都会だクサ!」って言ってるのが分相応だ
もうこれで福岡の話はお終い
何の話の発展も広がりもないからスルーで→ID:jxQYxJjl
0285名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/30(土) 15:31:54.22ID:jxQYxJjlお前馬鹿か。
愛知県など国家戦略特区にはずれたくせに何を言ってるの?
所詮自動車産業しか取り柄がないから特区から外れてるのだろ
本当にベンチャーが盛んなら今頃栄は多くの人でにぎわってますよねw
でもそうではないねwコインパーキングだらけだよねw
名駅西側の寂れ方どれほど酷いか知ってる?本陣・中村区役所駅なんてどれだけ悲惨なほど人いないか知ってる?
福岡の東比恵のほうが全然都会だけどね。
九州は人口増えない?馬鹿か全国で出生率がずば抜けて高いの九州なのだよ
それに似音で今一番没落している都道府県は静岡なのですよ
0286名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/30(土) 15:46:44.18ID:daXGLj+Bなんども福岡行ってるけど、さすがにそれはないわ。言ってることが池沼すぎる。
0287名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/30(土) 15:50:25.20ID:HaK22h47大阪市 35754億9973万円
神戸市 23117億1212万9000円
福岡市 22215億2453万5000円
0288名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/30(土) 15:53:37.08ID:jxQYxJjl国内ホテル料金、平均12%上昇 東京は1万6945円
http://www.asahi.com...9562QJ39ULFA01M.html
同社のサイトを使って予約した1泊1室あたりの宿泊料金を調べた。
主要な都市別では東京が最も高く1万6945円で、前年より8%上がった。
大阪は1万5157円と前年より24%上がり、上昇率トップとなった。
札幌(前年比16%)、名古屋(同15%)、京都(同14%)などでも伸び率が大きく、訪日外国人に人気の都市が全体を押し上げた。
東京 16945円 ←もう後ろから直ぐに京都に迫られている
京都 16334円
大阪 15157円
横浜 13928円 ←大阪よりも都市の価値が低いから大阪に離されている、下手したら神戸に負けてるかも
福岡 11209円
名古屋 10954円 ←福岡に負けているw
残念ながら、これらが世界を含めた日本の都市の金相当の価値なようです。
いくら課税所得がどうたら言おうが、都市の魅力がそのまま金に換算されるということを忘れるなクズ
0289名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/30(土) 17:49:12.50ID:HZHe0XtG何度も同じことを言わせるな。
愛知県は国家戦略特区に選ばれたよ。すでに国家戦略特区に関する具体的な政策が始まってますが。
0290名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/30(土) 17:49:50.72ID:jxQYxJjl福岡に比べたら遥か離されてるけどねw
福岡はベンチャー企業林立してますよ
0291名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/30(土) 17:55:43.68ID:99R6mT3uほう。知名度のあるベンチャーを十社以上あげてくれ。

0292名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/30(土) 17:56:17.55ID:HZHe0XtG国際交流が盛んなら定住外国人がたくさんいるはず。
福岡は弱すぎる。福岡はもっと実力を付けろ。
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/14(木) 08:00:43.54 ID:LfjRoyP0
>>11
2015年12月末現在の外国人居住者数
愛知 209,351
福岡 60,417 ←ワロス
愛知の3分の1以下。これで国際都市気取りか…
0293名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/30(土) 18:02:22.52ID:HZHe0XtG>>266
笹島のグローバルゲートのプリンスホテルの超高層階からの眺めが素晴らしいものになると思う。
0294名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/30(土) 19:14:30.42ID:qAvFPzFK0295名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2016/04/30(土) 19:39:44.13ID:7jvsUpwB尾張名古屋は関東東京と歴史的に縁もゆかりもない
生まれて死ぬまで、一切足を踏み入れるなよ
東京に足を踏み入れていいのは
・東国 三河以東(岐阜、北陸含む)
・東京都民の好感度が高い 北海道、沖縄、三重(伊勢神宮)
・皇室ゆかり 関西
・明治政府ゆかり 中国九州四国
全国で尾張名古屋だけ出入り禁止
嫌われ者は、田舎部落でみゃ〜みゃ〜言っていろ
補足説明
尾張名古屋に知多猿含む
0296名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/30(土) 19:44:10.64ID:lzIhPCtzいいから大阪は生活保護の心配してろって
0297名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/30(土) 19:48:31.25ID:CKdIf53R0298名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/30(土) 19:50:56.87ID:jxQYxJjl福岡に国際流動数で負けたクズ愛知の分際で何を言う?
熊本地震でトヨタ危機だねw
それに三菱の不正でMRJピンチだねw
中国を敵にして、製造業が危機になり愛知県破滅の足音が聞こえてるのか
0299名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/30(土) 20:08:00.91ID:vVtP5Oc7ID:jxQYxJjl
やたら福岡連呼いってるけど、大阪or神戸人か?
0300名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2016/04/30(土) 20:10:19.74ID:7jvsUpwB>名古屋は奴隷だろがと怒鳴った係長がいたな
>自分は絶好調のぼろ儲けなのに、名古屋には値上げどころか値下げしないだけありがたいと思えとかww
>こんな事を延々と続けていれば名古屋は全滅だな。
>馬鹿な名古屋は囲い込むの簡単だよ
>名古屋は活かさず殺さず
>名古屋が死ぬまで搾取して、次の名古屋を探す
>利益を出すための名古屋なんだから
>これ以上値下げ要求したら名古屋が潰れるからなw 生かさず殺さずのギリギリのラインなんだろうなw
>名古屋はいつだって地獄だ
>名古屋のサービス残業で儲けている会社。
>名古屋法と公取なんて全く機能してないからね、日本の自動車関連企業が欧米でしょっちゅう法に触れてるのはその辺が慣例になってるからだし
>ぎりぎりの判断w名古屋が倒産しない程度のかw
>酷だけど、トヨタは他社に比べれば「トヨタに忠誠を誓えば名古屋を見捨てない」って感じだと思うよ。
>名古屋でも何か抜きん出た物があれば儲かってるわけで
>社員は満額回答ですが、名古屋は・・・・・・・・・・・・・・・
0301名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2016/04/30(土) 20:11:17.27ID:7jvsUpwBこれから下請けは名古屋と呼べだみゃ〜
希望見えぬ「世界一」 トヨタの足元<1>
>名古屋市近郊にある古びた工場
「身の丈見失うな」 トヨタの足元<2>
>自動車部品の梱包(こんぽう)用段ボールなどをつくる「中央紙器工業」(愛知県春日町)の本社応接室
誰のための削減か トヨタの足元<3>
>社長は創業以来の機械を今も操る=愛知県尾張地方で
町工場の事情がある トヨタの足元<4>
>愛知県尾張地方の工場。トヨタの仕入れ担当者がストップウオッチ片手に乗り込んできた。
努力だけじゃ勝てぬ トヨタの足元<5>
>部品メーカー「エイベックス」(名古屋市)社長の加藤明彦(61)
0302名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/30(土) 20:13:12.55ID:vVtP5Oc7↓このスレでは大阪寄りの発言して、名古屋スレでは福岡ガーと連呼してる。基地外。
●日本2位決定戦●大阪vs名古屋vs横浜 part10 [無断転載禁止]©2ch.net
646 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2016/04/30(土) 15:40:50.59 ID:jxQYxJjl
日本第二の地位は誰が何と言っても京都か大阪で決まりだよ。
日本文化都市の京都、副首都機能の大阪が第二第三の地位ですけどね。
京都が第二位なら大阪が第三位でも納得はできるでしょうが。
人口や経済だけが取り柄ではないよ。
横浜・名古屋は神戸・福岡レベルなのです。国際的には
0303名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/30(土) 20:20:14.22ID:Y56heSPv0304名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/30(土) 20:21:40.43ID:Y56heSPv0305名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/30(土) 20:22:51.21ID:Y56heSPv0306名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/30(土) 20:23:23.13ID:7nzpR/KX東比恵って何処?
俺は生まれて初めて聞いたし東京で聞いても99%の人が知らんだろ WWWWWW
福岡の田舎はシャシャリ出て来んなよ
0307名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/30(土) 20:30:11.04ID:jxQYxJjl亀島駅(名古屋の一つ向こう)4,350人/日
東比恵駅(福岡の一つ向こう)9,533人/日
新幹線ターミナル1駅先がこんなに差がつくなんてw
如何に名古屋って田舎なのかを言っているだけ
0308名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/30(土) 20:35:28.58ID:HZHe0XtG0309名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/30(土) 20:48:43.08ID:8EHm5cN7美濃は長良川の東は東国だが、尾張は西国
越前は東国西国微妙だが、他は東国
だから正しい
生まれて死ぬまで、一切足を踏み入れるなよw
0310名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/30(土) 21:24:57.14ID:lzIhPCtz頭悪いねw
0311名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/30(土) 21:27:07.57ID:RpD1UQbs笹島の三大ビルも中々いいねー
0312名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/30(土) 21:33:28.69ID:8EHm5cN7「墨俣川より東に下った場合には、本領を没収、もしくは、斬罪を朝廷に申請する」by源頼朝
ただし、尾張は東国には含まれない
生まれて死ぬまで、一切足を踏み入れるなよw
0313名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/30(土) 21:40:21.53ID:7nzpR/KXもう何ヵ月連続....
0314名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/30(土) 21:54:19.94ID:3NTsAQii0315名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/30(土) 22:53:59.93ID:HaK22h47おまえみたいな三河人が東京の支配者のように何言っても東京は全く関係ないリニアを破壊でもしとけよ
だがな
尾張名古屋人が本気で三河人は名古屋来るなて思ってるのは致命的だな
三河の猿だけは一生こっちに来るな わかったな 絶対だ
おまえらにも岡崎て百貨店すらない町が用意されてるんだから問題ないな
0316名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/30(土) 23:10:52.12ID:Gqm++5RTいままで廃墟同然で放置していたくせに
店子が入って人気が出てきたら、急に歴史的云々…
アホか
脇見ればサビサビのトタンむき出しのボロ家のくせにさ
しかもオーナーとか、東京に住んでいて
この地方の開発なんかどうでもいい、自分さえ儲かれば…
と言う感じなんだろ
だいたい、これ耐震対策とか防火対策ってどうなってんの?
河村もバカだから、すぐにこういったのには安易に棚引くし
本当街づくりへの考えが無い奴だわ
0317名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/01(日) 01:02:53.86ID:VLYAmZADまだ竹内とかきらめきのが可愛げがある
歴史を語るのは楽しいのかバカすぎる
0318名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/01(日) 01:14:47.54ID:fZmmUt83お前も同レベルw
きらめき=竹内=三河に引っ越した福岡人=お前
同レベルw
0319名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/01(日) 04:10:36.79ID:9vMZYh4h0320名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/01(日) 04:17:45.96ID:9vMZYh4h三井北、白川第三、菱信は、一応一帯再開発するんだな
菱信所有のむさし株式が嫌がらせで遅くして今から二階建てのビルたてるって嫌がらせしすぎだけど一帯再開発なら安心だフォン
それにしてもむさし株式の嫌がらせは端ねえな
むさし株式会社の嫌がらせはむさし株式自信に返ってくるだろうな
0321名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/01(日) 04:18:46.94ID:9vMZYh4h0322名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/01(日) 06:42:29.50ID:nZOfv0Uwいや、ガイシュツじゃない
初めて知った
ソースは?
0323名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/01(日) 13:57:55.04ID:9vMZYh4h共同開発というソースはないけど、むさしが
二階建てをたてるというソースは各所にあるよ
0324名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/01(日) 13:59:13.48ID:9vMZYh4hっていう安易な考えだけど
0325名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/01(日) 14:37:20.61ID:w605AYmP0326名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/01(日) 14:42:02.18ID:P6YzyELsその書き方じゃ、むさしを除外した土地で再開発すると言う
最悪の展開に見えるのだが...
0327名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/01(日) 15:35:19.64ID:V8r6gXLL0328名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/01(日) 15:48:59.44ID:5/iHnn3g新・大名古屋ビル
0329名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/01(日) 16:33:43.96ID:hhUktbcn外国人ばかりだな
駅裏は昔からあまりかわって無いな
0330名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/01(日) 16:59:49.37ID:5/iHnn3g「グランドメゾン御園座ザ・タワー」で決まりか
0331名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/01(日) 17:54:51.99ID:A7wfdHc2http://pbs.twimg.com/media/ChW4umpUkAAwhhY.jpg:orig#.jpg
0332名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/01(日) 18:16:43.26ID:yQX3KFXL劇的発展、名駅の130年 湿地の平屋、今は53階ビル
http://www.asahi.com/articles/ASJ4P655VJ4POIPE037.html?iref=comtop_list_biz_n02
名古屋駅が開業130年を5月1日に迎える。まちはずれが東海地方の中心となり、にぎわいを増す。一極集中はさらに進むのか。
■初代駅舎は東京駅より前
「アシが生える湿地帯だった場所が、130年で経済、社会の拠点として劇的に発展した」。JR東海の柘植康英社長は、名駅の歩みをそう振り返る。
0333名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/01(日) 18:21:55.59ID:yQX3KFXL昔はタワーズ〜名鉄付近までしか人の流れがなかったけど、今は
タワーズ〜名鉄〜笹島交差点〜ささしま
タワーズ〜大名古屋
タワーズ〜ミッドランド〜スパイラルタワーズ
と、人の流れが複数になってきた
0334名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/01(日) 18:34:01.35ID:V8r6gXLL名古屋遠景
0335名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/01(日) 18:49:37.18ID:Uv6Nxly7笹島も名駅に次ぐ高層ビル街になってきたね
0336名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/01(日) 18:59:02.99ID:Hspqr2bs0337名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/01(日) 19:13:16.39ID:4NRpeRI0名駅裏のパチ屋で換金してぶらぶらすると外国人のババアに「オニイサンアソンデイカナイ?」って声をかけられるw
0338名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/01(日) 19:16:57.81ID:eX8nw+xB案の定、スタバだったな
ただ残念なのは、構造的にテラス席が作れないところかな
まあ、名駅通りのJPタワーの前辺りは丁度風が集まって来る
名駅周辺で最強風地帯だから、テラス席作ったら
それはそれで大変な事になりそうだけどw
0339名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/01(日) 19:23:46.10ID:eX8nw+xB水が真っ黒に変色、悪臭を放ち
魚が多量に死んでプカプカしていた
あんな場所こそ、堀川でやっているような
高濃度ナノバブル添加?とかが効果覿面なのだから
下水処理水の放流だけでなく、そう言った対策もして欲しい
0340名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/01(日) 20:19:23.35ID:C61/fBue名古屋遠景は、姉妹都市のロスっぽくなってきていいね
もっともオレはロスより名古屋のほうが繁華街が栄えてて好きだけど
0341名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/01(日) 20:44:23.65ID:TNuDvWPS0342名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/01(日) 20:57:58.39ID:ltL7erFt駅前の広場で地べたに座ってビール飲んでる輩おるし、横断歩道真ん中で風俗看板もった奴がつったっとるし、品なさすぎだわ。
あと、店外スピーカーから大音量で音楽流れてて喧しすぎる。まじで騒音規制すべき。
0343名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/01(日) 21:07:01.53ID:+kXi5hgSビックカメラ周辺は観光客風の外国人が多いから気になりますね。
あれは外国人に見られたくないですよ。
0344名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/01(日) 21:14:35.54ID:yQX3KFXLこいつら締め出す方法ないかな?
0345名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/01(日) 21:35:27.88ID:hc7dQj3tそんなに品って大事なのかな?
外人からしたら問題のないレベルじゃないか?
日本人は細かすぎるとか言われる面もあるわけだし
こうゆう街もあるんだと思わせた方が良い場合もある。
0346名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/01(日) 21:37:31.86ID:J4p5yBFkhttp://i.imgur.com/nGj9LkY.jpg
名古屋高速から名駅ビル
http://i.imgur.com/GhrpEK4.jpg
0347名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/01(日) 21:43:19.62ID:J4p5yBFkhttp://i.imgur.com/UergPIJ.jpg
大名古屋ビルヂングとミッドランドスクエア
http://i.imgur.com/Rk4FiFX.jpg
0348名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/01(日) 21:46:16.05ID:m6YvLnTz外人目線を気にしていってるんじゃないんだよ
駅前の広場は公共空間だ
人も多く、スペースも限られてる
そんな場所で歩行者の邪魔になる状態で地べたに座って、酒飲んで、つまみの袋も広げとったわ。
まるでここは俺らの陣地だと言わんばかりにね。
酒飲みたいなら家で飲めよ、野外で飲みたいなら公園行けよつー話だ。
0349名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/01(日) 22:10:45.09ID:buGIUFZZ御園座は160mだけど、あそこは名駅よりも少し高いから
あれもけっこう目立つんじゃないかと思うね
0350名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/01(日) 22:12:31.09ID:J2MbVrMC酒盛りやっとる。そして泥酔したDQNというより年配の汚爺が汚姐婆に回し蹴りくらわ
し、お婆はその場で失神、これ駅裏の日常茶飯な
0351名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/01(日) 22:14:49.19ID:oBABEPm8ドイツやスイスあたりの観光地とくらべると
看板や標識がおおいじゃないかな
さすがにゴミは少ないし PM2.5は安心できるけど
あくまでアジア地域と比較してだから
0352名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/01(日) 22:35:56.93ID:m6YvLnTzまじかw
なんなんだいったいあの連中は
俺が今日みた爺さんはホームレスというほど汚くもなかったな
スカジャン着て、ヤンキーかと思ったら中年のおっさんだった
0353名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/01(日) 23:53:16.30ID:+V4Zg2090354名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/02(月) 00:11:34.02ID:yXYJRKbg名古屋は愛知万博前に笹島のドヤ街をセントラルパークのドブネズミと
イラン人の麻薬売人と一緒に一掃したから有能
東京(山谷)横浜(寿町)大阪(西成あいりん地区)は未だにドヤ街がある無能
0355名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/02(月) 00:27:38.19ID:IResIs07駅裏の広場の真ん前に交番出来たんだし
警察も仕事しろや…って感じだね
サミットに備えて警備強化しているくせに
あいつらは放置プレイで
警察の目の前で好き勝手し放題なんだからな
0356名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/02(月) 00:30:21.63ID:IResIs07あいつら、あの場所で公衆の面前で平気で立ちションしてんだぜ
近くにトイレなんて色々あるのにさ
0357名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/02(月) 02:59:56.67ID:N8gIrWDNhttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org324654.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org844138.jpg
0358名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/02(月) 03:35:15.80ID:oPfj5O/8撮影する場合どのへんの場所が名駅のビル群が凄く写りますか?
0359名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/02(月) 03:39:27.67ID:EQYH54+H■26年度地下鉄1日あたり駅別乗車人員上位20(降客含まず)
○福岡市_______○名古屋市
@博__多 73,296 @名古屋_ 160,068
A天__神 69,711 A_栄__ 111,210
B福岡空港 23,748 B金__山 *77,041
C西__新 22,526 C伏__見 *42,722
D天神南_ 21,975 D藤が丘_ *29,463
E姪__浜 19,989 E矢場町_ *29.456
F中洲川端 15,449 F星が丘_ *25,633
G赤__坂 14,022 G千__種 *25,545
H藤__崎 11,100 H久屋大通 *22,692
I唐人町_ 10,785 I上前津_ *21,881
J東比恵_ *9,533 J今__池 *21,657
K大濠公園 *9,286 K市役所_ *20,200
L薬__院 +8,083 L大曽根_ *18,825
M室__見 *7,766 M赤__池 *18,295
N貝__塚 *6,446 N丸の内_ *17,240
O福大前_ *6,313 O八__事 *16,957
P祇__園 *6,059 P本__山 *14,853
Q馬出九大 *5,299 Q一__社 *14,187
R別__府 *4,468 R池__下 *13,781
S七__隈 *4,339 S黒__川 *13,533
●福岡市計 *396,211 ●名古屋計 1,236,962
九州より外で福岡の鉄道の話ばせんほうがよか
悪いこた言わんけん
0360名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/02(月) 03:42:43.71ID:EQYH54+H名古屋 × 160,068 → ○ 180,068
0361名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/02(月) 04:09:15.02ID:CL5IbKY1那野古ビル北館
ここから見る名駅は日本一(東京駅八重洲側が再開発されるまではね!)
0362名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/02(月) 08:06:25.06ID:syCuyd7thttp://www.chukei-news.co.jp/news/201605/02/articles_27360.php
0363名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/02(月) 09:00:34.69ID:X/U11qtf0364名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/02(月) 09:06:06.03ID:Co6NjCZ30365名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/02(月) 09:11:56.99ID:YeULGqLq既出だ乙
0366名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/02(月) 13:08:40.05ID:h0dkA+jE0367名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/02(月) 15:09:24.89ID:SzxbRfxzじゃらん国内旅行先で前年比増加率トップとなったのは
約8割増となった宮城県(増加率176%)。
2位は茨城県(同164%増)、3位は愛知県(同154%増)と
なった。同社では宮城県の人気について、東日本大震災か
ら5年が経過し、仙台駅のリニューアルや商業施設・観光
スポットオープンが進んだことなどが要因としている。
前年比増加率ランキング上位10都道府県は以下のとおり。
順 増加率 都道府県
*1 176% 宮城県
*2 164% 茨城県
*3 154% 愛知県
*4 153% 広島県
*5 152% 徳島県
*6 151% 愛媛県
*7 149% 福岡県
*8 147% 福井県
*9 145% 富山県
10 143% 岡山県
http://www.travelvoice.jp/wp-content/uploads/2016/04/64619_02.png
0368名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/02(月) 15:26:26.25ID:oKA0bHGXタクシー乗り場前に居る数人の酔っぱらい
昼間から酒飲んでたな
岐阜とか三重とか地方から来てるのか?
0369名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/02(月) 16:40:38.82ID:SzxbRfxz朝日新聞デジタル 5月2日(月)10時31分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160502-00000010-asahi-soci
空へと伸びる市松模様――。JR名古屋駅(名古屋市中村区)
近くの代々木ゼミナール校舎跡で、黒と白の格子模様が外壁に
浮かぶ高層ビルの建設が進んでいる。代ゼミを運営する学校法
人・高宮学園(東京都渋谷区)が建設する地上23階のオフィスビ
ルで、「ベルヴュオフィス名古屋」(高さ約93・5メートル)という。
今年8月末に完成し、1階と6〜23階にビジネスホテルの名鉄
イン(客室数313室)が入る。高宮学園によると、代ゼミの校舎が
入るかどうかは検討中だという。
施工する竹中工務店名古屋支店によると、このビルは名古屋駅
の西側では最も高い。駅の東側では高層ビルが相次ぎ建設され
ており、西側から見ると、このビルもビル群の一角に加わったかの
ように見える。(戸村登)
JR名古屋駅東側の超高層ビル群を背にした高層ビル「ベルヴュオフィス名古屋」。
外壁の市松模様が印象的だ=名古屋市中村区則武、戸村登撮影
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20160428000873_commL.jpg
0370名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/02(月) 17:37:44.46ID:5qK3yLNY乙
ビルの名称も決まったのか
0371名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/02(月) 17:41:06.82ID:Y0l0+GD/すごいよな
0372名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/02(月) 17:56:28.62ID:Co6NjCZ3これじゃ名駅のビル群は見えないなw
0373名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/02(月) 19:19:38.09ID:e5XgP+FW0374名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/02(月) 19:21:18.10ID:7uH/2g5x勝ち組の隣だった幸運に勘違いする、名古屋の痛い貧乏田舎者像が如実に表れた資料ありがトン
0375名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/02(月) 22:03:42.56ID:yhNTdhUSずいぶんデカい駐車場だね
数百台規模だな
グローバルゲートも中京TVもERささしまも駐車場完備だし、いったい誰が使うのだろうか
0376名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/02(月) 22:32:04.22ID:tZAp+gO20377名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/02(月) 22:57:27.56ID:e5XgP+FW0378名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/02(月) 23:19:22.52ID:4wiFt6LNビル名
1年前くらいに
このスレに貼られていたよ
0379名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/02(月) 23:43:14.21ID:YeULGqLqそれにしても画像の左下ほとんど住宅地やんけ(笑)
やっぱ名古野はダメだな
0380名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/02(月) 23:51:56.37ID:0TAr/vR6一軒家建ってて草生えた
0381名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/02(月) 23:59:14.29ID:YeULGqLqさすがに、もうダメかな...
0382名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/03(火) 00:31:06.69ID:9jGHrRg3東京でも都心に住宅地あるだろうが ボケ
0383名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/03(火) 00:53:32.73ID:wSwT78VZあのな、ちょっとは考えろや
名古屋の都心と東京の都心を混同させるって普通に考えても、おかしいだろ
名駅規模の都心が東京に、どれだけ、あると思ってんだ?
東京の都心と名古屋の都心じゃ希少価値が、あまりに違い過ぎるだろ
0384名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/03(火) 00:55:17.04ID:2S72Y7sD0385名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/03(火) 03:05:53.80ID:9jGHrRg3https://mypage.mitsui-chintai.co.jp/rf/public/column/town20150216.html
一軒家も点在する番町の街並み
0386名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/03(火) 04:32:04.53ID:CqudBHQH・東洋ビルディング 延床面積:5636坪
・名古屋ダイヤビルディング1号館 延床面積:4609坪
・名古屋ダイヤビルディング2号館 延床面積:4838坪
・名古屋ダイヤビルディング3号館 延床面積:2935坪
・名駅アイサンビル 延床面積:374坪
・太陽生命名駅ビル 延床面積:800坪程度?
・早川ビル 延床面積:300坪程度?
・NNPビル 延床面積:700坪 ※新築な上、改変予定域の末端の為、残存の可能性。
合計延床面積:約2万坪(約65000u)
概算だが、移転の受け皿としてこれくらいのオフィス供給が必要になる。
0387名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/03(火) 04:54:45.07ID:JrRM31XX一人でパニクってお前バカ丸だしだな
0388名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/03(火) 05:45:37.49ID:TJYIPMp7立体駐車は出し入れがめんどうだから
平面駐車がいい
0389名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/03(火) 08:28:29.84ID:vadoLqlDまずは読解力とコミュニケーション能力を身に着けよう
0390名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/03(火) 13:07:35.44ID:gtuWpHEl東京92棟
大阪28棟
福岡14棟
↓
愛知8棟 え?ショボいwwwww
0391名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/03(火) 13:17:08.20ID:M7Yrao36やっぱ馬鹿と煙は・・・ってのは真実なのか。
0392名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/03(火) 14:03:12.26ID:wSwT78VZ何を以てパニクってるのか到底、知り得ないが少なくとも俺は、お前みたいな底辺が使うような言葉を平気で使うような奴より、よっぽど常軌は保ててるわ w
0393名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/03(火) 14:13:19.40ID:K6uO4E5D大阪人惨めだなw一人じゃ煽りもできんのか?
憧れの東京様の後ろに隠れてパシリみたいな雑魚従えて惨め過ぎるw
名古屋は大阪と違って道路整備が日本一進んでるから車の所有率も高い
従って駐車場別途のマンションより一戸建てを選ぶ
不動産コンサルの話では名古屋はタワマン需要が高まってて
これからどんどん建つだろうとの見解
数年後には名駅のみならず金山、栄、今池、池下、藤が丘、星丘に乱立するほどになってる
0394名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/03(火) 14:13:21.11ID:wSwT78VZ東京と名古屋の都心の分別も分からない奴に、やれ読解力だコミュニケーション能力だを求められるとか片腹が痛いわ wwww
0395名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/03(火) 14:13:57.07ID:K6uO4E5D大阪人惨めだなw一人じゃ煽りもできんのか?
