★★★★ いわき市 37 ★★★★ [無断転載禁止]©5ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/05(火) 13:17:34.35ID:g52xVOCi原発特需を恒久的な発展に結びつけることができるのか建設的な意見を出し合いましょう。
★★★★ いわき市 36 ★★★★
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1451691760/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/05(火) 17:58:43.62ID:Q0CZYnLM原発事故で全町避難が続く福島県双葉町議会の3月定例会で、議長の経験もある7期目のベテラン、
谷津田光治氏(74)が議案を審議している最中に辞意を表明し、そのまま辞職した。
異例の事態が起きたのは3月16日、2015年度一般会計補正予算案の審議中のことだった。
町がネット上で公開している定例会の録画によると、中間貯蔵施設に関する事業などについて谷津田氏と佐々木清一議長の間で口論になった。
その後、佐々木議長が「勝手に発言しないでください」「許可できません」と注意したのに対し、谷津田氏は突然、「議員辞めます」と発言した。
出席者によると、谷津田氏はこの直後に議場の外に出てしまった。一部の議員が戻るよう促したが、その日のうちに「体調不良」を理由とする辞職届を提出した。
議会は辞職を許可し、その後の議事は残る7人の町議で進められた。
http://www.asahi.com/articles/ASJ4441NCJ44UGTB004.html
0003名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/05(火) 23:26:09.51ID:x2GzRken---------------------------------------------------------
M市議辞職。人身当て逃げ事故の責任取る、市議会辞職勧告決議裁決
2011/06/25(土)
いわき市議が接触事故 停車せず走り去る
いわき市のM市議が2011年2月、乗用車を運転中に車と接触事故を
起こし、そのまま走り去っていたことが23日までに分かった。
いわき中央署は道交法違反などの疑いでM市議を書類送検した。
市議会は24日にも各派代表者会議を開き、対応を協議する方針。
その後、M市議が詳細説明や進退を明らかにしない様子に業を煮やした
市議会が辞職勧告決議案を出し議決された。
ttp://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1001000004913/simple/H23.6T_ketsugi.pdf
0004名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/06(水) 08:51:23.94ID:GeFAH3JO見下していた双葉郡民が賠償金でお金持ちに
嫉妬に狂うのは当然か
000570坪いわき人@配置換えで大変 ◆LyayWbSyYi1c
2016/04/06(水) 10:55:28.03ID:7ibvnfQb国連本部の人道支援イベントでスピーチしたり
電話インタビューでラジオに出演したり
聖火リレーの嘆願書を出したり
すごい女子高生がいる
将来政治家になりそうな勢いだね。
0006名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/06(水) 17:47:10.36ID:p1VGkIbO前月差−1239人、
計347552人
たった半年で2千人マイナスかよ
どーせ一旦増えても結局また減り戻してそれ以下に減少して逝く
この調子だとあと3年〜で単体人口でさえ郡山に・・・
0007名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/06(水) 20:55:43.89ID:qMyAyEpj単純だなお前
0008名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/06(水) 21:29:24.93ID:lgoDCkZD000970坪いわき人@配置換えで大変 ◆LyayWbSyYi1c
2016/04/06(水) 22:56:04.93ID:kjpyKRM2>>>5
>単純だなお前
お前バカだろ!
この、皮肉と嫌味がわからないのかな
0010名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/06(水) 23:03:27.32ID:8U/1SQkyだから馬鹿って言われるんだよ
0011名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/06(水) 23:10:41.20ID:4cYcERBaなんで避難民は増えたのに、減る人はそのままなんだろうか
0012名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/06(水) 23:22:10.52ID:ZpZudZ+nいわきを出た人は戻りたくても戻れない
人が増えればまた仕事も増えるはずなのだけど
その好循環が崩壊している
大都市には集中するが中核市クラスは微妙
0013名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/06(水) 23:39:38.86ID:ozloO3td統計人口調査は現在のいわきにおいては信憑性が低い
2015年9月 324,386人 現住人口調査
2015年10月 349,344人 国勢調査
実際の人口は24,958人も多かった。
いわきの実際の人口は増加中
避難民や作業員が住民票移動しているのをカウントしているのか疑問
いわき市職員はきちんと仕事しろと言いたい!
0014名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/07(木) 01:17:00.85ID:2khqhdyX法定人口、推計人口、住民基本台帳人口をお勉強してください。
0015名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/07(木) 01:21:54.00ID:HJlFH/J6資本主義の原則に基づいて東電の破綻処理を行うべきだとと思わんか?
001670坪いわき人@配置換えで大変 ◆LyayWbSyYi1c
2016/04/07(木) 07:48:11.00ID:ow282pVB説明してくれよ。
バックに糸引いてるやつがいるとか言うなよな
001770坪いわき人@配置換えで大変 ◆LyayWbSyYi1c
2016/04/07(木) 07:50:51.86ID:ow282pVBまえから、そう考えてるよ
で避難民への倍賞を手厚くしないほうがよかったよ
0018名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/07(木) 12:42:06.94ID:cTMSh466増えた状態が反映された国勢調査後に、
住民票を持ってるひとがこれだけ減ってるってのも事実。
職が増えたとはいえ、復興関係以外の職って
そこまで増えてないし
001970坪いわき人@配置換えで大変 ◆LyayWbSyYi1c
2016/04/07(木) 17:14:12.08ID:aYkXyI5I恥さらし
0020名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/07(木) 21:43:07.47ID:D8hlXG0m福島の絆なんて糞喰らえなんでしょう
0021名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/07(木) 23:26:40.08ID:D8hlXG0m東電の破綻処理を「まえから、そう考えてるよ」・・それ聞いた事が無い。
嘘で東電の顛末話からむりやり被害者賠償の話へ路線すり替えるか
しつこい煽り民なのか、凄まじい偏執者だね
0022名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/08(金) 05:20:02.62ID:mP89yLKG002370坪いわき人@配置換えで大変 ◆LyayWbSyYi1c
2016/04/08(金) 06:58:38.85ID:aXMC7nAX002470坪いわき人@配置換えで大変 ◆LyayWbSyYi1c
2016/04/08(金) 11:20:02.63ID:8xw5ZzMF0025名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/08(金) 11:53:25.00ID:HPG7YDI7双葉郡各役場などは再建に向け必死だろうね
>>5とかしつこく70坪いわき人@書き込む人はお勤めが不沈企業東電@だし
郡民煽ってからかうが御趣味とは、余裕かつ知的で素敵な嗜みですね
住民票は出生の四国のままだろう、バトミントンで中高4年程富岡だからそうでしょ
002670坪いわき人@配置換えで大変 ◆LyayWbSyYi1c
2016/04/08(金) 12:03:16.68ID:8xw5ZzMF新人さんいらっしゃい!
よろしく双葉郡民さん。
002770坪いわき人@配置換えで大変 ◆LyayWbSyYi1c
2016/04/08(金) 12:04:07.19ID:8xw5ZzMF国民の金か
0028名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/08(金) 21:20:58.68ID:wDXIoWWm0029名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/08(金) 22:54:19.26ID:/MaR16NU国の金=税金を賠償金に充てる役人共が悪い
賠償金を東電が負担するなら文句はない
0030名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/08(金) 22:57:19.79ID:/MaR16NU富岡にバトミントン留学に来てただけ
原発事故の時に富岡にいたら多分賠償金は貰っていると思うが
逆に双葉の人間でもいわきで生活していたら賠償金は貰っていない
0031名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/08(金) 23:03:56.10ID:/MaR16NU今は国営企業だから国の金で年収平均800万円貰っている
管理職は1,200万円以上貰っている
税金だからから年収半分にするのが筋だろ
あと税金で運営している役人共がボーナス貰っているのがナンセンス
ボーナスは倒産のリスクがある民間会社が利益が出た時に出すもの
0032名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/08(金) 23:06:27.20ID:/MaR16NU避難民の過剰な賠償金を国税で充当しているのだから
0033名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/08(金) 23:24:04.99ID:DCqolXR0003470坪@いわき人 ◆YggE5wUBXs
2016/04/09(土) 01:13:53.75ID:wgNHgTEP何故か黒字で東電社員の年俸アップしてるけど
賠償しきれないので早く柏崎と第2原発を動かしたいと言ってたな
0035名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/09(土) 01:15:00.30ID:9P5K/6Udにぽん、あかしぃ。 笑
0036名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/09(土) 01:18:41.85ID:9P5K/6Udリテラシー高いかもね〜
0037名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/09(土) 06:20:35.70ID:+/l2I0oU003870坪いわき人@配置換えで大変 ◆LyayWbSyYi1c
2016/04/09(土) 07:03:40.49ID:3U7MTyS/*ソース元にニュース画像あり*
http://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/6054354061.html?t=1460128140000
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を
男子プロバスケットボール、bjリーグの「福島ファイヤーボンズ」を運営する会社の社員が、
地域のプロスポーツを応援するために県が発行しているプレミアム商品券を不正に換金し
290万円あまりを得ていたとして懲戒解雇されていたことがわかりました。
これは「福島ファイヤーボンズ」の運営会社、「福島スポーツエンタテインメント」が
8日県庁で開いた記者会見で明らかにしました。
それによりますと、運営会社の40代の男性社員が、去年12月から3か月にわたって
県が発行したプレミアム商品券を不正に換金しあわせて296万円を得ていたということです。
商品券は、地域のプロスポーツを応援するため試合会場でチケットやグッズの購入に使用でき、
1冊2500円で3500円分の買い物ができます。
運営会社によりますと社員の立場を利用して2960冊を1冊2500円で購入したあと、
「試合会場を訪れた人が買い物に使った」とうそを言って
1冊3500円で換金し、差額を受け取っていたということです。
社員は着服を認め、「遊ぶ金に使った」と話しているということで、
先月14日付けで懲戒解雇されました。
運営会社の宮田英治代表は
「県民やチームを応援している人たちの信頼に反した結果を招きおわび申し上げます」
と謝罪しました。
プレミアム商品券を発行している県地域政策課は
「地域のプロスポーツを盛り上げるためのプレミアム商品券で、
応援される当事者である会社の社員が不正をしたことは残念だ。
会社に対して、管理体制の徹底を申し入れた」
としています。
04月08日 20時10分
0039名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/09(土) 09:09:56.39ID:UouDf5hxこの一大プロジェクトは交流人口回復の切り札になる。
0040名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/09(土) 14:51:44.17ID:3W9odWTkポートアイランドにランドマークタワーを作る構想もある。
個人的には小名浜魚市場跡地が何になるのか楽しみです。
0041名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/09(土) 18:25:17.19ID:1FBOFKTtケイマン諸島だけでも、日本の大企業は55兆円で課税逃れをしている。
http://blog.goo.ne.jp/2005tora
パナマ文書で名前を連ねている日本企業や上流階級の日本人は、
はっきりいって、払うべき税金を払っていなかったことになります。
http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/d4ec29350777f0ada800d32f21edec56
004270坪いわき人@配置換えで大変 ◆LyayWbSyYi1c
2016/04/09(土) 18:49:53.10ID:1E97yxhaいやー、復興住宅すごいね。
立派だわ。
避難民は幸せものだね。
あと、小川には避難民が、沢山家建ててすんでるんだね。
避難民はラッキーだけど、小川住人はかわいそうだね
http://i.imgur.com/5bo1g4s.jpg
http://i.imgur.com/J0YppxU.jpg
004370坪いわき人@配置換えで大変 ◆LyayWbSyYi1c
2016/04/09(土) 19:31:45.88ID:1E97yxhahttp://i.imgur.com/iinZYxW.jpg
http://i.imgur.com/XBOmXOI.jpg
まだまだ、避難民がくるんだね
0044名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/09(土) 20:24:08.27ID:Kmxun4b1004570坪いわき人@配置換えで大変 ◆LyayWbSyYi1c
2016/04/09(土) 20:46:54.42ID:PQxXiJ27コロニーできてるし。
小川の人は戦々恐々だわ。
0046名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/09(土) 21:11:25.87ID:MyPTwLWt004770坪いわき人@配置換えで大変 ◆LyayWbSyYi1c
2016/04/09(土) 22:40:00.58ID:PQxXiJ27同じくら田舎でしょ
0048名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/10(日) 02:16:57.56ID:JrlxpLso両者を対立させ団結させない事のようですね。
その為に不信感と憎悪をかきたてる事がお仕事なのでしょう
お勤め先の利益の為のお仕事、ご苦労さまです。
004970坪いわき人@配置換えで大変 ◆LyayWbSyYi1c
2016/04/10(日) 07:31:21.56ID:9SUmvAU+>70坪さんのお仕事はいわき民と避難民との融和を阻害し
>両者を対立させ団結させない事のようですね。
>その為に不信感と憎悪をかきたてる事がお仕事なのでしょう
>
>
>お勤め先の利益の為のお仕事、ご苦労さまです。
どーも、新人さん。
仕方ない、突っ込もうかw
融和?
それは、避難民が勝手に思ってることだろう?
仲良くしてほしいなら、まずは住民票移して納税しろ。
そして、いわき市のルールを守れ。
0050名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/10(日) 08:47:45.31ID:tVpAc0r870坪の仕事は避難民に誤ったり怒られたりするのが仕事じゃないのかね?
その程度の仕事で国の税金で年収1,500万円も貰えるのはあり得ない
そのお金で70坪び家をたぶん小川に新築して
四六時中2ちゃんで避難民の悪口書き込んで憂さ晴らしするのが70坪の実態
0051名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/10(日) 09:21:53.57ID:JrlxpLso>いわき市のルールを守れ。
守れといういわき市のルールとは?
他にもあるルール? いわき唯一、オンリーワンローカルルール?
具体的には。
005270坪いわき人@配置換えで大変 ◆LyayWbSyYi1c
2016/04/10(日) 11:31:31.10ID:4fhpkj/v0053名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/10(日) 11:58:02.18ID:ECTqKTKd国税で避難民に過大な賠償金を払い何食わぬ顔涼して年収1500万円を貰っている。
70坪は避難民と同じく税金泥棒のくせして恥ずかしくないのか?
005470坪@いわき人 ◆YggE5wUBXs
2016/04/10(日) 12:00:30.96ID:Pl3yhm+i復興住宅を煽るために写真までわざわざ写真撮りに行くなら、お前がお得意のゴシップ駐車場の高級車とか仮設で豪華なディナー食ってるところとか撮ってきてくれないか?
仮設住宅入り込んでガラス割ったり車へこましたり嫌がらせしてるんだから自分の庭みたいなもんだろ?
005570坪いわき人@配置換えで大変 ◆LyayWbSyYi1c
2016/04/10(日) 13:37:58.36ID:x0sYdj9R005670坪いわき人@配置換えで大変 ◆LyayWbSyYi1c
2016/04/10(日) 13:45:57.88ID:x0sYdj9Rビール持ち込んで、唐揚げ持ち込んでピクニックか!
0057名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/10(日) 16:51:49.39ID:JrlxpLso21世紀の森は、飲酒を含む飲食禁止が規則
0058名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/10(日) 17:28:55.18ID:gYt/axVI加藤ミリアも歌った。
普通に考えて日曜だし避難民よりいわき市民が多いのに
このキチガイと来たらドキュンすべて避難民かいw
005970坪@いわき人 ◆YggE5wUBXs
2016/04/10(日) 18:08:57.87ID:6BPjAs21そこは撮影しなかったのか?ん?なんでだ?
部屋の中で妄想してたのかな?
006070坪いわき人@配置換えで大変 ◆LyayWbSyYi1c
2016/04/10(日) 20:35:50.48ID:9SUmvAU+0062名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/10(日) 22:09:57.72ID:tVpAc0r870坪いわき人(神奈川からの出稼ぎ東電社員)VS 70坪@いわき人(双葉郡出身の東電社員)
006370坪いわき人@配置換えで大変 ◆LyayWbSyYi1c
2016/04/11(月) 07:01:57.87ID:SlTyem9fここにはあげないよ。
0064名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/11(月) 07:46:42.12ID:bcgu2zMuと、書くと嫌われてる厄介者の坪登場!
0065名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/11(月) 18:05:41.91ID:ZVkOjcYy006670坪@いわき人 ◆YggE5wUBXs
2016/04/11(月) 18:13:07.16ID:JrdYcEvOチキンハートだな
0067名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/11(月) 18:48:48.37ID:ZVkOjcYy0068名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/11(月) 23:50:45.26ID:4s1wBUdD会津や中通りから完成した復興住宅に移り住む
いわきの人口は増加中
006970坪いわき人@配置換えで大変 ◆LyayWbSyYi1c
2016/04/12(火) 00:25:28.80ID:b3P3OIT4ここには貼らないだけ
007070坪@いわき人 ◆YggE5wUBXs
2016/04/12(火) 00:37:53.99ID:Vjt6poit他では貼ってるとほのめかすなら、ここで貼らない整合性が無い、矛盾してるな 嘘ついたから貼れないだけだろ
無理すんなよ
007170坪いわき人@配置換えで大変 ◆LyayWbSyYi1c
2016/04/12(火) 03:36:13.88ID:b3P3OIT4仲間内だけの、サイトがあるからそこに貼ってあるよ。
ここに貼る場合は、モザイクかけなきゃいけないからね。
面倒だしな。
仲間内のサイトはモザイクなしだからね。
避難民の目撃情報や避難民の悪業を共有するサイトだよ。
007270坪いわき人@配置換えで大変 ◆LyayWbSyYi1c
2016/04/12(火) 03:36:44.80ID:b3P3OIT40073名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/12(火) 08:50:02.31ID:8kiV/aGhそのままブログに載せてやがるなら
モザイクかけてここに載せてみろよ
0074名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/12(火) 10:29:44.26ID:z471tCUR仲間内で秘密の少数特定サイトに張るならここで公言の意味ない
避難民の悪業を明らかにしたいなら目立つサイトで理路整然
正々堂々やってくれぜひ。
避難民の目撃した話で盛り上がれるって病的だね
放射脳危険厨と方向性が変わらん
0075名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/12(火) 11:47:05.14ID:iEllyVH0余った枠で避難民を入れているだけ
とはいえ下神白は原発団地だけどな
0076名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/12(火) 12:43:18.33ID:HUDR+JUG勿体ぶらないで避難民を早くアップしてみろ
避難民が乗る高級外車もよろしくな!
007770坪@いわき人 ◆YggE5wUBXs
2016/04/12(火) 13:46:52.14ID:B/qGmAtS避難民の目撃情報を貼るサイト……昼飯吹き出したw
肖像権を無視して盗撮画像モザイクも入れないでを貼ってると公言してる
まじで警察に通報しておくわ
完全に盗撮ですね
避難民が公園で唐揚げ食ってる姿とか盗撮してんの??
どうやって断定してるかわからんけど
0078名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/12(火) 14:46:42.09ID:9bAWNk88擁護するわけじゃないけど、暮らしだったら中央台や草木台とか行ってみればわかるじゃん。
知らない人はいないはず。
地価上昇でいわき市民が家建てにくいのは残念。
医療費無料はもういいのでは?
ちなみに、北茨城でも避難者達は御殿を建てても自治会に入らないから現地の方々ともめてるよ。
0079名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/12(火) 15:47:56.57ID:a/mpwhvjその怒りの感情が事の発端にほとんどいかないのは不思議
何も悪くないとは思わないが、全ては避難側に原因があり
避難民が悪いと言うのは不義。
自治会に入っている者とすれば、とりあえず自治会費を払い
自治会には入るべき。でないと様々で孤立する。
0080名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/12(火) 23:38:59.21ID:4PfBQgtkhttp://www.jrbuskanto.co.jp/topics01/jr_8.html
0081名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/12(火) 23:46:21.56ID:4PfBQgtkhttp://n.mynv.jp/news/2016/04/11/375/images/001l.jpg
リゾート列車「IZU CRAILE(伊豆クレイル)」外観イメージ
008270坪いわき人@配置換えで大変 ◆LyayWbSyYi1c
2016/04/13(水) 07:09:27.13ID:vhsfEwRv008370坪いわき人@配置換えで大変 ◆LyayWbSyYi1c
2016/04/13(水) 07:13:55.40ID:vhsfEwRv文面からはんだんしするに、避難民ですね
0084名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/13(水) 07:51:29.86ID:X2dzGv/r0085名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/13(水) 07:53:36.68ID:X2dzGv/r0086名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/13(水) 09:59:03.09ID:tua2DCA0しっぽ見えてますよ〜w
避難民には関わらないのがいちばん!
役に立たなくていいから迷惑かけないでほしいわ
0087名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/13(水) 23:36:05.42ID:wz4AKb+V去年はスタバ・ドミノ・コメダとかがオープンしたけど
今年はなにオープンするかな?
008870坪いわき人@配置換えで大変 ◆LyayWbSyYi1c
2016/04/14(木) 00:39:27.07ID:DbthOJu00089名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/14(木) 07:34:37.42ID:3LG4MZMY避難民ネタ以外を話すなら来ないで下さい
テンプレはただの飾りです。
0090名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/14(木) 08:29:06.40ID:q/w2CZbNマツヤ、てんや、天下一品、リンガーハット、
コストコ、、ディズニーストア、イケア、安楽亭
H&M、パルコ、アパホテル、ワンカラ、花太郎
東急ハンズ、ローソンストア、成城石井、ベローチェ
トライアル、ピザハット、大戸屋、やよい軒、タリーズ
銀座ルノアール、ロフト、HMV、フレッシュネス
カルディ、快活クラブ、越後屋、ロイホ、くら寿司
ロイヤルホームセンター、SALVATORE CUOMO
(3年以内)
009170坪いわき人@配置換えで大変 ◆LyayWbSyYi1c
2016/04/14(木) 08:58:02.82ID:k0O0B3vR009270坪いわき人@配置換えで大変 ◆LyayWbSyYi1c
2016/04/14(木) 09:01:38.56ID:k0O0B3vRフランフランとかカリモク家具とか出ないものかね?
0093名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/14(木) 10:32:27.27ID:3VuA75IIカリモクよりカリモク60がいいな
0094名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/14(木) 21:16:28.55ID:r75pLc7x正直、これ以上飯屋はいらないね〜
個人的には「あればいいな〜」って思うヤツはだいだい出来たような気がする。
009570坪@いわき人 ◆YggE5wUBXs
2016/04/14(木) 21:30:06.06ID:Q0BVUNoJ成城石井に行く人はトライアル行かないだろ
いわきに無い店を並べてるだけじゃダメ
都会に引越しした方が早い
0096名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/14(木) 21:45:34.77ID:DNEcHzoB0097名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/14(木) 23:05:59.34ID:JzhN0/LEアホか。いなかもん
0098名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/15(金) 01:12:03.30ID:u7k029rkそんな事、言われてもな〜
じゃ、なにが必要なんだ
0099名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/15(金) 04:53:36.76ID:b+M0mJPFそれを受け入れる住民側の経済力の持続性とか教育レベルは考えないのがなんとも
010070坪いわき人@配置換えで大変 ◆LyayWbSyYi1c
2016/04/15(金) 07:49:19.34ID:bV5B6nib0101名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/15(金) 11:37:18.19ID:2TlLIo6l教育レベルも糞もないだろ
ドキュン70坪に偉そうな事言われてもな
010270坪いわき人@配置換えで大変 ◆LyayWbSyYi1c
2016/04/15(金) 12:29:00.48ID:V4hS0kWg日本で一番結婚早いの双葉郡なんだってな
0103名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/15(金) 12:32:52.30ID:2TlLIo6lお前は自分が最下層で惨めな人間だと認識しろ
0104名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/15(金) 13:30:02.14ID:ILdWFVYd>日本で一番結婚早いの双葉郡
初耳だな、情報源は?
>結婚が早い=教育レベルが低くなる
根拠は?
まぁ、責任無いネット意見だし話半分で
聞いとくよ
010570坪いわき人@配置換えで大変 ◆LyayWbSyYi1c
2016/04/15(金) 13:33:01.59ID:V4hS0kWg熊本に義援金沢山おくれよ。
010670坪いわき人@配置換えで大変 ◆LyayWbSyYi1c
2016/04/15(金) 13:56:57.80ID:V4hS0kWg>>>102 : 70坪
>>日本で一番結婚早いの双葉郡
>初耳だな、情報源は?
>
>>結婚が早い=教育レベルが低くなる
>根拠は?
>
>まぁ、責任無いネット意見だし話半分で
>聞いとくよ
よう、フタッパw
双葉郡に偏差値高い高校ってあったか?
富岡高校かw
結婚早い=大学いかない
0107名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/15(金) 19:25:09.79ID:hbwHcl2t教科書も磐高と同じのを使ってたし
0108名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/15(金) 20:24:49.29ID:/HM4NUzn難民は覚悟した方が良い。いつまでも被害者面はできない環境になってきた。
0109名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/15(金) 20:30:27.03ID:ic89Gnk8おら、補償貰った被害避難じゃないから金はださんよ
恩は受けてないよ、帰す恩もないよ被災者でもないし。
支援すべきはお世話になった被災者であり避難者である!
...と云う事でよろしいか?
011070坪いわき人@配置換えで大変 ◆LyayWbSyYi1c
2016/04/15(金) 20:31:07.86ID:nP4l3G6M0111名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/15(金) 20:32:39.74ID:aaYl9aLJ納税の義務もしっかり果たしてもらいましょう!
0112名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/15(金) 20:34:02.16ID:ic89Gnk8で?
貴方は再建すべき建て直すべき故郷、支援で支えられた
ものは無いのですね。
0113名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/15(金) 20:47:14.10ID:ic89Gnk8104への答えは出さず、話すり替えておるね
0114名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/15(金) 23:19:00.99ID:AARJ3++Y高齢社会を迎えるいわきでは誰もがまちからまちへ、郊外からまちへ、
安全・快適に移動できる新交通システムが必要です。
昨年末発表したドーム社が目指すサッカースタジムを中心にしたまちづくりを
実現するにはLRT構想は必要です。
011570坪いわき人@配置換えで大変 ◆LyayWbSyYi1c
2016/04/15(金) 23:31:13.01ID:2pUqTUjhソースはあるよ。
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/10335370/
双葉郡が一番のソースはどこかにいった。
ただいまさがしてる。
011670坪いわき人@配置換えで大変 ◆LyayWbSyYi1c
2016/04/15(金) 23:34:32.87ID:2pUqTUjhわからないのか?
