【栄】名古屋の都市計画について語ろう★part11 [無断転載禁止]©5ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/28(日) 22:55:56.22ID:oKIX2dI+将来ポテンシャルのある名古屋(名古屋圏)の都市を語ろう
※他都市と比較しただけのレスは荒しです、固く禁止されています
※無用なデータを貼り付けるだけのレスも禁止です
※荒しに反応するあなたも荒しです、スルーがルールです
前スレ
【栄】名古屋の都市計画について語ろう part10
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1454169269/
【栄】名古屋の都市計画について語ろう part9
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1451136046/
【栄】名古屋の都市計画について語ろう part8
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1448618716/
【栄】名古屋の都市計画について語ろう part7
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/develop/1446389873/
【栄】名古屋の都市計画について語ろう part6
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/develop/1442722331/
【栄】名古屋の都市計画について語ろう part5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/develop/1437280116/
【栄】名古屋の都市計画について語ろう part4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/develop/1432729786/
【栄】名古屋の都市計画について語ろう part3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/develop/1429436539/
【栄】名古屋の都市計画について語ろう part2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/develop/1425979663/
【栄】名古屋の都市計画について語ろう part1
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/develop/1422694591/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/28(日) 22:58:22.20ID:xs0QGd13名駅高層ビル群 写真4枚
http://imgur.com/a/KFuNP
ビルのボリュームは新宿ほどはありませんが、
いちばん高いビルの高さは新宿・東京都庁よりほんの少し高いので
東京の方もだいたいのスケール感がわかると思います。
0003名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/28(日) 23:06:02.32ID:hwIbRTiT新横浜ウェディングケーキ工房 ラ・ピエスモンテ/La Piece montee
アベノミクスで横浜復活
横浜に住みたい
横浜は都会だよ おいでよ
0004名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/29(月) 01:07:24.04ID:gcfBFeFnドブ臭さに市に苦情とか言わないんだろうか
堀川沿いはまだ流れがあるからマシだけど、
新堀川は全然流れが無くて悲惨だな
堀留水処理センターを高度処理水に改築したり、
地下で大型化して大量の処理した水を流せられるようにできたらなぁ
0005名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/29(月) 07:26:51.08ID:MdwF2E65バスケット ソフトボール ハンドボール 駅伝フットサル
こういう準メジャーを まとめて一ヶ所でやってほしい
シネコンならぬスポコンたのみまっせ
0006名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/29(月) 11:47:23.89ID:yi3b5Fs/2020フットサルW杯を誘致するのに、
肝心の日本が今年のW杯に出れないのは痛いな
0007名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/01(火) 01:34:52.56ID:wF3QCGZv0008名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/01(火) 01:54:35.65ID:NsoBP5ap大曽根
栄
止まるんだから
今でも文句無しだろ
0009名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/01(火) 06:52:37.30ID:jYY8lhiEそれか枇杷島
0010名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/01(火) 07:10:11.67ID:jYY8lhiE歩道を整備すべきだな
みんな歩けよ
0011名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/01(火) 08:03:05.03ID:NlMs2DgNhttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160301-00000002-impress-life
0012名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/01(火) 08:03:41.03ID:8Wj5Qy8Bどこでどうつないでも、地下鉄と競合する
市がいい顔しないでしょ
0013名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/01(火) 09:18:46.12ID:PxNukH8n市は交通局の利益よりも、市民の利便性考えて欲しいわ。
0014名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/01(火) 10:59:44.99ID:p5YNHnr0名古屋市発展の足に引っ張っている一番のガンは名古屋市なんだよな
0015名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/01(火) 12:33:30.29ID:tpcq5DyR0016名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/01(火) 12:33:36.38ID:jYY8lhiE0017名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/01(火) 12:35:33.69ID:jYY8lhiE利便性ではなくて料金だろ
全額税金もちの公務員ではわからない論理
0018名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/01(火) 12:44:56.21ID:jYY8lhiEそういう意味だと市がかいっとってしまえば
乗り換え問題はなくなる
0019名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/01(火) 13:35:25.15ID:tpcq5DyR陶器産業が盛んだった時代と違って今は誰もそんなの興味ない
名古屋市のせいにするのもおかしい
0020名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/01(火) 13:39:15.46ID:tpcq5DyR名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/01(火) 01:54:35.65 ID:NsoBP5ap
乗り換え要所の
大曽根
栄
止まるんだから
今でも文句無しだろ
そのとうり
これ以上文句あるなら引っ越せばいいだけだ
0021名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/01(火) 17:52:34.78ID:mipT28Okhttp://www.gardenhotels.co.jp/nagoya-premier/
0022名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/01(火) 22:58:06.21ID:PxNukH8nそう言う古臭い考えが、発展の阻害になってるんだよ老害
瀬戸市とかはクソどうでもいいんだけど、本来の名古屋の都心機能集積地である栄へのアクセスが不便すぎるのは現実。
広域的な集客を考えるなら、名古屋本線と瀬戸線の接続によって、栄までの客引きくらい必要だと思うだろ。
市交通局は、地下鉄の利用者が減ることを渋って邪魔ばかりしていると思うけど、もう少し、外から来る人々や市民にとっての利便性のことを考えて頂きたいね。
0023名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/01(火) 22:59:37.63ID:sotz3wJg0024名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/02(水) 01:34:28.43ID:xycVZ1Hahttp://mainichi.jp/articles/20160302/k00/00m/020/073000c
ラオックス、名古屋の丸栄に出店 爆買い需要狙う
http://www.asahi.com/articles/ASJ2Y6F63J2YOIPE031.html
丸栄に「ラオックス」オープン 名古屋、「爆買い」需要対応
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2016030190114301.html
「爆買いの聖地」が名古屋に登場 不振の百貨店、ラオックスに期待
http://www.sankei.com/west/news/160301/wst1603010028-n1.html
ラオックスは完全にアジア客向けシフト
0025名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/02(水) 01:35:07.22ID:xycVZ1Ha観光庁によると、2015年の愛知県の外国人延べ宿泊者数は、
前年比50.7%増の約224万人。
中部国際空港は中国や台湾の格安航空会社(LCC)の就航が相次いでおり、
2月の国際線の運航本数は開港以来最高となる1週359便を記録している。
0026名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/02(水) 01:39:30.55ID:xycVZ1Ha鉄道各社で縄張りがあるから、近鉄の栄乗り入れは難しいでしょうね
名鉄瀬戸線の名駅延伸とかはスペース的に難しいだろうし
もうちょっと鉄道網を延伸や相互乗り入れで整備してもいいとは思うけどね
名鉄は名駅再開発があるから手一杯だと思う
とはいえ何かやるとすればリニア開通の2027年までに間に合わせたいとも
駅再開発2000億円の他に、事業収益性を高めるために400億円の予算組んだけど主に小売や広告とか
0027名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/02(水) 01:42:29.79ID:Zv2K93em遠方…
豊橋や知多方面の客
岐阜方面の客
三重方面の客
を先ず名古屋駅か金山駅で降ろし
そこから名古屋市内の目的地まで地下鉄で輸送
これが名古屋流
もう成熟した大都市名古屋
地上は今やビル街
仮に栄から名古屋を名鉄通すなら地下しかないわな
また名古屋駅にどんな角度で入れる?
この
http://www.youtube.com/watch?v=lA6vhYkw-PI&feature
日本一忙しい駅に入るのは事実上無理だろ
ならば別に瀬戸線専用地下駅を作るのかい
現名古屋駅が上り下り各1レーンで激混雑の中
瀬戸線だけが余裕のアナザー名古屋駅って
今更地下の大工事して別口名古屋駅も建設
費用対効果はいか程か
そしてかなり深い所を掘らなくてはいけないだろう
更にはリニアのNEW名古屋駅建設があり
本当に瀬戸線名古屋駅は必要か
環状の地下鉄名城線の内側を横切るのはJR中央本線のみ
あとは途中の栄までの名鉄瀬戸線
基本私鉄を中には入れないようにしている(金山神宮前あたりでカスル名鉄本線は除く)
JRですら名古屋市内の自由度は低い
遠距離得意の近鉄も名古屋駅止まり
これ以上は中には入れていない
逆に言うなら名鉄がよくぞ栄まであると思って欲しい
むしろ大曽根から尾張瀬戸まででも良かったくらいに考えたらどうだろう
大曽根はJR中央本線に名鉄瀬戸線に地下鉄名城線そしてゆとりーとラインあり
隣の平安通に行けば名鉄小牧線へ
これだけ利便性高い駅はそうはない
これ以上は贅沢とは言えないだろうか
0028名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/02(水) 02:27:32.84ID:KYGvXGrz森下駅から国道19号線地下を1.8km南進して桜通線と合流させれば瀬戸方面から乗り換えなしで名駅に。
更に森下から北に平安通まで0.8km伸ばせば小牧方面から乗り換えなしで名駅に。
0029名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/02(水) 07:04:17.19ID:qAkN9nqB0030名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/02(水) 07:10:14.56ID:qAkN9nqB0031名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/02(水) 07:26:40.37ID:72j0FodV地下鉄 瀬戸線に乗り換えると 1000円ぐらいかかるんじゃないかな
リニモ沿線も大学おおいけど
近鉄や名鉄沿線からはたいへんなはず
0032無職捏造自演バ力竹内
2016/03/02(水) 07:37:32.10ID:nS81laOp*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
糞味噌糞過ぎて糞ワロタw(笑)
s
0033名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/02(水) 07:39:34.73ID:4IWQ3JPu瀬戸線の延伸なんかすればますます栄が衰退するだけ
0034無職捏造自演バ力竹内
2016/03/02(水) 07:51:31.61ID:nS81laOp絶好調の様やねぇ〜何処ぞの◯◯◯と違うて...
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
糞味噌糞過ぎて糞ワロタw(笑)
う
0035名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/02(水) 08:33:40.56ID:1VYWlPJS何言ってるのか十割は理解出来ないが
学生にしろ社会人にしろ
学割や定期するよな
区間飛んでても繋がり一体として作ってくれるぞ=最短距離換算
0036名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/02(水) 08:57:08.25ID:1VYWlPJS大曽根総合駅化はあるかもね
成功した金山のごとく
ただ
大曽根が金山くらい価値があるかは問題だけど
0037名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/02(水) 10:33:33.64ID:KwZwFJ87大須本通り 206億300万円
新天地通り 109億6100万円
万松寺通り 94億2800万円
赤門通り 82億900万円
門前町通り 40億800万円
東仁王門通り 16億6100万円
仁王門通り 15億5200万円
大須観音通り 11億6600万円
赤門明王通り 3億1300万円
大須商店街の合計 579億100万円
https://www.daisanbank.co.jp/docs/about/keizai/report/report201103.pdf
心斎橋筋商店街 1708億円(2007年度経済産業省統計)
http://www.bac-up.co.jp/main/wp-content/uploads/2012/10/newsroom13-2.pdf
大須の9カ所の商店街を全て合計しても心斎橋筋商店街の約3分の1と言う結果になりました
やはり心斎橋と言うところは商店街の中でも他とはレベルが違うと言う事を痛感しました
0038名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/02(水) 11:37:26.08ID:AugI2qAy言ってることが理解できない
それは単に名古屋市外の人が瀬戸方面に行くのに乗り換え回数が減るねってだけで
どちらにしろ名駅で乗り換えが必要だし、さらにそれがどうして名古屋の発展に繋がるかわからない
どう考えても栄が通過駅になるだけだと思うが
>>22で書いてる栄の集積とは真逆の結果になると思うのだけど
0039名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/02(水) 19:35:30.68ID:xycVZ1Hahttp://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000029614.pdf
平成29年4月17日開業(平成28年4月1日予約スタート)
220mの超高層ビル、フロント・ロビー・レストラン・フィットネスは15階
ホテルは18〜24階、客室350室、世界最先端の設備
ホテル内レストランTHE GATEHOUSE、240席、南青山のL'ASラスの兼子大輔が監修
日本最大となる76店舗のレストランフロア
ゲートタワー プラザ レストラン街37店舗とタワーズ プラザ レストラン街39店舗を接続
酢重ダイニング、Cafe & Grill GINZA Cardinal、銀座イタリー亭、銀座天龍、釜あげスパゲッティすぱじろう、
牛たん炭焼 利久、つけめんTETSU、なかめのてっぱん、かしわ、日本橋三代目たいめいけん、WIRED CAFE、
WIRED CAFE STAND、BARBARA RESTAURANT、盛田、スパゲッティハウス チャオ、天ぷら新宿つな八、
鉄板焼 天、fummy's grill、Rice people, Nice people!、Bar Espanol LA BODEGA、和食バル 音音、おぼんdeごはん
ザ・プレミアム・モルツ・ビアレストラン、BRASSERIE、MASA' KITCHEN、ピッツァリア トラットリア ビオロ ナプレ、
松玄、讃岐うどん 野らぼー、なかめのてっぺん、ミート矢澤、梅丘寿司の美登利総本店、バール・デルソーレ、cafe Downey、
VINOSITY、澤田千吉、豚組しゃぶ庵、やさい家めい
オフィスサービス店舗は
スターバックスコーヒー、東海キヨスク運営のコンビニ、調剤薬局アマノ、JR東海ツアーズ、西濃運輸
0040名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/02(水) 19:58:51.18ID:dccZoAFY大須そんなにショボかったのかw
いつも名古屋人が自慢してたからどのなもんだろうと思っていたけどw
名古屋人の世間知らずの本領発揮だなw
0041名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/02(水) 20:04:40.90ID:IPiIK9qf世界的なフィギュアスケート選手を多数生んだ伝説のスケートリンクがある。
0042無職捏造自演バ力竹内
2016/03/02(水) 20:14:19.77ID:nS81laOp何も得る物が無いやろ...ダッセェなぁ〜w(笑)
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
糞味噌糞過ぎて糞ワロタw(笑)
ー
0043名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/02(水) 20:48:14.07ID:72j0FodVおお
0044無職捏造自演バ力竹内
2016/03/02(水) 22:19:36.50ID:nS81laOp*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
糞味噌糞過ぎて糞ワロタw(笑)
j
0045名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/02(水) 22:44:58.31ID:QySpTqmE上飯田線みたいに市営地下鉄がトンネル掘って、
名鉄に運行してもらうような形になるわな
ツーとは栄と大須と名駅南と名駅
再開発に取り残されている名駅南エリアの再開発の機運も高まる
瀬戸線沿線の住宅需要も高まって経済効果は大きいな
0046名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/02(水) 23:22:26.60ID:kdTkHK0S上飯田〜平安通は何も繋がってなかった
以前付き合っていた女は小牧線で上飯田で下車して歩いて平安通に行き名城線から栄の百貨店勤務だった=デパガ
どしゃ降りだろうが炎天下だろうが歩かなければならない徒歩区間
そこを繋げることは小牧線乗車民の悲願だった
もちろん当時でもバスを駆使して何とか行けるが上飯田線は必要不可欠であった
対して瀬戸線は大曽根や栄で下車すれば既に要所の名古屋や金山と繋がる路線がある
特に栄〜名古屋はパイオニア東山(ドル箱)線があるのに敢えて上飯田線のごとく第三セクターで栄名古屋線を作る会社があるだろうか
御上=市も許可しないだろうけど
0047無職捏造自演バ力竹内
2016/03/02(水) 23:25:28.19ID:nS81laOp*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
糞味噌糞過ぎて糞ワロタw(笑)
f
0048名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/02(水) 23:52:01.76ID:UwbiaQupテーマは調和と秩序
http://www.city.nagoya.jp/jutakutoshi/cmsfiles/contents/0000002/2287/ayemxwt6wrwzwv_iwbw8wgwaw8w41o_j.pdf
名古屋市はいわゆるタワーマンションを多く作ることを快く思っていない節がある
今は来る2027年リニア元年を見据え名駅を超高層化しようとしているが
PDFでも分かるように名古屋市は中区栄を中心に超高層を目指しているようだ
只今その栄はほとんど手が付けられていない
この中区に手が加われば横浜や福岡野郎から「どうせ名駅だけの地方都市風情」などと揶揄されることは減るだろう
まだ“夢の構想”の段階だが
世界最高峰1000Mタワー
http://corecara.blog.so-net.ne.jp/2015-05-23
http://corecara.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_160/corecara/E382B9E382BFE382B8E382A2E383A0EFBC93EFBC95EFBC90.jpg
世界の名古屋栄も近い!?
0049無職捏造自演バ力竹内
2016/03/03(木) 01:01:24.41ID:F8g2XPVz返済しろ此のド阿呆...ダッセェなぁ〜w(笑)
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
糞味噌糞過ぎて糞ワロタw(笑)
b
0050名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/03(木) 02:53:03.18ID:i52pLlPLピーチライナーも生き残れていたかも(´・ω・`)
0051名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/03(木) 03:59:54.34ID:Xofzi5UGhttp://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20160302/CK2016030202000214.html
0052名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/03(木) 06:06:42.04ID:t6x7p5v+横浜はともかく、どうして福岡ッペが偉そうに?
0053名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/03(木) 06:32:37.15ID:Fpu5qQtUhttp://j-town.net/images/2015/town/town20150814number3_city_fin01.jpg
http://j-town.net/images/2015/town/town20150814number3_city_fin02.jpg
なにせ神奈川県民と福岡県民の自惚れはスゴイからね
東西の自惚れ横綱(笑)
0054名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/03(木) 07:30:51.12ID:EdmC+Wm6時給900円のバイト君なら通学断念するレベル
0055名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/03(木) 07:39:14.06ID:Fpu5qQtU0056名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/03(木) 07:47:21.21ID:EdmC+Wm6公務員は定期券を買ったことないか
0057名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/03(木) 08:11:25.16ID:Fpu5qQtUそれでも払えないのなら通学諦めるしかないわな
まあ引っ越しとか区間を自転車利用するとか
学費と通学費など払えての学生だから
その大学なり専門学校を選ぶ上でランニングコスト把握は大事
0058名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/03(木) 08:24:25.15ID:MF2oaVwO愛知以外で名古屋が過半数に達してないのが笑えるw
0059名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/03(木) 08:32:48.51ID:Fpu5qQtUご当地県では地元愛郷土愛あり
また8都市での選挙なんで
中々過半数は難しいが
他は多くで過半数を得ていると思われる
その内の大阪
http://j-town.net/images/2015/town/town20150814number3_city_fin03.jpg
0060名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/03(木) 08:53:55.16ID:G7hlkdgk横浜のショボさを知ってるからだろうな
実際行ってる人間にはショボさがばれてる
0061名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/03(木) 09:23:38.00ID:zFN+6kcYこのスレでは仲が悪いのに
以外と大阪人は名古屋を認めているんだな
0062名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/03(木) 12:37:02.84ID:uAXzy//o0063名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/03(木) 15:35:36.72ID:NKT/g2t/0064名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/03(木) 17:06:34.63ID:Xofzi5UG動く大型恐竜模型を設置した森の中を探検するライド型アトラクション
『ディノアドベンチャーライド名古屋』3.2ha
工事始まった!
ジュラシックワールド再現すればいいんじゃないか
0065名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/03(木) 17:43:53.91ID:oCoNd/Pt現状維持こそ最良
基本的な認識が田舎モンなんだよ
0066名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/03(木) 17:49:45.03ID:yqII6ix5何故現状維持が最良なんだ?
0067名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/03(木) 18:06:09.99ID:zxa/hDaiイチ区画あたりの地権者があまりに多すぎて
ラシックまとまったのが奇跡だよ
三丁目の裏はまともに開発するの無理だろうね
0068名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/03(木) 18:12:37.00ID:EdmC+Wm6それでいいんじゃない
0069名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/03(木) 18:54:12.81ID:/oKasaNp中央線>瀬戸線直通乗り入れで栄直通
関西線>桜通線乗り入れで久屋大通直通
小牧>上飯田線延伸で栄直通
岐阜方面から>名鉄新名古屋-栄町延伸(若宮大通り大須経由地下)で直通
豊橋方面から>桜通線乗り入れで久屋大通直通 難波、三宮まで直通運転
近鉄>広小路通り地下で栄延伸
あおなみ線>桜通線乗り入れで久屋大通直通
犬山、豊田>伏見まで快速運転化
0070名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/03(木) 18:56:06.85ID:eyY/cKPr総合格付:Aランク
http://grading.jpn.org/area230006.html
都道府県の財政力指数番付
http://area-info.jpn.org/KS02002.html
全国・全地域の財政力指数番付
http://area-info.jpn.org/KS02002All.html
>>かつて東京都と愛知県だけが1.0を上回る都道府県でした
0071名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/03(木) 18:57:40.50ID:/oKasaNp訂正
豊橋方面から>桜通線乗り入れで久屋大通直通
近鉄>広小路通り地下で栄延伸 難波、三宮まで直通運転
0072名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/03(木) 19:45:13.14ID:nH7z4Fas手前味噌だが
やっぱ愛知って最強なんだな
0073名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/03(木) 20:37:20.43ID:yqII6ix50074名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/03(木) 21:21:58.93ID:eyY/cKPrhttp://l2.upup.be/f/r/oUE2yjjTRC.jpg
0075無職捏造自演バ力竹内
2016/03/03(木) 21:22:05.70ID:F8g2XPVz名古屋くんだりの僻地の知多『半島』の
アキレス腱...ダッセェなぁ〜w(笑)
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
糞味噌糞過ぎて糞ワロタw(笑)
n
0076名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/03(木) 22:18:53.45ID:/oKasaNp名鉄の桜通線久屋大通駅乗り入れで空港までの直通はほしいところ
0077名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/03(木) 22:43:10.41ID:1gEs7S1a滑稽な街並み。
0078名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/03(木) 22:48:07.95ID:IQ+gRZRd他の日本の都市にはない整然とした高層ビル群の光景になるのにな
碁盤目のワンブロックの土地がまとまれば高層ビルも建つんだろうけど
細かいビルが建ってることが多いね
0079名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/03(木) 23:11:51.15ID:/oKasaNp老朽化したビルを壊して名駅や栄周辺に高層ビルとして建て替えてゆくことになるんだろうね
そうすると、名古屋の市街地の範囲は狭くなってゆくかもしれないけど
0080名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/03(木) 23:19:39.96ID:EdmC+Wm6ラシーンのおどろきはいまだかつてない
名古屋がいっきに大都会になった日
0081名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/03(木) 23:20:09.15ID:AJRR3EJM神奈川ですら横浜市民除けば、名古屋>横浜だと見る人が多数派なんだな
東京都民に至っては名古屋>>>福岡>横浜だもんな
やっぱり全国的に名古屋の方が横浜より上なんて当然の認識なんだな
横浜市民除いて、な
0082名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/03(木) 23:30:45.22ID:uAXzy//o東京>>>>>>>>大阪>>>>名古屋>>横浜>神戸>福岡>札幌>京都
こんな感じじゃないか
仙台や広島はマニアで無いと田舎だとおもわれているな
0083名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/03(木) 23:38:04.86ID:eyY/cKPr名鉄本線やJR中央本線と繋げたい想い書いてるけど
どんな角度で入れるか
どこで合流するか
そもそも合流する場所なんてあるのか
0084名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/03(木) 23:51:31.15ID:/oKasaNpおれ横浜市民だったけど名古屋の方がぜんぜん大都市だと思うよ
横浜不便だったからすぐに東京都民になっちゃったけど
市街地も名古屋の市街地は山手線の内側と同じくらいの大きさはあるし
0085名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 00:06:45.56ID:olOvh+b9http://www.stat.go.jp/data/e-census/2012/kakuho/pdf/rank.pdf
*1位 49兆7576億円 : 東京特別区
*2位 11兆6522億円 : 大阪市
*3位 *6兆8606億円 : 名古屋市
*4位 *6兆6467億円 : 横浜市
*5位 *3兆7983億円 : 福岡市
*6位 *3兆1973億円 : 札幌市
*7位 *3兆1478億円 : 神戸市
*8位 *2兆7406億円 : 京都市
*9位 *2兆6124億円 : 川崎市
10位 *2兆5355億円 : 仙台市
11位 *2兆4957億円 : 広島市
12位 *2兆3617億円 : さいたま市
13位 *1兆8620億円 : 千葉市
14位 *1兆6265億円 : 北九州市
15位 *1兆5187億円 : 浜松市
16位 *1兆5185億円 : 静岡市
17位 *1兆4204億円 : 新潟市
18位 *1兆3179億円 : 岡山市
19位 *1兆2866億円 : 堺市
20位 *1兆1331億円 : 熊本市
0086名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 07:46:20.59ID:olOvh+b9伊勢佐木町商店街 年間販売額202億円(2007年度横浜市統計)
http://youtu.be/Y0BI13ohvbA
大須万松寺通商店街 年間販売額94億円(2007年度名古屋市統計)
http://youtu.be/kPolM1LfrMg
心斎橋筋商店街 年間販売額1708億円(2007年度総務省統計)
http://youtu.be/zeDwE92k-Hw
0087名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 08:35:16.36ID:V8WQLm4a名古屋の高層マンション不人気って、ラシーンのせいな気がする
0088名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 09:30:27.15ID:d9iH5YoThttps://www.youtube.com/watch?v=kxG0BayhOYg
名古屋城と熱田神宮と名駅の高層ビル街をうまく組み合わせられんもんか
熱田は伊勢路の大学駅伝でも早朝のスタート地点でしかないし
0089名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 11:29:01.50ID:qvgQvepFなんだよラシーンて?
緑ヶ丘に建つはずだったツインタワマンのことか?
0090名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 11:32:53.63ID:c3F6Brnz0091名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 11:54:33.08ID:uO3W9Kox0092名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 17:07:48.41ID:DC1mRA5Z0093名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 17:52:23.46ID:8jb3gFmh今日の中日朝刊に書いてあった。
0094名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 18:47:14.63ID:DC1mRA5Z名古屋市の平成19年度商業集積地別の統計データはこれな
http://www.city.nagoya.jp/somu/cmsfiles/contents/0000005/5711/syuseikiti1hyou.XLS
万松寺商店街の小売販売額は約85億
大須商店街全体だと小売販売額は約482億
大須は複数の商店街の総称だから万松寺商店街だけ見ても意味ないよ
これが大須のマップ
http://osu.co.jp/map/01-02.pdf
0095名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 18:49:51.86ID:9+XeHNvrそのタワーも熱狂一段落したら人気低下
交通の便の悪さなど色々原因が考えられるが何より名古屋市民は余りタワーマンションが好きではないと思われる
0096名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 19:00:14.34ID:whm6B2azhttp://mainichi.jp/articles/20160304/ddq/008/020/003000c
0097名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 19:14:28.26ID:olOvh+b9逆に心斎橋筋商店街だけで1708億円って凄いよな
それ以外にも戎橋筋商店街や千日前商店街や南海通商店街やなんばセンター街や
せんば心斎橋商店街や相合橋筋商店街など
アーケード街だけで7つも繋がっているもんな
0098名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 19:40:16.34ID:d9iH5YoT0099名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 19:56:52.26ID:olOvh+b9ソースってこれの事か?
大須商店街の年間商品販売額(2007年度名古屋市統計)
大須本通り 206億300万円
新天地通り 109億6100万円
万松寺通り 94億2800万円
赤門通り 82億900万円
門前町通り 40億800万円
東仁王門通り 16億6100万円
仁王門通り 15億5200万円
大須観音通り 11億6600万円
赤門明王通り 3億1300万円
大須商店街の合計 579億100万円
https://www.daisanbank.co.jp/docs/about/keizai/report/report201103.pdf
心斎橋筋商店街 1708億円(2007年度経済産業省統計)
http://www.bac-up.co.jp/main/wp-content/uploads/2012/10/newsroom13-2.pdf
大須の9カ所の商店街を全て合計しても心斎橋筋商店街一つだけのの約3分の1と言う結果になりました
やはり心斎橋と言うところは商店街の中でも他とはレベルが違うと言う事を痛感しました
それ以外にも戎橋筋商店街や千日前商店街や南海通商店街やなんばセンター街やせんば心斎橋商店街や相合橋筋商店街など
合計7つものアーケード街が繋がっています
0100名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 20:19:37.35ID:whm6B2azhttp://www.shinsaibashi.or.jp/map/next
大丸とか入ってるからな(笑)
せいぜいコメ兵の大須
零細小売店ルツボ大須とは趣が違い過ぎるぜ
0101名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 20:24:01.27ID:olOvh+b9百貨店の売上は入ってないよ
0102名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 20:25:22.60ID:DC1mRA5Zふつう、栄と比較するもんじゃね。まあ比較したいなら他スレに移動したほうがいいと思うが
0103名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 20:44:18.52ID:qYxrj9Psそうか
だとしてもユニクロやH&Mなどいれてるだろ
趣が違うんだよ
その手の店舗を大須では入れていない
アニエスbとか
大須の風情では不釣り合い
近くの巨大パルコがあり(売上高全国一)
大須には向かないのがパルコや百貨店へ
大須は零細小売の集まり
0104名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 20:51:45.30ID:olOvh+b9心斎橋・難波と栄・大須を徹底比較!
あくまでも販売額や通行量などデータに基づいた内容
御堂筋>久屋大通
心斎橋筋>大津通
道頓堀>プリンス大通
千日前>住吉通
宗右衛門町>錦三
久左衛門町>女子大小路
アメリカ村>ナディアパーク周辺
南船場>東桜
堀江>新栄
戎橋筋>万松寺通
南海通・なんばセンター街>仁王門通・東仁王門通
相合橋筋>大須観音通
日本橋オタロード・デンデンタウン>大須新天地通・大須赤門通
なんばパークス>オアシス21
なんばウォーク>セントラルパーク
なんばシティ>森の地下街
クリスタ長堀>サカエチカ
0105名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:14:11.94ID:Szp7rZpX井の中の蛙君は散々大阪に喧嘩売っといて、
反論できなくなると速効論点すり替えで笑える
0106無職捏造自演バ力竹内
2016/03/04(金) 21:22:07.42ID:81oY/GRX*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
糞味噌糞過ぎて糞ワロタw(笑)
k
0107名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:30:15.36ID:AJeHcU9Cスレタイ見ろ
何で衰退の一途をたどる大阪のバカがいるんだ?
たのむからこっち見ないでくれる?
0108名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:35:32.22ID:SzeJxqHm大須の解釈がおかしいから指摘しただけなんだが、日本語理解できないのかな。困ったもんだね。
0109名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:39:15.91ID:IW6TwMPfうっぷん発散そして人が嫌がることに快感を覚える輩
嫌がってると分かれば余計に書くよ大阪単細胞は(笑)
0110名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:44:31.35ID:olOvh+b9名古屋は大阪よりも田舎なのは当たり前なんだから
あまり挑発しない事だな名古屋人も福岡や札幌あたりに挑発されたら同じ様な事やってるしな
0111名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:55:40.05ID:yojG8f+bこんな人間ばっかりなのかしら
落ち着いてすごしたいなら名古屋へおいで
0112名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 22:13:44.42ID:bXNXT9qz0113無職捏造自演バ力竹内
2016/03/04(金) 22:18:56.67ID:81oY/GRX*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
糞味噌糞過ぎて糞ワロタw(笑)
g
0114名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 22:23:21.37ID:DC1mRA5Zなぜか大阪人らしきID:olOvh+b9が伊勢佐木町と大須万松寺通と心斎橋筋の小売販売額をレスするという謎行動。
脈絡もなく心斎橋筋の優位性を一方的に語りだし、最終的に、名古屋人は大阪人を挑発するなという謎のアドバイスをいただきました。
0115名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 22:27:06.69ID:olOvh+b9名古屋人の妄想が酷いもんで
現実を教えてあげたまでよ
0116名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 23:03:11.82ID:qpK2ojiBhttps://www.youtube.com/watch?v=_Bm6v-lGy6A
0117名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 23:21:51.81ID:OEwnNF954・3・2制で教育レベルのアップを図らないと
0118無職捏造自演バ力竹内
2016/03/04(金) 23:24:08.35ID:81oY/GRX脈絡もなく心斎橋筋の優位性を一方的に語りだし、最終的に、名古屋人は大阪人を挑発するなという謎のアドバイスをいただきました。
↓
脈絡も無く他の大阪関連スレッドに於いて全く
無関係な愛知民国の優位性を一方的に騙り出し、
最終的に、大阪人は名古野人を刺激するなと
言う奇々怪々な箴言を頂戴致しました...
↑
ダッセェなぁ〜w(笑)
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
糞味噌糞過ぎて糞ワロタw(笑)
y
0119名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/05(土) 00:43:56.12ID:/a2Eu1Tthttp://www.nikkei.com/article/DGXLZO98002200T00C16A3L91000/
0120無職捏造自演バ力竹内
2016/03/05(土) 00:50:25.49ID:pZUNNFCN眠りに就くのか...ダッセェなぁ〜w(笑)
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
糞味噌糞過ぎて糞ワロタw(笑)
y
0121名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/05(土) 01:04:17.65ID:jJVkVVwEこれ、新聞とか100mって書いてあるけど
現場の看板は90m台だったぞ
0122名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/05(土) 01:42:00.27ID:1z9qCx7fイメージ的にはグローバルゲート低層棟だよね
0123名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/05(土) 01:43:10.57ID:oH8uiTRb都道府県の財政力指数番付
http://area-info.jpn.org/KS02002.html
全国・全地域の財政力指数番付
http://area-info.jpn.org/KS02002All.html
かつて東京都と愛知県だけが1.0を上回る都道府県でした
――――――――――――
都道府県で1.0を超えたのは東京と愛知だけだが飛島村をはじめ1.0を遥かに上回る自治体=市町村がある
なぜ?
