トップページdevelop
1002コメント496KB

【栄】名古屋の都市計画について語ろう★part12©5ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net2016/04/17(日) 12:18:45.64ID:rqw6ISXZ
リニア開通を見据えた再開発・観光地化、また中京都構想など
将来ポテンシャルのある名古屋(名古屋圏)の都市を語ろう

※他都市と比較しただけのレスは荒しです、固く禁止されています
※無用なデータを貼り付けるだけのレスも禁止です
※荒しに反応するあなたも荒しです、スルーがルールです

前スレ
【栄】名古屋の都市計画について語ろう★part11
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1456667756/
【栄】名古屋の都市計画について語ろう part10
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1454169269/
【栄】名古屋の都市計画について語ろう part9
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1451136046/
【栄】名古屋の都市計画について語ろう part8
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1448618716/
【栄】名古屋の都市計画について語ろう part7
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/develop/1446389873/
【栄】名古屋の都市計画について語ろう part6
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/develop/1442722331/
【栄】名古屋の都市計画について語ろう part5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/develop/1437280116/
【栄】名古屋の都市計画について語ろう part4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/develop/1432729786/
【栄】名古屋の都市計画について語ろう part3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/develop/1429436539/
【栄】名古屋の都市計画について語ろう part2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/develop/1425979663/
【栄】名古屋の都市計画について語ろう part1
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/develop/1422694591/
0002名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/17(日) 13:34:40.37ID:f2hZ5WyZ
話題よりもコインパーキングの方が多いまち。
0003名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/17(日) 14:23:18.45ID:cLK2V6Wc
糞スレにつき、スレッドごとあぼーんで消すことにしました

バイバイキ〜ン
0004名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/17(日) 14:53:16.26ID:Y6vVcACa
スレいる?
0005名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/17(日) 15:17:33.73ID:CCb/liVP
愛知県なんか50年前から国に優遇されぱっなしだろ

中部圏開発整備法で関東関西から製造業を集めてもらい
国鉄、道路公団の民営化ではドル箱(JR東海、NEXCO中日本)をもらい
今も航空宇宙産業で国におんぶに抱っこ状態

唯一冷遇されたのはサッカーW杯の時くらい
0006名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/17(日) 16:13:30.62ID:FfnuXQw1
前すれの999さん
名古屋IC 名古屋西IC 名古屋南IC の3つだね
0007名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/17(日) 20:05:03.12ID:wqkEAUGZ
http://docs.yahoo.co.jp/info/bigdata/special/2016/01/

これ見たら愛知が田舎丸出しの車社会であることが分かる
東京はやっぱ別格
関東関西が都会
愛知は田舎組の代表格
0008名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/17(日) 20:13:46.24ID:Xpk9GOF8
>>7
おい、お前ら明日から電車通勤な
0009名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/17(日) 21:07:57.92ID:1qK34wbP
菱信が死んだ今は栄奪還の好機よ
0010名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/17(日) 21:12:44.87ID:XV0EZ8dx
米国は大都市でも車社会

電車通勤と車通勤で都市と田舎には分けられないだろ
0011名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/17(日) 21:39:32.89ID:v84md6Cb
上にも書いたらすぐ流れたけど
やっぱり天守中止にしない?
0012名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/17(日) 22:38:16.01ID:3adB7Qcp
>>10
ここは日本

日本では車社会=田舎
名古屋=車社会
名古屋=田舎

この先トヨタのおこぼれが無くなったり、国の優遇がなくなったとき
この田舎名古屋が独力でやっていけるのかが心配である
0013名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/17(日) 23:23:24.19ID:9jOgR8dP
まぁ名古屋は日本で唯一アメリカ型の都市なんだろ。

日本の国内だけでしか物事を語れない奴の意見は価値がない
0014名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/17(日) 23:26:47.77ID:3adB7Qcp
名古屋がアメリカ型の都市wwwww

都市計画からして
名古屋は日本全国にある田舎の地方都市がそのまま大きくなっただけですよ
やはり田舎の中の大将という評価が正しい
大いなる田舎
0015名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/17(日) 23:27:44.96ID:9jOgR8dP
図星かよ。

海外見ろ。世界は広いぞ
0016名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/18(月) 01:05:03.59ID:AJ1pH0jM
>>4
ない
栄の再開発は御園座以外は頓挫した
0017名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/18(月) 01:12:43.02ID:AJ1pH0jM
>>12
未だに名古屋が車社会と思い込んでるチエオクレがいたのか
http://www.chukei-news.co.jp/news/201604/09/articles_27227.php
0018名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/18(月) 03:10:57.13ID:dn4SKHrI
東京は 世界的にみても異常な電車社会だろうな
0019名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/18(月) 04:15:26.04ID:YXkjFgCf
>>18
都市別の鉄道網の世界ランクだと
東京圏大阪圏がぶっちぎりでワンツーだったな
0020名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/18(月) 07:44:27.68ID:BPPR+OTx
>>11
完全木造の城は怖いね。
熊本城の惨状をみて思った。
名古屋城はどうするのかな。
0021名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/18(月) 07:50:12.69ID:AJ1pH0jM
>>19
名古屋圏と大阪圏の鉄道網が同等
天下の首都圏と一緒にするな
これだから外国による日本の調査は全く以て当てにならない
http://www.meik.jp/2rosenzu/jpg_640/nagoya_zen_a3.jpg
(名古屋)

http://sumirewing.com/wp-content/uploads/2014/12/rosenzu.png
(大阪)
0022名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/18(月) 08:08:55.83ID:ZgCeFfCj
>>21
私の知り合いが住んでるから知ってるけど、
大阪市内でも鶴見、平野、大正ってあたりは、
場所によっては鉄道駅が近隣に全然ないところも多い。

これは世田谷、練馬、足立などの一部地域についても言えるけどな。
0023名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/18(月) 08:17:11.32ID:kzRy8i/i
>>21
大阪は私鉄とJRがうまく補完しあってるなあ
名古屋は名鉄も近鉄も、ほぼJRと完全な競合だからもったいない気がする
0024名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/18(月) 09:49:59.93ID:d5ZC/jQA
>>23
完全な競合?
犬山は?小牧は?津島は?春日井・高蔵寺は?瀬戸は?知多は?

大阪だって京都・神戸・奈良・和歌山方面へは全部競合してるだろ
冗談酷すぎ
0025名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/18(月) 09:54:58.74ID:2fHgGva5
>>21
単線ローカル、それこそ否電化路線ばっかなのを
同列に比較するってバカだろお前
外に出て、その目で見てこいよ
外に出るよが怖かったら
その路線図に単線か複線、運行本数、車両編成長
でも書き込んでみたらw
0026名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/18(月) 10:05:40.27ID:aaWCo05a
>>20
櫓の崩壊は石垣崩壊に伴うものだから、木造か否かより石垣の補強のほうが重要だろうね
木造でも再建する以上は現在の耐震基準を満たす必要があるから、耐震性については特に問題ないよ
0027名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/18(月) 10:51:09.42ID:dhO6TDZi
東部線金山線上飯田線延伸決定!
0028名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/18(月) 12:16:27.10ID:YuX/3EaN
名古屋は直下地震の少ない地域で都心に広大な防火帯も整備されて
防災安全都市を宣言してもいいくらい

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/64/Japan_earthquake_map.png
0029名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/18(月) 12:21:01.96ID:caEFegTp
今日も栄はスッカスカ。。
0030名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/18(月) 12:29:45.89ID:dn4SKHrI
>>27
内海線の師崎延長!もまとめてたのむ
0031名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/18(月) 13:23:45.17ID:1cpX3VJf
大阪市の面積は名古屋市の5分の2、つまり半分以下
その狭い範囲の中に、大手私鉄5社、JR環状線、京都線、神戸線、宝塚線、阪和線、大和路線に、地下鉄8路線、ニュートラム、阪堺が乗り入れる。大阪の鉄道密度は東京以上。名古屋と鉄道網が同等なわけないだろ。
0032名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/18(月) 13:27:05.42ID:LXSfo5BZ
>>31
阪堺ってw
没落大阪って阪堺や京阪中之島線とか
存在価値の不明なムダ路線多すぎだよな
0033名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/18(月) 18:46:26.16ID:OdhYopeh
>>21
やっぱ名古屋の鉄道網の方が断然しょぼいな
0034名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/18(月) 20:07:23.79ID:AJ1pH0jM
>>31
密度が東京以上とか、もうヤッカミにしか聞こえん w
>>33
名古屋≒大阪
世間の一般常識
0035名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/18(月) 20:22:46.47ID:QfJLOTQu
>>34

関西圏と中京圏の駅別乗降客数(乗車人のみの場合はX2 通過客数は含まず)

JR
大阪駅  85万9038人(関西圏)
京都駅  45万8826人(関西圏)
名古屋駅  39万8238人(中京圏)
天王寺駅  27万8276人(関西圏)
京橋駅  26万1862人(関西圏)
新大阪駅  24万820人(関西圏)
三宮駅  24万1426人(関西圏)
鶴橋駅  19万2634人(関西圏)
神戸駅  14万1158人(関西圏)
高槻駅  12万7658人(関西圏)
http://www.geocities.jp/l00az/jr.rank.htm

私鉄
阪急梅田  52万3189人(関西圏)
名鉄名古屋  28万2818人(中京圏)
南海なんば  24万8965人(関西圏)
京阪京橋  17万6422人(関西圏)
阪神梅田  16万5977人(関西圏)
近鉄阿倍野橋  15万9075人(関西圏)
名鉄金山  15万6516人(中京圏)
近鉄鶴橋  15万3580人(関西圏)
近鉄大阪難波  13万3858人(関西圏)
阪急三宮  11万3367人(関西圏)
http://www.geocities.jp/l00az/siteu.rank.htm

地下鉄(名古屋地区は文字が青いので既に乗車人員X2になっている)
梅田  87万6110人(関西圏)
なんば  68万6272人(関西圏)
天王寺  51万8634人(関西圏)
淀屋橋  43万7534人(関西圏)
本町  42万7680人(関西圏)
名古屋  35万9458人人(中京圏)
心斎橋  35万5164人(関西圏)
東梅田  31万9780人(関西圏)
新大阪  26万7492人(関西圏)
三宮  24万2928人(関西圏)
http://www.geocities.jp/l00az/titetu.rank.htm

利用者数が違い過ぎるだろ

  
0036名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/18(月) 20:24:11.59ID:5kT/97i2
大阪市 225.21km2
名古屋 326.44km2
225.21÷326.44<0.4

阪民計算
0037名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/18(月) 21:48:12.38ID:nq/css4h
というか、なんで名古屋ってこんなに鉄道利用者少ないの?
普通に名古屋産まれ、市外育ちだけど東京大阪行って驚いたわ、数値的には名古屋の人口なんて大阪とさほど変わらんのに
0038名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/18(月) 21:55:22.65ID:AJ1pH0jM
>>35 てか、こんなとこまで捏造コピペ貼ってくんなや
0039名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/18(月) 21:55:48.85ID:OdhYopeh
>>37
俺も同じだけど
名古屋の外は特に鉄道インフラが弱いね、春日井とか小牧とかでも思いっきり田舎
名古屋市内に限って言えばそこまで車社会じゃないと思うけど

理由は何でだろう?
トヨタの膝元で利権でもあるんかね?

東京や大阪は郊外でも商店の集積してる駅前が点々とあるんだが
0040名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/18(月) 22:05:12.16ID:1SfwQALu
>>32

阪堺線って、利用者は多いぞ
少なかったら、LRTなんぞはなから
導入しない
0041名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/18(月) 22:09:14.80ID:QUUU5iZv
おれは子供のころから名古屋市内住みで都心へはいつも地下鉄利用だけど
でも週末は車があれば、広い道路で都心以外の巨大ロードショップやSCへ行けるからね

買いものなんかは重いものは車の方が便利でしょ
東京に住んでた時は、都心から家電製品とか持って帰るの大変だった
0042名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/18(月) 22:10:39.13ID:S00/Qgco
政令指定都市別ホテル客室数TOP10
大阪市 4万8225室
札幌市 2万4557室
福岡市 2万2658室
京都市 1万9862室
横浜市 1万5193室
仙台市 1万4110室
神戸市 1万2655室
広島市 1万442室
名古屋市 9350室
北九州市 8566室

http://tanoshimutameno.com/sendai-hotel-sukunai-2874
0043名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/18(月) 22:10:58.14ID:1SfwQALu
つーか、名古屋には赤字路線はないのか?
0044名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/18(月) 22:27:05.50ID:rtaNgmh6
>>41
まあたしかに、言われてみれば家電買う時は車だなあ
最近は面倒で宅配してもらうけどさ

なんか人口で考えると数値間違ってんじゃないかって疑ってしまうわな、まあ街が分散してるのかね
0045名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/18(月) 22:28:06.51ID:ULQW7vMB
>>42
いつだかコミケ誘致の話あったけど、これじゃ無理だな
0046名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/18(月) 22:34:13.37ID:rtaNgmh6
>>45
名古屋のホテルって意外と少ないんだな
まあ新幹線あるからそんなに要らないんだろうけど
0047名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/18(月) 23:26:37.32ID:wIR2ZUWM
新幹線で泊まるのかw
0048名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/18(月) 23:36:27.41ID:fQn4dXTm
広小路・大津通を、バスを中心としたトランジットモール化。
いずれも毎日バスの運行時間すべて実施。

第一段階(10年以内に整備)
広小路名駅~栄、大津通栄~矢場町

第二段階(20年以内に整備)
広小路栄~池下、大津通栄~名古屋城・矢場町~上前津

第三段階(30年以内に整備)
大津通上前津~熱田神宮
0049名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/18(月) 23:37:43.01ID:8BZ0TJoq
>>47
すまん、言い方悪かった
新幹線で東京大阪の二大都市、あと北陸からもアクセスしやすいからホテルそんなにいらんだろって思ったのよ
0050名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/19(火) 01:08:44.02ID:4uuSTE9j
>>42
ID:S00/Qgcoは名古屋に対する劣等感が強いようだw
作為的なやり方だw
  w

・2013年のデータだから古すぎ。
・only名古屋市のデータのみコピペ。愛知県の宿泊施設の総数はわざと掲載しない。
それの下に愛知県のホテルと旅館の数が掲載されてるが、愛知県の宿泊施設の数は多い。
0051名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/19(火) 01:31:12.91ID:w5xXW18Y
>>50
あんたが正しい比較データはってくれ
0052名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/19(火) 02:43:59.32ID:hI1sKgS4
>>28
内陸直下地震で最大の地震
濃尾地震ってどこで起きたのかな?
0053名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/19(火) 07:37:05.99ID:wZ/0xvtw
タッチパネル案内板が稼働 名古屋・栄、多言語で店や催し紹介
http://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20160419/CK2016041902000051.html
名古屋市によると、屋外の公道に設けられるタッチパネル式案内板は国内初という。

いいね。今日見に行ってこよう。
0054名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/19(火) 08:32:33.56ID:saegF83M
何年もまえからラブホにあるぞ
タッチパネルで部屋えらびできるやつ
0055名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/19(火) 08:34:40.62ID:saegF83M
そういうば ラブホ形式は
あんがい好評なんだよね
合理的なんだそうだ
0056名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/19(火) 08:44:40.53ID:saegF83M
ベッドルームにシャワーがあるのは 日本独特で
ジャパニーズスタイルなんだとか
ちなみに昔ながらの和室畳敷きは スキヤキスタイル
0057名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/19(火) 11:05:54.71ID:KqqLEGL5
名古屋周辺、新規着工ホテルがすごい増えてるな
0058名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/19(火) 11:10:01.19ID:KqqLEGL5
リニア名古屋駅用地、買収難航 複雑な地権、交渉急ぐ
http://www.asahi.com/articles/ASJ457VVWJ45OIPE02Z.html
愛知・名古屋駅の大注目商業施設「KITTE名古屋」
http://www.rurubu.com/news/detail.aspx?ArticleID=4293
名駅地区に1千席超の新シネコン、7月開業 トヨタ系の特別シート導入
http://www.sankei.com/entertainments/news/160418/ent1604180006-n1.html
2位は中部地方最大のターミナル駅・名古屋! 「駅すぱあと」,2016年のゴールデンウィークに混雑しそうな駅予報を発表!
http://gihyo.jp/ad/pr/2016/NRR2016144595
0059名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/19(火) 11:11:35.23ID:tXOOOTFr
ホテルばっかり建ててるなと思ったが元から少なかったのか。
意外だなぁ。
0060名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/19(火) 11:51:03.05ID:JKGdvkqa
これで大阪に対抗しようなど、
1億年早いわ
0061名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/19(火) 12:00:31.09ID:yWiubuSn
おい名古屋。
おまえらは、トヨタのおこぼれ都市な限り、DQN扱いなんだよ。
大阪に噛みついてるみたいだが、次元が違うんだわ。

パチンコで勝ったら風俗へ行って、休日は愛車の洗車でもしてろ。
それが、名古屋クオリティーだろ。
0062名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/19(火) 12:14:37.16ID:1hr9Oulw
>>58
名古屋駅より大阪の駅の方が順位が低いのは
新大阪と大阪に分かれてるからだ。
合わせれば余裕で名古屋なんか越せる。
うぬぼれるな、日本全体の嫌われ者w
0063名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/19(火) 12:15:18.39ID:saegF83M
>>42
その統計にラブホは含まれるのか
地方へいくとラブホしかないぞ
稼働率のカウントも違ってくるし
0064名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/19(火) 12:21:24.97ID:saegF83M
>>62
新大阪にくわえて 難波や天王寺もあわせたほうがよいだろ
地下鉄で南北分断されているからな

名古屋も名駅で集中しているようにみえるが
瀬戸線 ユトリート リニモ 愛環 三河線が ばらばらだから
東西間が分裂しているのが名古屋のけってん
0065名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/19(火) 13:11:24.67ID:QcsNrOH0
>>64
分散して客が不便を被ってることは無視か
0066名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/19(火) 13:12:29.40ID:QcsNrOH0
今日もGDPで愛知・神奈川に抜かれた
没落第四都市大阪ッペの嫉妬が見苦しいな
0067名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/19(火) 14:50:07.46ID:i7F13Oa0
若宮大通りの新築ビルHase-bldg1
http://i.imgur.com/WVM1QUo.jpg

ここいいね
0068名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/19(火) 14:51:49.81ID:ig4mVSj4
>>66


名古屋人が主張するGDPはガセwそんな都道府県が発表した公式のGDPと違う偽の数値を主張ても無駄w

都道府県発表の公式のGDPはこれな

愛知絶好調!とか言ってたのに現実は大阪に引き離される結果に・・・

・県内総生産(実質)

       2013年度    2014年度
大阪府 39兆2897億円 39兆2968億円 (前年度比0.0%)
愛知県 37兆8374億円 37兆6205億円 (前年度比0.6%減)

・県内総生産(名目)

       2013年度    2014年度
大阪府 37兆3150億円 37兆8462億円 (前年度比1.4%増)
愛知県 35兆4475億円 35兆8174億円 (前年度比1.0%増)

http://www.pref.osaka.lg.jp/toukei/gdp/
http://www.pref.aichi.jp/soshiki/toukei/keizaisouki2014.html
0069名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/19(火) 14:55:01.16ID:i7F13Oa0
大津通に設置されたタッチパネル案内板さわってきた
まあ大きいスマホて感じかな
タッチパネルの反応は良好でカクカクすることはないね
登録されてる情報はまだ少なめ
0070名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/19(火) 15:10:51.95ID:yWiubuSn
>>68
これさらにいうと
大阪は京都、神戸と分散してるけど
愛知はここ数年三重や岐阜から吸い上げて集中してこれだからな

都市圏として見た場合名古屋が大阪との差を縮めたことはないんだよね
トヨタのおこぼれ都市のままだとダメだわ
0071名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/19(火) 15:12:36.69ID:byNC99+F
課税所得で大阪府は愛知県に負けた大阪市は名古屋市に大きく負けてる
1000万以上の所得のある世帯は
大阪市堺市東大阪市400万人たしても名古屋市以下
横浜はさらに大きく上
現実見よう
0072名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/19(火) 15:39:30.13ID:fHQW7R3p
>>68
まあ、人口あたりのGDPじゃとっくの昔に没落大阪を軽く凌駕してるけどな
しかも愛知は人口増、大阪は人口減なので
グロスで抜く日も遠くはない。というかもう抜いてるんかもな
0073名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/19(火) 18:40:43.93ID:KqqLEGL5
名古屋の都市計画なんだけどスレタイ読めないのかな

>>71-72
一人当たりのGDPで名古屋>大阪だもんね
0074名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/19(火) 18:41:42.91ID:KqqLEGL5
本日、天守閣木造復元のスケジュール発表されました

2017年6月〜2018年1月 天守閣解体
2020年7月 木造天守閣完成
2029年まで 石垣の強化・補習

専門家
・戦争で石が焼けてるんで弱くなってる
・江戸時代や明治の大地震3回でも石垣がトータル数十カ所崩れて積み直してる
・圧力がかかってる場所があるため補習が必要
・いまは昭和の再建のときに基礎杭を入れて巨大天守閣の重さを支えてる
・地震でも天守閣は大丈夫だけど石垣は崩れかもしれない
・熊本地震を受けて石垣の強化補習を前倒しすべき
0075名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/19(火) 18:59:34.96ID:KqqLEGL5
名古屋市内
2015年12月 63室 栄 名古屋クレストンホテル
2016年1月 126室 笹島 ザ ストリングスホテル名古屋
2016年5月 200室 錦三 (仮称)名古屋錦ホテル ※レッド・プラネット・ジャパン
2016年5月20日 150室 亀島 (仮称)中村区亀島二丁目プロジェクト ※リッチモンドホテル
2016年6月 ホテルトラスティ名古屋 白川
2016年10月 190室 椿町 (仮称)ダイワロイネットホテル名古屋太閤口
2016年秋 313室 則武 (仮称)名鉄イン名古屋駅西
2016年秋 300室 名駅 (仮称)三井ガーデンホテル名古屋
2016年3月30日 丸の内 (仮称)ジャストイン名古屋
2016年3月 (仮称)名古屋市中村区名駅南1丁目計画  ※リブマックス
2016年3月 (仮称)名古屋市中区栄4丁目計画 ※リブマックス
2017年4月17日 350室 名駅 名古屋JRゲートタワーホテル
2017年春 200室 金城 ホテル名称未定 ※レゴランド併設 レゴホテル
2017年5月 150室 栄四アパホテル<名古屋栄東>
2017年6月 344室 丸の内 アパホテル〈名古屋久屋大通駅前〉
2017年6月 名駅南 名古屋名駅南ホテル ※JR西日本不動産開発株式会社
2017年7月31 (仮称)中区錦三丁目宿泊施設
2017年秋 170室 笹島 ホテル名称未定 ※プリンスホテル
中村 くれたけイン プレミアム名古屋納屋橋
ウェスティンナゴヤキャッスル建て替え 2020年 ※興和資本
名古屋国際ホテル 2027年頃目途 ※興和資本
名古屋観光ホテル 耐震改修完了も1972年築と老朽化否めず ※興和資本
名鉄グランドホテル 2027年目途の再開発に伴う建て替え ※外資系

中部国際空港内
2017年5月 500室 東横イン新棟<中部国際空港>
2017年 180室 レッドプラネットホテルズ ※エアアジア系チェーンホテル 890平方メートルの敷地
2017年 300室 スプリングサニーホテル ※春秋航空 2区画48000平方メートル地上14階建て

ホテル、名古屋は高稼働率続く 3月は9割迫る
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO99709060V10C16A4L91000/
0076名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/19(火) 20:44:06.15ID:0ZQBtIwX
>>64
あと、豊田線も
と思ったけど、かわりに三河線か
0077名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/19(火) 21:18:25.00ID:wZ/0xvtw
ハセビル1
http://hase-bldg1.com/

ハセビルは8のほうもいい感じだな
0078名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/19(火) 21:48:06.76ID:wZ/0xvtw
「BUFFALO」のメルコ、「流水麺」のシマダヤを関連会社化
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1604/15/news132.html

シマダヤ
東京都渋谷区に本社を置く老舗製麺企業
売上高 連結:339億7,304万3千円
0079名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/20(水) 02:14:16.48ID:7fTyrcZg
>>78
おうち〜めんはシマダ〜ヤ〜
のシマダヤね
0080名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/20(水) 03:43:10.31ID:ubu6MrE+
>>37
道路環境が便利過ぎるからだよ。
名古屋圏の人はたとえ駅前に住んでてもマイカーを選ぶ。
仕方なく電車を利用せざるをえないときしか電車に乗らない。
都心部で渋滞が酷くてパーキング代も高いとかだと電車を使うメリットがあるが、
名古屋だと都心部でも道路の流れが良くてパーキング代も安いからな。
家族で栄の百貨店に行くにしても地下鉄乗り継いで行くより、
マイカーで直行した方が安くて早くて荷物も運べて気楽で良いことだらけ。
赤ちゃんなんかいたら尚更。
東京でも金持ちはほとんど電車なんて乗らないし、マイカーが移動手段。
名古屋は庶民でも贅沢な暮らしができる恵まれた環境なんだよ。それに気づいてないだけ。
0081名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/20(水) 04:40:16.40ID:E1eY1io1
>>80
俺が高校生はまでは
ロクに移動手段も持てない
サイテーの土地だと思ったがな名古屋は
こんなうんこな土地に子供を産むのは可哀そう
便利すぎると錯覚してる田舎者が多い土地だと思うよ名古屋は
金持ちでもないのに見栄張って暮らしたがるところなんてサイテー
0082名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/20(水) 06:59:49.75ID:PihCXSE1
>>80
電車乗り継ぐぐらいなら車のほうがだんぜん便利
家族ででかけられるし SCはもちろん無料駐車だから
0083名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/20(水) 07:56:55.46ID:38PfS0QW
何より24時間移動できる
0084名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/20(水) 08:07:29.00ID:NQDOPeEY
>>81
俺も若い頃はそう思ったが

東京は異常だし、それを目指す必要もない
子育てするのに、電車乗るでも昼間に女が子供抱えてベビーカー畳まないと八方から叩かれる都市は正常でない
実際東京は出生率は極めて低い

まあ名駅は駅前集中で、栄はマイカーでもいけるみたいな都市は良いことだと思うけど
なんで全ての車を排除したまちづくりにする必要があるかね
0085名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/20(水) 08:09:05.74ID:HtKkhuGj
以外にも愛知県の自動車保有率は低い
47都道府県で32位だな

http://todo-ran.com/t/kiji/10786
0086名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/20(水) 13:31:06.47ID:+7eN1zgG
>>84
>なんで全ての車を排除したまちづくりにする必要があるかね

そうそう、どっちかを選ぶんじゃなくて、どっちでもイケるように上手くまとめて欲しい
0087名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/20(水) 18:46:36.82ID:UlINNQP4
日生栄町ビル建て替えへ 名古屋・栄、ティファニーは移転

敷地面積形状的に大したものは出来ないだろうけど
デザイン的に見ばえのするものになって欲しい

http://chuplus.jp/paper/article/detail.php?comment_id=359422&;comment_sub_id=0&category_id=115&from=news&category_list=115
0088名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/20(水) 20:03:21.19ID:fi+p6gB/
日生栄町ビルはオフィスビルだから、デザインにどこまで投資してくれるかだね。日生だしな。
1階部分は路面店だとして、ティファニーを戻すのか、別のテナントが入るのか
0089名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/20(水) 21:34:45.17ID:pF7B/asf
>>87
反対側の空き地やただ古いだけの三越のビルに
影響を及ぼすようなものを作って欲しい。
渋谷のスクランブル交差点じゃないけど、本来は
名古屋の顔であるべき交差点なのにね。
0090名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/20(水) 22:02:08.56ID:fi+p6gB/
錦二丁目7番街区市街地再開発の件も貼っておこう

錦二丁目7番街区市街地再開発のできるまで
http://blog.livedoor.jp/spiraltowers/archives/52215394.html

低炭素モデル地区事業申出書
http://up.t.u-tokyo.ac.jp/~murayama/docs/nishiki2lowcarbonproject.pdf

錦二丁目低炭素地区まちづくりプロジェクト
http://www.city.nagoya.jp/kankyo/cmsfiles/contents/0000076/76974/nishiki_3.pdf
0091名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/20(水) 22:15:26.71ID:f0Iy7so8
姫路城、城郭の来場者で初の首位 15年度286万人
日本経済新聞 2016/4/5 20:56
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG05H6C_V00C16A4CR8000/

 兵庫県姫路市は5日までに、世界遺産・国宝姫路城の2015年度の
入場者数が286万7051人(速報値)を記録し、全国の城郭で第1位に
なったと発表した。姫路城が第1位になるのは初めて。

 市によると、このうち外国人の観光客は初めて30万人を超えた。
姫路城は5年半にわたる「平成の修理」を終え、昨年3月27日から一
般公開が再開されていた。これまで最も多かったのは1964年度の
約174万人だった。

 市が入場者数で例年上位に入る城郭を調べた結果、大阪市の
大阪城(233万7千人)、那覇市の首里城(187万5千人)、京都市の
二条城(177万6千人)、熊本市の熊本城(177万5千人)、名古屋市
の名古屋城(173万7千人)だった。

 姫路城管理事務所は「引き続きたくさんの方に来ていただけるよう、
新年度からまた気を引き締めたい」と話している。〔共同〕

【城郭の来場者ランキング】

1位 姫路城  286万7051人
2位 大阪城  233万7千人
3位 首里城  187万5千人
4位 熊本城  177万5千人
5位 名古屋城 173万7千人
0092名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/20(水) 22:46:48.91ID:toXu7Mu2
>>90
ここ、西地区って街区一体開発する予定なの?
それとも、いつものように細切れ開発?
0093名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/21(木) 00:31:40.15ID:BsyIKMrc
今朝の中日新聞圏内版に河村と大村の対談が載っていたが
なんか話が全然かみ合っていなかったな
とにかく河村は、ひたすら名古屋城がスギャーことしないとどうこうのだけで
他の事なにも考えていない感じで、なんか凄く残念だった
0094名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/21(木) 08:02:01.38ID:oWfIfBcw
ビスタホテルマネジメントが中区錦で宿泊特化型ホテル
http://www.chukei-news.co.jp/news/201604/21/articles_27294.php
0095名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/21(木) 08:12:23.65ID:oWfIfBcw
名古屋市南区に3.6万u物流施設/レッドウッドグループ
http://www.kensetsunews.com/?p=64456
0096名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/21(木) 08:28:06.00ID:G6qkVHcl
>>91
名古屋城の入場者は5年ほど前と比べると50万人ほど増えてるが
関東関西九州などから来て名古屋に宿泊して名古屋城に行く日本人はほとんど増えてないと思う。
増加した50万人は外国人観光客だろう。外国人様様様だよ。
0097名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/21(木) 08:40:01.58ID:ex8N7HIV
>>96
いや増えてるよ
本丸御殿を一部開放してから
むしろ大阪のようにコースにもっと入れたら
もっと増える
0098名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/21(木) 09:14:20.69ID:oWfIfBcw
(仮称)ホテルビスタ名古屋[錦]の計画概要に関するお知らせ
http://www.hotel-vista.jp/info/vista/3487

・所在:名古屋市中区錦三丁目31番7
・構造/規模:鉄骨造 地上12階建
・客室数:143室
0099名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/21(木) 09:33:18.81ID:MfzehLaI
>>84
お前みたいに車運転できる奴ばかりじゃねえからな
万人に使いやすい都市開発をすべきだからだろ。
0100名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/21(木) 09:42:05.20ID:6inrgAtC
>>80
マイカー社会は莫大な人的・環境的コストの上に成り立っていることを自覚すべき。
未だこれほど大量の死傷者と環境負荷を生み続ける欠陥交通システムはない。
またその高いプライベート性が個人の自己中心性を増大させ、事故やトラブルが絶えない。

若者のクルマ離れは、そういう欠陥だらけの価値観からの脱却と見るべきで、決して嘆かわしくはない。
都会に住むメリットの主要なものの一つが、3K(危険、汚ない、高コスト)であるマイカー交通に依存しなくてもよいことだと思ってるが、名古屋の人はそれをむしろデメリットだと考えるらしい。
0101名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/21(木) 09:44:03.01ID:FVIwVNdB
車社会は高齢者や障碍者には負担だよな

俺の親も郊外から名古屋都心に引っ越そうとしてるわ

実家が無くなるはつらい

ピーチライナーがなくなっちゃたし・・・
0102名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/21(木) 09:51:15.11ID:oWfIfBcw
反クルマ社会主義者から異様な怨念を感じるね
おれは車もってないけど、そこまで敵視しないわ
0103名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/21(木) 10:03:37.70ID:6inrgAtC
>>102
でも考えてみろよ。
家族がマイカーで出掛けるのと、電車で出掛けるのと、どっちが安心だ?

マイカーって、常に死(加害・被害含めて)と隣り合わせの乗り物だろ?
おまえが明日道路で牽かれて突然死んだって、誰もおどろかないよ。「へぇーそうか」ってね。
そういう社会を健全と感じるか異常と思うか、だよ。

まあ、名古屋は大魔王トヨタの奴隷だからな。
東京大阪とはやはり毛色が違う。
0104名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/21(木) 10:50:48.53ID:5Rv9jMdY
マイカーの土地占有面積は異常
すごい数のマイカーがいても
人手的にはたかが知れていると
0105名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/21(木) 10:55:50.51ID:0/fyw6Wo
>>100 同感だな。全国で年間4,000人も死者が出る状況って異常だよな。
こんな乗り物他にない。マスコミは、鉄道や飛行機で事故があると大騒ぎするくせに、
クルマのことは問題視しない。スポンサー様やし・・・年中大惨事に思えるけど。
自動車が基幹産業であるなら、もっと安全対策の強化とドライバーの意識を改めないと。
0106名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/21(木) 11:19:05.23ID:oWfIfBcw
そこまでクルマ嫌いなら日本で暮らすのは苦痛でしょう。どこにいたって車走っているわけだし。
外国でもクルマは普通に走ってるから、いっそサバンナかアマゾン奥地にでも移住したらどうかな
0107名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/21(木) 11:46:07.99ID:6inrgAtC
>>105
本当にその通りだと思う。

>>106
北朝鮮やロシアでも大通りを沢山のクルマが走っているね。
つまりあの光景は先進国の象徴ではないんだよ。

鉄道網の充実した東京や大阪へのコンプレックスを誤魔化すために、マイカーの利便性だけを強調し、その負の側面に目を向けない一部の名古屋マンセー論に辟易してるんだよ。
開き直るのもいい加減にしろってね。
0108名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/21(木) 11:59:53.21ID:UTj5tJ51
>>105
交通事故死とか車と人の場合もあるし
事故のほとんどはトラックだから
遠出しないで近場をチョロチョロしてる分なら
生死関わるような事故はない
0109名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/21(木) 12:24:18.66ID:ZGwc+pEC
>>108
近場でも事故はいっぱいおきる

むしろ自宅近辺のほうが油断してあぶない
いえの車庫からだした直後とか
帰宅直前の自宅前とか いちばんあぶにい
0110名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/21(木) 12:33:17.94ID:RwO3uER5
>>107
大阪の鉄道網は無秩序無計画により接続が糞で、不便だと思うことはあっても便利なんて思ったことないわ。
0111名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/21(木) 12:34:01.07ID:MfzehLaI
都市開発の面から言わせてもらうと広々とした道路を整備する税金も無駄だし、アスファルトも車が通れば劣化も早まるわけで…
あとさ、コインパーキングだらけの街並みなんて嫌だよ…

なんか街並みを眺めていても車社会って冷たくて先行きが心配になるのは俺だけなのかな
0112名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/21(木) 12:37:47.07ID:RwO3uER5
名古屋駅から放射状に広がる高機能なハブターミナル。名駅前のオフィスを出たら各地に一本で直行できる最強の環境。
http://uproda.2ch-library.com/926803AeW/lib926803.jpg

名古屋を中心に放射状に綺麗に広がる高速道路網。
http://alps-book.com/wordpress/wp-content/uploads/2013/12/img2323.jpg

旧東名と新東名が名古屋を半環状線のように上下を通る贅沢。
http://www.pref.shiga.lg.jp/h/kosoku/images/kokudojiku.jpg

更に新東名・新名神は、日本一の名古屋港のあるのベイエリアを網羅していく。
東京や大阪でもベイエリアへ行くには面倒くて余計に金のかかる都市高速というのにこの圧倒的な贅沢。唯一無二。
関西圏も中部圏も首都圏もカバーする便利すぎる環境。
リニアによって東京から名古屋に拠点を移す動きも出てくるだろう。

大阪では新名神だし、港湾との連係も悪い。
http://www.kajima.co.jp/news/digest/jan_2013/site/image/img_site_01.jpg


新名神が開通しても残念ながら大阪に恩恵は無いね。
自慢の梅田ターミナルは、
新幹線もリニアも無縁
大阪自慢の近鉄特急も無縁
関空アクセスの特急はるかもスルー
ターミナルとしてまともに機能しない欠陥ターミナル。
そもそも大阪は無秩序なインフラ整備によってハブとして機能しない。
どんだけビル自慢しても不便な環境じゃ台無し。

関西衰退待った無し!
0113名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/21(木) 12:40:31.48ID:6ncevw1q
>>103
この人かつて自動車メーカーを首になったとか
相当酷いルサンチマン抱いてるんじゃないかな。
そもそも電車は100%安全でもないだろ
0114名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/21(木) 12:41:11.10ID:6ncevw1q
>>106
イタリアのヴェネツィアとかな
0115名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/21(木) 12:42:39.44ID:6ncevw1q
>>111
「道路を整備する税金がムダ」
救急車や消防車など緊急自動車通れなくてよいの?
さすがにレール上を走る救急車とか消防車は見たことないけど
0116名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/21(木) 12:44:13.57ID:6ncevw1q
>>111
どうぞどうぞとっとと嫌いな名古屋から出ていけば良いよ
君の大好きな東京でも行って、ウサギ小屋のような部屋に住んで
毎日満員電車で会社に通ったら良い
0117名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/21(木) 12:45:55.62ID:MfzehLaI
>>115
そういう意味合いじゃなくて名古屋の都心部にあるような5車線みたいな広さの道路のことね
普通に二車線で収まる程度なら良いのになと
0118名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/21(木) 12:47:07.80ID:6ncevw1q
>>103
君の思う楽園東京・大阪じゃ
交通事故による死傷者はゼロなのか?
スピードが出ないから死亡事故に至らなくても、
事故件数や負傷者は東京が日本一多いはずだよ。
0119名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/21(木) 12:47:22.39ID:MfzehLaI
>>116
そういうこと言ってるとほんとに人口減ってくぞ
満員電車が良いとは言わんが、今の名古屋は異常。電車が混むなら本数増やせばいい話な。
0120名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/21(木) 12:47:35.08ID:gopSEZag
クルマには良い面も悪い面もある
鉄道にも良い面も悪い面もある

両方うまく活用しようと多くの人が言ってるだけなのに、絶対的にクルマを敵視してクルマの優位点を少しでも書くと燃え上がる人はなんなの?
0121名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/21(木) 12:48:24.30ID:L5SJn12o
都心部の目抜通りの歩道が狭いのはダメだわ
車vs鉄道に持ってきたいんだろけど
0122名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/21(木) 12:49:17.86ID:MfzehLaI
名古屋の道路はもう充分整備されたからな、そろそろ鉄道やバスも整備してよってことじゃないのか
0123名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/21(木) 12:49:30.65ID:6ncevw1q
>>117
私は道路の狭いことで有名な京都に長いこと住んでたから、
君のように狭いほうが良いって感覚は全然わからんな。
京都なんかは片側二車線でも右折専用レーンが作れないから
交差点ごとに大渋滞。ホント名古屋の道路事情は天国ですわ
0124名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/21(木) 12:52:57.31ID:MfzehLaI
>>123
話が1か10になってて返しにくいが、それだったら交差点部分は右折レーンを作るとかあると思う

渋滞が起こるから道を広げようとするんじゃなくて市民にバスの利用を促進するとか色々手段はあるだろうに。
福岡は高度成長期に団地作ってはバス網通してた。
0125名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/21(木) 12:53:21.21ID:6ncevw1q
>>120
「鉄道が便利な都会では住民はクルマを使用しない」というわけわからん
ステレオタイプを振りかざすから本当に意味不明
東京や大阪でも場所によっては駅から遠く離れた場所もあるし、
名古屋もその逆の場所がある。
それを完全無視して「名古屋はクルマ中心」と言われてもピンとこない
0126名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/21(木) 12:55:04.58ID:6ncevw1q
>>108
交通事故が嫌で家にこもってたら
地震で家が潰れて圧死とかな
0127名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/21(木) 12:55:29.96ID:MfzehLaI
>>125
一時期、東京に住んでいた(具体的には多摩方面)身からすると、1車線しかない住宅街の道路でも名古屋は車の通過台数が多い気がするんだよ。

どこからか数値のあるデータを持ってこれれば話は進めやすいけどね
0128名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/21(木) 12:55:45.36ID:gopSEZag
そもそも名古屋のこと知ってるのか疑問

名駅栄で5車線以上の道路なんて
東西なら桜通、若宮、一部の錦、広小路
うまく中心部を外れて流すようにできてるし、錦通や桜通はそれを利用して地下鉄を下に敷いている

これ以上うまい都市計画案があるならぜひ出して欲しい
0129名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/21(木) 12:57:34.89ID:6ncevw1q
>>128
今は桜通りや伏見通りなんかは
車線数減らして自転車道作ったりしてるけどな
0130名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/21(木) 12:58:08.96ID:6ncevw1q
>>128
ついでに広小路で5車線もあるわけないだろw
0131名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/21(木) 12:59:34.31ID:MfzehLaI
>>128
個人的には都心部への車の流入を少なくして都心のコインパーキングを減らしたいとしか思ってないから良い案が出せないかもしれないけど、都心を覆うように環状道路を作るとかできないのかな、
高速道路と302はあるけどさ。
0132名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/21(木) 12:59:37.53ID:6ncevw1q
>>127
おいおい、俺も多摩に住んでたことあるけど
クルマの数は半端ないぞ
甲州街道や中央道の渋滞は凄まじい
0133名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/21(木) 13:01:11.98ID:MfzehLaI
>>132
渋滞は凄かったよな、車が動かないんだからね
0134名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/21(木) 13:02:09.43ID:6ncevw1q
>>124
福岡の政策の成れの果ては
都心部天神のバスの大渋滞w
バスは西鉄、地下鉄は市営だから、
接続して都心へのバスの流入量を減らそうという発想に全くならない
交通政策で思いっきり失敗してる福岡の一体どこが参考になるんだ?
むしろ反面教師だろ
0135名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/21(木) 13:03:41.08ID:MfzehLaI
>>134
まあ、それはね…その点を名古屋は駅に接続という形にできれば良いと思う。
あそこは市営だけでなくて西鉄の駅とも接続が悪かった気がするけど
0136名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/21(木) 13:06:37.12ID:6ncevw1q
>>111
本当に君は無知の極みだな
舗装にはコンクリートとアスファルトがあり、
耐久性から言えば轍も掘れないコンクリートのほうがずっと良いが
コストが高い上に養生に時間が掛かるから
なかなかコンクリートは採用できない
名古屋の場合は車線が広いおかげで
主要道路はほとんどがコンクリート舗装だよ
0137名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/21(木) 13:06:53.96ID:MfzehLaI
とりあえずあまり炎上させても意味無いからまとめておくと、