浜通りでも、双葉郡が結婚はやいのは自明の理。
なぜなら、田舎だから。
さらに、双葉郡の親と同居率の高さが物語る
0117名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/16(土) 00:13:19.59ID:ozbpK7SXやることなくて盛ってるだけ獣と大差ない
0118名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/16(土) 00:25:13.46ID:vD1YvEebそんな双葉郡を商圏に取り込めなかったのが問題
市誕生から50年経過し全市の均衡な発展させる理想は捨てるべし
平−中央台−小名浜の軸が発展するような街づくりに市税投入でいい
新病院の建設地は安直な内郷にしたのは将来を見据えた選択でなかった
平中心部かエブリア付近あるいは中央台にすべきだった
0119名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/16(土) 03:38:08.42ID:bmjDmZmR確かに。当たり前で自明の理だった・・・
新橋飲み屋街での飲み話で結構年齢・教育レベル・田舎都会・親同居率の
関連性のデータを出せとか客観的根拠を証明しろとか
酔いも冷める盛り下がるって言われるよな
板の空気、話の流れ読めんかったわ
で、一つ聞いていいか?
.....独身だろ、無結婚歴だね
0120名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/16(土) 06:05:36.28ID:mef33Yyzお前の考えが安直だわ
012170坪いわき人@配置換えで大変 ◆LyayWbSyYi1c
2016/04/16(土) 06:11:22.89ID:RFxiq98o自分が住んでた双葉郡を思い出してみな。
>確かに。当たり前で自明の理だった・・・
>新橋飲み屋街での飲み話で結構年齢・教育レベル・田舎都会・親同居率の
>関連性のデータを出せとか客観的根拠を証明しろとか
新橋に失礼だよ。
飲んでるおっさんに聞いたら、みんな双葉郡というよ。
田舎モンは教育レベル及び世間知らずなのは、みんな知ってるがな
012270坪いわき人@配置換えで大変 ◆LyayWbSyYi1c
2016/04/16(土) 06:26:55.97ID:RFxiq98o今の臨時駐車場に建てるべきだったよね。
ここの、鹿島街道バカは自分の利便性しか考えてないのね。
0123名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/16(土) 06:37:58.82ID:mef33Yyzやるなら土地を買い取り内郷駅も保健福祉センター前に持って来るぐらいやらないと
0124名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/16(土) 07:14:25.67ID:Z15reTsY>>121
主観的結論しかなく過程の説明が一切出来ない。
理屈を語れない。
そして、論点を逸らす
結婚早年齢⇒教育レベル低下の関係性を具体的に説明せよ
>飲んでるおっさんに聞いたら、みんな双葉郡というよ。
はいはい。実際リサーチしてこいよw
「どうでもいい 氏らん」で終わるけどな
>浜通りでも、双葉郡が結婚はやいのは自明の理。
>浜通りが一番結婚はやいんだよ。
>ソースはあるよ。
胸張ってたコレの証明どうした? 旗色悪くなったか?w
>田舎モンは教育レベル及び世間知らずなのは、みんな知ってるがな
総体的には知らんが
70坪東電=俺は神奈川の都会モンなので教育レベル及び博識だぜ!!
いわきや福島にしがみつくお前らとは違う・・の根性は見え隠れしてるな。
0125名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/16(土) 07:15:51.85ID:Z15reTsY012670坪いわき人@配置換えで大変 ◆LyayWbSyYi1c
2016/04/16(土) 09:43:32.00ID:VbHQlev2大学進学率上昇と晩婚化は、あちこちで語られてるだろ。
おまえの双葉郡で大学行くやつ、どのくらいいる?
自分でわかってんだろ?
0127名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/16(土) 09:45:56.13ID:mL5K0QVRバカはかおまえは?
バカはかおまえは?
プッ
0128名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/16(土) 11:10:53.77ID:1xTWYZ08最盛期を超え今後高齢世帯だらけになる中央台に魅力あるの?
いまの明治団地みたいな活気のない街になるばかり。
0129名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/16(土) 11:17:07.69ID:1xTWYZ08いわきの教育レベルが分かってる高学歴の親御さんは、高校から県外の私立高校に進学させてる。
013070坪@いわき人 ◆YggE5wUBXs
2016/04/16(土) 12:17:48.14ID:69TnLqv90131名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/16(土) 12:20:18.39ID:fOMh/AUeもしかして、70坪東電にからかわれてるのかな?
話をすり替えられていく
70坪東電公式 初婚年齢若い=田舎 初婚年齢遅れ="不"田舎・・・都会
田舎は初婚年齢若く教育レベルが低い 都会は初婚年齢遅く教育レベル高い
2011年国立社会保障・人口問題研究所が実施した「第14回出生動向基本調査 結婚と出産に関する全国調査(独身者調査)」
東京神奈川、京都についで長野が初婚年齢遅い=高教育レベル=都会となる。
福島を長野化すればいいのだな
0132名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/16(土) 13:02:24.75ID:TyoczjMr新交通システム導入で中央台は明治団地と同じ運命にならない
LRTを平小名浜ラインに建設
中間点のエブリア交差点付近にターミナル駅
中央台にLRTを循環させる
ユーカリが丘線みたいにね
0133名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/16(土) 13:38:26.93ID:bXJaQsGq0134名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/16(土) 15:10:38.60ID:fTsdmam2今恩返しをする時じゃないのか?
013570坪いわき人@配置換えで大変 ◆LyayWbSyYi1c
2016/04/16(土) 15:14:04.95ID:GfnlYkwI0136名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/16(土) 18:59:01.03ID:BHKrFREh0137名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/16(土) 21:03:23.72ID:ozbpK7SXあんな僻地に住みたくもねえww
中央台がいいと思ってるのは他所から住み着いた奴らだよ
0138名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/16(土) 21:31:11.33ID:42zGKR/6延岡市は、姉妹都市だものね。
0139名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/16(土) 21:55:50.08ID:sxrnAC0K0140名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/16(土) 22:00:13.67ID:sxrnAC0K郷ケ丘
平成ニュータウン
草木台
タウンズヴィル
泉もえぎ台
泉ヶ丘
洋向台
湘南台
いわき南台
0141名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/16(土) 22:07:31.68ID:sxrnAC0Kいわきは可住地でも丘陵地が多く平地が少ない
日立の超立体的な地形よりはマシだが
両市に共通しているのは人口の減少率が大きい
地形に原因があるのか?
0142名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/17(日) 01:40:50.60ID:kdh9t51Aチンピラ・教養の低そうな肉体労働ジジイ、そういうのが闊歩。
池袋とかだとなにも出来なさそうな連中w
いわき駅には糖質もいたよ。気持ち悪かったわ。
あと、人とぶつかりそうになっても道を譲らない連中が多い。
その代わり、女の子は可愛かったわ。美人多いね、JKなんかも健康的で好感が持てたよ。
0143名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/17(日) 01:44:50.31ID:kdh9t51Aあー、中絶率日本一なんだー
可愛い子が多かったからなあ、やっぱチンピラ・DQN連中さかっちゃうわけか
0144名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/17(日) 02:02:12.12ID:U0SKxKJZ前スレでも言ったんだけど、LRT作っても乗る人居る?
作っても、一部の大人と高校生ぐらいしかならないと思う。
0145名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/17(日) 11:54:31.58ID:YNVEQtR9小名浜や中央台の住民も平で気軽に飲めるようになる。
0146名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/17(日) 14:18:32.24ID:D7QjgLpkあんな不便な所に住んでて優越感とかどれだけ民度低いのやら
0147名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/17(日) 14:33:45.49ID:uzuysJIuそもそも歩いてる人が少ないのにw
色々とツッコミどころ満載でワロタw
上から目線でさぞご満悦で何よりですw
014870坪いわき人@配置換えで大変 ◆LyayWbSyYi1c
2016/04/17(日) 14:52:51.74ID:d7Xef3gVだって、賠償金で家建てた避難民だもん。
分かりきってるよ。
ずーっと中央台に病院だ、エブリアに〜
お店待望厨も同じやつ
0149名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/17(日) 15:04:04.83ID:idGN85WF高齢者
いわきは高齢者が多いのを知らないな
CO排出量が日本一少ない環境に優しい都市を目指そう
市民が歩くことや自転車を推進する運動
臨海鉄道の旅客化、LRT網を整備する
路線バス、タクシー等は水素自動車にする
マイカー通勤は曜日制限する
環境先進都市宣言しよう
015070坪いわき人@配置換えで大変 ◆LyayWbSyYi1c
2016/04/17(日) 17:13:45.33ID:nkFZK49oよそ者だろ
0151名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/17(日) 19:27:46.82ID:YNVEQtR92009年2月にドンキホーテができた時点で中央台の高級なイメージは既に崩壊。
特に震災後は避難民の仮設住宅が点在するようになり良いイメージは無くなった。
それでもあの団地内だけで約2万人居住する市内屈指の人口密度地帯。
0152名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/17(日) 22:18:29.36ID:5C3L5nDZ0153名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/18(月) 08:54:36.53ID:NTVsCuxy東電社員の70坪は分断工作はやめて年収を半分にしろ
まったく東電社員70坪は避難民を非難する立場どころか同じ穴の狢のくせにw
この税金泥棒めが
0154名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/18(月) 09:44:42.79ID:GevhO/bb国に賠償金肩代わりさせているにも関わらず、しっかりボーナス支給してるし、変な会社
熊本地震のニュースで思い出した…
震災間もないマルトで自分たちは原発で逃げてきたんだからタダでものをくれ、自分たちを優先しろって喚いてた双葉民
東電も双葉民も大嫌い
015570坪いわき人@配置換えで大変 ◆LyayWbSyYi1c
2016/04/18(月) 09:54:53.25ID:M/R1w9dH0156名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/18(月) 10:04:33.64ID:mNcCdD2Tお前がやってるのは分断工作そのものだ
否定しても無駄だ
百歩譲って東電社員でなくてもお前は原子力村の一員だ
避難民と同じ穴の狢に変わりない
0157名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/18(月) 11:05:47.13ID:rv7Hh1cz0158名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/18(月) 11:21:12.76ID:QL8PNJAT東電社員は税金で年収1500万円
双葉郡の役人は自己保身のため町村維持を優先いわきに居座る
避難民はいわきのインフラをただ乗りし東電から税金で賠償金をもらい続ける
東電のトップは津波対策を怠り原発爆発させた責任を誰もとらない
015970坪いわき人@配置換えで大変 ◆LyayWbSyYi1c
2016/04/18(月) 11:47:20.93ID:dMphlpkY016070坪@いわき人 ◆YggE5wUBXs
2016/04/18(月) 12:54:17.43ID:46aCnLCd東京新聞:http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201604/CK2016041502000116.html
0161名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/18(月) 20:27:09.77ID:UzTuZFRFやっぱり、いわき駅前あたりなのかな?
0162名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/18(月) 20:30:49.94ID:UZJSTqEYまあ、要するに双葉郡民はクソとし
東電や原発の話題に触れるな
東電や原発を悪く言うな、悪く言わせんぞ俺は
と言う事ですね、分かります。
0163名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/18(月) 20:39:40.91ID:zazDkC0e10年以上前だけど中央台の同級生がバスの時刻表持ってて驚いたwうちは共立近くでバスなんて乗り場に行けば
いつでも乗れます状態だったから
まぁ何年か振りでバスに乗ろうとしたらだいぶ便が減ってて結局平まで歩っちゃったけどw
0164名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/18(月) 22:28:14.93ID:6MGgIf23http://blog.goo.ne.jp/admisaki/e/4a85012b710e3bca320ce1c48954ac76
016570坪いわき人@配置換えで大変 ◆LyayWbSyYi1c
2016/04/18(月) 22:45:20.88ID:aOIGbUdI>>>159
>
>まあ、要するに双葉郡民はクソとし
>東電や原発の話題に触れるな
>東電や原発を悪く言うな、悪く言わせんぞ俺は
>
>と言う事ですね、分かります。
はいはい、避難民乙!
必殺、曲解
お前たちの所為でいわき市が住みづらくなった事については、どう考えてる?
0166名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/18(月) 23:51:52.72ID:mNcCdD2T0167名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/18(月) 23:53:00.45ID:mNcCdD2Tお前たちの東電社員の所為で放射能汚染と避難民の横暴でいわき市が住みづらくなった事については、どう考えてる?
0168名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/18(月) 23:53:46.45ID:eCngYgKU早く故郷に帰って元の生活を取り戻して欲しいです
いわきに住み着かないで欲しいです(切実)
0169名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/18(月) 23:59:29.13ID:mNcCdD2T避難民の賠償金を即刻打ち切り
東電社員の年収半分にしろ
その税金を熊本地震の被災者に当てろ
0170名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/19(火) 00:53:14.84ID:ZVEIjLtFきょっかい
【曲解】
《名・ス他》相手の言おうとする事に対し、わざと素直でない解釈をすること。
自慢の首都圏大学出でしょ? 日本語は正しく使おうね
東電と原発の話については決して触れないのは事実なのにどこが曲解?
いわきは原発事故で放射能大影響を受けた事を知らないの?
70坪は未婚で子供いないから楽でいいけど
いわきでは未成年層の被ばく不安も自主避難も終わってないよ
「いわき人」とコテハン入れてるけど避難ネタでただ煽りたい
愉快犯みたいだね
0171名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/19(火) 01:07:31.03ID:ZVEIjLtF本当に四年大学出てるの?
自慢の大学出の割に抽象的主観しか言わないね
いわき市が住みづらくなった事=全て避難民の所為という理屈をまずは
客観的具体的に説明しようね。途中で不整合になるから。
避難民が全て去る=いわき市が元のように住みやすくなる・・とでも?
元には戻らないよ。
0172名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/19(火) 01:58:37.92ID:4J1jvW3Nhttp://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1460804650/
【熊本地震】崔碩栄氏「韓国人の酷いコメントで溢れてる。親韓派の人は韓国はそんな反日ではないと言うが、彼らは嘘つきだ」★2
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1460797665/
【熊本地震】 世界の反応 「猿が死んだのか。めでたい」 「因果応報」 「記念碑を建てよう!」 「JAP(笑)」
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1460730173/
017370坪いわき人@配置換えで大変 ◆LyayWbSyYi1c
2016/04/19(火) 06:45:27.95ID:sUvCkOlD一例な。
土地価格の高騰で固定資産税が高くなったよね。
017470坪いわき人@配置換えで大変 ◆LyayWbSyYi1c
2016/04/19(火) 06:48:34.05ID:sUvCkOlD>>>168
>本当に四年大学出てるの?
>自慢の大学出の割に抽象的主観しか言わないね
>
>いわき市が住みづらくなった事=全て避難民の所為という理屈をまずは
>客観的具体的に説明しようね。途中で不整合になるから。
>
>避難民が全て去る=いわき市が元のように住みやすくなる・・とでも?
>元には戻らないよ。
168は俺ではないし。
俺は結婚していて、嫁も子供もいるがな
あと、曲解でまちがってないから
お前ら避難民は自分たちに対する批判を素直に受け取らないじゃん
0175名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/19(火) 07:19:52.78ID:sIyeIbRW168は俺だが今まで散々住みづらくなった理由が書かれているから
過去スレみろよカス
元に戻るよ凄く快適になる
感情的になっているお前が抽象的主観とか言ってて笑える
0176名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/19(火) 10:03:32.02ID:Z6ft1bLX>元に戻るよ凄く快適になる
間違いなく快適になる!
いつまで居座るつもりだろう
早く帰ればいいのに…帰りたいんでしょう?
特に楢葉と広野!仮設住宅撤去すればいいのに
0177名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/19(火) 10:18:25.23ID:sIyeIbRWその通り!
0178名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/19(火) 23:49:28.14ID:QEhwMANRそんな東電は潰れればいいと思う
避難民の空き家に入ってればいいんだよ
賤しい身分になったことを悟れ
0179名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/20(水) 00:18:26.57ID:VqDpHrFchttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1460946502/
018070坪いわき人@配置換えで大変 ◆LyayWbSyYi1c
2016/04/20(水) 02:57:06.33ID:OdCySbEH難民 都合わるいから、消えたか
0181名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/20(水) 08:41:25.86ID:VaM/HhJD四六時中の避難民叩き
お仕事ごくろうさまw
018270坪いわき人@配置換えで大変 ◆LyayWbSyYi1c
2016/04/20(水) 08:58:08.88ID:mp46TMYj反論できないよな。
だから、そんな事しか書けないんだよな
0183名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/20(水) 10:41:26.33ID:cKipgzak0184名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/20(水) 10:43:16.20ID:cKipgzak0185名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/20(水) 11:38:00.69ID:i68qcfuP>>168
単なる打ちミス 本来君宛ではなく件の70宛なので気にしないでくれ 陳謝
>>174
客観的に見て不義不合理があれば指摘し批判するのは当然
70東電が避難に関わる事象で客観的事実に基づき不義不合理を
批判するなら正当であり、批判を受ける事は至極当然
それ以前に諸問題の根源自体を責めず隠すのは不義。
>結婚していて、嫁も子供もいるがな
いわきにはいないのだろう。自主避難してるのか?
いわきにいるなら不安や混乱を見聞きしているでは?
しかし所詮、無責任になれる2chで意味のある議論なんて無理だがね
018670坪いわき人@配置換えで大変 ◆LyayWbSyYi1c
2016/04/20(水) 12:09:17.93ID:TEFXE9uj何言ってんの?
根源は避難民って、ずっーと言ってんよ。
文盲なの?
東電云々は意味わかんね。
お前ら避難民のおかげで迷惑してると言ってんだけど?
客観的事実に基づいて、指摘してますよ。
回答をお願いします
0187名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/20(水) 13:41:56.60ID:lTqPuR+yどちらもいらないから帰還してくれ。
まだDQN復興作業員のがいわきには必要。
0188名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/20(水) 20:53:50.26ID:7oLMqkQw避難民が迷惑云々はお前は言う資格がない
震災後に神奈川からのこのこといわきに来たに過ぎないくせに
元から住んでいる市民が言うのが筋だろ
>>187は帰還の中に70坪を含めればまったく正論
018970坪@いわき人 ◆YggE5wUBXs
2016/04/20(水) 21:06:50.85ID:ateMZPl4避難民を盗撮して仲間内で観覧するサイト()に出入りしてるらしい
草生えるだろ?
019070坪いわき人@配置換えで大変 ◆LyayWbSyYi1c
2016/04/21(木) 00:20:34.73ID:PUUa5A8W権利はありますよ。
避難民に奪われた古里を返して欲しい
0191名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/21(木) 02:21:10.85ID:KtgNHhfx確か生まれも育ちも横浜だろ?
両親兄弟がいわき在住なら言う権利はあるが
70坪は避難民を非難する権利はないw
019270坪いわき人@配置換えで大変 ◆LyayWbSyYi1c
2016/04/21(木) 08:07:01.91ID:PUUa5A8W019370坪いわき人@配置換えで大変 ◆LyayWbSyYi1c
2016/04/21(木) 08:08:49.88ID:PUUa5A8W両親が40年以上いわきにいるんだから、権利はあるだろう?
俺も15年はいわきにいたしね。
0194名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/21(木) 12:50:28.42ID:KwSsjn9x生粋の神奈川人は田舎を見下したりしない
かっぺ出身者だと思ってたがいわき出身だったとはw
0195名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/21(木) 18:07:48.69ID:g8cCYupj0196名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/21(木) 19:34:59.81ID:myly0+Gr双葉出身の避難民がいわき出身をバカにするなよ。
0197名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/21(木) 23:34:22.66ID:29ZxymPs「双葉郡」に避難解除地域があるんだし、復興復興騒ぐなら地元に根差して生活を営めばいい
病院や学校を建てろといわきに強請らないで、自分たち土地に今後も使える立派なものを建てればいい
0198名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/22(金) 06:30:43.85ID:7LBJrV3Lすばらしい
ここまでの徹底ぶりなら、もはや言う気がしない。
0199名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/22(金) 06:32:06.67ID:7LBJrV3L解除済みの広野と楢葉のみ移ればいいという事ですね
020070坪いわき人@配置換えで大変 ◆LyayWbSyYi1c
2016/04/22(金) 07:11:37.96ID:Vt+EpC2/>>>186
>すばらしい
>ここまでの徹底ぶりなら、もはや言う気がしない。
ほらな、回答できないんだろ
020170坪いわき人@配置換えで大変 ◆LyayWbSyYi1c
2016/04/22(金) 07:13:16.77ID:Vt+EpC2/>>>186
>解除済みの広野と楢葉のみ移ればいいという事ですね
みなさん、いいですか?
これが避難民脳というものですよ!
脳みそで都合よく解釈されちゃうのです
020270坪いわき人@配置換えで大変 ◆LyayWbSyYi1c
2016/04/22(金) 07:14:02.87ID:Vt+EpC2/0203名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/22(金) 07:45:53.71ID:7LBJrV3Lうんうん、回答できない。
・・つうか、する気がしないしムダだってやっと気がついたww
あんた スゲーわw
0204名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/22(金) 07:52:58.35ID:7LBJrV3L確かにその手はあるな・・とは思うのだが
今回の仮設は耐久年数が大体5年で
実際傷みもだいぶあるらしいので
どこまで使えるか微妙だと思う
とはいえ有る物を活用はいい考えだ
>>201
煽っても乗らないよ
0205名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/22(金) 09:05:21.48ID:TMW1ArPs熊本の人たちは復興してもあんたら程裕福に暮らせないよ。
0206名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/22(金) 10:13:38.31ID:oxgMuPXW....だろうな。 ....単なる貴方の推測ですね。
被災者(自然災害)と被害者(産業事故)は根本的に
次元が全く違いますけどね。そこを比較する事自体
無意味かと。
むしろ、205さんは被災地の方(いわき?)と推測します
いわきより熊本の方が比べたらまだ良い
に感じるのではと推測します
0207名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/22(金) 11:00:29.77ID:484jg65T>いわきより熊本の方が比べたらまだ良い
>に感じるのではと推測します
実際はそうなのかも知れないが、他人にそうと思わせないのは
お前ら避難民のとってきた行動にあることにお前らは気付いているのか?
0208名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/22(金) 11:31:39.08ID:t9Pw2Av/東電社員
神奈川から田舎に出戻り
2ちゃんやブログで避難民叩きの常連
超一流の東電入社までは順風満帆だったが
その後、原発事故を引き起こし信用失墜
見事なくらいの転落人生w
020970坪いわき人@配置換えで大変 ◆LyayWbSyYi1c
2016/04/22(金) 11:34:46.48ID:k82FZxJFざ避難民 だね!
まー都合よく解釈することしかないね。
021070坪いわき人@配置換えで大変 ◆LyayWbSyYi1c
2016/04/22(金) 11:40:54.71ID:k82FZxJF君たち避難民はいわき市民に迷惑をかけてるという意識はあるの?
0211名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/22(金) 11:46:17.96ID:/PRSCkjHすみません、私に問うているようですが
文意が分かりかねます。
所謂....ちょっと何言ってるか分かんない....です
>>70ツボ煽り民センパイ、おつかれ〜っス
ネタ蒔いても今日は釣れないッスね
021270坪いわき人@配置換えで大変 ◆LyayWbSyYi1c
2016/04/22(金) 13:17:31.87ID:QO6n4B2c0213名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/22(金) 13:51:06.31ID:Vb45G7Kaそっスよね、煽リン70せんぱい
避難民がいわき市民に大悪害やりやがってっスよね
原発はいわき市民に利益与えても害は与えてないのに
やつらときたらっスよね!w
0214名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/22(金) 14:14:34.09ID:ZGCulzHl東電は言わなくても悪いことは周知の事実
避難民はというと美談で覆われ悪態は周知されていない
避難民の悪態を周知徹底させる必要がある
0215名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/22(金) 14:21:47.09ID:Jk/NqwwR口止め料として賠償金貰っているから
いわき市民は、東電、避難民、当時の民主党政権、福島県知事にムカつく
021670坪@いわき人 ◆YggE5wUBXs
2016/04/22(金) 15:54:32.42ID:vqaFxgtSただいわき市も電源立地交付金は大熊の次の第3位であり、共同火力発電所においてはクレハや常磐興産は東京電力との利害関係者だからね、利害関係者は東電は無くてはならない物って人も多い
021770坪いわき人@配置換えで大変 ◆LyayWbSyYi1c
2016/04/22(金) 19:30:33.22ID:04lTNfPA?
避難民のせいで土地価格高騰してるのは事実だろ?
021870坪いわき人@配置換えで大変 ◆LyayWbSyYi1c
2016/04/22(金) 19:32:36.12ID:04lTNfPAやっぱりお前は避難民か
0219名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/22(金) 20:47:36.58ID:r1D8kl4g0220名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/22(金) 21:12:21.29ID:YsCEA1iqでも隣の避難民みたいに明らかに1億円以上補償金受けて、2件用だった200坪の土地へ新築とそのうえ家族全員爺婆含め毎月補償金受けて、休みはキャンプだ新車のaudiだバイクだローレックス買ったと聞きたくもない話を庭先で言われりゃ気分は悪いぞ
0221名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/22(金) 23:04:19.14ID:aPALPyTQ市民にも困ったちゃんが当然いる
というかどうでもいい
0222名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/23(土) 15:58:53.29ID:zje+ZmUWもう背後地の再開発は大々的に始まっている
0223名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/23(土) 19:12:24.55ID:wc+gfPbD0224名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/24(日) 10:29:20.63ID:N8lIBiQqイオンモール周辺の道路や鹿島街道の渋滞も酷くなる
今から臨海鉄道の旅客化を検討した方が良い
0225名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/24(日) 11:49:08.91ID:uhMS88pQいわきの傾向として、オープンから半年〜1年間は物珍しさからか激混みするが、それ以降はありえないほどの閑古鳥。
谷川瀬のように安っぽい店ばかり誘致すれば継続もあり得るが、ちょっとおしゃれな感じや高価格帯の店なんて客の財布もセンスも続かず撤退だろうね。
だいたい金あればパチンコに浸る、普段着がスポーツウェアな奴ら(なんで普段着がアディダスやミズノ?)ばかりのいわき、小名浜で大規模小売なんて無理。
昔、中央台にフィールズIMAって言うそこそこおしゃれな小物屋が有ったけど、近くに若者(大学生)がいるのに閑古鳥だったよね。
駅前のミニプラも客が少ない。
いわきに合うのはニトリやユニクロ GU、ダイナム、ダイソー、スポーツ用品店、しまむら、かっぱ寿司、中古自動車屋、フードコート、子供がギャーギャー煩いスタバ。
0226名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/24(日) 12:03:30.21ID:k1vYRyIX何もかも中途半端
これに尽きる
022770坪いわき人@配置換えで大変 ◆LyayWbSyYi1c
2016/04/24(日) 12:33:08.66ID:TsChs7zsなんで、そんなに期待するんだ?
http://i.imgur.com/qtYFsxg.jpg
http://i.imgur.com/3eatg9D.jpg
ほれ
0228名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/24(日) 12:59:09.30ID:qkjz8hH8四倉工業団地への有力企業進出
ドーム社が運営するいわきFC関係者
明るい材料はこんなところか
0229名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/24(日) 13:48:50.11ID:ak+d0Ou90230名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/24(日) 13:54:03.92ID:2FgKuUB40231名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/24(日) 14:31:31.07ID:jmOvqHuY平に紀伊国屋かジュンク堂が必要になる
0232名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/24(日) 15:02:03.64ID:PlQRZhkNあんな交通の利便性が悪い所に作っちゃダメだろ・・
いわきの政財界はなぜ誘致しなかった
023370坪いわき人@配置換えで大変 ◆LyayWbSyYi1c
2016/04/24(日) 17:00:21.05ID:L9Lxs8EP0234名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/24(日) 18:38:34.00ID:1FppoWaR国主導から県の裁量になったイノベーションコーストの恩恵受けられないのか・・
南相馬にある菊池製作所の社長は飯舘村出身で南相馬をロボット開発拠点にすると明言してた工場も増設して350人の雇用も創出するお土産引き下げ県は同市に決めざるを得なかったようだがそれだけが原因か?