憧れの東京様の後ろに隠れてパシリみたいな雑魚従えて惨め過ぎるw
名古屋は大阪と違って道路整備が日本一進んでるから車の所有率も高い
従って駐車場別途のマンションより一戸建てを選ぶ
不動産コンサルの話では名古屋はタワマン需要が高まってて
これからどんどん建つだろうとの見解
数年後には名駅のみならず金山、栄、今池、池下、藤が丘、星丘に乱立するほどになってる
0396名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/03(火) 14:13:57.41ID:K6uO4E5D大阪人惨めだなw一人じゃ煽りもできんのか?
憧れの東京様の後ろに隠れてパシリみたいな雑魚従えて惨め過ぎるw
名古屋は大阪と違って道路整備が日本一進んでるから車の所有率も高い
従って駐車場別途のマンションより一戸建てを選ぶ
不動産コンサルの話では名古屋はタワマン需要が高まってて
これからどんどん建つだろうとの見解
数年後には名駅のみならず金山、栄、今池、池下、藤が丘、星丘に乱立するほどになってる
0397名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/03(火) 14:18:30.58ID:wSwT78VZ東京と名古屋の都心の分別も分からない奴に、やれ読解力だコミュニケーション能力だを求められたところで片腹が痛いだけなんですけど ???? wwww
0398名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/03(火) 14:21:35.82ID:hPRVjlP60399名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/03(火) 14:28:00.55ID:wSwT78VZお前の超高層の定義って50m以下やろ?
糞田舎の福岡に100m以上のマンションが16年以降に、そんな建つわけねぇじゃろ ヴォケ!!!!!
0400名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/03(火) 14:31:25.32ID:ngnudRMX限られた敷地に人を詰め込んだ貧乏臭いシロモノw
住環境が良いエリアに建つことは無い。
人口や企業が流出して都心にタワマンが建つような大阪みたいなパターンは最悪。
0401名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/03(火) 14:32:42.00ID:2S72Y7sD0402名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/03(火) 14:39:37.24ID:v+RPIOmoGWにやることは他県人に成りすましての名古屋叩きとは
さすが終わってる都市大阪
0403名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/03(火) 15:12:13.00ID:wSwT78VZ> 名古屋はタワマン需要が高まってて
> これからどんどん建つだろうとの見解
> 数年後には名駅のみならず金山、栄、今池、池下、藤が丘、星丘に乱立するほどになってる
その頃には既に名古屋の人口減少が始まってるって分からない?
名古屋の発展てのは東京や大阪に比べてワンテンポもツーテンポも遅れてるわけだよ
それが利点になる場合もあれば当然、損に繋がる場合だって多々あるわけだよ
だけど、これに関しては明らかに大損だった
人口減少時代が始まる前に、さっさと建てちゃえば、まだタワマン群を形成できる余地は十分に残ってただろう
それが、やれ景況が下向きだからとか、しょーもない口実使って、もたもたしてるうちに、とうとう人口減少という取り返しのつかない事態に直面しそうな場面まで、やって来てしまった
残念ながら、ここまで来ると、もはや名古屋の都市計画は失敗した、という見解の方が納得できてしまう
結局、名古屋は都市計画の疎さが致命傷だった
やはり、どんな理由であろうと都市計画を行っていく中で消極性の方が勝ったら、そこで終わりなんだよ
0404名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/03(火) 15:37:45.22ID:4yhTo5pe井の中の蛙
名古屋が一番君
絶好調www
0405名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/03(火) 16:14:00.70ID:2S72Y7sD0406名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/03(火) 18:43:34.62ID:UsbVNWOehttp://pbs.twimg.com/media/ChgS_eBUoAAT8fQ.jpg:large#.jpg
0407名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/03(火) 18:54:18.16ID:EP1CAF5Vhttp://pbs.twimg.com/media/Chf2vQuU0AAsxC-.jpg:orig#.jpg
0408名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/03(火) 19:17:15.18ID:mFf/BGFL1階から全部駐車場になるの?
せめて1階だけは店舗にしてくれたら
まだなんとかなりそうだが
全フロア駐車場だったら、本当最悪
てか、笹島ってグロゲーが開業したら
完全にランチ難民が大発生するでしょ
あそこ
だから、1階くらいは本当店舗にして欲しい
0409名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/03(火) 19:47:26.47ID:Os/Fq0O4ベルヴュオフィス名古屋って名前に決まったんだな
このビルいいデザインだと思う
0410名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/03(火) 19:50:28.05ID:Os/Fq0O4ロイヤルパークスERささしま立体駐車場か?
0411名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/03(火) 19:52:14.36ID:Os/Fq0O4http://www.kentsu.co.jp/webnews/html_top/160426300067.html
金山再開発いよいよ始まる
0412名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/03(火) 20:19:45.53ID:3XPF8Fhmもうこんな混雑してると
待ち合わせ場所としては向いてなさそうだけど
洒落た感じの時計が女の人には人気なんだろうね。
0413名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/03(火) 20:21:15.97ID:wSwT78VZ少なくともアスナルの用地が契約満了になるまで再開発は持ち越しと思っていたが
0414名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/03(火) 20:26:04.03ID:agg+Qrb/よく賑わってた。憲法記念日。さすがゴールデンウイークだ。
海外も大型連休中なのか?今日は中国人などの観光客風の外国人も多かった。
大須のなか卯に行ったら店員も中国人、客も中国人ww 外国人住民比率約10%の中区は国際都市だと感じた。
0415名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/03(火) 21:00:14.93ID:rkDOLDU6三河の荒らしほんとうぜえ
まだやってんのか低能きわまる
荒らしをやがって
0416名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/03(火) 21:18:46.22ID:JrRM31XXはいはいお前皆に相手にされてないじゃんw
>>415
分断工作きらきらうんコツさんはお引き取りください
0417名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/03(火) 21:43:15.04ID:wSwT78VZよう、カス w
0418名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/03(火) 21:45:16.24ID:e6LpNGkOGWもコピペ三昧だからな
0419名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/03(火) 22:14:43.05ID:MxI2bYUvhttp://pbs.twimg.com/media/ChiKVsMUcAAQiHE.jpg:orig#.jpg
0420名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/03(火) 22:25:58.29ID:sGW4jyp4名駅にも繁華街ができればなぁ。
0421名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/03(火) 22:29:33.64ID:F9AJWe2X名古屋で繁華街は無理だ
夜の渋谷
https://www.youtube.com/watch?v=HGZOurc76xg
夜のミナミ
https://www.youtube.com/watch?v=baovSAQRR8k
夜の栄wwwwww
https://www.youtube.com/watch?v=ir8sCY5CQNY
0422名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/03(火) 22:44:26.17ID:MxI2bYUvなんで名古屋だけ古い動画出すんだ?
5年前だと全く人の多さ違うだろ
0423名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/03(火) 22:47:39.86ID:MxI2bYUv2011年 71万人
2012年 94万人
2013年 115万人
2014年 149万人
2015年 225万人
2011年から3倍強外国人訪問者が増えてる
0424名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/03(火) 22:54:27.90ID:3SV0PAmg0426名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/03(火) 23:07:19.64ID:MxI2bYUvちなみに19:00の名古屋駅
http://pbs.twimg.com/media/Chhgy0zUUAEipIP.jpg:orig#.jpg
0427名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/03(火) 23:21:09.55ID:hPRVjlP6あんまり一般人の顔がもろに写った写真をほいほい2chに上げんなよ
0428名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/03(火) 23:25:46.66ID:bPvZkxR7撮るなら、エスカレーター上がった上から撮れよ。全然混雑ぐらいが伝わってこない
おまえセンスなさスギ
0429名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/03(火) 23:27:38.04ID:wSwT78VZというか名古屋駅って縦に広いだけであって大した場所は無いんだな
いつも時計台の画像ばっかだ
0430名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/03(火) 23:28:23.30ID:hPRVjlP60431名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/03(火) 23:34:07.17ID:bPvZkxR70432名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/03(火) 23:39:08.20ID:uV7CTpTW0433名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/03(火) 23:41:40.70ID:9jGHrRg3名古屋は人が集中する場所がないだけ
そりゃ名駅のコンコースとか金山駅のコンコースとかは人多杉だけどな
0434名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/03(火) 23:47:39.88ID:MxI2bYUvBMWと共同開発車 日本で名古屋しか見れない
http://pbs.twimg.com/media/ChcSfmRU0AAqylZ.jpg:orig#.jpg
0435名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/03(火) 23:52:16.37ID:MxI2bYUvhttp://pbs.twimg.com/media/ChW_uCHUkAAhfsi.jpg:orig#.jpg
0436名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/04(水) 00:26:17.73ID:x8q0oGWBグローバルゲートまぁまぁ目立つな
御園座+納屋橋+UFJ(160m・97m・97m)の
3棟があと加わる訳だ
あとは今度ばかりは本当だと思うけど東建のヘラルド跡の100m
納屋橋プラウド完売で、おそらく御園座積水も池下同様完売くさい
名駅から栄の中間のエリアのタワマンは今後増加は間違いないと思われる
栄1丁目から2丁目、錦1丁目から2丁目、丸の内1丁目から2丁目
このエリアはリニア開通までに名駅へのアクセスも考えてタワマン有望エリアだな
0437名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/04(水) 00:30:40.70ID:UrqKxn7iしかも近年は大阪にかなり客取られてるし。
関東人には悪いけど。
0438名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/04(水) 00:57:03.21ID:WEt/PDdC0439名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/04(水) 01:00:27.99ID:Suz79nBl大阪は人口が減っている
0440名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/04(水) 01:07:17.35ID:VVsWrbED画像の名駅通りなんて一体どこのゴーストタウンだよって (笑)
http://livedoor.blogimg.jp/spiraltowers/imgs/b/1/b19a6b7f.jpg
0441名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/04(水) 01:08:21.35ID:VlBsF0AY昨日、ついに105円台に突入したよ。為替差損により、1円上昇するだけでトヨタ
の場合以前は350億とか言ってたけど今日では400億規模の営業利益が吹き飛ぶと
いわれ、関連の豊田通商の来季の収益減は相当なものになるだろなー
0442名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/04(水) 01:12:07.40ID:ih5OP8jL与太郎のおっちゃん、そこは名駅通りじゃないよ
0443名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/04(水) 01:12:40.62ID:Suz79nBl知多半島の先のほうは大渋滞してるよ。
GWだから明日、そこまで撮影に行ってやってもいいけどww
0444名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/04(水) 01:17:38.18ID:IarAZLAJ鯖読むなよ
名古屋圏など、せいぜい尾張パゴヤ共和国(笑)の500万だろうが
0445名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/04(水) 01:30:01.95ID:LBC/N0yG名古屋都市圏のやつだったら名駅通り間違えないだろ
0446名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/04(水) 01:38:55.03ID:k6q1CifH湧くほどもいないだろ
このスレ過疎ってんだから
0447名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/04(水) 04:34:24.86ID:igtKqI+R煽りと嫌がらせが目的だから。
0448名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/04(水) 07:04:25.20ID:1MP4LKQLトヨタという会社を甘く見すぎだな
2016年度3月期決算で売上げ台数が減ってるにも関わらず
売上げ、営業利益、純利益共に上げれる企業体質
金融事業もやってる
他の日本企業じゃ太刀打ち出来ん企業力を持ってるから
世界一という称号を貰えるのだよ
0449名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/04(水) 07:47:57.81ID:MR/F/HCGそれにしてももしトヨタがやばくなったら日本全体がやばくなるんだがそれはわかってるのかな。
トヨタが沈んだら、君の愛する大阪が浮かび上がるわけでもないし。
ましてや大阪の唯一の頼りである外国人観光客も円高だと減少するし。
一体君は何を望んでいるのかな?
0450名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/04(水) 08:02:20.20ID:MekWDUNg0451名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/04(水) 08:06:35.03ID:OUiZe/GOいやいやトヨタみたいな在日企業潰れても困るのは愛知県民だけですから
0452名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/04(水) 08:10:34.92ID:OUiZe/GO独島(ドクト、日本名・竹島)をめぐる韓日間の対立で、両国の企業が緊張している。
集団的な不買運動に事態が発展しないか心配しているからだ。すでに国内企業の輸出が
ふさがり、日本企業が韓国代表の後援を中断するなど、企業活動が委縮する兆しが表れている。
カラーゴルフボール生産会社ボルビックは600万ドル(67億ウォン)の輸出契約を締結した
日本スポーツ用品流通会社から今週初め、「輸入を暫定保留する」という通知を受けた。
同社のムン・ギョンアン会長は22日、「日本の会社が輸入しても売る自信がなく、自社の
イメージまで悪化するおそれがあるといって取引を保留してきた」と明らかにした。ムン会長は
「独島の葛藤はいつ解消するか分からないので、事実上、輸出が中断されたのではないだろうか」
と語った。
韓国トヨタは韓国五輪サッカー代表チームを後援してきたが、李明博(イ・ミョンバク)大統領の
独島訪問直後、支援活動を中断した。また新車発表を来月に控えて大々的なマーケティングを
計画してきた韓国日産は、状況を見守っていくと慎重な態度に変わった。
0453名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/04(水) 08:10:45.75ID:4buz5Vg70454名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/04(水) 08:38:48.06ID:ORo+BLBC世間知らずというかどこのカッペ?
電機もダメになって政府はトヨタにおんぶに抱っこだよ
2020年までに自動運転化する人工知能はトヨタ頼み
トヨタを軸に始まる再編、自動車業界は20年までに2グループへも
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-O29HSP6TTDS301.html
トヨタ、AI研究拠点を国内にも 首都圏を軸、年内めど
http://www.asahi.com/articles/ASJ165HCXJ16OIPE01C.html
0455名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/04(水) 08:48:52.11ID:4buz5Vg7それだけ名古屋が注目浴びるようになってきたってことだろ
なにもない田舎街ならだれもスレつぶしや名古屋つぶしにはこないよ
0456名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/04(水) 08:55:50.57ID:ORo+BLBC名古屋財界ではトヨタより格上は岡谷だからな
グループ連結子会社70社、持分法適用関連会社14社の計84社の岡谷鋼機のが格上
あと松坂屋作った伊藤財閥な
私立銀行を設立し近代銀行(東海銀行→UFJ銀行→三菱東京UFJ銀行)に発展させた
愛知はトヨタだけだと思ってるサントリーしかない大阪人はアホw
0457名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/04(水) 09:24:28.47ID:nLSF0ObNNEWS ポストセブン 5月3日(火)7時0分配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160503-00000002-pseven-bus_all&p=1
全国的、さらには国際的に事業を展開する三大財閥とは対照的に、
創業した土地に根差した商売で財を成し、その地域社会に影響力を
持つのが「地方財閥」だ。代表的な存在を紹介する。
■名古屋では「嫁に出すならトヨタより岡谷の社員」
中京エリアの大企業といえば誰もが「世界のトヨタ」を思い浮かべる
だろうが、名古屋財界で「トヨタより格上」と評されるのが、年商7854億
円を誇る鉄鋼、機械の専門商社・岡谷鋼機を中核とする岡谷家だ。
創業は1669年。初代・岡谷惣助が金物商を起業して以来、350年に
わたって金物(鋼材)を扱う老舗である。
「岡谷の凄さは名古屋での圧倒的な信用力。これまで数々の地元企
業を育て、取引先が苦境に陥っても決して見捨てない。だから岡谷が
絡んだプロジェクトなら銀行も信用して金を出す」(地元財界関係者)
現社長の岡谷篤一氏は13代目。中部電力や名古屋鉄道、中部日
本放送など錚々たる地元企業の社外取締役や社外監査役に名を連
ねていることからも岡谷の「ブランド力」がわかる。
岡谷鋼機OBは、「地元では、『嫁に出すならトヨタより岡谷の社員』
といわれます」と胸を張る。
0458名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/04(水) 09:52:07.19ID:UrqKxn7i0459名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/04(水) 10:14:04.80ID:nLSF0ObN2016/05/04 08:03 by Avanti Yasunori
http://clicccar.com/2016/05/04/370129/
トヨタ自動車グループの2015年度(2015年4月-16年3月)の
世界販売台数が1009.4万台(前年度比-0.7%)となり、3年連続
で1,000万台超えを達成しました。
同社は歴年(2015年1月-12月)で4年連続世界販売首位を
維持していますが、今回年度ベースでも14万台差でVWを抑え、
2年ぶりに首位を奪還。
トヨタ本体の世界総販売台数は915.9万台(+0.5%)と前年度並
みで、国内販売が+1.5%増の148.9万台、海外販売は+0.4%増
の767.1万台。
またダイハツは、軽自動車税引き上げの影響により、国内販
売が低迷(前年度比-14.9%)しており、海外販売についてもインド
ネシアにおける販売減が響いて1割程度減少しています。
0460名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/04(水) 10:40:07.48ID:VVsWrbED0461名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/04(水) 10:49:47.82ID:iNa2smX0展望台からの絵だな
笹島がだいぶ完成してきたな
0462名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/04(水) 10:53:10.43ID:iNa2smX0電車でいく気にもなるなあ
はやく延長してくれ
0463名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/04(水) 10:56:48.62ID:iNa2smX0県庁を豊田市に移せよ >>大村
あんな場所に県庁があるかぎり
名古屋は頭打ちだろ
0464名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/04(水) 11:57:36.70ID:nZyElxxG小学生並みの知能の子にいちいち構ってあげrなんて優しすぎだろ。
つか増長するから構うなっての。
0465名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/04(水) 11:59:34.08ID:JfYhNzqC名古屋といえば、東京・大阪と並ぶ日本三大都市のひとつ。
しかし都内で訊いてみたところ「東京 大阪 福岡?」「東京 大阪 京都」「東京 大阪…九州」と名古屋がスルーされている。
このように昔から様々な場面で名古屋が無視される、通称“名古屋飛ばし”が存在する。
マドンナとマイケル・ジャクソンが日本公演を行った際は東京・大阪・横浜・福岡などで公演があったが名古屋は無し。
東京・大阪間を結ぶ新幹線のぞみが開通した際も名古屋を素通り。
名古屋人のプライドはズタズタにされた。
http://mondaylateshow.darumaotosi.com/0013.html
0466名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/04(水) 12:18:22.91ID:KQlMl0Jpやっぱこの資料が正しかったということが証明されたな
2016年のゴールデンウィークに混雑しそうな駅予報を発表!
株式会社ヴァル研究所 2016年4月18日
http://gihyo.jp/ad/pr/2016/NRR2016144595
株式会社ヴァル研究所は2016年4月15日(金),累計600万ダウンロードを
達成した乗り換え案内アプリ「駅すぱあと」における2016年3月1日(火)から
4月10日(日)の「経路検索数」をもとに,2016年のゴールデンウィークに混
雑が予想される鉄道駅をランキング形式で発表します。
■混雑しそうな駅予報(2016年ゴールデンウィーク版)
1位:「東京」駅
2位:「名古屋」駅
3位:「京都」駅
4位:「新大阪」駅
5位:「博多」駅
6位:「仙台」駅
7位:「金沢」駅
8位:「大阪」駅
9位:「羽田空港国内線ターミナル(京急)」駅
10位:「成田空港(鉄道)」駅
11位〜20位:アプリ「駅すぱあと」の特集ページにて公開(5月8日(日)まで)
・「駅すぱあと for iPhone」:https://app.adjust.com/ah055t
・「駅すぱあと for Android」:https://app.adjust.com/ca9mtj
日本人は東京・名古屋に集まり
中国人や同胞が大阪に集まるw
いろいろな経済研究者が言ってるように
リニアが繋がると東京ー名古屋という経済圏が形成され
大阪が死ぬ構造w
0467名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/04(水) 12:18:35.50ID:OUiZe/GOhttp://www.nikkei.com/article/DGXLZO00349320S6A500C1L91000/
名古屋市内の主要百貨店が2日発表した4月の売上高(速報値、5社6店)は前年同月比4.0%減の307億円で、4カ月連続で前年実績を下回った。
他業態との競争激化などで主力の婦人服販売が苦戦し、訪日外国人客の免税品販売高も減少した。
堅調だった中部の消費市場も足踏みの気配が漂っている。
0468名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/04(水) 12:20:17.11ID:OUiZe/GOっていうかあんな中規模店が出来ただけでこのざまw
0469名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/04(水) 12:23:14.44ID:KQlMl0Jpもういいってw大阪民国人w
JR高島屋が来年に向けて大リニューアルしてるから売上げ減るに決まってるから
日本人が消費する健全の名古屋と
中国人頼みでこじきが集まる大阪とは将来性が違うw
0470名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/04(水) 12:25:59.00ID:KQlMl0Jp所得が低いとかオワコンきわまわりないw
そんなアホが消費出来るわけないわなw
0471名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/04(水) 12:30:18.88ID:OUiZe/GOその駅すぱあとのやつは多田野乗り換え検索だから新幹線から伊勢とか高山とかに行く奴とか逆に東海の田舎から大阪とか東京とかに遊びに行く奴が多いということ。
なのでコンコースが狭い名古屋駅でたむろしてるだけの>>419の画像とは無関係
0472名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/04(水) 12:31:19.23ID:KQlMl0Jp売上げ、利益ともに減収を予想してるので
アンチは覚えておけよ
0473名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/04(水) 12:34:26.88ID:KQlMl0Jp苦しい言い訳乙
最終駅のDL数だからw
中国人はしないでいいからなw
大阪の場合w
大阪市内ホテル、GWの予約率鈍く
日本経済新聞-2016/04/26
http://www.nikkei.com/article/DGXLASHD26H0G_W6A420C1LDA000/
ゴールデンウイーク(GW)期間中、
大阪市内のホテルは予約状況が鈍い。
リーガロイヤルホテル大阪では4月29日〜5月6日の
予約率が6割強(4月20日時点)で前年同期比2.8ポイント低い。
>予約が鈍いんだとw
0474名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/04(水) 12:35:32.90ID:OUiZe/GOJR高島屋が増床したら今度はイセタンハウスが潰れるwwww
今ですら飽和状態で百貨店の売り上げ減少してるのに阿保だろ名古屋人
0475名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/04(水) 12:41:04.88ID:KQlMl0Jpお前のようなアホが考えればつぶれるわな
タカシマヤは中高年婦人服
伊勢丹は30代までをターゲットにして尖ったディスプレイ
大阪は高額な伊勢丹は全く売れず
都心では極めて珍しい撤退w
おばさんや中国人しかいないと無理だわなw
0476名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/04(水) 12:47:23.36ID:OUiZe/GO見たらわかるように上位は新幹線の乗換駅ですよw
名古屋駅の3倍4倍も利用客がある新宿渋谷池袋横浜がランクインしてませんね。
そして下位2駅は空港乗り換え駅。
そんな中にランクインしてる大阪駅はさすがですね!
0477名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/04(水) 12:54:10.25ID:OUiZe/GO大阪の三越伊勢丹は撤退ではなく縮小。
かわりルクア1100として生まれ変わり、蔦屋書店をはじめ若者でも気軽に立ち寄れるファッションビルとなっている。
4月度の百貨店売り上げは大阪UP、名古屋は大幅DOWNw
0478名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/04(水) 12:55:59.45ID:OUiZe/GO名古屋もだいぶホテル空き部屋空いてますねぇw
最終目的地が名古屋だったらそんなに空くはずはないんですがねw
0479名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/04(水) 14:17:22.27ID:UrqKxn7iあれはもう仕方ない。
関東人が恨み節垂れても、そもそもの気質からして違うわけで。
0480名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/04(水) 14:30:36.26ID:UrqKxn7i去年と比べて何割アップだ?
堅調な低需要のもと安定して廉価などこかのエリアとは、そりゃ事情は違うわけでw
0481名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/04(水) 15:11:50.96ID:dIZ87hHp遺伝子が濃尾平野のドン百姓とは無縁の東の人間で、徳川家とダブるだが、相変わらず支配されてそんなに嬉しいのか?w
間抜けも大概にしておけ
豊田佐吉
3月19日三河吉田藩山口村で生まれる。
1875年、下等小学校入学(坊瀬の妙源寺の寺子屋が途中で川尻小学校に変わる)。
1878年春、小学校在学中、三河県岡崎市の岩津天満宮へ参拝、徒歩で往復。
1878年12月、吉津村川尻小学校を卒業。
1885年、二俣紡績(遠州紡績会社)への就職を希望。父の反対で断念。
1886年2月 山口夜学会を山口観音堂で実施。
1886年春、佐吉は朋輩の佐原五郎作と無断で東京方面へ出奔。
1887年春、徴兵検査を受けるが、抽選のがれで入隊できず。
1887年暮、三河県豊橋市中八丁の大工・岡田波平のもとで修行。
1889年正月、再度家を出る。神奈川県横須賀の佐原谷蔵宅に寄寓。
1889年春、愛知県知多郡岡田村へ織機の研究。
1890年4月、東京上野で開催の第3回内国勧業博覧会を見る。
1890年11月11日、豊田式木製人力織機を発明、特許申請。
1891年5月14日付で、豊田式木製人力織機の特許を得る。
1892年10月、東京浅草外千束に住む。
1892年、織機研究のため埼玉県蕨市、高橋新五郎を訪ねる。
1893年3月26日、佐原豊作の三女たみと結婚、東京で暮す。
1893年年末、東京を引き揚げ、妻たみと山口村へ帰る。
1894年正月、家出。三河県豊橋市曲尺手町の叔父・森重治郎宅へ。妻は取り残される。
0482名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/04(水) 15:14:08.69ID:dIZ87hHp豊田喜一郎(トヨタ自動車創業者)
http://response.jp/feature/2002/0327/31iot_yy0327_01.html
喜一郎が生まれたときも佐吉は豊橋にいた。出生の知らせを聞いた佐吉はいったんは家に戻ったが「喜一郎」と命名するとすぐに豊橋へ戻ってしまった
濃尾平野のドン百姓は関係ねーだろ
0483名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/04(水) 15:44:58.80ID:VVsWrbED俺は深刻やと思うけどねぇ…
0484名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/04(水) 16:11:21.41ID:IarAZLAJ嘘だぎゃ〜(震え声)
トヨタは名古屋だぎゃ〜(震え声)
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12125423152
>何故東京の人達はトヨタ自動車というと三河にこじつけるのでしょうか?
>どうして東海銀行(三井銀行と同様にトヨタ自動車へ融資をしている)を三河銀行などとしたのか?
>またドラマの冒頭で佐藤浩市が乗っていた船の名前も「三河丸」という名前になっており、どうしてここまで三河にこだわるのかわかりません。
75周年事業の一環なんだから、台本をチェックしたトヨタサイドの意向に決まってるだろw
0485名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/04(水) 16:48:28.74ID:euZE2Wv6字か
中村区にあるのか俺は知らんが(なんでお前が知ってるんだよ笑)
守山区の志段味という瀬戸市の境界線地域の山でそこに住宅があるところは
区画整理できないからそのまま使ってるだけだ
中村区は名古屋の端で川沿いの区画しにくいところがそのまま使ってるんだろ
つまり区画できないところがそのまま昔の地名を使う
0486名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/04(水) 16:59:09.52ID:EouSY0ZNまた東京チユーチユーですか
本当こんなことばかりしていて
東京一極集中是正なんて絶対無理だわな
所で、首都圏近郊ってどこなんだろう?