それは飛島村などは豊富な補助金を得てるからだ
三菱重工川崎重工トヨタなどに広大な用地を提供している
人口100万を超える都市となると1.0に近づくことは至難である
都市は収入も多いがそれ以上に住民サービス等で支出が多い
政令指定都市の中で川崎に次ぐ名古屋
地下鉄有するトップ9では堂々No.1だ
なんやかんや言っても愛知そして名古屋はとても豊かな街である
それは揺るぎない
0124無職捏造自演バ力竹内
2016/03/05(土) 01:54:41.50ID:pZUNNFCN今日も賑わう
華やかさ
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
糞味噌糞過ぎて糞ワロタw(笑)
r
0125名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/05(土) 13:00:25.34ID:IHb+3nomまーた計画縮小かよ。栄の再開発いい加減にしろよ
0126名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/05(土) 13:28:57.10ID:z9zHB9oP>>125
97mくらいだからこのスレの人間以外は100mって言うわw
計画縮小もしてない
0127名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2016/03/05(土) 19:18:14.86ID:OeyYGOra軽くレゴランド超してるじゃん
名古屋も頑張れ
0128名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/05(土) 19:39:28.91ID:fm/3fDoo0129名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/05(土) 21:49:50.76ID:t2BjYZUl今日、おれの従兄弟が息子と一緒に
ナゴヤドームに行ったけど
今日はドームもイオンドーム前店も、どえりゃあ凄い人で大賑わいだったそうだ。
あのイオンはドームの隣に作って成功したと思う。
0130名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/05(土) 21:56:38.78ID:8Lfu+FK4栄を中心に
西 名古屋駅
南 金山駅
東 今池
北 大曽根
と4方に繁華街があるにはあるんだけど
名古屋人でも野球観戦以外で大曽根に遊びに行こうって言う人はまだ少ないよな
0131名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/05(土) 22:00:43.57ID:edZmr5f0大注目の名古屋ウィメンズマラソン
整備された素晴らしき名古屋の街並み
全国放送\(^o^)/
0132名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/05(土) 22:02:15.82ID:t2BjYZUlそうだな。
問題はドームで野球・イベントが無い日だ。
あそこに名城大学新校舎ができるけど、まだ力不足だな。
0133名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/05(土) 22:03:43.43ID:edZmr5f0大曽根はナンパスポットとしてよく利用した
名駅や栄はオンナも最初から構えているが大曽根辺りは穴場
0134名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/05(土) 22:27:55.56ID:8Lfu+FK4そうすると若い人が集まる街ってイメージが出来上がるかもな
名城大の飲み会は栄に移動とかにならなければ
0135名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/05(土) 22:35:07.09ID:FNcDXFd0http://oogata-vision.com/vision/aichi/lighting_nagi/index.html
栄 東海インタービジョン タテ 4.38m×ヨコ 5.84m(25.58u)
http://oogata-vision.com/vision/aichi/tokai_inter/index.html
金山 ThanksVision タテ4.80m×ヨコ8.16m(39.2u)
http://oogata-vision.com/vision/aichi/kanayama_thanks/index.html
大型ビジョンもっと増やしてはどうだろうか?
東京と比べるとまだまだ少ない
0136名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/05(土) 22:37:56.70ID:FNcDXFd0メッツ、イオンとか周辺できて過疎化
車社会になってしまった
大曽根駅ビル再開発とかやるとおもしろいのにね
大曽根駅
JR東海 中央本線 1-2
名古屋鉄道 瀬戸線 1-2
名古屋市営地下鉄 名城線 1-2
ゆとりーとライン 志段味線 1-2
0137名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/05(土) 22:38:09.86ID:jJVkVVwEあれは名古屋で再開発の失敗例として認識され、以降駅前整備するときは駅ビル建てて、そこに元からの商店入れてる
0138名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/05(土) 22:39:45.70ID:8Lfu+FK4でも渋谷はやりすぎだと思うが
3枚の画面から違う音や曲が出てくるとなに言ってるのか聞こえないよw
0139名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/05(土) 22:40:44.29ID:IHb+3nom0140名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/05(土) 22:50:51.77ID:8Lfu+FK40141名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/05(土) 23:12:36.10ID:zqN2sAOT大曽根総合駅でしょ
金山もそこから始まった
0142名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/05(土) 23:34:37.18ID:FNcDXFd0FA、産業用ロボット、シーケンサ、NC、放電加工機、トランスを作ってる
昔はここが三菱電機の本店本社だった
三菱電機は兵庫・愛知・岐阜・静岡・京都・和歌山に工場がある
0143名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/05(土) 23:38:01.94ID:8Lfu+FK4たとえば、名古屋の西部中川区、港区は広大な土地と
多くの人口を有するのにいまだ地下鉄がほとんど敷かれていない。
特に庄内川から西側の広大な地域
結果、自家用車中心の生活になっているのだが。。。
0144名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/05(土) 23:53:58.19ID:IHb+3nom0145名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/06(日) 00:00:52.17ID:WzEciyO/名古屋の交通審議会は、何年か前に桜通線延伸と東部線新規建設を比較したのが最後
答申図も昭和50年代かそこらに作ったものでなかったか?
市営交通は今は累積欠損(これまでの赤字の積もった分)を減らすのが第一だから、しばらく新規投資はないと思う
0146名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/06(日) 00:05:03.42ID:1oaxwP47それも想定より乗客がかなり少ないからなあ
0147名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/06(日) 00:09:26.98ID:1oaxwP47神宮前駅から熱田駅までの商店街などの権利関係が余りに複雑で結局交渉できず
中途半端に終わってしまった
0148名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/06(日) 00:13:15.78ID:HwfaSkCb0149名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/06(日) 00:19:02.80ID:IITR5/5i田吾作しかいないからな。
栄は地盤沈下すればいいよ。
0150名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/06(日) 00:21:17.49ID:D4CIFmFg0151名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/06(日) 00:23:01.14ID:HwfaSkCb名駅エリアでは、む○し企業
熱田エリアでは、熱田〜神宮前の商店街連中
0152名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/06(日) 00:34:59.89ID:MdOntR5A>>138
だねぇ
名古屋にもこんな斬新な建物あればぁ
http://www.osaka-info.jp/jp/shopping/assets_c/2014/08/La_Porte_Shinsaibashi02-thumb-2592x1944-404-thumb-2592x1944-4068.jpg
http://blog-imgs-76.fc2.com/s/a/i/saitoshika/th_P1170531.jpg
http://machicarrot.com/wp-content/uploads/2015/09/IMG_8143.jpg
0153名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/06(日) 00:48:51.32ID:LQsqnRB/これ二枚目もビジョンなの?
0154名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/06(日) 00:54:19.69ID:B3XTEzemそうだよ
日本で2番目の規模だったかと
0155名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/06(日) 01:30:00.27ID:TEL508Bl西側エリアは低地だから栄える見込みが薄いね
特に東日本大震災以降は特に
だから、東部エリアに期待だな
長久手とか瀬戸方面、天白や緑区や日進市
瀬戸線も名駅まで繋がれば、瀬戸線沿線も栄えてくるかもね
0156名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/06(日) 07:04:55.21ID:Rnch5dLHあの工場の移転先が海外に流れたりしたら大変なことだと思うよ
工場ってバカにしてる感じだけど三菱の人間なら年収は下手なホワイトカラーより余裕で多いかと
大体大曽根なんかに何ができるの?
0157名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/06(日) 07:10:40.74ID:ZyCY4wZtもう駅前商店いらねってかんじる
0158名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/06(日) 07:37:31.74ID:w/jOMN1J反応なしでワロタw
0159名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/06(日) 07:49:10.51ID:pE2aivHAあのカーマはけっこう大きいよね。アオキスーパーも隣にあるし。
0160無職捏造自演バ力竹内
2016/03/06(日) 07:49:20.55ID:bjjdDlm8ID:MdOntR5A
反応なしでワロタw
↑
顔に『味噌』が付いとんで...ダッセェなぁ〜w(笑)
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
糞味噌糞過ぎて糞ワロタw(笑)
m
0161名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/06(日) 08:00:45.50ID:ZyCY4wZtユトリートを名古屋港まで延長するのは無理じゃないのか
むしろ城北線だろ
枇杷島から大治 飛鳥方面でよくないかな
0162無職捏造自演バ力竹内
2016/03/06(日) 08:26:46.46ID:bjjdDlm8↑
何処からどう見ても出落ちの
ニオイがプンプンするでぇ〜
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
糞味噌糞過ぎて糞ワロタw(笑)
s
0163名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/06(日) 11:21:14.03ID:D81v2JZe毎年散々バカにされているの知らないの?
実況スレやツイッター、ニコニコ実況とか見てみろよ
汚い沿道風景だなと言うレスのオンパレードじゃんwww
本当にコースを変更して欲しいと思うよ
0164名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/06(日) 12:19:11.12ID:1oaxwP47名駅、栄(大津通)、名古屋城を通るように変えてほしい
桜通から名駅に向かえば、名古屋のイメージ変わると思うけどね
一日だけだし自動車にそこまで迷惑かからないと思う
0165名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/06(日) 13:45:50.35ID:kP7xrVfBミッドランドスクエア展望台オープンより6年1ケ月で入場者数150万人達成
しかしここ最近の入場者数は少なく年間12万人程度に落ち込んでいる模様
なお向かいにあるJRセントラルタワーズの展望台は入場者数が伸びず経営不振で2005年に閉鎖された
https://www.midland-square.com/pdf/20130327.pdf
梅田スカイビル空中庭園展望台2014年度年間入場者数は97万4506人で来場者の約4割が外国人観光客の模様
ミッドランドスクエアと違い駅からはかなり離れており立地的には決して良く無いが
梅田の夜景の素晴らしさが口コミで海外まで広まったのが好調の原因か!来年度は年間100万人超えか!
http://www.sankei.com/west/news/150222/wst1502220016-n1.html
なおミッドランドスクエア展望台も梅田スカイビル空中庭園展望台も共に入場料金は大人700円である
やはり名古屋と言う土壌では観光産業は無理なのか!
0166名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/06(日) 14:40:55.29ID:Yl7s2GD8いちいち言わすな
0167名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/06(日) 14:44:58.31ID:CvzHDaAfそれより名港トリトンの方を夜景込みでもっと売り込んだらいいんじゃないか
レインボーブリッジみたいなしょぼい橋でも、あれだけ呼び物になるんだから
0168名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/06(日) 15:04:19.71ID:xtbmh5VT名港トリトンって名前がカッコ悪ル杉w
しかも立派なのは橋だけで、周りの景色が悪い上に街から離れすぎている。
東京のレインボーブリッジが凄いのは、風光明媚なお台場と芝浦を結んでいてその橋が街の中からでも見えることだよ。
横浜のベイブリッジも同じように街の中から見える。
名古屋は僻地の工業地帯を結ぶ橋で景色も最低。
観光資源になる要素が無い。金城埠頭まで行って見てもカッコの良い橋でもないしな。
0169名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/06(日) 16:49:25.10ID:f5nWxXrY0170名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/06(日) 22:19:20.51ID:ux9/lzwVおいおい、タワーズの何処が経営不振で展望デッキが廃止されたんだよw
テナントが入っただけで展望スペースは今も有るんだぞw
0171名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/06(日) 22:50:04.70ID:6luf6hbx熱田区からとなりの中川区・港区は、完全に車社会
巨大な駐車場付きの大型店やパチンコ店、ショッピングモールばっかりだから
わざわざ都心へいかなくても全部済んでしまう
コンビニ各店、東海では後発組のセブンイレブンまで各店舗広大な駐車場がついてるのが標準
0172名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/06(日) 23:01:59.40ID:D4CIFmFgそしてぼけ老人がアクセルとブレーキを踏み間違えでコンビニに突撃
0173名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/07(月) 00:04:00.41ID:B0NBzVN4工場は春日井や瀬戸の田舎に移転させりゃいいでしょ、
都心なんだから商業やらオフィス、大学に使えよって思う
0174名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/07(月) 00:12:20.69ID:B0NBzVN4梅田の夜景の素晴らしさってより、梅田スカイビルの特徴的な建築デザインから人気になったんじゃなかったか?
0175無職捏造自演バ力竹内
2016/03/07(月) 00:34:57.07ID:NxU9WlXS*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
糞味噌糞過ぎて糞ワロタw(笑)
f
0176名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/07(月) 00:41:59.79ID:mW+FUdKn都心は栄とかのエリアになるし、
大曽根では名古屋の商圏じゃ
そこまでオフィス需要は無いだろうに
栄に超高層ビルでオフィス需要を高めていった方が良い
0177無職捏造自演バ力竹内
2016/03/07(月) 00:51:16.71ID:NxU9WlXS迷惑を被る...ダッセェなぁ〜w(笑)
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
糞味噌糞過ぎて糞ワロタw(笑)
z
0178名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/07(月) 00:54:24.05ID:OUekPWXV0179無職捏造自演バ力竹内
2016/03/07(月) 01:16:05.36ID:NxU9WlXS損ねた『野人...』ダッセェなぁ〜w(笑)
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
糞味噌糞過ぎて糞ワロタw(笑)
l
0180名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/07(月) 01:34:31.88ID:B0NBzVN4ドームと名城大があるから若者が集まりそうな気がするが…イオンとメッツしかないからやっぱり栄に流れるか
0181名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/07(月) 01:42:38.69ID:VJ8YQaeA道路で分断されたのが大失敗なんだよ
栄も結構道路で分断されているので
販売額の割にあまり賑わっている様には見えないんだな
どちらかと言うと車優先の街が多いな
0182名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/07(月) 02:35:35.59ID:IPGH1JEI駐車場完備でマイカーで来る人が増えるから
これ全国どこの都市でも同じ
0183名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/07(月) 03:24:56.21ID:V+IFIUS3東京港区 1266万7019円
東京千代田区 898万8291円
東京渋谷区 756万5684円
芦屋市 631万7423円(梅田まで電車で15分)
猿払村 626万5300円
目黒区 615万8887円
東京中央区 593万1226円
東京文京区 580万7646円
東京世田谷区 536万4445円
軽井沢町 513万7764円
東京新宿区 508万3781円
鏡野町 504万7640円
武蔵野市 503万1401円
葉山町 472万1295円
鎌倉市 467万6482円
東京品川区 455万1865円
浦安市 455万1575円
国立市 453万455円
東京杉並区 452万5651円
逗子市 436万8716円
三鷹市 435万9282円
長久手市 435万7064円(名駅まで電車で43分)
西宮市 422万6784円(梅田まで電車で12分)
東京豊島区 421万2108円
小金井市 419万9694円
国分寺市 419万8122円
箕面市 416万2874円(梅田まで電車で29分)
東京大田区 413万7140円
みよし市 413万6330円(名駅まで電車で44分)
東村 413万4627円
東京中野区 410万2854円
東京練馬区 407万2305円
吹田市 407万451円(梅田まで電車で10分)
日進市 406万1517円(名駅まで電車で35分)
東京江東区 404万5174円
豊中市 402万5158円(梅田まで電車で17分)
宝塚市 401万9093円(梅田まで電車で29分)
調布市 400万2472円
0184名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/07(月) 04:05:21.43ID:V+IFIUS3名駅の場合は遥か遠くの田舎にしか居住していないw毎日の通勤大変だなw
0185名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/07(月) 06:39:50.70ID:lBEkgiLY0186名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/07(月) 07:06:00.80ID:G67Z42vcほんの少数が都心部にいるだけ
いつですか?いまでしょ
0187名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/07(月) 07:18:19.71ID:G67Z42vcそこへ ブラジル人も続いて突入して
ダイナミック入店
0188名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/07(月) 08:07:18.55ID:kMS/tYwJそうだな。展望スペースの後継として飲食店やエステが入って客が来て賑わってるんだから
経営的には「合格」だろう。
0189名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/07(月) 08:18:35.52ID:dSqt/zS3名古屋で商売やってると次元が違う超富裕層に遭遇する
まぁ、我々庶民には関係ないことだが
0190無職捏造自演バ力竹内
2016/03/07(月) 08:28:16.48ID:NxU9WlXS最低だね...ダッセェなぁ〜w(笑)
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
糞味噌糞過ぎて糞ワロタw(笑)
x
0191名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/07(月) 08:54:30.95ID:awdxspNq大阪府
キーエンス 1648万円
朝日放送 1518万円
伊藤忠商事 1395万円
日本商業開発 1000万円
ダイビル 959万円
積水化学工業 959万円
武田薬品工業 959万円
アンジェスMG 909万円
エイチ・ツー・リテイリング 905万円
阪急阪神ホールディングス 896万円
http://toyokeizai.net/articles/-/98253?page=2
愛知県
中部日本放送 1184万円
豊田通商 994万円
デンソー 846万円
トヨタ自動車 838万円
ATグループ 807万円
岡谷鋼機 803万円
ラクオリア創薬 797万円
豊田自動織機 773万円
DMG森精機 758万円
ホシザキ電機 737万円
http://toyokeizai.net/articles/-/98377?page=2
本当のエリートは大阪府の勝利!
0192名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/07(月) 09:52:27.50ID:x4x3kfcE上半分は展望台で冬クソ寒いので屋根をつけて今のでは外が
見づらいから柱を細くする。
0193名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/07(月) 10:41:33.74ID:KA6U604m0194名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/07(月) 12:07:52.38ID:j6P188Jr車優先の割には駐車場ついてるのがイオンだけだったり妙に不便だからな、あの辺
確かに栄も大通りで四分割されてるな
0195名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/07(月) 12:08:52.33ID:G67Z42vc0196名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/07(月) 12:26:44.71ID:aygv8AHx昔(1970年代)の地図見ると、今の三丁目付近(大津通の裏、ナディアのほう)や錦三は夜歩行者天国みたいだったらしいけど
やめたのは残念
0197名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/07(月) 12:43:30.77ID:G67Z42vcきのうのJR高島屋
駐車待ちの車でいっぱいだった
途中までマリオットと兼用だから
宿泊の人はめいわくだな
0198名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/07(月) 12:45:18.58ID:yIcO36lR0199名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/07(月) 13:21:29.15ID:rJd250vi0200名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/07(月) 15:28:25.70ID:G67Z42vc摩天楼ではなくてスカイスクレイパーなんだよ
この1列にならんた絶壁は スカイスクレイパーだよね
0201名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/07(月) 17:37:44.94ID:PjB0jgFJ大阪のこと?テキヤの食い物ばっかだもんなwww
大阪銘菓、面白い恋人w
0202無職捏造自演バ力竹内
2016/03/07(月) 17:49:07.98ID:NxU9WlXS*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
糞味噌糞過ぎて糞ワロタw(笑)
k
0203名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2016/03/07(月) 17:53:23.99ID:a6NVoc1y大阪って結構すごいのあるんだな
東京だけかと思ってた
0204名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/07(月) 17:54:01.56ID:MVUfM9fW0205名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/07(月) 17:55:55.64ID:MVUfM9fW0206名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/07(月) 17:56:55.11ID:MVUfM9fW0207無職捏造自演バ力竹内
2016/03/07(月) 18:01:01.58ID:NxU9WlXS大学も大阪と比較をして仕舞うと不人気やしね...
ダッセェなぁ〜w(笑)
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
糞味噌糞過ぎて糞ワロタw(笑)
え
0208名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/07(月) 22:44:14.30ID:wNLf92z6東京の次は愛知
所得者1千人あたりの1千万円超の所得者数ランキング
http://grading.jpn.org/Divzei1002027.html#area140007
所得者1千人あたりの2千万円超の所得者数ランキング
http://grading.jpn.org/Divzei1002028.html#area140007
所得者1千人あたりの5千万円超の所得者数ランキング
http://grading.jpn.org/Divzei1002029.html#area140007
所得者1万人あたりの1億円超の所得者数ランキング
http://grading.jpn.org/Divzei1002030.html#area140007
財政力指数はNo.1愛知
http://area-info.jpn.org/KS02002.html
0209名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/07(月) 23:16:20.64ID:OUekPWXV0210名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/07(月) 23:25:24.65ID:Piq4t7Vnhttp://president.jp/articles/-/15149
どんなに世界が金融危機で揺れても、「危機」とは無縁だったのだ。
さらに、「一安二量三味(いちやす、にかさ、さんあじ)」と言われるように、まず価格が安いことが善。が、ただ安いだけでなく、
量を測るのが名古屋人。見栄っ張りで派手なものが好きだが、新しいものへの感心は低いため、独自路線をひた走る。
子どもに「手に職」与え投資を手堅く回収
名古屋人は、「手に職」にもこだわる。食いっぱぐれのないような手堅い人生設計を描き、子どもの頃から英語教室、スポーツ教室に通わせて能力を伸ばす。
現に世界で通用するトップアスリートを輩出しているのも愛知の特徴だ。
習い事に高いカネを払うが、学校は公立が当たり前。専門課程を置く高校が多いのも「手に職」へのこだわりだ。
恋愛でも重視するのは、外見より、貯金持ちや資格持ち。
女性もいざ結婚となると生活力、家一軒を建てる甲斐性のある男を選ぶ。堅実な生き方を教えられて育つ名古屋人のDNA がなせる業なのだ。
愛知の県民性=強烈な名古屋人の性格
愛知県人=名古屋人は、尾張藩が勤倹貯蓄を奨励した歴史からか、実利性に富み、保守的でケチな性分が染みついている。ぜいたくを戒めることにかけては、全国一だ。
リスクのありそうなものには手を出さず、いざというときに備えて貯蓄に励む。ただし、貯め込んだカネは自宅で保管する人多数。
実際、名古屋では自宅に保管していたカネが盗難に遭う事件も頻発。「他人を信じられない」名古屋人の性格が窺われる。
無借金主義で危機知らず公私問わずリスク嫌い
バブル崩壊やリーマンショックにより大打撃を受けた日本企業も多かったが、愛知(名古屋)の企業は、それほど大きなダメージを受けなかったといわれる。
これは名古屋人が堅実で、リスクを嫌う無借金主義だから。愛知を代表する大企業「トヨタ自動車」は、銀行からの融資を受けないことでも有名。トヨタに限らず、愛知の企業はどこも同じ。
愛知県(ほぼ名古屋)人の県民性
・超現実主義=バブルに無縁
・実利性に富む=ケチ
・手堅い人生設計=資格好き
リスクが感じられるものには絶対に手を出さない名古屋人。裏を返せばケチで超現実主義。売り上げアップよりもコストダウンで利益を上げることを考える。
他人を信用しないのでビジネスでも新規取引には時間がかかると心得よう!
0211無職捏造自演バ力竹内
2016/03/07(月) 23:27:19.88ID:olOnUBJwとか言う雑魚キャラ...ダッセェなぁ〜w(笑)
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
糞味噌糞過ぎて糞ワロタw(笑)
r
0212名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/08(火) 08:00:47.33ID:bF5a55tyhttp://www.nikkei.com/article/DGXLZO97566480S6A220C1L91000/
0213名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/08(火) 08:23:00.88ID:NRGuM6UAhttps://tabelog.ssl.k-img.com/restaurant/images/Rvw/11124/640x640_rect_11124147.jpg
行ったことあるかい
そう
今年は三年に一度の
トリエンナーレだ2016
アートあいち
0214名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/08(火) 12:25:00.13ID:gBAT/SXB金山伏見今池にあるのを知ってる人は名古屋人でもどれだけいることやら
今池は完全に死んだんだっけか?
0215名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/08(火) 12:57:12.19ID:bF5a55tyそういえばトリエンナーレやってたな
0216名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/08(火) 18:20:46.13ID:wRpQhmy9大阪もどんどんそういう感じになってるみたいね
https://www.value-press.com/pressrelease/156322
名古屋も同じ路線で華やかな感じなのがいいのかなぁ
0217名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/08(火) 19:07:02.00ID:Phxn5XiU0218名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/08(火) 22:25:28.87ID:BVABRyCaいらない。
あの手の画面は押し付けがましくて目障りで公害でしかない。
夜になると更に眩しくてウザ過ぎる。
DQNの車でよくある、やたらモニターを付けて見せびらかしたがるのと同レベルの下品さ。
大阪には合ってると思うけど。
0219名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/08(火) 22:27:46.29ID:HCggjnOn0220名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/08(火) 22:35:36.75ID:0S1vRgoX金山協議会立ち上げて、跡地に何を作るか検討してるけど結構大規模な開発やるかもしれない
0221名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/08(火) 23:23:12.17ID:GeUp0zB0大須の世界一になったナポリピッツァの店も出店したり
0222名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/08(火) 23:33:21.91ID:4IoOe1a8いやいやそこに勤める者にとっては問題が
ランチ難民だ
大名古屋にもランチ食べれるとこ出来るからプラマイゼロとか言う甘い人いるけど
価格と待ち時間など考えているだろうか
例えば大名古屋で飲食してたらカネの問題が出てくる
ビジネスマンの許容範囲を超える店舗がたほとんど
従業員や遠方客は街の飲食店に現れるわけで毎日ランチ争奪戦
そもそもリニア名古屋駅や名古屋総合駅化計画などで立ち退く飲食店も多く
正に死活問題
0223名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/08(火) 23:47:04.16ID:GeUp0zB0シャショクルってのがあって、
オフィスに各社の弁当を集めた弁当屋が来るってのが良さそうだったな
高層ビル勤めのランチ難民はあぁいうので我慢してもらうしか無いだろう
0224名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/09(水) 00:06:01.86ID:EtnShnNo※このように東京は絶対に叩かないところに注目
0225名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/09(水) 00:06:59.34ID:HMcE7VPV仕事はぎゅうぎゅう積め
昼はランチ難民
ほんとうの難民とかわらいよ
0226名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/09(水) 00:07:38.14ID:JfSWt9g7オフィス需要もホテル需要もあるわな
低層は商業施設、中高層はオフィスとホテルの高層ビルが無難でしょ
高さは200mぐらいで
0227名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/09(水) 00:18:07.34ID:0KvfouJe百貨店及び大型商業施設の売上
あべのハルカス近鉄本店 1036億円
http://motokadenchan.seesaa.net/article/431816725.html
あべのキューズモール 450億7700万円
天王寺ミオ 366億円
https://mobile.twitter.com/Mark20130309/status/636690734175797249/photo/1
p
アスナル金山 35億円w
http://www.city.nagoya.jp/somu/cmsfiles/contents/0000005/5711/syuseikiti1hyou.XLS
0228名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/09(水) 06:13:46.63ID:vmzmD0lL海外に目を向けろって(輸出・外需)
0229名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/09(水) 06:14:15.56ID:vmzmD0lL0230名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/09(水) 06:14:23.62ID:vmzmD0lL海外に目を向けろって(輸出・外需)
0231名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/09(水) 07:09:49.09ID:UEYfsV/d0232名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/09(水) 07:20:01.99ID:NOIVPkVW無知って幸せだよなw もっと時事に強くなれよw
昨年新しくオープンしたルクアイーレは店舗面積が3万3000平米で
従来のルクアの店舗面積2万平米と合わせて5万3000平米になりファッションビルとしては国内最大級になる
新たにオープンしたルクアイーレにある伊勢丹エリアだけでも1万3000平米あり大名古屋の伊勢丹ハウスの4倍以上の店舗面積なんだよw
http://lucua.jp/about/lucua1100_150119.pdf
0233名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/09(水) 07:26:26.80ID:xK9//07Lだって愛知県は高卒率日本一だからなw
0234名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/09(水) 07:38:33.28ID:m7YsQU0N東芝は大赤字
関東の家電業界も安泰ではない
0235名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/09(水) 07:59:50.46ID:yVeoXoWsスゴ杉
名古屋の天下取り始まる
本能寺の変で頓挫して以来450年
尾張名古屋の悲願達成
0236名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/09(水) 09:12:30.89ID:cDxcufje0237名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/09(水) 09:53:35.97ID:KctqHBHF大行列5000人!!!
0238名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/09(水) 09:57:09.75ID:eLV+4EtGああいう大きいオフィスビルには一般向けの飲食店以外に社員用の食堂が設置されたりするよ。
大名古屋のAチームのオフィスはアルコールも飲めるおしゃれな食堂が完備されているとTVでやってた。
0239名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/09(水) 12:44:31.82ID:FnaL1/wQ痛い目見るまで変わらないんだろうな。
0240名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/09(水) 13:26:54.50ID:6TNqvNpK大名古屋ビルヂング開店前の行列は僅か300人w
グランフロントやルクアの開店前行列5000人とエライ違いだなw
これは今日1日で5万人もいかないだろうなw
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2016030990113307.html
0241名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/09(水) 13:31:17.16ID:cEvxvrIe0242名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/09(水) 13:54:43.57ID:VdKkoQaJ板住人だけでも300人位はいける数値
0243名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/09(水) 15:04:08.65ID:BxoRSBCI天下の大名古屋ビルヂング
行列の長さ=万里の長城
そんなことを想いながら
待つ私だった
0244名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/09(水) 17:06:58.68ID:NOIVPkVWhttp://www.fashionsnap.com/news/2011-05-05/osaka-station-city-50/
グランフロント 初日34万人(2013年4月26日)
http://ryutsuu.biz/topix/f050804.html
ルクアイーレ(伊勢丹) 初日32万人(2015年4月2日)
http://digital.asahi.com/article_search/list.html?keyword=JR大阪三越伊勢丹
ヨドバシ梅田 初日22万人(2001年11月22日)
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/ヨドバシ梅田
梅田阪急リニューアル 初日20万人(2012年10月25日)
http://www.fashionsnap.com/news/2012-10-26/hankyu-umeda2-20/
ミッドランドスクエア 初日5万人(2007年3月6日)
http://meieki.keizai.biz/headline/347/
なおセントラルタワーズの初日人出は記載なし
0245名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/09(水) 17:35:50.98ID:NOIVPkVW大阪ステーションシティ 延床面積53万平米 商業施設面積13万4000平米
JRセントラルタワーズ 延床面積41万6565平米 商業施設面積5万5429平米
京都駅ビル 延床面積23万8000平米 商業施設面積8万8000平米
JR博多シティ 延床面積20万平米 商業施設面積10万平米
http://www.hilife.or.jp/datafile2011/04.pdf
0246名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/09(水) 17:37:34.02ID:vQm5z4uv世界No.1だから当然の来客だったけどね\(^o^)/
0247名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/09(水) 17:41:30.74ID:TNYGprkOゲートタワー開業後は合計64万平米で
大阪ステーションシティを
余裕で超えるわけか。胸熱
0248名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/09(水) 17:42:31.70ID:eLV+4EtGこっち系の店は従来は栄中心だったけど、ついに名駅に出店するようになったか。
0249名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/09(水) 17:43:03.61ID:NOIVPkVW商業施設は大阪ステーションシティが日本一のままだけどな
0250名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/09(水) 17:44:30.00ID:gFJZrR4Jちょっと大きめのイオンの普通の日曜日の客数が10万人前後だから
そのように数字を出すのは恥だぞ。
もしかしてアンチ大阪の人がやってるのかも?
0251名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/09(水) 17:55:50.06ID:TNYGprkOん?越谷のイオンが一位って
そのソースに書いてあるけど。
0252名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/09(水) 17:57:47.70ID:NOIVPkVW推測でモノを言ってはいけないぞ
東海地方最大のイオン常滑でも
オープンから3日間で約13万人なんだよ
http://ameblo.jp/tengukazoku/entry-12102943667.html
0253名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/09(水) 18:01:02.28ID:NOIVPkVW駅ビルとしてな
0254名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/09(水) 18:09:43.78ID:TNYGprkOまぁ低層階の商業フロアはほぼ全ての階で接続予定の
タワーズ・ゲートタワーと違い、
元々存在していたアクティ大阪を名前を変えてまで
ステーションシティに無理やり組み込んだ
大阪のそれはインパクトに欠けるし、
実際新北ビルとほとんど接続してないけどな。
0255名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/09(水) 18:13:09.80ID:NOIVPkVW百貨店及び大型商業施設の売上
あべのハルカス近鉄本店 1036億円
http://motokadenchan.seesaa.net/article/431816725.html
あべのキューズモール 450億7700万円
天王寺ミオ 366億円
https://mobile.twitter.com/Mark20130309/status/636690734175797249/photo/1
p
アスナル金山 35億円
http://www.city.nagoya.jp/somu/cmsfiles/contents/0000005/5711/syuseikiti1hyou.XLS
0256名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/09(水) 18:17:36.33ID:NOIVPkVWノースゲートとサウスゲートは1階と3階で連結している
しかも1階はアルビの商業施設があるのでノースゲートとサウスゲートは分断されていない
これに陸橋を渡るだけで連結されているグランフロントやヨドバシ梅田や梅田阪急を合わせると天文学的数字になる
0257名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/09(水) 18:24:25.99ID:TNYGprkOだから場所も離れているし
2フロアしか連結していないじゃん。
タワーズとゲートタワーは隣り合っていて、
商業部分はほぼ全てのフロアでしている。
陸橋の話なんかしてねーよ。
0258名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/09(水) 18:26:43.69ID:HMcE7VPV街としての総面積ならよいけど
0259名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/09(水) 18:29:47.85ID:xK9//07Lお前相当悔しいみたいだなw
そう火病るなw
0260名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/09(水) 18:30:13.40ID:eLV+4EtGhttp://hissi.org/read.php/develop/20160309/Tk9JVlBrVlc.html
0261名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/09(水) 18:31:42.27ID:NOIVPkVWノースゲートとサウスゲートはアルビが間にあるので商業施設は連続している
0262名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/09(水) 18:34:00.06ID:NOIVPkVWスルーして結構
そりゃ嫌だろうな都合の悪いレスばかりする俺は
あくまでも事実をレスしているまでで別に煽ったりはしていないよ
0263名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/09(水) 18:34:29.41ID:HMcE7VPV0264名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/09(水) 18:54:41.59ID:ZqJIBcHAお、こっちに逃げてきたんか!