医学部新設誘致の時も県の顔色気にしていわきは手を挙げなかった
県の役人かいわきの政財界は軽くみられているに違いない。
0235名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/24(日) 20:41:02.81ID:gGRy+ujY0236名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/24(日) 22:23:48.61ID:ni0RBY1N0237名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/25(月) 07:51:17.82ID:FMop/e4Aもう5年も経つのにいつまで甘えてんだって感じ
0238名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/25(月) 14:23:58.36ID:CyBpaWH/浜通りの復興支援なんて県職員は関心がない
失敗しようが成功しようが他人事
南相馬に決定したのは県庁の近いからだと真面目に思う
0239名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/25(月) 18:02:14.04ID:HbQmAQpgと思う。
政治の中枢東京からして、福島ははるか遠くに思われるように
県行政からして浜通りは隣接じゃなく遠隔・遠い感覚だろうね。
0240名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/25(月) 18:18:34.97ID:HbQmAQpg都が6個分、大阪が7個分の広さに匹敵する面積で
(面積だけで判断するのも偏っているが)
広大広域ゆえ東西南北で違いが大きくてそれが福島の魅力でもあったが
こと行政に到っては他県感覚の中浜会津の距離感
中からすれば距離感と意識では浜は他県だよ
お隣の茨城なら福島の半分で済む程の行政網感覚の距離感
が羨ましいよ
0241名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/25(月) 20:12:47.41ID:ddmZU6Dnいわき地方は明治以降の近代化した頃には県内でも勢いがあったし炭鉱、漁業が衰退した頃に高速が先ず首都圏と繋がったから
中通りにそれほど依存してないし「県庁は遠きにありて思うもの」状態だわな
それでもないがしろにされてる感はムカつく訳で県議共は何をしてるのかと思うんだわ
0242名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/25(月) 20:59:09.39ID:HbQmAQpg県分けしてくれなかったのはやはり戊辰で手向かいした因果なのか
岩手もそうだけど、一県で括るには文化的に違い過ぎる。
0243名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/25(月) 22:20:39.25ID:yajRMWhs文化圏で行ったら浜中会津で三県だろうな。
最初は若松県、福島県(二本松県)、磐前県に分かれてたわけだし
0244名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/25(月) 23:17:23.44ID:iZ1FpwnL県内での文化の違いを論じ合ってもしゃーないだろ
まあ東北州が誕生した暁には旧福島地区は真っ先に切り捨てられるだろうな
0245名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/25(月) 23:24:47.51ID:yajRMWhs原発問題も未だに解決してないし、
福島はこのままでやってくべきかなぁ。
道州制にするなら、いわきは茨城とまとまった方がいい
0246名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/25(月) 23:33:55.01ID:rZfHGA6l中通り至上主義だけはもう勘弁
東北州でも北関東州でもどちらでも良い
ところで道州制の話って進んでいないのでは?
0247名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/25(月) 23:47:19.31ID:rZfHGA6lいわき選出の県議は不甲斐ない
市議は県議を目指すからもっと不甲斐ない
県知事にいわき出身者がなっても何も変わらなそう
既得権益を壊すような人間がいわき代表にならないね
0248名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/25(月) 23:56:33.09ID:HbQmAQpg極小ではやっていけない時代ならば
勿論、利点はなく逆に足かせになる原発問題で
旧浜通り地区は冷遇されるのは目に見えてますが。
024970坪いわき人@配置換えで大変 ◆LyayWbSyYi1c
2016/04/26(火) 07:45:43.93ID:gkHtrVax大変よいことだね。
福島県の実情も知れ渡るし
0250名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/26(火) 08:48:33.10ID:umlOFdQM消極的ならいわきの政財界は愚かだね
元々医療脆弱地帯に加え避難民流入で医療崩壊しているのに
市議会で医大新設に反対する風潮だから当然か
0251名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/26(火) 08:51:26.53ID:STzg9KJw0252名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/26(火) 09:56:50.13ID:yPDsTUFi推進派の宮城県知事を始めとした首長が「道州制推進知事・指定都市市長連合」を結成して、
会合や政府への陳情攻勢を繰り広げてるよ
うかうかしているとバスに乗り遅れるぞ
http://www.pref.miyagi.jp/site/bunken-doshu/doshu-rengou01.html
025370坪いわき人@配置換えで大変 ◆LyayWbSyYi1c
2016/04/26(火) 10:41:07.50ID:J4J8KflS025470坪いわき人@配置換えで大変 ◆LyayWbSyYi1c
2016/04/26(火) 10:42:40.22ID:J4J8KflSPR文を読んだ感じから判断するに避難民かもね
0255名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/26(火) 22:18:40.79ID:XAarYiI5イオンで決定し完成した福島県いわきのイオンモール。
土地の確保は、福島の復興名目の税金。建設費まで助成金、そして30%位のイオン負担分もほとんど無利子の県からの融資。
地上げ関係はIS連合と縁持つI会W組。メディアは、イオンのCM料確保のために、岡田代表は堅物で真面目とイメージ作り。
0256名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/26(火) 22:59:40.20ID:zZSbOUeZいわき民は道州制を大歓迎するだろうね
中通りは上手い汁を吸い上げ続けてもあの程度
仙台が発展するために吸い上げられた方が納得できる
東北の主要都市に予算が分散されいわきは今よりマシになるかも
0257名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/27(水) 06:36:38.06ID:OkOUjxKJ郡山も会津も、ビッグパレットと博物館くらいしかまともな整備されてない(笑)
いわきは、アクアマリンに小名浜港整備もあるからまだましかも
0258名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/27(水) 09:43:05.09ID:Jg62FVTk運転免許センター
福島県農業総合センター
福島県再生エネルギー研究所(産総研)
ふくしま医療機器開発支援センター
環境創造センター
0259名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/27(水) 17:18:25.79ID:+pYQwBYB産総研は国の施設だろ
それに郡山に立地が決まった時も研究内容と人員がショボすぎるとこのスレでは冷笑されてたがな
0260名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/28(木) 00:08:29.31ID:L3ZGbBEO0261名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/28(木) 13:49:10.38ID:IqwFHkmL0262名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/28(木) 13:53:16.97ID:l2sCZXt50263名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/28(木) 18:40:46.36ID:qwU5UqL6秋葉原・つくば・土浦・水戸・日立・いわき
速度を160キロまで引き上げていわき駅まで1時間30分以内
0264名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/28(木) 22:48:47.64ID:phBePCdv0265名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/29(金) 10:09:10.46ID:OgLgoT4k0266名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/29(金) 14:04:19.04ID:5Lzc4Vxqhttps://www.minpo.jp/news/detail/2016042930628
026870坪いわき人@配置換えで大変 ◆LyayWbSyYi1c
2016/04/30(土) 22:34:50.26ID:rXvwdPym自分で大熊出身てプロフィール文章に書いてあったよ。
避難民
0269名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/30(土) 22:59:48.83ID:QMW/iJ/P027070坪いわき人@配置換えで大変 ◆LyayWbSyYi1c
2016/05/01(日) 00:26:21.87ID:Ly1cZqGA0271名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/01(日) 06:16:22.64ID:Ze1+Gz5b0272名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/01(日) 09:46:44.07ID:ivK8LQ7Rさすがは東電愛センパイ 面目躍如だね
避難民への偏執さは相変わらず。
「◆◯民のくせに市民の仕事かっさらうんじゃねぇ」
とSガールのPR活動中に嫌がらせしそうな鼻息だね笑
年齢的に
平23.3月に高卒→4月からいわき市の企業に就職
という場合もある。この場合は避難とは言えん
0273名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/01(日) 13:03:01.57ID:p87gTOP1http://www.minyu-net.com/news/news/FM20160430-070267.php
「アクアマリン」入館増
「前日の悪天候を考えると、客足はまずまず」。いわき市のアクアマリンふくしまの塩見俊夫常務理事・副館長は連休初日の状況を分析する。
29日の入館者数は前年同日比357人増の3021人だった。
0274名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/01(日) 13:04:18.47ID:p87gTOP1http://www.minyu-net.com/news/news/FM20160427-069443.php
いわき市は26日、2015(平成27)年の市内の観光入り込み数に当たる「観光交流人口」を発表、
前年比4.3%増の計808万3906人で、東日本大震災後初めて800万人台に回復した。
震災が発生した11年に約367万人に落ち込んだ後、12年以降は700万人台が続いていた。
0275名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/01(日) 13:05:39.13ID:p87gTOP1http://www.minyu-net.com/news/news/FM20160412-065288.php
いわき市全域を博覧会場に見立てた「いわきサンシャイン博」が10日、開幕した。
同日、同市の21世紀の森公園でオープニングイベントが開かれた。
0276名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/01(日) 13:25:52.25ID:tMVJTA6+俺も久しぶりに行った
入口とか鹿島街道とか色々変わってて楽しめた
0277名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/01(日) 16:53:00.70ID:KBGdsn+mペデストリアンデッキの着工が大々的に行われ
イオンモール小名浜は事実上着工が始まりつつある。
背後地に接続された鹿島街道から見る眺めは
東北一洗練されたベイエリアに変貌した。
ポートアイランドに洗練されたシンボルタワー建設、魚市場跡地にリゾートホテル誘致へと期待が膨らむ。
0278名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/01(日) 17:17:36.55ID:wbz8M3HXお前、現地見たことないだろう?
ただの閑散とした更地だぞ?
0279名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/01(日) 17:48:46.51ID:vOn+8i5P0280名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/01(日) 21:16:26.33ID:I04xVzTW常磐道で直接行くルートと磐越道経由東北道で行くルートで悩んでいる。
悩みの理由は被曝なんだけどHPでみたら常磐道は4.9μsv/hあるんだけど子供には危険レベルですか?
0281名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/01(日) 22:16:22.63ID:r3tC6MWZそうすると被曝量は1μSv
子供がレントゲンで被曝するときあなたがどんだけ怖がってるかわかんないけど、レントゲンやCTの1/100から1/20000心配すればいいんだと思う
0282名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/01(日) 22:40:30.69ID:kuxwPBT50283名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/01(日) 22:46:40.85ID:4wcqjs8T0284名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/01(日) 23:12:58.24ID:wbz8M3HX放射性物質はゴム製品に吸着する性質がある
洗車程度では取れない
タイヤに付着させる形で放射性物質持ち歩きたいならぜひどうぞ
0285名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/01(日) 23:24:36.54ID:gNNFKHM50286名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/02(月) 00:19:17.43ID:+sm5GQ//基本は、窓は開けない&内気循環にするだが・・
4.9μsvってのは/hで一時間で受けたらその位となる
どの辺かよく分かるが除染済みの常磐道で3を超える地点若しくは地域は
そう長くは無い。あの国道とはそもそも違う
実際、時速60km位でその地点を約1kmとし、そこを通過する時間はどのくらいか
想像してみてほしい
1分あるか無いか・・結果、4.9μsvの60分の一となり0.1にも満たない。
0287名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/02(月) 05:15:07.65ID:dUxmFaDz福島市でも最大20μSVまで上がり1週間くらいは10μSVレベルが続いた
10μSV×7日間×24時間=1680μSV
常磐道の4μSV区間は2〜3kmしかなく通過するのに10分程度でしかない
4μSV×0.1時間=0.4μSV
常磐道の被爆量なんて全く気にしなくて良い
仮に事故が起きて現場に8時間とどまった場合でも
4μSV×8時間=32μSV
原発事故から中通りの住民の被爆累計でもガンの上昇は認められていない
低線量被曝によるガンの上昇リスクは無いと結論付けでも過言でない
移動で常磐道を活用しても全くガンになるリスクは無いと証明できたわけであり
これからは積極的に常磐道を活用するべきである
いわき仙台間の高速バスも磐越道経由をやめ常磐道の利用促進を行った方が良い
0288名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/02(月) 08:19:14.45ID:FnEdkhQuタイヤに付着した放射性物質量れば
空間線量の議論がいかに無駄か分かるのに
すり替えの話題に毒されてて可哀想だね
028970坪いわき人@配置換えで大変 ◆LyayWbSyYi1c
2016/05/02(月) 08:30:41.23ID:bLufIBha今年あたりから、避難民にガンが増えてきたらやばいってことよ
0290名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/02(月) 08:52:18.26ID:xuAAxrAOバカがいるw
自己紹介?
029170坪いわき人@配置換えで大変 ◆LyayWbSyYi1c
2016/05/02(月) 09:54:47.44ID:bLufIBha>>>268
>さすがは東電愛センパイ 面目躍如だね
>避難民への偏執さは相変わらず。
>「◆◯民のくせに市民の仕事かっさらうんじゃねぇ」
>とSガールのPR活動中に嫌がらせしそうな鼻息だね笑
>
>年齢的に
>平23.3月に高卒→4月からいわき市の企業に就職
>という場合もある。この場合は避難とは言えん
大熊なんか、就職はほぼ地元完結だろ?
18歳からいわき市に就職していたら、自己紹介でわざわざ大熊町出身なんていうか?
0292名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/02(月) 11:19:47.84ID:+sm5GQ//東電せんぱい注目のいわき市では就職はほぼ地元で完結できるん?
出来るんだろうな、経済規模大きいもんね
さすが、センパイ
高卒でヨソに就職したら公に出身地を明かさないのはセンパイの常識なんだね
さすがは四大卒センパイさん、言う事が他と違うね
029370坪いわき人@配置換えで大変 ◆LyayWbSyYi1c
2016/05/02(月) 13:41:00.32ID:e5MrH21N親のコネと地元枠での就職してる奴ばかりじゃないか。
http://i.imgur.com/WNj45Jh.jpg
浪江高校の進路な
こんなんだぞ?
双葉郡は。実際コネばかりじゃないか。
いわき市と双葉郡を同じにしないでくれますか?
田舎と違い、縁故採用なんかあまりないよ。
経済規模って、人口が多いんだから当たり前ですよ。
ほら、浪江高校 20年度の就職先一覧な
http://i.imgur.com/SNFnnW9.jpg
029470坪いわき人@配置換えで大変 ◆LyayWbSyYi1c
2016/05/02(月) 13:41:50.94ID:e5MrH21N話をそらして、いわき市に振らないでね
0295名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/02(月) 15:03:25.27ID:+sm5GQ//論点をズラす 話の方向性を変える
論点とは異なるデータを持ってきて意味不明な自論を展開する
しかもデータが示す結論は無視する
ナミエちゃんの話しとらんよ ビッグベアタウンの話よ
就職の地元完結で”ほぼ”の説明全然ついてないし
ご自慢の都会の大学卒らしく論理的に反論するとおもいきや
思い込みでの抽象的意見
東電センパイはやはり、さすがです。
029670坪いわき人@配置換えで大変 ◆LyayWbSyYi1c
2016/05/02(月) 18:25:15.14ID:GX6F8oQl029770坪いわき人@配置換えで大変 ◆LyayWbSyYi1c
2016/05/02(月) 18:25:29.92ID:GX6F8oQl0298名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/02(月) 18:27:27.76ID:QHJQ2hta029970坪いわき人@配置換えで大変 ◆LyayWbSyYi1c
2016/05/02(月) 18:33:04.10ID:GX6F8oQl030070坪いわき人@配置換えで大変 ◆LyayWbSyYi1c
2016/05/02(月) 18:35:43.35ID:GX6F8oQl悪しき制度の
0301名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/02(月) 19:12:55.34ID:QHJQ2hta悪い色々言葉足りなかったわ
本来なら川内村スレで聞けばいいんだがあっち機能してないからここで聞かせてもらうが邪魔ならスルーしてくれ
現いわき市民で仕事で川内村の寮に放り込まれる予定なんだが車持ってないんだが、
車無しで川内村から都内に行く方法てバスか何かでいわき→いわき号または特急しかないのかな
0302名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/02(月) 21:16:09.54ID:+sm5GQ//データ見ろって事だが、逆に否定できる結果じゃないか
浪江高校 20年度の就職先一覧だけ見ても2割強いても6割じゃ
【ほぼ地元完結】論は
証明どころか反対の結論になってるな。強引に郡内全部を地元括り
で成り立つ偏執的な偏見だな
【双葉郡は親のコネと地元枠での就職】も
【いわき市は田舎と違い、縁故採用が少ない】も
主張を立証できる根拠を明かしてない出さない、故に70東電の思い込み推測
でしかない
的外れな画像や数値データを上げればそれで誤魔化せるとか、大卒の頭脳
の割にお粗末な限り
0303名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/02(月) 22:46:54.22ID:+sm5GQ//川内からバスでいわきって出てる? 聞かないんだけど 特に現況だと。
いわきに出るには船引の磐越東線しかないようで、その場合遠回りになり非効率
川内〜郡山又は川内〜船引なら今でもあるようだね
http://www.navitime.co.jp/
@川内⇒船引(磐越東線)⇒郡山(新幹線or高速バス)⇒東京
A川内⇒船引(バス)⇒郡山(磐越東線)⇒郡山(新幹線or高速バス)⇒東京
のどれかだね
やはり、車を持たないと川内村生活は辛いよ
>>300 なんでもフタバ憎しでしか聞こえんのか 哀れな
0304名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/02(月) 23:28:29.09ID:nPc+utQl030570坪いわき人@配置換えで大変 ◆LyayWbSyYi1c
2016/05/03(火) 01:11:45.08ID:iYZkbqIIはあ?
計算ちゃんとできないのか?
卒業生98人w
進学34人 内定率100%w まあ、誰でも受かる
就職64人 就職率100% 一部上場何社?
内
県外10人
県内47人 内福島市1名
公務員3人 自衛隊w
縁故就職 4人 内東京1人 計64人
双葉郡就職 46人+縁故4人 計48人
就職者数64人
内双葉郡部48人
※進学者数はもちろん、除外ですよ
さあ、計算してみよう(≧∇≦)
0306名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/03(火) 09:14:32.65ID:hWrgbKLAありがとうございます。
見る限り川内だと車必須ですね…車の維持費考えると…
0307名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/03(火) 10:40:04.72ID:8nyYExdDいわき市のホワイトな職があったら教えてください!(切実)
必要な資格が普通免じゃない所で
というか板違い?
0308名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/03(火) 10:59:17.91ID:03ExU/YB白土屋菓子店
◯◯白土店
ホワイト急便
030970坪いわき人@配置換えで大変 ◆LyayWbSyYi1c
2016/05/03(火) 11:12:45.40ID:xihoCK/p0310名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/03(火) 11:26:32.25ID:8nyYExdD氏ねよ
0311名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/03(火) 11:35:04.99ID:03ExU/YBおまえがry
っつーか、こんなところでホワイト探してる時点で時間の問題だな
贅沢言ってねーでひっしになれやクソニートが
あ、それができねーからこの有様か
0312名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/03(火) 12:15:50.25ID:iAn37zCPとても思考が大卒に思えないが。まぁ大学でも東早慶應から無名まで
ピンキリだけど
鼻息荒く
【いわき市は田舎と違い、縁故採用が少ない】
の息巻いていた証明はどうする?
まぁ「根拠は無いが俺はそう実感してる」な主観論で受け取っておくよ
浪江高データで見ると福島郡山相馬南相馬はいるがいわきはいない
つまり、就職でいわきでは他地域から余り取っていないとも推測できる
就職ほぼ地元完結論の根拠は県内就職の多少だったのか
なら分かる。
>双葉郡部48人
はあ?行政の仕組みちゃんと理解できないのか?
主張したいなら、同一で不同ではない説明してから主張してくれ
0313名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/03(火) 12:38:22.59ID:iAn37zCPホワイトな職・・福利厚生の充実適切、低離職率な雇用先はの問いに
ホワイト白のつく屋号・名称で返すとは、2ちゃんらしいですね。
2ちゃんらしいレスに腹が立つのは分かりますが
「氏ね」はよろしくないように感じます。荒みます。
0314名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/03(火) 12:45:42.64ID:XssMeg0kワロタw
031570坪いわき人@配置換えで大変 ◆LyayWbSyYi1c
2016/05/03(火) 15:03:43.30ID:+FSJH2vv偏差値低いから使いもんなんねーし、
前に話した、かっぺは地元に残る話に通じる。
やる気があり、多少優秀?で夢がある人は進学していってるね。
あたまわるいから、地元でしか就職先がないんだよ。
たかが、一件の福島市の就職先、、、
それも中華屋だよ。
それをとって、県内就職多少w
いわき市がとらないんじゃなくて、地元以外 福島市1名以外就職先ないじゃん!
パーセントの計算法しらべたか?
いわき市の縁故にくいつくなら、自分で調べて証明してよ。
031670坪@いわき人 ◆YggE5wUBXs
2016/05/03(火) 18:24:04.39ID:jgTfpzMh昔東電学園ってのがあってどんなアホでも中学卒業するとそこに送り込まれて発電所の専門知識を学んで高卒程度で東電に就職できた、だから事故当時逃責任感無くげちゃう東電社員が続出したんだよ30〜40代はそんなのばっかりじゃないかな?
キャリアの東電社員と発電所の社員は別物だよ
あっ慶応は東電のコネで入れるよ
0317名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/03(火) 18:50:09.70ID:BQdnvORuつまり双葉が大好きな70坪
0318名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/03(火) 20:02:22.29ID:bKefcP/N「大熊は就職がほぼ地元完結する」説の根拠とそれが正不正かを
質しているのに
○偏差値の話に無関係に路線変更
○自己完結説が立証していないぞと言えば
「福島市の就職先、中華屋だよ。、県内就職多少w 」イミフを言い出す始末
○「地元以外 福島市1名以外就職先ないじゃん!」と293のデータ
表示すら理解出来ない文盲ぶり
>パーセントの計算法しらべたか?
浪江高卒者の就職で言えば64人に対し郡内以外の他地域は22名
自町と郡内就職者は42名で率は66%
66%は、”ほぼ”と解釈できる語学力が素晴らしい
0319名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/03(火) 20:15:34.92ID:bKefcP/Nいや〜 ココでキミがあまり相手にされてないのがよく分かった
高学歴を気取った割にここまで立証できない自己主張を曲げずに
頑固に屁理屈で押し通そうという人はなかなかいないよ
人の話をよく聞かないで、自己のスケールで自分勝手に話し出す人
=他者と会話や議論がまともに出来ない、理解力低下な人だったか。
コミュ障なんじゃない? 大卒というのも嘘臭い
そんなんだし、配置換え〜=降格左遷なんじゃないの
0320名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/03(火) 23:44:57.18ID:BQdnvORuお前はもう市民を井の中の蛙だとか馬鹿にできない
実はいわき出身の田舎かっぺだと白状したんだからw
0321名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/03(火) 23:55:37.83ID:fhFO9OPL70坪は平気で嘘をつくからな
0322名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/03(火) 23:57:40.44ID:fhFO9OPL032370坪いわき人@配置換えで大変 ◆LyayWbSyYi1c
2016/05/04(水) 01:29:32.05ID:arEMM5S7おれはそう認識してるよ。
人種がかわらないじゃん
032470坪いわき人@配置換えで大変 ◆LyayWbSyYi1c
2016/05/04(水) 01:31:48.72ID:arEMM5S7過去スレ読んでで直しなさい。
偏差値の話は大事だよ。
それなりならば、それなりの企業からお声がかかるからね。
0325名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/04(水) 08:53:58.21ID:nSdqqrREダメだこりゃ だっふんだッ!
0326名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/04(水) 12:09:34.83ID:Ifpbo8tw0327名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/04(水) 13:09:45.57ID:Fc4kJdEoそうすれば70坪は気が狂うだろな
シネコンシネコンシネコンの連発でね
いわき市民は普通にシネコンと言う
70坪は同じかっぺのクセに都会人ぶるなw
0328名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/04(水) 23:59:01.70ID:q3JzgAMv0329名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/05(木) 01:35:02.56ID:mhWBHflE初めから4車線で開通させとけば良かった
役人どもは見通しが甘すぎる
033070坪いわき人@配置換えで大変 ◆LyayWbSyYi1c
2016/05/05(木) 08:02:27.76ID:k5CUDSoB本当に迷惑
033170坪いわき人@配置換えで大変 ◆LyayWbSyYi1c
2016/05/05(木) 08:05:48.44ID:k5CUDSoBhttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20160505-00000001-nnn-soci
えっ!センターライン越えて追い越し(≧∇≦)
0332名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/05(木) 09:04:21.20ID:vSGIyQ98作業員っぽいやつが無理やり前に入って来ようとして危ないからクラクション鳴らしたら、赤信号で止まる時隣に車止まって窓空けてこっちに何か言ってきた
何されるかわからないし怖いから無視して信号変わった時進もうと思ったら行かせないように前に急に来て止まった
降りて来るのかと思ったら少し止まったあとそのまま進んで他の車を煽ってた
033370坪いわき人@配置換えで大変 ◆LyayWbSyYi1c
2016/05/05(木) 10:24:21.04ID:Lbi7CtWp033470坪@いわき人 ◆YggE5wUBXs
2016/05/05(木) 11:12:22.64ID:sQYmkNJW70坪は人の死までネタにするのは精神的な病気なんじゃないか?
0335名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/05(木) 16:28:40.16ID:bMsjvow+さすが定番の差別感情満載の歪人格からくるレスだね
煽るにしてもそんな事しか言えない辺り偏差値や
知性の低さが悲しいかなレス文から香ってくる。
こんな哀れな人間にはなりたくないものだ
0336名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/05(木) 16:34:54.72ID:VOEj7Gj7033770坪いわき人@配置換えで大変 ◆LyayWbSyYi1c
2016/05/05(木) 18:30:41.42ID:k5CUDSoB片側1車線のセンターライン越えて追い越しかけて事故起こしたバカが可哀想?
死んだやつは自業自得
バスの運転手を始め乗客
警察 消防 通行止めで迷惑を被った方々は可哀想だね。
あと、避難民の子供
0338名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/05(木) 20:39:02.76ID:bMsjvow+釣られ常連以外華麗にスルーしているね。
一般道と高速・自動車道は状況が同じだと言い張って愚か
偏見で身勝手な解釈をし自己中無謀運転が原因という印象操作があざとい
「死んだやつは自業自得」とかよく言える。
まぁ他者の心情は理解もせず無視する点がモラル無視の
無責任ネットユーザーらしい如何にも。
0339名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/05(木) 20:39:39.52ID:bMsjvow+034070坪いわき人@配置換えで大変 ◆LyayWbSyYi1c
2016/05/05(木) 22:04:55.51ID:k5CUDSoBすいません、避難民さん。
良く意味が理解できません。
>>>337の無理なのに知ったかぶり!を装った煽りレスが見え見えだから
>釣られ常連以外華麗にスルーしているね。
これは、単純に連休中だから見てないだけでしょ。
>一般道と高速・自動車道は状況が同じだと言い張って愚か
>偏見で身勝手な解釈をし自己中無謀運転が原因という印象操作があざとい
これはどのようないみなんですか?
事故は高速道路なんですが?
>「死んだやつは自業自得」とかよく言える。
>まぁ他者の心情は理解もせず無視する点がモラル無視の
>無責任ネットユーザーらしい如何にも。
あなたも、バスの利用者や通行止で迷惑した方々の心情を理解していませんね?
0341名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/05(木) 22:36:52.52ID:bMsjvow+博識だ ひとの知らない事も知ってて知性と記憶力の凄さを感じるね。
分離標などで中央未分離の高速道が国内のどこかに
存在するんだね、井の中の蛙だから知らなかったよ。
高速道で中央線を越えて追い越しが許されている道路が
国内で有り得るんだね!
知らない事も知ってる70坪東電さんはさすが物知りだ
0342名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/05(木) 22:39:44.44ID:lqge2CdO日本語で頼む
0343名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/05(木) 22:40:20.86ID:bMsjvow+「死んだやつは自業自得」と考えているし、当然そう主張する。
「死んだやつは自業自得」とは考えず、故に発言しない或いは
それを嫌う人は
バスの利用者や通行止で迷惑した方々の心情など全く理解しない人
・・という事のよう。
0344名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/05(木) 22:44:46.64ID:raoThGrk当時は十分な資金力があるにも関わらず無駄なお金と判断した人間の責任は重い
福島の田舎が放射能汚染しても構わないとの慢心から引き起こされた人災事故
国はそんな東電や避難民にこれ以上税金を浪費するのはやめろと言いたい
無駄な税金を省き常磐道全線4線化やSA新設に予算を回したほうが疲弊したいわきにとって意義がある
4車線化で安全性が格段に高くなり、通行車両増加や路線バス拡大が見込め経済的にも効果がある
勿論このような悲惨な事故を引き起こさないためにも
034570坪いわき人@配置換えで大変 ◆LyayWbSyYi1c
2016/05/06(金) 07:42:28.05ID:d8UqlPzy>存在するんだね、井の中の蛙だから知らなかったよ。
>
>高速道で中央線を越えて追い越しが許されている道路が
>国内で有り得るんだね!
>
>知らない事も知ってる70坪東電さんはさすが物知りだ
これは、なぜそう考えたの?
教えてよ。
特に、中央線を越えて〜 について詳しく
0346名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/06(金) 19:54:52.80ID:JYq8bi4iでたでた、田舎かっぺ脳w
0347ひさしぶり@福島県人
2016/05/06(金) 22:06:40.46ID:q8oJalhP0348名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/07(土) 11:03:39.10ID:fpUbwSWv0349名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/08(日) 02:05:33.51ID:ehahpDTD0350名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/08(日) 07:37:31.71ID:DuGpkDQq0351名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/08(日) 15:23:16.14ID:JDcjd9QB牛乳石鹸
0352名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/08(日) 18:08:47.22ID:4yhlrcAJそういうのじゃない
0353名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/08(日) 18:28:36.53ID:ZGCsuZVzビオレ
0354名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/08(日) 21:14:35.28ID:ts7Bjutfパチンコ屋
ベニマル
ホーマック
残りは、Seria、しまむら、サンドラック、ケーズデンキあたりになりそう
悲しくなって来た
0355名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/08(日) 22:01:00.07ID:FZIDoxXC行列してるよ
0356名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/08(日) 22:12:44.95ID:lnwuNEYAモノ余り、贅沢な時代の生まれだと・・それでも不満なんでしょうね
セイコーマート一店舗が出来ただけで大喜びの北海道の山間寒村と
比べたら満ち足りて快適天国なんだよ
0357名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/08(日) 22:21:07.63ID:Bg8ihEAAどこにでもあるチェーン店ばかり
ただ泉やもえぎ台住民としてはパチンコ屋は3、4店欲しいだろうね
0358名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/09(月) 00:12:28.43ID:Ac/rePC4http://www.homac.co.jp/shop_detail/id=181
0359名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/09(月) 12:48:36.50ID:tBw7pK1o0360名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/09(月) 12:56:34.27ID:XliJyyjx0361名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/09(月) 17:31:21.57ID:69znfKMg0362名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/09(月) 17:36:00.71ID:69znfKMg0363名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/10(火) 01:37:43.42ID:dpFAJ+Qj「人手が欲しい、社員が入らなくて困る! やはり優秀な若者を採用したい!」という台詞と、
「イオンモールの給料高いと困るから出店するなら地元基準に合わせろ!」という台詞が同じ界隈から出てくるような土地ですよ、いわき市は。
0364名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/10(火) 04:52:46.23ID:lNNzCYw+ブラックそのもの
0365名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/10(火) 18:26:44.70ID:acDyljNf0366名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/10(火) 22:40:38.49ID:unXkNP6jさっさと買い物が出来る近所のスーパーに行くだろう
モールは仕事帰りの平日に行くにはでかすぎて日常使いは無理
建物がでかくレジも店舗ごとなのでひどく時間ばかりかかる
賑わうのも休日だけだよ
そもそも商店街が残ってたっけと
0367名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/11(水) 07:28:22.85ID:rvfGs+Ba地元商店街が無くなったら大変な事
0368名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/11(水) 07:51:58.23ID:sTBZ0UNyイオンが出来てもコンビニはなくならない
そのあたりにヒントが
0369名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/11(水) 08:44:24.88ID:3s5Mtfpt0370名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/11(水) 10:24:14.12ID:meS0R+Rw0371名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/11(水) 19:17:35.36ID:lKefDAOXコンビニ、モール、スーパーだけになったら困る人間が出てくる。
商店街を守ろう
0372名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/11(水) 19:23:59.36ID:UxFoxFz5仮設住宅にBMWやレクサス 「原発補償金」ジャブジャブの日常的荒廃(2)
向こうの仮設住宅の駐車場にはBMWやレクサスなどの高級車が並んでいる。
http://www.dailyshincho.jp/article/2015/03240645/?all=1
4年で1億5000万 生涯賃金を上回る補償金 「原発補償金」ジャブジャブの日常的荒廃(3)
避難民の中には、総額1億5000万円を超える補償を得る世帯もあり、その数は200前後に迫るものと見られている。
http://www.dailyshincho.jp/article/2015/03240650/?all=1
賠償金で「ワンランク上」の生活を手に入れたよ(笑)
http://livedoor.4.blogimg.jp/hamusoku/imgs/a/9/a9524b71.jpg
http://livedoor.4.blogimg.jp/hamusoku/imgs/6/a/6a84a1aa.jpg
http://livedoor.4.blogimg.jp/hamusoku/imgs/e/a/ea86866b.jpg
http://livedoor.4.blogimg.jp/hamusoku/imgs/7/6/7696e910.jpg
http://livedoor.4.blogimg.jp/hamusoku/imgs/7/6/7663a2ca.jpg
http://livedoor.4.blogimg.jp/hamusoku/imgs/b/9/b9f9312a.jpg
0373名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/11(水) 19:24:39.23ID:DlTcffrK別に今も行ってないし
0374名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/11(水) 20:28:43.83ID:oxN11ChV妻 友子さん(31)仮名
顔だけじゃなくて体もモザイクかけた方がいいよ
デブだし服も部屋もセンス悪い
毛玉付いたスウェット着てヴィトン持ってもね…w
0375名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/11(水) 21:15:53.90ID:1tz7bCkJご近所が原発御殿だわ
3世帯分の土地買って家2軒新築でガレージにはBMW5シリーズとaudi
いつも遊んでる
0376名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/11(水) 21:41:04.68ID:cGTgXK2R元のいわき市民様が安く買うでなw
それと基本引き籠れ、外出するな
まず、おめーらはカスっていう認識を持とう
原発誘致して監視もろくにできねーよーな輩だからな
文句あんなら己らに問え
お前らがいるから毎日いやな思いして生活してる市民がいることを忘れるな
本当に死ねって思うわ
0377名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/11(水) 22:03:14.72ID:b+21m9Enいわき市民も商店街を暖かく見守ろう
どうせ避難民はイオンモールに流れていく
0378名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/11(水) 22:05:50.36ID:VRoX95Nwあっても鮮場のように箱に入れちゃうし
037970坪いわき人@配置換えで大変 ◆LyayWbSyYi1c
2016/05/12(木) 06:48:11.95ID:r+jIkYf70380名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/12(木) 15:10:00.10ID:wet6EqYz038170坪いわき人@配置換えで大変 ◆LyayWbSyYi1c
2016/05/12(木) 18:37:00.89ID:h0CaQJda0382名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/12(木) 19:40:33.45ID:4+njc0KYそもそも、おめーらはカスだという認識を持とうな
原発誘致して監視もできない癖に原発利用して儲ける事しか頭に無い輩だからな
こうなったのも因果応報 文句あんなら己らに問え
お前らのせいであれから嫌な思いして生活してる隣県民や都民がいること忘れるな
お前らはマジで始んでねと思うわ
0383名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/12(木) 19:57:30.71ID:8rAIfDHW0384名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/12(木) 21:46:20.94ID:pf4m6ZJP038570坪いわき人@配置換えで大変 ◆LyayWbSyYi1c
2016/05/13(金) 11:43:54.25ID:UjJ0O29g良くない土地に家がバンバンたってるよ
0386名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/14(土) 02:31:47.48ID:KYH5ixNV郡山市 +284人
福島市 −775人
いわき −1309人
つまり
(H27/10月→H28/5月)
郡山市 335,608→335,892人
福島市 294,378→293,603人
いわき 349,344→348,035人
伸び、勢いは圧倒的に郡山市
0387名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/14(土) 06:06:54.17ID:ZFirqBSp0388名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/14(土) 07:38:16.94ID:+ay1Gh88その半世紀もの長い間 いわきが目に見えて変わったことある?少し施設ができただけ。
中心市街地はどこ?はっきりいって福島、郡山とは比較するのも恥ずかしい。
「広域都市」聞こえはいいけど昔のまんま なんも変わらん連携なし このまんまでいいんかね〜
全国30万都市行けばわかるよ 比較するのが恥ずかし いかにお粗末かが がんばろうぜ!!!
0389名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/14(土) 07:57:42.08ID:MFmiH68P0390名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/14(土) 08:07:10.73ID:60ZEnqR1小名浜港付近に水産系の大学誘致
平−鹿島・中央台ー小名浜・泉 都市開発促進地域
0391名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/14(土) 08:10:46.96ID:60ZEnqR10392名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/14(土) 10:16:01.20ID:8H/Oqyme0393名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/14(土) 10:40:51.65ID:wpIGyIef0394名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/14(土) 11:38:22.11ID:kF6h7VNa0395名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/14(土) 11:56:30.73ID:5F9e5tx5気になるからこのスレ覗きに来るんだろ?
中通りにはなんの興味もありませんのでお引き取りください
0396名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/14(土) 12:15:12.98ID:iOitLZzT中通りに県庁があるうちは悪口は言わない方が良い
いわき選出の県議や市議みたいに長いものに巻かれろが得策
0397名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/14(土) 12:27:35.31ID:ZC9qoeea0398名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/14(土) 12:41:04.37ID:5Ep/xNH3福島、郡山があるから福島県は存続できるんだぞ
浜通りや会津なんて付録みたいなもん
0399名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/14(土) 12:44:12.90ID:POkwV/M70400名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/14(土) 13:51:25.26ID:gmNfxWl6郡山と福島市は経済も教育もオワコンだと思う。
今後永続的なものが何もない。
いわきは教育レベルが低いのが気掛かりだが、経済的には(原発関連のみだが商業など関連業種含め)30年は安泰。
0401名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/14(土) 14:04:38.50ID:NLt1sgyyいわきも会津も郡山も県南も離れられるのなら離れるだろうな。
相馬だって宮城県になりたいんじゃないか?
0402名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/14(土) 18:35:02.99ID:9Bo1r6tE0403名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/14(土) 19:46:25.38ID:mzda7d5f0404名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/14(土) 19:49:05.37ID:z7vF7vtq仮設住宅にBMWやレクサス 「原発補償金」ジャブジャブの日常的荒廃(2)
向こうの仮設住宅の駐車場にはBMWやレクサスなどの高級車が並んでいる。
http://www.dailyshincho.jp/article/2015/03240645/?all=1
4年で1億5000万 生涯賃金を上回る補償金 「原発補償金」ジャブジャブの日常的荒廃(3)
避難民の中には、総額1億5000万円を超える補償を得る世帯もあり、その数は200前後に迫るものと見られている。
http://www.dailyshincho.jp/article/2015/03240650/?all=1
賠償金で「ワンランク上」の生活を手に入れたよ(笑)
http://livedoor.4.blogimg.jp/hamusoku/imgs/a/9/a9524b71.jpg
http://livedoor.4.blogimg.jp/hamusoku/imgs/6/a/6a84a1aa.jpg
http://livedoor.4.blogimg.jp/hamusoku/imgs/e/a/ea86866b.jpg
http://livedoor.4.blogimg.jp/hamusoku/imgs/7/6/7696e910.jpg
http://livedoor.4.blogimg.jp/hamusoku/imgs/7/6/7663a2ca.jpg
http://livedoor.4.blogimg.jp/hamusoku/imgs/b/9/b9f9312a.jpg
0405名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/14(土) 20:02:28.64ID:60ZEnqR1いわき小名浜間のバスは1日30本往復ある
ラパーク行きを含めるともっと多いから現状でも需要はある
イオンモール開業で鹿島街道の交通量は激化するから対策が必要
いわきFCは日本有数のクラブチームになりサッカースタジアム用地確保
エブリア跡地に巨大なサッカースタジアムを建設して新都心をつくる
10年以内にLRT建設は必要
0406名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/14(土) 20:41:19.09ID:60ZEnqR1LRTいわき小名浜線、中央台循環線やエブリア付近にサッカースタジアム核とした
新都心建設するような大胆な都市計画が必要だった
地域の利害関係を排除して遅くてもバブル期までに大敢行すべきだった
当時の平駅前再開発や小名浜ポートアイランド計画とか機運が高まったら迅速さが重要
0407名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/14(土) 20:52:35.49ID:Y0oMN3pVひょんなことから最盛期に近い人口になった
いま計画できないようだと今後二度とないでしょう
0408名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/14(土) 20:57:11.89ID:Y0oMN3pV仙台は人口を伸ばしたのもあるけれど
結局は合併して100万弱になったんだよ
もともと周辺の人口が多かったってことだね
いわきの周りは過疎化しててちょっと同列には言えない
0409名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/15(日) 08:12:31.24ID:qiKnwInY海岸線沿いを走る高架式の新交通システムがほしい
海岸線沿いに車で走っても防波堤で海が見えなくなった
常磐線と乗り換えをしやすくして道の駅近く、灯台、三崎公園、アクアマリンの所に駅を作れば観光用に適してると思う
上に挙げた6駅の他に駅を作っても10駅ぐらいにして夏限定で海水浴場に臨時駅を増やす
距離があるから新交通で多い60kmの営業運転のではなく三菱の最高速120kmの新交通希望
041070坪いわき人@配置換えで大変 ◆LyayWbSyYi1c
2016/05/15(日) 10:53:36.70ID:zL/BZn6Pゆりかもめ?
0411名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/15(日) 11:25:12.30ID:d57Oa0pe0412名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/15(日) 11:28:24.68ID:d57Oa0peミニ新幹線開業+高架軌道型交通開業
http://i.imgur.com/sMYpgkC.jpg
0413名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/15(日) 12:10:35.96ID:5N4L4kJlシーサイドライン沿線はほぼ工業団地だからなー
景観もなにもあったもんじゃない
そういや八景島シーパラがディズニーと結構いい勝負してるのが意外
いわきだとシーパラに匹敵するのはハワイアンズってことになるのかな
0414名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/15(日) 12:12:31.17ID:5N4L4kJlモノレールは料金高いしバス並に遅いから流行らないような……
041570坪いわき人@配置換えで大変 ◆LyayWbSyYi1c
2016/05/15(日) 13:14:12.74ID:zL/BZn6P0416名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/15(日) 13:38:32.07ID:zEQTrknUただでさえ渋滞が常態化してるのに日立抜けるときは高速使うしかなくなるかもな
いわきは市内もそうだけど近くに遊びに行ける都市が欲しい
0417名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/15(日) 20:18:37.58ID:wOoD3LCIだったら船でいいだろ。
船の新交通システムなんて斬新だぞ。
0418名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/16(月) 00:09:28.14ID:wiLvzD/g水戸・大宮方面なら高萩→花貫→里美→太田→水戸・大宮の迂回ルート、
大洗・鹿行方面なら川尻海岸→R6日立BP→R245(やや混雑するが)→大洗・鹿行の迂回ルート、
ブルジョワ階級ならカネに物を言わせてry
0419名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/16(月) 00:11:26.69ID:UVdxZDwG042070坪いわき人@配置換えで大変 ◆LyayWbSyYi1c
2016/05/16(月) 01:02:54.26ID:zQ5GiUqB結構大きい店舗みたいね
0421409
2016/05/16(月) 05:59:12.47ID:GKNEdt2t観光施設とは別にいわき七浜が1路線で見れるのも売りになりそう
三菱AGT新型車両
http://www.mhi.co.jp/news/story/1410025580.html
このぐらいの速度が出れば別路線でいわき駅から鹿島街道中央台小名浜走れば車社会のいわきでも利用者も確保できそう
0422名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/16(月) 09:02:10.92ID:6sFjeimh0423名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/16(月) 09:25:40.04ID:JF6jIUYmよって駅ビルを作ってマルトが入ればよいよ
0424名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/16(月) 09:29:45.67ID:zV6+B1T90425名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/16(月) 13:55:58.57ID:Uh9P5XjN0426名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/16(月) 13:56:58.94ID:Uh9P5XjN0427名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/16(月) 14:43:38.72ID:5xoEEEWO0428名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/16(月) 14:46:14.08ID:5xoEEEWO>湯本にマルトがまたできるみたいだな。
>結構大きい店舗みたいね
常磐じゃなくて?
0429名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/16(月) 15:12:55.15ID:rDc4yGRLマルイ→○|○|
マルト→010
並べてもまったく違和感ない
0430名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/16(月) 15:27:45.98ID:zV6+B1T90431名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/16(月) 15:52:17.37ID:464Yt5oX常磐の関船
消防署と交番の間辺り
ダイソーよりも駅寄り
0432名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/16(月) 16:06:50.35ID:HJcNc6g1ソースありますか?
0433名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/16(月) 17:20:15.16ID:82xAKR5k正直言えば20年もすれば常磐線の水戸以北は廃線の危機だと思うなあ
会津のように郡山まで出て新幹線で首都圏へ行くのが普通になっているかもしれない
0434名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/16(月) 18:15:09.84ID:zV6+B1T9043570坪いわき人@配置換えで大変 ◆LyayWbSyYi1c
2016/05/16(月) 18:58:36.68ID:AmobIBXL湯本自動車教習所がやってた、材木屋の跡地だよ。
教習所オーナー宅のはす向かいだよ。
浅貝のマルトがらなくなるみたいね。
内郷のマルトみたいにするらしいよ。
小さいダイハツの隣ね。
あっ、並びにある ハ○ス21が販売していた建売り5軒くらいのところとは違うよ〜。
あの、広告打つ前に北の人間が買ったとこではないからね。
因みに.湯本駅裏6号線沿いの八仙入口信号付近。
あそこも、同じ会社の建売りできたら、即完売。
停車している、車のナンバーを見ると、、、。
福島 郡山、、、(≧∇≦)
つまり、、、barbaroi
0436名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/16(月) 20:45:54.85ID:5kbbVA4z中通り地方は嫌いなのか
福島市と郡山市を差別化し見下して悦に入るとは
いわきにはおかしなDQN様がいるな
0437名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/16(月) 20:54:42.36ID:MtSqEd490438名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/16(月) 21:03:43.31ID:5kbbVA4z言われてみれば確かに.
浜通りに東京の原発火発造らせてその利権は
中通りが集約統括する訳だからそうかもしれん
とはいえ、差別はいけない。
0439名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/16(月) 21:39:07.92ID:464Yt5oX0440名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/16(月) 21:53:06.74ID:ocVgSZVC大黒屋跡地に建てた結婚式場閉店
郡山資本が相次いで閉店や撤退するのは喜ばしい
某スーパー、某フルーツ屋はこれ以上いわきに店舗増えないで欲しい
いわきを裏切って郡山に行った某スポーツ用品店は許せない
いわきから出ていけ!
エブリアのキーテナントはマルトとドームになるのを待望する
0441名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/16(月) 22:02:15.96ID:mChvTCuo0442名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/17(火) 09:54:45.33ID:IZcMYfHE磐越東線はすでに廃線状態
郡山に行く人間なんて年々減少している
車で山越えして行くなら水戸か仙台に行ってしまう
0443名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/17(火) 10:26:56.40ID:6RJ4O9B70444名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/17(火) 10:36:14.94ID:e9wZFqfcもう少し時間短縮できて本数が増えれば
乗る人が増えると思うな。
郡山まで、1時間ぐらいで行ければいいなと思ったりもする。
0445名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/17(火) 14:06:56.28ID:St2nnPZ4044670坪いわき人@配置換えで大変 ◆LyayWbSyYi1c
2016/05/17(火) 18:39:23.40ID:eJ0ajFCA0447名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/17(火) 19:28:15.20ID:oshuvOkA0448名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/18(水) 08:14:21.88ID:JhobMCUT今は観光客減少で需要がない
需要が見込めるLRT平小名浜ラインの整備が先決
0449名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/18(水) 22:14:15.18ID:4EP3KSTzあんな山奥になんの需要があるんだか
0450名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/19(木) 09:00:50.29ID:QjOktWYh突拍子もない事言うにも程がある
0451名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/19(木) 11:46:49.15ID:PXR0F2To045270坪いわき人@配置換えで大変 ◆LyayWbSyYi1c
2016/05/19(木) 13:36:30.97ID:qbR9fuNX文から判断できる
0453名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/19(木) 19:35:31.08ID:mfc1qd7E0454名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/19(木) 22:22:24.15ID:wxFnILc5LOFT、ハンズ、ジュンク堂、TSUTAYA、ビッグカメラ、マツモトキヨシ
ユニクロ、スタバ、タリーズ、松屋、吉野家
すき家、ケンタ、日高屋、 富士そば、天下一品
ローソンショップ
出店する可能性があるテナントは何かな?
0455名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/19(木) 22:41:03.36ID:EUGW/1NP0456名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/20(金) 01:02:50.52ID:rspOKQ0m並木通り再開発で何かは出来ると思う
たぶんスタバかタリーズじゃないかな
0457名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/20(金) 06:27:53.94ID:2TYu3gmB0458名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/20(金) 11:31:58.85ID:08xTVHEuおのぼり70坪が喜ぶな
0459名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/20(金) 12:34:05.74ID:tpWfxtbMイノベーションコーストの研究者が大挙いわきに滞在するので需要はある。
0460名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/20(金) 12:43:33.72ID:tpWfxtbMいわき駅前周辺に公共施設、病院を集約。
人口密度を高めコンパクトシティ促進。
初のタワーマンションの建設が待たれる。
0461名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/20(金) 16:47:08.70ID:09RM1ndr0462名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/20(金) 17:23:32.40ID:fzaQB9u8それよりも、ポレポレあたりの再開発しないとダメだと思う。
あそこらへんの暗さをなんとかしないとダメだと思う。
そもそも、ラトブ作る時にポレポレも入るべきだったと俺は思う。
0463名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/20(金) 18:19:48.85ID:HQsFiwfR0464名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/20(金) 19:08:40.94ID:yaVbv+360465名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/20(金) 19:30:46.20ID:V4alDnO70466名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/20(金) 20:37:16.41ID:ukb+EK41タイヤランド いわき初出店
0467名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/20(金) 21:05:33.17ID:fzaQB9u8えータイヤ屋なんていらねぇーーーー
ねぇ、映画館はどうなってるの?
やっぱり出来ないの?