車と電車バスの使い分けが進めばなってことと、歩いて行ける距離なのに車で行くなよなってこと、あとは都心のコインパーキングを地下に埋めるとかして隠して欲しい。

コインパーキングが景観上気に入らないってあう個人的な都合で語って申し訳ないけど。
では。
0138名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/21(木) 13:07:25.52ID:gopSEZag
>>131
言いたいことはわかったよ
俺も別に栄でコインパーキングが目立つのは良くないと思うし

固定資産税などの税金面で建物より圧倒的にコインパーキングのほうがメリットあるから、そういうところでなんとかできんかなと思う
0139名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/21(木) 13:08:45.31ID:6ncevw1q
>>135
何言ってんだよおまいはwww
名古屋の市バスもかつては大部分が名古屋駅や栄まで行ってたのに
地下鉄ができて直通は相当減らされた
うちの親もぼやくぼやく
0140名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/21(木) 13:09:35.11ID:6ncevw1q
>>138
それって栄に限ったことじゃないだろ
東京の都心部でもよく見られる現象
なぜ名古屋ばかり目の敵にするんだよ
0141名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/21(木) 13:11:28.97ID:MfzehLaI
>>140
最後にこれだけ
名古屋の街並みが日本で一番綺麗な街並みになって欲しいからだよ。
せっかく碁盤の目に整備されてるのに
0142名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/21(木) 14:13:35.16ID:P9zPOszz
いつものやつうざいわ
0143名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/21(木) 14:57:33.18ID:DjupYfuF
また昼間から井の中の蛙の名古屋が一番君が暴れているね
0144名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/21(木) 15:28:00.76ID:Tn5yxNs9
経産省、水素関連に1兆円投資へ…エネルギー革新戦略
http://response.jp/article/2016/04/21/273974.html
0145名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/21(木) 17:03:25.81ID:/2joAq3A
【中部空港旅客数 1000万人台回復外国人増で】
読売新聞 2016年04月21日
http://www.yomiuri.co.jp/chubu/news/20160421-OYTNT50004.html

 中部国際空港会社は20日、2015年度の航空旅客数が前年度比
5・3%増の1042万人だったと発表した。

08年度以来7年ぶりに1000万人の大台を回復した。

 円安に伴う中国や台湾での訪日熱の高まりを背景にした国際線の
急拡大が追い風となった。

 旅客数の内訳は国内線が2・3%増の552万人だったのに対し、国
際線は8・8%増の489万人で、とりわけ外国人旅客数が45%増と大
きく伸びた。

 中国人らの「爆買い」の効果で免税品の売上高は42%増の180億
円となり、商業施設全体でも23%増の312億円とそれぞれ最高を更
新した。

 19年度に旅客数を1500万人とする空港会社の目標達成は見通し
している。
0146名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/21(木) 17:11:49.03ID:/2joAq3A
中京銀、観光振興の融資 名古屋市の外郭団体と連携
日本経済新聞 2016/4/21 8:00
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO99887310Q6A420C1L91000/

 中京銀行は20日、名古屋市の外郭団体「名古屋観光コンベンション
ビューロー」と連携し、観光振興などを目的とした融資を始めると発表
した。

 同団体の賛助会員を対象とし、貸出金利を通常より低く設定。観光
にかかわる事業者が設備資金や運転資金の調達をしやすくする。同
団体が金融機関とこうした連携をするのは初めてという。

 中京銀が新たに取り扱うのは「インバウンド応援資金」。
0147名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/21(木) 17:16:58.48ID:/2joAq3A
名古屋城天守閣 今冬にも閉鎖 市、木造復元へ入場料上げ検討
日本経済新聞 2016/4/21 2:00
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFD20H2C_Q6A420C1CN8000/

 名古屋城天守閣の木造復元事業を巡り、名古屋市は今年の冬にも
天守閣を閉鎖する方針であることが20日、分かった。復元にあたり、
年内に天守閣のエレベーターを解体する作業に入るため。

 併せて、事業費などの確保のために入場料(現在は大人500円)の
引き上げを検討する。

 市は22日に開く市議会の経済水道委員会で方針を説明する。木造
復元について、市は2020年の完成を目指し、3月末に竹中工務店の
事業計画案を採用。現在、詳細を詰めている。

 愛知県の調査では県に来る外国人観光客の半数が名古屋城を訪れ
るといい、観光誘客への影響が懸念される。市は天守閣に隣接する
本丸御殿などを積極的にPRし、天守閣に入れない期間も客足が遠
のかないようにする。

 市は5月に市民アンケートを実施し、木造復元構想がどこまで支持
されているか調査する。結果次第では、現在の計画について見直し
が必要になる可能性もある。
0148名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/21(木) 18:07:46.92ID:ZGwc+pEC
>>112
名古屋は 東部の鉄道網がくそ

愛環 リニモ 三河線 ユトリート 瀬戸線
いずれも経営母体もちがうし 乗り継ぎも乗り入れも延長方向も
ばらばらというか支離滅裂レベル
0149名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/21(木) 18:22:38.11ID:vEkSiC9x
>>143
名古屋の人間でもないのに常駐して荒らしてるお前みたいなキチガイよりはマシ
0150名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/21(木) 19:57:16.51ID:oWfIfBcw
ビスタホテルマネジメントが中区錦で宿泊特化型ホテル
http://www.chukei-news.co.jp/news/201604/21/articles_27294.php
0151名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/21(木) 20:53:11.58ID:YmKjkOqK
建て替え後の日生栄町ビルに日生村瀬ビルや横のビルのテナント移転してもらって、25番街区すべて空いたら再開発しやすくなるんだが、そこまでは考えてないかな
0152名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/21(木) 21:05:23.63ID:YmKjkOqK
ルイヴィトンが新日生栄町ビル1階に移転して、パーキングと教育館含めた16番街の再開発とか、
連鎖的に再開発が続くのが望ましい
0153名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/21(木) 21:55:01.04ID:L5SJn12o
栄の地権者は自分の土地を絶対に手離さないから無理です
0154名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/21(木) 22:04:39.66ID:G6qkVHcl
>>89
交差点!!!
ロマンティックだなw
名古屋という都市のランドマークになる交差点が欲しいね。
おれは金山駅北口の交差点が好きだ。
0155名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/21(木) 22:24:03.55ID:Hn2JBWuW
松坂屋名古屋店 メンズ攻勢、「GENTA」オープン
毎日新聞2016年4月21日 21時38分
http://mainichi.jp/articles/20160422/k00/00m/020/109000c

 松坂屋名古屋店(名古屋市中区栄)は21日、北館の改装を
終え、40?50代の男性向けブランドを充実させて「GENTA
(ジェンタ)」の名称で全面開業した。相次ぐ大型商業施設の新
設で集客力を高める名古屋駅周辺地区に対抗し、「地域一番店」
の地位を取り戻したい考え。

 「名駅」と「栄」という2大繁華街の顧客獲得競争が今後、さらに
熱を帯びそうだ。

 栄周辺では、三井不動産が「栄三丁目計画」(完成は17年7月)
で、三菱地所が「錦二丁目計画」(同18年2月)で、それぞれ商業
施設を整備する。

 三菱地所の関係者は「名古屋全体が盛り上がるためには、『名駅
独り勝ち』は良くない」と語り、栄地区の魅力向上を図る考えを示し
ている。
0156名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/21(木) 22:32:09.45ID:Hn2JBWuW
羽鳥慎一モーニングショー @morningshow_tv

明日4/22の「ワンダふるさと」は、
日本最大級の藤まつりが津島市で開催中の、愛媛県!
手羽先や鉄板ナポリタンが有名ですが、やはりモーニング!
コーヒー一杯でトンデモナイものが付いてきたり、
ありえない場所で食べられたり。お楽しみに。

http://pbs.twimg.com/media/Cgib63tU4AAlZ5B.jpg:orig#.jpg
http://twitter.com/morningshow_tv/status/722999176733163521
0157名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/21(木) 22:37:24.05ID:2VRa+YPr
栄タワーヒルズ11月着工
0158名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/21(木) 22:57:47.50ID:Hn2JBWuW
名古屋商工会議所、中小工場を観光資源に ツアー誘致へ新組織
日本経済新聞 2016/4/20 9:00
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFD19H2Q_Z10C16A4L91000/

 名古屋商工会議所は19日、地域の中小製造業の工場見学を新たな
観光資源にするため、情報発信や集約を行う新組織を年度内に立ち上
げると発表した。

 名古屋地域は全国に比べて外国人ビジネス客の比率が高いことに
着目し、旅行会社などと組んで観光ツアーへの組み込みを目指す。こ
うした組織の立ち上げは全国的にも珍しい。

 観光庁の集計によると、愛知県を訪れる外国人観光客のうち、ビジネ
ス目的の比率は7割弱に達する。
 6割弱の東京都より多く、全国で一番高いものの、「ビジネス客を受け
入れる企業の多くは他の観光に誘導することができていない」(名商)と
いう。
0159名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/21(木) 23:12:02.55ID:oWfIfBcw
栄タワーヒルズはあのヘンテコなデザインでいくのだろか…
0160名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/21(木) 23:13:21.93ID:Hn2JBWuW
【愛知】刀剣女子、本物に満足 徳川美術館で5月17日まで
愛知 | 歴史  2016年04月20日
http://tabi.chunichi.co.jp/odekake/160420odekake_1.html

 刀を擬人化したキャラクターが登場するインターネット上のゲーム
「刀剣乱舞」を楽しむ女性たちに、実物の刀を見てもらおうと、名古屋
市東区の徳川美術館で19日、ゲームに登場する刀4振りの公開が
始まった。5月17日まで。

 公開されているのは13、14世紀に作られた国宝の短刀「後藤藤四
郎」、国重要文化財の刀「本作長義(ほんさくちょうぎ)」と脇差し「物吉
(ものよし)貞宗」、脇差し「鯰尾(なまずお)藤四郎」。

 鯰尾藤四郎は、戦国時代に織田信雄が豊臣秀吉に寝返った重臣に
腹を立て、刺し殺したことで知られる。その後、怒った秀吉が信雄に
戦を仕掛け、家康も参戦する小牧長久手の合戦に発展した。

 刀剣乱舞などをきっかけに刀のファンになった女性たちは、世間で
「刀剣女子」と呼ばれる。美術館がツイッターで4振りの一斉公開を告
知すると、すぐに「楽しみ!」などと1万2000を超える書き込みがあ
った。

 刀剣乱舞のキャラクターを好きになり、名刀を初めて見に来た名古
屋市北区の会社員女性(24)は「本当にきれい」。大阪から日帰りで
訪れた30代の会社員女性も「歴史があるので、それぞれの刀に思い
をはせられる。今後は鍛冶屋の刀工も訪ねていきたい」と満足そうに
話した。

 美術館には五百振りの刀が所蔵されており、5月17日以降も、さま
ざまな刀を公開していく。

オンラインゲーム「刀剣乱舞」に登場する刀を鑑賞する女性(右)
=名古屋市東区の徳川美術館で
http://tabi.chunichi.co.jp/system/wp-content/uploads/160420odekake_1.jpg
0161名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/21(木) 23:16:04.05ID:oWfIfBcw
同じニュースコピペを名古屋スレすべてに貼るのはやめてくれ
0162名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/21(木) 23:24:47.32ID:2VRa+YPr
http://www.token-bm.co.jp/
0163名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/21(木) 23:51:39.06ID:oWfIfBcw
>>162
やはり低層部はこのデザインか。
0164名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/22(金) 00:08:27.07ID:w9LIP372
>>158
体験型の観光旅行だな
こういうも人気でそう
忍者のふくを着て街歩きとか
はまべで地引き網とか
どんどん庵でうどん茹でたり
だな
0165名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/22(金) 10:18:50.92ID:qSZobc7O
三菱自、工場閉鎖案でてるのか
岡崎も厳しくなりそうだな
0166名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/22(金) 12:12:32.88ID:w9LIP372
VWは 全ユーザーに50万円払うみたい
0167名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/22(金) 20:29:37.46ID:clMHy9Iv
三菱自は会社存亡の危機だな。
もし岡崎の事業所がなくなったら名古屋経済に大ダメージだ。
0168名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/22(金) 21:25:22.63ID:21tLE6VZ
>>162
こいつ本当に着工おせーな
0169名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/23(土) 00:00:28.80ID:XYfWr1Ln
てか、日本経済に大打撃
0170名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/23(土) 00:07:09.59ID:qG8lpqW8
>>168
てか100mとかマジでふざけんな
この2倍でようやく立派だろ
0171名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/23(土) 04:40:11.94ID:M1Wezewl
中日シネラマ会館の跡地か。
何年も塩漬け状態だった揚げ句、たった100m。
まるで納屋橋のようだ。
0172名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/23(土) 06:04:30.65ID:KMEsVHKR
どうせ99mなんだろな
99mのビルなんて全て破壊して公園にした方がいい
0173名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/23(土) 06:36:36.55ID:NLz+BN7r
>>168
いや、もう着工しねぇだろ
0174名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/23(土) 07:22:03.40ID:Uqzq2RpH
11月着工だとでてるだろハゲ
0175名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/23(土) 08:51:15.69ID:NlDkP7NP
お前今までに何回延期してると思ってんの?

ついこの間も2月着工に延びたと思ったら、
今度は11月かよ。笑わせんなよ
0176名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/23(土) 08:52:38.13ID:NlDkP7NP
こんな信用の無い物件、いつまでも
着工できると思ってるほうがおかしいだろ
0177名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/23(土) 09:56:22.96ID:+NlQUl2f
叩かれすぎてワロケル
0178名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/23(土) 09:56:59.10ID:3MnHdw3c
当初の計画から規模縮小してる時点で内部もグレードダウンしてんだろ
0179名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/23(土) 10:51:37.75ID:SOFnc6it
高岳の交差点の棚橋病院に足場組まれてたけど、取り壊し?
あとラルフローレンの横のビルもなんかやってたな
0180名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/23(土) 13:46:35.96ID:Nn6WPIcq
今池のガスビルとかが都市型大型家電屋になったらそれなりに今池が一大繁華街になると思うけどなぁ
星が丘にヤマダ電気置くよりよっぽどマシ
今池に大型家電屋スポーツ用品店ニトリ本屋など諸々を固めるべき
客層的に周りの店も破壊しないし普通に大発展すると思われる
0181名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/23(土) 14:17:19.63ID:YT1mBTWm
棚橋病院は閉院というか
入院やめて別名クリニックとして栄のほうで再開した
東区のところは売ったのかな
0182名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/23(土) 15:02:27.37ID:/UfpqU/n
【マンション平均4226万円 新築分譲、過去最高】
中日新聞 2016/4/22 朝刊
http://chuplus.jp/paper/article/detail.php?comment_id=360026&;comment_sub_id=0&category_id=115&from=news&category_list=115

 東海三県(愛知、岐阜、三重)で二〇一五年度に発売された
新築分譲マンションの平均価格が前年から13・1%上昇して
四千二百二十六万円と、一九九一年度の調査開始以来、過
去最高となった。新東通信(名古屋市)が二十一日発表した。

 名古屋市内に限ると、平均価格は15・3%上昇して四千六
百四十一万円となり、平均的な住宅の一次取得者の予算上限
(四千二百八十一万円、同社調べ)を上回る水準まで高騰した。

 建設現場の人手不足で人件費などが上昇したほか、

 野村不動産の高層マンション「プラウドタワー名古屋栄」
(平均価格六千三百十七万円)が昨年十一月に販売を始めて
から五カ月で分譲対象となる全三百四十六戸を完売したこと
も平均価格を押し上げた。

 新東通信は「建設コストは高止まりし、価格の下落要因は見
いだしづらい」とさらなる価格上昇を予測している。

 一方、東海三県で新たに発売されたのは三千三百六十戸で
三割減った。価格高騰のあおりで都心など好立地の物件でな
ければ買い手が付きづらく、マンションの新規開発が鈍ったと
みられる。
0183名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/23(土) 15:03:51.18ID:+NlQUl2f
インフルエンザのとき棚橋病院で注射してもらったぞ
0184名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/23(土) 15:05:41.56ID:vmekOxsw
億ションのプラウドが半年で完売したから隣も高層マンション建つね
0185名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/23(土) 15:17:31.10ID:YT1mBTWm
名古屋はまだまだ中古マンション弱いね
もっと中古が出回れば、家族構成が変化するに連れて買い換えるということもできるが
0186名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/23(土) 15:36:24.20ID:qG8lpqW8
>>172
てか久屋大通公園が札幌みたいに田舎臭くて俺は嫌いなんだよ
あんな緑の通りは、さっさとぶっ潰して超高層ビル建てないと
あれは都心にミスマッチな景観
映るだけで田舎臭くなる
0187名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/23(土) 15:46:17.84ID:Z5uxsA4F
>>186
大阪に移住しろ
0188名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/23(土) 16:42:27.74ID:qG8lpqW8
>>187
否、普通に事実だろ
今まで暗黙の了解でスルーされてきただけ
俺は正直者だから何でも言う
ただでさえ数少ない名古屋の都心に、あんなスペースは勿体ないし景観も緑のせいで一気に田舎臭くなる
やはり栄も超高層化して都心の景観を手に入れないとな
0189名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/23(土) 17:19:10.13ID:Z5uxsA4F
>>188
おまえが憧れてるのは典型的な昭和の都会像。
上海やソウルの街並みを嬉しがる途上国の田舎者レベル。
0190名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/23(土) 17:20:54.66ID:3MnHdw3c
ビルが建たないから基地外が湧いてきたな
0191名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/23(土) 17:21:12.27ID:8MuX480D
今池はヤマダあるやん
0192名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/23(土) 17:34:25.18ID:BzcaTHFl
大須の街並みとストリートLIVE

OS☆U - 2016年1月1日新春路上LIVE - Official Event
https://www.youtube.com/watch?v=QilOyJjRy6E
0193名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/23(土) 18:08:51.89ID:qFWaMMyk
>>191
あそこ入りが微妙なんだよなぁ
0194名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/23(土) 19:03:13.86ID:Uqzq2RpH
四季劇場跡地に高層建つと、プラウドの陽当たりが悪くなりそうだが大丈夫なんかな。
あっちが南側だよね。
0195名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/23(土) 19:17:57.03ID:Uqzq2RpH
メイカーズピア着工
http://lljngomke.exblog.jp/25701983/

完成イメージ少し変更になってるね
ここだけでも十分1日遊べそうだね。
芝生広場にウッドテラスとかいいね
0196名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/23(土) 20:57:23.47ID:2mliOSj/
名駅栄以外のエリアだと、駐車場完備の家電量販店じゃないと厳しいと思うな
地下鉄直結でありながら生きた廃墟といわれる新今池ビルが、現在の今池を象徴している。
ライブハウスやミニシアター系などディープスポットは生き残っているので、それが救いではある。
0197名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/23(土) 21:20:11.13ID:UPxIJZfZ
>>196
今池が大発展してほしいけど、それは残念だな。
栄・名駅・大須以外にもう一つ名古屋に大規模downtownが欲しい。金山はちょっと小さいから今池に期待してる。
0198名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/23(土) 21:33:16.78ID:qG8lpqW8
>>148
てかユトリートとか城北線なんて、その気さえあれば、いつでも電化させて、ちゃんとした鉄道路線として整備できんじゃん
もう基礎という基礎は揃ってるんだからさぁ
やっぱ名古屋の何がダメって一番は断トツで都市計画の、やる気の無さだよね
城北線とか、あれだけ利用客少ないんだから別に営業路線にしない方が、よっぽど良かった
おかげで今では、すっかり名古屋の田舎ネタにされてる始末やし....
これが高架のままで放置してたら田舎ネタにされる事はなかったと思うと屈辱的やな
0199名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/23(土) 22:02:45.97ID:el1JMPDL
>>188
俺、超高層大好きでよく名駅で写真撮ってるような身だけど栄に超高層建てるんだったらテレビ塔の展望台より低くして欲しいわな
それこそ99mビル笑とか言われるかもしれんが、東京の大手町なんかにあるような墓石ビルにすれば高さ31mラインで揃って都市景観も整う。
0200名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/23(土) 22:35:26.07ID:2mliOSj/
最大積載量30kg、運輸業界を目指すドローン
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/event/15/032200049/042200021/?d=1461416953286
プロドローン、雨天でも飛行可能な産業用ドローン4機種を発表
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/031801152/

名古屋のドローンメーカー プロドローン
https://www.prodrone.jp/products/

このベンチャー企業、有望そうだね
協業しているDJIからは「日本で最高の技術を持つドローンメーカー」を評され、
パナソニックとも共同開発契約を結んだばかり
0201名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/23(土) 22:49:23.42ID:3MnHdw3c
>>199
テレビ塔に昔あった塔頂踊り場を復活して公開すればいい
135mの吹きっさらしは大迫力なはず
0202名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/23(土) 23:19:44.22ID:BzcaTHFl
名古屋は栄&大須を中心に

西側 名駅
東側 今池
北側 大曽根
南側 金山

といった昔からの拠点があるから、この5つは独自に発展してほしい
地下鉄の環状線である名城線が名駅と今池を通ってないのが残念だが
0203名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/24(日) 00:15:22.33ID:BsKf1YE5
>>171
本当だな
100Mタワマンなんて横浜のタワマン群みたいで迫力にかける
150Mは無いとダメだな
0204名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/24(日) 00:17:26.86ID:BsKf1YE5
>>186
君、何処の田舎者?
一度札幌大通や、栄の大通見てきた方が良いよ
0205名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/24(日) 00:39:46.95ID:WKDkb5Iw
名古屋の空撮から始まる動画
名古屋はやはり巨大CITY
これ見て一息つこうぜ
http://www.youtube.com/watch?v=lEgnkjMzjdU&;feature=youtube_gdata_player
0206名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/24(日) 01:01:17.08ID:hESrMGko
三菱東京UFJ銀行名古屋ビルはどうなるだろうねー
0207名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/24(日) 01:25:46.44ID:AlD/ztun
たぶん99m
0208名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/24(日) 01:53:37.34ID:zqs9d9P7
>>206
あそこくらい何とか街区一体開発をして欲しい…
とにかく周りの地権者を説得してくれ
0209名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/24(日) 02:51:38.38ID:FPsu+MSv
もう全部99mでいいよ
0210名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/24(日) 08:09:40.68ID:BwSq6yVf
街中に公園があったら田舎なのか
NYのセントラルパークなんか
さぞかしド田舎なんだろうな >>名古屋人
0211名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/24(日) 11:00:52.86ID:u/qg/v6l
>>209
なんだかんだ超高層ビルである必要性よりもある程度高くて統一感ある方が良いよな
0212名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/24(日) 11:30:40.96ID:e5OVJ/V5
名古屋の街中を歩いているととこんな曲が似合う

色彩都市-原田知世
https://www.youtube.com/watch?v=ipJGGw-rVe0&;list=PLVoKxCYupzQZWMSkMghSg6iZPSRfgZXW3&index=17
0213名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/24(日) 12:15:09.76ID:l2oSVR/f
【名 古 屋 で 不 動 産 投 資 拡 大】
中部経済新聞 2016年 4月22日 (金)
http://www.chukei-news.co.jp/news/201604/22/articles_27303.php

 名古屋市内で不動産取引が活発になっているようだ。
中部企業の業績拡大、訪日外国人の増加などを背景に名駅地区や
栄地区を中心にオフィスビル、マンション、ホテルの需要が増加して
いるためだ。

 日銀のマイナス金利導入などで金融機関も貸し出し姿勢を強めて
いることも背景にある。
0214名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/24(日) 21:12:22.64ID:BwSq6yVf
世界 第72位のNHKに
ちょうしりゅう
払う必要あるかしら
0215名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/25(月) 07:43:34.42ID:hCUKpt4z
>>205
大須はでけぇーな
こないだ浅草行って来たが小せぇーしショボい
外国人があんなとこ本気でありがたがってるのかね
他になくてしゃーないからだろ
0216名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/25(月) 09:01:33.52ID:One9TKkG
>>203
タワマンの連立て 中国の団地みたいだから
あんまり望みたくないぞ
0217名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/25(月) 15:11:36.18ID:BLWtFgiq
今、大阪の心斎橋筋に居るけど
大須のが断然人が多いよね〜
そもそも大阪のアーケードは狭すぎだよ
0218名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/25(月) 16:20:24.20ID:lkqmbEr9
>>217
つまんないよ
0219名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/25(月) 18:40:52.01ID:Ss+fAN/m
名城公園(北園)営業施設等 事業提案における最優秀提案者を決定しました。
http://www.city.nagoya.jp/ryokuseidoboku/page/0000077846.html

事業展開
カフェ・レストラン、ラン・サイクルステーション、スポーツショップなど

今後の予定
平成29年4月1日までにオープン予定です。事業期間は最長20年(当初10年、更新は最長10年)とします。
0220名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/25(月) 18:41:16.18ID:Ss+fAN/m
イメージパース
http://www.city.nagoya.jp/ryokuseidoboku/cmsfiles/contents/0000077/77846/pers1.jpg
http://www.city.nagoya.jp/ryokuseidoboku/cmsfiles/contents/0000077/77846/pers2.jpg

いい感じだね
0221名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/25(月) 21:00:22.13ID:Yzz06Izt
溶け込んでるね
0222名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2016/04/25(月) 21:01:39.01ID:jO1vm8wm
かなりいい感じのできそうだが客足大丈夫か?
0223名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/25(月) 21:20:25.53ID:Z6VweWku
八事交番
https://www.g-mark.org/media/award/2012/12GC31036/12GC31036_02_880x660.jpg?w=880&;h=660&m=0
https://www.g-mark.org/media/award/2012/12GC31036/12GC31036_03_880x660.jpg?w=880&;h=660&m=0

栄の朝日神社の横の交番もこんな感じにしたらどうでしょう
0224名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/25(月) 22:00:26.46ID:doobnras
東山スカイタワー
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20090211211555.jpg
0225名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/25(月) 22:59:18.21ID:KzTViqsP
>>193
結構空いてるよな
立地が微妙かもしれん
0226名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/26(火) 06:57:58.85ID:28A8I1Uy
中交番は 気合いが違う
0227名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/26(火) 08:43:09.75ID:2v86/43d
>>219
いいねー。名古屋にこういった場所無いから。
ちなみに、場所ってスポーツ会館沿いのところ?
0228名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/26(火) 13:23:25.33ID:o+LjD5yQ
リンク先に大津通からのイメージパースと書いてあるけども、位置がわからない
0229名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/26(火) 21:59:16.84ID:jdqL8Wzf
お前は馬鹿かw
お前が見てるのは200M級のビルだ、高過ぎて他が目立たないだけなw

世界基準 500フィート以上の超高層
500 フィート = 152.4 メートル

名古屋 13本
(最高層247m 2番目は245m)
横浜 6本
(最高層296m 2番目は 171m)
神戸 6本
(最高層190m 2番目 は170m)
広島 4本
(最高層193m 2番 目は167m)
千葉 4本
(最高層190m 2 番目は157m)
仙台 1本
(最高層180m 2番目は150m)
札幌 1本
(最高層 173m 2番目は143m)
福岡 0本
(最高 層145m 2番目は143m)

http://skyscrapernews.com


10階以上の中高層ビルなんて、横浜と神戸足して名古屋に追い付く

名古屋 3,332棟 
横浜市 1,835棟
神戸市 1,705棟
広島市 1,605棟
仙台市  992棟
川崎市  589棟
千葉市  565棟

で、お前恥じ書きに来たの?w
お前のどこぞの地方村の空撮出してみなw
まっ平らに見えるか、名古屋じゃ目立たない低いビルが目立ちまくってるからw
この田舎者w
少なくてワロタ?w
無知な無恥w
赤っ恥欠いちゃったな(笑)


動画のコスプレがエロいと批判されても御愛敬
名古屋の空撮から始まる動画

http://www.youtube.com/watch?v=lEgnkjMzjdU&;feature=youtube_gdata_player
0230名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/26(火) 22:08:50.47ID:jdqL8Wzf
遠景

名古屋
http://free.5pb.org/i/c/yccp160426220308.jpg
http://free.5pb.org/i/c/yccp160426220503.jpg


横浜
http://free.5pb.org/i/c/yccp160426220619.jpg
http://free.5pb.org/i/c/yccp160426220729.jpg
0231名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/27(水) 02:16:21.85ID:4BuI/woU
>>198
ゆとりーと高架橋に電車は走りません。
構造がまったく違うから
JR東海は国から国鉄債務を押し付けられる形で新幹線設備を5兆円で買い取らされた上
旧国鉄瀬戸線を旧鉄建公団に年約50億円、40年にわたって支払うことになっている。
鉄建法によりJRが設備投資を行えばその支払い金額はさらに増大するので保守以外の投資は行えない。
生かさず殺さずの状態は2032年まで続く。
その後、いっそ廃止するか電化して名古屋圏高速鉄道網に組み入れるかの判断は
2027年リニア開通後になると思う。
それまで息災で。
0232名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/27(水) 07:43:13.83ID:WLFnlHVW
>>231
ゆとりーとは 一方通行にしたら
普通のバスでも走れるだろ
0233名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/27(水) 07:48:55.90ID:zqsnGEHL
名古屋は車社会だから田舎
住んでる人間がいくら車の利便性を主張して誤魔化そうとこれは事実
日本人の多くは名古屋を田舎みたいな土地だと思ってしまう
0234名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/27(水) 08:01:04.42ID:PzhqGx8W
>>231
あれ(城北線)、なんで東海は県か市に譲渡せずに取っておいてるんだろう
自治体なら設備投資しても免除になる気がする
あるいはもう廃線にしてしまったほうがいいんじゃない?営業赤字になるくらいなら、まだ負債だけ払ったほうがマシ
0235名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/27(水) 08:21:42.99ID:ETExIniT
城北線、仮に1時間4〜6本くらい走ってれば、
それなりに利用者あるはず。
環状運転させるなら勝川スイッチバックかな。
高架の雰囲気は埼京線に似ているんだよなー。
0236名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/27(水) 09:28:14.62ID:0FF8Q76U
>>234
将来計画があるからこその放置プレイ状態
0237名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/27(水) 09:32:20.69ID:rfAAhrsE
外堀通りにあるJPの駐車場でボーリング調査してたよ
。名城小学校の横ね。
0238名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/27(水) 10:43:48.71ID:OyUnoK9b
勝川でスイッチバック出来ないよね。
0239名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/27(水) 12:23:46.12ID:MFfkakHF
名古屋市が舞台のアニメ

僕は友達が少ない、DOG DAYS、やっとかめ探偵団、モリゾーとキッコロ、電波女と青春男、うさぎドロップ
終わりのセラフ、つり球、信長協奏曲、ジオブリーダーズ、すべてがFになる THE PERFECT INSIDER
エウレカセブンAO(名古屋が日本の首都)、DEVIL SURVIVOR 2 the ANIMATION
Free!-Eternal Summer-(開催地が名古屋市)、新世紀エヴァンゲリオン(冬月が豊橋市で医者、貞本義行は高浜市在住)
普通の女子校生が【ろこどる】やってみた(ロコドルフェスタの開催地)、リトルバスターズ!(尾張旭駅)
俺がお嬢様学校に「庶民サンプル」としてゲッツされた件(博物館明治村の旧西郷従道住宅)
化物語(主人公が通う高校が名古屋国際会議場)、〈物語〉シリーズ セカンドシーズン(大須、赤門通・裏門前町通交差点の信号機)
響け! ユーフォニアム(全国大会が名古屋国際会議場)、恋愛ラボ(私立藤崎女子中学校は博物館明治村)
Fate/Zero(博物館明治村の聖ザビエル天主堂などの建造物がモデル)、ジブリ映画「風立ちぬ」(名古屋が舞台)
Dr.スランプ(ペンギン村は西尾市吉良町、鳥山明寄贈の記念樹が吉良中学、ばーばーそらまめも存在、田舎の風景は幸田町からも)
0240名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/27(水) 12:32:31.42ID:7jgpuoty
>>238
現時点では繋がってないしね。
再開発された勝川駅の構造的には城北線のスペースがあるから、将来的に一体化するのは間違いない。
0241名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/27(水) 12:55:37.33ID:0FF8Q76U
>>239

舞台とロケ地との区別がつかない残念な子
0242名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/27(水) 14:41:44.35ID:Im5T7NaZ
>>237
超高層建設の布石かな?
ワクワク、ワクワク
0243名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/27(水) 15:16:13.87ID:LTE0cOvW
愛知への逆風は続きますが頑張りましょう

三菱自不正に「まさか」 岡崎の製作所、地元へ影響懸念
http://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20160422/CK2016042202000051.html
トヨタ、1−3月の世界販売で首位陥落、246万台−独VW下回る
http://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20160422/CK2016042202000051.html
0244名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/27(水) 15:28:39.56ID:0FF8Q76U
>>242
リニアの調査じゃね?
0245名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/27(水) 17:46:03.07ID:DEUEGdrb
【仏国ブログ】
大好きな日本を旅行し、ショッピングや食事を満喫

http://m.searchina.ne.jp/news/disp.cgi?y=2013&;d=0128&f=national_0128_003.shtml

フランス人女性が、自身のブログ「Le blog de Lou」で、初めて訪れた日本の感想をつづった。
筆者はかねてから、日本の文化や食事、ファッションや小物、ハローキティ、生活スタイルなどの全てが自分の好みに合っているため、 友人からは前世は日本人だったのではないかと言われていたほどだという。

そんな筆者が3週間日本を訪れた際、まず初めに着いた場所は名古屋だった。
人口200万人以上と巨大な都市である名古屋では、どこに入ればよいのか分からなくなるほどの数の店があり、数百ものビルが建ち並び、地下鉄へと続く通路には、店やレストラン、マッサージ店などがひしめきあい、見たことのない光景が筆者を出迎えたと述べた。

時差ボケがとれた数日後には、筆者が滞在していた部屋があらゆるジャンルのお店の買物袋であふれるほど、名古屋では買物三昧の日々を過ごした。
また、寿司好きだという筆者は、日本でしか味わえないお寿司を昼も夜も飽きずに食べ続けたという。
0246名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/27(水) 18:10:13.82ID:ycjIl2Zs
>>245
近年、欧米から名古屋に観光旅行に来る女性は激増したと思う。

名古屋の名城公園の桜を見物する白人美少女とその両親と思われる成人男女
http://www.chunichi.co.jp/article/front/list/CK2016040102000268.html
0247名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/27(水) 20:07:33.48ID:5alPsv2y
電車使うのは一般大衆
東京でもVIPや芸能人、セレブは自動車で移動が標準
0248名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/27(水) 20:16:23.71ID:GGu/6GX8
超一流
将棋の羽生善治は
千駄ヶ谷の将棋会館に
電車で向かう
0249名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/27(水) 20:41:06.81ID:bWvaIxgS
ノリタケの森の再開発地区、マンションと商業施設との間は新設の道路で分断されるんだな
マンションは90mで確定なのか?
名駅から徒歩圏内のこの立地なら150mクラスのタワマンでいいだろ

「ノリタケの森地区計画(素案)」の概要

http://www.noritake.co.jp/company/press/files/%E3%83%8E%E3%83%AA%E3%82%BF%E3%82%B1%E3%81%AE%E6%A3%AE%E5%9C%B0%E5%8C%BA%E8%A8%88%E7%94%BB%EF%BC%88%E7%B4%A0%E6%A1%88%EF%BC%89.pdf
0250名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/27(水) 21:49:48.08ID:WLFnlHVW
東京や大阪と まったく関わりなく
開発がすすむのが名古屋らしい
0251名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/27(水) 22:17:11.33ID:0FF8Q76U
>>249
釣か?荒らしか?
最高でも60mだろが
0252名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/27(水) 23:56:16.07ID:XNKinIXH
>31
ピーチライナー廃線
リニモ経営破綻
あおなみ線経営破綻

愛知の鉄道はしょぼ過ぎ(笑)

大阪どころか、福岡よりしょぼいのが愛知の鉄道
福岡の田舎路線に愛知の幹線が輸送力でも負けてるしなw

城北線みたいなローカル線、福岡市にすら存在しないしw

福岡・札幌ですらなくなったディーゼル鈍行がいまだに乗り入れるのが名古屋駅
0253名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/28(木) 00:26:01.17ID:3MfBxC5Y
電車使うのは一般大衆
東京でもVIPや芸能人、セレブは自動車で移動が標準

庶民が鉄道を使わなくて済むのであれば理想的な都市
0254名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/28(木) 08:16:29.20ID:8Y5XQhPI
ID:XNKinIXH
釣れるか?
 
0255名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/28(木) 08:50:04.67ID:EzBMOolT
アケゲ速報 募金詐欺 スパムブログ ペドフィリア 無断転載 通州事件 ライダイハン 民主党支持
0256名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/28(木) 11:02:32.55ID:eOVCkuCu
>>253
それ、いったいいつの時代の話だよ
0257名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/28(木) 11:14:17.75ID:IZENLtAH
今でもそうだろう
電車じゃ中で仕事できないし
0258名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/28(木) 11:18:27.39ID:S4GO1mUK
名古屋は交通弱者を排除するような車社会

東京や大阪へのコンプから車の利便性を強く主張するが

若者の車離れは止まらないし、他の全国の県からもカッペ仲間だと認識されてる
0259名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/28(木) 12:06:53.10ID:KGkPYybU
>>258
大阪は鉄道が無秩序で糞不便だけどな。ろくに機能してない地下鉄も。
鉄道も道路も糞不便な失敗都市大阪。
0260名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/28(木) 12:21:56.18ID:NuGYpVqX
公営で一番の黒字の大阪地下鉄
0261名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/28(木) 12:29:42.03ID:GQZRwIWG
名古屋は野村不動産のプラウドがすごい多いね
大阪市内には一個しか予定ないのに差別企業かよ
https://www.proud-web.jp/nagoya/
これ以外に納屋橋が即完売した
0262名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/28(木) 12:53:42.09ID:6f4akDd8
>>252
お前香椎線知らんのか。
城北線…非電化複線(名古屋市内は一部)
香椎線…非電化単線(全線福岡市内)
0263名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/28(木) 12:54:15.09ID:6f4akDd8
>>260
稼いでるのは御堂筋線だけ
0264名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/28(木) 15:19:27.68ID:kmzUS7MW
名駅ストップしてくれたしこれからは非名駅開発を振るってほしい 
0265名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/28(木) 16:04:14.03ID:/KHusOXU
>>259
御堂筋線だけが唯一、胸張って誇れる路線っしょ w
大阪ご自慢の阪急も梅田以外で唯一、基幹の路線である京都、宝塚、神戸の3路線が乗り入れてる十三とかいう駅も1日7万人しか乗り降り入れていない惨状 wwwwwwww
これが東京だったら余裕で30万は超えてるわな
wwwwwwwww
0266名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/28(木) 17:52:51.82ID:4Y8444WW
金山に映画館欲しい
0267名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/28(木) 18:37:41.99ID:4gfN+o/j
・累積欠損金(平成26年度)

大阪市営地下鉄   △807億1,089万円
名古屋市営地下鉄  2,759億2,900万円
0268名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/28(木) 20:44:51.84ID:3MfBxC5Y
名古屋市地下鉄 平成26年度決算概要
http://www.maruhachi-kotsu.com/subline/501data-performance.html

平成27年10月に発表された平成26年度決算によると,1日の平均利用者数は123万6,962人(対前年約1万人増)と引き続き順調に増加しました.

収入面では,年間運輸収益約716億円(対前年3億円減)と一般会計補助金は減少したものの,営業外収益増により,経常収入は約857億円(対前年28億円増)に増加しました.
支出面では,営業外費用は減少したものの,人件費や経費,減価償却費が増加し,経常支出も約817億円(対前年53億円増)に増加しました.

この結果,経常損益は約65億円の黒字(対前年7億円減),特別損益をあわせた純損益は約40億円(対前年24億円減)の黒字でした.
0269名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/28(木) 20:49:23.63ID:3MfBxC5Y
大阪市交通局 交通局の予算・決算について
http://www.kotsu.city.osaka.lg.jp/business/management/financial/yosan_kessan.html#05

高速鉄道事業



■平成26年度決算の状況

経営収支は、収益が 1,666億 8,200万円、費用が 2,253億 2,500万円で、差引 586億 4,300万円の損失となっており、前年度に比べ 920億 3,000万円の収支悪化となっています。
0270名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/28(木) 20:55:41.39ID:4yJzKdvC
圧倒的に東京の一人勝ち状態だな
名古屋なんて大阪どころか神戸や横浜よりも少ないじゃない
川崎にもじきに抜かれるねw

100m以上の高層ビル数(建設中含む)
東京 528棟
大阪 176棟
神戸 48棟
横浜 47棟
名古屋 28棟
川崎 26棟
千葉 19棟
さいたま 18棟
札幌 18棟
仙台 13棟

http://www.geocities.co.jp/marihide36/tihou.html
0271名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/28(木) 21:10:21.26ID:3MfBxC5Y
東京都交通局 経営の状況
http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/information/keiei/settlement.html

収支&#12207;では、都営地下鉄が約187億5,300万円の経常黒字
ただし、繰越欠損金が△3,547億円7,200万円
0272名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/28(木) 21:27:48.91ID:v4r1VIk0
>>269
3MfBxC5Y がカットした部分

 これは、地方公営企業会計制度の見直しに伴う長期前受金戻入の計上や除却費などの減少があったものの、
1区乗車料金の値下げに伴う運輸収益の減少に加え、会計制度の見直しに伴う退職給付引当金の
一括計上等による特別損失の増加や人件費及び減価償却費の増加などによるものです。
  また、特別損益を除いた経常損益では、348億 500万円の過去最高利益となっており、
前年度に比べ、44億 6,100万円の収支改善となっています。
 なお、経常損益から補助金を除いても、過去最高利益となります。
0273名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/28(木) 21:41:12.82ID:3MfBxC5Y
東京メトロ 第11期(平成27年3月期)決算について
http://www.tokyometro.jp/corporate/ir/2016/pdf/accounting/h2703_4q_kessan_setsumei.pdf

営業収益      3,998億円
営業費、営業外損益 3,026億円、76億円
経常損益      895億円

繰越利益剰余金   865億円 (資本剰余金621億円、利益剰余金3,456億円)
0274名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/28(木) 23:22:27.94ID:QDjtDy57
東京メトロや東急なんかは利用者数も公式サイトで公表してるが、名鉄や市営交通は公表しないのかね
0275名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/29(金) 00:55:35.98ID:9lcKKy0k
テーマパークの時代は完全に終わったな
LEGOランドは単なる遊園地のUSJとはターゲット・ユーザーが違うから大丈夫^^


東京ディズニーリゾートを運営するオリエンタルランドが27日発表した
2016年3月期の連結売上高は前期比0・2%減の4653億円と2年連続の減収だった。
ホテル事業は堅調だったが、テーマパークの入園者数が3・8%減の3019万1000人にとどまったことが響いた。
本業のもうけを示す営業利益も2・9%減の1073億円だった。
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2016/04/28/kiji/K20160428012482540.html
0276名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/29(金) 01:04:20.26ID:CBrZOjdf
>>270
このデータ古いな
東京今は計画含めたら600くらいある
0277名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/29(金) 01:12:51.10ID:UkOp2fAm
テーマパーク自体は快進撃のUSJをみればまだまだ需要はあるだろう。

ディズニーランドの減収は放射能汚染で子供つれていくのを控えてる人が多いのが主因だと思う。
このブログの記事によるとディス二―ランドからかなり高い放射線量が測定されているようだし。

子供達が危ない>東京ディズニーランドツアーに行くのは、チェルノブイリツアーに行くということです!!
http://blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/e97459e0f85d1ad169409313558d7eba
0278名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/29(金) 03:43:22.23ID:e7sDI6Un
レゴランドなんて目標入場者数150万人程度だから地方の遊園地以下だろw
0279まとめ2016/04/29(金) 05:37:07.63ID:fmfnQLfq
戦前の名古屋城(国宝第一号)日本一高い城で容積は姫路城の3倍
http://art53.photozou.jp/pub/293/290293/photo/122141724_large.v1461264109.jpg
http://network2010.org/nc400/event3/_src/sc7583/showa_230.jpg
http://network2010.org/exhibition/_src/sc6649/93E097e8CA9967B874090ED91O.jpg
http://network2010.org/exhibition/_src/sc6651/93E097e8CA9967B87A90ED91O.jpg
http://network2010.org/exhibition/_src/sc6653/93E097e8CA9967B87B90ED91O.jpg
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20160422075129.jpg

名古屋城所蔵 昭和実測図(国宝第一号だったこともあり全ての図面が残ってる)
http://www.nagoyajo.city.nagoya.jp/20_etsuran/
金城温古録(江戸時代後期における名古屋城の諸施設や植生、城内の規制や慣習、手続きなど、有形無形の事柄を詳細にまとめた資料)
http://www.museum.city.nagoya.jp/exhibition/special/past/tenji080906.html

1945年5月14日の名古屋大空襲で炎上する名古屋城
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-0e-88/area19192003/folder/1473340/22/46161922/img_1?1328398184
http://tamutamu2011.kuronowish.com/nagoyadaikuusyuu.files/image027.jpg

木造復元工事中の名古屋城本丸御殿(国宝)は、将軍上洛に伴う上洛殿が増築された1624-1644年の寛永期のもの
戦前は名古屋離宮という名称で、明治天皇・大正天皇・昭和天皇の離宮として用いられた
名古屋城本丸御殿は武家書院造りの最高傑作で、京都二条城本丸御殿と並ぶ近代城郭御殿だった
http://www.nagoyajo.city.nagoya.jp/index.html

天守閣木造復元のスケジュール
2017年6月〜2018年1月 天守閣を解体
2020年7月 木造天守閣を完成
2029年まで 石垣の強化と補習を完成

専門家
・名古屋城は延床面積が巨大で、天守閣は耐震補強なら29億円、木造オンリーで504億円
・コンクリ天守閣は経年劣化が深刻で、仮に耐震補強したとしても40年後には取り壊しになる
・それなら木造復元でということで名古屋市と文化庁が動き出した
・戦争で石が焼けてるんで弱くなってる、江戸時代や明治の大地震3回でも石垣はトータル数十カ所崩れて積み直した
・天守閣の石垣も圧力がかかってる場所があるため補習が必要
・昭和の再建のときに基礎杭を入れて巨大天守閣の重さを支えてるが、巨大地震だと石垣が崩れるかもしれない
・熊本地震を受けて石垣の強化補習を前倒しすべき
名古屋市
・名古屋城天守閣の木造復元事業のため入場料2倍検討、500円から1000円に値上げして全額まかなう、市民は450円に値下げ
・総事業費は473億〜504億円、全額入場料でまかなう方針、管理運営は民間委託して経費節減する
・熊本地震を受けて、従来の想定よりも2カ月早い9月末に、基本設計レベルまで検討内容を詰める
0280名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/29(金) 10:37:27.82ID:Z73Z2VrD
名古屋城本丸御殿の復元工事が3期10年で総事業費150億円
50億円が寄付金、50億円が県と市、50億円が国(文化庁)
https://pbs.twimg.com/media/CfpOUDcUsAAcDua.jpg:large
https://pbs.twimg.com/media/CfsNxKxUUAARuUG.jpg:large
https://pbs.twimg.com/media/CgU_eCAUIAE10us.jpg:large
https://pbs.twimg.com/media/CgPpFILVIAAtts0.jpg:large
https://pbs.twimg.com/media/CfkhaFtUEAYpQkQ.jpg:large
https://pbs.twimg.com/media/CgPpGtlVIAA6hcS.jpg:large
この天守閣の右側の部分な
http://network2010.org/nc400/event3/_src/sc7583/showa_230.jpg
http://art53.photozou.jp/pub/293/290293/photo/122141724_large.v1461264109.jpg
建築面積3600平方m(約1100坪)2千畳の武家書院造
0281名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/29(金) 10:38:03.57ID:Z73Z2VrD
続き
https://pbs.twimg.com/media/CgqPoOLVEAAqilF.jpg:large
https://pbs.twimg.com/media/CgqPoNVUoAAdhAu.jpg:large
https://pbs.twimg.com/media/CfVC3GBUkAEX-25.jpg:large
https://pbs.twimg.com/media/CfVC3GfVIAE8GzW.jpg:large
https://pbs.twimg.com/media/CfVC3HcVIAAza5i.jpg:large
https://pbs.twimg.com/media/CfVC3HkUsAAU96F.jpg:large
https://pbs.twimg.com/media/CfHy8TpUEAAjfgL.jpg:large
https://pbs.twimg.com/media/Cey5ArlWQAQ-aq3.jpg:large
https://pbs.twimg.com/media/Ce66IMmVIAA_1On.jpg:large
築城技術の継承は大事だ。。。でもこれに150億円もかかってる。超高層ビル一棟分
お城ってのは金も時間もかかる
0282名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/29(金) 11:59:50.12ID:98DtGXD6
スレ違い貼るなカス
0283名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/29(金) 12:20:22.87ID:1Q+KGTJw
自閉症君になに言っても無駄だよ
とにかく2ch内の名古屋関連スレに
ひたすらコピペするのが生き甲斐
それが他人からどれだけいやがられていても
自閉症だから、他人の気持ちなんて理解出来ない
自分の興味有ることをひたすら繰り返すのが大好きな傷害なんだからさ
0284名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/29(金) 12:48:07.57ID:ogM94L/0
累積欠損金減りつつあるな2020年位には新線の計画立ててほしい
0285名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/29(金) 13:06:17.86ID:ntxdKctr
組み立て式 名古屋城


ワロワロ
0286名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/29(金) 15:23:29.86ID:Nxclshjb
何年も前によく書いたこと久し振りに書こう

東京は一流大阪は二流、名古屋は三流のデパート
自分が住むにはよいが外の人間には全く魅力がない
東京、大阪と同じ土俵ではかなわない
一点豪華主義的な最高の専門店を目指すべき
金沢や熊本はそれで名古屋より評価を受けている



なんか地震であんなんなってなんか否定されたみたいだけど何もかも中途半端な名古屋にくらべ長い時間かけて立派に再建した熊本はやはりすばらしい
がんばって再建してけれ
0287名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/29(金) 16:47:28.51ID:4f1k6NAX
本丸御殿いいね
これだけでも十分価値が高い
0288名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/29(金) 18:29:41.47ID:qmDuhNhv
>>286
熊本城の再建工事にかかる時間は
最低でも10年だそうだ。
0289名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/29(金) 20:12:50.29ID:lp+FyIGE
>265
谷町線・中央線・堺筋線黒字ですが?????
大阪地下鉄も黒字が増えていますねw
現実を知らない大阪叩きの屑が
0290名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/29(金) 20:18:51.39ID:1tGr5rX5
ただのハリボテなのに
この特別扱い…

http://www.yomiuri.co.jp/politics/20160425-OYT1T50060.html
0291名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/29(金) 22:05:02.72ID:qmDuhNhv
>>286
外国人観光客の数は
大阪>>東京
になってしまったから
今は東京より大阪に魅力を感じている人が多いようだ。
「東京の魅力」って何だろうか??
0292名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/29(金) 22:52:47.13ID:Fu7hQFXE
アタマダイジョウデシタカ
トキオハワタシタチノナンバーワンデスナデス
0293名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/29(金) 23:20:03.54ID:UkOp2fAm
>>291
東京は首都で本来、観光客が一番多くてもよいはずだが、
やはり外国人も、東京は放射能汚染で観光で来づらいのだろう


https://twitter.com/neko_aii/status/725655697312997376

"cmk2wl

小出裕章:
私が働いている
放射線管理区域の内部であっても、

1平方メートルあたり
1万ベクレルを超えている

なんていう場所はほとんどありません。

もうビックリして私だったら
その場には入らないという汚染です。

(東京の平均は3万7千ベクレル)
"
0294名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/30(土) 02:18:59.04ID:7nzpR/KX
>>289
否、俺そういう意味を込めてのレスじゃないだが.....
まぁそう言うなら反論としては千日前なんて未だに両数は4両だし長堀鶴見緑地と今里筋は、かなりの不採算路線だし、まだまだ弱点はあるよ大阪市地下鉄には
0295名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/30(土) 03:38:32.83ID:HZHe0XtG
東京真理教の信者は東京がすごいと妄信してる。
実は、東京は魅力が皆無のつまらん都市。
0296名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/30(土) 03:46:08.36ID:KIxLqxFw
日本一転勤族に人気のない
無機質車社会の名古屋がそれを言うかwww
0297名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/30(土) 04:40:32.38ID:AvRFsPSO
989 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a29b-NFC9) []:2015/08/23(日) 10:19:23.37 ID:ZhAo+oms0
名古屋長い間暮らしたけど地方都市の悲哀を感じずに入られなかった
ホームタウンの今池では名駅が発展するにつれて映画館が消え、ユニーが消え、みるみる衰退していった
栄も同様に人が減り、映画館が消え、コンセプトの良かったオアシスも人が消え去りつつある
金山にバッティングセンターがあったなんて覚えてる奴はもういないかもしれない
一見名駅が立派になって発展してるように見えるけど他の繁華街から吸い上げてるだけ
結局都市規模が大したことないからそうなるわけだけど、それに気づかない奴が多い
東京みたいな純粋に街が発展してくわけではないから発展しようとすればするほど一箇所に集中して多様性のない街になっていく
田舎でも生活には困らないかもしれないけど多様性のある街で生きることの素晴らしさは経験しないとわからない
人生一度しかないんだから世界で有数の都市で暮らそうとするのは自然な考えだよ

http://hissi.dip.jp/2ch/php_files/hissi/read.php/poverty/20150823/WmhBbytvbXMwhtml
http://hissi.dip.jp/2ch/php_files/hissi/read.php/poverty/20150823/K25tSXR4eXowhtml
http://hissi.dip.jp/2ch/php_files/hissi/read.php/poverty/20150823/dEVoUTdTaHJkhtml
0298名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/30(土) 07:01:14.82ID:/Z3ljMh3
それはあるかも
東京のイベント事の多さは異常だな
万人クラスのイベントが毎週のようにある
あれは名古屋では真似できない
まあ新幹線で見に行くばいいんだが
0299名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/30(土) 07:39:20.83ID:HZHe0XtG
>>298
ある人はスポーツに興味があって野球を見に行きたいが
東京の野球は賭博汚染の読売巨人www
0300名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/30(土) 07:42:29.88ID:HZHe0XtG
「パパ、サッカーの試合を見たいようぉおお!」
海外では最も人気があるスポーツはサッカーだろう。
東京は魅力が皆無でつまらん都市だからCロナウドやメッシなどの有名選手が所属してるクラブチームが皆無ww
世界的な一流都市には有名サッカーチームがある。
0301名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/30(土) 07:45:45.18ID:HZHe0XtG
元東京巨人の笠原容疑者を逮捕wwww
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160429-00000158-spnannex-base
東京の自慢スポーツがこの惨状w
東京の象徴ジャイアンツが賭博汚染w
東京は放射能汚染w
0302名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/30(土) 07:51:04.62ID:HZHe0XtG
真面目な話

ゴールデンウイークに子供と一緒に野球・サッカーの試合を見に行く人は多い。
子供は野球・サッカーのスタジアムに行きたいんだよ。
0303名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/30(土) 08:02:37.03ID:/Z3ljMh3
いいはなしじゃないか
子供とスポーツやろうなんて
みじかに公園があるといいよな
都市板なんだから まず地元重視でいこまい
イチロー室伏浅田中島記念公園でいいやん
0304名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/30(土) 08:10:44.62ID:E0N92I9K
名古屋オーシャンズがアメリカ進出? アジアのスポーツクラブで唯一PFLからオファー
http://www.soccer-king.jp/news/japan/futsal/20160429/436446.html

名古屋人でも知ってる人少ないかもしれないけどアジア最強クラブ
Fリーグが創設された2007年から9連覇を達成
フットサル専用スタジアムがあるのは名古屋だけ
テバオーシャンアリーナ
世界最大のジェネリック医薬品メーカー、テバファーマスーティカルインダストリーズの日本企業
武田薬品工業を51:49で子会社化した
2020年にはフットサルのワールドカップが愛知県開催になることが有力

バスケも最強だよ(アイシンシーホース三河)
http://aisinseahorses.com/info/teaminfo
0305名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/30(土) 08:16:23.38ID:HZHe0XtG
>>298
言い忘れたが、明日行われる万人向けのイベントと言えば、
天皇賞だ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

あすの天皇賞は京都だぞ。
東京は京都が遠くて大変だな。東京から京都まで行くのは苦難の長旅。
のぞみで34分、京都へgo!
0306名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/30(土) 12:17:52.84ID:AvRFsPSO
GI

関東 11
関西  9
中部  2
0307名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/30(土) 13:25:29.01ID:HaK22h47
三河が地元なんて誰も思ってねえから
0308名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/30(土) 14:00:40.88ID:sBqvlO/H
https://twitter.com/k2cyan/status/726107521778229249

Casey_Matsuoka
ミュージシャンのDELIさんが撮影した
郡山の映像(2μSvで花見)、東京の電車内(1μSv)の映像
アメリカ人達に見せた。

全員が叫び声を上げ、吐き気をもよおす女性も…
瓦礫拡散の話をしたら「日本人は自殺する気か?」と正気を疑う
それが世界の目だ
0309名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/30(土) 14:12:21.46ID:7nzpR/KX
>>306
中部って宮杯以外にG1あった?
今年で宮杯はG1昇格ちょうど20周年やけど
0310名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/30(土) 18:32:58.19ID:/Z3ljMh3
>>304
社会人というか企業スポーツは 愛知と福岡なんだよね
もっとさかんにしてもいいよな
0311名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/30(土) 18:34:17.75ID:/Z3ljMh3
バスケやハンドボール フットサル だよん
0312名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/30(土) 20:48:51.34ID:AvRFsPSO
>>309
ジャパンカップダート
0313名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/30(土) 20:54:34.08ID:vVtP5Oc7
今はチャンピオンズカップという
0314名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/30(土) 21:07:12.93ID:vVtP5Oc7
GIは全24レース
東京(東京都府中市)8
京都(京都府京都市)5
中山(千葉県船橋市)5
阪神(兵庫県宝塚市)4
中京(愛知県豊明市)2
0315名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/30(土) 21:33:37.60ID:7nzpR/KX
>>314
小倉は0か wwww
さすが wwww
0316名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/01(日) 03:58:16.03ID:d+lpGFTE
>>233
お前車社会の意味分かってる?
名古屋は鉄道も地下鉄も、日本で三番目に発達してます馬鹿w
田舎で車が無いと生活出来ない所が車社会と言うんだよ馬鹿
名古屋は鉄道や地下鉄だけじゃなく、道路も発達してるんだよマヌケ(^-^;
だから車移動も楽なんだよ
鉄道しか発達してない町と格が違う
道路、鉄道のインフラ整備は名古屋がトップクラスだ
2ちゃんの胡散臭い話を真に受けて知識にしてるから恥をかく
0317名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/01(日) 04:03:16.84ID:d+lpGFTE
>>270
都合良く100Mにするな馬鹿w
横浜なんて川崎に抜かれてるんだよ

世界基準 都市の高さ150m以上の高層ビル2015年版

1 位 東 京 255 248 243 239 239 238 235 234 230 230 223 222 220 215 213 210 209 208 206 205 205 205 203 201 200 200 200・・・

2 位 大 阪 300 256 209 200 200 198 199 198 195 192 189 189 188 186 179 177 177 176 175 174 174 173 169 167 161 161 160・・・

3 位 名古屋 247 245 226 220 195 180 174 170 170 161 160 152 150

4 位 川 崎 203 190 178 178 165 162 161 161 160 158 155

5 位 横 浜 296 171 156 152 152 151

6 位 神 戸 190 170 170 158 151 150

7 位 広 島 193 167 166 150
8 位 千 葉 180 157 157 151
9 位 豊 中 184 164
10 位 仙 台 180 150
11 位 埼 玉 168 153
12 位 泉佐野 256
13 位 浜 松 212
14 位 川 口 185
15 位 札 幌 173
16 位 岐 阜 162
17 位 市 川 160
18 位 八王子 157
19 位 宮 崎 154
20 位 前 橋 153
21 位 高 松 151
ランク外↓
福岡 145 ←どんどん順位が下がっていくwww
0318名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/01(日) 04:07:34.61ID:d+lpGFTE
>>286
どこの田舎者だよw
名古屋が三流?
じゃあお前の地元は何十流になるんだよw
中途半端とか(笑)
今時胡散臭い話を真に受けて知識にしてる馬鹿いたんだねw
東京大阪以外で名古屋に勝る都市無いのにw
2ちゃんの胡散臭い話を真に受けて知識にしてるから恥をかく
0319名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/01(日) 04:10:38.23ID:d+lpGFTE
>>296
三大都市と、旅行気分になれる田舎と同列に語れないだろ
2ちゃんの胡散臭い話を真に受けて知識にしてるから恥をかくw

車社会の意味も分からない馬鹿w
名古屋は鉄道から地下鉄だけじゃなく、道路も発達してるんだよマヌケ(^-^;
何も知らない田舎者w
0320名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/01(日) 06:06:56.93ID:us/vphJf
現実から目をそらしててもで良くなるわけないんだな
名古屋に憧れる他地方の人みたことある?
こっちは生まれ育った名古屋によくなって欲しくていってんのにお前みたいなのが足引っ張るんだよ
0321名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/01(日) 08:02:59.28ID:L8onLzZE
>316
ではどうしてピーチライナーは廃線になりリニモもあおなみ線も破綻したのか?
0322名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/01(日) 09:14:11.17ID:Lhzc6MmZ
>>321
ピーチライナーは計画の失敗。
接続先が糞で不便という本末転倒だった。大阪でよくある破談のケース。

リニモは黒字で地味に頑張っている。
沿線も若者に人気の新興住宅地で人口増加しまくっている。
やっと軌道に乗り出した感じで将来的にも安泰。
あおなみ線もリニモ同様の先行投資で、沿線の発展に追随して活性化する。
0323名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/01(日) 10:19:06.85ID:L8onLzZE
東京都から転勤するならどの都道府県が良い? 神奈川県と大阪府、1位は……
http://s.news.mynavi...news/2015/12/04/020/
ビジネスパーソンにつきものの転勤。どうせ居を移すなら、自分の好きな土地に住んでみたい……とは誰もが思うことだろう。今回は東京都在住のマイナビニュース会員200名に、日本のどこかに転勤するとしたらどの都道府県が良いか聞いてみた。

Q.日本のどこかに転勤するとしたら、どの都道府県が良いですか?
1位 神奈川県 16.0%
2位 大阪府 15.0%
3位 北海道 13.5%
4位 沖縄県 13.0%
5位 京都府 6.5%
5位 福岡県 6.5%

名古屋人がエールを送る首都には見向きもされてません

ここでも福岡に負けてるか(笑)
0324名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/01(日) 10:56:17.92ID:cP4hjMPH
>>322
なぜ唐突に大阪が出てくるのか
全くもって意味不明なのだが…
0325名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/01(日) 13:29:03.30ID:WB2pkT/P
頭の中が大阪でいっぱいなんでしょ
http://hissi.org/read.php/develop/20160501/TGh6YzZNbVo.html

しかも“よくある”とか書いておきながら一つの例も出せないっていう
0326名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/01(日) 13:58:28.18ID:oBABEPm8
あおなみ線は 貨物の転用だから
ただ中川区や港区は想像以上に車化がすすんでいて
あまり効果がなかった
リニモは まあ どうでも
普通鉄道になら 地下鉄から愛環に乗り入れできたんだが
0327名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/01(日) 14:11:29.72ID:oBABEPm8
ほんとうなら 桑名から名古屋港 豊田三河までの
湾岸線があってもいいんだが
貨物兼用でよくないかな
0328名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/01(日) 14:15:18.81ID:C61/fBue
中川区西部、港区エリアは、名古屋市内の都心に近いエリアで唯一開拓が残されたエリア。
伊勢湾台風による災害があった地域のため、イメージ的な面で人気はないが
日本最大の港である名古屋港の周辺エリアであり、一番開発の余地が高いと考えられる。
0329名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/01(日) 14:17:14.40ID:oBABEPm8
ただ建設費が膨大になるから
じっさいはバスだろうな
飛鳥村にバスターミナルがあれば けっこうカバーできる
0330名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/01(日) 14:31:35.64ID:C61/fBue
飛島村、税収がリッチだから、なかなか名古屋市に吸収合併されないな
0331名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/01(日) 14:44:42.74ID:oBABEPm8
>>330
ハイウェイオアシスは新しいよね
いままでは駅前でしかできないと思われたことが
高速道路でもできるとわかった
長島もハイウェイオアシス化したらいいじゃないな
0332名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/01(日) 15:13:07.78ID:d+lpGFTE
>>323
どうせ関東で集めたんだろw
三大都市圏に居たら近所みたいなもの、よく行き来するからねリーマンなら。
新鮮味は無いわな
しかも、この手の胡散臭いランキングはだいたい政府の息がかかってる
調整だよ、東京一極集中にするため、人が少ない最南端九州の福岡等に人が行かなくならないように調整されてる事すら知らずに政府の手のひらで踊らされてる無知
お前何歳だ?(^-^;

それに
メシが旨いとか女がカワイイとか天神の地下街はお洒落だとか九州男児はさすが
だとか、情に厚いだとかゆーやつね、

出張で行く福岡、札幌は東名阪内での移動と違って旅行気分にひたれる僻地の都会
俺も現地に行けば「いやーいいスネ博多、このトンコツ最高に旨い」とか
いっちゃうもんねw
0333名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/01(日) 15:16:43.05ID:d+lpGFTE
>>323
政府の手のひら君
それが証拠に、これだよ
まともな成人者は政府の胡散臭いランキングなんてまともに相手にしない。
まあ、君みたいな単純馬鹿が居るから福岡にも多少人が来てくれてるんだけどな。

名古屋、横浜、福岡については、

年間観光客数
名古屋 3965万人
横浜市 3452万人
福岡市 1782万人

その内、宿泊客数
名古屋 752万人
福岡市 539万人
横浜市 489万人
0334名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/01(日) 15:52:24.95ID:Hspqr2bs
テレビで大阪人が愛知の観光語ってるわw
0335名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/01(日) 16:17:46.36ID:C61/fBue
よく考えたら、リニアできたら
名古屋人は大阪行くより東京いく方が時間が短くなるんだな
0336名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/01(日) 16:35:31.69ID:L8onLzZE
リニアリニア言うけど東海道新幹線より遥かに時間のかかる近鉄アーバンライナーがありますから
大阪ミナミも名古屋人は大お得意様ですから

近鉄はビジネスで嫌でも乗らなくてはならない東海道新幹線とちがい選ばれて乗る存在だからね
0337名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/01(日) 19:24:17.20ID:uKbyKIlD
>>326
あおなみ線は、中村中川港の中では比較的マシな地域を近鉄JR地下鉄と競合してる
選ぶ理由がない
まだ地下鉄扱い(乗り換えで初乗り運賃がいらない)だったら変わっていたかもしれないが
0338名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/02(月) 00:55:20.69ID:YeULGqLq
>>326
中川区、港区、守山区、西区は名古屋の恥
特に守山区なんて地図を見ての通り名古屋市に編入するんじゃなかった
志段味あたりの山のせいで田舎扱いされる
0339名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/02(月) 01:03:42.74ID:YeULGqLq
>>323
こいつアホやろ
大阪なんて下衆で治安最悪な街が2位に入る訳がないやろ
こんな糞みたいな調査はな、どのみち大阪寄りの調査に決まってんだよ
どうせ2位が愛知だったところを大阪に、すり替えただけやろ
0340名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/02(月) 01:16:49.73ID:ncAcfhd/
>>339
オマエがアホやろ。
愛知が入ってない事実に嫉妬して、調査を捏造だと
思い込む腐れ野郎。

>どうせ2位が愛知だったところを大阪に、すり替えただけやろ

んなワケねーだろ、バーーカw
お前みたいな下衆が多いから嫌煙されるんじゃボケ
0341名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/02(月) 01:36:00.02ID:YeULGqLq
>>340
ナマポ受給者数、全国一位の腐れ大阪に誰が住みたい思うねん
大阪なんか入った瞬間に空気の汚さで反吐がするわ!
だから人口も減っててんやろボケカス
所詮、大阪なんて捏造調査売り込んで地位を維持していくのが御家芸ってもんやろ
そんなもん誰の目でも判るわ!
0342名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/02(月) 01:42:44.35ID:ncAcfhd/
>>341
>だから人口も減っててんやろボケカス

人口減ってるのは、自然減 >社会増だからじゃクソボケ!
ちゃんと調べてからモノ言えよ、クズ野郎

>所詮、大阪なんて捏造調査売り込んで地位を維持していくのが
>御家芸ってもんやろ

なら、捏造調査だという証拠だせやドアホ

>そんなもん誰の目でも判るわ!

ふざけた事ほざいてるの、お前だけやろクズ
お前の目が腐ってるだけじゃアホが
0343名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/02(月) 01:42:57.74ID:YeULGqLq
>>316-233
それは都会にすら行った事の無い田舎者の先入観を、ただ主張してるだけ
ホント情弱って怖いわ www
0344名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/02(月) 01:45:09.53ID:kypwiVAM
ID:YeULGqLq

↑コイツ、逃げた柴田のおっさんだろ
0345名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/02(月) 01:50:55.93ID:YeULGqLq
>>342
だったら俺よりも早く食いてる>>332のレス仕留めてから懸かって来いや
俺のレスより、よっぽど的を射てるわ
0346名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/02(月) 02:03:32.81ID:ncAcfhd/
>>344
コイツかw

97 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/01/14(木) 06:21:44.44 ID:ZYdFWP/O
アホかw
柴田の高山組本部まで来たら書き込みな、その付近に住んでるから泣かしに行ってやるよw
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/01/14(木) 06:25:59.68 ID:ZYdFWP/O
>>86
お前みたいなネット常駐者と同じにするなw
こっちは現場仕事で疲れてるんだよカス
お前本当ビビって泣くなよw
柴田の高山組本部来たら書き込みしろ
夜の7時過ぎならいつでも良いぞカスw

100 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/01/14(木) 06:27:46.07 ID:ZYdFWP/O
>>87
こっちの台詞だw
お前土下座の練習しとけw
楽しみだなw
俺、こう見えて優しくないからなw
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/01/14(木) 06:28:44.08 ID:ZYdFWP/O
>>88
>>89
田舎のカッペw
負け惜しみは他所でやれ


-----------------------------

>>345
ハァ?

>>332は、↓お前みたいなアホと違ってこう言ってるだろw
>どうせ関東で集めたんだろw

これは正しいだろwだって、
アンケは東京都在住のマイナビニュース会員200名なんだからw

お前の主張する、アホな
>こんな糞みたいな調査はな、どのみち大阪寄りの調査に決まってんだよ
とは違うじゃんかw

そもそも、東京が捏造してまで大阪寄りの調査なんかするかボケw
なんのメリットがあるんだよw 
0347名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/02(月) 02:09:34.93ID:kypwiVAM
>>345
>俺のレスより、よっぽど的を射てるわ


↑オマイのレスが的はずれだから、
批判されてるのに気づかないのかw
で、矛先を他に反らす卑怯もの
0348名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/02(月) 03:22:55.37ID:N+6pZPPw
鉄道網広げるには時間かかるから
市バスを充実させるっていうのはどうだろう。
爺婆増えてくるし鉄道不毛地帯には必要だと思うけどな。
勿論敬老パス廃止 もしくは大幅値上げ
不毛地帯と1番近い地下鉄の駅のバスの増便
地下鉄の駅をバスターミナル化

港区役所から栄出るとか
大曽根から名古屋駅いくとかいうバス路線は廃止

無意味な路線多い気がする。
0349名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/02(月) 04:13:49.04ID:CL5IbKY1
どうでもいいけど大阪の人口減はやばいだろ
日本のヤバイ人口減の更に一歩も二歩も先をいくかたち
0350名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/02(月) 04:52:05.07ID:Co6NjCZ3
大阪の人口減の方向性は正しい
我々も大阪を叩いて人の流動化を促進すべき
0351名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/02(月) 09:08:15.63ID:pz1iYgm3
>>338
守山の小幡と志段味の差は激しすぎる
小幡なんかは劣化版本郷やら上社だが、志段味はあんなの瀬戸のど田舎だわ
0352名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/02(月) 09:10:15.56ID:pz1iYgm3
名古屋市は守山区整備しろ、あれは恥だぞ
0353名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/02(月) 09:59:22.98ID:YeULGqLq
>>347
はぁぁ???
俺は>>332-333と同意という意味でのレスを矛先を他に反らす卑怯ものとか独断と偏見も、いいところだな
そもそもID:ncAcfhd/がスレチコピペをぶっ込んできた事に問題があるのに、どうして、それを通り越してレスに食い付いた俺が批判される羽目に遇うんだよ w
批判の順序が違うだろ順序が w
0354名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/02(月) 10:11:58.25ID:wmPmZsWK
夜の渋谷
https://www.youtube.com/watch?v=HGZOurc76xg


夜のミナミ
https://www.youtube.com/watch?v=baovSAQRR8k


夜の栄wwwwww
https://www.youtube.com/watch?v=ir8sCY5CQNY
0355名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/02(月) 13:20:26.03ID:m5a2BuS/
>>351-352
よんだか 東北名古屋をディスルのはやめろ

守山を中核に独立するぞ
このこのこの
0356名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/02(月) 16:19:16.59ID:i1gtw6at
たーけ
名古屋市内という立地であんな守山区みたいな山奥に住めるのはぜいたくだぞ
東谷山フルーツパークはちょくちょくフルーツ食いに行ってるけど
0357名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/02(月) 16:25:28.73ID:i1gtw6at
中川区・港区も庄内川を超えたら田園都市だ
こんなぜいたくな都市環境はそうはないぞ
0358名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/02(月) 16:29:03.66ID:i1gtw6at
星が丘あたりも地下鉄できたころは
今の守山区や中川・港区の庄内川から西部よりも何もないただの丘だっただろ
0359名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/02(月) 16:45:10.92ID:YeULGqLq
>>356-358
そもそも名古屋に丘陵地がある時点で田舎
大阪の上町台地みたいに台地とかなら全然いいけど先入観のせいか丘陵地という響きや漢字イメージ全てが田舎を連想させてしまう w
0360名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/02(月) 19:24:06.33ID:i1gtw6at
都心を見下ろす丘陵地域の贅沢さがわからんとは、かわいそーな奴だなw
そもそも大阪なんて平野部が狭くてすぐに山だけどなw
0361名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/02(月) 19:32:22.69ID:YD+9ga3W
>>357

災害に弱いんじゃなかったっけ?
0362名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/02(月) 19:44:50.81ID:i1gtw6at
FlycamC5 名古屋 栄の夕景 1
https://www.youtube.com/watch?v=TYTCtnYpa-o
0363名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/02(月) 19:51:42.96ID:hZQHadtW
>>359
東京もあるじゃん。
大阪は低地のスラムが広がってるだけ。
金持ちは大阪市外へ逃げるように出て行き、
北部の山の手や神戸などに集まっている。
タワマンを都会の高給住宅地と嬉しがるのが君みたいな大阪人。
0364名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/02(月) 20:21:50.64ID:i2TAY9xm
大阪の高級住宅街
真法院町(天王寺区)
帝塚山(住吉区)
北畠(阿倍野区)
0365名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/02(月) 20:33:38.20ID:yhNTdhUS
東区葵1に美術館建設中だね。
横山美術館、6階建
個人収集の美術品が展示されるそうな。建築主はプロトコーポレーション会長横山氏。
マザック美術館北へ200mくらいのところ
0366名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/02(月) 20:47:50.48ID:i1gtw6at
中川区 市内第1位の世帯数を誇る都心にほど近い華やかな住宅街
https://www.yahagijisyo.co.jp/nagomap/nakagawaku/
0367名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/02(月) 20:49:35.68ID:i1gtw6at
港区 市内有数の観光スポットが揃う海洋文化・レクリエーションの拠点
https://www.yahagijisyo.co.jp/nagomap/minatoku/
0368名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/02(月) 20:51:08.58ID:i1gtw6at
千種区 便利な交通網と大きな公園を生かした快適な住環境が魅力
https://www.yahagijisyo.co.jp/nagomap/chikusaku/
0369名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/02(月) 21:01:52.80ID:YeULGqLq
>>364
帝塚山以外、知らんなぁ
関西の高級住宅街といえば芦屋、帝塚山の二強じゃないのか?
それ以外は何れもドングリの背比べな気するけど...
0370名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/02(月) 21:58:08.95ID:NHLecWDR
超高層超高級ビル最上層ビアガーデン
ステラ★テラス
http://www.midland-square.com/beer_garden/index.html
庶民的価格でオープン

あなたを異空間へ誘う
スカイプロムナード
高飛車♀も堕ちます
0371名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/02(月) 22:09:39.68ID:/Mzr3ZQF
守山区大森翠松園
港は知らん
0372名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/02(月) 22:16:27.52ID:/Mzr3ZQF
守山区は普通に居住環境良いと思うんだがな…
志段味も長久手っぽくなってきたし、勿論小幡や大森なんか良い感じの雰囲気だし、瓢箪山は下町風情がある。
名東区、昭和区含めて丘陵地こそ価値ある住宅地だと思うよ。
0373名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/02(月) 22:43:22.08ID:i1gtw6at
米国人に教えてもらったんだが
繁華街はDowntownって言うだろ。何でかわかるか?

一般的に人が住むところは丘陵の高台で、
街の中心街は低地にあることが多いからだそうだ。
0374名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/02(月) 22:54:25.36ID:h3k2y17S
今池千種栄名駅にJR、名鉄本線を
通すべきだった
0375名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/02(月) 23:07:10.98ID:bYSmlI9Q
昔は今の熱田区南区あたりも栄えてたんだよ
神社仏閣の周りにこそ人が集まるから
今じゃ古すぎて新陳代謝のない街になってしまったがね
0376名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/02(月) 23:25:08.69ID:YeULGqLq
というより名古屋に、せめて、もう一社だけ地元の大手私鉄が欲しかった
それを大阪資本である近鉄に邪魔されたかなぁ
そもそも大阪資本である近鉄の路線が名古屋を通ってるというのが何か大阪の方が勢力は上みたいな構図で昔から納得できねんだよなぁ
名古屋の人間だって普段は黙りだけど、これに関しては相当、根に持ってるだろうね
何で近鉄進出を阻止できなかったかな...
0377名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/02(月) 23:27:09.08ID:YMOwIY2H
排他的な名古屋人
0378名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/03(火) 00:06:07.34ID:ngnudRMX
>>376
そんな発想する奴もいるのか。
近鉄は名古屋駅に恩恵を与えてくれてる重要な存在だよ。
それに近鉄は肝心の大阪では新幹線と接続できない不便さがある。
だから名古屋駅が近鉄特急の玄関口として重要な存在であり、
名古屋駅にとってもバブターミナルを実現する重要な一角として近鉄とは共存共栄する関係になっている。
0379名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/03(火) 00:21:51.05ID:9jGHrRg3
経済的には名阪のつながりは重要だぞ
なんでこんな近いのに名古屋人も大阪人もお互い敵対視するやつが多いんだろうかと不思議に思う


こんな高速道路みたいな国道があるのは名阪間だけだぞ
(無料の高速道路そのものといっても過言ではないが)

名阪国道
https://www.youtube.com/watch?v=77Jc-dI70fc
0380名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/03(火) 01:11:38.81ID:wSwT78VZ
>>378
むしろアンタみたいに地理的な発想の方が、どう考えても少数派だね
近鉄と関西線の区間が見事にダブったせいで今でも近鉄と関西線は名古屋の田舎ネタとして嘲笑される始末...
ホンマ桑名、亀山方面は大嫌いやわ
0381名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/03(火) 01:53:39.21ID:ngnudRMX
>>380
低規格で不便な関西線の自業自得だろ。
あと三重方面は国土軸の岐阜三河方面のように上手くはいかなかった。
名神の関ヶ原回りに対して、三重から名阪国道回りが裏口ルート的な存在なようにね。

そもそも三重と愛知の境界は木曽三川の氾濫地帯で、東海道も唯一舟ルートだったほどの難所。大井川の難所なんて目じゃない。
それくらいの障害があったので交流も限られていた。

関西線が重視されなかったのもそういう環境が原因。
近鉄はそんな環境なのによく頑張ってくれたと言える。
0382名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/03(火) 02:27:22.03ID:RP2CB7eN
>>379
そりゃ経済活動してない底辺がこの板のメイン層だしな
0383名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/03(火) 04:28:57.84ID:MylTFW5W
いや「何故それを名古屋人ができなかったのか」という話なんだろう
ごく大雑把に言ってしまえば小さな街だったから有力な経済人、企業を生み出せなかったというだけだが

ディベロッパーの存在は大きい
それがわかりやすく現れてるのが神戸で、
ディベロッパーが本丸(主として大阪)への投資に忙しい、そして本丸一極集中を推し進めている
だから神戸にかかずらわってる場合じゃないわけだ(一応最近ビルを建てることにしたようだが)
もし神戸に有力ディベロッパーがあったら、当然梅田に負けないために手を打った筈なのである

かつては大手私鉄、百貨店企業などが街の開発を牽引した
今はなんと言ってもJR、そして大手私鉄だ
JRの本丸である札駅、名駅、梅田、博多などは沸いている
百貨店の本丸である大通、栄、天神などは劣勢を強いられている
栄には何もない
ミナミには近鉄がいる南海がいる
それが大阪の厚みというわけだ

名駅に関しては近鉄も、一応罵られない程度に名鉄にお付き合いしているが、基本ヤル気ない
名駅が今のままでも近鉄は何も困らないからだ
名鉄が本丸を何とかしたくても、土下座してお願いしなければいいものは作れない
名駅が近鉄の本丸であったなら、名鉄に頼まれなくとも行動するだろう
それが経済原理というものだ
0384名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/03(火) 10:00:38.83ID:Zz25LcJl
>>381
三重に入ったとたん、言葉のイントネーションが関西弁風になるのも頷けるな。
すぐ隣の中川区や港区なんておもいっきり名古屋弁だし、かなり古くから境目が存在していたかもな
0385名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/03(火) 10:05:11.05ID:ngnudRMX
>>383
大阪は私鉄がそれぞれ利益を囲い混むために自分勝手に走らせたため、
接続の悪い無秩序なターミナルや鉄道網になった。
大阪は各私鉄のエリアによって北部と南部が分断され、都市計画が私鉄に振り回されて滅茶苦茶になった。

名古屋は私鉄のアホみたいな争いがなくて良かった。
近鉄も変に名駅に力を入れられて、離れた場所に独立したターミナル作ってハルカスみたいな無用の長物つくられたら厄介だったからな。
変に近鉄が張り切らないからこそ、名鉄と一体的に開発出来て良かった。
0386名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/03(火) 10:06:21.21ID:Zz25LcJl
関西線は駅数を思いきって減らしてみてはどうだろう、関西線と近鉄を東京でいう東海道線と京浜東北線みたいな間系にしてしまうとか

名古屋ー八田ー桑名ー四日市という感じで駅間を高速ですっ飛ばして近鉄より早ければ使う人増えるだろうし
0387名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/03(火) 10:17:50.87ID:ZAv18xuG
質問だけど

柳橋にあるエイデン跡地って今どうなってるの?
建物だけは解体されていないようなんだが
0388名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/03(火) 10:23:16.22ID:gtuWpHEl
>>384
三重出身の楠田恵理子が「三重は名古屋圏ですか?」って聞かれてものすごい勢いで「三重は関西です!」って答えててワロタw
0389名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/03(火) 10:36:04.30ID:gtuWpHEl
>>341
ナマポは順次名古屋へ返品しますよw
その証拠に人口が増えてる割には景気が悪いw
廃棄食品弁当が名古屋に多く出回っているのはそのため(一部では貯蓄に回すために食費をケチっている家庭が購入しているという噂もある)
0390名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/03(火) 10:59:19.18ID:L8eAenYM
>>387
ショップジャパンになったんでは?
0391名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/03(火) 11:27:38.68ID:gtuWpHEl
>>385
梅田だけでも阪急電鉄、阪神電鉄とありデカいターミナルとデカい百貨店を持っている。
難波だけでも近鉄・阪神、南海電鉄とあり南海は阪急に負けず劣らずデカいターミナルに高島屋が入居している。ちなみに近鉄大阪線のターミナルは上本町であり、こちらもデカいターミナルで近鉄百貨店上本町店が入居している。
天王寺・阿倍野橋には近鉄南大阪線がデカいターミナルを構えていて、その上にあるのが日本一有名で高いビルのあべのハルカスだ。
0392名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/03(火) 11:31:33.72ID:gtuWpHEl
>>386
東海道線と京浜東北線・・・要するに複々線ですな。
勘違いしている人が多いが、京浜東北線は東海道線の緩行線と東北線の緩行線が相互に直通していているだけ。
0393名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/03(火) 12:08:27.93ID:hPRVjlP6
今日はやたら外がうるせーなと思ったら、憲法記念日か…
街宣してもいいけど、拡声器使用は禁止しろよ…
なんで許容されるのか
0394名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/03(火) 12:16:10.88ID:3FnwT5X+
名古屋は東京や大阪みたいに私鉄の競合が無いから名鉄の運賃なんかボッタクリだからな
0395名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/03(火) 12:27:40.90ID:ngnudRMX
>>391
だから何だって感じ。鉄道会社の百貨店ごっこなんてどーでもいいわw
それより阪急、近鉄、難波、JRがバラバラに散らかってて、マトモなターミナルがなく、
大阪が関西のハブとして機能しないことを憂いた方がいいよ。
大阪って価値観が昭和のままなんだね。
0396名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/03(火) 12:32:39.67ID:c6qGTki5
>>395
はいはい名古屋は高規格高規格
0397名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/03(火) 12:36:36.03ID:GtZteQba
もう定期的に東京や大阪の鉄道と比べる人がいるが
さすがに人口自体も違うし、人口密度もDID人口密度も違うんだから
仕方ないだろう
DID人口密度で見れば福岡とどっこいどっこいなんだし、都市として頑張ってるほうだろ

その大阪だって東京より劣ってるところあるのに無理して開発して失敗してんだから
0398名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/03(火) 12:43:28.31ID:At/xI9va
>>391
新宿駅に比べたら梅田駅
なんておもちゃのようなもの
0399名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/03(火) 14:45:24.22ID:T/8HhF5+
>>394
また大阪人がいちいち東京の名前出して名古屋を陥れてるな
まぁ、それだけ切羽詰まって危機感があるってことなんだがなw
東京や大阪みたいって大阪は名古屋と同じ格下の一地方都市だぞ?判ってる?身の丈を知れ!お花畑w
0400名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/03(火) 14:46:34.21ID:lTWtXJ9U
と、関東百姓の悲鳴混じりの絶叫が止まりません。
0401名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/03(火) 16:54:10.57ID:wSwT78VZ
>>384
西野カナなんて典型的な関西弁
やはり文化的な繋がりでは完全に三重は関西に属してる
むしろ東海3県は愛知、岐阜、静岡市以西の静岡が正しい
0402名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/03(火) 18:05:37.13ID:agg+Qrb/
>>399
原発を破壊して国土の一部を汚した東京が底辺都市だよ。
あの東京電力の東京だぞ。
レベル7都市東京がもっとも格下だ。
0403名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/03(火) 18:28:57.63ID:gtuWpHEl
>>395
新幹線がたった2面4線しかなく名鉄のホームが3面2線しかないゴミ名古屋駅にターミナルを語る資格ないよwww
名古屋のもう一つのターミナル金山は百貨店はもちろんなく商業施設が3F建てのダイエーとアスナルだけwwwww
0404名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/03(火) 18:32:03.90ID:wEloIEve
名古屋は日本で3番目に鉄道が発達してるっていうけど

日本の3番目って田舎ってことじゃん

田舎組の代表格だね名古屋は

田舎である現状を認識しないと大阪に並べないよ
0405名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/03(火) 18:32:16.76ID:gtuWpHEl
>>398
ん?新宿なんてゴミ駅の集合体だろw
小田急も京王もボロボロなのにJRと一体化してるから建て替えもできないアホっぷりwww
あ〜でも小田急の夕ラッシュ時の席取り合戦は一見の価値があるよバカすぎてwww
0406名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/03(火) 19:23:36.86ID:2S72Y7sD
アスナル金山、日本特殊陶業市民会館、古沢公園←再開発きたー
0407名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/03(火) 19:57:10.20ID:Os/Fq0O4
名古屋城天守閣復元構想 アンケ発送、5月中に集計h
ttp://mainichi.jp/articles/20160503/ddq/041/040/004000c

どっかのアンケートサイトでもうやってたよね
0408名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/03(火) 19:58:16.68ID:Os/Fq0O4
>>406
16年内にも構想案 金山駅周辺のまちづくり
http://www.kentsu.co.jp/webnews/html_top/160426300067.html
年内に発表だね
0409名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/03(火) 20:04:16.10ID:RTw7XXve
>>404
お前はドアホ

国鉄=税金鉄道が東京大坂に注力した
名古屋は二の次に回った
これではいかんと名鉄が名古屋そして周辺市町村に鉄道を作った
名鉄王国誕生である
主に名古屋市内細部は市電が担った
後に道路拡張などで市電が無くなるが市営地下鉄が市内細部を担うこととなる
王者名鉄でも市内を思う存分走らせることを許さなかった
この現在でも名鉄瀬戸線の栄までが唯一中央部に入り込んでるくらい(JR中央本線の横切りを除けば)
だから大都市でありながら「開かずの踏切」が極端に少ない名古屋でもある
0410名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/03(火) 20:07:54.73ID:Os/Fq0O4
名古屋の都市開発を語るスレなんだから、無関係な書き込みは控えなさい
都市計画板の住人はなんでスレッドを使い分けられないのかね
どのスレ見ても同じ書き込みばっか(比較はつまらないからいらんよ)
0411名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/03(火) 21:17:49.04ID:TJYIPMp7
車社会だから田舎 w


我田引鉄のてんけいな論理で
ワロタ 名古屋は田舎だね
0412名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/03(火) 21:20:58.89ID:Ll/Dj0X/
>>399
>名古屋と同じ格下の一地方都市だぞ?