0265名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/09(水) 22:01:24.19ID:qTS86ndL・金山のアスナルは素敵な商業施設だとは思うが更新されてしまう。
・大曽根のイオンモール矢田は大曽根駅から遠い。
・今池の商業施設はピアゴ、ダイエー、ドンキホーテくらい
0266名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/09(水) 22:07:35.58ID:0ZReecqH3F建てのアスナルが素敵だってwww
0267名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/09(水) 22:17:01.78ID:0ZReecqHさすがにあれは連結してるとは言えない。
大阪駅をはさんで大丸、ルクア・ルクア1100、グランフロントと大型商業施設が連続している。
現在大阪駅前に新たにペデストリアンデッキを建設中で、これができれば阪急百貨店ともつながることになり、超大型商業施設がつながることになる。
0268名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/09(水) 22:25:32.33ID:Mj7AO2nCまだ再開発とかしないんだ
0269名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/09(水) 22:29:14.37ID:+RC1kwnN名鉄3館・近鉄・タワーズ・ゲートタワー・JPタワーが
すべて横並びかつ同じデッキで接続予定の名駅は無敵だなwwww
タワーズとゲートタワーは、ペデ・地下・各フロアで完全に一体化するしな。
0270名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/09(水) 22:29:32.84ID:0KvfouJeノースゲートとサウスゲートは1階と3階と5階が繋がっている
https://osakastationcity.com/guide/pdf/floor_guide.pdf
0271名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/09(水) 22:31:45.47ID:0KvfouJe名駅地区全て合計しても商業施設の延床面積は梅田の4分1しかないよ
0272名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/09(水) 22:34:10.12ID:+RC1kwnN当然名鉄3館、近鉄は建て替え後の話だ。
ついでに日生ビルも足しておこう。
0273名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/09(水) 22:37:24.04ID:vmzmD0lL2020年には更地に戻される
そのため建物は簡易設計にすることで初期投資を抑えてる
名古屋市住宅都市局が金山総合駅を中心とした30ヘクタールの再開発を決定
名古屋市民会館等も含む
0274名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/09(水) 22:39:46.15ID:0KvfouJe4分の1どころでは無かったわ8分の1だったわ
社団法人 日本ショッピングセンター協会によるデータ
商業施設と地下街(百貨店は含まず)の店舗面積
名駅
ミッドランドスクエア 1万7000平米
JR名古屋駅(ファッションワンなど) 1万700平米
エスカ 6031平米
ユニモール 6006平米
名駅地下街 サンロード 4772平米
テルミナ 2013平米
名駅合計 4万6522平米
梅田
ハービスプラザ ENT 5万1000平米
サウスゲートビルディング 4万5000平米
グランフロント大阪 4万4000平米
阪急三番街 3万8629平米
HEP FIVE 2万1200平米
ルクア 2万平米
ホワイティ梅田 1万3720平米
NU 茶屋町 1万1450平米
ヒルトンプラザイースト 1万789平米
ブリーゼブリーゼ 1万平米
ハービスプラザ 8595平米
ディアモール大阪 8000平米
ヒルトンプラザウエスト 7825平米
イーマ 7566平米
エスト 6872平米
梅三小路 3996平米
ドーチカ 3861平米
梅田OPA 3200平米
NU茶屋町プラス 3000平米
阪急17番街 2768平米
アルビ 1900平米
梅田合計 32万3371平米
これには百貨店だけで無く大型家電店も含めていない
因みにヨドバシ梅田の店舗面積は4万5000平米と記載されている
0275名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/09(水) 22:41:39.99ID:0KvfouJe0276名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/09(水) 22:54:06.98ID:Yb8JBk9o栄の老舗が裏から妨害してきたからな
0277名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/09(水) 22:57:00.47ID:Yb8JBk9oJRと名鉄とのデッキ接続は絶対にないからね
0278名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/09(水) 23:01:09.03ID:Mj7AO2nCいつも思うけど、名鉄や近鉄はこれ以上地下駅を拡張する余裕がないと言われるが
JRの上を利用させてもらうことできないのかな
東京駅の中央線とかそういう二階建てだし
0279名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/09(水) 23:12:07.29ID:+RC1kwnNとりあえずどこのデータか知らんが、
ルーセント、JPタワー、伊勢丹除く大名古屋、
スパイラル、チカマチラウンジ、第二トヨタはなぜ含まないの?
やるなら徹底的にやれや
0280名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/09(水) 23:13:51.15ID:+RC1kwnN既にそういった報道がある中で、
絶対に無いと言い切れる根拠は?
0281名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/09(水) 23:15:18.17ID:0KvfouJe商業施設の項目に記載されていない
梅田にも大阪駅前第一〜第四ビルに商業施設があるが記載されていないので省いた
0282名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/09(水) 23:16:52.36ID:+RC1kwnNならば、そんな基準が曖昧なデータを持ち出さないことだな。
0283名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/09(水) 23:19:12.72ID:BKp6L1FMそんなショボい商業施設足しても屁のつっぱりにもならんやろwww
0284名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/09(水) 23:20:20.84ID:0KvfouJeソースはあるぞ
0285名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/09(水) 23:26:43.84ID:+RC1kwnNデータがいい加減だと言いたかっただけで、
梅田に何があろうとかまわんし、
ダラダラ羅列されたところで別に興味も湧かない。
ごめんねw
0286名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/09(水) 23:28:27.18ID:R9tgVE1X星が丘テラス
最強!
0287名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/09(水) 23:30:38.51ID:BKp6L1FMデータ出されたら圧倒的に名駅がショボいのが露呈するもんなwww
0288名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/09(水) 23:32:53.29ID:0KvfouJeアンタがやるなら徹底的にやれやと言ってんだろ?
0289名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/09(水) 23:34:08.11ID:+RC1kwnN別に露呈しようがどうでもいいよ
わけわからんデータをひけらかす奴が
消えればw
0290名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/09(水) 23:35:11.84ID:0KvfouJe0291名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/09(水) 23:35:22.07ID:+RC1kwnNいやだからもう遅いってwww
0292名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/09(水) 23:39:06.25ID:0KvfouJe最新版が出ていないので少し古いデータになるが2014年時点でのデータを比較すると
名古屋ビジネス地区のオフィス延床面積が142万0033坪
名駅地区のオフィス延床面積が43万0224坪
http://www.e-miki.com/market/download/report/report_nagoya2015.pdf
大阪ビジネス地区のオフィス延床面積が345万3534坪
梅田地区のオフィス延床面積が130万8869坪
http://www.e-miki.com/market/download/report/report_osaka2015.pdf
この時点では圧倒的に大阪及び梅田の方が規模が大きい事がわかる
名駅地区のオフィス延床面積は梅田地区の3分1以下になっている
現在建設中または解体中の150m以上の高層ビル (小数点は四捨五入)
JRゲートタワー【名駅】 220m
フェスティバルタワーウエスト【中之島】 199m
ザ・パークハウス【中之島】 193m
曾根崎リンクシティ【梅田】 190m
梅田1丁目計画【梅田】 189m
梅田3丁目計画【梅田】 187m
グローバルゲートタワー【笹島】 170m
旧ラマダホテル跡【中津】 167m
豊崎3丁目計画【中津】 159m
梅田周辺 7棟
名駅周辺 2棟
これを見ても今後新たに建設されている高層ビルも圧倒的に梅田の方が多いのがわかる
オフィス空室率梅田が逆転 !
三鬼商事の最新リポートによると2016年1月の空室率は
梅田が5.92パーセントで10年9ヶ月ぶりに6パーセントを割り名駅は6.25パーセントと言う結果になった
大阪はその他にも南森町地区が5.48パーセント、新大阪地区が5.83パーセントと6パーセントを割っており
大阪全体でも7.27パーセントとここ最近空室率が減り続けている模様
名古屋は名駅の6.25パーセントがトップで次いで伏見地区の7パーセントと続く
名古屋全体では7.18パーセントとなっており昨年8月の6.62パーセントからここ最近は下降気味である模様
オフィスリポート名古屋
https://www.e-miki.com/market/download/sokuho/C1602_NA.pdf
オフィスリポート大阪
https://www.e-miki.com/market/download/sokuho/C1602_OS.pdf
これも延床面積で名駅の3倍以上もある梅田の方が空室率が低いと言う状況になっている
よく名古屋のオフィス賃料が大阪に315円差まで追いついたと言われるが
これも名古屋のデータは名駅・伏見・丸の内・栄の都心部のみの平均賃料であって
大阪のデータは梅田・淀屋橋・本町・心斎橋の都心部のみならず南森町や新大阪も含まれた平均賃料になっており
梅田と名駅の賃料は相変わらず約2000円程度の差が開いているのが現状だ
0293名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/09(水) 23:47:13.63ID:R9tgVE1X怒り新党
ナゴヤ飯
0294名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/09(水) 23:50:39.78ID:0grLOw9Y0295名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/10(木) 00:10:30.23ID:L0B7OGtZホント気持ち悪いな
0296名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/10(木) 07:20:18.87ID:O7ivhTW+>>279
栄の松坂屋をわすれるなよ
0297名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/10(木) 07:24:43.38ID:O7ivhTW+近鉄がないし 新幹線もない、関空もとおい
梅田のどこがいいのかね
0298名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/10(木) 07:28:53.39ID:O7ivhTW+ひとしく一様に発展しなければならないだけど
じっさいは人も建物も梅田に集中してしまった
これ反省しないと 都市計画のしっぱいだから
0299名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/10(木) 07:31:51.98ID:C4uN91Olそら名駅よりも遥かに都市規模も大きく商業施設や飲食店も充実し毎日の通勤に利用する在来線の運行本数も多く便利なところだろう
0300名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/10(木) 07:35:49.48ID:+GWA8vhU環状線の内側も心斎橋・難波は栄・大須よりも遥かに賑やかだし
淀屋橋・本町も伏見・丸の内よりも遥かに大きなビジネス街だぞ
お前無知だなw
0301名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/10(木) 07:38:48.20ID:+GWA8vhU一流リサーチ会社が調査した各繁華街一等地の坪単位の賃貸相場 最新版
名駅 4万円〜10万円
http://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-nagoya_sta
栄 5万円〜12万円
http://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-sakae
梅田 10万円〜30万円
http://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-umeda
心斎橋 8万円〜24万円(環状線内側)
http://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-shinsaibashi
難波 7万円〜17万円(環状線内側)
http://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-nanba
天王寺 5万円〜12万円
http://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-tennojiabeno
0302名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/10(木) 07:40:05.42ID:C4uN91Ol0303名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/10(木) 07:45:18.96ID:O7ivhTW+岐阜から名古屋 豊橋への連絡はいいだけど
東西方向 三重から瀬戸や豊田へは弱いだよ
何回も各停を乗りついで ようやくたどり着く
改良しないといけない
0304名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/10(木) 07:49:52.33ID:l8OteqpV豊田市は重要なポジションだろ?
0305名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/10(木) 07:58:55.98ID:O7ivhTW+トータルな交通網としてはしっぱいで
平凡な地下鉄にして東山線に接続したほうがよかったな
0306名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/10(木) 08:00:49.67ID:l8OteqpVとにかく名駅から豊田市まで直通で行ける様に鉄道アクセスを整備した方がいいわ
0307名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/10(木) 08:15:05.28ID:MdFLwhbEそのおかげ?でわざわざ名駅前にトヨタが自社グループのために高層ビル作ってるからねえ
名駅と豊田市が、岐阜みたいに新快速で20分とかだったらなってなかったかも
0308名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/10(木) 08:20:00.47ID:O7ivhTW+豊田は
高速道路の大幹線がいくつもあつまっていて
どの方面へもべんり
ある意味 名駅以上の交通網の中心といってもよい
ただし 名駅ー豊田間だけがふべんなんだよ
へんなはなしだ
0309名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/10(木) 08:37:11.93ID:l8OteqpV0310名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/10(木) 08:52:49.95ID:bSi/CbbR0311名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/10(木) 08:58:43.48ID:2TwP9vmU名古屋駅→豊田駅
検索結果
http://l2.upup.be/f/r/ZJ1AVp3n5a.jpg
0312名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/10(木) 08:58:50.50ID:DWr6jNgb知立から三河線に乗り入れするのがそれほど難しいのかな?
0313名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/10(木) 09:22:10.66ID:l8OteqpVこの前藤が丘からリニモに乗ったわ
藤が丘ってなんか雰囲気が千里中央に似ているな
0314名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/10(木) 10:45:05.50ID:YFC1c/OBホントそれな。
東海市の太田川駅や大阪市の阪急淡路駅の様な感じで、
立体的な高架駅にして乗り換えを便利にさせるのもアリだと思うんだがね。
名古屋人は、地上の立体交差よりも地下の交差を考える傾向にあるのかな。
0315名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/10(木) 11:10:36.36ID:tNuSs4VQトヨタの工場群経由しながら路線作れば人乗るでしょ
0316名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/10(木) 11:11:57.95ID:J3LKoHVV2月1日現在の愛知県の人口は 国勢調査修正を含め749万1045人
(前月比1045人増)
この分だと5月6月にも750万人超えの可能性。(3月4月にはいったん人口は減少するので)
名古屋市の230万人超えも同様かな。
http://www.pref.aichi.jp/uploaded/attachment/206764.pdf
0317名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/10(木) 17:42:33.80ID:sr8Ajwkq名鉄の太田川駅はすごく立派だよね。
0318名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/10(木) 18:41:54.88ID:xbYmQmhi大阪どころか福岡にも完全敗北
国内ホテル料金、平均12%上昇 東京は1万6945円
http://www.asahi.com...9562QJ39ULFA01M.html
同社のサイトを使って予約した1泊1室あたりの宿泊料金を調べた。
主要な都市別では東京が最も高く1万6945円で、前年より8%上がった。
大阪は1万5157円と前年より24%上がり、上昇率トップとなった。
札幌(前年比16%)、名古屋(同15%)、京都(同14%)などでも伸び率が大きく、訪日外国人に人気の都市が全体を押し上げた。
ホテルも
大阪>>>福岡>>名古屋(笑)
0319名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/10(木) 18:46:25.13ID:2TwP9vmU岡
(笑)
0320名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/10(木) 19:32:58.15ID:WdysJPks2015.2 → 2016.2
名古屋 7.36 7.25
大阪 8.24 7.04
-0.88 +0.21
0321名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/10(木) 19:40:20.11ID:tNuSs4VQ大名古屋もJPタワーも開業して供給が増えたからそんなもんじゃないの
0322名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/10(木) 20:20:06.71ID:p3qqA7T7やばいのは空港の方だろう
国際線旅客は大きく分けてアウトバンド(出国日本人)とインバウンド(入国外国人)の二つがあるけど、
最近数年間で、セントレアはインバウンドで福岡空港に大きく引き離され、新千歳、那覇にも並ばれている
だけど名古屋都市圏の後背人口によって、アウトバンドでは福岡以下に大きく差をつけ、
全体の国際線旅客数は、これら四大中堅空港の中でトップを維持してきた
だけど、全国的にアウトバンド自体が縮小傾向であると同時に、インバウンドが急拡大したことで、
セントレアと福岡空港の差がかなり縮まってきている
福岡空港は滑走路の処理能力の限界があるので、思うように伸ばせないかも知れんけど、
セントレアも成長を維持加速し続けないと、今年か来年ぐらいに逆転の可能性がないとは言い切れない状態
中部「国際」空港が、「国際空港」の看板を持たない福岡空港に国際線旅客数で負けるという事態は、絶対に回避しなくてはならない
0323名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/10(木) 20:29:21.42ID:BgtNXWi8http://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/20160310_747600.html
0324名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/10(木) 20:32:24.55ID:462650BAスルーしてね
0325名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/10(木) 20:32:52.64ID:Y5OAKWGZ本日発表された三鬼商事のリポートによると
2016年2月時点の空室率は名古屋全体で7.25パーセント、大阪全体で7.04パーセントと言う結果になった
大阪は昨年8月の8.29パーセントから毎月空室率を減らし今回の数値に至った
名古屋ビジネス地区全体 7.25パーセント
名駅地区 6.07パーセント
http://www.e-miki.com/market/download/sokuho/C1603_NA.pdf
大阪ビジネス地区全体 7.04パーセント
梅田地区 5.65パーセント
http://www.e-miki.com/market/download/sokuho/C1603_OS.pdf
0326名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/10(木) 20:34:01.05ID:462650BAhttp://www.nikkei.com/article/DGXLASFD09H0R_Z00C16A3L91000/
>>316
愛知県も名古屋市も人口増えてるね
出生率を上げていかないとな
0327名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/10(木) 20:35:04.21ID:462650BA0328名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/10(木) 21:00:14.59ID:Y5OAKWGZ2016年2月時点でのオフィス延床面積は以下のとおり
名古屋ビジネス地区全体 150万3840坪
名駅地区 52万3775坪
http://www.e-miki.com/market/download/office/D1603_NA.xls
大阪ビジネス地区全体 350万3347坪
梅田地区 133万7077坪
http://www.e-miki.com/market/download/office/D1603_OS.xls
0329名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/10(木) 21:08:04.11ID:sr8Ajwkq半島人は福岡人と同じ国籍だから。
0330名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/11(金) 09:04:28.24ID:s26hPj2A大須かそこらで地下鉄東部線と乗り換えできるようにすればさらに便利かと。
あと、名駅から瀬戸電に乗れれば定期持ってない本線ユーザーも今より安く(名鉄単一料金で)栄に行くことができるから延伸して欲しい
0331名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/11(金) 09:07:28.12ID:s26hPj2Aセントレアは拠点性がまだ乏しいかもしれない。
福岡空港は中国韓国からの乗り入れが多いだろうし、新千歳や那覇は観光客が多く利用する。
ハブ空港のような乗り換え拠点を目指すことによって利用者増加を目指せば良い
0332名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/11(金) 10:01:23.16ID:WdVDJNdm瀬戸線はもう名鉄をやめて 名古屋市が買い取ってしまえばいいかな
そうすれば一体感ができて乗り換え問題もなくなる
愛知環状線やリニモもばらばらな存在だから 瀬戸線とあわせて
県営か市営の共同運営にしたほうがよくないかな
0333名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/11(金) 12:23:07.69ID:FKx5jnFMハブ空港化は二川が安いし、羽田も国際線が増える
なかなか厳しい
まずは東京や大阪に流出している、在名企業の海外出張時を取りこぼさないようにすることからかな
0334名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/11(金) 12:35:35.65ID:rVojfG6+二川は豊橋にある駅名だわ
0335名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/11(金) 15:45:02.20ID:PeUKSYpY訪日外国人客が好調で国際線が週359便と過去最高を記録してる
アジア向けの中距離路線(国際線)を目指すってことで一致
エアアジアの開業はちょっと遅れてるけどね>人材確保もろもろ
世界1位の空港に選ばれた(The World's Best Regional Airport 2015 受賞)
http://www.centrair.jp/special/skytrax2015/
まあ羽田国際化で中部と成田の空港需要がおびやかされてる面はあるけどね
日本の空港ってアジアからのインバウンドが7割
アウトバンドについては人口減少で縮小していく
0336名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/11(金) 15:46:13.06ID:PeUKSYpYデルタが羽田から出て行こうとしてる始末
東証の地盤沈下と同じ
0337名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/11(金) 17:21:13.76ID:62lqqxS9>Regional Airport
0338名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/11(金) 21:12:24.03ID:+dSw7j21大名古屋の失敗と空室率でも抜かれたことの腹いせか?
大阪どころか福岡に抜かれた現実を見ないと
0339名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/12(土) 07:02:33.80ID:91mFJcFS東海地方は三菱系で1000社あるからあっという間に満杯
0340名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/12(土) 07:11:37.57ID:fMF8eVYZ上流階級はミッドランドスクエアで買い物に食事プラス口説き
名古屋ウィメンズマラソンと競輪日本選手権(優勝6000万円最高峰)で
日曜は名古屋に集中!
0341名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/12(土) 08:22:08.56ID:r3HolEZR名古屋の上流階級も中流階級も名駅の商業施設がショボくて可哀想だなw
社団法人 日本ショッピングセンター協会によるデータ
商業施設と地下街(百貨店は含まず)の店舗面積
名駅
ミッドランドスクエア 1万7000平米
JR名古屋駅(ファッションワンなど) 1万700平米
エスカ 6031平米
ユニモール 6006平米
名駅地下街 サンロード 4772平米
テルミナ 2013平米
名駅合計 4万6522平米
梅田
ハービスプラザ ENT 5万1000平米
サウスゲートビルディング 4万5000平米
グランフロント大阪 4万4000平米
阪急三番街 3万8629平米
HEP FIVE 2万1200平米
ルクア 2万平米
ホワイティ梅田 1万3720平米
NU 茶屋町 1万1450平米
ヒルトンプラザイースト 1万789平米
ブリーゼブリーゼ 1万平米
ハービスプラザ 8595平米
ディアモール大阪 8000平米
ヒルトンプラザウエスト 7825平米
イーマ 7566平米
エスト 6872平米
梅三小路 3996平米
ドーチカ 3861平米
梅田OPA 3200平米
NU茶屋町プラス 3000平米
阪急17番街 2768平米
アルビ 1900平米
梅田合計 32万3371平米
http://www.jcsc.or.jp/data/pdf/list_of_shopping_centers.pdf
このデータの後に完成した商業施設
大名古屋ビルヂング 8500平米(イセタンハウスは3000平米)
http://www.fashion-press.net/news/9953
ルクアイーレ 3万3000平米(イセタンゾーンは1万3000平米)
http://lucua.jp/about/lucua1100_150119.pdf
これらを足すと現在のところ名駅5万5022平米、梅田35万6371平米になる
これには百貨店だけで無く大型家電店も含めていない
因みにヨドバシ梅田の店舗面積は4万5000平米と記載されている
名駅の商業施設面積は梅田の6分の1w
0342無職捏造自演バ力竹内
2016/03/12(土) 09:06:44.31ID:2fnJZIhY*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
終わり名古屋くんだりの僻地の知多『半島』野郎
又大阪に敗れたのかよ此れで何連敗目だよw(笑)
$
0343名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/12(土) 09:38:32.55ID:PovXb529http://style.nikkei.com/article/DGXNASFK0602G_X00C11A9000000
日本の地下街文化は
サンロードから始まった(ドヤ顔)
http://www.youtube.com/watch?v=e36nXq-0RPg&feature
0344名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/12(土) 14:01:33.78ID:Sta1VpJeいくらJPタワーと大名古屋が供給されたからといって
ここまで順位を下げるのは名古屋のオフィス需要の弱さが出てしまっている
オフィス空室率(低い順)
2015.2 → 2016.2
@東京 @東京
A札幌 A札幌
B名古屋※ B福岡
C福岡 C横浜
D横浜 D大阪
E大阪 E名古屋※
F仙台 F仙台
0345名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/12(土) 15:48:01.79ID:UARNbWxX>ちょっとこれはマズイんじゃないのかな?
吹いたw 名古屋人に成りすましたマルチネガキャンww
え?まさか2位札幌をアピしたいのか?札幌人??(苦笑い)
そんな無駄なことやって何がしたいの?w
お前らの立場なんかどうにもならんのに
海鮮丼でも食ってろw生魚臭いw
大阪人だけでもウザいのに下っ端道産子がこっち見んなアホw
0346名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/12(土) 15:56:24.22ID:PEERjwDt大阪人を煽るとまた名古屋人に都合の悪いデータ貼るぞw
0347名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/12(土) 16:42:27.29ID:Sta1VpJe私はまだ名古屋の人間として認められていないということでしょうか
0348名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/12(土) 17:54:40.16ID:BIwvWkA4きみは頭が悪い。
都市の規模がまったく違うということがわからんのか。
0349無職捏造自演バ力竹内
2016/03/12(土) 19:40:41.63ID:2fnJZIhY*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
終わり名古屋くんだりの僻地の知多『半島』野郎
又大阪に敗れたのかよ此れで何連敗目だよw(笑)
3
0350名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/12(土) 19:48:25.66ID:Sta1VpJe確かに名古屋にとってはあの規模のビルでも大量供給だったのかもしれません・・・
0351名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/12(土) 20:29:53.12ID:PovXb5290352名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/12(土) 21:56:17.93ID:J3Y2QRTv@hontounokotoga_
3月12日は名古屋の市街地に、B-29による空襲があった日
1945年(昭和20年)3月12日未明、米国はB-29爆撃機 200機による
名古屋市の市街地に対する大規模空襲を行い10万人以上が罹災した。
0353名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/12(土) 23:59:49.20ID:kNXbAMk6わざわざ自己紹介するとか
あほwww
何回も言ってるけど
匿名で自己紹介しても信じる奴はばかだけだよ
普通の人なら君は名古屋の人間ではないなと感じるでしょう
だから君は馬鹿にされるんだよ
そもそも認められてるとか認められないとかどうでもいい
0354無職捏造自演バ力竹内
2016/03/13(日) 00:30:30.54ID:Ji7VU+Po*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
終わり名古屋くんだりの僻地の知多『半島』野郎は
又大阪様に敗れたのかよ此れで何連敗目だよw(笑)
X
0355名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/13(日) 00:33:54.76ID:tDnBFiKmやっぱり名駅周辺の高層ビルの高さにも限界があるな
超高層ビルを建設するならやっぱり栄エリアだな
300m400m500m級の高層ビルでも地盤的には良いわ
0356名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/13(日) 00:42:12.88ID:nZFF9NS80357無職捏造自演バ力竹内
2016/03/13(日) 05:56:48.07ID:Ji7VU+Poリポート取材をして居るけど終わり名古屋
くんだりの僻地の知多『半島』でもこう言った
外国人が終わり名古屋くんだりの僻地の知多
『半島』で日本フリークがリポート取材を
したりした動画は有るのかい?
↓
http://officiallist.videotopics.yahoo.co.jp/video/letsjapanch/58738?auto=off
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
終わり名古屋くんだりの僻地の知多『半島』野郎は
又大阪様に敗れたのかよ此れで何連敗目だよw(笑)
Q
0358名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/13(日) 09:30:04.39ID:yVausAWb大都会ナゴヤの風景に酔う地方民たち
0359名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/13(日) 09:52:20.87ID:+f/1DE9e日本で一番人が集まる商店街って紹介されてた
浅草と秋葉原と巣鴨が一緒になったごった煮多国籍商店街大須
http://www.tbs.co.jp/gacchiri/
0360名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/13(日) 09:56:20.04ID:yVausAWb0361無職捏造自演バ力竹内
2016/03/13(日) 10:17:10.25ID:Ji7VU+Po名古屋くんだりの僻地の知多『半島』の
マラソン...正に公開処刑...ダッセェなぁ〜w(笑)
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
終わり名古屋くんだりの僻地の知多『半島』野郎は
又大阪様に敗れたのかよ此れで何連敗目だよw(笑)
N
0362名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/13(日) 12:40:13.27ID:CE22aaX2日本って地震多いから、一カ所に超高層を集中させるのはリスクかもしれない
東京の地盤が弱いのは湿地帯ってこともあるけど、ビルが集中しすぎてるのも問題視されてる
0363名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/13(日) 12:41:41.57ID:CE22aaX2いいとしこいたオッサンがやってるかと思うと笑える
0364名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/13(日) 13:39:29.13ID:E6rzw25Aどうやら悔しいみたいだなw
もう一回貼ってやろうか?
0365名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/13(日) 17:40:28.81ID:dJSHTadU名古屋港は娯楽施設がばらばらなので無料か土日エコ切符で乗れる回遊循環バスが必要
これなら他の地方から電車で来た人も車なしで名古屋港が楽しめる
循環経路
名古屋港−稲永公園−金城埠頭−(名港トリトン)−ブルーボネット−名古屋港
0366名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/13(日) 18:13:41.26ID:8K2SyTcU環状線の殺伐としたつまらない景色を延々と見せられ
名古屋のショボさツマラナイ街と言う印象を
脳裏に焼き付けられた日本国民...
0367名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/13(日) 18:23:11.49ID:2HK4uxyw梅田地区
大阪ステーションシティ 13万4000平米
http://www.hilife.or.jp/datafile2011/04.pdf
阪神百貨店及び他商業施設 10万4000平米
http://www.fashion-press.net/news/10375
阪急百貨店梅田本店 8万4000平米
http://www.hankyu-hanshin.co.jp/ir/data/ER200502071N3.pdf
グランフロント大阪 8万700平米
http://www.grandfront-osaka.jp/project
ハービスエント 5万1000平米
ヨドバシ梅田 4万5000平米
阪急三番街 3万8629平米
HEP FIVE 2万1200平米
阪急百貨店メンズ館 1万5459平米
ヌー茶屋町 1万1450平米
ヒルトンプラザイースト 1万789平米
ブリーゼブリーゼ 1万平米
ハービスプラザ 8595平米
ヒルトンプラザウエスト 7825平米
イーマ 7566平米
エスト 6872平米
http://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2010-umeda
梅田地区合計 63万7085平米
名駅地区
JR高島屋及びJRゲートタワー 8万7000平米
http://machicarrot.com/blog/8245
名鉄百貨店本館 3万6646平米
名鉄百貨店メンズ館 1万8328平米
https://www.e-meitetsu.com/mds/company/03.html
ミッドランドスクエア 1万7000平米
http://www.burantasu.com/sc/detail/1423.html
ビックカメラ名古屋駅西店 1万5389平米
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1105/bic.htm
LABI名古屋 9250平米
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20111110_489897.html
大名古屋ビルヂング 8500平米
http://ryutsuu.biz/store/g030521.html
JPタワー名古屋 3700平米
http://jptower-nagoya.jp/pdf/150514.pdf
近鉄パッセ 1708平米
http://www.burantasu.com/sc/detail/3172.html
名鉄地区合計 19万7521平米
名駅地区の商業施設面積は梅田の3分の1以下である
0368名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/13(日) 18:24:10.37ID:2HK4uxyw梅田地区
阪急・阪神・大丸百貨店及び大阪駅構内 3883億6400万円
ヨドバシ梅田 1111億8000万円
阪急三番街 341億5300万円
HEP FIVE 276億8000万円
茶屋町アプローズ周辺 187億1300万円
北新地商店会 159億7600万円
ハービスENT・ヒルトンプラザウエスト 158億5800万円
エスト1番街 117億2800万円
梅田地下センター(ホワイティ梅田) 114億1500万円
阪急北商店街 105億300万円
ダイヤモンド地下街(ディアモール大阪) 80億9300万円
NU茶屋町 76億4300万円
大阪駅前第四ビル 72億9600万円
ナビオ阪急 72億4300万円
ヒルトンプラザ 62億5000万円
大阪駅前第三ビル 52億5700万円
専門大店 48億1600万円
大阪駅前第一ビル 47億7400万円
大阪駅前第二ビル 40億5900万円
梅田新道商店会 39億6300万円
阪急東通第三商店会 38億1000万円
阪急17番街 34億9200万円
大阪マルビル商店会 33億3700万円
お初天神通商店街 30億6700万円
ハービス大阪 25億9300万円
大阪駅前地下街 18億1700万円
阪急32番街 17億6700万円
阪急梅田駅西側周辺 16億8800万円
ドーチカ 12億9100万円
新梅田シティ(梅田スカイビル) 12億100万円
芝田町商店会 11億1000万円
梅田地区合計 7301億3700万円
名駅地区
名駅1丁目商業集積地区(高島屋・名鉄百貨店等) 1625億6900万円
椿町商業集積地区(ビックカメラ等) 345億2800万円
名駅前桜通商店街 85億6800万円
西柳錦商店街 77億7500万円
テルミナ地下街 53億700万円
ユニモール 50億7200万円
ミッドランドスクエア 43億7200万円
名古屋地下街 34億8400万円
エスカ地下街 30億4400万円
広小路名駅商店街 11億5700万
大名古屋ビル 10億8800万円
メイチカ 10億2100万円
名駅地区合計 2379億8500万円
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syougyo/result-2/h19/xls/niji/ritchi.xls
この時点では梅田が名駅の約3倍以上
売上になっているが
この後に名駅で新たにオープンした大型商業施設は大名古屋だけなのに対して
梅田で新たにオープンしたのはグランフロント、ルクア、ルクアイーレ、ヌー茶屋町プラス等があり
阪急百貨店と大丸百貨店も大幅に増床してリニューアルオープンしている
やはり売上は5倍以上は余裕だろうな
0369名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/13(日) 19:19:18.37ID:NHHdHAx0名古屋のイメージ変わると思うけど
0370無職捏造自演バ力竹内
2016/03/13(日) 19:21:29.80ID:Ji7VU+Po『何でも有り勝負』を御所望な様でして...だったら
此方と致しましても『何でも有り勝負』で結構ですよ!?
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
終わり名古屋くんだりの僻地の知多『半島』野郎は
又大阪様に敗れたのかよ此れで何連敗目だよw(笑)
よ。
0371名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/13(日) 20:06:31.69ID:xjroxbYi大津通りのホコテン区間と桜通りの銀杏並木は通って欲しい
兎に角、環状線が本当にガンだな
アレが景色をどうしょうもなくつまらなくさせている
世界にアピールしたいのであれば、コースの見直しをして欲しい
世界の有名都市マラソンなんて、みんな自動車の不便とか無視して
景観を最優先にしたコースにしているんだからさ
0372無職捏造自演バ力竹内
2016/03/13(日) 20:12:32.39ID:Ji7VU+Po『東海豪雨』で名古屋の河村市長が政府に自衛隊の
派遣を要請して掛かった費用を早急に弁済をして
下さいね...でなきゃ〜終わり名古野人さんは
『税金泥棒』呼ばわりをされてしまいますよ!!!
其れでも良いんですか?
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
終わり名古屋くんだりの僻地の知多『半島』野郎は
又大阪様に敗れたのかよ此れで何連敗目だよw(笑)
ぅ
0373名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/13(日) 20:29:26.89ID:PP5ulx081000mタワーとかほざいないて
なんとかならんかな
それはともかくマラソンのほうは楽しませてもらった
選手や支援のかたはご苦労様です
つぎはサミットだね ビッグイベントがつづいて
関西人の相手をするまもないな
0374無職捏造自演バ力竹内
2016/03/13(日) 20:46:54.06ID:Ji7VU+Po終わり名古野人さんの御相手をして居る遑も
御座いません...残念でしたね...ダッセェなぁ〜w(笑)
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
終わり名古屋くんだりの僻地の知多『半島』野郎は
又大阪様に敗れたのかよ此れで何連敗目だよw(笑)
が
0375名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/13(日) 21:01:04.44ID:tvyCNnQGこの時期は一年で一番 「緑」 が少ない。 もちろんサクラも咲いてない。
時期を変更すべき。 この時期に決めたヤツはどこの誰?
0376名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/13(日) 21:56:04.63ID:4vP2lZdc今日の名古屋駅は混んでたよ。
0377名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/13(日) 22:33:06.35ID:9B0RGvnj福岡 世界水泳大会
関西 ワールドマスターズ
愛知は?
