超高層ビル街 名駅・笹島周辺を語ろう part74 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0248名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/01(火) 18:54:59.69ID:1533ynIk第2都市とか言ってるくせに人口減で1年で企業転出850社も出てるのに
増床とか狂気の沙汰なのにね
第2都市の現状
大阪府の人口、68年ぶり減少へ 世帯数は増加
朝日新聞 2016年2月22日21時28分
http://www.asahi.com/articles/ASJ2Q5JSXJ2QPTIL02S.html
大阪府は22日、国勢調査の速報値(2015年10月1日現在)で、
人口が68年ぶりに減少する見通しだと発表した。5年前の調査
から2万6337人(0・3%)減の883万8908人だった。大阪市
など10市町で増えたが、門真市など33市町村で減った。府は
少子高齢化で、2040年には750万人に減ると予測する。
大阪府の人口は1920年の国勢調査開始以降、一貫して増加。
戦後初となる1947年の臨時国勢調査のみ戦争の影響で、1940
年と比べて約146万人減っていた。
今回は男性が前回調査から3万485人減の425万5081人、
女性が同4148人増の458万3827人だった。
世帯数は同約9万世帯増の392万1923世帯。
高齢者の単身世帯の増加や核家族化が影響していると見られる。
>高齢者の単身世帯の増加
地方(関西)の老人が介護施設など田舎と違って充実してる
大阪に移ってきてるだけなのにな(笑)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています