超高層ビル街 名駅・笹島周辺を語ろう part76 [無断転載禁止]©5ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/02(土) 04:41:00.12ID:IE20w7Rc★他の都市と比較するスレではありません! ←ここ重要!
名古屋の文化・人物・経済や東京・大阪等の話題を語るのはNGです
★荒らしは徹底スルーで!!!
荒らしに反応したあなたも荒らし!!というのは2ちゃんの常識です
0002名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/02(土) 04:41:42.60ID:IE20w7Rchttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1457732205/l50
0003名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/02(土) 06:24:06.08ID:FLp1LoW4超高層ビル街外すとかアンチ臭プンプン悪意丸出しスレは無視で
伝統のこのスレタイでいきましょう
0004名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/02(土) 08:31:05.98ID:xRrUUdrnばーか
0005名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/02(土) 09:31:51.08ID:VBaldd6rこっちを本スレてことで
あっちに書いたが、こっちにもてことで
菱信ビルの件
建物、テナント共に最悪だわ
糞名古屋土着企業同士がくっついた最悪の展開
こんなことしか出来ないから、東京資本とかの刈り取り場にされているってのに
だいたいコメ兵なんてTPO的に、あんな場所に作るものじゃ無いだろ
無条件にコメ兵をホルホルしまくる、地元糞マスゴミとかのせいで
勘違いしているのだろうな
0006名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/02(土) 11:34:18.17ID:ib3dnW5M街作りの観点からおかしいと指摘出来ないマスゴミは
本当糞
どこか一つでも、街のグランドデザインをグチャグチャにする
地権者の横暴…とか書くメディアはないのだろうか?
大企業の開発事業には文句つけまくって潰す癖にさ
0007名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/02(土) 11:35:30.14ID:TusEBt8q名駅の高層ビルが建て替え中の時のビデオですが、名古屋の街がよくわかるドライブビデオ。
千種区あたりから、西向きに、中心街の栄、オフィス街の伏見を通って、高層ビルのある名駅まで。
ビデオの最終地点がKOMEHYO名古屋駅店付近
631 : 名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/30(水) 19:25:46.82 ID:qPaRf4yZ
名古屋市街地ドライブ
桜通り 車道から栄を通り名駅まで
https://www.youtube.com/watch?v=2aYvukPw610
よく使っているドライブ道
片側4車線の幹線道路で、栄から高層ビルのある名駅まで、都心を通ります。
名古屋市内は片側4−5車線(両側8−10車線)で市街地を通りぬけできる幹線道路が多くあります。
0008名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/02(土) 11:57:38.70ID:3fViZzcl中日新聞 2016年4月2日 朝刊
http://www.chunichi.co.jp/article/front/list/CK2016040202000087.html
ブランド中古品買い取り・販売のコメ兵(名古屋市)が来年5月、名古屋駅東口
に大型店をオープンする。これまで地下街の小型店しかなかった名駅地区への
本格進出に踏み切り、2027年のリニア中央新幹線開業に向け、再開発ラッシュ
に沸く地区のにぎわいを取り込む。
新店舗は「菱信(りょうしん)ビル」(九階建て)を取り壊した後、敷地の一部に新
たに建設される二階建てのビルにテナントとして入る。面積は千三百二十平方メ
ートルと名古屋・大須の本店、東京の新宿店に次ぐ国内三番目の規模となり宝石
や貴金属、時計、かばん、衣料を扱う。
菱信ビルは約五十年前に建設。現在、取り壊し工事が進んでいる。中部一高い
ミッドランドスクエア(二百四十七メートル、四十七階建て)などの高層ビルに囲ま
れた場所に位置し、名駅地区に残された数少ない一等地として、再開発の行方が
注目されていた。
菱信ビル跡地のうち、新ビル部分の用地を所有する不動産会社、むさし企業は、
一九三三(昭和八)年に同地で開業した旅館むさし屋がルーツ。菱信ビルの運営
や地下街整備にも関わり、名駅地区の不動産開発の草分けとして知られる。
名駅周辺では再開発で建物の高層化が相次いでおり、新ビルを二階建てにと
どめるのは極めて異例。少ない建設費と短い工期でコストを抑え、投資を効率的
に回収する狙いがあるとみられる。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/02(土) 11:58:19.59ID:3fViZzclコメ兵の予定地
http://www.chunichi.co.jp/article/front/list/images/PK2016040202100030_size0.jpg
0010名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/02(土) 12:12:21.60ID:iC0Fd5Nb0011名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/02(土) 12:27:05.07ID:iC0Fd5Nb0012名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/02(土) 12:30:51.68ID:xa4iLRsd0013名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/02(土) 12:33:42.23ID:t3CVrTaY周りが再開発したら
結局、そこだけどうしようもない状態で
残るだけですが
0014名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/02(土) 12:56:14.26ID:iC0Fd5Nb0015名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/02(土) 13:05:47.28ID:TQsNCUD1誰がそう言ってんの?
0016名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/02(土) 13:28:18.48ID:yts+go9Aどうでもいい名駅三丁目のバラックを保存させて
リニアの足を引っ張るような事はするくせにさ
0017名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/02(土) 13:29:49.62ID:l3WCvcpoこのアホな計画まかり通すなよ
0018名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/02(土) 13:40:14.94ID:h5IPiNSqまさにオワリ名古屋
0019名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/02(土) 14:41:29.16ID:ZzslchIi偉そうに能書き垂れて講演とかしていると思うと
マジムカつくわ
こんな屑に街作りなんて語って欲しくは無い
0020名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/02(土) 14:49:35.54ID:ANEwSSnc0021名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/02(土) 15:38:21.51ID:mclZnSyQ>敷地の一部に
ってことは残りは青空駐車場か?www
つまり名駅1等地に
郊外の洋服の青山みたいなのが出来るって訳だ
実に最悪のパターン。
まあ、早々に潰れて結局買収されて再開発、だろうな
0022名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/02(土) 15:54:57.14ID:CiwOcPvI0023名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/02(土) 15:56:34.27ID:CiwOcPvI0024名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/02(土) 16:04:58.62ID:naeJQC91土地の固定資産税とかも高そうだが、2階建てのテナント収入で利益は出るのかな?
なんか嫌がらせとしか思えないんだが・・・。
0025名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/02(土) 16:19:43.03ID:ZzslchIi残りの敷地は地権者が違うの
こちらは周りと共同で再開発したいの
で、潰れて云々は、むさしがこの土地を絶対に売らないから
こんな最悪な展開に成っているわけ
0026名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/02(土) 16:25:51.08ID:+RnVFwpPただの嫌がせだろ
0027名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/02(土) 16:27:37.23ID:gYjMEzVJコメ兵はとうの昔に、新宿、銀座、青山、渋谷などに路面店があって、一等地進出自体はそれほどおかしな話ではないよ。
ちなみに洋服の青山も銀座にお店あるよw
0028名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/02(土) 16:47:44.44ID:SV4mGkE1コメ兵へのが有効だろw
あいつら一般人相手の客商売だから
兎に角、お前たちは自分が良ければ名古屋がどんなに成ろうが関係ないのか?
と、悪い印象を世間に広めてやれよw
これを機にマスコミがコメ兵を持ち上げるのを止めてくれるのが
一番はなんだろうけどさ
0029名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/02(土) 16:53:59.89ID:AuGWAugF0030名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/02(土) 17:03:40.08ID:ANEwSSncお兄ちゃん。フィリピィーナのおねえさんおばさんと国際色豊かで大須のような賑わい期待できるじゃん
0031名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/02(土) 17:13:57.51ID:xRrUUdrnアホか
大須は外人ウケのよい色んな店が集積して
初めてあの人出なんだよ。
0032名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/02(土) 17:21:31.93ID:UFcY6ze3数年前にブランドロゴなど刷新して、銀座の店舗なんかは大須とは真逆の落ち着いた雰囲気だね。
0033名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/02(土) 17:43:55.79ID:dfWZ0Ykd敷地の一部にってのは、むさしの土地の中の話だと思ったが。
0034名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/02(土) 17:46:56.93ID:xLVdsxix0035名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/02(土) 18:23:44.55ID:TusEBt8q名鉄再開発ビルや1000mタワーはどんな形になるんだろうか。
ヨーロッパ一の超高層ビル「シャード」、ロンドンに完成
http://toolbiru.web.fc2.com/topic/top-12.07.08.html
0036名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/02(土) 18:27:34.70ID:kDXb2gPK確かにコメ兵のほうが有効的であろうけど
そういうのは、あんまり好きではないな
武蔵はなぜあんなに意固地になってるんだろう
まあ、2階建てみたいだし可能性はまだあると思うけど
0037名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/02(土) 18:42:38.30ID:SV4mGkE1みんな同じ構図だわ
もう東京様にどんどんチューチューされて
東京様に開発してもらえって、心底思うようになってきた
0038名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/02(土) 18:45:04.07ID:UFcY6ze3シャードって建設費約562億円なのか。安いなぁ。
0039名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/02(土) 18:45:48.64ID:+RnVFwpPただの四角いビルじゃつまらん
0040名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/02(土) 18:45:54.26ID:6T+oBJDY新しい大きな発想が出来ないんだよ
0041名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/02(土) 19:06:21.11ID:TusEBt8q日本ではアベノハルカスが総事業費760億円で300mだから
ビルの構造をシャードみたいにシンプル化すれば、日本でも同じくらいでできるんじゃない?
名鉄再開発ビルの総事業費2000億円で、できそうだけど
0042名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/02(土) 19:11:37.49ID:UFcY6ze3上にいくほど著しく床面積が狭くなるわけだから、営業的にどうなんだろうね。
上層階は眺望いいからホテルにせよ展望レストランにせよ広めに確保したいのが事業者の本音じゃないかな。
0043名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/02(土) 19:20:16.63ID:TusEBt8qそれは考え方の問題で
計画縮小で高さを小さくするビルもあるけど、
高さは同じで、床面積を狭くしてコスト削減したビルと考えればいいんじゃないか
0044名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/02(土) 20:01:24.56ID:HgGMQbJm0045名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/02(土) 20:55:33.38ID:9Y4oTml5東京に出てよかったぁ
0046名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/02(土) 20:59:18.85ID:1ENjn7d1>日本ではアベノハルカスが総事業費760億円で
1400億円だよ
0047名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/02(土) 21:09:25.45ID:UA4sJezpそんなセンスが今の名鉄にあると思うか?
車両のデザインを見てみろよ
パノラマスーパーや通勤車両を
クソダサい塗装に改悪中だからwww
0048名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/02(土) 21:17:56.51ID:Aqs6hFzS小牧線はかっこよくなったぞw
0049名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/02(土) 21:19:48.64ID:Aqs6hFzSまあ、そこはもういいから、凹型敷地の南側に超高層建てて北側は並木の公開空地にでもすればなかなか良い雰囲気になるんじゃない?
(林の真ん中に哀れなコメ兵)
0050名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/02(土) 21:20:45.78ID:TusEBt8qビルの高さと建設費・建築費 (超高層ビル/超高層建築物)
http://eco-notes.com/?p=1169
あべのハルカス(大阪市、2014年) 760億円 60階 300m
0051名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/02(土) 21:26:49.19ID:LtKmtMQd平屋でいいやろ
それより内海線を工事して 師崎まで延長してくれ
そのほうが鉄道会社らしい
0052名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/02(土) 21:37:42.25ID:LtKmtMQd0053名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/02(土) 21:43:13.97ID:pwa5XhYG0054名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/02(土) 21:47:53.94ID:pwa5XhYG0055名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/02(土) 21:51:25.17ID:0sJ6A68s少なくとも2027年には、今とは環境が更に変わってる。
0056名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/02(土) 22:03:25.73ID:CiwOcPvI0057名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/02(土) 22:04:23.70ID:0sJ6A68sそこが強みなんだよ。
好景気でも身の丈にあった投資にとどめ、不況に備える。大きなリスクは取らない。
0058名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/02(土) 22:16:51.45ID:TusEBt8q知多半島なんて、R247があるから、鉄道なんかだれも使わないだろ
ただでさえ、東海3県は車社会なんだから
[H27.4]国道247号線part1[バイク車載]
https://www.youtube.com/watch?v=aIH9wUmnnZg
0059名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/02(土) 22:29:21.99ID:3KosZwp10060名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/02(土) 23:00:48.77ID:UeRnFDOjコメ兵が漁夫の利を得る形になる最悪のものじゃん
0061名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/02(土) 23:26:51.71ID:+RnVFwpP売れば何十億って金が入ってくるのに、コメ兵とかwwww
しかも名駅の再開発をただ妨害してるだけだろ
アホの極みだなwwww
0062名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/02(土) 23:32:28.37ID:UFcY6ze3だってあそこの地価どーみてもまだ上がるでしょ。
2割上昇しただけでも何億という差になる。おれでも売らないよw
0063名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/02(土) 23:39:32.26ID:+RnVFwpP0064名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/03(日) 00:05:40.57ID:XR1En4250065名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/03(日) 01:24:19.41ID:V4r5q3mz本気で名古屋終わったな
一体再開発を目論んでた三井不動産や積水ハウスの気持ちになってみ
m4テラスなんていかにも仮設施設って感じだったろ
もうこの件に限らず、名古屋の再開発にはウンザリ尽くしたね
本気で名古屋さようなら
0066名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/03(日) 01:55:23.45ID:46sxK3Vnビルオタは完全に愛想尽かすんじゃないか
名古屋の再開発の勢いを名古屋の地権者自らが止めたね
0067名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/03(日) 02:23:46.77ID:a2YQlH31むさしみたいな地権者見ると、粘り強く何十年かけても他の地権者を巻き込んで大規模再開発する森ビルって凄いわ。
0068名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/03(日) 02:30:17.48ID:a2YQlH31>昭和42年
>「菱信ビルディング」竣工(区分所有)(現・菱信ビル)1F、2F に三菱信託銀行
>(現・三菱東京UFJ 銀行)が入居し、屋上に屋外ビアガーデンを設け、
>名古屋で有数のオフィスビルとして戦後の名古屋の発展に貢献。
名古屋有数のオフィスビルが。。先代も泣くわ。
0069名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/03(日) 02:33:48.37ID:vhfscaOT0070名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/03(日) 02:48:20.53ID:zWCv7mpC0071名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/03(日) 02:49:35.06ID:uXSNesHQ0072名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/03(日) 02:59:30.34ID:a2YQlH31朝日や産経が高層ビル建設してるように
0073名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/03(日) 03:09:55.67ID:V4r5q3mzトヨタのルーツは静岡って意外と知られてないよね
本田技研はそこそこ有名だけど
0074名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/03(日) 04:44:43.63ID:oQkxDZ4G0075名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/03(日) 04:54:40.61ID:a2YQlH310076名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/03(日) 06:20:52.57ID:c36ntvm2イケイケの名駅なんだからより大きなビルにした方が儲かるのは素人でも解る
建設コスト差し引いてもね
それをたったの二階建てとか・・普通にあり得ないよ
やっぱりまだ条件交渉次第で共同開発の余地はあるというのを
暗に三井や積水に訴えかけてるんじゃ
0077名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/03(日) 08:29:48.73ID:5ae2sPia森ビルの協調精神と忍耐と夢を語る姿勢、名古屋企業とは違う
大阪も郷土愛と派手好きの精神がビル群を作ってる
名古屋はもはやうんち
どうせJRも駅西はビル群を作らずに公園作るだけ
人口が減りだしてない今こそ開発の時なのに何やってんだ
もう少しで名古屋も人口が減りだすだろうがそうしたらどこも投資しなくなる
0078名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/03(日) 09:01:03.05ID:q6Eq5sAQこんなところに高層ビル建てたら狭苦しくなるし低層でええんでないの?
0079名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/03(日) 09:09:04.00ID:PvlhWG4v土地売却するか、賃料収入を得るしか儲ける手段はないのだから、建物に投資しないということはそういうこと。
0080名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/03(日) 10:14:05.40ID:razKkJCs東京は放射能汚染でもう終わった都市というのが世界的なコンセンサス
0081名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/03(日) 10:54:18.16ID:46sxK3Vn0082名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/03(日) 11:58:44.74ID:lo6bm3/Zhttp://pbs.twimg.com/media/CfFUJzwUIAAxQqH.jpg:orig#.jpg
日経新聞によると大名古屋の商業施設売り上げは目標金額を上回ったそうだ
0083名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/03(日) 12:21:30.72ID:lo6bm3/Zhttp://pbs.twimg.com/media/Ceyz15vXIAEEQTr.jpg:orig#.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Ceyz4mjW4AEhGdL.jpg:orig#.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Cey2HVaXEAEas49.jpg:orig#.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Cey2IXuWsAEIhVX.jpg:orig#.jpg
0084名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/03(日) 12:24:57.87ID:lo6bm3/Zhttp://pbs.twimg.com/media/Cey0r6CW4AAVCW6.jpg:orig#.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Cey0tAEWQAAvnmo.jpg:orig#.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Cey0t7RWQAEeyPA.jpg:orig#.jpg
シンフォニー豊田ビル
http://pbs.twimg.com/media/Cey1DlPWsAE7vHC.jpg:orig#.jpg
0085名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/03(日) 12:32:57.00ID:lo6bm3/Zhttp://pbs.twimg.com/media/Cd-abrtUYAQ1AOM.jpg:orig#.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Cd-acWLUAAIAsTk.jpg:orig#.jpg
グローバルゲートwestタワー
http://pbs.twimg.com/media/Cd-ac4QUMAAjivk.jpg:orig#.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Cd-adivUIAAkqjz.jpg:orig#.jpg
0086名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/03(日) 12:35:00.73ID:lo6bm3/Zhttp://pbs.twimg.com/media/Cd-a4wuUIAE0KHU.jpg:orig#.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Cd-a5fOUsAAYJ0r.jpg:orig#.jpg
0087名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/03(日) 12:47:53.30ID:PvlhWG4v公園や並木ができたらかなりきれいになりそうだね。
どうでもいい話かもしれないが、ささしまライブ駅という駅名はそろそろささしま駅に改名したほうがいいと思う。
0088名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/03(日) 13:02:04.62ID:5iS/rHY6かなり街としての広がりが出てきたな
0089名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/03(日) 14:01:49.67ID:s0/gx43P0090名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/03(日) 14:25:33.83ID:s0/gx43Pもうすぐオープン1ヶ月
0091名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/03(日) 14:37:15.68ID:SILdoBPY単独開発にしてくれたおかげで三井が名鉄に全力を注げて300m級ウマー
って展開を期待
0092名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/03(日) 14:48:29.91ID:71XleQmY0093名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/03(日) 16:29:05.98ID:5ae2sPiaそれが名古屋パターン
0094名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/03(日) 16:30:19.25ID:5ae2sPia納屋橋再開発
菱信ビル
の例からしてこれは確定
0095名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/03(日) 16:36:17.47ID:uKMqby5y0096名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/03(日) 17:03:08.71ID:BX/BI7Cf株主連中は高層化に否定的だよ
0097名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/03(日) 17:03:42.20ID:iLYrSdfv三井・積水がむさしを訴えるという手もあると思うが・・・
0098名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/03(日) 17:07:21.97ID:iLYrSdfv株主も株主で自己中だからなぁ
ただし、ビルより駅自体をなんとかしろという意見なら支持する。
0099名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/03(日) 18:08:01.65ID:sdFkG/Yaソースは?
0100名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/03(日) 18:27:04.35ID:razKkJCs白鳥公園 堀川から名駅高層ビル街
http://imgur.com/IdFNYVW
白鳥公園と堀川は桜が満開でした
0101無職捏造自演バ力竹内
2016/04/03(日) 18:28:15.96ID:H8rrLfFf元気を少しお裾分けをしてあげたい位やね...w(笑)
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
糞名ゴミ噌カス涙目脱糞敗走w(笑)
博して
0102名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/03(日) 18:49:58.91ID:Ck/mXpuQ0103名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/03(日) 18:52:18.41ID:HTZ8Qn5E【愛知】名古屋の飲食店でふぐ毒とみられる食中毒
名古屋市は2日、同市中区富士見町の飲食店「三露」で、ふぐ毒とみられる食中毒が発生し、同店を
営業禁止処分にしたと発表した。
市によると、1日夜にふぐのコース料理を食べた会社員9人のグループのうち、8人が口のしびれや
嘔吐(おうと)などの食中毒症状を訴え、そのうち4人が入院した。命に別条はない。
同店は、愛知県ふぐ取扱い規制条例に基づく、ふぐ処理施設としての届け出をしていなかった。店側は、
食品衛生法で提供が禁止されているトラフグの卵巣を煮こごりにして初めて客に出したといい、市では、
この料理が原因の可能性が高いとみて調べている。
http://www.yomiuri.co.jp/chubu/news/20160403-OYTNT50001.html
0104名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/03(日) 19:05:07.44ID:zeBeQKgK自社の利益のために自社の資本を使うのになんら問題はない
なにより土地を持ってる場合には売らずに運用するのは定石中の定石
まともな日本が続く限り永遠に利益を産み続ける土地という資産を売り払うとかあるはずないだろ
むさしが将来数百億数千億生むかもしれない土地を捨ててまでにぎやかななごや(笑)に協力してくれるとでも思ったのか?
0105名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/03(日) 19:23:57.61ID:bUJcv2uI0106名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/03(日) 19:46:15.74ID:iLYrSdfvバブルから30年近くなって土地神話か?
これがむさしの考えだとしたら
まあ先は長くないね。
0107名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/03(日) 20:16:32.77ID:iwbhmI4N2012年が290億だからすごい伸びだな。
訪日外国人向けの免税品売り上げが大幅に伸びてると。
地元の400億企業というと、
壱番屋 440億
ヴィレッジバンガード 437億
0108名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/03(日) 22:33:23.54ID:5ae2sPiaだから文句も言えんわ
零細不動産にとって一個一等地を手放すことがどれほどヤバイことか
0109名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/03(日) 23:09:27.35ID:LKl9mGBe軒高159mで最高高さが170mのはずだよね?
中京テレビの塔が159mだったと思うけど、これを超えるようには見えないなぁ
0110名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/04(月) 01:17:24.18ID:38a/0P4Eこいつ、いつもむさしの話題が出るたびに湧いてきて
むさしを擁護しまくるキチガイか…
0111名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/04(月) 06:30:24.68ID:v2o5YEkj廃棄カツで440億円w
ココイチさんぼろ儲けw
0112名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/04(月) 07:17:27.43ID:MdRwc3Kk明らかに虚偽の内容なので通報しておいた。
0113名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/04(月) 08:54:52.06ID:BcV47pfMこのアンカは恥ずかしい
0114名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/04(月) 08:59:28.35ID:/uPpT6eUその方がオフィスも建てれて確実に儲かるだろうよ
0115名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/04(月) 09:23:30.22ID:ebuWzbvOルーセントやスパイラルやプライムの街区のミニビル地権者を説得してきたら?
0116名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/04(月) 10:22:47.88ID:XHKduTvL無職顔文字はバカで井の中のゴキブリだから理解できないw
0117名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/04(月) 10:23:49.49ID:HCXs5/TS誰一人やる気ないのにむさしだけやる気出せとか無理
0118名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/04(月) 10:50:41.61ID:sqd4S66s0119名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/04(月) 12:35:01.51ID:kwgb8i5b市内の大通りを名古屋所縁の武将の名前に改名したらどうだ?
0120名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/04(月) 12:56:16.83ID:oQ6Xu2hZhttp://jp.reuters.com/article/idJPL3N1770AH
0121名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/04(月) 13:28:08.20ID:VFIdWEmu0122名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/04(月) 14:00:20.08ID:ICWPaMDq0123名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/04(月) 14:10:12.89ID:mrc6s/Ks実際社員35万人の6割が外国人
日本生産数は300万台で700万台以上が海外生産
0124名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/04(月) 14:38:25.91ID:oQ6Xu2hZhttp://this.kiji.is/88663563589730313?c=39546741839462401
0125名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/04(月) 14:39:24.56ID:QAOlKy/c0126名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/04(月) 14:48:33.43ID:LRkheeNu不況の大阪でさえ、10棟くらいはあるぜ
0127名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/04(月) 14:49:40.15ID:LRkheeNuなんでやろな
不況の大阪でさえ、10棟くらいあるのに
0128名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/04(月) 14:53:50.63ID:FD6j4fUK寝屋川の中学生が2人殺された事件の容疑者。
A寺内樺風(23) 大阪府池田市出身
女子中学生誘拐・監禁事件の容疑者。
何故大阪という没落地は世間を騒がす事件を起こすのだろうか(笑)
0129名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/04(月) 15:02:05.29ID:mrc6s/Ksアメリカでプリウスなんて売れないわ
ガソリンが安く燃費にこだわりがない
RVなど大きく儲かる車が売れる
まあ大阪の大企業が無くなるとか馬鹿なことにはならんから安心しろ(笑)
0130名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/04(月) 15:05:51.38ID:mrc6s/Ks東洋経済オンライン 4月4日(月)6時0分配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160404-00112185-toyo-bus_all
■ 日本経済は自動車依存、それはすなわち『トヨタ頼み』
日本経済の自動車頼みが強まっている。2012年末からの円安の追い風
と世界的な自動車販売の拡大により、自動車メーカーは軒並み過去最高
益を更新。
特にトヨタ自動車は販売台数1000万台超で世界一、純利益は軽く2兆円
を突破するなど一強体制だ。
自動車と並ぶ2枚看板だった電機はすでに地盤沈下していたが、ここに来
て東芝、シャープの凋落も鮮明化し、かつての栄光の姿は見る影もない。
資源高で元気だった総合商社も資源安の逆風に沈んでしまっている。
結果、日本経済の自動車依存度はますます強まっている。
それは事実上、『トヨタ頼み』を意味する。
0131名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/04(月) 15:38:14.88ID:EArPbfcM>>107
コメダも凄い伸び
外食でも名古屋流の独り勝ちになりつつある
他もマネしてる
0132名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/04(月) 15:40:04.25ID:EArPbfcMウエストタワー:地上36階、地下2階、塔屋2階、高さ約170m
イーストタワー:地上17階、地下2階、塔屋2階、高さ約90m
低層棟:地上4階、地下2階、高さ約30m
塔屋ね
0133名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/04(月) 15:41:31.83ID:EArPbfcM0134名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/04(月) 15:42:25.08ID:oQ6Xu2hZ0135名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/04(月) 15:45:27.47ID:EArPbfcM笹島は24時間駅前スーパーでも作れば便利だと思う
イオンタウン太閤ショッピングセンターはちょと距離あるし
0136名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/04(月) 15:46:34.84ID:EArPbfcMホームページもちゃんとしたものができた
http://www.komeda.co.jp/
以前はひどかったw
0137名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/04(月) 15:54:09.40ID:EArPbfcMhttp://www.meitetsu.co.jp/profile/ir/reference/plan/meitetsu_plan123.pdf
http://www.meitetsu.co.jp/profile/ir/reference/plan/
年末に再開発事業の詳細発表だね
収益性を高め負債も減らして2017年から2027年まで10カ年工事
駅地下は乗り換えをしやすく・・・・ダンジョン化したら都市は失敗
0138名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/04(月) 15:55:55.48ID:EArPbfcM名駅前にコメ兵いいと思う
名駅は買い物客については周遊性が課題だったから(これが低いんで栄地区に負けてた)
0139名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/04(月) 15:58:02.39ID:EArPbfcMまあ家電業界も先はないから積極的にリスク取りにいけるかわからないけど
0140名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/04(月) 16:03:27.44ID:EArPbfcM名駅っていま駅前にゲーセンないよな
需要は分からんけどあの辺に一つ大型アミューズメント施設ができると魅力的
ギーゴ、タイトーステーション、ラウンドワン、アドアーズ、プラサカプコン
0141名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/04(月) 16:06:36.40ID:EArPbfcM日本で尖がったビル建てるならNTTドコモ代々木みたいな塔屋の時計塔か、
あるいはテレビ局のアンテナ電波塔しかない
時計塔・・・・名駅にあると面白いと思うんだけっどな
地上25階建て軒高120mくらいにして、150mの時計塔を乗っけて最高高270mくらいに
0142名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/04(月) 16:09:15.45ID:EArPbfcM名駅がどのような街区を目指していくか、現状はオフィス+商業ビルって感じだが
居住性を高めていくのか、歓楽街にしていくのか、観光地化していくのか
超高層ばっか建てると無機的になる
0143名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/04(月) 16:11:10.40ID:EArPbfcM0144名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/04(月) 16:54:29.58ID:DhcpWc4t高層もろくに立たなかったのになまじ駅ビルの集客力があるから街全体が死んだ
まともな街とは思えんよ
0145名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/04(月) 16:58:43.57ID:QAOlKy/c前より悪くなってるが
0146名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/04(月) 18:15:44.74ID:r0YJfG8b関係ないけどドンキの創業者は岐阜
0147無職捏造自演バ力竹内
2016/04/04(月) 18:17:24.43ID:bYvqabrn*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
糞名ゴミ噌カス涙目脱糞敗走w(笑)
ゴミ
0148名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/04(月) 18:20:06.63ID:EArPbfcM以前はメニュー表示さえちゃんとなかった
名駅再開発
第一期(1999年〜) JRセントラルタワーズ
第二期(2006年〜) ミッドランドスクエア、モード学園スパイラルタワーズ、名古屋ルーセントタワー
第三期(2015年〜) 大名古屋ビルヂング、JPタワー名古屋、シンフォニー豊田ビル、JRゲートタワー
第四期(2020年〜) 名鉄近鉄三井日生×3棟
第五期(2027年〜) リニア開通
0149名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/04(月) 18:22:25.17ID:EArPbfcMhttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/46491
世界をリードしてるね!愛知の誇り
0150名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/04(月) 18:32:59.88ID:EArPbfcMhttp://www.chunichi.co.jp/article/feature/machigakawaru/list/CK2016022602000231.html
栄から名駅へ桜並木 商店街など構想
http://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20160306/CK2016030602000047.html
名古屋駅太閤通口まちづくり協議会・西川富夫会長 /愛知
http://mainichi.jp/articles/20160320/ddl/k23/040/058000c
名駅周辺を総合デザイン 有識者会議が初会合
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFD28H2D_Y6A320C1CN8000/
名古屋駅の東西通路、2本目を計画 市、JRと検討
http://www.asahi.com/articles/ASHDH33WVHDHOIPE002.html
「買って住みたい街」「借りて住みたい街」、名古屋が2冠 HOME'S調査で
http://meieki.keizai.biz/headline/2216/
名駅に足りないものって後なんだろうな
公園、桜並木、2本目コンコース、名駅近鉄総合改札、空港線ホーム、笹島則武マンション、イオンモール、リニア
だいたい揃ったと思う
0151無職捏造自演バ力竹内
2016/04/04(月) 18:40:40.00ID:bYvqabrn*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
糞名ゴミ噌カス涙目脱糞敗走w(笑)
TOYOTA
0152名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/04(月) 18:59:40.48ID:hqsbn6pqトヨタにはまけるが JR東海も
売上1兆5000億 利益5000億の優良企業
さらに財閥の代表格三菱地所もある
いわば日本のビッグ3が名駅介しているようなもの
この迫力はすごい
0153名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/04(月) 19:03:27.88ID:hqsbn6pq充分すぎる ど迫力だわな
0154無職捏造自演バ力竹内
2016/04/04(月) 19:12:19.56ID:bYvqabrn*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
糞名ゴミ噌カス涙目脱糞敗走w(笑)
か
0155名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/04(月) 19:26:45.05ID:LZYTQeXD0156名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/04(月) 19:57:49.27ID:BcV47pfM0157名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/04(月) 19:57:58.70ID:sqd4S66sJR東海の純利益は2600億くらいでしょ。純利益は鉄道会社で一番多いから優良企業であることは間違いないけど、売上自体は日本で90番目くらいだから、さすがにビッグ3で言い過ぎ。
三菱地所も名古屋支社が入ってるだけだし、三菱地所自体売上1兆くらいで、三井不動産より下、三菱財閥の中では10番前後で、ビッグ3どころかビッグ100でもないぞ。
名駅に本社本店がある企業で売上1位は豊田通商だね。
0158名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/04(月) 21:15:58.64ID:tCNZ/rsY笹島の必要なのはユニーの「ウォーク」だよ。
イオンはたくさんあるから笹島はユニーにやってもらおうぜ。
笹島にヒルズウォーク徳重と同じ規模の「メイエキミナミタウンウォーク笹島」という大型商業施設があれば楽しい。
0159名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/04(月) 21:28:28.14ID:0aILO4OR会社の規模をどう定義するかだと思うけど、明らかに売上額=企業規模ではない。
一般的には株価を使って株式の時価総額が企業の規模とすることが多い。
日本経済新聞社 本日の時価総額ランキング
http://www.nikkei.com/markets/ranking/stock/caphigh.aspx
トヨタは名実ともに日本のトップ企業で
JR東海は時価総額では日本で15位の企業
三菱地所はランキング圏外だが三菱グループで考えると日本でトップの企業集団
JPタワーの日本郵政は7位にランキングの企業
0160名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/04(月) 21:39:53.47ID:0eA5Xpm0こりゃいつまで経っても名古屋が
垢抜けないのもわかるわ w
0161名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/04(月) 21:42:10.33ID:0aILO4OR失礼 三菱地所(菱地所で表示)は単独で時価総額32位にランクインしてました
0162名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/04(月) 22:04:02.08ID:JWmWaPW7もう一つトヨタ並の企業がこの地方から出てきてほしいわ
0163名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/04(月) 22:58:14.33ID:E3a+Ou5zこのキーエンスとファナックの存在感ね
0164名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/04(月) 23:01:16.11ID:0aILO4OR保守的な土地柄なんで、まず、人と違うことをすることを極端に嫌う風土を変えないと、なかなか起業家は生まれない。
今の風土だと天才が変人扱いされかねない。
トヨタ自動車を創業した豊田喜一郎ですら、最初は周囲から変人扱いされて引きこもりだった。
人生の半生は借金と発明の連続だったそうだ。
豊田佐吉、発明家として歩み出す。
http://www.nagoya-rekishi.com/meiji/chapter1/1887.html
佐吉は、村内の納屋を見つけて、そこへ絵図面と材料を持ち込んで閉じ籠もるようになった。納屋を研究室にしたのだ。この納屋は今でも大事に保管されて文化財になっているが、当時は村人たちの間では嘲笑の的だった。
佐吉は、ハタゴを作ったり、壊して再度作り直したり、研究に余念がなかった。だが、いかんせん資金が続かなかった。その資金は友人知人から借りまくった。だが、無心も2度3度となれば、誰しも手を引いてしまう。
常に資金に悩み続ける発明家人生の始まりだった。
0165名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/04(月) 23:04:47.83ID:0aILO4OR訂正 トヨタ自動車を創業した豊田喜一郎 ×
豊田自動織機を創業した豊田佐吉 ○
0166名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/04(月) 23:15:32.91ID:v2o5YEkjプリウスは明らかに欠陥車
0167名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/04(月) 23:20:59.11ID:v2o5YEkj普通に考えたらこんな大量に廃棄するわけないでしょw
廃棄カツ6万枚以上が流通 複数の卸売業者が認める
http://www.asahi.com/articles/ASJ1V42RTJ1VOIPE00F.html
0168名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/04(月) 23:22:46.95ID:ZXLRPZ1q納屋橋にピアゴを作るような会社に何期待しているの? 君
0169名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/04(月) 23:24:15.93ID:v2o5YEkj名古屋駅前シンフォニービル「道路が陥没」深さ5メートル以上
http://mainichi.jp/articles/20151208/k00/00m/040/168000c
0170無職捏造自演バ力竹内
2016/04/05(火) 01:18:18.34ID:mAw5+As3でのみ粋がる雑魚味噌は今宵も枕を
悔し涙で濡らして眠りに就くのか...w(笑)
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
糞名ゴミ噌カス涙目脱糞敗走w(笑)
ロ➖
0171名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/05(火) 08:11:22.06ID:TexGcWiK同調圧力が強く集団行動を好むのは日本全体に言えることで、土地柄ではないよ。
起業家が東京に集中するのは、スタートアップに必要な資金調達、知的人材確保など支援スキームが地方より整備されてるからであって、県民性とか関係ないと思う。
東京にいても日本特有の同調圧力は多々感じる。
0172無職捏造自演バ力竹内
2016/04/05(火) 09:10:27.62ID:EwBpsrCz*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
糞味噌糞過ぎて糞ワロタw(笑)
ぁ
0173名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/05(火) 09:30:46.15ID:Gn9+Fgozhttp://www.horikawa-lions.com/topics/2007-01-18-twin/0118-chunichi2.JPG
↓
こうなり
http://blog-imgs-72.fc2.com/k/i/r/kiribou0634/nayabashi.jpg
これが
http://pds.exblog.jp/pds/1/200505/29/90/d0042090_14195324.jpg
↓
こうなる
http://www.ur-net.go.jp/central/toshi/images/chikusa04.jpg
名古屋クオリティ
0174名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/05(火) 10:05:21.11ID:GkZDZbhK同調圧力て いがいなんだけど 家族のなかから発生するんだよ
家族なんだから応援してあげるべきなんだが
名古屋は まず身内が最大の敵なんだよ
0175名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/05(火) 10:39:41.40ID:RM7f+8zv0176名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/05(火) 12:21:29.68ID:bT3FM9gf中日新聞 2016/4/5
http://chuplus.jp/paper/article/detail.php?comment_id=355513&comment_sub_id=0&category_id=115
トヨタ自動車の常務役員に一日付で就任した五氏が四日、名古屋市内で記者会見し、
抱負を語った。ブランド力の強化や強まる環境規制、景気が減速する新興国事業など
の課題に迅速に対応する構えをみせた。
デザインと高級車ブランド「レクサス」のマーケティングを担当する沢良宏氏(58)は
「レクサスのブランドづくりは欧米メーカーと比べ、やるべきことが残されている」と指摘。
「トヨタのデザインは『八十点主義』と言われた時代もあったが今後はより個性的にし
ていく」と話した。
日野自動車専務役員から転じた下義生氏(57)は、未来創生センターとコーポレート
戦略部を統括し、トヨタの中長期戦略づくりを担う。「グループの持続的成長に向け、外
からトヨタを見てきた客観的な視点を持って取り組みたい」と意気込んだ。
エンジンや変速機を担当するパワートレーン部門を担当する岸宏尚氏(56)は強ま
る環境規制に触れ「かつてない大変革の時代に入った。生き残りをかけチャレンジを
していく」と話した。
国内販売を担当する村上秀一氏(51)は「販売店とともにビッグデータ、ITを活用し、
販売店が顧客と向き合える基盤と時間をつくっていく」。
新興国を管轄する事業体「第2トヨタ」で企画部長などを務める七原弘晃氏(52)は
「新興国は変化が激しく、燃費規制も強まってくる。迅速に対応しながら中長期のビジ
ョンをつくっていきたい」と語った。
(石井宏樹)
新たに常務役員に就任し、抱負を語った5人=名古屋市で
http://chuplus.jp/pic/115/o/355513_0_00.jpg
0177名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/05(火) 12:26:47.09ID:bT3FM9gf中日新聞 2016/4/5
http://chuplus.jp/paper/article/detail.php?comment_id=355511&comment_sub_id=0&category_id=115
三井住友銀行の完全子会社、SMBC信託銀行が四日、名古屋・名駅にあった出張所を移転、
拡充し、ミッドランドスクエア四階に名古屋駅前支店を開いた。
古川英俊社長(60)は「名駅前は海外とつながりが強い企業が多く、経済発展のポテンシャル
が高いエリア」とあいさつし、開設を祝ってテープカットをした。
同行は米シティグループの個人向け銀行業務を継承し、現地通貨を引き出せる海外の現金自
動預払機(ATM)や外貨建て運用商品に強みがある。名駅の拠点は人員を従来の五人から十九
人に増やし、コンサルタント業務などを強化した。
◆「東海の顧客3年で3割伸ばす」
SMBC信託銀行の古川英俊社長は中日新聞の取材に「東海地方の顧客数を今後三年で三割
伸ばす」と語った。名駅前に支店が誕生し「岐阜や三重、静岡からもアクセスしやすくなる。三井
住友グループの銀行や証券とも顧客を紹介し合う」と話した。
外貨預金の残高は国内トップ級で「外貨に関する情報収集力やノウハウの蓄積があり、他行に
はないサービスを提供できる」と強調。日銀がマイナス金利を導入した影響で預金金利が下がり
「外貨での資産運用のニーズは高まるだろう」と指摘した。
二〇〇九年から二年間、三井住友銀行の常務執行役員として名古屋営業本部を担当していた
古川社長は「名古屋は日本経済をリードする地域で、海外展開する事業者も多い。私たちが強
みを持つ外貨の情報を求めるお客さまも多いことから、信託銀としてもグループとしても営業を
拡大していく」と語った。
(石原猛)
テープカットをする古川英俊社長(右)=名古屋・名駅のミッドランドスクエアで
http://chuplus.jp/pic/115/o/355511_0_00.jpg
0178名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/05(火) 12:38:00.20ID:bT3FM9gf朝日新聞 2016年4月4日23時54分
http://digital.asahi.com/articles/ASJ445VQGJ44OIPE018.html?rm=505
トヨタ自動車は4日、米マイクロソフト(MS)と合弁で、車から集める
ビッグデータを分析する会社を米国に設けたと発表した。車のIT化を
担う人材を確保し、分析の結果は自動運転に生かす。
先行するグーグルの背中を追い、車各社のIT人材争奪戦は熱を帯びる。
新会社は「トヨタ・コネクテッド」。トヨタの新しい米国拠点となるテキサス
州に構える。資本金は約6億円で、トヨタ子会社が95%、MSが5%を出資。
2017年までに約40人の技術者を集め、ビッグデータの分析にあたる。
トヨタは、通信専用機を使って、利用者が渋滞や路面のきめ細かい情報
を入手できる「つながるクルマ」を増やす方針。
現在は高級ブランドのレクサスに限って標準装備しているが、米国では
17年以降、大衆車にも広げていく考えだ。
トヨタとMSは11年に提携。ビッグデータの活用方法などを共同で研究
してきた。新たな合弁会社を米国につくることで、日本では手薄なIT人材
の確保につなげる狙いがある。
ログイン前の続きトヨタは、こうした分野への投資は惜しまない。今年1月、
自動運転に欠かせない人工知能(AI)を研究開発する新会社を米国に設け
た。トップには米国防総省から有力技術者を招き、グーグルのロボット部門
責任者も引き抜いた。5年間で投じる金額は約1100億円に達する。
■グーグルを追う
「5年後、10年後、グーグルに興味を持つ会社としてみられるのか。彼ら
と競争できるのか。全くわからない」。トヨタの豊田章男社長は、そう公言する。
情報処理に強みを持つグーグルは09年、自動運転車の開発を開始。走行
実績はすでに計240万キロ以上におよぶ。
外部人材を活用してでも、その技術に追いつかないと、グーグルの下請け
になりかねない、との危機感がある。
車大手がIT人材を争奪している
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20160404004739_commL.jpg
0179名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/05(火) 12:51:42.43ID:MbWRH92O名古屋や愛知は、東京が逆立ちしても勝てない自動車や航空宇宙産業とかあるから。
むしろヤバイのは、東京に対する優位性がほぼ皆無の大阪だろw
0180名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/05(火) 12:59:11.52ID:bT3FM9gf日本経済新聞 2016/3/31 7:01
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFD29H2M_Q6A330C1L91000/
【ダラス=市原朋大】米テキサス州に進出する中部の企業が相次いでいる。
トヨタ自動車が2017年にダラス近郊に北米の本社機能を集約するほか
、「テキサス新幹線」を技術支援する東海旅客鉄道(JR東海)は新拠点を
設置する方針だ。
愛知県はテキサス州と相互協力に関する覚書を交わす予定で、産業界
の交流が一段と広がりそうだ。
「あのトヨタが来ると話題になっている。仕事が増えるのは助かる」。ダラス
市から車で約30分のプレノ市では北米本社の建設が進んでいた。近くに住
む看護学生、ハイレ・テメロソさんは期待を隠さない。
北米本社は来年完成予定で、西海岸や中東部に分散していた現地法人
4社の機能を集約する。約4000人が異動の対象になるとみられる。
トヨタグループではトヨタホーム子会社のトヨタすまいるライフ(愛知県豊田
市)が現地で赴任者向けの賃貸住宅事業を拡大する。15年に物件の確保を
始めて現在は7戸を管理しているが、19年までに40戸へ拡大する方針だ。
ほかにもトヨタグループの進出や事業強化が増えそうだ。
JR東海はダラス―ヒューストン間に日本の新幹線を導入するプロジェクト
を技術サポートしており、ダラスに現地法人を置くことを検討している。技術
系の社員20人程度を常駐させ、米当局との折衝などを支援する。
中部電力はテキサス州のメキシコ湾で、北米産の天然ガス「シェールガス」
を液化して火力発電所燃料として調達する「フリーポートプロジェクト」を進め
ている。18年から日本向けの輸出が始まる計画だ。
テキサス州は東海岸と西海岸の間の米国の中心地に位置する。ダラス・フォ
ートワース国際空港からは国内外に向けて多くの航空便が飛んでおり、ビジ
ネス環境として「地の利」があるといえそうだ。
0181名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/05(火) 13:07:43.79ID:TexGcWiK0182名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/05(火) 14:00:39.55ID:VBNjqg3Tほんとこれだよな名古屋ってw
利便性の広大な駐車場だけで何の面白みも無いw
これぞ田舎名古屋だよな
0183名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/05(火) 14:18:36.70ID:EY5PGvpq完全に車社会のせいじゃん
個人の利便性求めるか賑やかにしたいかで名古屋は車社会を選んだということだろ
もうええわ
ノリタケ跡地もイオンでいい
0184名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/05(火) 14:24:15.76ID:GMNoPyWI0185名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/05(火) 14:29:08.16ID:vvKGsggMスパイラルタワーズの右に御園座160mが見えてきそうだね
0186名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/05(火) 15:27:24.23ID:VSyKJtLW撤去してるけど、ついに動くのか?