0378名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/13(日) 22:39:32.16ID:9B0RGvnj爆笑
四代都市で一番リーマンショックの影響を受けたのが愛知県
そう言う保守的な考えしかできず、将来は約束されてると
信じ混んでるから納期遅れまくりのMrjを強引に開発したり
世界中に需要ない、経営破綻しかねないリニア
を信じたりするのでしょう
だから独創的な考えや変化を受け入れられない
そう言う排他的な考えが他所から嫌われ
国際的に福岡に抜かされる原因となるのでしょう
0379名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/13(日) 23:17:57.82ID:dJSHTadU名古屋発の独自性や、情報発信力をつけるべきである。
それはもちろん、日本国内のみならず世界に向けての情報発信力である。
さいわいにも、若い世代はテレビをあまり見なくなった。
メディアのパワーはネットへとシフトしている。
今後東京発信のマスメディアは衰退するだろうし、追い風は吹いている。
0380名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/14(月) 00:09:57.49ID:PuYMqFNH建設中の名城大学を初めて見た
建物のデザインとか、笹島の愛大よりはるかに格好いいね あれ
0381名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/14(月) 00:44:12.48ID:S511gzJL日本中の若者を集められるような、
中身のある大学に育ってもらいたいものだわ
名城大学って名古屋来て知った
0382無職捏造自演バ力竹内
2016/03/14(月) 02:28:09.16ID:gRk1pn1K『迫力不足』ですね...終わり名古屋くんだりの
僻地の知多『半島』の女性版長距離駆けっこで
映し出される街並みの迫力は...ダッセェなぁ〜w(笑)
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
終わり名古屋くんだりの僻地の知多『半島』野郎は
又大阪様に敗れたのかよ此れで何連敗目だよw(笑)
【
0383名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/14(月) 02:40:21.55ID:zfEm71Cv愛知 中スポ マスターズスイミング(ドヤ顔)
世界の扉を開く愛知を今後も宜しく御願い致します
0384無職捏造自演バ力竹内
2016/03/14(月) 02:43:53.51ID:gRk1pn1K*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
終わり名古屋くんだりの僻地の知多『半島』野郎は
又大阪様に敗れたのかよ此れで何連敗目だよw(笑)
時
0385名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/14(月) 06:06:38.87ID:4PE3Rf6Q廃棄食品とか名古屋独自文化でしょうw
アピタのフードコートで名古屋めしコーナー見かけたらうへぇってなるよw
0386名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/14(月) 07:06:27.12ID:A9CCCaJaお前んとこは偽造して売ってんのか?どんな土人地域なんだよ
0387名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/14(月) 07:25:13.05ID:QDr4ifzg雑多なのに定型化している
どて みそ てば こてこてすぎる
スイーツ感があるものはないか
0388名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/14(月) 07:31:01.41ID:QDr4ifzg玉葱とタバスコのソースをつけてくれる
あれいいね 名古屋ソースとして売りだそうw
0389名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/14(月) 07:32:53.06ID:A9CCCaJa言うほど衰退もないぞ
ここで何度も言われてるように名駅(ビジネス街)
栄(歓楽街)と役割りが違うから棲み分けもできてる
名古屋はリニアや航空機産業で千載一遇が訪れてる
中部経済会はこれを好機と捉えて攻めることを打ち出してる
栄の再開発もこれからだよ
>>379
まぁ、そもそも東西って言ってる時点で東京メディアの術中に嵌ってる
名古屋は独自路線だからね
0390名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/14(月) 07:42:00.10ID:A9CCCaJa>実際に大阪国際女子マラソンを視た後やと...正直
>『迫力不足』ですね...
無職の願望が虚しいw
いつまでもマラソンの話してんの無職だけw
悔しいのう 悔しいのうwwww
0391名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/14(月) 07:47:24.00ID:A9CCCaJa東京⇔名古屋が僅か40分で数年後には更に短縮
これで一大経済圏ができる
大阪は置いてきぼりで一地方都市に落ちぶれる ざまーみろw
http://takeshiigaku.com/archives/1135
静岡大学の土居英二教授によると2055年頃には愛知県が大阪府よりも大きくなって日本第2の県になるという。
その理由は愛知県は大企業があり、工場も多く、雇用が安定しているからである。
よって、愛知県は人口減少率が極めて低いのだ。
一方、大阪府はなんてこともない都市に成り下がる。
そしてここから、様々な産業や文化が衰退をはじめる。
0392名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/14(月) 08:05:57.36ID:lpa+B9DL2010年10月と2015年10月の人口増減数
東京中央区(銀座・日本橋)
2010年10月 12万2762人
2015年10月 14万1087人 プラス1万8325人
東京港区(六本木・汐留)
2010年10月 20万5131人
2015年10月 24万3390人 プラス3万8259人
大阪中央区(心斎橋・難波)
2010年10月 7万8687人
2015年10月 9万3037人 プラス1万4350人
大阪北区(梅田)
2010年10月 11万392人
2015年10月 12万3679人 プラス1万3287人
名古屋中区(栄・大須)
2010年10月 7万8353人
2015年10月 8万3210人 プラス4857人
名古屋中村区(名駅)
2010年10月 13万6164人
2015年10月 13万3275人 マイナス2889人
http://uub.jp/rnk/k_k.html
名駅のある中村区は人口が減ってるじゃんw
0393名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/14(月) 08:25:56.24ID:A9CCCaJahttp://news.ameba.jp/20160313-127/
韓国のパクリすんなよ大阪!日本の恥さらしが!
0394名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/14(月) 08:26:45.12ID:A9CCCaJahttp://news.ameba.jp/20160313-127/
韓国のパクリすんなよ大阪!日本の恥さらしが!
0395無職捏造自演バ力竹内
2016/03/14(月) 08:28:01.20ID:QVqoNAy3*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
終わり名古屋くんだりの僻地の知多『半島』野郎は
又大阪様に敗れたのかよ此れで何連敗目だよw(笑)
Q
0396名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/14(月) 08:31:10.16ID:zTAKDA/x慌てて負け惜しみのレスそれも連続2回もwww
悔しいのwww
惨めやのwww
0397無職捏造自演バ力竹内
2016/03/14(月) 08:41:01.73ID:QVqoNAy3イライラ...ダッセェなぁ〜w(笑)
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
終わり名古屋くんだりの僻地の知多『半島』野郎は
又大阪様に敗れたのかよ此れで何連敗目だよw(笑)
A
0398名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/14(月) 11:57:56.08ID:1IEjbWDH0399無職捏造自演バ力竹内
2016/03/14(月) 12:01:32.55ID:QVqoNAy3『通名』でのみ粋がるヘタレチキンの仕業やね...
ダッセェなぁ〜w(笑)
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
0400名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/14(月) 12:12:38.59ID:9rFlqSHUhttp://www.kensetsunews.com/headlines.php
名古屋城二之丸にある愛知県体育館の今後をめぐり、県と名古屋市で意見が割れている。
体育館を所有する県は2016年度予算案に体育館整備基本設計費3009万円を新規計上、全面改修する意向だ。
これに対し、国から土地を借り管理している市は名古屋城外への移転を県に要請している。
天守閣木造復元や金シャチ横丁整備など名古屋城再整備の機運が盛り上がる中、城内の他施設にも動きが出てきた。
8日の市議会本会議で河村たかし市長は移転に向けた協議を早期に開始するよう申し入れる意向を示した。
これに対し大村秀章知事は同日、直接のコメントは控えながらも大相撲名古屋場所などスポーツ振興の拠点として今後も県民・市民の期待に応える必要性を強調した。
体育館の規模はS一部SRC造地下1階地上3階建て延べ約1万7240u、1964年竣工。所在地である名古屋市中区二の丸1−1の敷地3万7707uは国有地。
これを市が借り受け公園として管理しており、都市公園法に基づき県が施設を建設した。
以来県は、おおむね5年ごとに市に設置許可を申請しており、直近では17年度に期限を迎える。
県は国際大会が開催できるよう控え室の増設や観覧席の再配置など全面改修を計画している。基本設計の発注時期は未定。
単年度予算でまとめることができる時期に発注する見通し。
一方、市は特別史跡名古屋城跡全体整備計画(06年策定、12年増補改訂)などで以前から移転を要請していた。
2月に県が公表した16年度予算案では改修による長期運用を想定した内容となっていたため、市議会で改めて移転協議を申し入れることにした。
市の16年度予算案には関連事業費は計上していない。
0401名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/14(月) 15:02:04.63ID:cmkls5xQこいつ荒らし過ぎ
0402名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/14(月) 15:31:47.13ID:cmkls5xQ18 :無職捏造自演バ力竹内(茸)@転載は禁止 (オーパイ Sd64-8UBt):2016/03/14(月) 13:43:03.23 ID:rdO6oGTudPi
オーパイ Sd64-8UBt
オーパイ Sd64-8UBt
オーパイ Sd64-8UBt
0403名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/14(月) 15:49:35.91ID:zM8hEEAL結局、名古屋市の街づくりへの考え方が行き当たりばったりで何も進んでいないことに
愛知県がもう待ってられねって感じで、あれもこれも独自に進めだしている感じ
0404名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/14(月) 18:08:22.50ID:mBdbxJOA河村が何も根回ししてないからだよ
政治家は評論家じゃない
自分が行かなくていいから、いきなりテレビで打ち上げる前に一言部下を派遣して断っておくだけの話
金シャチ横丁は国にヘソまげられ
蒸気機関車はJRと近隣住民の同意得られず
国際展示場を空見埠頭に作る話も倉庫持ってる企業と折り合いがついてない
なのに決定事項みたいにテレビでいったら、誰でも怒るぜ
0405無職捏造自演バ力竹内
2016/03/14(月) 19:33:33.40ID:QVqoNAy3ヤレヤレ...ダッセェなぁ〜w(笑)
↓
401 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/03/14(月) 15:02:04.63 ID:cmkls5xQ
>無職捏造自演バ力竹内
こいつ荒らし過ぎ
↓
402 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/03/14(月) 15:31:47.13 ID:cmkls5xQ
akb板
18 :無職捏造自演バ力竹内(茸)@転載は禁止 (オーパイ Sd64-8UBt):2016/03/14(月) 13:43:03.23 ID:rdO6oGTudPi
オーパイ Sd64-8UBt
オーパイ Sd64-8UBt
オーパイ Sd64-8UBt
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
0406名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/14(月) 21:31:24.67ID:isqidH8i体育館は移転してほしいなー
改修じゃなく移転建て替えしてちゃんとしたアリーナ作ってほしいね
0407名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/14(月) 21:51:40.16ID:S511gzJL名古屋のリニア効果も全く活かせてない
千載一遇のチャンスを逃すのは勿体ないわ
早く河村市政は交代して、
次は街作りに見識のある人が市長になって欲しいわ
0408無職捏造自演バ力竹内
2016/03/14(月) 21:57:14.95ID:QVqoNAy3http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000070300.html
廃棄予定だった冷凍カツの横流し事件で、産廃処理業者「ダイコー」が事実上、倒産したことが分かりました。
民間の信用調査会社によりますと、ダイコーは2月と3月の2度にわたって、
手形の不渡りを出して銀行との取引ができなくなり、事実上、倒産しました。
冷凍カツの不正転売が発覚して取引上の信用を失ったことで、元々の経営難に
拍車が掛かったとみられます。負債総額は約9億円とみられています。
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
ヤレヤレ...ダッセェなぁ〜ショボッ...w(笑)
エ
0409名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/14(月) 22:05:28.90ID:06RfIi3qそうですね。
河村氏が市長になってから街作りという点では停滞してますね。
0410無職捏造自演バ力竹内
2016/03/14(月) 22:16:56.83ID:QVqoNAy3美味しいのかい?終わり名古野人さん...w(笑)
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
終わり名古屋くんだりの僻地の知多『半島』野郎は
又大阪様に敗れたのかよ此れで何連敗目だよw(笑)
A
0411名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/15(火) 07:11:11.51ID:Hp38+Kgi千葉みたいに補佐が優秀ならもんだいないだけど
南京だけあいてしておけばいい
0412名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/15(火) 07:13:16.22ID:Hp38+Kgiあたりはずれはしかたがないか
木村知事の兼任でいいよ
0413名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/15(火) 15:35:31.19ID:2adJ4d0B名古屋の敵みたいなことばっかやってくるやつだろうが
0414名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/15(火) 15:38:02.96ID:Tb2oc/ZLhttp://www.nikkei.com/article/DGXLZO98002200T00C16A3L91000/
三菱地所と積水ハウスは3日、名古屋・栄地区に建設する地上21階、地下1階建ての大規模オフィスビルの概要を発表した。
1〜2階を物販など商業店舗が入るフロアとし、オフィス部分には三菱UFJフィナンシャル・グループがテナントとして入る。
新ビルの西隣の「旧名古屋銀行本店」はレストランなどとして活用する。
新ビルは栄地区の広小路通と本町通が交わる交差点に立地する旧大和生命ビル跡地に建設し、2018年2月末に完成予定。
今月1日に新築工事に着工し、旧名古屋銀行本店の耐震補強など改修工事は6月に始める。
プロジェクト名は「(仮称)錦二丁目計画」とした。
新ビルには、近隣の三菱東京UFJ銀行の名古屋本部ビルに入る三菱UFJグループの各社が移り、
同行はその後、名古屋本部ビルの建て替えに着手する。
旧名古屋銀行本店には婚礼・レストラン事業を手掛けるプラン・ドゥ・シーが入り、レストランやバンケットルームなどを運営する予定だ。
0415名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/15(火) 15:56:35.63ID:Tb2oc/ZL河村市長は威勢はいいんだけど根回しをまったくしない
根回しなしでもやれると勘違いしてるのは大阪と同じ
せめて調整能力の高い副市長でも任命すればいいんだけどいないしな
前市長の松原武久のときはオール与党体制で議会や政府の信任もあったから次々仕事できた
野党系の議員を選んでも
たしかに河村は見てておもしろいオジサンだけど、政治家とタレント活動は違う
次は与党推薦の市長に1票入れた方がいいよ
0416名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/15(火) 17:11:21.77ID:EFNzJSn9もと官僚との違いかね
やっぱ
0417名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/15(火) 17:19:58.86ID:tSOogIwh名古屋駅直下からSLが走って大規模国際展示場やものづくり交流施設な並べば面白い街になると思うよ。確かに
でも名古屋には街づくりより福祉をなんとかしてほしいという住民や、保育園など子供をなんとかしてほしいという住民の意向を受けた議員がいるんだから
汚い話かもしれないけど説得して自分のやりたいことやるには、相手に手土産持たせることも必要よ
減税議員だけで議会の過半数占めるだけの自信があるならいいけどさ
ケンカしたっていいことはないよ
0418名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/15(火) 18:03:12.27ID:+jNb3Q9Bあんな顔でも東大法学部出身、元官僚
愛知県職員如き見下すことが出来ないキャリアだからな
河村も、一応一ツ橋出身だが、その後が零細ボッコ屋
キャリア不足と言うか、行政経験が無さすぎなんだろうな
で、市職員からも見下されたりしてそう
0419名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/15(火) 22:36:25.25ID:wtLDYROh0420名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/16(水) 01:04:59.46ID:JBXmLsNP「レゴブロックの世界です」
「隙間が無いんですよ」
http://l2.upup.be/f/D4YWugj2NU.3gp?nowtime=1458056561
0421名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/16(水) 02:09:54.57ID:KOS/JMKz【速報】
本日のきらめきちゃん ID:ZhZ7Mxcp
本日の無職竹内ちゃん ID:c5vT3AhN
双方とも九州出身です
IDでわからないときはIpを抜きましょう
あなたの選択
通報をする → アク禁になる、場合によっては逮捕
通報をしない → スレを盛り上げてくれる、二人が可哀想に見える、勝手に大阪が嫌われる、勝手に大阪の質が下がる
1日100スレする基地がい中の基地がいは3人です
もう1人は、田舎百姓、横浜8分の1、関東百姓、横浜が大阪の10分の1もあるなんて、素晴らしいベッドタウン、
「大都会だ」
「レゴブロックの世界です」
「隙間が無いんですよ」
が口癖の大阪>>>名古屋+横浜+ スレ主です。
この人はレスする度にIDを変えるので素人には見分けがつかないでしょう。
0422無職捏造自演バ力竹内
2016/03/16(水) 02:12:33.05ID:c5vT3AhN『半島』野郎は枕を悔し涙で濡らして眠りに
就くのか...ヤレヤレだぜぇ...ダッセェなぁ〜
ショボッ...w(笑)
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
終わり名古屋くんだりの僻地の知多『半島』野郎は
又大阪様に敗れたのかよ此れで何連敗目だよw(笑)
(
0423名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/16(水) 12:57:47.04ID:ydsvyYOj名古屋の邪魔ばっかしてくる政策してくるやつはさっさと出ていけよ
0424名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/16(水) 12:59:44.17ID:ydsvyYOj神田松原時代とは逆
0425名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/16(水) 13:07:09.95ID:ydsvyYOj名古屋城2の丸の那古野城跡から愛知県体育館は出ていけ
て言ってるのに出ていかない
緑区は自然のままがいいて住民は言ってるのに安っぽい恐竜施設作る
展示場は名古屋市内にしろてみんな言ってるのに常滑に作ろうとする
弾丸ミサイル飛ばされて名古屋市は朝鮮学校に補助金出さないて言うと
反対する
神田松原時代は愛知県庁と仲良かったのに今は名古屋市の邪魔ばかりしてきてる
0426名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/16(水) 13:15:23.77ID:ydsvyYOj0427名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/16(水) 15:36:37.85ID:mVaoxpmL県体作るなら名鉄枇杷島〜神宮前でお願いしたい
0428名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/16(水) 16:58:39.57ID:ydsvyYOj愛知県はどかない
改修するって言い張る
ほんと愛知県庁は邪魔ばかりするようになった
0429名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/16(水) 18:35:23.76ID:hlfhrlP2県体育館も難しい問題だね。あれも古いから。
0430名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/16(水) 18:43:44.44ID:ox5GzjtDhttps://www.youtube.com/watch?v=XrHdWnREc6E
0431名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/16(水) 19:19:42.63ID:aGkzvMZq整備目標時期が決まってるのに、市長も議会も役人も結局尻込み。
デカイ数字出しちゃったから、それに引っ張られて妄想ばかりしてた。
そんな馬鹿に付き合わないで、愛知県はベストな選択をした。
むしろ褒めてやりたいね、このことでは。
なんにしても、今の名古屋市には一体感もなければ、熱意もない。
だから、県にも国にも民間にも侮られる。内輪揉めしすぎ。
最近にしても、アジア大会やフットサルW杯、技能五輪などなど、
ほとんど県が主導して動いてる。情けない話だあね。
0432名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/16(水) 20:36:45.88ID:+YZ+ilR5アホバカ信者がファビョッているねw
0433無職捏造自演バ力竹内
2016/03/16(水) 21:01:33.46ID:c5vT3AhN東浦町の工場が停止するでござるよ
↓
【液晶】ジャパンディスプレイ、国内2工場のライン停止 中国も集約へ
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ16H2B_W6A310C1MM0000/
液晶パネル大手のジャパンディスプレイ(JDI)は生産体制を見直す。
2016年中をメドに東浦工場(愛知県東浦町)と茂原工場(千葉県茂原市)でそれぞれ一部ラインを停止。
中国に3カ所ある組み立て工場も1カ所に集約する。生産効率を引き上げて競合する韓国メーカーに対抗する。
事業統合を検討していたシャープが鴻海(ホンハイ)精密工業の傘下に入るため、単独で生き残る戦略を加速する。
↑
ワロタw(笑)ヤレヤレだぜぇ...
ダッセェなぁ〜ショボッ...w(笑)
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
終わり名古屋くんだりの僻地の知多『半島』野郎は
又大阪様に敗れたのかよ此れで何連敗目だよw(笑)
2
0434名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/16(水) 21:24:45.85ID:Q3RX7ve+名古屋と関係ねえし(笑)
最重要指標である財政力指数
都道府県の財政力指数番付
http://area-info.jpn.org/KS02002.html
愛知県No.1
全国・全地域の財政力指数番付
http://area-info.jpn.org/KS02002All.html
愛知の市町村が上位に名を連ねる
<抜粋>
かつて東京都と愛知県だけが1.0を上回る都道府県でした
――――――――――――
知多半島や渥美半島など確かに僻地と言えばそう言えなくもないが…
しかし愛知県全体はとても潤った豊かな街であることを認めなくてはならない
0435名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/16(水) 21:27:09.18ID:WFSB5d/D誰も使わないわざとらしい名古屋弁が下品だし(本人はウケてると思ってる)
1000mタワーとかパフォーマンスだけのタレントはいらない
0436名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/16(水) 22:15:39.87ID:hlfhrlP2結果を残さないといけませんね。
人気だけでは厳しいですね。
0437名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/16(水) 23:08:04.09ID:WRABmpLn・沢山の人が、偏った意見を一貫して支持する
偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法
・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法
偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い
靖 国 参 拝、皇 族、国 旗 国 歌、神 社 神 道を嫌う カ ル ト
10人に一人は カ ル ト か 外 国 人
「ガ ス ラ イ テ ィ ン グ」 で 検 索 を !
0438名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/16(水) 23:35:48.20ID:JB+TIdFS名古屋市民の見識が問われる
遊んでる暇は無いんだよな
街作りは待った無しなんだよ
0439名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/17(木) 04:25:01.93ID:Tp9H+6n72015年 コンテナ取扱量(TEU)
神戸港 2,705,000
名古屋港 2,630,804
0440名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/17(木) 05:25:17.24ID:rSETHOhgヒント
輸入、赤字、損害
0441無職捏造自演バ力竹内
2016/03/17(木) 05:45:01.72ID:Dsg53nf5*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
0442名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/17(木) 05:55:10.03ID:N9yplNqmイチャモン結構
でも
ものづくりNo.1愛知(名古屋)の実績はスゴイのです(^o^)v
https://www.phaj.or.jp/distribution_2015/data/2015-08.pdf
0443無職捏造自演バ力竹内
2016/03/17(木) 06:00:26.85ID:Dsg53nf5*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
終わり名古屋くんだりの僻地の知多『半島』野郎は
又大阪様に敗れたのかよ此れで何連敗目だよw(笑)
❻
0444名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/17(木) 06:02:47.60ID:Tp9H+6n7http://www.mlit.go.jp/common/000228240.pdf
0445名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/17(木) 07:07:27.45ID:Oh8eV351だから関西人ははずかしい
はずかしいぞ
あー
はずかしい
0446名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/17(木) 07:16:31.56ID:N9yplNqm輸出額スゴ杉
ダントツですね名古屋\(^o^)/
輸出額マイナス輸入額が勝負
東京は赤字
実質的には名古屋がNo.1(^o^)v
0447名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/17(木) 07:23:12.20ID:+0xOrLUkhttp://saitoshika-west.com/blog-entry-3539.html
関空、東南アジアなど充実、本当のアジアゲートウェイへ
http://wingdaily.exblog.jp/24592669/
関空に成田の背中が見えてきた!? 両空港の規模の違いや旅客数
http://usefulnavi.info/socialinfomation/1026/
グランフロント大阪の成功要因
http://bestmindoc.com/2015/05/%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%95%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%83%88%E5%A4%A7%E9%98%AA%E3%81%AE%E6%88%90%E5%8A%9F%E8%A6%81%E5%9B%A0/
>品物の売り買いだけでは、人間は満足できません。
>物が溢れ返った時代の今となっては、
>品物よりも知的好奇心を満たす分野に惹かれて消費者は動いているのです。
>知的好奇心を求める動きは、
>儲かるとか、大企業だとかの枠に捉われることなく、
>無限に広がっていく。
海外を味方につけることで、これだけ大阪の国際的機能が強化されている!
0448大阪イケメン伊達【データ】男 ◆lsaxZALrTI
2016/03/17(木) 08:01:28.50ID:6Sl5Fueqそれ位わからんのか?
0449名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/17(木) 08:12:31.89ID:Oh8eV3510450名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/17(木) 08:27:55.89ID:N9yplNqm頭大丈夫か(笑)
地方者は
トヨタあっての愛知とか
トヨタなくなったら愛知沈没とか
無知杉の阿呆たちだから(笑)
確かにトヨタは強いが
愛知県全体がものづくりダントツNo.1
「トヨタにおんぶにだっこ」なんて思ってる経済音痴はホント恥ずかしいぞ(笑)
0451無職捏造自演バ力竹内
2016/03/17(木) 08:36:26.79ID:Dsg53nf5♪───O(≧∇≦)O────♪
終わり名古屋くんだりの僻地の知多『半島』野郎は
又大阪様に敗れたのかよ此れで何連敗目だよw(笑)
や
0452大阪イケメン伊達【データ】男 ◆lsaxZALrTI
2016/03/17(木) 08:37:13.13ID:6Sl5Fueqトヨタ関連の売上が1位なのは確かなんだからよ
それに愛知県は日本の工場だから名古屋港の輸出額が多いのは当然と言ったまで
それを大ハシャギして喜んだりお前に様に少し批判されれば火病る輩がみっともないんだよw
0453無職捏造自演バ力竹内
2016/03/17(木) 08:44:38.82ID:Dsg53nf5『内需』が脆弱なのは『朝鮮半島』&『知多半島』の
類似点なのは矢張り...と言った処かね〜『血』は
争え無いと言う事か...!?
♪───O(≧∇≦)O────♪
終わり名古屋くんだりの僻地の知多『半島』野郎は
又大阪様に敗れたのかよ此れで何連敗目だよw(笑)
ょ
0454名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/17(木) 08:45:46.53ID:Oh8eV351博多じゃない大分かもしれんけど
0455名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/17(木) 13:41:03.26ID:qrCXpLbg自動車中心だよ
九州地方が自動車産業になってる
0456名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/17(木) 13:44:01.36ID:qrCXpLbg輸出が強い地域が日本経済をリードしていくしかない
政府は外貨を稼げる企業を保護すること
0457名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/17(木) 16:47:31.20ID:4ATiyHkwまったくの別物
男と女ほど違います
日本は総人口である需要はあまり減らない
これに対して生産年齢人口は
急速に縮小していきます
需要に対して供給が急激に不足する、
すなわち、猛烈な人手不足になるわけです
失業率は1%台の完全雇用が実現され
それでも仕事がたくさんあるので
一人当たりの生産性向上が必須となり、
企業の設備投資が進み、経済はものすごい勢いで
成長するわけです
https://www.youtube.com/watch?v=LGHOlWVjkrk
0458名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/17(木) 18:36:32.37ID:y/McvtS/https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E6%B2%B3%E6%B8%AF
0459無職捏造自演バ力竹内
2016/03/17(木) 18:57:00.18ID:Dsg53nf5♪───O(≧∇≦)O────♪
0460名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/17(木) 19:03:17.53ID:gwzUCKtZ0461無職捏造自演バ力竹内
2016/03/17(木) 19:18:19.97ID:Dsg53nf5♪───O(≧∇≦)O────♪
0462名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/17(木) 19:32:33.32ID:uulPg2mG人手不足になんてならないですよ。
高卒の工員の代わりはAIロボットが十分に働いてくれますよ。
10年後には高卒の工員さんは要らなくなるだろうな。
ただし、大企業だけの話。
0463名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/17(木) 19:50:00.75ID:4ATiyHkw∧__∧
( ´,_ゝ`)∧∧l||l
/⌒ ,つ⌒ヽ ) <>>462
(___ ( __)
"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚`
0464名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/17(木) 20:03:01.28ID:Oh8eV351そうでもないですよ
ちゃんと教育をうけて
チームワーク チームプレーができる
高卒さんは 貴重な人材なの
Fラン引きこもりより高給で入社できる
0465無職捏造自演バ力竹内
2016/03/17(木) 20:04:42.22ID:Dsg53nf5♪───O(≧∇≦)O────♪
0466名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/17(木) 20:12:01.56ID:Oh8eV351日本式高校教育でもよいし
イスラム式軍事教育でもよいし
17才なら 社会性ができてくれるだけどな
10才で終了では だめだわ
0467名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/17(木) 20:15:20.40ID:Oh8eV351学校にかよわせたら
あんなことにはならないのに
0468名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/17(木) 21:31:34.72ID:RR92bxdAhttp://l2.upup.be/f/r/MtHeZU5HXU.jpg
江戸大坂名古屋博多じゃ
http://l2.upup.be/f/r/7jGcLdEKCc.jpg
四大都市たい!
http://l2.upup.be/f/r/XiPsXZpt2z.jpg
横浜論外ばい(笑)
0469名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/17(木) 21:41:36.11ID:7uyJTQqk0470名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/17(木) 21:56:48.45ID:EJno6X8Bサカエスプリングは、名古屋・栄一帯を中心に、矢場町、大須、新栄地区のライブハウス&クラブで行われるオムニバス・ライブサーキット。
新緑が美しい季節に文化を感じる栄のイベントですね。
0471名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/18(金) 16:33:48.13ID:vMz8VPO5県体育館移転
大村知事「万に一つもない」
0472名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/18(金) 18:16:36.77ID:Nnc0/jC9バスケットやフットサル ハンドボールがあるんだよね
これらを1同にあつめて まとめて観戦したい
ないかな
0473名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/18(金) 18:22:44.41ID:ZnU6g6hM0474名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/18(金) 18:33:29.39ID:N/98kTJZ6年にまとめた整備計画…
この間の10年間、なにをやっていたんだ
出て行って欲しいなら、代替地を検討する時間が十分にあっただろ
県の都合とか何も考えていないんだな
それこそ、名古屋競馬場を廃止して
そこに県立体育館やサッカー場を整備して、周辺をスポーツパークに
するとか検討出来ただろうにさ
名古屋城近くだとしても、国家公務員宿舎跡地開発の時に
市としてまとまった土地を確保することも出来たのに
中国総領事館に…なんてアホな話にならずに済んだのにさ
まぁ、これは河村が防止してくれて、河村の数少ない業績だけどさ
0475名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/18(金) 22:59:00.45ID:Av7FM1E/0476名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/18(金) 23:05:23.75ID:Av7FM1E/0477名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/18(金) 23:47:12.09ID:PH5eIG4A更にその長は
三河出身と尾張出身
気が合うはずがない
「馬が合わない」「反りが合わない」現両首長
0478名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/19(土) 00:19:01.65ID:Lgnwf3pd河村知事も大村知事も、長としての能力が根本的に足りないわな
それに、この地域は有能な政治家を輩出してないね
これが全て、今の街作りが遅れてる結果に表れてる
0479名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/19(土) 00:38:31.09ID:bDTJYECW昔から水と油の関係
縄張り戦争だ
だが
おおさか維新の会のような同党から同じ考えイデオロギーの長が揃って出ない限り余程上手くはいかない
それでも過去
無所属と言いながら自民党派の長が二人現れても上手くいかなかったこと多々
それほど役所同士の根は深い
0480無職捏造自演バ力竹内
2016/03/19(土) 00:44:06.79ID:b/PmUXfr今夜も長く徹夜に成りそうやね...w(笑)
♪───O(≧∇≦)O────♪
糞味噌糞過ぎて糞ワロタw(笑)
は
0481名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/19(土) 01:50:05.35ID:x0E/sH3A河村は知事じゃなく市長
若い人は河村の考えは合うと思うけどね
名古屋城観光開発のために愛知県体育館とか場所変えたほうがいい
場所を変えれないなら名古屋城にあった外観にするべき
国際展示場は名古屋港で愛知県と共同で最低10万平方メートル以上
名古屋城内に中国領事館禁止
有松や桶狭間の観光地化とか河村は自分の考えと一致する
法人税減税と天守閣木造化に関しては中立の立場だけど
河村は間違いなく愛知名古屋が好きだわ 特に徳川宗春が好きなんだろうな
大村は正直、何がやりたいのかわからんわww
あいつなんで支持あるの?
0482名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/19(土) 02:32:26.78ID:3gVTIX9gで、河村の実績って何があるの
何のグランドデザインも無く、ただ思い付きでギャーギャー言っているだけじゃんwww
議員給料の件だって、子分どものアホ減税議員がバカ過ぎて自滅しているだけだし
減税議員共がちゃんとしていれば議席を減らすこともなく
こんな給料アップの問題なんて起きなかったよwww
0483無職捏造自演バ力竹内
2016/03/19(土) 02:38:15.29ID:b/PmUXfr徹夜に成りそうやね...w(笑)
♪───O(≧∇≦)O────♪
糞味噌糞過ぎて糞ワロタw(笑)
理解
0484名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/19(土) 08:11:42.66ID:F6YmGaHL有松は、あの道路、宿場町を東西に貫く道路を完全に自動車禁止にして
歩行者専用にしないと「観光地」になれないと思う。あそこは車がビュンビュン走ってて怖いよ。
0485名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/19(土) 08:17:39.65ID:F6YmGaHL全面的に改装してキレイにすれば観光地化できるけど、
様々な個人の権利が絡んでるようだから難しいだろうが、
そこを何とかするのが河村市長の仕事でしょうね。「市」の権力でなんとかしないといけないでしょうね。
0486名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/19(土) 10:19:09.34ID:vRIAAEW2政治家の仕事は提案することではないんだよ、実現させることが仕事なんだよ
そのためには時に市民を煽ったり情に訴えたり、ときに妥協したり、時に汚い手を使ってでもやらなきゃいけない
市街地の再開発なんて、現行法上では一人の地権者でも反対したら進まないんだから
正論だけなら共産党でも言える
0487名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/19(土) 11:07:51.17ID:QauE0hNi0488名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/19(土) 11:12:33.59ID:R0V43NMq0489名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/20(日) 01:51:38.58ID:V45VdU3Sその名古屋を政治力を使って、東京一極集中から名古屋へ流入させないと
長期的に日本の利益になるわ
だけど有力な政治家がおらんから、どうにもならんわな
チャンスをみすみす見逃してるわ
0490無職捏造自演バ力竹内
2016/03/20(日) 02:04:07.89ID:du9FZBfZ芸当はどだい無理難題やと言う事だけは理解が出来た
♪───O(≧∇≦)O────♪
糞味噌糞過ぎて糞ワロタw(笑)
美
0491名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/20(日) 14:09:05.92ID:AFCQe5/U金のしゃちほこに
銀のテレビ塔
0492名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/20(日) 15:56:18.69ID:3H2Ggglw防災も超過密都市東京へ効率良く国税を投入
0493名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/21(月) 00:45:37.42ID:+GK4zDNvJR名駅コンコース桜通口に金時計、太閤通口に銀時計。
0494名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/21(月) 16:30:09.98ID:c/ASXivOhttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160318-00000077-san-bus_all
愛知県キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
年3300億円の税収増!!!!!!
0495名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/21(月) 17:33:34.96ID:NUDUBgtw国内最大規模のコスプレイベント〜大阪
http://www.mbs.jp/news/kansai/20160320/00000016.shtml
0496名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/22(火) 10:20:32.30ID:bh5WKxmSまたまた遊具の名称変更して事故の件をウヤムヤにすると予想
0497名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/22(火) 14:34:04.08ID:fqzczbK9http://www.nikkei.com/article/DGXLZO98341450R10C16A3L91000/
白川公園の科学館に併設する形で「ノーベル・プライズ・ハウス」を建てる案(数十億円)
2000年以降のノーベル賞は名大と東大の独占状態
野依良治(名古屋大学教授→理学部学部長→センター長) 化学賞
小林誠(愛知県名古屋市出身→名古屋大学→同大学院→同大学教授) 物理学賞
益川敏英(愛知県名古屋市出身→名古屋大学→同大学院→助手→教授) 物理学賞
下村脩(名古屋大学→同大学院→教授) 化学賞
赤崎勇(名古屋大学助手→教授) 物理学賞
天野浩(名古屋大学→同大学院→教授→センター長) 物理学賞
利根川進(名古屋市出身) 生理学医学賞
小柴昌俊(愛知県豊橋市出身) 物理学賞
6+2名
0498名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/22(火) 14:34:49.79ID:fqzczbK9http://www.nikkei.com/article/DGXLASFD20H0F_Q6A320C1CN8000/
天守閣の木造復元について、名古屋市は東京五輪が開催される2020年7月までの完成
0499名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/22(火) 14:37:59.92ID:fqzczbK9これ2018年から商業採掘が始まる
渥美半島の10カ所で3.3兆円にもなる
今後は発掘箇所を増やしていけばさらに増えるぞ
日本海側の発掘はロシアや北朝鮮とかあるんで難しいかもしれないっていう政府見解
0500大阪イケメン伊達【データ】男 ◆lsaxZALrTI
2016/03/22(火) 14:38:53.20ID:4bFhN4gE最新の3月1日現在名古屋市の人口が229万7902人と対前月よりも456人減少している事が公表された
今回は自然増減だけで無く社会増減である転出超過が多く見られたのも原因か?
特に市内中心部での人口減少や転出が目立っており名古屋市中心部の人口空洞化が懸念される
中区 自然増減マイナス2人、試ミ会増減マイナャX55人
中荘コ区 自然増減マイナス67人、社会増減マイナス42人
千種区 自然増減マイナス30人、社会増減マイナス86人
昭和区 自然増減マイナス12人、社会増減マイナスマイナス48人
南区 自然増減マイナス63人、社会増減マイナス101人
東区 自然増減マイナス4人、社会増減マイナス51人
西区 自然増減マイナス26人、社会増減マイナス18人
中川区 自然増減マイナス32人、社会増減マイナス35人
http://www.city.nagoya.jp/shisei/category/67-5-5-5-0-0-0-0-0-0.html
なお大阪市は近年の都心回帰現象により市内中心部は軒並み人口増になっている
参考大阪市の対前月人口増減数
北区 自然増減プラス24人、社会増減プラス248人
中央区 自然増減プラス45人、社会増減プラス83人
西区 自然増減プラス38人、社会増減プラス139人
福島区 自然増減プラス14人、社会増減プラス28人
天王寺区 自然増減プラス6人、社会増減プラス66人
都島区 自然増減マイナス2人、社会増減プラス109人
http://www.city.osaka.lg.jp/toshikeikaku/cmsfiles/contents/0000014/14987/H28-3-suikei.pdf
名古屋の都心部はゴーストタウンへまっしぐら!ってかwwwww
0501名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/22(火) 16:26:02.83ID:fqzczbK9東京都 13,389,584人 [+95545]
埼玉県 7,240,300人 [+17034]
神奈川 9,100,346人 [+16507]
愛知県 7,446,523人 [+11276]
福岡県 5,093,819人 [+1431]
千葉県 6,198,238人 [△1658]
京都府 2,612,399人 [△6510]
広島県 2,832,190人 [△7205]
大阪府 8,848,482人 [△9209]
岐阜県 2,040,647人 [△10544]
茨城県 2,919,202人 [△11804]
長野県 2,105,187人 [△12059]
兵庫県 5,538,020人 [△17193]
新潟県 2,310,482人 [△17371]
静岡県 3,694,105人 [△17384]
北海道 5,432,200人 [△31403]
0502名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/22(火) 16:27:14.83ID:fqzczbK9年間で見ると増えてるからご心配なく
それとここは名古屋スレなので関係ない都市の話をしないように(宣伝必死すぎ)
0503大阪イケメン伊達【データ】男 ◆lsaxZALrTI
2016/03/22(火) 16:50:55.43ID:4bFhN4gE栄のメインストリートの通行量は心斎橋筋の10分の1以下であるwwwww
大須のメイン商店街の万松寺通の年間販売額は心斎橋筋の17分の1であるwwwww
名古屋テレビ塔の年間入場者数は通天閣の6分の1以下であるwwww
栄最大の地下街セントラルパークの店舗数及び年間販売額はなんばウォークの2分の1以下であるwwwww
栄・大須周辺の全ての駅乗降客数はミナミエリアの3分の1以下であるwwwww
名古屋全体と名駅エリアのオフィス延床面積は大阪全体と梅田エリアの約3分の1であり空室率も名古屋全体と名駅の方が多いwwwww
名駅の路面店賃料は梅田の3分の1で天王寺よりも安い事実wwwww
名駅の商業施設延床面積は梅田の6分の1以下であるwwwww
今月オープンしたイセタンが入居する大名古屋ビルヂングの10日間の入場者数と販売額は
同じイセタンが入居するルクア・ルクアイーレの約10分の1である事が判明したwwwww
名古屋人期待のレゴランドの総事業費はUSJのアトラクション一つ分よりも低予算であるwwwww
ミッドランドスクエア展望台の年間入場者数はあべのハルカスの24分の1で梅田スカイビルの8分の1であるwwwww
そして今回新たに名古屋の中心部は人口が減少し過疎化が進行中でゴーストタウンへまっしぐらwwwww
まだまだネタはあるけど今日はこれ位にしとったるわwwwww
0504名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/22(火) 16:59:02.56ID:n1F23nxr遠慮とか大阪人に似合わんで!全部書いてけよ
0505無職捏造自演バ力竹内
2016/03/22(火) 18:55:22.79ID:JzJ7cYtJ♪───O(≧∇≦)O────♪
0506名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/22(火) 19:29:09.30ID:4znipzAo0507名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/22(火) 19:45:27.87ID:4znipzAohttp://mdpr.jp/news/detail/1572933
永井理子(ながいりこ・18)さんがグランプリに決定
0508無職捏造自演バ力竹内
2016/03/22(火) 19:51:15.91ID:JzJ7cYtJ♪───O(≧∇≦)O────♪
糞味噌糞過ぎて糞ワロタw(笑)
E
0509名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/22(火) 20:10:40.90ID:4znipzAo0510名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/22(火) 20:19:17.04ID:0GtS6jLXじゃ大阪スレに名古屋人がカキコしてないとでも?
お互い様だろ。いい子ぶんなよw
0511無職捏造自演バ力竹内
2016/03/23(水) 01:54:12.82ID:9hxLoo33♪───O(≧∇≦)O────♪
糞味噌糞過ぎて糞ワロタw(笑)
E
0512名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/23(水) 02:12:33.34ID:74xi/rZ6いちいち構う必要なし
0513名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/23(水) 02:56:28.71ID:74xi/rZ63月1日(2月中)は学生、4月1日(3月中)には社会人が転居届けを出すので前月との比較は無意味。
特に大都市では。
因みに前年同月比では
大阪市 2,694,731人 +_7,419人
名古屋 2,297,902人 +21,620人
5月1日(4月中)には元に戻る。
0514無職捏造自演バ力竹内
2016/03/23(水) 03:16:28.02ID:9hxLoo33↓
平成28年1月公示地価
(単位:万円/u)
東京都区:40,100,000
大阪市:11,800,000
横浜市:9,500,000
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー名古屋:9,350,000←w(笑)
福岡市:6,980,000
京都市:4,150,000
神戸市:3,500,000
札幌市:2,900,000
仙台市:2,480,000
さいたま:2,450,000
広島市:2,350,000
♪───O(≧∇≦)O────♪
糞味噌糞過ぎて糞ワロタw(笑)
理解
0515名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/23(水) 03:58:49.93ID:+XLWzWo3竹内、こんなところにもいたのか
早くこんな板から出て働くんや
ここにおっても何もええことない
0516無職捏造自演バ力竹内
2016/03/23(水) 04:09:54.78ID:9hxLoo33↓
515 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2016/03/23(水) 03:58:49.93 ID:+XLWzWo3
竹内、こんなところにもいたのか
早くこんな板から出て働くんや
ここにおっても何もええことない
↑
反論になら無い程度の反論乙w(笑)
♪───O(≧∇≦)O────♪
糞味噌糞過ぎて糞ワロタw(笑)
↑
0517名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/23(水) 04:15:38.05ID:+XLWzWo3これのどこが反論に見えんねん
キミ目ん玉ついとるんか!?
0518無職捏造自演バ力竹内
2016/03/23(水) 04:45:54.00ID:9hxLoo33これのどこが反論に見えんねん
キミ目ん玉ついとるんか!?
↑
w(笑)
♪───O(≧∇≦)O────♪
0519名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/23(水) 05:38:53.52ID:xwV8vLcq行くこともないぞ
そもそも興味ないのだから
0520名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/23(水) 06:44:11.08ID:Xi+DPlTBじゃあこのスレは過疎って
名駅vs梅田や栄vsミナミが伸びているのは何故?
0521名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/23(水) 07:20:31.09ID:dUQhat7s0522大阪イケメン伊達【データ】男 ◆lsaxZALrTI
2016/03/23(水) 09:14:48.40ID:xyaLVMth大阪市
北区大深町4-20グランフロント南館 1180万円(170万円UP)
中央区宗右衛門町7-2Luz心斎橋 955万円(254万円UP)
北区梅田1-8-17大阪第一生命ビル 941万円(76万円UP)
北区角田町7-10HEPナビオ 871万円(74万円UP)
中央区心斎橋筋2-8-5 827万円(257万円UP)
中央区西心斎橋1-4-5御堂筋ビル672万円(116万円UP)
中央区難波1-8-2クリエイトビィ戎橋第一ビル 580万円(115万円UP)
中央区南船場4-4-21りそな船場ビル 545万円(91万円UP)
中央区難波3-6-11なんば池田ビル 462万円(97万円UP)
中央区備後町3-6-2KFセンタービル 435万円(43万円UP)
http://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/attach/hodo-23395_4.pdf
名古屋市
中村区名駅1-2-2名古屋近鉄ビル 935万円(100万円UP)
中村区名駅4-6-23第三堀内ビル 740万円(115万円UP)
中区栄5-1名古屋三越 690万円(65万円UP)
中区栄3-17-15エフエックスビル 550万円(62万円UP)
中村区名駅南1-24-30名古屋三井ビル本館 540万円(86万円UP)
http://www.pref.aichi.jp/uploaded/attachment/208666.pdf
0523名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/23(水) 10:49:06.08ID:Rimc22470524名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/23(水) 11:59:05.34ID:w0oEhupM断トツの最下位にワロタw
0525名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/23(水) 12:03:43.58ID:4iUpVq/kお前は頭大丈夫か
流石の愛知県☆☆☆☆☆
0526名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/23(水) 12:11:50.84ID:pIVr1oPS0527名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/23(水) 13:02:30.18ID:4iUpVq/kはぁ(笑)
頭本当に大丈夫かい
では観光や住みたい街ランキング大自慢の神奈川も嫌われてるのかな(笑)
上位なんか田舎県だろ
出稼ぎに行ってんだよ
神奈川県民も東の京へ出稼ぎに行ってるけど…日帰りだから(笑)
0528名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/23(水) 13:13:48.54ID:rY4nwGnR下のほうほど働く場があるから男性が多く転入してるってことだよ
まだまだ地方では女性は外にまで出なくて良いという意識があるし
0529名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/23(水) 13:53:56.05ID:pIVr1oPS0530大阪イケメン伊達【データ】男 ◆lsaxZALrTI
2016/03/23(水) 14:16:45.12ID:NGqp+pIx内容紹介
「ものづくり」が産業の核となっている名古屋圏(愛知、岐阜、三重各県)から、若い女性の流出が続いている
若い男性の流入は突出しているにもかかわらずだ
一方、人やモノを強烈に惹き付ける東京圏(東京都、埼玉、千葉、神奈川各県)は膨れあがるばかり
http://booklive.jp/product/index/title_id/299767
0531名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/23(水) 15:20:52.69ID:H69JUS/Lさようなら
0532名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/23(水) 18:07:33.90ID:BHKoIlE0栄のスレなのに県レベルのネタかよ。
◆lsaxZALrTI は知能指数が低いなぁw
豊橋市や南知多町から流出した20代の女性もカウントされるわけで。
光浦なんとかは、渥美町から東京に行ったし。
0533名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/23(水) 18:47:44.42ID:0tmgl45N詳細
序章 名古屋圏、離れる若い女性
第一章 「もの作ってなんぼ」女性敬遠
◎競争激化、リニアが拍車
http://astand.asahi.com/webshinsho/asahi/asahishimbun/product/2014120400002.html
0534名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/23(水) 19:18:34.06ID:0tmgl45Nバブル崩壊以後、大阪の没落が顕著で95〜05年まで名古屋と競ってたけど
ここ10年また名古屋は引き離されっぱなしだった
0535名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/23(水) 19:45:07.76ID:pIye6lvdhttp://www.kentsu.co.jp/webnews/html_top/160322300038.html
大規模再開発ビルの完成による就業人口やビジネス客の増加などを背景に、名古屋駅周辺の地価の上昇幅が拡大している。
22日に発表された公示地価をみると、名古屋市中村区の商業地の上昇率は、前年度の5・6%を5・8ポイント上回る11・4%の上昇。
公示地価 住宅地、4年連続上昇
http://www.yomiuri.co.jp/local/aichi/news/20160322-OYTNT50188.html
名古屋駅西口の地点は上昇率が全国3位(38・4%)、東口は同5位(36・0%)となり、
2027年のリニア中央新幹線開業を見据えて、開発への期待感から地価の高騰が続いている。
上昇率上位5地点には名駅周辺4地点に加え、名古屋市中区錦の1地点が入った。
名古屋・栄地区では中国を中心とする外国人観光客狙いの家電量販店の開業が相次いでおり、
こうしたことも地価上昇の背景になっているとみられる。
愛知の商業地、地価上昇に弾み 名駅に職住が集積
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO98730100S6A320C1L91000/
0536名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/23(水) 19:45:37.98ID:pIye6lvd地価は上がらない方がいいよ
賃料・税金などデメリットしかないんで
0537名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/24(木) 06:52:11.97ID:5jGpsjXU0538名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/24(木) 07:25:55.98ID:dL0CFIkfマルチコピペの必死さが痛々しいw
0539名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/24(木) 07:35:02.25ID:p4muvYtK駅前 しかもターミナル駅ほど値上がりするのは
鉄道型ヒエラルキーの特徴
名古屋があまり上がらないのは 車社会だからだ
こじつけた
0540無職捏造自演バ力竹内
2016/03/24(木) 07:35:32.85ID:kQnEM+vc名古屋くんだりの僻地の知多『半島』の方が大阪
よりかは多いと言う意味で捉えて頂いてくれ...w(笑)
♪───O(≧∇≦)O────♪
糞味噌糞過ぎて糞ワロタw(笑)
ワロタ
0541名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/24(木) 08:22:08.32ID:LNy8PYENなんか新しい情報あった?
衰退していく都市は憐れだね
0542名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/24(木) 08:24:37.49ID:MRUMVbEp0543名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/24(木) 08:36:46.75ID:p4muvYtK巨大ターミナル>乗換え駅>特急急行駅>準急各停駅>屋根有り無人駅>屋根無し無人駅
WWW
0544無職捏造自演バ力竹内
2016/03/24(木) 10:03:29.58ID:kQnEM+vc↓
542 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/03/24(木) 08:24:37.49 ID:MRUMVbEp
大坂都構想(笑)
↑
ヤレヤレだぜぇ〜ダッセェなぁ〜ショボッ...w(笑)
♪───O(≧∇≦)O────♪
糞味噌糞過ぎて糞ワロタw(笑)
人口
0545名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/24(木) 22:48:05.98ID:lO8e3O8Hでも実際そうじゃね?
だから東山線沿いとか高くなるし、まあブランド力もあるだろうけど鉄道が便利だからねえ
0546名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/24(木) 23:05:27.73ID:gjBo0n1U地下鉄沿線駅周辺の土地はジワジワ
値上がっていく傾向にあるわな
特に名古屋駅まで一本の地下鉄路線は
早めに住宅は購入したい
0547名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/25(金) 07:55:25.99ID:zcWtmYkx鉄道社会のヒエラルキーみたいなもので
名古屋人なら
レクサス>クラウン>カローラ と
高級車の順位づけのほうが重要
0548名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/25(金) 08:59:22.72ID:B83s23f6駐車料金は(時間割も月極も)かなり低く抑えられている
ゆえに月給に対する負担が少ない
場合によっては都内の月極一台駐車料金が名古屋住居賃貸価格って感じ
一般家庭でも名古屋なら家族一台車所有可能
都内では余程難しいだろう
地価は高ければいいというものではない
0549名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/25(金) 09:10:20.78ID:Wbd93v+I0550無職捏造自演バ力竹内
2016/03/25(金) 09:24:14.25ID:nbLZ2f2C♪───O(≧∇≦)O────♪
糞味噌糞過ぎて糞ワロタw(笑)
相手
0551名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/25(金) 12:28:44.19ID:Wbd93v+Ihttp://www.chunichi.co.jp/s/article/2016032590085234.html
0552名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/25(金) 17:05:25.70ID:GYs3JA1aお前んとこはレクサスじゃねえんだだっせえとか。
なんか名古屋って車でその家庭を判断するよな
0553名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/25(金) 17:21:00.74ID:gWeIMJ4y家庭じゃないだろ
人間性全てだ
0554名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/25(金) 17:38:09.91ID:GYs3JA1aさっさと桜通線の赤字解消して次の地下鉄掘ってくれ。
0555名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/25(金) 18:02:10.12ID:Wbd93v+I0556無職捏造自演バ力竹内
2016/03/25(金) 19:21:12.58ID:nbLZ2f2C*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
糞味噌糞過ぎて糞ワロタw(笑)
フジテレビ
0557名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/26(土) 02:28:59.07ID:G3eCAZQXそれゆえに人口の集積は難しい
0558名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/26(土) 04:45:30.21ID:WJqg4JHi空港 2015年2月実績 → 2016年2月速報値 (増減率)
全国 1,433,998人 → 1,890,336人 (+31.8%)
中部 72,709人 → 103,360人 (+42.2%)
全国平均を上回るインバウンドの成長が確認された
0559無職捏造自演バ力竹内
2016/03/26(土) 04:50:10.77ID:ZTwyqMOq♪───O(≧∇≦)O────♪
糞味噌糞過ぎて糞ワロタw(笑)
g
0560名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/26(土) 05:20:31.75ID:Yscx0uEd福岡 104,447人 → 153,685人 (+47.1.%)
中部 72,709人 → 103,360人 (+42.2%)
0561名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/26(土) 08:16:23.26ID:XgnMOXh1福岡なんか総合力で神奈川にも埼玉にも大敗だ。
神奈川も埼玉も空港が無いけど
地位は
神奈川>>埼玉>>>>>>>福岡
0562名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/26(土) 08:19:22.85ID:XgnMOXh1外国人がイメージする新幹線は「東海道新幹線」だ。
冗談でなく、これくらいの差がある。
東海道新幹線>>>>>>>>>(超えられない壁)>>>>>>離島の新幹線
0563無職捏造自演バ力竹内
2016/03/26(土) 08:44:54.71ID:ZTwyqMOq*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
糞味噌糞過ぎて糞ワロタw(笑)
v
0564名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/26(土) 08:47:52.72ID:pqX+FJXIこれも河村の思い付きでメチャクチャにしたやつか・・・
0565名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/26(土) 08:50:33.24ID:NcWfXinG0566名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/26(土) 08:51:38.19ID:NcWfXinG死ん大坂駅(笑)
0567無職捏造自演バ力竹内
2016/03/26(土) 08:58:05.84ID:ZTwyqMOq↓
566 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/03/26(土) 08:51:38.19 ID:NcWfXinG
死ん大坂駅(笑)
↑
大事な事なので2回言いました...w(笑)
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
糞味噌糞過ぎて糞ワロタw(笑)
b
0568名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/26(土) 09:17:18.10ID:nL+5XOw2分離妥協したのは残念だったな。バカ竹内君
JR名古屋駅>JR新大阪駅。
0569無職捏造自演バ力竹内
2016/03/26(土) 09:25:07.13ID:ZTwyqMOq↓
一位
↓
JR東京駅
↓
二位
↓
JR新大阪駅
↓
三位
↓
JR名古屋駅
↑
ワロタw(笑)
↓
568 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/03/26(土) 09:17:18.10 ID:nL+5XOw2
大阪は新幹線駅を梅田に引き込むパワーがなかった、新大阪のようなへぼい場所に
分離妥協したのは残念だったな。バカ竹内君
JR名古屋駅>JR新大阪駅。
↑
ヤレヤレだぜぇダッセェなぁ〜ショボッ...w(笑)
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
糞味噌糞過ぎて糞ワロタw(笑)
が
0570名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/26(土) 09:40:14.22ID:nL+5XOw2駅の収入は? 駅周辺の商業施設は? 売り上げは? 乗降客の総数は?
どうなのよ? バカ竹内君。
0571名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/26(土) 09:50:42.47ID:nL+5XOw2表面化しているということだね。
0572名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/26(土) 09:58:18.29ID:nL+5XOw20573名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/26(土) 10:07:29.63ID:nL+5XOw2のバカ竹内君、頭悪そうだから無理かwww
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
0574名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/26(土) 10:15:27.24ID:T5NulIUGここは一部の大阪人が名古屋人をからかいに来る過疎スレ
0575名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/26(土) 10:20:28.97ID:T5NulIUG見ていて痛々しい名古屋人
0576名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/26(土) 10:38:29.23ID:nL+5XOw2大阪都市計画スレはそんなにもりあがっているの?
ミナミの地代は軒並み大幅上昇、いけいけムードでいままでの衰退感を
吹き飛ばす勢いであるが、それはシナ、チョウセンだのみの爆買いバブル
であり大阪の誇りであるはずのシャープが身売りでは盛り上がらんだろ。
0577名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/26(土) 10:44:17.92ID:nL+5XOw2君は名古屋スレに参入する痛々しい大阪系ヤシの子分か?
0578名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/26(土) 10:53:03.97ID:nL+5XOw2バカ竹内コールな、バカを省略するな、バカ竹内に失礼だぞww
0579無職捏造自演バ力竹内
2016/03/26(土) 18:46:51.21ID:ZTwyqMOq*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
糞味噌糞過ぎて糞ワロタw(笑)
売春婦
0580名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/26(土) 22:31:49.74ID:nL+5XOw2糞味噌君いらしゃーーい 遅いぞ バカタケウチ〜。
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
0581名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/26(土) 22:36:00.56ID:eGh0nLWwこいつTVタックルに出てたニート追い込む奴に叩き出されればいいのに
0582無職捏造自演バ力竹内
2016/03/26(土) 23:48:32.98ID:ZTwyqMOq終わり名古野人
こいつ等漏れ無くTVタックルに出てたニート追い込む奴に叩き出されればいいのに
↑
ワロタwヤレヤレだぜぇ〜
ダッセェなぁ〜ショボッ...w(笑)
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
糞味噌糞過ぎて糞ワロタw(笑)
おい
0583名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/26(土) 23:56:45.55ID:LEIQuJF0地下鉄掘るなら、名古屋で一番人口が集中してる
北区に一本通した方が良いな
名古屋駅から名古屋城、さらに東に行って、
名古屋高速1号線沿いに北上するルート
0584名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/27(日) 20:48:04.41ID:eOfzh39Vhttps://www.youtube.com/watch?v=kbFaSSyR03Y
大須商店街の赤門通りで毎月28日に開催される赤門ニッパチ祭り。
OS☆Uはそのお祭­りで毎回LIVEを行っております。その様子です。
0585名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/28(月) 00:39:54.82ID:hPuLnVaZよく利用している路線です。名古屋都心部へのアクセスで片側4−5車線の幹線道路です。
国道19号(伏見通):国道1号・国道247号交点(熱田神宮南交差点)〜国道22号交点(日銀前交差点)[名古屋市]
https://www.youtube.com/watch?v=C-li5cI77eI
0586名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/28(月) 00:43:31.90ID:hPuLnVaZ【車載動画】国道19号線1
https://www.youtube.com/watch?v=_s3Q_jrNZ4k
0587名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/28(月) 10:42:28.58ID:WwKec3tN名高速沿いにリニモでも走らせればどうかね
埼玉の伊奈線が新幹線の横を走ってるみたいに
0588名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/28(月) 14:34:14.25ID:1TReDPPY駅の旅客収入 名古屋駅>新大阪
駅周辺の売上商業施設、言うまでも無く名古屋駅>>>>>新大阪
0589shine hentai menhera
2016/03/28(月) 14:36:50.54ID:npGadkjvめんへら 知的障害 悪質統失 とくにゆどりにぐいぐい来る残念多い
不審車 コンパクトカー 白 足立*888
人造小川沿いフェンス上の めんヘラキショ子供 声露出狂付きまとい
ガラス越しから何度も通行人を堂々とガンミの団小屋の婆痴女@ Mtks ほかぐいぐい異常接客長細見めんヘラ痴女0時
目線合わさらず手渡し拒否でゆどり痴女@あげものや
セミロング中年めんヘラ痴女(母親付き) パン屋からパンで付きまとい買い物客
ホームから階段下りでガンミの残念痴漢 中肉低中背 坊主
他すれすれとーり 歩行合わせマダム痴女 すれ違い狙いの待ち伏せからの方向転換ベビーカー押し痴女
しつれいしましたおまたせしましたいちいちうるさい そっちのおちどにいいんですよのえがおがほしいのか@どっちもF
店内ストカー客 ヘルメットうす水色上下低身長痴漢ジジイ(ズボンのチャックいじり) 低身長太目メガネマダム 後ろでバレッタどめ
ほか異常すりょり ぬすみみガンミ キショでか声 ざんねんでいやしいすとーかーに年利性別関係なし ぞんびはかくうすとーかーはりある
パ祖リフレッシュではっきんぐかつ のいろうぜに させようの ストカーカー犯罪集団 1F りぐん愚すていじ いといゲすい
かこいいかげんなせこうでいっかげついじょうたいおうせずのぐちゃぐちゃたいおう いじょうなふようへりくだりいときしょシ
にこまぐおしつけ いやしいぎぜんばかかると はんざいそしき
しょうがくせいにさんざんいやみを大人ふたりがかりでごまかしならどうどうといってにげられまぎわにあせってまずおちゃがしぽけっとにむりやりずめゆちゃくてんのよめ のよりださ卑しい 地獄の一丁目? 残念密集地域 カルトはびこる
0590かる母とぞんびすきにーじんこうおちBjじん
2016/03/28(月) 14:45:47.93ID:npGadkjvざんねんのあらゆるたいぷと かると 同党 : すとーかー 単独(数人)か 集団かの違いぐらい ぶくらぐみん
新興宗教の信者数最新ランキング
【1位】幸福の科学/11000000【2位】創 価 学 会 /8270000(世帯)【3位】立正佼成会 /3111644
【4位】顕正会 /1670000【5位】霊 友 会 /1390248 【6位】佛所護念会教団/1240689
【7位】天理教 /1209421【8位】パーフェクトリバティー教団/934489 【9位】真如苑 /909603
ざんねんうじゃうじゃ かるとはびこる
きしょきもざんねんが おめかし・かっこつけて 偽善・威嚇で ストーキング犯罪行為しまくり
ぞんびよりきしょくてしつこい 低能痴女女痴漢 すとーかーはまさにきちがいめんへら 他人に異常関心 きしょすぎ
0591かる母とぞんびすきにーじんこうおちBjじん
2016/03/28(月) 14:49:12.84ID:npGadkjv>・いかくそうおん つきまとい きもおたどきゅんすとーかー
ストーカー相手前猛すぴーど 轟音 + 周辺走行
時速30km :住宅街の生活道路やセンターラインのない古い設計の狭い道路、それから市街地の裏通りなど、速度規制の必要性が考えられる道路の基準的速度。
>・声ろ出教
低能きもゆどり ばあわめき 。 仕事塔の内容ていでスケベまるだしでイカレてル きもでか声男 ほか ちょいこえだし老若男女
ストーカー相手前よくしゃべる 声出さすにはいられない気ちがい変態
>・布団たたき気ちがい婆、 出待ち待ち伏せ駐車ノゾキ、 悪質内装業者・・・・・ 勧誘 住民以外が通路ウロチョロ デカキショ声あり
>・ノゾキ 停車 車から降りて 徒歩で立ち止まって
階段 昇降 騒音ガサツ低能ゆどり
どたんどたん 足音 身体能力も劣る 室内ドスンドスン
いやがらせ目的で入居化ストーカー相手を盗み見て興奮し、嫌がらせで付きまといしまくりで 低能痴女痴漢化か?!
ど きゅ ん dqn bqnbnq brq Br9
https://www.youtube.com/watch?v=sBsiirsylRU
https://www.youtube.com/watch?v=ATs-pJWSqf8
昭和の通報しやすさ から ふつうぶってざんねんがいやがらせこうい はんざいのみつどかわらずふえた?!
徒歩15ふん以上遠く上から降りてきてストーカー相手前できも声 よるは じゅうにんの階段どったんばったん 管理会社曰くこれはふつう さすがメッカ 新興部落愚民 ;他人に異常関心の残念密集地
ざんねんうじゃうじゃ かるとはびこる
0592名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/28(月) 17:53:55.70ID:ONNzBcdchttp://www.decn.co.jp/?p=65004
8年後、年金崩壊、消費税40%、24年後、地方壊滅、34年後、島根鳥取消滅、名古屋が大阪を抜く、44年後国の借金が8000兆円に
http://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000068977.html
0593名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/28(月) 18:01:06.01ID:ONNzBcdc愛知県と名古屋市の合同新庁舎を作って、
その周辺にマンションってのを考えた方がいい
0594名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/28(月) 19:54:44.34ID:Hla7j/uy【54街区】
・清水建設株式会社
・延床面積 101,056u、高さ100.15m(地上18階)
・平成29年7月着工、平成32年2月竣工(予定)
【56-1街区】
・京浜急行電鉄株式会社
・延床面積 23,007u、高さ77.5m(地上15階/地下2階)
・平成29年4月着工、平成31年3月竣工(予定)
・1階に京急ミュージアムを設置するらしい
・2階部分は日産ビルとデッキで接続するもよう
イメージパース
http://www.city.yokohama.lg.jp/zaisei/toti/hoyutochi/mm21/img/545661kisyahappyou.pdf
0595名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/28(月) 23:36:54.72ID:LKdkYB0j0596名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/29(火) 07:58:20.72ID:GnBwKjbP0597名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/29(火) 08:08:40.89ID:W6iAZ/kv陸の孤島に飛ばすね。
名古屋競馬は必要か??
0598名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/29(火) 08:12:20.21ID:TdpvvdC3弥富動物園w
0599名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/29(火) 11:41:38.61ID:eLrMIA8aスギ薬局と野村證券が入ってるビルが問題だけど。
0600名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/29(火) 13:22:43.38ID:6kunIx3D跡地が選手村てのが、すこし勿体ない気が…
やっぱサッカー競技場とかにして欲しい
選手村にしても、その後雰囲気の良い住宅地になるように
安っぽい団地みたいなものは止めて欲しい
緑の中にタワマンを何棟か建てる感じになればいいのだが
>>597
売り上げの半数以上がネット購入らしいから
場所はどこでもいいんでしょ
税金が入って来るところなら
0601名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/29(火) 13:50:43.61ID:7/KERQmmファミマになったらこうゆう地元応援する企画どうするんだろうか?
0602名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/29(火) 13:52:20.76ID:7/KERQmmサークルKは売るべきじゃなかった
0603名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/29(火) 15:40:59.76ID:UQmTisOH0604名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/29(火) 17:01:43.86ID:qv9hkuHU選手村のあとは老人ホームじゃないのか
0605名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/29(火) 19:01:28.77ID:lTXghBPF今のところだって、あおなみ線が開通する前までは
陸の孤島だったじゃん
0606名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/29(火) 19:06:14.40ID:0l3FKpn4メジャーデビュー前
3Bjunior 名古屋宣伝ユニット チーム☆しゃちほこ
https://www.youtube.com/watch?v=Xbvc-lXRuo4&list=PLozVkbsKeSLgObKPlz3FS1nxA7Hg-OjX_
0607名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/29(火) 19:42:22.87ID:0l3FKpn4OS☆U 赤門通商店街『カモン!A・KAMON!!』
https://www.youtube.com/watch?v=Ix1DKcVkSss
大須にある商店街の中ひとつ赤門通商店街のPRビデオ
大須商店街について
http://osu.co.jp/what_osu/what_osu.html
0608名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/29(火) 21:00:46.31ID:0l3FKpn4https://www.youtube.com/watch?v=kbFaSSyR03Y
大須商店街の赤門通りで毎月28日に開催される赤門ニッパチ祭り。
OS☆Uはそのお祭りで毎回LIVEを行っております。その様子です。
0609名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/29(火) 23:45:14.04ID:g5kPQCL0愛知県体育館とサッカースタジアムを
併設して作るのが良いかもしれんな
0610名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/29(火) 23:51:54.20ID:MACWvdvR世界最高峰1000Mタワー
http://corecara.blog.so-net.ne.jp/2015-05-23
http://corecara.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_160/corecara/E382B9E382BFE382B8E382A2E383A0EFBC93EFBC95EFBC90.jpg
トヨタは河村派?大村派?
0611名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/30(水) 00:14:18.70ID:qPaRf4yZhttps://www.youtube.com/watch?v=C86ZS3MCQEk
名古屋の中心地・栄といえば、観覧車が目印のエンターテインメントビル「SUNSHI­NE SAKAE」。
地下1階グランドキャニオン広場から6階飲食フロアまで、全フロアでスタッフ総動員で­踊りまくります。
0612名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/30(水) 03:02:39.73ID:V09V1HFqhttp://www.aviationwire.jp/archives/85911
0613名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/30(水) 03:44:35.92ID:OgswV1a50614名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/30(水) 07:28:08.37ID:UEg1hZQr0615名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/30(水) 07:45:36.44ID:mvky7XMEhttp://www.yomiuri.co.jp/chubu/news/20160330-OYTNT50000.html
天守閣木造化に500億円 名古屋城で竹中工務店
http://www.sankei.com/photo/daily/news/160329/dly1603290032-n1.html
名古屋城天守閣の木造復元、竹中工務店案を採用 名古屋市
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFD29H3Q_Z20C16A3CN8000/
河村市長、名古屋城天守閣の木造復元計画発表 市民からは賛否
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00320147.html
0616名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/30(水) 08:00:30.44ID:tZJgT6N5MRJはまだ未知数や
0617名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/30(水) 08:16:15.66ID:kX+i2NASMRJ>>>>>USJ(笑)
世界の国への影響力
MRJ>>>>>>>>>>USJ(笑)
単なるテーマパークと一大航空産業を同列に並べるべからず
0618名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/30(水) 08:26:13.09ID:mvky7XMEhttp://www.nagoyajo.city.nagoya.jp/20_etsuran/map_souzu.html
日本の国宝第一号なんで城のすべての図面が残ってる
戦前の名古屋城
http://network2010.org/nc400/event3/_src/sc7583/showa_230.jpg
http://art53.photozou.jp/pub/293/290293/photo/122141724_large.v1459260301.jpg
http://network2010.org/contents/files/archive/edo_photo/3_02_edo_photo_now.jpg
http://network2010.org/exhibition/_src/sc6637/8FE982CC955C8E86.jpg
http://network2010.org/exhibition/_src/sc6651/93E097e8CA9967B87A90ED91O.jpg
http://network2010.org/exhibition/_src/sc6653/93E097e8CA9967B87B90ED91O.jpg
右側の本丸御殿(150億円)は木造復元工事中で2018年に完成する
ちなみに1893年(明治26年)から1930年(昭和5年)までは名古屋離宮だった
1945年5月14日の名古屋大空襲で炎上する名古屋城
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-0e-88/area19192003/folder/1473340/22/46161922/img_1?1328398184
http://tamutamu2011.kuronowish.com/nagoyadaikuusyuu.files/image027.jpg
天守閣は、江戸時代初期1609年(慶長14)のものを復元する計画
金シャチも1612年の初代天守閣のものを復元すると、左右一対で慶長大判1940枚(純金にして215.3kg)
現代の金レートで約10億円相当(当時の貨幣価値で50億円)
ちなみに本丸御殿は、将軍上洛に伴って上洛殿が増築された寛永期(1624-1644年)の御殿を復元中です
0619無職捏造自演バ力竹内
2016/03/30(水) 08:30:39.32ID:k+SG0gKd日本経済への影響力 の無さ
MRJ>>>>>USJ(笑)
世界の国への影響力の無さ
MRJ>>>>>>>>>>USJ(笑)
一大テーマパークと単なる航空産業を同列に並べるべからず
↑
ワロタw(笑)ヤレヤレだぜぇ〜
ダッセェなぁ〜ショボッ...w(笑)
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
糞名ゴミ噌カス涙目脱糞敗走w(笑)
ワロタ
0620名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/30(水) 08:33:28.01ID:q1rwMQKB0621無職捏造自演バ力竹内
2016/03/30(水) 08:42:26.05ID:k+SG0gKd敢えて言わせて頂くとすれば大阪の域内総生産額の
合計を上回ってから偉そうにして下さいね...終わり
名古屋くんだりの僻地の知多『半島』に棲む住人の
皆様...w(笑)
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
糞名ゴミ噌カス涙目脱糞敗走w(笑)
ぅ
0622名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/30(水) 08:47:04.99ID:mvky7XME2017年春 レゴランドジャパン(第一工区)&レゴホテル https://www.legoland.jp/
2017年春 ららぽーと名古屋&キッザニア名古屋
2018年 名古屋城本丸御殿 木造復元(正門側には金シャチ横丁オープン)
2019年 レゴランドジャパン(第二工区拡張) https://www.legoland.jp/
2020年 名古屋城天守閣 木造復元
2020年 FIFAフットサルワールドカップ2020愛知
〜省略〜
2027年 リニア中央新幹線(品川〜名古屋開通)
0623名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/30(水) 08:52:33.37ID:kX+i2NASレゴランドジャパン名古屋>>>>>USJ大坂(笑)
0624名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/30(水) 08:56:04.78ID:q1rwMQKB栄のメインストリート大津通の通行量は心斎橋筋の10分の1以下であるwwwww
大須のメイン商店街の万松寺通の年間販売額は同じ位の長さのアーケード街の心斎橋筋の17分の1であるwwwww
名古屋テレビ塔の年間入場者数と売上高は通天閣の6分の1以下であるwwww
なお現在の名古屋テレビ塔は客足が伸びず経営危機の為募金箱を設置中wwwww
栄最大の地下街セントラルパークの店舗数及び年間販売額はなんばウォークの2分の1以下であるwwwww
栄・大須周辺の全ての駅乗降客数はミナミエリアの3分の1以下であるwwwww
名古屋全体と名駅エリアのオフィス延床面積は大阪全体と梅田エリアの約3分の1であり空室率も名古屋全体と名駅の方が多いwwwww
名駅の路面店賃料は梅田の3分の1で天王寺よりも安い事実wwwww
名駅の商業施設延床面積は梅田の6分の1以下であるwwwww
今月オープンしたイセタンが入居する大名古屋ビルヂングの10日間の入場者数と販売額は
同じイセタンが入居するルクア・ルクアイーレの約10分の1である事が判明したwwwww
名古屋人期待のレゴランドの総事業費はUSJのアトラクション一つ分よりも低予算であると共に目標入場者数はUSJの10分の1以下の100万人wwwww
ミッドランドスクエア商業施設の年間販売額はグランフロント商業施設の10分の1以下であるwwwww
ミッドランドスクエア展望台の年間入場者数はあべのハルカスの24分の1で梅田スカイビルの8分の1であるwwwww
セントラルタワーズの展望台は客足が伸びずに閉鎖wwwww
名古屋の中心部が人口減少で空洞化wwwww
3月23日発表の商業地地価公示で大阪との価格が更に広がったwwwww
事実だから仕方無いわなwwwww
0625無職捏造自演バ力竹内
2016/03/30(水) 09:00:09.41ID:k+SG0gKd*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
糞名ゴミ噌カス涙目脱糞敗走w(笑)
v
0626名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/30(水) 09:26:47.25ID:ETHmBUEfおまえらは、トヨタのおこぼれ都市な限り、DQN扱いなんだよ。
大阪に噛みついてるみたいだが、次元が違うんだわ。
パチンコで勝ったら風俗へ行って、休日は愛車の洗車でもしてろ。
それが、名古屋クオリティーだろ。
0627名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/30(水) 10:23:58.66ID:UEg1hZQr0628名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/30(水) 15:55:48.67ID:YhrcMkK8テーマパークってすぐに頭打ちになるからそれだけに頼ってるようじゃいつまでも同じ
名古屋もリニアで観光業に力入れるのは間違いないだろう
人の流れ集中する所にビジネスチャンスは生まれる
名古屋の観光ビジネスは明るい
0629名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/30(水) 17:04:28.95ID:OH+FLkX2所在地 神奈川県横浜市港北区綱島東4丁目3
まちびらき 2018年
http://blog-imgs-90.fc2.com/u/r/b/urbanreallife/tsunashimasstper.jpg
0630無職捏造自演バ力竹内
2016/03/30(水) 17:30:27.55ID:k+SG0gKd*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
糞名ゴミ噌カス涙目脱糞敗走w(笑)
ゴミ
0631名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/30(水) 19:25:46.82ID:qPaRf4yZ桜通り 車道から栄を通り名駅まで
https://www.youtube.com/watch?v=2aYvukPw610
よく使っているドライブ道
片側4車線の幹線道路で、栄から高層ビルのある名駅まで、都心を通ります。
名古屋市内は片側4−5車線(両側8−10車線)で市街地を通りぬけできる幹線道路が多くあります。
0632名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/30(水) 19:26:55.56ID:AiybKoD3名古屋のお笑いネタ特集最新版!全てデータのソースあり
栄のメインストリート大津通の通行量は心斎橋筋の10分の1以下であるwwwww
大須のメイン商店街の万松寺通の年間販売額は同じ位の長さのアーケード街の心斎橋筋の17分の1であるwwwww
名古屋テレビ塔の年間入場者数と売上高は通天閣の6分の1以下であるwwww
なお現在の名古屋テレビ塔は客足が伸びず経営危機の為募金箱を設置中wwwww
栄最大の地下街セントラルパークの店舗数及び年間販売額はなんばウォークの2分の1以下であるwwwww
栄・大須周辺の全ての駅乗降客数はミナミエリアの3分の1以下であるwwwww
名古屋全体と名駅エリアのオフィス延床面積は大阪全体と梅田エリアの約3分の1であり空室率も名古屋全体と名駅の方が多いwwwww
名駅の路面店賃料は梅田の3分の1で天王寺よりも安い事実wwwww
名駅の商業施設延床面積は梅田の6分の1以下であるwwwww
今月オープンしたイセタンが入居する大名古屋ビルヂングの10日間の入場者数と販売額は
同じイセタンが入居するルクア・ルクアイーレの約10分の1である事が判明したwwwww
名古屋人期待のレゴランドの総事業費はUSJのアトラクション一つ分よりも低予算であると共に目標入場者数はUSJの10分の1以下の100万人wwwww
刈谷ハイウエイオアシスがテーマパークランキングにランクインした途端
テレビなどで散々ネタにされ翌年からはランクインから削除されたwwwww
ミッドランドスクエア商業施設の年間販売額はグランフロント商業施設の10分の1以下であるwwwww
ミッドランドスクエア展望台の年間入場者数はあべのハルカスの24分の1で梅田スカイビルの8分の1の12万人であるwwwww
セントラルタワーズの展望台は客足が伸びずに閉鎖wwwww
大阪市の中心部は激増なのに名古屋市の中心部が人口減少で空洞化wwwww
3月23日発表の商業地地価公示で大阪との価格が更に広がったwwwww
事実だから仕方無いわなwwwww
0633無職捏造自演バ力竹内
2016/03/30(水) 19:38:43.79ID:k+SG0gKd↓
大阪》》》》(越えられ無い壁)》》》》終わり名古屋くんだりの僻地の知多『半島』←w(笑)
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
糞名ゴミ噌カス涙目脱糞敗走w(笑)
くんだり
0634名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/30(水) 20:01:57.30ID:tZJgT6N5あれはオアシスで記念撮影するときの背景にしかならん
ちなみに人物像と夜景とを撮すなら多重露光がいるから
カメラをえらふぞ
0635名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/30(水) 20:32:17.87ID:CwuMRN05今ならHDR機能で誰でも綺麗に撮れるだろ
0636名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/30(水) 20:35:31.78ID:RoIcIsd3これができたら周辺のイオンは客を奪われるぞ。
<ららぽーと>東海地方初出店、開業1年遅れる
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160330-00000083-mai-bus_all
0637名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/30(水) 20:42:41.63ID:qPaRf4yZhttps://www.youtube.com/watch?v=-HOpBORFXp0
第二東名、名神高速道路の名古屋市内部分
名港西大橋(橋長758m、赤色) 758m=なごや?
名港中央大橋(同1170m、白色)
名港東大橋(同700m、青色) の3つの連続橋を名港トリトンと呼ぶ。
東京のレインボーブリッジ 798m
横浜ベイブリッジ 860m
なので、これらと同規模か少し大き目の大きさのつり橋が3つ並んでると考えるとわかりやすい
0638名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/30(水) 20:56:23.78ID:UEg1hZQrでもららぽーとの概要図見ても大した規模じゃなかったけどな
作りも店並べただけで面白くなさそうだし
0639名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/30(水) 21:37:38.96ID:qPaRf4yZどのように差別化して集客するのかが楽しみ
敷地面積
ららぽーと名古屋 91,000 m²
イオンモール名古屋茶屋 186,000 m²
イオンモールmozo名古屋ワンダーシティー 122,861 m²
0640無職捏造自演バ力竹内
2016/03/30(水) 21:45:10.47ID:k+SG0gKd↓
302 名前:名無しさん@1周年 [age] :2016/03/30(水) 21:31:51.38 ID:Kynbzc/j0
だよな、国政政党と共に歩めないから
大阪が凋落した
と言うことが分かってない。
と言うことで数年後、我々愛知が抜かせてもらうwwww
↑
ワロタw(笑)ヤレヤレだぜぇ〜
ダッセェなぁ〜ショボッ...w(笑)
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
糞名ゴミ噌カス涙目脱糞敗走w(笑)
舞台
0641名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/30(水) 23:51:33.97ID:qPaRf4yZ再開半年 大須演芸場
http://www.asahi.com/area/aichi/articles/MTW20160330241310001.html
賃料滞納による閉場から昨年9月に再開した名古屋の常設寄席、大須演芸場。
地元芸人ばかりだった舞台に東西の芸人が立つようになって約半年が経った。
中高年の常連が目立った客層に、今は若者も交じる。「うかうかしていられない」。
地元芸人の奮闘が始まっている。
0642名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/31(木) 00:23:13.64ID:2BNaMy/jあいちトリエンナーレ
http://aichitriennale.jp/
名古屋豊橋岡崎
0643無職捏造自演バ力竹内
2016/03/31(木) 01:31:12.86ID:bAvk7CE4↓
関西の再生医療&医薬品》》》》(越えられ無い壁)》》》》終わり名古屋くんだりの僻地の知多『半島』のリニアモーターカー←w(笑)
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
糞名ゴミ噌カス涙目脱糞敗走w(笑)
V
0644名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/31(木) 01:43:03.02ID:2BNaMy/j大坂リニア開通
までにあの世に旅立つタワケ内(笑)
2050年首都名古屋
霊界2ちゃんねるで「悔しい」の書き込む哀れなタワケ内(笑)
0645無職捏造自演バ力竹内
2016/03/31(木) 02:21:42.12ID:bAvk7CE42047年
大坂リニア開通
までにあの世に旅立つタワケ内(笑)
2050年首都名古屋
霊界2ちゃんねるで「悔しい」の書き込む哀れなタワケ内(笑)
↑
2ちゃんねるに於いて名無し『通名』でのみ
粋がるヘタレチキンの雑魚味噌は此方...w(笑)
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
糞名ゴミ噌カス涙目脱糞敗走w(笑)
チキン
0646名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/31(木) 04:45:23.12ID:NNCToqoxキーエンス(1位・1648万円)
朝日放送(2位・1518万円)
伊藤忠商事(3位・1395万円)
三菱商事(4位・1376万円)
三井物産(5位・1361万円)
毎日放送(6位・1326万円)
丸紅(7位・1306万円)
住友商事(8位・1300万円)
ファナック(9位・1277万円)
http://toyokeizai.net/articles/-/110919
愛知の企業は・・・
0647名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/31(木) 04:49:43.22ID:U+tc5xqX神戸ビエンナーレのパクリみたいだな
愛知なんかにいくより瀬戸内芸術祭の方がいいよ
http://setouchi-artfest.jp/
0648名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/31(木) 06:08:15.94ID:woG2Hy9/トリエンナーレやビエンナーレは、2,3年周期の美術展覧会のことで、世界各地で開催されている。
神戸より何十年も前から、ヴェネツィアビエンナーレやミラノトリエンナーレが開催されていて、
パクリ云々いいだしたら、日本の○○ナーレの類はすべてパクリだろう。
0649名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/31(木) 08:14:44.26ID:BjmE773p0650名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/31(木) 08:54:15.80ID:KmiRKRDl中心部で人口減少してるのは確かかもしれんがオフィスが増えてるし、周辺の長久手、日進、尾張旭、東郷の方が広々とした家に住めるからな
子育て世代はそんな市内のウサギ小屋には住まないのだよ
0651名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/31(木) 09:04:48.41ID:G+bxMZ8k0652名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/31(木) 09:05:56.72ID:G+bxMZ8k0653名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/31(木) 09:06:49.94ID:T0ODcsyl0654名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/31(木) 09:10:00.41ID:G+bxMZ8k0655静岡人
2016/03/31(木) 09:11:06.80ID:G+bxMZ8k0656静岡人
2016/03/31(木) 09:13:24.94ID:G+bxMZ8k0657無職捏造自演バ力竹内
2016/03/31(木) 09:25:00.30ID:bAvk7CE4*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
0658名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/31(木) 10:02:15.09ID:Fbmau/X50659静岡人(投資家)
2016/03/31(木) 10:26:55.88ID:G+bxMZ8kはははははははヽ(*´∀`)ノ
0660名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/31(木) 11:14:24.03ID:b1If+6yx0661東京区民
2016/03/31(木) 16:04:23.65ID:uG4Iza8q0662静岡人(投資家)
2016/03/31(木) 16:08:49.93ID:G+bxMZ8k0663名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/31(木) 18:49:15.41ID:ELKMCRglhttps://www.youtube.com/watch?v=OzTUtV9OGlA
0664名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/31(木) 18:52:22.74ID:ELKMCRglチームしゃちほこ - Chérie! / Team Syachihoko - Chérie! [OFFICIAL VIDEO]
https://www.youtube.com/watch?v=iZ5_UdxYVhg
セーラー服姿から最新流行ファッションまで全40変化!
4月6日よりスタートするNHK Eテレアニメ「ねこねこ日本史」主題歌!
0665名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/31(木) 19:17:33.11ID:NNCToqox0666名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/31(木) 21:15:47.79ID:CeRns79u裏原宿みたいな裏栄あるYO♪
0667名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/31(木) 21:25:12.65ID:6InxgZbG0668名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/31(木) 21:25:43.66ID:muXcgvu8クルマ様を完全に排除したストリートが必要だな。
若者向けのオシャレな店が立ち並ぶ歩行者天国。
0669名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/31(木) 21:32:56.71ID:IXd9znGj0670名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/31(木) 21:34:50.24ID:MN3iMEBn0671名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/31(木) 21:36:10.59ID:ELKMCRgl裏栄って、女子大小路とか住吉とか大須とかじゃないだろうな
>>668
大須があるじゃん
0672名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/31(木) 21:37:53.45ID:MN3iMEBn0673名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/31(木) 21:52:16.34ID:CeRns79uちげーYO♪
矢場公園周辺の栄三丁目とファミマ栄五丁目店周辺
デパート街の久屋大通から離れ
ひっそりと点在する路面店あるいは小規模ファッションビル
知る人ぞ知るショップのオンパレード
興味あれば歩くといい
0674名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/31(木) 21:59:50.92ID:ELKMCRglあの、ビートたけしやさんまのしゃべりでも名古屋の客はなかなか笑わせることができなかった 芸どころ名古屋の象徴
大須演芸場
http://wpedia.goo.ne.jp/wiki/%E5%A4%A7%E9%A0%88%E6%BC%94%E8%8A%B8%E5%A0%B4
漫才コンビのB&Bが1972年にここで初舞台を踏んだ。
ツービートはこの大須演芸場からの出演依頼がきっかけとなって誕生した。
当初はビートきよしが他の相方とコンビを組んで出演する予定だったが立ち消えとなり、急遽誘ったのがビートたけしである[29][30]。
ビートたけしは下積み時代に大須演芸場で経験した思い出話を語ることがある。(詳細はツービートの該当記事を参照)。
楽屋化粧前の台の裏側には1975年に書かれたであろう明石家さんまの落書き(サイン)があり、そこには「今日も客なし 明日は?」と書かれている。
なお、当時のツービートのギャラは2人合わせて1日4千円、明石家さんまのギャラは1日1000円であったという。
この他にも泉ピン子、笑福亭鶴瓶らが新人時代に出演した。
0675名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/31(木) 22:18:43.96ID:ELKMCRglそのあたりよく行くけど、いつからウラサカエになったんだ?
ウラハラ行った時は、ウラハラにある店舗の案内地図配ってたから、ここがウラハラかってわかったけど。
0676名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/31(木) 23:16:54.26ID:CeRns79u正直そんな浸透してないかも知れん
でもちゃんと存在する言葉
確か地元発スパイマスターにもそう紹介されていた
東の栄五丁目T.F.L(timeforlivin' )はお気に入り
西の栄三丁目の怪しげな建物
路地に木造と鉄筋合わせたような建物その中にドクトクナ雰囲気のショップが
新進気鋭デザイナーの掘り出し物を発見したら最高
0677名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/31(木) 23:22:38.05ID:oM7YWxw9路地はその昔イモヤの閑所と呼ばれてたところ
0678名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/31(木) 23:29:07.02ID:9znFGDWs違うよ?そんな肥溜め臭いこと言ってたら笑われるよ?
>>655
山と茶畑と田んぼしかない静岡に何を求めてんだ成りすまし
0679名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/31(木) 23:33:04.92ID:CeRns79uちょっとグ×2して
http://blogs.yahoo.co.jp/autolucemodena/48836363.html
こんなん出たわ
0680名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/31(木) 23:53:00.22ID:f7U3wgzmレゴって完全にオモチャやん
何なんだろう、この敗北感 (笑)
0681名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/01(金) 00:13:16.26ID:7zB2YGbVレゴはブランド力が強み。
子供から大人まで人気だしね。
憧れの存在になる。
USJは自社のブランドやコンテンツで成り立ってないから土俵が違うな。
USJはナガシマスパーランドや富士急ハイランドがライバルだな。
0682名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/01(金) 00:24:08.23ID:FbXVAx7A目標年間入場者数はUSJの13分の1の100万人www
0683名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/01(金) 00:53:43.71ID:vDmqkMzkこれまで金山はターミナル駅であることと、南ビルもあるということで、名駅・栄に次ぐダントツ3位だと思っていたが、もはやそうもいえない様な。。。
飲み屋の多めな金山と若者の街のささしまではいろいろと違ってくるけど、ささしまのここ数年のブーストに対してタワマン1棟が追加された程度なのがなぁ
多くの名鉄利用民からすると名古屋の玄関口の様な場所だから明日なるや市民会館の再開発も中途半端だったり行き当たりばったりな物にはしないで欲しいなあ
0684名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/01(金) 08:51:46.78ID:kfwkO/uh裏原という言葉自体もう死語だからね。
0685名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/01(金) 09:01:40.87ID:Ol5jXae6死語だろうが
ニュアンスとしては残ってるぜ
いわゆるデパート系とは一線を画するブランド群
ひっそりとやってるのに想定外のデキの良さが裏原系
例えば名古屋発SQUARE
http://www.sqar.jp/
パルコのすぐ近くなのに中々見つけられない当ショップ
0686名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/01(金) 09:19:16.38ID:kfwkO/uh名駅とささしまを区別するのはあまり意味がない。
大半の人は、名駅から徒歩でささしま地区に向かってるわけだから。
栄といったら錦、矢場町、久屋大通周辺も含まれるのと同じこと。
0687名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/01(金) 09:27:07.74ID:PCRCC+r+0688名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/01(金) 09:42:15.37ID:kfwkO/uhアメリカ村という名称はダサいよね。なんで村なんだろうね。
中華街みたいに華僑が形成した街ならチャイナタウンと呼ばれるのはわかるけど、
アメリカ村は別にアメリカ人関係ないんでしょ。
正確にいうなら「アメリカかぶれの村」だよね。
0689名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/01(金) 09:43:08.63ID:Jj6Tjzxzダントツは断然トップの略
0690無職捏造自演バ力竹内
2016/04/01(金) 09:46:19.02ID:qE5QHmN1*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
糞名ゴミ噌カス涙目脱糞敗走w(笑)
ABC
0691名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/01(金) 10:00:12.87ID:j85SPS43プリンセス大通りや女子大小路の方が恥ずかしぞ
0692名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/01(金) 10:09:17.35ID:kfwkO/uhそれと同様にアメリカ村という名称も糞ダサいよね、という話。
円頓寺商店街が、このままではさびれる一方だから、アメリカ商店街に改名しようなどと言い出したら失笑するでしょ。
0693名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/01(金) 10:27:01.35ID:y1V0Y6KQ関係してるんじゃなかったっけ 広告みたいなものでしょ
今池ダイエー通りみたいなもんだよ
0694名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/01(金) 11:17:18.50ID:7Mr+bIms自ら荒らしてほしいと言っているようなものだよ
0695名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/01(金) 12:16:49.71ID:MO0URyaA名古屋港イタリア村はイタリアをテーマにした商業施設だろ。
普通に都心の繁華街の名称になってる大阪のアメリカ村とは根本的な違う。
イタリア村がバカにされても所詮はハコモノ商業施設だからな。
同様にアメリカ村と言われるとイタリア村やスペイン村のようなテーマパーク的な商業施設をイメージするが、
「え?アメリカ村って大阪の街の名称なのかよwww」ってなる。
0696名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/01(金) 12:37:03.72ID:k0pW4dnq愛知県が移転するといってるが
跡地は200%県営住宅だろうね
名古屋の邪魔しかしないからね大村は
0697名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/01(金) 12:45:03.82ID:asXEXDqi0698名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/01(金) 13:07:39.10ID:pTzhYKTc1980年頃からアメリカ西海岸のサーフショップやカジュアルショップが点在しだして
アメリカ村とよばれるようになった通称だな
現在では様々なショップやライブハウスやCLUBなどひしめき合い
栄の裏通りとは比較にならないくらい賑わっている
0699名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/01(金) 14:07:12.32ID:V2Qp/r/e東京も横浜も名古屋も自分の街のことをアメリカ村とは呼称しなかったよね。
90年代大須にはアメリカ古着店がたくさんあったけど、だれも大須のことをアメリカビンテージ村とは呼ばなかった。
やっぱそういう外国かぶれの通称を安易に使うのはどこか滑稽感があるんだよね。
0700名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/01(金) 14:23:31.13ID:dSZbJnfY0701名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/01(金) 14:31:58.78ID:QI529Q+w0702名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/01(金) 14:47:05.68ID:MO0URyaA韓国っぽい。
0703名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/01(金) 17:14:53.74ID:hDH+dtMEまた、米ボーイング社から寄贈された新型旅客機787の1号試験機「ZA001」の展示場を備えた商業施設を、17年度中にも開業すると明らかにした。
新ターミナルについて、友添雅直社長は31日の記者会見で
「空港の成長を考えると、施設拡充は必要。コストや利便性を考え、使いやすいターミナルを設計したい」と述べた。
建設予定地は空港南側の臨時駐車場で、17年度、設計に着手する。
毎日新聞 2016年3月31日 20時43分
http://mainichi.jp/articles/20160401/k00/00m/020/079000c
0704名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/01(金) 19:16:15.39ID:CNr7fLVWhttp://sakae.keizai.biz/headline/2337/
名古屋テレビ塔(名古屋市中区栄錦3)で3月26日から、プロダクションマッピングなどを使ったイベント「SAKURA TOWER(サクラタワー)by NAKED」が始まった。
0705無職捏造自演バ力竹内
2016/04/01(金) 19:21:57.29ID:qE5QHmN1↑
そりゃ〜潰れるわ〜w(笑)
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
糞名ゴミ噌カス涙目脱糞敗走w(笑)
ぎゃ
0706名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/01(金) 19:53:20.06ID:2NjHjLrj当時
「マエストロ・デ・マエストロ」(巨匠中の巨匠)
ジョルジオ・アルマーニで決めて
来場しました
ゴンドラに乗り運河を進み
目をつむればイタリアの風を感じました
0707名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/01(金) 19:59:39.68ID:wi6NPX0x着眼点はよいが 味覚はめちゃくちゃ
0708名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/01(金) 20:02:48.29ID:CNr7fLVW0709名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/01(金) 20:17:37.39ID:wi6NPX0x0710名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/01(金) 20:26:17.26ID:CNr7fLVWhttps://www.youtube.com/watch?v=SOnP_xtOXDc
♪ やっぱり名古屋はおもしろい
栄に明日なるセントレア
やなことあってもおもしろい
ななちゃんくぐれば仲直り
0711名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/01(金) 20:30:59.43ID:pXXrFXH0一生バブル
一生涯生活保護の大坂村とは大違い(笑)
0712無職捏造自演バ力竹内
2016/04/01(金) 21:09:23.54ID:qE5QHmN1日本一豊かな飛島村
一生バブル
一生涯生活保護の終わり名古屋くんだりの僻地の知多『半島』とは大違い(笑)
↑
ワロタw(笑)ヤレヤレだぜぇ〜
ダッセェなぁ〜ショボッ...w(笑)
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
糞名ゴミ噌カス涙目脱糞敗走w(笑)
敗走
0713名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/01(金) 22:12:43.18ID:CNr7fLVWhttps://www.youtube.com/watch?v=aIH9wUmnnZg
名古屋市内の片側4車線(両側8車線)の幅広の道路で市街地を抜けると
無料の自動車専用道路である西知多産業道路へ
中部国際空港セントレアまでのドライブ道
0714無職捏造自演バ力竹内
2016/04/02(土) 06:05:04.65ID:AncACIkw↓
【クルマ】テスラの“格安”電気自動車「モデル3」公開、走行距離346kmで価格は390万円
http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1604/01/news109.html
http://image.itmedia.co.jp/mn/articles/1604/01/ys_160401tesla_02.jpg
http://www.gizmodo.jp/images/2016/04/160401_tesla_event_2.jpg
Tesla Motors(テスラ)は2016年3月31日(現地時間)、電気自動車の5人乗り新モデル「モデル3」を
世界初公開した。価格は3万5000米ドル(約390万円)で、同社の高級セダン「モデルS」の3分の1程度まで引き下げた。
走行距離は215マイル(約346km)で、急速充電に対応している。また、自動運転機能を標準装備とした。
同社 社長のイーロン・マスク氏は「大人5人が快適に乗車できるクルマに仕上げた。3万5000米ドルの
ベースグレードを購入しても、決して物足りないことはないはずだ」と自信を見せた。既に購入予約を受け付けており、2017年から納車する計画だ。
モデル3は、「一般消費者に受け入れ可能」(テスラ)な電気自動車を目指して開発された。
テスラのラインアップは、モデルSの最上位グレードが12万8500米ドル(約1440万円)、「モデルX」の
最上位グレードが14万米ドル(約1570万円)という高級車ぞろいだ。同社が社是とする「持続可能な移動手段への移行」
を進める上では、廉価モデルが必要だった。
マスク氏は同社の巨大リチウムイオン電池工場「ギガファクトリー」が稼働したことを明らかにし
、品質の良いリチウムイオン電池の大量生産が可能になったことを紹介した。これにより電気自動車の低価格化が実現した。
マスク氏は「オプションなしでも満足できるクルマに仕上がった」とモデル3を紹介。モデル3は、
従来の同社のラインアップと同様にエンジンルームが空白のため、フロントシートを前寄りに配置することで、
後部座席も足元を広く確保した。「大人5人が快適に移動できる」(同氏)としている。また、全面ガラスルーフ
にすることにより、乗員に解放感を感じさせるデザインとした。
モデル3の時速0〜60マイル(時速60マイル=時速97km)の加速は6秒。モデルSでは車載情報機器として
縦長の大画面ディスプレイを搭載したが、モデル3ではやや横長に形が変わるもののモデルS同様に大画面ディスプレイが採用された。
テスラは今後、電気自動車のさらなる普及を後押しするために米国で充電器を充実させていく計画だ。
2017年までに普通充電器を1万5000カ所、急速充電器を7200カ所に配置する。
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
0715名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/02(土) 06:14:00.79ID:t5yZMi3c俺の愛車ブガッティが電気になるのはいつのことやら→ドヤ顔
0716無職捏造自演バ力竹内
2016/04/02(土) 08:34:08.53ID:doRl7a9O*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
糞名ゴミ噌カス涙目脱糞敗走w(笑)
技術的
0717名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/02(土) 14:40:11.07ID:LtKmtMQdセントレアの発着便をみると
上海便がいちばん多くて 1日10便以上ある
つづいて香港 台北 仁川てなかんじ
かんぜんに アジアローカル空港だよ
アメリカ行きなんかも 一旦上海いってから北米めざすかな
Hubどころか 上海のリムだよ
0718名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/02(土) 15:15:55.58ID:bnzDApRBはあ?
北米便直行だけど?