旧関東自動車跡地とか未利用で残っていたら
場所的には一番良さそうだけど
それこそリニア駅も直ぐ近くに出来るのだしさ
0487名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/04(水) 18:21:44.99ID:Suz79nBl百貨店の売り上げは全国的に減っている。
0488名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/04(水) 18:34:00.73ID:VmBoyogJ0489名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/04(水) 18:34:56.35ID:VmBoyogJ0490名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/04(水) 21:13:48.19ID:lFfUoxrahttp://pbs.twimg.com/media/ChlnrFdWkAU5k-7.jpg:orig#.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Chlm93gWsAIQyni.jpg:orig#.jpg
http://pbs.twimg.com/media/ChllZ0FWMAAzm-g.jpg:orig#.jpg
0491名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/04(水) 21:25:39.48ID:uSixcxRrただの寂れた駅に成り下がってる
もちろん新幹線が止まる訳じゃないし名駅までとは言わないが、一駅先の金山と同格くらいにはならないだろうか
市長に物申したいくらい「名古屋城なんかよりこっちだろ」と
商店街は仕方ないにしても近隣店舗がつぶれる一方
これでは「熱田神宮へきてください」とは言えないわ・・・
0492名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/04(水) 21:40:27.58ID:q5b8PGEe思い切った決断が必要
0493名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/04(水) 21:43:28.39ID:VVsWrbED神宮前なんて再開発の『さ』の字も無いな
駅ビルのパレなんて、どう見ても耐用年数は超えてると思うけどな
まぁ名鉄は東岡崎や名駅の再開発があるから神宮前なんて当分は先だろうね
0494名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/04(水) 22:02:47.73ID:Suz79nBl今は海外から観光客がたくさん来る時代だから
熱田神宮はチャンスだと思う。神宮前の現状を見るともったいないね。
熱田さんは中部国際空港に近いから外国人にウケるように大規模再開発できたらイイなぁ。
0495名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/04(水) 22:05:15.57ID:mNWeUVhV0496名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/04(水) 22:18:56.13ID:4buz5Vg7http://imgur.com/a/4Hq2m
大名古屋ビルジングへはじめて行ってきました。
GW中、名古屋駅前の高層ビル街は人でいっぱいでした。
高層ビル街は祭日はゴーストタウンとなるところが多いのですが、
名駅高層ビルは立地もがよく、いつも人でいっぱいのようです。
0497名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/04(水) 22:24:51.86ID:5v82b7gD大阪府173580世帯
名古屋市除いた尾張 66330世帯
名古屋市71620世帯
尾張合計137950世帯
三河69720世帯
愛知県合計207670世帯
大阪府超えてました
0498名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/04(水) 22:26:22.98ID:T7u/GhXY0499名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/04(水) 22:30:50.17ID:gKwsa1sCそんなクズ日本人のデータなど全くあてにならないw
「混雑しやすそう」と言う妄想だけ抱かれても現実は全然違うわけでw
正しくは、海外の動向数なわけで
都道府県別外国人延べ宿泊者数平成27年(2015年、速報値)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A8%AA%E6%97%A5%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E6%97%85%E8%A1%8C
1 東京都 1778.0万人泊
2 大阪府 933.8万人泊
3 北海道 548.1万人泊
4 京都府 481.1万人泊
5 沖縄県 391.8万人泊
6 千葉県 347.8万人泊
7 福岡県 237.8万人泊
8 愛知県 224.5万人泊 (笑)
大阪は東京に追いつき、愛知は福岡に抜かれました(笑)
>日本人は東京・名古屋に集まり
仕事を求める能力のないクズ日本人が東京・名古屋に一極集中し
>中国人や同胞が大阪に集まるw
日本はアジアのゲートウェィ化が進み、アジアの創造力豊かな人間が大阪・福岡に集結する
>いろいろな経済研究者が言ってるように
>リニアが繋がると東京ー名古屋という経済圏が形成され
>大阪が死ぬ構造w
その前に大阪はアジアとの交流を深化させ、福岡と同じく中華圏を構成し
アジアの巨大経済圏を構成する可能性が高いですけどねw
アジア諸国も東京より大阪の方に目を向けているわけですしw
もう下手にリニアを大阪につなげるのではなく、関ヶ原で日本を完全に分断して
東京・名古屋と大阪・福岡に分断して戦争するのがいいかもしれませんねw
日本人など中国・韓国人に抜かれそうなほど能力が落ちているのでしょうから
0500名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/04(水) 22:33:40.29ID:ISAQK4X10501名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/04(水) 22:35:39.23ID:gKwsa1sC名古屋人御自慢の大名古屋の売り上げなど、大阪ルクアどころか博多シティ以下の
売上なのですが?
逆に中韓人を味方にした福岡が名古屋の百貨店を抜き去ってしまいましたが
大名古屋ビル、来場者数36万人 開業前後の10日で
http://www.nikkei.co...5H2P_V10C16A3L91000/
同じくイセタンが入居するルクアイーレとルクアは昨年梅田にオープンし
初日だけで来場者数が約32万人、売上は3億5千万円だった
http://osaka1shop2ch...p/blog-entry-32.html
博多シティ、開業2日目26万人 初日超す
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXNASJC0402A_U1A300C1LX0001/
>開業2日目を迎えたJR博多シティの4日の来店者が26万人と開業日の来店者(22万2000人)を17%上回ったことが分かった。
>一部のテナントは大半が閉店する午後9時以降も営業を続けており、最終的にはさらに増える。
大阪 1日で 36万人
博多 2日で 26万人
大名古屋 10日で36万人 (笑)
明らかに商店の魅力は福岡以下ですw
0502名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/04(水) 22:40:45.29ID:fYBO5XI70503名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/04(水) 22:41:36.50ID:gKwsa1sC年収以前に海外観光客の魅力で福岡に抜かれたことを心配しろってw
年収1000万の代償はあまりにも大きいね
トヨタで死んだ 30歳過労死社員の妻は語る(3) 「死んだら、もういらないの?」
http://www.mynewsjapan.com/reports/475
>「亡くなるまでの半年は、異常な働き方で思考が止まったような表情になってしまいました。
>病気もなかったのに、夫の死が職務とは関係ないといわれれば納得できません。
>これは、家族や会社のために頑張ったということを、認めないということです」
>内野さんが労災の認定を求めて裁判を起こした想いは、この言葉に集約されている。とはいうものの、内野夫妻の親戚関係をはじめ、
>周りはトヨタ自動車関係で働く人が多く、「活動するのは、精神的につらい部分もある」と言う。
こんな環境では年収1000万が多かろうが、世界からスルーされるのは当たり前w
トヨタ依存で年収1000万なんかよりも、福岡みたいに北九州の製鉄業が急激に衰退しても
福岡市が創業特区の街として世界中からベンチャー企業を集められる低力があるのでしょうかね
今は三菱自動車の不正も疑われたし、トヨタ大ピンチだね
自動車産業崩壊したら愛知県は北九州や夕張よりやばくなるのでしょうねw
0504名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/04(水) 22:53:25.02ID:4buz5Vg7熱田神宮は名鉄の神宮前駅とJRの熱田駅をまず同じ位置にして総合駅にすべきだと思う
それと、あそこまだ踏切があったんじゃないか?
実際には神宮の裏側の地下鉄神宮西駅、あるいは車で来る人が多いと思うが
熱田神宮自体は普段からそれなりに参拝客が多いので表側の名鉄神宮前は改善してほしいところ
0505名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/04(水) 22:57:45.24ID:4buz5Vg7熱田神宮は名鉄の神宮前駅とJRの熱田駅をまず同じ位置にして総合駅にすべきだと思う
それと、あそこまだ踏切があったんじゃないか?
実際には神宮の裏側の地下鉄神宮西駅、あるいは車で来る人が多いと思うが
熱田神宮自体は普段からそれなりに参拝客が多いので表側の名鉄神宮前は改善してほしいところ
また、名古屋国際会議場と白鳥公園、白鳥庭園、
旧東海道唯一の船渡し場である、宮の渡し公園くらいは観光コースにした方がよいと思う
0506名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/04(水) 22:59:38.22ID:4buz5Vg7熱田神宮は名鉄の神宮前駅とJRの熱田駅をまず同じ位置にして総合駅にすべきだと思う
それと、あそこまだ踏切があったんじゃないか?
実際には神宮の裏側の地下鉄神宮西駅、あるいは車で来る人が多いと思うが
熱田神宮自体は普段からそれなりに参拝客が多いので表側の名鉄神宮前は改善してほしいところ
また、名古屋国際会議場と白鳥公園、白鳥庭園、
旧東海道唯一の船渡し場である、宮の渡し公園くらいは観光コースにした方がよいと思う
0507名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/04(水) 23:02:27.01ID:4buz5Vg7熱田神宮は名鉄の神宮前駅とJRの熱田駅をまず同じ位置にして総合駅にすべきだと思う
それと、あそこまだ踏切があったんじゃないか?
実際には神宮の裏側の地下鉄神宮西駅、あるいは車で来る人が多いと思うが
熱田神宮自体は普段からそれなりに参拝客が多いので表側の名鉄神宮前は改善してほしいところ
また、名古屋国際会議場と白鳥公園、白鳥庭園、
旧東海道唯一の船渡し場である、宮の渡し公園くらいは観光コースにした方がよいと思う
0508名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/04(水) 23:04:25.84ID:4buz5Vg7熱田神宮は名鉄の神宮前駅とJRの熱田駅をまず同じ位置にして総合駅にすべきだと思う
それと、あそこまだ踏切があったんじゃないか?
実際には神宮の裏側の地下鉄神宮西駅、あるいは車で来る人が多いと思うが
熱田神宮自体は普段からそれなりに参拝客が多いので表側の名鉄神宮前は改善してほしいところ
また、名古屋国際会議場と白鳥公園、白鳥庭園、
旧東海道唯一の船渡し場である、宮の渡し公園くらいは観光コースにした方がよいと思う
0509名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/04(水) 23:11:35.84ID:VVsWrbED0510名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/04(水) 23:54:51.45ID:VVsWrbED0511名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/04(水) 23:59:20.43ID:4buz5Vg72ちゃんのサーバが落ちて書き込みができなかった思って
何度も書き込みボタン押してたら全部書き込まれてしまいました
0512名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/05(木) 00:00:09.72ID:mWXkhSXf大名古屋は1か月で129.6万人だ
商業スペース8500平米だと相当なものだぞ
年間売上1308億円のJR名古屋タカシマヤは346万人
商業スペース55000平米
8500平米:129.6万人=大名古屋
55000平米:346万人=JR名古屋タカシマヤ
大名古屋の方が混んでることになる
0513名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/05(木) 00:04:06.86ID:mWXkhSXf順位 売上高 対前年比 店 舗 名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
*1位 2,584億円 (-2.6%) 伊勢丹新宿本店 (東京都)
*2位 1,978億円 (+2.9%) 阪急うめだ本店 (大阪市)
*3位 1,873億円 (+1.6%) 西武池袋本店. (東京都)
*4位 1,655億円 (-4.7%) 三越日本橋本店.(東京都)
*5位 1,348億円 (-0.4%) 高島屋横浜店. (横浜市)
*6位 1,298億円 (-0.0%) 高島屋日本橋店.(東京都)
*7位 1,260億円 (+4.7%) JR名古屋高島屋(名古屋) ←名古屋
*8位 1,256億円 (+1.2%) 松坂屋名古屋店 (名古屋) ←名古屋
*9位 1,225億円 (+1.5%) 高島屋大阪店 (大阪市) ←大阪
10位 1,129億円 (+2.8%) そごう横浜店. (横浜市)
11位 1,052億円 (-1.6%) 東武池袋本店 (東京都)
12位 1,036億円 (13.1%) 阿倍野近鉄本店 (大阪市)
13位 *,927億円 (+1.4%) 小田急新宿本店 (東京都)
14位 *,892億円 (-3.4%) 東急渋谷本店 (東京都)
15位 *,860億円 (+2.9%) 大丸神戸店 (神戸市)
16位 *,845億円 (+0.5%) 大丸心斎橋店 (大阪市)
17位 *,843億円 (-0.9%) 高島屋京都店 (京都市)
18位 *,791億円 (*****) JR京都伊勢丹. (京都市)
19位 *,780億円 (+6.9%) 名古屋栄三越. (名古屋)
20位 *,775億円 (-5.9%) 京王新宿本店. (東京都)
21位 *,744億円 (+7.5%) 三越銀座店. (東京都)
22位 *,715億円 (-13.1%). 阪神梅田本店. (大阪市)
23位 *,703億円 (+1.8%) 大丸京都店. (京都市)
24位 *,701億円 (+4.7%) 大丸東京店. (東京都)
25位 *,699億円 (-1.4%) 岩田屋本店. (福岡市) ←福岡
このショボイ売り上げでよくもまあ馬鹿にできるわ
大阪も梅田以外は名古屋に負けてるのにアホかと(笑)
0514名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/05(木) 00:07:35.87ID:IJxl3Eevそうそ 今日行ってきたけど GW中にしてはかなり混んでたぞ
同じ三菱地所だけあって東京の新丸ビルに似た感じで、
それほど各フロアの面積は広くなかった印象がある
0515名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/05(木) 00:12:32.44ID:mWXkhSXfこんなバカ広いスペースで2016年1000億円超えだとさ
客単価JR名古屋タカシマヤの1/10じゃねーかw
0516名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/05(木) 00:13:23.02ID:c0T1kxj9>*2位 1,978億円 (+2.9%) 阪急うめだ本店 (大阪市)
うめだ阪急忘れてますよw
計算もろくにできないのか名古屋土人が
0517名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/05(木) 00:17:58.37ID:mWXkhSXf順 売上(1u) 都市 店舗名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
**1 3,774.6 東京都 伊勢丹新宿本店
**2 2,571.9 東京都 高島屋日本橋店
**3 2,498.9 東京都 西武池袋店
**4 2,430.4 横浜市 高島屋横浜店
**5 2,293.3 東京都 阪急大井食品館
**6 1,990.2 名古屋 JR名古屋高島屋 ←
**7 1,965.3 大阪市 阪急梅田本店
**8 1,893.5 東京都 三越銀座店
**9 1,877.4 広島市 福屋八丁堀本店
*10 1,876.2 東京都 京王新宿店
梅田を上回るJRタカシマヤの客単価
0518名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/05(木) 00:20:16.26ID:Vz7WShHi商業スペース=売場面積、ではない。
0519名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/05(木) 00:25:29.80ID:mWXkhSXfまあ目安な
0520名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/05(木) 00:25:38.67ID:X3l//io5鳴海駅、堀田駅、大江駅のもっさいこと、最近 栄生駅は少し良くなったが
0521名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/05(木) 00:26:09.71ID:2g3vQDCq全国的知名度
松坂屋(名古屋発祥)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>岩田屋(福岡発祥) WWWWWWWWWWWWWWWWWW
0522名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/05(木) 00:27:17.32ID:c0T1kxj9博多シティ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>松坂屋wwww
博多シティは東アジアも商圏だが、松坂屋は中京ローカル(笑)
0523名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/05(木) 00:29:15.68ID:c0T1kxj9全くその通りです。
西鉄大橋駅周辺の方が全然栄えている
0524名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/05(木) 00:58:21.28ID:2g3vQDCqお前アホやな
俺は百貨店の知名度を比較してんじゃ ボケ w
全く百貨店の分別も判らなくなるくらい必死さが伝わってくるな w
>>523
アホか
名鉄と西鉄じゃ種別の数が全然、違うだろ
西鉄なんて主要駅が連続してるだけで、それを抜ければローカル駅ざんまいだろ w
0525名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/05(木) 01:03:32.54ID:Vz7WShHiうめだ阪急が他に類を見ない劇場型百貨店であることは来たこと人には解らないだろうな。
生活文化情報の発信拠点として9階に祝祭広場(3層吹き抜け)、阪急うめだホール、阪急うめだギャラリーを設置。
各フロアには、モノの使用価値、物語を話題化して伝える「コトコトステージ」を実施するイベントスペースを合計24か所配置する。
即ち非物販エリア面積を多く置いてるわけ。単に売場面積として割り出した売上単価なんてうめ阪に関しては参考程度にしかならない。
0526名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/05(木) 01:23:25.31ID:n9sp/H0/よくこんなダセー神社に愛着があるよな
303 :名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/23(金) 09:35:38.83
尾張國造家は、単なる外戚の三河の藤原南家に「天皇の夢」というワケのわからんムチャクチャで大宮司職を奪われるも、神宮寺の愛染院(真言系)とスクラムを組んで対抗し、
藤原季範を締め上げた。季範の息子の代には、館を社僧に取り囲まれて外に出ることもできなくなり、頼朝に泣きつき、頼朝の発案で天台系の神宮寺を作って愛染院に対抗させやがる
>「天皇の夢」というワケのわからんムチャクチャで大宮司職を奪われる(笑)
>頼朝の発案で天台系の神宮寺を作って愛染院に対抗させやがる(笑)
三河(源頼朝、三河の藤姓熱田大宮司一族、天台宗系神宮寺) vs 尾張(尾張氏(田島氏、馬場氏)、宗徒、真言宗系神宮寺)
0527名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/05(木) 01:25:04.91ID:n9sp/H0/・家祖:藤原季兼(三河四郎大夫、伊勢権守令)
・系図:藤原実範(三河守)→藤原季兼(三河四郎大夫、伊勢権守令)→藤原季範(初代藤姓熱田大宮司、額田冠者(三河国額田郡、三河県岡崎市))
☆源頼朝、★足利義兼
藤原実範
・藤原成季
・藤原季綱(三河守)→@へ
・藤原季重
・藤原季兼(三河四郎大夫、伊勢権守令)→Cへ
・藤原行綱
・興義
・実慶
・三位女→高橋惟康(伊勢新二郎大夫、三河国加茂郡高橋庄(八条院領目録にあり)領主)
@藤原季綱
・藤原友実→Aへ
★藤原実兼→藤原通憲(信西)
・藤原悦子(鳥羽天皇乳母)→葉室顕頼(三河守)→藤原俊成(養子、三河守)
・他多数
A藤原友実
・藤原能兼→藤原範季(後白河院近臣、順徳天皇の外祖父、源範頼養父)→Bへ
・女子→源頼政(上西門院に出仕、伊豆守、源三位)→C
・他多数
0528名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/05(木) 01:25:59.47ID:n9sp/H0/・源範頼(養子、三河守)→源範円(正法寺(三河国宝飯郡)僧)→吉見為頼(初代吉見氏)
・藤原範時(八条院蔵人)
・藤原範茂(子孫は高倉家(羽林家))
・藤原重子(修明門院、順徳天皇母)→順徳天皇
・藤原範光(養子(実父は藤原範兼)、後鳥羽院近臣)
:藤原範子(養女(実父は藤原範兼)、後鳥羽天皇乳母、土御門天皇外祖母)→源在子→土御門天皇
・藤原兼子(養女(実父は藤原範兼)、後鳥羽天皇乳母)
・他多数
C源頼政
・源仲綱(大内守護)→有綱(伊豆守)→女子(源義経室)
・源国政(初代山県氏)
・源兼綱(実父は頼政兄の頼行)→大河内顕綱(初代大河内氏(三河国額田郡大河内)か?)
・源頼兼(大内守護)
・源広綱(実兄の仲綱に養子入り、駿河守)
・二条院讃岐
D藤原季兼
・藤原季範(蔵人所雑色、初代藤姓熱田大宮司、額田冠者(三河国額田郡))→Eへ
・藤原憲実(法眼)→藤原仲経(九条院蔵人、玄番助大夫、美濃国土岐多良庄地頭)
・女子→二階堂行政(鎌倉幕府の政所令・後に別当、初代二階堂氏)
0529名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/05(木) 01:26:51.22ID:n9sp/H0/・藤原範忠(後白河院上北面、大宮司、三河国滝山寺大檀那、室は美福門院女房上総)→Fへ
・藤原範信(式部丞、上野介、大宮司(星野大宮司)、三河国神谷御厨給司、三河国星野荘荘司、初代星野氏(三河国宝飯郡星野))→Gへ
・藤原範雅(後白河院上北面、大宮司)→Hへ
・藤原範綱(大学助大夫)
・藤原範智 (法眼、園城寺)→三位局(源実朝御所縫殿別当)
・三河祐範(法橋、三河国滝山寺、園城寺、頼朝伊豆配流時代の支援者)→任憲(三河国滝山寺)
・粟田口長暹(法眼、三河国滝山寺、仁和寺、守覚法親王近習)
・千秋尼(上西門院女房)
・大進局(待賢門院女房)
・女子→源師経(三河権守)室→女子(崇徳院妾)
☆由良御前(上西門院女房か?)→源頼朝(上西門院皇后宮権少進、征夷大将軍)
★女子(養女(実父は藤原範忠)→足利義兼(八条院蔵人、上総介)→足利義氏(足利氏として初めて三河守護)
F藤原範忠
・藤原忠季(大宮司、刑部丞、蔵人所雑色)→藤原忠兼(備中守、大宮司)→海東忠成(猶子、大江広元の四男、初代海東氏、大宮司)
・野田清季(大宮司(野田二郎大宮司)、三河国野田城主、初代野田氏(三河国設楽郡野田))→鷹司朝季(鷹司冠者)→野田朝氏(大宮司、室は足利義兼の娘)
・藤原能季(相模守)
・藤原範高(検非違使、蔵人所、大宮司)
・寛伝(額田僧都、日光山満願寺19世座主、三河国滝山寺)
・任暁(仁和寺)
★女子→足利義兼(八条院蔵人)→足利義氏(足利氏として初めて三河守護)
G藤原範信
・藤原範清(検非違使、上西門院蔵人、星野左衛門大夫、頼朝右大将拝賀先駆)
・藤原憲朝(八条院判官代、駿河守、初代千秋氏(三河国設楽郡千秋))→藤原範俊(左馬助、大学助、源実朝近習)
・藤原信綱(駿河守、尾張国海東郡地頭)
・藤原信雅(高松院蔵人)
・藤原憲行
・藤原実豪(延暦寺権僧正)
0530名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2016/05/05(木) 01:43:19.40ID:X3l//io5さっさと尾張パゴヤ共和国(笑)で独立しろよ
ノロノロするな
ご自慢の金のシャチホコ(笑)は、常にトゥルントゥルンにしておけ
みぁ〜みぁ〜無駄口叩かず、全身全霊込めてシッカリ磨けよ
0531名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/05(木) 02:29:16.71ID:YgVVTokA福岡は弱すぎる。
0532名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/05(木) 03:49:46.15ID:/oaYC0LC大阪人乙
0533名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/05(木) 06:09:48.63ID:c0T1kxj9国際的地位で福岡に惨敗の愛知土人
0534名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/05(木) 06:17:36.04ID:asIyukx62016年度以降完成の超高層マンション数
福岡14棟
名古屋8棟w
0535名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/05(木) 06:20:17.10ID:c0T1kxj9世界の評価はマンションの数ではないね
如何に都市として魅力あるかです
高層マンションが多くても世界の評価で福岡に負ける名古屋哀れ
0536名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/05(木) 06:50:43.45ID:F6Ifhtc7ワッチョイで大阪人ってバレてたのも知らんマヌケ大阪人
0537名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/05(木) 07:51:35.74ID:YgVVTokAマヌケだなw
そいつ、ずっと前から荒らしててうざい。
0538名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/05(木) 08:42:15.58ID:YgVVTokA名無しさん@お腹いっぱい。
2015/11/19(木) 22:22:35.25 ID:EOczfto9
■都市の高さ150m以上の高層ビル(2015年最新版)
1 位 東 京 255 248 243 239 239 238 235 234 230 230 223 222 220 215 213 210 209 208 206 205 205 205 203 201 200 200 200・・・(計160棟)
2 位 大 阪 300 256 209 200 200 199 198 198 195 192 189 189 188 186 179 177 177 176 175 174 174 173 169 167 161 161 160・・・(計42棟)
3 位 名古屋 247 245 226 220 195 180 174 170 170 161 160 152 150 (名鉄近鉄三井日生 地上50階〜60階のトリプルタワー建設計画有り)
4 位 川 崎 203 190 178 178 165 162 161 161 160 158 155
5 位 横 浜 295 171 156 152 152 151 (新市庁舎高さ約160m、森ビル高さ223.20m高層マンション、横浜駅ビル高さ約180m建設計画有り)
6 位 神 戸 190 170 170 158 151 150
7 位 広 島 193 167 166 150 (広島ナレッジシェアパーク高さ183m高層マンション建設計画有り)
8 位 千 葉 180 157 157 151
9 位 豊 中 184 164
10 位 埼 玉 168 153
11 位 泉佐野 256
12 位 浜 松 212
13 位 川 口 185
14 位 仙 台 180
15 位 札 幌 173 (北8西1地区に高さ180m高層マンション建設計画有り)
16 位 岐 阜 162
17 位 習志野 162
18 位 市 川 160
19 位 八王子 157
20 位 宮 崎 154
21 位 前 橋 153
22 位 高 松 151
0539名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/05(木) 08:56:34.38ID:5ztUegAl1 ミッドランドスクエア 247m 東和不動産
2 JRセントラルタワーズ 245m JR東海
3 JRセントラルタワーズ 226m JR東海
4 JR東海ゲートタワー 211m JR東海
5 JPタワー 196m JP
6 ルーセントタワー 180m 名鉄・トヨタなど
7 大名古屋ビル 176m 三菱地所
8 スパイラルタワーズ 170m モード学園
9 グローバルゲート 170m 豊田通商・大和ハウス
10 御園座積水再開発 160m 積水ハウスなど
11 アクアタウン納屋橋 117m UR
12 シンフォニー豊田ビル 115m 東和不動産
13 ヒルトン 110m 三菱商事・朝日新聞など
14 ブリリアタワー 106m 丸紅・東京建物
15 プライムセントラル 106m 丸紅・東京建物
16 国際センタービル 102m
17 住友生命名古屋ビル 102m 住友生命
18 プラウドタワー 100m 野村不動産
19 愛知大学名古屋校舎 93m 愛知大学
20 名鉄イン名古屋駅西 93m 高宮学園
21 ウィンク愛知 90m アイラック
22 グローバルゲート 90m 豊田通商・大和ハウス
今後の展開
名鉄・三井不動産・近鉄・日生などと共同で南北400m、超高層棟は50Fから60F
総事業費は2000億円からその後は4000億円ぐらいの話もでてきていた。
おおよそ240mから260mぐらいになると思われる。
これぞリニアが通る巨大ターミナルの駅前とゆう風貌と風格を
備えてきたと言わざるをえない。 福岡が名古屋相手にするのは
ちと荷が重いのではないかと・・・
0540名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/05(木) 09:26:09.94ID:5ztUegAl2016 3月 大名古屋ビルのイセタンハウス開業
6月 JPタワーキッテ名古屋開業
9月 シンフォニーの三井ガーデン・シネマなど開業
2017 4月 JRゲートの商業ゾーン開業
春 レゴランド・レゴランドホテル開業
秋 グローバルゲートのプリンスホテル開業
2018 名古屋城本丸御殿全面開業
そして進行形のビッグプロジェクトも規模・事業費・話題性は福岡とは違う
リニアスーパーターミナル構想(約70棟の買収交渉をJR東海が市に委託交渉中)
名鉄・三井不動産・近鉄・日生の超大規模再開発計画、今年度末までに具体案策定(中期経営計画)
名古屋城天守閣木造復元事業、竹中工務店案採用、2020完成目指す
0541名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/05(木) 09:31:34.73ID:2g3vQDCq名古屋でさえ年度内に8棟もタワマンが建つ予定は無いんだが、お前の超高層とやらの基準は一体、何メートルなんだ? w
0542名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/05(木) 09:56:11.50ID:2g3vQDCq150mのビルが1棟も皆無とか福岡ってマジで哀れ過ぎる
http://image.sumaity.k-img.com/estate_img1/image_117/01001011/00010101/2104825_100000006773789_1.jpg
ザ・シーン城北
高さ:160.00m
竣工年月:1996年5月1日
備考 : 1996年の建設当時は高さが日本で最も高いマンションとして、その名を刻した
名古屋では20年以上も昔に高さ150m以上の建築物が建ってんだよ w
そりゃ福岡なんて相手にするのは、どう考えても酷だわな w
0543名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/05(木) 10:56:27.71ID:h52VzG4oこのマンションは高さが160mしかない割に迫力があって好き
ミッドランドスクエア(247m)よりでかく見える
ザ・シーン城北 アトラスタワー(160m)
http://i.imgur.com/Edw0bvP.jpg
ミッドランドスクエア(247m)
http://i.imgur.com/lE5Bqde.jpg
でも名古屋の世界都市ランキングって福岡にさえ負けてんだよね
これは認めざるをえない
1位 ロンドン
2位 ニューヨーク
3位 パリ
4位 東京
・
・
24位 大阪
・
・
35位 福岡
・
・
・
欄外 名古屋wwwwwwwwww
0544名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/05(木) 11:26:05.90ID:WqXNhPTmそのうち差が広がるだろ
0545名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/05(木) 11:29:09.42ID:lk2r/rdr映画インデペンデンスのトップページにあるCG
名古屋盛り過ぎでは?大阪圏より大きく見えるぞ
0546名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/05(木) 12:29:25.98ID:QssuFud40547名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/05(木) 12:46:51.15ID:e0uWJjnr森記念財団が勝手に40都市(何故か大阪・福岡を入れ)を選んでるだけで
他の世界都市ランキングに福岡おろか大阪も入ってないわ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%96%E7%95%8C%E9%83%BD%E5%B8%82
【全国市区町村 所得(年収)ランキング2015年】
【政令市ランキング】
順-全国 市町村名 都道府県名 平均所得