さらっと名古屋をdisっててワロタw
0413名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/03(火) 21:22:59.29ID:TJYIPMp7
国家の財政難 閉鎖的な官僚組織 企業の弱体化
アジアの2流になりつつあるのに
まだ東京が素晴らしい街だと思っているらしい
0414名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/03(火) 21:23:15.31ID:wEloIEve
田舎の特徴である車社会を指摘されると

名古屋は鉄道社会であると反発し

車社会は田舎でもないと反発する

名古屋人の反応は間抜けで劣等感丸出しなのが分かりやすい
0415名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/03(火) 21:32:48.45ID:TJYIPMp7
東京の人間は まず定員乗車をまもれよ
軽自動車に7人8人のせるようなことをやっていて
鉄道は効率がいいんですと のたまう
しかも100年さきまで改善の見込みはない
違法乗車に無感覚になりすぎでしょ
0416名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/03(火) 21:38:25.17ID:agg+Qrb/
>>413
東京は劣等だ。
明日は「日本の子供の数が減りました」というニュースが報道されると思うが、
日本は東京のせいで子供が減って老人だらけになってるんだ。
0417名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/03(火) 21:42:42.93ID:hPRVjlP6
平成28年3月分着工新設住宅戸数
愛知 5,505
大阪 6,338

平成28年3月分着工新設住宅床面積
愛知 471,321u
大阪 436,287u


一戸あたりの床面積
愛知 85.6u
大阪 68.8u
0418名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/03(火) 21:45:00.28ID:Pzy0Yj05
大阪は似たような細長いビルトインガレージの3階建て住宅が、ギチギチに敷き詰められてるイメージ。
0419名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/03(火) 21:57:59.03ID:hPRVjlP6
平成28年3月分着工新設住宅戸数(一戸建)
東京  1,594
神奈川 1,138
愛知  916
大阪  833

平成28年3月分着工新設住宅床面積(一戸建)
東京  152,473u
神奈川 112,393u
愛知  101,613u
大阪  88,161u

一戸建の平均床面積
東京   95.6u
神奈川  98.7u
愛知  110.9u
大阪  105.8u
0420名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/03(火) 21:59:16.64ID:0OmF+Ilw
福岡県民だが
新幹線内にて
アナウンス「まもなく名古屋です」
俺「え、ここってどこの田舎っすか?米原駅とかと間違ってません?」
そして駅に着く直前まで都市らしい風景が見えない
駅前に高層ビルが数本あるのは知ってるが 名古屋が福岡に勝ってるのってそれと人口ぐらいだよね

これが大阪と同レベの都市!?wwwww
悪いけどその足元にも及びませんわ

名古屋自慢の繁華街栄の画像をググってみたがその街並みもまた天神に思いっきし負けてるんだなそれがwwwwwww

三大都市圏ってのも人口的に見たらそうかもしれんけど繁栄的には東京 大阪 福岡 なのは確定

レベルのショボ都市名古屋
0421名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/03(火) 22:00:28.34ID:2RXFWeYe
金山ってちょっと大きめの海老名駅っぽかった
0422名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/03(火) 22:01:36.46ID:F9AJWe2X
夜の渋谷
https://www.youtube.com/watch?v=HGZOurc76xg


夜のミナミ
https://www.youtube.com/watch?v=baovSAQRR8k


夜の栄wwwwww
https://www.youtube.com/watch?v=ir8sCY5CQNY
0423名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/03(火) 22:05:28.18ID:TJYIPMp7
大阪はその低層都心さえ通らないだけど
0424名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/03(火) 22:09:05.39ID:TJYIPMp7
ぎゃくに 東京駅は 通過に時間かかりすぎる
何十Kmの手前から120キロ走行になって
新幹線の特性を生かしていないな
0425名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/03(火) 22:19:55.83ID:2RXFWeYe
名古屋で車道歩くと車に轢かれるだよ
渋谷やミナミと違って道路が車寄せになってるね
0426名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/03(火) 22:34:54.26ID:9jGHrRg3
>>422

FlycamC5 名古屋 栄の夕景 1
https://www.youtube.com/watch?v=TYTCtnYpa-o
0427名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/03(火) 22:40:26.93ID:F9AJWe2X
>>426
やっぱり人が少ないなーw
0428名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/03(火) 22:46:06.37ID:9jGHrRg3
>>402
>>416

https://twitter.com/tokaiama/status/726552413679685633


@tokaiama

東京の掃除機ダストを測定すると、大半がキロ数百ベクレルの汚染です
毎月一回、ダスト袋を交換と考えても、みなさんの肺のなかに、このレベルの放射能が入り一定量が吸収されてゆく
北ウクライナでは五年後に発症が始まり20年後に95%の子供が病気になった
人口は18%減少した 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:9b3be141257d3beb4854c03913e5606e)
0429名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/03(火) 22:55:39.35ID:vNmE5/8E
>>426
ALWAYS栄三丁目の夕日
0430名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/03(火) 23:10:56.14ID:9jGHrRg3
NAGOYA timelapse night 2015 4K(QFHD) resolution
https://www.youtube.com/watch?v=zvnvgxFXPAI
0431名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/04(水) 01:06:49.33ID:Suz79nBl
>>420
悔しかったら
福岡はその数本を上回る超高層ビルを建てろ。

金山はクリスピークリームドーナツの店舗があるから
福岡のどの繁華街より都会だ。
0432名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/04(水) 01:26:18.35ID:VVsWrbED
>>420
それは住宅街だから防音壁で遮られてるだけだからやろ カス
福岡なんて列島の僻地がシャシャリ出てくるんじゃねぇよ、みっともない w
0433名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/04(水) 01:34:26.58ID:LBC/N0yG
福岡田舎は井の中の蛙で有名だから無視してok
0434名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/04(水) 01:40:07.40ID:EZxMvlnK
福岡ワロタw
っても名古屋も名古屋だけどなw

まずは武蔵小杉やら武蔵浦和みたいなタワマン群作れよw
0435名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/04(水) 01:48:44.32ID:Fg6gwrgN
>>431
>金山はクリスピークリームドーナツの店舗があるから
>福岡のどの繁華街より都会だ。

これが田舎者の発想かwwwwwwwwwww
0436名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/04(水) 02:14:07.44ID:0OWD+yUs
新住宅都市指標
超高層共同住宅棟数>超高層オフィス棟数
0437名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/04(水) 02:28:17.09ID:FYgK13zZ
阪人が福岡人と名古屋人を演じてマッチポンプしてるね。
0438名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/04(水) 04:06:16.39ID:SES7Irfu
>>401
あれで関西弁て言ったら関西人に怒られまっせ!!
適当なこと抜かすなかっぺ!
関西弁本当に奥が深いんだから

赤あ↑か↓ 関西弁赤あ↓か↑

大阪では冷やし中華の事を冷麺とか言っちゃうしw




福岡とか眼中にないのでお引き取りくださいw
またテレビでボコられるよ??
全国ネットでボコられて名古屋に調子のってすみませんでしたって謝まらされてたじゃないか福岡人

またマツコに「図々しいわね〜、、福岡っぺが」って言われちゃうよw
0439名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/04(水) 08:15:22.14ID:4buz5Vg7
>>434
神奈川県下にお住まいの読者の皆様へ
http://inventsolitude.sblo.jp/article/174812171.html

神奈川県の自治体の一部が独自に公表している人口動態(常住人口、現住人口)の最新のデータを見ると、神奈川県下では関東の中でも出生数が減り、
死亡数が増える傾向が強まっているように見られます。

これから行楽シーズンを迎えます。油断せずに汚染の懸念のある飲食物を排除するようお勧めします。

東京23区、神奈川5区は福島第一原発事故直後から死亡数が増えています。
早い時期から突然死の情報等が出てきたことと符合します。
0440名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/04(水) 11:49:02.99ID:OUiZe/GO
>>438
呉冷麺
盛岡冷麺
別府冷麺
冷麺と呼んでるとこは日本全国にありますね。
東海では「すがきや」が冷やしラーメンという名で売り出し定着。いつの間にか冷やし中華という呼び名にかわっていたようですな。

> 関西弁赤あ↓か↑
それは垢ですね

もうちょっと日本語を勉強しましょう
0441名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/04(水) 11:52:11.26ID:OUiZe/GO
>>434
東京とその周辺都市ではマンション販売が深刻なくらい減少してるからあまり自慢しない方がいいよ
0442名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/04(水) 11:58:54.88ID:JfYhNzqC
・名古屋忘れられちゃう問題
名古屋といえば、東京・大阪と並ぶ日本三大都市のひとつ。
しかし都内で訊いてみたところ「東京 大阪 福岡?」「東京 大阪 京都」「東京 大阪…九州」と名古屋がスルーされている。
このように昔から様々な場面で名古屋が無視される、通称“名古屋飛ばし”が存在する。
マドンナとマイケル・ジャクソンが日本公演を行った際は東京・大阪・横浜・福岡などで公演があったが名古屋は無し。
東京・大阪間を結ぶ新幹線のぞみが開通した際も名古屋を素通り。
名古屋人のプライドはズタズタにされた。
http://mondaylateshow.darumaotosi.com/0013.html
0443名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/04(水) 18:17:15.33ID:Suz79nBl
>>442
キミはいつもネタが古すぎる。それは30年前のネタだ。
マイケルは10年前に死んだ。
今年のマドンナの日本公演は東京だけだったぞ。マドンナ公演は大阪も無しだった。大阪飛ばし。
0444名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/04(水) 18:39:30.54ID:mW9L0FJC
次のスレタイから【金山】追加してくれない?

そろそろ名駅終わって次は金山になりそうじゃん
0445名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/04(水) 18:54:24.25ID:SES7Irfu
>>440
何処の田舎者だww
お前はなにも知らないから
実際に行って確かめなさい

大阪では
赤をあ↓か↑

(関東北陸東海北陸では)一般の冷やし中華
を大阪では冷麺と呼ぶ
0446名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/04(水) 18:56:22.17ID:SES7Irfu
>>440
冷やし中華を冷麺と言っちゃうのは大阪と大阪より西の田舎だけですよw
一般の冷やし中華は冷やし中華ですよ田舎ちゃん
0447名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/04(水) 20:57:23.26ID:VVsWrbED
>>443
10年前は鯖読み杉
0448名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/04(水) 21:24:42.71ID:uSixcxRr
名古屋に誇りを持っているのだけど、神宮前界隈をホント何とか立て直してほしい
ただの寂れた駅に成り下がってる
もちろん新幹線が止まる訳じゃないし名駅までとは言わないが、一駅先の金山と同格くらいにはならないだろうか
市長に物申したいくらい「名古屋城なんかよりこっちだろ」と
商店街は仕方ないにしても近隣店舗がつぶれる一方
これでは「熱田神宮へきてください」とは言えないわ・・・
0449名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/04(水) 22:14:34.21ID:gKwsa1sC
>436
世界の評価

世界の都市ランキング指標>>>>>>>>>>>>>>>>>超高層共同住宅棟数

東京は、大阪にアジア人気で負け

http://news.livedoor.com/article/detail/10878129/

横浜は得意とする港湾取扱量でクルーズは福岡、コンテナでは神戸にも負け

貨物取扱量 2015年

横浜港 279万TEU(3.2%減)
http://www.city.yokohama.lg.jp/kowan/news/houdou/2016houdou/h27kousei.html

神戸港 271万TEU(3.5%増)
http://www.city.kobe.lg.jp/information/press/2016/03/20160331173010.html

クルーズ船寄港回数 横浜港、首位から転落
http://stacknews.net/news/www.yomiuri.co.jp/local/kanagawa/news/20160119-OYTNT50398.html

愛知県は。昨年福岡に海外流動数で負け

東京・神奈川・愛知の都合良い所を持ち出して大阪をこき下ろそうが
確実に世界単位では大阪・兵庫・福岡が確実に国際的地位を伸ばしているのですw

日本人は本当に一極集中が好きな、メディアに騙されるクズばかりだけど
アジア人には西日本の良さが伝わっているようだね
0450名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/04(水) 22:15:16.93ID:gKwsa1sC
>436
世界の評価

世界の都市ランキング指標>>>>>>>>>>>>>>>>>超高層共同住宅棟数

東京は、大阪にアジア人気で負け

http://news.livedoor.com/article/detail/10878129/

横浜は得意とする港湾取扱量でクルーズは福岡、コンテナでは神戸にも負け

貨物取扱量 2015年

横浜港 279万TEU(3.2%減)
http://www.city.yokohama.lg.jp/kowan/news/houdou/2016houdou/h27kousei.html

神戸港 271万TEU(3.5%増)
http://www.city.kobe.lg.jp/information/press/2016/03/20160331173010.html

クルーズ船寄港回数 横浜港、首位から転落
http://stacknews.net/news/www.yomiuri.co.jp/local/kanagawa/news/20160119-OYTNT50398.html

愛知県は。昨年福岡に海外流動数で負け

東京・神奈川・愛知の都合良い所を持ち出して大阪をこき下ろそうが
確実に世界単位では大阪・兵庫・福岡が確実に国際的地位を伸ばしているのですw

日本人は本当に一極集中が好きな、メディアに騙されるクズばかりだけど
アジア人には西日本の良さが伝わっているようだね
0451名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/04(水) 22:16:02.69ID:gKwsa1sC
>436
世界の評価

世界の都市ランキング指標>>>>>>>>>>>>>>>>>超高層共同住宅棟数

東京は、大阪にアジア人気で負け

http://news.livedoor.com/article/detail/10878129/

横浜は得意とする港湾取扱量でクルーズは福岡、コンテナでは神戸にも負け

貨物取扱量 2015年

横浜港 279万TEU(3.2%減)
http://www.city.yokohama.lg.jp/kowan/news/houdou/2016houdou/h27kousei.html

神戸港 271万TEU(3.5%増)
http://www.city.kobe.lg.jp/information/press/2016/03/20160331173010.html

クルーズ船寄港回数 横浜港、首位から転落
http://stacknews.net/news/www.yomiuri.co.jp/local/kanagawa/news/20160119-OYTNT50398.html

愛知県は。昨年福岡に海外流動数で負け

東京・神奈川・愛知の都合良い所を持ち出して大阪をこき下ろそうが
確実に世界単位では大阪・兵庫・福岡が確実に国際的地位を伸ばしているのですw

日本人は本当に一極集中が好きな、メディアに騙されるクズばかりだけど
アジア人には西日本の良さが伝わっているようだね
0452名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/04(水) 22:19:51.38ID:4buz5Vg7
本日撮影 名駅高層ビル街
http://imgur.com/a/4Hq2m

大名古屋ビルジングへはじめて行ってきました。
GW中、名古屋駅前の高層ビル街は人でいっぱいでした。

高層ビル街は祭日はゴーストタウンとなるところが多いのですが、
名駅高層ビルは立地もがよく、いつも人でいっぱいのようです。
0453名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/04(水) 22:25:47.06ID:5v82b7gD
年収1000万以上世帯
大阪府173580世帯
名古屋市除いた尾張 66330世帯
名古屋市71620世帯
尾張合計137950世帯
三河69720世帯
愛知県合計207670世帯
大阪府超えてました
0454名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/04(水) 22:48:27.02ID:gKwsa1sC
>339
証拠出せ。
クズ愛知土人の妄想かよw
犯罪より遥かに深刻な自動車死亡事故ワースト1ですよ、愛知県はw
人口比でも大阪・福岡を圧倒しているよw
そんなろくでない土地に見向きもしないのは当たり前w
ここでも大阪どころか福岡にすら負けた現実を受け入れろクズ

>349
心配するな、大阪は力のあるハイリスクな人間が中心街に集まり
本当に要らないナマポ老人が消えているのです

【企業】大阪に拠点設けた外国企業、15年度は過去最高の46件
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO00083200V20C16A4LDA000/
AIGジャパンHD、本社機能を東京から大阪に移転 17年半ばにも
ttp://www.nikkei.com/article/DGXLASFS06H5V_W5A101C1EE8000/
理化学研究所が大阪・吹田に新たな拠点施設 横浜から移転
ttp://apital.asahi.com/article/news/2015102800019.html

アジアの大阪誘致はどんどん進み、医療産業の発展で東京・横浜から企業移転が芽生え
これのどこが衰退なのか教えてよ
0455名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/04(水) 22:48:42.49ID:sUExYkow
>>448
あそこら辺は、本当は区役所と一体で再開発する予定だったんだよ
地権者が相続せず又貸ししてそしてまた…って感じで誰が本当の権利者かわからず頓挫
まあ都市部ではよくあること
都会の一等地に廃屋がブランブランしてるとかね
結果広大な虫食い空き地が残る
役所がそのうち耐えきれず確保したところを手放す
一体開発は難しいよ、ほんと
0456名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/04(水) 22:48:59.78ID:gKwsa1sC
>339
証拠出せ。
クズ愛知土人の妄想かよw
犯罪より遥かに深刻な自動車死亡事故ワースト1ですよ、愛知県はw
人口比でも大阪・福岡を圧倒しているよw
そんなろくでない土地に見向きもしないのは当たり前w
ここでも大阪どころか福岡にすら負けた現実を受け入れろクズ

>349
心配するな、大阪は力のあるハイリスクな人間が中心街に集まり
本当に要らないナマポ老人が消えているのです

【企業】大阪に拠点設けた外国企業、15年度は過去最高の46件
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO00083200V20C16A4LDA000/
AIGジャパンHD、本社機能を東京から大阪に移転 17年半ばにも
ttp://www.nikkei.com/article/DGXLASFS06H5V_W5A101C1EE8000/
理化学研究所が大阪・吹田に新たな拠点施設 横浜から移転
ttp://apital.asahi.com/article/news/2015102800019.html

アジアの大阪誘致はどんどん進み、医療産業の発展で東京・横浜から企業移転が芽生え
これのどこが衰退なのか教えてよ
0457名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/04(水) 22:49:45.87ID:sUExYkow
>>448
あそこら辺は、本当は区役所と一体で再開発する予定だったんだよ
地権者が相続せず又貸ししてそしてまた…って感じで誰が本当の権利者かわからず頓挫
まあ都市部ではよくあること
都会の一等地に廃屋がブランブランしてるとかね
結果広大な虫食い空き地が残る
役所がそのうち耐えきれず確保したところを手放す
一体開発は難しいよ、ほんと
0458名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/04(水) 22:50:57.23ID:gKwsa1sC
>339
証拠出せ。
クズ愛知土人の妄想かよw
犯罪より遥かに深刻な自動車死亡事故ワースト1ですよ、愛知県はw
人口比でも大阪・福岡を圧倒しているよw
そんなろくでない土地に見向きもしないのは当たり前w
ここでも大阪どころか福岡にすら負けた現実を受け入れろクズ

>349
心配するな、大阪は力のあるハイリスクな人間が中心街に集まり
本当に要らないナマポ老人が消えているのです

【企業】大阪に拠点設けた外国企業、15年度は過去最高の46件
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO00083200V20C16A4LDA000/
AIGジャパンHD、本社機能を東京から大阪に移転 17年半ばにも
ttp://www.nikkei.com/article/DGXLASFS06H5V_W5A101C1EE8000/
理化学研究所が大阪・吹田に新たな拠点施設 横浜から移転
ttp://apital.asahi.com/article/news/2015102800019.html

アジアの大阪誘致はどんどん進み、医療産業の発展で東京・横浜から企業移転が芽生え
これのどこが衰退なのか教えてよ
0459名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/04(水) 22:54:56.96ID:FDHn6671
連投すんなカス
0460名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/04(水) 22:56:42.47ID:gKwsa1sC
>439
移住なら兵庫県をお勧めしますw
放射能の危険はなく、地震の被害の危険もありません

【田舎暮らしの本】2016年版「住みたい田舎」ベストランキング発表!兵庫県朝来市、鳥取県岩美町が同率1位を獲得!
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000280.000005069.html

まあ、田園都市線居住の神奈川県民が勝ち組と誇りぶって毎日殺伐とした田園都市線で
一歩一流企業で何か間違えれば東急にダイビングするほどギスギスした環境と
兵庫県の山奥で、自立して企業・農業を始めて周囲とふれあい毎日充実した生活を送り
阪神大震災級の災害でも救助・共助の環境が整っている。

さて、どっちが本当に幸せでしょうか?
マスコミやかつての日本人の悪い習慣に晒されてない人ならば後者でしょうけどね
0461名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/04(水) 23:10:07.36ID:dN1tpWtN
落日の大坂野郎は書き込んでも意味ねえよ(笑)
0462名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/04(水) 23:24:57.06ID:qMX+MfBM
アジアの交流が進み、医療産業を東京から奪い戻し
これのどこが落ち目なの?
0463名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/04(水) 23:26:34.69ID:qMX+MfBM
アジアの交流が進み、医療産業を東京から奪い戻し
これのどこが落ち目なの?
0464名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/05(木) 02:13:17.60ID:2g3vQDCq
日本のヨハネストンキン
0465名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/05(木) 02:31:44.28ID:YgVVTokA
実力が弱すぎる福岡は来るな。
連投がうざい。福岡が来るところじゃないよ。
0466名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/05(木) 05:32:34.93ID:u4G5Q5T7
熱田というか 港を含む南部だよな
東京みたいに湾岸のタワマン群なんて 望みそうもない
0467名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/05(木) 06:10:49.90ID:c0T1kxj9
>465
世界の都市ランキング

福岡35位
名古屋 欄外(笑)
0468名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/05(木) 06:59:00.42ID:5lOrmsRQ
このデータのが事実
福岡?福島のが有名
広島は原爆投下で2201位
福岡?wはランク外

東京ですら185位
日本の各都市は東京185位、大阪2187位、広島2201位、名古屋7632位だ。
http://www.excite.co.jp/News/bit/E1388050436563.html
0469名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/05(木) 07:52:57.75ID:YgVVTokA
実力が弱すぎる福岡は来るな。
連投がうざい。福岡が来るところじゃないよ。
0470名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/05(木) 08:45:06.27ID:YgVVTokA
>>468
欧米の都市はスポーツや芸能でニュースになる。だから多い。
東京は世界的にメジャーなスポーツチームが皆無。東京は有名芸能人も0人。
0471名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/05(木) 08:53:10.45ID:CD2/Eh5t
金山はアスナルの跡に市民会館、商業施設、ホテルを入れた
超高層複合ビル。
市民会館の跡に金山体育館復活。
名古屋城の県体育館の跡に城らしい建物ー忍者屋敷とかーを建てる。

大体こんなところだろう。
0472名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/05(木) 10:05:16.23ID:2g3vQDCq
>>471
金山体育館は是非、名古屋場所を誘致してほしい
0473名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/05(木) 10:10:20.93ID:VbnIYpT7
金山に体育館はできないよ
はじめに市民会館を公園に移転
市民会館跡地にアスナルの受け皿となる商業施設開発
最後にアスナル跡地の再開発となる

タイムスケジュールは
27年までに市民会館移転と市民会館跡地再開発
27年以降にアスナル跡地再開発
0474名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/05(木) 13:27:23.21ID:iQZM0lB4
2016国医 トップ30
東海109
灘93
ラサール82
洛南81
付設60
開成58
青雲58
智弁和歌山56
東大寺52
熊本52
四天王寺49
札幌南47
仙台第二46
愛光44
滝41
甲陽41
海城40
昭薬40
西大和39
岡山白陵39
広島学院39
大阪星光38
北嶺37
学付37
南山37
洛星37
清風南海37
旭丘36
土佐35
札幌北34
渋幕34
0475名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/05(木) 13:36:14.53ID:iQZM0lB4
2016国医 トップ30
東海109 ←愛知県名古屋市 林先生の母校
灘93
ラサール82
洛南81
付設60
開成58
青雲58
智弁和歌山56
東大寺52
熊本52
四天王寺49
札幌南47
仙台第二46
愛光44
滝41 ←愛知県尾張地方 入学者の半数は名古屋市出身
甲陽41
海城40
昭薬40
西大和39
岡山白陵39
広島学院39
大阪星光38
北嶺37
学付37
南山37 ←愛知県名古屋市
洛星37
清風南海37
旭丘36 ←愛知県名古屋市
土佐35
札幌北34
渋幕34
0476名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/05(木) 14:48:54.04ID:dDJhoWSi
 
【悲報】名古屋人 京都スレでも名古屋を持ち上げ大阪を叩きまくる
http://hissi.org/read.php/newsplus/20160505/UHV5azZtTUQw.html
 
0477名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/05(木) 14:59:34.49ID:mAhnlQT5
あれ冷やし中華の下りで恥ずかしい思いをした福岡人はどこにいったのかなw
04784482016/05/05(木) 19:58:51.59ID:D4kYWg4J
神宮前は21世紀になってから衰退が加速した
大田川駅に逆転どころか10倍くらいの差をつけられた
久々に行ってみたらびっくりした
スイミングスクールがなくなり、パーキングがなくなり、寿がきや、ゲーセン、ローソンストア、写真屋、携帯ショップ、駅内の歯医者、
とにかく全部なくなった
個人的にはどんぶりの「みらい亭」がなくなったのが痛かったが
開かずの踏切問題もあったりで、夜は真っ暗になり歩くのが怖いくらい
神宮前は高層ビルは必要ないから、大須(商店街)と隣接してればいい町なのにと思う
しつこくて申し訳ないが、ひつまぶしの店もあるのに ホント神宮だけは胸を張れない・・・
0479名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/05(木) 20:39:16.30ID:7/yiEpbf
アスナルよりマシな施設ができる気がしないんだが
0480名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/05(木) 21:03:12.34ID:nodJDc99
>>475
東海は医家系や医師目指す生徒が大変多い
上位はどこかの国立医を目指す
中位以下は何が何でも私立大医へ
極論すればそんな高校である
名大医と名市大医で計50名近く入るのは評価する

しかしながら灘とは格が違う
東大理三と京大医で約50名送り込む灘
日本トップ中のトップが灘にはゴロゴロ
まして東海は一学年生徒数450名に対して灘は230名
単純に東海は浪人数も灘の倍となるであろう
つまり受験に挑む生徒数が全く違う二校
灘は別世界の高校だ

灘と双璧の筑駒こと筑波大学附属駒場がそこに無いのは不思議な感じ
また女子校最難関の桜蔭も無い
筑駒は東大理三に今年15名も合格(灘に次ぐ2位)
桜蔭は6名合格(4位)
ちなみに東海は今年は4名(5位)だった←大健闘
あの開成は7名
ナント!東大理三の過半数を灘・筑駒・開成・桜蔭・東海の五校で占める(笑)

開成は毎年東大合格者数全国一位だが灘や筑駒よりも劣ると言われる
それは進学内容が違うからだ
例えば筑駒は一学年160名!なのに東大100名超!
開成は一学年400名で東大170名
また前述したように前年落ちた浪人生がより多く加わる開成を考えれば筑駒の凄さが分かる
よく東大合格者数日本一の開成中学合格発表を全国放送するが進学事情通には「なぜ筑駒じゃない」だろう
0481名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/05(木) 21:14:16.66ID:r6apFSAy
キャンピングカーの方が良くね

夏は北海道、冬は沖縄に引っ越せばいい
0482名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/05(木) 22:24:45.87ID:IJxl3Eev
>>480

子供の将来を考えると、
いまだに放射能汚染地帯の東京大学を勧めている大人たちはいかがなものかと。。。

学生の卒業後の健康状態のみならず、将来汚染地帯として閉鎖されてなくなるかもしれない大学だよ。


東京は、この惨状だから、関東を含めた東日本は、事実上、終わっている
http://blog.goo.ne.jp/jpnx05/c/4860fa932610716906591ddb3816de12

AERA記事

文京区本郷(東京大学) 60581Bq/kg
文京区本郷(東大附属病院) 52007Bq/kg
文京区本郷(安田講堂前) 4306Bq/kg
0483名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/05(木) 22:38:59.42ID:asIyukx6
そもそも東大生は一般社会では使えないって言われてるしな
0484名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/05(木) 22:41:39.88ID:7/yiEpbf
低学歴カッペの嫉妬しかねぇな
名古屋の大学に関してもっと現実を見るべきだよ
0485名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/05(木) 22:47:51.18ID:asIyukx6
>>477
名古屋では「冷やし中華」のことを「冷やしラーメン」と言います。
名古屋人の心の友「スガキヤ」でそう言っているんだから間違いありません。
0486名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/05(木) 23:04:00.40ID:7/yiEpbf
某名古屋が拠点の塾関係者に聞いたがセンター廃止に伴う各私大の協調が水面下で動いてるんだと
そこで名古屋の私大は完全に取り残されてしまってる
もう流出は避けられんよ
0487名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/05(木) 23:09:54.83ID:VbnIYpT7
>>485
http://livedoor.blogimg.jp/tessyweb-ramen/imgs/d/9/d92b89c9-s.jpg
0488名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/05(木) 23:19:04.31ID:IJxl3Eev
東大で有名教授流出が止まらない、その訳とは?:「やっぱり放射能が怖い」ですか!?
http://quasimoto.exblog.jp/18381093/

一般のB層より目利きの東大教授たちが、東京を離れたわけだから、
つまり、あれほど「御用学者」と言われて中央政府とべったりだった人々が
そこを離れたというわけだから、それにはそれ相当の理由があるはずであると
見るのが普通のはずである。

何万人もいる東大の研究者たちが、それなりに知恵を出し合えば、
東電の福島第一原発崩壊問題もある程度のことはできるはずだと思うのだが、
「敵前逃亡」してしまったわけだから、関東に未来はない。
かなり、暗い、ということは間違いなさそうである。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:c8e3138c8aeb7cfa482bfed6e30f25f3)
0489名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/05(木) 23:34:24.59ID:SqjwLFHv
>>485
でたーw
お前自分が無知で恥ずかしい思いしたからってヒステリックになるなよくずw


冷麺と冷やし中華の区別もつかない田舎者ちゃんw


ギャグだなお前w
0490名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/05(木) 23:39:26.69ID:SqjwLFHv
>>485
因みに味を変えた冷やし中華を冷やしラーメンと言うのはおかしな事ではない(田舎以外では)



しかし、、、大阪以西のある田舎では冷やし中華の事を冷麺と言うw(君w)
冷やし中華と冷麺の区別がつかないので出身がばれてしまう(君w)
0491名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/06(金) 00:20:11.27ID:idhswvK4
日本のヨハネストンキン
0492名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/06(金) 07:25:16.54ID:etq/fa/O
>>331
長島ハイウェイオアシス

簡単にできそう
0493名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/06(金) 10:26:08.09ID:att6aB8h
もう東京から大学誘致したら?
案外成功するかもよ
0494名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/06(金) 12:45:15.54ID:GJDLi+Cp
>>493
どっかにまとめて研究学園都市作ればな
0495名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/06(金) 19:59:28.52ID:d/DUPxfm
>>343
それこそ都会に行った事のないベッドタウンの田舎者
現実に鉄道地下鉄道路網が横浜より遥かに名古屋の方が整備され発展している。
その事実を知らず、車社会の意味すら分からず、2ちゃんの胡散臭い話を真に受けて知識にして赤っ恥をかいてるのが君ね。
事実をねじ曲げ持論と勘違いでしか反論できない事が証しじゃん。
0496名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/06(金) 20:05:16.37ID:d/DUPxfm
>>354
都合良い捏造でしか名古屋に言い返せないカッペw
しかも東京、大阪と比べないと名古屋に言い返せないw

まあ見て泣いてろ
動画も長くなり、コスプレエロ批判はご愛嬌。


「Ngoya052 HyperMix」

http://www.youtube.com/watch?v=j3tQYVXlLF0&;feature=youtube_gdata_player
0497名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/06(金) 20:08:42.49ID:d/DUPxfm
>>359
お前は名古屋を知ってからもの言わないから赤っ恥かいてるんだよw
守山は名古屋の郊外
中心部からどんだけ離れてると思ってんだマヌケw
お前の地元なら山奥か海のそこだぞ馬鹿w
0498名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/06(金) 20:12:19.74ID:d/DUPxfm
>>377
2ちゃん脳のお前w

名古屋に何故230万も人が居るのか考えず、ネット常駐して胡散臭い話を真に受けて知識にしてるから赤っ恥かくんだよ(笑)
0499名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/06(金) 20:17:13.02ID:d/DUPxfm
>>404
三番目で田舎なら、お前の町はド田舎以下になるけど大丈夫か?頭w
無理矢理過ぎて必死感伝わるコメントは恥の上塗りするだけw
0500名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/06(金) 20:24:55.85ID:d/DUPxfm
>>411
>>414
車社会の意味すら分からず赤っ恥w
まあ道路発達してない田舎者のひがみだろうけどw
または、ガチで2ちゃん常駐者で、胡散臭い話を真に受けて知識にしてるマヌケw
日本でも三番目に鉄道発達して、更に道路網は日本一
鉄道も車も便利で選択権が多い事を僻むカッペのネラーの話を真に受けてる田舎者w

名古屋が圧倒的なのは立地とインフラ。
大阪ですら名古屋から見たら不便だからな。


一つの駅からこれだけの主要都市と直通する利便性の高いハブターミナルの名古屋駅。
更にここにリニアも入ることで唯一の存在となる。
http://uproda.2ch-library.com/9091729cJ/lib909172.jpg

高速道路網も最強に機能的。どこに行くにも便利。
http://alps-book.com/wordpress/wp-content/uploads/2013/12/img2323.jpg
http://www.i-bac.jp/jp/kankyo/img/access_p02.jpg

さらに新東名・新名神という新時代の高速道路は、日本一の貿易港である名古屋港を直通する。
東京や大阪のベイエリアに行くには不便な都市高速なのにこの贅沢。
旧東名と新東名が名古屋を囲むように上下を通るというのは圧倒的な利便性。
http://www.pref.shiga.lg.jp/h/kosoku/images/kokudojiku.jpg


東京や大阪が持ちたくても持てないものを持ってるのが名古屋。
発展することはあっても衰退しようがない最強の環境。
0501名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/06(金) 20:32:43.93ID:d/DUPxfm
>>420
頭大丈夫?
新幹線がずっと街中走ると思ってるの?(笑)
何処の田舎者だよ(笑)
新幹線乗った事無いなw
新幹線も走らない田舎ッペ
だいたい新幹線のスピードでずっと街が続く風景って何処にあるんだw
しかも名古屋駅は名古屋の中心部じゃなく名古屋の端にある事すら知らないネット常駐者のかまってちゃん
てかマヌケw

まあ、これ見て泣いてろ田舎者w
カッペの僻みは情けなくなるだけやぞw
福岡騙り福岡に恥じかかせようとするガイキチ

動画も長くなり、コスプレがエロいっ批判はご愛嬌w

「Ngoya052 HyperMix」

http://www.youtube.com/watch?v=j3tQYVXlLF0&;feature=youtube_gdata_player
0502名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/06(金) 20:34:14.96ID:d/DUPxfm
>>422
都合良い捏造でしか名古屋に言い返せないカッペw
そんな事する時点で名古屋に惨敗宣言してるようなもの


動画も長くなり、コスプレがエロいっ批判はご愛嬌w

「Ngoya052 HyperMix」

http://www.youtube.com/watch?v=j3tQYVXlLF0&;feature=youtube_gdata_player
0503名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/06(金) 20:36:21.24ID:d/DUPxfm
>>427
お前の田舎の事か?

これ見て、自分の僻みコメント恥ずかしくなってろw


動画も長くなり、コスプレがエロいっ批判はご愛嬌w

「Ngoya052 HyperMix」

http://www.youtube.com/watch?v=j3tQYVXlLF0&;feature=youtube_gdata_player
0504名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/06(金) 20:37:24.63ID:d/DUPxfm
>>435
悔しいの〜
0505名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/06(金) 20:40:45.08ID:d/DUPxfm
>>442
コンサートは距離の問題
だいたい面白おかしく間違った知識で語るバラエティが頼みの綱とかw
名古屋に惨敗w
それなら日本で三番目にコンサート公演多い名古屋と比べて田舎福岡横浜はズタズタだなw
調べて語らないから赤っ恥をかくw
0506名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/06(金) 20:48:21.05ID:d/DUPxfm
>>467
ショボい数ヵ国の似非ランキングw
だから恥じ書くから福岡の田舎者は出てくるなって忠告してあげたのにw
名古屋は世界7位
福岡ランキング圏外w

http://www.eca-international.com/news/press_releases/8128/Singapore...