あそこは名古屋市・松坂屋・他(トップカメラ?)でしょ地権者
丸栄は安藤証券次第かね
菱信のコメ兵は2Fだから暫定と見てよい
名鉄再開発の動向が決まり次第で三井は考えてるんじゃないか?
0187名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/05(火) 15:49:03.68ID:TexGcWiK観光にも影響でてくるかもね。
0188名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/05(火) 15:59:50.21ID:s2Bbc6IJ0189名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/05(火) 16:01:04.61ID:TexGcWiK0190名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/05(火) 16:01:50.26ID:1dAohCRf鉄道の駅周辺の人口が少ない&運賃が高いから気軽に街に出られない
鉄道より車が便利だから繁華街より郊外のイオンモールが週末賑わう
0191名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/05(火) 16:06:45.53ID:vvKGsggM食料品を買い物袋に入れて電車に乗るの?
恥ずかしいわあ
0192名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/05(火) 16:08:53.32ID:VBNjqg3T愛知県が東京に行っても、まず歩かない車移動だ
だが愛知県はアウトドア好きには最高の土地である
0193名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/05(火) 16:14:11.05ID:vvKGsggM自転車にスーパーのレジ袋前にも後ろにも置いて
ネギも買い物袋にブっさして移動してる光景よく見るが
すごい大変だよ
自動車はたくさん積めるからとても便利なんだ
分かってくれ
0194名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/05(火) 16:16:21.84ID:VBNjqg3Tのが一般的な愛知クオリティ
0195名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/05(火) 16:27:40.70ID:XuxXPx6Rhttp://livedoor.blogimg.jp/netagazou_okiba/imgs/4/2/42dd584b.jpg
0196名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/05(火) 16:32:58.70ID:VBNjqg3T名古屋が田舎といわれるのは、そういう所なんだよな
別に恥ずかしくないし、見栄を張っているのが傍から見ていて痛々しいだけ
都会だからこそ何でもありなわけで
0197名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/05(火) 16:39:49.87ID:Jqio5Tor0198名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/05(火) 16:46:36.71ID:VBNjqg3Tてか何で熱田市場なくなったんだよ
0199名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/05(火) 16:47:25.10ID:TexGcWiKきみは食料品を買うためにわざわざ電車に乗らなければいけないような場所に住んでいるの?
都会というのは電車に乗らなくても日用品は徒歩圏で購入できたりするものだと思うけどね。
0200名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/05(火) 16:47:42.73ID:VVz22bwG数百メートルの距離でさえ歩くの嫌がる奴いるけど、ペットの犬でももう少し歩く。
高齢者とか妊婦がいる家族が、クルマ利用するのはしょうがないと思うけど。
0201名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/05(火) 16:56:06.88ID:VBNjqg3Tまぁ君たちでは知らないだろうな、うどんが美味かったんだよなぁ
>>196
今は大須に住んでおるが、やっぱりいい街だぞ
おばちゃんが好きそうなスーパーもあるし
イオンのようなつまらない無機質なショッピングモールではない
0202名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/05(火) 16:56:47.95ID:VBNjqg3Tまぁ君たちでは知らないだろうな、うどんが美味かったんだよなぁ
>>199
今は大須に住んでおるが、やっぱりいい街だぞ
おばちゃんが好きそうなスーパーもあるし
イオンのようなつまらない無機質なショッピングモールではない
0203名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/05(火) 16:57:19.82ID:JkTETtbP名古屋はトランジットモールとパークアンドライド主体にすればいいのに馬鹿だから市内まで乗り入れる
0204名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/05(火) 16:59:51.42ID:JkTETtbP確かに今のほうが便利だから支持するわ
正直栄も殿様商売価格だし長者町あたりに巨大イオン作ってほしい
新栄にも
0205名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/05(火) 17:01:04.42ID:JkTETtbP0206名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/05(火) 17:06:10.99ID:eKXiynxS0207名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/05(火) 17:07:02.47ID:TexGcWiK0208名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/05(火) 17:54:33.13ID:lBgSx7Co下は高校生か?ww
東京者は、みんな餓鬼ンチョだなww
おれは車はあまり好きじゃないけど
男は車を運転できないと恥だと思う。
大人の男はデートで車を運転するもんだ。
いい歳した男が、いつもチャリンコや電車かよwww
0209名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/05(火) 17:58:46.99ID:lBgSx7Co名鉄の利用者は順調に増えてるよ。
最近の土日は名鉄名古屋駅に向かう電車は満員だよ。名鉄で名駅などに遊びに行く人が増えてるってこと。
0210名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/05(火) 18:24:35.07ID:E2fHMbNF絶対に都会ではない
0211名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/05(火) 18:31:54.05ID:FjLLX30aしかし、この東京人の休日イメージはひどいよな。
「映画をみて、スターバックスで作品を語りあう」だって(^^;いやいやいや・・・
0212名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/05(火) 18:40:32.97ID:GkZDZbhKまあでも
ドンキーから 住吉 南大津の
かいわいは じゅうぶだよ
あれだけあれば おもてなしOK
0213名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/05(火) 18:43:23.50ID:GkZDZbhK高島屋でいちばんの売上は
地階の食品うりばだろ
電車上等
0214名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/05(火) 19:14:05.58ID:DPweaPQi名駅が多いね
地下鉄などに乗り換え無しでデパートなどで買い物出来るし
0215名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/05(火) 19:56:39.42ID:JkTETtbPでも>>173と三棟一体開発逆できていたら普通に都会然としてるし関係ないか
結局地元企業の協調性のなさが原因
0216無職捏造自演バ力竹内
2016/04/05(火) 20:19:35.97ID:EwBpsrCz*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
糞名ゴミ噌カス涙目脱糞敗走w(笑)
舞台
0217名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/05(火) 20:54:12.55ID:GmzlMQ0K少なかったら少なかったで、その分数少ない高架駅は発展するはずだが…
大曽根が踏み外した感ある。
0218名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/05(火) 20:59:15.87ID:BIzst30N0219名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/05(火) 21:00:11.59ID:U8mLvelgおまえみたいな馬鹿が70、80になっても俺はまだ車が運転できるとかいって高速道路逆走するんだよなw
もしくはコンビニ駐車場でアクセルとブレーキを踏み間違えて(お決まり)
0220名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/05(火) 21:35:00.38ID:cENtPG49スレッドごとあぼーん確定
バイバイwwwwwwwwwwwww
0221名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/05(火) 22:17:12.92ID:aWhbI3A0きんもー
0222名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/05(火) 22:22:40.42ID:ar6sZLmF東京って多様性な面で優れてるんですか?
例えを出してほしい。
0223名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/05(火) 22:29:35.88ID:T9r48fxc多様性を感じた場面を言ってもらわないと
0224名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/05(火) 23:25:59.14ID:MV4DP3Y9その集大成が刈谷ハイウェイオアシス
2014年度 年間入場者数
1位 3,137万人 東京ディズニーランド・東京ディズニーシー
2位 1,505万人 ナガシマリゾート
3位 1,270万人 USJ
4位 842万人 刈谷ハイウェイオアシス
(綜合ユニコム調べ)
刈谷モデル”といわれ全国のパーキングエリアのお手本とされている
パーキングエリアで年間売上100億円という驚きの数字が物語っている
0225名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/05(火) 23:46:28.32ID:z8RdlmCVまず、人口が多いのでニッチな商売が成り立ちやすい
このニュアンスは例を挙げなくても一度でも東京に来たことのある人ならすぐに分かると思う
その点で名古屋は画一化された“田舎”だよね
0226名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/05(火) 23:47:23.68ID:DsUarN91所詮名古屋ってこの程度だからなw
名古屋のお笑いネタ特集最新版!全てデータのソースあり
栄のメインストリート大津通の通行量は心斎橋筋の10分の1以下であるwwwww
大須のメイン商店街の万松寺通の年間販売額は同じ位の長さのアーケード街の心斎橋筋の17分の1以下であるwwwww
名古屋テレビ塔の年間入場者数と売上高は通天閣の6分の1以下の22万人であるwwww
なお現在の名古屋テレビ塔は客足が伸びず経営危機の為募金箱を設置中wwwww
栄最大の地下街セントラルパークの店舗数及び年間販売額はなんばウォークの2分の1以下であるwwwww
栄・大須周辺の全ての駅乗降客数はミナミエリアの3分の1以下であるwwwww
名古屋全体と名駅エリアのオフィス延床面積は大阪全体と梅田エリアの約3分の1であり空室率も名古屋全体と名駅の方が多く賃料も安いwwwww
名駅一等地のファッション路面店賃料は梅田の3分の1で天王寺よりも安い事実wwwww
名駅の商業施設延床面積は梅田の6分の1以下であるwwwww
今月オープンしたイセタンが入居する大名古屋ビルヂングの10日間の入場者数と販売額は
同じイセタンが入居するルクア・ルクアイーレの約10分の1である事が判明したwwwww
名古屋人期待のレゴランドの総事業費はUSJのアトラクション一つ分よりも低予算であると共に目標入場者数はUSJの13分の1以下の100万人wwwww
刈谷ハイウエイオアシスがテーマパークランキングにランクインした途端
テレビなどで散々ネタにされた為翌年からはランクインから削除されたwwwww
ミッドランドスクエア商業施設の年間販売額はグランフロント商業施設の10分の1以下であるwwwww
ミッドランドスクエア展望台の年間入場者数はあべのハルカスの24分の1で梅田スカイビルの8分の1の12万人であるwwwww
セントラルタワーズの展望台は客足が伸びずに閉鎖wwwww
大阪市の中心部は激増なのに名古屋市の中心部が人口減少で空洞化wwwww
3月23日発表の商業地地価公示で大阪との価格が更に広がったwwwww
事実だから仕方無いわなwwwww
0227名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/05(火) 23:50:01.56ID:amC1VYs10228名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/05(火) 23:52:46.88ID:6qkYk5iX0229名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/05(火) 23:54:15.21ID:99sciDcU0230無職捏造自演バ力竹内
2016/04/06(水) 00:00:45.20ID:9WtX+IaR*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
糞味噌糞過ぎて糞ワロタw(笑)
て
0231名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/06(水) 00:02:08.25ID:giUC2lMTえっ、街づくり都市計画ってビルの話のスレなの?
ビルなんて箱ものだけの話じゃん
0232名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/06(水) 00:08:49.33ID:tKaE9Iug>超高層ビル街 名駅・笹島周辺を語ろう
せっかく“超高層ビル街”を取った名駅全般については話せるスレが立ったのに
見栄っ張りな名古屋人気質が炸裂して新規案件もないのに意地でもこのスレを使ってる状態
前スレの名古屋は実利主義なんて大嘘だった訳よ
この見栄の張り方と自己顕示欲は大阪とは比較にならないくらい酷い
0233名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/06(水) 00:16:48.32ID:afdK0UtZ0234名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/06(水) 00:21:34.36ID:UYB+fNPv0235名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/06(水) 00:49:44.05ID:4cMcib7Fこれはステレオイメージだと言われがちだけど本当にそう
異常に大阪を目の敵にするのも自己投影しやすいから
0236無職捏造自演バ力竹内
2016/04/06(水) 01:09:15.97ID:9WtX+IaR飼い犬の『愛知犬』も大阪嫌いに成るのも
何ら不思議な事では無いけどね...w(笑)
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
糞味噌糞過ぎて糞ワロタw(笑)
p
0238名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/06(水) 01:49:12.30ID:7L9YUrRr大阪を目の敵にしているのは大阪(関西、近畿圏)から
東海や関東に出て行った者だろう。
やつらは徹底して大阪を叩く。盲点になっていて気づきにくいが
現実はそういうことなんだよ。
0239名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/06(水) 01:51:12.70ID:duN58qXcなんでこの竹内を初めとする大阪人がここに来るようになったか知ってる?
+やν速や嫌儲で名古屋人が延々と大阪叩きのコピペ貼りまくって反感買うようなことし続けたからだよ
0240名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/06(水) 01:59:17.16ID:afdK0UtZなんで大阪叩きをしてる奴が全員名古屋人なの?
もしかして大阪人を嫌ってるのは地球上に名古屋人しかいないと妄信してるのかな?
0241無職捏造自演バ力竹内
2016/04/06(水) 02:04:34.49ID:9WtX+IaR大阪を叩いて貶して図に乗っていやがったから
だったら直接対決をしてやろうと思って態々
終わり名古屋くんだりの僻地の知多『半島』
関連のスレッド迄来てやったのにも関わらず
スゴスゴとトンズラを嚙ます処が
『糞ナゴ味噌カスクォリティー』
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
糞味噌糞過ぎて糞ワロタw(笑)
お
0242名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/06(水) 02:04:53.44ID:duN58qXchttp://hissi.org/read.php/newsplus/20160403/VHlhZkU5VGEw.html
http://hissi.org/read.php/newsplus/20160403/S0tnRVU2aHIw.html
http://hissi.org/read.php/newsplus/20160403/NHloU2NUaEsw.html
http://hissi.org/read.php/newsplus/20160404/UENDRWtsQXAw.html
http://hissi.org/read.php/newsplus/20160404/amFUSG02OFIw.html
http://hissi.org/read.php/newsplus/20160405/YlF4Q0NqZjAw.html
これ神戸と福岡のスレだぞ
そこでここまで大阪に執着できるってパラノイアとしか言いようがない
0243名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/06(水) 02:07:25.32ID:duN58qXc>>242の内容を見ろよ
ここの大阪vs名古屋のスレの奴ばかりじゃん
いつも同じ主張、同じコピペを連投
0244名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/06(水) 02:07:35.84ID:7L9YUrRrそれは大阪が名古屋しか見ていないからでしょ
名古屋に親近感を持ちつつも名古屋には負けたくないという
大阪人特有のアレでしょ
0245名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/06(水) 02:11:40.40ID:duN58qXcなぜ神戸福岡のスレで大阪叩きのコピペ連投するの?
また自分達のことを大阪に投影してるの?
0246無職捏造自演バ力竹内
2016/04/06(水) 02:13:27.77ID:9WtX+IaR叩きたくて仕様が無い気違いの集団やろw
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
糞味噌糞過ぎて糞ワロタw(笑)
自動車
0247名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/06(水) 02:14:28.08ID:7L9YUrRr君のような自演、成りすまし厨がいるから
0248名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/06(水) 02:17:56.19ID:duN58qXc自演認定して現実から目を逸らすのか・・・
もうしらねーや
延々と竹内に粘着されてろよ
0249名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/06(水) 02:18:27.29ID:7L9YUrRr例えば君が東京出身なのに、面白がってこのスレやあのスレで
コピペ連投したり、自演すればいいだけのこと。
0250無職捏造自演バ力竹内
2016/04/06(水) 02:19:08.40ID:9WtX+IaR君のような自演、成りすまし厨がいるから
↑
証拠は?
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
糞味噌糞過ぎて糞ワロタw(笑)
半島
0251名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/06(水) 02:19:22.62ID:7L9YUrRr0252名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/06(水) 02:20:17.99ID:afdK0UtZまあ大阪人が嫌いな名古屋人も一人や二人はいるんじゃね?
でも今日のこのスレで大阪の話題だしてる奴なんてほとんどいないのに、突然でてきてつべこべいってるのは君自身だよね。
0253無職捏造自演バ力竹内
2016/04/06(水) 02:24:48.00ID:9WtX+IaR普通に名古屋の無関係なスレッドに於いて
大阪を叩いて貶して図に乗って居るとは
考え無いもんなんやね...何たる都合のいい
考え方をして居る事...w(笑)
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
糞味噌糞過ぎて糞ワロタw(笑)
普通に
0254名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/06(水) 02:26:51.49ID:eOom8Q730255無職捏造自演バ力竹内
2016/04/06(水) 02:35:26.75ID:9WtX+IaR↓
方々の終わり名古屋くんだりの僻地の知多
『半島』の無関係な大阪関連のスレッドに
於いて大阪を叩いて貶して図に乗って居る
連中は終わり名古野人に成り済まして居る
大阪人ですので大阪人は終わり名古屋
くんだりの僻地の知多『半島』の関連の
スレッドに於いて終わり名古野人を叩いて
貶して図に乗るのは止めて頂きたい...
↑
流石に屁理屈だけは一人前やね...w(笑)
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
糞味噌糞過ぎて糞ワロタw(笑)
が
0256名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/06(水) 02:36:09.14ID:nJDkvkQJ名古屋>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>福岡
0257名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/06(水) 02:39:27.94ID:7L9YUrRr自演したりコピペ貼りまくって印象操作したり。とにかく巧妙で悪質。
だが正体はそのうちバレてしまうものなのだよ。
0258無職捏造自演バ力竹内
2016/04/06(水) 02:54:14.58ID:9WtX+IaR遣り口が似通って居るのが共通項...w(笑)
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
糞味噌糞過ぎて糞ワロタw(笑)
遣り口
0259名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/06(水) 03:29:15.07ID:Ymb42ix5なんだよその指南は
もうこのスレの名古屋人は自作自演が状態化してるってことか
もう荒らされても仕方がないね
自業自得
0260名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/06(水) 03:30:22.92ID:uMoEATWe高架駅
大曽根、鶴舞、栄生、大高、尾頭橋・・・
0261名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/06(水) 03:55:34.72ID:sflfJoVp初めて竹内に同意するわ
大阪叩きのコピペ貼って名古屋に迷惑かけてるやつは恥を知れ
0262名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/06(水) 04:20:41.75ID:nJDkvkQJ藤が丘、本郷、上社、堀田、上小田井....
0263名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/06(水) 07:38:36.60ID:pr51136w文化施設もなければ人の集まる街も数少ない
買い物場所はいつもイオン
そりゃあ名古屋には世間知らずの低学歴が増えるはずだわ
おまけに協調性なしの見栄っ張り
0264名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/06(水) 07:57:58.52ID:p2BLLzAN愛環は高架駅が多くないか?
名鉄知多新線の幽霊駅も高架駅だぞwww
0265名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/06(水) 08:04:14.23ID:pJ48tdqlしかし名古屋の高架って高さが低いよな
0266名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/06(水) 08:11:49.53ID:p2BLLzAN0267名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/06(水) 09:30:11.89ID:fW8PegTi名古屋も大阪も一切関係ないスレで名古屋ageしながら大阪叩いてるのか・・・
これはアンチも湧くしキチガイ扱いもされますわ
0268名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/06(水) 09:45:59.98ID:/58YArPtおれの近所の高架下は落書き多いし、不法投棄のゴミ溜まるし、ホームレスが小屋建てるし、高架に何一つ良いイメージが持てない。
0269名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/06(水) 10:27:31.14ID:x8Yxx2BQ名古屋はJRの高架があるぐらいだから、まだいい
うるさいし、日陰が多くて陰気臭くなるし、街が分断されるし、いい事がない
0270名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/06(水) 12:09:59.94ID:4lhOsGv5先進国なら常識。
東京みたいに都心の地上を鉄道の線路や高架が張り巡らされて陣取ってるのが異常。
街を分断する障害物にもなるしね。
0271名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/06(水) 14:05:46.77ID:sBXkZx1eって感じで
このふたつをつなげたら面白いな
観光にもいいし大都会になる
0272名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/06(水) 15:51:04.63ID:LZt2mYgg自演して姑息な印象操作はやめろ粕
名古屋の人が関係ない板やスレで大阪叩きのコピペ?そんなの一度も見たことないぞ
そんな見たことないことを断言して言い張ってる時点で嘘の作り話
>>235
こういうバカも姑息な印象操作してるアホ
もしくは、いちいちテレビの適当に取り込まれてるバカ
見栄っ張りだの名古屋走りだの
そんなものは実際名古屋に存在しない
0273名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/06(水) 16:13:36.14ID:2M5pXNTr自分にとって都合の悪いことは全部自演扱い
みっともない
いい加減大人になりましょうよ
子供じゃないんだから
0274名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/06(水) 16:21:07.05ID:HMbjQdDR第3回 日本一ったら日本一
http://toppy.net/myamya/myamya3.html
本当は、名古屋について東京と張り合う実力が無いことも、そしてとても変な部分があることも名古屋っ子はわかっています。
加えて、「雄大な自然の北海道」「商売とお笑いの街大阪」「異国情緒漂う長崎」といったようなアピールできる特徴が、名古屋には無いのです。
そんな、地元に100%自信を持つことができない名古屋っ子。そして、他の地方ほど自慢するものが無い名古屋。
それでも東京には負けたくないのです。いや、できれば些細なことでもいいから勝ちたいのです。
こういった思いから、名古屋っ子がとりわけ東京人に対してすぐに口にするのが、
「名古屋は○○が日本一」
なのです。どういうことかと言いますと、東京や他の地域の人から何を言われようと、「名古屋はこれが日本一なんだから」という誇りが心の支えになっているのです。
名古屋っ子ほど、日本一が好きな人はいないのではないでしょうか。もし、あなたに名古屋出身や、名古屋在住の友達がいたら聞いてみてください。
「名古屋って何が日本一なの?」と。すると、面白い程にあれやこれやと出てくることと思います。
名古屋以外に住む人は、自分の住む街の一体何が日本一なのか、普段そんなことを意識してはいないでしょう。
別にそれを聞かれることもなければ、披露する必要も無いからです。もちろん名古屋っ子もそれを聞かれることはありません。
しかし、これまでに書いたような意識から、馬鹿にされる前に予防線としてさりげなくこういった自慢をするのです。
しかも名古屋っ子のいけないところは、一度でも日本一と言われたことがあるものは「名古屋が日本一だ」と刷り込まれてしまい、
たとえ順位が入れ替わってしまったり間違っていたとしても、そういった情報は受け入れようとしないのです。
いや、名古屋にいると耳に入らないのです。
0275名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/06(水) 16:33:20.92ID:dF1efLjR第50回 みゃーみゃーなんて言っとらん!
http://toppy.net/myamya/myamya50.html
確かに名古屋っ子は「そうだみゃー」などという不自然な「みゃー」は使いませんし、海老フライのことを「えびふりゃー」だなんて言ったりしません。
しかしなぜ怒るのでしょうか。そこには名古屋っ子お得意の被害妄想があります。
名古屋っ子は常に「名古屋は馬鹿にされているかもしれない。」という固定観念を持っていて、
他の地方の人にどんな些細なことでも名古屋について何か言われると、批判、嫌悪、嘲笑していて言葉の裏にそれが隠されているのではないかと勘ぐります。
「みゃーみゃー、えびふりゃーって言うの?」と普通に聞かれただけでも、
「どうせいつも猫みたいにみゃーみゃーみゃーみゃー言ってんだろ。海老フライのことをえびふりゃーって、馬鹿じゃないの。
やっぱり名古屋は田舎なんだよ。認めろよ。なあ、認めちゃえよ。」と名古屋っ子は脳内で変換しているのです。
そのため名古屋っ子はその質問に対して怒り、必死に否定するわけです。
そしてその相手が、例えば埼玉県人なら「埼玉には空港が無いだろう、でも名古屋にはあるぞ。」、
東京都民なら「東京タワーが高いって言ったってなあ、名古屋のテレビ塔の方が先に出来たんだ。日本初のテレビタワーは名古屋なんだよ。」、
北海道人なら「札幌の街は名古屋をモデルにして作られてるんだぞ。」、そして福岡県民なら「福岡なんて本州じゃないくせに。」とわけのわからない理論で相手を馬鹿にします。
質問をした相手は、名古屋っ子がなぜ怒ったのかわからず最初は戸惑いますが、いきなり名古屋を自慢し相手の街を馬鹿にする名古屋っ子の行動を見て、
もう名古屋の話題には触れないようにしよう、名古屋っ子にはかかわらないようにしようということになるのです。
これでは、名古屋は全国から相手にされなくなって当たり前です。
0276名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/06(水) 16:49:07.03ID:e9iIiFoO第1回 いつも世界の中心・名古屋。
http://toppy.net/myamya/myamya1.html
さて、名古屋ブランドで固められた名古屋。
しかし私のように名古屋を出たことの無い人間にとっては、そんな名古屋ブランドが名古屋だけのブランドであることに気づいていないということがあります。
これは極端な例ですが、名古屋から初めて大阪に出張に行ったおじさんが、ホテルにて新聞が無いことでフロントに怒鳴り込んだのです。
おじさんはなぜ怒ったのでしょうか。もちろん、ロビーにはたくさんの新聞があります。しかし「中日スポーツ」が無かったのです。
中日スポーツは、名古屋市に本社を置く中日新聞社が発行する、名古屋を本拠とするプロ野球球団中日ドラゴンズ情報満載の新聞です。
名古屋のドラファンは、これを読まなければ朝が始まりません。しかし怒鳴った理由は新聞が無かったこと自体にではありません。
フロントマンが、「申し訳ございません。あいにく中日スポーツは...」と言うとおじさんは、「じゃあ中日新聞はあらせんのか?」と聞きました。
するとフロントマンは「申し訳ございません、当ホテルは全国紙のみの扱いとさせていただいておりますので。」それを聞いたおじさんは、それまでと形相が変わりこう怒鳴ったのです。
「何言っとるだ、中日新聞は全国紙だて、東京でも売っとるがや、とろくさいこと言うな!」
0277名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/06(水) 17:24:40.11ID:mMlwCRYBちゃっかり大阪叩きしててワロタw
http://hissi.org/read.php/develop/20160406/TFp0Mm1ZZ2c.html
0278名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/06(水) 20:35:23.11ID:uMoEATWeトッピーとか言う、このバカ
正直ウザい
あまりにもステレオタイプな
名古屋人を作り上げたいのかな
と言うか、こいつ偉そうにしているけど
けっこう視野が狭い奴で
外の世界を全然知らないよね
0279名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/06(水) 20:46:28.50ID:VZyWlx730280名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/06(水) 20:47:32.11ID:p2BLLzANトッピーさんのは15年程前に書いたブログだね。
ネタが古すぎ。
0281無職捏造自演バ力竹内
2016/04/06(水) 20:55:51.16ID:9WtX+IaR『終わり名古屋くんだりの僻地の知多半島流』
らしい...w(笑)
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
糞味噌糞過ぎて糞ワロタw(笑)
ごっ
0282名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/06(水) 21:09:00.73ID:32B0ObqK0283名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/06(水) 21:39:15.70ID:38ohCbMy中日新聞、東京新聞、北陸中日新聞を合わせてやっとこさ4位だろ。
そういうところが見栄っ張りなんだよ。
0284名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/06(水) 21:55:12.16ID:giUC2lMTそうかな?
おれは、東京・大阪行って高架低い場所があってびっくりしたけど。
特に首都高速と阪神高速って都心部ですごく低い高架あるだろ?
名古屋高速は結構高めにつくってあるんだけど
0285名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/06(水) 22:20:23.46ID:pJ48tdql高架って高架鉄道な
名古屋駅の新幹線なんて低いぞ
0286名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/06(水) 22:41:03.99ID:q5R0zKSG0287名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/06(水) 22:59:15.05ID:giUC2lMTそうすると、新宿、渋谷、秋葉原、池袋とかも低いと思うが
高架下くぐる歩道が高さの低い半地下状態の歩道だったぞ
新宿駅 角筈ガード
http://kamijyo.blog.so-net.ne.jp/2012-01-10
0288名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/07(木) 00:44:32.27ID:+Sd3w5Um>福岡なんて本州じゃないくせに。
これ名古屋vs福岡スレでしょっちゅう出てきた文言だよな
“離島”とまで言うやつもいた
0289名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/07(木) 00:49:18.61ID:w45Jb/+1ちなみに東京新聞ってこういう新聞w
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/mikiy666/20150312/20150312014348.jpg
0290名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/07(木) 00:50:30.36ID:w45Jb/+1あ、これ本体の中日のほうだったw
0291名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/07(木) 01:27:17.94ID:uVEG5BxV0292名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/07(木) 01:54:55.90ID:jNiaefw/http://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n201604050298
0293名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/07(木) 06:25:38.72ID:0rFrofJN俺が名古屋に住んでたときのムカつく感じを全部言ってくれてるわ
マジでこんな感じ
0294名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/07(木) 07:41:37.66ID:9KxmfYKs次は栄が頓挫かな?
http://www.horikawa-lions.com/topics/2007-01-18-twin/0118-chunichi2.JPG
http://pds.exblog.jp/pds/1/200505/29/90/d0042090_14195324.jpg
0295名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/07(木) 12:01:14.92ID:wKR7cCju違うぞ中日だけだ
知らんくせに必死で哀れ過ぎる
いったいどこの見栄っ張りのケチな土人国大阪のアホなんだ?