0468名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/20(金) 23:42:33.29ID:oHhB25s40469名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/21(土) 10:50:38.01ID:0WIdpEql1.エブリア付近(鹿島駅)
鹿島街道沿いに新交通システム建設が条件
2.小名浜港(小名浜駅)
臨海鉄道の旅客化が必要
3.いわき駅周辺
北口の再整備
4.内郷 保健所付近
新駅が必要
5.湯本駅
駅北側の丘陵地造成工事が必要
0470名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/21(土) 11:28:51.55ID:vjDboTU10471名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/21(土) 11:29:53.97ID:vjDboTU10472名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/21(土) 12:13:29.46ID:300flREK鹿島付近なら平地でまだ田んぼも多いから開発しやすいと思うな。
0473名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/21(土) 12:59:28.57ID:l9I2T+SB0474名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/21(土) 13:04:11.60ID:rgG6WISG湯本をスポーツと温泉の町で知名度上げるのミエミエ
047570坪いわき人@配置換えで大変 ◆LyayWbSyYi1c
2016/05/21(土) 14:20:09.13ID:+knz+vgB047670坪いわき人@配置換えで大変 ◆LyayWbSyYi1c
2016/05/21(土) 14:28:33.74ID:+knz+vgB0477名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/21(土) 15:19:36.39ID:D0mTKmU2臨海鉄道を旅客化するのは現実的
小名浜背後地付近にサッカースタジアム
小名浜駅前再開発して高層ビル集積して
駅からスタジアムまでペデストリアンデッキ着工で直結する
日本化成の太陽光パネルの敷地がベストだと思う
0478名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/21(土) 17:25:22.56ID:300flREK2番押しが好きだね〜
現実的に言って、1か5だろう。
0479名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/21(土) 20:37:53.57ID:ugKKDm4n0480名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/21(土) 23:26:07.09ID:B12QgCJC人口が増加中でヨーカドーも撤退ない
イオンにもテナントが続々オープン
いわきの中心地が賑わうのは大歓迎
0481名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/22(日) 09:43:30.77ID:sslVSlWD来年1月オーブン!
0482名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/22(日) 13:40:06.48ID:pj8BoaFm西友、リオンドール、カスミ、ベイシア、サンユーなら良かった
0483名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/23(月) 02:13:23.58ID:GJ1CaOPP中途半端だけど、市民もこの2つには絶対の信頼?置いてるみたいだし・・
他所にはほかにもいいスーパーがいっぱいあるのにね。
0484名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/23(月) 08:51:49.99ID:2zn2G9cZ0485名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/23(月) 09:23:29.06ID:tFoyxlbqもうスーパーでは超大手だろ
0486名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/23(月) 09:44:11.21ID:2Yf+ldrEセブン&アイの傘下にいるだけで田舎のスーパーのイメージ
いわき市内にはもう増えてほしくないね
048770坪いわき人@配置換えで大変 ◆LyayWbSyYi1c
2016/05/23(月) 10:00:35.00ID:e/Mb5z0L0488名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/23(月) 11:37:00.68ID:0P5NMokdとなれば、選択肢としていわき板ではブイチェーンがニーズなんだろう。
0489名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/23(月) 13:43:03.10ID:UhNexSfi頭悪そう
0490名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/23(月) 21:11:55.42ID:2zn2G9cZいかにもいわき民
いわきで生まれていわきで朽ちる
0491名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/23(月) 21:27:14.03ID:j2nFouLN>いわきで朽ちる
最高じゃねーか。いわきを離れてもう20年近いけど、仕事があれば今すぐにでも戻りたい。
0492名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/23(月) 22:09:45.68ID:RlqsyOvUお上りが少し知って偉くなったと勘違いする輩にそっくり
0493名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/24(火) 08:17:39.44ID:yyf1+07S小名浜ベイエリアは県内最大の商業施設
シネコンも併設され集客力が期待できる
0494名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/24(火) 08:31:47.89ID:yyf1+07S0495名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/24(火) 10:04:18.10ID:oyJGtZdW0496名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/24(火) 11:16:27.41ID:oyJGtZdW1に一票
新交通システムはいわき駅〜小名浜港まで高架式で建設。
方式は連節ガイドウェイバス。
※参考
「手ばなし運転する路線バスに乗ってみた - デイリーポータルZ」
http://portal.nifty.com/kiji/110705145605_1.htm
「連節バス」
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%80%A3%E7%AF%80%E3%83%90%E3%82%B9
0497名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/24(火) 11:45:03.23ID:iRwwto+Cその結果の財政破綻寸前にも関わらずモノレールなんて夢見てるの?
原発バブルはもう下り坂なのも客観視出来ないようだね
0498名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/24(火) 12:23:31.96ID:oyJGtZdWこんな計画、今の市の規模で実現不可能なのは百も承知。夢ですよ。
言うだけタダなんで許しておくれ。
それよりも「小名浜道路」を作る金があるならもっと違うとこに使って欲しい。
http://www.pref.fukushima.lg.jp/site/portal/56-10.html
0499名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/24(火) 19:40:53.60ID:rpSgbw9uあぁそうか
イオンモールバカ=中央台バカ=モノレールバカ
なのね
0500名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/24(火) 19:51:07.21ID:WxoDcZ14イオンモールと一緒だと猛烈に集客できるよ。
中通りや会津、栃木の北部とか、
海無し地方の人達の「ベイエリアのアウトレットに行く」というメンタルを刺激すると思うわ。
山から高速道路で引っ張ってきて、
直行バスでかっさらってきて、
潮風を嗅がせてシーフードを食べさせて一杯買い物させて、
そんでもって山に帰ってもらうと。
0501名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/24(火) 21:19:16.77ID:CZPK/+kM(福島県)
ようやく本格的な工事が始まる。
いわき市小名浜に建設が予定されていた大規模商業施設=イオンモールが、7月にも着工することが分かった。
いわき市小名浜の数年後のイメージ図。
アクアマリンふくしま、そしていわき・ら・ら・ミュウ、そのすぐそばに建設されるのがイオンモール。
3つの施設の相乗効果で、年間なんと1,000万人の誘客が見込まれている。
http://www.news24.jp/nnn/news86510795.html
0502名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/24(火) 21:23:56.77ID:CZPK/+kMきょう、私たちが訪れたのはいわき市小名浜。
*記者リポート
「イオンモールの建設予定地には看板が設置されました。その中には7月に着工、その2年後に完成と書いてあります」
看板はきのう設置され、いよいよイオンモールの本格的な工事が始まることになる。
建設されるのは、延べ床面積が9万4,000平方メートル、地上5階建ての大規模商業施設。
ファッションや美容などの店舗、全国展開する飲食店のほか、映画館も入る予定。
0503名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/24(火) 21:25:53.18ID:CZPK/+kMただ、ここまでの道のりは順調というわけではなかった。
いわき市とイオンモールが建設に関する締結をしたのが4年前。
*イオンモール・岡崎双一社長(当時)
「単独で我々の商業施設が出来るだけじゃなしに、(周辺の観光施設と)連携という意味では、
非常に面白いもの(施設)が出来ると」その1年後には、工事の安全祈願祭も行われた。
0504名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/24(火) 21:26:28.07ID:CZPK/+kM「本市復興のシンボルとして小名浜背後地の整備を図るもので、起工式を経て復興のスピードが加速するものと期待している」
当初はことしの春に施設は完成する予定だったが、工事は思うように進まず。
その原因とは…。
震災後、県内では復興関連工事が増え、資材の高騰や作業員の確保が難しい状況に。
去年2月、イオン側は着工が半年遅れると発表。
しかし、その後も目立った動きはなく、地元からは心配の声が上がっていた。
0505名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/24(火) 21:27:05.77ID:CZPK/+kM「今回ようやく着工が決まった理由についてイオン側は、時間が経ち作業員や資材の確保ができるようになったからだと説明しています」
イオンモールによると、7月下旬には本格的な工事が始まり、完成は2年後になる見込み。
*地元の人は
「嬉しいですよねできたら。近くに住んでいるので、買い物に来るので」
「イオンモール行った後に海に行って、海鮮丼みたいな」
津波被災地でもあるいわき市小名浜が、活気に包まれた新たな町へと生まれ変わろうとしている。
イオンモールは巨大な施設。
地元商店街への波及効果など、共存していくことも望まれる。
[ 5/24 19:51 福島中央テレビ]
0506名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/25(水) 09:41:04.30ID:2zgmp1vOhttp://www.minyu-net.com/news/news/FM20160525-078679.php
0507名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/25(水) 13:02:49.12ID:vMt1LKUJ紅白出場 ラブライブ! 新田恵海
【 新田恵海 】出演したと疑惑のビデオの新作第2弾を配信 全編が未公開…完全蔵出し映像
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1463272674/
5/12配信開始
http://www.mgstage.com/product/product_detail/SIRO-2719/
検証まとめ
http://i.imgur.com/hZ6As00.jpg
http://i.imgur.com/K9K9J6f.jpg
http://i.imgur.com/dcNwga2.jpg
http://i.imgur.com/0KSqqJt.jpg
http://i.imgur.com/VgJuEKx.gif
http://i.imgur.com/SE8TOdI.gif
再販
http://i.imgur.com/88G853v.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CfSBLqpUMAAEXa8.jpg
http://i.imgur.com/JQ14P86.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Cf-WvNuWQAA1ast.jpg
http://i.imgur.com/70QcWCc.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CgFCja_UUAAjutB.jpg
ラブライブ! 板
http://karma.2ch.net/lovelive/
声優個人 板
http://hanabi.2ch.net/voiceactor/
0508名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/25(水) 19:17:23.70ID:cFEl9Bbt湯本にアウトレットモール、勿来にコストコ誘致しよう!
いわきを県内最大の商業都市にしょう
0509名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/25(水) 19:43:43.91ID:oH9qkadQひたちなか行くのが面倒。
0510名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/25(水) 21:57:40.66ID:H5ox+NuJ[ 5/24 19:30 福島中央テレビ]
高速バスの車内で女子高校生の太ももを触るなどしたとしてアメリカ人の男が逮捕された。
強制わいせつの容疑で逮捕されたのはいわき市に住む自称英語講師のアメリカ人、バクスターチャドデイビッド容疑者34歳。
バクスター容疑者はきのう午後、郡山市からいわき市に向かう高速バスの車内で、
隣にいた17歳の女子高生の太ももをおよそ40分間、なでまわした疑いが持たれている。
女性高校生が携帯電話で友人に助けを求め、その友人が警察に通報して、
バクスター容疑者が停留所を降りてきたところを警察が逮捕したという。
バクスター容疑者は調べに対し「日本語が分からない。通訳が来るまでは話さない」などと話しているという。
http://www.news24.jp/nnn/news86510792.html
0511名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/25(水) 22:06:03.53ID:NNHtVFC870坪は顔真っ赤にするだろうが避難民様様を認めざるを得ない
0512名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/25(水) 22:37:52.66ID:9eG9uaq40513名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/25(水) 23:11:13.66ID:2zgmp1vO郡山にしかない店や郡山にもない店が同時に出店する
商業の版図が塗りかえられる2年後がマジで楽しみ
いわきから郡山や水戸に買い出し行く人間は激減する
ひたちなかはコストコや海浜公園があり激減まで行かないと思う
郡山から白河までのイオンモール空白地帯の人々は小名浜のお得意さんになる
商都郡山のお株を奪えるポテンシャルを持つのが小名浜になる
0514名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/26(木) 01:02:21.50ID:zvleHZ9F0515名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/26(木) 02:38:59.06ID:YqL2piCG0516名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/26(木) 07:35:51.86ID:5ItyIFWG今時、家電量販店なんて何の魅力もないw
0517名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/26(木) 07:44:33.88ID:miKZJhhv展示会場なんだけどw
051870坪いわき人@配置換えで大変 ◆LyayWbSyYi1c
2016/05/26(木) 09:13:08.90ID:UbyKjp23避難民からかいが捗るね
0519名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/26(木) 11:00:11.07ID:GlodwL2j市民は地価高騰で遊んでられません。
0520名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/26(木) 14:28:47.87ID:yliUhwQe0521名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/26(木) 14:48:36.82ID:jPWRAyKJ幼稚園の英語の先生とか
怖いわ
0522名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/26(木) 20:43:13.46ID:jyPkXnTL軽自動車にすし詰めでお喋りに夢中になってるから煽られてることも気づいてない
店の中でもやたらと声がでかくて大騒ぎしてるから目立つ目立つ
いわきの浜言葉とは全く違うイントネーションだから悪目立ちしてるわ
0523名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/26(木) 21:24:52.63ID:GlodwL2j確かになまり方が違うよね。
0524名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/26(木) 22:48:55.68ID:MaJx0Uwdその右車線付きの道路で指定されてる速度規則って
何キロ以上なの?
0525名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/27(金) 08:46:38.75ID:6YYOga/F声大きいよね、聞きたくなくても会話が丸聞こえ
話の内容から避難民だってわかるw
0526名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/27(金) 12:16:04.74ID:fXu2cplo0527名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/27(金) 13:00:56.52ID:EvUx2b6u「飛ばしている」車が多いと聞くし、そう感じる。
偏見かもしれないが
旧炭鉱地域、全国有数の漁港海運地帯を有しているので
「気性が荒い」のかも知れない。
0528名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/27(金) 13:35:09.75ID:lX4eGzj2052970坪いわき人@配置換えで大変 ◆LyayWbSyYi1c
2016/05/27(金) 16:22:34.11ID:zPzzBnPhくわえ煙草に携帯ゲームで爆走してるぞ
0530名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/27(金) 16:37:40.22ID:5LxrEfRy高給のタンガロイやアルパイン社員より金持ってしまったからな
70坪みたいに避難民に嫉妬する人間は可哀想で同情するw
0531名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/27(金) 17:50:21.91ID:/ELwMZcf0532名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/27(金) 19:01:25.48ID:I9+IVk8Fつまり県内初の大型商業施設、シネコン出店で小名浜は
ひたちなか的な存在になれるのかな?
0533名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/27(金) 19:03:56.24ID:cvcaZOOh0534名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/27(金) 19:10:40.54ID:I9+IVk8F長年の夢だったイオンモール、シネコンが開業決定
次はアウトレット誘致だね
ハワインアンズ脇にアウトレットモールを建設
湯の岳PAから有料道路で接続して常磐道と直結させる
アウトレットモールが有望な観光地になるに違いない
0535名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/27(金) 19:17:35.12ID:I9+IVk8F場所は錦のGSキタセキ前の広大な敷地なんてどうだろうか?
あの広さならIKEAも十分に併設するのが可能だと思う
国にイノベーションコーストの範疇に含めて貰えば
悪名高い例の県条例の壁を崩せるよ
0536名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/27(金) 19:56:16.87ID:V8wyedgU7月中着工見通し いわき市小名浜のイオンモール
いわきサンマリーナ 復旧着手
ドーム いわき物流拠点稼働
フットボール場開所 いわき新舞子ヴィレッジ
エア・ウォーターが福島いわきに国内最大級のバイオマス発電所を建設
いわきにCLT(直交集成材)製造拠点
この一週間に流れたいわきのニュースだが
素晴らしいものばかりで驚いている。
053770坪いわき人@配置換えで大変 ◆LyayWbSyYi1c
2016/05/27(金) 20:51:05.63ID:5KLwJI0aよう、避難民(≧∇≦)
0538名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/27(金) 20:52:27.32ID:kDw+WBTi利が薄い相手なら何でもこじつけて
悪口言うとは理性的とは言えないね。
利が濃いなら何でも許すところは
さすが、したたかな気性ですね。
0539名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/27(金) 21:00:09.62ID:I9+IVk8F何とか開業にたどりつく見通しがたった
2010年暮れに発表になった小名浜背後地開発ビジョンならずっと
臨海鉄道ターミナル跡地は更地のままだった
浜通りの復興を目指すイノベーションコースト名目で大規模開発を行い
アウトレットモール、コストコ、IKEA誘致を目指す絶好のチャンス
0540名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/27(金) 21:49:38.77ID:cr+6Yc0u一方通行逆走も避難民
これは紛れもない事実
臭い物に蓋をするお前のような輩がいるから
何も解決しない
0541名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/27(金) 22:41:43.75ID:L7q4ZLap内容が「紛れもない事実」の用法に
合っていませんよ。
語意通りなら確固たる証拠で立証
出来ますか?
同種違反を検挙した発表があるのですか?
統計でも?
日本語は語意に従い適切に使いましょう。
0542名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/28(土) 00:21:39.85ID:rp6flaL3逆走した相手に言ったら避難民だからわからなかったって言ったんだよ
避難民の擁護も結構だが避難民の行いを正してみろよ
0543名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/28(土) 00:27:49.12ID:ujQJR3L5発表とか統計とか小学生の返しだな
0544名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/28(土) 01:01:22.02ID:Vy3UZAEM揚げ足ですか・・・論理的で合理性のあるレスでないから
返したまでです。
別に逆走避難車がある筈無いとは言ってないし、論理的に
当然あり得ると推測できます。
ただ一を聞いて十を知るならぬ一を見てそれは百とするのは
如何なものか。
◎逆走車三十台程は確認している
◎内訳で半数は更に七・八割も避難車だと確認した
・・訳ですね。
併せて
スタバ鹿島が仕方なく取り付けた原因は避難車数台数十台が
注意や勧告を聞かずに何日も専用出口から逆入してくるから。
で、この証明は。
避難民が大嫌いでとにかく追い出したい気持ちは
よく伝わりましたよ。
貴方の結論は至極明快ですね。嫌悪憎悪の感情を拡散し
いわきに居られない環境にして追い出せば逆走を含め
諸問題即解決・・する訳ですな。
0545名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/28(土) 01:39:04.30ID:qUw35YGb震災前は無かったことだからな
ゴミ渋滞いざこざ
これらの諸問題が解決する
0546名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/28(土) 01:40:16.77ID:qUw35YGb拡散されると不都合なのかな?
真実を伝えるだけ
0547名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/28(土) 03:14:18.55ID:c8BJHBX3ゴミ・渋滞・土地不足と高騰・住宅問題・治安悪化
放射線不安・地域格差、生活格差その他もろもろ今の
いわき市が抱える諸問題が一挙に解決し震災前の豊かで
幸せないわき市に即戻れますね。
一日でも早く避難民を全ていわきから排除出来ると
いいですね。
別段、客観的事実なら流布も理に適う事ですが?
察するに事故前避難前にいわき市では一通の逆走なんて
あり得ない事でしょうね。
0548名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/28(土) 03:37:43.42ID:XJN+gnzI住民には金落とすDQNの作業員が欲しいとか。
コストコ誘致がどうたらとか
お前等DQNって意味わかって使ってんの?
そんなんだから人こねーんだよ。
ちゃんと東電に文句言えない自治体なら市民も見限るわ。
ソレにいわきは汚染されてるくせに税金高い。
0549名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/28(土) 07:17:02.60ID:cvogxFgq0550名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/28(土) 07:42:29.48ID:Ev6hq2Pgありえないね
20年一回も見てないのに
震災後に頻繁に見るようになったし
ぶつかりそうになり危険な目に合うようになればそういうことだろ
子どもの拗ね方にそっくりだな
御託を並べる暇があるならそれらの諸問題を無くす努力をしたらどうなんだ?
ルールくらい守れよな
0551名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/28(土) 07:51:48.32ID:5zzFC0rK泉下川商業施設のように頓挫していた
.
当然、避難民もいわきに存在しなかったし原発マネーで小銭握らされて
いただろうが今みたいに大金を持つことは無かった
人口が国勢調査で前回より増加することはあり得なかった
市政は今のミーハー市長でなく前市長が2期目の執政をふるってただろう
70坪は生粋の神奈川人のふりをしていわき市民を井の中の蛙だと馬鹿にしてただろうが
実はいわき出身のおのぼりだったw
0552名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/28(土) 09:33:44.49ID:I8C0YgZg何が言いたいのかさっぱりわからんが
お前ら避難民が増えたおかげててで人口が増えて景気が良くなったと思ってるのか?
勘違いしすぎだ。
0553名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/28(土) 11:34:39.73ID:ovVTHtGi怒るだけで元の鞘に戻れるなら
頑張って怒りまくって下さい。
誰かが代わりとなっていい感じに
何とかしてくれるかもしれません。
主観的事実では説得力が弱いですよ。
0554名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/28(土) 13:50:41.24ID:JEiQSQqL口だけ番長で何にも出来ないのな
そういうのをクズって言うんだよ
0555名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/28(土) 13:56:12.07ID:JEiQSQqL強引な主観にしてるのはお前だろ
早く避難民の行いを正してくれ
0556名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/28(土) 16:04:44.72ID:nGDruFrlいないのですから
2ちゃんねるに愚痴レスして気を晴らすだけのが関の山
自己満足で終わりですね
0557名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/28(土) 16:45:24.73ID:JEiQSQqLまあその通り
避難民擁護する輩は影響あると思ってるらしいよ
0558県庁がある福島
2016/05/28(土) 17:34:40.16ID:iR5dWlWP風向き変わってたら、今のいわきなんかないよ。
福島は国際医療センター、西口には更なるホテル進出、アパホテル!
シネコンはもちろん健在!
時間がたてば、除染関係者も避難民もいなくなるよ。
今この時だって、いわきの人口現象は福島市の比じゃない。
「バブル」という言葉がぴったりだと思うよ。いわき市。
変に浮かれてると、「そして何もなくなった」「昔の衰退いわきよりも、超衰退いわき」
0559名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/28(土) 17:46:40.02ID:G1Y+3z3I何の興味もないので来なくていいよw
056070坪いわき人@配置換えで大変 ◆LyayWbSyYi1c
2016/05/28(土) 19:48:11.07ID:zBhrEXM+避難民受難の時代になるからな。
それまでだよ
0561名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/28(土) 20:12:41.99ID:TMmDYmvbもう景気も下り坂だろ
0562名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/28(土) 20:31:13.33ID:5zzFC0rK小名浜のイオンモール内にシネコンができる
平にもうひとつシネコンあってもやって行ける
いわきの平は廃炉拠点都市として後30年は好況を維持する
福一は冷温状態を保っているが油断すると再臨界してしまうから絶対に手を抜けない
0563名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/29(日) 08:48:04.83ID:Y968YaL6小名浜のイオンモールにシネコン入るらしいな。
羨ましい
郡山にもイオンモール欲しい。。
(まちBBS 郡山スレより転記)
0564名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/29(日) 08:49:37.22ID:Iz4Mgu4d0565名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/29(日) 09:04:16.86ID:Y968YaL6達成には県中、県南、会津地方からの集客にかかる
茨城は北茨城、高萩、日立北部以外は見込めない
0566名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/29(日) 09:11:37.77ID:g1aHmf7W郡山スレ覗いたらいわきナンバー叩かれててワロタw
056770坪いわき人@配置換えで大変 ◆LyayWbSyYi1c
2016/05/29(日) 09:22:06.36ID:D5oqayEb0568名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/29(日) 15:05:04.24ID:gYmIWVhf小名浜ベイエリアに電車で行き来できるよう
臨海鉄道の旅客化を検討すべきである
いわき小名浜間のシャトル運転も可能
0569名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/29(日) 17:22:38.64ID:A53/AGYVいわき市と東京都の在日フランス大使館は28日までに文化やスポーツ、産業育成などで継続的に交流することで合意した。
いわき市内での美術展の開催やフランスのプロサッカーチームを招いた親善試合、再生エネルギー関連の技術交流などを通じて
交流人口の拡大や国際親善の発展、産業育成につなげたい考えだ。今年度内にも交流が始まる。
文化交流では、いわき市立美術館などを会場にフランスに関係する美術展の開催を想定している。
市は優れた芸術作品に直接触れる貴重な機会を設けることで市民をはじめ県内外からの多くの人が訪れると期待する。
福島民報
0570名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/30(月) 00:02:21.00ID:q1L13fnm震災以降の世の中カネカネカネみたいな風潮は
馴染めないよね
0571名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/30(月) 09:28:04.80ID:TeOZQTT6アウトレットモールができれば最高なんだけどね
0572名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/30(月) 09:46:36.29ID:ftq+9PyD震災前×
事故前◯
057370坪いわき人@配置換えで大変 ◆LyayWbSyYi1c
2016/05/30(月) 21:06:09.70ID:fuBhlo32チケット売り切れだわ
0574名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/30(月) 23:55:45.12ID:BR5WRcX6アウトレットモールよりコストコがいいな
0575名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/31(火) 01:37:51.03ID:9hfafswH土地条件
敷地面積 7,000坪以上
建築面積 約4,200坪
半径10km=人口50万人以上
用途地域=準工、商業、近隣商業、他
いわきの用途地域で準工業(工業含む)、商業、近商に7000坪の空きなんてない。既存の市街化調整区域を市役所が見直しかけるとかしないと無理。
そもそも半径10キロ圏に人口50万以上の段階で、残念ながらいわきにコストコは無理。厳密に言えば県内に対象市町村なさげ。仮に条件緩和して半径10キロを「近隣市町村」にしても、郡山が須賀川、本宮から集客しても40万強。無理だろうな。
コストコ自体あんま好きじゃないけど、仮に郡山に出来ても他に買い物するとこが集まってるひたちなかに行く。
0576名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/31(火) 06:15:09.59ID:wGeCR8naアウトレットよりモールよりもコストコがいいな
0577名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/31(火) 06:17:10.62ID:wGeCR8naひたちなかに出来る時割引会員対象者にいわき市が入っていたから出来るわけ無いね
0578名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/31(火) 11:42:25.18ID:AOvapH7F0579名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/31(火) 12:35:12.34ID:FOh+6dQDコストコができれば最高なんだけどね
0580名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/31(火) 12:44:21.17ID:EJO8pFN9県条例と商工会議所の圧力で郡山に郊外型のコストコは無理
小名浜の日本化成工場敷地を工業専用から用途変更すればコストコ、IKEAの建設が可能になる
0581名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/31(火) 12:59:02.90ID:rcvJ81dv0582名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/31(火) 13:43:59.72ID:1z4+3XRD日本化成の敷地て空いてるところメガソーラー発電になってなかったっけ?あそこ用地変更して売却してれば面白いと思うけど。
0583名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/31(火) 13:52:05.58ID:1z4+3XRD出来るとすれば福島−二本松、郡山−須賀川に挟まれた本宮市か、郡山−須賀川、白河あたりから誘客できる矢吹とか泉崎あたりかなと。
賑わうためにいわきにコストコを!というのは同感だけど、地価、集客人口考えると厳しいかなあ。
イオンモールだと内原との距離考えて日立あたりからも誘客出来そうだけど、コストコだと日立の人はひたちなか行くっしょ。
0584名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/31(火) 14:57:32.22ID:AOvapH7F0585名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/31(火) 20:07:47.51ID:6SghqmZc0586名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/31(火) 20:25:14.43ID:9hfafswHスタバもタンガロイも外資系だバカ
0587名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/31(火) 20:31:03.39ID:1z4+3XRD0588名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/31(火) 20:42:14.58ID:/879quMS頭悪すぎだろバカ
0589名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/31(火) 21:42:55.65ID:fnrKUCfH福島県 46位wwwwwwwwwwwwww 東北最下位wwwwwwww
ソース フジTV
0590名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/31(火) 21:45:14.01ID:HCS2PSTZ馬鹿なのでバレバレです
0591名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/31(火) 23:24:26.53ID:XuMnEFnN0592名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/31(火) 23:50:46.24ID:nV07jmP2H&M、GAP、ZARA、R.O.U、OLD NAVY、B.L.U.E
LUSH、COACH FACTORY
0593名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/01(水) 00:42:58.96ID:ze7T2p1Y0594名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/01(水) 00:43:34.44ID:lGGLGCj00595名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/01(水) 01:08:18.24ID:m0Vf42rc0596名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/01(水) 07:27:43.06ID:UaVJY57w大阪はすぐ下の6位 東京15位と伸び悩む
0597名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/01(水) 09:43:01.63ID:E7BhqDHdそのうち、一階のベニマルを除いたエブリアの大規模なリニューアルをするだろうね。
それと同時に、新たな複合施設が出来ればもっといいと思うな。
0598名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/01(水) 10:10:13.99ID:E7BhqDHdH&M 福島県初出店はイオンモール小名浜だろうね。
0599名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/01(水) 12:00:52.92ID:PalW2iDE060070坪いわき人@配置換えで大変 ◆LyayWbSyYi1c
2016/06/01(水) 12:53:57.72ID:ZLN6iN0dいわきになんで、出店したくなくてもねー。
本体からの圧力あるからなー。
儲からないのが解っていても、出店しないといけないのは、辛いよね
0601名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/01(水) 21:12:32.06ID:xt/S5srdイオンで天童はどう変わった? 秋田は? 名取は?
イオンでお祭り騒ぎは ど田舎の証拠
情けない 情けない
出店する一流店をワクワク待ってる? 都会じゃ当たり前
分顔香りもしない不毛の地に 見せかけコンクリートができて
そんなに嬉しいんかなあ
かわいそう かわいそう い わ き
がんばれ いわき
0602名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/02(木) 07:33:36.01ID:kSu5xaYp県内に一つしかないシネコン出店
H&M、GAP、ZARA出店の可能性大
東急ハンズ出店の可能性あり
商業不毛地帯のいわきに大規模商業施設決定は大騒ぎになるさ
060370坪いわき人@配置換えで大変 ◆LyayWbSyYi1c
2016/06/02(木) 07:49:11.12ID:U5Xjw2bfお前の希望だけじゃん
0604名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/02(木) 08:06:38.02ID:kSu5xaYpイオン桑名のリニューアルにも東急ハンズ出店
イオンモール小名浜にも出店の可能性はある
060570坪いわき人@配置換えで大変 ◆LyayWbSyYi1c
2016/06/02(木) 08:19:44.20ID:U5Xjw2bf浪江の仮設に住んでる奴らは、未だに食料の支援受けてるんだな。
古事記だな
0606名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/02(木) 08:46:38.77ID:AChznpQK都会じゃ当たり前w
お前も貧相な田舎者だなw
0607名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/02(木) 08:49:37.84ID:RUkq4s5N名取しか知らないけどだいぶ変わったね。
仙台空港鉄道の駅ができるきっかけになり、田畑ばかりだった土地が住宅地になって平日休日問わず人であふれてるよ。
長町のモールに行くならもう少し足をのばしてイオンって流れになってるからね。
0608名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/02(木) 08:54:38.88ID:kSu5xaYp東急ハンズ名古屋店
東急ハンズ桑名店
名古屋と桑名の距離は30キロ
東急ハンズ水戸店 80キロ
東急ハンズ仙台店 130キロ
イオンモール小名浜にも出店の可能性はある
060970坪いわき人@配置換えで大変 ◆LyayWbSyYi1c
2016/06/02(木) 09:19:19.42ID:QYh7j/xcいわき市は
0610名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/02(木) 10:00:49.04ID:cQ401VkW人口スカスカ地区に出来るかよ
0611名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/02(木) 12:07:11.31ID:1no0w9G0景気動向は下向きに修正とか
出店表明していた企業も引き上げる可能性高い
あとは出店したが採算とれなくて引き上げ
0612名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/02(木) 12:23:46.92ID:1no0w9G0色んな企業がなんでいわきじゃなくて郡山に出店するかわかる?
いわきは片側海で180℃範囲の客しか相手に出来ない
ましてや北部からの客は原発事故作業員だけで、以前の住民の数に比べたらお話にならない少なさ
実質90℃方向からの客しか相手に出来ない
郡山に出店すれば360℃方向からの客が見込める
立地の時点で既にいわきは、流通にも集客にも不利なところなんだよ
0613名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/02(木) 12:28:49.55ID:+ijrXjz70614名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/02(木) 12:55:31.91ID:BmwBqFja0615名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/02(木) 13:15:38.88ID:BmwBqFja商業施設、ホテル、マンション、医療モール
キーテナントが何になるのか楽しみですね。
0616名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/02(木) 13:25:37.11ID:A/d/32kBフwフwフクシマwwwww
601 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/06/01(水) 21:12:32.06 ID:xt/S5srd
しかしイオンモールできるだけでこの騒ぎ
イオンで天童はどう変わった? 秋田は? 名取は?
イオンでお祭り騒ぎは ど田舎の証拠
情けない 情けない
出店する一流店をワクワク待ってる? 都会じゃ当たり前
分顔香りもしない不毛の地に 見せかけコンクリートができて
そんなに嬉しいんかなあ
かわいそう かわいそう い わ き
がんばれ いわき
061770坪いわき人@配置換えで大変 ◆LyayWbSyYi1c
2016/06/02(木) 15:48:17.23ID:injD1wus0618名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/02(木) 18:50:42.63ID:kSu5xaYpキーテナントはロフト、ジュンク堂がいいな
平 ロフト、ジュンク堂
小名浜 東急ハンズ、H&M、シネコン
0619名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/02(木) 19:20:14.61ID:2ScyB+8c0620名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/02(木) 19:26:21.65ID:3h0e/HYl0621名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/02(木) 21:12:47.00ID:fgFZMhvFhttp://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1460434998605/files/jissiyouryou.pdf
0622名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/03(金) 12:35:07.34ID:EIZAIMfu小名浜発展が期待できる
062370坪いわき人@配置換えで大変 ◆LyayWbSyYi1c
2016/06/03(金) 13:35:50.30ID:yWWqKsSx0624名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/03(金) 23:26:14.74ID:MOKVRZ4S0625名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/04(土) 00:50:55.06ID:R8wg9fwzモール内のなんちゃってハンズはトラベル用品とか鍋くらいしか置いてないよ
0626名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/04(土) 07:29:53.62ID:XUZUZppm0627名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/04(土) 08:49:45.60ID:UoNixp/p0628名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/04(土) 08:50:48.00ID:UoNixp/p0629名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/04(土) 12:56:21.84ID:XUZUZppm0630名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/04(土) 15:14:05.44ID:URkYhY3d0631名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/04(土) 15:42:30.60ID:y11Zhqjf0632名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/04(土) 16:09:04.41ID:URkYhY3d0633名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/04(土) 17:15:36.56ID:XWIyY0NE0634名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/04(土) 17:50:38.91ID:pBFmKZJY0635名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/04(土) 19:47:28.94ID:XSqPI6y90636名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/04(土) 20:51:47.00ID:O3vqE/oT同じ県民として恥ずかしいな
郡山にイオンモールできたらいわき以上に大騒ぎだな
交通の要所を持ち出してドヤ顔で書き込む輩が続出w
0637名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/04(土) 20:59:53.54ID:+FGRXZHPたしかに目に浮かぶわ
0638名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/04(土) 22:35:42.94ID:RpflAvgd良く分からんがあれ東京でも行列って何度かテレビで観た大阪じゃ普通らしいが
0639名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/04(土) 23:31:39.01ID:CKY+12pBだよなw
http://i.imgur.com/3YDwV5A.png
http://i.imgur.com/8wkWgCU.png
http://i.imgur.com/OTyUo2a.png
0640名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/04(土) 23:45:37.77ID:/CAttAoI0641名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/04(土) 23:57:25.67ID:YAlBfALCそういえば白いたい焼き、肉巻き本舗の行列あったねw
タルト店ひとつなんかよりイオンモールに出店する専門店は羨ましいがられて当然だと思う。
福島県最大のショッピングモールに県民憧れのシネコン出店確定
同時に福島県初出店が続出する。
東急ハンズ、H&M、ZARA、COEN、INGNI、oneway、セブンディズサンディ
Parts Club、ASBEE、フランフラン、HMV、大戸屋、カルディコーヒー
0642名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/04(土) 23:59:50.01ID:u0TcIrXU0643名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/05(日) 00:11:10.60ID:0fwx3o0Jタルト店に大行列って田舎者丸出しで恥ずかしいw
0644名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/05(日) 00:56:03.04ID:8JPHf1ocだよなw
http://i.imgur.com/3YDwV5A.png
http://i.imgur.com/8wkWgCU.png
http://i.imgur.com/OTyUo2a.png
0645名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/05(日) 01:11:33.04ID:UMMTaXII今更行列作るのはさすがにバカ丸出しだぞ
ドヤ顔で福島より都会だのホザくいわき民が知り合いにいるんだが、大黒屋は潰れてデパートは無い
まともな駅ビルも無いのにそれは無いだろw
0646名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/05(日) 01:23:26.44ID:bAsaczEP0647名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/05(日) 11:52:37.29ID:Q2NpgcM8並木通り再開発
ヨーカドーを建て替え
磐城平城の観光地化
鹿島
エブリア再開発
対イオンモールらしいが地域経済にとっていい傾向
0648名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/05(日) 14:39:14.13ID:mnMYp8LH0649名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/05(日) 15:14:28.68ID:tKy/T0oWスーパーひたちデビューに合わせるべきだった
065070坪いわき人@配置換えで大変 ◆LyayWbSyYi1c
2016/06/05(日) 16:03:04.36ID:voTAMAbK>昔富岡にあったスーパーセンタープラントこないかなあ
あれは他県資本だろ?
つか、やはり避難民いるんだな
065170坪いわき人@配置換えで大変 ◆LyayWbSyYi1c
2016/06/05(日) 17:44:15.11ID:ZwCSN7pd四倉もそうだけど、避難民で儲かってるんだな
0652名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/05(日) 18:02:18.81ID:e0ER/osE15階クラスのマンションなら歓迎だが県営住宅が建ち並ぶのは残念
0653名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/05(日) 18:32:37.80ID:7iBZ3/NL0654名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/05(日) 19:15:45.89ID:0fwx3o0J2016年7月29日(金)〜8月7日(日) 開催
東京オリンピックの野球開催地はプロ野球オールスター開催の実績や
夏場の気候を考慮するといわきで確定だな
0655名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/05(日) 19:17:15.86ID:0fwx3o0J2016年7月29日(金)から8月7日(日) 開催
東京オリンピックの野球開催地はプロ野球オールスター開催の実績や
夏場の気候を考慮するといわきで確定だな
0656名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/05(日) 22:25:19.89ID:7U206sfGいわき駅前のにぎわいを願うレスが多いけど
時代に逆らって圧縮陳列したり派手な音楽を流したりして
必死ににぎやかさを演出して孤軍奮闘しているドンキを毛嫌いするのはなぜ?w
0657名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/06(月) 00:11:56.28ID:56/F+iNm0658名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/06(月) 12:34:43.84ID:ERLrwDpNいわきにあの派手なネオン看板が必要だわ
0659名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/06(月) 14:41:05.92ID:4iPzQ8j9イトーヨーカドーがなくなるならROUND1だな。
0660名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/06(月) 21:35:57.53ID:Rrkud64/別のとこにいたときの話だけど
賞味期間は大丈夫なはずのメーカー品を買っても
なんかどうも他店で買うものと比べて味が劣るし
腹を壊したことさえある
なんか不信感が拭えないんだよ
毛色の違う豊富な種類のものを仕入れたり
相当がんばっているから応援したいんだけどね
0661名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/07(火) 08:05:59.34ID:KrWSrsAx0662名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/07(火) 08:33:37.62ID:n3kejCo20663名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/07(火) 08:53:39.38ID:bmzFRo7phttps://twitter.com/Enashan4k/status/739726733008474112/photo/1
0664名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/07(火) 12:13:55.65ID:StVbg7iY避難民はアフリカ系黒人
0665名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/08(水) 10:06:13.87ID:WkOyOzAk何でいわきに出店したのか解るよな
なあ70坪
0666名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/08(水) 12:41:52.88ID:xrdbsl6u>そんななか、福島だけは状況が違います。インバウンドの動きが乏しいだけでなく、国内の観光客も戻っていません。
>観光という点からみたとき、福島は東北全体の復興から取り残されています。
>では、福島の観光復興に向けてこれからどうすべきかですが、
>例えば『福島』という名前を変えるくらい大胆なことをしてもいいのではないか、と言ったら言い過ぎでしょうか。
>私はときどき海外に出張しますが、少なくとも、インバウンドがそれだけ原発事故に対して敏感なことは知っておいたほうがいいと思います。
ttp://www.nikkei.com/article/DGXMZO02161010R10C16A5000000/
0667名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/08(水) 13:33:24.33ID:5JigHkIr大学の非常勤教員・鴨下祐也さん(47歳)は、放射線による被ばくを避けるために、
福島県いわき市に自宅を残したまま、現在は築年数が経過した都内の旧公務員住宅で妻および2人の子どもと避難生活を送っている。
鴨下さんは、「放射能で汚染されたままの自宅に帰るという選択肢はない。
支援を打ち切られても今の住宅に住み続ける以外に手だてはない」と言い切る。
http://toyokeizai.net/articles/-/120450
0668名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/08(水) 15:06:24.36ID:7UUyd5H8そのいわき市の賃貸マンションに住んで、自腹で家賃払ってるいわき市民の俺は、要領悪いバカって言われているみたい
0669名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/08(水) 17:30:35.16ID:kcVD8mAh0670名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/08(水) 21:08:27.38ID:SJrLm3Tiドーム・安田CEOに聞く、日本のスポーツビジネスの課題と将来像(最終回)
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/column/15/051200041/051300005/
―― 5年後を目標に、いわき市にスタジアムを建設する構想を掲げています。
でも、日本では、いくつかの例外を除いて、スタジアムの運営がうまくいっていません。
スタジアムやアリーナを中心とした複合都市を日本でどうやってつくろうと考えているのでしょうか。
0671名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/08(水) 21:14:51.30ID:SJrLm3Ti駅に近くでお店がたくさんある場所
個人的にはいわき駅周辺がいいかな
15町目交差点のところを区画整理して
0672名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/08(水) 21:18:04.31ID:SJrLm3Ti賛成はしないが湯本駅周辺の可能性もあると思う
0673名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/08(水) 21:31:26.87ID:4Wz9+8Ft泉に作らないと双葉避難民様が激怒するぞ
0674名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/08(水) 22:47:59.29ID:5xcC6OfS0675名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/08(水) 23:43:29.00ID:xyjHaIHm0676名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/09(木) 06:00:23.42ID:SCfe5+Svダイソーでミルメークを買って
家で飲むのが勝ち組
067770坪いわき人@配置換えで大変 ◆LyayWbSyYi1c
2016/06/09(木) 06:18:50.17ID:LqcZhMLE八仙橋も新しくなるし、
古滝屋の前の道も拡張してる
湯本駅も綺麗になった。
湯本駅裏に改札作ればいいだけだ
0678名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/09(木) 06:32:58.70ID:+8FlxXTxそんなんで勝ち負けに拘る理由は?
0679名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/09(木) 13:38:35.29ID:PCeW/Daxハワイアンズ
湯本温泉街
ほるる
グリーンスタジアム
ドーム物流工場
代表やビッククラブの試合ができるサッカースタジアム建設
本当に素晴らしい市長だな
0680名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/09(木) 20:54:00.21ID:XNupu7fG後続テナントにはネットカフェが入ってほしい
自遊空間2店舗だけでは飽きてしまう
0681名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/09(木) 21:25:45.94ID:bUAGVIs8実際はゲームコーナーやマンガ喫茶併設だろうけど
0682名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/10(金) 00:04:39.81ID:oJNUPM2Qhttp://www.minpo.jp/pub/topics/jishin2011/2016/06/post_13807.html
0683名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/10(金) 01:44:46.98ID:6ok5alLVスタバの豆って、アメリカで挽いて輸入?
となると挽いてからかなり時間経ってるよね?
ドトールは店で挽くから本当はドトールの方が味の深みが高いのではと両方通って思った。
いわきのスタバってなんか落ち着かないから、高いコーヒー飲んでひと息つく空間を買う感じがしない。
0684名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/10(金) 01:55:07.95ID:Q/6KCKohストレートな珈琲を飲みに行く店ではないよね
0685名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/10(金) 07:29:42.62ID:6EriR807そういうことコーヒーに拘ることはない
068670坪いわき人@配置換えで大変 ◆LyayWbSyYi1c
2016/06/10(金) 13:02:56.99ID:qid+7gUU0687名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/10(金) 13:20:03.32ID:6ok5alLVコメダがあちこちに出来てくれればそれで良いのだが。
0688名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/10(金) 17:56:01.63ID:ja2OeOrYタリーズどこにできるの?
0689名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/10(金) 19:00:39.70ID:KhBVMThI069070坪いわき人@配置換えで大変 ◆LyayWbSyYi1c
2016/06/10(金) 20:50:49.78ID:O+BOlB4Hタリーズは新共立内だよ。
仮契約したみたい。
スタバに打診したら、断られたって。
0691名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/10(金) 21:33:43.51ID:w7I3b5nTダリぃ〜s Coffee
0692名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/10(金) 21:43:40.48ID:WVnPTUuAかっタリぃ〜s Coffee
0693名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/10(金) 22:41:19.48ID:KhBVMThI銀座ルノアールでなくて残念だったな
田舎者のおのぼりさんよw
069470坪いわき人@配置換えで大変 ◆LyayWbSyYi1c
2016/06/10(金) 22:42:38.99ID:fTPkHdiz0695名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/10(金) 22:58:26.10ID:KhBVMThI0696名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/10(金) 23:32:45.91ID:muuO4yvb病院内なら全面禁煙だね
ベローチェなども新店舗は全席禁煙だし
時代の流れかな
0697名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/10(金) 23:55:17.16ID:le0ROJLxhttps://www.youtube.com/watch?v=TvEGLrUYgtk
0698名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/11(土) 00:00:08.01ID:bDYwRLKWプリンのカラメルソースみたいだったり
ハチミツやホイップクリームなどもはや珈琲じゃなくてスイーツ
0699名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/11(土) 01:08:57.56ID:zyirGIWc小名浜のイオンって、本来の計画だと「もう完成してるはずだった」んだよね。
でも実際にはまだ着工すらしてないという。オープンは1年半遅れとの話も。
070070坪いわき人@配置換えで大変 ◆LyayWbSyYi1c
2016/06/11(土) 06:36:09.10ID:adCkpSaHさらに、既に販売済みで居住してるよ。
0701ppppp
2016/06/11(土) 14:45:56.73ID:h6VcU0hLhttps://vine.co/v/ibL0rDxTHzZ
0702名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/11(土) 16:46:24.10ID:HiXjUUre0703名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/12(日) 01:42:32.31ID:D3nyP8Gaテレビ局もいわきに拠点があったろうし
ハワイアンズのステージから公開生放送とかあって
もっとずっと楽しかったろなー
0704名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/12(日) 11:08:27.35ID:0na25CYThttps://twitter.com/miyagi_security/status/741808542689165313
ジャスト閉店セール明日から3割引 (@ みやぎ生協 白石店 in 白石市, 宮城県
0705名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/12(日) 16:55:22.30ID:zv0YpQXIイノベーションコースト構想
(四倉工業団地への優良企業誘致・国際産学連携拠点誘致・CLTの製造拠点整備)
ドーム社が目標に掲げるスポーツを通じて、いわき市を東北一の都市にするの動き
小名浜ベイエリア再開発(イオンモールいわき小名浜開業、ポートアイランド整備)
いわき中心部再開発(並木通り再開発、IY再開発、磐城平城跡地整備)
最新鋭石炭火力発電所2基新設(勿来、広野)
洋上風力発電の製造拠点
これ位しか思い浮かばない
イノベーションコーストは南相馬に持って行かれ洋上風力発電も期待外れの感じがする
大学誘致や大企業・研究所誘致に成功しないと震災バブル後の不安感は拭えない
0706名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/12(日) 17:58:43.73ID:VQG22LxU福島大学農学部の誘致する動きもない。
福島市、郡山市、白河市、田村市、会津坂下町、鏡石町・天栄村、南会津郡が誘致表明
市長はじめ市議や市職員はいわきをよくする気あるのか?
0707名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/12(日) 18:29:25.45ID:AmMinArf0708名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/12(日) 18:42:15.30ID:BI3eyZjB福島大学農学部
0709名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/13(月) 09:05:56.13ID:ssFOEzN1↓
アクアマリンやララミュウにも立ち寄る
↓
小名浜全体が活性化する
↓
こうして日本は平和になった
0710名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/13(月) 16:35:13.35ID:2cxHIN0mシネコンやショッピングモールが無い
郡山から集客見込めるかだな
0711名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/13(月) 19:12:31.75ID:9Qza/0sEイオンモール開業でウハウハw
0712名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/13(月) 19:31:02.19ID:zRtiyyJu0713名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/13(月) 19:59:56.53ID:zRtiyyJu東日本大震災の被災地を応援する企画の中で、東北地方が「5県」と紹介され、
福島県の商品だけが除外されていることが分かった。
http://wordleaf.c.yimg.jp/wordleaf/thepage/images/20160613-00000003-wordleaf/20160613-00000003-wordleaf-065ebe905ddf26a877e2f464045b6d377.jpg
特集企画は、グリーンコープの通販用ギフトカタログ「夏のおくりものカタログ」に掲載されている「東日本大震災応援企画」。
見開き2ページの特集の中央には「東北5県で製造されている商品を利用することで、被災地の復興を応援しましょう」と書かれており、
福島県を除く東北「5県」が色付けされたイラストが描かれている。
青森、岩手、宮城、秋田、山形の5県の海産物やお菓子など計18の特産品が紹介されている中、福島県の商品は一つも掲載されていない。
「意図的ではない」と釈明
http://wordleaf.c.yimg.jp/wordleaf/thepage/images/20160613-00000003-wordleaf/20160613-00000003-wordleaf-1605ed6ce965d8e4b709f1a59f17808dc.jpg
福島県の商品だけが除外されている理由について、グリーンコープ企画部に取材すると、「意図的に福島だけを抜かしたわけではなく、たまたま福島県に取引先がなかっただけ。
放射能による影響などを懸念しているわけでは決してない」と主張。
復興応援企画でありながら、東日本大震災で甚大な被害を受けた福島を除外していることについては、
「言われてみれば確かに、復興応援企画としては不自然。今後は福島県産の商品を扱うことも検討したい。申し訳ない」と釈明した。
0714名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/13(月) 23:50:37.91ID:p5+ksMEp0715名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/14(火) 00:03:07.22ID:3j9e9vLW0716名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/14(火) 00:19:56.13ID:VeD3VQ3l0717名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/14(火) 02:03:50.61ID:8AUTn5j/0718名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/14(火) 07:22:11.33ID:ftTUZN6Nそのさらに不便な山奥に施設をつくる発想は
いい加減やめにして欲しい
人口減少社会で勝ち抜いていく気があるのかと
横浜スタジアムは関内駅から徒歩1分
福岡空港は福岡の中心部から地下鉄で10分
0719名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/14(火) 14:03:30.88ID:ChSLjrL2添野ICはトランペット立体交差式、添野ー小名浜IC下り線2車線化になりましたからね。
常磐道からのアクセスの良さから添野、山田地区は期待大。
サッカースタジアム建設は仮の町候補だった場所がいい。
新駅を作って名称はいわきアンダーアーマースタジアム駅で。
072070坪いわき人@配置換えで大変 ◆LyayWbSyYi1c
2016/06/14(火) 17:59:13.98ID:BDmSthAo072170坪いわき人@配置換えで大変 ◆LyayWbSyYi1c
2016/06/14(火) 17:59:48.30ID:BDmSthAo0722名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/14(火) 22:04:39.87ID:87GiqIoG俺もスタジアムは常磐と聞いてる。
イオンモールの頓挫を期待してた部分はあったみたいだけど。
0723名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/14(火) 22:28:44.06ID:Ow1fjtik自己紹介乙w
0724名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/14(火) 22:55:21.80ID:ll0q/8Dp何言ってやがる
利権まみれなのはお前らだろw
根回しして税金でうまい汁吸ってるくせに
イオンモールで商店街は壊滅してしまえ
0725名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/15(水) 00:09:13.68ID:ealg+Ibiは?俺はイオンモール賛成だし、足引っ張ってる商店街なんざ潰れろって思ってるんだけど、なんでお前に変な認定されなぎゃならんの?
あの時添野で仮の町進めようとしたのは利権目的の好間の医者とか某おやじの会の会長、双葉郡の町会議員とかだぞ?胡散臭すぎて誰も相手にしなかったけど。
いわき市外の奴が関わって、勝手に市内に仮の町とか言っててムカついた記憶ある。
アンダーアーマーが、イオンモールが頓挫したら小名浜にスタジアム出来ないか検討してたのは事実みたいなんだが、なんでそれをチラッと書いたら税金でうまい汁吸ってるとか書かれなきゃならんの?誰かと勘違いしてねーか?