Top 20 most liveable locations globall y for Asians Global Rank 2015 Location Country
1 Singapore Singapore
2 Adelaide Australia
2 Sydney Australia
4 Osaka Japan
5 Brisbane Australia
5 Wellington New Zealand
7 Canberra Australia
7 Copenhagen Denmark
7 Nagoya Japan
10 Perth Australia
11 Tokyo Japan


ECAは世界の450都市を、空気のき れいさやインフラ、医療と教育の受け やすさ、娯楽施設、 身辺の安全、政治的緊張などの尺度で 番付した。
0507名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/06(金) 20:50:56.34ID:d/DUPxfm
>>484
■ARWR 2015 世界大学学術ランキング

21位 東京大学
26位 京都大学
77位 名古屋大学
85位 大阪大学

101-150位 東北大学
151-200位 東京工業大学 北海道大学
201-300位 九州大学 筑波大学
301-400位 神戸大学 慶應義塾大学 千葉大学
401-500位 東京医科歯科大学 岡山大学 金沢大学 広島大学 奈良先端科学技術大学院大学 徳島大学

http://www.shanghairanking.com/
0508名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/06(金) 21:14:44.23ID:QrtPNKkq
>>420
それは、街中を避けて通ってる大阪方面からのアプローチだろ
名古屋駅を東京方面からアプローチすると、名古屋がいかに大きな街かわかる

新大阪、京都、新横浜は街中を通らないから、
東海道新幹線では名古屋方面から東京駅へのアプローチの次に大きな街が見える


車窓 東海道新幹線 名古屋市南区 → 名古屋駅
https://www.youtube.com/watch?v=ynQY1UVK_AM
0509名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/07(土) 00:08:56.64ID:3Om32Hny
>>420
新幹線乗った事無いアホの妄想書きなぐっちゃったのがバレちゃったな(笑)
0510名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/07(土) 00:10:51.07ID:w3yUaBK1
名古屋の新幹線からの車窓なんて東京の車窓と比べるとゴミだろw
0511名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/07(土) 00:17:03.76ID:3Om32Hny
>>420

●150m以上超高層ビル
名古屋13棟(3 位)
福岡0棟政令市中最下位級
●港湾貿易額
名古屋港13兆4 千億円(1位)
福岡2兆3千億円(10位)
●空港国際線
中部海外12か国 24都市
福岡海外 7か国 13都市
●地下鉄営業距離
名古屋93Km (3位)
福岡29Km (8位)
●昼間人口
名古屋 255万人 (4位)
福岡 157万人 (7位)
市内駅乗降客数

名古屋駅 116万人
金山駅 42万人
栄駅 31万人

博多駅 38万人
天神駅 29万人

■市内鉄道駅数
名古屋 164駅
福岡市 73駅

■Yahoo!グルメ 飲食店
名古屋市 14549
福岡市 8531

福岡っぺ「福岡は北九州もあるたい&#8252;名古屋は 周辺都市がショボいたい&#8252;」

名古屋+春日井 →人口 258万人、面積 418km2
福岡市+北九州 →人口 247万人、面積 837km2

北九州と合併しても面積が半分の名古屋(227 万)+春日井(31万)以下

♪山笠どんたく明太子♪
博多にゃ色々あるばーってん
博多の男の心意気♪
これーがほんとの名物たーい
バリバリバリバリ博多もんw

歌はなかなか良いなこの動画^^
しかし、いかんせん街が狭い
名古屋の3分の1、いや4分の1程度しかない。

博多天神092 車載動画
http://www.youtube.com/watch?v=Y_zGvt_25ks&;feature=youtube_gdata_player


育ちは東海だぜghetto
名古屋052 車載動画
http://www.youtube.com/watch?v=05_brFnme1U&;feature=youtube_gdata_player
0512名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/07(土) 00:18:17.30ID:3Om32Hny
>>510
もう東京出すしかなくなる2ちゃんの名物常駐馬鹿w
0513名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/07(土) 00:39:36.53ID:w3yUaBK1
ド田舎名古屋(笑)東京に全く歯が立たず(笑)

100m以上の高層ビル数(建設中含む)
東京 528棟
大阪 28棟 (笑)
http://www.geocities.co.jp/marihide36/tihou.html

今後の高層ビル建設予定
東京>>>>>>名古屋(笑)
http://skyskysky.net/construction.html

世界都市ランク
東京 4位
名古屋 圏外(笑)
https://zuuonline.com/archives/85762

人口
東京都 1位
愛知県 4位(笑)
http://uub.jp/rnk/p_j.html

県内総生産
東京都>>>>愛知県(笑)
http://uub.jp/rnk/p_j.html

市民所得
東京都港区 1023万2188円(1位)
東京都千代田区 848万4142円(2位)
東京都渋谷区 736万3777円(4位)
東京都中央区 595万109円(6位)
東京都目黒区 586万8950円(7位)
東京都文京区 574万8667円(8位)
東京都新宿区 500万5834円(11位)
東京都杉並区 448万6108円(15位)
東京都品川区 446万6271円(16位)
東京都豊島区 424万7903円(21位)
東京都大田区 411万4279円(30位)
東京都江東区 408万1021円(33位)
東京都中野区 404万9749円(35位)
東京都台東区 404万676円(36位)

名古屋市 385万7036円(50位)

トヨタ自慢もこれだけ貧乏ならなーWWWWWWW

ドヤ街の山谷がある台東区以下だってーWWWWWWW
0514名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/07(土) 01:07:48.86ID:jxT1WSXg
金があれば割と賑やかな名古屋の鉄道網
http://www.maruhachi-kotsu.com/subline/601newl-chamber.html
http://i.imgur.com/GJCSTLi.jpg
0515名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/07(土) 05:41:05.50ID:C69pKBZQ
松井玲奈「SKE作る時に『ブスしか集まらない場所になんでアイドルグループ作るんだ』と言われた」
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/akb/1462454886/

http://tvcap.info/2016/5/5/mm160505-2228140737.jpg
http://tvcap.info/2016/5/5/mm160505-2229330778.jpg
http://tvcap.info/2016/5/5/mm160505-2229360691.jpg
http://tvcap.info/2016/5/5/mm160505-2229430687.jpg
http://tvcap.info/2016/5/5/mm160505-2229460449.jpg
http://tvcap.info/2016/5/5/mm160505-2230170561.jpg
http://tvcap.info/2016/5/5/mm160505-2230210871.jpg
0516名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/07(土) 06:53:02.28ID:f80+iReg
>>515
朝っぱらからよほど嬉しかったのか鬼の首取ったかのようにマルチ貼り付けw
地域煽り番組をありがたがって見てる暇なバカ田舎もん乙!
0517名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/07(土) 11:35:45.19ID:bHZ+Lf1o
名古屋市の地下鉄新線はもうないんかな
混雑路線も多いし人口増えてるし需要はそれなりにありそうだけど減価償却が難しいのかな
0518名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/07(土) 12:35:16.04ID:R1dUF6B9
>>517
一キロ300億ですよ
よほど革新的な技術がない限り、日本でもう地下鉄新線がペイできる地域があると思えない

桜通線延伸は、東部線と同じA路線だったにも関わらず桜通線自体のみにとどまらず、優良路線の鶴舞線減便まで引き起こした
桜通線ユーザーとしては申し訳ないの一言だよ
0519名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/07(土) 12:37:08.27ID:R1dUF6B9
で、名古屋は道路広いのをいかして
中量輸送なんかだといいのではと
LRT(路面電車型)だと自由度が少ないから、名古屋で実績のある基幹バスなんかいいと思うのだけど
0520名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/07(土) 12:41:52.03ID:1ZPwbsbr
光浦は訓練されすぎて怖い
0521名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/07(土) 13:01:39.52ID:u3xkPhH9
てかさ愛知県人に聞きたいんだけど
栄や大須商店街にこんなオシャレで
流行の最先端のファッションを
してる人間って1人でもいるの?

東京の原宿には白人にセンスで負けてない
↓こういう格好いい人がゴロゴロいるよ?

http://cdn.fashionsnap.com/streetsnap/assets_c/2016/05/02-19-16-60-01-20160218_003-thumb-660x990-547117.jpg
http://cdn.fashionsnap.com/streetsnap/assets_c/2016/05/02-09-16-60-01-20160209_003-thumb-660x990-547018.jpg
http://cdn.fashionsnap.com/streetsnap/assets_c/2016/05/04-20-16-15-01-20160420_005-thumb-660x990-547132.jpg
http://cdn.fashionsnap.com/streetsnap/assets_c/2016/05/01-23-16-62-03-20160123_001-thumb-660x990-547044.jpg
http://cdn.fashionsnap.com/special/assets_c/2016/04/HM-MENS-2016-02r-20160418_001-thumb-660xauto-542829.jpg
http://cdn.fashionsnap.com/special/assets_c/2016/04/HM-MENS-2016-02-20160414_027-thumb-660xauto-542763.jpg
0522名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/07(土) 13:05:23.45ID:MhvPf8nq
ガイドウエイバスもっと
たくさん作れば良いのに
0523名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/07(土) 13:48:04.22ID:JdLRe+MY
>>521
成りすまし東京人の大阪っぺ
0524名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/07(土) 13:53:02.32ID:wZESlx+i
>>523
貧乏人の田舎者ーwwwwww

ド田舎名古屋(笑)東京に全く歯が立たず(笑)

100m以上の高層ビル数(建設中含む)
東京 528棟
名古屋 28棟 (笑)
http://www.geocities.co.jp/marihide36/tihou.html

今後の高層ビル建設予定
東京>>>>>>名古屋(笑)
http://skyskysky.net/construction.html

世界都市ランク
東京 4位
名古屋 圏外(笑)
https://zuuonline.com/archives/85762

人口
東京都 1位
愛知県 4位(笑)
http://uub.jp/rnk/p_j.html

県内総生産
東京都>>>>愛知県(笑)
http://uub.jp/rnk/p_j.html

市民所得
東京都港区 1023万2188円(1位)
東京都千代田区 848万4142円(2位)
東京都渋谷区 736万3777円(4位)
東京都中央区 595万109円(6位)
東京都目黒区 586万8950円(7位)
東京都文京区 574万8667円(8位)
東京都新宿区 500万5834円(11位)
東京都杉並区 448万6108円(15位)
東京都品川区 446万6271円(16位)
東京都豊島区 424万7903円(21位)
東京都大田区 411万4279円(30位)
東京都江東区 408万1021円(33位)
東京都中野区 404万9749円(35位)
東京都台東区 404万676円(36位)

名古屋市 385万7036円(50位)

トヨタ自慢もこれだけ貧乏ならなーWWWWWWW

ドヤ街の山谷がある台東区以下だってーWWWWWWW
0525名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/07(土) 14:00:34.53ID:N8Nvmmja
世田谷区入れるの忘れたわw

>>701
これ見れば全てに圧勝だろド田舎の貧乏人よw

ド田舎名古屋(笑)東京に全く歯が立たず(笑)

100m以上の高層ビル数(建設中含む)
東京 528棟
名古屋 28棟 (笑)
http://www.geocities.co.jp/marihide36/tihou.html

今後の高層ビル建設予定
東京>>>>>>名古屋(笑)
http://skyskysky.net/construction.html

世界都市ランク
東京 4位
名古屋 圏外(笑)
https://zuuonline.com/archives/85762

人口
東京都 1位
愛知県 4位(笑)
http://uub.jp/rnk/p_j.html

県内総生産
東京都>>>>愛知県(笑)
http://uub.jp/rnk/p_j.html

市民所得
東京都港区 1023万2188円(1位)
東京都千代田区 848万4142円(2位)
東京都渋谷区 736万3777円(4位)
東京都中央区 595万109円(6位)
東京都目黒区 586万8950円(7位)
東京都文京区 574万8667円(8位)
東京都世田谷区 533万6066円(9位)
東京都新宿区 500万5834円(11位)
東京都杉並区 448万6108円(15位)
東京都品川区 446万6271円(16位)
東京都豊島区 424万7903円(21位)
東京都大田区 411万4279円(30位)
東京都江東区 408万1021円(33位)
東京都中野区 404万9749円(35位)
東京都台東区 404万676円(36位)

名古屋市 385万7036円(50位)

トヨタ自慢で精一杯働いてもこれだけ貧乏だからなーWWWWWWW

ドヤ街の山谷がある台東区以下だってーWWWWWWW
0526名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/07(土) 16:03:28.51ID:Z+kXhPCJ
>>521
かっぺちゃんw

恥ずかしいやつだなw
0527名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/07(土) 16:38:33.41ID:Zls7btxB
>>521
見た目だけならユニクロでもGUでもしまむらでも組み合わせがうまければお洒落になるんだよなあ
そういえばゲートタワーに入るGU、名古屋最大級らしいな
0528名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/07(土) 19:01:43.71ID:F4S9gH8n
名城=名古屋城やってるぜ@テレ朝
0529名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/07(土) 19:06:31.20ID:awF3fNDa
>>518
桜通線
あそこは 名古屋駅の中で失敗しているだけ
そこ以外は優等生だ
0530名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/07(土) 19:09:52.23ID:awF3fNDa
あんなに費用をかけて理想的な路線にしているのに
名古屋駅構内だけ 失敗しただよ
0531名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/07(土) 22:05:53.98ID:jxT1WSXg
そこでガイドウェイバスですよ
建設費クッソ安い
市内そこら中にガイドウェイバス網を張り巡らせばいい
0532名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/07(土) 22:53:16.11ID:keVKUN7D
新しい地下鉄まだ〜?
0533名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/07(土) 23:42:00.69ID:2stlr/BX
東部線なら需要あると思うが、長久手日進の境目も発展してきたしな。
ついでに名駅まで伸びたがってる名鉄瀬戸線でも矢場町あたりで接続すれば直通客で儲かるんでないの
0534名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/07(土) 23:43:54.59ID:2stlr/BX
>>531
名古屋っぽくてそっちのがええがな。
地下鉄は外見ても壁しか見えんがガイドウエイなら都市部の車窓も見れるで
0535名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/08(日) 00:04:49.88ID:zPh1BcJH
地下鉄東部線は都市開発オタ永遠の夢。
0536名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/08(日) 01:52:07.19ID:hs1/RbWf
>>501
ソースまで貼って福岡ごときで必死になるなよ
0537名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/08(日) 02:03:12.41ID:hs1/RbWf
>>510
まぁ品川にも若干、劣るわな
0538名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/08(日) 02:28:25.29ID:I1SsgXGF
対照的だな

大阪、西日本の女性に人気…20代の流入増
http://www.yomiuri.co.jp/national/20160506-OYT1T50051.html

若い女性は名古屋圏がお嫌い
https://booklive.jp/product/index/title_id/299767
0539名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/08(日) 02:29:18.10ID:mEeCKCWk
東京出さないと名古屋に反論できない

そう言う事だよ
0540名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/08(日) 07:01:05.45ID:/hNDuD4E
>>537
せやな
名駅は300mで低層貧民街
品川はオフィスビルしかないので土日は廃墟となる
0541名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/08(日) 07:06:09.72ID:/hNDuD4E
>>501
福岡の場合は小倉・博多と政令指定都市の駅が続くんでその間ずっと都会の街並み
名古屋の場合は三河安城とかいう田んぼ畑の中の駅と岐阜羽島という空き地に出来た何もない駅に挟まれているから・・・
0542名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/08(日) 08:35:06.49ID:sHveXSAX
>>541
博多の西隣は無視ですかw
0543名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/08(日) 09:59:46.75ID:76uzJDcP
福岡なんか興味ないから相手にするな
あいつらただの井の中の蛙のかまってちゃんだから
相手されて喜んでる田舎者だからほっとけばいい
0544名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/08(日) 10:00:43.49ID:lylaIPt3
すまんがまったくお話にならないレベルです。
もう付きまとわないでくれ福岡人

愛知県人口749万人
名古屋市人口230万人

福岡県人口510万人
福岡市人口154万人

最新・GDP
1位:東京 107兆8301億円
2位:愛知 38兆4972億円
3位:神奈川 36兆9936億円
4位:大阪 34兆9886億円
   

10位:福岡 17兆9459億
0545名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/08(日) 10:00:50.90ID:dcz0lgQN
>>538
実態はこれwww



 大阪の性犯罪に歯止めがかからない。
大阪府警が今年1〜4月に認知した強制わいせつ事件は294件。
前年同期より56件少ないが、全国最多だ。実は大阪は強制わいせつ事件の認知件数が、
昨年まで5年連続の「全国ワースト1」。このまま推移すれば、6年連続という不名誉な記録もちらつく。
例年、春に急激に数字を伸ばすと、夏に向けて右肩上がりに増加する。初夏が到来し、
街を歩く女性も薄着になり始めた。性犯罪の被害を避けるため、府警が過去の事例をもとに分析した注意すべきポイント3カ条とは−。

道案内を装い…

 「道が分からないので教えてほしいんですが」

 4月上旬の平日、午後8時15分ごろ。
大阪市内の路上を歩いて帰宅していた女性(20)は男に呼び止められた。府外から来たため周辺の地理に不案内だという。

 「あそこで聞いたらどうですか」

 近くに交番があったため、こう男に勧めた。しかし交番には向かおうとせず、「教えてください」としつこく食い下がってきた。

 「仕方ない。案内しよう」

 そう思い、道を教えようと前に立ったとき、男は背後から突然スカートの中に手を伸ばし、
下半身を触ってきた。とっさに声を出し、体をすくめると、男は一目散に逃走した。

 これは、府警に寄せられた強制わいせつの被害相談の一例。この事件はまだ解決していない。

ピークは夏 冬場の2・5倍に

 この事件のような性犯罪が増える季節がやってきた。

 府警によると、府内の今年3月の強制わいせつ事件の認知件数は60件だったが、4月は120件と2倍に増えた。

 過去の状況を見ても、昨年は2・15倍、一昨年が1・56倍で、例年3月から4月になった途端、
数字が跳ね上がる傾向にある。春になり、気温が上がって、女性が薄着になり始めることが関係しているのだろう。

 4月以降は右肩上がりとなり、ピークを迎えるのは7、8月。昨年であれば、おおむね冬場の2・5倍の認知件数となっている。

 さらに、大阪の場合は特に注意が必要かもしれない。強制わいせつ事件の認知件数が5年連続で全国ワースト1なのだ。

 強制わいせつ事件の認知件数は平成18〜21年まで東京が最も多かったが、
22年に大阪が上回ってワースト1に。25年には、全国でも過去最多となる1349件を記録した。

 26年には前年から11・9%減って1189件となったが、それでもワースト1には変わりなく、5年連続という不名誉な結果になった。

 府警幹部は「日本一性犯罪が多いというのは、恥以外の何ものでもない」と苦々しい表情で語る。

(以下略 全文はリンク先で)
http://www.sankei.com/west/news/150601/wst1506010003-n1.html
http://www.sankei.com/west/news/150601/wst1506010003-n2.html
画像:http://www.sankei.com/images/news/150601/wst1506010003-p1.jpg
0546名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/08(日) 10:17:26.06ID:/sbeBvPq
ぶっちゃけ福岡のこと「おいどんは博多くさ〜」とか言われても何にも知らん
申し訳ないが福岡のこと全然知らないのが名古屋の人のデフォ
本州じゃない端っこに位置してる片田舎としか認識がない
あと明太子のイメージしかない
ラーメンは中華料理だしwどこでも食える
福岡人が名古屋を勝手に意識してるってのは聞いたことある
はっきり言って何で???wと思った
名古屋の人にとっては思いもよらないこと 気持ち悪い
0547名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/08(日) 10:47:17.79ID:Gg+MIZqv
栄ミナミ音楽祭なう
0548名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/08(日) 10:53:35.91ID:Gg+MIZqv
栄ミナミ音楽祭
http://www.hisayaodoripark.com/2016/ongakusai-2016/
0549名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/08(日) 13:23:26.54ID:hs1/RbWf
>>541
政令指定都市の駅が続くんでって...その間、政令指定都市じゃないド田舎を通過してます
が...
あなた博多ー小倉間が何キロ離れてるか分かってないようで...
まぁ、これ以上、突くのは可哀想なので、ここまでにしておきます...
0550名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/08(日) 13:30:07.82ID:/hNDuD4E
>>549
岐阜羽島〜名古屋〜三河安城なんて大して距離離れてないのに田んぼや畑、低層貧民街の連続やんw
0551名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/08(日) 13:31:18.15ID:Gg+MIZqv
栄ミナミ音楽祭なう

栄ミナミエリアのストリート中心に全42会場、
参加アーティスト450組
0552名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/08(日) 13:33:53.55ID:lCzu+4OH
都市圏としては東京が断トツでトップ
次いで京阪神、あとは名古屋も福岡もよく似たもんだな
0553名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/08(日) 13:35:08.56ID:EoQBgh8N
名古屋を養護するわけじゃないけど、名古屋は遊ぶ所が少ないとか言っている人は遊び方を知らないんだと思う、て言うか遊び方がガキというか、学生レベルの遊び方しか知らない人w


あと>>521みたいなことギャグ抜きで言っているのは田舎のがきみたいで恥ずかしいからマジでやめてほしい。

日本のファッションセンスや遊び方なんて欧米人からしたら
ガキ
子供

一言で終わる
0554名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/08(日) 13:51:18.89ID:/hNDuD4E
>>549
一駅隣の乗降客数比較
西小倉(小倉駅の隣)10,000人
吉塚 (博多駅の隣)24,000人
尾頭橋(名古屋の隣)6,200人www
0555名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/08(日) 20:23:43.67ID:+lz3iNJe
「政令指定都市が二つ続く」って静岡県のことですね。静岡市と浜松市。
0556名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/08(日) 20:24:42.27ID:+lz3iNJe
>>551
栄ミナミ音楽祭は、若手音楽家にチャンスを与えるという趣旨のイベントですね。
0557名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/08(日) 20:43:30.10ID:+uOn9Vai
>>553
名古屋人の休日はトヨタ車に乗ってイオンでお買い物だろw
典型的地方都市の田舎
それが名古屋
0558名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/08(日) 20:53:39.42ID:/hNDuD4E
>>556
ゲストは年寄りばっかり
0559名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/08(日) 20:57:22.87ID:/hNDuD4E
>>542
博多駅のお隣 南福岡駅 18,000人
ここでも名古屋に圧勝
0560名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/08(日) 21:04:23.16ID:+lz3iNJe
まだいるのか。
離島九州島の都市なんか興味ない。
消えてくれ。
0561名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/08(日) 21:08:43.80ID:pPLE4GAh
芸どころ名古屋をつくった伊勢門水、大口六兵衛が活躍してた明治時代の
名古屋が何気に一番熱かった。戦後は都市として発展していったが面白味が
いまいちだなあ。まあ今は河村市長が頑張ってるけど。
0562名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/08(日) 21:18:27.45ID:/hNDuD4E
>>560
福岡の圧勝ということでバイナラw
0563名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/08(日) 21:32:58.88ID:609T5k3/
本日撮影 名古屋・栄のにぎわい
http://imgur.com/a/Maa3d


久屋大通公園と大津通りのスナップショット。

やっぱ、栄の祝祭日は人多いよ。
歩行者天国で道に人がいっぱいになる

昔の人に聞くと
昔は歩行者天国を100m道路の久屋大通りでやっていた。
大津通りは狭い裏道だったと言っていた。

現在は、この栄付近だけ片道2車線(両側4車線)に狭くなっている
名古屋の道路の中ではでは狭い部類の、大津通りが、栄の歩行者のメインストリートとなったようだ。
0564名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/08(日) 21:45:41.70ID:609T5k3/
>>556

834 : 名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/08(日) 15:54:48.08 ID:Gg+MIZqv

栄ミナミ音楽祭、メジャーデビュー仕立ての若いアーティスト中心。
名古屋ローカルと東京ベース、大阪ベースのアーティストがやって来ているが、
評価が厳しい名古屋のストリートでお客さんをの心をつかめるアーティストは、今後も期待出来るだろう。
0565名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/08(日) 22:06:52.95ID:hs1/RbWf
>>554
>>559
>>562
お前、名古屋の隣駅といえば中央線の金山が抜けてるが意図的か?
まぁ金山入れちゃったら僻地、福岡の雑魚駅なんぞ一発で論破されちゃうから意地でも入れられんわな WWWWWW
0566名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/08(日) 22:31:10.45ID:/hNDuD4E
>>565
金クレ山はただの乗換駅だから除外
東京で言えば西日暮里みたいなもんw
0567名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/08(日) 22:46:12.10ID:/hNDuD4E
>>565
金クレ山駅のお隣 熱田駅 乗降客数5,800人wwww
これどこのローカル線?www
0568名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/08(日) 23:09:10.29ID:U7SYFDv3
>>567
あのなあ、それ平地の方走ってる田舎の電車だろw
名古屋は東側の丘陵地に街が広がってんだよなあ
0569名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/08(日) 23:15:15.50ID:C2uM5Oy4
https://pbs.twimg.com/media/ChkbOsmVEAAZJz5?format=jpg&;name=large

東山動物園、シャバーニの次にきそうなのはルーリー
0570名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/08(日) 23:17:40.07ID:/hNDuD4E
>>568
東海道線の話してるのに馬鹿?ガチ馬鹿なの?
0571名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/08(日) 23:22:27.97ID:4AejyGVg
低レベルな乗降客数で争っているな乗降客数なら
東京>>>>>>大阪>>>横浜>>神戸>川崎>>さいたま>千葉>京都>名古屋>福岡だろ
0572名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/08(日) 23:42:23.16ID:609T5k3/
JRの熱田駅なんて駅前何もないし運転本数少なくて不便だから誰も使わないよ
地下鉄が環状運転、名鉄が名古屋本線と常滑線で、頻繁に走ってて、熱田神宮へのアクセスも近い

名古屋では、短距離の都市鉄道が地下鉄と名鉄、JRは中長距離旅客専門という住み分け
0573名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/08(日) 23:46:31.06ID:dcz0lgQN
名古屋駅から放射状に広がる特急路線。大阪にこんなハブターミナルは存在しないもんな。
http://uproda.2ch-library.com/929256w2r/lib929256.jpg

新幹線とリニアがクロスする名古屋駅って最強じゃん。
http://homepage2.nifty.com/kasida/social-matter/route1.jpg

高速道路も圧倒的。新東名神と旧東名神が上下を通ってクロスするって最強じゃん。
http://alps-book.com/wordpress/wp-content/uploads/2013/12/img2323.jpg
0574名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/08(日) 23:53:38.18ID:hs1/RbWf
>>570
お前の今までのレスに東海道線の「と」の字も触れてねぇだろうが w w w
金山が出てきて都合悪くなったからって勝手に論点そらすなカッペ野郎 w w w
あと乗換駅が除外なら複数路線の吉塚だってアウトだろ w w w
しかも南福岡に至っては快速なら確かに博多の次だが各停だったら間に2駅もあんじゃねぇかよ w
何で今まで各停の停車駅で競ってたのが、いきなり快速の停車駅に変わってんだよ w
お前いくら福岡が勝てないからって福岡だけに都合、合わせ過ぎ
因みに金山の隣駅である中央線、鶴舞の乗降客は1日42246人 ← はい、論破 w w w w w w w
0575名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/09(月) 00:32:37.77ID:cQS3K55p
>>561
凄まじかったらしいな。
確かに明治は文化が賑わってた。
0576名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/09(月) 01:17:25.26ID:1YHGqmAF
■25年度政令都市鉄軌道1日平均利用者数

@ 東京区 23,191,024
A 大阪市 *5,258,051
B 横浜市 *4,010,582
C 名古屋 *2,018,971
D 川崎市 *1,516,582
E 神戸市 *1,321,396
F 京都市 *,1204,291
G 埼玉市 **,915,468
H 札幌市 **,818,518
I 福岡市 **,768,343
J 千葉市 **,567,705
K 広島市 **,361,815
L 仙台市 **,356,301
M 相模原 **,338,322
N 堺_市 **,331,986
O 北九州 **,200,243
P 静岡市 **,130,843
Q 岡山市 **,112,034
R 新潟市 **,*86,863
S 浜松市 **,*74,894
21 熊本市 **,*61,067

※各都市のJR・民鉄・地下鉄・路面電車
新交通システム・モノレール・ガイドウェイバス専用区間の
1日当たり乗車人員の合計
0577あぼーんNGNG
あぼーん
0578名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/09(月) 02:32:28.56ID:BCz06Uog
>>571
名古屋ってそんなに鉄道の乗降客数が少ないか??
千葉より少ないって信じられない。
0579名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/09(月) 03:58:03.75ID:RZbASOR8
>578
>>576
0580名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/09(月) 06:45:38.34ID:47pt+H6i
千葉って言ってる人は千葉県のことをさしてるんだろう。
千葉駅は主要駅なのに乗降客数がたった20万人しかない。
千葉県で一番利用客が多いのは柏駅で30万人越え。
ついで船橋、西船橋、津田沼ってとこでしょう。
0581名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/09(月) 08:49:11.35ID:ke3Vk2fE
神戸や京都の方が鉄道利用者が多い埼玉はべッドタウンなのにwwwwwww
0582名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/09(月) 08:50:36.92ID:ke3Vk2fE
つまり神戸もべッドタウンだなwwww
0583名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/09(月) 09:17:51.73ID:8uPMPas7
>>561
あれは宗春というバカ殿が
江戸にたいして経済戦争をしかけただげ
おかげて 城はもえるは 名古屋とばしは起きるは
エビフライしか食べ物はないわ でえらいことに
0584名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/09(月) 11:24:20.01ID:8uPMPas7
まるで愛知県だけ 消費税14%みたいなはなし
0585名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/09(月) 15:33:07.47ID:vk2C3lfh
>>578
んな訳無いだろw

大都会鉄道社会名古屋

鉄道乗車人員

名古屋市  1,978千人

神戸市   1,293千人
京都市   1,159千人
さいたま市  876千人
札幌市    778千人←194万人都市www
0586名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/09(月) 16:13:22.13ID:7p03iT4J
>>585
大都会鉄道社会名古屋だと?
東京や大阪だけでなく横浜を抜かしてからホザきなよw
0587名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/09(月) 18:01:56.25ID:RZbASOR8
>>585
札幌とかいうスッカスカは関係ないよ
0588名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/09(月) 18:25:33.64ID:je9dHZTx
名鉄ストーリー
http://l2.upup.be/f8XUv8kCE6
0589名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/09(月) 18:56:02.50ID:1q/HLEPB
名駅高層ビル群と似た雰囲気のロス中心街高層ビル
名古屋もこれくらいの高さとボリュームまでは発展してほしい

しかし、ロスは名古屋よりも広々としていて、うらやましい都市である


LAロサンゼルスドライブ i-110はダウンタウンのど真ん中
https://www.youtube.com/watch?v=0l74MdIM2nY
0590名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/09(月) 19:18:00.19ID:RZbASOR8
うざってぇコピペそこらじゅう貼り巡らせてんじゃねぇ ゴミ
0591名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/09(月) 19:19:40.44ID:ITvucfPn
でもベッドタウンの千葉やら埼玉並みの利用者数の駅が一宮や岡崎に存在してもおかしくはないよな
愛知県の鉄道利用者少なすぎ
0592名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/09(月) 19:37:20.25ID:1q/HLEPB
栄ミナミ音楽祭の様子


栄ミナミ音楽祭'16.5.08 松坂屋本店前 YAK.(BLACK YAK.)
https://www.youtube.com/watch?v=m7xP39tI3_U

【栄ミナミ音楽祭】muuka@松坂屋本店前20160507
https://www.youtube.com/watch?v=6d3a8vmGoLA

2016栄ミナミ音楽祭
https://www.youtube.com/watch?v=a5X9tgSMraQ
0593名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/09(月) 21:56:49.34ID:+fxyxu4O
他の都道府県の人に
名古屋ってどんなとこ?って聞かれたら

車が多く走ってるよって説明してるし
いう前からこういう場所だと理解してることが多い

名古屋は車社会でしょう
0594名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/10(火) 02:19:47.57ID:rQMtEkbR
と名古屋人が勝手に思ってるだけ
京浜地域と大阪には劣るが
鉄道利用者は案外多い
福岡のとは3倍の開きがある
確かに道路網も整ってるし高所得者も多いからクルマの利用も多いけど
0595名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/10(火) 06:49:46.23ID:I/Xw6wHY
>544
世界の都市ランキング

大阪24位
福岡35位

横浜、名古屋 欄外

横浜・名古屋など政策でGDPだけ上げてもらっただけで
世界に全く通用しない都市ですねw

横浜最大の取り柄の港湾機能で神戸・福岡に抜かされた現実をどうぞ

貨物取扱量 2015年

横浜港 279万TEU(3.2%減)
http://www.city.yokohama.lg.jp/kowan/news/houdou/2016houdou/h27kousei.html

神戸港 271万TEU(3.5%増)
http://www.city.kobe.lg.jp/information/press/2016/03/20160331173010.html

クルーズ船寄港回数 横浜港、首位から転落
http://stacknews.net/news/www.yomiuri.co.jp/local/kanagawa/news/20160119-OYTNT50398.html

横浜世界の地位で没落wwwwwwwwwwwwwwwwwww
0596名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/10(火) 06:52:02.32ID:I/Xw6wHY
>538
そんなことより愛知の交通事故死亡を心配しろw
こんな事故ばかり起こしてるから若い女性に逃げられるのです


交通事故死 愛知が13年連続ワーストに 2015年
http://mainichi.jp/articles/20160103/k00/00e/040/094000c
0597名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/10(火) 13:01:40.99ID:+CT/ucaX
金山のポテンシャル生かしたいよね。
都心部に出るのに、名古屋南部、知多、三河の人間は必ず通り、愛知県民の大半が通る場所だからね。大津通りと伏見通りにも面してるし、土地や家賃も安いしな。地価は10年もしたら倍になってそうだけどさ。
0598名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/10(火) 16:40:28.72ID:ylzlLcbp
尾頭橋や山王も結構おもしろい
0599名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/10(火) 17:33:42.64ID:9gp2L7Tf
山王のあたりは大型店の出店にはいいよね。
ドンキ、ニトリ、デポがあるね。
あとJRAね。喜多の湯もあったね。
0600名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/10(火) 17:38:40.79ID:9gp2L7Tf
尾頭橋は名古屋球場時代はみんな通るからよかったんだけどね。山王駅は金山と名駅の間か。場所は申し分ないんだけどな。
0601名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/10(火) 18:01:58.76ID:9gp2L7Tf
金山駅とイオンやシャンピアにも近い桜田団地を再開発すればいいのにって思う。

東邦ガス本社のすぐ横だし、アスナルと市民会館以外で大きな再開発できる場所は桜田団地ぐらいなんだよな。
あの辺りは企業だらけだしタワマン2,3本建てて小綺麗に整備すれば需要はあると思う。
東邦ガスと一緒にやればおもしろいんだけどなぁ。
0602名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/10(火) 19:50:24.15ID:bYpKt9cZ
まあるい紫の名城線
真ん中通るは東山線

金山は、環状線の名城線も通ってるし交通の要衝
名駅が環状線通らないのは残念

名城線は沿線は、
中心街の名城公園、久屋大通、栄、矢場町、上前津だけではなく、
金山、神宮西、新瑞橋、八事、本山、大曽根、黒川といった拠点街区の開発が期待される
0603名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/11(水) 07:50:27.31ID:5seTkgoC
26年アジア大会 愛知県・名古屋市共同招致
http://www.yomiuri.co.jp/chubu/news/20160510-OYTNT50388.html?from=ycont_top_txt
愛知県と名古屋市は、2026年の「アジア競技大会」を共同で招致することを決めた。
県の5月補正予算案に構想の策定費など約6600万円を計上し、13日、日本オリンピック委員会(JOC)に立候補届にあたる意思表明書を提出する予定。
0604名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/11(水) 12:50:08.38ID:usCc7dkU
そういえばグラントメゾン御園座タワーてなかなか公式サイトがオープンしないが、一般向け販売はしないのかね
0605名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/11(水) 12:57:05.70ID:YFLdKMMf
>32
ピーチライナー廃線
リニモ、ゆとりーと、あおなみ線経営破綻
城北線は1両1時間ディーゼル

愛知の鉄道の破滅ぶりは
大阪どころか福岡以下だろ
0606名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/11(水) 13:34:44.55ID:fwTulK3Z
【パチンコ】不正改造のパチンコ台、警察庁が回収要請
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1450991656/
0607名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/11(水) 13:55:08.71ID:g1bp3uIC
>>570
■東海道山陽新幹線の駅別一日の乗降者数
1位 東京駅 164,928人
2位 新大阪 140,599人
3位 名古屋 132,635人
4位 京都駅 49,652人
5位 広島駅 45,277人
6位 品川駅 42,000人
7位 博多駅 41,900人←何処の田舎だよ(笑)
8位 新横浜 36,806人
0608名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/11(水) 13:57:57.73ID:g1bp3uIC
>>578
ベッドタウンで出稼ぎ駅と乗り換え駅なだけだよ関東は
0609名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/11(水) 13:59:08.49ID:g1bp3uIC
>>557
名古屋に何も勝てない田舎者の僻みかw
0610名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/11(水) 14:00:38.15ID:g1bp3uIC
>>583
お前そんな馬鹿な知識でよく書き込めたなw
0611名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/11(水) 14:03:43.88ID:g1bp3uIC
>>591
名古屋は関東ベッドタウンと違い、道路も発達してるから移動手段の選択権が多いからね
0612名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/11(水) 14:06:57.88ID:g1bp3uIC
>>593
車社会の意味を履き違えてますね

名古屋は鉄道も日本トップクラスに発達してます、加えて日本トップの道路網があり、鉄道しか発達出来なかった所とは選択権がそもそも違うんだよね
そこを鉄道しか発達出来なかった所の人が今一理解出来てないところ。
0613名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/11(水) 14:09:53.07ID:g1bp3uIC
>>595
数ヵ国の胡散臭いマイナーランキング出して都合よく騙るなw
実際のランキングはこれ
福岡なんてランキング外
世界から相手にもされてない
名古屋は世界7位
横浜は世界11位に入ってます
福岡?w

http://www.eca-international.com/news/press_releases/8128/Singapore...

Top 20 most liveable locations globall y for Asians Global Rank 2015 Location Country
1 Singapore Singapore
2 Adelaide Australia
2 Sydney Australia
4 Osaka Japan
5 Brisbane Australia
5 Wellington New Zealand
7 Canberra Australia
7 Copenhagen Denmark
7 Nagoya Japan
10 Perth Australia
11 Tokyo Japan


ECAは世界の450都市を、空気のき れいさやインフラ、医療と教育の受け やすさ、娯楽施設、 身辺の安全、政治的緊張などの尺度で 番付した。
0614名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/11(水) 14:17:24.72ID:QYoKNb5k
>>612
もういい加減に路線図眺めただけで語るのは恥ずかしいから
単線でフリークエンシーに著しく欠けたローカル路線でも複線でひっきりなしな都市型路線でも線は線、地図眺めただけならな
名古屋圏の鉄道はスカスカ、しかも廃止の危機にある路線も多数…まずはこの事実を認めてから語れよ
0615名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/11(水) 14:18:57.66ID:g1bp3uIC
>>597
金山も大規模再開発されそうだね
http://machicarrot.com/blog/16395

リニア開通までに名古屋は更に激変する。
名古屋市内800棟のビルが建て替え時期に来てるのと、リニア建設で70棟移動になるためビルが足りなくなることがわかった
それで新規着工が今後急激に増えて行く
0616名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/11(水) 14:22:30.69ID:g1bp3uIC
>>614
お前こそ名古屋をもっと勉強してから語れよなキモいテツヲタ
0617名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/11(水) 14:26:07.29ID:g1bp3uIC
市内駅乗降客数

名古屋駅 116万人
金山駅 42万人
栄駅 31万人

博多駅 38万人
天神駅 29万人

■市内鉄道駅数
名古屋 164駅
福岡市 73駅


■Yahoo!グルメ 飲食店
名古屋市 14549
福岡市 8531



福岡っぺ「福岡は北九州もあるたい&#8252;名古屋は 周辺都市がショボいたい&#8252;」

名古屋+春日井 →人口 258万人、面積 418km2
福岡市+北九州 →人口 247万人、面積 837km2

北九州と合併しても面積が半分の名古屋(227 万)+春日井(31万)以下
0618名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/11(水) 14:28:36.69ID:g1bp3uIC
山笠どんたく明太子♪
博多にゃ色々あるばーってん
博多の男の心意気♪
これーがほんとの名物たーい
バリバリバリバリ博多もんw

歌はなかなか良いなこの動画^^
しかし、いかんせん街が狭い
名古屋の3分の1、いや4分の1程度しかない。

博多天神092 車載動画
http://www.youtube.com/watch?v=Y_zGvt_25ks&;feature=youtube_gdata_player


育ちは東海だぜghetto
名古屋052 車載動画
http://www.youtube.com/watch?v=05_brFnme1U&;feature=youtube_gdata_player
0619名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/11(水) 15:10:46.33ID:F+re1mmF
福岡みたいな糞ローカル地方と比較しないと自分の優位を保てない糞名古屋www

日本人の大多数は首都圏に住んでるし、どんどんここに人も集まってるんですよww
0620名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/11(水) 15:44:41.52ID:MHdBRAWJ
所詮名古屋なんてこの程度だからさw

ド田舎名古屋(笑)東京に全く歯が立たず(笑)

100m以上の高層ビル数(建設中含む)
東京 528棟
名古屋 28棟 (笑)
http://www.geocities.co.jp/marihide36/tihou.html

今後の高層ビル建設予定
東京>>>>>>名古屋(笑)
http://skyskysky.net/construction.html

世界都市ランク
東京 4位
名古屋 圏外(笑)
https://zuuonline.com/archives/85762

人口
東京都 1位
愛知県 4位(笑)
http://uub.jp/rnk/p_j.html

県内総生産
東京都>>>>愛知県(笑)
http://uub.jp/rnk/p_j.html

市民所得
東京都港区 1023万2188円(1位)
東京都千代田区 848万4142円(2位)
東京都渋谷区 736万3777円(4位)
東京都中央区 595万109円(6位)
東京都目黒区 586万8950円(7位)
東京都文京区 574万8667円(8位)
東京都世田谷区 533万6066円(9位)
東京都新宿区 500万5834円(11位)
東京都杉並区 448万6108円(15位)
東京都品川区 446万6271円(16位)
東京都豊島区 424万7903円(21位)
東京都大田区 411万4279円(30位)
東京都江東区 408万1021円(33位)
東京都中野区 404万9749円(35位)
東京都台東区 404万676円(36位)

名古屋市 385万7036円(50位)

トヨタ自慢で朝から晩まで精一杯働いてもこれだけ貧乏だからなーWWWWWWW

ドヤ街の山谷がある台東区以下だってーWWWWWWW
0621名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/11(水) 18:18:07.92ID:r0QJF0YL
地球の東の端っこ恥っ子東京物が必死だなw
賭博読売巨人w
0622名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/11(水) 18:30:09.59ID:F+re1mmF
>>621
田舎くさい名古屋は人口流出地域
東京は流入地域

これを理解しようね味噌カッペwww
0623名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/11(水) 18:41:46.72ID:UWr1zkmE
>>605
うむ 名古屋西部南部は 名鉄のがんばりで
けっこういいだけど
東部の丘陵地帯の交通網は ハチャメチャだな
ぜんぜん計画性がない
0624名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/11(水) 19:30:33.86ID:E3WfdNJA
>>622
東京はスレチだから出てけよ このバカ
毎日、放射能でも吸ってろよ
0625名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/12(木) 01:01:55.44ID:yzxsG18b
1:05ー
福田彩乃のハツモノ
“ささしまライブ24”
夢のキャンパスライフ&高級マンションで豪遊体験
0626名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/12(木) 06:31:28.29ID:GlEOD480
まーたどこからも相手にされない身の丈が広島程度のカッペが荒らしに来てんのか
0627名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/12(木) 09:22:50.97ID:YzJw9z3n
アジア大会誘致での河村の質疑応答
一言目には、酒酒酒...
もう、いい加減ウザイ
東山動物園の時も、酒酒酒言っていたし
こいつの頭のなかには酒飲むことしか無いのか?
今の時代、こんなこと言っていると
嫌悪感抱かれる事とか理解出来ないのか?
0628名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/12(木) 10:09:55.22ID:4ChqtwID
2017年の4月から、南山の総合政策と名城の都市情報が名古屋市内に移転してくるな
これは街の賑わいの増加に寄与してくれそう。
ゲートタワーもオープンして名駅前再開発ビルも全て開業するし名古屋城の木造再建プロジェクトも開始したら名古屋にとって節目の年になりそう。2017。
0629名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/12(木) 12:16:26.99ID:XERIBuHP
>>623
リニモと愛環の悪口はそこまでだ!!