@*41位 横浜市 神奈川 398万5368円
A*46位 川崎市 神奈川 391万4043円
B*50位 名古屋市 愛知県 385万7036円 ←
C*55位 さいたま市. 埼玉県 380万9352円
D*87位 千葉市 千葉県 333万4142円
E*97位 神戸市 兵庫県 356万7203円
F117位 相模原市 神奈川 333万4142円
G137位 京都市 京都府 343万6133円
H144位 福岡市 福岡県 340万6598円 ←(笑)
I162位 広島市 広島県 336万1830円
J164位 仙台市 宮城県 335万7608円
K183位 堺市 大阪府 331万2793円
L196位 静岡市 静岡県 328万7185円
M212位 大阪市 大阪府 325万5621円 ←(笑)
こんな貧乏なところが世界都市とか(笑)
0548名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/05(木) 12:51:32.42ID:e0uWJjnrhttp://i.imgur.com/nWrzBMV.jpg
夜景
http://i.imgur.com/FRhjnDc.jpg
駅西から名鉄イン+名駅高層ビル群
http://i.imgur.com/JYel9CV.jpg
100m弱の名鉄インが低層に見える迫力の名駅高層ビル群
0549名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/05(木) 13:50:16.42ID:h52VzG4oてか100mくらいのビルが低層に見えるって高層ビル群の最低条件だよな
日本の高層ビル基準は60mでも世界の最低基準は150mなんで
つまり世界的に見れは名古屋のビル群は辛うじて高層ビル群と言える小規模なものだし何の自慢にもならない
0550名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/05(木) 14:14:57.64ID:AGlMgcrOスッカスカやな
0551名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/05(木) 14:24:39.28ID:yeavytls>>548
乙!だが、しかし画像デカい
0552名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/05(木) 14:48:09.42ID:dDJhoWSi【悲報】名古屋人 京都スレでも名古屋を持ち上げ大阪を叩きまくる
http://hissi.org/read.php/newsplus/20160505/UHV5azZtTUQw.html
0553名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/05(木) 15:33:34.82ID:WLL2NOka0554名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2016/05/05(木) 15:45:27.90ID:D/KoLT6W尾張名古屋は関東東京と歴史的に縁もゆかりもない
生まれて死ぬまで、一切足を踏み入れるなよ
東京に足を踏み入れていいのは
・東国 三河以東(岐阜、北陸含む)
・東京都民の好感度が高い 北海道、沖縄、三重(伊勢神宮)
・皇室ゆかり 関西
・明治政府ゆかり 中国九州四国
全国で尾張名古屋だけ出入り禁止
嫌われ者は、田舎部落でみゃ〜みゃ〜言っていろ
補足説明
尾張名古屋に知多猿含む
0555名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/05(木) 17:07:41.43ID:QssuFud40556名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/05(木) 17:23:22.71ID:ViMochbwおなじみの看板w
http://livedoor.blogimg.jp/spiraltowers/imgs/6/2/6237ac7c.jpg
0557名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/05(木) 17:41:52.82ID:7/yiEpbfスッカスカ二倍はないとね
せめて納屋橋が縮小してなかったら
0558名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/05(木) 18:26:39.06ID:/oaYC0LC阪国人乙。
大阪の誇り石山本願寺を盛り上げとけ。
0559名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/05(木) 18:56:42.16ID:DHT+iN1ohttp://i.imgur.com/hxxnRNZ.jpg
0560名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/05(木) 18:59:29.25ID:FhxObZEZ名鉄イン〜ルーセント〜JP〜ゲートタワー〜Cタワーズ〜MLS〜スパイラル〜住友ビルが弧を描いてて綺麗
0561名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/05(木) 19:04:45.10ID:DHT+iN1o中日新聞 2016/5/5
http://chuplus.jp/paper/article/detail.php?comment_id=363338&comment_sub_id=0&category_id=524
名古屋城天守閣の木造復元構想を巡り、名古屋市は今月、市民に
是非を尋ねる二万人規模のアンケートを実施する。河村たかし市長は、
結果を事業推進の判断材料とするか明言していない。ただ市民のまと
まった意思が初めて示されることになり、早ければ六月にも基本設計
などの予算を諮る市議会の審議に影響するとみられる。
アンケートは、無作為抽出した十八歳以上の市民二万人に六日ごろ
から発送。今月下旬に取りまとめる。
整備資料やDVDを同封し、震度6強で倒壊の恐れがあると診断され
た現天守閣の木造復元案とコンクリート耐震改修案のメリット、デメリ
ットを解説。木造復元案では、総事業費五百五億〜四百七十五億円
で、二〇二〇年七月までの天守閣完成を目標とする竹中工務店の工
程計画、市債を発行して入場料収入を償還財源に充てる収支計画を
示す。
設問では、名古屋城への親しみなどを尋ねた上で、「二〇年七月までに
木造復元」「二〇年七月にとらわれない木造復元」「現天守閣の耐震改修」
「その他」の四択から選んでもらう。
アンケートを巡っては、四月の市議会経済水道委員会で「市民に正しい
状況を提供していない」「木造復元ありきの質問」などと紛糾。さらに結果
をどう扱うか不明だという指摘に、市側は「民意の一つとして意見を伺うと
いうこと」と答えるにとどめた。
これとは別に、市は十〜十五日に市内五カ所で竹中案を説明する報告
会を開催。河村市長のほか、竹中案の具体性を慎重に見極める姿勢を
みせる市議会の代表者も「市民に正しい情報が伝わるようチェックする必
要がある」と出席する。一方、名古屋市民オンブズマンも、市民に十分な
説明がないまま木造復元構想が進められているとして、十五日に東区で
シンポジウムを開く。名古屋大の田村哲樹教授が「熟議民主主義の必要
性」と題して講演し、木造復元の進め方を検証する討論会を予定している。
0562名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/05(木) 19:11:10.79ID:DHT+iN1oマイナビニュース [2016/05/05]
http://news.mynavi.jp/news/2016/05/05/083/
0563名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/05(木) 19:12:46.22ID:DHT+iN1o朝日新聞-2016/05/01
http://www.asahi.com/articles/ASJ5145D2J51OIPE00D.html
0564名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/05(木) 19:13:54.43ID:DHT+iN1o中日新聞-2016/05/01
http://www.chunichi.co.jp/article/front/list/CK2016050202000067.html
0565名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/05(木) 19:19:29.70ID:DHT+iN1o読売新聞 2016年04月29日
http://www.yomiuri.co.jp/chubu/news/20160429-OYTNT50033.html?from=yartcl_popin
愛知労働局が28日発表した愛知県の2015年度平均の
有効求人倍率は、前年度より0.03ポイント高い1.56倍
だった。6年連続で前年を上回り、リーマン・ショック後とし
ては最も高い水準となった。
有効求人倍率は1倍を超えると、企業の求人数が仕事を
探している人を上回っている状態を示す。3月の有効求人
倍率も前月を0.01ポイント上回る1.60倍だった。愛知労
働局は雇用情勢について「緩やかな改善が続いている」とし
ている。
0566名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/05(木) 19:46:12.93ID:FhxObZEZ┏━┓ 230m jjj┏━┓
210m┃ ┃┏━┓ ┃ ┃
195m┏━┓┃ ┃┃ ┃ ┃ ┃
... . 180m ┏┫ ┃┃ ┃┃ ┃174m ┃ 170m
┏━┓┃┃ ┃┃ ┃┃ ┣┓┃ ┃ ┏━┓
┃ ┃┃┃ ┃┃ ┃┃ ┃┃┃ ┃iiii145m┃ ┃
j94m┃ ┃┃┃ ┃┃ ┃┃ ┃┃┃ ┃ ┏━┫ ┃ 100m
┏┓┃ ┃┃┃ ┗┛ ┗┛ ┃┃┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┏┓
┃┃┃ ┃┃┃ ┃┃┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃┃
┃┃┃ ┃┃┃ ┃┃┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃┃
┻┻┻━┻┻┻━━━━━━━┻┻┻━┻━┻━┻━┻━┻┻━
ベ ル JP ゲ セントラル 大 M シン スパ 住友
ル │ │ タワーズ 名 L フォニー イラル
ヴ セ ト 古 . S
ュ ン 屋
ト
0567491
2016/05/05(木) 20:04:02.52ID:D4kYWg4J大田川駅に逆転どころか10倍くらいの差をつけられた
久々に行ってみたらびっくりした
スイミングスクールがなくなり、パーキングがなくなり、寿がきや、ゲーセン、ローソンストア、写真屋、携帯ショップ、駅内の歯医者、
とにかく全部なくなった
個人的にはどんぶりの「みらい亭」がなくなったのが痛かったが
開かずの踏切問題もあったりで、夜は真っ暗になり歩くのが怖いくらい
神宮前は高層ビルは必要ないから、大須(商店街)と隣接してればいい町なのにと思う
しつこくて申し訳ないが、ひつまぶしの店もあるのに ホント神宮だけは胸を張れない・・・
スレ違いごめん
0568名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/05(木) 20:19:18.77ID:GHYRmzRd0569名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/05(木) 20:29:50.76ID:QssuFud4江戸時代には何も無いし
0570名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/05(木) 20:39:21.70ID:OaLDHWgDシンフォニーは115m、ホテル棟は226m、ゲートは220mでは?
0571名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/05(木) 20:44:37.64ID:YgVVTokA高いビルは大都会のシンボルだと思うから
名古屋駅に降り立った訪日外国人は名駅の超高層ビルを見て、
「Japanに名古屋という大都市があったんだ。」と思うだろう。
0572名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/05(木) 20:56:27.71ID:YgVVTokA神宮前は15年程前まではミスタードーナツとスガキヤとマックがあって
若者が多くて賑わってたよね。今はロッテリアとコンビニだけになってしまった。
0573名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/05(木) 21:24:26.65ID:2g3vQDCqまぁ熱田区って、まだ住所に字が残ってるでしょ?
そのへんの、やる気の無さが街全体の衰退に繋がってるわな
0574名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/05(木) 21:38:17.72ID:VbnIYpT7隣接の区にもいろいろ大型施設できてるから、みんなそっちに買い物に行くのだよ
0575名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/05(木) 21:53:39.22ID:IJxl3Eevまず、名駅の高層ビル群がよく見える
ささしまライブ付近はもちろん、終点の金城埠頭駅からも遠くに名駅高層ビル群が見える
東京の中央線は西新宿の高層ビル群がよく見えるが似た感じ
途中、名古屋市中川区、港区の街並みや、稲永、野跡付近の住宅・マンション群と名古屋港の海が見えるのもいい。
名古屋は都市鉄道が地下鉄中心だから、
遠方から来た人は、中心街は通っていないものの、
あおなみ線で名古屋の街並みを見てみるのもいいのかもしれない
0576名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/05(木) 22:03:54.72ID:2g3vQDCqまぁ、あおなみ線を持ち上げるのは相当、無理があるわな
港区ならまだしも中川区なんて殺風景で歩いてる人も、まばらだからな
ホントつまらない街だよ
0577名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/05(木) 22:16:56.28ID:asIyukx6昔名古屋に行ってみたついでに神宮前で降りてみたが何もなさ過ぎて呆れたことがある
当時乗降客数で6万人ぐらいあったと思うが・・・
0578名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/05(木) 22:19:12.30ID:asIyukx6外国人を甘く見ない方がいい。
彼らは勝手に駅から半径3キロくらいは徒歩で移動しやがる。
なので名古屋が見られたくない例の低層貧民街を見て笑っている可能性もある。
0579名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/05(木) 22:33:20.97ID:h52VzG4o0580名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/05(木) 22:57:56.23ID:IJxl3Eevその都市の建物が高層だろうが低層だろうが、何とも思ったことはないが。。。
それに、世界基準で見て日本に貧民街に見える地区などどこ行ってもないぞ
0581名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/05(木) 23:10:05.59ID:2g3vQDCqそれでも当時は6万人も利用してたのか
というか名鉄は乗降客の順位で2位の金山と3位の栄町との差が大き過ぎ
金山は15万人に対し金山の次に多い栄町は一気に減って4万人て...一体どうして順位一つの違いで10万人以上も差が出るんだ...
その点で事実上、名鉄は名古屋、金山の2強だわな
0582名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/05(木) 23:23:40.10ID:/oaYC0LCそれは無能の言い訳。
無能だから便利な駅前を生かせないし、
神宮前という絶好の観光客コンテンツを生かせない。
0583名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/05(木) 23:47:45.47ID:YgVVTokA常滑の焼き物散歩道でも大勢の外国人観光客が歩いてるよ。
空港が近いっていうのもあるけど彼らの行動力は凄い!
0584名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/05(木) 23:53:35.94ID:YgVVTokAインパクトがあるもの。ランドマーク的なものは必要だろう。
0585名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/05(木) 23:58:27.02ID:2g3vQDCq明日、何も無ければ、もう終わりだ
0586名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/06(金) 00:15:15.09ID:jQNej5euこの動画作成した人に悪意はないんだろうけど
冒頭の名古屋市を東西に映した部分が悲惨過ぎるな
0587名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/06(金) 00:18:17.99ID:b9VlgEce名古屋新規高層ビルなどとっくの昔に死んでるわ
0588名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/06(金) 00:19:38.19ID:idhswvK40589名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/06(金) 07:16:36.12ID:etq/fa/Oみんな熱田イオンにあつまってるから
街としては 寂れているわけじゃないんだが
むしろ便利なぐらい
0590名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/06(金) 07:20:57.27ID:etq/fa/O金山が2強というか
金山ぐらいが名古屋の実力じゃないかな
とりあえずJRや名鉄もイオンもあるし
名古屋駅は東京資本が力を入れすぎだろう
0591名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/06(金) 07:36:11.23ID:etq/fa/O高架式だからながめがいいのかな
干拓地だから遠くまでみわたせるかしら
そういう見方ならリニモの車窓もおすすめ
なにげなく丘陵を走るだけど 一般鉄道ではとても無理な芸当
0592名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/06(金) 10:01:57.85ID:8P2PG6i1>名古屋駅は東京資本が力を入れすぎだろう
お前バカの一つ覚えでそればっかだな?
東京資本なんか無くてやれるのが名古屋だゴミw
どうせ肥溜め臭い阪人だろw
0593名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/06(金) 11:30:08.44ID:i1ex9bZHcarview!
http://carview.yahoo.co.jp/news/market/20160506-10244005-carview/
欧州自動車工業会(ACEA)は4月29日、2016年第1四半期(1-3月)の
欧州市場における代替燃料車の販売実績を公表した。
総販売台数は15万4795台。前年同期比は6.4%増だった。
15万4795台の中で最も多いのが、ハイブリッド車。
第1四半期は6万9530台を売り上げ、
前年同期比は30.1%増と大きく伸びた。
トヨタが、前年同期比38%増と牽引役を果たす。
また、EVとプラグインハイブリッド車(PHV)は、
第1四半期、3万5730台を販売。前年同期に対して、
26.8%増と好調。このうち、EVは前年同期比33.9%増。PHVは23.5%増だった。
一方、天然ガス車およびプロパンガス車は後退。
第1四半期は4万9535台にとどまり、前年同期比は22.4%減と大幅な落ち込み。
市場別では、スペインが前年同期比51.9%増と大きく伸びた。
以下、フランスが28.7%増、英国が23.7%増、ドイツが13%増。
イタリアは12.9%減と落ち込んでいる。
0594名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2016/05/06(金) 12:04:54.44ID:Mufv0yt1県テステス
0595名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f990-gZK4 [182.170.122.56])
2016/05/06(金) 12:12:29.44ID:Mufv0yt10テスx2
愛知県民
0596名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f990-gZK4 [182.170.122.56])
2016/05/06(金) 12:24:18.97ID:Mufv0yt100597名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/06(金) 12:48:30.09ID:laBt+Dis年収1000万以上世帯
大阪府173580世帯
名古屋市除いた尾張 66330世帯
名古屋市71620世帯
尾張合計137950世帯
三河69720世帯
愛知県合計207670世帯
兵庫県芦屋市5420世帯
兵庫県西宮市19780世帯
大阪府173580世帯
合計198780世帯
兵庫県宝塚市8150世帯
206930世帯
愛知県(人口750万)>大阪府(人口880万)+芦屋市(人口9万)+西宮市(人口48万)+宝塚市(人口23万)合計960万
大阪府と富裕層の多い兵庫の平均年収上位3市足しても愛知県以下でした
0598名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/06(金) 13:32:08.83ID:i1ex9bZHワカリズライからまとめた
■大阪府と関西自慢の富裕層の多い兵庫の平均年収上位3市足しても
→愛知県以下という衝撃の事実が判明!
【年収1000万以上世帯】
【愛知県】
尾張地域 66,330世帯(名古屋市除く)
名古屋市 71,620世帯
-----------------------------------
尾張合計 137,950世帯
三河地域 69,720世帯
-----------------------------------
【愛知県】計207,670世帯
【大阪府】 173,580世帯
【兵庫県】
芦屋市 5,420世帯
西宮市 19,780世帯
宝塚市 8,150世帯
-----------------------------
【兵庫県】計 33,350世帯
【大阪府】+【兵庫県(芦屋市+西宮市+宝塚市)】
計 206,930世帯 ←大阪府+兵庫の裕福都市
【愛知県】計207,670世帯>大阪府+兵庫の裕福都市計206,930世帯
愛知県(人口750万)
大阪府(人口880万)+芦屋市(人口9万)+西宮市(人口48万)+宝塚市(人口23万)合計960万
大阪府と富裕層の多い兵庫の平均年収上位3市足しても愛知県以下でした
0599名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/06(金) 15:34:41.74ID:FEVp3vRE戦災復興時にきちんとリーダーシップを発揮して都市計画を実施したのは凄い。
この1点に関しては、東京は失敗したと言わざるを得ないな。
0600名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/06(金) 15:43:13.15ID:bYjlzkXK街の魅力や活気のなさにつながってる気がする。
0601名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/06(金) 15:45:22.19ID:laBt+Dis努力しても無理
名古屋は名古屋城を囲むように町ができてない 名古屋城と熱田結ぶ街道上に碁盤の目にできてる
http://atsutajin.up.n.seesaa.net/atsutajin/image/E7A281E79BA4E589B21714E5B9B4E5B0BEE5BA9CE5908DE58FA4E5B18BE59BB3.JPG?d=a1
名古屋
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/004/884/76/N000/000/001/125578703310616225567.jpg
江戸
0602名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/06(金) 16:04:17.18ID:v3KjQgpChttp://japangoaround.up.n.seesaa.net/japangoaround/image/E7A9BAE692AEE38080E4BAACE983BD.jpg?d=a0
世界第一の都市メキシコシティ
http://eedu.jp/blog/wp-content/uploads/2013/09/zekkei_q130.jpg
0603名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/06(金) 16:05:15.75ID:laBt+Dis区画整理で道を広く
くねってたところはまっすぐにしたけど広小路超えたら矢場町あたりでもう田舎だったんで
0604名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/06(金) 17:19:52.71ID:4DNlsTN4駅西にもある?
0605名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/06(金) 17:27:50.13ID:YaCqvPbs0606名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/06(金) 17:29:14.11ID:BUQT+XG80607名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/06(金) 17:46:02.83ID:QrtPNKkq>>541
今、首都の不動産を売る人買う人
http://inventsolitude.sblo.jp/article/115532719.html
マンションGメン ‏@mansion_Gmen氏の2015/1/7のツイート
福島第一原発事故後、多くのタワーマンションで高層階住戸が売りに出されるという現象が起こった。
富裕層の逃げ足は天下一品。金があれば何でも出来るということだ。彼らは今頃、海外か西日本の低層、中層マンションにでも住んでいるのだろう。
この記事へのコメント
博多でも完全に停滞していた高層タワーマンションの新築及び計画がまた賑わっている。
あの日本屈指の人口流入都市博多でさえ、タワーマンション建築は停滞していたのだ。
それがここにきて動き出している。不動産関係者からの話では、事業所ごと首都圏から
集団移転している状況もほとんどあるようで。
東日本ナンバーの車もいまやちっとも珍しなくなった。トラックも個人のマイカーも。
人と同時に廃棄物も東日本から集まる福岡県の状況でである。
0608名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/06(金) 18:05:49.53ID:bXUfu5uw0609名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/06(金) 18:45:51.47ID:ENGRmv8pビジネスマンに聞いたら全然とれないから奈良に取ってるらしい
名古屋の稼働率は90%近くで
東京を抜いて現在3位だと
0610名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/06(金) 19:19:44.20ID:Mufv0yt1オススメは錦3
0611名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/06(金) 19:37:04.71ID:ST5s/rtH245m 247m
┏━┓ 226m jjj┏━┓
211m ┃ ┃┏━┓ ┃ ┃210m
196m┏━┓┃ ┃┃ ┃ ┃┏┻┓ 180m
... . 180m ┏┫ ┃┃ ┃┃ 174m┃┃ ii┃┏━┓170m
┏━┓┃┃ ┃┃ ┃┃ ┣┓┃┃ ┃┃ ┣━┓150m
┃ ┃┃┃ ┃┃ ┃┃ ┃┃┃┃ ┃┃ ┃┏┻┓
j94m┃ ┃┃┃ ┃┃ ┃┃ ┃┃┃┃ ┃┃ ┃┃ ┃102m
┏┓┃ ┃┃┃ ┗┛ ┗┛ ┃┃┃┃ ┃┃ ┃┃ ┣━┓
┃┃┃ ┃┃┃ ┃┃┃┃ ┗┛ ┗┛ ┃ ┃
┃┃┃ ┃┃┃ ┃┃┃┃ ┃ ┃
┻┻┻━┻┻┻━━━━━━━┻┻┻┻━━━━━━━┻━┻━
ベル ルー JP ゲート セントラル 大名古屋 ミッドランド 名鉄 スパ 住友
ヴュ セント タワー タワー タワーズ ビルヂング スクエア 近鉄 イラル 生命
0612名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/06(金) 19:41:12.74ID:GiY/3mfihttp://i.imgur.com/H5Y6ncU.jpg
0613名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/06(金) 19:44:19.75ID:f2QGrGSgこの画像だけ見ると、西新宿みたいな風景になってきたなw
0614名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/06(金) 19:46:35.43ID:GiY/3mfihttp://i.imgur.com/IDM1XLo.jpg
0615名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/06(金) 19:48:43.79ID:idhswvK4左下、普通に一軒家建ってるけど w w w w
0616名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/06(金) 19:50:17.99ID:idhswvK4残念な景観
栄の低層ビル街みたい w
0617名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/06(金) 19:54:32.06ID:f2QGrGSgだから、それも含めて西新宿みたいって言ってるんだろがw
おまえ西新宿に墓地やボロ民家があること知ってる?
0618名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/06(金) 19:55:40.76ID:GiY/3mfi高層ビル街には何故かスラム街が存在する
西新宿
http://kura1.photozou.jp/pub/641/1517641/photo/164075712_624.jpg
http://hashiba-in-stuttgart.blog.so-net.ne.jp/blog/_images/blog/_4e2/hashiba-in-stuttgart/3402365.jpg
0619名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/06(金) 20:02:50.91ID:GiY/3mfiこれまで180mのテレビ塔の電波障害のため高層化できなかったが
使用しないなら徐々に高層化するだろう
0620名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/06(金) 20:25:52.13ID:3yJoNXq7新宿w テレビでみたが、あの火災現場は超超オンボロ汚い古い低層建物が密集してたwww
0621名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/06(金) 20:48:18.46ID:QrtPNKkq名駅はきのう名鉄主催でナナちゃん人形前でストリートライブやってて
地元の地下アイドルが多数出演、アイドルオタが叫び続けていて、逆に怖かった
0622名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/06(金) 20:53:08.68ID:uUa79723名駅は東京の副都心的な位置付けだな。
0623名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/06(金) 21:07:29.54ID:3yJoNXq7新幹線で35分の京都は名古屋の副都心か??
0624名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/06(金) 21:27:07.48ID:3yJoNXq7あれは見苦しいよな。
名駅エリアでも栄ミナミ音楽祭やSAKAE SPRINGみたいな街中音楽イベントをやればいいと思う。
0625名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/06(金) 21:28:19.17ID:Mufv0yt1名駅桜通口からわずか500m(徒歩6分)
https://i.imgur.com/a/EuPuc.jpg
普段はこんなに人いないしテントも出てない
0626名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/06(金) 21:31:23.10ID:Mufv0yt1sorry
http://i.imgur.com/a/EuPuc.jpg
0627名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/06(金) 21:35:10.38ID:Mufv0yt1度重なる失敗
http://i.imgur.com/y5rOQdB.jpg
モバイル版カスだわ
0628名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/06(金) 21:47:48.55ID:QrtPNKkqリニアが開通して、東京と連携が強まるかもしれないが、関東にはならないよ
名古屋は名古屋で独立した都市だし、道州制となれば、東海エリアの州都となる
最近よく言われているのは、
東京の副都心というより、東京のバックアップ機能をもった副首都にはなるかもしれない
0629名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/06(金) 22:32:40.61ID:9yZyWY9R0630名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/06(金) 22:54:38.44ID:uUa79723経済都市としての名古屋の衰退は不可避。
0631名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/06(金) 23:04:12.43ID:WqIxGZbR逆に製造業の中京一極集中が加速してるよ
名駅東西通路新設へ調査 名市 PPP視野に
http://www.kentsu.co.jp/webnews/html_top/160502300033.html
0632名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/06(金) 23:06:18.00ID:QrtPNKkq関東にずっと人が残ると思う?
水道水蛇口放射性物質ランキングは東京都が初のNo1に!!
2016年1〜3月原子力規制委員会蛇口水ランキング発表
http://kiikochan.blog136.fc2.com/blog-entry-4625.html
0633名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/06(金) 23:14:13.15ID:espWSnXzバカじゃないのw
東京の再開発どれだけあると思ってんだ?