0296名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/07(木) 12:02:13.06ID:wKR7cCju0297名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/07(木) 12:47:17.38ID:6swDQVg5特別対談:日立製作所の川村隆相談役×早大の内田和成教授(前編)
日経ビジネス 2016年4月7日(木)
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/226265/040600021/
川村隆氏(以下、川村)
バブル後に20年間も経済が低迷したというのは、ちょっと長すぎたかな
と思っています。
やはり日立も含めた日本企業が全体的に、その後の努力が足りなかっ
たところが相当あると思うんですよ。
その頃、国内が伸びないからということで、頑張って海外に布石を打ち
始めていたのはトヨタ自動車くらい。
だからトヨタは今も、日本の会社の中ではダントツに業績が良い。それ
以外の日本企業はやっぱり、日本の中で横にらみをしながら右往左往し
ていたという感じです。
0298名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/07(木) 13:01:37.52ID:UpWJdnbb中日単体だと日経に次ぐ5位ですね
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&t=6&k=2&m=297055
0299名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/07(木) 13:03:39.90ID:ieUnpUmbそもそも、ちょっとやそっとの景況の変化で規模も左右されてるようじゃ、名古屋経済がいかに弱いかというのを露呈してしまってる
地方都市でも大阪なんて、不況の煽りでビルの規模が縮小ないし、計画そのものが頓挫したなんて話は聞いた事すらない
直近ではリーマンショック前後でもバンバンとビルが建ってる
0300名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/07(木) 13:05:08.37ID:6swDQVg52016/04/05 16:33
http://clicccar.com/2016/04/05/364012/
特許庁は2015年の特許登録件数上位10社を発表しました。この発表
でトヨタは前年4位からトップに躍進しました。
HV、自動運転の分野でトヨタの特許登録件数が増加した模様です。
発表によるとトヨタは4,614件で、第2位のキヤノンは3,717件、第3位は
三菱電機で3,364件となっています。
自動車メーカーではホンダが1,934件で10位に入っています。
【2015年の特許登録件数上位10社】
*1 4,614件 トヨタ自動車
*2 3,717件 キャノン
*3 3,364件 三菱電機
*4 2,514件 東芝
*5 2,445件 パナソニック
*6 2,339件 富士通
*7 2,264件 セイコーエプソン
*8 2,053件 リコー
*9 2,024件 デンソー
10 1,934件 ホンダ技研工業
http://clicccar.com/wp-content/uploads/2016/04/0001b-20160401171820.jpg
0301名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/07(木) 13:26:21.61ID:UpWJdnbbまさに対照的でしたね
名駅ビル 260m→220m
JPタワー 210m→200m
あべのハルカス 280m→300m
グランフロント大阪 容積率緩和でオフィス面積が1.5倍に
0302名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/07(木) 13:37:06.69ID:6swDQVg5日本経済新聞 2016/4/7 7:00
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFD06H1K_W6A400C1L91000/?n_cid=SPTMG003
東海旅客鉄道(JR東海)が6日発表した東海道新幹線の2015年度の断面輸送量
(東京―静岡の特定区間で数えた乗客数)は前の年度比4%増えた。プラスは6年
連続。ビジネス、観光利用とも好調が続いており、東海道新幹線全体の輸送人員も
過去最高を更新したもようだ。
名古屋市内で記者会見した柘植康英社長は「東京、名古屋、大阪のビジネスは
全産業が元気だった」と述べ、6〜7割を占める出張需要の伸びを好調の理由に挙
げた。列車別でも出張者が好む最速の「のぞみ」が5%、「ひかり」が3%伸びた。一方、
各駅停車の「こだま」は1%増だった。
15年度の在来線特急は7%増えた。「ひだ」が7%伸び、前の年に長期運休した
「しなの」は16%増えた。名古屋近郊の在来線は2%増えた。
0303名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/07(木) 14:00:20.16ID:ieUnpUmb> JPタワー 210m→200m
厳密には、210m→195m
やはり200届かないのは駄目な超高層ビル
0304名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/07(木) 14:10:42.59ID:Vupo0y1O0305名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/07(木) 14:15:25.13ID:t4XWDuNf底辺同士大人しくしてよう
0306名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/07(木) 14:45:19.83ID:ieUnpUmb0307名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/07(木) 15:58:08.20ID:ddLD1Inhhttp://www.travelvoice.jp/20160407-64536
>新型車両を手掛けたのは、建築家・妹島和世
未来感あるね。妹島さん、名鉄も・・・お願いします。
0308名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/07(木) 18:17:19.87ID:9KxmfYKsアスナルもどうせイオンになる
0309名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/07(木) 18:27:17.23ID:gTfjbnrx0310名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/07(木) 18:47:10.44ID:5wtvGRff日銀の宮野谷篤大阪支店長は7日の支店長会議後に記者会見し
大阪経済の先行きについて「インバウンド需要は好調を続ける」と話した
訪日客増加の理由として「円安の影響ではなく、アジアの所得が増えている事が理由」と説明
訪日客1人当たりの消費額が減少傾向にある事についても
中国からの訪日客が富裕層中心から中間所得者層中心に変わってきた事が理由で
「中国経済の減速や円高の影響ではない」との見方を示した
また訪日客の買い物だけでなく、文具や化粧品など日用品のアジア向けの輸出も増えていると説明
関連産業は設備投資も積極化しているという
円高の急速な進行については「(大阪支店)管内の企業では、水準はともかく安定させて欲しいという声が非常に多い」と話した
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL07HLK_X00C16A4000000/
0311名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/07(木) 18:56:30.57ID:purkmXD30312名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/07(木) 19:19:47.55ID:WvAYNF+A株主「デザイン料がもったいない、無難なカタチにしろ」
0313名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/07(木) 19:35:37.95ID:bKiY5oh0残念だったね
自前の産業は壊滅状態
製造業の景況感が大幅悪化 大阪信金、中小企業調査
産経新聞 2016.4.5 18:07
http://www.sankei.com/smp/west/news/160405/wst1604050057-s1.html
大阪信用金庫が5日発表した1〜3月期の取引先中小企業の景気動向調査によると、
売上高に関する業況判断指数(DI)は、製造業で大幅に悪化し、マイナス16・6となった。
前回平成27年10〜12月期調査は、プラスマイナス0だった。
中国経済の減速による大手家電メーカーからの受注減や、個人消費の回復の鈍さなどが響いた。特に非鉄金属や鉄鋼などの悪化が大きかった。
全産業のDIは、5・4ポイント低下しマイナス9・2となった。
製造業以外では、運輸業が11・0ポイント低下のマイナス4・8。
暖冬の影響で繊維関連が悪化した卸売業が、6・3ポイント低下のマイナス6・3だった。
0314名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/07(木) 19:44:50.43ID:bKiY5oh0昼休みweb見ながらコピってるだけだが
お間もいい時間に2ch見てるくせに
0315無職捏造自演バ力竹内
2016/04/07(木) 19:51:48.07ID:RaDRsxnG『通名』のクズしか居らんね...w(笑)
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
糞味噌糞過ぎて糞ワロタw(笑)
v
0316名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/07(木) 19:52:35.05ID:fVRDkJa7言い訳ワロタ
0317名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/07(木) 19:54:34.15ID:yJNRMntW信憑性無さすぎだわ
0318名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/07(木) 20:01:20.79ID:ddLD1Inh普通に会社のPCで2ch見てる奴もいるw
0319名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/07(木) 20:05:32.92ID:yJNRMntW0320名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/07(木) 20:15:34.98ID:ddLD1Inh勤務中お菓子食べたり、音楽聞いてる人もいるし割と自由だな
0321名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/07(木) 20:34:13.83ID:6swDQVg5休憩に何やろうが人の自由
0322名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/07(木) 20:37:33.32ID:6swDQVg5【2015年の特許登録件数上位10社】
*1 4,614件 トヨタ自動車 ←愛知県
*2 3,717件 キャノン
*3 3,364件 三菱電機
*4 2,514件 東芝
*5 2,445件 パナソニック
*6 2,339件 富士通
*7 2,264件 セイコーエプソン
*8 2,053件 リコー
*9 2,024件 デンソー ←愛知県
10 1,934件 ホンダ技研工業
http://clicccar.com/wp-content/uploads/2016/04/0001b-20160401171820.jpg
名古屋・愛知県は最強だわ
0323名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/07(木) 20:45:33.86ID:fdnz+tq70324無職捏造自演バ力竹内
2016/04/07(木) 20:45:33.90ID:RaDRsxnG名古屋・愛知県は最強だわ
↑
の、割には大阪に対して何時迄経っても追い付けない
終わり名古屋くんだりの僻地の知多『半島』w(笑)
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
糞味噌糞過ぎて糞ワロタw(笑)
知多
0325名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/07(木) 21:04:27.72ID:yJNRMntWその自由さは羨ましい
開発職だから頭硬かったかも
0326名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/07(木) 21:20:40.87ID:44laaV4shttp://ipforce.jp/Data
今年は今のところ取得件数トヨタ4位、デンソー9位、ブラザー22位
25位享楽とか、32位三洋物産とか、パチンコ系も上位にくんのね
0327名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/07(木) 21:35:00.04ID:6swDQVg5http://pbs.twimg.com/media/CfWVbEmVIAAAeBh.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CfWVbMXVAAAQImV.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CfWVcEqUMAECXya.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CfWVc2xUMAIOT4Z.jpg
0328名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/07(木) 21:35:52.77ID:6swDQVg5http://pbs.twimg.com/media/CfWV1QeUUAAKT2z.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CfWV2brUkAALs9B.jpg
0329名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/07(木) 21:57:58.88ID:07RD/dITなんで各停ばっかりなんだよ
0330名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/07(木) 22:08:48.55ID:44laaV4sイラストが素人ぽいのが残念だけど、この方向性はいいなあ
0331名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/07(木) 23:10:34.14ID:gTfjbnrxトヨタの街ですらやってるのに、名古屋市内は・・・
>>327
バス停の画像は少し古い。当時はこの島式を推していたが、
最新の計画では相対式・ロータリーになって、トランジットモールとは分離されてた。
>>329
2027年まで待て
0332名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/08(金) 07:27:40.26ID:O8YYHsMX0333名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/08(金) 07:36:45.19ID:3yRzFOBX会社PCからの書き込みは情報セキュリティ上禁止されているはずだが
0334名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/08(金) 08:19:02.42ID:6re+mcn+2016.2 → 2016.3
名古屋 7.25 7.07
大阪 7.04 6.80
+0.21 +0.27
0335名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/08(金) 09:19:08.19ID:EZynfZTF今後3年は大規模開発がなく
中央区のオフィスを潰して投資用のマンションを沢山作って
人口が増えるという負のスパイラルが始まっている
自前の産業は絶不調
大規模開発したにも関わらず
すぐに空室が改善できる名古屋とは事情が違う
0336無職捏造自演バ力竹内
2016/04/08(金) 09:21:12.98ID:Ts6SlQCx追い付けよ...敗け犬の『愛知犬』さんw(笑)
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
糞味噌糞過ぎて糞ワロタw(笑)
人
0337名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/08(金) 09:53:45.65ID:6re+mcn+http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL07HLK_X00C16A4000000/
日銀名古屋支店「個人消費一部に鈍さ」
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFD06H1X_W6A400C1L91000/
0338名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/08(金) 10:32:21.12ID:SbL8fbN10339名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/08(金) 11:16:39.37ID:3KeabvjNとどまることのない失速、トヨタ収益減もうおしまい
0340名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/08(金) 11:26:01.85ID:G75dG4XK研究開発や設備投資に年2兆円使う
円高による利益減になればそちらを抑えるだけ
円高は確かにもうけは減るが日本国内生産300万台
海外生産は700万台以上
円に頼る商売はリーマンショック以降改善してる
0341名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/08(金) 11:33:39.19ID:G75dG4XK大阪人は都心回帰だとか人口増だとか喜んでるが
大阪市中央区は人口が増えちゃいけない区なんだよ。本来はな。
東京の千代田区で爆発激な人口増加があったと想像してみたらわかるだろ?
谷六辺りも昔はオフィス多かったけどほとんどマンションになってしまった。
オフィス街が壊滅して、そこに投資詐欺マンションが増えて人口が増えてる。
喜べない現象。
代わりに業務スーパー、コーヨーもライフもあるし、タワマンやマンション乱立してるし、
中国人による爆買いが本町界隈まで来るようになったから、ドラッグストアとか増えてる。
肝心のオフィスは、本社機能移転とか、安いテナントを求めて撤退とか多くて、寂れまくった。
オフィス街が会社が無くなり、人が住む街になったらそれだけ大阪が衰退する道に進んでいる
爆買いでで儲かってるのは小売りや飲食、不動産、交通インフラぐらい
御堂筋沿いに、金持ちの住むタワーマンション建てましょう
とか言ってるような人達に任せたらえらい事になる
0342名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/08(金) 12:40:35.41ID:wD0t5lKxhttp://i.imgur.com/FPo63jT.png
戦わなきゃ、現実と
0343名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2016/04/08(金) 13:13:54.82ID:Xm9EFQIE千代田区が人口激増していることも知らない馬鹿w
0344名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/08(金) 13:34:09.16ID:64rQO2+l0345名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2016/04/08(金) 14:27:18.94ID:ncBk4R1Nhttps://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/9/92/Musashi-Kosugi001.jpg
0346名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/08(金) 15:43:35.18ID:Tn0DUl2F2016/4/8 8:00 日本経済新聞 電子版
http://i.imgur.com/P1JYOcz.png
名古屋市内のオフィス需要の堅調さが続いている。オフィス仲介の
三鬼商事(東京・中央)が7日発表した3月の名古屋ビジネス地区
(名古屋駅、伏見、栄、丸の内)のオフィス空室率は7.07%と、前月末比
0.18ポイント低下した。低下は2カ月ぶり。
「JPタワー名古屋」などの名駅地区の新築ビルで空室率が大幅に低下
したほか、既存のビルでも拡張移転や増床による成約が進んだ。
名駅地区は0.46ポイント低下の5.61%と、2015年10月以来5カ月ぶりに
6%を下回った。伏見地区や丸の内地区の空室率は小幅に上昇したもの
の、栄地区は解約の動きが少ない中でテナントの館内増床の動きがあり
3カ月連続で低下した。
4地区の平均賃料は3.3平方メートルあたり1万793円で、前月から6円
上昇した。名駅地区の平均賃料は45円上昇の1万2360円で、15年6月以
来の高い水準となった。
0347名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/08(金) 15:52:12.95ID:Tn0DUl2Fいや需要はあるが不動産関係者が慎重だからだ
納屋橋のマンションは高齢者などが欲しがってるぐらい需要がある
タワマンは高齢者に人気
家族には郊外の新興住宅が人気の名古屋
大阪はまた事情が違う
周辺の都市は過疎って学校、病院、スーパーなど閉鎖して不便で
都市部に流入してるだけしかも高齢者が
0348名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/08(金) 16:03:26.67ID:Tn0DUl2F2016/4/8 7:01日本経済新聞 電子版
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFD07H2D_X00C16A4L91000/
愛知県下で名古屋市と豊田市に挟まれた地域に大型商業施設の計画
が相次いでいる。年内にもイオングループが長久手市に大型商業施設を
開業するのをはじめ、イトーヨーカ堂が日進市に、三井不動産が東郷町に
進出を計画する。
これらの地域は名古屋と豊田の双方にアクセスしやすく、ベッドタウンと
して人口が急増しており、愛知の新たな有望地を巡り開発競争が激化し
そうだ。
小売り各社の動きが目立つのが長久手市だ。大規模小売店舗立地法
(大店立地法)に基づく県への届け出によると、同市にできる商業施設
「イオンモール長久手・ロイヤルホームセンター長久手」の広さは4万平方
メートル超。イオン傘下のイオンリテールや、ホームセンター大手のロイ
ヤルホームセンターが入る。
スウェーデンの家具大手「イケア」の日本法人、イケア・ジャパン(千葉
県船橋市)は中部地方で初となる店舗の開業を計画。中部が地盤のユニ
ーも「アピタ長久手店」の改装を計画しているもようだ。
長久手市の南に位置する日進市では、イトーヨーカ堂がショッピングセン
ター(SC)「日進赤池SC」(仮称)の建設を計画。大店立地法の届け出によ
ると広さは3万平方メートル超になる。さらに南の東郷町でも土地区画整理
事業区域内で、全国各地で商業施設「ららぽーと」を運営する三井不動産
が、複合商業施設の建設を予定している。
名古屋市と豊田市に挟まれたこれらの3市町が企業から注目されるのは、
居住人口が急増しているからだ。2015年の国勢調査では、長久手市の人口
増加率は10年比で10%を超えている。
県の中心地の名古屋市と、トヨタ自動車のお膝元である豊田市に共に近く、
名古屋市営地下鉄や愛知高速交通東部丘陵線「リニモ」など公共交通機関
も整備されており、近年は両市のベッドタウンとして住宅開発が盛んになって
いる。
中京大学の内田俊宏客員教授は「この地域は車で豊田市に通え、週末は
公共交通機関で名古屋駅まで出られることから、トヨタ自動車グループなど
のファミリー層を中心に人気だ。この動きは数年は続く」とみる。
一方、27年に予定されるリニア中央新幹線の開業に向け、名古屋駅周辺で
も商業施設などの集積が進む。内田氏は「名駅に歩いて通える名古屋市中心
部に注目が集まり、名駅に近い稲沢市や一宮市も再び人気が出てくる」とも予
想。愛知県内の商業地間の競争が一段と活発になりそうだ。
(小林宏行)
0349名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/08(金) 16:05:59.14ID:cIrbyQxI名古屋と大阪で同じことを言っているようにしか思えないんですがw
0350名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/08(金) 16:12:48.69ID:eD7cLfQO>周辺の都市は過疎って学校、病院、スーパーなど閉鎖して
具体的にどこのことを言われてるのでしょうか?
0351名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/08(金) 16:13:53.95ID:Tn0DUl2F周辺は人口減少が激しい
名古屋も都心に老人がマンションに引っ越すが
名古屋周辺をまだベッドタウンにして人口増加してる愛知とは事情が違うんだが
0352名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/08(金) 17:43:16.50ID:IA501Da8うちのむすめが 小学校入学したけど
1年生は9人でした
どこのへきちだよ
0353名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/08(金) 19:28:24.01ID:08+X1PJP確かに、新幹線車窓からの小杉のマンション群は圧巻だな
一瞬もう都内に入ったみたいな感覚に見舞われるよな w
品川到着前の車窓はもっと凄いけど
0354名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/08(金) 20:07:27.24ID:5PoqRl9OエキスポシティのようなSCっていうか水族館や美術館を一体になってるから街もできてるんですが?
0355名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/08(金) 20:11:30.06ID:sQQYT+zx>大阪は大阪市に老人が集まって来て人口増加してるが
だったら何で大阪市の小中学校増築ラッシュなんだよ
0356名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/08(金) 20:14:35.39ID:5PoqRl9O大阪では郊外にもタワーマンションが建設される
51階建て!シエリアタワー千里中央
http://www.senri-tower.com/top.html
0357名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/08(金) 20:20:09.49ID:5PoqRl9O名古屋周辺のニュータウン桃花台の様子
名古屋では周辺都市から廃墟化が進んでいる
http://www.geocities.jp/chilokulo/toukadaihaisi.html#gonen
0358名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/08(金) 20:20:37.54ID:6re+mcn+アスペ君にそんな現実を突きつけると
「大阪は見栄で建ててる!」
とかとんでもない方向に解釈されるぞw
0359名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/08(金) 20:38:11.76ID:5PoqRl9Oそうですねw
名古屋人は生活保護者だけで人口が増えてるだけ。
だから見栄でも分譲タワーマンションを建てられない
0360名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/08(金) 20:42:52.93ID:5PoqRl9O堺筋本町駅前にあらたに銀行を建ててますね
あとOBPにも新規のオフィスビル建設中ですよね〜
0361名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/08(金) 20:46:52.06ID:1hwc3EF8東京の女子大生が名古屋の企業に就職するようになればいい。そうなれば愛知県の対東京の20代女子人口流出が減る。
現在、東京の女子大生が憧れそうな名古屋の企業は
カゴメ、東海東京証券、ミツカン、中部国際空港会社、エアアジアジャパンなどだな。
0362名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/08(金) 20:50:53.07ID:6re+mcn+本社(名古屋市中区)
経営企画本部
東京本社(東京都中央区)
アジア事業カンパニー
トマト事業カンパニー
経営企画本部
コーポレート・コミュニケーション本部
生産調達本部
農事業本部
通販事業本部
コンシューマー事業本部
業務用事業本部
0363名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/08(金) 20:56:26.64ID:QApoKMOU菱信の件もあったけど名駅以外のスレチな話題ばかりじゃねーか
これだったら名古屋の都市計画スレと同じだろ。もうひとつにまとめた方が良いかもな
0364名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/08(金) 20:58:10.68ID:HAbLA08/0365名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/08(金) 21:03:04.41ID:8oBuLxYt名古屋の女子大生の行き場がなくなるだろが。
0366名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/08(金) 21:05:52.90ID:uYeqmkqX谷垣は何と言っても元自民党総裁だから力があるな
これはほぼ百舌鳥と古市の古墳群できまりやな
大阪府に世界遺産が決定したらまた観光客が増えるぞw
0367名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/08(金) 21:09:05.57ID:t1uNFa340368名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/08(金) 22:30:13.58ID:5PoqRl9O【マンション】三菱地所、名古屋の高級分譲マンションで耐震用スリットの6割に問題 安藤ハザマが施工
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1458883476/l50
0369名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/08(金) 23:20:03.98ID:NebzEMMF【大都市の推計人口 2016年2月1日】
総人口 対前月 対前年 都市名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
9,292,119|+*4079|+134529|東京23区
2,298,358|+**283|+*21281|名古屋(愛知県)
1,542,857|+**628|+*20489|福岡市(福岡県)
1,477,609|+**386|+*15743|川崎市(神奈川)
3,725,185|▲**833|+*14361|横浜市(神奈川)
1,266,656|+**432|+*14055|さいたま(埼玉県)
1,954,307|▲**231|+*10935|札幌市(北海道)
1,083,079|+****4|+**9137|仙台市(宮城県)
1,194,878|▲***27|+**9045|広島市(広島県)
*,798,112|▲**102|+**7637|浜松市(静岡県)
2,694,903|+**232|+**7447|大阪市(大阪府) ←前年同月の人口増加が地方都市以下
1,475,014|▲**497|+**6976|京都市(京都府)
*,972,861|▲***22|+**6368|千葉市(千葉県)
*,578,727|+***30|+**6279|川口市(埼玉県)
*,623,679|+**213|+**3766|船橋市(千葉県)
*,809,862|▲**438|+**2247|新潟市(新潟県)
*,519,461|+***11|+**1327|宇都宮(栃木県)
*,741,470|▲***16|+**1217|熊本市(熊本県)
1,537,418|▲**651|+***859|神戸市(兵庫県)
0370名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/08(金) 23:20:58.37ID:NebzEMMF対22年
政令市 人口 増加数 増加率
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
福岡市 1,538,510人 74,767人 5.1%
川崎市 1,475,300人 49,788人 3.5%
仙台市 1,082,185人 36,199人 3.5%
さいたま.1,264,253人 41,819人 3.4%
札幌市 1,953,784人 40,239人 2.1%
広島市 1,194,504人 20,661人 1.8%
名古屋 2,296,014人 32,120人 1.42%
岡山市 *,719,584人 10,000人 1.4%
千葉市 *,972,639人 10,890人 1.1%
横浜市 3,726,167人 37,394人 1.0%
大阪市 2,691,742人 26,428人 1.0% ←国勢調査も地方都市以下の人口増加率
相模原 *,720,914人 *3,370人 0.5%
京都市 1,474,570人 **,555人 0.04%
新潟市 *,810,514人 ▼*1,387人 ▼0.2%
堺市 *,839,891人 ▼*2,075人 ▼0.25%
浜松市 *,798,252人 ▼*2,614人 ▼0.3%
神戸市 1,537,860人 ▼*6,340人 ▼0.4%
北九州 *,961,815人 ▼15,031人 ▼1.54%
静岡市 *,705,238人 ▼10,959人 ▼1.6%
【平成22年10月1日〜平成27年10月1日まで】
0371名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/08(金) 23:21:39.79ID:NebzEMMF対22年
大都市 人口 増加数 増加率
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東京都. 13,513,734人. 354,346人 2.7%
愛知県 7,484,094人 73,375人 1.0%
埼玉県 7,261,271人 66,715人 0.9%
神奈川 9,127,323人 78,992人 0.9%
福岡県 5,102,871人 30,903人 0.6%
千葉県 6,224,027人 *7,738人 0.1%
--------------------------------------
大阪府 8,838,908人 ▼26,337人 ▼0.3% ←大阪府に至っては人口減少
広島県 2,844,963人 ▼15,587人 ▼0.6%
宮城県 2,334,215人 ▼13,950人 ▼0.6%
兵庫県 5,536,989人 ▼51,144人 ▼0.9%
京都府 2,610,140人 ▼25,952人 ▼1.0%
岡山県 1,922,181人 ▼23,095人 ▼1.2%
北海道 5,383,579人▼122,840人.▼2.2%
新潟県 2,305,098人 ▼69,352人 ▼2.9%
0372名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/08(金) 23:23:39.44ID:dHkYUrs1しかし大阪は中国人観光客で賑わってて勢いあるように見えるが、肝心の地元民の生活が苦しくなってるだろう。
シャープが潰れたり、家電産業に将来性が無かったり、産業空洞化していく隙間を、観光産業が埋めていく感じなのかな。
大阪はじめ関西は人口流出しまくってるのも皮肉。神戸の衰退にしても大阪は他人事のように見て神戸を見下してたりするが、
その神戸が関西衰退の最前線であって、関西の中心的役割である大阪の無力さも物語ってるんだよね。
大阪の観光関連の好景気は大阪の一人勝ちで、関西全体の産業活性化には何も恩恵がない。
華やかな話題に隠れて、無自覚に関西全体が地盤沈下していってるって、ある意味恐ろしいことだと思うよ。
これまでのシャープという企業の成り行きが、大阪の風土を象徴してると言える。
0373名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/08(金) 23:33:12.83ID:08+X1PJPリニアでチヤホヤされてる割には、かれこれもう1年以上は新規の計画が浮上してないからな
、そらマンネリ化してしまうだろ
最近のレスの勢いもそうだし、そろそろスレタイの改題を考えないと方向性を見失い兼ねないな
正直もう、ビルネタだけで名古屋を語るのには限界が来たでしょ
0374名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/08(金) 23:38:19.99ID:NebzEMMFそれりゃあ住宅地価が三大都市で一番伸びが低いはずだわ
【2016年公示地価の前年変動率(%)】
住宅地
東京圏 0.6%(0.5%)
大阪圏 0.1%(0.0%)
名古屋圏 0.8%(0.8%)
----------------
三大都市 0.5%(0.4%)平均
※()内は前年
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20160323/20160323-OYS1I50000-L.jpg
0375名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/08(金) 23:41:43.32ID:LEurHSg9名古屋のお笑いネタ特集最新版!全てデータのソースあり
栄のメインストリート大津通の通行量は心斎橋筋の10分の1以下であるwwwww
大須のメイン商店街の万松寺通の年間販売額は同じ位の長さのアーケード街の心斎橋筋の17分の1以下であるwwwww
名古屋テレビ塔の年間入場者数と売上高は通天閣の6分の1以下の22万人であるwwww
なお現在の名古屋テレビ塔は客足が伸びず経営危機の為募金箱を設置中wwwww
栄最大の地下街セントラルパークの店舗数及び年間販売額はなんばウォークの2分の1以下であるwwwww
栄・大須周辺の全ての駅乗降客数はミナミエリアの3分の1以下であるwwwww
名古屋全体と名駅エリアのオフィス延床面積は大阪全体と梅田エリアの約3分の1であり空室率も名古屋全体と名駅の方が多く賃料も安いwwwww
名駅一等地のファッション路面店賃料は梅田の3分の1で天王寺よりも安い事実wwwww
名駅の商業施設延床面積は梅田の6分の1以下であるwwwww
今月オープンしたイセタンが入居する大名古屋ビルヂングの10日間の入場者数と販売額は
同じイセタンが入居するルクア・ルクアイーレの約10分の1である事が判明したwwwww
名古屋人期待のレゴランドの総事業費はUSJのアトラクション一つ分よりも低予算であると共に目標入場者数はUSJの13分の1以下の100万人wwwww
刈谷ハイウエイオアシスがテーマパークランキングにランクインした途端
テレビなどで散々ネタにされた為翌年からはランクインから削除されたwwwww
ミッドランドスクエア商業施設の年間販売額はグランフロント商業施設の10分の1以下であるwwwww
ミッドランドスクエア展望台の年間入場者数はあべのハルカスの24分の1で梅田スカイビルの10分の1の12万人であるwwwww
セントラルタワーズの展望台は客足が伸びずに閉鎖wwwww
大阪市の中心部は激増なのに名古屋市の中心部が人口減少で空洞化wwwww
3月23日発表の商業地地価公示で大阪との価格が更に広がったwwwww
事実だから仕方無いわなwwwww
0376名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/08(金) 23:50:26.33ID:dHkYUrs1波があんだよ。
今勢いがあるように見える大阪も昨年は橋下劇場の終焉で葬式みたいな雰囲気だったからな。
都構想失敗で大阪オワタみたいない雰囲気から一転して、中国人バブルだからな。
激しい動きで派手に見えるから勘違いしがちだが。
0377名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/08(金) 23:59:40.38ID:NebzEMMFマナーなき「爆花見」に波紋…
大阪城公園に中国人大挙 枝折り記念撮影、トイレ汚したまま
産経新聞 4月8日(金)14時47分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160408-00000109-san-soci
中国人がやりたい放題大阪を汚してくれてるわ(笑)
0378名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/09(土) 00:00:25.83ID:fSSzNuauてかここ別に、超高層ビル街である名駅・笹島を語るスレであって
ビル限定を語るスレじゃないからな。
あくまでも名駅と笹島の話を語るなら何でもいい。
別に名古屋ネタを語るなら他のスレでやってこれば?
てかスレの勢いとか正直どうでもいいんだが。スレの勢いどうこうとか
いってるやつのほうが方向性を見失っているだろ。
スレの勢いなんてゆっくりでも、ちゃんと名駅の話題だけをしていれば
そっちのほうが中身はこいからいいよ。
0379名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/09(土) 00:03:26.91ID:fSSzNuauそうそう、大阪の都市計画スレも最近また盛り上がってきたけど
ちょっと前まではひどくて、殆ど機能していなかった。
別にこのスレだって、無理にもりあげなくても
話題があれば勝手に盛り上がるだろうし、話題がなければ
sage進行で無理に語る必要はないんだよ。
0380無職捏造自演バ力竹内
2016/04/09(土) 00:04:29.66ID:PWNhMEl+コピーペーストに走るのか?w(笑)
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
糞味噌糞過ぎて糞ワロタw(笑)
ご
0381名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/09(土) 00:04:33.36ID:0Joe7apQ名駅の話しあまりしてないだろw
大阪との比較とかディスるとかトヨタの話しが多いだろw
0382無職捏造自演バ力竹内
2016/04/09(土) 00:18:54.87ID:PWNhMEl+大通りとか何処の北朝鮮やねん...w(笑)
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
糞味噌糞過ぎて糞ワロタw(笑)
ガ
0383名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/09(土) 04:50:16.06ID:U4AYX8oqなんで生活保護者数最多ダントツの大阪に言われなきゃいけいないんだw
0384名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/09(土) 05:02:14.36ID:y8/v+6lXだからその生活保護者が名古屋・東京に追い返されてるんだよ
ココイチの廃棄カツ弁当とか完全に生活保護むけだし
0385名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/09(土) 05:17:38.54ID:1R3BUTsX名古屋に経営企画本部あるからいいじゃんと思ってたら東京にもあってワロタw
0386名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/09(土) 05:21:07.97ID:/ijEDP5p大阪にいないとそんなトンチンカンな風にしか見えないんだな
いかにもメディアに影響されやすいB層というか・・・
0387名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/09(土) 06:10:02.91ID:N2bxnCx1久しぶりに来たが
お前ら大阪人は毎日同じ中身のない名古屋叩きしかしてないな
同じデータのコピペに同じ無職絵文字の独り言の垂れ流しw
お前ら自身が同じ戯れ言を繰り返してるだけのマンネリなんだよ大阪人
>>376
そうそう
現実的に大阪が火の車なのは何も変わってない
大阪人は中国人の爆買いに夢見てるだけなんだよな
>>386←まさに自分が見えてない
>>385
必死で粗探しして顔引き攣らせて惨めだなタコ焼きはw
0388名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/09(土) 06:11:52.70ID:N2bxnCx1ほんこれ
0389名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/09(土) 06:53:37.69ID:sDw4hPJD0390無職捏造自演バ力竹内
2016/04/09(土) 07:42:41.65ID:PWNhMEl+無い勢力に対してウダウダしつこく言うスレッド
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
糞味噌糞過ぎて糞ワロタw(笑)
ウダウダ
0391名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/09(土) 08:33:33.53ID:lNWwhC/Yそれまでは>>390←こんなのが一日中スレを保守してくれるだろ
相変わらず物凄い情熱だなw
0392名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/09(土) 08:43:10.61ID:y8/v+6lX廃棄カツ弁当の食いすぎでとうとう頭までおかしくなったようですねw
0393名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/09(土) 08:53:15.62ID:aTL4dBmG大阪 「 飛 田 新 地 」最新事情 中国人 団体観光客 が急増!
2016年04月03日 18時03分
http://npn.co.jp/article/detail/55240595/
大阪西成区・飛田新地で中国人観光客が急増していたが、ここへ来て
それに拍車がかかっているという。
「中国人客は飛田の女の子に嫌がられていたのですが、その理由は遊
び方にありました。受け身主体の飛田にあって、カネにものを言わせての
責め一辺倒ですから当然の話。ところが最近はネットなどで情報が行き
届いているためか、スマートな遊び方をする場合がほとんど。これで御茶
屋が積極的に受け入れるようになったことが影響しています」(風俗記者)
飛田へのアクセスも、オプション扱いから観光ルートにしっかり組み込
まれ始めている。
「興味があることに加え、観光名所に近いから行きやすいということもあ
るのでしょう。飛田の周辺で言えば、あべのや新世界、住吉大社とセットに
なったコースがあるようです。ハルカスや通天閣に行った後、女性は日本
橋の免税店、男性は飛田というコースです」(旅行代理店関係者)
中国人に遊ばれる大阪民国人(笑)
0394無職捏造自演バ力竹内
2016/04/09(土) 08:58:30.94ID:PWNhMEl+*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
糞味噌糞過ぎて糞ワロタw(笑)
ABC
0395名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/09(土) 10:17:00.63ID:5I1PmsJd→ 名鉄の計画が出るまではこんな感じのスレで良かろう。
名古屋の都市計画には今まで散々裏切られてきても尚、前向きでいられるところは根性あるな w
で、その特区とやらは一体いつ頃、承認されるんだい?
俺的に承認が下りるまでは計画すら出さないなんて悠長な考えの時点で、またいつもの''オチ''を予感せずにはいられないんだが w
0396名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/09(土) 10:42:33.18ID:NZC2MuCrいつも笑えるオチを提供してくれるのは大阪だろう。
最近は見栄はって調子こいてたシャープが壮大なオチをみせてくれたなw
実に大阪らしい企業風土w
0397名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/09(土) 11:00:00.51ID:5I1PmsJd名古屋における、いつものオチは決して笑えないだろ
そういうところが能天気なんだよな
0398名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/09(土) 11:19:56.05ID:JH5Lt5FO0399名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/09(土) 11:25:19.25ID:jjEVfDtvhttp://i.imgur.com/iTTK3Me.jpg
http://i.imgur.com/Axgjer5.jpg
0400名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/09(土) 11:29:51.16ID:jjEVfDtvhttp://i.imgur.com/6llIEWf.jpg
0401名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/09(土) 13:47:07.37ID:lNWwhC/Yいいぞ、その調子でこれからも名古屋を気にかけてくれたまえ
その情熱には頭が下がる。
時間というものは有限であり、その中から名古屋に思いを馳せ書き込む時間を割り当て、
スレを継続させてくれてるんだからな。
頑張れよ、マジで応援してるわ。
0402名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/09(土) 14:12:11.65ID:cNquhMOX都市の中身に興味がない自称ビルオタはビルの高さしか話す要素がないから退屈なんだろうね。
0403名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/09(土) 14:12:15.11ID:ysYle1jB【中国、関税を引き上げ 「爆買い」対策で検査強化】
2016/4/8 22:33
http://i.imgur.com/cP5YEjq.png
【上海共同】
中国政府は8日、海外で購入した商品に課す関税を引き上げ、
税関当局が空港での検査を強化した。
政府は中国人観光客が日本など海外で大量の買い物をする
「爆買い」が国内消費の低迷要因になっているとみており、関税
引き上げにより国内での買い物を促す狙いだ。
中国人の爆買いが減れば、日本の百貨店など小売業の売り
上げに影響する可能性もある。
中国財政省によると、高級腕時計の関税の税率をこれまでの
30%から60%に、酒や化粧品などの税率も50%から60%に
引き上げた。
0404名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/09(土) 14:20:55.11ID:Y8tp13dQ東京湾に世界一の超高層ビルを中心とした海洋都市ができる──
英紙デイリー・メールが2月、衝撃的なニュースを報じた
2045年に東京湾の真ん中に超ド級の高層ビルを
建設する計画があるというのだ
ビルの名称は「スカイマイルタワー」
高さはなんと1700メートル
ビルにはさまざまな施設も入り、居住可能人数は5万5千人
周辺環境も含め収容可能人数は50万人という驚愕の計画だ
0405名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/09(土) 15:31:10.19ID:fwunnucQうぜえなほんと来るなよ
こっちは楽しくやってんだから
0406名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/09(土) 15:37:44.91ID:jwTxHfYS0407名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/09(土) 16:16:06.12ID:iqcg/V750408名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/09(土) 17:08:44.73ID:bLn50ZSfJR四棟目の超高層ビル建つ?
0409名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/09(土) 17:11:12.84ID:HnLt4Kgu0410名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/09(土) 18:01:01.49ID:N4EIkL/f河合塾に等価交換で差し出して終わり
0411名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/09(土) 19:46:03.45ID:n7tOaYQFZUU online 4月9日(土)11時10分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160409-00000004-zuuonline-bus_all
内閣府が公表している「平成25年度県民経済計算暫定版(平成28年3月末現在)」
によれば、県民所得が最も多かった東京都の60兆円弱に対し、最も少なかった鳥取
県は1兆円強となった。
■一人当たりの県民所得も計算
さらに県民所得を総務省統計局が公表している2014年10月1日時点の県別人口推計で
除した「一人当たりの県民所得推計」で見ると、県民所得が最も少なかったのは鳥取県で
一人当たり約235万円となった。これは東京都の約448万円と比較すると約半分強となる。
ちなみに島根県は約244万円、高知県は約247万円、佐賀県は約253万円、徳島県は約290
万円となる。
県民所得の多かった神奈川県は約297万円、愛知県は約357万円、大阪府は約300万円、
埼玉県は約285万円などとなっており、東京都がいかに際立っているのかがわかる。
■県民所得トップ10、ワースト10
<トップ10>(単位百万)
東京都:約60兆円(59.959,202)
神奈川:約27兆円(26,980,700)
愛知県:約26.6兆円(26,639,100)
大阪府:約26.5兆円(26,505,585)
埼玉県:約20.6兆円(20,646,618)
千葉県:約18.7兆円(18,693,885)
兵庫県:約15.7兆円(15,650,854)
福岡県:約14.4兆円(14,406,447)
北海道:約13.8兆円(13,821,483)
静岡県:約12.4兆円(12,381,679)
<ワースト10>(単位百万)
鳥取県:約1.3兆円(1,349,726)
島根県:約1.7兆円(1,701,647)
高知県:約1.8兆円(1,822,583)
佐賀県:約2.1兆円(2,110,329)
徳島県:約2.2兆円(2,215,472)
福井県:約2.3兆円(2,260,764)
山梨県:約2.5兆円(2,472,479)
秋田県:約2.6兆円(2,586,434)
宮崎県:約2.7兆円(2,697,540)
香川県:約2.8兆円(2,757,623)
0412名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/09(土) 19:53:44.87ID:cNquhMOXこれは荒れる予感
0413名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/09(土) 20:02:28.68ID:82RcIhS/前にこの夜景バージョン見た覚えがある
0414名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/09(土) 20:21:16.29ID:5I1PmsJd千種さんのそのまま貼ってるだけだもん
0415名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/10(日) 01:12:46.37ID:kSakRPJp星が丘って海抜60mくらいあるんだったっけ?
東山線は登山列車みたい
0416名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/10(日) 01:33:16.20ID:mQjFG7pGあの辺りは標高が高いですよね。
東山スカイタワーは、東京湾岸にある高さ214メートルのビルとまったく同じってことwwwwwwwwwww
0417名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/10(日) 01:44:01.27ID:qR5wVl/z100〜120m級はやっぱり埋もれるなぁ
名駅って南北に高層ビルが並んでしかも東側を正面としているから
眺望を楽しめるマンションって
限られるんじゃ無いだろうかと思った。
西向きの部屋は絶対嫌だし、名駅を南に見る場合はビル群の厚みが無いかなと
まあどちらにせよ高層階は買えなかったがな〜
0418名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/10(日) 02:18:32.80ID:yQYdyJDdそれだけレベルが高いって事
それだけにJPの195mは非常に残念だった
0419名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/10(日) 04:53:21.79ID:5vEjpw1BJPタワー 210m→195mだけでなく、JRゲートタワー 260m→220m、ダイナ 190m→175m
が、ことごとく残念。
さらに言うならば、
納屋橋ルネサンスタワーズ 180m&150m(170m&140m)→プラウドタワー名古屋栄 99m が、どうしようもなくガッカリ。
ヒルトンの西側に2棟見えるはずだったのが、逆に隠れてしまうとはね。
ビルを少しでも小さくすることに命を懸ける”名古屋流”が如何なく発揮されてしまった。
0420名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/10(日) 07:11:32.91ID:31eIgDsw自分ではカメラも無いし腕も無いから撮影できないけど
前に誰かが貼ってくれたこの超広角で見上げるビル群好き
0421名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/10(日) 08:35:25.40ID:gN7jJ6j1必要最小限の床面積さえ確保できれば
あとはひたすらコスト削減に命をかけるのが名古屋流
0422名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/10(日) 10:13:26.02ID:8FJg3j4Aでも
市議会のコストアップは 容認だよ
0423名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/10(日) 10:17:57.01ID:I0ah3FYf利便性考えたら間違いない
名古屋はむしろ先進的
0425名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/10(日) 11:05:14.86ID:8FJg3j4A人でな w
0426名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/10(日) 13:49:26.01ID:efA1nBlM0427名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/10(日) 14:12:09.34ID:ZaCELXwA安全もコスト削減しすぎてJPタワーの作業員転落死、JPタワーの地下鉄水没、ゲートタワーの資材落下、シンフォニービルの歩道陥没事故と跡が立たないね
0428名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/10(日) 14:21:40.92ID:ZaCELXwA爺さん婆さんもそんな気分で車乗ってるんだろうなw
そしてアクセルとブレーキ間違って正面衝突、ひき逃げ・・
そういえば大阪まで車で来て阪急の線路を走ったボケ爺も名古屋人だったなw
0429名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/10(日) 14:31:09.28ID:qR5wVl/zそんなスレにはるばる遠征ご苦労様です
どちらからお越しですか?