まあ東京大阪の鉄道網&本数密度と名古屋や福岡のそれとを比べたら沿線の人口密度も低いしローカルでも仕方ない点はある。
0630名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/12(木) 15:22:59.20ID:wlScr4rs
名古屋城木造復元も再開発の1つだ。今週から市民報告会が始まり顔を出してみたが、木造復元の意義がよく理解できた。アンケートには賛成と書こう。
0631名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/12(木) 15:54:34.60ID:EyPx+0XH
>>619
>>896
関東は国策都市だからな。
都市の態様としては最もみっともない。
関東人が自分達の立場に自信が持てないのも仕方ないよ。

あらゆるものを意図的に東京に集積させておいて、
「田舎はなあ〜笑」と言われても、ね。
大阪や名古屋はそんな中でよく頑張っている。

東京も国策で膨れ上がったことを考慮すると、
「俺たちすごいだろ〜」って言われてもねえ。
ここ数年は一極化が進みすぎてるわ。
魅力のある街だけどね。
それに従いくっついてる横浜とか論外でしょ?
都会ですらない、実際国策で恩恵受けて、やっとハリボテの様な町しか形成できない。
所詮は東京頼りに崇めてないと生活も不便なベッドタウン。
0632名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/12(木) 15:55:52.40ID:EyPx+0XH
>>619
馬鹿かお前w
カッペが名古屋羨ましがり比較してくるから、事実を伝えていさめてるだけなんだよこっちは(^-^;

お前悔しがりすぎw
0633名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/12(木) 15:57:22.34ID:EyPx+0XH
>>620
国策で出来た首都東京と比較しないと名古屋に言い返せない現実

虚しくないか?w
0634名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/12(木) 16:03:05.97ID:0VytFqhi
韓国ソウルに敗れた恨み&リニア開通お祝い!? 名古屋市と愛知県「アジア大会」招致、あすJOC提出

http://www.sankei.com/west/news/160512/wst1605120054-n1.html

 愛知県の大村秀章知事と名古屋市の河村たかし市長は、平成38(2026)年に予定される第20回アジア大会の開催地に、県と市が共同で立候補すると発表した。
13日に日本オリンピック委員会(JOC)に意思表明書を提出する。

開催1年ずらす剛腕なるか…

 招致を目指す夏季大会は、原則4年に1回で、日本では昭和33(1958)年に東京、平成6(1994)年に広島で開催している。
メイン競技場には、市が拡張を検討するパロマ瑞穂スタジアム(名古屋市瑞穂区)を想定しているという。

 愛知県庁で記者会見した大村知事は11日、「巨大なスポーツ大会であり、愛知や名古屋、日本全体の成長に貢献できる」と強調。
リニア中央新幹線東京・品川−名古屋が開業する平成39(2027)年に大会の開催時期をずらせないか、関係者と相談する考えも示した。

 愛知県は11日、開催構想の策定に必要な経費6650万円を補正予算案に計上した。
0635名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/12(木) 16:17:35.21ID:EyPx+0XH
>>622
馬鹿なの?
名古屋は人口増え続けてますけど?w
よくそんな知識で書き込めたなw
東京一極集中のため、東京メディアが流してる話を鵜呑みにしてるマヌケw
0636名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/12(木) 16:20:23.84ID:EyPx+0XH
>>620
東京じゃないと名古屋と張り合えないカッペw
名古屋に勝てないから東京頼りとか笑えたw


あらゆるものを意図的に東京に集積させておいて、
「田舎はなあ〜笑」と言われても、ね。
大阪や名古屋はそんな中でよく頑張っている。

東京も国策で膨れ上がったことを考慮すると、
「俺たちすごいだろ〜」って言われてもね。
ここ数年は一極化が進みすぎてるわ。

東京一極集中は意地汚い政府の国策だから変わらないけど、変えるなら、
政府のがめつい銭ゲバ権力オヤジ達を変えない限り無理だな

権力も何もかも東京に置いときたいから、自分達だけ良ければ良いって考えのジジイ共を何とかしないと日本は駄目だな
先進国で、一極集中は二ヵ国くらいしか無いらしいし

オリンピックで国民の金を使い放題。
今の東京横浜の再開発ラッシュも政府がバックアップしてるからな、
東京横浜を発展させるために金払ってる訳じゃないのに。
そんな事に使うなら、
被災地に使い、早く復興させれば良いのに、あの銭ゲバ権力ジジイ共

そんな東京一極集中の事も知らずに、どや顔の一部の人達は哀れだよ。
申し訳なさそうにこそこそして、謙虚になればまだ可愛いが、
自分達か、東京や関東が凄いから発展してると勘違いして偉ぶる。

復興の金が自分達の無駄な建物に代わってるとも知らずに、
オリンピックやる金あっても被災地に出す金は無い政府、
東京一極集中。
外国なら暴動デモが起きてる。
0637名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/12(木) 16:24:53.67ID:EyPx+0XH
地元が田舎過ぎて名古屋に勝てない悔しさを噛みしめ、何とか言い返したいけど、悔しさ堪えるしかなく、とった手段が東京頼りw
国策で膨れただけだとも知らずに恥ずかしい無知カッペw
0638名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/12(木) 16:33:49.87ID:bMPoPALk
>>635
全体では微増だが若い女性に限れば転出してる
この歪な構造に危機を感じないのかね?
ちなみに大阪は逆パターン
0639名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/12(木) 16:49:51.30ID:EyPx+0XH
>>622
理解しなきゃいけないのは君だったなw
一番恥ずかしいパターンじゃんw
0640名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/12(木) 16:51:49.63ID:EyPx+0XH
>>627
河村に嫉妬する議院の犬かw
ご苦労さん(笑)
お前ん所は絶対投票しないから(笑)
ザマァ〜
0641名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/12(木) 16:54:42.10ID:EyPx+0XH
>>638
人口増えてる事指摘され、都合よく言い訳するな(笑)
0642名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/12(木) 16:59:42.81ID:kLTFQbJN
ド田舎名古屋のカッペがまたほざいてんの?


これ見れば全てに圧勝だろド田舎の貧乏人よw

ド田舎名古屋(笑)東京に全く歯が立たず(笑)

100m以上の高層ビル数(建設中含む)
東京 528棟
名古屋 28棟 (笑)
http://www.geocities.co.jp/marihide36/tihou.html

今後の高層ビル建設予定
東京>>>>>>名古屋(笑)
http://skyskysky.net/construction.html

世界都市ランク
東京 4位
名古屋 圏外(笑)
https://zuuonline.com/archives/85762

人口
東京都 1位
愛知県 4位(笑)
http://uub.jp/rnk/p_j.html

県内総生産
東京都>>>>愛知県(笑)
http://uub.jp/rnk/p_j.html

市民所得
東京都港区 1023万2188円(1位)
東京都千代田区 848万4142円(2位)
東京都渋谷区 736万3777円(4位)
東京都中央区 595万109円(6位)
東京都目黒区 586万8950円(7位)
東京都文京区 574万8667円(8位)
東京都世田谷区 533万6066円(9位)
東京都新宿区 500万5834円(11位)
東京都杉並区 448万6108円(15位)
東京都品川区 446万6271円(16位)
東京都豊島区 424万7903円(21位)
東京都大田区 411万4279円(30位)
東京都江東区 408万1021円(33位)
東京都中野区 404万9749円(35位)
東京都台東区 404万676円(36位)

名古屋市 385万7036円(50位)

トヨタ自慢で精一杯働いてもこれだけ貧乏だからなーWWWWWWW

ドヤ街の山谷がある台東区以下だってーWWWWWWW
0643名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/12(木) 17:03:25.99ID:8g0AO4v4
またいつもの引きこもり連投バカが湧いているね
0644名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/12(木) 17:16:35.02ID:EyPx+0XH
>>638
若い女も流失などしてないだろ馬鹿w
捏造してまで恥じ隠したいか
0645名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/12(木) 17:21:57.71ID:EyPx+0XH
>>642
誰も東京より都会なんて言ってないだろマヌケw
名古屋に都会で勝てないから東京出しても、何も悔しくないしw
田舎っぺは虚しいな♪って優越感しかない(笑)
田舎者が必死に名古屋は田舎(>_<)って嘆いてるの見て愉快愉快w
カッペの僻みは情けない
田舎だからって劣等感感じる君は馬鹿w
田舎でもいいじゃないか
自分の田舎町に自信持てよ
胸張りな
今のお前はただの僻みっぺ大将でしかない
田舎者頑張れ!
0646名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/12(木) 17:51:09.02ID:g/tpanQ0
男が働く場があるってことが一番大事。
それが一番大事♪♪
0647名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/12(木) 18:12:53.12ID:zJiw5OgI
>>615
金山が動き出してるね!
南北の動線かぁ。アスナルと市民会館の間の道路が問題だね。
金山綜合ビルは名古屋市に折れてくれるような気はする。
道路での分断をどうするかだけどアスナル開発後に
ペデストリアンデッキ的なもんで道路跨いで市民会館側に繋げるか
それとも道路掘り下げて地下道にして道路を歩道にしてしまうかぐらいか。
でもバスターミナル機能もあるし難しいね。
0648名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/12(木) 18:18:03.67ID:zJiw5OgI
>>615
そういえば金山のアスナル横の三井生命ビルも結構古そうだな。
あのあたりもその内建て替えあるかもね。
長谷川ビルの方は改装もしたしまだまだ頑張りそうだ。
0649名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/12(木) 18:38:00.25ID:lMyAph3N
>635
増えても大阪市・福岡市の規模からしたらしょぼいなw
0650名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/12(木) 19:02:32.84ID:5CFNCv7v
うーん
首都圏 3000万人
上海 2500万人
ムンバイ 3500万人
ジャカルタ 2300万人

うーん しょぼいかも
0651名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/12(木) 22:00:23.96ID:sMiymnzc
今夜のカリブリア宮殿
名古屋名物みそかつ
人情女将の細腕繁盛記
0652名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/12(木) 22:09:31.91ID:h08Lo9WL
暇人は退屈だろう
0653名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/12(木) 22:10:15.05ID:h08Lo9WL
ゲームでもしてな
0654名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/12(木) 22:14:37.42ID:sMiymnzc
お前は
矢場とん食べて
名古屋メシの虜になれ
0655名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/12(木) 22:16:57.60ID:h08Lo9WL
ゲームの方が2chより面白いぞ
0656名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/12(木) 22:17:44.38ID:h08Lo9WL
( ´・ω・`)ノ~バイバイ
0657名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/12(木) 22:24:55.55ID:g/tpanQ0
セントレア4階の飲食店街にある矢場とんは
中国人や韓国人の客が多い。
矢場とんは世界的に有名になりつつある。
0658名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/12(木) 22:41:14.19ID:sMiymnzc
タイにもう進出してるしな
0659名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/12(木) 22:58:08.23ID:AOqnzMPS
矢場とんとか廃棄カツの温床だろう
っていう名古屋めし=廃棄食品めし
名古屋で飲食するのは自殺行為
0660名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/12(木) 22:59:28.72ID:AOqnzMPS
>>657
中国人や韓国人は名古屋名物廃棄めしを知らないからな
0661名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/12(木) 23:49:30.25ID:GERgFjQS
【悲報】 名古屋のオフィス空室率 大阪との差が開き続ける

      2016.1 → 2016.2 → 2016.3 → 2016.4

名古屋  7.18    7.25    7.07    7.10
大阪   7.27    7.04    6.80    6.51
      -0.09    +0.21    +0.27   +0.59
0662名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/13(金) 00:02:28.74ID:q4cT8bub
名古屋は工業の街だから仕方がない

工場、道路、イオン

名古屋の三種の神器
0663名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/13(金) 07:35:39.69ID:tcYHb9Ei
出稼ぎ外国人 ついか

市内には工場はすくないけどな
名古屋自体は 平凡な中核都市
0664名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/13(金) 09:08:36.07ID:bAjYT+4q
次世代交通の新規導入 名古屋市が検討
http://www.kentsu.co.jp/webnews/view.asp?cd=160511300067&;pub=1
次世代型の路面電車システム(LRT)などの新たな公共交通機関について、
名古屋市住宅都市局は2016年度、同市中心部での導入の可能性を見極める。
どのような車両が有望かを含め、利用者の需要の有無や、必要な設備投資などを
踏まえて実現性を判断する。
0665名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/13(金) 10:47:02.13ID:tcYHb9Ei
>>664
城北線とゆとりーとの決着をつけてからだろ
だれが補てんするんだよ

ゆとりーとは 単線ならバス化できるはずだから
ガイドはずしてしまえ
0666名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/13(金) 11:44:23.74ID:zwRtG7RO
城北線は要らないけどゆとりーとは欲しい
0667名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/13(金) 11:50:10.32ID:meu+Mp4G
都心部の路面電車とか、需要あるんか?地下鉄あるやん
0668名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/13(金) 12:06:43.08ID:bbVdIM7J
城北線は環状線に化けるポテンシャルがあるし、
あおなみ線にも直通してるんだよな。
今後の名古屋圏の発展や拡大によっていろいろ可能性が出てくるのが城北線。
0669名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/13(金) 13:09:06.12ID:ElLUrlhe
城北線は、国の胸先三寸で大化けできるのに…
0670名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/13(金) 13:23:40.33ID:tcYHb9Ei
城北線は 線路はがしてジョッギングコース
0671名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/13(金) 13:24:39.61ID:pIl4t3N4
城北線がJRとして環状運転してくれれば、
味美から名駅が近く&安くなるんだけどなあ。
朝夕10分、日中15分間隔でどうだろ?
無理やり走らせれば需要が生まれると思う。

>>669
リニアで東京の衛星都市になるんだし、
その辺りの交渉してもいい筈なんだけどね。
0672名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/13(金) 14:11:20.57ID:tcYHb9Ei
あおなみ線が 予測の1/3しかなかったことから
城北線も あんまり期待できないとおもう
BRTでじゅうぶんかな
0673名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/13(金) 17:53:39.21ID:U+YKnaWS
>>671
馬鹿なことを言うな。
新幹線で35分の京都は名古屋の衛星都市か?
0674名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/13(金) 17:57:10.89ID:qrLu17ko
リニアモーターカーを何回も使えるのは
富裕層のみ
0675名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/13(金) 18:03:43.86ID:U+YKnaWS
>>662
イオンは愛知より東京や大阪のほうが多いという客観的な証拠

HOME > 店舗検索 > イオンを探す
http://www.aeonretail.jp/shop/index.html
イオン
ザ・ビッグ
イオンモール
イオンショッピングセンター
まいばすけっと
ビブレ
フォーラスアコレ
0676名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/13(金) 18:54:05.16ID:pXKJTzh6
>>675
名古屋は郊外型の大型店舗が多い印象
0677名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/13(金) 20:20:18.13ID:bAjYT+4q
アジア大会、福岡は撤退したんだね
14年韓国、18年インドネシア、22年中国だから、26年は日本濃厚かな
0678名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/13(金) 20:38:06.62ID:MWjnBUQe
一年前倒しで完成させるのかリニア
0679名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/13(金) 21:20:15.27ID:DYhYMfRz
市民会館を古沢公園に移設する方針みたいだが
大津通りに面してないのはまずいね。
音楽プラザと繋げて弄るか、それともあの区画の
URとか雑居ビルなんとかどけてまるごと出来れば
最高ではあるんだけどね。
古沢公園だけじゃ敷地狭いしさ。
0680名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/13(金) 21:49:53.00ID:bAjYT+4q
14年 仁川アジア大会の主な会場

仁川アシアド主競技場(開会式/陸上)(61,074人)
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/6/65/Incheon_Asiad_Main_Stadium.jpg/800px-Incheon_Asiad_Main_Stadium.jpg
http://wise-k.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_19d/wise-k/20140919-OHT1I50048-S.jpg

仁川文鶴競技場(サッカー)(50,256人)
http://waka77.fc2web.com/studium/501korea/18Incheonmunhak1.jpg

仁川サッカー競技場(サッカー)(20,300人)
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/3/37/Incheon_Soccer_Stadium_4.JPG/600px-Incheon_Soccer_Stadium_4.JPG

高陽総合運動場(サッカー)(41,311人)
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/e/e1/Goyang_sta_1.JPG/1024px-Goyang_sta_1.JPG

華城総合運動場(サッカー)(35,270人)
http://img.asiatoday.co.kr/file/2012y/07m/17d/670075_0_550366_20384.JPG

安山ワースタジアム(サッカー)(35,000人)
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/d/d0/Ansan_Wa_stadium3.JPG/1024px-Ansan_Wa_stadium3.JPG

文鶴朴泰桓水泳場(水泳)
http://cfile10.uf.tistory.com/image/2423463D525C0FE606A4E4

桂陽体育館(バドミントン、空手)
http://japanese.cri.cn/mmsource/images/2014/09/19/b6baccca302a4dd89169683a8a7b68df.jpg

三山ワールド体育館(バスケットボール)
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/94/94abc2f91c844ea7bab44343e53b5720.jpg

安山常緑樹体育館(バレーボール)
http://japanese.cri.cn/mmsource/images/2014/09/19/2edb28f4842e472daa695346ed4c8164.jpg


なんやかんやオリンピック並みのスペック求められるね。
瑞穂は大改修するからまあいいとして、トヨスタ、日本ガイシは合格、野球はナゴド使うのかな。
サッカー場は他県のも使わせてもらわないと無理だね。
0681名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/14(土) 09:58:52.72ID:DOMfY/Co
>>678
名古屋駅周辺、おれの家は絶対に調査すらさせないと
喚いているBBAとかいるのに(´・ω・`)
0682名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/14(土) 19:41:36.25ID:Tujyrzde
国際展示場を単独整備の方針 名古屋市、県と運営連携模索
http://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20160514/CK2016051402000053.html


県の空港島展示場が約6万u
市の空見ふ頭展示場が約5万u

さらに、ポートメッセ第一展示館移転で2万uに増床、ポートメッセ全体で4万uとなるから、
県内の総展示面積は15万uとなる。
日本一の展示場面積を有することになるが、分散しているからスケールメリットを活かせるかどうかちょっと疑問。
0683名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/14(土) 21:33:19.43ID:vDx2Eqdf
ポートメッセと空見はあおなみ線ですぐだからともかく、空港島と一緒にカウントするのはかなり無理がある
0684名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/14(土) 21:53:25.73ID:ohaf+v5L
記事には、両展示場で連携する、車で三十分ほどだからスケールメリットを活かしたいと書かれているから、展示場総面積はカウントして考えないといけない。
カウントしないなら三つも整備する意味がない。
0685名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/14(土) 21:54:50.02ID:yG7ShI1I
サミットという世界的な大イベントが近づいてきてワクワクするね。
警備は厳しくなってきたけど、この地方で世界的な大イベントが開かれるのは
2005年の万博以来だ。
0686名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/14(土) 22:30:35.22ID:CgJrAJ1R
>>674
リニアはうわさによると、料金は今ののぞみと一緒という話だから、
今ののぞみユーザーが主な利用者となるのだろう

そこに、新たに両都市でビジネス展開する層も加わる
通勤とかは、交通費の非課税限度額が15万円/月だから無理だろうな
0687名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/14(土) 22:48:09.80ID:VSMj8Xci
リニアで40分か
名古屋実質東京じゃん
あとは市内交通の整備
0688名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/14(土) 23:46:53.85ID:diDyydub
>>682
ポートメッセと空見なんて、それこそ二重投資で無駄過ぎる
しかも空見なんて、当初言っていた10万uから5万uなんて
愛知県の計画より小さいし、まだ用地所得や建設計画が
全然未定なんだろ
アホすぎる やめろこんな糞計画
0689名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 01:21:25.44ID:iVAgodUM
>>649
大阪は分かるが、福岡?w
福岡なんて名古屋より遥かに格下なのにw
しれっと田舎差し込むなよなw

福岡のカッペはこれ見て恥ずかしくなっとけw

名古屋
街並みやコスプレ
追加され、BGMも全move

http://www.youtube.com/watch?v=PsRCAjOYJwg&;feature=youtube_gdata_player
0690名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 01:22:41.87ID:iVAgodUM
>>659
>>660
悔しいの〜w
0691名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 01:25:48.28ID:iVAgodUM
>>662
お前馬鹿なの?
名古屋市はオフィス主体なマヌケw
イオンは今やイオンモールな
ショッピングモールも名古屋に勝てなくて悔しいの〜w

これ見て田舎者の自分の僻み負け惜しみ発言、恥ずかしくなっとけw

名古屋
街並みやコスプレ
追加され、BGMも全move

http://www.youtube.com/watch?v=PsRCAjOYJwg&;feature=youtube_gdata_player
0692名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 01:31:35.58ID:iVAgodUM
>>676
郊外型も都心型も名古屋はカバーしてる
名古屋より上は今更だけど東京、大阪しか無いわけだしなショッピングモールも
0693名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 01:34:16.75ID:i9xYyJkH
社員きてんねww
0694名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 01:35:11.21ID:1dvT32Z+
名古屋は名実ともに3大都市の一角なんだから、いちいち反論しなくていいのに。
0695名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 01:38:25.98ID:iVAgodUM
>>681
金目当てだな
日本一の地価上昇率に目をつけたんだね
one見てたらババアとか胸くそ悪い
早く明け渡せって思う

てか、リニア駅って一キロもある巨大駅になるんだな
リニア駅の上にはなにかしら作られるだろうから楽しみだ
これから名古屋の再開発が本格的に動き出す
JP、大名古屋、ゲート、グローバル、シンフォニービルもこれから始まる再開発の序章みたいな物だね
0696名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 01:41:39.30ID:iVAgodUM
>>682
空見にしてほしいね
アクセスも良いし、いろんな物集まってたほうが良いし便利
名古屋は何でも分散させるのが悪い癖
ドームも駅から離して作ったし
0697名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 01:49:33.74ID:iVAgodUM
てかグランパス新スタが作られなくなったのが残念
0698名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 02:48:14.37ID:xttAwiV4
白川公園はないわ
0699名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 04:30:37.33ID:cPPIrhk+
>>698
最高の立地なんだけどなぁ
名駅付近か、思いきって久屋大通りに作ってくれないかなぁ
0700名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 06:06:07.41ID:Xeqgrdz2
ささしま愛知大学とこに作れば良かったんだよ
0701名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 06:13:28.56ID:/m8LxRTU
>>695
そこまで距離があると乗り換えするのも不便だし地上に出るのにも一苦労だな
0702名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 06:23:14.32ID:N1z1Da4A
>>692
>名古屋より上は今更だけど東京、大阪しか無い

形の上ではそのように整えているが、都市としての魅力が全く無いのが名古屋の痛いところ。
鉄道や交通インフラが整っていても全国的な人の流れを見たら、名古屋は通過地点または経由地点にすぎない。
0703名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 06:45:55.41ID:/m8LxRTU
サッカー日本代表キリンカップが開催されるんだが
6/3豊田スタジアム
6/7市立吹田サッカースタジアム
豊田スタジアム不便すぎワロタw
http://www.jfa.jp/samuraiblue/kirincupsoccer_2016/access.html#pankz
0704名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 06:49:40.42ID:GetWJ1Au
>>702
魅力のない名古屋の人口が増えて
魅力のあるはずの大阪京都神戸の人口が減少してる事実
どんだけ幼稚なんだよコイツ
0705無職捏造自演バ力竹内2016/05/15(日) 07:03:02.90ID:ShTSVReI
魅力が無いから観光客も少ない終わり

名古屋くんだりの僻地の知多『半島』w(笑)




*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*








東海豪雨難民溺死体晒'揚'w(笑)




mvcs
0706名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 07:06:03.15ID:/m8LxRTU
>>702
生活保護者や乞食を出身地の名古屋・東京に返品してるから人口減ってもおかしくないな
名古屋は貧乏向けの廃棄食品弁当が飛ぶように売れてる
0707名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 07:12:07.28ID:/m8LxRTU
>>691
ダイエー金山店は今やただのイオンだがw
http://shop.aeon.jp/store/01/79D0762/
0708名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 07:56:02.23ID:XYBBYff+
>>702
>形の上ではそのように整えているが、都市としての魅力が全く無いのが名古屋の痛いところ
名古屋に負けて悔しいヤツが言う負け惜しみw
負け惜しみを言ってるw

今日、名古屋城や熱田神宮や大須に行ってみろ。
大量の外国人観光客がいるぞ。
名古屋は地球の東の端っこの小さな島国内だけでなく、世界中から観光客が来ている。
名駅周辺にいる観光客は通過・経由の可能性もあるが、通過するだけならわざわざ名古屋城や熱田神宮や大須に行かない。
0709名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 08:04:57.26ID:/++5kIKs
>>708
自慢するほど外国人観光客いないだろw

インバウンド激増って騒いでも現実はこれだよw

もっと世間全体を見る事だなw


2015年外国人宿泊者数
東京都 1777万9970人
大阪府 933万8480人
北海道 548万580人
京都府 481万1200人
沖縄県 391万8010人
千葉県 347万8190人
福岡県 237万8210人
愛知県 224万5450人
神奈川県 217万2550人
http://www.mlit.go.jp/common/001121073.pdf
0710名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 08:09:08.81ID:XYBBYff+
>>709
それは「宿泊者」だけど。
おれは「日本で一番多い」とは言ってないぞ。
愛知県は神奈川県より多いから合格だろ。
0711名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 08:19:42.83ID:/++5kIKs
>>710
それならいいんだけどさ
大量の外国人観光客がいるとか
世界中から観光客が来ているって書いてあったからさ
名古屋もこれから名古屋城木造復元とかで期待は出来るけどね
0712名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 08:24:07.14ID:XYBBYff+
>>711
おまえは愚か者だ。
本当に世界中から来ているぞ。
おれの近所の団地は世界中から外国人が来てるぞ。
最近は黒人をよくみかける。あれはアフリカ人か?
0713名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 08:44:12.33ID:YWFCQuPD
>>704
ブルーカラー男性が職を求めて名古屋へ流入
ホワイトカラー女性は職がないので名古屋から流出
これが現実、ほめられたことではない
0714名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 08:47:37.85ID:XYBBYff+
>>713
それも負け惜しみだなw
負け惜しみばかり言ってる。
0715名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 08:50:16.28ID:N1z1Da4A
>>704
土着の名古屋人参上!ってか?

クソ味噌www
0716名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 08:56:57.64ID:hq9LcXTg
そりゃ誰だってこんなの見せられたらショックで現実逃避したくなるよね
http://dw.diamond.ne.jp/mwimgs/5/3/600/img_536fa99d300078da56498000abae23ea398983.jpg
0717名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 08:59:54.08ID:i9xYyJkH
>>716
九州遠征ツアー売ろうかな
0718名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 09:00:38.70ID:AhyS0lGW
>    / ̄ ̄ ̄ フ. _/ ̄/_     ヘ   / ̄ ̄ ̄ フ. _/ ̄/_     ヘ    <
>     ̄ ̄./ / / __  /  /   \  ̄ ̄./ / / __  /  /   \  .<
>    ___ノ /  ー' ___ノ /   ̄/ / ̄  .___ノ /  ー' ___ノ /   ̄/ / ̄   <
>  /____,./     /____/     /__/    /____,./     /____/    ./__/     .<
/∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧\
   | |              . | |              . | |
  ( ⌒)     __       ( ⌒)     __       ( ⌒)     __
  | |\\  /__ \    .| |\\  /__ \    .| |\\  /__ \
  | | | |\\ |/-O-O-ヽ|    .| | | |\\ |/-O-O-ヽ|    .| | | |\\ |/-O-O-ヽ| ヤッパリナゴヤガナンバーワン
  ( ⌒)   6| . : )'e'( : . |9    .( ⌒)   6| . : )'e'( : . |9    .( ⌒)   6| . : )'e'( : . |9 ヤッパリナゴヤガナンバーワン
   \\/   -=-‐ '\    \\/   -=-‐ '\    \\/   -=-‐ '\  DAGAYA! ダガヤ!
     \/ |  ナゴヤ   |) )  ..  \/ |  ナゴヤ |) )   ..\/ |   ナゴヤ  ) )
0719名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 09:00:47.36ID:XYBBYff+
>>716
見ました。
男過剰度、男が余ってる県の
47位が神奈川県で46位が埼玉県だね。
男が働く場所があることが重要だから神奈川県は最下位でもいいと思う。
0720名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 09:01:32.15ID:XYBBYff+
wwwwwwwwwwwwwwwwww
0721名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 09:01:55.46ID:wdWCn1/c
>>709
東京だけで1700万人は すごいな
1日で6万人じゃないか
ホテルに泊まっている人だけで 小さな町の人口になる
名古屋は7000人ぐらいか
0722名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 09:07:34.62ID:wdWCn1/c
年齢層が書いてないな
おばあちゃん人口が多いだけじゃないか
0723名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 09:07:46.08ID:t9iEC6R4
>>719
なんというポジティブ返しw
0724名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 09:09:28.16ID:XYBBYff+
>>721
飛行機便が東京しかない国が多いから嫌々千葉、東京に宿泊するんだろう。
東京近郊の埼玉県、茨城県、栃木県、F県は外国人は0に近いね。
東京は北東のほうの近郊観光地が汚染地帯だから東京は臭くて汚くて魅力が皆無。
0725名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 09:12:04.62ID:z+iYJYPx
>>722

>この傾向は、平均寿命の性差が出る総人口ではなく、結婚適齢期(20〜39歳)に絞るとさらに顕著になる。
http://diamond.jp/articles/-/88297
0726名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 09:12:29.97ID:+AO/or9K
>>716
なるほど。
だから愛知はそこそこまともな男性がブスと
結婚しちゃうんだなあ。
「安定した暮らし」をアピールして西から可愛い
娘を呼び寄せろ!
地元のブスがブスなのに幅利かせすぎなんだよ。

そーいえば子どもの頃、クラスの可愛い子の
親は九州出身ってのが多かった。
何らかの関連性あると思うね。
0727名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 09:13:12.44ID:V74XinFL
くだらないレスバトルをするでない
0728名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 09:16:17.39ID:XYBBYff+
>>726
違う。違う。
今はそんな時代じゃないよ。
今は愛知県は県内の小中学校に行くと生徒の2割3割が外国人だよ。
>>727
ごめん。
やりすぎた。
出かける。
0729名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 09:18:19.83ID:z+iYJYPx
>>728
国勢調査は外国人も対象です
0730名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 09:18:30.72ID:wdWCn1/c
そうか
名古屋はイケメンが多い
なるほど !
0731名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 09:23:54.23ID:3Kaiti4e
ID:XYBBYff
↑いつもの名古屋のキチガイ
ID検索すればわかるのに馬鹿なヤツだ
対立スレで煽ってるのは大体コイツ名古屋人
www
0732名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 09:24:33.22ID:GnpRdfpf
>>730
>そうか
>名古屋はイケメンが多い
>なるほど !

心理学でいう合理化ってやつですね
0733名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 09:26:17.79ID:wdWCn1/c
>>728
名古屋市内だと そこまで比率はたかくないとおもう
クラスに2〜3人かな まだまだ少数派なかんじ
ただし教師はほとんど日本人なので 外国人のことよくわかってないな
教師側も多国籍ふやしたほうがいいだろう
0734名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 09:30:08.33ID:5k+sXjUG
>>716
衰退地域ほど男が流出していくのがよくわかるな。
0735名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 09:35:45.46ID:wDisQHhl
(震え声)
0736名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 09:50:16.00ID:V74XinFL
中日新聞でようやく名城公園整備計画とりあげられたね。
飲食店、ランナー用施設も 名城公園の整備計画固まる
http://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20160515/CK2016051502000056.html

場所は、愛知学院大学真向い、大津通沿い
http://www.nikkeibp.co.jp/atcl/tk/15/433782/051000325/ng1.jpg

ウッドデッキテラス広くてすごくいいね
http://www.nikkeibp.co.jp/atcl/tk/15/433782/051000325/ng7.jpg

設計はマウントフジアーキテクツ
http://www14.plala.or.jp/mfas/
0737名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 09:55:37.54ID:PXAXelQ4
>>716
人口が多い大都市ほど男女均等にいるってことだな

38位 東京都
45位 埼玉県
46位 神奈川県
47位 愛知県





   あれ?大阪
0738名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 09:57:35.98ID:V74XinFL
http://www.nikkeibp.co.jp/atcl/tk/15/433782/051000325/ng7.jpg
城見テラスは、名前の通り、名古屋城が見れるスポットのようだね
城が間近に見れるカフェテラスは貴重だな。
0739名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 10:02:05.58ID:1dvT32Z+
>>702
江戸時代初期の東京がまさにそれだった。
古くは奈良から遷都直後の京都も同じこと。
結局、経済と人口がいずれ文化を育てるんだよ。
0740名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 10:03:06.52ID:mpipvDIe
>>716
大阪が何処にあるか見たら
案の定上位に居て草w
福岡もだけど周辺の田舎から働き口がない女が集まってる
肝心の地元の男が関東や名古屋に流れてる証拠

【平成27年 国勢調査 人口増加率】
                対22年
大都市    人口     増加数  増加率
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東京都. 13,513,734人. 354,346人  2.7%
愛知県  7,484,094人  73,375人  1.0%
埼玉県  7,261,271人  66,715人  0.9%  
神奈川  9,127,323人  78,992人  0.9%  
福岡県  5,102,871人  30,903人  0.6%
千葉県  6,224,027人  *7,738人  0.1%
--------------------------------------
大阪府  8,838,908人 ▼26,337人 ▼0.3% ←大阪府に至っては人口減
広島県  2,844,963人 ▼15,587人 ▼0.6%
宮城県  2,334,215人 ▼13,950人 ▼0.6%
兵庫県  5,536,989人 ▼51,144人 ▼0.9%
京都府  2,610,140人 ▼25,952人 ▼1.0%
岡山県  1,922,181人 ▼23,095人 ▼1.2%
北海道  5,383,579人▼122,840人.▼2.2%
新潟県  2,305,098人 ▼69,352人 ▼2.9%


これと比率はある程度比例してる
0741名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 10:04:46.29ID:i9xYyJkH
>>738
贅沢な作りだな
0742名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 10:08:01.13ID:Ra3PeQt7
あんまり大阪とか福岡バカにしないほうがいいと思うよ

この前初めて福岡行ったけど天神の賑わいは栄や名駅とは比べものにならなかった
もちろん若い女性も多かったし(しかもカワイイ)

ここの人は井の中の蛙というか他所を知らなさ過ぎる
0743名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 10:15:08.49ID:yfbyXst2
いま必死で天神を叩ける要素をナゴヤンが探しているので待っていてあげてね
0744名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 10:16:36.15ID:mpipvDIe
大阪は別として福岡はおかしいね
名古屋は地下街に潜ってるからそう見えるだけで
繁華街流入人口は段違いだ

【全国百貨店売上ランキング2014】
順位  売上高  対前年比   店 舗 名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━     
*1位 2,584億円 (-2.6%) 伊勢丹新宿本店 (東京都) 
*2位 1,978億円 (+2.9%) 阪急うめだ本店 (大阪市) 
*3位 1,873億円 (+1.6%) 西武池袋本店.  (東京都) 
*4位 1,655億円 (-4.7%) 三越日本橋本店.(東京都) 
*5位 1,348億円 (-0.4%) 高島屋横浜店.  (横浜市) 
*6位 1,298億円 (-0.0%) 高島屋日本橋店.(東京都) 
*7位 1,260億円 (+4.7%) JR名古屋高島屋(名古屋)  名古屋1
*8位 1,256億円 (+1.2%) 松坂屋名古屋店 (名古屋)  名古屋2
*9位 1,225億円 (+1.5%) 高島屋大阪店  (大阪市) 
10位 1,129億円 (+2.8%) そごう横浜店.   (横浜市)  
11位 1,052億円 (-1.6%) 東武池袋本店  (東京都) 
12位 1,036億円 (13.1%) 阿倍野近鉄本店 (大阪市)  
13位 *,927億円 (+1.4%) 小田急新宿本店 (東京都)  
14位 *,892億円 (-3.4%) 東急渋谷本店  (東京都)  
15位 *,860億円 (+2.9%) 大丸神戸店    (神戸市) 
16位 *,845億円 (+0.5%) 大丸心斎橋店  (大阪市) 
17位 *,843億円 (-0.9%) 高島屋京都店  (京都市) 
18位 *,791億円 (*****) JR京都伊勢丹.  (京都市)
19位 *,780億円 (+6.9%) 名古屋栄三越.  (名古屋)  名古屋3
20位 *,775億円 (-5.9%) 京王新宿本店.  (東京都)
21位 *,744億円 (+7.5%) 三越銀座店.   (東京都)
22位 *,715億円 (-13.1%). 阪神梅田本店.  (大阪市) 
23位 *,703億円 (+1.8%) 大丸京都店.   (京都市) 
24位 *,701億円 (+4.7%) 大丸東京店.   (東京都) 
25位 *,699億円 (-1.4%) 岩田屋本店.   (福岡市) 九州一の売上げ

(※出典:日経MJ)
0745名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 10:19:07.42ID:8aT6i6LD
天神は地下も地上も人でいっぱい
一方の名古屋は・・・
0746名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 10:20:16.21ID:/ZobzAYi
大阪も天神はスレチだ
別スレでやれ
0747名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 10:21:12.32ID:mpipvDIe
それで商品消費額が名古屋の半分以下とか・・・w
0748名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 10:21:35.40ID:wdWCn1/c
??
0749名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 10:28:56.25ID:HsfZ7fWb
福岡は駅から出た途端に「わあ〜!華やか!」と思わせる何かがあるんだよね
これは比較とかじゃなく名古屋も見習うべきだと思う
0750名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 10:31:31.25ID:HsfZ7fWb
このスレの皆は福岡に対して敵愾心が強すぎるように感じるんだよね
一回行ってみるといいよ

名古屋はなんか無機質だよ
0751名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 10:32:53.32ID:i9xYyJkH
休日なんだし天神とやらに出かけたらどうだ
買い物する金も無いのか?
0752名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 10:34:02.71ID:HsfZ7fWb
今から新幹線に乗れってかw
4時間はかかるよw
0753名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 11:12:50.03ID:/ZobzAYi
名古屋市、単独で建設方針 空見ふ頭の国際展示場
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO02290620T10C16A5L91000/
市が建設する展示場の広さは約5万平方メートルで、アクセス向上のために、
近接地に名古屋臨海高速鉄道「あおなみ線」の新駅を建設することも検討する。
金城ふ頭のポートメッセなごやとの間をシャトルバスでつなぐなど、一体的な運用を進める考え。

市側は県とともに展示会の誘致や企画を実施していく方針で、県との調整を続ける。
東京ビッグサイト(東京都江東区)が約11万平方メートルへの拡張を進めていることを受け、
県と市で合わせて約15万平方メートル規模の会場を備えることで、これに対抗する狙いだ。
0754名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 11:17:47.66ID:2r6Itp8X
東京への対抗心・・・
0755名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 11:22:57.32ID:/ZobzAYi
展示場が分散していることのメリットを考えると、

・同時期に2つの大型イベントを開催できる。
・交通面の混雑を分散できる。
・国内向けイベントは名古屋市内、国際イベントは空港島というかたちで用途に応じて最適な場所を選別できる。

といったところかな。
0756名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 11:31:44.90ID:/ZobzAYi
製造業関連の展示会は大規模展示スペースが必要だが、
東京や幕張に対抗できる展示場がないことで、首都圏においしいところばかりをとられていたわけだからね。
対抗できる大規模展示施設を新設することは当然の流れと思う。
0757名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 12:11:49.33ID:+AO/or9K
数字上は名古屋が勝るのかもしれないが、実際に
博多の華やかさは羨ましい。
出張でいくと夜も楽しいんだよな。

栄はコインパーキングだらけ。
0758名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 12:46:46.34ID:tza2rrfy
>>698
そういう事書くと>>699みたいな
おバカが湧いて来るから
気を付けてねw
0759名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 13:12:57.53ID:wdWCn1/c
>>757
栄や住吉は まあまあだけど、錦三はあぶないかも
名駅にもまだ歓楽街はできてなくて パチンコ店ぐらいなもんだし
0760名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 14:00:35.88ID:1GwCQbMV
>>757
むしろコインパークなら土地買収しやすく再開発にはもってこい
東京どころか大阪のデベロッパーも名古屋の不動産漁ってるところだから
0761名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 14:03:44.78ID:HkjFykW7
>>713
若い女性も流出なんてしてないっての
上でも指摘されてるのにいつまでデマ飛ばし続けるの?
0762名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 14:04:01.44ID:1GwCQbMV
>>759
結局今の若者は繁華街に出てこなくて
地元のイオンモールで事足りるからな
田舎の福岡は天神一択で集まるが
その他は閑古鳥が鳴いてる

劇団四季は撤退、大相撲の九州場所は空席祭り
人口が少ないから一極集中する
0763名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 14:07:32.27ID:1GwCQbMV
>>761
一人の自演で騒ぐなって
しかも名古屋は第三次産業(サービス業)東京並みの比率だ
女性が働くところはいくらでもある
名駅の人材不足見ても明らか
0764名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 14:17:11.30ID:LS+8TwWi
福岡はキャナルや福岡ドームできて五輪招致したときから町代わらなさすぎ
札幌はおろか仙台や広島より高層ビルが少なく迫力がなくなったオワコンシティのイメージ
0765名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 14:18:44.29ID:Sgf+JczY
>>762
名古屋と同じだな
0766名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 14:21:31.52ID:Sgf+JczY
>>764
久屋大通公園一帯は昭和50年代で
時代が止まっており、さらに悲惨なわけだがw
0767名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 14:45:21.49ID:LS+8TwWi
ZEPP福岡撤退もな
0768名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 15:02:37.06ID:YWFCQuPD
>>761
もっと調べてからレスしないと恥ずかしいぞ
0769名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 15:21:45.25ID:+XXIfIE4
>>768
流出してないぞアホ
名古屋の場合は地方に出なく
地元に就職するのが当たり前
デンソーや豊通当たりも縁故で就職する土地柄

名古屋からどこへ流出してるかソース出せよ

あと愛知県の女性就職率が全国平均に比べて低いのは
愛知の所得が物価のわりに高いため
共稼ぎする必要がないのと親と同居率が高いおかげで
子育てに専任できるからだ
0770名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 15:33:23.58ID:+XXIfIE4
だから愛知県は自然人口増加が多い

自然増減数ランキング
順都道府県増減数偏差値
*1 沖縄県 6,253人 77.6
*2 愛知県 4,430人 73.1
*3 神奈川 1,350人 65.6
*4 滋賀県  782人 64.2
*5 東京都 - 521人 61.0
*6 福井県 -2,303人56.7
*7 佐賀県 -2,364人56.5
*8 鳥取県 -2,511人56.2
*9 石川県 -2,774人55.5
10 埼玉県 -2,794人55.5

15 福岡県 -3,559人53.6

45 大阪府 -9,810人38.4
http://grading.jpn.org/y0223004.html


子育てに専任できる環境があるからだ
女性が少なくて自然人口は増えない
0771名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 15:44:32.03ID:/m8LxRTU
>>770
名古屋女の代表・安藤美姫も誰が父親かすらわからない子供産んでるもんね〜
名古屋女は基本頭空っぽだから避妊とか全く考えないんだよな
0772名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 15:49:28.14ID:+XXIfIE4
そんなもん他のDQN県でも同じだわ
むしろ愛知県は堅実な土地柄
しっかりした子が多い
0773名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 16:00:05.83ID:YWFCQuPD
>>769
人をアホ呼ばわりする無知
0774名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 16:00:53.97ID:wdWCn1/c
トリノかな たしか4位だとおもうが
美姫ティの演技は良かったぞ
艶があって 日本にいたらできない演技だったな
DQNユキとはえらい違いだ
0775名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 16:37:55.89ID:XYBBYff+
>>750
おれ、一週間前に大阪に行ったよw この板で報告したぞ。阪急地下食堂街が気に入ったと書いた。
JR大阪駅の改札を出てから外の空気を吸いたくて歩いたけど、途中、野菜カレーの店があった記憶が。
なかなか外に出られなくて、外に出たら高架下で薄暗かったが、ホテルのリムジンバスが停まっていた。
0776名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 16:43:27.93ID:XYBBYff+
>>757
駅利用者数や商業施設の売上額などの数字で比較するのが最も公平だろう。
0777名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 16:50:41.26ID:3ODOdCLD
>>773
ソースはなかったみたいだな
デマなんだからあるわけないわなw
0778名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 16:57:05.67ID:XYBBYff+
土日でもガラガラのすっ空カンの大相撲九州場所を見ると福岡に行く必要は無しとオレは思う。
福岡に行きたい人は行け。個人の自由だから。
0779名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 17:20:26.88ID:pHKLW5FP
今日の栄は、
久屋大通でラテンフェス、
若宮八幡社で若宮祭り、
白川公園で名大の仮装イベント、
オアシスでダンス大会、
大津通はホコテン、
栄広場、フラリエではフリーコンサートなど

同時にこれだけ多様なフリーイベントを開催できるのは栄ならではだな。

ラテンフェスははじめて来たけど半分外国人だね。日系人だけじゃなくいろんな人種がいて良い雰囲気だね。
0780名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 17:25:26.86ID:KaT6MH8U
HKT48の劇場もなくなったし
福岡は文化・芸能とも不毛文化
娯楽がプロ野球ぐらい
0781名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 17:29:58.13ID:XYBBYff+
>>779
ラテンフェスはジェームス・ヘイブンスが司会やったことあるよね?この地方では「ジェームス、Jちん」だけで通じる有名人ww
定住の外国人を大量に増やして名古屋の街を活性化させよう。

おれは今日はちょっと調べたいことがあったから鶴舞図書館に行ってきたが
鶴舞駅周辺は若者が多かった。テスト週間?だからか?、図書館も中高生が多かった。
0782名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 18:09:23.84ID:N1z1Da4A
>>779
昼前に白川公園を通りかかったが、小学生並みの仮装大会。
名古屋人って、あんなセンズリイベント見て何が楽しいのかね!