東京から見れば名古屋なんてゴミなんだよw
名古屋で東京よりも勝っているものなんて無いんだよ
0634名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/06(金) 23:16:02.98ID:espWSnXz_高さ________________棟数___________________
400m以上___00__00__00__00__00__00__00__00__00__00__00__00
375m以上___00__00__00__00__00__00__00__00__00__00__00__00
350m以上___00__00__00__00__00__00__00__00__00__00__00__00
325m以上___00__00__00__00__00__00__00__00__00__00__00__00
300m以上___00__01__00__00__00__00__00__00__00__00__00__00
275m以上___00__01__01__00__00__00__00__00__00__00__00__00
250m以上___01__03__01__00__00__00__00__00__00__00__00__00
225m以上___09__03__01__00__00__00__03__00__00__00__00__00
200m以上___24__06__02__00__00__00__03__00__00__00__00__01
175m以上___60__16__03__01__01__01__05__00__00__01__00__01
150m以上_140__39__15__06__05__03__10__01__00__02__02__01
125m以上_253__100__33__13__10__07__11__06__06__05__03__02
100m以上_490__183__72__56__37__28__28__22__15__12__10__10
_______東__大__神__兵__千__埼__愛__北__福__宮__広__静
都道府県___京__阪__奈__庫__葉__玉__知__海__岡__城__島__岡
_____________川______________道
何なんだ?この名古屋のショボい再開発はよーw
0635名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/06(金) 23:18:03.06ID:espWSnXz港区** 六本木5丁目プロジェクト(高さ300m超の複合超高層ビルを予定。森ビル社長によると「六本木ヒルズ以上のインパクト」)
港区** 虎ノ門・麻布台プロジェクト(森ビル社長によると「六本木ヒルズ以上のインパクト」)
港区** 虎ノ門ヒルズステーションタワー(虎ノ門新駅直下。規模は虎ノ門ヒルズ森タワーと同程度を予定)
港区** 旧田町車両センター跡地再開発と山手線新駅(高さ160m前後の超高層ビル約8棟を建設予定)
港区** 芝浦一丁目地区再開発(国家戦略特区指定の再開発。東芝ビルの建替えか))
港区** 三田三・四丁目地区開発(国家戦略特区指定の再開発。42階建て21万9000平方メートルの複合ビルの建設を予定)
港区** 西麻布三丁目北東地区再開発(地上55階建ての超高層複合ビルを建設。国家戦略特区指定予定)
港区** 新橋駅西口地区再開発(30階建て程度の超高層の商業ビル2棟以上建設予定)
港区** 赤坂ツインタワー建替(ツインタワーとNTTビルをまとめて建替え。ツインタワーは解体済。2020年までの完成を予定)
港区** 浜松町二丁目C地区再開発
港区** 六本木7丁目新築工事(高さ120mタワーマンション計画が隣地も取得で計画変更)
港区** 西新橋一丁目地区(地上27階のオフィス。2018年着工、2021年完成を予定)
港区** 新橋一丁目開発事業(JR九州が地上27階のホテル(18〜27階)事務所、店舗の複合ビルを予定。着工2016年度〜2019年度完成を予定)
港区** 三田三丁目再開発(森トラストが所有する3棟のビルをまとめて建替え)
中央区* 八重洲二丁目中地区第一種市街地再開発事業(工期2016年度〜2022年度 延床面積38万uという超弩級巨大ビル建設計画)
中央区* 八重洲一丁目北地区
中央区* 八重洲二丁目南地区(住友不動産が主導。三井、東京建物に対抗して250m級か)
中央区* 築地市場跡地再開発
中央区* 2020東京オリンピック選手村(大会終了後に高さ180mのタワーマンション2棟を建設)
中央区* 日本橋兜町・茅場町一丁目地区再開発プロジェクト(国家戦略特区指定の再開発。16年中の都市計画決定、19年の完成目指す)
中央区* 日本橋室町一丁目地区再開発
中央区* 日本橋一丁目中地区
中央区* 日本橋一丁目東地区
中央区* 日本橋一丁目1,2地区
千代田区 有楽町駅周辺地区再開発(国家戦略特区指定の再開発)
千代田区 丸の内1-3計画
千代田区 飯田橋駅中央地区市街地再開発事業
千代田区 富士見二丁目3番街区市街地再開発
千代田区 飯田橋3−9周辺地区再開発
千代田区 東京電機大学神田キャンパス跡地再開発計画(高さ120m規模の超高層オフィスなどを予定)
千代田区 外神田一丁目地区市街地再開発
新宿区* 小田急電鉄による新宿西口再開発計画
新宿区* 西新宿三丁目西地区再開発(現時点では66階建てツインタワーと50階建てマンションの予定)
新宿区* 西新宿五丁目中央北地区B地区
新宿区* 西新宿六丁目西第5東地区
新宿区* 新宿東急ミラノ跡地再開発
豊島区* 池袋駅西口駅前街区再開発(東武百貨店も加わりさらに大規模開発に。現時点では超高層ビル3棟建設予定。)
豊島区* 造幣局東京支局跡地再開発(現時点では超高層住宅と教育、研究機関と防災公園を予定)
品川区* 小山3丁目第1地区市街地再開発事業(高さ140m、延床面積約98,000uのマンション)
品川区* 小山3丁目地区(高さ約140mのタワーマンションを予定)
品川区* 大崎駅東口第4地区再開発
江東区* 亀戸六丁目プロジェクト(現時点では60階建てツインタワーマンションの予定)
中野区* 区役所・サンプラザ地区再整備(高さ170m前後の高層タワーと広場、ホールが整備される見通し)
板橋区* 板橋駅西口地区市街地再開発(地上41階のタワーマンションを予定)
世田谷区 三軒茶屋二丁目再開発
0636名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/06(金) 23:20:55.52ID:/QVgaYD4正気かこの関東人www
0637名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/06(金) 23:24:41.87ID:espWSnXz___高さ_______建物名・プロジェクト名___________完成予定_____
*1 178.90m パークシティ武蔵小杉ザガーデンタワーズイースト** 平成29年(2017年)12月下旬 川崎市中原区小杉町2丁目
*2 178.90m パークシティ武蔵小杉ザガーデンタワーズウエスト** 平成31年(2019年)3月 川崎市中原区小杉町2丁目
*3 165.00m パークタワー新川崎************** 平成28年(2016年)10月上旬 川崎市幸区鹿島田
*4 132.27m 横浜駅西口駅ビル計画************* 平成32年(2020年)3月31日 横浜市西区南幸一丁目
○神奈川県の建設予定の高さ100m以上の超高層ビル(高さ順) 全12棟(2016年4月23日時点)
___高さ________建物名・プロジェクト名___________工期_____
*1 199.95m 北仲通北地区A―4地区************** 2016年10月1日〜2020年1月31日 横浜市中区北仲通5丁目
*2 190.00m 横浜駅きた西口鶴屋地区************** 2018年度〜2021年度 横浜市神奈川区鶴屋町一丁目
*3 185.00m 東高島駅北地区C地区棟計画C−1地区******* 2018年〜2022年 神奈川区星野町及び神奈川一丁目地内
*4 185.00m 東高島駅北地区C地区棟計画C−2地区A棟***** 2018年〜2022年 神奈川区星野町及び神奈川一丁目地内
*5 185.00m 東高島駅北地区C地区棟計画C―2地区B棟***** 2018年〜2022年 神奈川区星野町及び神奈川一丁目地内
*6 180.00m 日本医科大学武蔵小杉キャンパス再開発計画C街区A棟 2020年8月〜2023年8月 川崎市中原区小杉町1丁目
*7 180.00m 日本医科大学武蔵小杉キャンパス再開発計画C街区B棟 2020年8月〜2023年8月 川崎市中原区小杉町1丁目
*8 160.00m 小杉町3丁目東地区第一種再開発事業******** 2017年3月〜2020年3月 川崎市中原区小杉町3丁目
*9 152.00m 横浜新庁舎整備計画**************** 2017年夏頃〜2020年1月31日 横浜市中区本町6丁目
10 145.00m アパホテル&リゾート横浜ベイタワー********* 2017年〜2019年 横浜市中区海岸通5丁目
11 110.00m 本厚木駅南口地区第一種市街地再開発事業****** 2017年7月〜2019年7月 厚木市旭町1丁目
12 100.15m MM21―54街区プロジェクト********** 2017年7月〜2020年2月 横浜市西区みなとみらい五丁目
○神奈川県の構想段階にある注目の再開発計画(2016年4月23日時点)
北仲通北再開発等促進地区計画
川崎市新本庁舎整備事業(最高高さ116m)
★★愛知県の建設中の100m以上の超高層ビル(高さ順) 全4棟 (2016年4月23日時点)★★
___高さ________建物名・プロジェクト名_________完成予定_____
*1 211.10m JRゲートタワー*********** 平成29年(2017年)2月 名古屋市中村区名駅一丁目
*2 170.00m グローバルゲート*ウエストタワー**** 平成29年(2017年)5月 名古屋市中村区平池町4丁目
*3 150.00m グランドメゾン御園座タワー****** 平成29年(2017年)12月 名古屋市中区栄一丁目
*4 114.60m シンフォニー豊田ビル********* 平成28年(2016年)6月30日 名古屋市中村区名駅4丁目
ハッキリと詳細が決定した愛知県での100以上の建設予定は無しw
名古屋で今後行なわれる再開発なんて東京の衛星都市の横浜や川崎よりもショボいじゃねーかw
0638名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/06(金) 23:27:21.81ID:Z6MPSHf4もういいよ
日本だけ関東に一極集中企業が集まってるが
経済圏が広がればそれだけ名古屋に流れてくる
それが経済学というもの
トヨタのように東京に本社を置く必要がない企業が
オフィス賃料が安く物価の安い名古屋に流れてくる
0639名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/06(金) 23:28:56.13ID:+e7zVP5H名古屋を中心に放射状に綺麗に広がる高速道路網。
http://alps-book.com/wordpress/wp-content/uploads/2013/12/img2323.jpg
旧東名と新東名が名古屋を半環状線のように上下を通る。
http://www.pref.shiga.lg.jp/h/kosoku/images/kokudojiku.jpg
更に新東名・新名神は、日本一の名古屋港のあるのベイエリアを網羅していく。
東京や大阪でもベイエリアへ行くには面倒くて余計に金のかかる都市高速というのにこの圧倒的な贅沢。唯一無二。
関西圏も中部圏も首都圏もカバーする機能的な環境。
リニアによって東京から名古屋に拠点を移す動きも出てくるだろう。
0640名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/06(金) 23:29:24.88ID:espWSnXz名古屋や愛知県なんてモノだけ作ってればいいんだよ
0641名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/06(金) 23:30:14.87ID:QrtPNKkq>>634
>>635
>>637
むきになって、書き込むところを見ると、そうとう気にしてるみたいだなw
現実を受け止めよう
https://twitter.com/k2cyan/status/720992011889684481
いずれ関東は汚染された大地となって打ち捨てられていく
ところが、首都圏に不動産を持っている人間は、
不動産の価格が暴落して自分たちの資産が無に帰すのを恐れるがために、
激しく放射能汚染の実体を否定する。あるいは、まったくそれに触れない
0642名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/06(金) 23:34:02.86ID:espWSnXz東京>>>>>>>>>>名古屋
人口
東京>>>>>>>>>>名古屋
所得
東京>>>>>>>>>>名古屋
高層ビル数
東京>>>>>>>>>>名古屋
外国人観光客数
東京>>>>>>>>>>名古屋
知名度
東京>>>>>>>>>>名古屋
0643名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/06(金) 23:38:22.98ID:QrtPNKkq言いたいことはわかったよw
それより早く東京から避難しろ。命あっての物種だ。
0644名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/06(金) 23:38:51.10ID:Z6MPSHf4日本を駄目にしたのは東京だと
世界的な大企業は大都市に本社機能を置かない
トヨタ、MS、アップル、google、ネスレ、ウオルマートなどなど・・・
東京は金融機能を集めたが結局金融機能をシンガポールや香港に移している
東京にいたら終わる
0645名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/06(金) 23:41:52.41ID:espWSnXz所詮東京から見ればゴミみたいな街だからなw
カッペをからかうのも面白いもんだなw
0646名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/06(金) 23:43:56.66ID:Z6MPSHf4子供を作らなくなった
そのため人口減少が起きている皮肉さ
【大都市こどもの割合率ランキング】
子供人数 割合
順(全国)都道府県 (千人) (%)
------------------------------
1位(*4) 愛知県 1,035 13.8%
2位(*8) 福岡県 688 13.5%
3位(*9) 広島県 378 13.3%
4位(13) 兵庫県 724 13.1%
5位(23) 埼玉県 923 12.7%
5位(23) 神奈川 1,155 12.7%
7位(28) 宮城県 295 12.6%
7位(28) 大阪府 1,109 12.6%
8位(45) 北海道 613 11.4%
9位(46) 東京都 1,533 11.3% 秋田のつぎに低い
※総務省統計局 (平成27年10月1日現在)
http://www.stat.go.jp/data/jinsui/topics/img/942-1.gif
http://www.stat.go.jp/data/jinsui/topics/topi942.htm
0647名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/06(金) 23:45:32.25ID:QrtPNKkqてめーみたいなクズは、
どーせ大阪でも相手にされんかったんだろーがなw
0648名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/06(金) 23:47:13.23ID:espWSnXzどうせ碌な娯楽も無いんだしさw
せっせと子供作って日本の為にモノ作りに励みなさいやーw
0649名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/06(金) 23:49:10.24ID:Z6MPSHf4東京で暮らすには子供を作れないというむなしさ
余裕がない
東京は危ない老人大国だから
0650名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/06(金) 23:52:11.97ID:espWSnXz名古屋に一回も行った事が無いコが多いな
0651名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/06(金) 23:53:00.00ID:QrtPNKkq@tokaiama
東京の掃除機ダストを測定すると、大半がキロ数百ベクレルの汚染です
毎月一回、ダスト袋を交換と考えても、みなさんの肺のなかに、
このレベルの放射能が入り一定量が吸収されてゆく
北ウクライナでは五年後に発症が始まり
20年後に95%の子供が病気になった 人口は18%減少した 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:9b3be141257d3beb4854c03913e5606e)
0652名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/06(金) 23:55:49.15ID:espWSnXzまだ大阪のカッペの方が抵抗していたぞw
もう飽きたからアバヨw
0653名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/06(金) 23:56:57.64ID:bXUfu5uw放射能?
0654名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/07(土) 00:09:34.41ID:nHJ+9JPKリニアも実質的に名古屋のために整備される。
0655名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/07(土) 00:11:50.57ID:nuHIUILN知名度
豊田>>>>>>>東京
0656名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/07(土) 00:18:18.13ID:7B+Zr9rXキチガイなんだから触れちゃだめよ
0657名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/07(土) 00:37:39.59ID:w3yUaBK1100m以上の高層ビル数(建設中含む)
東京 528棟
大阪 28棟 (笑)
http://www.geocities.co.jp/marihide36/tihou.html
今後の高層ビル建設予定
東京>>>>>>名古屋(笑)
http://skyskysky.net/construction.html
世界都市ランク
東京 4位
名古屋 圏外(笑)
https://zuuonline.com/archives/85762
人口
東京都 1位
愛知県 4位(笑)
http://uub.jp/rnk/p_j.html
県内総生産
東京都>>>>愛知県(笑)
http://uub.jp/rnk/p_j.html
市民所得
東京都港区 1023万2188円(1位)
東京都千代田区 848万4142円(2位)
東京都渋谷区 736万3777円(4位)
東京都中央区 595万109円(6位)
東京都目黒区 586万8950円(7位)
東京都文京区 574万8667円(8位)
東京都新宿区 500万5834円(11位)
東京都杉並区 448万6108円(15位)
東京都品川区 446万6271円(16位)
東京都豊島区 424万7903円(21位)
東京都大田区 411万4279円(30位)
東京都江東区 408万1021円(33位)
東京都中野区 404万9749円(35位)
東京都台東区 404万676円(36位)
名古屋市 385万7036円(50位)
トヨタ自慢もこれだけ貧乏ならなーWWWWWWW
ドヤ街の山谷がある台東区以下だってーWWWWWWW
0658名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/07(土) 00:40:52.38ID:7B+Zr9rX超高層ビルが集中している名古屋駅界隈を語りましょう
★他の都市と比較するスレではありません! ←ここ重要!
名古屋の文化・人物・経済や東京・大阪等の話題を語るのはNGです
★荒らしは徹底スルーで!!!
荒らしに反応したあなたも荒らし!!というのは2ちゃんの常識です
0659名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/07(土) 00:46:05.01ID:w3yUaBK1福岡とかなら何も言わないのに
自分に都合が悪くなったら
そう言う感じで逃げちゃうんだねw
カッペは情けないねーw
0660名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/07(土) 01:00:05.06ID:00yGjBe2これもどや顔で貼ってるが
住環境
特に不動産・家賃が東京の1/4の名古屋の方が圧倒的に裕福だ
【都道府県の財政力指数ランキング2012年】
※基準財政収入額 ÷ 基準財政需要額
http://jp.ecodb.net/ranking/D2101.html
順 都道府県 指数 地方
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
@ 愛知県 0.926 中部
A 神奈川 0.900 関東
B 東京都 0.864 関東
C 千葉県 0.745 関東
D 埼玉県 0.733 関東
E 大阪府 0.717 関西
F 静岡県 0.667 中部
G 茨城県 0.593 関東
H 兵庫県 0.584 関西
I 福岡県 0.572 九州
0661名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/07(土) 01:05:13.71ID:w3yUaBK1所詮ど田舎で貧乏な名古屋のクセにWWWW
何が超高層ビル街なの?
たった28棟のゴミの街のクセにさWWWWW
0662名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/07(土) 01:06:18.98ID:EVDeGOLa0663名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/07(土) 01:08:02.91ID:w3yUaBK1現実を教えてあげているだけWWWWW
0664名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/07(土) 01:08:44.23ID:00yGjBe2内需主体のサービス業ばかりで
お国のために外貨を稼いでくる愛知企業のお陰で日本がやっていけてることを覚えておけよ
・金融はダメ
・IT産業も楽天がアジアから撤退
・商社も燃料暴落により資源開発で赤字撤退を強いられもうダメ
・NTTなどのインフラもグローバル化に失敗
・東芝に至っては潰れかけてる
終わってるわ
0665名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/07(土) 01:11:34.02ID:opbzgTTy0666名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/07(土) 01:13:23.17ID:w3yUaBK1リニアも憧れの東京に近くなって嬉しいんだろ?
東京の人間からするとどうでもいい開発なんだけど
名古屋の人間はお祭り騒ぎのようにはしゃいでるよねw
それだけ東京に憧れている証拠なんだよなw
0667名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/07(土) 01:16:52.82ID:w3yUaBK1グローバル企業があるのに何故東京よりもGDPが遥かに少なく
高層ビルの再開発も遥かにショボく貧乏なの?
0668名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/07(土) 01:17:03.93ID:00yGjBe2日本の中でマーケットが大きい東京に集まって
目先の利益に走った
しかし危機感が足りず烏合の衆化した
90年代から伸び悩む内需に危機感を感じ
世界に飛び出しグローバル化に成功したのは
トヨタだけ
東京にいるから世界企業が育たない
0669名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/07(土) 01:23:05.23ID:opbzgTTyそのどうでもいい都市への貼り付き、ご苦労様です
現在、このスレで最も名古屋に情熱を注いでいるのは間違いなく貴方です
貴方のように貴重な一日を費やす、自称大都市民の方々が代わる代わるお越しになりますが
それこそが他都市の人間を惹きつけてやまない何よりの証拠です
今日は休日でしょうか?
貴重な時間を是非、ここで費やしてください。
余人には伺い知れない何か、貴方の糧になるものがあるのでしょう
貴方がそれを自覚できるものかどうかはともかくとして
0670名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/07(土) 02:45:43.30ID:FEa5DS7e100m以上の高層ビル数(建設中含む)
東京 528棟
名古屋 28棟 (笑)
http://www.geocities.co.jp/marihide36/tihou.html
今後の高層ビル建設予定
東京>>>>>>名古屋(笑)
http://skyskysky.net/construction.html
世界都市ランク
東京 4位
名古屋 圏外(笑)
https://zuuonline.com/archives/85762
人口
東京都 1位
愛知県 4位(笑)
http://uub.jp/rnk/p_j.html
県内総生産
東京都>>>>愛知県(笑)
http://uub.jp/rnk/p_j.html
市民所得
東京都港区 1023万2188円(1位)
東京都千代田区 848万4142円(2位)
東京都渋谷区 736万3777円(4位)
東京都中央区 595万109円(6位)
東京都目黒区 586万8950円(7位)
東京都文京区 574万8667円(8位)
世田谷区 533万6066円(9位)
東京都新宿区 500万5834円(11位)
東京都杉並区 448万6108円(15位)
東京都品川区 446万6271円(16位)
東京都豊島区 424万7903円(21位)
東京都大田区 411万4279円(30位)
東京都江東区 408万1021円(33位)
東京都中野区 404万9749円(35位)
東京都台東区 404万676円(36位)
名古屋市 385万7036円(50位)
トヨタ自慢で精一杯働いてもこれだけ貧乏だからなーWWWWWWW
ドヤ街の山谷がある台東区以下だってーWWWWWWW
0671名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/07(土) 03:50:47.71ID:eWy5IvPq文化発信力
名古屋>>東京
東京の文化はAKBでエグザイルのみw
w
ww
w
w
それと、賭博汚染の読売巨人軍ww
0672名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/07(土) 05:39:37.61ID:C69pKBZQhttp://shiba.2ch.net/test/read.cgi/akb/1462454886/
http://tvcap.info/2016/5/5/mm160505-2228140737.jpg
http://tvcap.info/2016/5/5/mm160505-2229330778.jpg
http://tvcap.info/2016/5/5/mm160505-2229360691.jpg
http://tvcap.info/2016/5/5/mm160505-2229430687.jpg
http://tvcap.info/2016/5/5/mm160505-2229460449.jpg
http://tvcap.info/2016/5/5/mm160505-2230170561.jpg
http://tvcap.info/2016/5/5/mm160505-2230210871.jpg
0673名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/07(土) 06:36:50.50ID:E4PbVQnN草でけーな年寄りか?
とんだ世間知らずがいたもんだな?大阪村の人?
東京の人ってw 経済とか解ってないなこのボケ老人は
0674名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/07(土) 06:39:33.81ID:3PxNSUaBぶっちぎり不動のワースト1位大阪ww
【調査】 「好きな県・嫌いな県」ランキング! トップは北海道、ワーストは大阪・・・
http://diamond.jp/articles/-/90188
http://dol.ismcdn.jp/mwimgs/c/b/-/img_cbb1cadf28d0295de4f6dca34d5d15aa271143.jpg
http://dol.ismcdn.jp/mwimgs/e/9/-/img_e9a31953b5d6b517d5557f84c8d182b8111010.gif
0675名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/07(土) 06:49:00.58ID:f80+iReg「これはもう東京にとって最大の衛星都市が40分のところに近づいてきている。(東京は)
これを利用しない手はないと思うでしょうね。リニア新幹線の開通を視野に入れた経済活動が
始まりつつあると思います」
<中略>
中央リニア開通について大手シンクタンクの試算が出た。
首都圏から中部圏への人の移動が11パーセント増え、国内の年間生産額も6,700億円
増加するという。
0676名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/07(土) 06:59:42.07ID:awF3fNDaもう国なみだな
0677名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/07(土) 07:03:26.96ID:awF3fNDa東京圏に入れるのか どうかだな
時間的には たしかに40分なんだが
通勤にはちょっと値段がむりだな
新幹線が快速化したら 定期でのれるかも
0678名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/07(土) 08:14:31.53ID:1ZPwbsbr0679名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/07(土) 08:33:41.91ID:MhvPf8nq東京ー名古屋のビジネスや
富裕層の買い物に
日帰りで銀座で買い物してきたなんて普通になりそうですね
0680名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/07(土) 08:49:34.13ID:rS1Ww3sW北陸新幹線程度であの経済効果だから
慌ててJR西が関西にも北陸新幹線繋げようとしてるぐらい
0681名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/07(土) 08:53:17.73ID:wZESlx+iその逆で名古屋の人間は憧れの東京に買物に来て名古屋の繁華街は寂れるだろうなw
0682名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/07(土) 09:12:39.35ID:dIVycO7Nいまでものぞみで1時間半なのに、
リニアができて劇的に変わるわけ無いだろ
それに銀座へはリニア品川駅より東京駅のほうがずっと近いんだが
0683名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/07(土) 09:39:20.01ID:/aYej3YLリニア新幹線VS東海道新幹線シミュレーション。たいして時間は変わらない驚愕の結果
東京ー名古屋を40分でつなぐ「夢の超特急」リニアの計画概要が発表されたが、本当にリニアは早いのだろうか?東京駅から歩いて10分の大手町オフィスに勤めるビジネスマンが、名古屋に14時頃に出張に行く場合のシミュレーションをしてみた。
0684名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/07(土) 09:40:39.28ID:/aYej3YLオフィス12:10
↓徒歩
東京駅12:19
↓山手線
品川駅12:30
↓徒歩
品川地下ホーム12:50
品川地下ホーム13:00
↓リニア
名古屋地下ホーム13:40
↓徒歩
名古屋駅13:50
↓徒歩
名古屋の会社14:00
<東海道新幹線>
オフィス12:00
↓徒歩
東京駅12:10
↓新幹線
名古屋駅13:51
↓徒歩
名古屋の会社14:00
0685名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/07(土) 09:44:08.43ID:/aYej3YL0686名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/07(土) 09:45:59.26ID:/aYej3YL0687名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/07(土) 09:56:53.14ID:/aYej3YL0688名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/07(土) 09:57:37.95ID:/aYej3YLそれでいてリニアは東海道新幹線より3倍もの電力を消費し、莫大な工事費用をかけて作らなければならない。バカすぎるリニア新幹線。この愚かな事業に邁進する理由がまったく理解できない。
0689名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/07(土) 09:59:01.81ID:/aYej3YL0690名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/07(土) 10:03:01.42ID:wZESlx+i東京の人間は別にド田舎で貧乏人が多い名古屋まで時間が短縮されてもメリットなしだからな
名古屋人だけで勝手に盛り上がっているだけw
0691名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/07(土) 10:08:04.95ID:rS1Ww3sWリニアは東海道の第二幹線でもある
老朽著しい東海道を減らしてメンテナンスする目的もある
技術というものは日進月歩
電力に関しても改良されるだろう
新幹線が出来た時も飛行機があるじゃないか
無駄だとさんざん言われたが
圧倒的に便利で利用率が増えた
トライしないことには何も始まらない
0692名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/07(土) 10:47:17.70ID:nHJ+9JPKリニアで買い物www
東京に憧れてwww
昭和の発想のまま思考停止してるんだな。
渋谷原宿が衰退した原因も理解できないのだろうな。
0693名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/07(土) 10:53:37.62ID:wZESlx+i渋谷・原宿のどこが衰退しているの?貧乏人君w
渋谷大規模再開発のニュース
http://youtu.be/9bc_BlpnZMw
渋谷大規模再開発の完成グラフィック
http://youtu.be/UHceiUloQU4
渋谷駅ビル東棟230m、中央棟61m、西棟76mのトリプルタワー建設
http://www.shibuyabunka.com/special/201402/part2.html
渋谷駅南街区に180mの高層ビル建設
http://www.shibuyabunka.com/special/201402/part1.html
東急プラザを120mの複合商業施設に建て替え
http://www.shibuyabunka.com/special/201402/part3.html
桜丘地区に180mと150mと30mの高層ビルを建設
http://www.shibuyabunka.com/special/201402/part4.html
その他の再開発 (原宿)
http://www.shibuyabunka.com/special/201402/part5.html
渋谷と原宿を結ぶプロムナードで一体化した繁華街へ
https://www.city.shibuya.tokyo.jp/news/oshirase/pdf/miyasita_kettei2015a.pdf
http://www.shibukei.com/phone/headline.php?id=11272
現在の夜の渋谷
https://youtu.be/_UOCG1fIKDY
原宿・神宮前、竹下通り沿いで建設中の、23階115m級「神宮前計画」の様子
名称:神宮前計画
住所;東京都渋谷区神宮前一丁目5番10他
用途:事務所、商業店舗、飲食店舗、駐車場
高さ:115.3m
階数:23階/地下3階
着工予定:平成16年11月15日
完了予定:平成29年8月31日
建築:原宿タウン特定目的会社
設計:松田平田設計
施工:大成建設
http://view.tokyo/?p=22489
現在の原宿
http://youtu.be/I8EsmO3vdDE
0694名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/07(土) 10:56:16.68ID:EVDeGOLaほら。
お前がいらんレスすると、こうやって待ってましたとばかり用意してて資料()を
喜び勇んでコピペしやがるんだよ。
無視しろっつの。
0695名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/07(土) 11:07:15.67ID:wZESlx+i0696名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/07(土) 11:12:42.00ID:/aYej3YLそうだね
東京すご〜〜〜い
放射能汚染
0697名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/07(土) 11:28:50.79ID:nHJ+9JPKかつての若者の聖地のような渋谷や原宿の圧倒的な勢いが無くなった。
世代交代による人々の志向の変化など原因はいろいろあるが、
どんなに再開発しようが、かつての渋谷や原宿は戻ってこないよ。
埼玉や横浜など衛星都市でさえ地元回帰してるからな。
東京は大学や職場の多さでこれからも仕方なく人が集ってきて日本一だろうが、東京が憧れの街というのはとっくに過去の話だよ。
0698名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/07(土) 11:30:48.04ID:30vivLIn0699名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/07(土) 11:33:48.67ID:/aYej3YL貸してくれない以前に無いところが多い
0700名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/07(土) 11:39:42.49ID:wZESlx+i負け惜しみ乙w
名古屋のド田舎の繁華街よりもよほど賑わっているからご心配なくw
渋谷
http://youtu.be/zGxLHJ-Camo
原宿
http://youtu.be/LiQ4YDH3g80
栄wwwww
http://youtu.be/nEhguYPn8sA
大須wwwww
http://youtu.be/kPolM1LfrMg
0701名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/07(土) 11:43:55.80ID:nHJ+9JPK何に買った?少子高齢化?子育ての悲惨な環境?