0726名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/15(水) 09:00:43.79ID:Gb1oeDfl0727名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/15(水) 13:02:35.41ID:fv5mUUcKゴミ捨てルールは守らないし働かずに毎日遊んでばかり。
避難者全てがこんなのじゃないとは思うけどがっかりする。
地域に溶け込もうとがんばる避難者もいればそうじゃないのもいる。
残念
0728名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/15(水) 17:51:24.41ID:YyHPzgnU役所にも批判や苦情が沢山きたらしいね
あの人たちは某国と同じメンタリティだよ
0729名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/15(水) 18:50:46.29ID:eV7Xi7gc福島県民って本当厚かましいよね
散々全国から寄付に税金に支援して貰ってるくせに
震災前から福島県産なんて扱い殆ど無かったものを
この期にルート開拓しちまえ
拒めば差別だ!差別だ!騒いでさ。
福岡では福島県産なんてもとから売ってないの!
米は秋田新潟福岡佐賀熊本
野菜も九州北海道中部で事足りてるの!
0730名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/15(水) 19:13:51.81ID:MpQSUvRw0731名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/15(水) 21:04:07.80ID:JJA5Cw7jパレスチナ問題に似ていなくもない
為政者になんでこうなったと聞かないとわからないが
0732名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/15(水) 21:10:29.42ID:wSClLo+t四倉インターも近いしいいと思うな
0733名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/15(水) 21:11:44.28ID:JJA5Cw7j0734名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/15(水) 23:44:00.00ID:L81vOcedアウトレットモールを作るなら小名浜か常磐だろ
草野や四倉なんて平の人間ですら行かないよw
差塩とかの山奥に作っても誰も行かないだろ
四倉方面の僻地にアウトレットモールなんて大概にしろ
0735名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/16(木) 00:06:26.56ID:B3KDUmFM手付かずだし、小名浜みたいにごちゃごちゃしてない
今後の事を考えると双葉郡寄りの土地を開発することは悪くない
四倉工業団地の売れ行き不振だったこともあり、四倉が開発されればいわき市としても万々歳だろう
0736名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/16(木) 00:31:22.30ID:s/8PkdE5ただ、36号の拡張は難しいべな。
0737名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/16(木) 06:54:11.71ID:cChT7NBDあのあたりは市街化調整区域だから、市が縛り外さないとなんも出来ない。
そーいやあれ36号ではなくて、山の合間を通ってるから通称・山麓線なんだよな。正式には県道35号線。
0738名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/16(木) 07:03:24.90ID:Hi8a5T7W0739名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/16(木) 09:45:08.30ID:Bsnbt/eoわりぃわりぃ、㉟号だった
0740名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/16(木) 22:44:04.93ID:vwlm2CsXhttp://www.minyu-net.com/news/news/FM20160616-084796.php
074170坪いわき人@配置換えで大変 ◆LyayWbSyYi1c
2016/06/16(木) 22:47:42.68ID:m70Hgb2t>いざ避難者が隣に引越してくるとこんなにストレスが溜まるとは思わなかった。
>ゴミ捨てルールは守らないし働かずに毎日遊んでばかり。
>避難者全てがこんなのじゃないとは思うけどがっかりする。
>地域に溶け込もうとがんばる避難者もいればそうじゃないのもいる。
>残念
かわいそうだね。
まあ、あと少しの我慢だよ。
0742名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/17(金) 09:03:57.91ID:k0S504Guあの広さならアウトレットモール、コストコ、IKEA建設が可能
いわき市は市街化調整区域を取り外すしを検討したほう良い
お役所的な態度で国や県の言いなりではいわきは発展しないよ
0743名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/17(金) 10:10:27.29ID:spSl6UoS広さ的には可能だろうけど、田畑が相当数占めてるから一筆一筆同意取って農地転用かけるのって現実的に不可能じゃないかなぁ。
朝夕のとんでもない交通混雑回避のためには35号線の拡幅も必要だけど、沿線住民の立ち退きも必須だし。
小名浜港周辺の大畑公園・オーシャン付近とか渡辺町から西郷に抜けるあたりとか、中央インター付近あたりで林地開発行為起こして開発して、新たな道路作った方が楽そうな気がする。
市が市街化調整区域の見直しかけるのには、完全に同意。
0744409
2016/06/17(金) 11:18:39.29ID:9OtFfh6w調整区域見直しはやってほしいよね
衛星写真で見るとわかる平、小名浜と泉、勿来と植田、草野と四倉と新舞子
この4地域がいわきでは少ない大規模平坦地
3地域では多くの場所が建物が建ってるのに
いくら農地保護とはいえ北東1地域だけ農地多すぎ
そしていわきの予算が減っているから将来の整備計画は人口の増加が他の地域より少ないからと北東地域にかける割合を減らすと決めてるみたいだし
0745名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/17(金) 11:21:21.06ID:p+0RWhQE神谷・四倉付近はまだ大きな田んぼとかあるから
開発するんだったらいいかもいね。
正直、神谷・四倉付近って震災後なにも出来てないからなにか出来てもいいと思うな。
0746名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/17(金) 12:39:46.13ID:VTHdiki80747名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/17(金) 12:57:25.15ID:hEqD9YVt0748名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/17(金) 13:03:41.50ID:EpB8Vylu0749名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/17(金) 13:11:31.53ID:aRH86YsU0750名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/17(金) 14:48:47.65ID:hndNcW7N0751名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/17(金) 19:05:19.11ID:k0S504Gu南相馬・仙台方面や郡山・会津方面からの観光客増加が期待できる
四倉IC下車 →アウトレットモール(いわき浪江線沿い)
コストコ
IKEA
湯本IC下車 →ハワイアンズ
湯本温泉
サッカースタジアム
いわきGスタジアム
小名浜IC下車→小名浜港
イオンモール・シネコン
アクアマリンふくしま
いわきららみゅう
075270坪いわき人@配置換えで大変 ◆LyayWbSyYi1c
2016/06/17(金) 23:01:13.87ID:KNvIdmVZそんなのより、大学や企業を誘致する方が良いのにね。
0753名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/18(土) 01:39:15.12ID:0VpjI1UM東日本大震災の被災地を応援する企画の中で、東北地方が「5県」と紹介され、
福島県の商品だけが除外されていることが分かった。
http://wordleaf.c.yimg.jp/wordleaf/thepage/images/20160613-00000003-wordleaf/20160613-00000003-wordleaf-065ebe905ddf26a877e2f464045b6d377.jpg
特集企画は、グリーンコープの通販用ギフトカタログ「夏のおくりものカタログ」に掲載されている「東日本大震災応援企画」。
見開き2ページの特集の中央には「東北5県で製造されている商品を利用することで、被災地の復興を応援しましょう」と書かれており、
福島県を除く東北「5県」が色付けされたイラストが描かれている。
青森、岩手、宮城、秋田、山形の5県の海産物やお菓子など計18の特産品が紹介されている中、福島県の商品は一つも掲載されていない。
「意図的ではない」と釈明
http://wordleaf.c.yimg.jp/wordleaf/thepage/images/20160613-00000003-wordleaf/20160613-00000003-wordleaf-1605ed6ce965d8e4b709f1a59f17808dc.jpg
福島県の商品だけが除外されている理由について、グリーンコープ企画部に取材すると、「意図的に福島だけを抜かしたわけではなく、たまたま福島県に取引先がなかっただけ。
放射能による影響などを懸念しているわけでは決してない」と主張。
復興応援企画でありながら、東日本大震災で甚大な被害を受けた福島を除外していることについては、
「言われてみれば確かに、復興応援企画としては不自然。今後は福島県産の商品を扱うことも検討したい。申し訳ない」と釈明した。
0754名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/18(土) 05:19:53.10ID:tEn87ay6同感。買い物しか頭に無いのか?
大規模店舗や高級ブランド店切望者は、それを誘致後、いわき市民の購買力で維持できると思ってるのかな?
安定して利益確保できない限り、出店しないことに何故気付かないの?
他県からの集客に期待してる人もいるが、いわき市周辺見ても、コストコ維持できるマーケットなんてないわ。
0755名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/18(土) 06:02:59.88ID:MLvv9A9R0756名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/18(土) 06:59:40.25ID:tEn87ay6商売出る限り、利益確保と永続性の視点で見れないなら単なる妄想だわな。
いわき市は教育レベルが低いと言われるが、目先しか見ない妄想者が多いのが気になる。
0757名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/18(土) 07:41:20.66ID:2S0VNukQ南相馬、双葉郡や作業員、廃炉研究者等の購買力も見込める
四倉に大規模商業施設集約なら十分やっていける
0758名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/18(土) 08:04:35.06ID:DRnb4aqsスタバの時も出たよな
0759名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/18(土) 08:30:14.84ID:tEn87ay6単身者が多い原発作業員や廃炉研究者がコストコやイケアで買い物するか?
妄想のこじつけが酷いわ。
だからいわき市は駄目なんだよ!
0760名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/18(土) 09:57:27.19ID:b6p1sfqL店しか頭ないんかね 地域が発展するのは店でではないよ
産業や教育や文化、都市的に成熟した所に、結果的に店が張り付くんだよな
あまりにも幼稚で 子供じみてて なんか情けないわ いわきのレベル
0761名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/18(土) 10:07:15.81ID:G7f+dKeI一人のおかしな奴だけで全てを語る馬鹿
巣にお帰りください
0762名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/18(土) 13:11:35.51ID:lL5hkmRe0763名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/18(土) 14:19:49.24ID:JkbmRorCさっきからうるせ〜よ。郡山!!
076470坪いわき人@配置換えで大変 ◆LyayWbSyYi1c
2016/06/18(土) 15:27:24.57ID:F7MVXC9j年寄りばかりで必要か?IKEAが?
それわかってるか?
なにが、作業員や研究者?
ホテルや寮暮らしが家具買うか?
ニトリは生活に必要な物を売ってるけど、IKEAは空間を売ってる。
販売コンセプトが違うぞ。
売り場やフロア構成をみれば、よく違いがわかるだろ?
まあ、わからないから待望してるんだろうがな。
0765名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/18(土) 15:29:08.52ID:0VpjI1UM東日本大震災の被災地を応援する企画の中で、東北地方が「5県」と紹介され、
福島県の商品だけが除外されていることが分かった。
http://wordleaf.c.yimg.jp/wordleaf/thepage/images/20160613-00000003-wordleaf/20160613-00000003-wordleaf-065ebe905ddf26a877e2f464045b6d377.jpg
特集企画は、グリーンコープの通販用ギフトカタログ「夏のおくりものカタログ」に掲載されている「東日本大震災応援企画」。
見開き2ページの特集の中央には「東北5県で製造されている商品を利用することで、被災地の復興を応援しましょう」と書かれており、
福島県を除く東北「5県」が色付けされたイラストが描かれている。
青森、岩手、宮城、秋田、山形の5県の海産物やお菓子など計18の特産品が紹介されている中、福島県の商品は一つも掲載されていない。
「意図的ではない」と釈明
http://wordleaf.c.yimg.jp/wordleaf/thepage/images/20160613-00000003-wordleaf/20160613-00000003-wordleaf-1605ed6ce965d8e4b709f1a59f17808dc.jpg
福島県の商品だけが除外されている理由について、グリーンコープ企画部に取材すると、「意図的に福島だけを抜かしたわけではなく、たまたま福島県に取引先がなかっただけ。
放射能による影響などを懸念しているわけでは決してない」と主張。
復興応援企画でありながら、東日本大震災で甚大な被害を受けた福島を除外していることについては、
「言われてみれば確かに、復興応援企画としては不自然。今後は福島県産の商品を扱うことも検討したい。申し訳ない」と釈明した。
0766名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/18(土) 21:00:06.40ID:4oORs86z品質はダイソー以下だよ
関連スレ見てみ
0767名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/18(土) 21:09:25.30ID:bmW77Joi0768名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/18(土) 21:11:19.95ID:YJKuxh50076970坪いわき人@配置換えで大変 ◆LyayWbSyYi1c
2016/06/18(土) 22:35:33.66ID:2PI0ZjLV笑っちゃうような、坪単価なんだね
0770名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/19(日) 00:00:08.15ID:NP1MYPbb0771名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/19(日) 01:01:14.18ID:MacdME0t双葉はいわき救う
0772名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/19(日) 10:17:54.25ID:NphedHfiそうかなー
マルトだって23:00までやる店舗が多いし恵まれた地区だと思うけど
0773名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/19(日) 10:20:19.86ID:NphedHfiそれだってコンビニ以外では西友かローソンストア100くらいでしょ
0774名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/19(日) 10:35:12.01ID:34me5EPjこの程度の渋滞で嫌になるって
余程過疎関東から来たの?
0775名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/19(日) 10:44:16.41ID:NphedHfi忘れてた
0776名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/19(日) 18:00:25.68ID:NP1MYPbbカラオケ店やドンキも朝の5時まで営業してた
いわきに引っ越してきて夜10時過ぎると点滅信号になることにビックリしてる
0777名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/19(日) 18:01:44.26ID:XTW5zxkAそれだけ田舎に来たんだよ
そんなことも理解出来ないの?
0778名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/19(日) 18:06:33.63ID:dBD9DPn9タワーマンション
新いわき駅前再開発に期待が膨らむ
0779名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/19(日) 18:09:44.73ID:GEQL/JxSどうしたって店は少なくなる
0780名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/19(日) 18:13:03.69ID:GEQL/JxS幸せなのではあるまいか?
078170坪いわき人@配置換えで大変 ◆LyayWbSyYi1c
2016/06/19(日) 19:41:32.09ID:gUkXIS3u0782名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/19(日) 20:11:28.26ID:HNJpWx1w関東のどこから?
話はそれから
0783名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/19(日) 21:42:18.43ID:VE6ETtjA全国どこもたいして変わらない
0784名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/19(日) 22:12:53.46ID:1B2246Hlそう思う時点で田舎の住んでる人以下ってことに気付いてない
まあ哀れでしかないんだが
0785名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/19(日) 22:39:15.60ID:DMeoOQeT0786名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/19(日) 23:11:57.26ID:yNrqmsA60787名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/19(日) 23:38:24.87ID:SqGO4HUj正確に言うと「神奈川からの都落ちの一人が上から目線で語るんだよな」が正しい
おのぼりで都落ちの70坪が自作自演で多数に見せかけ工作w
0788名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/19(日) 23:38:39.13ID:6Eso18670789名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/19(日) 23:57:04.15ID:SF0UI+vYhttp://i.imgur.com/LchKITj.jpg
079070坪いわき人@配置換えで大変 ◆LyayWbSyYi1c
2016/06/20(月) 01:15:14.61ID:YRgDNCPs0791名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/20(月) 06:42:03.95ID:Az5adYZr厚顔無恥が
0792名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/20(月) 09:11:55.01ID:rr/dssL670坪は都会からの都落ちの負け組だから言えた口でないのにな
都会でも田舎でもどこでも通用しない負のオーラを感じる
079370坪いわき人@配置換えで大変 ◆LyayWbSyYi1c
2016/06/20(月) 22:47:07.84ID:cfLgv8gN0794名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/21(火) 09:10:28.14ID:HUa/9FKsゴルフ場つぶして作るとかなんとか、話が出てたやつだよね
確かに今思えばその方が元からのいわき市民は土地を買えたかもしれないね
市長が市民税住民税を納税してる人のために動いてくれたら文句なかった
0795名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/21(火) 13:00:19.04ID:3z78Z9xRバカめがw
0796名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/21(火) 13:45:30.83ID:/5N5BSnK規格化された住宅がずらっと並んで、利便性の悪い隔離されたような場所に住むか?金持ってる双葉郡からの避難者は今と変わらず中央台、郷が丘、もえぎ台なんかの土地を爆買いしてるよ。
土地が今より手に入れやすくなるとは思えんけどな。
出て行った後の仮の町の跡地利用を考えても、現状のがまだましだと思う。今がベストとは断じて言わんし、俺も土地探しで苦労してるからムカついてるし。
0797名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/21(火) 13:52:15.57ID:/5N5BSnKそんなことはまあいいとして、久々にら・ら・ミュウ付近に行ったんだが、随分雰囲気変わったね。イオンモール楽しみ
0798名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/21(火) 16:59:22.56ID:G3XE9UGp必ずこういう馬鹿が現れるなw
0799名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/21(火) 18:01:33.89ID:MdXCG1WFもともと爺婆と子供夫婦が別々に家を持ってて、今度はそれぞれの世帯が億単位の補償金を受けたようだから新築も新車も凄いね。車は特定されたくないから某外車とだけ書くよ。
毎日22時まで残業しあくせく働いても生涯賃金で2億円はもらえない身から見ると、遊んで暮らせる隣家が正直うらやましくもあり、か。
0800名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/21(火) 18:58:45.06ID:2hIT7d1Z自分の友だちは、それでも某所に家を建てた。35年ローン。目の前には双葉郡からの避難者の新築家。でも友だちは「それも人生。元々ローン組んで家建てるつもりだったし。誰が補償金で家建てようとも、自分の人生には関係ない」って言ってた。
俺は彼ほど達観できないけど、高い土地代払って35年ローン組んでやってる人がいることを少しでも分かってほしいな、とは思う。分かったからって、どーなるもんでもないけど。
0801名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/21(火) 19:35:38.15ID:YL1zZAc3メリットってありましたか〜?
080270坪いわき人@配置換えで大変 ◆LyayWbSyYi1c
2016/06/21(火) 19:37:05.02ID:ISS7p8B5双葉郡の土地価格って、坪単価1万から3万くらいだったんだろ?
本当に原発様様だよな
0803名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/21(火) 20:17:02.79ID:4jqTs/BP国道沿いでも1万
あとは一山100万とかの盛りざる式
1万以下も普通
所謂二束三文の価値のない土地
0804名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/21(火) 21:01:30.85ID:8GL043qy都会印の大池に居続けたいカワズさんらしい狭視
080570坪@いわき人 ◆YggE5wUBXs
2016/06/21(火) 21:04:21.33ID:FZGatpjE責任を認めて、広瀬社長が減給10%(1カ月)、原子力担当の役員が減給30%(1カ月)の処分を公表した。
東電が設置した第三者検証委員会が今月16日、当時の清水正孝社長が「溶融という言葉を使わないように指示していた」とする報告書をまとめていた。
http://www.sankei.com/affairs/news/160621/afr1606210028-n1.html
080670坪@いわき人 ◆YggE5wUBXs
2016/06/21(火) 21:19:27.05ID:FZGatpjE国費を340億も使った凍土壁も失敗してセメント流し込むらしいけど、ほんとにふざけた会社だな東電って 早くプロを雇えよ
080770坪いわき人@配置換えで大変 ◆LyayWbSyYi1c
2016/06/21(火) 23:09:27.09ID:ISS7p8B5ほんとなの?
080870坪いわき人@配置換えで大変 ◆LyayWbSyYi1c
2016/06/21(火) 23:38:39.60ID:ISS7p8B5侵食されてるな。
頭くる
080970坪いわき人@配置換えで大変 ◆LyayWbSyYi1c
2016/06/22(水) 07:08:42.45ID:KpULO9Dl0810名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/22(水) 08:33:31.23ID:rx7ch5wUこれでまた信じられないとかでごねて半永久的に遊んで暮らせるね。
がんばろう、いわき市民...
0811名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/22(水) 09:05:48.83ID:bekG9GlDなぜわざわざurl悪い方にした?
>>808で桶じゃん
0812名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/22(水) 09:28:42.52ID:yNh6DicG敵の敵、の味方についたらよいではないか?
0813名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/22(水) 10:42:04.87ID:ZNsQylm7土地柄もあるんだろうけど、平日の午前中から子どもがうるさい!
フロア走り回ったり奇声を上げたりしてくつろげない
これじゃ、ゆっくりしたい客は敬遠するよ
こんなんだから、大手の人気のあるチェーン店が出店しないんだよ
0814名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/22(水) 18:01:19.21ID:ey9yt/HP0815名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/22(水) 19:39:14.27ID:1xnZ3hY/0816名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/22(水) 19:58:37.11ID:FtxS+gZ2底辺の集まった住宅地
081770坪いわき人@配置換えで大変 ◆LyayWbSyYi1c
2016/06/22(水) 19:59:11.10ID:dXnUp0Th訛りが酷い方々
081870坪いわき人@配置換えで大変 ◆LyayWbSyYi1c
2016/06/22(水) 20:01:08.13ID:dXnUp0Thあとは、アートネーチャーの床屋
0819名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/22(水) 21:22:52.96ID:1xnZ3hY/中央台住民とは限らないね
082070坪いわき人@配置換えで大変 ◆LyayWbSyYi1c
2016/06/22(水) 21:50:53.25ID:KpULO9Dl0821名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/23(木) 14:35:19.67ID:uQBZ6ea70822名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/23(木) 15:03:43.24ID:6q38IlAm個人的には、駅前にマックが復活してほしい。
0823名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/23(木) 15:16:09.07ID:1Bw75I500824名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/23(木) 15:50:26.03ID:6q38IlAmそこそこ居るね。
あと、学校帰りの学生もいるから需要はあると思う。
けど、駅前にたむろするDQN達が問題だね汗
前に在った駅前のマックは治安の問題と店舗面積の問題があって撤退したみたいだから
次作るとしたら場所が大事になると思う。
0825名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/23(木) 17:22:07.34ID:vI8FGChq駅前治安悪いんだ?
夜行くの止めよう。
ちなみにmacは要らないな。店内は汚く椅子が落ち着かない。
味も不味過ぎるし高い。
0826名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/23(木) 17:44:43.57ID:K/DZONqT0827名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/23(木) 18:18:52.68ID:o5HHpC/iそんな貧乏飯屋の誘致に力まなくても良いのではない?
082870坪いわき人@配置換えで大変 ◆LyayWbSyYi1c
2016/06/23(木) 19:16:06.93ID:vs/8JqZL0829名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/23(木) 19:35:21.22ID:AcJM+bym貧乏さんどうした?
0830名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/23(木) 20:01:04.31ID:XrpnIQePあと数百円足せばもっと美味いものが食えるのに
なぜ中途半端な安飯屋を望むのかと。
083170坪いわき人@配置換えで大変 ◆LyayWbSyYi1c
2016/06/23(木) 20:10:21.16ID:vs/8JqZLお前の書き込みみると、避難民ばればれ
>>300
そーいう店しらないから。
イオン内のテナントしかしらないんだよ。
0832名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/23(木) 20:14:32.62ID:uQBZ6ea7確かにマックも欲しいよね
いわき駅前は飯屋が少ないので狙い目だと思う
083370坪いわき人@配置換えで大変 ◆LyayWbSyYi1c
2016/06/23(木) 20:19:34.45ID:vs/8JqZL何を望む?
0834名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/23(木) 20:39:05.38ID:WK63KQf8カツ頼んだら中がさつま揚げみたいで変だった
あんな店をいわきに欲しいとか美味とか世の中狂ってる
0835名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/23(木) 21:42:26.47ID:AcJM+bymお上りさんがなんだって?w
シッタカカスが
0836名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/23(木) 21:53:09.05ID:1OpXunHR0837名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/23(木) 21:56:24.47ID:Vg/LMcJQセントラルの表面的上層の豊かさを欲するなら
福島やいわきから出るしかない
0838名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/23(木) 22:09:09.67ID:rp/R2Fl4ガスト等が大幅値上げしたけどそれでも客は入るんだよな
1000円を超えるメニューとかアホかと
個人店行けばいいのにね
0839名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/23(木) 22:13:34.61ID:YvxCUzrx0840名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/23(木) 22:17:11.69ID:dzh17RLz治安の問題ではないよ
磐高、桜が丘の生徒が勉強部屋変わりに占領していたのが原因
売り上げもそれで下がったし
他の利用者からのクレームが凄かった
マックが無くなったあとは図書館占領
同じく他の利用者からクレームが凄くて閉め出すことに決まった
これも閉め出されたら今度はアリオスのラウンジ占領
同じく他の利用者からry
0841名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/23(木) 23:04:53.83ID:D71Mklvg0842名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/23(木) 23:09:12.78ID:hL4cNchA高校生3人でポテト1個だけ買って、無料の水とガムシロとレモンリキッド3個づつもらって3時間以上居座っていたらしいよ
レモネードにして飲むらしいw
ある日、「レモンリキッドは、アイスティお買い上げのお客様のみ」って張り紙があったからバイトしてた知り合いに聞いたらそういう事だった…
084370坪いわき人@配置換えで大変 ◆LyayWbSyYi1c
2016/06/23(木) 23:47:30.73ID:lgbPeWWy>>>831
>お上りさんがなんだって?w
>シッタカカスが
俺がおのぼりなら、避難民はなんだ?
鯉のぼりか?
バカと煙は高いところ〜ってな
084470坪いわき人@配置換えで大変 ◆LyayWbSyYi1c
2016/06/23(木) 23:49:19.69ID:lgbPeWWy昔平にもあったよね。
上手いんだよな。
小名浜はまだあるんだよね
0845名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/24(金) 08:00:09.24ID:p5QJHb9G避難民はクズだろうな
バカと煙は…おっ自己紹介か?
0846名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/24(金) 08:50:29.06ID:ADI0/kokレタスじゃない?
084770坪いわき人@配置換えで大変 ◆LyayWbSyYi1c
2016/06/24(金) 09:42:33.85ID:zC0om17F>>>844
>レタスじゃない?
あっ!そうだ。
あそこはおいしいね
084870坪いわき人@配置換えで大変 ◆LyayWbSyYi1c
2016/06/24(金) 09:44:23.05ID:zC0om17Fなんどもいうけど、おのぼりではないよ
0849名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/24(金) 13:35:34.09ID:YA3EbmGy彼は「おのぼり」ではないよ
意味的には彼は都落ちなUターン組だよ
845は843に対し個人攻撃だが
843は反撃が843個人にではなく集団へしてるな
0850名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/24(金) 13:38:46.93ID:YA3EbmGy843は攻撃が"845"個人へではなく集団に向けているな
0851名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/24(金) 16:29:18.14ID:9tUw18br0852名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/24(金) 16:31:48.12ID:Y1j8As9s0853名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/24(金) 16:58:37.09ID:QwFSNleLどこを?