毎週毎週あきもせずにセンズリイベント盛りだくさんな栄近辺の広場。
0783名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 18:20:25.35ID:dUTP9Y4N
>>782
栄には日本ど真ん中祭りが有る
0784名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 18:39:28.65ID:/ZobzAYi
>>782
大学生のコスプレイベントにそんないきり立たんでもいいだろうw
器小さいのぉ
0785名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 18:49:39.53ID:/m8LxRTU
イオンモールをはじめ郊外大型SCは肝心の時に役に立たないな

【熊本地震】大型SCやスーパー、長引く休業 再開見通せず
熊本日日新聞 2016年05月15日

熊本地震の発生から1カ月。県内の小売店の多くが営業を再開する中、一部の大型ショッピングセンター(SC)やスーパーでは休業が長引き、再開のめどが立たないところもある。専門家からは大型店の開放性を重視した構造上の問題点を指摘する声も出ている。
県内で「ゆめタウン」7店舗を展開するイズミ(広島市)は、熊本市南区のはません店と東区のサンピアン店の2店を休業中。
天井崩落などの被害が大きく、担当者は「余震が続いて復旧が思うように進まない」と話す。営業再開の時期についても「見通しが立たない」状況だ。
イオングループが展開する大型SC「イオンモール」は、嘉島町の熊本店と宇城市の宇城店が一部休業中。
直営スーパーは営業を再開したものの、専門店街の休業は続いており、全館再開のめどは立っていない。熊本店は天井などに大きな被害が見られるという。
県内で20店舗を展開するスーパーのサンリブ・マルショクグループは、熊本市の「サンリブ」子飼、清水、くまなん、健軍の4店を休業中で、再開時期も未定だ。
特に健軍店は半壊状態となり、マルショク(大分市)は「再開に向け、建て替えも視野に入れ、検討を進めている」と話す。
イズミが26店舗を展開する「ゆめマート」は懸命の復旧作業の結果、ようやく長嶺、帯山、九品寺(いずれも熊本市)の各店を6月までに再開する見通しが立った。
他のスーパーは既に営業を再開しており、21店舗を営む地場スーパーのロッキー(益城町)、19店舗を展開するマックスバリュ九州(福岡市)も、それぞれ3日までに全店営業を再開した。
大型SCを中心に休業が長引く理由について、熊本大工学部建築学科の山成實教授(61)は開放感やデザイン性を重視した構造上の問題点を挙げる。
「柱が少なくなりがちで、一般的な建物よりも強い揺れの影響を受けやすい。倒壊は免れても、天井や壁面に大きな被害が出やすい」と指摘する。
4月14日の前震から3日後に約7割の店舗が営業をしたというコンビニとは対照的で、山成教授は「コンビニは平屋が多く、スーパーなどに比べ床面積が小さく地震の被害を受けにくい構造。
今回の地震を教訓に、小売業も各店舗の建物強度をより強めていく努力が必要だ」と話している。
http://jump.2ch.net/?kumanichi.com/news/local/main/20160515011.xhtml
0786名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 18:51:46.05ID:N1z1Da4A
>>784

いきり立ってへんで。
イベントのレベルが低かったいう話やん。
それが、名古屋随一の最高学府のイベントと聞いて2度びっくりやっ!
0787名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 19:00:14.53ID:V74XinFL
>>786
大学のイベントなんてどこもそんなもんじゃん。学祭とかいったことないの?
0788名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 20:17:19.90ID:XYBBYff+
ID:N1z1Da4Aは
早稲田大学のスーパーフリーを知らないのか?ww
0789名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 20:24:46.39ID:Iy5mfRzu
斧とタリウム駆使して人をぶっ殺すような奴がいる大学だし期待すんな
規模もかなり小さい大学だし
0790名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 20:40:56.67ID:Z16T7DpN
名古屋は全体の規模だとか人口の多さだとかだったら確かに三大都市っぽいけど駅前の繁華街だとか駅前だとかで言えばしょぼくて仙台も方が活気があるし人も多い。
それは間違いない。
0791名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 20:48:07.81ID:+XXIfIE4
仙台何度も行ってるが一度も名古屋より活気があると思ったことない
むしろ周辺都市が小さいため流入人口も少ない
仙台は浜松レベルといっていい
0792名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 21:00:19.24ID:+XXIfIE4
■■2015年版:全国17大都市圏人口ランキング!

全国17大都市圏人口ランキング!これが都市の本当の実力だ
http://diamond.jp/articles/-/90187

1位 東京 3,510万人
2位 大阪 1,219万人
3位 名古屋 554万人
4位 京都 268万人
5位 福岡 260万人
6位 神戸 242万人
7位 札幌 236万人
8位 仙台 161万人

http://dol.ismcdn.jp/mwimgs/f/a/-/img_fa12033a3a451041b282d0e41d629a1290962.jpg
0793名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 21:00:47.61ID:6B5t1C5+
愛知大学とかいう三流大が笹島一等地に建てるんだ
0794名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 21:06:41.55ID:+XXIfIE4
ささしまライブ 特集
http://www.dailymotion.com/video/x4a0xvd
0795名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 21:50:13.30ID:V74XinFL
>>792
このランキング、横浜が存在しないのな。
神戸は大阪圏外で、横浜は東京圏内か。
0796名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 21:52:33.31ID:uII+/Ctf
>>791
ほんとにいったことある?名古屋駅なんか栄も出たばっかの所は都会っぽいけど歩いてくとすぐに寂れてくじゃん。都会の範囲が狭すぎる。
仙台駅なんか西口東口どちら歩いても人はたくさんいるししばらく歩いても栄や名古屋駅より栄えてる。都市としての規模だとか人多いって意味名古屋が都会なのは認めるけどさ。
0797名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 21:52:54.42ID:YWFCQuPD
>>777
データも読めない
アンテナも張ってない
そんなんでレスして恥ずかしいぞ
0798名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 21:57:20.44ID:V74XinFL
>>792
意外なのは、
9位岡山
10位広島
というところ

もっと意外なのが
11位前橋

前橋市人口34万で、都市圏人口143万とか、群馬すげーじゃん
0799名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 21:57:21.45ID:xHYHU839
>>795
海外の人から見れば横浜も川崎も千葉も埼玉も東京に近すぎて東京なんだな
0800名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 22:00:18.37ID:V74XinFL
>>799
距離的には、東京横浜と大阪神戸はほぼ同じじゃないか
0801名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 22:00:31.11ID:XYBBYff+
名古屋市の人口と宮城県の人口はほぼ同じだから
その煽りは厳しいww
0802名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 22:04:55.98ID:xHYHU839
>>800
なんで神戸は大阪圏に属さないんだろ
昼間人口比率って事なのか
0803名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 22:07:17.24ID:Iy5mfRzu
笹島みたいな一等地最後のフロンティアに高層ビル固められなかったのがこれからの名駅を止める要因になった
これからは栄が復権して立て直す番
0804名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 22:12:39.27ID:V74XinFL
静岡は、静岡圏と浜松圏が一体になれば200万都市圏となって仙台より上に行けるのに勿体ないね。
0805名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 22:16:11.03ID:1dvT32Z+
浜松はむしろ愛知の豊橋と同じ経済圏だからな。
0806名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 22:16:58.10ID:5k+sXjUG
>>787
大阪は都心の機能的な公園やイベント広場が無いから嫉妬してるんだよ。大学も無いしね。
大阪の都心は買い物するだけ。
ひっかけ橋になんとなく溜まるのが大阪にとってのイベント広場。
0807名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 22:18:29.91ID:/++5kIKs
所詮名古屋ってこの程度だからなw

名古屋のお笑いネタ特集最新版!全てデータのソースあり


栄のメインストリート大津通の通行量は心斎橋筋の10分の1以下であるwwwww

大須のメイン商店街の万松寺通の年間販売額は同じ位の長さのアーケード街の心斎橋筋の17分の1以下であるwwwww

名古屋テレビ塔の年間入場者数と売上高は通天閣の6分の1以下の22万人であるwwww

なお現在の名古屋テレビ塔は客足が伸びず経営危機の為募金箱を設置中wwwww


栄最大の地下街セントラルパークの店舗数及び年間販売額はなんばウォークの2分の1以下であるwwwww

栄・大須周辺の全ての駅乗降客数はミナミエリアの3分の1以下であるwwwww

名古屋全体と名駅エリアのオフィス延床面積は大阪全体と梅田エリアの約3分の1であり空室率も名古屋全体と名駅の方が多く賃料も安いwwwww

名駅一等地のファッション路面店賃料は梅田の3分の1で天王寺よりも安い事実wwwww

名駅の商業施設延床面積は梅田の6分の1以下であるwwwww

今月オープンしたイセタンが入居する大名古屋ビルヂングの10日間の入場者数と販売額は
同じイセタンが入居するルクア・ルクアイーレの約10分の1である事が判明したwwwww

名古屋人期待のレゴランドの総事業費はUSJのアトラクション一つ分よりも低予算であると共に目標入場者数はUSJの13分の1以下の100万人wwwww

刈谷ハイウエイオアシスがテーマパークランキングにランクインした途端
テレビなどで散々ネタにされた為翌年からはランクインから削除されたwwwww

ミッドランドスクエア商業施設の年間販売額はグランフロント商業施設の10分の1以下であるwwwww

ミッドランドスクエア展望台の年間入場者数はあべのハルカスの24分の1で梅田スカイビルの8分の1の12万人であるwwwww

セントラルタワーズの展望台は客足が伸びずに閉鎖wwwww

大阪市の中心部は激増なのに名古屋市の中心部が人口減少で空洞化wwwww

3月23日発表の商業地地価公示で大阪との価格が更に広がったwwwww

名古屋人が一体化開発で高層ビルが建設されるち自慢していた菱信ビルの建て替えが
以前よりもさらに低層の僅か2階建てになると今月発表されたwwwww


事実だから仕方無いわなwwwww
0808名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 22:19:41.95ID:/m8LxRTU
関西は複雑だからな
朝ラッシュ時でも大阪方面が混雑するのは当然だが大阪→神戸、大阪→京都へも満員電車が走っている。
0809名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 22:21:23.46ID:XYBBYff+
東京圏は通勤も通学も100%完全に
横浜→→→東京
だな。
0810名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 22:29:14.68ID:3ODOdCLD
>>797
いいから逃げまわってないでデータだしなよ(ニヤニヤ
0811名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 22:41:21.88ID:9wRWb65g
>>786
その割りに、お前楽しそうだな
文面から滲み出てるぞw
0812名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 22:43:54.34ID:9wRWb65g
>>790
名古屋は車社会だからーっていう意見もあって別に間違えではないが、どちらかというと都市計画上、大通り沿いに商業地域が連続していてロードサイドが建ちやすい状況にある。
東山線沿いだって東山通りに沿って商業施設が並んでるわけだし

用途地域変更しないと駅前商業は厳しいかもな
0813名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 22:45:36.21ID:+XXIfIE4
■名古屋都市圏

名古屋市、一宮市、瀬戸市、春日井市、津島市、犬山市、江南市
小牧市、稲沢市、東海市、大府市、知多市、尾張旭市、岩倉市
豊明市、日進市、清須市、北名古屋市、弥富市、あま市、長久手市
東郷町、豊山町、大口町、扶桑町、扶桑町、蟹江町、飛島村、東浦町
愛西市、常滑市、阿久比町、半田市、武豊町、美浜町、知立市

桑名市、木曽岬町、東員町、いなべ市

各務原市、多治見市、可児市、御嵩町、美濃加茂市、坂祝町、富加町
川辺町、七宗町、八百津町、海津市、瑞浪市、土岐市

「10% 都市圏(通勤圏)」
国勢調査「常住地による従業・通学市区町村別15歳以上就業者及び
15歳以上通学者数」に基づき、金本良嗣・徳岡一幸によって提唱さ
れた「10%通勤圏」による都市圏。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%8D%E5%8F%A4%E5%B1%8B%E9%83%BD%E5%B8%82%E5%9C%8F
0814名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 22:47:14.82ID:54GP/YFh
全体では平成27年
女性転入超過
愛知県2477人 名古屋市 3722人
20代
愛知県2630人 名古屋市 2810人

ホワイトカラーとかに限った数はしらんから俺も早くデータみたい
0815名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 22:47:49.50ID:+XXIfIE4
名古屋都市圏は基本尾張と境界線の地域
岡崎市や豊田市などの中核都市が入ってないのも痛い
0816名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 22:52:20.50ID:9wRWb65g
>>815
岡崎や豊田は10%通勤圏でないんだな、初めて知ったわ
0817名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 23:08:32.60ID:+XXIfIE4
>>814
転入超過だから流れてないな
むしろ増えてる
0818名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 23:14:31.93ID:uII+/Ctf
実質仙台の方が都会。
0819名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 23:22:49.02ID:5k+sXjUG
よく中部地方は名古屋一極だけで岐阜や三重が頼りないと言われ、
逆に関西では大阪をはじめ京都と神戸と並んでるのが自慢にもなってるけど、
規模は小さくも名古屋圏みたいな一極で発展してる方がシンプルで綺麗に都市圏・インフラを形成・拡大できるんだよね。
圧倒的な大規模な首都圏も実は東京一極型。江戸時代から江戸中心に街道が放射状に広がっていたようにね。
東京は圧倒的な大きさだから周辺の衛星都市やベッドタウンも飲み込むように連動して大きくなり、横浜や千葉や埼玉も実質的に東京の一部というか手足のようになっている。
関西は三つならんで大規模と言うが、実態は関西圏としての軸が定まらずバラバラで自己主張だけが強くて足の引っ張り合いになっているだけ。
関西では巨大プロジェクトや新幹線のルート問題なんかで揉めまくってグダグダになるのもよくある話。面倒臭いことだらけ。
関西は平野も狭くて限られたエリアに集中するのも面倒臭い。
機能性や将来性を考えれば一極を軸にして放射状に広がるのが望ましい。
全ての道はローマに集まるみたいな、一極型でハブのように広がる状態が大都市圏を形成するうえで重要。
名古屋はまだ小規模なので誤解されるが、地理的に日本の中心で名古屋一極で広がっていけるのは凄まじく恵まれた環境。
機能的な大都市を実現できるスタイルで、伸びシロも充実で間違いない。

名古屋駅から放射状に伸びる鉄道網。
http://uproda.2ch-library.com/930256FRV/lib930256.jpg
新幹線とリニアがクロスする名古屋駅。
http://homepage2.nifty.com/kasida/social-matter/route1.jpg
放射状に伸びる高速道路網。新東名神と旧東名神が名古屋の南北を通ってクロスする。
http://alps-book.com/wordpress/wp-content/uploads/2013/12/img2323.jpg
0820名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 23:31:33.44ID:875heKG2
岐阜は鉄道廃止したアホ都市
あんなアホな子分しかいないから名古屋は発展しない
0821名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 23:50:17.94ID:V74XinFL
豊田市は昼間人口比率が108%だね。
これはけっこう高い数値だね。
岡崎は93%くらい。
0822名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/16(月) 01:10:46.97ID:0updinbp
名古屋は地下鉄本数が(東京や大阪と比べて)少ないからねえ
それで混雑してなけりゃいいけど、東山線も名城線も土日含めて結構な混雑
平日は仕方ないけど、時間余裕ある土日は自家用車になるかなあ
痴漢に間違えられたくもないし
0823名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/16(月) 01:25:22.87ID:o1JIPCpL
岡崎豊田など西三河の大部分も名古屋の都市圏
しかし豊田刈谷安城などにある大企業の本社や工場に勤める人の動きが
名古屋との繋がりを上回り独自の都市圏を形成してるので統計上は名古屋圏から除外される。
0824名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/16(月) 07:11:00.97ID:8zpQZntW
>>823
とはいっても宇都宮や前橋よりは下だからね
0825名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/16(月) 07:21:38.65ID:zVIJgpqM
前橋は独立した都市圏ではないでしょう
大きさはしらないが 東京圏にはいるじゃないか
首都圏は東京が圧倒的だけど
愛知は2つ都市圏があることになるな
0826名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/16(月) 14:48:10.54ID:yseZ3Bto
さっきまで福岡の話が出てたけど福岡は市長からしてやる気が違うからな

『天神ビッグバン』始動!
http://www.city.fukuoka.lg.jp/soki/kikaku/shisei/20150226.html

ビルの高さ制限とか吹き飛ばすくらいの勢い
0827名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/16(月) 15:02:57.00ID:C7vKUBOw
>>826
都心の表通りがスカスカな名古屋よりはるかに都会的だな
0828名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/16(月) 15:35:55.73ID:PkaQwNPr
>>757
華やかさとか主観バリバリで客観的に計測できないもので自慢されてもな
わざと反論させないようにしてるんだろうな
0829名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/16(月) 15:38:33.86ID:PkaQwNPr
>>770
若者が集まる!とか自慢してる福岡が自然減少はまずいなw
結局子育て世代がそれほど多くないって意味だしな
0830名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/16(月) 15:43:38.12ID:PkaQwNPr
>>827
スカスカというより福岡(天神)の場合は
道が狭いのに都心まで路線バスが大量に入り込んで異常に混雑してるんだが?つまりは鉄道アクセスがあまりにしょぼいうえに
市営の地下鉄と民営の西鉄バスの連携がうまくいってない、
いやはっきり言って大失敗してるんだが。
福岡の行政でさえ問題視してるのに
お前はそれを自慢してるのか?
0831名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/16(月) 17:04:11.36ID:C7vKUBOw
>>830
都心の表通りに面してコインパークがある名古屋は交通が便利この上ないんでしょうね
0832名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/16(月) 17:29:19.84ID:F/T8kqso
さすがに名古屋と福岡は都市として格が違うんだから荒らしに構うなよ
0833名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/16(月) 17:36:14.67ID:nHrXjcfF
基本的に、日本の西の端っこ恥っ子の離島九州島の都市なんか興味ない。
ここは【栄】名古屋の都市計画について語ろうスレだから。
0834名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/16(月) 17:44:38.77ID:nHrXjcfF
栄エリアはちょっと停滞してるね。
名駅はリニア中央新幹線など、いろいろプロジェクトがある。
金山も日本特殊陶業市民会館を中心にアスナルなどを含めた大規模な再開発が確実だ。
大須は国内外の観光客と地元住民がたくさん歩いてて堅調だ。大須商店街はずっとあのままでいい。
0835名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/16(月) 17:58:54.35ID:nHrXjcfF
昨日、図書館に行った帰りに
電車で熱田神宮の様子を見にいってきたが、境内はけっこう多くの参拝者や結婚式関連の人や外国人観光客がいた。
神宮前商店街は相変わらずだった・・・。
今さらこんなこと言うのも変だけど、熱田さんは名鉄主要駅の真ん前にあって、電車で容易に行けるから素晴らしい。
0836名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/16(月) 18:15:45.84ID:IRJeT9NP
しかしアジア大会すっかり決まったような気分でいたけど東京の裏金ですっ飛ぶかもしれんな
0837名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/16(月) 19:05:24.24ID:zVIJgpqM
停滞というより 変化の必要性がないんだよ
久屋通りや若宮通りは 防災目的で70年ぐらい前にできた
完成度がたかいから変更する必要がない

京都も碁盤目状の都市計画だから
1000年変更なくても良かった
栄もおなじ100年先まで変更ふよう
0838名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/16(月) 19:14:34.01ID:zVIJgpqM
牛車の時代に あれだけの都市計画を企画した 京都は立派
0839名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/16(月) 19:53:05.83ID:0updinbp
錦三も女子大・池田公園も質が悪くなってんだよ
プチボッタがあふれてる
あんなんでは、若い子は名駅3丁目や名駅南行くよ
0840名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/16(月) 19:53:20.88ID:VNEMt7jv
>>702
お前もう少し洞察力と人生経験積んだ方が良いよw
政府が東京一極集中の為に流してる捏造と、それを鵜呑みにして知識にしてる無知な馬鹿の話を真に受けちゃったのかな?

名古屋は観光客数も、京都、東京、大阪に次いで四番目な。
人の流れこそ横浜が乏しいだろ
新幹線利用客見てみな
名古屋は一日100万人以上
横浜は30万程度
外からの出入りが乏しい
東京一極集中の為に政府が人口操作してる胡散臭いランキングとか、ありがたく信じちゃってるの?
政府の息がかからない世界のランキング見てみなよ
名古屋は世界7位
横浜?11位
福岡?ランク圏外

http://www.eca-international.com/news/press_releases/8128/Singapore...

Top 20 most liveable locations globall y for Asians Global Rank 2015 Location Country
1 Singapore Singapore
2 Adelaide Australia
2 Sydney Australia
4 Osaka Japan
5 Brisbane Australia
5 Wellington New Zealand
7 Canberra Australia
7 Copenhagen Denmark
7 Nagoya Japan
10 Perth Australia
11 Tokyo Japan

ECAは世界の450都市を、空気のき れいさやインフラ、医療と教育の受け やすさ、娯楽施設、 身辺の安全、政治的緊張などの尺度で 番付した。
0841名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/16(月) 19:57:47.91ID:VNEMt7jv
>>705
ネット常駐者w
お前は2ちゃんの胡散臭い話を真に受けて知識にしてる恥をかくw
観光客数全国四位
横浜福岡札幌等よりも上なw
少ない?大爆笑w
0842名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/16(月) 19:59:52.61ID:VNEMt7jv
>>706
悔しいの〜w
名古屋に惨敗、何も言い返せず半泣きで必死に叫ぶ、その惨めな負け惜しみが心地良い(笑)
0843名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/16(月) 20:01:58.23ID:VNEMt7jv
>>707
それがなんなんだ?
は?
えっ?
名古屋に何もはがただずついにファビョッたかw
0844名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/16(月) 20:04:44.37ID:VNEMt7jv
>>709
十分来てるじゃん
しかもどんどん増え続けてるからな
だいたい外国人とか分けて馬鹿なの?
観光客数でも名古屋は日本第4としり頭おかしくなったか?w
0845名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/16(月) 20:08:53.30ID:VNEMt7jv
>>726
日本一の美人の産地名古屋なのにか?w
また負け惜しみ妄想で墓穴w
悔しいの〜w
本当馬鹿は、何か妄想語るたび馬鹿にされハイ論破にされるなw
0846名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/16(月) 20:16:48.39ID:VNEMt7jv
>>742

何言ってんだこの福岡のカッペw
そんな馬鹿な妄想語るから福岡が馬鹿にされる。
お前動画出されたらすぐに妄想嘘大袈裟ってバレるとは考えなかったのか?マヌケw

山笠どんたく明太子♪
博多にゃ色々あるばーってん
博多の男の心意気♪
これーがほんとの名物たーい
バリバリバリバリ博多もんw

歌はなかなか良いなこの動画^^
しかし、いかんせん街が狭い
名古屋の3分の1、いや4分の1程度しかない。

博多天神092 車載動画
http://www.youtube.com/watch?v=Y_zGvt_25ks&;feature=youtube_gdata_player


育ちは東海だぜghetto
名古屋052 車載動画
http://www.youtube.com/watch?v=05_brFnme1U&;feature=youtube_gdata_player
0847名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/16(月) 20:20:55.38ID:VNEMt7jv
>>742
>>743
>>745
天神なんて名古屋から見たらゴーストタウンw
名古屋知らずに語るから恥の上塗りして赤っ恥書いたんだぞw
学習しろw

これをフルで見て泣いてろw
福岡w
悔しかったら福岡の動画出して説明してみなw

名古屋
街並みやコスプレ

http://www.youtube.com/watch?v=PsRCAjOYJwg&;feature=youtube_gdata_player
0848名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/16(月) 20:25:17.07ID:VNEMt7jv
>>749
駅出たら華やかって(^-^;
お前ら福岡のかっぺは何年三大都市圏の人達から遅れてるんだ?

これを華やかと言っちゃう田舎者
これコスプレイベントで華やかとか誤魔化さないよね?w

博多駅
http://wild-styles.com/wp-content/uploads/2014/03/wildstyles_hakatayanki01-300x298.jpg
0849名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/16(月) 20:28:37.94ID:VNEMt7jv
>>750
名古屋から見たら福岡なんて廃れた田舎
狭いし賑わいもなく、田舎臭いヤンキーがお洒落と思ってる田舎者

これをフルで見てきなさい
福岡なんて恥ずかしくて、福岡のふの字も出せなくなるからw
0850名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/16(月) 20:29:25.62ID:VNEMt7jv
>>750
名古屋から見たら福岡なんて廃れた田舎
狭いし賑わいもなく、田舎臭いヤンキーがお洒落と思ってる田舎者

これをフルで見てきなさい
福岡なんて恥ずかしくて、福岡のふの字も出せなくなるからw

名古屋
街並み

http://www.youtube.com/watch?v=PsRCAjOYJwg&;feature=youtube_gdata_player
0851名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/16(月) 20:33:15.93ID:VNEMt7jv
>>757

もう恥ずかしいからやめとけw

名古屋
街並みやコスプレ

http://www.youtube.com/watch?v=PsRCAjOYJwg&;feature=youtube_gdata_player
0852名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/16(月) 20:34:26.94ID:VNEMt7jv
>>765
名古屋に憧れて同じになりたい気持ちは分かるが、同じにするなカッペがw
0853名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/16(月) 20:38:14.30ID:VNEMt7jv
>>766
馬鹿なのか?
妄想語れば語るほど恥かくよw

福岡に
こんな繁華街、あるんすか?
井の中のカッペw

様々なイベントが毎週のように有り
栄の一部
久屋大通り公園
http://kura1.photozou.jp/pub/201/124201/photo/147322266_624.jpg
http://blog-imgs-18.fc2.com/t/a/b/tabikappa/CentralBridge480.jpg
様々なイベントが毎週のように有り、久屋大通り公園イベント
http://images.keizai.biz/sakae_keizai/headline/1337912961_photo.jpg
栄オアシス21の空中庭園テレビ塔
http://40.media.tumblr.com/a55a5aa1fcf4cb5ce3d8d8beebaaf6ef/tumblr_ncsdveRRqt1sttiwvo1_1280.jpg

久屋大通り公園ライブ
http://family-money.jp/wp-content/uploads/24htv-nagoya-ec.jpg
栄、大津通り歩行者天国
http://jouhou.nagoya/wp/wp-content/uploads/2015/05/cosprefes2015.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/201506/01/53/c0332753_21231888.jpg
http://f.st-hatena.com/images/fotolife/K/KG-Any/20140803/20140803140554.jpg
ローライダー
http://chainmasquerade.com/report/wp-content/uploads/2014/06/29_04.jpg
これは年1の祭り、栄大津通り
ギネスにも載る、どまつり
http://www.domatsuri.com/2010challenge/images/souodori/DSC07096.jpg
0854名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/16(月) 20:40:05.90ID:VNEMt7jv
>>766
福岡の田舎者には刺激が強いかなw

名古屋の都心は城下町の栄。
栄の久屋大通はパリのシャンゼリゼ通りと姉妹提携し、
栄の広小路通はブリュッセルのルイーズ通りと姉妹提携しているなど、日本で栄ほど優雅な都心はない。
日本唯一の欧州型の都市と言える。

都心のショッピングエリアでこんなこともできちゃうのが栄。
http://livedoor.blogimg.jp/heavysnowker/imgs/2/e/2e759e5f.jpg
http://freerun.webmag.jp/wp-content/uploads/2010/10/game1.jpg
http://anngle.org/uploads/2015/03/thaifes_2015nagoya-660x330.jpg
http://pbs.twimg.com/media/B-M9hFqCAAAo6ZU.jpg
http://nagoya01.com/wp-content/uploads/2015/05/%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%83%AB%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%B8.jpg
http://media-cdn.tripadvisor.com/media/photo-s/02/75/1c/d7/21.jpg
http://mdai.jp/photo/2013nagoya/sakae024.jpg
http://art17.photozou.jp/pub/201/124201/photo/211843199_624.jpg

イベントを目的に出かけるのではなく、
ただ都心に買い物に出かけた人たちが偶然こういうイベントに出会える洗練された都市構造。
0855名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/16(月) 20:41:37.73ID:MWp9UsH1
大阪スレで逃亡した柴田がこんなところで
また調子こいてんのかw
0856名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/16(月) 20:42:32.74ID:VNEMt7jv
>>771
分からないんじゃない、公表しないだけな馬鹿w
名古屋人は向上心が高く頭の回転が早いとか言われてるから悔しいんだろw
福岡なんて原始的な馬鹿しかいないもんなw
0857名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/16(月) 20:47:43.52ID:VNEMt7jv
>>782
名古屋のイベントが凄すぎるからって泣くなよw

オアシスにはSKEがイベントやってると思えば、近くの久屋ではオリラジ高田純二がイベント
交差点や高架下ではライブ
こんな贅沢なイベント、福岡では一生無理w
0858名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/16(月) 20:54:08.70ID:VNEMt7jv
>>786
名古屋のコスプレイベントなら、日本一のコスプレフェスティバル、世界コスプレサミットがあるけど?
悔しいのか?w
この動画に出てくるから見てこいw
福岡がいかに糞田舎か実感できるからw

名古屋
街並みやコスプレ

http://www.youtube.com/watch?v=PsRCAjOYJwg&;feature=youtube_gdata_player



しかも栄のイベントはAKBや有名芸人、アイドル、様々な有名人がイベントしてます
あの肉フェスや、ビールフェス、ラーメンから御当地グルメのイベントまで多種多彩
栄のイベントが凄すぎるからって羨ましがり、嫉妬して必死になるのは分かるけど、
惨めすぎるよ君w
0859名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/16(月) 20:54:49.18ID:VNEMt7jv
>>788
お前は栄のイベントを知らないのかと聞きたいw
0860名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/16(月) 20:56:39.18ID:VNEMt7jv
>>790
だからね、2ちゃんの胡散臭い話を真に受けて知識にし過ぎw
動画見てこい妄想カッペw

名古屋
街並みやコスプレ
追加され、BGMも全move

http://www.youtube.com/watch?v=PsRCAjOYJwg&;feature=youtube_gdata_player
0861名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/16(月) 21:02:46.01ID:nIKBAoc/
真っ赤なキチガイアスペをNGにしたら
あらスッキリ
0862名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/16(月) 21:03:23.56ID:VNEMt7jv
>>796
だからぁ
名古屋駅、東口も西口も出てくるから見てこい
西口は西口って文字出てくるから

ネット常駐者w
2ちゃんの名古屋羨ましがり妬み捏造してるやつの話を真に受けて知識にし過ぎw
西口も東口の超絶都会に比べたらってだけの話な
西口で福岡くらいの都会度だな
名古屋の規模のでかさも知らない田舎者w

名古屋
街並みやコスプレ


http://www.youtube.com/watch?v=PsRCAjOYJwg&;feature=youtube_gdata_player
0863名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/16(月) 21:06:48.93ID:VNEMt7jv
>>807
と、妄想を語るカッペw
だから嫌われるんって自覚してない痛さw
0864名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/16(月) 21:08:55.85ID:VNEMt7jv
>>818
もう苦しいだろお前(^-^;
0865名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/16(月) 21:10:19.80ID:VNEMt7jv
>>820
発展してるのにアホなのか悔しくて嘘並べてるのかどっち?w
0866名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/16(月) 21:11:32.08ID:VNEMt7jv
>>822
東京大阪と比べないと叩けない大都会名古屋が羨ましい〜ってか?
馬鹿w
0867名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/16(月) 21:16:17.69ID:VNEMt7jv
>>827
アホなのか?
ビルの数なんて福岡は名古屋の半分程度だろw
スカスカは福岡な
名古屋はビルで埋まってます
0868名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/16(月) 22:50:09.46ID:HPMFgqVV
ここは自演と壁打ちの多いスレだなw
0869無職捏造自演バ力竹内2016/05/16(月) 23:17:27.66ID:FD29v5/6
終わり名古野人発酵&#8252;&#65039;w(笑)




*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*








糞味噌糞過ぎて糞ワロタ&#8252;&#65039;w(笑)




fっbd
0870名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/16(月) 23:27:05.25ID:ycSMYhXy
>>822
どさくさに紛れて大阪を入れるなw
大阪など一地方都市だと何度言えば理解出来るんだ図々しい

地下鉄網

東京
http://www.meik.jp/2rosenzu/jpg_640/chika_tokyo.jpg
大阪
http://www.meik.jp/2rosenzu/jpg_640/osaka_chika.jpg
名古屋
http://www.meik.jp/2rosenzu/jpg_640/nagoya_chika.jpg
横浜(爆笑)
http://img.rbbtoday.com/imgs/zoom/211152.jpg

全国地下鉄規模
距離
1 東京メトロ(195.1km)
2 大阪市営地下鉄(129.9km)
3 都営地下鉄(109.0km)
4 名古屋市営地下鉄(89.1km)
5 横浜市営地下鉄(53.5km)
6 札幌市営地下鉄(48.0km)
7 京都市営地下鉄(31.2km)
8 神戸市営地下鉄(30.6km)
9 福岡市営地下鉄(29.8km)
10 仙台市営地下鉄(14.8km)

路線数
1 東京メトロ(9)
2 大阪市営地下鉄(8)
3 名古屋市営地下鉄(6)
4 都営地下鉄(4)
5 札幌市営地下鉄(3)
6 福岡市営地下鉄(3)
7 横浜市営地下鉄(2)
8 京都市営地下鉄(2)
9 神戸市営地下鉄(2 西神・山手線は1路線扱い)
10 仙台市営地下鉄(1)
0871名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/16(月) 23:29:22.25ID:ycSMYhXy
>>870
今自分で貼って改めて確認したら大阪スッカスカやなww

大阪
http://www.meik.jp/2rosenzu/jpg_640/osaka_chika.jpg
0872名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/16(月) 23:32:20.21ID:ycSMYhXy
>>826
ショボいショボ過ぎるw
あのね、あんた関係ないからw鹿児島とかに相手してもらいなさい
0873無職捏造自演バ力竹内2016/05/16(月) 23:37:51.65ID:FD29v5/6
終わり名古屋くんだりの僻地の知多『半島』w(笑)




*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*








糞味噌糞過ぎて糞ワロタw(笑)



mっcs
0874名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/17(火) 09:36:26.97ID:Z3hmopW2
>>833
>基本的に、日本の西の端っこ恥っ子の離島九州島の都市なんか興味ない。

おいでよ!名古屋みゃーみゃー通信
第50回 みゃーみゃーなんて言っとらん!
http://toppy.net/myamya/myamya50.html

そのため名古屋っ子はその質問に対して怒り、必死に否定するわけです。
そしてその相手が、例えば埼玉県人なら「埼玉には空港が無いだろう、でも名古屋にはあるぞ。」、
東京都民なら「東京タワーが高いって言ったってなあ、名古屋のテレビ塔の方が先に出来たんだ。日本初のテレビタワーは名古屋なんだよ。」、
北海道人なら「札幌の街は名古屋をモデルにして作られてるんだぞ。」、そして福岡県民なら「福岡なんて本州じゃないくせに。」とわけのわからない理論で相手を馬鹿にします。
質問をした相手は、名古屋っ子がなぜ怒ったのかわからず最初は戸惑いますが、いきなり名古屋を自慢し相手の街を馬鹿にする名古屋っ子の行動を見て、
もう名古屋の話題には触れないようにしよう、名古屋っ子にはかかわらないようにしようということになるのです。

これでは、名古屋は全国から相手にされなくなって当たり前です。

>そして福岡県民なら「福岡なんて本州じゃないくせに。」とわけのわからない理論で相手を馬鹿にします。
0875名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/17(火) 13:18:44.57ID:Y43nJluD
札幌がライバルなのに
課税所得(課税所得を納税者数で割った数字が平均年収)
名古屋市 40728億
大阪市35754億
札幌市25353億
福岡市22215億
0876名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/17(火) 15:02:41.45ID:4zNs+0fA
>>874
連投アスペ 名古屋が一番君そのものですねwww
0877名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/17(火) 17:08:36.17ID:X25OW+JY
おい名古屋。
おまえらは、トヨタのおこぼれ都市な限り、DQN扱いなんだよ。
大阪に噛みついてるみたいだが、次元が違うんだわ。

パチンコで勝ったら風俗へ行って、休日は愛車の洗車でもしてろ。
それが、名古屋クオリティーだろ。
0878名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/17(火) 17:23:53.12ID:RRzaoYY0
>>877
大阪にはトヨタみたいに頼りになる会社が皆無だけど
そんなに悔しい?
0879無職捏造自演バ力竹内2016/05/17(火) 19:21:55.48ID:kyWR4NeU
TOYOTA

アメリカの公聴会に於いて涙を流しながらの

売国奴発言をした在日企業ね...w(笑)




*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*








糞味噌糞過ぎて糞ワロタw(笑)




んhふゅ
0880名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/17(火) 20:42:42.14ID:N2LAD04l
>>874
トッピーという個人が20年前に書いたブログは参考にならん。
0881名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/17(火) 20:49:22.78ID:PYDFhL43
>>880
あれこれ最近の記事だと思ったが20年も経ってたのか…
0882無職捏造自演バ力竹内2016/05/17(火) 20:57:06.07ID:kyWR4NeU
「返事がない只のしかばねのようだ」w(笑)




*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*








糞味噌糞過ぎて糞ワロタw(笑)




っげr
0883名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/17(火) 21:01:27.25ID:N2LAD04l
個人がやってるブログだからな。
おれがブログを開設して「名古屋最高だよ♪」と言うのと同じww
0884名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/17(火) 21:09:10.50ID:+92kEM8C
>>878
名古屋のパチンコメーカー・チョン楽さんは衰退まっしぐらだけど大丈夫かね?
チョンヨタさんもダイハツにおんぶにだっこだけど大丈夫かね?
名古屋にはチョン国企業しかないから近寄りたくないんだよね
0885無職捏造自演バ力竹内2016/05/17(火) 21:17:41.62ID:kyWR4NeU
愛知犬とか言う2ちゃんねるに於いて名無しでのみ粋がるヘタレチキン味噌...w(笑)




*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*








糞味噌糞過ぎて糞ワロタw(笑)




kっpー
0886名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/17(火) 22:18:20.88ID:gZcOI8KM
>>774
トリノは悲惨な縁起で16位
バンクーバーが5位
0887無職捏造自演バ力竹内2016/05/18(水) 02:42:05.04ID:ZfSuhOwU
未だ大阪に追いつけないのかよ此れで何年目だよw(笑)




*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*








糞味噌糞過ぎて糞ワロタw(笑)




wっqs
0888名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/18(水) 04:27:03.92ID:hW1eGXgg
>>881
最近の記事と間違えるほど名古屋人は変わってないということ
0889無職捏造自演バ力竹内2016/05/18(水) 04:46:46.27ID:ZfSuhOwU
今日も未だ終わり名古野人って大阪の

後塵を拝して居るのですか?w(笑)




*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*








糞味噌糞過ぎて糞ワロタw(笑)




んvんl
0890名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/18(水) 08:03:08.77ID:7eTVJ7vp
ナゴヤドームの2015年度の入場者数が431万人だが、
野球以外でも多くの客が来ているってことだ。
イオンドーム前店もある。
あそこに名城大新校舎もできたし、大曽根エリアの中心街は大曽根駅前から
大幸地区に移転したと見なしてもいいかもね。
0891名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/18(水) 16:26:19.28ID:9D5iNaT+
【主な愛知県主要施設2016年度年間観客数】
                  2015年  前年比
刈谷ハイウエイオアシス. 9,987,000人(18.9%)
中部国際空港        6,130,726人( 1.2%▲)
ナゴヤドーム.        4,317,997人( 5.7%)
ラグーナテンボス.      3,270,000人( 0.3%)
名古屋市立東山動植物園2,583,986人(13.6%)
名古屋港水族館      2,051,785人( 4.4%)
愛・地球博記念公園.    1,992,300人(26.8%)
ポートメッセなごや.     1,778,186人( 7.4%) ☆
名古屋城           1,740,178人( 6.0%)
豊田スタジアム.       1,700,000人( 1.0%▲)
名古屋市科学館      1,382,406人( 0.8%▲)
愛知県美術館         787,894人( 3.3%)
名古屋港シートレインランド 634,647人( 6.0%)
久屋大通庭園フラリエ    621,847人(75.6%)
明治村             587,000人(22.1%)
リニア鉄道館         546,000人( 2.8%) ☆
トヨタ産業技術記念館.    413,435人( 6.6%)
東山スカイタワー       313,381人(17.3%)
トヨタ会館           283,090人( 0.4%)
徳川美術館.          253,848人(35.8%) ☆玲奈

ex.)
ナガシマリゾート     15,150,000人( 0.7%) ☆ 

http://www.murc.jp/publicity/press_release/press_160517.pdf
0892名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/19(木) 08:37:01.62ID:MoBQx1H4
新栄を見直したわい
たまたま通りがかったけど
いがいな高級住宅地に変わってる

名古屋スレでは車派のつもりだってが
世間のほうが進んでるな
0893名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/19(木) 17:44:52.06ID:vplOabcf
キタキタキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

レゴランド開業、来年4月1日に 金城ふ頭で式典 
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2016051990171113.html
来年の春休み中に開業ですから、開業時期としては最高ですね!
0894名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/19(木) 21:40:56.62ID:l3P66N5F
https://twitter.com/osuofficial/status/733262212018495491

@osuofficial
丸栄ビアガーデン、大変な盛り上がりです!


https://twitter.com/osuofficial/status/733230047981502465

@osuofficial
【丸栄ビアガーデン】今日はビアガーデン日和!会場は既に賑わっておりますがこの後OS☆Uのステージでさらにさらに盛り上げますよ!ステージは19:00、20:30の二回です!宜しくお願い致します☆
0895名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/19(木) 22:24:26.12ID:cTXk6uCh
名駅と金山が勝ち組って感じだな。
やはり交通の要所が強い。
0896名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/19(木) 22:39:22.79ID:Zk+9Kp7x
あれから6年 あのころは夢があったのに


175 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/01/23(日) 01:26:34 ID:wfCFohKJ0

元気な名古屋 VS 衰退著しい大阪対決www

さあ、いよいよ来月は中部国際空港の開港だね!
そして、愛知万博と期待のテーマパークであるイタリア村のオープンと
名古屋は3点セットの未曾有のビッグイベント続き!!!