0702名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/07(土) 11:45:35.19ID:nHJ+9JPK【社会】自転車の女性が車と接触し転倒 おんぶの赤ちゃん死亡 東京・国分寺 ★15
0703名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/07(土) 11:48:59.56ID:wZESlx+i大須をよく自慢してるけど動画にも記載されているけど
土曜日の14時で何!あの寂れようはw
0704名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/07(土) 11:50:38.68ID:/aYej3YL中日新聞厨二病すぎる
0705名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/07(土) 11:51:25.28ID:yFUeMSQn0706名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/07(土) 11:53:13.89ID:wZESlx+iこれ見れば全てに圧勝だろド田舎の貧乏人よw
ド田舎名古屋(笑)東京に全く歯が立たず(笑)
100m以上の高層ビル数(建設中含む)
東京 528棟
名古屋 28棟 (笑)
http://www.geocities.co.jp/marihide36/tihou.html
今後の高層ビル建設予定
東京>>>>>>名古屋(笑)
http://skyskysky.net/construction.html
世界都市ランク
東京 4位
名古屋 圏外(笑)
https://zuuonline.com/archives/85762
人口
東京都 1位
愛知県 4位(笑)
http://uub.jp/rnk/p_j.html
県内総生産
東京都>>>>愛知県(笑)
http://uub.jp/rnk/p_j.html
市民所得
東京都港区 1023万2188円(1位)
東京都千代田区 848万4142円(2位)
東京都渋谷区 736万3777円(4位)
東京都中央区 595万109円(6位)
東京都目黒区 586万8950円(7位)
東京都文京区 574万8667円(8位)
世田谷区 533万6066円(9位)
東京都新宿区 500万5834円(11位)
東京都杉並区 448万6108円(15位)
東京都品川区 446万6271円(16位)
東京都豊島区 424万7903円(21位)
東京都大田区 411万4279円(30位)
東京都江東区 408万1021円(33位)
東京都中野区 404万9749円(35位)
東京都台東区 404万676円(36位)
名古屋市 385万7036円(50位)
トヨタ自慢で精一杯働いてもこれだけ貧乏だからなーWWWWWWW
ドヤ街の山谷がある台東区以下だってーWWWWWWW
0707名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/07(土) 11:57:13.86ID:nHJ+9JPK渋谷の交差点でバカ騒ぎしたり痴漢したり電車内でハロウィンパーティーしたり、金がないからそれが娯楽。
マイカーで彼女と温泉やスキースノボでデートなんて、東京じゃセレブ(笑)しかできないもんな。
東京の子育てママは仕方なく電車利用するも、
ベビーカーが邪魔だと肩身の狭い思いをしながら生活しなきゃいけない糞みたいな社会。
若者も子供も悲惨だわ。
0708名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/07(土) 11:59:50.31ID:wZESlx+i台東区以下の貧乏人の名古屋のゴミが負け惜しみかwww
ド田舎の上に貧乏ならはなしにもならないねーwwwwwww
0709名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/07(土) 12:00:40.03ID:yFUeMSQnレス乞食のかまってちゃんだろおまえ
0710名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/07(土) 12:03:42.00ID:nHJ+9JPK埋め立て地にタワマン建てまくって嬉しがってろwww
0711名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/07(土) 12:05:55.40ID:wZESlx+i悔しいだろうなーw
ど田舎で必死に工場勤めしても
ドヤ街のある台東区以下の貧乏人ならよーwwww
せっかくの休みにも腐った繁華街しか無いしなーwwwww
イオンが繁盛するのが理解出来ますなーw
あんなショボい繁華街しか無いんだからさーwwwwww
0712名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/07(土) 12:07:30.81ID:/aYej3YL住みやすさ(環境、街並みの綺麗さ、道の広さ、放射能汚染度、人口密度、自然 等)
東京<<<<<<<<<<<<<<<<・・・・・・・・∞∞∞・・<<<<<<<<<<<<<∞∞・・∞・・<<<<<<<<<<名古屋
これ日本人の常識な
某トンキン民は建物と人口と生産が全てだと思ってるから非常に哀れである
トンキンが世界的に自慢できるのは人口だけだな
0713名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/07(土) 12:14:14.17ID:nHJ+9JPKhttp://www.yurutama.com/wp/wp-content/uploads/2015/09/P9274746.jpg
新しい東京のシンボルwww
http://www.tokyo-odaiba.net/genre/files/2011/04/statue_of_liberty.jpg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/3/30/NTT_DoCoMo_Yoyogi_Building_2009_cropped.jpg/250px-NTT_DoCoMo_Yoyogi_Building_2009_cropped.jpg
0714名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/07(土) 12:14:15.10ID:wZESlx+i街並みの綺麗さw
笑かさないでくれるw
名古屋へ初めて新幹線から降りて駅前にホテルに泊まった時
こんな汚い駅前があるのかとビックリしたよw
さすが貧乏都市名古屋だねwwwwww
0715名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/07(土) 12:19:08.72ID:CAz7ttanお前大阪スレだけで懲りずここでも粘着してんのか
完全なレス乞食だな
0716名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/07(土) 12:21:58.99ID:wZESlx+iだって大阪も名古屋もど田舎で貧乏都市だから
からかうのが面白くて仕方が無いからねw
今日は暇だから暇潰しに田舎者をからかうのもいいねwwwwww
0717名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/07(土) 12:31:00.01ID:30vivLIn【北陸ライン】 【東海北陸ライン】
福井─金沢─富山 長野
│ │ │ 【長野ライン】
敦賀 高山 松本
│ │ │
京都-米原─大垣 岐阜 飯田─甲府【中央ライン】
/【名神ライン】 \ │ / \
大阪 名古屋 東京
\ / \ /
奈良─四日市 静岡─横浜
【名阪ライン】 │ 【東名ライン】
津
/ \
那智勝浦─尾鷲 伊勢
【南紀・伊勢ライン】
0718名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/07(土) 12:31:17.11ID:wZESlx+i手ごたえ無いねw
0719名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/07(土) 12:33:01.00ID:/aYej3YLしゃーねーな
名古屋の洗練された綺麗な街並み
碁盤の目のよう
http://i.imgur.com/6OtXG4e.jpg
トンキン自慢の新宿(笑)
道があらゆるところで道が蛇行wwwwww
http://i.imgur.com/9evzZhd.jpg
0720名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/07(土) 12:34:30.63ID:wZESlx+i東京
東海道新幹線
東北新幹線
上越新幹線
北陸新幹線
山形新幹線
秋田新幹線
名古屋
東海道新幹線のみwwwwww
0721名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/07(土) 12:35:01.81ID:nHJ+9JPK自転車の女性が車と接触し転倒 おんぶの赤ちゃん死亡 東京・国分寺
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160506/k10010510791000.html
0722名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/07(土) 12:40:03.26ID:nHJ+9JPK東北がやたら便利な東京w
東京って東北の玄関口というだけだなww
0723名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/07(土) 12:40:36.34ID:wZESlx+ihttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A8%AA%E6%97%A5%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E6%97%85%E8%A1%8C
1 東京都 1778.0万人泊
2 大阪府 933.8万人泊
3 北海道 548.1万人泊
4 京都府 481.1万人泊
5 沖縄県 391.8万人泊
6 千葉県 347.8万人泊
7 福岡県 237.8万人泊
8 愛知県 224.5万人泊wwwwwwww
9 神奈川県 217.3万人泊
10静岡県 176.0万人泊
0724名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/07(土) 12:48:02.81ID:nHJ+9JPKそれって自慢なの?w
ただでさえ東京は糞みたいな悲惨な生活環境なのに、
外国人や移民誘致で益々生活環境悪くなるだけっていうw
東京は日本人だけのものじゃないってか?www
桝添都知事には都市外交(笑)をもっと頑張ってもらわないとね!
0725名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/07(土) 12:51:26.17ID:yFUeMSQnソウルやバンコクやマニラにも負けたら首都として恥だぞ
0726名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/07(土) 12:51:42.44ID:wZESlx+i2012年度経済センサスによる統計(経済産業省)億以下は四捨五入
製造品出荷額
豊田市 10兆6273億円
市原市 4兆6030億円
横浜市 4兆3403億円
川崎市 4兆793億円
大阪市 3兆5669億円
東京区部 3兆5227億円
名古屋市 3兆3059億円
堺市 3兆2256億円
神戸市 2兆9834億円
卸売業売上高
東京区部 130兆4927億円
大阪市 34兆4341億円
名古屋市 21兆4346億円(東京の6分の1以下)wwwwww
福岡市 9兆4048億円
札幌市 6兆9031億円
仙台市 6兆1424億円
広島市 5兆8280億円
横浜市 5兆2769億円
神戸市 4兆1043億円
さいたま市 3兆5840億円
小売業売上高
東京区部 11兆2503億円
大阪市 3兆7072億円
横浜市 3兆1667億円
名古屋市 2兆7022億円(東京の4分の1以下)wwwww
札幌市 1兆7810億円
京都市 1兆5946億円
福岡市 1兆5642億円
神戸市 1兆4446億円
広島市 1兆1641億円
仙台市 1兆733億円
サービス業売上高
東京区部 80兆2690億円
大阪市 13兆1558億円
横浜市 9兆851億円
名古屋市 7兆1709億円(東京の11分の1以下)wwwwww
福岡市 4兆2395億円
札幌市 4兆292億円
さいたま市 3兆8197億円
京都市 3兆4908億円
川崎市 3兆1112億円
神戸市 3兆516億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/42/FULL_pay_all.html
0727名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/07(土) 12:51:46.49ID:30vivLIn<関東方面> 浜松・静岡・横浜・東京
<関西方面> 京都・大阪・神戸・岡山・広島・小倉・博多
<信州方面> 木曽福島・松本・長野
<飛騨方面> 岐阜・高山・富山
<北陸方面> 敦賀・福井・金沢
<伊勢方面> 四日市・津・伊勢
<南紀方面> 尾鷲・熊野・新宮・紀伊勝浦
0728名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/07(土) 12:52:08.26ID:NVaCux3L0729名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/07(土) 12:54:55.89ID:wZESlx+iあらゆる面でボロ負けのド田舎貧乏都市の名古屋wwwwww
0730名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/07(土) 12:59:14.45ID:u3xkPhH9栄や大須商店街にこんなオシャレで
流行の最先端のファッションを
してる人間って1人でもいるの?
東京の原宿には白人にセンスで負けてない
↓こういう格好いい人がゴロゴロいるよ?
http://cdn.fashionsnap.com/streetsnap/assets_c/2016/05/02-19-16-60-01-20160218_003-thumb-660x990-547117.jpg
http://cdn.fashionsnap.com/streetsnap/assets_c/2016/05/02-09-16-60-01-20160209_003-thumb-660x990-547018.jpg
http://cdn.fashionsnap.com/streetsnap/assets_c/2016/05/04-20-16-15-01-20160420_005-thumb-660x990-547132.jpg
http://cdn.fashionsnap.com/streetsnap/assets_c/2016/05/01-23-16-62-03-20160123_001-thumb-660x990-547044.jpg
http://cdn.fashionsnap.com/special/assets_c/2016/04/HM-MENS-2016-02r-20160418_001-thumb-660xauto-542829.jpg
http://cdn.fashionsnap.com/special/assets_c/2016/04/HM-MENS-2016-02-20160414_027-thumb-660xauto-542763.jpg
0731名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/07(土) 13:16:43.86ID:yFUeMSQn0732名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/07(土) 13:48:43.90ID:JdLRe+MY成りすまし東京人の大阪っぺ
0733名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/07(土) 13:49:46.75ID:nHJ+9JPK田舎者乙
0734名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/07(土) 13:56:58.10ID:wZESlx+i>>701
これ見れば全てに圧勝だろド田舎の貧乏人よw
ド田舎名古屋(笑)東京に全く歯が立たず(笑)
100m以上の高層ビル数(建設中含む)
東京 528棟
名古屋 28棟 (笑)
http://www.geocities.co.jp/marihide36/tihou.html
今後の高層ビル建設予定
東京>>>>>>名古屋(笑)
http://skyskysky.net/construction.html
世界都市ランク
東京 4位
名古屋 圏外(笑)
https://zuuonline.com/archives/85762
人口
東京都 1位
愛知県 4位(笑)
http://uub.jp/rnk/p_j.html
県内総生産
東京都>>>>愛知県(笑)
http://uub.jp/rnk/p_j.html
市民所得
東京都港区 1023万2188円(1位)
東京都千代田区 848万4142円(2位)
東京都渋谷区 736万3777円(4位)
東京都中央区 595万109円(6位)
東京都目黒区 586万8950円(7位)
東京都文京区 574万8667円(8位)
東京都世田谷区 533万6066円(9位)
東京都新宿区 500万5834円(11位)
東京都杉並区 448万6108円(15位)
東京都品川区 446万6271円(16位)
東京都豊島区 424万7903円(21位)
東京都大田区 411万4279円(30位)
東京都江東区 408万1021円(33位)
東京都中野区 404万9749円(35位)
東京都台東区 404万676円(36位)
名古屋市 385万7036円(50位)
トヨタ自慢で精一杯働いてもこれだけ貧乏だからなーWWWWWWW
ドヤ街の山谷がある台東区以下だってーWWWWWWW
0735名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/07(土) 14:00:34.04ID:UxecPr1Chttp://pbs.twimg.com/media/ChrTV1TVIAAFcmE.jpg:orig#.jpg
http://pbs.twimg.com/media/ChrTV3jVAAA37xY.jpg:orig#.jpg
http://pbs.twimg.com/media/ChrTV3yU4AAy6bd.jpg:orig#.jpg
0736名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/07(土) 14:02:33.65ID:UxecPr1Chttp://pbs.twimg.com/media/ChrRmtlVEAAQDB5.jpg:orig#.jpg
http://pbs.twimg.com/media/ChrRmqNVEAExqJ2.jpg:orig#.jpg
http://pbs.twimg.com/media/ChrRmoNVEAEtTE4.jpg:orig#.jpg
http://pbs.twimg.com/media/ChrRmr0VEAA5yeS.jpg:orig#.jpg
0737名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/07(土) 14:03:40.11ID:N8Nvmmjaショボい大名古屋ビルヂングw
新丸ビルや六本木ヒルズや渋谷ヒカリエの10分の1以下の売上w
そんな低層ビルなんか東京に腐るほどあるぞw
0738名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/07(土) 14:04:36.49ID:UxecPr1C代々木ゼミナール名古屋
http://pbs.twimg.com/media/ChrQyZEVIAAqLwN.jpg:orig#.jpg
プラウドタワー名古屋栄
http://pbs.twimg.com/media/ChrQycTUoAIv12j.jpg:orig#.jpg
御園座再開発の様子
http://pbs.twimg.com/media/ChrQycTUoAIv12j.jpg:orig#.jpg
0739名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/07(土) 14:08:05.25ID:UxecPr1C訂正
御園座再開発の様子
http://pbs.twimg.com/media/ChrQyYmVEAAlxo_.jpg:orig#.jpg
0740名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/07(土) 14:09:57.83ID:UxecPr1Chttp://pbs.twimg.com/media/ChrP-2YUoAEMwyz.jpg:orig#.jpg
http://pbs.twimg.com/media/ChrP-2fVAAADFyT.jpg:orig#.jpg
http://pbs.twimg.com/media/ChrP-0oUkAA48RF.jpg:orig#.jpg
0741名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/07(土) 14:12:48.30ID:UxecPr1Chttp://pbs.twimg.com/media/ChrNKtmUgAIQzKp.jpg:orig#.jpg
http://pbs.twimg.com/media/ChrNKqGUgAA-ptW.jpg:orig#.jpg
http://pbs.twimg.com/media/ChrNKqbUgAApAv8.jpg:orig#.jpg
http://pbs.twimg.com/media/ChrNKrHUoAAHrQM.jpg:orig#.jpg
0742名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/07(土) 14:15:40.97ID:UxecPr1Chttp://pbs.twimg.com/media/ChrOFyeVIAEu9W-.jpg:orig#.jpg
http://pbs.twimg.com/media/ChrOFyFUoAAkMcT.jpg:orig#.jpg
http://pbs.twimg.com/media/ChrOFy0UYAAic5N.jpg:orig#.jpg
http://pbs.twimg.com/media/ChrOFy-UUAI0n8j.jpg:orig#.jpg
0743名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/07(土) 14:17:10.71ID:UxecPr1Chttp://pbs.twimg.com/media/ChrMLHaVIAANd_9.jpg:orig#.jpg
http://pbs.twimg.com/media/ChrMLH2UkAEqekd.jpg:orig#.jpg
http://pbs.twimg.com/media/ChrMLEDUYAAh0XN.jpg:orig#.jpg
0744名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/07(土) 14:20:26.96ID:UxecPr1Chttp://pbs.twimg.com/media/ChTFgU2U4AMap7L.jpg:orig#.jpg
http://pbs.twimg.com/media/ChrKvroVIAAvnPv.jpg:orig#.jpg
http://pbs.twimg.com/media/ChrKvsUVEAER0Vu.jpg:orig#.jpg
http://pbs.twimg.com/media/ChrKvsbUoAEVWZH.jpg:orig#.jpg
0745名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/07(土) 14:22:07.02ID:UxecPr1Chttp://pbs.twimg.com/media/ChrLe4BUoAAylKH.jpg:orig#.jpg
http://pbs.twimg.com/media/ChrLeymVIAQhqzU.jpg:orig#.jpg
http://pbs.twimg.com/media/ChrLeseUoAAFEcS.jpg:orig#.jpg
http://pbs.twimg.com/media/ChrLezWVAAEEdkf.jpg:orig#.jpg
0746名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/07(土) 14:24:50.01ID:N8Nvmmjaなんせたったの28棟なんだからさw
ド田舎名古屋(笑)東京に全く歯が立たず(笑)
100m以上の高層ビル数(建設中含む)
東京 528棟
名古屋 28棟 (笑)
http://www.geocities.co.jp/marihide36/tihou.html
今後の高層ビル建設予定
東京>>>>>>名古屋(笑)
http://skyskysky.net/construction.html
世界都市ランク
東京 4位
名古屋 圏外(笑)
https://zuuonline.com/archives/85762
人口
東京都 1位
愛知県 4位(笑)
http://uub.jp/rnk/p_j.html
県内総生産
東京都>>>>愛知県(笑)
http://uub.jp/rnk/p_j.html
市民所得
東京都港区 1023万2188円(1位)
東京都千代田区 848万4142円(2位)
東京都渋谷区 736万3777円(4位)
東京都中央区 595万109円(6位)
東京都目黒区 586万8950円(7位)
東京都文京区 574万8667円(8位)
東京都世田谷区 533万6066円(9位)
東京都新宿区 500万5834円(11位)
東京都杉並区 448万6108円(15位)
東京都品川区 446万6271円(16位)
東京都豊島区 424万7903円(21位)
東京都大田区 411万4279円(30位)
東京都江東区 408万1021円(33位)
東京都中野区 404万9749円(35位)
東京都台東区 404万676円(36位)
名古屋市 385万7036円(50位)
トヨタ自慢で精一杯働いてもこれだけ貧乏だからなーWWWWWWW
ドヤ街の山谷がある台東区以下だってーWWWWWWW
0747名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/07(土) 14:57:14.66ID:7HnP3Cm+ありゃ無限大が入ってる...
0748名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/07(土) 14:59:56.06ID:7HnP3Cm+それだよな
だけど50分短縮ってデカくねぇか?
俺は夢を持っていいと思うけど
0749名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/07(土) 15:17:17.05ID:17ZLFi/0常盤橋街区再開発プロジェクトB棟 390m(2021年完成予定)
東京駅前八重洲1丁目東地区計画 250m(2021年完成予定)
八重洲二丁目北地区再開発事業 245m(2021年完成予定)
住友不動産六本木グランドタワー 231m(2016年完成予定)
常盤橋再開発プロジェクトA棟 230m(2021年完成予定)
渋谷駅地区駅街区東棟 230m(2019年完成予定)
虎ノ門ヒルズレジデンシャルタワー 220m(2019年完成予定)
竹芝地区開発計画業務棟 210m(2020年完成予定)
ザ・パークハウス新宿タワー60 209m(2017年完成予定)
赤坂インターシティAIR 206m(2017年完成予定)
OHー1計画B棟 200m(2019年完成予定)
浜松町二丁目4地区Aー1棟 200m(2021年完成予定)
名古屋に今後建設される高層ビル(200m以上で公式発表のみ)
JRゲートタワー 220m(2017年完成予定)
http://skyskysky.net/construction.html
たった1棟かよw
0750名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/07(土) 15:17:42.61ID:yFUeMSQnこれからJR東海は駅西も開発発展させるの考えてリニア乗り換え駅計画してんだろうな
ほんと神企業だな
0752名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/07(土) 15:34:18.69ID:30vivLIn0753名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/07(土) 15:35:54.96ID:17ZLFi/00754名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/07(土) 16:00:10.84ID:30vivLInhttp://livedoor.blogimg.jp/nana_nn/imgs/6/6/6686d110.jpg
0755名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/07(土) 16:02:09.89ID:Z+kXhPCJそれをギャグ抜きでいってるんだったら、田舎者丸出しだぞwww
0756名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/07(土) 17:24:33.63ID:1ZPwbsbr0757名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/07(土) 17:28:20.20ID:1ZPwbsbr0758名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/07(土) 17:31:57.24ID:q/3K5WQfここまで名古屋が馬鹿にされても.名古屋はトヨタにすがりつく犬なんだな〜と感心する気持ちが止まらないw
嘘だぎゃ〜(震え声)
トヨタは名古屋だぎゃ〜(震え声)
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12125423152
>何故東京の人達はトヨタ自動車というと三河にこじつけるのでしょうか?
>どうして東海銀行(三井銀行と同様にトヨタ自動車へ融資をしている)を三河銀行などとしたのか?
>またドラマの冒頭で佐藤浩市が乗っていた船の名前も「三河丸」という名前になっており、どうしてここまで三河にこだわるのかわかりません。
75周年事業の一環なんだから、台本をチェックしたトヨタサイドの意向に決まってるだろw
0759名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/07(土) 17:43:30.32ID:eWy5IvPqすごい伸びてるね。ため息がでる。はぁ。
0760名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/07(土) 17:49:09.79ID:drrcGS9Eリニアはむしろ名古屋衰退のシンボルとなるな
0761名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/07(土) 18:33:41.19ID:KH2o40950762名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/07(土) 18:40:02.22ID:1ZPwbsbr0763名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/07(土) 18:43:11.69ID:KH2o40950764名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/07(土) 18:56:36.62ID:giBykU/Kいま、レンタカーだって凄く安くなっていて
そんな遠出の時なんてレンタカーで十分って言う層もいっぱいなんだけどねw
ところで話は変わって
きりぼうさん
JRゲートタワーの中庭の場所を勘違いしているみたいだから
誰か教えてやって
0765名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/07(土) 19:08:25.56ID:iwKCSZSi東京の話しているやついるんだ?