0854名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/24(金) 17:07:58.31ID:+SGwjwHl梶井基次郎
((((;゚д゚)))ガクガクブルブル ガクガクブルブル
0855名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/24(金) 17:32:23.66ID:2PUe/KG/DAI語ならMOC
=都落ち
0856名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/24(金) 18:16:01.56ID:WZI1PwFV成城石井と銀座ルノアールの誘致
0857名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/24(金) 18:30:32.49ID:hy6S5pFF大学がなく若者がいない
実家暮らしがほとんどで単身者がいない
駅前を歩いてるのは高校生と年寄り
ルノアールは好調と噂でも老舗店を閉店させてるよ
どうしろと
0858名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/24(金) 20:14:27.56ID:6e1nGwcdそうなのか
確かに、高校生も多かった気がするが
DQNも多かった気がするなw
正直、いわき文化センターの会議室とかを勉強部屋として開放したほうがいいかもね。
0859名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/24(金) 20:58:48.65ID:fCjKm12j0860名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/24(金) 22:39:12.58ID:Lhw1H30Lこれ豆な
0861名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/24(金) 23:47:02.05ID:JaaIxJW0よう!田舎っぺ大将!
井の中の蛙
おのぼり
都落ち
負け組
086270坪いわき人@配置換えで大変 ◆LyayWbSyYi1c
2016/06/25(土) 07:15:05.82ID:usk6X9sB086370坪いわき人@配置換えで大変 ◆LyayWbSyYi1c
2016/06/25(土) 07:19:10.58ID:usk6X9sBまた、避難民はさらに買わないね。
0864名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 07:46:28.44ID:goF1odr+いわきのスーパーは他地区よりは高いし酷いものは置かない
港があって舌は肥えているから客がうるさいのだろう
食に関しての金離れの良さにはいつも感心する
どーんと高い物買ってるよ
ケチケチして最低価格のばかりを選んで買ってる人って他所から来た人でしょ
0865名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 08:20:54.02ID:OzACTOgJマルト、ベニマル、清水ストアー、一二三屋
震災後マルトのイメージはベニマルより良くなったけど
もっとスーパーのバリュエーションがほしいね
カスミ、ベイシア、リオンドール、ヤマザワ、サンユー
0866名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 08:22:21.70ID:OzACTOgJ市内スーパー
ヨーカドー、イオン
マルト、ベニマル、清水ストアー、一二三屋
0867名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 10:02:41.20ID:8G7xBImN0868名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 12:53:51.30ID:sFIpjndTお前のおのぼり時代に知った店自慢話なんかどうでもいい
東京なんか時々行くから知っているわw
0869名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 16:31:53.28ID:iiFXxnyV個人的にはコートダジュールと快活クラブの復活を希望する
0870名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 16:35:22.36ID:QDCxmKCN0871名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 16:48:05.51ID:dJERCzPW買い物ポイント累積時にピヨピヨ鳴いてくれる
INGカードがいい。あれカワイイヨネ
いなげやが俺的。
0872名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 16:49:22.23ID:gmgAMfdNここぞとばかり言ってくるよな
知ってる店ばかりw
だからおのぼりと言われる
0873名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 17:16:56.03ID:gjUS+Ijd東京電力福島第1原発事故で一時、埼玉県加須市に役場ごと避難した福島県双葉町が、いわき市に役場機能を移して6月で3年となった。
現在は町民の3割に当たる2081人(6月1日現在)が市内に暮らす。
町域の大半を帰還困難区域が占める中、町はいわき市南部に避難生活の中心拠点を形成する計画だが、道はまだ半ばだ。
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201606/20160625_71005.html
0874名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 17:22:13.46ID:gjUS+Ijd勿来地区は四倉地区に比べ原発特需の恩恵がなく過疎化や著しいから問題ない
勿来経済界の本音は仮の町はウエルカム
0875名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 20:08:58.78ID:YiXIEFea仮の町と避難民はイラネ
0876名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 20:55:37.22ID:J99dTbCy工業団地はロボット関連の産業拠点となり
Jヴィレッジ(広野)、廃炉実証施設(楢葉町)、福島第1原発(大熊町)近い
経済的な恩恵を将来的に受け続けられるのが四倉
0877名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 21:04:22.40ID:ZO97agACイオンモールにわくわく広場なら可能かもね
調味料が豊富で楽しいよ
0878名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 21:36:54.62ID:wkSkpYFq0879名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 22:16:19.14ID:8G7xBImN金銭感覚麻痺した奴しか行かんだろ。
てか、マルト混みすぎ値上がりしすぎ。
元々の市民が割を食らってる。
0880名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 22:45:13.82ID:qcllI3I4成城石井を出店させなくちゃならんのだ? どんなペナルティだよw
0881名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 22:50:31.45ID:g9voSFn9サミットとかオリンピックとかw
088270坪いわき人@配置換えで大変 ◆LyayWbSyYi1c
2016/06/25(土) 23:00:51.06ID:O9vh1cc2088370坪いわき人@配置換えで大変 ◆LyayWbSyYi1c
2016/06/25(土) 23:03:30.40ID:O9vh1cc2オリンピックは今は総合ディスカウントスーパーだよね。
自転車〜何でも売ってるよね。
ホームセンターもやってるし。
088470坪いわき人@配置換えで大変 ◆LyayWbSyYi1c
2016/06/25(土) 23:05:59.24ID:O9vh1cc2>>872
話しについてこれてるか?
0885名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 23:22:24.89ID:g9voSFn9話題変えるか
0886名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 23:52:19.02ID:dX5FVAd3マルエツ、東急ストア、京急ストアなんかもいわきに必要
都会のスーパーが出店するようにみんなで誘致活動しようぜw
0887名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/26(日) 00:04:19.24ID:qI8YV7I40888名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/26(日) 00:04:41.60ID:xfjiRgyH俺も最近知ったぜ
0889名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/26(日) 02:34:08.30ID:Y9vytXE00890名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/26(日) 09:27:06.40ID:Tj8Rx+PMベニマ
089170坪いわき人@配置換えで大変 ◆LyayWbSyYi1c
2016/06/26(日) 10:22:51.24ID:uSCkNm5A0892名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/26(日) 11:47:40.30ID:uZ+glkLPhttp://www.m-tactics.com/2016/201607.html
0893名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/26(日) 12:20:14.24ID:Y9vytXE00894名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/26(日) 18:23:40.55ID:beTJitV/その頃はモールが過当競争で淘汰されているだろうから
より進化してるんでないか
お流れならそれはそれで別の施設を作れるチャンスでもあるし
0895名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/26(日) 18:39:05.01ID:lRa1OBRM0896名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/26(日) 18:58:50.21ID:beTJitV/生活に密着した店舗が入って便利って感じでは
ジャスコをザ・ビッグに転換した店舗があるけど
ダイソーやBOOKOFFやコジマが入る
モールだと作りが違って厳しいかな
089770坪いわき人@配置換えで大変 ◆LyayWbSyYi1c
2016/06/26(日) 19:46:14.89ID:XDE6gr8e0898名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/26(日) 23:10:57.08ID:Bn0TEeRo0899名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/26(日) 23:44:04.17ID:lrSjRgWmでた!都落ちの田舎っぺ大将w
井の中の蛙あいてに都会人の成り済ましかいw
0900名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/26(日) 23:50:02.39ID:a7wYtA6Hつまらない冷凍倉庫みたいな建物を作るぐらいなら
戦艦の形にでもしてくれよとw
0901名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/27(月) 00:17:45.14ID:xOWiHYoI090270坪いわき人@配置換えで大変 ◆LyayWbSyYi1c
2016/06/27(月) 01:52:33.11ID:ZN9NMeiiお疲れさん。
期待していたのに残念だね
0903名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/27(月) 05:14:12.89ID:lt81Hlln0904名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/27(月) 07:16:31.99ID:9CUDyP7w0905名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/27(月) 07:33:17.41ID:1sRWj1sT0906名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/27(月) 07:37:43.72ID:9CUDyP7w0907名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/27(月) 09:29:53.95ID:vT4TdI9N今更遅いが・・箱としても中途半端なんだよね。
30メートル道路の西側から銀座通りまでと、並木通りから三田小路までの敷地に建設される予定の
いわき駅前再開発ビルはこれまで、13階建て、面積約52000平方メートルの計画だった。
しかし再開発ビルオープン後、ビルの管理・運営をするいわき駅前再開発株式会社の経営をシミュレーションし、
8階建て、面積約46800平方メートルに縮小することになった。
0908名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/27(月) 17:47:10.83ID:hrCdezp80909名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/27(月) 17:55:01.07ID:ztX+S7mOジモティとしては活気ある感じはしないなぁ
てゆうか福島県広過ぎ
0910名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/27(月) 22:23:16.26ID:rlW3OSYD成城石井、紀伊国屋、大丸ピーコック、明治屋
要するに金持ちが住んでいる高級住宅地にあるスーパーが欲しいのですね
091170坪いわき人@配置換えで大変 ◆LyayWbSyYi1c
2016/06/27(月) 22:36:23.44ID:6UgzmORD他の店より、1ランク下だよね。
、、、イオンの傘下にはいってから更に評判がイマイチっから、更に下かもね。
http://i.imgur.com/VEM2v8Q.jpg
紀ノ国屋は、こんなのまでブランドだよ。
0912名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/27(月) 22:54:04.43ID:6UgzmORDでも店舗でぜんぜん違うね
言っちゃ悪いけど好間はディスカウントショップで
三倉の方とラトブと同じチェーンとは思えない
0913名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/27(月) 23:15:07.48ID:rCK7fO7W大井川鉄道
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20150813001222_comm.jpg
0914名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/28(火) 19:27:16.26ID:XPTahCnr鹿島街道沿いのテナントが次々閉店してるのはなんで?
0915名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/28(火) 20:49:56.81ID:8/h1iT0N0916名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/29(水) 07:41:24.88ID:T2iQDpGP0917名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/29(水) 08:28:45.99ID:lth0hrux避難民は金落とさなかったんだね
0918名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/29(水) 14:08:37.73ID:dEVDF9Ikあいつら帰んないの?
0919名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/29(水) 20:26:57.03ID:2/AwjtPW朝の6号バイパス渋滞うざいから避難民は帰ってほしい
0920名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/29(水) 23:23:23.25ID:kK1mY4Y4お前はどんだけ井の中の蛙なんだ
俺みたいに都会かぶれの都落ちになってみろ
by 70坪 都落ち いわき人
0921名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/30(木) 01:21:24.28ID:snTU48Pm雨の日だとなぜ停まってしまうん
0922名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/30(木) 01:43:23.66ID:PiN3BeWrhttp://bbs/read.cgi/touhoku/1467008125/
いわき市の現状、特に医療現場とか教育(特に義務教育現場かな)住宅事情の問題点などを建設的に語ろう。
0923名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/30(木) 01:44:24.81ID:PiN3BeWrhttp://bbs/read.cgi/touhoku/1467008125/ (まちBBS東北)
いわき市の現状、特に医療現場とか教育(特に義務教育現場かな)住宅事情の問題点などを建設的に語ろう。
0924名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/30(木) 08:07:46.16ID:rh5MqccN福島県民の歌
092570坪いわき人@配置換えで大変 ◆LyayWbSyYi1c
2016/06/30(木) 08:50:50.01ID:1pCxK1iP>あの程度の渋滞でうざいって
>お前はどんだけ井の中の蛙なんだ
>俺みたいに都会かぶれの都落ちになってみろ
>
>by 70坪 都落ち いわき人
都会の渋滞と違うんだよ。
避難民の運転マナーの酷さが渋滞に拍車をかけてる。
合流で合流してくる車を入れない。
追い越し車線を延々走行
無理追い越し、割り込み
お前ら避難民はどこまで、いわき市民に迷惑をかけるんだ?
0926名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/30(木) 13:14:57.34ID:zFHyhFdw日立なんてはるかに渋滞もっと酷いぞ
いわきから出たことない井の中の蛙だわ
0927名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/30(木) 13:40:31.14ID:gmS67C2o元の静かな街に住みたいだけ
0928名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/30(木) 14:25:47.70ID:b5KK/wgS天気が悪いのも避難民が原因
野菜が値上りなのも避難民のせい
恋愛も結婚もできないのは避難民が悪いから
避難民はどこまで、925に迷惑をかけるんだ?
0929名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/30(木) 15:31:56.39ID:iAsND86Pいわきの色んなシェア奪い過ぎ
謙虚な難民あった事ねえぞ
093070坪いわき人@配置換えで大変 ◆LyayWbSyYi1c
2016/06/30(木) 17:04:25.32ID:jtGupHCe>>>925
>天気が悪いのも避難民が原因
>野菜が値上りなのも避難民のせい
>恋愛も結婚もできないのは避難民が悪いから
>
>避難民はどこまで、925に迷惑をかけるんだ?
わかってるやないか
0931名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/30(木) 23:10:23.28ID:2w4aKSkL悪いのは全部、福一の廃炉計画を白紙にし、継続判断したやつだ。
0932名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/01(金) 00:41:02.83ID:p0fCdH640933名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/01(金) 00:51:06.68ID:6TT5KTdv0934名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/01(金) 13:02:45.89ID:LCJQuai4093570坪いわき人@配置換えで大変 ◆LyayWbSyYi1c
2016/07/01(金) 14:53:42.41ID:pC/aZl8W>避難者の植民地だよ
勝手に植民地にするな!
何が避難者だ!
避難者=津波などの方々
避難民=原発成金
0936名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/01(金) 14:59:04.01ID:WGTBHt01だったら少し市民の負担を減らせ
税収のほとんどが膨大な数の職員の人件費で消えてるって噂が本当ならなおさら
0937名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/01(金) 15:56:36.25ID:WeQwgGvx原発避難民の事みんな言ってるんだろ
津波被害の方達の事はみんな誰も批判してないぞ
093870坪いわき人@配置換えで大変 ◆LyayWbSyYi1c
2016/07/01(金) 17:02:44.99ID:BgtPPALhよく文章読んでけろ
0939名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/01(金) 17:16:28.61ID:3I537No/0940名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/01(金) 19:20:40.44ID:fs8iV9am避難民がいわき市民のふりして自己弁護に必死で笑える
教育委員会にわざわざ電話したり、よっぽど暇なんだろうなw
0941名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/01(金) 20:13:53.82ID:AhENsHmKなぜ、新しい大きな病院が出来ないんだ?
土地の問題か?
0942名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/01(金) 21:22:32.87ID:LCJQuai4誤解されてるなら申し訳ない。
避難者ってもちろん北からいわきに避難してきて裕福になった方々ね。
小浜とかの津波被災者の方々は当然だけどいわき市民で仲間じゃん。
つーか、俺もだけど。
北の方々と違って贅沢もせずに働いてるよ。
原発富豪を擁護する気は毛頭ない。
むしろ、避難民を擁護してるのっていわき市民になりすましてる人でしょ。
094370坪いわき人@配置換えで大変 ◆LyayWbSyYi1c
2016/07/01(金) 21:38:51.11ID:04bZweYp生粋のいわき市民で被災した方々=避難者
原発成金=避難民
と、区別しています。
094470坪いわき人@配置換えで大変 ◆LyayWbSyYi1c
2016/07/01(金) 21:42:09.36ID:04bZweYp浪江でコーヒーを飲んで話ができる店は二軒しかなく、マックと個人店だけだそうだ。
いわき市はバスが沢山走っていて、大変驚いたと。
094570坪@いわき人 ◆YggE5wUBXs
2016/07/01(金) 21:51:01.37ID:q6fBJA10094670坪いわき人@配置換えで大変 ◆LyayWbSyYi1c
2016/07/01(金) 21:57:37.88ID:04bZweYp0947名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/02(土) 03:33:31.99ID:bQndAbjR0948名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/02(土) 07:55:35.21ID:0mN9OXR5NHK福島放送局
はまなかあいづ ONLINE
http://www.nhk.or.jp/fukushima/hamanaka/
いわき駅前の最高路線価が横ばいの原因
完成後の路線価下落の歯止め対策にいわき駅前新再開発計画が
今月明らかになる
地元商店街が主導するからどうなることやら
0949名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/02(土) 09:18:12.45ID:w1PIy8Y3マックはもう飽きられたんじゃない
どこの街でも減ってる
牛肉にケチャップなんてよく考えたら悲しい味だよ
0950名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/02(土) 09:19:04.64ID:FiuzAN6qいわきの衰退がさらに加速(笑)
0951名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/02(土) 09:31:27.01ID:0vg7BSNQいわき市の田舎で渋滞すると腹が立つ
地価の高騰で若い世帯が家を持てない
避難してる方々はどう考えてるのか
0952名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/02(土) 09:48:13.24ID:EQyFQjYkイオンモールのH&M、シネコンに引っ張られ
某百貨店もやばいと思うよ
0953名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/02(土) 10:36:55.44ID:kcNq52yJだな無能商店主に何か出来る訳がない
0954名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/02(土) 11:40:33.06ID:wCO8ZddI追い越し車線で思い出した
平成興業?の白ダンプ、毎朝右車線を延々とタラタラ走ってて凄い迷惑
しかも2台並んで右車線占領してる
0955名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/02(土) 17:05:06.32ID:bQndAbjRそこに難民全員行けば仕事とかインフラとかなりたたないのかね?
095670坪いわき人@配置換えで大変 ◆LyayWbSyYi1c
2016/07/02(土) 17:23:22.76ID:kVuS4aEu帰れない帰れない!と言ってさえいれば、金も貰えて、税金 医療費もただ!
0957名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/02(土) 21:25:28.90ID:/s3/SaXx帰ってるのに、住めるのに文句タラタラ・・
文句言ってれば世の中が変わる・・訳ないだろ
都会生活自慢、大学卒自慢の人には
故郷でも都会と見劣りする陰鬱な東北の
片田舎に帰るのは辛いだろうな
095870坪いわき人@配置換えで大変 ◆LyayWbSyYi1c
2016/07/02(土) 21:30:02.77ID:kVuS4aEu0959名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/02(土) 21:38:42.78ID:/s3/SaXx0960名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/03(日) 11:26:34.54ID:ZRsW9dYRhttps://www.youtube.com/watch?v=2TNDi3HOk1g
大黒屋
https://www.youtube.com/watch?v=flnoGPdnxdc
ヤンヤン
https://www.youtube.com/watch?v=LJEZccGklxM
0961名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/03(日) 12:24:10.77ID:5Zbi6G9a彼らは自分の繁栄のことだけ。
地価高騰なんてなんとも思ってないよ。
いわき市の若い世代は本気で将来を考えていかないとマズいよ。
賃金安くて土地高いなんて田舎でありえない。
朝の渋滞は彼らじゃないかも。
だって働いてないもん。
0962名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/03(日) 15:46:56.41ID:oT2FfbA80963名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/03(日) 16:20:01.79ID:neKL+Ybd災害ひゃーね事故じゃ
0964名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/03(日) 16:53:58.60ID:50biXNoyファッション
GAP、H&M、ZARA、アース ミュージック&エコロジー、 スーパー プレミアム ストア、INGNI、oneway、COEN、BRICK HOUSE by shirts、SEVENDAYS SUNDAY
DADA、mysty woman、LIZ LISA、RAGE BLUE、AVENUE、LBC、PINK latte、ブランシェス、BREEZE、ikka
グッズ
claire's、DHC直営店、Francfranc、R&E、RANDA、ASBEE、ハピネス、PARTS CLUB、ムラサキスポーツ、HMV、DADWAY、ポポンデッタ、ハックドラッグ
ディズニーストアー、アカチャンホンポ 、未来屋書店、7th CODE、HITCH HIKE MARKET、ナルコティーク、FANCL、カナル4℃、
レストラン・カフェ・フードコート
大戸屋、鎌倉パスタ、EAT ALIA、パステル、ラケル、餃子の王将
サンクゼール・マルシェ、FLO、スターバックスコーヒー、カルディコーヒーファーム、倉式珈琲店、タリーズ
リンガーハット、SUBWAY、デザート王国、テキサスキングステーキ、だがし夢や
エンターテーメント
TOHOシネマズ、namco
その他有名店 45店舗
地元店 50店舗
0965名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/03(日) 17:01:24.02ID:Os8A0DD/0966名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/03(日) 17:35:29.66ID:3L61Lzudそのテナントはマジですか?!
本当なら集客力半端ないです。
買い物は郡山でなく小名浜に行くようになります。
0967名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/03(日) 18:21:57.47ID:d4h4ImhP0968名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/03(日) 18:46:09.17ID:PJT4apJk地域経済の勢いに陰りが感じられている中、非常に喜ばしいニュースです。
他見に引けを取らない商業施設が市内に出来るのは購買力流出の歯止めに期待がかかる。
優良な働き口の確保、創出が若者市外流出の歯止めには必要になる。
イノベーションコーストで優良企業誘致出来るかが重要。
次に世界最大の水素製造施設を小名浜に誘致。
福島県沖の洋上風力発電等の再生可能エネルギー、原発から首都圏に伸びる送電網がある。
小名浜港を利用して海上輸送も可能。
常磐道全線開通で冬道の輸送リスクも開票でき小名浜道路で港と高速道路は直結されアクセス向上。
0969名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/03(日) 19:15:27.66ID:4Xi/m/ez現実そんな甘くない
アパレル関係は不振だしせいぜいユニクロだのハニーズだろ
097070坪いわき人@配置換えで大変 ◆LyayWbSyYi1c
2016/07/03(日) 19:44:07.87ID:vq0UYxLq0971名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/03(日) 19:52:58.88ID:50biXNoy予想だけど当たっていると思う
開発本部長は「東日本復興のシンボルにしたい。最新の専門店やサービスを加えていきたい」と話している
当地でのドンキの売上や高級車売上台数の話は業界で知れ渡っているから有名店も出店すると予想
県内初出店は40〜50店舗ほどになるのか
0972名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/03(日) 20:26:50.55ID:5hQNghRhハニーズの国内最大級の店舗が出店だなw地元企業は大切にせんとなww
097370坪いわき人@配置換えで大変 ◆LyayWbSyYi1c
2016/07/03(日) 20:52:34.13ID:mV7Pxj0o何興奮してるの?
そんなにうれしいの?
0974名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/03(日) 21:09:39.78ID:5EtcutJEいわきじゃ需要ないでしょ
ファミリー向けの店なんてユニクロやGUぐらいでは
0975名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/03(日) 23:53:30.32ID:bwntQyhl皆さんお金持ちだね(笑)
ギャンブルや
お金使う話ばかりで楽しいの?
0976名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/04(月) 00:06:23.58ID:xj7kDoSwみずのへとかなかみなととかぐんざんに足伸ばしてた連中の動向次第じゃね?
0977名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/04(月) 00:06:24.48ID:3SNUz6lQ0978名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/04(月) 02:24:59.50ID:n98XBucw097970坪いわき人@配置換えで大変 ◆LyayWbSyYi1c
2016/07/04(月) 08:04:10.87ID:M6XSgRuEUNIQLO GAP とかと同じだよ。
大したブランドじゃないからかぶると恥ずかしいね。
0980名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/04(月) 08:30:12.01ID:NOTsUdjf0981名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/04(月) 17:44:15.16ID:n98XBucwさら地になってるだけ?
0982名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/04(月) 18:38:20.80ID:TsHcX439先週の金曜日に前通ったけど、重機がはいいって掘ってたけど更地状態だったよ
0983名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/04(月) 18:44:24.34ID:iWdjC7zL098470坪@いわき人 ◆YggE5wUBXs
2016/07/04(月) 18:48:28.67ID:gQufSZpa0985名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/04(月) 19:03:58.56ID:uSpctrYiひたちなか的な存在になれる
0986名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/04(月) 19:22:15.89ID:qD6uHxHR098770坪いわき人@配置換えで大変 ◆LyayWbSyYi1c
2016/07/04(月) 19:32:00.50ID:Oh7p/0Hr0988名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/04(月) 19:44:07.65ID:uSpctrYi小名浜ベイエリアはひたちなかを超えれれるのか?
0989名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/04(月) 21:29:53.70ID:NCeki3MM0990名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/04(月) 21:34:28.09ID:9Jnxw+cCいわき市の子育て世帯は勿来の外れか北茨城に出ていくしかないんかな
10年経てば状況は変わりそうな気はするけど
0991名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/04(月) 23:57:12.34ID:rc0MyCGI無理
0992名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/05(火) 00:04:20.74ID:nIr8y+s5前例ない原発爆発事故だ
出て行かずに故郷に住めるだけまだ良いって話よ。
0993名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/05(火) 00:36:26.66ID:ph7w1eJrすぐ消えた
お決まりの「被災者は皆大変なのに!」で一緒くたにして終了
誰もいわき市の悲惨な実情なんて興味ないんだろうな
0994名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/05(火) 01:00:34.14ID:nIr8y+s5別にいわきだけじゃない
被災・避難・・・福島県自体の現状になんて興味無いよ
震災と事故からもう5年だよ?
世間では既に終わった話で過去の事だよ。ほとんど注目していない
それが嫌なら、強く伝える事。
君が現実を深く分析し伝える情熱、まずはそこからじゃないかな。
0995名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/05(火) 10:41:34.30ID:ph7w1eJrで検索して見てきなよ
もう5年でもあるけどまだ5年でもあるんだよ
強く伝えるだの分析だの情熱だののきれいごとで
どうしようもできない現実が見られるよ
0996名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/05(火) 12:25:52.20ID:nIr8y+s5・・もう ふつうのせいかつに もどっている ふくしまけん・・
自主避難も除染土の仮仮置きも貯蔵先も過去の話で
被災と避難の関連死は収まり、仮設借り上げは全て終了し消えて
病院・行政施設・小中高校・幼保園のモニタリングポストももう無く
給食の県内産食材積極的使用で父母が揉めた問題も既に終わって
事故による県内産農産物出荷は制限されずもう自由に出荷でき
県内漁業も既に事故前に戻り経済も元に戻った
震災と事故前の・・福島の普通の生活・・
そんな故郷をせめて今宵の夢で見れたらいいと・・
0997名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/05(火) 12:30:19.31ID:nIr8y+s5福島県以外はもう5年
原発と東電寄りの新潮週刊誌ですら今年は特集しなかった。
0998名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/05(火) 19:55:10.25ID:9qiOVAze★★★★ いわき市 38 ★★★★
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1467716043/l50
0999名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/05(火) 20:11:53.77ID:WNUbLM1K1000名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/05(火) 20:24:05.92ID:6AUlJzmQ10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 91日 7時間 6分 32秒
10021002
Over 1000Thread運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。