ちょっと衰退著しい大阪と比較してみよう!!!

まずは中部国際空港! ANAが既に物流拠点に中部国際空港を表明しており、
貨物便に関しては関空どころか成田も軽く抜いちゃうかもw
伊丹空港なんてJALあたりが全便撤退して大阪人が涙目になってたりしてwww

愛知万博はなんだかんだ言って少なくとも5千万人位は動員するだろうな。
名古屋は、これだけのビッグイベントが目白押しだ。当然だろ。

そして、イタリア村。これはUSJと比較するのはイタリア村に失礼だろwww
イタリア村が出来たことによってUSJの入場者数は尻すぼみ状態。
USJは5年と待たず経営破綻してるだろうね。大阪人可哀相っすwww

勢いのある名古屋は何をやっても大成功!一方大阪は何をやっても駄目駄目君www

大阪ざまぁーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwww
0897名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/19(木) 22:54:57.46ID:c+IWo9XP
そんなことより来年に迫ったロンドンオリンピックについて語ろうぜ
0898名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/19(木) 23:11:39.54ID:bCwNTEeJ
>>897
来年はモントリオールだぞ
0899名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/19(木) 23:18:05.24ID:cTXk6uCh
市民会館再開発の場所に映画館のフロアがあってもいいな。熱田イオンでもいいから金山に映画館欲しい。
0900名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/20(金) 07:41:16.19ID:v6z6Mob+
>>899
金山はいいね。
市民会館再開発で映画館併設の大型複合型商業施設ができるといいと思う。
現状、アスナルはちょっと小さいし、イオン金山は普通のスーパーだし、
イオン熱田はちょっと遠くて平凡なショッピングーモールだ。
0901名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/20(金) 16:08:00.36ID:faAqyd3b
栄にシネコン必須!
プリンセス大通り辺りに作ってくれないかな。
池袋シネマサンシャインみたいな感じでさ。
0902名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/20(金) 18:56:52.53ID:rsGKC5kC
イオン熱田でもいいんだけどね。
駐車場持て余してるし。
昔、映画館ができる噂はあったような気がする。
0903名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/20(金) 18:58:49.89ID:rsGKC5kC
ラジオで今言ってたんだけど、有松がなんか国の伝統的建造群の保存の選定に選ばれたみたいだね。
0904名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/20(金) 19:00:14.77ID:8SCVJOT0
熱田って賀城園と蓬莱軒しか知らない
0905名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/20(金) 19:43:29.28ID:HajjnF2T
飯か?宮きしめんがあるぞ。
きよめ餅もある。
0906名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/20(金) 19:45:33.54ID:HajjnF2T
日比野には中央卸売市場もあるよ
0907名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/20(金) 20:20:45.76ID:SHwa7DhT
名古屋城木造復元を是非実現させたい
0908名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/20(金) 20:45:02.85ID:YmdFnrAl
殺人警察官2015
埼玉県警浦和署 巡査部長 中野翔太容疑者 長崎県立佐世保南高校卒
大阪府警阿倍野署 巡査長 水内貴士容疑者 近畿大学附属高校卒
0909名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/20(金) 21:58:04.80ID:v6z6Mob+
>>902
いいかもね。
あそこなら金山駅からギリギリ徒歩圏内だし。
イオン熱田は明らかに駐車場が過剰だと思う。
0910名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/21(土) 01:58:23.58ID:H6ySdjXF
ささしまから金山にZepp名古屋と109シネマズを移転して欲しい
0911名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/21(土) 08:19:14.28ID:a1n83XGl
>>894
http://pbs.twimg.com/media/Ciz00y8UkAA8_Xy.jpg:orig#.jpg
0912名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/21(土) 09:58:49.77ID:+CFuoMKp
>>910
Zepp名古屋と109シネマズは
借地権かなんかの契約が終わると、無くなるって聞いたけど
2020年ごろ
0913名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/21(土) 13:55:01.97ID:9BaaPlEk
Zeepは、あの歩道に人を待たせる糞構造をどうにかしろ
人が歩くスペースが無い状態になっているだろ
マジうざいから、ガンガンぶつかってやって
スタッフに、じゃまなんだよボケ...
と文句言いまくってやったことが
何度あることか
これでグロゲーとか開業したら、本当大変な事になるぞ
0914名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/21(土) 13:59:25.48ID:PkBmLBAE
>>913
うわ・・・おまえただのクレイマーだろ
0915名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/21(土) 14:10:57.40ID:Xfnn8d6o
http://network2010.org/exhibition/_src/sc6649/93E097e8CA9967B874090ED91O.jpg

http://pw.imagenavi.jp/preview_in.php?id=11870491&;size=500

城の外の景色が全然違う
0916名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/21(土) 15:28:15.86ID:ovRpOjJB
>>913
こういう、自分では当然正しいと思っている行動が実は世間の常識とズレていて
えっ?→自分を正す、という繰り返しにより中高生のうちにズレを潰しておくものだが
社会人になっても残ってしまった場合、指摘される機会自体が貴重だぞ?さて、あなたは今後どう振る舞う?
0917名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/21(土) 15:37:39.38ID:ljn9CMq2
マイアミって流行ってるの?
0918名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/21(土) 17:17:38.20ID:6szM6/qt
>>916
あそこ歩いたことないだろ
特にパンク系の人気バンドとかの時なんか
キモい格好した奴等が歩道全体にがって占拠
一般人が歩くスペースが無い状態だそ
0919名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/21(土) 17:26:15.72ID:RVcbkFlq
式場の前なのにねw
0920名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/21(土) 17:27:24.07ID:h0eywabg
>>913
zeppなんて他県から遠征に来てる人もいるだろうに。
開場待ちしてるだけなのに、勝手にぶつかってきて「じゃまなんだよボケ」とか吠えられたら、名古屋の印象最悪だろ。
おまえのやってること最低だ。名古屋から消えてくれ。
0921名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/21(土) 18:29:35.11ID:MtLmTQfP
>>918
おまえが邪魔。
0922名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/21(土) 20:54:13.87ID:mGXlfmre
>>920
たまには家から出て現場を体験しようねwww
0923名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/21(土) 21:13:34.04ID:h0eywabg
>>922
アスペか?
0924名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/21(土) 22:38:09.44ID:6BSZoLNm
何でもかんでもアスペと言ってしまう風潮
0925名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/21(土) 22:49:03.48ID:h0r82O3s
混んでるからという理由で恫喝することを諌めているのに
「現場に行け、歩いてみろ」
批判を逸らそうという意図がないのであればアスペだわな

それとも歩いてみれば恫喝したくなるとでも?
まず自らを律してみろ。人としてな。
0926名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/21(土) 23:19:11.43ID:ovRpOjJB
>>913、こういうのがバカッターで炎上する奴らなんだろうなw
自分の常識と周りの常識を擦り合わせる過程を経ず、
自分の行動をそのまま世間に公開してしまうから、叩かれて初めて
過ちに気づく。

あとは>>918みたいな読解力の無い数人、論点そこじゃないだろ。
アスペ呼ばわりもやむ無しだな。
0927名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/21(土) 23:34:34.84ID:BITXOXJs
笹島はそのうち地下街がつながって、動く歩道が整備されると新聞で読んだ記憶があるぞ
0928名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/22(日) 00:07:48.68ID:g1swcITB
「伊勢志摩サミットハンタ〜イ!米兵は沖縄から出てケ〜!」・・名古屋で市民がデモ行進

「たった7カ国で世界の未来を決めるな」。
主要国首脳会議(伊勢志摩サミット)が行われる三重県に近い名古屋市で
21日午後、開催に反対する市民らがデモ行進を行った。
世界経済の問題に異議を申し立てたほか、
沖縄県で起きた米軍属による女性遺棄事件への抗議の声も上がった。

反戦や貧困問題に取り組む市民らの実行委員会が主催し、約80人が参加。
メッセージを書いた横断幕やのぼりを掲げながら、
買い物客でにぎわう繁華街の栄地区を約1時間にわたり練り歩いた。
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016052100266&;;g=soc
0929名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/22(日) 02:12:45.54ID:jrq7DgWR
>>910
その案いいかもね。
0930名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/22(日) 03:32:10.46ID:xjX/oxJ6
>>877
もう少し知識つけなさい

名古屋の場合
例えば名古屋本社のバッファローなんかは高速通信できる無線LANルーターやモバイル ルーター、
最新規格11acに対応したアダプターなんかを開発している通信機器の大手メーカー
フジパンやパスコは菓子パン業界ではヤマザキ パンに次いで2位と3位
アルペンはスポーツ用品販売日本最大手
カゴメは飲料、食品、調味料の大手総合メー カー
ブラザー工業はファックス、複合機においては 北米でトップシェアを誇ってる
スズケンは医療品医薬品卸売りの会社で、売上高は1兆8945億円 ホーユーはヘアカラー製品でナンバーワンのシェア
河合塾は日本三大予備校の一つ ヴィレッジヴァンガードは書籍以外にも幅広い雑貨を扱う複合書店 、ゲオはレンタルビデオ業界ではTUTAYAと並ぶ存在。
全国3600店のうち1200店を占める 日本碍子は碍子メーカーとして世界最大手。
リンナイはガス給油器メーカでは最大手。
全体の40%のシェアを誇る。
2番手は同じく名古屋 本社のパロマ。

他にもジェイテック、森精機、ノリタケ、日本特殊陶業、ポッカ、日本車両 メナード化粧品、興和、大同特殊鋼、岡谷精機 など大手・優良企業が多くある。


上場企業の数は東京23区大阪市に次いで3番目
0931名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/22(日) 03:33:39.83ID:xjX/oxJ6
>>884
それ福岡大阪
大ブーメラン食らったなw
0932名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/22(日) 03:37:01.58ID:xjX/oxJ6
>>893

● 初回限定年間パスポート『1ST TO PLAY』販売開始!

グランドオープンの発表に伴い、初回特典付 き年間パスポート『1ST TO PLAY』の販売 が、2016年5月19日(木)より、数量限定で 販売開始されました。

この「1ST TO PLAY」には、オープン前のプ レビューデー(3月18日〜21日)への招待、 スペシャルメンバーズカードと限定レゴブ ロックのプレゼント、レストランの飲食料 10%オフ、VIPプログラム体験への抽選対象 になるなどの特典がついてくるとのこと。

価格は大人17,300円/子供13,300円(いずれ も税込)。 オフィシャルホームページより購入すること が可能です。

http://jouhou.nagoya/legoland-start/

今、5000台収容駐車場も作ってるよ
http://free.5pb.org/i/s/yccp160521233655.jpg

レゴランド建設の金城ふ頭
http://free.5pb.org/i/s/yccp160521234109.jpg
http://free.5pb.org/i/s/yccp160521234201.jpg

レゴランド第一期完成図
https://retrip.s3.amazonaws.com/article/5440/images/54407c389f51-cc2b-4b48-b83c-6bb0f312f3bd_m.jpg

隣に同時開業の、飲食商業施設メーカーズピア第一期完成図
http://jouhou.nagoya/wp/wp-content/uploads/2015/06/kinjo-mall1.jpg
0933名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/22(日) 06:42:19.68ID:EftCtLgA
ハゼ釣ってメーカーズピアで飯食ってまたハゼ釣りに戻る休日か
悪くない
0934名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/22(日) 09:01:14.72ID:3o3vjG5C
名古屋城木造復元CG
https://www.youtube.com/watch?v=-vvVL-TKSck&;;feature=youtu.be

大阪はコンクリートの模造だね
0935名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/22(日) 09:43:56.01ID:+JXpvtTx
>931
福岡大阪は東アジア交流激増で国際的地位激増ですw
愛知県はドンドン大阪どころか福岡に国際的地位で抜かれていくw

電気自動車を大阪が世界に売り込めばトヨタは容易に潰すことが出来て
愛知県は福岡以下のGDPになるのでしょうかw

中韓以下の愛知県
0936名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/22(日) 09:59:19.31ID:3Pyi4Etq
>>874
お前達僻地の非大和民族様土人より九州は歴史もあるし神武陛下も九州のお出だぞ
ちょんこ糞土人名古屋
0937名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/22(日) 10:00:49.77ID:3Pyi4Etq
>>878
テスラモーターズにぶっ殺されろちょんこ土人名古屋
0938名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/22(日) 10:01:55.73ID:3Pyi4Etq
>>930
お前達のベクレ品なんかかってね―わ
0939名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/22(日) 11:34:57.92ID:kySmIorm
>>927
結局は計画倒れ
地権者が反対
0940名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/22(日) 12:40:39.62ID:+JXpvtTx
>937
パナソニックはテスラと強調するからね
中国も電気自動車普及させるからね

経済大国アメリカ・中国を敵にした名古屋
0941名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/22(日) 13:43:00.13ID:xjX/oxJ6
>>935
頭大丈夫か?w
世界的に見ても遥かに愛知が大阪、福岡上回るだろ馬鹿w
電気自動車の技術力も大半はトヨタから広まってる
大阪が電気自動車売り込めば、大赤字で大阪は破産して、愛知に抜かれる時期が早まるだけ
福岡?論外

http://convenience.typepad.jp/naze/2014/06/2100%E5%B9%B4%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E4%BA%BA%E5%8F%A3%E3%81%8C4500%E4%B8%87%E4%BA%BA%E3%81%AB%E6%B8%9B%E5%B0%91%E3%81%99%E3%82%8B%E5%95%8F%E9%A1%8C.html

2055年頃、愛知県が大阪府を抜き、日本第2 位の県になる

大企業が多い愛知県は工場も多く雇用が安定 しているので人口減少率が極めて低い

そして様々な産業や文化が衰退を始める

電車の廃線化鉄道会社は利用者の少ない路線 を廃止

これにより地方はどんどん不便になり、さら に人が減る

15歳未満の子供は今の半分になり、五輪など で活躍するスターは生まれにくくなる

●2060年、人口8700万人に減少、国の借金が 8000兆円を超える
0942名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/22(日) 13:48:28.15ID:3Pyi4Etq
はあ
トヨタは邪魔しとる
だけ

パナソニックが電気自動車つくるつーの
0943名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/22(日) 13:55:35.11ID:xjX/oxJ6
>>936
実在したかどうかもわからない原始人を有り難がる歴史の無い福岡w
愛知は今の日本を作った信長、家康、秀吉の地元であるぞ
1900年以上の歴史を持ち、神話にも出てくる熱田神宮
歴史や文化で愛知に挑むとは愚かなw
0944名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/22(日) 13:56:14.07ID:xjX/oxJ6
>>938
悔しいの〜w
0945名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/22(日) 13:58:39.19ID:xjX/oxJ6
>>942
お前そんな知識でよく書き込めたなw
まあ、悔しいのは分かるけど、妄想語るにしても、もうちっと遠慮ってもん知っとけよw
0946名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/22(日) 14:00:02.72ID:+JXpvtTx
>941
お前こそ頭大丈夫か?
トヨタは日本政府に圧力かけて水素社会を樹立させたいってよ。
電気自動車の推進を図るアメリカは本格的にトヨタ潰しにかかるってね。

逆にアメリカテスラはパナソニックと手を組んでるし。
パナソニックもあまり化だけでなく中国とも組んだら世界の電気自動車需要は
急増してトヨタが壊滅するだけ。

大阪は何も困らない。
その前に工場がドンドン閉鎖され、愛知県の流出が激増し大阪どころか福岡に
人口で抜かれる可能性が非常に高い。

鉄道の廃線も愛知県は21世紀に相次いだ(名鉄三河線、ピーチライナーなど)

もう愛知県は世界からスルーされてるのですw
海外流動数も福岡に抜かれましたしねw
0947名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/22(日) 14:53:18.13ID:MDfKKnbM
栄の再開発進まんなあ。丸栄のツインビルはどうなった。中日ビルももう建て替え頃だろ。トップカメラの一帯あのまま塩漬けにすな。
0948名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/22(日) 15:36:00.70ID:5wjSP/Tl
札幌終わってるw

札幌は開発がゼロw
超高層ビルゼロw
私鉄もゼロw
新幹線もゼロw
ちんちん電車が数百メートル延長してお祭り騒ぎw
百貨店もファッションビルも低迷し
名古屋や福岡に大差を付けられる衰退の一途札幌

一番手

高島屋名古屋 1300億
岩田屋福岡 800億

大丸札幌 500億

二番手

松坂屋名古屋 1300億
大丸福岡 700億

丸井今井札幌 300億

三番手

三越名古屋 700億
阪急福岡 400億

三越札幌 200億

パルコ

名古屋 400億
福岡 300億

札幌 100億
0949名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/22(日) 16:55:18.71ID:7kucw2Aq
名古屋の街の魅力を教えて下さい。
西日本在住の俺にはわかりません。

あ、愛知県のGDPなんてどうでもいいです。あくまで名古屋の街の魅力を教えて下さい。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0950名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/22(日) 17:07:15.11ID:ht7V/7Kk
そうだな名古屋の交通インフラは地方の政令市より発展している
西日本の福岡とみてみると明らか

地下鉄網
大阪
http://www.meik.jp/2rosenzu/jpg_640/osaka_chika.jpg

名古屋
http://www.meik.jp/2rosenzu/jpg_640/nagoya_chika.jpg ← 

横浜
http://img.rbbtoday.com/imgs/zoom/211152.jpg

札幌
http://map.goo.ne.jp/img/rosenzu/xsapporo_sub.gif.pagespeed.ic.DRUV90bXHJ.png

神戸
https://us2-assets.sopili.net/s3cdn/jp/kobe/map2.png

福岡
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/7/70/Fukuoka.PNG ←

全国地下鉄規模
距離
1 東京メトロ(195.1km)
2 大阪市営地下鉄(129.9km)
3 都営地下鉄(109.0km)
4 名古屋市営地下鉄(89.1km) ←
5 横浜市営地下鉄(53.5km)
6 札幌市営地下鉄(48.0km)
7 京都市営地下鉄(31.2km)
8 神戸市営地下鉄(30.6km)
9 福岡市営地下鉄(29.8km) ←
10 仙台市営地下鉄(14.8km)

路線数
1 東京メトロ(9)
2 大阪市営地下鉄(8)
3 名古屋市営地下鉄(6) ←
4 都営地下鉄(4)
5 札幌市営地下鉄(3)
6 福岡市営地下鉄(3) ←
7 横浜市営地下鉄(2)
8 京都市営地下鉄(2)
9 神戸市営地下鉄(2 西神・山手線は1路線扱い)
10 仙台市営地下鉄(1)
0951名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/22(日) 17:09:16.16ID:ht7V/7Kk
福岡に比べると遊べるところが多い

【主な愛知県主要施設2016年度年間観客数】
                  2015年  前年比
刈谷ハイウエイオアシス. 9,987,000人(18.9%)
中部国際空港        6,130,726人( 1.2%▲)
ナゴヤドーム.        4,317,997人( 5.7%)
ラグーナテンボス.      3,270,000人( 0.3%)
名古屋市立東山動植物園2,583,986人(13.6%)
名古屋港水族館      2,051,785人( 4.4%)
愛・地球博記念公園.    1,992,300人(26.8%)
ポートメッセなごや.     1,778,186人( 7.4%)
名古屋城           1,740,178人( 6.0%)
豊田スタジアム.       1,700,000人( 1.0%▲)
名古屋市科学館      1,382,406人( 0.8%▲)
愛知県美術館         787,894人( 3.3%)
名古屋港シートレインランド 634,647人( 6.0%)
久屋大通庭園フラリエ    621,847人(75.6%)
明治村             587,000人(22.1%)
リニア鉄道館         546,000人( 2.8%)
トヨタ産業技術記念館.    413,435人( 6.6%)
東山スカイタワー       313,381人(17.3%)
トヨタ会館           283,090人( 0.4%)
徳川美術館.          253,848人(35.8%)

ex.)
ナガシマリゾート     15,150,000人( 0.7%)
0952名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/22(日) 17:16:56.17ID:ht7V/7Kk
高速道路網も西日本一
http://alps-book.com/wordpress/wp-content/uploads/2013/12/img2323.jpg

【都道府県別年収ランキング2015年】

順位 都道府県名  平均年収
*1位  東京都   623万5400円
*2位  神奈川   544万2600円
*3位  愛知県   540万6300円 ←
*4位  大阪府   528万*800円
*5位  千葉県   487万7100円
*6位  京都府   487万3900円
*7位  茨城県   486万2900円
*8位  兵庫県   485万7900円
*9位  三重県   479万5900円
10位  埼玉県   476万8900円

14位  広島県   457万*500円

26位  福岡県   433万4800円 ←

http://www.nenshuu.net/prefecture/pre/index_prefecture.php


ちなみに愛知県の流入人口で3位が福岡県だ
愛知県に福岡県人がたくさん来てるということになる
0953名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/22(日) 17:53:38.40ID:ZSGwtHyW
>>949
名古屋の魅力を聞く前に、あなたが暮らしている街の魅力を述べてください。
あなたが暮らしている街の魅力を述べた後、名古屋の魅力を教えましょう。
0954名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/22(日) 17:54:50.90ID:ZSGwtHyW
おい、いつもの奴。
福岡なんかどうでもいいから
このスレに荒らしに来るな。
0955名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/22(日) 17:59:00.69ID:+JXpvtTx
>952
そんなクズ日本人ばかり集まっても、世界の動向で福岡に抜かれてるw

2016年2月外国人入国者数(速報)
関西  502,699
成田  498,640
羽田  258,788
福岡  153,685
新千歳 117,287
中部  103,360 ←たんぼに工場あるだけの下品な田舎
那覇  101,404

5万人以上も福岡に差をつけられる愛知w
1億人に満たない日本人より、10億を超える中国人を味方にした方が
国際社会では上だということも知らないのかクズ
0956名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/22(日) 17:59:48.84ID:6JIsxgIC
市外在住の俺が名古屋の魅力を一言で言うと都市がコンパクトってことだな
日常生活に移動時間ばかり使ってられないだろ
0957名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/22(日) 18:16:59.20ID:ht7V/7Kk
>>955
これは朝鮮人のおかげだな
正味1時間ぐらいで来れる福岡唯一のアドバンテージ

そう考えるとその数字ショボイと思うぞ
ちなみに愛知県に訪れる外国人はビジネスで訪れる比は東京に次ぐ

経済が発展してるところに観光ではなくビジネスが絡むのだよ
0958名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/22(日) 18:19:45.25ID:ZSGwtHyW
>>949
あなたのカキコを待ってますよ。
このスレが1000になる前におねがい。
あなたが書いたら、おれが名古屋の魅力を言います。
あっ、今までに何回も言ってることだからたいしたことは言いません。あまり期待しないで。
0959名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/22(日) 18:21:08.79ID:+JXpvtTx
>これは朝鮮人のおかげだな
>正味1時間ぐらいで来れる福岡唯一のアドバンテージ

朝鮮人に無視される愛知より福岡の方が格上だろうがよw

>ちなみに愛知県に訪れる外国人はビジネスで訪れる比は東京に次ぐ
証拠どうぞwビジネス需要皆無だろうがよ愛知県は
福岡は確実にベンチャー企業の集積で東アジアとの交流が続いているね

>経済が発展してるところに観光ではなくビジネスが絡むのだよ
じゃあ福岡もベンチャー企業が発展してビジネスが絡んでるのでしょうね

愛知は世界からスルーされてる現実を受け入れろよクズ


>ちなみに愛知県に訪れる外国人はビジネスで訪れる比は東京に次ぐ
大阪(関空)に余裕で負けていますが?
そのアジアのビジネスも東京ではなく大阪にシフトしつつあるぞ。
アジア系企業誘致も大阪の方が進んでるからな
0960名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/22(日) 18:32:38.06ID:+JXpvtTx
中部空港10年、未だ視界不良 「アジア向け」国際空港の実情
http://astand.asahi.com/webshinsho/asahi/asahishimbun/product/2015022700001.html


若い女性は名古屋圏がお嫌い 移り住む人々が生む歪な構図
http://astand.asahi.com/webshinsho/asahi/asahishimbun/product/2014120400002.html

アジアしか需要のない中空が福岡に負けてるってどういうことですか???
若い女性のように創造力のある、自立している人ほど愛知県を離れる傾向があるようだね
つまり愛知県に流入するのは学歴はあっても創造能力のない男性だけ

経済力と人の集積が全く釣り合いがあってないね、愛知県はw

港湾もダメ、空港もダメ、鉄道(在来線・私鉄)もダメだからこそ
東海道新幹線とリニアにしかすがれないのでしょうねw
0961名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/22(日) 18:41:49.11ID:Z7dHUpEj
次スレです

【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part13
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1463910007/

このスレも名駅スレもほとんど話している内容は一緒なのでまとめました
0962名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/22(日) 18:48:44.14ID:ht7V/7Kk
>>959
三大都市
外国人ビジネス客割合

1位 東京都 29.6%
2位 愛知県 27.7%
3位 大阪府 13.7%

http://i.imgur.com/BpjFAj0.jpg
0963名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/22(日) 18:52:19.14ID:ht7V/7Kk
トヨタもうでドイツやベルギーなど欧米人が多いのが愛知の特徴
0964名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/22(日) 18:59:02.36ID:ht7V/7Kk
>>960
だから20代の女性は名古屋市、愛知県で転入超過
そいつの周りだけの話してるだけだろ

愛知県は他県に行かない人種だ
名古屋大学でも地元出身が70%以上だ
0965名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/22(日) 19:24:37.12ID:7kucw2Aq
>>949です。
当方岡山市。観光地はレプリカの城と後楽園、マイナーな神社仏閣。
食べ物は夏の果物ぐらいしか誇るものはない。
ままかりなんて俺は食べないからなしで。

あ、岡山と名古屋の比較、っていうのはなしで。名古屋市の魅力を教えて下さい。
大阪、名古屋、福岡と仕事遊びで行くけど名古屋の魅力が思い浮かばないので。
阪大出て名古屋市港区勤務の友人に聞いても大阪のほうがいい、っていうし。
南山に行った女の子は名古屋の運転の荒さしか言わないし。
0966名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/22(日) 19:42:54.39ID:+JXpvtTx
>962-963
でも東京が大阪に、愛知が福岡に総数で負けてるのは事実だねw
ビジネス需要以上に観光需要が上回ってしまったのですよw

東京や愛知みたいに嫌々行くところではなく、大阪や福岡みたいに
魅力があって呼び込める土壌じゃないだろ
0967名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/22(日) 19:49:15.33ID:ht7V/7Kk
>>965
大阪がいいとかはその人の基準だから

愛知のいいところは
レジャーが盛ん
ゴルフ、サーフィン、ヨット、海上レジャー、海水浴
あと山が近いからスキーも盛ん

車の保有数が日本一だから車を持ってれば
楽しい

ショッピングも繁華街があるからもちろんできるし
あと物価の安さは特筆もの

愛知県は太平洋と面していていい波が来るから
サーフィンの世界大会もやる(キムタクもお忍びで来るぐらい)

景色が最高の太平洋ロングビーチ
http://photo1.ganref.jp/photo/0/355d268598befe9a590bad4edc19c00b/thumb5.jpg
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/001/326/887/ddc28fda04.jpg

美しい浜辺、内海海水浴場
http://www.dokka.jp/uimg/site2245-00.jpg
http://dom.jtb.co.jp/yado/photo2/LL/5/5439003/54390031000000018.jpg

名古屋から一番近い、新舞子マリンパーク
http://image.photohito.k-img.com/uploads/photo58/user57350/c/b/cbc21ec1399db7aef5fe5730b548a438/cbc21ec1399db7aef5fe5730b548a438_l.jpg
http://www.shinmaiko-bp.com/img_top/main.jpg

名古屋市内からすぐ行けるゴルフ場、名門和合ゴルフクラブなど多数
http://nagoyagolfclub-wago.com/images/course/00.jpg
http://iqgolf.jp/images/DSC_6782.jpg
0968名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/22(日) 19:50:40.49ID:+JXpvtTx
残念だが、アジア諸国も東京や愛知なんかよりも大阪に進出したいってね。
観光で好かれた後は、製造業も東アジア人が大阪に学びに来るぞ
その頃には羽田と成田足しても関空に勝てない時が来るよね


「匠」の技に注目。外資製造業の大阪進出が増加中
http://newswitch.jp/p/4645

>大阪における外国企業の誘致が盛んになっている。大阪外国企業誘致センター(O―BIC)の2015年度の誘致実績が2年連続で過去最高となり、
>インバウンド(訪日外国人客)を背景に越境EC(電子商取引)の誘致も増えている。
>O―BICによる最近の誘致事情を追った。

>一方、白物家電大手で電子レンジを得意とする格蘭仕(ギャランツ、広東省)は1月、同社初の海外研究拠点となるギャランツジャパン(大阪市住之江区)を設けた。
>ギャランツのソン・ヒ日本市場担当は「大阪には世界トップレベルの開発技術、経営哲学、生産技術を持つ家電メーカーがある。今、中国で『匠(たくみ)』の精神が注目されており、
>日本企業と連携して技術を磨き自社製品を開発したい」と意気込む。

>梁瑜(りゃんゆ)O―BIC国際部主任は誘致増の要因に「インバウンド効果は当然大きいが、大阪が東京に比べ、アジアに近く賃料が6―8割程度であり、
>日本進出を試す際のよい場所と見られている」と分析する。
0969名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/22(日) 19:55:05.75ID:6Rk4MXpR
>>965
名古屋、栄の久屋大通はパリのシャンゼリゼ通りと姉妹提携し、
栄の広小路通はブリュッセルのルイーズ通りと姉妹提携している。
公園と広場を中心に形成された栄の街は日本では珍しい欧米的哲学で整備された優雅な都心と言える。


都心のショッピングエリアでこんなこともできちゃうのが栄。
http://livedoor.blogimg.jp/heavysnowker/imgs/2/e/2e759e5f.jpg
http://freerun.webmag.jp/wp-content/uploads/2010/10/game1.jpg
http://nagoya01.com/wp-content/uploads/2015/05/%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%83%AB%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%B8.jpg
http://img.kai-you.net/press/img/04cb563eeeecbdab52258c4620c74214.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/akb4839/imgs/6/1/615c02f8-s.jpg
http://kura3.photozou.jp/pub/201/124201/photo/177446009_624.jpg
http://ms-cache.walkerplus.com/walkertouch/wtd/images/n/173259.jpg
http://media-cdn.tripadvisor.com/media/photo-s/02/75/1c/d7/21.jpg
http://kura1.photozou.jp/pub/201/124201/photo/176052611_624.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/201005/03/42/e0191842_1933482.jpg
http://mdai.jp/photo/2013nagoya/sakae024.jpg
http://art17.photozou.jp/pub/201/124201/photo/211843199_624.jpg

イベントを目的に出かけるのではなく、
ただ都心に買い物に出かけた人たちが偶然こういうイベントや祭りに出会える都市構造が素晴らしい。


反対の例を言えば、
今やってる大阪のタイフェスなんかだとタイフェスのために何故か大阪城まで行かなきゃいけないっていうことの不便さ。
繁華街は買い物するためだけのエリアで、イベントを楽しむ広場や、憩いの公園なんかが無い。
買い物の途中で子供を公園で遊ばせたりすることもできない。
0970名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/22(日) 19:55:56.71ID:+zGNl6fn
キチガイコピペなんとかならんか
0971名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/22(日) 19:56:00.11ID:ZSGwtHyW
ID:+JXpvtTx
いつもウザイ。いいかげんにしろ。
>>965
おれ、実は今日、朝起きて「ちょっと京都に遊びに行こう」と決めて
新幹線で京都に行ってきて夕方帰ってきたんだ。
名古屋の良いところは日本の中心にあるからどこに行くにも行きやすいところ。
0972名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/22(日) 19:58:56.83ID:+JXpvtTx
>965
自動車事故死亡ワースト1だからな、愛知は
そんな危険な場所、女性が嫌がるの分かりますわ

人口比でも大阪・福岡より酷いからね
http://grading.jpn.org/y2625006.html

世界(特に東アジア)はこういう事情を知ってるから
大阪・福岡は魅力があっても愛知はスルーするのでしょう
0973名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/22(日) 20:01:08.15ID:Gj8i27z7
>>927
地下道をつくるなら
ミヤコ地下街→伏見地下街がいい
きょりもそんなにないから
みんなウォーキングで移動してよ
0974名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/22(日) 20:04:09.66ID:ht7V/7Kk
あと名古屋在住の東進ハイスクール専任講師の林修先生は
名古屋の食べ物で何が美味しいかと東京や京都とかで聞かれたら
和菓子と答えるらしい

和菓子職人の細かさがレベルが違うらしい

今でしょ!でお馴染みの林修
http://wordsforest.com/wp-content/uploads/2015/05/hosamu1.jpg
0975名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/22(日) 20:05:35.50ID:+JXpvtTx
>971
日本に中心にあろうが、東アジアからしたら福岡の魅力に負けているということか
だって愛知県、入国数でも宿泊数でも福岡に負けてるもの
0976名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/22(日) 20:09:41.02ID:6Rk4MXpR
>>965
あと、スキースノボーする人なら大阪以西はショボいスキー場しかなくて地獄だよ。
名古屋は岐阜や長野が近く、高規格なゲレンデに気軽に行ける。
岐阜の週末オールナイトやってるゲレンデへ仕事帰りに直行なんてできる。
日本アルプスや富士山も近いから登山好きにも最高。
自転車乗りの憧れの琵琶湖や乗鞍エコーラインやビーナスラインも日帰り。
知多半島や奥三河などツーリングスポットも多彩。
伊良湖はサーフィンの聖地。
アウトドア好きの拠点としても最高の環境だよ。

名古屋を中心に放射状に綺麗に広がる高速道路網。
http://alps-book.com/wordpress/wp-content/uploads/2013/12/img2323.jpg
0977名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/22(日) 20:10:33.85ID:7kucw2Aq
>>967
色々と教えてもらって有難いが愛知というくくりではなく名古屋という都市の魅力を教えてもらいたい。
それとも愛知を名古屋に置き換えればいいの?

俺の周りで名古屋に住んだ経験のある人は名古屋をディスる人が多いんだ。
義兄は今、単身赴任で名古屋に住んでいるが飯が合わないと嘆いていた。
福岡に単身赴任の時は理由をつけて家族で遊びに来てたのに名古屋になった途端、来ないって…。

阪大出て名古屋在住の人も飯の事は言ってた。
南山大に行った子は運転マナーには閉口してた。
逆に京大受ける実力あったが中日ファンだった同級生は名大、名工大受けて名大に行った。

車天国なのは納得です。でも名古屋の道は京都と並んで運転したくない。皆、運転荒すぎる。
個人的に名古屋の地下鉄はいいと思う。が、東山線の混雑には呆れる。車両規格をけちったせいか…。
水族館のペンギンもよかった。
0978名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/22(日) 20:11:02.02ID:Gj8i27z7
>>975
福岡に外国人が多いことが
名古屋の都市計画と なんの関係があるの
せいぜい乗っ取られないようにしなさい
0979名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/22(日) 20:15:31.25ID:+JXpvtTx
それよりも中国が電気自動車を普及させてトヨタが危機になることを
心配した方がいい
0980名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/22(日) 20:20:57.99ID:ZSGwtHyW
>>975
おれは今日は京都に行ってきたから
京都の入国者数を教えてくれwwww
0981名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/22(日) 20:22:13.33ID:Gj8i27z7
うむ
自動車ばかりでは先があぶない
観光でも医療でも 教育なんでもよいから
大阪や福岡ががんばってくれるなら
それでよい いい方向に向かっている
0982名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/22(日) 20:23:47.65ID:ZSGwtHyW
>>978
福岡は在留外国人の数はすごく少ないから乗っ取られる心配は無い。
>>977
おいしい和菓子とエビせんべいがたくさんあるのも名古屋の魅力です。
0983名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/22(日) 20:34:20.37ID:ZSGwtHyW
5月14日の日本経済新聞のニッケイプラス1の何でもランキングの
「家族で楽しい味な工場見学」ランキング「西」で、えびせんべいの里・美浜本店本社工場(愛知県美浜町)が
5位にランクインしてる。西の1位は広島市のオタフクソース本社工場
東の1位は札幌市の白い恋人パーク
日本経済新聞社が、えびせんべいの里を5位にするんだからオレが言ってることは客観的に正しいだろう。
0984名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/22(日) 20:37:48.86ID:ZSGwtHyW
西日本部門の2位はおやつカンパニー久居工場(津市)
3位美十おたべ本館(京都市)
4位江崎グリコグリコピア神戸(神戸市)
6位源・ますのすしミュージアム(富山市)
西の端のほうのアノ県はランク外wwwwwwwwwwwwwwww
0985名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/22(日) 20:56:20.72ID:7kucw2Aq
>>982
えびせんべいは知らなかった。試してみます。
0986名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/22(日) 21:13:28.11ID:Z7dHUpEj
次スレ
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1463910007/
0987名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/22(日) 22:17:38.24ID:haSyfeL4
>>964
名古屋大学の地元率は半分だよ
0988名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/22(日) 22:26:09.95ID:t511ZPCq
>>972
日本の交通事故死の基準は24時間なんだけど世界標準は30日以内なんだよね
で30日以内にすると去年は大阪が死者数一位
大阪て数字いじるの得意だから勘ぐっちゃうよ
因みにに十万人あたりにすると
福岡>愛知>大阪
だから福岡が一番危険だね
0989名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/22(日) 22:29:45.30ID:drQzozH6
>>977
自動車運転は
東京>名古屋>三河>>>>大阪 だと思う

名古屋走りとか都市伝説だから
大阪が一番酷い
まず車線変更で入れてくない

東京はすぐ入れてくれる。名古屋も割と入れてくれる。

あと飯とかなぜ名古屋めし食べるのかな?
全国展開してるチェーン店多数あるし
名古屋人がいつも味噌かけてると思ってるのも都市伝説
0990名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/22(日) 22:54:15.62ID:ZSGwtHyW
>>985
名古屋の魅力がわかってくれたようですね。
名古屋は日本の中心にあるからどこに行くにも近いってことです。
0991名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/22(日) 22:55:37.36ID:drQzozH6
名古屋めしであわないとか
味噌煮込みうどん、味噌カツ、あんかけスタ、味噌汁ぐらいだろ

ひつまぶし、手羽先、きしめん、てんむすとか評判いいし
むしろ名古屋めし目的で観光に来てる人が1番多いのになあ
0992名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/22(日) 23:03:51.55ID:ZSGwtHyW
知立名物の藤田屋の大あんまきもおいしい。
0993名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/22(日) 23:07:19.11ID:Gj8i27z7
>>991
うむ、 ついでに 大須の5大グルメ追加だ

1、 矢場とん 大御所です
2、台湾カラアゲ 台湾なのに唐揚げとは
3.ブラジル丸焼き 大須にブラジル国旗がはためく
4.トルコアイス トルコケパム Wでいれました
5.ういろう おみやげにどうぞ
0994名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/22(日) 23:33:04.65ID:7kucw2Aq
都市スレなのに食べ物・運転マナーの話ばかりしている>>977です。
スレ違いすまぬ。

>>989
運転暦20年超でボチボチ全国を走った俺の個人的感想だけどマナーのよい順序なら
東京>>>>>>大阪>福岡≧名古屋≧京都

名古屋は見切り発車がむごい。あと、右左折専用レーンを使わずにまくる車とか。
歩行者に優しくない所も。でも、京都は更に酷い。大阪はウインカーをつけて阿吽の呼吸で入れてくれる(これが難しい)。
名古屋は道がいいから交通量が多くてもある程度流れるが流れを無視して無茶な割り込みをしながら飛ばすのをちょくちょく見かける。
他都市では見かけぬ。

>>991>>993
やばとん、手羽先、ういろうは俺の舌に合わなかった。
ひつまぶしは美味い。熱田の店には中々行けないが松坂屋の店は名古屋に行ったら必ず行く。
お茶かけなくても…と最初は思ったがこれはこれで美味い。

エロい話ですまないが名古屋の風俗ってどうなん?
試したことないからわからぬ(笑)

都市スレなので名古屋の都市について疑問があるんだが…。
名駅より西はやはり水害が多いから再開発とかは無理なの?需要なし?
名古屋の敵は水害?

外から見た目でいうと男にとって名古屋は食が合えばいい街と思うが女目線で見るとつまらないそうだ(妻他談)。
0995名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/22(日) 23:39:20.64ID:SRGChMdZ
>>943
バーカ根も葉も無い言千じゃね―んだよ
熱田?
国賊ちょんこが征伐されただけ
三河武士?
単なる国賊じゃん
つまりお前達は単なる国賊ちょんこ
0996名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/22(日) 23:41:37.18ID:SRGChMdZ
>>945
国賊ちょんこトヨタなんぞ
テスラモーターズに壊滅させられろ
リニアも邪魔したるわw
0997名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/22(日) 23:46:06.33ID:SRGChMdZ
>>989
バーカベクレはあほなだけ
裏道通るようなやつは入れない
本線優先と言うだけ
0998名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/22(日) 23:49:32.56ID:SRGChMdZ
頭狂は歩行者には譲らないカス
0999名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/22(日) 23:56:39.49ID:Bn3o7pci
1000名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/22(日) 23:57:01.27ID:WuexRGTy
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 35日 11時間 38分 16秒
10021002Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。