0719名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/02(土) 15:26:19.47ID:egYKXZvp0720名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/02(土) 15:29:33.57ID:LtKmtMQdデルタが1便あるんだけど
あれは乗継ぎ便で ほとんどの乗客は そのままアジアへ向かう
名古屋入りするひとは 上海や仁川経由とか
0721名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/02(土) 15:41:55.51ID:bnzDApRBだから
名古屋〜北米の直行便があるってことだろw
0722名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/02(土) 15:59:05.90ID:mqS3fJpy成田>関空>>>羽田>>>>>福岡>中部
0723名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/02(土) 16:03:35.35ID:fL1B4m2n0724名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/02(土) 16:06:24.80ID:fL1B4m2n0725名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/02(土) 16:38:28.12ID:LtKmtMQd国際空港の意味によるよな
アジア中国限定なら 中部もそんなに遜色ないかんじ
わしも 北米へ直行するもんだと思ってた
いまは違うらしい
0726名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/02(土) 16:42:02.51ID:SyN21N//G4な
多分お前らは何言ってるか分からんと思うけど
0727名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/02(土) 17:20:30.19ID:LtKmtMQd段ボールかなにかに積みこまれて
定員外の乗客かよ
0728名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/02(土) 17:40:19.66ID:bnzDApRB0729名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/02(土) 17:42:20.50ID:TusEBt8qノースウェストだったかな
0730名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/02(土) 17:47:35.85ID:ty1jHALAフクオカは論外だ。
世界空港ランキング
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160329-00000006-nna_kyodo-asia
英調査会社スカイトラックスがこのほど発表した2016年の「世界空港ランキング100」
・・・そのほか、中部国際空港(6位)、関西空港(9位)、成田空港(11位)、福岡空港(98位)がランク入りした。
98位wwwwwwwwwwwwwwwwww
0731名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/02(土) 17:47:42.45ID:UFcY6ze3中部−JFKなら、ANA,JALは東京経由、デルタはデトロイト経由、エアチャイナは北京経由など乗継ありで15-19時間くらい。
成田−JFKなら、1日5便、13時間弱だそうだ。
0732名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/02(土) 17:52:51.38ID:C70AuOc90733名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/02(土) 18:03:11.72ID:bnzDApRBヘルシンキとフランクフルトへの直行便が有るけどね
0734名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/02(土) 18:03:46.80ID:TusEBt8qビジネス客はトヨタの海外営業が使う路線くらいはそろってるはずだろ?
そのために水道橋のトヨタ東京本社の海外営業部隊をミットランドに異動させたんだから
0735名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/02(土) 18:05:46.67ID:C70AuOc90736名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/02(土) 18:16:32.69ID:TusEBt8q当然、空港も貨物で日本一を目指しているんだと思う
名古屋港
http://www.port-of-nagoya.jp/gaiyou.html
総取扱貨物量
•2億762万トン。国内で唯一、2億トンを越え、平成14年から13年連続で日本一を更新中。
名古屋港が日本一の分野
臨港地区面積(陸域)
総取扱貨物量
輸出額
貿易黒字額
自動車輸出台数
0737名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/02(土) 18:30:23.05ID:kDXb2gPK大村ってマジで癌だよなwww
0738名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/02(土) 19:14:52.02ID:kvIx0Zqiお前、あちこちで大村叩きして
楽しいの?
0739名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/02(土) 19:53:01.45ID:0pUyK0OY想定地がいまのセントレアとほぼ同じで3500m滑走路3本だったとか
0740名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/02(土) 22:42:36.52ID:TusEBt8q京都だけではなかったんだ
地図で見る江戸時代の碁盤割[time travel in nagoya]
https://www.youtube.com/watch?v=lDxC-E2lopI
0741名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/02(土) 22:43:59.37ID:kCQivBwa日本で初めてのスーパーハブ空港として
整備した方がいいんじゃないかね
まだその空域には余裕があるでしょ
0742名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/03(日) 11:46:04.60ID:razKkJCshttps://www.youtube.com/watch?v=eGAeLLXexII
名古屋の市街地
都心の名駅・笹島から、東へ
栄、今池、本山、東山公園、星ヶ岡を経て東名名古屋ICを結ぶ約14km
江戸時代から続く名古屋で最も歴史のある東西を結ぶメインストリート
0743名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/03(日) 12:47:29.94ID:razKkJCs漢字訂正
星ヶ岡 ×
星ヶ丘 ○
ちなみに、名古屋駅から14kmの距離を
他の地域の方にもわかりやすいように比較すると、
東京では、東京駅から西へ14km行くと荻久保駅あたりになります。
0744名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/03(日) 13:01:45.33ID:q+Vndmf/0745名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/03(日) 13:13:22.50ID:razKkJCs失礼 荻窪駅が正解です。
0746名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/03(日) 18:25:54.54ID:razKkJCs白鳥公園 堀川から名駅高層ビル街
http://imgur.com/IdFNYVW
白鳥公園と堀川は桜が満開でした
0747名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/03(日) 18:52:54.42ID:p1pZx2U1http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1450991656/
0748名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/03(日) 19:43:32.86ID:razKkJCshttp://sakae.keizai.biz/
0749名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/03(日) 21:25:34.65ID:xqqt9mOU名古屋城を案内しようと思ってだが
ビルに隠れてうまく見えないだよな
しかたがないから県庁を指差して あれが名古屋城だ
と言っておいた
わかっただろうが
0750名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/04(月) 07:27:59.98ID:hqsbn6pq道中 あちこちにさくら満開でいいころあいだったんだが
かれが感激したのは松林だった
ちゃんちゃん
0751名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/04(月) 12:39:49.06ID:W35EisEOあることを突きつけられたよ。
栄のパーキングなんかも同類だよなー。
この街ではまともな開発は無理な話なんだよね。
クソ田舎なメンタルだわ。
0752名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/04(月) 12:49:24.23ID:hqsbn6pqロサンゼルスのひとだと
ロス→アトランタ→セントレア
なんかえらい不便にかんじてるようで
ロス→上海→セントレア
のほうがふつうみたい
0753名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/04(月) 12:49:56.54ID:ebuWzbvO今の今まで気づかなかったのか?
スレでもさんざん謂われてきたろに
0754名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/04(月) 12:51:18.99ID:hqsbn6pqスマソ
0755名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/04(月) 12:53:49.35ID:e1Ugw0ta分かっちゃいますがあらためて悲嘆にくれた。
メンタリティはそこいらの田舎よりも田舎モノ
過ぎて。
0756名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/04(月) 12:55:48.50ID:oQ6Xu2hZhttp://jp.reuters.com/article/idJPL3N1770AH
0757名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/04(月) 13:56:18.23ID:3bvXYtsx成田経由のほうがふつうに短時間かつ料金も安い
0758名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/04(月) 14:46:23.25ID:jXJL8o+n0759名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/04(月) 18:40:13.02ID:EArPbfcMhttps://www.wwdjapan.com/business/2016/04/04/00020148.html
この会社知らなかったわ
新鮮な発見がある、名古屋とその周辺エリア 女性のための快適出張術
http://style.nikkei.com/article/DGXMZO98941670Y6A320C1000000
0760名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/04(月) 18:41:29.15ID:EArPbfcM空港は直行便じゃないと不便だからね
アジアは増えたけどアメリカ方面がもうちょっと増えると便利になる
0761名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/04(月) 18:43:56.62ID:EArPbfcMコメ兵は日本最大のリサイクル会社
新宿・銀座・青山・渋谷などにも路面店がある
名古屋駅に路面店がなかったのはむしろ遅すぎるくらい(サンロードにあるけど)
0762名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/04(月) 18:45:20.41ID:EArPbfcMいわゆる市域だね
この近さ、電車や車で郊外から名古屋な駅まで20〜30分という距離が、
郊外発展や自動車通勤に繋がってる
0763名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/04(月) 18:47:54.34ID:EArPbfcM名古屋の名家ってその碁盤の中に店や邸宅を構えてる
岡谷家、伊藤家、三輪家、盛田家、その他
三代続いて初めて一人前として認められるのが名古屋流
豊田家でさえまだまだひよっ子扱い
0764名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/04(月) 18:53:09.73ID:EArPbfcMhttp://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20160402/CK2016040202000047.html
シャバーニ効果です
0766名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/04(月) 20:31:17.90ID:tCNZ/rsY名古屋パルコはイベントも充実してて、文化を発信してるよね。
オレは先週の木曜日にパルコに行ったが、平日だったが春休み中ということで若者が多くて賑わってた。
名古屋は夏休みや春休みの時期は平日でも多くの若者が街を歩いてて賑わってるから都会だよ。
0767名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/04(月) 20:38:22.52ID:pEefCfxn岐阜県民三重県民憧れのファッション聖地
0768名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/04(月) 21:00:55.23ID:ebuWzbvO岐阜パルコの猥雑さは名古屋にはない貴重なモノだった
0769名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/04(月) 21:08:39.84ID:GrfXhDPg0770名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/04(月) 22:24:39.78ID:E7ZrT4nm0771名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/04(月) 22:51:36.28ID:JNxDCq4o名古屋の若者は名古屋パルコで育ってきたようなもの。
矢場町中心に栄の発展に多大な貢献をしてきた。
ラシックはパルコに対向して出来たみたいだけど、パルコには敵わないね。
今はイオンモールとか郊外に沢山出来たけど、パルコのようなワクワク感は無いんだよね。
名古屋のパルコは地に足がついてて世代を越えて愛されてるのがわかる。
これからもパルコには栄をリードしていってもらいたいね。
0772名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/04(月) 23:21:22.94ID:GrfXhDPg東京神奈川と来て
名古屋飛ばして
京都大坂神戸となる
これも余所者に厳しい名古屋事情か
名古屋ファッションビルのパルコ一人勝ちも致し方無し
0773名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/04(月) 23:24:24.35ID:GrfXhDPg↓↓
東京神奈川静岡と来て
名古屋飛ばして
京都大坂神戸となる
0774無職捏造自演バ力竹内
2016/04/05(火) 01:18:47.77ID:mAw5+As3でのみ粋がる雑魚味噌は今宵も枕を
悔し涙で濡らして眠りに就くのか...w(笑)
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
糞名ゴミ噌カス涙目脱糞敗走w(笑)
fycycycgdrgdycっyにびbjdydtdtfhmっvjくcyfrdtjvjくcycyくcぐくくくゔゔv
0775名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/05(火) 01:39:12.08ID:D7QsE4em0776無職捏造自演バ力竹内
2016/04/05(火) 02:07:17.28ID:mAw5+As3『マルイは無いわ!!!』とか
何とか言っててワロタw(笑)
俺『PARCO』は無いわ!!!
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
糞名ゴミ噌カス涙目脱糞敗走w(笑)
糞
0777名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/05(火) 03:38:51.12ID:YwXUCv5Z大阪ではパルコが撤退したから恥ずかしくて強がるしかない。
0778無職捏造自演バ力竹内
2016/04/05(火) 03:52:42.57ID:EwBpsrCzダサくて地味で不人気なんやね...w(笑)
↓
777 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/04/05(火) 03:38:51.12 ID:YwXUCv5Z
パルコは日本の若者文化を語るうえで重要な存在だが、マルイはザコ。
大阪ではパルコが撤退したから恥ずかしくて強がるしかない。
↑
大阪には『関西コレクション』とか神戸には
『神戸コレクション』とか地域独自の
ファッションショーが有るけど終わり名古屋
くんだりの僻地の知多『半島』には其の地域
独自の『名古屋コレクション』
↑
とか無いもんね...w(笑)
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
糞名ゴミ噌カス涙目脱糞敗走w(笑)
↑
0779名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/05(火) 06:05:42.71ID:U8mLvelg【マンション】三菱地所、名古屋の高級分譲マンションで耐震用スリットの6割に問題 安藤ハザマが施工
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201603/CK2016032502000244.html
二〇〇一〜〇三年に建設され、三菱地所(東京)が販売した名古屋市千種区の高級分譲マンション
「フォレスト東山パークハウス」(百二十八戸)で、建築図面では約五百五十カ所となっている耐震用の「構造スリット」
のうち百六カ所が未施工だったことが、同社と管理組合への取材で分かった。深さ不足などの施工不良を含めるとスリット全体の六割近くに問題があるという。
スリットは、建物の損傷を防ぐために、柱と壁との間に設ける隙間。三菱地所は施工不良を認めて組合側に謝罪した。
「地震による倒壊の危険性はない」としているが補修工事と住民への補償協議を進めている。
管理組合によると、一四年に定期の大規模修繕を請け負った業者が不備に気付いた。
三菱地所は販売時「震度5強でも損傷がない」としたが、調査した一級建築士は「
震度5以上の地震で壁や柱が変形する可能性がある」と指摘しているという。
三菱地所から報告を受けた名古屋市建築審査課の担当者は「計画と違う施工は問題」としている。
国土交通省によると、耐震性に問題があるなど建築基準法に違反した場合、施工業者に業務改善命令や営業停止処分を出す可能性もある。
三菱地所広報部の担当者は「入居前のチェックでも見抜けず、迷惑を掛けてしまった」と話している。
同社によると、フォレスト東山パークハウスは、地上七階地下三階建て。最上階の部屋は当時約二億円したという。
施工は現在の安藤ハザマ(東京)が担当した。安藤ハザマの担当者は取材に「協議中なのでコメントできない」としている
0780無職捏造自演バ力竹内
2016/04/05(火) 06:07:56.87ID:EwBpsrCz*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
糞味噌糞過ぎて糞ワロタw(笑)
ゴミ
0781名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/05(火) 07:32:54.39ID:GkZDZbhK全席立ち席車両をはよう導入せい
0782名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/05(火) 07:47:38.17ID:GkZDZbhK両側2席づつ立席タイプでいいやん
これなら座席数はかわらないようにみえる
0783名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/05(火) 19:21:21.75ID:amC1VYs1名古屋にも原宿みたいな街が1個くらいあるといいな
大曽根のオズモールとかでできないだろうか?
街路と箱物はすでにできてるからソフト次第
大曽根本通商店街 名古屋市北区
https://www.youtube.com/watch?v=aDAaFyl9qw0
0784名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/05(火) 19:40:28.18ID:TexGcWiK0785名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/05(火) 20:38:47.12ID:E2fHMbNF名古屋ってだけで女性にはスルーされるわ
ブランドイメージ構築には金と時間がかかるんだよ
他所の地区は一生懸命予算注ぎ込んでるのに
場所さえ便利ならば黙ってても客は来てくれるだろ、と甘い認識なのが名古屋
0786名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/05(火) 20:41:07.12ID:RaZlaB0g自分41歳だけど、子供の頃に降りた大曽根は
活気があったんだよなー。
瀬戸線が高架になり、LAのサンタモニカ風な商店街
にリニューアルしたものの風情が無くなった挙句に
道が出来て分断され、クソみたいな駅前の区画整理
でトドメを刺された。
0787名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/05(火) 20:43:24.79ID:6KNJlnX60788名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/05(火) 20:53:11.49ID:lBgSx7Co近年の訪日観光客急増の影響で、名古屋市内も観光客風の外国人女性はすごくたくさん歩いてる。
だが、関東や関西などの日本の女は「愛知に観光に行く」という発想はできないようだな。
0789名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/05(火) 21:07:17.07ID:U8mLvelg静岡までは○|○|来てたのに、名古屋飛ばしで神戸・大阪・京都に進出w
そして今度は福岡に出来るんだね〜w
名ゴミ屋には一生無縁だろうがw
0790名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/05(火) 21:11:06.81ID:U8mLvelg名駅前にあった生活倉庫も撤退したしなw
0791名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/05(火) 21:11:11.47ID:amC1VYs1オズモール チャンスじゃん
0792名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/05(火) 21:14:16.46ID:BIzst30N女性向けの観光地って例えばどこをイメージしてる?
0793名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/05(火) 21:16:31.19ID:6KNJlnX6もう小売は落ち目じゃん。カードが稼ぎ頭だしさ。
0794名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/05(火) 21:18:14.63ID:6KNJlnX6丸栄のギャルギャルしいのもあるじゃん
0795名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/05(火) 21:19:29.73ID:lBgSx7Coおれ、先月の日曜日に新幹線で静岡に行ったけど
静岡駅周辺を歩いてマルイと109をちょっと拝見したけど
両方とも客が少なくて寂しかった。
日本は少子化が進む一方だから若者向けファッション店は衰退していくようだ。寂しいよ。
0796名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/05(火) 21:28:01.02ID:E2fHMbNF0797名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/05(火) 21:33:15.99ID:amC1VYs1要はやる気があるのかないのか
0798名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/05(火) 21:33:40.28ID:6KNJlnX60799名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/05(火) 21:52:33.39ID:BIzst30N0800名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/05(火) 21:54:46.89ID:Ffj0rLZLhttp:// matome. naver.jp/odai/2138068822969779701
0801名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/05(火) 22:11:56.95ID:Ffj0rLZL近鉄パッセ
0802名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/05(火) 22:27:46.51ID:amC1VYs1でも原宿みたいな中高生女子がお小遣い程度で遊べるとこがないよな
0803名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/05(火) 22:27:43.23ID:amC1VYs1でも原宿みたいな中高生女子がお小遣い程度で遊べるとこがないよな
0804名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/05(火) 22:32:31.25ID:BIzst30N0805名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/05(火) 22:42:05.64ID:amC1VYs1でも怪しげなジャニーズ系のブロマイドやかわいらしい駄菓子とか売ってるとことかあったっけ?
0806名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/06(水) 03:01:30.83ID:fxHOg0+Mオズモールは駅前再開発の失敗例
0807名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/06(水) 07:01:19.32ID:pJ48tdqlせっかく進出する気だった百貨店へまとまった土地を渡さなかったのが地権者
核店舗なしで人が集まるわけがないのが分からない愚か者たち
0808名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/06(水) 08:10:41.16ID:p2BLLzAN東京の原宿、竹下通りみたいな街かな??
東海地方の中高生女子が集まる街を作るとしたら
名駅か栄か大須か金山だろう。
中高生はあまりお金を持ってないから中区、中村区以外は交通費が重荷になる。
0809名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/06(水) 13:00:11.02ID:sBXkZx1e0810名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/06(水) 13:07:31.96ID:73jsz7wR頑として新設を認めなかった県警にも非はある
あの分断のされ方は痛い
0811名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/06(水) 13:21:42.61ID:tEY61VtJ0812名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/06(水) 13:28:13.16ID:yFJ7kWXD0813名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/06(水) 21:46:54.60ID:TW4//bIdドーム前のほうが人混みあるし
0814名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/06(水) 21:54:38.76ID:TW4//bIdちょくちょく世話になってます
0815名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/06(水) 22:10:21.40ID:giUC2lMT関西圏人口 約2000万人
名古屋圏人口 約1200万人
と考えると、首都圏の4分の1の人通りが、都心部にあってもおかしくない。
東京の主な繁華街が、東京、新宿、渋谷、原宿、六本木、銀座、池袋、秋葉原と8つあると考えると
名古屋は主な繁華街が名古屋駅、栄の2つで、ちょうど4分の1
すると人通りは東京の主要繁華街と同じくらいあってもおかしくない。
しかし、名古屋都心部の人通りが少ない
これは、名古屋ではイオンモールや巨大ロードサイドショップに顧客を持ってかれてるってことかもしれない。
0816名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/06(水) 22:18:56.57ID:pJ48tdql昔の柳ヶ瀬や岐阜パルコには栄以上の繁華街らしさがあった
0817名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/06(水) 22:47:25.74ID:giUC2lMT柳ヶ瀬はよくわからないけど、繁華街らしさってどういうこと?
名古屋人からすると、栄とか名駅こそ繁華街のイメージだと思ってるんだけど。
0818名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/06(水) 22:53:33.25ID:kcDYobk5まず、
東京圏で考えるなら都内だけじゃなく、横浜川崎さいたまも含まれるよな。その辺の自治体に繁華街はないのかな?
小売規模は、原宿や秋葉原より上野のほうが大きいそうだよ。
都市圏は、基本的には雇用圏基準で考えたほうがいいな。
名古屋圏は550万くらい、東京圏3500万くらい。
それから、イオンモールやららぽーとは、東京郊外にもたくさんあるから、暇だったら東京郊外に大型SCが何店舗くらいあるか一度調べてみてくれ。
0819名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/06(水) 23:06:55.31ID:giUC2lMTそんなの自分で調べなよw
0820名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/06(水) 23:27:47.26ID:pJ48tdqlたまには図書館でも行って昔の写真ながめてみたら?
0821名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/07(木) 08:18:24.96ID:ovCcICCE名古屋と違って、駅前繁華街から少しいけば綺麗な川とそこそこの山がある
なんでうまくいかんかったんだろう
際限なく西へ広がってしまった
0822名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/07(木) 09:18:41.89ID:WvAYNF+A繊維業界が壊滅したからだわ
0823名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/07(木) 13:54:29.71ID:q6mSqRKHそれは絶対にあると思う。
ロードサイドから都心部に人を呼び戻すにはどうすべきなのかよくわからんが、大曽根なんかは昔のほうが賑やかだった。
0824名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/07(木) 14:16:24.53ID:kjcuiLp8オズモール商店街は中途半端なんだよ完全に失敗作
0825名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/07(木) 16:53:23.89ID:Vupo0y1O今みたいにコンピューターで設計してる時代の再開発だったら
失敗はほとんどないのに
手書きの時代の再開発だから
0826名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/07(木) 17:05:27.65ID:lLOQCQqs0827名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/07(木) 17:28:51.29ID:64QSRUqb0828名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/07(木) 20:17:32.19ID:ieUnpUmb俺もそう思ってたんだが、なんせ地元の有力企業や住民があまりにもクズだからな
浮かんでは消えを繰返し、いつの間にか御蔵入りになってたというのがいつものオチ
景気が下向きだからという口実で、やらないのは三大都市圏としていかがなものか
0829名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/07(木) 21:03:16.08ID:ddLD1Inhあれが伸びてくると、広小路の雰囲気もけっこう変わるだろうね。
0830名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/07(木) 21:27:50.06ID:QoVs2jJhちなみに名駅はリーマン・ショック前を越えて最高値更新中です
0831名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/07(木) 21:32:09.30ID:ieUnpUmbダメだな
中層ビルとか中途半端な景観は
0832名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/07(木) 21:44:05.98ID:07RD/dITいきすぎてしまっていて
ちっとやそっとの再開発では 印象がかわらないだよ
ラシックや芸術劇場 オアシス21など
ふつうなら大規模な開発なんだが
ぜんぜん 印象がかわらないだよ
0833名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/07(木) 21:49:18.71ID:WvAYNF+A0834名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/07(木) 21:56:26.85ID:44laaV4s金山は2009年より上にいってる地点があるね
0835名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/07(木) 23:23:23.45ID:8ZjN/PAk栄の広小路通はブリュッセルのルイーズ通りと姉妹提携している。
都心のショッピングエリアでこんなこともできちゃうのが栄。
http://livedoor.blogimg.jp/heavysnowker/imgs/2/e/2e759e5f.jpg
http://freerun.webmag.jp/wp-content/uploads/2010/10/game1.jpg
http://nagoya01.com/wp-content/uploads/2015/05/%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%83%AB%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%B8.jpg
http://img.kai-you.net/press/img/04cb563eeeecbdab52258c4620c74214.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/akb4839/imgs/6/1/615c02f8-s.jpg
http://kura3.photozou.jp/pub/201/124201/photo/177446009_624.jpg
http://ms-cache.walkerplus.com/walkertouch/wtd/images/n/173259.jpg
http://media-cdn.tripadvisor.com/media/photo-s/02/75/1c/d7/21.jpg
http://mdai.jp/photo/2013nagoya/sakae024.jpg
http://art17.photozou.jp/pub/201/124201/photo/211843199_624.jpg
イベントを目的に出かけるのではなく、
ただ都心に買い物に出かけた人たちが偶然こういうイベントに出会える都市構造が素晴らしい。
名古屋の栄を大阪で例えるなら、優雅な御堂筋に心斎橋の伝統的な百貨店街あって中之島公園のようなイベント広場があって梅田の地下街が広がってるような贅沢な都心だよ。
これからの時代、子育てファミリーもゆったり楽しめる街というのは重要。
0836名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/08(金) 02:35:10.54ID:EBTY84BNアスペ
いいかげんウザい
さっさと死んでくれ
0837名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/08(金) 07:19:58.73ID:IA501Da8封鎖となるとたいへんだけど
車線をへらして アスファルトも緑化できないかな
0838名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/08(金) 07:24:26.09ID:IA501Da8なんか矛盾しているけど
停車できない=通過のみの=栄に無関係な通過車両
なんて車は 繁華街に流入させてはいけないだろう
0839名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/08(金) 07:38:06.80ID:08+X1PJP古い
0840名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/08(金) 07:50:24.01ID:7sd/GEkw金融機関、証券会社、不動産会社なんか古い広小路通に集まってるけど、自動車のアクセス不便なんだよね
本来は桜通に移転したほうが見た目も景色も良くなるんだが
バブル期に一時桜通に新しい外資系企業が増えて今後は桜通の時代かと思ったが
今はまた広小路通に集まってる
広小路通は人が多いだけで3時過ぎると店がほとんどないゴーストタウンだよ
なんとかせねば
0841名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/08(金) 07:56:52.68ID:wD0t5lKx久屋大通を休日は常時ホコテンにすべきだな。
大津通は何もしなくても賑わうし、車道としても重要だからね。
久屋大通の車道はもともと大して使わないし、一車線をランニングやサイクリングロードにしてもいい。
0842名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/08(金) 08:01:47.10ID:ySxDROnMバス停
0843名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/08(金) 08:19:33.86ID:6re+mcn+2016.2 → 2016.3
名古屋 7.25 7.07
大阪 7.04 6.80
+0.21 +0.27
0844名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/08(金) 12:37:23.82ID:IA501Da8栄にきては行けない
栄を通るときは、かならず30分以上の路駐すること
これで買い物客がふえる
0845名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/09(土) 15:42:57.86ID:T+eEhnY5馬鹿の一つ覚えでそんなもんいくら貼り付けても大阪は名古屋に負けてる
商人の街だったのが爆買い中国人に頼るしかなくなった没落都市
大阪に投資する投資家は皆無
名古屋に投資する投資家はゴマンといる
可哀そうだがこれが現実だ
0846名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/09(土) 19:24:20.85ID:5I1PmsJdこれからの大阪は観光都市として優位に立つよ
今は商業からの転換期
0847名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/09(土) 19:39:30.81ID:EfkUvRCW天満辺りの飲み屋街なんて喜ぶと思うわ。
名古屋はね、、、、。
さっきホテル前に居たけど、外国人の人たち
行くとろないから、コンビニで買い物してるよ。
寒々しい錦通りや堀川沿いに常設の屋台やベンダー
出せよ。
前に河村も立案してだろうに。
0848名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/09(土) 20:04:07.16ID:LW2iSWLrコンビニで買い物する外国人観光客がそんなに珍しいかな?
日本中どこでも見られる光景だと思うけど。
おれもオーストラリア旅行したとき普通にコンビニ利用したし。
0849名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/09(土) 21:05:00.56ID:pBycxnio大須は観光客風の外国人が楽しそうに歩いてる。コメ兵は中国人が多い。
0850名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/09(土) 21:31:16.28ID:lBF9h+JS完全な円高基調になれば相当減ってしまうのは目に見えてる訳だしね
0851無職捏造自演バ力竹内
2016/04/09(土) 22:07:09.67ID:PWNhMEl+苦しむ訳ですね!?楽しみぃ〜w(笑)
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
糞味噌糞過ぎて糞ワロタw(笑)
ー
0852名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/09(土) 22:29:58.82ID:9RM9tF7R今一つ観光にせよ、再開発にせよ、
勢いがない
あと100万人ぐらい人口増えないと、
観光スポットも活況が出ないね
0853名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/10(日) 01:25:37.66ID:kSakRPJp名古屋市の人口は世界都市人口ランキングでも76位220万人
東海3県の人口で1200万人いる
むしろ独自の文化&観光資源と情報発信が必要
世界の主要都市270 〜人口ランキング〜
http://www.geocities.jp/minnasaitama_jin/worldcityranking.htm
0854名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/10(日) 01:54:14.87ID:ZaCELXwAhttp://www.yomiuri.co.jp/chubu/news/20160409-OYTNT50057.html
0855名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/10(日) 08:54:02.09ID:cw+wowoAアスペかこいつ
0856名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/10(日) 08:56:19.21ID:cw+wowoA柳橋も今のままではいずれこうなるだろうね。
0857名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/10(日) 11:16:18.50ID:VJ/Z4Dyoアスペかこいつ
0858名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/10(日) 12:01:17.43ID:ZaCELXwA【食品】ダイコー、ココイチ本社の社員食堂から無許可で残飯処理 「引き受けなければ他の仕事を回さないと言われた」
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1460177336/l50
0859名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/10(日) 17:48:17.22ID:mQjFG7pG今日は名古屋は国際的な観光都市になりつつあると思った。
きょう名駅の様子を見てきたけど
観光客風の外国人が大量にいたよ。
「上海●△旅遊」と書かれた細三角形の旗を持った人が先導する中国人団体がいたし
白人の旅行者も多かったし。駅西のビックカメラの4階、5階は客の半分が外国人だった。
0860名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/10(日) 18:13:35.48ID:GWxIwVK0まだまだ国際観光都市には程遠いな
まずは福岡県あたりを抜いてからものを言いな
2017年外国人宿泊者数
東京都 1777万9970人
大阪府 933万8480人
北海道 548万580人
京都府 481万1200人
沖縄県 391万8010人
千葉県 347万8190人
福岡県 237万8210人
愛知県 224万5450人
神奈川県 217万2550人
http://www.mlit.go.jp/common/001121073.pdf
0861名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/10(日) 18:32:53.31ID:VJ/Z4Dyo0862名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/10(日) 18:38:17.66ID:GWxIwVK00863名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/10(日) 20:29:28.90ID:mQjFG7pG定住外国人のデータを出してくれ。
定住外国人が多い都市が国際都市だ。
それ、「県」だよ。
福岡は地理的に中韓に近い。
0864名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/10(日) 20:31:09.74ID:mQjFG7pG福岡は埼玉と千葉に負けてるから国際都市と言えない。
0865名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/10(日) 20:32:50.58ID:mQjFG7pGw
2017年ww
おれも笑ったw
この人、おれの書き込みを見て、焦って狼狽えてしまったんだねwww
0866無職捏造自演バ力竹内
2016/04/11(月) 01:27:51.49ID:/JJZPFW6名古野人が怒りの連投をしててワロタw(笑)
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
糞味噌糞過ぎて糞ワロタw(笑)
も
0867名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/11(月) 20:35:16.82ID:IgUl97tA0868名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/11(月) 23:57:08.82ID:9/ydxhlr期待しない方がいいよ
2015年の日本の訪日外国人数 1973万7000人
(韓国人515万、中国人475万、台湾人320万、香港人125万、アメリカ人75万 ※韓中台香73%)
一人当たり 17万6172円
売上 3兆4771億円
>東京都 1777万9970人
1泊1.3万円でしたとして年間2311億円
0869名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/12(火) 00:00:24.38ID:as7Fdyab最近気付いたんだが大阪府って名古屋人が作った都市
古代においては津守氏(名古屋の尾張氏の分家)、中世においては豊臣秀吉
弟分というか植民地みたいなものだよ
0870名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/12(火) 00:04:10.55ID:as7Fdyab住吉大社を作ったのは古代の名古屋人
0871名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/12(火) 03:23:20.20ID:XyvtVZRh・住んでみた東京 8勝2敗で名古屋の勝ち
・名古屋はなぜ日本でいちばん人気があるのか
・ほんとうは強い名古屋
・大阪以外、みーんな親名古屋 〜名古屋めしが日本を席巻中〜
・名古屋人になりたい京都人
・そして、生き残るのは名古屋だけ!
・大阪開拓の真実――大阪人は名古屋に感謝している
0872名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/12(火) 04:15:05.05ID:xhy7qOlc確かに、津守って大阪の地名にあるね
南海の駅名にもある
ほら津守神社って神社もあるじゃん
てか津守氏って尾張の血が流れてるの?
0873名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/12(火) 05:59:29.31ID:Im9VYX7P0874名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/12(火) 06:20:18.59ID:PeWU3MLe秀吉は名古屋時代は下層民で木下藤吉郎って名前だった。
豊臣秀吉は出世した挙句に天皇から頂戴した名前。
つまり名古屋出身の田舎者を大阪が大きくしてあげたのだ!