おまけになぜか、名古屋全体の話しているし
スレ違いすぎるだろ。ここは名駅エリアを語るスレだぞ
0766名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/07(土) 19:23:17.19ID:awF3fNDa0767名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/07(土) 19:53:43.02ID:6oEeqasp0768名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/07(土) 20:00:49.11ID:30vivLIn0769名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/07(土) 20:16:45.55ID:tcu36jFz東京近郊と名古屋近郊の人さえ関心があればいいですww
恩恵をこうむるのもその範囲の人だし
0770名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/07(土) 20:31:33.57ID:drrcGS9Eそれまではリニアが一般人の意識にのぼることはない
0771名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/07(土) 21:16:40.41ID:7HnP3Cm+星ヶ丘、守山とか、いかにも郊外って感じだわ
0772名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/07(土) 21:44:48.39ID:Zls7btxB都内でも杉並の阿佐ヶ谷とか世田谷の池ノ上とかってそれぞれ星ヶ丘と守山に似てるし、市内よりも名古屋市外の郊外がな、田舎過ぎ
0773名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/07(土) 21:46:44.01ID:vlR6bx36地権者と協議に入っており、2022年度以降の開業を予定する。両地区ともに東京屈指の高さのビルを建設してランドマークとし、オフィスや商業施設、文化施設、高級マンションが入居するビル群の開発を検討している。
森ビルは、19〜22年度に予定する虎ノ門ヒルズの周辺開発と合わせ、総事業費1兆円超を投じる考えだ。シンガポールや香港に集中する世界的な企業のアジア拠点の誘致を目指す。
「六本木5丁目」(約10ヘクタール)は六本木ヒルズの東側に隣接する地域で、学校や古いビルが並ぶ。「虎ノ門・麻布台」(約8ヘクタール)は地下鉄日比谷線神谷町駅の西側で木造住宅が多い。ともに六本木ヒルズ(約12ヘクタール)に迫る規模の再開発となる。
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20160507-OYT1T50098.html
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20160507/20160507-OYT1I50028-L.jpg
0774名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/07(土) 22:06:44.39ID:7HnP3Cm+ちょい、ちょい
スレ違いでっせ
0775名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/07(土) 22:09:06.52ID:GFStXPXUグロゲーは今まで名古屋に無かった、念願の水辺に超高層ビルのネオンが映る
景観が実現される可能性が高いからかなり期待してる
近くにライトアップされた大きめの橋なんかも作ってくれたら、超高層ビルと
ネオンブリッジのコラボで市内最高のロケーションとなる事は間違いない
まあ実際はやらんのだろうなぁ、なにせ名古屋だから
0776名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/07(土) 22:26:18.86ID:OCz6qCSq0777名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/07(土) 22:28:53.41ID:xef5Hx4n乙
0778名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/07(土) 22:29:32.85ID:xef5Hx4n乙
0779名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/07(土) 22:34:42.69ID:OCz6qCSqまあすぐにホームレスが小屋作りそうだが。
0780名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/07(土) 22:44:10.14ID:OCz6qCSqhttp://www.info-toyama.com/doc/loculture/vol14/images/page04/kansui_img01.jpg
http://www.kansui-park.com/uploads/2011/11/mv_011.jpg
水辺にカフェなどあれば尚良
https://ssl-stat.amebame.com/pub/content/8265872137/user/article/37722961881321929/e477a5d016c45a3ee569589b4d4f3b95/cached.jpg
http://lh6.ggpht.com/-H2L1RnJPsD0/USYaOHO_GHI/AAAAAAAAlgw/tnqDYAj5sG4/DSC00784_thumb%25255B2%25255D.jpg?imgmax=800 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0b888548ad1c7398c9a5866c254c714b)
0781名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/07(土) 23:09:00.70ID:7B+Zr9rX今は静岡住みだから助かるわ。
0782名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/07(土) 23:11:17.50ID:OCz6qCSqhttp://pds.exblog.jp/pds/1/201506/27/87/b0339987_05514441.jpg
こういうレイアウトの公園よりシンプルな芝生広場のほうが、使いやすいと思うんだけどね。
名古屋都心部はシンプルな芝生広場が皆無で残念だ。
0783名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/07(土) 23:46:12.00ID:TKDGMQGn大量の魚がプカプカ浮かんで
悪臭を放ちまっくているんだが…
0784名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/07(土) 23:51:20.92ID:W/iGe1UW愛知の」下水の普及率70%程度らしいから東京、大阪、神奈川など100%下水普及してるのに
0785名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/07(土) 23:52:15.25ID:rBQ556by隅田川遊覧船
https://www.youtube.com/watch?v=800i971y2Mk
大阪水上バス
https://www.youtube.com/watch?v=UIwZqwJCfrw
中川運河遊覧船
https://youtu.be/eOAkWUTL6CA
0786名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/07(土) 23:54:06.20ID:OCz6qCSq欧米都市のように、綺麗な芝生広場が都心部あると非常に街が優雅にみえる。
名古屋は水辺改良は困難だから、緑地増強に尽力したほうがいい。
NY
http://pds.exblog.jp/pds/1/201409/25/05/b0007805_6342819.jpg
シカゴ
http://blog-imgs-65.fc2.com/4/s/e/4seasonsinny/IMG_6830b.jpg
ロンドン
http://1.bp.blogspot.com/-jAwOnQTDNwQ/T6BJG6zyWQI/AAAAAAAAGqg/vqBRx9xdybI/s1600/_DSC2923.JPG
メルボルン
http://pds.exblog.jp/pds/1/201003/24/16/b0168516_21222948.jpg
バンクーバー
http://tk.ismcdn.jp/mwimgs/4/5/1140/img_45320cdf82681d80b1fcbcdf13ada3f7709848.jpg
0787名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/08(日) 00:03:18.77ID:IUB/kvKt愛知は75%くらい。日本の都道府県で100%のところはないよ。
東京 99.5%
神奈川 96.4%
大阪府 95.0%
名古屋市は99.3%だから特に悪いわけではない。
0788名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/08(日) 00:07:25.47ID:8Lyl2ZIM最新の公園イメージはこっち
http://www.city.nagoya.jp/jutakutoshi/page/0000012747.html
これ、3月の終わりに入札が終わって、1億ちょっとで落札されたんだが
いつから工事が始まるのだろう?
ついでに、高架下部分の広場整備の入札は第二四半期に行われるみたい
0789名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/08(日) 00:12:59.32ID:hs1/RbWfでも、あの辺の一帯じゃ、もう後が続かないだろ...
せいぜい、もう一方も同じ高さのツインが実現してたら100点満点だった
つい先日も貴重な未確定地を見事に名古屋の御家芸である駐車場に奪われたしな (笑)
それも再開発を見据えた暫定的な利用だろうという僅かな望みも一瞬で消し去る地上5階建てという巨大駐車場 (笑)
いくらなんでも、これには名古屋クオリティを確信したわ
今年に入って所詮、名古屋の都市計画は、その程度だって浮き彫りになるばかり....
http://blog.livedoor.jp/akimitusaeri/archives/47472279.html
http://livedoor.blogimg.jp/akimitusaeri/imgs/d/8/d841fe86.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/akimitusaeri/imgs/4/b/4b8cad13.jpg
0790名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/08(日) 00:20:10.42ID:609T5k3/いずれ関東は汚染された大地となって打ち捨てられていく
ところが、首都圏に不動産を持っている人間は、
不動産の価格が暴落して自分たちの資産が無に帰すのを恐れるがために、
激しく放射能汚染の実体を否定する。あるいは、まったくそれに触れない
0791名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/08(日) 00:34:54.21ID:SAyGtKgVマジでダサイ。 ほんとにセンス無い
三英傑の銅像とか、でかいからくり時計のほうが斬新で文化的で
名古屋の街にはそういうのが必要なんだよ。
なんだよあのダサイ、モニュメントは。無機質すぎるんだよ
0792名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/08(日) 00:45:48.99ID:8Lyl2ZIM銅像なんて、それこそいらんわ
0793名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/08(日) 00:54:09.06ID:hs1/RbWfナナちゃん人形とか砂時計とかマジでダサいよね w
てか待ち合わせスポットとか限られる時点で名駅もそうだが、やっぱ名古屋は街の範囲が狭いね
0794名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/08(日) 00:56:45.83ID:SAyGtKgVじゃぁこういうやつにしてくれ
http://www.toyohashi-th.aichi-c.ed.jp/TEIZI/karakuridokei.jpg
0795名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/08(日) 00:59:04.08ID:SAyGtKgV砂時計は分からんが、ナナちゃんはダサイ
あれも撤去でいい
0796名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/08(日) 01:05:10.30ID:IUB/kvKt名古屋だと矢場町、大須、金山、御園座、栄、名古屋港水族館などにあるが、たくさんありすぎてどのくらい世間に認知されているか。
東京や大阪にもけっこうあると思う。
0797名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/08(日) 01:08:35.30ID:SAyGtKgVまぁ矢場町のからくり時計はおもしろいと思うが規模が中途半端だな
もっとどでかい存在感がないと
0798名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/08(日) 01:13:53.94ID:SAyGtKgVどうせ文句しか言わないよね名古屋人ってさ
0799名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/08(日) 01:14:38.10ID:SAyGtKgVどうせ文句しか言わないよね名古屋人ってさ
0800名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/08(日) 01:20:08.34ID:SAyGtKgVまずお前の具体案を聞かせてくれ
それから文句言おうな
順序が間違ってるよ君
0801名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/08(日) 01:21:37.59ID:0/v8a6QG撤去する必要ないと思ってるから対案出す理由もない。
0802名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/08(日) 01:26:25.68ID:SAyGtKgV0803名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/08(日) 01:29:32.25ID:hs1/RbWfID:SAyGtKgV ← これ怒らせたらヤバい奴じゃね?
0804名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/08(日) 01:32:05.83ID:IUB/kvKt具体案というか、まず銅像などのオブジェは特に必要ないよ。
日本人はやたらと公共空間にモノを置きたがるのだけど意味ないし景観的価値もない。
むしろなぜそういうモノを置きたがるのか論理的に説明してほしい。
0805名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/08(日) 01:39:39.43ID:SAyGtKgV名古屋人って美的センスとか目で楽しんだりする文化ないもんね
0806名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/08(日) 01:43:23.15ID:IUB/kvKtテレビ塔やオアシスはオブジェではないからね。
モノを増やしたら美的センスが上という考えは理解できない。
むしろモノが多すぎるのが日本の街を汚くする要因の一つ。
0807名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/08(日) 02:21:21.18ID:tPlOzA/A名駅にも松坂屋のところにからくり時計有ったけど
知らない奴が大多数だったじゃんw
0808名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/08(日) 02:29:20.89ID:I1SsgXGF大阪、西日本の女性に人気…20代の流入増
http://www.yomiuri.co.jp/national/20160506-OYT1T50051.html
若い女性は名古屋圏がお嫌い
https://booklive.jp/product/index/title_id/299767
0809名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/08(日) 03:40:53.23ID:tFCy4lEzテリヨンの曲が好きだった。
0810名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/08(日) 05:31:26.58ID:W41cACjUみなをあがめさせたまえ みくにを
きたらせたまえ みこころの
天になるごとく地にもなさせたまえ
我らの日用の糧を今日もあたえたまえ
我らを試みにあわせず悪より救い出し
たまえ 我らに罪を犯すものを我らが
許すごとく我らの罪をも許し給え
国と力と栄えとは限りなく汝のもの
なればなり アーメン
どうかどうか 神様 創価学会より
チビを御守り下さい
エクセルシオールカフェ赤羽東口店に
天罰あらぬ事を
(全バージョン転載可)
創価学会の行っている非人道行為が
なくなりますように
0811名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/08(日) 06:05:27.10ID:BPA2hakb日本弱体化工作に必死な在日朝鮮人と反日左翼だが、追い詰められて日本から駆逐される危機に。
9条死守してんのが朝鮮人の団体なのまるわかりでワロタ
http://hosyusokuhou.○jp/archives/24710483.html
【ブサヨチョン発狂】ブサヨ、チョンが「慰安婦」問題で大阪府警に抗議文→大阪府警は受け取り拒否
→在日韓国人団体や9条改憲阻止団体との関係がネットでバレる【大阪府曽根崎警察署長あて抗議文】
http://www.ianfu-kansai-net.org/kougi_fukei.html
・レイシストをしばき隊 ・在日韓国青年同盟 ・「慰安婦」問題を考える会 ・9条改憲阻止共同行動実行委員会 ・在日本大韓民国青年会大阪府地方本部
・韓国挺身隊問題対策協議会 ・ヘイトスピーチに反対する会 ・在日韓国民主統一連合(韓統連)大阪本部
・チマチョゴリ友の会 ・韓国教会女性連合会 ・在日韓国民主統一連合(韓統連)大阪本部・兵庫在日外国人人権協会
・憲法9条−世界へ未来へ近畿地方連絡会(9条連・近畿) ・憲法9条−世界へ未来へ 連絡会 (9条連)
・安房地区9条連 ・9条連とっとり ・川崎地区9条連 ・9条連やまぐち ・9条連ヒロシマ ・念仏者九条の会
・呉YWCA WE LOVE 9条 ・秋田9条連 ・9条連とっとり ・湘南地区9条連 ・第九条の会ヒロシマ ・三浦半島9条連 ほか
李信恵「多くの友人が集団自衛権の抗議のため官邸前に集まっている。日本に生まれてよかった」
http://gensen2ch.com/archives/9061586.html
在日朝鮮人「日本人は外国に侵略されても抵抗せずに殺されろ」
https://www.youtube.com/watch?v=7-QCHaAjv2U
■【話題】李信恵 SEALDs奥田愛基、しばき隊、有田芳生議員が飲み会★2
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1439096723/
【SEALDs】「在日4世で参政権がない、でも自分の住む国の政治に声を上げたい」…「戦争法案」許さない、若者300人声上げ[07/12]★10
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1436748754/
SEALDsの大学生、外国人相手に反安保署名運動「韓国に歴史の謝罪と補償もないまま強行採決された安保法案の廃止を要求する」★2
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1441688788/
ハルモニも「戦争反対」 在日1世40人、安保法案撤回求めチマチョゴリでSEALDsデモ参加
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1441499007/
【李信恵】関西のSEALDs+SADLデモで朝鮮学校出身者がどれだけいたのか知らんやろ★5[8/8]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1439040371/
【プロ市民】辺野古基地反対の韓国人が警察に暴行して逮捕!【寄生民族】
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1442904623/
【沖縄】移設作業に抗議していた韓国籍で職業不詳のキム・ドンウォン容疑者(29)を現行犯逮捕
http://www.sankei.com/west/news/150922/wst1509220030-n1.html (2015.9.22 13:46)
【サヨクの正体はやはりあのキムチ悪い民族だった】辺野古移設抗議 狂ったサヨクの韓国人、警察官蹴って逮捕。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1442927382/
報道ステーションに若者デモとして出演されていた○○さん。普段はチマチョゴリを着て嬉しそうな図。
https://www.youtube.com/watch?v=IMKGdspH2S0
在日デモ集団”SEALDs”の正体
https://www.youtube.com/watch?v=4-pxtj_-_a0
反日企業ソフトバンクのCMに隠された深い意味
https://www.youtube.com/watch?v=tieL1NMQFBc
韓国のふざけた売電計画!日本の原発に反対して韓国から電力輸入を計画するソフトバンク社長・孫正義!
https://www.youtube.com/watch?v=OGRFTw9czNM
辛淑玉「国防なんて日本には不要!」座談会←日本を滅ぼしたいんですか?
http://www.youtube.com/watch?v=2HahQT74WMg
辛淑玉さんの発言(3/24脱原発集会で)
http://www.youtube.com/watch?v=elcOP3tEZTE
0812名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/08(日) 06:06:11.55ID:BPA2hakbしかし戦争反対や原発反対を日本に対しては狂ったように喚き散らす反日ブサヨの皆さんはもちろんダンマリですw
つい最近も国会前で披露していたキチガイぶりは朝鮮総連前や中国大使館前では絶対にやらない反日ブサヨの皆さんw
【無慈悲】金正恩第1書記、核兵器発射準備を命令
http://military38.com/archives/46997838.html
北朝鮮「核兵器発射の準備は完了した。」
http://blog.livedoor.jp/ogenre/archives/1903651.html
さよならパヨク 千葉麗子 (著)
http://www.amazon.co.jp/dp/4792605466/
投稿者Amazon カスタマーベスト100レビュアー2016年4月22日
千葉麗子さんが「パヨク」にのめりこんで行った理由が「反原発」だったと知り興味が湧き、購入。
反原発団体の実態が赤裸々に書かれており、一瞬だけでも首を突っ込んだ経験のある自分にとって他人事ではありませんでした。
311のあと原発関連の勉強会に参加したのですが、原発の話は申し訳程度で、なぜか韓国料理を出されたり
「折り紙は、日本の文化でなく韓国が起源だと知っていましたか?」と
いきなり地雷を踏まれて(ユニット折り紙が大好きなので)
「それはVANKによる国家政策であり、あなたの言っている紙細工は日本の『折り紙』とは別のものです」と
なぜか折り紙の起源論争になってしまったり・・・
原発の勉強に来たのに、なぜ折り紙起源の論争をしなきゃならないのか!?
この人たち、本当は原発なんてどうでもよくて、韓国の宣伝がしたいだけなのでは?
と心底ゲンナリしてしまいました。 本書を読んで「あー、実態はやっぱりこうだったのか・・・」 と納得です。
0813名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/08(日) 06:37:22.40ID:xaKDmrjW0814名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/08(日) 08:02:02.52ID:pMMiQ/REまぁ、ここにいるのは政治思想には無関心ノンポリのめでたい奴ばかりだから場違いの
レスだということだな。
0815名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/08(日) 08:34:17.64ID:sHveXSAX>大阪、西日本の
全国人気じゃないんだwwww
所詮ローカルwww
0816名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/08(日) 09:03:19.80ID:mVCVCvlC0817名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/08(日) 09:30:39.07ID:40rhi3po名古屋城、姫路城、松本城だったが
熊本城は震災でボツになったのかな
0818名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/08(日) 09:35:57.82ID:OJ0Ntggo【調査】 「好きな県・嫌いな県」ランキング! 嫌いな県ワースト1は大阪
http://diamond.jp/articles/-/90188
http://dol.ismcdn.jp/mwimgs/c/b/-/img_cbb1cadf28d0295de4f6dca34d5d15aa271143.jpg
http://dol.ismcdn.jp/mwimgs/e/9/-/img_e9a31953b5d6b517d5557f84c8d182b8111010.gif
0819名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/08(日) 09:55:18.63ID:dcz0lgQN栄の広小路通はブリュッセルのルイーズ通りと姉妹提携している。大阪は?
都心のショッピングエリアでこんなこともできちゃうのが栄。
http://livedoor.blogimg.jp/heavysnowker/imgs/2/e/2e759e5f.jpg
http://freerun.webmag.jp/wp-content/uploads/2010/10/game1.jpg
http://nagoya01.com/wp-content/uploads/2015/05/%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%83%AB%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%B8.jpg
http://img.kai-you.net/press/img/04cb563eeeecbdab52258c4620c74214.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/akb4839/imgs/6/1/615c02f8-s.jpg
http://kura3.photozou.jp/pub/201/124201/photo/177446009_624.jpg
http://ms-cache.walkerplus.com/walkertouch/wtd/images/n/173259.jpg
http://media-cdn.tripadvisor.com/media/photo-s/02/75/1c/d7/21.jpg
http://kura1.photozou.jp/pub/201/124201/photo/176052611_624.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/201005/03/42/e0191842_1933482.jpg
http://mdai.jp/photo/2013nagoya/sakae024.jpg
http://art17.photozou.jp/pub/201/124201/photo/211843199_624.jpg
イベントを目的に出かけるのではなく、
ただ都心に買い物に出かけた人たちが偶然こういうイベントや祭りに出会える都市構造が素晴らしい。
名古屋の栄を大阪で例えるなら、優雅な御堂筋に心斎橋の伝統的な百貨店街あって中之島公園のようなイベント広場があって梅田の地下街が広がってるような贅沢な都心だよ。
子育てファミリーも安心してゆっくり街を楽しめる。子育てに優しい街。
大阪がダメなのはコンテンツがバラバラに乱立してて機能不全なこと。例えば自慢の御堂筋はブランドショップがあるだけ。
だから御堂筋だけじゃ物足りないし、中之島だけじゃ物足りないし、梅田だけじゃ物足りないし、難波だけじゃ物足りないし、天王寺だけじゃ物足りない、となってしまう。
いろいろ楽しもうと思うと電車で移動しろっていうバカみたいな話になっちゃう。だから梅田の百貨店で買い物して帰るだけ。南部民の行動範囲も天王寺止まり。買い物だけの街ばかり。
一言で言えば、大阪は不便な都市。
0820名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/08(日) 10:32:20.67ID:xaKDmrjW0821名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/08(日) 11:35:32.21ID:49gOVeRbこれ見るとつくずく大阪は終わったと感じる
周辺の田舎からしか人が集まらないだけ
しかも多くがサービス業か派遣業
大都市は男の人口が多いのが普通
働くところが多いから
大阪の男は東京・名古屋に流れ
サービス業のような安い職業に田舎から集まる
福岡と全く同じ現象だな
0822名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/08(日) 11:45:42.59ID:LEqZpddP特に女性・子供は。
関東人はオオサカーするよりまず、自身の健康を最優先に生きること。
0823名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/08(日) 11:50:35.21ID:LEqZpddP結果的に住民の低知能化、犯罪地獄化に拍車。
街の魅力もますます低下の悪循環。
どうする関東百姓。
0824名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/08(日) 12:33:42.32ID:dcz0lgQN大阪は人材派遣や、飲食業など、過酷なブラックサービス業だらけw
0825名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/08(日) 13:15:48.13ID:EoQBgh8Nあと>>730みたいなことギャグ抜きで言っているのは田舎のがきみたいで恥ずかしいからマジでやめてほしい。
日本のファッションセンスや遊び方なんて欧米人からしたら
ガキ
子供
一言で終わる
0826名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/08(日) 13:19:48.97ID:/hNDuD4E名古屋は工場と駐車場の管理人と廃棄物食品リサイクル係だけw
0827名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/08(日) 13:21:30.89ID:/hNDuD4Eトヨタの新車のタイヤにキリを突き刺す遊びが流行ってる
0828名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/08(日) 13:22:17.90ID:QgVuAqi7多くの半導体など電気部品が使われてる
そして車は鋼鉄で作られた閉じた空間
よって車の内部は
それぞれの電気部品から出た電磁波で満ち溢れてる
車の電気部品のシールドは不十分である
中には社内空間が偶然、電磁波の整数倍となり
なかなか減衰せず共振する事もあろう
その中にいる奴は常時電磁波を浴び続けることになる
渋滞などに巻き込まれたら特に
したがって車に長く乗る奴は、
電磁波の影響で癌や脳腫瘍、心筋梗塞になる
0829名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/08(日) 13:22:45.34ID:EAF/6IUa@
名古屋城の募金箱むちゃくちゃだな・・・
http://pbs.twimg.com/media/Ch5jFbvUkAEr58Z.jpg:orig#.jpg
0830名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/08(日) 13:37:39.70ID:Gg+MIZqvhttp://www.hisayaodoripark.com/2016/ongakusai-2016/
今年から名駅ナナちゃんストリート会場でも開催
栄南エリアのストリートを中心に全42会場
参加アーティスト450組
0831名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/08(日) 14:11:50.44ID:/hNDuD4E参加アーティストが酷いwww
0832名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/08(日) 15:00:53.33ID:5JvaTQYKよくこんなダセー城に愛着があるよなw
■那古野荘(名古屋)
・開発者:小野法印顕恵(東大寺別当)
藤原顕隆→顕頼→小野法印別当
藤原顕隆→顕頼→女→平滋子(建春門院)
■平安時代
・小野法印顕恵が開発
・小野法印顕恵は姪の平滋子に領家職を譲る
■鎌倉時代初期〜中期
・領家職は、小野法印顕恵の兄、惟方の孫である経長に移り、女系が伝領する
■鎌倉時代末期〜南北朝
・足助氏(三河国賀茂郡足助、三河県豊田市)が領家職となる
■室町時代
・今川那古野氏が領家職となる
初代は、名越高家と今川国氏(三河国碧海郡今川、三河県西尾市)の娘の子である名越高範か?
・1522年頃、今川氏親(三河国碧海郡今川、三河県西尾市)が那古野城築城
■江戸時代
・徳川家康(三河国額田郡菅生、三河県岡崎市)が那古野の呼び名を名古屋に固定、名古屋城築城
■現代
・豊田佐吉(三河吉田藩山口村)がトヨタグループを発祥させる
0833名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/08(日) 15:52:37.34ID:EoQBgh8Nあと>>730みたいなことギャグ抜きで言っているのは田舎のがきみたいで恥ずかしいからマジでやめてほしい。
日本のファッションセンスや遊び方なんて欧米人からしたら
ガキ
子供
一言で終わる
0834名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/08(日) 15:54:48.08ID:Gg+MIZqv0835名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/08(日) 15:55:43.78ID:jtPr3wV5黙っていることは、羊の沈黙だ。
悪に加担し、悪を増長させるだけだ!
田中康夫にリコールの音頭をとってもらいたい。
次期都知事には、田中康夫がいい。
「上司にしたい血液型NO1」の0型だしな!
こいつは金で動かないし、いざとなったら腹が据わってる。
やっぱり、人格を良く見て、清廉潔白でしかも行動力のあるやつとなったら
田中康夫しかいない。
明治維新の推進者もほとんどが0型だしな。
勝海舟、伊藤博文、大久保利通、板垣退助、西郷隆盛、大隈重信、桂小五郎等々、
腐るほどいるワ。
そうそう、最近は有名になったが、昔はまったく省みられなかった坂本陵馬も、0型
だと言われていた。
人気が出てから、いきなりB型どもが「坂本はB」と言い出した。
Bは狡っからいぜよ!
言い忘れたが、明治の三傑の木戸孝允や吉田松陰も0型だ。
国の転換期には、自分を犠牲にしても貫徹する気概が0にはある。
ちなみに東北大震災では、真っ先にボランティアに駆けつけた議員が田中康夫だ!
口より先に行動する!!
これこそ、日本人さ!
ただ、被爆で体調が心配だがな…。
おれは田中康夫を推薦する!!!
0836名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/08(日) 16:32:30.28ID:dcz0lgQN田舎者乙
0837名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/08(日) 18:20:09.09ID:ve7Rg19uhttp://iup.2ch-library.com/i/i1643450-1462699121.jpeg
http://iup.2ch-library.com/i/i1643449-1462699121.jpeg
0838名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/08(日) 18:27:26.34ID:wDYZEmO90839名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/08(日) 18:44:17.61ID:hs1/RbWf嵌め込み乙
0840名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/08(日) 18:57:54.40ID:+lz3iNJeオレはきょうはグランフロント大阪を見学に行ってきたけど
規模は大きくて壮観だね。二つのオフィス棟は太くて存在感があった。
ショップは名駅のミッドランドや大名古屋と同じようなもん。
大阪駅前にあれだけ広大な広場があるのは良いと思ったよ。
だけど、コテコテのパチパチパンチ的な大阪らしい個性はなかった。
阪急梅田駅の地下の古くて雑然とした食堂街のほうが個性的で大阪らしくてよかったよ。
0841名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/08(日) 19:10:52.23ID:wDYZEmO9何か材料ないか
0842名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/08(日) 19:15:59.37ID:dcz0lgQNリニア名古屋駅の地上が大きな公園になるだろ。
0843名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/08(日) 19:23:25.56ID:9gk6tSPFこれ何処から撮影したのですか?
0844名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/08(日) 19:27:46.46ID:sOw2uTll合成だよ
木のあたりがおかしい
0845名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/08(日) 19:36:22.00ID:y0HroLIQ0846名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/08(日) 19:46:30.88ID:UpMzeFidなうとか言いながらマルチポスト乙
http://hissi.org/read.php/develop/20160508/R2crTUlacXY.html
0847名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/08(日) 20:57:13.19ID:JPTPVtp2いまさらグランフロントの話とは
もっと最新の場所にいってきてくれ
バスタとかさ
0848名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2016/05/08(日) 20:59:16.91ID:sOw2uTll0849名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/08(日) 21:03:43.16ID:/hNDuD4E名古屋人はただのバスターミナルに興味があるのか?w
0850名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県w)
2016/05/08(日) 21:09:46.53ID:sOw2uTll0851名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2016/05/08(日) 21:12:45.85ID:sOw2uTll0852名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/08(日) 21:16:03.26ID:+lz3iNJeわかった。また今度行くよ。近いうちにね。
名古屋は大阪も京都も近くていいと思う。
0853名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/08(日) 21:20:11.50ID:C2uM5Oy4いいね
言葉より、こういう合成イメージで視覚的に緑地の重要性を訴求していくほうが有効だな
こういうシンプルな芝生広場が駅西にできたら、汚い街のイメージを払拭できるだろうねぇ
0854名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/08(日) 21:31:34.22ID:+lz3iNJe駅西にドンキホーテがあってもいいと思った。ドンキは駅西に似合いそう。
0855名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/08(日) 21:47:34.00ID:SAyGtKgV0856名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/08(日) 21:52:59.13ID:hs1/RbWfナイスボケ w
0857名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/08(日) 22:01:30.42ID:JPTPVtp2新東名が開通したから、東京も楽になったね
朝早くいけば車でも日帰りで帰ってこれる。
0858名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/08(日) 22:36:12.67ID:/hNDuD4Eあ〜あ新東名で名古屋人の無謀運転でまた死亡事故が起こりそう
0859名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/08(日) 23:01:46.86ID:JPTPVtp2一度、新東名か東名走ってから東北道走ってみろよ
0860名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/08(日) 23:09:42.86ID:voHiJTph名古屋走り関係とは違うだろ
0861名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/08(日) 23:11:12.11ID:U7SYFDv3わかる。
駅西の良さは雑多でごちゃごちゃしているあの雰囲気。
公園なんかシンプルなものより歩行者天国やら雑居ビルの路面店が似合う
0862名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/08(日) 23:11:44.41ID:2YEK9mPxhttp://i.imgur.com/31aBbqM.jpg
0863名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/08(日) 23:36:13.56ID:xaKDmrjWルーセントより30mくらい低く見えるな
0864名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/08(日) 23:38:54.10ID:uGg1rT/9バスタ
見る分には、バスが次々にやって来るのが一望出来て楽しいぞ
(バスヲタがカメラもって待ち構えいるから注意しないと写るぞw)
ただ、使う方には最新設備のくせにホームドアって言うのか
仕切りがなく、雨風が吹きさらしだからユーザーフレンドリーじゃないね
あと、建物の外観はショボイが、公開空地と言うか
広場が多く取ってあるのはいいね
この辺、名古屋の建築物に一番足りない部分だからな
0865名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/09(月) 00:03:03.64ID:1q/HLEPB名鉄再開発ビルの名鉄バスターミナルが名古屋高速直結になるだろう
ドイツアウトバーンと同じく新東名の速度制限規制が撤廃されて、時速200kmで高速バスが走れば、
計算上、東京−名古屋間は高速バスで2時間弱となる
すると、東海道新幹線が、今の料金では、経営が成り立たなくなる
0866名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/09(月) 00:07:24.13ID:oqmkacb9バカはとっとと寝ろ。
0867名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/09(月) 00:18:19.80ID:1q/HLEPBバカはお前
技術的に可能であれば、将来、実用化される可能性は十分ある
0868名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/09(月) 00:27:08.45ID:Qpqi0kAo俺らが生きている間は非現実的
0869名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/09(月) 00:28:46.93ID:RZbASOR8明日ダメだったら、もう諦めよう
0870名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/09(月) 00:36:10.69ID:++yUu1xk0871名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/09(月) 01:30:24.75ID:G+xi87b7名古屋高速直結の莫大な建設費
誰が負担するのだろう〜?