0430名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/10(日) 14:37:47.00ID:8FJg3j4A0431名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/10(日) 15:17:05.87ID:8FJg3j4Aつまらんかった
0432名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/10(日) 15:52:34.32ID:64b+BfA7http://hissi.org/read.php/develop/20160410/bGRJSHN2RkM.html
http://hissi.org/read.php/develop/20160410/WmNPYlpORVE.html
http://hissi.org/read.php/develop/20160410/eVFZZHlKRGQ.html
http://hissi.org/read.php/develop/20160410/V1NaeDg0aFY.html
0433無職捏造自演バ力竹内
2016/04/10(日) 16:31:25.59ID:YzMiUFzE*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
糞味噌糞過ぎて糞ワロタw(笑)
ごっ
0434名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/10(日) 16:49:18.35ID:FkyY5IKo名古屋が、清洲越し〜江戸時代〜明治大正〜戦後を経て、ここまで大きく成長しただけでも立派ではないか。
0435名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/10(日) 19:41:56.10ID:ax8I77Qq0436名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/10(日) 20:14:34.73ID:yQYdyJDd0437名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/10(日) 20:38:25.00ID:mQjFG7pG・名駅にこの地方の学校が一極集中してる
・名駅の学校は静岡や滋賀からも通学者がいる
・専門学校は郊外では経営が成り立たない時代になった
・少子化が原因
・交通の便がいい名駅に学校が集中
0438名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/10(日) 20:42:47.38ID:gN7jJ6j1まとまった土地もないのに?
0439名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/10(日) 20:54:16.11ID:yQYdyJDdあるだろ
堀内ビルとか
国際センターのとことか
0440名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/10(日) 21:01:40.50ID:8Mk9o4AZリニア工事があるところは立ち退きでその跡地にJR東海が建てるよ
0441名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/10(日) 21:10:21.91ID:vOAXuNwx腕よりレンズさえあれば、それなりに撮れるよ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org815934.jpg
0442名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/10(日) 21:10:39.32ID:8Mk9o4AZ何気に名古屋初出店
0443名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/10(日) 22:19:51.81ID:OEjJwr58もう高層とかいらない
駅西の広大な土地は公園じゃなくてイオンにするべき
0444名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/10(日) 22:42:33.29ID:yQYdyJDd駅裏はマジでショボいもんな
JR東海の財力で何とか高層化して欲しい
0445名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/10(日) 22:46:01.12ID:5s2sKRoW0446無職捏造自演バ力竹内
2016/04/11(月) 01:31:09.50ID:/JJZPFW6濡らして眠りに就くのか...w(笑)
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
糞味噌糞過ぎて糞ワロタw(笑)
就く
0447名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/11(月) 02:36:41.17ID:IgUl97tA0448名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/11(月) 06:41:49.51ID:kNvjZ1Iz名駅に 若者がおおいのは
大学や専門学校があるからだな
あのスパイラルがじつは学校の校舎だからねえ
0449名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/11(月) 06:43:26.94ID:kNvjZ1Iz0450名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/11(月) 06:45:47.84ID:kNvjZ1Izもっと学生さんも増えるだろう
たのみまっせJR東海
0451名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/11(月) 07:15:46.68ID:rHCGgf9w有難う
28mmレンズでは無理っぽいですね
青空に抜けるビル群美しいですね
0452名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/11(月) 10:43:30.54ID:IgUl97tA0453名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/11(月) 11:29:34.09ID:20Xe8HS80454名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/11(月) 11:30:31.52ID:ws+KmfeC0455名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/11(月) 13:41:52.93ID:fTTS4A3n中村雅俊の歌
いろんな出会いに感謝しながら〜
終わり(尾張)のない夢を抱きしめて〜
今は近藤て歌手(刈谷出身)も歌ってるが酷いね
大村知事(碧南出身)の 徳川忍者隊とか(募集ポスターは大村家康)
伊賀攻めした織田信長に対する当てつけだろう
ほんと三河は嫌い
そんなに尾張が嫌いなら名古屋に来るなよ
0456名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/11(月) 14:02:41.23ID:cS4UHOBC0457名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/11(月) 15:08:57.97ID:DXKXPdHW0458名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/11(月) 16:06:00.93ID:30+M0rAeこれで名鉄が加わったらあそこの交差点やばいね
飛翔移転、横断歩道もできて回遊性UP
桜通り口の景観は素晴らしいものになることでしょう
0459名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/11(月) 16:44:53.13ID:+srmdCll日本と海外(米国)の金利差が殆どない。海外に自前の土地建物(工場)所有は相当の痛手。
0460名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/11(月) 16:47:37.12ID:nl0H+O5pBloomberg 2016年4月11日 13:50 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2016-04-11/O5GBIE6JTSE801
中国の1−3月(第1四半期)の乗用車販売台数は、政府の減税措置や
メーカー各社の値引きを受けて前年同期比6.8%増加した。トヨタ自動車や
米フォード・モーターが全体の伸びをけん引した。
トヨタの1−3月の販売台数は前年同期比28%増の29万1000台。日産自
動車はほぼ横ばいの29万8600台で、両社の差は縮小した。ホンダは11%
増の26万1731台。
フォードと同社の中国合弁会社は14%増の31万4454台。米ゼネラル・
モーターズ(GM)は0.2%増の96万3652台だった。
0461名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/11(月) 16:51:02.20ID:nl0H+O5p日本経済新聞 2016/4/7 18:54
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL07HML_X00C16A4000000/
日銀の梅森徹名古屋支店長は7日の支店長会議後に記者会見し、
東海地域の景気は緩やかな拡大が続いているとの見方を示した。
年明け以降の円高進行については、自動車分野は米国や欧州、
中国向けでそれぞれ輸出が好調で「現状は目立った影響はみられない」
と説明した。
先行きについても「受注残を抱えているため、直ちに影響が出るとは考え
にくい」との見方を示した。
0462名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/11(月) 17:14:56.47ID:9/GQ3d9a0463名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/11(月) 17:19:44.13ID:FFEkRIe2煽っても無駄だよ低能くん
>>462
開発すらない観光産業で食ってる大阪
商人の街でなかったっけ?w
0464名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/11(月) 19:39:37.30ID:IgUl97tA一体いつまで妄想だけでウットリしてんだよ
現実は一向に進んでねぇじゃねぇか
0465名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/11(月) 19:45:02.77ID:IgUl97tA商業が不振だろうと結果的に景気が良ければ、それが全てなんだよ
商人の街とか関係ない
0466名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/11(月) 20:03:26.47ID:8mK9r+AD名古屋らしい超高層を期待している。
0467名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/11(月) 20:13:55.34ID:jk/PLAs8コメ兵は25年前は、どえりゃぁ名古屋的リサイクル店だったが
今は外国人客も多くて国際的有名なリサイクル店になった。
0468名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/11(月) 20:39:34.29ID:9k74nFXOこれまで高層がなかったから際立ってきた
名駅にしかなかった高層ビルが、笹島にもできて、街としての広がりが出てきたな
http://i.imgur.com/RXrnWGn.jpg
0469名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/11(月) 21:06:33.44ID:DXKXPdHW0470名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/11(月) 21:19:21.58ID:9AunHKgu50m以下と150m以上でメリハリつければ150mでも十分目立つ
0471名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/11(月) 21:30:58.71ID:E5xZURL1中学生かな?
0472名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/11(月) 21:41:56.37ID:IgUl97tA取り敢えず現実を知ろう
0473名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/11(月) 21:49:18.18ID:rUwANtC/0474名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/11(月) 22:29:47.43ID:nl0H+O5p〜日産自動車の“二律背反”〜
ITmedia ビジネスオンライン 4月11日(月)8時9分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160411-00000022-zdn_mkt-bus_all
●日本向けのクルマはたった3台
これだけ国内活動が乏しいにもかかわらず、なぜ日産が増収増益なの
かと言えば、新興国用モデルに特化しているからだ。日産はいまや新興
国マーケットで外貨を稼いでくる構造に極端にシフトしているのである。
そうなった直接の原因は日産自身の「ナンバーワンを目指さない」という
宣言にあった。
トヨタと覇を競う会社は必ず疲弊する。日産しかり、ホンダしかり、フォルク
スワーゲンしかり。日産やホンダのように、ヒットモデルを出すたび、狙い撃
ちのキラープロダクツをトヨタから送り込まれて、成長の芽をつぶされるとい
う現実的な理由もあるだろうが、フォルクスワーゲンのように不正が発覚し
て自滅するというケースもある。
0475名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/11(月) 23:55:23.61ID:9k74nFXO0476名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/12(火) 00:05:10.63ID:as7Fdyabルノーの大株主がフランス政府で議決権持ってる
0477名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/12(火) 00:07:41.82ID:as7Fdyab名駅ってブランド直営店多いじゃん?
それで隣りに買取販売もやってるコメ兵(年商432億円)ってのは親和性高いと思うわけよ
コメ兵は紛れもなく名古屋を代表する商店だと思うし
0478名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/12(火) 00:10:31.02ID:as7Fdyab東洋ビルは取り壊しだそうだ
あのビルの地下あたりにリニア名古屋駅の構造物が造られるんで一度更地にする
ま、なにせ70棟ほどブッつぶすから壮観だぞw
0479名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/12(火) 00:12:03.68ID:as7Fdyab一時的に空室率も上がってるけど潰したら減るから気にするな
いまは大量供給の時
0480名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/12(火) 00:13:18.47ID:as7Fdyabザ プリンスだそうだ
プリンスホテルのフラグシップブランド
0481名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/12(火) 00:17:48.31ID:7JeLY2TZ桜通沿いに何棟か建たないかな〜
0482名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/12(火) 00:39:58.58ID:xhy7qOlc問題は高層化するか否かだな
0483名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/12(火) 00:44:28.69ID:8byris/z右端のテレビ塔180m
http://i.imgur.com/rBkVJPX.jpg
0484名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/12(火) 00:46:14.11ID:7JeLY2TZそれぐらいい低い
0485名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/12(火) 05:59:43.45ID:QmBBO7+Z中途半端な建物だけはやめてほしい。
街の中の公園は結構好き
0486名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/12(火) 06:09:29.66ID:/Wz8rm0q0487名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/12(火) 06:59:19.74ID:O37f1/NU駅下をスルーでよい
0488名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/12(火) 07:30:43.09ID:2hPJiya7まだこんなこと言ってるやつがいるのか
0489名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/12(火) 07:32:17.42ID:1D7gL4W3産業構造の違い云々は関係ない
若者が完全に流出する
0490名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/12(火) 07:44:10.52ID:Z8BzlmO50491名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/12(火) 07:46:04.35ID:q6lDR+s8トヨタの地元だから貨物専用空港にしちまうのも有りかもな。
0492名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/12(火) 08:00:23.26ID:laPBvsuF東京〜名古屋はN700系がガンガン走ってる現時点で余裕の日帰り圏内。
とっくにストローされるものはされてる。
今名古屋に残ってるのは名古屋を拠点にしてることがメリットあるものばかり。
リニアで更に近くなることで起きるのは、コストが高くて仕方なく東京にあったものが、
コストも安くて東京も関西も中部もカバーできる名古屋に移ること。
0493名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/12(火) 08:04:20.13ID:O37f1/NU駅前の高層ビルはすごいけど
それどまりたな
0494名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/12(火) 08:08:31.93ID:HHp2aqw8意味がわからない。
おれの親戚が長崎に住んでるが
おれの親族が長崎の親戚に会いに行くのに
リニアを使って羽田空港まで行くと思えない。←その理由は説明しなくてもわかるよね??
東京は日本の、地球の東の端っこ恥っ子なんだよ。東京は東の僻地www
0495名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/12(火) 08:08:41.63ID:2ZdPl6qv0496名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/12(火) 08:47:43.64ID:xhy7qOlcそれしかねぇだろ
じゃあどうやったら駅裏に超高層が建つんだよ
0497名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/12(火) 09:17:59.37ID:fYicr2LR滋賀なんか僻地に直通列車通しても儲からんよ
もう少し経済学ぼうね
0498名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/12(火) 10:54:26.36ID:6jcnTLic危険極まりない超電磁波浴びてまで乗るような代物ではないってことを。
0499名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/12(火) 12:12:10.33ID:8fsN6zCp大阪市 48510世帯
名古屋市 71620世帯
0500名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/12(火) 12:38:22.53ID:0r7j8Ipc電磁力オタは けっこうおおいぞ
世間の8割は電磁波派じゃないのか
0501名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/12(火) 13:17:41.65ID:hlbvavh12016/4/12 2:00日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO99516410R10C16A4L91000/
ジェイアール東海高島屋は、JR名古屋駅直結の百貨店
「ジェイアール名古屋高島屋」の1階に免税手続きなどが
できるサービスカウンターを18日に設置する。
上層階から移設・拡充して、訪日外国人客の利便性を高める。
現在、免税手続きカウンターは3階と11階にあり、このうち
11階のカウンターを1階に移設する。
0502名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/12(火) 14:25:31.13ID:uvaoFdRYふーん。リニア鉄道館や山梨の体験乗車に鉄オタは一人もいないとでも?
0503名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/12(火) 15:07:01.95ID:8fsN6zCp大阪市 48510世帯
堺市 15060世帯
足しても名古屋市に及ばない
吹田市足したら勝てるけどね
吹田市 10710世帯
名古屋市 71620世帯
豊田市 13220世帯(愛知県2位)
0504名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/12(火) 16:25:39.72ID:yGpUMagL跡地は公園だか緑地にするんだって。
決定なのか意向段階なのかは知らんが、とにかく発表があったはず
そもそもリニアの上に高層ビルは無理だろ。公園も少ないし良いことだ
70棟分の受け皿として名鉄が更に高層化するかも
0505名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/12(火) 17:02:31.41ID:dtitYJLnどうせ名鉄名古屋駅ビルも市内から名鉄を排除した名市交、引いては名古屋市への当てつけに低層にするだろう
近鉄はそもそも義理がないし
0506名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/12(火) 19:06:34.20ID:3S1kbrRrリニアの上に高層はやろうと思えば、できるだろ
現にリニア駅の真上にゲートタワーが建ってるんだし
だけど、JRは公園などにするみたいだけどな
防災上仕方ない
0507名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/12(火) 19:12:36.45ID:iWR5LULP駅裏の強欲地権者共が金も出さずに
他人の土地の使い方をあーだこーだ
勝手にほざいているだけ
0508名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/12(火) 19:14:01.81ID:iWR5LULPだからJRは、どうするかって
なにも言っていないのですが
そんな風に断言するのなら
ソース出してくれ
0509名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/12(火) 19:21:56.56ID:VsyPyBIDそれに駅上だから当然駅への出入口も作られるだろうし、何か中途半端な広場とかになりそうで嫌だな。
0510名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/12(火) 19:23:57.50ID:3S1kbrRrまだこんな事言ってるバカがいるんだなw
2、3年前にリニアのルートの詳細が決まった時に、
JRのアセスに、リニアのホーム上の地上部分は公園か低層の建物になるって載ってた
JR東海のサイト行って自分で探せよw
0511名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/12(火) 19:27:16.05ID:0r7j8IpcローダウンすぎてクールだぜJR
0512名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/12(火) 19:30:07.92ID:prFDbWtfまぁまだまだ先の話だ
将来的に高層ビルの一棟や二棟くらい建つ余地は十分あるだろう
0513名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/12(火) 19:54:30.83ID:bbhO3YVW・防災機能を有する広場空間の確保
・リニア駅周辺街区への地下動線の確保
・タクシー滞留機能や一般車送迎機能の配置
・観光・ツアーバス等の乗降機能、自転車駐車場の配置
0514名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/12(火) 20:00:18.57ID:fe7n0NDk久屋大通公園っぽくなるんかね
ビルオタが推奨してるリニア駅上に超高層ビルよりは個人的に駅西のタクシープール上に一個超高層ビルたてれば良いんじゃないか
公園の延長線上に駅ビルって感じで
0515名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/12(火) 20:02:34.32ID:3S1kbrRrだけど最も期待できそうな区画があるぞ。
JPタワー前のデイリーやENEOSが入ってる雑居ビルのあの区画
三井北と同じぐらいの広さがあるし、なんといってもリニア駅となるゲートタワーと目と鼻の先!
ここを再開発しないワケが無い
0516名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/12(火) 20:12:49.67ID:9L1fjn7Bかっこいい都市公園なら大歓迎だ
公園があるとビルも映えるし
0517名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/12(火) 20:22:39.57ID:/URNZ0OJ大規模公園もほしいけど、名駅にもドえりゃぁ名古屋色が濃いエリアがあるといい。
14日と15日はJR名古屋駅で下車して、春の高山祭りに向かう外国人観光客が大量にいると思うが、
彼らが名駅で降りてちょっと名古屋的な街を見れば「NAGOYAもおもしろいな」と感じてくれる。
↓名駅にこんな感じの街があれば
ポンポンポンと時計が三つ♪坊や、お八つを、食べました♪
トロリとろけてトロリンコン 二つの赤い提灯の、
大須ういろと、ないろです♪
0518名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/12(火) 20:38:52.04ID:/URNZ0OJあんたが言いたいことはわかるような気もする。
リニア開通後の中部空港はインバウンドを増やして維持しよう♪
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160412-00000010-ftaiwan-cn
チャイナエアライン(中華航空)は来月8日の母の日に合わせ、チャーター便利用の日本行きツアーを実施する。
2泊3日の日程で静岡や三重、愛知の観光スポットを巡る。
訪れる場所は、浜名湖花フェスタの会場(静岡県浜松市)や伊勢神宮(三重県伊勢市)、
伊勢湾など。招き猫生産量日本一を誇る愛知県常滑市では招き猫の絵付け体験も行う。
また、静岡茶を使った料理やカキの食べ放題、知多牛のバーベキューなど、
地域の特色ある食事もツアーに盛り込まれている。
ツアーは158人限定で参加者を募集。12日の発売後、数時間で完売した。
5月6日早朝に桃園国際空港を静岡空港に向けて出発、8日夜に中部国際空港から台湾に戻る。
0519名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/12(火) 20:39:32.29ID:Pf1/JepKで、それには金が掛かるけど
だれがそのお金出すの?
名古屋市が出してくれるの?
0520名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/12(火) 20:55:53.45ID:bbhO3YVW横井市議さんのブログによると、「リニア名古屋駅市負担分が1,000億円とも2,000億円とも指摘される」そうだよ。
0521名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/12(火) 21:00:26.90ID:3S1kbrRrリニアの経済効果考えたら、2000億でも安いかもな
現に名駅にはこれだけ高層ビル建って活気付いてきてるんだから
0522名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/12(火) 21:27:19.85ID:S1I0QZKuスレタイ通りなら超高層ビル好きとして悲しまないと
0523名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/12(火) 21:35:11.46ID:iYXgMH9A地上公園で地下1階地下街地下2階リニア駅
0524名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/12(火) 21:43:46.64ID:+0TKsP4Zまとまった土地が取得できさえしてれば駅西はバブル期に200m級が何棟か建ってた
名古屋の問題は金じゃない
だからこそやっかい
0525名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/12(火) 21:50:28.95ID:Qg/Ck8xRなんでこうも盛り上がらないのかね最新技術ってのに・
0526名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/12(火) 22:08:15.46ID:+0TKsP4Z在京マスコミが取り上げ始めるのは開通一年前からだ
0527名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/12(火) 22:09:00.03ID:3S1kbrRr開通直前になって騒ぎ出すわw
0528名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/12(火) 22:26:56.66ID:r5qpR7KhLEXUS LFA ニュルブルクリンクパッケージ
4,450万円
http://i.imgur.com/4mz4OC8.jpg
0529名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/12(火) 22:28:58.98ID:kE8MtjBu高層ビル建てまくる必要もないんじゃないか
一部の高層とあとは中層で揃えて
大規模公園とか憩いの場を設けて
空間に余裕のある街づくりをお願いしたい
0530名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/12(火) 22:43:00.34ID:NI953xovぼくちゃん
お金は誰が出すのでちゅか?
0531名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/12(火) 23:52:14.11ID:/O+1KuGY欧米のアジア植民地支配の歴史
https://www.youtube.com/watch?v=_PwbHPaGWLw
欧米植民地主義の凄まじい実態─学校が教えてくれない戦争の真実
https://www.youtube.com/watch?v=MOwj5i7jlu8
【戦前】欧米の日本叩き
https://www.youtube.com/watch?v=lQo2FVfbiyw
大東亜戦争【不屈の武士道精神】
http://www.youtube.com/watch?v=7QQzmAQ7wEc
日本とアジアの大東亜戦争─侵略の世界史を変えた大東亜戦争の真実
http://www.youtube.com/watch?v=F8dT587G8Cg
1919年パリ講和会議で日本が行った人種的差別撤廃提案
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%BA%E7%A8%AE%E7%9A%84%E5%B7%AE%E5%88%A5%E6%92%A4%E5%BB%83%E6%8F%90%E6%A1%88
パリ講和会議(1919)で人種差別撤廃条項はなぜ否決されたか。日米戦争の起源はここにある。
http://blogs.yahoo.co.jp/nakamushyh/22167425.html
戦後GHQが「大東亜戦争」を禁じた理由 ケント・ギルバート氏
https://www.youtube.com/watch?v=nwvMBDnFjlk
大東亜共栄圏構想が後付?いとも簡単に反論できる動画 昭和16年12月16日帝国議会東條首相演説。
https://www.youtube.com/watch?v=eVX9nG77NbU
【移民政策の脅威】明治時代の大東亜共栄圏〜ハワイ王の見た夢〜「ハワイ・アジア連合計画」
https://www.youtube.com/watch?v=gs_tcPcy1Jk
第4週1話 GHQが行った、悪魔の如き言論弾圧
https://www.youtube.com/watch?v=RbY7l0xd6mw
グローバリズムの罠 国難の正体 馬渕睦夫
https://www.youtube.com/watch?v=64Sclci4EVg
ユダヤ人「お前ら日本人は罠にかかったんだよ」
https://www.youtube.com/watch?v=HhzTYMHtbJ4
『マハティール元マレーシア首相インタビューから「日本よ、今こそ米国から自由になれ!」@』
https://www.youtube.com/watch?v=HbX2Sc5x0Ek
マハティール首相「ユダヤ人は他人を自分たちのために戦わせている」
https://www.youtube.com/watch?v=YSIC9Kt_FnY
アメリカ軍の戦争犯罪
http://www.youtube.com/watch?v=4nxOqeW4nCo
911ボーイングを捜せ1/4
https://www.youtube.com/watch?v=ADIRSqeFhDs
アメリカ世界独裁の戦略と現状 ミシェル・コロン
https://www.youtube.com/watch?v=wsDrDEVtfqU
戦争が始まるとき 〜戦争犯罪者ブッシュの宣戦布告〜
https://www.youtube.com/watch?v=4YpMQLf-czI
真珠湾攻撃、911の真実!連綿と続くアメリカの自作自演の歴史をイタリア国会議員が告発!
https://www.youtube.com/watch?v=qEwGTWZUJmc
マッカラム覚書(日本をアメリカに戦争を仕掛けてくるように挑発する具体的行動を提案した覚書。ルーズベルト大統領はこの覚書に沿って日本を戦争に追い込んでいった)
http://www.geocities.jp/yu77799/siryoushuu/nitibeikaisen/McCallum.html
0532名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/12(火) 23:53:00.65ID:/O+1KuGYhttps://www.youtube.com/watch?v=8kvuSChHKf0
悪の勝利にいいのは善人が何もしないこと。バークの言葉と草莽崛起[桜H28/3/25]
https://www.youtube.com/watch?v=o85Ey3mbxQg
日本人は心優しき侍/世界から感謝される日本【独立アジアの光】
http://www.youtube.com/watch?v=RntUs2gjM3g
インドネシアの侍
https://www.youtube.com/watch?v=GcXTY5BkOTY
台湾人女性「日本の兵隊さんは本当に素晴らしかった」
http://www.youtube.com/watch?v=lU1qpkVe7rA
オランダに350年支配されてたインドネシアを、日本軍が9日間で解放
http://www.youtube.com/watch?v=OCy4xlS1EBY
親日国 今もインドで歌われている日本兵を讃える歌
https://www.youtube.com/watch?v=__7fG0aqJDk
嘘つき韓国人・中国人の本性!親日国・台湾人が語る日本人の素晴らしさ
https://www.youtube.com/watch?v=-ApRuGJK4do
戦前の日本 昭和初期のカラー映像 アメリカ人「大日本帝国の首都である東京は世界3大都市のひとつであり、驚きに満ちた東洋の都市である」
https://www.youtube.com/watch?v=cObNYVvVB64
朝鮮紀行 〜英国婦人の見た李朝末期 イザベラ・バード
http://rakukan.net/br01.html
共産中国はアメリカがつくった/ジョセフ・マッカーシー
http://nikkidoku.exblog.jp/5002761/
日中戦争は中国が起こした 「史実を世界に発信する会」
http://hassin.org/01/wp-content/uploads/The-Second-Sino-Japanese-War.pdf
国連は何故、中共のウイグル弾圧を見過ごすのか?[桜H27/10/21]
https://www.youtube.com/watch?v=ZIWmzDzGPV8
日本に植民地支配された韓国と台湾、対日感情がこんなに違うのはなぜか韓国人が分析してみたら
https://www.youtube.com/watch?v=ADxD9JfeUnQ
韓国掲示板 「台湾人はおかしい。植民地だったのになぜそんなに日本が好きなのか。」
http://blog.livedoor.jp/iyakiti/archives/9425520.html
【韓国・嘘の代償】 韓国の学校教育で教えてること〜「日本の統治によって近代化が遅れた」
https://www.youtube.com/watch?v=ngsy7fGMo0Q
アジア各国 日本のことが好き?嫌い? 韓国、中国以外は大の親日国家です
https://www.youtube.com/watch?v=Jcy8QOhOjXY
GHQ、日本人洗脳工作の証拠 マスコミが守る「プレス・コード」の存在 ケント・ギルバート
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20150425/dms1504251530001-n1.htm
日韓併合前後 朝鮮半島写真館
http://f17.aaacafe.ne.jp/~kasiwa/korea/photo/
この真実を知れば、誰もが韓国朝鮮人に対して激しい怒りと殺意が湧き上がってくるだろう
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/korea/1459566558/l50
0533名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/12(火) 23:54:14.41ID:/O+1KuGY世界が弱肉強食の時代の20世紀初頭には、欧米白人国家によりアジア、アフリカの有色人種国家のほぼ全てが植民地にされ奴隷状態にありました。
非白人の黒人、アジア人は人間扱いされておらず、白人の激しい人種差別が世界を覆い、欧米の白人国家が力ずくで富を略奪していたのです。
その世界で日本が植民地支配から逃れ独立を保ち平和で豊かに生きるために必要な取るべき行動は何だったでしょうか?
「日本だけは植民地にしないでください!」と欧米白人国家に頼み込むことでも、武装放棄して平和を唱え(笑)無防備になることでもありません。
強力な軍事力と経済力を持ち資源を確保し侵略を阻止することです。
独立を保ちそれを継続するためには、白人に虐げられるアジア人が一致団結して欧米白人国家に対抗する必要がありました。それが日本が提唱した大東亜共栄圏です。
日本は大東亜共栄圏、1919年パリ講和会議で人種差別撤廃提案をし、日本の植民地化を防ぎ、虐げられているアジアの欧米列強植民地を開放し
日本とアジアの平和、安全を勝ち取るために尽力しましたが、欧米列強はそれを許さず、米英は日本を経済制裁で追い詰め、日本は自衛のための戦争に突入することになります。
アメリカの支配者達は、日本を戦争に誘導するために、石油の日本への輸出を禁止します。
日本は石油は全て輸入に頼っており、原子力発電もない時代で、石油がなければ産業活動や兵器の製造は何も行えませんでした。
そこで日本は石油の不足で衰退し白人の植民地になって奴隷になるより、アメリカと戦争をする道を選びます。
その結果、日本は敗戦しますが、この時、もし戦わなかったとしたら、現在の日本は白人国家の植民地になり、
アジア、アフリカの国家もいまだ欧米の白人国家の植民地のままで奴隷として生きていたでしょう。
日本は併合した韓国(韓国が自ら併合を願い出た)、台湾では両国民を日本人として平等に扱い、莫大な資金を投入してインフラ、教育、医療整備を行い、
未開の劣等国家だった両国を文明化させ、欧州各国の植民地だった東南アジアでは、欧州の各国軍を打ち破り追い出し植民地支配から開放しました。
朝鮮半島は日本にとって国防上で大変重要な場所で、朝鮮半島、満州をロシアなど欧米の帝国主義国家に占領されれば
地理的に日本はのど元にナイフを突きつけられたような状態になり、日本侵略の前線基地になってしまうために、満州、朝鮮半島は国防、安全保障上で最も重要な場所でもありました。
しかし白人にとって他国を統治するということは、自らがやってきた文明の劣る国から搾取、収奪する植民地支配しかなかったことと、
そのアジア、アフリカでの醜い植民地帝国主義の歴史を誤魔化すためにも、戦争で負けた非白人国家の日本を悪に仕立てた方が都合がよかったのです。
歴史は勝者が創るという現実ですが、戦後に生粋の悪党のキチガイである韓国、北朝鮮と中国に入れ知恵して日本を叩かせようと仕向けたのはアメリカです。
蒋介石の国民党軍に日本軍を攻撃させていたのもアメリカの意図で、日中戦争は中国が起こしたものであり、日本は中国を侵略などしていませんし攻撃してくる国民党軍と戦っていただけです。
日本に原爆を落とし、空襲で民間人を大量虐殺したアメリカにとったらその国際法違反の人類史上最悪の悪業を正当化するためにも、戦勝国に都合がいい歴史観を押し付け日本を悪者に仕立てたのです。
日本は戦争に敗れましたが、アジアの多くの国を欧米帝国主義国家の植民地から開放し、それは全世界に広がっていきました。
ただ敗戦国となった日本は、明らかな不当裁判である東京裁判など戦勝国の理不尽な要求を呑まざるをえず、
占領軍GHQの政策により、マスコミ、教育、政界などを反日が支配し国家、民族を弱体化する戦後政策が始まることになります。
0534名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/13(水) 00:35:23.60ID:EcfIidjH品川は、工事始まってるからな。名駅も今夏ぐらいから動いてくるのでは。
0535名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/13(水) 01:07:11.53ID:svrI/dQn税金1銭も投入されないらしいし
j東海のお荷物になったらどうすんの
今でも1時間40分でガンガンいけるのに
0536名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/13(水) 02:28:04.10ID:jvRpQjCyそんなのなら、JRがゲートタワーをわざわざ260mから220mへ縮小とか
大名古屋ビルヂングが174mとかやらないと思いますけど…
それこそ駅裏なんか比べようがないほどの超一等地なんですけどね
なんか、お金が無尽蔵に湧いて来るとでも思っているのかな?
0537名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/13(水) 05:42:14.90ID:qt40x3fyそれより 名古屋は車社会なんだから
駅前駐車場を整備したほうが 経済効果あるだろう
0538無職捏造自演バ力竹内
2016/04/13(水) 05:50:40.44ID:0DoHaKLo『半島』ってだけで既に敗け組...
東京の飼い犬の愛知犬「ウ〜ワンワン!!!」w(笑)
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
糞味噌糞過ぎて糞ワロタw(笑)
月
0539名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/13(水) 07:22:40.44ID:RAEesq0i未だに名古屋が車社会だと思い込んでるチエオクレな奴...
0540名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/13(水) 07:33:19.45ID:RAEesq0iよう、無職の捏造を自演してるバカな竹内君、こんな朝早くからの偵察ご苦労
それにしても、かれこれ2日ぶりの登場だね
昨日は、どーしたんだい?
0541名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/13(水) 08:00:51.19ID:pvO+/6jK0542名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/13(水) 08:05:47.20ID:61SjINm8名駅は地下水が大量にたまってるそうだ。
地下水が工事を難しくしてる。
0543名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/13(水) 08:53:42.33ID:30VXY9DK莫大な投資をして鉄道や高速道路作るのは、時間短縮することに投資額以上の便益があるから。
時は金なり。
都市の発展=交通インフラの発展でしょう。古代からそうだよね。
0544名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/13(水) 09:21:31.35ID:Q3GWjSGf鉄道とか特に
0545名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/13(水) 09:33:34.12ID:mwz720ehまぁ都市計画の本来の姿だわな
そこに政治的要素が絡んでくると急に胡散臭くなる
0546名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/13(水) 09:58:17.41ID:6zimDDwH地下水で浮いちゃうといかんで重石代わりに
リニアの駅の上には超高層建てたほうがいいよ。
0547名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/13(水) 09:59:13.65ID:IqjJJpV2流石に東海道新幹線は値下げするだろうし
色々波及はありそうだけどな
0548名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/13(水) 11:07:46.80ID:zU3ZGgxeお国は建設事業認可した後は知らん顔してるけどねぇ
0549名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/13(水) 14:58:01.95ID:K/JYmLRVそろそろ、公共交通の方も整備すべきだよ。
今の若者はよく電車使うらしいからね。
0550名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/13(水) 15:02:33.93ID:11AhOQDPVOIDは明日なる跡に金山に建てたほうがいいね
0551名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/13(水) 15:07:03.25ID:hvoBYyMEJR東海には「東海道新幹線を遅くする」って裏技があるだろw
例えば静岡・浜松全停車とかな
0552名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/13(水) 15:07:53.85ID:hvoBYyMEリニアに乗せたいJR東海がどうして東海道新幹線をダンピングするんだよ?w
0553名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/13(水) 15:18:04.75ID:r4BzNh8F0554名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/13(水) 15:55:09.54ID:0/F5PHNtリニアに関してはJRの単独事業だから特区とか関係ないよ。
0555名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/13(水) 16:48:07.36ID:RAEesq0i栄板でやれよ
0556名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/13(水) 18:23:10.36ID:61SjINm8皆新幹線を使うだろうね
0557名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/13(水) 19:36:36.30ID:sfSfwW66ジェイアール東海の固有事業では無責任じゃんか
0558名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/13(水) 19:47:17.21ID:fsfmWwQCそりゃ国が整備新幹線の整備が終わるまでは
リニアなんかにびた一文金は出さん…と言いきっていたからね
で、それに業を煮やしや東海が、引田引鉄されるのもたまらんし
借金返済の目途も立ってきたから
じゃあ自分でやるわ…となっただけ
で、東海が自分でやると言い出したら、ゴミ共がワラワラすり寄ってきて
揚句、大阪開通のために金を出す云々とまで
0559名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/13(水) 20:29:56.26ID:gqnYnvaw田舎では政治力がモノをいう
0560名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/13(水) 20:33:40.03ID:rPx6isjZ0561名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/13(水) 20:49:45.20ID:gqnYnvaw名古屋圏には国家予算投入されない
いつまでも貢ぐだけの奴隷都市
0562名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/13(水) 21:07:14.18ID:myms0KAFhttp://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ13HH8_T10C16A4TJC000/
0563名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/13(水) 21:09:29.35ID:WzMNiigaより少し高い値段設定にしてるから値下げは無いな
複数で乗り合いなら俄然車だが、一人なら新幹線で行くかって気にさせる狙いで
東京まで往復12時間前後の車と、往復3時間足らずの鉄道だからな
極端な話、半日余分に向うで遊んでいられる計算になるから、この差はデカい
0564名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/14(木) 00:52:07.13ID:YoEIPPZsがない人が多いようで何かリニアは望まれない子みたいで嫌だな。
0565名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/14(木) 03:44:04.63ID:lWeD00Mc0566名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/14(木) 03:50:44.03ID:ibcvUz3j中部圏開発整備法で関東関西から製造業を集めてもらい
国鉄、道路公団の民営化ではドル箱(JR東海、NEXCO中日本)をもらい
今も航空宇宙産業で国におんぶに抱っこ状態
唯一冷遇されたのはサッカーW杯の時くらい
0567名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/14(木) 05:26:19.85ID:zr+22S/R帰り22時くらいの東京発に乗れば
名古屋で最終の地下鉄や市バスに間に合うな
ホテル泊まらなくても丸一日東京で遊べれて
新幹線と料金があまり変わらなかったらみんなリニア乗りそう
0568名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/14(木) 06:04:24.58ID:GgTPe681優遇?嫉妬するな怠け者都市w地盤があるからだ
0569名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/14(木) 06:04:49.26ID:rgKQIi8Zそんな早朝に名古屋で手もついたころは通勤ラッシュの真っ最中だし、空いてる店もほとんどない。
0570名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/14(木) 06:06:16.94ID:rgKQIi8Z優遇されているおかげでお前みたいな社会的無能でも生活できるんだよw
0571名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/14(木) 06:09:35.23ID:rgKQIi8Z駅裏の土地所有者がまさにおんなじこと言ってたわ!
「ビル建てるより駐車場にした方が儲かる!」w
0572名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/14(木) 07:36:25.90ID:uS5mHsf3今現在でも、6時の新幹線のぞみに乗れば8時前に東京に着く。
8時前に東京に着いても主な商業施設は開店前だよ。
0573名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/14(木) 08:11:06.15ID:NN7m2U6phttp://www.nikkei.com/article/DGXLASFD15H0F_T10C16A4L91000/
映画館運営の中日本興業は劇場のイベント活用を強化する。
名古屋駅前に新たなシネマコンプレックス(複合映画館)を今夏開業するのを機に、音楽ライブや落語などへの用途拡大を検討する。
愛知県は映画館のスクリーン数で全国2位の激戦区で、同社は幅広い客層のニーズを取り込んで劇場の稼働率を高め、名駅前のシネコンの興行収入を現在の15億円から2019年3月期に30億円に引き上げる目標だ。
全国スクリーン数(2015年12月末現在)
http://www.eiren.org/toukei/screen.html
0574名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/14(木) 09:45:09.73ID:eiNuS8+J新幹線で日帰りできるからだね
特急料金をはらっても 日帰りできるなら
1泊するよりお得というわけだ
日帰り圏の拡大こそ 新幹線の本骨頂だね
いまは LCCがその役割をやってる
0575名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/14(木) 10:13:50.07ID:dMGhoYyY0576名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/14(木) 10:27:35.60ID:kn8t/916最大繁華街の栄にマトモな映画館がないという欠陥都市
0577名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/14(木) 10:50:31.70ID:KQ+4dze6中日新聞 2016年4月13日
http://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20160413/CK2016041302000058.html
名古屋大と国立の産業技術総合研究所(産総研)が、青色発光ダイオード
(LED)の材料として知られる窒化ガリウムの実用化に向け、共同で研究を
進める拠点「窒化物半導体先進デバイスオープンイノベーションラボラトリ」
が発足し、開所式が十二日、名古屋市千種区の名大東山キャンパスで開か
れた。
一日に正式発足したラボラトリは、名大の既存の施設内に設けられ、今後、
産総研と名大の研究者約二十人が、製品化や企業への成果の橋渡しを意識
した研究に取り組む。青色LEDの研究でノーベル物理学賞を受賞した天野浩
名大教授も連携する。窒化ガリウムを使った半導体は、家電製品や鉄道、産
業機器などの電源に活用すれば、高い省エネ効果が見込める。
産総研と名大による窒化ガリウムの研究連携拠点をめぐっては、政府関係
機関の地方移転が検討される中、県が国に誘致を提案していた。
(野村悦芳)
0578名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/14(木) 10:55:31.03ID:KQ+4dze6日本経済新聞 2016/4/14 7:00
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFD13H0V_T10C16A4L91000/
米情報セキュリティー大手のパロアルトネットワークスが昨年秋、
名古屋市に進出し、注目を集めている。2009年に日本進出と同時
に東京都にオフィスを構えたが、次の拠点として名古屋を選んだ。
中部には自動車をはじめとする製造業が集積しており、サイバー
攻撃のリスクが年々増大しているからだ。
0579名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/14(木) 10:58:45.90ID:KQ+4dze6日本経済新聞 2016/4/14 8:00
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO99614770T10C16A4L91000/
西日本旅客鉄道(JR西日本)グループのJR西日本不動産開発
(兵庫県尼崎市)は13日、名古屋市中村区で東海初となる不動産
開発事業に乗り出すと発表した。
JR名古屋駅から徒歩約14分の納屋橋地区に、地上14階建ての
ビルを建設する。主に東海地区でビジネスホテルを運営する呉竹
荘(浜松市)に賃貸し、同社が運営する。
建設する用地は名駅と栄のほぼ中間に立地し、敷地面積は
約470平方メートル。客室数が全166室の「くれたけイン プレミアム
名古屋納屋橋」として2017年秋に開業する予定だ。
名古屋は出張客のほか国内外の観光客が数多く訪れビジネス
ホテルの需要は高い。運営ノウハウのあるテナントを迎え安定経
営を目指す。
JR西不動産開発はJR西日本の100%子会社で、西日本を中心
に不動産開発を手掛ける。14年度の売上高は約290億円。
今後は東海や首都圏などでも不動産開発を積極化する方針だ。
0580名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/14(木) 11:43:16.93ID:Oz7kGMag0581名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/14(木) 11:57:21.50ID:KQ+4dze6名古屋大改造2016(1)
日経アーキテクチュア 2016/04/14
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/atcl/bldnews/15/041100554/
名古屋駅前が大きく変貌している。2027年のリニア中央新幹線開通を
見据えた街づくりが進んでいる。その鍵を握るのが、3月9日に商業施設
が開業となり生まれ変わった駅前の老舗ビル、大名古屋ビルヂング。
そして、新たに建つJPタワー名古屋とJRゲートタワーの3棟だ。新たな
にぎわい空間が誕生した駅前の様相はどのように変わったのか、3回に
分けて紹介する。
第1回は、大名古屋ビルヂングの建て替えが街づくりにどう影響したの
かを見ていこう。
名古屋大改造2016
・第1回:名古屋駅前開発、人も自転車ものみ込む
・第2回:大名古屋ビルヂングはなぜ新しいのに懐かしい?(15日公開予定)
・第3回:名古屋大商業圏、2027年のおもてなし(18日公開予定) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0582名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/14(木) 11:59:49.82ID:KQ+4dze6大名古屋ビルヂングは、都市再生特別地区として再開発された複合施設だ。
旧大名古屋ビルヂングと、隣接していた建物のロイヤルパークイン名古屋、
さらにその間にある市道を一体的に再開発した
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/atcl/bldnews/15/041100554/01.jpg
名古屋駅側から駅前を眺める。中央の建物が大名古屋ビルヂング
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/atcl/bldnews/15/041100554/04.jpg
名古屋の駅前は2000年に竣工したJRセントラルタワーズを皮切りに
超高層ビルが次々と立ち上がった
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/atcl/bldnews/15/041100554/03.jpg
建て替え前の旧ビルは築約50年と古く、
名古屋駅前のシンボル的存在だった。新ビルは、その歴史を継承する
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/atcl/bldnews/15/041100554/02.jpg
右側がJPタワー名古屋。左側の低層部と高層部から成る建物がJRゲートタワー
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/atcl/bldnews/15/041100554/05.jpg
名古屋駅の東側は、大名古屋ビルヂングとJPタワー名古屋、J
Rゲートタワーの3棟の完成で一区切りとなる
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/atcl/bldnews/15/041100554/map.jpg
0583名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/14(木) 12:04:27.77ID:KQ+4dze63月9日に行われた商業施設のオープニングセレモニー。
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/atcl/bldnews/15/041100554/06.jpg
オープニングセレモニーの後、商業施設へと流れ込む人の波。
多くの報道陣が詰めかけた
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/atcl/bldnews/15/041100554/07.jpg
三菱地所の杉山博孝取締役社長と、
同社のCMキャラクターを務めるタレントの桜庭ななみ
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/atcl/bldnews/15/041100554/08.jpg
大名古屋ビルヂング1階の貫通通路。
クリニックモールや住宅関連のショールームなどが入る7階から16階へ
促す仕掛けとして、エレベーターホールの入り口の天井を、他のデザインと違うものとした
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/atcl/bldnews/15/041100554/09.jpg
駅の地下街から大名古屋ビルヂングに接続する地下通路は、
両側にあった店舗を片側だけに整理して拡幅。
天井のデザインは、木の根をイメージしている
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/atcl/bldnews/15/041100554/10.jpg
駅の地下街からつながる地下通路と大名古屋ビルヂングの接続部分
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/atcl/bldnews/15/041100554/11.jpg
地下に収納するタイプの駐輪場設備を4基設置。
およそ1000台の自転車が駐輪できる
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/atcl/bldnews/15/041100554/13.jpg
0584名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/14(木) 12:15:50.88ID:dMGhoYyY0585名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/14(木) 12:27:09.95ID:lWeD00Mc本当にあれでいいのか?
0586名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/14(木) 12:41:39.68ID:11gBr/kG低脳君、唯一の心の救い所
中部圏開発整備法www
本当、馬鹿の一つ覚え
もう少し実態を調べてから物言えや 低脳君www
0587名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/14(木) 12:51:05.96ID:JkLLJrmv部外者が勝手に妄想しているだけのポンチ絵ですから、アレ
ここの住人が、あーだこーだ、ギャーギャー言っているのと同レベル
0588名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/14(木) 13:01:16.32ID:dMGhoYyY0590名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/14(木) 15:10:31.00ID:VLAL5C5D名駅高層ビル群
http://i.imgur.com/IDL6ORj.jpg
右・テレビ塔180mと名駅高層ビル群
http://i.imgur.com/rBkVJPX.jpg
0591名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/14(木) 15:28:00.09ID:P6AaR0by自滅してんのは地元資本と県市のやる気のなさ
鉄道網、繁華街の少なさ、地下街の消滅がそれを示してる
0592名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/14(木) 15:28:54.43ID:P6AaR0by0593名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/14(木) 16:14:02.87ID:cJzp7+pb近畿圏整備法もある
シャープが元気な時は
亀山(三重県近畿にも被る)
堺・尼崎に液晶工場を作ってる
ただ単に地元に投資せず
大阪を逃げ出す企業が多いだけの話
0594名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/14(木) 16:18:37.81ID:k4jcaIqZつい10年前までに工場三法があったから
関西の企業は大学も工場も仕方なく滋賀県に作らざるを得なかった
0595名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/14(木) 16:44:05.76ID:mZRwz99eアスペに何言っても無駄
0596名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/14(木) 16:50:01.27ID:ibcvUz3j>近畿を対象とした最初の「工場等制限法」が制定されたのが1964年、
>2年後の1966年に「中部圏開発整備法」が制定された。
>http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S41/S41HO102.html
>これは「制限」する法律ではなく、「開発整備」する法律であり、
>ここにおいて製造業の近畿から中部へのシフトが、国策として図られていたのである。
http://www.eonet.ne.jp/~0035/sanpou.htm
0597名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/14(木) 16:54:01.36ID:dMGhoYyY滋賀は近畿じゃなかったのか?
0598名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/14(木) 16:54:22.19ID:TWGeEwLF乙
0599名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/14(木) 16:55:50.59ID:ibcvUz3j滋賀は工場三法の対象外
0600名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/14(木) 17:00:25.68ID:dMGhoYyY0601名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/14(木) 17:33:02.89ID:eiNuS8+Jあっちにも書いておいたが
どこまで日帰りできるかが重要だから
航空機ならかなりいけるよな
上海や香港←→関空 中部が日帰りできるようになると
リニアどころのさわぎではないだろう
0602名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/14(木) 17:37:22.55ID:ibcvUz3jあ、スマン言い忘れてた
>第二条 この法律で「中部圏」とは、富山県、石川県、福井県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県及び滋賀県の区域を一体とした広域をいう。
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S41/S41HO102.html
0603名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/14(木) 17:50:02.41ID:xZdX/L3G0604名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/14(木) 17:50:31.74ID:dMGhoYyYいや、それは知ってるんだけどね。
関西の企業が同じ関西の滋賀に移転することになにか問題でもあるの?って聞いてるんだけどね。
0605名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/14(木) 17:56:28.44ID:ibcvUz3j愛知・岐阜・三重に工場造るの制限して滋賀や大阪に工場移すような法律ができたらここの人はどう思うかな?
0606名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/14(木) 17:59:50.30ID:dMGhoYyYいやだから大阪の工場が滋賀に移転したとかそういうこと言ってたんじゃないの? >>594
なにをそんなにいきり立つ必要があるのでしょう。私にはわかりません。
0607名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/14(木) 18:04:22.60ID:cZ8JHhQF公害被害甚大になるという地元民の意見で作られたような法律だしな
それを今更になって大阪にとって都合が悪くなると、工場三法ガー、中部圏開発整備法ガー
とか言われても自己にも程があるよな。
0608名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/14(木) 18:05:43.47ID:ibcvUz3j一番移転したのは愛知県です
0609名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/14(木) 18:10:30.64ID:Z6kU+173関西が衰退したからやっかみでアホの大阪人が言ってるだけで
それほど変わってないという妄想
自動車産業と衰退著しい電機産業の違いだろアホくさ
0610名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/14(木) 18:12:33.93ID:Z6kU+173最近できた産業ではないし
今まで蓄積してきた産業が根付いてるだけ
0611名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/14(木) 18:19:15.29ID:dMGhoYyYへえそれは知らなかったな。具体的に何件くらい移転したんでしょう。
0612名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/14(木) 18:21:20.72ID:+ewcCXEt馬鹿の一つ覚えだよ
コージョーサンポートーキョーマスコミ
0613名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/14(木) 18:24:39.85ID:4jlOsub9具体的に近畿から愛知に来てる企業は
愛知の産業と合致した企業しか来ないから
近畿で人口が唯一増えてる滋賀エリアぐらいだろ大阪の企業が移転してるのは
0614名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/14(木) 18:30:27.28ID:ibcvUz3j「愛知は昔からモノづくりの拠点だった!」というのはあまりにも近視眼的な地元愛に過ぎないのではないでしょうか?
0615名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/14(木) 18:34:57.59ID:dMGhoYyY0616名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/14(木) 19:11:50.60ID:6dQeM4poだな、愛知県の産業構造なんて大して変わっていないんだしね
0617名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/14(木) 19:14:47.94ID:6dQeM4poゼロ戦とか、どこで作っていたの?
各務原の川重って、いつからあるのかな?
家電にしたって、愛知周辺にはソニーの工場が一番多かったけど
これだって盛田の出身とか関係しているんだろ
0618名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/14(木) 19:18:55.95ID:6dQeM4po馬鹿でかい海軍の工場もあったね
0619名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/14(木) 19:27:31.12ID:eiNuS8+J0620名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/14(木) 19:33:47.48ID:59w8lMgkスレ違いの話かよ
名駅の話をしてくれ、中部なんとか法なんてどうでもいい
豊川とか名駅と遠すぎだし
0621名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/14(木) 19:37:10.50ID:kn8t/916結果は大阪の政治力に負けてやんの
名古屋いつまでも奴隷都市でいてね
0622名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/14(木) 19:45:03.59ID:ZWv6rz6A大阪が没落してるからじゃない?
お情け的な感じ。
0623名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/14(木) 19:54:40.70ID:TWGeEwLF範囲を広げないと話が続かないのさ
0624名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/14(木) 20:03:22.10ID:+ewcCXEt全然全国的に力ある政治家が出てこないから
これだけの規模の県で
0625名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/14(木) 20:09:45.23ID:NN7m2U6p夢洲にカジノじゃなく、愛知製鋼の工場でも作ったら満足してもらえるかもね。
0626名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/14(木) 20:13:35.00ID:EK/99kuT派手な乱開発で失敗ばかりして台無しにするアホな大阪。
地の利を活かして堅実な発展を地道に歩む名古屋。
散々バカにして見下してた名古屋に成果が出てくると、嫉妬してギャーギャー喚いて被害者ぶる大阪の図。
まるで韓国。大阪民国というだけある。
いまや東京と名古屋を敵視し、
「 アジア国際都市の大阪や!日本なんか相手やないわ! 」と、日本を逆恨みし反日的言動まで普通に出てくる大阪民国。
0627名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/14(木) 20:21:46.68ID:t59TEpG0ブルーカラー、工員と馬鹿にしてるが
その大阪が製造業の事業所数
製造業人数共に日本一という現実(笑)
自動車産業とショボイ電機・電子産業の差で差がついてるだけなのに
哀れな人種だな(笑)
0628名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/14(木) 20:33:45.76ID:59w8lMgk別に無理に話さなくていいから、このスレくるな
スレ違いの話でスレを潰されても読みにくくなるだけ
スロー進行でも、読みやすいスレのほうがいい
0629名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/15(金) 07:03:14.21ID:aTcDl7qH無知を晒すのは恥ずかしいだけかと・・・
製造業従業者数【総数順】 [ 2013年第一位 愛知県 ]
http://todo-ran.com/t/kijis/10732
0630名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/15(金) 07:38:21.89ID:KYyN5mvq被害規模はそれほど大きくなさそうだけど、インバウンドには影響あるだろね。
0631名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/15(金) 07:43:43.70ID:AkqO6r+m良いことだ。
愛知県最高♪
0632名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/15(金) 08:15:35.68ID:eiCxNc9Uあちゃあ
ますます若い女性が流出するね
0633名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/15(金) 08:35:37.26ID:iQiRd6ILもともと専門学校がおおいし、大学の都心回帰もくわわって
すっかり学生の街だよ
0634名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/15(金) 08:37:05.69ID:iQiRd6ILいまでしょ
0635名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/15(金) 08:41:57.43ID:H1GAOUjR0636名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/15(金) 09:15:57.66ID:FChg3zcW0637名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/15(金) 09:27:30.10ID:iQiRd6ILものづくりの首都にしたいなら
いまの場所では不適切だろ
万博記念公園あたりでよくないか
0638名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/15(金) 10:47:19.42ID:CTjhDO9m名駅以外すべて死に体
名駅周辺もも開発縮小頓挫の嵐
0639名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/15(金) 12:03:50.43ID:ON0SfM5I・県内総生産(実質)
2013年度 2014年度
大阪府 39兆2897億円 39兆2968億円 (前年度比0.0%)
愛知県 37兆8374億円 37兆6205億円 (前年度比0.6%減)
・県内総生産(名目)
2013年度 2014年度
大阪府 37兆3150億円 37兆8462億円 (前年度比1.4%増)
愛知県 35兆4475億円 35兆8174億円 (前年度比1.0%増)
http://www.pref.osaka.lg.jp/toukei/gdp/
http://www.pref.aichi.jp/soshiki/toukei/keizaisouki2014.html
0640名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/15(金) 12:07:49.42ID:z2Z4WrWt最新の数字じゃ大阪は愛知どころか神奈川に抜かれて4位転落してるけどなwww
http://www2.mmc.atomi.ac.jp/web13/todouhukenbetu.html
この一番上の「都道府県別月次GDPデータ
2016年3月11日版(最新)(2002年4月〜2015年12月)」
最新(2015/12)単位・兆円
東京 107.38301
愛知 38.49728
神奈川 36.99368
大阪 34.98861
0641名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/15(金) 12:10:40.62ID:ON0SfM5Iそのエクセルファイルの2013年と2014年のところを見るんだw
0642名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/15(金) 12:14:30.50ID:ON0SfM5I大阪だけ大恐慌とかw
0643名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/15(金) 12:23:32.00ID:z2Z4WrWt2000年代は安定して大阪が愛知をリードしてるな。
しかし12年頃から愛知がひっくり返して
最近の数字は愛知が上位で安定
気がついたら神奈川にもキャッチアップされて月によってはひっくり返されとる
0644名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/15(金) 12:25:29.55ID:z2Z4WrWtこの統計表の真偽については作成者の
跡見学園の先生?におながいします。
しかし、普通に考えて故意に大阪だけ低く偽造するかねえ?
0645名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/15(金) 12:29:52.31ID:ON0SfM5I東北3県の被災状況を推測するためのものだから
その推測モデルが他地域には当てはまらないんだと思う
0646名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/15(金) 12:36:04.18ID:z2Z4WrWtどうでもいいけどこれって「推測」か?
0647名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/15(金) 12:47:47.75ID:ON0SfM5I>本論文は、政府最終消費や移出入を都道府県別に月次で推計することにより都道府県別月次GDPを作成した。
>都道府県別月次GDPを使うことにより、被災3県の間接被害、復興需要の計測を行った。
http://www2.mmc.atomi.ac.jp/web13/2014/greatdisaster0704.pdf#page=9
こうなんだって
0648名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/15(金) 13:11:52.65ID:bgDUn+LW消費税が8%増税で2014年は国内生産はどこも減った
高額の自動車は日本国内では大打撃を食らったが
輸出でカバーしたのが2014年だな
2015年はトヨタが給与ベースアップ3000円
系列も軒並みUPしてるから
GDPは上がるはずだ
0649名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/15(金) 13:19:33.77ID:ON0SfM5I今年のトヨタのベースアップは1500円と前年の4000円から大幅ダウン
4Qに大幅に円高に振れた影響もあるのでしょう
0650名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/15(金) 13:23:43.43ID:bgDUn+LW中日新聞 2016/4/12
http://www.chunichi.co.jp/article/feature/machigakawaru/list/CK2016041202100019.html
大名古屋ビルヂング(名古屋・名駅)の商業施設が三月九日に開業し、
一カ月がたった。核店舗「イセタンハウス」でにぎわいが続くほか、周辺
の地下街は一時、人通りの増加が10%を超えるなど、駅前地区でビル
の集客効果が広がっている。
「売り上げは順調に伸び、当初想定を大きく上回っている」。イセタン
ハウスの阿部小百合店長(47)は一カ月の手応えを語る。
商業施設はイセタンハウスに加え雑貨、飲食店など計七十四店が入居。
内覧会が開かれた三月四日から四月三日まで一カ月間の入館者数は
百二十九万六千人に達した。
開業の活気は周辺の商業施設にプラス効果をもたらしている。実際、
ユニモールの三月の通行客数は九日以降大きく伸びた。
一〜八日と九〜三十一日を比べると、平日で10〜15%増、土日祝日は
平均20%も増えた。
大名古屋ビルの向かいに位置するジェイアール名古屋高島屋でも入店
客数の伸びは顕著。三月は三百四十六万人と前年同期比6・9%増えた。
伸び率は二〇一四年三月の消費税増税前の駆け込み需要期の4・4%を
上回り、三月としては過去五年間で最高に。
名鉄百貨店本店の三月の入店客数も前年同期より7%伸び、「土日祝日
は目立って増えている」(担当者)。
大名古屋効果が出てるようだ
0651名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/15(金) 13:25:16.79ID:bgDUn+LW減ってるわけではなく増えてるからいいだろ
円高は今のところ在庫残を抱えてるから今すぐ影響は出ない
0652名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/15(金) 14:53:31.55ID:hLAnCSI2大阪府
人口1位 大阪市約270万 年収1000万以上世帯 48510世帯
人口2位 堺市 約80万 年収1000万以上世帯 15060世帯
人口3位 東大阪市 約50万 年収1000万以上世帯 7780世帯
合計人口 400万 年収1000万以上世帯 71350世帯
名古屋市 人口約230万 年収1000万以上世帯 71620世帯
0653名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/15(金) 15:11:25.57ID:uTp9n+Bsでもお前は底辺じゃん
0654名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/15(金) 15:37:23.31ID:z2Z4WrWtでもお前は底辺より下
0655名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/15(金) 15:56:23.60ID:uTp9n+Bsこの時間に書き込みできる時点でお前も同類
0656名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/15(金) 16:06:50.41ID:FChg3zcW書き込みの時間帯だけで底辺と判断するとか、お前どんだけ短絡的なんだよwwwwwwww
0657名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/15(金) 17:10:16.24ID:iQiRd6IL0658名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/15(金) 19:00:41.56ID:cxrM708m岡山あたりに移動してほしい
0659名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/15(金) 19:30:01.82ID:eiCxNc9U名古屋は大阪の衛星都市
0660名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/15(金) 20:04:59.24ID:pCVElar10661名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/15(金) 20:12:43.27ID:cxrM708mほぼ等間隔
0662名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/15(金) 20:19:18.12ID:AkqO6r+m0663名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/15(金) 20:32:21.35ID:y/baYwLK4番めの町が何を偉そうにwww
http://www2.mmc.atomi.ac.jp/web13/todouhukenbetu.html
この一番上の「都道府県別月次GDPデータ
2016年3月11日版(最新)(2002年4月〜2015年12月)」
最新(2015/12)単位・兆円
東京 107.38301
愛知 38.49728
神奈川 36.99368
大阪 34.98861 ←4位転落&なんと東京の3分の1未満www
0664名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/15(金) 20:32:49.69ID:eiCxNc9U日本四大都市は札幌、東京、大阪、福岡
0665名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/15(金) 20:34:00.74ID:AkqO6r+mそれは日本人女性に限った話だ。
愛知県は毎年毎年外国から多数の女性が流入している。
愛知県在住の30代40代の男なら、友人か知人か職場か近所住人に外国人女性と結婚した男が必ず一人はいるぞ。
おれの職場関係にもフィリピン人女性と結婚した人がいる。
0666名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/15(金) 20:40:56.14ID:AkqO6r+m京都の衛星都市の分際で生意気だな。
その旅行ガイドをおれのところに持ってこいw
今は後進国の外国人もスマフォで自分で情報を集める時代だぞ。
0667名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/15(金) 20:42:05.52ID:4za44Cfaここでは大阪の都市計画について語るところだからよ。VSスレとかあるだろ
0668名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/15(金) 20:58:35.14ID:FChg3zcWだって今の大阪があるのは普通に京都が古都だったからでしょ?
まぁ大阪は横浜みたいなもんだな
0669名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/15(金) 21:14:38.14ID:bgDUn+LW名古屋大改造2016(2) 2016/04/15
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/atcl/bldnews/15/041200560/
0670名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/15(金) 21:20:44.83ID:ON0SfM5I散々突っ込まれてて未だにそれ貼れる勇気はすごいわw
0671名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/15(金) 21:28:58.41ID:y/baYwLKこの一番上の「都道府県別月次GDPデータ
2016年3月11日版(最新)(2002年4月〜2015年12月)」
最新(2015/12)単位・兆円
東京 107.38301
愛知 38.49728
神奈川 36.99368
大阪 34.98861 ←4位転落&なんと東京の3分の1未満www
0672名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/15(金) 21:49:56.44ID:dRYJ0qUT名古屋市
名目市内総生産:12兆3193億円
実質市内総生産:12兆9126億円
大阪市
名目市内総生産:18兆4465億円
実質市内総生産:19兆1672億円
0673名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/15(金) 21:52:44.83ID:KYyN5mvq0674名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/15(金) 21:58:31.97ID:7qQpLOtn名駅スレとしては全く機能していないな
0675名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/15(金) 21:59:10.54ID:ON0SfM5I・県内総生産(実質)
2013年度 2014年度
大阪府 39兆2897億円 39兆2968億円 (前年度比0.0%)
愛知県 37兆8374億円 37兆6205億円 (前年度比0.6%減)
・県内総生産(名目)
2013年度 2014年度
大阪府 37兆3150億円 37兆8462億円 (前年度比1.4%増)
愛知県 35兆4475億円 35兆8174億円 (前年度比1.0%増)
http://www.pref.osaka.lg.jp/toukei/gdp/
http://www.pref.aichi.jp/soshiki/toukei/keizaisouki2014.html
0676名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/15(金) 22:07:56.07ID:wWTKZCOa市町村名 =課税対象所得[(百万円)]
名古屋市(愛知県) 3兆843,916
大阪市(大阪府) 3兆309,230
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/15/FULL_KAZEI_SYOTOKU.html
【市区町村 所得(年収)ランキング(1位~300位)】
47位 名古屋 388万7738円
204位 大阪市 323万8662円
http://www.nenshuu.net/m/prefecture/shotoku/in_shotoku_city.php
0677名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/15(金) 22:11:06.15ID:wWTKZCOa■県民所得(単位百万)
愛知県:約26.6兆円(26,639,100)
大阪府:約26.5兆円(26,505,585)
0678名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/15(金) 22:11:13.29ID:4za44Cfa観光客数
都道府県別外国人延べ宿泊者数平成27年(2015年、速報値)
https://ja.wikipedia...BA%E6%97%85%E8%A1%8C
1 東京都 1778.0万人泊
2 大阪府 933.8万人泊
3 北海道 548.1万人泊
4 京都府 481.1万人泊
5 沖縄県 391.8万人泊
6 千葉県 347.8万人泊
7 福岡県 237.8万人泊
8 愛知県 224.5万人泊 (笑)
0679名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/15(金) 22:12:43.46ID:4za44Cfa大阪市
名目値 18兆4465億円
実質値 19兆1672億円
http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/toshikeikaku/0000307339.html
名古屋市
名目値 11兆8471億円
実質値 12兆3959億円
http://www.city.nagoya.jp/shisei/category/67-5-3-12-0-0-0-0-0-0.html
国税収納額
大阪市 3兆3017億円
大阪府 5兆1287億円
http://www.nta.go.jp/osaka/kohyo/press/hodo/h27/shuno_taino/index.htm
名古屋市 1兆9430億円
愛知県 3兆6954億円
http://www.nta.go.jp/nagoya/kohyo/press/h27/shuno/besshi_2.htm
0680名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/15(金) 22:13:55.58ID:4za44Cfa名駅 4万円〜10万円
http://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-nagoya_sta
栄 5万円〜12万円
http://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-sakae
梅田 10万円〜30万円
http://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-umeda
心斎橋 8万円〜24万円
http://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-shinsaibashi
難波 7万円〜17万円
http://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-nanba
天王寺 5万円〜12万円
http://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-tennojiabeno
心斎橋路面店 ブランドマップ
http://www.cbre-propertysearch.jp/stndaln/pdf/article/romen-2015-winter/romen-2015-shinsaibashi_brand_map.pdf
難波路面店 ブランドマップ
http://www.cbre-propertysearch.jp/stndaln/pdf/article/romen-2015-winter/romen-2015-nanba_brand_map.pdf
栄路面店 ブランドマップ
http://www.cbre-propertysearch.jp/stndaln/pdf/article/oj-spring-2015/romen-2015-sakae_brand_map.pdf
名駅のファッション路面店賃料は天王寺以下と言う田舎ぶりW
0681名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/15(金) 22:15:12.64ID:wWTKZCOa馬鹿乙
愛知・名古屋は関東・関西からの出張は日帰りが多く
ホテル需要はもともと高くない
ホテルの値段もリーズナブルなのもそのためだ
0682名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/15(金) 22:18:01.03ID:4za44Cfahttp://www.fashionsnap.com/news/2011-05-05/osaka-station-city-50/
グランフロント 初日34万人(2013年4月26日)
http://ryutsuu.biz/topix/f050804.html
ルクアイーレ(伊勢丹) 初日32万人(2015年4月2日)
http://digital.asahi.com/article_search/list.html?keyword=
ヨドバシ梅田 初日22万人(2001年11月22日)
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/
梅田阪急リニューアル 初日20万人(2012年10月25日)
http://www.fashionsnap.com/news/2012-10-26/hankyu-umeda2-20/
ミッドランドスクエア 初日5万人(2007年3月6日)wwwwwwwwwww
http://meieki.keizai.biz/headline/347/
最低のミッドランドスクエアだけでも初日開店前には1000人並んだが今回の大名古屋は僅か300人wwwwwwwwww
如何に名駅集客力の弱さが理解出来ると思われるwwwwwwwwww
0683名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/15(金) 22:20:36.33ID:wWTKZCOa【平成26年度】
県民雇用者報酬額 企業所得 一人当たり所得
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
愛知県 17兆6689億円(0.6%増) *7兆5656億円(0.3%減) 359万8000円
大阪府 17兆1937億円(1.1%増) *7兆0928億円(1.2%増) 306万5000円
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
差 4752億円 4728億円 53万3000円
平成28年03月速報値
とうとう最新のデータで
平成25年度
■県民所得(単位百万)
愛知県:約26.6兆円(26,639,100)
大阪府:約26.5兆円(26,505,585)
府県所得も逆転される(笑)
0684名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/15(金) 22:23:47.18ID:4za44Cfaかなり以前に神奈川県に人口が抜かれたのと同じようなもん
過酷な工場勤務が多いから所得が少し多いだけw
それよりも圧倒的な田舎ぶりを発揮するこれこそお笑いネタだろwwwww
名古屋のお笑いネタ特集最新版!全てデータのソースあり
栄のメインストリート大津通の通行量は心斎橋筋の10分の1以下であるwwwww
大須のメイン商店街の万松寺通の年間販売額は同じ位の長さのアーケード街の心斎橋筋の17分の1であるwwwww
名古屋テレビ塔の年間入場者数と売上高は通天閣の6分の1以下の22万人であるwwww
なお現在の名古屋テレビ塔は客足が伸びず経営危機の為募金箱を設置中wwwww
栄最大の地下街セントラルパークの店舗数及び年間販売額はなんばウォークの2分の1以下であるwwwww
栄・大須周辺の全ての駅乗降客数はミナミエリアの3分の1以下であるwwwww
名古屋全体と名駅エリアのオフィス延床面積は大阪全体と梅田エリアの約3分の1であり空室率も名古屋全体と名駅の方が多いwwwww
名駅の路面店賃料は梅田の3分の1で天王寺よりも安い事実wwwww
名駅の商業施設延床面積は梅田の6分の1以下であるwwwww
今月オープンしたイセタンが入居する大名古屋ビルヂングの10日間の入場者数と販売額は
同じイセタンが入居するルクア・ルクアイーレの約10分の1である事が判明したwwwww
名古屋人期待のレゴランドの総事業費はUSJのアトラクション一つ分よりも低予算であると共に目標入場者数はUSJの約14分の1以下の100万人wwwww
刈谷ハイウエイオアシスがテーマパークランキングにランクインした途端
テレビなどで散々ネタにされ翌年からはランクインから削除されたwwwww
ミッドランドスクエア商業施設の年間販売額はグランフロント商業施設の10分の1以下であるwwwww
ミッドランドスクエア展望台の年間入場者数はあべのハルカスの24分の1で梅田スカイビルの10分の1の12万人であるwwwww
セントラルタワーズの展望台は客足が伸びずに閉鎖wwwww
大阪市の中心部は激増なのに名古屋市の中心部が人口減少で空洞化wwwww
3月23日発表の商業地地価公示で大阪との価格が更に広がったwwwww
愛知県の2015年の外国人宿泊者数は大阪府の4分の1以下であるwwwww
田舎名古屋人がくちを揃えて高層ビルが建つと火病っていた名駅最後の一等地らしい
土地に建つ菱信ビルの建て替えが以前よりも遥かに低層な2階建てと決定wwwww
事実だから仕方無いわなwwwww
0685名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/15(金) 22:27:57.09ID:bgDUn+LWちなみにイセタンハウスの1か月売り上げは
目標を大幅に超えて絶好調だそうだ
0686名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/15(金) 22:31:19.63ID:4za44Cfaイセタンの入居するルクアは年間7700万人突破です
0687名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/15(金) 22:37:50.65ID:KYyN5mvq0688名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/15(金) 22:40:30.17ID:4za44Cfa大阪市北区の梅田スカイビルの2015年度の来場者数が121万人となり、開業翌年の
1994年度(108万人)を上回って21年ぶりに最高記録を更新した
長らく50万人前後で低迷していたが、独創的なデザインが訪日外国人客の注目を集めて急回復した
開発事業者の積水ハウスによると2015年度の外国人客は72万人と全体の約6割を占めた
2013年に世界的に著名な旅行雑誌ロンリープラネットで未来の凱旋門と紹介されて以来
2013年度の外国人客は25万人、2014年度が41万人と急増している
2013年にグランフロント大阪が開業して以降は、若いカップルのデートスポットとしての人気も出ているという
1993年7月に開業したスカイビルは、170m超のツインタワーの頂部をつなぐ空中庭園や
空中を歩く気分が味わえるエレベーターなど、近未来的な設計が話題を呼び
開業1、2年目は100万人を超える来場者で賑わったが、バブル崩壊後の景気低迷で来場者が急減していた
担当者は「外国人人気を追い風にビルの価値が20年越しに再発見されてうれしい」と話している
http://www.yomiuri.co.jp/osaka/news/20160406-OYO1T50004.html
因みにミッドランドスクエア展望台は12万人だそうですwwwwww
0689名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/15(金) 22:42:44.75ID:4za44Cfaまた大阪スレを荒らしに来たらこのスレ潰すからw
0690名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/15(金) 22:45:38.87ID:cxrM708m0691名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/15(金) 22:48:41.91ID:dRYJ0qUT0692名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/15(金) 22:50:53.83ID:f3FHPlMQ0693名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/15(金) 23:03:26.44ID:fmm50wkR0694名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/16(土) 00:51:07.16ID:pc/HR1tZそれで3年で伊勢丹がのれん下すんだから
閑古鳥泣いてた証拠だろ
そのルクアは新宿の伊勢丹の売上超えたのか?(笑)
見てるだけでは金にならんぞ貧乏の大阪民国人(笑)
0695名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/16(土) 00:55:45.02ID:Gl0ocFRG0696名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/16(土) 01:01:41.61ID:pc/HR1tZ売り場面積5万5000u
2016年度2月期決算1300億円突破
大名古屋の商業スペース8500uで129万人
実に素晴らしい出足だ
0697名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/16(土) 01:22:51.87ID:G8Dsq7FXうまい w
つーか歴史上の事実 w
0698名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2016/04/16(土) 01:26:19.67ID:FNg4YUJa尾張名古屋は関東東京と歴史的に縁もゆかりもない
生まれて死ぬまで、一切足を踏み入れるなよ
東京に足を踏み入れていいのは
・東国 三河以東(岐阜、北陸含む)
・東京都民の好感度が高い 北海道、沖縄、三重(伊勢神宮)
・皇室ゆかり 関西
・明治政府ゆかり 中国九州四国
全国で尾張名古屋だけ出入り禁止
嫌われ者は、田舎部落でみゃ〜みゃ〜言っていろ
0699名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/16(土) 02:55:27.81ID:WAb27I19きょうは夜中に目が覚めたけど
えらいことになったな。
恐ろしい。
頭狂オリンピックなんかやってる場合じゃないぞ・・・・。マジで。
東京は劣等だ。
0700名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/16(土) 04:56:14.78ID:MDDY1XdL借金しか残らない
つか大阪はどんだけ自信がないんだよ
愛知や神奈川のスレ荒らすとか・・・・そんなことばっかしてるから嫌われるんだ
0701名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/16(土) 04:56:51.70ID:MDDY1XdLスレの使い分けくらい最低限守れって。
0702名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/16(土) 05:14:02.78ID:DXAbgpM7460 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/04/16(土) 04:59:28.56 ID:MDDY1XdL
大阪人は荒らし過ぎなんだよ
だからお前ら嫌われる
461 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/04/16(土) 05:01:11.24 ID:MDDY1XdL
>>433
*1兆8171億円 ダイハツ工業 (製造業)
*1兆3556億円 ジェイテクト (製造業)
これもトヨタグループ
462 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/04/16(土) 05:04:22.19 ID:MDDY1XdL
>>433
*2兆7863億円 シャープ (製造業) は台湾企業
*1兆7778億円 武田薬品工業 (薬品製造業) は名古屋企業になった(テバ)
大阪から7〜8兆円引いとけ
463 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/04/16(土) 05:06:21.85 ID:MDDY1XdL
http://www2.mmc.atomi.ac.jp/web13/todouhukenbetu.html
この一番上の「都道府県別月次GDPデータ2016年3月11日版(最新)(2002年4月〜2015年12月)」
GDPで愛知2位浮上、大阪4位転落した
最新(2015/12)単位・兆円
東京 107.38301
愛知 38.49728
神奈川 36.99368
大阪 34.98861
0703名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/16(土) 05:31:23.20ID:pN4fl1X5>ID:DXAbgpM7
スレ使い分けろって
比較スレではOK、専用スレでは禁止
0704名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/16(土) 07:14:35.98ID:6UYLTVqgまた大阪スレを荒らしにきたなw
誰も名古屋や愛知県の話題なんて興味ねーんだよ
最近の大阪が好調でスレも伸びているから嫉妬してんのかw
情け無い野郎だぜ
そんな都道府県が発表した公式のGDPと違う偽の数値を貼っても無駄w
これ以上大阪スレを荒らしに来たら、昨夜の10倍以上このスレを荒らしちゃうよw
公式のGDPはこれな
愛知絶好調!とか言ってたのに現実は大阪に引き離される結果に・・・
・県内総生産(実質)
2013年度 2014年度
大阪府 39兆2897億円 39兆2968億円 (前年度比0.0%)
愛知県 37兆8374億円 37兆6205億円 (前年度比0.6%減)
・県内総生産(名目)
2013年度 2014年度
大阪府 37兆3150億円 37兆8462億円 (前年度比1.4%増)
愛知県 35兆4475億円 35兆8174億円 (前年度比1.0%増)
http://www.pref.osaka.lg.jp/toukei/gdp/
http://www.pref.aichi.jp/soshiki/toukei/keizaisouki2014.html
0705名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/16(土) 07:18:16.02ID:jef0G5W4お前が現に名古屋スレ荒らしてるだろw
名古屋じゃ誰も没落都市大阪なんかに興味ないのに
毎日必死に大阪PRご苦労さまです
0706名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/16(土) 07:23:46.02ID:6UYLTVqg昨日の大阪スレでの名古屋人の方がここの何倍も多く荒らしてるわw
0707名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/16(土) 07:27:05.52ID:6UYLTVqgそれで最近好調で話題豊富の大阪スレを荒らしに来る名古屋人
こっちこそ名古屋みたいなクソ田舎の話題なんて興味ねーんだよ
0708名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/16(土) 07:30:58.48ID:/n1jK8bBこれでスレ立てとくれ
0709名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/16(土) 07:32:03.98ID:6UYLTVqg興味無いと言っておきながら
早速大阪スレでお前荒らしるがなw
469 : 名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/16(土) 07:07:23.62 ID:jef0G5W4
>>468
どっちにせよ人口が百万人以上少ない愛知に僅差に迫られ
逆に人口が2倍はいない東京に三倍近くに離され
全然威張れる状況じゃないな
0710名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/16(土) 07:39:34.90ID:6UYLTVqgお前大阪に興味が無いと言ってるわりにこれかよwwwwww
http://hissi.org/read.php/develop/20160416/amVmMEc1VzQ.html?name=all&thread=all
0711名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/16(土) 07:49:37.66ID:WAb27I190712名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/16(土) 09:56:14.77ID:NPXzjg8l大阪市
名目値 18兆4465億円
実質値 19兆1672億円
http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/toshikeikaku/0000307339.html
名古屋市
名目値 11兆8471億円
実質値 12兆3959億円
http://www.city.nagoya.jp/shisei/category/67-5-3-12-0-0-0-0-0-0.html
国税収納額
大阪市 3兆3017億円
大阪府 5兆1287億円
http://www.nta.go.jp/osaka/kohyo/press/hodo/h27/shuno_taino/index.htm
名古屋市 1兆9430億円
愛知県 3兆6954億円
http://www.nta.go.jp/nagoya/kohyo/press/h27/shuno/besshi_2.htm
0713名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/16(土) 10:47:52.96ID:mqQkNjXp0714名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/16(土) 11:32:57.25ID:E4MXK+rw名駅以外は低層なんだから
西は諦めるにしても名古屋城の周りに高層ビル建てるとか
金山にもっと高層ビル建てるとかしないと名駅の展望台に行く意味がない
0715名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/16(土) 12:07:06.87ID:Chko3mBx日本経済新聞 2016/4/15 21:35
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO99709060V10C16A4L91000/
名古屋市内のホテルは高い客室稼働率が続いている。市内の
中高級シティーホテル15施設がまとめた3月の平均客室稼働率
は88.9%と、前年同月に比べて1ポイント弱増えた。中国をはじめ
アジアからの訪日外国人が急増、「ほぼ連日満室」(市内のホテル
)という9割に迫る高水準だ。
集計対象は名古屋東急ホテルやウェスティンナゴヤキャッスル
などの中高級ホテル。3月は9割を超えたホテルも6施設に上り、
全体の3割弱を占めるまでになった訪日客の勢いを裏付けた。
「4月以降の予約も好調」(同)といい、当面は飽和状態が続きそうだ。
名古屋市内では名駅周辺を中心にビジネスホテルの新規開業が
相次ぐ。ただ急増する訪日客需要に供給は追いついておらず、私
鉄特急で30分近くかかる空港周辺への立地につながっている。
0716名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/16(土) 12:18:06.59ID:Chko3mBx毎日新聞 2016年4月15日 08時34分
http://mainichi.jp/articles/20160415/k00/00e/040/168000c
もっちりとした太麺ととろみのついた濃厚ソースが特徴の
「あんかけスパゲティ」。この名古屋のご当地グルメ元祖の店
が15日、関東進出1号店を東京都港区六本木にオープンする。
近年、都内などに進出が相次ぐ「名古屋めし」だが、満を持して
登場する老舗が、新規ファンをどれだけ獲得できるか__。地元
の注目も高まっている。【加藤隆寛】
「みそカツ」「ひつまぶし」など、名古屋めしは近年、観光におい
ても誘客力の高い「キラーコンテンツ」になっている。
同市の人気アンケートでは、名古屋城などを抑えて昨年度まで
5年連続で1位。
0717名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/16(土) 12:26:00.72ID:Chko3mBx名古屋市内4棟目のホテル アパホテル〈名古屋栄東〉起工式開催
アパホテルズ&リゾーツ 2016年4月15日 15時24分
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000012.000018265.html
先に行われた記者発表にて、アパグループ株式会社 代表取締役社長
元谷一志は、「名古屋地区のホテル稼働が絶好調であり昨年3月に土地
を取得、本日の起工式開催となった。
レゴランドなどの商業施設が充実している名古屋地区は海外からのお客
様も増加傾向の為まだまだホテル不足である。
アパホテル〈名古屋栄駅北〉の計画も進んでいるが、今後も良い土地が
あればネットワーク拡大のため、安心、安全、安眠を主眼にホテル展開を
進めて行きたい。」と述べた。
アパホテル〈名古屋栄東〉
http://prtimes.jp/i/18265/12/resize/d18265-12-897662-0.jpg
URL: http://www.apahotel.com/hotel/new_hotel.html
0718名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/16(土) 12:40:35.84ID:XMTv1WDv(仮称)ジャストイン名古屋
http://livedoor.blogimg.jp/spiraltowers/imgs/1/8/18738687.jpg
0719名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/16(土) 13:26:47.16ID:he4dqBgk観光にきたひとは 現地でたのしめればいいんだよ
はっきりいうと 東京でも大阪でも関係ない
漢字の看板をみて 寿司ラーメンが食べれれば
それで満足なの
0720名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/16(土) 13:30:33.49ID:he4dqBgk名古屋めしは こてこてすぎて
あんがい不評 w
0721名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/16(土) 15:04:07.76ID:he4dqBgk駅南のMID跡地は あいかわらず平面駐車場だな
向かいがわに 東横がホテル建設中だな
ますます発展するなあ
0722名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/16(土) 15:58:24.04ID:Y1mo9WqJ日本経済新聞 2016/4/15 7:00
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFD14H0X_U6A410C1L91000/
松坂屋名古屋店の近藤保彦店長に今後の店舗戦略を聞いた。
――地域一番店を取り戻すための戦略は。
「インバウンド(訪日外国人)消費の呼び込みを大きな柱とする。商業施設
が集積している栄地区の強みを生かし、周辺のパルコやラシックとの共同
販促も続ける」
「中部国際空港への相次ぐ格安航空会社(LCC)就航で、アジアからの
客数増加が見込める。栄地区にはホテルも多く、団体客などが集まりやす
いとみている」
――外商が伸びているようですが。
「広大な売り場面積を生かしたブランド集積効果が大きい。最近は新規顧
客の開拓に力を入れており、買い物意欲の高い40〜50代といった比較的若
い富裕層の顧客が増えている」
――今後の戦略は。
「4年間の大きな改装が一区切りついたところで、当分は効果をしっかり
見極めたい」
「ただ婦人服に関してはもう少し楽しい売り場にする余地があるかもしれな
い。雑貨の取り扱いを増やすなど、女性がより気軽に買い物できる空間づく
りを目指す」
0723名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/16(土) 16:33:17.95ID:sAtSI0kK東京オリンピックまであと4年。
国立競技場はじめ各種競技場の建設とオリンピックに向け首都東京の国家的
整備事業は、国家プロジェクトとして第一優先として進めなくてはならない。
一向に進まない東北の復興事業に全力を傾け、さらには熊本大分の九州中部
の復興事業も大変な時間と労力を要する。
東海の単独事業のリニアは、これからどうなるんでしょうか
0724名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/16(土) 16:43:59.97ID:bObPOJvA名駅に出ないかね
ダイナの三越見る限りまだまだデパート需要あるだろ
0725名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/16(土) 17:04:34.73ID:G8Dsq7FXお前、赤数字になってるけど、どんだけ必死なんだよ WWWWWW
0726名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/16(土) 17:15:37.21ID:HuVh6Qfn栄地区でゴーサイン出せるのは興和だが、安藤証券が邪魔してるんで
0727名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/16(土) 17:27:18.14ID:xN7+Apnp0728名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/16(土) 18:40:34.76ID:AxZ1YZOOまじでそろそろくるんだろな
とはいっても一年後か五年後か十年後かわからない
結局忘れた頃にどかーんとやってくるのだろうね
0729名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/16(土) 19:02:33.62ID:Watb11laだからこそ倒壊の恐れのある古い雑居ビルなんて
さっさと再開発しろってんだ
耐震性も無い、帰宅難民を収用する公開空地も無い
最悪の物件が堂々と居座っているのだからな
0730名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/16(土) 21:25:40.43ID:OQnyay32すでに着工してますが、何か?
0731名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/17(日) 01:57:13.79ID:DkyqRCpT古い木造住宅も怖い
0732名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/17(日) 08:31:06.14ID:FfnuXQw1ほんと かたやオリンピックで無駄遣い
かたや消費税UPで 不景気では
やってるこてがチグハクすぎる
0733222
2016/04/17(日) 08:40:28.98ID:pXbHensA亀ですが
元々東京が凄い、名古屋がダメみたいな言い方だけど
ただ東京が一極集中で人吸いまくってるからだけだよね。
日本人なんて大多数は金太郎飴のような人ばかり
0734名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/17(日) 08:57:12.41ID:1qK34wbP名古屋じゃあ無理だと思うわ
0735名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/17(日) 08:58:03.67ID:FfnuXQw1ムンバイかよ だもんな
外国人おおいし
0736名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/17(日) 10:33:07.87ID:8XNlBSODいや愛知も外国人多いですが。
少子化の中で子供も多いし
0737名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/17(日) 10:45:50.50ID:FfnuXQw1いや まだまだで 小学校の教室に一人二人ぐらい
EUみたいに教員も生徒も 数ヶ国はいてあたり前
なんて状態にはまたまだだな
0738名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/17(日) 11:17:50.10ID:xrRTTX36東横サンクス
0739名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/17(日) 11:32:10.21ID:8XNlBSODお前豊田の保見団地や
港区の六番町周辺知らんだろ
0740名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/17(日) 11:45:25.44ID:B8vRKPh20741名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/17(日) 12:51:18.10ID:FfnuXQw1あそこは特殊
ブラジル人のほうが多い
ATMがボルトガル語
0742名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/17(日) 13:06:23.45ID:FfnuXQw1かならず高等教育は 領主国でおこなわれるはずだけど
日本にはその経験がないから
受け入れ学校のひとはご苦労さまです
0743名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/17(日) 14:18:16.89ID:JbrTsCev今年の春から大学進学のため東京に来たけど
高校時代何度も名古屋に行って名古屋を好きになった
俺は今東京にいて名古屋にはしばらくいけないけど
遠く離れた地から名古屋を応援してるよ
名古屋がもっともっと発展して欲しいと想ってる
東京の一人暮らし大変すぎて
名古屋・三重に帰りたいwwwホームシック気味www
0744名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/17(日) 14:54:42.12ID:EIOcl9bC東京オリンピック成功の為、どんどんやってけばいい
田舎なんかどうでもいいから、大阪名古屋では終了した
地下鉄もリニア開通を目途に品川羽田間を始め新設路線が
4線も計画され、国も申請免許を検討してる。
九州の復興も東京が益々繁栄すれば、おこぼれで現状維持
は出来るとにかく今は、東京オリンピックを大成功させ、
世界一の東京を、世界に輝く日本国を築きあげろ。
0745名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/17(日) 15:29:00.41ID:bw4zWZupYOUは何しにでも取り上げられた知立団地
0746名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/17(日) 15:46:43.08ID:CCb/liVP中部圏開発整備法で関東関西から製造業を集めてもらい
国鉄、道路公団の民営化ではドル箱(JR東海、NEXCO中日本)をもらい
今も航空宇宙産業で国におんぶに抱っこ状態
唯一冷遇されたのはサッカーW杯の時くらい
0747名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/17(日) 15:51:10.25ID:0l272L6k今日も下記の並びになってる
皆名古屋が気になるんだなw
緊急地震速報 名古屋市 パナマ文書 羽生結弦 阿蘇山
0748名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/17(日) 16:50:23.76ID:DkyqRCpTその知立市の団地
住人4167人の半分が外国人かよww
知立の小学校は全校児童の4割か5割が外国人だよ。
愛知県三河地方は東京より外国人が多くて国際的で多様だな。
東京は外国人が少なすぎる。東京は劣等だ。
0749名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/17(日) 17:24:23.75ID:ubCMbwL5東京のほうが多いに決まってんだろ
あと愛知で外国人率が一番高いのはパゴヤ市中区
中区は10%に迫る勢いだが、いずれは20%を超えるかもしれんぞ
0750名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/17(日) 17:26:25.80ID:ubCMbwL5http://aurora1025.blogspot.jp/2014/02/area-in-which-wealthy-live-volume-on_18.html?m=1
年収300万円以下比率(30%以上)
名古屋市中村区:42,32%(笑)
名古屋市中区_;41.28%(笑)
名古屋市昭和区:38.11%(笑)
名古屋氏南区_:37.29%(笑)
名古屋市熱田区:37.24%(笑)
名古屋市港区_:35.03%(笑)
名古屋市北区_:34.50%(笑)
名古屋市東区_:34.50%(笑)
名古屋市天白区:33,22%(笑)
名古屋市中川区:32.79%(笑)
名古屋市西区_:32.56%(笑)
名古屋市千種区:32.34%(笑)
名古屋市瑞穂区:31.17%(笑)
まさに田舎臭い貧乏人、貧乏臭い田舎者の称号がお似合いですなw
0751名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/17(日) 18:01:24.36ID:81OQVgKPアイシン期間工乙、地震の影響でしばらく休みか?
0752名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/17(日) 18:28:07.63ID:j1r5R/O9この状況続くと、サミットなんてやってる場合じゃなくなりそうだが大丈夫かな。
0753名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/17(日) 20:02:42.46ID:MGofEoJk出たよ出たよ。性懲りもなく三河原理主義だよ。やっとかめだなも三河野郎。
0754名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/17(日) 21:19:15.06ID:XV0EZ8dx日本は東京が崩壊すると日本経済が破たんする
首都圏住民は人柱なので
放射能汚染で被害が出たり、首都直下型地震が来ても移住しないでずっと住み続けてくれ
0755名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/17(日) 21:44:18.77ID:UyaMiv2G飯田丸五階櫓 崩れるなど。飯田丸五階櫓 って加藤清正の重臣の飯田覚兵衛が
住んでいたされていた城。二人とも尾張出身だよなぁ。
0756名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/17(日) 22:01:14.77ID:klYY9tz7http://i.imgur.com/qSuhfCA.jpg?1
http://imgur.com/T7GJAcH
http://imgur.com/CznQxMH
0757名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/17(日) 22:46:55.87ID:LftAKpRH近年に再建したものが崩壊したってのは逆風になっちゃうかもなぁ
出来る限り築城当時に近づけるけども、要所は現代技術とか素材使いますよ
ってのはダメ、なんだろうか
例えば平安時代に建てた寺院なんかを江戸時代に再建したとして
江戸時代の技術を取り入れなかっただろうか
0758名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/17(日) 22:57:48.05ID:j25sgQX6朝日新聞 2016年4月17日16時41分
http://www.asahi.com/articles/ASJ457VVWJ45OIPE02Z.html
0759名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/17(日) 23:07:04.22ID:WHVyx7tC提案が採用された竹中工務店の設計は現代の耐震補強がしっかり入っているよ
http://www.nagoyajo.city.nagoya.jp/17_topics/280330/dwl/takenaka.pdf
宇土櫓も耐震補強されていたおかげでなんとか無事だったようだし
コンクリ天守を補強するより新築木造の方が丈夫かもしれない
0760名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/17(日) 23:07:12.38ID:j25sgQX6るるぶcom. 投稿日:2016/04/17 12:00
http://www.rurubu.com/news/detail.aspx?ArticleID=4293
名駅に誕生した中部圏最大級の複合ビル「JPタワー名古屋」内の
地下1階〜地上3階にオープンする商業施設「KITTE名古屋」。名駅
から直結ということで、観光客やオフィスワーカーにとっても利便が良い。
http://www.rurubu.com/news/images/article/main_4293_LL.JPG
■新たな流行を発信するショップのラインナップに注目
名古屋駅の新たなランドマーク「JPタワー名古屋」。地下1階から
地上3階のフロアに、商業施設【KITTE名古屋】が2016年6月17日(金)
にオープン。地下1階は、名駅エリアに新たな食スタイルを発信する
飲食を中心としたフロア。南インドのカレーと伝統料理「エリックサウス」
が東海エリアに初出店するほか、あんかけスパゲッティでお馴染みの
「スパゲッティハウス ヨコイ」が、約40年ぶりに直営店をオープンする
など嬉しいラインナップ。
http://www.rurubu.com/news/images/article/sub_10281_LL.jpg
その他、JR名古屋駅と歩行者通路で直結することから多くの人が
行き交うことが予想される2階のフロアでは、木製デザイン雑貨を販売
する「Hacoa DIRECT STORE」や、ふぐ料理をリーズナブルな価格で
提供する「魚河岸酒場 ふく浜金」など東海エリア初出店のお店が続々
と登場。ショッピングやカフェを楽しめる空間に。
http://www.rurubu.com/news/images/article/sub_10282_LL.jpg
3階は、岡崎市に第1号を構えるイタリア料理店「Vino & Ristorante
CONNESSO」をはじめ、接待や歳時にも活用できる高級志向の飲食
店が3店舗入る予定となっている。名古屋の魅力を発信するショップや、
名古屋初出店となる全国各地からの選りすぐりの店舗など、名古屋
らしさと新しさが凝縮されたショップのラインナップは今後も見逃せない!
(内観の画像はすべてイメージです)
http://www.rurubu.com/news/images/article/sub_10283_LL.jpg
0761名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/17(日) 23:18:45.97ID:j25sgQX62016年4月17日 12:22 pm Traicy編集部
http://www.traicy.com/20160417-resorttrust
「ホテルトラスティ名古屋 白川」
http://i0.wp.com/www.traicy.com/wp-content/uploads/2016/04/trasty.jpg
0762名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/17(日) 23:24:49.52ID:9jOgR8dP0763名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/18(月) 01:00:48.21ID:cutDtPkA現天守閣の廃材を再利用したノベルティグッズやお土産小物いいな。
愛・地球博会場のグローバルループの木材を再利用したグッズも大人気だったから。
0764名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2016/04/18(月) 01:13:14.46ID:L/fzHmOM尾張名古屋は関東東京と歴史的に縁もゆかりもない
生まれて死ぬまで、一切足を踏み入れるなよ
東京に足を踏み入れていいのは
・東国 三河以東(岐阜、北陸含む)
・東京都民の好感度が高い 北海道、沖縄、三重(伊勢神宮)
・皇室ゆかり 関西
・明治政府ゆかり 中国九州四国
全国で尾張名古屋だけ出入り禁止
嫌われ者は、田舎部落でみゃ〜みゃ〜言っていろ
足説明
尾張名古屋に知多猿含む
0765名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/18(月) 03:03:13.95ID:dn4SKHrI>>749
どっちがただしいだよ
避難所の食料配給みたいじゃないか
0766名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/18(月) 03:31:19.53ID:dn4SKHrI納税額では 中区と中村区が
名古屋市全体の50%ぐらい占めてるじゃなかったか
熱田とか瑞穂区なんかは ほとんど無視できるぐらい
0767名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/18(月) 03:41:51.96ID:dn4SKHrI熊本の避難所とおなじではないか
0768名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/18(月) 03:46:11.28ID:dn4SKHrIB自治体では欠乏率5%ならば
供給物資は B地区に行ってしまう
0769名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/18(月) 04:13:30.83ID:dn4SKHrIA地区のC避難所は欠乏率50%だった
みたいな
統計のメッシュが荒すぎたかんじだね
0770名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/18(月) 12:36:53.71ID:dn4SKHrI欠乏している原因は
せっかく支給された物資を
たまたま配給を受けたひとが
さいわいと買占め?というか自宅に大量保管しちゃうからなんだと
だからほんとうに困っている人まで届かないらしい
0771名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/18(月) 13:23:42.17ID:psDN5zDV3大目Jソウル 岩田(名古屋市)
BABYMETAL MOAMETAL(名古屋市)
欅坂センター 平手(北名古屋市)
MRKINGセンター平野(名古屋市)
楽しみだな
三河は今CM出てるのも0人だね
尾張は腐るほどいるのに
東海3県の嫌われ者だけじゃなくて日本中の嫌われ者なんじゃねえの?
0772名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/18(月) 13:37:08.94ID:aaWCo05ahttp://kenplatz.nikkeibp.co.jp/atcl/bldcolumn/14/660654/040800008/01.jpg
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/atcl/bldcolumn/14/660654/040800008/08.jpg
名駅のターミナルスクエアとかリニア駅上部空間もこういう未来感あるデザイン採用してほしいね
0773名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/18(月) 13:48:51.06ID:psDN5zDV豊田13220
岡崎12150
豊橋9080
安城6120
西尾5330
刈谷4890
豊川3620
みよし2670
田原市2590
知立2560
碧南2500
蒲郡1680
高浜1260
幸田町1030
新城1020
設楽町データなし
豊根村データなし
東栄町データなし
合計69720世帯
名古屋市71620世帯以下
0774名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/18(月) 14:24:54.30ID:psDN5zDV春日井7430
日進4040
小牧3780
稲沢3250
半田3180
瀬戸3040
大府2760
東海2460
尾張旭2450
豊明2200
江南2120
知多1990
北名古屋1850
犬山1770
長久手1760
東浦町1720
あま市1680
清須1470
津島市1460
東郷町1360
愛西1300
常滑1180
弥富1080
岩倉950
蟹江町930
武豊町850
阿久比町760
大口町650
大治町620
美浜町610
南知多町370
豊山町データなし
飛鳥村データなし
合計66330世帯
名古屋71620世帯
合計137950世帯
0775名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/18(月) 17:19:37.06ID:PA8mDhqW0776名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2016/04/18(月) 20:13:41.95ID:4+1Qh8/8尾張名古屋は関東東京と歴史的に縁もゆかりもない
生まれて死ぬまで、一切足を踏み入れるなよ
東京に足を踏み入れていいのは
・東国 三河以東(岐阜、北陸含む)
・東京都民の好感度が高い 北海道、沖縄、三重(伊勢神宮)
・皇室ゆかり 関西
・明治政府ゆかり 中国九州四国
全国で尾張名古屋だけ出入り禁止
嫌われ者は、田舎部落でみゃ〜みゃ〜言っていろ
補足説明
尾張名古屋に知多猿含む
0777名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/18(月) 20:18:21.40ID:aaWCo05ahttp://www.chukei-news.co.jp/news/201604/18/articles_27272.php
全国のホテル運営会社は名古屋市内を中心に愛知県内へ進出を加速させている。
2016年と17年の2年間で県内で少なくとも15のホテルが順次オープンする。
0778名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/18(月) 20:18:38.92ID:AJ1pH0jM名駅界隈のネタが尽きたからって、余計な話題ぶっ込み過ぎ (笑)
0779名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/18(月) 21:34:47.47ID:kX4kvNI3株式会社ヴァル研究所 2016年4月18日
http://gihyo.jp/ad/pr/2016/NRR2016144595
株式会社ヴァル研究所は2016年4月15日(金),累計600万ダウンロードを
達成した乗り換え案内アプリ「駅すぱあと」における2016年3月1日(火)から
4月10日(日)の「経路検索数」をもとに,2016年のゴールデンウィークに混
雑が予想される鉄道駅をランキング形式で発表します。
■混雑しそうな駅予報(2016年ゴールデンウィーク版)
1位:「東京」駅
2位:「名古屋」駅
3位:「京都」駅
4位:「新大阪」駅
5位:「博多」駅
6位:「仙台」駅
7位:「金沢」駅
8位:「大阪」駅
9位:「羽田空港国内線ターミナル(京急)」駅
10位:「成田空港(鉄道)」駅
11位〜20位:アプリ「駅すぱあと」の特集ページにて公開(5月8日(日)まで)
・「駅すぱあと for iPhone」:https://app.adjust.com/ah055t
・「駅すぱあと for Android」:https://app.adjust.com/ca9mtj
■やっぱり? ゴールデンウィークは新幹線の停車駅や空港の駅が大人気!
第1位は国内きってのターミナル駅・東京駅です。通常時でもトップ3に入る東京駅は,
新幹線の停車駅ということもあり,ゴールデンウィークの旅行需要も非常に高い見通
しです。日本人観光客はもちろん,外国人観光客も入り混じり大混雑になることは想
像に難くありません。
続く第2位は中部地方最大のターミナル駅・名古屋駅。名古屋城や熱田神宮といった
歴史的観光スポットや,東山動物園,名古屋港水族館といった家族向けスポットなど,
観光名所が豊富。また,特徴的な食文化である「名古屋めし」を求めて旅行に訪れる
方も多いのではないでしょうか。
そして第3位は日本の雅な街・京都駅。日本有数の観光都市です。通年を通して祭事
の多い京都ですが,5月も様々な神社や街一帯でお祭りや儀式が行われます。常時
人気の観光地であり,数字を見なくとも混雑の予想はつきますが,やはりゴールデン
ウィークの旅行先としてはずせない場所のようです。
0780名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/18(月) 21:36:13.95ID:IfHl6Emh0781名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/18(月) 22:19:30.97ID:S00/Qgco大阪市 4万8225室
札幌市 2万4557室
福岡市 2万2658室
京都市 1万9862室
横浜市 1万5193室
仙台市 1万4110室
神戸市 1万2655室
広島市 1万442室
名古屋市 9350室
北九州市 8566室
http://tanoshimutameno.com/sendai-hotel-sukunai-2874
0782名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/18(月) 23:06:36.78ID:AJ1pH0jMこれは超高層ホテル建設が楽しみだ (妄言
0783名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/18(月) 23:22:33.40ID:ULQW7vMB0784名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/18(月) 23:26:43.20ID:OhQsZfRM東海道新幹線のおかげで日帰りが大多数
ホテル需要がなかった
そのおかげでリーズナブルなホテル料金で喜ばれている
しかし最近のインバウンドや
名古屋観光(調査によると名古屋め目的が1位)により
ホテルが足りない
JR西日本ですら名古屋に不動産事業で入り込んで
ホテル事業を始めるぐらい
中国人が大好きなレゴランドが出来ると予想以上に人気出るのは確実だから
ホテルを作るのは必然だな
0785名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/18(月) 23:27:23.83ID:OhQsZfRM名古屋めし
0786名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/18(月) 23:30:00.06ID:nxmZw4nL>家族向けスポット
↑
名古屋人が認めようとしはない現実
0787名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/18(月) 23:36:28.29ID:8BZ0TJoq家族向け良いと思うんだけどね
ゴールデンウィークくらい家族で楽しんだって良いだろうに、そこは正直にまとめろよ…
0788名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/18(月) 23:39:16.96ID:OhQsZfRM■ランキングの説明
「混雑しそうな駅予報(2016年ゴールデンウィーク版)」は,
乗り換え案内アプリ「駅すぱあと(iPhone/Android)」において,
2016年3月1日(火)〜4月10日(日)の間,検索日付を2016年4月29日(金)〜5月8日(日)
のいずれかに指定した経路検索から,到着駅に指定された件数が多い駅順にランキング
化しています。
本ランキングおよび画像は,クレジット「ヴァル研究所(http://www.val.co.jp/)」を明記の上,
ご自由に引用・転載いただけます。
スマホに到着駅に指定されたダウンロード数ですよ
おバカさん
0789名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/18(月) 23:42:31.66ID:U2BE9qgN名古屋ゴミすぎワロタ
0790名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/18(月) 23:46:57.96ID:kX4kvNI3自動車保有数が埼玉以下の大阪を笑えるか(笑)
0791名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/18(月) 23:55:47.36ID:2U2Orxq50792名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/18(月) 23:55:57.59ID:8BZ0TJoq0793名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/18(月) 23:56:34.91ID:2U2Orxq5名古屋めし=廃棄食品
0794名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/19(火) 00:02:29.18ID:k7F8NXEi楽天トラベル
2016年ゴールデンウイーク、人気急上昇の旅行先ランキング
前年比
*1位 広島県 80.2%
*2位 宮城県 76.6%
*3位 福岡県 52.1%
*4位 島根県 49.8%
*5位 愛知県 49.3%
大阪 圏外
※このランキングは、楽天トラベルでの2016年3月7日時点での
予約人泊数実績をもとに前年同期比で算出しています
-対象期間(宿泊日ベース):【今年】2016年4月29日(金・祝)から2016年5月8日(日)、
【昨年】2015年4月29日(水・祝)から2015年5月8日(金)
-対象サービス:国内宿泊(通常、デイユース)、ANA楽パック、JAL楽パック、インバウンド
http://travel.rakuten.co.jp/ranking/special/gw/
予約は順調だから中国人と日本人観光客とごった返すと思う
0795名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/19(火) 00:07:02.14ID:5LLIFYIN予約か。キャンセルされずにすべて順調に来てくれると良いな。
名駅スレで言うのはアレかもしれんが、ゴールデンウィークは久屋大通公園とかで露店とか出ると日本っぽい雰囲気が出て更に賑わうだろうけどどうなんかな
0796名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/19(火) 00:08:13.77ID:k7F8NXEi楽天トラベル
ついに日本一のご当地グルメが決定!
日本全国のご当地グルメ・旅めしランキングTOP10
http://travel.rakuten.co.jp/ranking/special/tabimeshi/
*1位 【宮城県】牛タン焼き 230票
*2位 【愛知県】ひつまぶし 159票
*3位 【北海道】ジンギスカン 129票
*4位 【佐賀県】呼子のイカ料理 127票
*5位 【滋賀県】近江牛料理 119票
大阪 圏外(笑)
0797名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/19(火) 00:15:34.83ID:k7F8NXEiサミット直前に会議があったため
伊勢志摩サミットが終わったら名古屋は少なからず
京都のおこぼれをもらう大阪のように(笑)
名古屋もおこぼれをもらえる
0798名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/19(火) 00:19:53.13ID:p/Mpnspw逆に、ご当地めしが支持される方が田舎臭いわ
現に東京や神奈川も圏外だし (笑)
0799名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/19(火) 00:22:59.87ID:LaOfSEj723兆9,248億円
尾張地区域内総生産(実質)
13兆7,819億円
三河地区域内総生産(名目)
23兆1067億円
尾張地区域内総生産(名目)
13兆2184億円
0800名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/19(火) 00:24:55.21ID:k7F8NXEi粉もんしかないからなあ
貧乏くさい大阪が食でランクインできるわけない
名古屋は名古屋めし目的観光が1位
テレビで名古屋めし特集すると視聴率が良く
ツイッターのトレンドになるためよくされる
0801名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/19(火) 00:27:06.97ID:k7F8NXEi捏造乙
三河地区は10兆円程度
尾張は名古屋入れて25兆円
0802名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/19(火) 00:43:50.95ID:Srl4DTF2毎日放送w
0803名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/19(火) 00:48:13.56ID:0sM3lScQ大阪は食い倒れって謳っててランク外って恥ずかしいにもほどがある
>>798
惨めw
そういや8年前の洞爺湖サミットを誰も覚えてないw
その後多少は観光客は増えたんだろか
0804名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/19(火) 00:52:23.26ID:0sM3lScQひつまぶしは全国区だが愛知一色産の鰻が今や日本一のブランドというのもあると思う
中国産を愛知一色産って偽装して捕まった九州の業者もいた
0805名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/19(火) 00:55:35.63ID:9Zvvjd3Yご当地グルメってB級以下だからね
0806名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/19(火) 01:01:31.99ID:9Zvvjd3Y>ひつまぶしは全国区だが
知ってるけど食べないよ。全国区というのは全国で食べられていると言うことで知ってると言うことではないの。
0807名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/19(火) 03:34:32.83ID:saegF83Mご当地名物にはならないじゃないのか
0808名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/19(火) 05:36:35.66ID:7qXDwkBI地下鉄沿線に住んでるけど名駅地下鉄1本で行けるし便利
0809名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/19(火) 06:11:33.21ID:+ZuN5o0jあんたら、どれだけ大阪にコンプレックス持ってるの?w
0810名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/19(火) 07:17:24.25ID:5vW4edvR名古屋人は捏造してまでも大阪に勝とうとするから、相当大阪にコンプレックスを持っているよw
愛知周辺観光都市化計画part4 での昨日〜今朝のやり取り
まず名古屋人のいつもの大須自慢レスが続いたあとにこのレスをされる
602 : 名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/18(月) 16:31:59.49 ID:S00/Qgco
>>601
やたら大須を自慢しているが現実はこれだからなw
大須商店街の年間商品販売額(2007年度名古屋市統計)
大須本通り 206億300万円
新天地通り 109億6100万円
万松寺通り 94億2800万円
赤門通り 82億900万円
門前町通り 40億800万円
東仁王門通り 16億6100万円
仁王門通り 15億5200万円
大須観音通り 11億6600万円
赤門明王通り 3億1300万円
大須商店街の合計 579億100万円
https://www.daisanbank.co.jp/docs/about/keizai/report/report201103.pdf
心斎橋筋商店街 1708億円(2007年度経済産業省統計)
http://www.bac-up.co.jp/main/wp-content/uploads/2012/10/newsroom13-2.pdf
大須の9カ所(アーケード街は5カ所)の商店街を全て合計しても心斎橋筋商店街一ヶ所だけの約3分の1と言う結果になりました
やはり心斎橋と言うところは商店街の中でも他とはレベルが違うと言う事を痛感しました
ミナミには心斎橋筋以外にも戎橋橋筋、千日前、船場心斎橋、南海通、難波センター街、相合橋筋などの
アーケード街が7カ所もあり圧倒的な差がある事が理解出来ます
大須万松寺通商店街 年間販売額94億円(2007年度名古屋市統計)
http://youtu.be/kPolM1LfrMg
https://www.daisanbank.co.jp/docs/about/keizai/report/report201103.pdf
心斎橋筋商店街 年間販売額1708億円(2007年度総務省統計)
http://youtu.be/zeDwE92k-Hw
http://www.bac-up.co.jp/main/wp-content/uploads/2012/10/newsroom13-2.pdf
0811名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/19(火) 07:23:20.62ID:5vW4edvRすると名古屋人が捏造したデータを貼ったこのレス
609 : 名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/18(月) 23:35:54.14 ID:pyStpDgn
休日の大須商店街
https://c2.staticflickr.com/2/1556/24361821864_ea34dced68.jpg
凄い人混みだ
612 : 名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/18(月) 23:52:10.86 ID:6gYcXk+P
>>609
これが名古屋の凄さなんだよね
数字では表せられない
613 : 名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/18(月) 23:55:00.98 ID:z0nbhdf6
>>609
東京に対抗できるのは日本でも名古屋だけだな
あとは地方都市
614 : 名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/18(月) 23:56:11.29 ID:z5vL6nWX
>>611
阪人の嫉妬w
616 : 名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/19(火) 00:13:01.16 ID:6DCY/DaS
大須の現実を知って発狂する大阪人w
619 : 名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/19(火) 03:38:00.19 ID:saegF83M
609は 心斎橋の写真だろ
顔が大阪人してるし
620 : 名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/19(火) 04:02:59.32 ID:+iAC8okN
顔が大阪人w
もうちょっとマシな言い訳考えて来いw
そして捏造がバレる
623 : 名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/19(火) 06:52:46.23 ID:5vW4edvR
>>609
何が休日の大須商店街だw
捏造までして惨めな奴w
そんなに心斎橋を憧れているの?
栄でこんなに多い人出は生まれてから今まで一度も見た事が無いがや
春節の大阪ミナミ心斎橋
https://c2.staticflickr.com/2/1661/24874421972_105275a209_h.jpg
https://c2.staticflickr.com/2/1630/24992437955_775ef0c431_h.jpg
624 : 名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/19(火) 07:00:16.77 ID:Z5wRwdTp
>>623
爆笑やな
特に二枚目の画像は全く一緒やんw
捏造するって相当大阪にコンプレックスを持っているんやなw
0812名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/19(火) 07:45:07.67ID:NeaTTVeoHPより
0813名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/19(火) 07:48:31.20ID:kpttf6Pp名古屋人の捏造は日常茶飯事w
しかし捏造データを貼った奴も爆笑だが
その貼った画像が心斎橋とは知らずやたら自慢していた
アホな名古屋人も大爆笑だなwww
0814名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/19(火) 07:52:44.23ID:5vW4edvR唯一の自慢は過酷な工場勤務が多いから所得が少し多いだけw
それよりも圧倒的な田舎ぶりを発揮するこれこそお笑いネタだろwwwww
名古屋のお笑いネタ特集最新版!全てデータのソースあり
栄のメインストリート大津通の通行量は心斎橋筋の10分の1以下であるwwwww
大須のメイン商店街の万松寺通の年間販売額は同じ位の長さのアーケード街の心斎橋筋の17分の1であるwwwww
名古屋テレビ塔の年間入場者数と売上高は通天閣の6分の1以下の22万人であるwwww
なお現在の名古屋テレビ塔は客足が伸びず経営危機の為募金箱を設置中wwwww
栄最大の地下街セントラルパークの店舗数及び年間販売額はなんばウォークの2分の1以下であるwwwww
栄・大須周辺の全ての駅乗降客数はミナミエリアの3分の1以下であるwwwww
名古屋全体と名駅エリアのオフィス延床面積は大阪全体と梅田エリアの約3分の1であり空室率も名古屋全体と名駅の方が多いwwwww
名駅の路面店賃料は梅田の3分の1で天王寺よりも安い事実wwwww
名駅の商業施設延床面積は梅田の6分の1以下であるwwwww
今月オープンしたイセタンが入居する大名古屋ビルヂングの10日間の入場者数と販売額は
同じイセタンが入居するルクア・ルクアイーレの約10分の1である事が判明したwwwww
名古屋人期待のレゴランドの総事業費はUSJのアトラクション一つ分よりも低予算であると共に目標入場者数はUSJの約14分の1以下の100万人wwwww
刈谷ハイウエイオアシスがテーマパークランキングにランクインした途端
テレビなどで散々ネタにされ翌年からはランクインから削除されたwwwww
ミッドランドスクエア商業施設の年間販売額はグランフロント商業施設の10分の1以下であるwwwww
ミッドランドスクエア展望台の年間入場者数はあべのハルカスの24分の1で梅田スカイビルの10分の1の12万人であるwwwww
セントラルタワーズの展望台は客足が伸びずに閉鎖wwwww
大阪市の中心部は激増なのに名古屋市の中心部が人口減少で空洞化wwwww
3月23日発表の商業地地価公示で大阪との価格が更に広がったwwwww
愛知県の2015年の外国人宿泊者数は大阪府の4分の1以下であるwwwww
田舎名古屋人がくちを揃えて高層ビルが建つと火病っていた名駅最後の一等地らしい
土地に建つ菱信ビルの建て替えが以前よりも遥かに低層な2階建てと決定wwwww
事実だから仕方無いわなwwwww
0815名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/19(火) 07:57:09.40ID:kpttf6Pp0816名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/19(火) 08:00:54.37ID:kpttf6Ppそれを物語るかのようにこのスレも勢いがなくなったからな
0817名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/19(火) 08:05:55.29ID:II3CRRENもう次スレは必要ないな
0818名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/19(火) 08:18:22.76ID:II3CRREN0819名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/19(火) 08:21:18.08ID:II3CRRENスレも活気づくと思う
0820名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/19(火) 08:24:20.17ID:II3CRREN大阪スレの勢いにも対抗出来るしな
0821名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/19(火) 08:48:07.76ID:L1OHGMOm諸悪の根元
アホバカ井の中の蛙、名古屋が一番君が暴れるだけで
益々キチガイホイホイに成る気が(´・ω・`)
0822名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/19(火) 09:01:21.88ID:6F9yLE0mしかし名駅と笹島だけに限定するとあまりにも範囲が狭すぎて
話題もゲートタワー完成後には極端に減るから
名古屋全体でスレを盛り上げるべき
0823名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/19(火) 09:21:03.51ID:QcsNrOH0地震の影響で福岡は終わったっぽいな
0824名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/19(火) 09:23:04.33ID:QcsNrOH0第四都市大阪ッペの嫉妬が激しすぎるな
0825名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/19(火) 09:24:25.46ID:n2KyBehihttp://www.lifehacker.jp/2015/10/151031_airport_top10.html
このワールド・エアポート・アワードという調査は毎年行われています。
主催したSkytraxによれば、今年は世界中の旅行者1302万人が投票し、
その結果に基づいてランキングしたものだそうです。550もの空港が、
セキュリティチェックの待ち時間やTVなどエンターテイメント系の備品、
手荷物受取りにかかる時間、ターミナル内の移動のしやすさなど、39項
目の満足度について、それぞれランキングされています。こちらですべ
ての調査項目をご覧いただけます。
Skytraxの調査で総合ランキングのトップ10
に輝いた空港は次の通りです。
1位 シンガポール・チャンギ国際空港
2位 仁川国際空港
3位 ミュンヘン空港
4位 香港国際空港
5位 東京国際空港(羽田)
6位 チューリッヒ空港
7位 中部国際空港(愛知県)
8位 ロンドン・ヒースロー空港
9位 アムステルダム・スキポール空港
10位 北京首都国際空港
大阪は圏外 中国人特化だから(笑)
0826名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/19(火) 09:27:16.38ID:5vW4edvR唯一の自慢は過酷な工場勤務が多いから所得が少し多いだけw
それよりも圧倒的な田舎ぶりを発揮するこれこそお笑いネタだろwwwww
名古屋のお笑いネタ特集最新版!全てデータのソースあり
栄のメインストリート大津通の通行量は心斎橋筋の10分の1以下であるwwwww
大須のメイン商店街の万松寺通の年間販売額は同じ位の長さのアーケード街の心斎橋筋の17分の1であるwwwww
名古屋テレビ塔の年間入場者数と売上高は通天閣の6分の1以下の22万人であるwwww
なお現在の名古屋テレビ塔は客足が伸びず経営危機の為募金箱を設置中wwwww
栄最大の地下街セントラルパークの店舗数及び年間販売額はなんばウォークの2分の1以下であるwwwww
栄・大須周辺の全ての駅乗降客数はミナミエリアの3分の1以下であるwwwww
名古屋全体と名駅エリアのオフィス延床面積は大阪全体と梅田エリアの約3分の1であり空室率も名古屋全体と名駅の方が多いwwwww
名駅の路面店賃料は梅田の3分の1で天王寺よりも安い事実wwwww
名駅の商業施設延床面積は梅田の6分の1以下であるwwwww
今月オープンしたイセタンが入居する大名古屋ビルヂングの10日間の入場者数と販売額は
同じイセタンが入居するルクア・ルクアイーレの約10分の1である事が判明したwwwww
名古屋人期待のレゴランドの総事業費はUSJのアトラクション一つ分よりも低予算であると共に目標入場者数はUSJの約14分の1以下の100万人wwwww
刈谷ハイウエイオアシスがテーマパークランキングにランクインした途端
テレビなどで散々ネタにされ翌年からはランクインから削除されたwwwww
ミッドランドスクエア商業施設の年間販売額はグランフロント商業施設の10分の1以下であるwwwww
ミッドランドスクエア展望台の年間入場者数はあべのハルカスの24分の1で梅田スカイビルの10分の1の12万人であるwwwww
セントラルタワーズの展望台は客足が伸びずに閉鎖wwwww
大阪市の中心部は激増なのに名古屋市の中心部が人口減少で空洞化wwwww
3月23日発表の商業地地価公示で大阪との価格が更に広がったwwwww
愛知県の2015年の外国人宿泊者数は大阪府の4分の1以下であるwwwww
田舎名古屋人がくちを揃えて高層ビルが建つと火病っていた名駅最後の一等地らしい
土地に建つ菱信ビルの建て替えが以前よりも遥かに低層な2階建てと決定wwwww
事実だから仕方無いわなwwwww
0827名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/19(火) 09:28:01.99ID:5vW4edvR関西圏と中京圏の駅別乗降客数(乗車人のみの場合はX2 通過客数は含まず)
JR
大阪駅 85万9038人(関西圏)
京都駅 45万8826人(関西圏)
名古屋駅 39万8238人(中京圏)
天王寺駅 27万8276人(関西圏)
京橋駅 26万1862人(関西圏)
新大阪駅 24万820人(関西圏)
三宮駅 24万1426人(関西圏)
鶴橋駅 19万2634人(関西圏)
神戸駅 14万1158人(関西圏)
高槻駅 12万7658人(関西圏)
http://www.geocities.jp/l00az/jr.rank.htm
私鉄
阪急梅田 52万3189人(関西圏)
名鉄名古屋 28万2818人(中京圏)
南海なんば 24万8965人(関西圏)
京阪京橋 17万6422人(関西圏)
阪神梅田 16万5977人(関西圏)
近鉄阿倍野橋 15万9075人(関西圏)
名鉄金山 15万6516人(中京圏)
近鉄鶴橋 15万3580人(関西圏)
近鉄大阪難波 13万3858人(関西圏)
阪急三宮 11万3367人(関西圏)
http://www.geocities.jp/l00az/siteu.rank.htm
地下鉄(名古屋地区は文字が青いので既に乗車人員X2になっている)
梅田 87万6110人(関西圏)
なんば 68万6272人(関西圏)
天王寺 51万8634人(関西圏)
淀屋橋 43万7534人(関西圏)
本町 42万7680人(関西圏)
名古屋 35万9458人人(中京圏)
心斎橋 35万5164人(関西圏)
東梅田 31万9780人(関西圏)
新大阪 26万7492人(関西圏)
三宮 24万2928人(関西圏)
http://www.geocities.jp/l00az/titetu.rank.htm
利用者数が違い過ぎるだろ
0828名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/19(火) 09:29:08.36ID:5vW4edvRやたら大須を自慢しているが現実はこれだからなw
大須商店街の年間商品販売額(2007年度名古屋市統計)
大須本通り 206億300万円
新天地通り 109億6100万円
万松寺通り 94億2800万円
赤門通り 82億900万円
門前町通り 40億800万円
東仁王門通り 16億6100万円
仁王門通り 15億5200万円
大須観音通り 11億6600万円
赤門明王通り 3億1300万円
大須商店街の合計 579億100万円
https://www.daisanbank.co.jp/docs/about/keizai/report/report201103.pdf
心斎橋筋商店街 1708億円(2007年度経済産業省統計)
http://www.bac-up.co.jp/main/wp-content/uploads/2012/10/newsroom13-2.pdf
大須の9カ所(アーケード街は5カ所)の商店街を全て合計しても心斎橋筋商店街一ヶ所だけの約3分の1と言う結果になりました
やはり心斎橋と言うところは商店街の中でも他とはレベルが違うと言う事を痛感しました
ミナミには心斎橋筋以外にも戎橋橋筋、千日前、船場心斎橋、南海通、難波センター街、相合橋筋などの
アーケード街が7カ所もあり圧倒的な差がある事が理解出来ます
大須万松寺通商店街 年間販売額94億円(2007年度名古屋市統計)
http://youtu.be/kPolM1LfrMg
https://www.daisanbank.co.jp/docs/about/keizai/report/report201103.pdf
心斎橋筋商店街 年間販売額1708億円(2007年度総務省統計)
http://youtu.be/zeDwE92k-Hw
http://www.bac-up.co.jp/main/wp-content/uploads/2012/10/newsroom13-2.pdf
0829名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/19(火) 09:31:06.36ID:5vW4edvR政令指定都市別ホテル客室数TOP10
大阪市 4万8225室
札幌市 2万4557室
福岡市 2万2658室
京都市 1万9862室
横浜市 1万5193室
仙台市 1万4110室
神戸市 1万2655室
広島市 1万442室
名古屋市 9350室
北九州市 8566室
http://tanoshimutameno.com/sendai-hotel-sukunai-2874
0830名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/19(火) 11:07:03.57ID:KqqLEGL5スレタイ読めないのか?
0831名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/19(火) 11:07:54.17ID:KqqLEGL5意味ないと思う
荒らしてる人がいなくならない限りは
0832名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/19(火) 11:09:40.00ID:KqqLEGL5http://www.asahi.com/articles/ASJ457VVWJ45OIPE02Z.html
愛知・名古屋駅の大注目商業施設「KITTE名古屋」
http://www.rurubu.com/news/detail.aspx?ArticleID=4293
名駅地区に1千席超の新シネコン、7月開業 トヨタ系の特別シート導入
http://www.sankei.com/entertainments/news/160418/ent1604180006-n1.html
2位は中部地方最大のターミナル駅・名古屋! 「駅すぱあと」,2016年のゴールデンウィークに混雑しそうな駅予報を発表!
http://gihyo.jp/ad/pr/2016/NRR2016144595
0833名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/19(火) 11:36:45.93ID:0LcN6j8kマイナビニュース [2016/04/19]
http://news.mynavi.jp/articles/2016/04/19/nagoyameshi/
■名古屋の玄関口に”名古屋メシ”が大集結!
旅行や出張で名古屋に来た人が最も期待するのが名古屋メシ。
名古屋市が県外者を対象に行ったアンケート調査でも、名古屋に来て体験したい
ことの1位に「名古屋メシを食べること」がランクインするほどだ。
みそ煮込みうどんや手羽先、ひつまぶしなど、独特かつ多彩なご当地食の数々は、
この地域を訪れる人にとっての一番の楽しみであり、旅の目的にすらなっている。
0834名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/19(火) 11:40:23.57ID:0LcN6j8k中日新聞 2016年4月19日
http://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20160419/CK2016041902000051.html
名古屋・栄地区で、地域の店やイベントを紹介するタッチパネル式デジタル案内板
が7カ所に設置され、17日に運用が始まった。英語と中国語、韓国語にも対応し、
増加する外国人観光客にも活用してもらう。
名古屋市によると、屋外の公道に設けられるタッチパネル式案内板は国内初という。
歩道に設置され、栄地区の地域情報を紹介するタッチパネル式案内板=名古屋市中区栄3で
写真
http://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20160419/images/PK2016041902100004_size0.jpg
0835名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/19(火) 12:06:44.67ID:saegF83M大阪スレも名古屋スレもおなじコピペであふれてるぞ
大阪 名古屋総合でも作らないと 終始つかないかんじ
荒らしあばれて しかも荒らしバスターもあらしまわる
ここは京都嵐山スレか
0836名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/19(火) 12:35:47.27ID:byNC99+F平成22年
名古屋エリア 11.6兆
西尾張エリア 2.4兆
北東尾張エリア 4.5兆
知多エリア 2.6兆
西三河エリア 7.7兆
東三河エリア 2・8兆
図表は、景気の山があった平成 19 年度と、景気の谷を経た平成 22 年度における総生 産の広域エリア別構成比の変化をみたものです。
平成 19 年度は、名古屋エリアが 34.6%で最も高く、次いで西三河エリアが 28.0%、 北東尾張エリアが 13.2%となっています。
平成 22 年度は、名古屋エリアが 36.8%と平成 19 年度より 2.2 ポイント上昇し、全 エリアの中で最も上昇しました。
また、県に占める構成比が第 2 位の西三河エリアは 3.6 ポイント低下して 24.4%となり、最も減少しました。
同じ三河地域の東三河エリア も 1.3 ポイント低下しました。
リーマンショックの影響が尾張地域よりも三河地域に大きく及ぼしたことが総生産 の県構成比の変化からもうかがわれます。
0837名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/19(火) 12:49:37.00ID:1iD2zt2w日経アーキテクチュア 2016/04/19
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/atcl/bldnews/15/041200561/
@大手百貨店が駅前でにらみ合い
A狙いはリニア開業での街づくり
商業やオフィスなど、各ビルが競うように事業を展開し、市場の奪い合いが
激化するように見える名古屋駅エリアだが、事業主の狙いはもっと先を見据
えている。
三菱地所の仲條彰規名古屋支店長は「名古屋駅エリアは未来に向かって
都市機能を再整備している最中。大名古屋ビルヂングは、旧ビルのDNAを引
き継ぎつつ、さらなる名古屋地区の都市基盤の強化に貢献したい」と説明する。
来る27年のリニア中央新幹線開通で急増する需要に対応できように、街の
準備をしておかなければ需要を取りこぼしかねない。それだけに、商業圏を
争っている場合ではない。
仲條支店長はこう続けた。「街が一体となって客を迎えるソフトウエアづくり
が今は重要。誰が引っ張るというのではなく、みんなで協力する必要がある。
例えば季節に合わせて、夏なら七夕や夏祭り、冬であればイルミネーションの
色を統一するなど、名古屋駅エリア一体となった商業空間としての演出などを
していきたい」
http://i.imgur.com/OxzM1bb.png
0838名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/19(火) 12:53:04.36ID:1iD2zt2wB1年で1000室のホテルが誕生
街を訪れる客を迎える準備も進む。JRゲートタワーに入居する名古屋JRゲートタワーホテルは、
17年4月の開業に先立ち16年4月1日から予約を開始した。駅直結の立地を生かし、350室を用意する。
駅の東側では、今年竣工したシンフォニー豊田ビルに、三井ガーデンホテル名古屋プレミアが16年
9月に開業する予定だ。295室を備え、観光客を迎え入れる。
駅西側でもホテルの建設が進む。例えば、今年の秋に開業を予定しているのが、名鉄インが運営
する「名鉄イン名古屋駅西(仮)」。同ホテルは駅周辺ですでに2店舗展開しており、事業を拡大する
ことで今後急増する需要に備える方針だ。駅の西と東のエリアを合わせると、およそ1年内に約1000
室の宿泊施設が誕生することになる。
大変貌を遂げつつある名古屋駅エリア。新たな街として発展するための足掛かりはほぼ完成した。
今後10年、リニア中央新幹線の開通までにどう醸成するのか注目していきたい。
http://i.imgur.com/Zlmv7Sk.png
約1年以内に開業する主な大規模ホテル
(資料:各社のニュースリリースをもとに日経アーキテクチュアが作成)
http://i.imgur.com/LxhHsGd.png
0839名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/19(火) 14:34:22.28ID:p/Mpnspwスレタイよりも事実は認めないのか?
0840名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/19(火) 15:42:07.61ID:1lQiiaUR0841名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/19(火) 16:08:38.59ID:QrLFwqH10842名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/19(火) 17:41:52.60ID:FODXbbem西三河の優秀性が如実にあらわれた資料ありがトン
0843名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/19(火) 17:43:53.27ID:FODXbbemよくこんなダセー町にプライドが持てるよなw
■那古野荘(名古屋)
・開発者:小野法印顕恵(東大寺別当)
藤原顕隆→顕頼→小野法印別当
藤原顕隆→顕頼→女→平滋子(建春門院)
■平安時代
・小野法印顕恵が開発
・小野法印顕恵は姪の平滋子に領家職を譲る
■鎌倉時代初期〜中期
・領家職は、小野法印顕恵の兄、惟方の孫である経長に移り、女系が伝領する
■鎌倉時代末期〜南北朝
・足助氏(三河国賀茂郡足助、三河県豊田市)が領家職となる
■室町時代
・今川那古野氏が領家職となる
初代は、名越高家と今川国氏(三河国碧海郡今川、三河県西尾市)の娘の子である名越高範か?
・1522年頃、今川氏親(三河国碧海郡今川、三河県西尾市)が那古野城築城
■江戸時代
・徳川家康(三河国額田郡菅生、三河県岡崎市)が那古野の呼び名を名古屋に固定、名古屋城築城
■現代
・豊田佐吉(三河吉田藩山口村)がトヨタグループを発祥させる
0844名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/19(火) 17:55:13.43ID:4uuSTE9jそのホテル客室数に関するデータは調査年が2013年という事実
2013年だから古すぎる。
0845名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/19(火) 18:02:09.42ID:4uuSTE9j栄でやってる各種イベントは外国人にもウケると思うから
良い取り組みだと思うが、観光客風の外国人は栄より名駅や大須や名古屋城のほうが多いと感じる。
外国語対応のタッチパネル案内板は名駅にも設置してほしい。
0846名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/19(火) 18:26:39.21ID:fV3yPnT8名古屋は平成17年頃にはホテル客室数が1万213室あったのが大幅に減っているなw
平成17年度も新たな営業許可数が21件に対して営業廃止件数が47件と大幅に減ってんだろw
愛知県も平成17年度の営業許可数が89件に対して営業廃止件数が155件とこちらも大幅に減っているんだよw
今年なら8000室位じゃないかwww
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/seikatsu-eisei21/05-05.html
0847名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/19(火) 18:42:24.04ID:KqqLEGL52017年6月〜2018年1月 天守閣解体
2020年7月 木造天守閣完成
2029年まで 石垣の強化・補習
専門家
・戦争で石が焼けてるんで弱くなってる
・江戸時代や明治の大地震3回でも石垣がトータル数十カ所崩れて積み直してる
・圧力がかかってる場所があるため補習が必要
・いまは昭和の再建のときに基礎杭を入れて巨大天守閣の重さを支えてる
・地震でも天守閣は大丈夫だけど石垣は崩れかもしれない
・熊本地震を受けて石垣の強化補習を前倒しすべき
0848名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/19(火) 18:58:52.62ID:KqqLEGL52015年12月 63室 栄 名古屋クレストンホテル
2016年1月 126室 笹島 ザ ストリングスホテル名古屋
2016年5月 200室 錦三 (仮称)名古屋錦ホテル ※レッド・プラネット・ジャパン
2016年5月20日 150室 亀島 (仮称)中村区亀島二丁目プロジェクト ※リッチモンドホテル
2016年6月 ホテルトラスティ名古屋 白川
2016年10月 190室 椿町 (仮称)ダイワロイネットホテル名古屋太閤口
2016年秋 313室 則武 (仮称)名鉄イン名古屋駅西
2016年秋 300室 名駅 (仮称)三井ガーデンホテル名古屋
2016年3月30日 丸の内 (仮称)ジャストイン名古屋
2016年3月 (仮称)名古屋市中村区名駅南1丁目計画 ※リブマックス
2016年3月 (仮称)名古屋市中区栄4丁目計画 ※リブマックス
2017年4月17日 350室 名駅 名古屋JRゲートタワーホテル
2017年春 200室 金城 ホテル名称未定 ※レゴランド併設 レゴホテル
2017年5月 150室 栄四アパホテル<名古屋栄東>
2017年6月 344室 丸の内 アパホテル〈名古屋久屋大通駅前〉
2017年6月 名駅南 名古屋名駅南ホテル ※JR西日本不動産開発株式会社
2017年7月31 (仮称)中区錦三丁目宿泊施設
2017年秋 170室 笹島 ホテル名称未定 ※プリンスホテル
中村 くれたけイン プレミアム名古屋納屋橋
ウェスティンナゴヤキャッスル建て替え 2020年 ※興和資本
名古屋国際ホテル 2027年頃目途 ※興和資本
名古屋観光ホテル 耐震改修完了も1972年築と老朽化否めず ※興和資本
名鉄グランドホテル 2027年目途の再開発に伴う建て替え ※外資系
中部国際空港内
2017年5月 500室 東横イン新棟<中部国際空港>
2017年 180室 レッドプラネットホテルズ ※エアアジア系チェーンホテル 890平方メートルの敷地
2017年 300室 スプリングサニーホテル ※春秋航空 2区画48000平方メートル地上14階建て
ホテル、名古屋は高稼働率続く 3月は9割迫る
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO99709060V10C16A4L91000/
0849名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/19(火) 19:23:03.21ID:fV3yPnT8東京や大阪はもっと多くのホテル建設をしてるぞ
もともと1万室も無かったからなw名古屋市全体で2万室になる日はいつのことやら
恐らく永遠にないかもなw
0850名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/19(火) 19:42:10.15ID:7J3h5vCI東京 7万8474人
大阪 3万7238人
札幌 2万2041人
京都 2万1480人
福岡 1万7290人
浦安 1万5839人
名古屋 1万2946人
http://kq.hatenablog.com/entry/AccommodationSurveyofJapan
まあ現実の名古屋はビジネス客を入れても浦安未満なんだけどね
0851名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/19(火) 19:57:08.79ID:EBwnTxPz美しく広がるJR特急路線網が出来上がる
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org320512.png
0852名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/19(火) 19:57:19.98ID:+0BDIk52わかってる数字だけで1年だけで2500室
客室不明分入れたら3500室は越える
この分だと大阪人が嫉妬する客室の増え方するぞw
0853名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/19(火) 20:00:45.59ID:+0BDIk52それも数年でだいぶ上に行くから大丈夫だ
近年名古屋の稼働率は全国トップ級でホテル不足
新しく出来るホテルで中国人を誘致しやすくなるから
0854名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/19(火) 20:07:00.89ID:hcsVs5Fk本丸御殿+天守閣となるとこれは見物でしょ
これはJRゲート・JP・大名古屋の名駅再開発と
レゴランドと残る名鉄再開発と並ぶか、それ以上のビッグプロジェクトだよ
0855名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/19(火) 20:17:09.02ID:fs+y+e9jスレ違いの話を堂々としているこいつは
間違いなく荒らし。名古屋スレでやってくれよ。
荒らす下準備はやめてくれ
0856名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/19(火) 20:22:47.16ID:4uuSTE9jID:fV3yPnT8
興奮して必死になって長文書いてるw
笑えるw
0857名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/19(火) 20:24:52.68ID:fs+y+e9jこのスレは元々お国自慢の名古屋スレとは別に
名駅だけを語るためにつくられたスレだから
勝手にやってくれ。名駅スレは統合せずに続けていくから
名駅の話を語りたいだけでレス数なんて興味ないし。
0858名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/19(火) 20:28:46.55ID:4uuSTE9j日本の真ん中で、最も宿泊する必要性が低いのに 1万2946人 もいるんだね。
素晴らしい!
苦労して「名古屋が凄い」というデータを探してくれたあなたに感謝♪
>>853
名古屋市だけでなく常滑市でもホテルを造りまくってる。
空港島の東横インの隣に巨大ホテルができることが決まったし。
0859名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/19(火) 20:29:04.13ID:LsHI8WTt【名古屋市内】
2015年12月 *63室 栄 名古屋クレストンホテル
2016年01月 126室 笹島 ザ ストリングスホテル名古屋
2016年05月 200室 錦三 (仮称)名古屋錦ホテル ※レッド・プラネット・ジャパン
2016年05月20日150室 亀島 (仮称)中村区亀島二丁目プロジェクト ※リッチモンドホテル
2016年06月 105室 伏見 ホテルトラスティ名古屋 白川
2016年10月 190室 椿町 (仮称)ダイワロイネットホテル名古屋太閤口
2016年秋 313室 則武 (仮称)名鉄イン名古屋駅西
2016年秋 300室 名駅 (仮称)三井ガーデンホテル名古屋
2016年3月30日 丸の内 (仮称)ジャストイン名古屋
2016年3月 (仮称)名古屋市中村区名駅南1丁目計画 ※リブマックス
2016年3月 (仮称)名古屋市中区栄4丁目計画 ※リブマックス
2017年4月17日. 350室 名駅 名古屋JRゲートタワーホテル
2017年春 200室 金城 ホテル名称未定 ※レゴランド併設 レゴホテル
2017年05月 150室 栄四アパホテル<名古屋栄東>
2017年06月 344室 丸の内 アパホテル〈名古屋久屋大通駅前〉
2017年06月 名駅南 名古屋名駅南ホテル ※JR西日本不動産開発株式会社
2017年07月31 (仮称)中区錦三丁目宿泊施設
2017年秋 170室 笹島 ホテル名称未定 ※プリンスホテル
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
計 2,661室
中村 くれたけイン プレミアム名古屋納屋橋
西区 ウェスティンナゴヤキャッスル建て替え 2020年 ※興和資本
名古屋国際ホテル 2027年頃目途 ※興和資本
名古屋観光ホテル 耐震改修完了も1972年築と老朽化否めず ※興和資本
名鉄グランドホテル 2027年目途の再開発に伴う建て替え ※外資系
【中部国際空港内】
2017年05月 500室 東横イン新棟<中部国際空港>
2017年 180室 レッドプラネットホテルズ ※エアアジア系チェーンホテル 890平方メートルの敷地
2017年 300室 スプリングサニーホテル ※春秋航空 2区画48000平方メートル地上14階建て
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
計 980室
ホテル、名古屋は高稼働率続く 3月は9割迫る
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO99709060V10C16A4L91000/
0860名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/19(火) 20:47:57.63ID:4uuSTE9j中部空港にホテル続々 東横イン新棟着工へ
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO99709030V10C16A4L91000/
中部国際空港(愛知県常滑市)周辺にビジネスホテルの開業が相次ぐ。
空港島内では東横イン(東京・大田)が500室規模の客室を持つ新棟を5月に着工するほか、
外資系企業が鉄道改札近くの土地にホテルを建設する計画がある。
これまで外国人の受け皿となってきた名古屋市内のホテルは予約が取りづらい状況が続いており、
空港周辺にも高い需要があるとみている。
0861名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/19(火) 20:51:38.55ID:p/Mpnspwこれで長文とか、お前、作文とか書いた事ねぇな WWWWWW
0862名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/19(火) 20:54:16.16ID:wZ/0xvtwhttp://www.jrwd.co.jp/news/2016/nw_0413.pdf
0863名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/19(火) 21:43:47.21ID:JqHEHaq223兆9,248億円
尾張地区域内総生産(実質)
13兆7,819億円
三河地区域内総生産(名目)
23兆1067億円
尾張地区域内総生産(名目)
13兆2184億円
0864名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/19(火) 21:56:00.09ID:R+YSsfBN(中日新聞) 2016年4月19日 21時10分
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2016041990211037.html
防衛装備庁は19日、レーダーに捕捉されにくい国産初のステルス
実証機「X―2」の初飛行を20日午前に実施すると発表した。愛知県
営名古屋空港(愛知県豊山町)を離陸し、航空自衛隊岐阜基地(岐阜
県各務原市)まで数十分の飛行を計画している。
X―2は、三菱重工業の小牧南工場(愛知県豊山町)で製造され、
IHIなども参画している。機体を公開した1月には2月中旬の初飛行
を予定していたが、部品の交換など機体の調整に時間がかかって
いた。
当日の天候など条件次第では、飛行日時は変更になるという。
0865名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/19(火) 22:09:56.61ID:fV3yPnT8それでも2万室もいかないじゃんw
大阪は2013年時点で4万8225室。それ以降でも
大阪マリオット都ホテル360室、三井ガーデンホテル大阪プレミア271室
ザパークフロントホテルアットユニバーサル・スタジオジャパン598室、コートヤードバイマリオット新大阪332室
ダイワロイヤルネットホテル大阪北浜260室など
主だったホテルだけでも1821室
今後の主なオープン予定のホテルでも
コンラッドホテル162室、サンルート大阪なんば698室、カンデオホテルUSJ390室
ホテルロイヤルクラッシック150室、ヴィアイン天王寺172室
カンデオホテルズ東心斎橋496室、ベッセルイン大阪心斎橋133室、ホテルフェリーチェ心斎橋216室
相鉄フレッサイン大阪淀屋橋244室、ホテル京阪淀屋橋210室、アパホテル本町タワー917室
サラサホテル日本橋152室、ユニゾホテル新大阪218室、小松原ビジネスホテル200室
アパホテル東梅田240室、
天満ホテル155室、
客室数がわかっている新たに建設されるホテルだけでも4410室だそれ以外にも多くのホテル建設が行われる
それにカジノリゾート建設が決定したら7000室の世界最大級のホテルが大阪に建設されるからな
名古屋とは規模が違い過ぎるよ
0866名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/19(火) 22:13:55.39ID:fV3yPnT80867名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/19(火) 22:24:31.51ID:4Jpb/P630868名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/19(火) 22:42:40.14ID:+ZuN5o0j0869名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/19(火) 22:49:21.84ID:fV3yPnT8名古屋のお笑いネタ特集最新版!全てデータのソースあり
栄のメインストリート大津通の通行量は心斎橋筋の10分の1以下であるwwwww
大須のメイン商店街の万松寺通の年間販売額は同じ位の長さのアーケード街の心斎橋筋の17分の1であるwwwww
名古屋テレビ塔の年間入場者数と売上高は通天閣の6分の1以下の22万人であるwwww
なお現在の名古屋テレビ塔は客足が伸びず経営危機の為募金箱を設置中wwwww
栄最大の地下街セントラルパークの店舗数及び年間販売額はなんばウォークの2分の1以下であるwwwww
栄・大須周辺の全ての駅乗降客数はミナミエリアの3分の1以下であるwwwww
名古屋全体と名駅エリアのオフィス延床面積は大阪全体と梅田エリアの約3分の1であり空室率も名古屋全体と名駅の方が多いwwwww
名駅の路面店賃料は梅田の3分の1で天王寺よりも安い事実wwwww
名駅の商業施設延床面積は梅田の6分の1以下であるwwwww
今月オープンしたイセタンが入居する大名古屋ビルヂングの10日間の入場者数と販売額は
同じイセタンが入居するルクア・ルクアイーレの約10分の1である事が判明したwwwww
名古屋人期待のレゴランドの総事業費はUSJのアトラクション一つ分よりも低予算であると共に目標入場者数はUSJの約14分の1以下の100万人wwwww
刈谷ハイウエイオアシスがテーマパークランキングにランクインした途端
テレビなどで散々ネタにされ翌年からはランクインから削除されたwwwww
ミッドランドスクエア商業施設の年間販売額はグランフロント商業施設の10分の1以下であるwwwww
ミッドランドスクエア展望台の年間入場者数はあべのハルカスの24分の1で梅田スカイビルの10分の1の12万人であるwwwww
セントラルタワーズの展望台は客足が伸びずに閉鎖wwwww
大阪市の中心部は激増なのに名古屋市の中心部が人口減少で空洞化wwwww
3月23日発表の商業地地価公示で大阪との価格が更に広がったwwwww
愛知県の2015年の外国人宿泊者数は大阪府の4分の1以下であるwwwww
田舎名古屋人がくちを揃えて高層ビルが建つと火病っていた名駅最後の一等地らしい
土地に建つ菱信ビルの建て替えが以前よりも遥かに低層な2階建てと決定wwwww
事実だから仕方無いわなwwwww
0870名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/19(火) 22:49:49.14ID:Mbgcgs4s大阪なんてオワコンだろ
人口が減ってる時点で名古屋以下
人口の増減は地域の経済力を表す
大阪がホテル・マンションが増えてるのは
オフィスを潰して代わりに建ててるだけ
しかも中国人のために
哀れな人種だろ
大阪民国人なのに中国人の奴隷とかw
0871名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/19(火) 22:51:31.21ID:fV3yPnT8三鬼商事4月号掲載の3月時点でのオフィス空室率とオフィス賃料
名古屋ビジネス地区全体空室率 7.07パーセント(2月は7.25パーセント)
名駅地区空室率 5.61パーセント(2月は6.07パーセント)
名古屋ビジネス地区平均賃料 10793円(2月は10787円)
名駅地区平均賃料 12360円(2月は12315円)
http://www.e-miki.com/market/download/sokuho/C1604_NA.pdf
大阪ビジネス地区全体空室率 6.80パーセント(2月は7.04パーセント)
梅田地区空室率 5.54パーセント(2月は5.65パーセント)
大阪ビジネス地区平均賃料 11101円(2月は11094円)
梅田地区平均賃料 14207円(2月は14186円)
http://www.e-miki.com/market/download/sokuho/C1604_OS.pdf
0872名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/19(火) 22:52:39.34ID:fV3yPnT8Airbnbが「2016年に訪れるべき世界の16地域」を発表 1位は大阪市中央区
2016年01月09日
http://www.fashionsnap.com/news/2016-01-09/airbnb-2016placestogo/
エアビーアンドビー(Airbnb)が、2015年にAirbnbを利用した世界の宿泊客4,000万人以上の
旅行動向の分析を元に人気が急上昇した地域を選定し「2016年に訪れるべき世界の16地域」を発表した。
首位は大阪市中央区。
■2016年に訪れるべき16の地域
1. 大阪、中央区(日本) - 7000%増
2. バンコク、バンランプー(タイ) - 1230%増
3. クアラルンプール、ブリックフィールズ(マレーシア) - 1200%増
4. ボルドー、 カピュサン(フランス)- 960%増
5. アテネ、コウカキ(ギリシャ) - 800%増
6. セビリア、トリアナ(スペイン)- 770%増
7. ハンブルク、ハンマーブローク(ドイツ) - 415%増
8. オアフ島、カネオヘ(米国) - 320%増
9. フォルタレザ、メイレーレス(ブラジル)- 285%増
10. メキシコシティ、ローマ・スール(メキシコ)- 275%増
11. ダラス、オークローン(米国)- 260%増
12. ジョージア州アトランタ、ポンシー=ハイランド(米国)- 240%増
13. ブダペスト、第7地区(ハンガリー)- 145%増
14. バリ島、ブキット半島(インドネシア)- 130%増
15. メルボルン、リッチモンド(オーストラリア) - 126%増
16. ブエノスアイレス、コンスティトゥシオン(アルゼンチン)- 125%増
※パーセンテージは、Airbnbに登録のあるリスティング(物件)に滞在した2014年対2015年ゲスト数の成長率を指す。
香港の雑誌「Weekend Weekly」で 大阪が「最も人気のある観光地」に初選出!!
http://www.osaka-info.jp/jp/press/images/香港の雑誌で大阪が「最も人気のある観光地」に選出!.pdf
http://www.kansai.gr.jp/ja/images/closeup_news/image_id14715_n20160321_001.jpg
台湾人に人気の日本の都市 1位、大阪(74.3%) 2位、京都(52.1%) 3位、東京(46.4%)
以下、機械翻訳
http://www.chinatimes.com/realtimenews/20151021003007-260410
中国「春節」の人気訪問国1位は日本、人気都市は"食い倒れの街"大阪が1位
http://news.mynavi.jp/news/2016/01/25/328/
Airbnb(エアビーアンドビー)は25日、中国の旧正月である『春節』の人気旅行先ランキングを発表した。
それによると、2016年の人気訪問国1位は日本、人気都市1位は大阪となった。
今、大阪が熱い!! アジアの旅行先ランキングで東京より人気--韓国では1位!