0875名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/12(火) 06:32:18.13ID:PeWU3MLe名古屋めしってほとんど他都市の名物をパクっただけやんwww
しかも味噌カツは廃棄カツをからできていることがばれてしまったしw
この前は名古屋の料亭でフグ中毒もあったなw
名古屋で飲食するのは自殺行為
0876名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/12(火) 06:55:23.28ID:O37f1/NUうらをみると西尾市になってるぞ
0877名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/12(火) 06:56:46.19ID:O37f1/NU木下は典型的な あっち方面
0878名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/12(火) 08:10:10.25ID:HHp2aqw8白川公園グランパス新スタジアム建設断念
0879名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/12(火) 08:32:06.49ID:xhy7qOlcワロタ (笑)
0880名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/12(火) 08:59:56.99ID:p/qld78u0881名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/12(火) 09:03:52.86ID:GMv/1iBWこのままだとまじで降格ありえる。
0882名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/12(火) 09:19:35.29ID:MIkcK/GBhttp://football-station.net/b/2016/04/081585.html
>白川公園にスタジアムを建設する場合、現行建ぺい率12%となっている市都市公園条例を改正するか、都市公園としての役割そのものをやめる手続きが必要だった。公園内には市科学館や市美術館があり、敷地の問題もあった。
最初から指摘されてたことだね。
瑞穂改修が結局一番妥当だね。
0883名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/12(火) 10:55:13.62ID:Z8BzlmO50884名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/12(火) 11:10:21.34ID:dq5rt5gu名古屋競馬場、大高緑地、金城埠頭、名城公園と載っていたが
この中では、やっぱ名古屋競馬場がベストだな
既存の公園を潰す案は、今回の白川公園の二の舞になるだけ
0885名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/12(火) 12:14:45.64ID:0r7j8Ipcかならず陸トラ兼用になるから
どこか私有地がいいけどな
0886名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/12(火) 12:17:46.85ID:cTmh4lxr重文(重複余分)
0887名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/12(火) 13:35:19.52ID:HjJf4yCR名古屋ご自慢の熱田神社が住吉神社より格下だと分かって慌てて言い始めたんだよね、それw
http://www.wul.waseda.ac.jp/kosho/wo06/wo06_3145_81_03/wo06_3145_8103.jpg
0888名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/12(火) 14:16:47.61ID:43W8kxUZ番付
一位 伊勢神宮(神宮)=別格
二位 熱田神宮=伊勢に次ぐ格
以下どんぐりの背比べ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%86%B1%E7%94%B0%E7%A5%9E%E5%AE%AE
0889名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/12(火) 14:32:21.65ID:aEXjyJvp0890名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/12(火) 14:58:03.53ID:HjJf4yCR198 : 名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/03(日) 11:47:57.26 ID:Vryz2VVv
因みに大社よりも神宮のが格上な
つまり全国の〜神宮、〜宮、〜大社で
伊勢神宮に次ぐ格なのが熱田神宮
206 : 名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/03(日) 13:04:15.54 ID:MDInSNT4
【悲報】 熱田神社 伊勢神宮どころか住吉神社よりも格下だった
http://www.wul.waseda.ac.jp/kosho/wo06/wo06_3145_81_03/wo06_3145_8103.jpg
207 : 名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/03(日) 13:14:48.28 ID:Vryz2VVv
住吉大社は尾張氏の分家
0891名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/12(火) 15:22:03.70ID:rVDbhFK9春日神社や生國魂神社よりも下でワロタw
>>890
ナゴヤン見事なポジティブ返しw
0892名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/12(火) 17:14:33.95ID:rp2/3lEn0893名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/12(火) 21:57:40.43ID:bbhO3YVWhttp://www.nhk.or.jp/tokai-news/20160412/4426381.html
名古屋大学に国の研究所と共同で次世代の半導体の開発を目指した拠点が完成し、12日、開所式が行われました。
これは茨城県にある国立研究開発法人の産業技術総合研究所の主に半導体を研究する部門が名古屋大学の研究棟に移転し、4月、大学と共同で研究拠点を設置したものです。
0894名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/13(水) 05:54:00.17ID:qt40x3fyこっちだな ごめん
こういう研究者も単身赴任ではなくて
家族で名古屋入りするから
小中学校は義務教育だから 子供さんはかならず通うわなければならないが
> 英語のできる先生がちらほらいる程度で
> 中国語や韓国語たいおうは皆無だな
> EUならは小学教師といえども3〜4ヵ国語はあたりまえ
> 日本語のできない転校生を排除しようとしてるのかな
0895名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/13(水) 05:58:43.32ID:qt40x3fy日本語ができないといじめられる
そんな学校には通わせられない
0896名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/13(水) 17:12:02.69ID:PWdZkqKV相変わらず国はこの地方をないがしろにするな
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201604/20160413_51039.html
0897名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/13(水) 21:08:06.84ID:myms0KAFhttp://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ13HH8_T10C16A4TJC000/
0898名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/13(水) 21:09:21.53ID:myms0KAFこれはわりとこう言うもんだよ
自動車やロケットの試験場も北海道に作ってたりするし
パイロットもいろんな環境で試さないと訓練にならないんだわ
0899名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/13(水) 21:12:39.25ID:myms0KAFああ、違う違う
三種の神器を祀ってるんで熱田神宮の格が上がったんだよ
少し前に伊勢神宮と同じ別格の神社にしてはどうかって神社本庁から案が出たんだけど、
熱田神宮が別格になると、伊勢神宮の特別感が落ちるってことでもう反対した
まあそれだけ熱田神宮の三種の神器「天叢雲剣(草薙剣)」が特別だってことなんだけどね
0900名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/13(水) 21:13:54.71ID:myms0KAF一宮は真清田神社(一宮)、二宮は大縣神社(犬山)な
尾張一宮の名前に由来はこれ
0901名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/13(水) 21:20:34.52ID:zhG5/RH5それぞれ、丹後一宮・出雲一宮という格式の高さを持っています。
0902名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/13(水) 21:34:00.74ID:gqnYnvaw唯一の尾張造りの本殿を自ら廃棄する阿呆神社
0903名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/13(水) 22:43:42.65ID:0/F5PHNthttp://www.kensetsunews.com/?p=64091
0904名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/13(水) 23:24:33.23ID:VPC/6aJb0905名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/14(木) 02:55:04.23ID:EK/99kuTそれから躍進したことで信長は宗教だろうと容赦しなかったが、熱田神宮はじめ神社を大事にする。
大阪と言えばやっぱ石山本願寺だろ。大阪は石山本願寺の寺内町として発展した都市。
武士の風土は無く、寺に救いを求める生活保護者の楽園のような街だった。
0906名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/14(木) 15:21:30.79ID:eiNuS8+Jそのまま焼け落ちてしまったけど
お寺に火をはなつのは 信長の得意なやりかたのはずで
あちこちの寺院を炎上させてきたんだろう
まさか最後に自分が焼け落ちるとは 人生50年の目の不覚
0907名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/14(木) 20:51:21.06ID:4sBzoP9+0908名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/14(木) 21:09:57.03ID:NN7m2U6pあの古びたアーチが通りの雰囲気をダメにしている。
0909名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/14(木) 21:13:40.19ID:4sBzoP9+JRタワーズができてからビル群が形成されたように栄も第一幕が素晴らしければ後が続く
是非丸栄等の開発はうまく行ってほしい
高層である必要はないが
0910名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/14(木) 21:14:03.26ID:kn8t/916×久屋大通
D名古屋中央大通り
名古屋人なら一般常識
0911名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/14(木) 21:49:45.03ID:GthloNe8尾張造自体は津島神社などいくつか残ってるけどね
0912名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/14(木) 22:45:35.40ID:rgKQIi8Zそりゃそうだわ大阪ほど交通至便な地ほかにないから。
結局信長ではそれはかなわなかったが秀吉が後を継いだ。
0913名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/14(木) 23:20:08.15ID:EK/99kuT水運が重要だった当時ではね。
琵琶湖から瀬戸内海まで抜ける水運ルートも魅力だったし、瀬戸内海の玄関口という機能が大阪の魅力だった。
石山本願寺がそれを活かした水運貿易で発展し、成功したイスラム国のように一大勢力になった。
信長と秀吉がそれを討伐しつつ、その魅力的な環境を奪う形で大阪を乗っ取った。
その後も水運に機能的な都市として大阪は飛躍的に発展したが、近代以降の道路や鉄道など陸運が主流なってから苦しむことになる。
陸運の視点で見ると大阪は西側一面が海で塞がれ、国土軸から大きく外れ、狭い平野に川だらけで街を分断しまくる。水運に便利だった構造は、今じゃ糞不便なだけ。
東海道本線がアホみたいなカーブして梅田に入ってきてるのも、
阪急梅田がスイッチバックという不便な構造になってるのも、
東海道新幹線が梅田に入れずに新大阪という無駄な駅を建設せざるをえなくなったのも、
名神高速や新名神高速が大阪北部をかすめていくこといなったのに、
全てオワコン水運に特化した不便な地理的環境・都市構造が原因。
大阪は近代以降の物流インフラの革命で落ち目になった。
大阪が衰退するは地理的環境というどうしようもない原因。
都が奈良から京都、京都から東京、と移り変わっていったように、大阪も時代のニーズに合わなくなったオワコン都市なんだよね。
0914名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/15(金) 01:21:11.83ID:UpbM7cES0915名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/15(金) 06:39:41.83ID:C12ppE9A大坂は飛鳥時代からの遣唐使遣隋使をはじめ日本の玄関口になってましたよね
飛鳥から超便利な難波京に一時期遷都したが、便利すぎて攻められやすいと改められ、結局元の飛鳥に戻った
0916名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/15(金) 06:56:37.82ID:aTcDl7qH名古屋はいつになったらスーパーハブになるの?
0917名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/15(金) 07:03:49.67ID:C12ppE9A東海道線に関しては淀川を2回わたる必要がある為にUの字になっているが、なんとか推知バックは避けることができた。
阪急に関してはもともと梅田〜宝塚、梅田〜三宮での運転だからなんも問題なく、スイッチバックなんかしてませんよ?
0918名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/15(金) 07:46:37.75ID:AkqO6r+m東京を首都にしたのは失敗だ。
0919名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/15(金) 07:48:23.28ID:KYyN5mvqhttp://www.kensetsunews.com/?p=64209
第一展示館移転で結局落ち着くのかな。第二と離れてるからどう見ても動線悪そうだけど。
0920名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/15(金) 07:56:29.61ID:txrEksCTスイッチバック構造により、ぶつ切りの運行にせざるをえないだけ。
JRは強引にΩカーブにしてでもスイッチバック構造は避けたにもかかわらず、
無駄に阪急に対抗して( 真似して )一体的に直通運行してる東海道本線を、
京都線、神戸線、琵琶湖線、と無駄に細分化させてややこしくさせるアホな大阪。
まるで三種類の路線があるかのように錯覚させる詐欺w
0921名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/15(金) 08:11:19.84ID:eiCxNc9U列島最深部が東京
北と西の脅威から最も遠く守りも硬い
0922名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/15(金) 08:13:35.50ID:iQiRd6ILところが 大深度で 街中を直進できるリニアなのに
昔ながらの計画にあわせて新大阪に接続する予定なんだろ
もう府庁の下につくれよ
0923名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/15(金) 09:23:32.05ID:FChg3zcW他にも片町線、学研都市線、東西線などが挙げられる
というか、同じ路線名に複数の愛称があるのは首都圏のJRでも同じでしょ
0924名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/15(金) 09:44:10.80ID:H1GAOUjR0925名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/15(金) 10:38:48.80ID:mkr04meF当たり前の話だろう!一宮付近は弥生時代から開かれていて交通(河川)の要所だったのが
分かる。
0926名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/15(金) 12:03:18.82ID:ON0SfM5I・県内総生産(実質)
2013年度 2014年度
大阪府 39兆2897億円 39兆2968億円 (前年度比0.0%)
愛知県 37兆8374億円 37兆6205億円 (前年度比0.6%減)
・県内総生産(名目)
2013年度 2014年度
大阪府 37兆3150億円 37兆8462億円 (前年度比1.4%増)
愛知県 35兆4475億円 35兆8174億円 (前年度比1.0%増)
http://www.pref.osaka.lg.jp/toukei/gdp/
http://www.pref.aichi.jp/soshiki/toukei/keizaisouki2014.html
0927名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/15(金) 12:38:07.36ID:z2Z4WrWt人口に百万以上の差があるのにGDPはたった2兆の差しかないって
どんだけ大阪って貧民窟なんだよwww
昔西宮に住んでたから知ってるけど、
大阪で小金を稼いだ人間はみんな阪神間に移ってくるしな
0928名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/15(金) 15:14:23.67ID:hLAnCSI2大阪府
人口1位 大阪市約270万 年収1000万以上世帯 48510世帯
人口2位 堺市 約80万 年収1000万以上世帯 15060世帯
人口3位 東大阪市 約50万 年収1000万以上世帯 7780世帯
合計人口 400万 年収1000万以上世帯 71350世帯
名古屋市 人口約230万 年収1000万以上世帯 71620世帯
0929名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/15(金) 15:21:22.94ID:cc9RGAXL0930名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/15(金) 20:36:44.00ID:KYyN5mvqhttp://i.imgur.com/BePcRS1.jpg
0931名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/15(金) 21:00:05.47ID:KYyN5mvqhttp://i.imgur.com/jwviYzm.jpg
0932名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/15(金) 21:25:19.76ID:KYyN5mvqウッド調の外装はいいと思うんだけどね。1階すべてこの外装で覆ってしまったほうがよかった気もする。
https://www.fashion-press.net/img/news/21877/nagoyamatsuzakaya_01.jpg
0933名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/15(金) 21:45:55.48ID:izGyIlGWこれ見たら愛知が田舎丸出しの車社会であることが分かる
東京はやっぱ別格
関東関西が都会
愛知は田舎組の代表格
0934名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/15(金) 22:13:23.50ID:1S9V0ifL0935名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/15(金) 22:17:01.68ID:SENJFAOC東京も土着や富裕層普通に車だか?保有台数は可住地面積比で尾張名古屋より100万台も多い
0936名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/15(金) 22:19:34.72ID:izGyIlGWでもお前富裕層でも何でもないじゃん
大半の人間は富裕層でも資産家でもない
田舎は車がステータスだから所得の多くを単なる移動手段につぎ込むって話しな
0937名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/15(金) 22:19:55.65ID:izGyIlGW0938名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/15(金) 22:35:16.29ID:KYyN5mvq貴重な人生の何千時間を満員電車に揺られることに費やして、なにか幸福になることでもあるのかな?
0939名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/16(土) 00:40:25.37ID:ztA2bkjo満員電車では物思いに耽てるわ
まあ通勤時間長くても家族ができて幸せな暮らしを営めるなら良いんじゃねーの
あの狭くて窮屈な空間から抜け出して家に着いた時の心地良さよ、マラソン走ってゴールしたときと同じ快感があるわな
0940名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/16(土) 01:35:04.22ID:pgZAVbogおまえらは、トヨタのおこぼれ都市な限り、DQN扱いなんだよ。
大阪に噛みついてるみたいだが、次元が違うんだわ。
パチンコで勝ったら風俗へ行って、休日は愛車の洗車でもしてろ。
それが、名古屋クオリティーだろ。
0941名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/16(土) 04:53:56.99ID:MDDY1XdL順位 都道府県 総数 人口100人あたり
1 愛知県 406万台 54.52台
2 埼玉県 314万台 43.40台
3 東京都 314万台 23.46台
4 神奈川県 305万台 33.51台
5 北海道 277万台 51.32台
6 千葉県 275万台 44.35台
7 大阪府 275万台 31.07台
8 福岡県 253万台 49.62台
9 兵庫県 229万台 41.28台
10 静岡県 218万台 58.75台
11 茨城県 193万台 66.05台
12 広島県 143万台 50.57台
13 新潟県 137万台 59.41台
14 長野県 135万台 64.23台
15 群馬県 135万台 68.39台
16 栃木県 131万台 65.95台
17 岐阜県 128万台 62.82台
18 宮城県 127万台 54.37台
19 福島県 121万台 62.28台
20 三重県 114万台 62.25台
21 岡山県 113万台 58.92台
22 熊本県 100万台 56.00台
23 京都府 100万台 38.26台
24 鹿児島県 93万台 55.83台
25 山口県 81万台 57.86台
26 沖縄県 79万台 55.67台
27 滋賀県 78万台 55.19台
28 岩手県 73万台 56.81台
29 愛媛県 73万台 52.28台
30 青森県 72万台 54.71台
31 石川県 70万台 60.93台
32 富山県 70万台 65.43台
33 山形県 69万台 60.77台
34 長崎県 69万台 49.50台
35 大分県 68万台 58.12台
36 宮崎県 66万台 59.48台
37 奈良県 65万台 47.04台
38 秋田県 59万台 57.08台
39 香川県 58万台 58.99台
40 山梨県 54万台 64.78台
41 和歌山県 53万台 54.94台
42 福井県 50万台 63.63台
43 佐賀県 49万台 58.95台
44 徳島県 45万台 58.96台
45 島根県 40万台 57.72台
46 高知県 39万台 52.91台
47 鳥取県 34万台 59.19台
-- 全国 6,052万台 47.62台
0942名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/16(土) 05:15:46.14ID:DXAbgpM7大阪人は荒らし過ぎなんだよ
だからお前ら嫌われる
461 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/04/16(土) 05:01:11.24 ID:MDDY1XdL
>>433
*1兆8171億円 ダイハツ工業 (製造業)
*1兆3556億円 ジェイテクト (製造業)
これもトヨタグループ
462 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/04/16(土) 05:04:22.19 ID:MDDY1XdL
>>433
*2兆7863億円 シャープ (製造業) は台湾企業
*1兆7778億円 武田薬品工業 (薬品製造業) は名古屋企業になった(テバ)
大阪から7〜8兆円引いとけ
463 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/04/16(土) 05:06:21.85 ID:MDDY1XdL
http://www2.mmc.atomi.ac.jp/web13/todouhukenbetu.html
この一番上の「都道府県別月次GDPデータ2016年3月11日版(最新)(2002年4月〜2015年12月)」
GDPで愛知2位浮上、大阪4位転落した
最新(2015/12)単位・兆円
東京 107.38301
愛知 38.49728
神奈川 36.99368
大阪 34.98861
0943名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/16(土) 05:23:19.52ID:MDDY1XdLhttp://www.nikkei.com/article/DGXLZO99709060V10C16A4L91000/
0944名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/16(土) 05:24:05.78ID:MDDY1XdL墓穴を掘ったな、やっぱり名古屋スレ荒らしてたの大阪人かw
0945名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/16(土) 06:26:01.88ID:pgZAVbog0946名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/16(土) 06:46:57.91ID:Z5TMLshSいつの話してんの?40年前の人?どこぞのバカの一つ覚え
0947名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/16(土) 07:43:11.95ID:DXAbgpM7今も名古屋は大いなる田舎だよw
新幹線で名古屋通過するたびにハリボテすぎる駅前に田舎臭さを感じるわw
名駅過ぎたとたん300mで木造貧民街とか名古屋田舎すぎwww
0948よいことだ
2016/04/16(土) 07:48:57.16ID:WAb27I19前年同月に比べて1ポイント弱増えた。中国をはじめアジアからの訪日外国人が急増、「ほぼ連日満室」(市内のホテル)という
9割に迫る高水準だ。
0949名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/16(土) 08:06:19.87ID:pgZAVbog名古屋は車社会だからな
都会風の景観は望めない
0950名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/16(土) 08:27:36.86ID:DXAbgpM7大坂で金持ってるやつは阪神間じゃなく学園前あたりにデカい戸建てを構えている
0951名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/16(土) 08:36:11.86ID:/SoE/ZuIエアビーアンドビーな。
エアビーアンビーじゃないぞ。知ったかぶるなら読み方くらい覚えておけよ。
0952名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/16(土) 08:39:16.86ID:DXAbgpM7線路を引いたのはJRでなく国鉄ですが?
京都〜大阪〜神戸というドル箱路線だったが、国鉄は全く力を入れていなかった。
それをJRになって力を入れ始めただけ。
0953名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/16(土) 11:07:33.06ID:qIeY6eTL現地発音じゃないの?
イン・アンド・アウトがインナナウトみたいな。
0954名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/16(土) 11:35:19.11ID:4PvdQtY8阿呆か
東京と大坂には国鉄は注力した
東京では山手線や中央線など
大坂では大阪環状線など
国民の税金を注いだ
名古屋は特に注力されなかった
よって名鉄が国鉄不備を補った
山手線や大坂環状線の類いは名古屋にはない
後に大都市になった名古屋は環状線を地下で作った
地下鉄名城線である
現名古屋市民にとってJR在来線はそんなに身近なものではない
年に一度もJRに乗らない名古屋市民も多いはず
ちなみにトヨタの豊田市内にはJR駅がない
0955名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/16(土) 12:53:35.46ID:XMTv1WDvだから今ホテル建設ラッシュ何だろう
0956名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/16(土) 14:10:21.91ID:jef0G5W4>ちなみにトヨタの
半分間違い
国鉄が作った岡多線(廃止当時三河豊田〜岡崎間)を三セク化したのが愛知環状鉄道なんだが
0957名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/16(土) 15:03:29.72ID:tQWkwlOrそれ
高蔵寺(名古屋市の外側)から繋がってるやつな
仕事で三回程使ったよ
名古屋市民は豊田へ地下鉄鶴舞線直結名鉄豊田線で行くのが普通と思うが豊田ほどの地方都市が名駅や金山と繋がるJR線無し
そして
JRでは決して行けない(常滑)セントレア
鉄道手段は名鉄オンリー
JR有する成空や関空とは異にするセントレア
0958名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/16(土) 16:14:05.59ID:jef0G5W4それ言い出したら羽田も吹田も福岡もJRとつながってないんだが
0959名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/16(土) 16:17:21.79ID:jef0G5W4ついでに、東京23区で人口1位の世田谷区と2位の練馬区にはJRがない。
都市度とJRとは必ずしも関係がない。
0960名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/16(土) 16:26:04.89ID:tQWkwlOr伊丹や福岡は土俵違い
0961名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/16(土) 16:30:23.81ID:tQWkwlOr実は杉並と中野で住んでたんだが
都内の各区で通る通らないは
豊田市や東海市や常滑市で通る通らないを述べるのと全く違うわな(笑)
0962名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/16(土) 16:39:58.93ID:he4dqBgk0963名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/16(土) 16:44:46.76ID:he4dqBgkたしかに豊田市にはJRはないけど
かわりに高速道路が充実してるから
豊田××ICがいったいいくつあると思ってるんだよ
名駅→豊田もじつは車がいちばんはやい
0964名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/16(土) 16:45:49.69ID:fDYex8+Aでもセントレアは伊丹福岡以下ですよね
0965名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/16(土) 17:16:27.29ID:HuVh6Qfn江戸時代の大名の8割は愛知県出身
0966名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/16(土) 17:18:00.87ID:vYF71a3Q大阪環状線なんて無理矢理繋ぎ合わせたマトモに環状線として機能してない糞路線じゃねーかw
それに都心を走る鉄道は地下鉄の方が街を分断したり障害物にならないから機能的なんだよ。
都心の環状線は地下鉄であることが素晴らしい。
名古屋の地下鉄環状線は沿線地域のバランスも良く、実に機能的。
JRは東京が圧倒的としても、名古屋も東海道本線と中央本線という二大路線とも言える大動脈が接続してるのは貴重な存在。
中央リニアが名古屋重視になるのも、名古屋は在来線にしろ高速道路にしろ国道にしろ中央ルートの起点だからね。そういう重要性な立地ということ。
ちなみに東海道本線と中央本線の両方が接続してる駅は、東京駅と名古屋駅と金山駅だけ。
しかも名古屋の中央本線は半環状線のように名古屋の主要な乗り換え駅を網羅してるという利便性の高さ。
私鉄も名鉄が放射状に伸びてるだけでなく、近鉄も伊勢や大阪南部へのアクセスとして機能する選択肢の多さ。
大阪で重要なのは東海道本線だけ。阪和線なんて大阪南部ローカルだけの存在でしかない。
名古屋駅から放射状に広がる長距離列車
http://s1.gazo.cc/up/186061.jpg
名古屋を中心に放射状に綺麗に広がる高速道路網。
http://alps-book.com/wordpress/wp-content/uploads/2013/12/img2323.jpg
大阪にこんな機能は無いからな。
名古屋は地の利が圧倒的だから、虎視眈々とインフラ整備をしていけば飛躍的に化けるんだよね。
中部も関西も東京もカバーする拠点てしては最強。
名駅前の再開発もそれだけ魅力的な環境だからあのように高層ビルが建ちまくる。
0967名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/16(土) 17:25:13.02ID:he4dqBgk行き先が 中国国内なら ひととおり都市はカバーしているし
台湾や東南アジアもたくさん便数あるから
アジア地方空港だとわりきれば不便感はないだろ
0968名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/16(土) 18:17:54.25ID:6fwWpK6n大いなる田舎という言葉がしっくりくる
0969名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/16(土) 18:47:03.73ID:7qyTMF5N栄のメインストリート大津通の通行量は心斎橋筋の10分の1以下であるwwwww
大須のメイン商店街の万松寺通の年間販売額は同じ位の長さのアーケード街の心斎橋筋の17分の1であるwwwww
名古屋テレビ塔の年間入場者数と売上高は通天閣の6分の1以下の22万人であるwwww
なお現在の名古屋テレビ塔は客足が伸びず経営危機の為募金箱を設置中wwwww
栄最大の地下街セントラルパークの店舗数及び年間販売額はなんばウォークの2分の1以下であるwwwww
栄・大須周辺の全ての駅乗降客数はミナミエリアの3分の1以下であるwwwww
名古屋全体と名駅エリアのオフィス延床面積は大阪全体と梅田エリアの約3分の1であり空室率も名古屋全体と名駅の方が多いwwwww
名駅の路面店賃料は梅田の3分の1で天王寺よりも安い事実wwwww
名駅の商業施設延床面積は梅田の6分の1以下であるwwwww
今月オープンしたイセタンが入居する大名古屋ビルヂングの10日間の入場者数と販売額は
同じイセタンが入居するルクア・ルクアイーレの約10分の1である事が判明したwwwww
名古屋人期待のレゴランドの総事業費はUSJのアトラクション一つ分よりも低予算であると共に目標入場者数はUSJの約14分の1以下の100万人wwwww
刈谷ハイウエイオアシスがテーマパークランキングにランクインした途端
テレビなどで散々ネタにされ翌年からはランクインから削除されたwwwww
ミッドランドスクエア商業施設の年間販売額はグランフロント商業施設の10分の1以下であるwwwww
ミッドランドスクエア展望台の年間入場者数はあべのハルカスの24分の1で梅田スカイビルの10分の1の12万人であるwwwww
セントラルタワーズの展望台は客足が伸びずに閉鎖wwwww
大阪市の中心部は激増なのに名古屋市の中心部が人口減少で空洞化wwwww
3月23日発表の商業地地価公示で大阪との価格が更に広がったwwwww
愛知県の2015年の外国人宿泊者数は大阪府の4分の1以下であるwwwww
田舎名古屋人がくちを揃えて高層ビルが建つと火病っていた名駅最後の一等地らしい
土地に建つ菱信ビルの建て替えが以前よりも遥かに低層な2階建てと決定wwwww
事実だから仕方無いわなwwwww
0970名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/16(土) 19:05:33.04ID:Watb11la言っていて恥ずかしくならないの?
0971名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/16(土) 19:43:10.96ID:G8Dsq7FX地下鉄に因って都市開発が容易というのは当たり前
地上に路線や道路を敷設してしまうと、区画が分断されたりして、大規模な開発をし辛くなる
0972名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/16(土) 19:46:58.97ID:tSo2MXlI私は鉄オタですと自己紹介してるだけだからw
0973名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/16(土) 20:16:11.94ID:G8Dsq7FX逆に同じJRの環状線というだけで山手線と大阪環状線を一緒にする方が恥ずかしいし無知だね
大阪環状線なんてのは高度成長期のイケイケな感じで無理矢理、環状線にしたようなもんだから
だから沿線風景も山手線とは対照的に殺風景が目立つ
使用車両も山手線は10年以上も昔に国鉄車両を淘汰したに対し、大阪環状は未だに国鉄時代から継承された車両が大半を占め最近になってようやく新型車の導入がアナウンスされた
そういう事からも、いかに大阪環状線という路線が杜撰なのかというのを露呈したるだろう
そもそも皆、環状線という形態に縛られ過ぎてるよね
問題は運行形態なんかじゃなくて機能性でしょ
そこはやっぱり素人で短絡的なんだよね
0974名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/16(土) 20:41:55.67ID:fDYex8+A↓
>そういう事からも、いかに大阪環状線という路線が杜撰なのかというのを露呈したるだろう
↓
>そもそも皆、環状線という形態に縛られ過ぎてるよね
>問題は運行形態なんかじゃなくて機能性でしょ
矛盾だらけでワロタw
0975名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/16(土) 21:36:01.88ID:vYF71a3Q大阪は東京に張り合って、東京と似たようなものを欲しがるんだよ。
東京には山手線という機能的な環状線があるなら、大阪もその名も環状線というものを機能性が低かろうが無理矢理作る。
南港の再開発にしても、東京の臨海都市に対する憧れ。
東京を上回るためにニューヨークっぽいWTCなんていう見栄っ張りな高層ビルまで建てちゃう。
東京より全然狭いのに大阪24区(笑)っていうねw
0976名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/16(土) 22:11:00.79ID:G8Dsq7FX大阪の経済力で東京と張り合うのは、どう考えても無理やな
大阪市24区を再編しないと大阪市は確実に破綻するね
0977名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/16(土) 22:54:03.57ID:2v2+zNkJ>東京より全然狭いのに大阪24区(笑)っていうねw
あんた、特別区と行政区の区別もつかないの、今さらw
0978名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/16(土) 23:51:01.17ID:nKBluA5s名古屋は文化を育てる土壌がないのかもね。
スポーツにしろ、城郭にしろ、ファッション街にしろ。
文化を育てないと
「名古屋に住みたい」
「名古屋で観光したい」
ということにはならないんだけども。
0979名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/17(日) 00:16:42.78ID:FfnuXQw1いちばん縁遠いかたがしゃべってますがな
地域に根ざした文化をつくりたい
買ってきたり輸入したりではなくて
地元がほこれる文化がほしい
0980名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/17(日) 00:21:34.66ID:FfnuXQw1人より家族よりも景気をあげること
それが自民党の政策だった
0981名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/17(日) 00:24:47.06ID:Hqn6YZnCお前のかぁちゃんデベソみたいな反応では困るな。
根ざそうと活動してる人たちの足を
引っ張るきらいがあるということなんだけど。
「外来」だから駄目なんて言ってたら、「文化不毛の地」に
文化が花開くことは永久にないことになる。
0982名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/17(日) 00:43:06.02ID:FfnuXQw1これがいまの日本
0983名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/17(日) 01:50:44.13ID:DkyqRCpTフィギュアスケート
真央は「平昌までやる」と明言した。
野球とサッカーもある
SKEやチームしゃちほこもある。
名古屋は文化もスポーツも超豊富だ。
0984名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/17(日) 06:40:12.02ID:CCb/liVP第50回 みゃーみゃーなんて言っとらん!
http://toppy.net/myamya/myamya50.html
確かに名古屋っ子は「そうだみゃー」などという不自然な「みゃー」は使いませんし、海老フライのことを「えびふりゃー」だなんて言ったりしません。
しかしなぜ怒るのでしょうか。そこには名古屋っ子お得意の被害妄想があります。
名古屋っ子は常に「名古屋は馬鹿にされているかもしれない。」という固定観念を持っていて、
他の地方の人にどんな些細なことでも名古屋について何か言われると、批判、嫌悪、嘲笑していて言葉の裏にそれが隠されているのではないかと勘ぐります。
「みゃーみゃー、えびふりゃーって言うの?」と普通に聞かれただけでも、
「どうせいつも猫みたいにみゃーみゃーみゃーみゃー言ってんだろ。海老フライのことをえびふりゃーって、馬鹿じゃないの。
やっぱり名古屋は田舎なんだよ。認めろよ。なあ、認めちゃえよ。」と名古屋っ子は脳内で変換しているのです。
そのため名古屋っ子はその質問に対して怒り、必死に否定するわけです。
そしてその相手が、例えば埼玉県人なら「埼玉には空港が無いだろう、でも名古屋にはあるぞ。」、
東京都民なら「東京タワーが高いって言ったってなあ、名古屋のテレビ塔の方が先に出来たんだ。日本初のテレビタワーは名古屋なんだよ。」、
北海道人なら「札幌の街は名古屋をモデルにして作られてるんだぞ。」、そして福岡県民なら「福岡なんて本州じゃないくせに。」とわけのわからない理論で相手を馬鹿にします。
質問をした相手は、名古屋っ子がなぜ怒ったのかわからず最初は戸惑いますが、いきなり名古屋を自慢し相手の街を馬鹿にする名古屋っ子の行動を見て、
もう名古屋の話題には触れないようにしよう、名古屋っ子にはかかわらないようにしようということになるのです。
これでは、名古屋は全国から相手にされなくなって当たり前です。
0985名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/17(日) 07:54:38.24ID:FfnuXQw1いまの人にわかるかしら
0986名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/17(日) 08:02:58.23ID:tySbBc67浅田真央おばさんに期待するしかないのが名古屋の現状w
プロ野球もJリーグも成績は今ひとつ。
崩壊寸前のSKEとかいうグループをいまだに自慢してるのか?馬鹿じゃないの?
0987名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/17(日) 08:08:43.25ID:W3+C+0GB東京の山手線もそうだよ。
元々は群馬から横浜までのシルクロードを建設するにあたり
高崎ー赤羽ー池袋ー品川ー横浜が建設され、後で繋げられただけ。
0988名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/17(日) 08:09:22.48ID:DkyqRCpTID:CCb/liVPは使うネタが古すぎるから駄目。
30年前後も前のネタを使ってるから今の若い人はわからないだろう。
名古屋に文化が●△というのも30年前のことだ。
0989名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/17(日) 08:10:20.98ID:FfnuXQw1浅田舞さんと二人で
アナ雪ごっこやってるな
0990名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/17(日) 08:12:03.40ID:DkyqRCpT例えば、これも文化だろう。
名古屋は忍者文化も国内外に発信している。
「ニンジャになりたい!」 愛知県募集に外国人200人
http://www.asahi.com/articles/ASJ3Z41M7J3ZOIPE00H.html
0991名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/17(日) 08:53:40.99ID:FfnuXQw1東京のキー局にでることはだっただけど
いまは みんなテレビ見ないし
ネットにあげちゃえばいいから 楽だね
0992名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/17(日) 09:13:15.63ID:v84md6Cb0993名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/17(日) 09:38:11.50ID:SDAj57WB駅から見た時の景色が、家具屋と平面駐車と巨大立体駐車では、リゾート感乏しいなと感じた。
0994名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/17(日) 09:44:43.37ID:SDAj57WBファニチャードームのところにメーカーズピア作った方が華やかになってよかったのにね。もったいないね。
0995名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/17(日) 10:03:55.74ID:v84md6Cb安井家具はCMと外観で損してる
0996名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/17(日) 10:42:51.46ID:/jD5QQ+2確かに昔の地方ディスひどかったけど、だいたいテレビ発だったよな
0997名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/17(日) 12:22:18.25ID:rqw6ISXZhttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1460863125/
0998名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/17(日) 12:54:35.48ID:FfnuXQw1福岡芸人
いま
韓流芸人
0999名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/17(日) 15:00:18.29ID:UyaMiv2G愛知県内各自治体インターチェンジ数
名古屋市47
一宮市9
小牧市6
豊田市6
清須市5
半田市3
大府市3
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/17(日) 15:51:40.41ID:FfnuXQw1ありがとう
名古屋××と名付けられたICは
名古屋ICと名古屋西ICの2つだけじゃないかな
豊田××ICは 6箇所かな
10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 48日 16時間 55分 44秒
10021002
Over 1000Thread運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。