そんな金が有るのなら、もっと作るべき道路
山ほどあるのにねw
0872名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/09(月) 01:31:51.43ID:G+xi87b7どこもかしこも休みで
記者発表もなにも行われていないのに
どうやって発表するの?
おしえてw
0873名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/09(月) 02:04:44.32ID:RZbASOR8日曜だろうが何を根拠に発表が行われないと断言できるの?
別に記者発表なんて堅苦しい事しなくても今の時代、普通に会社のHPに掲載するだとか、もっと簡素的な方法に決まってんだろ
もうちょっと考えろよ
0874名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/09(月) 02:43:18.13ID:uej1Lpgh0875名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/09(月) 08:16:46.65ID:OYipc+Lsバカw
引きこもってないで働いて
社会の仕組みくらい知ろうねwww
0876名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/09(月) 09:04:12.52ID:8uPMPas7あそこには 8段ATの動作モデルをおいてほしい
2段おとしとか ビデオ流してるが
ようわからんから実物模型にしてくれ
0877名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/09(月) 09:08:31.54ID:8uPMPas7目のつけどころがアイシンだわ
0878名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/09(月) 09:57:51.89ID:8uPMPas70879名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/09(月) 10:09:49.19ID:Tpe/3C3L・名古屋市出身ー早稲田大学卒業
・愛車:TOYOTAランドクルーザー60
http://nanouniverse.jp/sayaichikawa2015ss/sp/images/top/onepiece2.png
http://nanouniverse.jp/sayaichikawa2015ss/sp/images/top/onepiece1.png
http://nanouniverse.jp/sayaichikawa2015ss/sp/images/interview/main_img.png
0880名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/09(月) 10:44:00.31ID:RZbASOR8社会の仕組みだ?
じゃあ、お前の知ってる社会の仕組みとやらを説明してみろ wwww
0881名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/09(月) 12:46:11.65ID:S0F/yaSK母親が岐阜出身で、父親はアメリカ人、帰国後は東京住みのようだから、名古屋のことはまったく知らないらしいよ。
0882名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/09(月) 12:49:52.10ID:sZdYBWAYだよなw
0883名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/09(月) 13:15:40.91ID:43iEMS6Ohttp://i.imgur.com/JW6QGVt.jpg
0884名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/09(月) 13:46:52.33ID:e5qShx3R0885名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/09(月) 14:12:50.13ID:8uPMPas7昼下がりだから
陽のあたりかたもGOODやん
0886名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/09(月) 15:41:46.04ID:MqG/T95D0887名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/09(月) 18:57:35.17ID:1q/HLEPB名古屋もこれくらいの高さとボリュームまでは発展してほしい
しかし、ロスは名古屋よりも広々としていて、うらやましい都市である
LAロサンゼルスドライブ i-110はダウンタウンのど真ん中
https://www.youtube.com/watch?v=0l74MdIM2nY
0888名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/09(月) 21:24:38.44ID:BCz06Uog超高層ビルは国際的大都会の象徴だな。
LAはアメリカ文化が感じられる都市だな。
0889名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/09(月) 21:40:27.18ID:vvjRwb6whttp://i.imgur.com/tpocf76.jpg
0890名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/09(月) 21:54:55.31ID:1h4dDaIB0891名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/09(月) 22:17:26.71ID:BCz06Uog少し前に、ある人が熱田神宮のことを言ってたけど、神宮前商店街は古い建物ばかりでもいいと思うけど
低俗な店舗が平然と営業してるから、それらを追放してほしいね。
そうすれば世界中から観光客が集まる商店街になれるかも。
別に建物は古くてもいいんだ。「由緒ある」っていうでしょ。あの低俗な店はアカン。
0892名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/09(月) 22:38:04.53ID:9A+8iKiO緑少ないし、道は狭いし、店も少ない
0893名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/09(月) 22:41:40.94ID:UktSqzYYナゴ球があるじゃないか
0894名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/09(月) 22:58:01.21ID:1h4dDaIBかつて山王や日置の商店街はかなり栄えてた
0895名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/09(月) 22:59:55.54ID:9A+8iKiOちょっと散策でもしようかなと、笹島から南側に向かってもなんもなさそうだなぁと思って。
0896名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/10(火) 00:04:36.26ID:iH34r2M4確かに。熱田神宮前の商店街は名古屋市損している観光地
0897名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/10(火) 00:05:18.13ID:iH34r2M4名古屋で一番損している商店街。
0898名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/10(火) 00:53:14.38ID:q+7GqOVj0899名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/10(火) 01:47:11.13ID:aHdtcbJe↑ ↑ ↑
0900名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/10(火) 02:59:45.14ID:jhxd4W36名駅と笹島のバルゲーまでこんなに離れているのか
0901名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/10(火) 07:37:28.95ID:vqncdFub雲がひくいなあ
大名古屋までかかってぞ
0902名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/10(火) 07:56:37.82ID:gotrRPvj0903名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/10(火) 08:38:59.92ID:NngtIxY60904名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/10(火) 09:22:35.56ID:7bc6CvwR次は南側のこれから区画整理とかする高速と運河通の間の
舟溜の周囲の開発に期待。
0905名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/10(火) 10:56:10.62ID:NsgiFsyo中期経営計画では今年末までに大筋の開発計画を詰めるとのこと
年末にはさらに今よりも具体的な開発計画が発表される
年末までに詰めて、発表はその後だとしても来年春には全貌がつかめる
いずれにしても、日生まで含めて南北400mで名鉄・近鉄・三井・日生の4社に加えて
名古屋市との高速直結の案もあるから、これは計画を詰めるだけでも無茶苦茶な労力。
日本最高層の可能性は東京駅三菱地所390mで可能性はなくなったが
名古屋市最高層は十分に可能性はある。
0906名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/10(火) 12:02:08.99ID:T8Wegg6R0907名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/10(火) 12:02:56.46ID:T8Wegg6R○名古屋最高層
0908名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/10(火) 12:26:25.97ID:UVi9re0F0909名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/10(火) 12:28:44.71ID:vqncdFub旅客が本業なんだから
3層レンガ造りいいや
0910名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/10(火) 12:49:38.65ID:Mvi/0PgO見栄張らない方がいいよな
むしろ愛知の弱点である鉄道インフラ強化して欲しいわ
0911名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/10(火) 13:37:01.07ID:NsgiFsyo超高層棟は50Fから60Fだからさすがに50Fでも軒高は200mはいく
240mか250mのいずれかが濃厚なんじゃないかな?
0912名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/10(火) 13:48:43.58ID:ESrjvmyYJR東海の都市圏輸送参入で劣勢だった名鉄もまずまず。
名古屋圏独占状態からの「乗せてやる」体質からの完全脱出を急いで欲しい。
0913名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/10(火) 14:54:18.03ID:spH7JXP3当初の発表から縮むのが名古屋流
0914名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/10(火) 15:01:20.18ID:ylzlLcbphttp://toshin.club/wp-content/uploads/2015/04/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%83%87%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%A9%E3%82%B9_%E5%A4%96%E8%A6%B3%E3%82%A4%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B8.png
こいつが1000億 180m
こんなもんだろうと予想できる
0915名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/10(火) 15:11:01.45ID:gotrRPvj0916名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/10(火) 16:50:26.45ID:A+uQ2yqv解体するのはちょっと勿体ない感じがする
あれより先に再開発しないといけないボロビルが山ほどあるのにさ
0917名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/10(火) 17:54:37.84ID:spH7JXP3そのボロビルの建ってる土地も狭い土地しかないじゃん
0918名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/10(火) 17:55:25.76ID:yL/sRizQ0919名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/10(火) 17:56:02.18ID:AgX2MCdN酷いデザインだ。
まさに港に積み上げられたコンテナ。
0920名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/10(火) 18:00:04.99ID:yL/sRizQこれは名鉄に限ったことじゃないが、日本人乗客は少子高齢化と人口減少で減っていくから
電車やバスに外国人を乗せたい。
中部空港発名古屋栄行きの名鉄リムジンバスは外国人観光客乗客が多くて好調だそうだ。
0921名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/10(火) 18:13:50.07ID:vqncdFubバスもなかなかい
空港からホテル直行だから
乗換えいらないしな
ただ 空港に着いたばかりだと ドルや元しか持ってないから
クレジットカードがつかえるといいんだが
0922名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/10(火) 18:55:52.66ID:Mpdppw37名古屋グランパス新スタジアムスレより
888 : U-名無しさん@実況・転載は禁止です2016/02/20(土) 21:57:36.57 ID:G0TeXugFO
ところで市バススレによると笹島の109とZeppが2020年に取り壊しになるらしいよ
白川諦めてこっちを取りにいくかも
893 : U-名無しさん@実況・転載は禁止です2016/02/21(日) 00:26:55.92 ID:/OYvOwcF0
>>888
そこは某不動産デベの主導で300mクラスの超高層オフィスビルが建つって聞いた
0923名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/10(火) 18:56:18.77ID:zMDl6Rnq平成28年度3月決算 名古屋鉄道株式会社
営業収益 6,101億5300万円( 0.1%↑)
営業利益 448億6400万円(17.8%↑)
経常利益 443億7600万円(24.0%↑)
http://www.meitetsu.co.jp/profile/ir/reference/statement/kessan160510.pdf
0924名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/10(火) 20:20:43.40ID:7IuapUR5まさかその書き込みを信じているの?w
0925名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/10(火) 20:36:00.57ID:6vOsGiH+新幹線から見えるネオンギラギラ365日24時間眠らないスポットにしておけば経済効果もあっただろうに
0926名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/10(火) 20:41:20.38ID:GuxMJeyk0927名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/10(火) 21:28:03.14ID:ys5nqYaU0928名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/10(火) 21:32:38.14ID:bYpKt9cZ0929名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/10(火) 22:09:28.50ID:a7xeKyt4こういうこと言ってる奴って…
0930名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/10(火) 22:53:07.45ID:ipX/N+cZバカ過ぎるよ 君
0931名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/11(水) 00:06:11.84ID:0iyJyY1oそうなったらカッコいいべ。
夢くらい見させて。
0932名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/11(水) 02:14:36.14ID:swLZ59dxベネッセとつるんで偏差値捏造してる某脳筋大出身者かな
0933名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/11(水) 07:52:31.97ID:5seTkgoChttp://www.nikkei.com/article/DGXLZO02126780Q6A510C1L91000/
2027年のリニア中央新幹線開通を見据えた名古屋駅周辺の再開発をめぐり、名古屋市は来月初旬にも具体的なデザインを検討する民間事業者を公募し、夏までに選定する。
名駅周辺の景観に統一感を持たせる基準を定め、年度末までに駅東西の設計イメージを決める。秋には市民との意見交換会も開き、事業者の提案に反映させる。
0934名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/11(水) 09:27:13.75ID:UWr1zkmEまず看板と道路標識だな
標識Gメンをけっせいして
よぶんな標識がないか巡回させるべき
0935名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/11(水) 10:22:23.85ID:9257HhHLいろいろ質問したけど何でも答えてくれた
実際、年間160億円の減税やってるのには驚いた(政治興味ないんで知らんかった)
しかも減税だけじゃないぞあのオッサン
いろいろなこと考えてるよ
名古屋大好きおじさん
今度また会う機会あったら白川公園の1000mタワーのこと聞いとくわ
0936名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/11(水) 11:20:41.89ID:Sa2v+nIA減税やめたら10年で地下鉄7キロできるな。
河村のおっさん思いつくのはいいけどどこかの中小企業の社長みたく
計画性と根回しがまったくないのでいなんわ。
名古屋城再建はしっかりやっとくれ。
0937名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/11(水) 13:42:34.08ID:81/ZprGC0938名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/11(水) 15:49:52.77ID:LsxnxfeC>「ちぐはぐな開発がされないように留意する必要がある…
三井北の、ムサシを取り上げて一体開発させるべきだな
0939名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/11(水) 16:58:11.18ID:SDTPLNZp取り上げられるわけねーだろ、バカじゃねえのww
景観とかいうなら、ミッドランドの真裏に乱立するパチ屋なんとかせーよ
パチ屋規制ひとつ出来ないで何が景観だ、笑わせるわ
0940名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/11(水) 18:06:16.92ID:r0QJF0YLおれは河村市長と握手したことあるよ。
0941名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/11(水) 18:11:32.16ID:r0QJF0YL数分ほど前にテレビのニュース番組で熊本城内の映像を見たが
カナリ酷い状態だな。あれは元の状態に戻すのに最速で10年だろうなあ。
名古屋城は現在のを耐震補強工事をしたほうがいいと思った。
0942名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/11(水) 19:26:55.74ID:f/MZ5LrI0943名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/11(水) 20:58:36.39ID:ZuuOUO6n戦後〜高度成長期のコンクリ建築なんて基本的にゴミだよ。
それを耐震補強なんて焼け石に水。
0944名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/11(水) 21:04:30.98ID:DbmUEVRjあくまで業績予想だが今季の年度末の見込みは、
営業利益は前期比40%減の1兆7000億円の減益を発表
0945名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/11(水) 21:35:25.58ID:hKMz5WfM車自体は去年より売れると踏んでるし
他の企業がそこまで儲けれるのかというと皆無だしなあ
0946名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/11(水) 22:12:56.06ID:yfgS0l3Uよくこんなダセー城に愛着があるよなw
■那古野荘(名古屋)
・開発者:小野法印顕恵(東大寺別当)
藤原顕隆→顕頼→小野法印別当
藤原顕隆→顕頼→女→平滋子(建春門院)
■平安時代
・小野法印顕恵が開発
・小野法印顕恵は姪の平滋子に領家職を譲る
■鎌倉時代初期〜中期
・領家職は、小野法印顕恵の兄、惟方の孫である経長に移り、女系が伝領する
■鎌倉時代末期〜南北朝
・足助氏(三河国賀茂郡足助、三河県豊田市)が領家職となる
■室町時代
・今川那古野氏が領家職となる
初代は、名越高家と今川国氏(三河国碧海郡今川、三河県西尾市)の娘の子である名越高範か?
・1522年頃、今川氏親(三河国碧海郡今川、三河県西尾市)が那古野城築城
■江戸時代
・徳川家康(三河国額田郡菅生、三河県岡崎市)が那古野の呼び名を名古屋に固定、名古屋城築城
■現代
・豊田佐吉(三河吉田藩山口村)がトヨタグループを発祥させる
0947無職捏造自演バ力竹内
2016/05/11(水) 22:26:44.24ID:WbHpEM4r*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
東洋経済マンセーカルト教団信者摘発検'挙'w(笑)
gkhg
0948名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/11(水) 22:31:50.16ID:m4aWKZUm上飯田線の発展や
東部線をやってほしい
0949名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/11(水) 23:00:47.25ID:HfPssvOXこれらの路線は比較的、長距離利用が多いから需要あるはず。
その収益(見込み)をもって増発と東部線建設・上飯田線延伸を行う。
まずは5両編成の桜通線に1両挿入するのがちょうどいいだろう。
0950名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/12(木) 00:48:44.73ID:TzGcm4yo0951名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/12(木) 01:12:14.82ID:rsRZEnt9じゃぁ木造にしたほうがいいにきまっとる
本丸御殿と木造名古屋城で経済効果も凄いと思われる
0952名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/12(木) 01:27:53.04ID:OP5/dk/p耐震補強の選択肢しかないのかな。
耐震補強しても数十年で寿命が来て結局取り壊しが必須。
なら木造にして定期的に修理していったほうが将来的には有利かもしれない。
0953名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/12(木) 01:47:39.78ID:k+NUIkEehttps://www.youtube.com/watch?v=frasCB_nz0A
これできたら姫路城みたいなスプリンクラー丸出しの
汚い城が吹き飛ぶな
400年前の家康が見たそのままの姿はやはり美しい
本丸御殿と合わせて社会見学で子供たちが殺到しそうだ
文化・教育事業としてこれ以上意義あるものはない
0954名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/12(木) 02:54:25.35ID:hZV7q8p9名古屋城のような横に広いピラミッド形の城は耐震性に強いだろうな。
木造ならではの木のしなりを生かした力の分散も効果的。
濃尾地震も乗り越えてきたわけだしな。
歪みによるクラックなど、コンクリの方が壊れやすいと言える。コンクリの重さも問題。
0955名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/12(木) 04:05:33.27ID:lrh13T5sどうしても、瓦が重い分揺れには弱くなってしまうから木造でも何らかの補強材は必要だろう。
0956名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/12(木) 05:04:16.58ID:AOqnzMPS0957名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/12(木) 06:13:57.23ID:Qo2QlieR0958名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/12(木) 07:21:13.38ID:rsRZEnt9注目してネタにするからね。やっぱり本物の経済効果はんぱない
0959名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/12(木) 09:10:14.72ID:dzjBCOtuあの場所と敷地面積では300mは無理だろうね
0960名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/12(木) 10:36:16.99ID:4dLpVRxe栄生で迂回して名古屋城通って小出来を東へ拔ける路線がほしい
0961名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/12(木) 11:19:44.36ID:OjfHN/uZそれを延ばして駅前地下とつなげばいい。
0962名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/12(木) 11:34:37.54ID:ns83HKxO0963名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/12(木) 11:50:09.88ID:vxd333Mi0964名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/12(木) 12:18:18.09ID:bMPoPALk0965名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/12(木) 12:25:59.94ID:5CFNCv7vあまり 路線をふやしても経費がかかるから
ただの地下道にして 歩いてもらったほうがよくないかなあ
名古屋駅〜栄〜市役所の地下道でいいだろう
0966名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/12(木) 12:35:35.13ID:dUkXIY4l0967名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/12(木) 12:52:15.70ID:ns83HKxO0968名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/12(木) 13:05:57.36ID:bMPoPALk地権者が反対してるんで無理です
0969名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/12(木) 13:12:24.74ID:3Tqk7PTVhttp://i.imgur.com/o0LQYuK.jpg
0970名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/12(木) 13:35:15.84ID:E/ewRcQ0http://imgur.com/v4nOmdM
0971無職捏造自演バ力竹内
2016/05/12(木) 14:10:28.15ID:MWTKjIiW『前座』を努めて置く様に頼んだぞ...
↓
http://i.imgur.com/o0LQYuK.jpg
↑
もっともっと鍛錬をし無いとね...w(笑)
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
東海豪雨難民溺死体晒'揚'w(笑)
lーいn
0972名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/12(木) 14:17:47.52ID:fHVKazbk〜朝食ビュッフェでご当地グルメも /愛知〜
みんなの経済新聞ネットワーク 5月11日(水)13時15分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160511-00000033-minkei-l23
名古屋駅から北西部に5月20日、「リッチモンドホテル名古屋
新幹線口」(名古屋市中村区亀島2)がオープンする。
(名駅経済新聞)
新幹線改札口に近いJR名古屋駅太閤通り口から徒歩5分、
名鉄名古屋駅から徒歩9分、近鉄名古屋駅から徒歩10分の場所
に位置する同ホテル。地上10階建てで2階〜10階には151室(シ
ングルルーム142室、ツインルーム9室)を設ける。全館で無料無
線LAN(Wi-Fi)が利用可能で、客室には有線LANも設置。
全館禁煙。
基本的な価格帯はシングル=9,000円〜1万5,000円、ツイン1万
2,000円〜2万2,000円。朝食付きプラン、朝食を付けないシンプル
素泊まりプラン、駐車場を事前に確保できる駐車場付きプランな
どを用意する。
67席(予定)を設ける館内のレストラン「リッチモンドカフェ リライ
ズ」では、和食、洋食のビュッフェ形式の朝食を提供。「小倉トー
スト」「ひつまぶし」「みそかつ」「天むす」など名古屋のご当地グル
メも楽しめるという。
"「リッチモンドホテル名古屋新幹線口」外観(イメージパース)"
http://images.keizai.biz/meieki_keizai/headline/1462940146_photo.jpg
シングルルーム(イメージパース)
http://images.keizai.biz/meieki_keizai/photonews/1462939651_b.jpg
0973名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/12(木) 14:35:55.82ID:fHVKazbk中京テレビ新社屋動画
http://www.ctv.co.jp/otaueda/archive-03.html
0974名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/12(木) 14:51:15.79ID:fpv1lXw6名鉄再開発の動向次第だろ
これと協業していかないと
無駄な投資になりかねんわ
0975名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/12(木) 16:53:22.94ID:tnfzo1I+0976名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/12(木) 17:50:20.25ID:g/tpanQ0ベッキーみたいな物に頼らないと食っていけないTV局は魅力が皆無で観光名所にならない。
>ベッキー、13日の「金スマ」で経緯説明 TBSが発表
今はフジテレビが魅力が無いのは説明不要だろう。フジテレビの建物を見ても嘲笑するだけだw
中京は東京のTV局みたいになってほしくない。
0977名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/12(木) 18:51:26.10ID:5CFNCv7vいまトヨタのイメージキャラクターは
まつこデラックスさんだし
0978名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/12(木) 19:25:10.97ID:Cfp7p8LD0979賭博汚染読売巨人ww
2016/05/12(木) 20:25:12.29ID:g/tpanQ0ちょっとスレ違いでスマンかった。
昔と違って現在の東京は文化発信力が無いから
笹島から国内外に名古屋の情報を発信したい。
オバマ大統領の広島訪問決定でISE・SHIMAの名が世界中に報道されている。
名古屋は伊勢志摩に近い!
0980名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/12(木) 20:36:42.89ID:P7e8c/dvお前みたいな奴を世間では井の中の蛙のクソ田舎者って言うんだよw
0981名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/12(木) 20:54:45.70ID:/5+3wAam0982名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/12(木) 21:12:21.30ID:5CFNCv7v国際センター駅と丸の内駅を
地下道で連結できるとおもうだかな
そうすると栄も市役所も行きやすくなる
自己れすでした
0983名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/12(木) 21:36:48.78ID:BCxBgt+Dhttp://i.imgur.com/xeb7Zg6.jpg
位置関係とか違和感ありまくりだけど名鉄ビル計画が大成功したらこんな感じの景観になるんじゃないか?
1番高いやつは新名鉄駅街区ビル(高さ300mくらいを想定)のつもりかな
0984名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/12(木) 21:51:45.86ID:rnh5LQ8tこの名駅のビル群の眺望
笹島にこそタワマンを建てるべきだったな
何でダイワの老人向け賃貸にしたんだろうな
本当にもったいないわ…
今からでもぶっ潰して、タワマンに建て直してほしいわw
0985名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/12(木) 21:53:14.59ID:tnfzo1I+200m、160m、140m と予想
0986名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/12(木) 22:09:32.69ID:g/tpanQ0先日、京都に行って京都駅周辺を歩いたら
古民家を改造したようなゲストハウスがたくさんあって、
若い外国人の姿をよく見かけた。バックパッカーというのか?
名古屋にも世界中から若い大学生位の外国人が来てほしい。
一泊1万円のホテルは若い外人にも厳しいから、ゲストハウスですよ!
0987名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/12(木) 22:09:45.02ID:osfGH17Bロイヤルパークスの西隣、タワマンが建たないもんかなあ
0988名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/12(木) 22:11:55.30ID:g/tpanQ0東京物は結婚出産しないから。
0989名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/12(木) 22:15:06.46ID:h08Lo9WL東京物だってwww
0990名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/12(木) 22:27:37.90ID:q4ftEBYt東京よりも名古屋の方が若者が多いと思っている時点でお前のバカさがわかったw
0991名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/12(木) 22:33:51.42ID:q4ftEBYtド田舎名古屋(笑)東京に全く歯が立たず(笑)
100m以上の高層ビル数(建設中含む)
東京 528棟
名古屋 28棟 (笑)
http://www.geocities...arihide36/tihou.html
今後の高層ビル建設予定
東京>>>>>>名古屋(笑)
http://skyskysky.net/construction.html
世界都市ランク
東京 4位
名古屋 圏外(笑)
https://zuuonline.com/archives/85762
人口
東京都 1位
愛知県 4位(笑)
http://uub.jp/rnk/p_j.html
県内総生産
東京都>>>>愛知県(笑)
http://uub.jp/rnk/p_j.html
市民所得
東京都港区 1023万2188円(1位)
東京都千代田区 848万4142円(2位)
東京都渋谷区 736万3777円(4位)
東京都中央区 595万109円(6位)
東京都目黒区 586万8950円(7位)
東京都文京区 574万8667円(8位)
東京都世田谷区 533万6066円(9位)
東京都新宿区 500万5834円(11位)
東京都杉並区 448万6108円(15位)
東京都品川区 446万6271円(16位)
東京都豊島区 424万7903円(21位)
東京都大田区 411万4279円(30位)
東京都江東区 408万1021円(33位)
東京都中野区 404万9749円(35位)
東京都台東区 404万676円(36位)
名古屋市 385万7036円(50位)
トヨタ自慢で精一杯働いてもこれだけ貧乏だからなーWWWWWWW
0992名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/12(木) 22:34:12.53ID:g/tpanQ0そんなことは、言ってないよ。
今から言うよ。
おれはこう言う。
東京物は結婚出産しないから、東京は確実に少子高齢化が進行する。
0993名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/12(木) 22:39:07.37ID:LGLKsQoO名駅高層ビルの夜景
http://i.imgur.com/VaehjPD.jpg
0994名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/12(木) 22:44:10.09ID:Ha7i+7vt0995名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/12(木) 22:47:37.33ID:Ha7i+7vt0996名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/12(木) 22:47:56.02ID:hZV7q8p9子育てとかそんなことどーでもいい街だからね。
金さえ払ってタワマンに住んでくれるなら老人も中国人も大歓迎なのが東京。
0997名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/12(木) 22:48:32.51ID:NEnu1PLthttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1462961385/l50
0998名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/12(木) 22:48:32.64ID:CCTOO0i3それにしても高層ビルに関しては貧弱過ぎる
0999名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/12(木) 22:50:17.66ID:Ha7i+7vt負け犬の遠吠えにしか聞こえんぞ
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/12(木) 22:51:27.18ID:hZV7q8p9渋々の交差点でバカ騒ぎして嬉しがってろw
10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 22日 4時間 8分 44秒
10021002
Over 1000Thread運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。