http://news.mynavi.jp/news/2015/08/26/435/
エクスペディア・ジャパンは25日、2015年上半期のインバウンド状況に関する調査結果を発表した。
それによると、エクスペディアでのインバウンド伸び率は、世界から日本への旅行客は前年比190%と約2倍増、
アジアだけに絞ると同246%と約2.5倍に増加した。
0873名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/19(火) 22:53:52.36ID:fV3yPnT82月度の外国人入国者数 関空 502699人 成田 498640人
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?lid=000001148377
今年に入って発表された大阪にとって良いニュース8
関空4施設目は本格的なターミナルビル構想!大手航空会社増便に対応(毎日新聞3月30日)
関西国際空港に本格的な新旅客ターミナルビルを設ける事が浮上している事が3月30日にわかった
インバウンドが今後も長期間増え続けると、既設と建設中の計三つのターミナルでは対応しきれない為だ
実現すれば訪日客の表玄関として関空の機能は大幅に強化される
現在関空には大規模な第1ターミナルとLCC専用の第2ターミナルがあるほか
国際線LCC専用として第3ターミナルも建設中で2016年度末に使用開始予定だ
第1、第2の処理能力は年間約2700万人。第3の使用が始まれば約3100万人に増える
一方、2015年度の利用者は2300万人超で処理能力に近づいている
当初第4ターミナルについては第2、第3と同様のLCC専用として、簡易な施設が想定されていたが
最近は大手航空会社の便数も増え、第1の処理能力が逼迫する可能性が高まっている
この為第1と同様の本格的ターミナルの必要性が浮上してきた
建設場所は第1の北側にある150ヘクタールの空地活用が有力
複数階ある大規模な施設で商業施設や税関など出入国設備を設ける事も検討しており
LCCだけで無く大手航空会社の国際便や大型機に対応出来る
新たなメインターミナルと位置づけたい考えだ
関西エアポートが決断すれば関空の建設当初に想定されていた
二つの本格メインターミナルが実現する事になる
http://mainichi.jp/articles/20160330/k00/00e/020/244000c
0874名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/19(火) 22:56:58.37ID:fV3yPnT8http://www.fashionsnap.com/news/2011-05-05/osaka-station-city-50/
グランフロント 初日34万人(2013年4月26日)
http://ryutsuu.biz/topix/f050804.html
ルクアイーレ(伊勢丹) 初日32万人(2015年4月2日)
http://digital.asahi.com/article_search/list.html?keyword=
ヨドバシ梅田 初日22万人(2001年11月22日)
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/
梅田阪急リニューアル 初日20万人(2012年10月25日)
http://www.fashionsnap.com/news/2012-10-26/hankyu-umeda2-20/
ミッドランドスクエア 初日5万人(2007年3月6日)wwwwwwwwwww
http://meieki.keizai.biz/headline/347/
最低のミッドランドスクエアだけでも初日開店前には1000人並んだが今回の大名古屋は僅か300人wwwwwwwwww
如何に名駅集客力の弱さが理解出来ると思われるwwwwwwwwww
0875名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/19(火) 22:57:03.59ID:8b3PxUZ6大阪を象徴とするオフィス街だった
それが今はその商社が東京に逃げ
オフィスの空室が高くなり
オフィスを潰してマンションを建てたりホテルを建てて
人口が増えるという間抜けなことにw
当然、学校や幼稚園などないところにw
馬鹿だろw大阪民国人ってw
0876名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/19(火) 22:58:36.79ID:fV3yPnT8リニア開通後の愛知県に生じる経済効果は年間僅か322億円だ名古屋市だと更に少ないと言う事だ
それに対してカジノリゾート開業後の大阪市に生じる経済効果は年間7600億円、雇用創出効果は9万8000人だ
しかもこの経済効果にはIRに訪れた観光客がミナミや梅田やUSJなどの周辺に向かった場合の経済効果は含めていない
だから比較する必要が無いほど経済効果の規模が違い過ぎるよ
リニアによる愛知県に生じる経済効果(愛知県発表)
事業費 7800億円(13年間の累計)
開通までの生産誘発効果 1兆4495億円(13年間の累計)
開通までの付加価値効果 7392億円(13年間の累計)
開通までの雇用創出効果 8万3484人(13年間の累計)
開通までの税収効果 1278億円(13年間の累計)
リニア開通後の便益 322億円(1年間)
リニア開通後の生産額変化 614億円(1年間)
https://www.pref.aichi.jp/uploaded/attachment/36257.pdf
カジノリゾートによる大阪市に生じる経済効果(関西経済同友会発表)
事業費 6800億円(約4年間累計)
開業までの経済効果 1兆4700億円(約4年間の累計)
開業までの雇用創出効果 9万3000人(約4年間の累計)
カジノリゾート開業後の経済効果 7600億円(1年間)
カジノリゾート開業後の雇用創出効果 9万8000人
http://www.sankei.com/west/news/160302/wst1603020115-n1.html
0877名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/19(火) 22:59:56.09ID:fV3yPnT8名駅 4万円〜10万円
http://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-nagoya_sta
栄 5万円〜12万円
http://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-sakae
梅田 10万円〜30万円
http://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-umeda
心斎橋 8万円〜24万円
http://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-shinsaibashi
難波 7万円〜17万円
http://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-nanba
天王寺 5万円〜12万円
http://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-tennojiabeno
心斎橋路面店 ブランドマップ
http://www.cbre-propertysearch.jp/stndaln/pdf/article/romen-2015-winter/romen-2015-shinsaibashi_brand_map.pdf
難波路面店 ブランドマップ
http://www.cbre-propertysearch.jp/stndaln/pdf/article/romen-2015-winter/romen-2015-nanba_brand_map.pdf
栄路面店 ブランドマップ
http://www.cbre-propertysearch.jp/stndaln/pdf/article/oj-spring-2015/romen-2015-sakae_brand_map.pdf
名駅のファッション路面店賃料は天王寺以下と言う田舎ぶりW
0878名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/19(火) 23:02:08.64ID:fV3yPnT8大阪市
名目値 18兆4465億円
実質値 19兆1672億円
http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/toshikeikaku/0000307339.html
名古屋市
名目値 11兆8471億円
実質値 12兆3959億円
http://www.city.nagoya.jp/shisei/category/67-5-3-12-0-0-0-0-0-0.html
国税収納額
大阪市 3兆3017億円
大阪府 5兆1287億円
http://www.nta.go.jp/osaka/kohyo/press/hodo/h27/shuno_taino/index.htm
名古屋市 1兆9430億円
愛知県 3兆6954億円
http://www.nta.go.jp/nagoya/kohyo/press/h27/shuno/besshi_2.htm
0879名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/19(火) 23:05:03.73ID:fV3yPnT8大須商店街の年間商品販売額(2007年度名古屋市統計)
大須本通り 206億300万円
新天地通り 109億6100万円
万松寺通り 94億2800万円
赤門通り 82億900万円
門前町通り 40億800万円
東仁王門通り 16億6100万円
仁王門通り 15億5200万円
大須観音通り 11億6600万円
赤門明王通り 3億1300万円
大須商店街の合計 579億100万円
https://www.daisanbank.co.jp/docs/about/keizai/report/report201103.pdf
心斎橋筋商店街 1708億円(2007年度経済産業省統計)
http://www.bac-up.co.jp/main/wp-content/uploads/2012/10/newsroom13-2.pdf
大須の9カ所(アーケード街は5カ所)の商店街を全て合計しても心斎橋筋商店街の約3分の1と言う結果になりました
やはり心斎橋と言うところは商店街の中でも他とはレベルが違うと言う事を痛感しました
ミナミには心斎橋筋以外にも戎橋橋筋、千日前、船場心斎橋、南海通、難波センター街、相合橋筋などの
アーケード街が7カ所もあります圧倒的な差がある事が理解出来ます
大須万松寺通商店街 年間販売額94億円(2007年度名古屋市統計)
http://youtu.be/kPolM1LfrMg
https://www.daisanbank.co.jp/docs/about/keizai/report/report201103.pdf
心斎橋筋商店街 年間販売額1708億円(2007年度総務省統計)
http://youtu.be/zeDwE92k-Hw
http://www.bac-up.co.jp/main/wp-content/uploads/2012/10/newsroom13-2.pdf
0880名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/19(火) 23:05:30.42ID:fV3yPnT8大須商店街の年間商品販売額(2007年度名古屋市統計)
大須本通り 206億300万円
新天地通り 109億6100万円
万松寺通り 94億2800万円
赤門通り 82億900万円
門前町通り 40億800万円
東仁王門通り 16億6100万円
仁王門通り 15億5200万円
大須観音通り 11億6600万円
赤門明王通り 3億1300万円
大須商店街の合計 579億100万円
https://www.daisanbank.co.jp/docs/about/keizai/report/report201103.pdf
心斎橋筋商店街 1708億円(2007年度経済産業省統計)
http://www.bac-up.co.jp/main/wp-content/uploads/2012/10/newsroom13-2.pdf
大須の9カ所(アーケード街は5カ所)の商店街を全て合計しても心斎橋筋商店街の約3分の1と言う結果になりました
やはり心斎橋と言うところは商店街の中でも他とはレベルが違うと言う事を痛感しました
ミナミには心斎橋筋以外にも戎橋橋筋、千日前、船場心斎橋、南海通、難波センター街、相合橋筋などの
アーケード街が7カ所もあります圧倒的な差がある事が理解出来ます
大須万松寺通商店街 年間販売額94億円(2007年度名古屋市統計)
http://youtu.be/kPolM1LfrMg
https://www.daisanbank.co.jp/docs/about/keizai/report/report201103.pdf
心斎橋筋商店街 年間販売額1708億円(2007年度総務省統計)
http://youtu.be/zeDwE92k-Hw
http://www.bac-up.co.jp/main/wp-content/uploads/2012/10/newsroom13-2.pdf
0881名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/19(火) 23:07:40.40ID:fV3yPnT8大阪市 4万8225室
札幌市 2万4557室
福岡市 2万2658室
京都市 1万9862室
横浜市 1万5193室
仙台市 1万4110室
神戸市 1万2655室
広島市 1万442室
名古屋市 9350室
北九州市 8566室
http://tanoshimutameno.com/sendai-hotel-sukunai-2874
0882名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/19(火) 23:08:43.72ID:fV3yPnT8東京都 1777万9970人
大阪府 933万8480人
北海道 548万580人
京都府 481万1200人
沖縄県 391万8010人
千葉県 347万8190人
福岡県 237万8210人
愛知県 224万5450人
神奈川県 217万2550人
http://www.mlit.go.jp/common/001121073.pdf
0883名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/19(火) 23:12:58.36ID:g7+4kJuX0884名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/19(火) 23:13:02.22ID:R+YSsfBNお前大丈夫か?リニアがその程度だと信じてるのか(笑)
【リニア工事受注のゼネコン一覧(リニア株)】
品 川 駅 :名工建設、双葉鉄道工業、新生テクノス
名古屋駅:ジェイアール東海建設、東海交通機械、シーエヌ建設、新生テクノス
トンネル :大成建設と鹿島を軸に、大林組、清水建設、熊谷組、前田建設工業、飛島建設などオールゼネコン体制
車 両 :三菱重工名古屋製作所、日本車輌製造
整 備 :JR東海系列が担当
リニア10兆円事業ほとんど東海地区の企業が請け負ってる
0885名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/19(火) 23:13:53.87ID:g7+4kJuX0886名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/19(火) 23:14:36.29ID:g7+4kJuX0887名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/19(火) 23:15:29.15ID:g7+4kJuX0888名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/19(火) 23:16:08.98ID:g7+4kJuX0889名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/19(火) 23:16:59.32ID:g7+4kJuX0890名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/19(火) 23:17:52.02ID:g7+4kJuX0891名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/19(火) 23:19:18.49ID:fV3yPnT8愛知県の公表だろがキチガイがw
0892名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/19(火) 23:23:32.04ID:oBJYc/kP@JR東海のリニア事業
(品川―名古屋で 10兆7000億円 の経済効果。全線開通で 16.8兆円 の経済効果)
・品川駅:名工建設(名古屋市)、双葉鉄道工業、新生テクノス
・名古屋駅:ジェイアール東海建設(名古屋市)、東海交通機械(名古屋市)、
シーエヌ建設(名古屋市)、新生テクノス
・トンネル:大成建設と鹿島を軸に大林組、清水建設、
熊谷組、前田建設工業、飛島建設 などオールゼネコン
・車両:三菱重工名古屋製作所、日本車輌製造(本社:名古屋市)
・整備:JR東海系列が担当
A航空自衛隊の次世代戦闘機F3( 8兆3000億円 の経済効果)
・三菱重工業名古屋航空宇宙システム製作所
・三菱重工業名古屋誘導推進システム製作所
BMRJ(経済効果は2020年に 8000億円、25年に 2.2兆円、
30年に4.4兆円、今後20年で 300兆円 )
・三菱航空機(本社:名古屋市)
大阪 カジノ って(笑)
0893名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/19(火) 23:26:29.99ID:o82OwrdRリニア開通後の名古屋市にもたらす経済効果や雇用創出は
カジノリゾート開業後に大阪市にもたらす経済効果や雇用創出よりも
遥かに少ないよ
0894名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/19(火) 23:28:33.90ID:9Zvvjd3Y0895名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/19(火) 23:29:58.41ID:fV3yPnT89万8000人の雇用創出があるのかwww
0896名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/19(火) 23:31:32.27ID:wZ/0xvtw0897名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/19(火) 23:31:38.28ID:R+YSsfBNリニア開通で大阪から産業や人を吸い取るといわれてるのに馬鹿ですか?
五輪後(3)「リニアを国際競争力に」明大・市川教授
日本の産業パワーを集約する東京・名古屋間のリニア開通
日経アーキテクチュア 2016/04/19
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/atcl/bldnews/15/041200558/
東京・名古屋間が開通すれば、中部圏は東京の経済圏に入るでしょう。
感覚的に言えば、東京駅から名古屋までは現在の東京・八王子間ほどの
気軽さで移動できる。名古屋は「東京の郊外」になるのです。
首都圏は3600万人が暮らす巨大都市圏ですが、その範囲がさらに拡大
すると考えていい。
★もっとも、リニアが大阪まで延伸するのは45年まで待たなければなりません。 ←
それでは遅すぎる。可能ならば東京・名古屋間が開通した5年後、32年ごろまで
に東京・大阪間を開通させるべきです。
★近畿圏は首都圏と中部圏に人口や産業を吸い上げられてしまう可能性もある。 ←
首都圏は東京が政策をけん引していますが、近畿圏は大阪、神戸、京都などで
まとまった政策が出せません。
お互いいがみ合っている場合ではなく、方向性を合わせた具体的な対策を講じる
必要があります。
0898名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/19(火) 23:33:51.77ID:FfxNTTAL大電力使って原発バンバン稼働して放射能浴びて死ねやどあほ
0899名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/19(火) 23:34:15.06ID:R+YSsfBNそうだね
そのようなギャンブルは大阪乞食にとって
格好の職業になるね(笑)
パチンコの定員と同じように(笑)
一流の人間は職に就きたくないですね(笑)
おそらく中国人が大多数だから
そこまで犬になりたくないですね(笑)
0900名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/19(火) 23:36:31.64ID:fV3yPnT8遅くとも来年度には法案が可決され
2022年には完成だろうな
0901名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/19(火) 23:38:12.78ID:9Zvvjd3Yでリニアはいつ出来るの?まかか予定どうり出来ると思ってないよねw
0902名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/19(火) 23:39:39.92ID:R+YSsfBN外国人特区を使って外国人を雇うらしいな(笑)
介護する若者がいないから(笑)
哀れな没落地→大阪民国(笑)
0903名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/19(火) 23:41:38.81ID:+C/BOa40今までがボーナスステージだったんだよ名古屋は
普通なら職があって住むところもあるなら爆発的に転入者が増えてもおかしくない状態だったの
それが現状は人口も微増にとどまって、再開発はノロノロ…
物事やるべきときにやれないとは、将来は徐々に衰退あるのみ
今まで最大のウリだった東西の中間拠点ってのも大阪没落、更なる東京一極集中が進めば危ういんだよ
リニア開通は名古屋没落の始まりになるだろね
0904名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/19(火) 23:41:53.02ID:fs+y+e9j0905名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/19(火) 23:45:22.90ID:c/xb1wEv日本人でも否定的な意見が多いし、
できたとしても、まともな日本人は寄り付かないだろうな
ヤクザ、チンピラ、DQNだけで、初めだけ盛り上がってすぐに寂れそうw
0906名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/19(火) 23:47:20.82ID:9Zvvjd3Yある意味、名古屋はその対策がリニアに目が眩み遅れるかもね。お気の毒。
0907名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/19(火) 23:55:51.67ID:wZ/0xvtw興味深いね。きみの街の人口減少対策とやらを聞かせてくれないか
0908名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/19(火) 23:58:35.06ID:fV3yPnT8カジノリゾートをギャンブルだけと思っているところが如何にも田舎名古屋人だなw
完成すれば
7000室規模の世界最大級のホテル
10万平米の商業施設
20ヘクタールのテーマパーク
1万平米のスパリゾート
1万5000席のアリーナ
5000席のホール
2000席X2ヶ所のシアター
35万平米の国際展示会場
5万平米の会議場
3万平米のミーティング・バンケット
1万平米のミュージアム
大型客船ターミナル
水上バスターミナル
キャナル
ラグーン
JR夢咲線、地下鉄中央線、京阪電鉄の延伸
その他色々だな
http://www.kansaidoyukai.or.jp/LinkClick.aspx?fileticket=fcvRQkturvU%3D&
0909名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/20(水) 00:00:49.52ID:tdP1s7Sj安倍政権が倒れない限り問題なし
0910名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/20(水) 00:07:44.09ID:aaRYxahy今日もご苦労様です
あなたが名古屋に捧げる注目いや、情熱の深さには感服します
このスレを訪れる名古屋人の誰よりも名古屋の事が頭から離れない日常を送っていることは
否定しようがない事実として、あなたの行動が物語っています
0911名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/20(水) 00:08:18.70ID:GBQM7vMf0912名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/20(水) 00:10:49.11ID:aaRYxahy20回の書き込みってダントツだぞw
昨日のMVPだな。恐らく一昨日もそして今日も明日も、だろう
0913名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/20(水) 00:11:49.19ID:tdP1s7Sjあまりにも名古屋人がバカなのでからかってんだよなw
それに名古屋人の方が大阪スレを多く荒らしてるぞw
そもそもこのスレの2倍以上大阪スレの方が伸びが早いんだからよw
このスレも遅れないようにからかいながら伸ばしてあげてんだから感謝しろよなw
0914名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/20(水) 00:13:15.20ID:aaRYxahyおkおk、頑張ってくれや。
どうせ名鉄が決まるまで特に話題も無いことだしな、適当に保守しといてくれ
0915名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/20(水) 00:14:06.35ID:/TvwQPsn日本人の陰湿さは韓国人と変わらないじゃないか。
0916名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/20(水) 00:20:25.03ID:tdP1s7Sjカジノリゾートは安倍内閣の方針で大阪と横浜の2ヶ所建設する方針って報道されてんだろ
あとは法案を通すだけで一応カジノだから強引に可決せずに大義名分を持って可決するんだよ
たまたま今年は参院選があるから伸ばしただけで菅官房長官も
政府の方針には変わりないと先月も報道されてるだろ
横浜のカジノリゾートの規模は大阪の半分くらいの規模だしな
0917名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/20(水) 00:21:40.38ID:/TvwQPsn0918名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/20(水) 00:26:06.71ID:tdP1s7Sjカジノリゾートだけで7600億の経済効果だ
これは梅田の小売販売額よりも多いんだよ
カジノリゾート以外にも梅田やミナミなどの繁華街やUSJや関空など
その他にも経済効果があるから大阪のGDPは一気に上昇するな
0919名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/20(水) 00:27:21.91ID:tdP1s7Sjスレを伸ばしてやってんだ感謝しろや
0920名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/20(水) 00:28:57.33ID:OSZYD8uL『カジノ君』と命名してやろうか?w
0921名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/20(水) 00:29:10.29ID:tdP1s7Sj0922名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/20(水) 00:30:10.92ID:tdP1s7Sj0923名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/20(水) 00:31:58.71ID:tdP1s7Sjカジノリゾートに入場させんぞw
0924名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/20(水) 00:34:44.26ID:7fTyrcZgそんなんしたらJR東海、採算採れない
0925名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/20(水) 00:40:32.93ID:Mq8+ULxY0926名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/20(水) 00:49:36.50ID:tdP1s7Sj心配無用
今年度に関空第3ターミナルが完成するし
LCCと大手航空会社の大幅な増便も決定したし
本格的な関空第4ターミナル構想も浮上してきたからな
USJがカジノリゾートのあるシンガポールのユニバーサルよりも
圧倒的に強いのも大阪に集客力があるからなんだよ
大阪にカジノリゾートが完成すれば北京や上海やソウルからだとマカオやシンガポールよりも近いからな
それに>>908の資料にも記載されているが大阪のカジノリゾートの規模はシンガポールよりも遥かに大規模なんだよ
0927名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2016/04/20(水) 00:51:45.43ID:L/uaTmKE尾張名古屋は関東東京と歴史的に縁もゆかりもない
生まれて死ぬまで、一切足を踏み入れるなよ
東京に足を踏み入れていいのは
・東国 三河以東(岐阜、北陸含む)
・東京都民の好感度が高い 北海道、沖縄、三重(伊勢神宮)
・皇室ゆかり 関西
・明治政府ゆかり 中国九州四国
全国で尾張名古屋だけ出入り禁止
嫌われ者は、田舎部落でみゃ〜みゃ〜言っていろ
補足説明
尾張名古屋に知多猿含む
0928名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/20(水) 00:51:45.29ID:tdP1s7Sj遊びに行きたいと思ってるクセによw
0929名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/20(水) 03:22:56.64ID:ubu6MrE+今更カジノに期待してるのがアホ。
何も魅力がない国や地域ほどカジノを欲しがる。ラスベガスも砂漠だからな。
大阪がカジノにしがみつくのは、もはやそれだけ何も無く、将来性もないということ。
大阪らしい場当たり的な安易な発想で、また新たなおもちゃを欲しがっては負の連鎖に手を染める。
大阪は見事にラオス化していってるな。愚かな大阪。
0930名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/20(水) 03:44:05.11ID:tiellvlh安倍晋三はグローバリストであり保守でも何でもないことが明らかになってきています。
もう保守派、愛国者が支持できる政党は日本のこころを大切にする党しかないようです。
永住権取得までの在留期間、首相「世界最短に」 新たな成長戦略に
2016/4/19 18:54
安倍晋三首相は19日夕の産業競争力会議で、新たな成長戦略について「(人工知能やロボットなど)
第4次産業革命を担う優秀な人材を海外から呼び込みたい」と述べた。その上で「永住権取得までの
在留期間を世界最短とする」と表明した。IT(情報技術)分野などで優れた外国人を日本に招き、国際競争力の強化を目指す。
「日本の若者には第4次産業革命の時代を生き抜き、主導してほしい」とも語り、初等中等教育から
プログラミング教育を必修化する方針を示した。〔日経QUICKニュース(NQN)〕
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL19HP8_Z10C16A4000000/
TPP、重要農産物すべて譲歩 特別委で農相説明
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS19H2M_Z10C16A4EE8000/
安倍首相「一部の国や民族を排除しようとする言動(ヘイトスピーチ)は極めて残念で、あってはならない」 [無断転載禁止]c2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1452155476/
【政治】安倍政権、「外国人労働者」の拡大を検討 単純労働者受け入れも★6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389527443/
【政治】 "日本の活力維持のため" 移民1000万人受け入れ、「民族差別禁止法」制定を…自民議連★8
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213429790/
【自民党】安倍晋三氏、初入閣に意欲…「中国人留学生の大幅拡充で関係改善を」と★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1129991837/
【就職】中国・韓国などアジア留学生に奨学金「日本企業にもっと入ってもらおう」…約2000人に月20〜30万円を支給★2[8/20]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1156065413/
【安倍内閣】単純労働者受け入れ課題に…アジア・ゲートウエー会議(議長・安倍首相)
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164095735/
【政治】ITなど資格や免許、アジア共通に安倍首相が「相互認証」を提唱へ 「アジア・ゲートウェイ戦略会議」が検討
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164578602/
【政治】自民党、移民に関する議論を開始へ 「50年来のタブーを破る」 ★17
http://jp.reuters.com/article/ldp-kimura-idJPKCN0W50BK
0931名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/20(水) 03:48:51.33ID:tiellvlh構造改革、規制緩和で日本を駄目にしたのにどこまで日本を駄目にすれば気が済むのか売国奴たちは。
築地市場跡に米社がカジノ建設検討、お台場に次ぐ都内候補地
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2014-08-19/NAC3ZN6JTSEG01
0932名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/20(水) 05:20:19.22ID:tiellvlh民主国家の則を越えたメディア、トランプ現象に見るグローバリスト達の傲岸[桜H28/3/21]
https://www.youtube.com/watch?v=ZzUCS136mko
アメリカ大統領選挙で台風の目となっているドナルド・トランプ候補は、民衆の支持とは裏腹に、マスメディアからはバッシングの嵐に遭っている。
民主主義の根幹たる投票行動をすら否定し始めたメディアの恐ろしさについて、日本社会にも当て嵌めながら警告しておきます。
反トランプ報道、民意と投票行動を否定するマスメディア[桜H28/3/21]
https://www.youtube.com/watch?v=4PNoxLTC7Xw
【日いづる国より】高山正之、米大統領選挙に見る日本への敵意[桜H28/3/18]
https://www.youtube.com/watch?v=Lw8dthgnP94&ebc=ANyPxKo3AAOnOG2f_MZr_62t2cUSX41Ad2UZrtUdhu_YzCE9GdCXwXvTmXLc9MDiIug96-GZcKwcU3Ax8yT1T-pDan6nl5tbPQ
■いまだに「アメリカは左翼、共産主義の敵だ!」と信じている多くの左翼と親米派がいますが、真実はまったくの逆です■
アメリカ大統領有力候補のトランプ氏が、日本と韓国の核武装を容認。トランプはアメリカの本物の保守、愛国者であり、トランプの姿勢と発言は一貫していて、
今のアメリカの政策がアメリカのためではなく、アメリカを支配するグローバリストのためにあることが分かる。アメリカを支配するグローバリスト=左翼を叩き潰してアメリカを取り戻せ!
■日本が核武装して軍事的に自立しアメリカの属国から抜け出せば、日本の現在ある問題はほぼ全てが解決します■
日本がアメリカの属国から抜け出せば、アメリカにも対等な関係で言いたいことが言えるようになって、先の大戦での日本悪玉論の歴史問題も解決。
日本の足を引っ張り続けてきた国内の反日勢力も駆逐できて日本を取り戻し、あらゆる面で日本は今より数段素晴らしい国になります。
米大統領選有力候補者のトランプ氏は、グローバリストではない本来の保守、愛国者のアメリカ人ですね。
彼が大統領になり自身の思想通りの政策を出来れば、日本だけでなく世界中が幸福になれるでしょう。
大統領になっても猛烈な圧力と暗殺の危機と戦わなければならず大変ですが、なんとか意思を貫いて欲しい。
アメリカは極一部の支配者のためではなく、アメリカ国民のための国になるべきです。
本来なら日本国民が自主的に日本の自立に向けて戦わなければいけませんが、GHQが日本弱体化のために創った反日が支配する戦後教育、
戦後体制で愚民化した多くの日本人のせいで日本自身には無理なので、アメリカの心変わりに期待しなければいけないのは情けないことですが。
トランプ氏、日韓の核保有容認も NYタイムズ電子版
http://this.kiji.is/86576359027164662?c=39546741839462401
トランプ氏、米軍のアジア地域駐留「アメリカに利益ない」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160322-00050041-yom-int
トランプ氏 在日米軍 日本の負担増なければ撤退も
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160327/k10010457951000.html
米富豪トランプ氏、TPPを痛烈批判
http://www.cnn.co.jp/business/35063690.html
トランプ氏の公約、TPP反対や円安批判も
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2016/03/post-4618.php
0933名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/20(水) 05:21:11.00ID:tiellvlh不法移民、トランプが強制送還部隊の創設を提唱
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2015/11/post-4111.php
安倍さん正気?「外国人単純労働者受け入れ」は実質賃金ダウンへの道
http://ameblo.jp/nyaonnyaon/entry-12089190950.html
移民国家へ一直線 強引すぎる外国人労働者の受け入れ拡大
http://www.sankei.com/life/news/150318/lif1503180002-n1.html
【外国人労働者】事実上の移民解禁か、自民党は労働力のみの議論に陥る無かれ[桜H28/3/16]
https://www.youtube.com/watch?v=DSXtV44W5Gw
日本をダメにしたグローバリズムを経団連が推進する(給料上げたくないので移民推進)『移民受け入れの検討、政府に要請へ=榊原経団連会長
http://blog.livedoor.jp/snob_neo/archives/38490485.html
なぜ「経団連」がTPP推進なのか。 日本の国益など頭になく、自分の目先の金儲けが全ての経団連のクズども。
http://blog.goo.ne.jp/inoribito_001/e/e6a987abf1b434fc0614d683aef9fc2f
【パナマ文書】経団連、“課税逃れ対策”欧州案に反発 本日「提言」発表へ パナマ文書に出ている日本人がヤバすぎる!! 公開されたら大衆の怒りが世界に革命を起こす。
http://www.jiji.com/sp/article?k=2016041800710&g=eco
パナマ文書問題で発覚した日本企業リストと日本人の報道隠蔽による影響。政治家もマスゴミも経団連の犬。
http://maaasan.com/archives/397
租税回避の実態を明かした「パナマ文書」、日本政府がまさかの調査しない方針を明らかに。政治家もマスゴミも経団連の犬。
http://buzzap.jp/news/20160406-the-panama-paper-jp-gov/
やはりアメリカの支配者であるグローバリストたちにとってはよほどトランプは都合が悪い存在のようでw
【米大統領選】ついにネオコンまで、共和党からヒラリー支持続々
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160331-00046483-jbpressz-int
0934名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/20(水) 05:36:08.40ID:W/8TPx430935名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/20(水) 06:37:36.46ID:z6dLWpvfとうとうあの糞大阪のキチガイ死んだかw ざまぁwwwww
しかし大阪は相変わらず不景気で嫌われてるなw
0936名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/20(水) 06:41:38.07ID:tiellvlh0937名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/20(水) 07:07:40.54ID:PihCXSE1アベノニクス3本の矢とは
年金制度の崩壊
消費税率の引き上げ
移民法なしくずし改正
だったか
いちばん影響うけるのは東京かな
0938名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/20(水) 08:02:19.09ID:HtKkhuGj導入せず立てたらただの対立煽り.
0939名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/20(水) 08:05:46.22ID:JwfDNgWMほんと大阪は終わったと感じる(笑)
地元経済界ではカジノ誘致より産業誘致しなければ大阪は沈むといってるのにアホな奴(笑)
名古屋がリニア・MRJ・ステルス戦闘機・ロケットと
世界で闘う産業が加わるのに
カジノや中国人観光自慢とか(笑)
横浜の親戚でカジノ自慢してるとこみたことないのに
キチガイ過ぎて呆れる(笑)
もう大阪は終わったな
0940名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/20(水) 08:10:11.02ID:Fi1iFJK7とあるブログで確認 何ができんだろ?
0941名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/20(水) 08:15:03.95ID:HtKkhuGjお前みたいに大阪の話題をするから
大阪の荒らしが来るんだよ
0942名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/20(水) 08:25:35.30ID:fi+p6gB/錦二丁目は高さ100弱だよ
錦二丁目計画で検索してみ
0943名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/20(水) 09:59:46.46ID:H21LplMj現在建設中の100m以上は
ゲートタワーとグロゲーと御園座だけか?
0944名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/20(水) 10:05:14.14ID:xWfzt1iDフン、何も知らんバカが…
お前の言うのは地所と積水がタッグを組んで進めてる建築計画
940が指してるのはそれとはまったく別個の計画だよw
0945名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/20(水) 10:14:12.88ID:H21LplMjそれは何処に建設されるの?
出来ればソースお願いします
0946名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/20(水) 10:20:56.20ID:FZinoiCm気になる ソースくれ
0947名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/20(水) 10:33:05.01ID:GBQM7vMfお、そうなの、それは失礼した。
0948名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/20(水) 10:34:17.88ID:qvuB4NQF0949名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/20(水) 10:37:28.26ID:Fi1iFJK7錦2丁目の地所&積水とは別で街区一体で再開発が行われる模様
150mオーバーきたら嬉しいっす。
0950名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/20(水) 10:39:27.51ID:H21LplMjいきらネットで検索しても出てこないけどな
ひょっとしてガセか?
0951名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/20(水) 10:44:16.46ID:5iTje4Hb何にも悲報じゃない
4月1日付の人口は3月の人口推移だから
この時期は転出が多いのも毎度のこと
これが5月とか6月だったら悲報だが
0952名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/20(水) 10:48:33.22ID:HtKkhuGjガセに決まってるだろ
ハッキリとした決定があれば
もっと大騒ぎしてソースも貼るよ
単なる構ってちゃんか愉快犯のレス乞食だよ
0953名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/20(水) 10:48:49.52ID:GBQM7vMf0954名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/20(水) 10:57:23.85ID:XQLn4xweだからどこのブログに書いてんだ?
0955944
2016/04/20(水) 11:07:22.33ID:xWfzt1iD決定事項の中の地区整備計画では、
建築物の高さの制限も盛り込まれるので、その数値でおおよその見当がつく
とりあえず150メートルが上限の模様
0956名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/20(水) 11:11:47.41ID:XQLn4xweだからその内容を記載したソースを貼れよ
いくらアンタが言っても信憑性が無いだろ
0957名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/20(水) 11:14:28.24ID:HtKkhuGjオイ妄想野郎ソースはどーしたw
0958名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/20(水) 11:14:58.08ID:GBQM7vMf0959名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/20(水) 11:18:37.17ID:xWfzt1iDいっしょにすんなや
0960名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/20(水) 11:19:43.81ID:GBQM7vMf0961名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/20(水) 11:19:46.03ID:HtKkhuGjだから次スレからワッチョイ導入が必要だと言ってんだけどな
いくらなんでもガセのネタでスレの住人をからかうのは酷い輩だ
0962名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/20(水) 11:28:29.56ID:XQLn4xweこのスレ一人でID変えながら成りすます奴が多過ぎ
0963名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/20(水) 11:30:24.88ID:bPPcoI4E0964名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/20(水) 11:37:46.08ID:XQLn4xweそうなの?
0965名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/20(水) 11:38:34.20ID:bPPcoI4E実際やってみ
0966名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/20(水) 12:11:04.17ID:v6+ExE9T>>755
よくこんなダセー町に愛着があるよなw
■那古野荘(名古屋)
・開発者:小野法印顕恵(東大寺別当)
藤原顕隆→顕頼→小野法印別当
藤原顕隆→顕頼→女→平滋子(建春門院)
■平安時代
・小野法印顕恵が開発
・小野法印顕恵は姪の平滋子に領家職を譲る
■鎌倉時代初期〜中期
・領家職は、小野法印顕恵の兄、惟方の孫である経長に移り、女系が伝領する
■鎌倉時代末期〜南北朝
・足助氏(三河国賀茂郡足助、三河県豊田市)が領家職となる
■室町時代
・今川那古野氏が領家職となる
初代は、名越高家と今川国氏(三河国碧海郡今川、三河県西尾市)の娘の子である名越高範か?
・1522年頃、今川氏親(三河国碧海郡今川、三河県西尾市)が那古野城築城
■江戸時代
・徳川家康(三河国額田郡菅生、三河県岡崎市)が那古野の呼び名を名古屋に固定、名古屋城築城
■現代
・豊田佐吉(三河吉田藩山口村)がトヨタグループを発祥させる
0967名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/20(水) 12:28:22.64ID:HtKkhuGjお前もその2人と同一人物だろ
すぐにわかるんだよな
次スレからワッチョイ導入するから
もう成りすましは出来ないぞ
>>963
この板ワッチョイ導入出来るよ
0968名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/20(水) 12:32:24.91ID:GBQM7vMf0969名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/20(水) 12:40:17.00ID:aMU+YyvCこれのこと?
http://blog.livedoor.jp/spiraltowers/archives/52215394.html
0970名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/20(水) 12:42:29.70ID:fmV2BSHVもう10年も荒らしやがって
0971名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/20(水) 12:45:01.72ID:GBQM7vMfおっおっ
なんか釣りとかいって申し訳なかったね
0972名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/20(水) 12:47:57.59ID:0yuby3l1いよいよ始まりますよ。高さに関していえば、
この界隈では「アルペン以上・御園座未満」といったところでしょうか。
http://livedoor.blogimg.jp/spiraltowers/imgs/f/4/f4e5618e.jpg
都市計画提案に係る説明会案内が
出ましたので、シリーズの開始と
致します。
0973名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/20(水) 12:48:26.79ID:GBQM7vMf前の人、疑ってスマソ
0974名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/20(水) 13:00:06.37ID:HtKkhuGj錦二丁目7番街区は低炭素な街並みを実現、木材を利用した公的空間だけで
どこにも100m以上の高層建築は記載されていないぞ
単なるブロガーの妄想だろ
http://www.city.nagoya.jp/kankyo/cmsfiles/contents/0000076/76974/nishiki_3.pdf
0975名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/20(水) 13:02:35.69ID:fmV2BSHVhttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1270311917/
【熱田さん】熱田神宮#名古屋市4【お参り】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1284896711/
三河人さっさと氏ねよ
0976名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/20(水) 13:08:17.35ID:yNa2kwZOってかここの住民ひとりで3人くらい成りすますからウザ過ぎるんだよな
0977名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/20(水) 13:16:23.87ID:HtKkhuGj本当に建設されるのであればブロガーが記載する前にもっとネットに情報が出てくるよw
0978名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/20(水) 13:24:37.86ID:HtKkhuGj長者町ウッドテラスの実施測定と効果測定
木材を使用した公共空間整備手法の検討
長者町ウッドテラスのコミュニティースペースとしての積極的活用
街路の本格的再整備(歩道拡張)のための具体的検討
街路灯のLED化
マルシェの定期開催による買い物利便性の確保
都市の公共空間及び建物の内部・外部の木質化と緑化
高層ビル建設とは正反対の事業みたいだな
0979名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/20(水) 13:26:46.77ID:fi+p6gB/0980名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/20(水) 13:27:54.40ID:HtKkhuGjだからブロガーが勝手に記載してんだろ
0981名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/20(水) 13:30:44.74ID:fi+p6gB/この話は栄スレでやったほうがいいかな
0982名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/20(水) 13:34:41.32ID:HtKkhuGj和風テイストの建築物を中心に
道路拡張でゆったりと空間を作り
人が集まって憩えるエリアにしたいのだと思うな
0983名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/20(水) 13:41:43.29ID:QhM/iElChttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1461079954/
0984名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/20(水) 14:08:02.41ID:0o0JdhY6スレ立てしても荒らされるだけだから
次スレはしばらく休んでも良いかもな
その間に乱立したスレを埋めて整理した方が良いわ
0985名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/20(水) 14:19:35.89ID:7fTyrcZg妄想乙
0986名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/20(水) 16:19:05.35ID:Kl3Vh/ZP余分なスレ立てるなよ
0987名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/20(水) 16:29:42.86ID:Z2fa1aZL公式なのか妄想なのか区別がつかず、
情報が不足しすぎている。
0988944=955
2016/04/20(水) 17:16:02.46ID:xWfzt1iD等式化してしか資料を読み込めないオツムの持ち主らには
難解すぎるというわけだな
7番街区はそれ自体がれっきとした市街地再開発事業
マンデべの野村と旭化成が参画していることからも、
建物用途は主として高層住宅になることは容易に推測が付く
ついでに言っとくと、ウッドテラスは街の回遊性を考慮し
歩行者のための公共空間整備が主目的
7番街区の建築プランも二丁目全体の低炭素化実現の一翼を担うものだが、
かといって木造建築を意図したものではないことぐらい
容易にわかろうというもの
が、ここの住人にはまあムリだったか
0989名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/20(水) 17:38:59.81ID:Kl3Vh/ZP素人の能書きはいいからさ
0990名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/20(水) 17:53:58.70ID:Up/u4N980991名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/20(水) 17:58:08.59ID:9WqOxea6栄スレでやったほうがいいけど
あのティファニーのビルが建て替えられるのは嬉しいニュースだ。
0992名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/20(水) 18:00:24.47ID:Up/u4N98今日はいろいろ出てくんね
いいね
0993名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/20(水) 18:12:11.08ID:Up/u4N980994名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/20(水) 18:16:19.88ID:9WqOxea6きょうの中日朝刊の地域経済面に掲載されてました。
0995名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/20(水) 18:38:14.01ID:qvuB4NQF実際には規模縮小なのが名古屋
しかもそれを良しとする風土
0996名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/20(水) 19:07:17.15ID:H5Wb5z7zhttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1461145363/
0997名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/20(水) 20:17:15.17ID:7fTyrcZgこういうところで都市の経済力が顕れるな
名古屋の場合、出だしは調子がいいが、そうこうしてるうちに、景況が悪くなって当初より縮小ないし計画そのものが頓挫したなんてのは日常茶飯事
0998名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2016/04/20(水) 20:39:39.16ID:mOnFn++H尾張名古屋は関東東京と歴史的に縁もゆかりもない
生まれて死ぬまで、一切足を踏み入れるなよ
東京に足を踏み入れていいのは
・東国 三河以東(岐阜、北陸含む)
・東京都民の好感度が高い 北海道、沖縄、三重(伊勢神宮)
・皇室ゆかり 関西
・明治政府ゆかり 中国九州四国
全国で尾張名古屋だけ出入り禁止
嫌われ者は、田舎部落でみゃ〜みゃ〜言っていろ
補足説明
尾張名古屋に知多猿含む
0999名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/20(水) 20:40:47.35ID:fi+p6gB/1000名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/20(水) 20:40:56.37ID:fi+p6gB/10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 18日 15時間 59分 56秒
10021002
Over 1000Thread運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。