超高層ビル街 名駅・笹島周辺を語ろう part74 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/23(火) 19:18:31.64ID:dCXV9oZ3★他の都市と比較するスレではありません! ←ここ重要!
名古屋の文化・人物・経済や東京・大阪等の話題を語るのはNGです
★荒らしは徹底スルーで!!!
荒らしに反応したあなたも荒らし!!というのは2ちゃんの常識です
0002名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/23(火) 19:19:19.84ID:dCXV9oZ3http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1453237182/l50
0003名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/23(火) 23:19:33.05ID:I0yOUhZkいよいよ完成か
0004名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/24(水) 19:04:34.30ID:4lIpPj1k0005名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/24(水) 21:09:59.83ID:lYWrEbyD0006名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 17:58:20.75ID:83koVbuo「ららぽーと」「レゴランド」へ水上バスでアクセス可能に?新たな水上交通計画浮上。
http://jouhou.nagoya/toriton-line-extend/
0007名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 19:29:06.74ID:vXtx83GH0008名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 19:54:27.83ID:Wc8lcL8w0009名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 20:39:49.60ID:SEdoGX5l名古屋っ子 by 無有 (1962)
https://www.youtube.com/watch?v=Tr25QsHZ0xU
0010名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:14:30.30ID:+TaKELKv違うかもしれないけど建て替える情報とかある?
知ってたら教えてください
0011名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 22:17:22.70ID:fZ2nnxXQ0012名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 22:21:57.02ID:wXHE2bah0013名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 22:34:15.35ID:85fUcIgI札幌駅周辺
小売販売額1998億9263万円 小売店舗数502軒 飲食店数226軒
http://storestrategy.jp/?category=1&area=1&pref=1&id=8872
大通駅周辺
小売販売額1994億5928万円 小売店舗数722軒 飲食店数450軒
http://storestrategy.jp/?category=1&area=1&pref=1&id=9240
仙台駅周辺
小売販売額1189億8850万円 小売店舗数594軒 飲食店数234軒
http://storestrategy.jp/?category=1&area=2&pref=4&id=1454
広瀬通駅周辺
小売販売額1618億4217万円 小売店舗数774軒 飲食店数408軒
http://storestrategy.jp/?category=1&area=2&pref=4&id=1594
大宮駅周辺
小売販売額1912億5215万円 小売店舗数589軒 飲食店数232軒
http://storestrategy.jp/?category=1&area=3&pref=11&id=2636
銀座駅周辺
小売販売額5531億6127万円 小売店舗数990軒 飲食店数914軒
http://storestrategy.jp/?category=1&area=3&pref=14&id=6653
新宿駅周辺
小売販売額7366億944万円 小売店舗数764軒 飲食店数647軒
http://storestrategy.jp/?category=1&area=3&pref=14&id=6450
渋谷駅周辺
小売販売額4458億498万円 小売店舗数729軒 飲食店数613軒
http://storestrategy.jp/?category=1&area=3&pref=14&id=6447
池袋駅周辺
小売販売額3807億697万円 小売店舗数608軒 飲食店数414軒
http://storestrategy.jp/?category=1&area=3&pref=14&id=6454
横浜駅周辺
小売販売額4857億9400万円 小売店舗数760軒 飲食店数331軒
http://storestrategy.jp/?category=1&area=3&pref=15&id=4018
名古屋駅周辺
小売販売額2556億5155万円 小売店舗数441軒 飲食店数330軒
http://storestrategy.jp/?category=1&area=4&pref=24&id=91
栄駅周辺
小売販売額2619億8548万円 小売店舗数804軒 飲食店数484軒
http://storestrategy.jp/?category=1&area=4&pref=24&id=93
河原町駅周辺
小売販売額1785億2922万円 小売店舗数750軒 飲食店数439軒
http://storestrategy.jp/?category=1&area=5&pref=27&id=1750
梅田駅周辺
小売販売額6041億3711万円 小売店舗数915軒 飲食店数649軒
http://storestrategy.jp/?category=1&area=5&pref=28&id=5308
難波駅周辺
小売販売額3410億8719万円 小売店舗数891軒 飲食店数383軒
http://storestrategy.jp/?category=1&area=5&pref=28&id=5512
心斎橋駅周辺
小売販売額2887億9530万円 小売店舗数993軒 飲食店数532軒
http://storestrategy.jp/?category=1&area=5&pref=28&id=5311
三宮駅周辺
小売販売額2326億102万円 小売店舗数1209軒 飲食店数965軒
http://storestrategy.jp/?category=1&area=5&pref=29&id=8493
広島駅周辺
小売販売額407億7038万円 小売店舗数275軒 飲食店数161軒
http://storestrategy.jp/?category=1&area=6&pref=35&id=2095
本通駅(紙屋町)周辺
小売販売額1191億2343万円 小売店舗数726軒 飲食店数298軒
http://storestrategy.jp/?category=1&area=6&pref=35&id=2052
博多駅周辺
小売販売額1027億6771万円 小売店舗数415軒 飲食店数213軒
http://storestrategy.jp/?category=1&area=8&pref=41&id=7947
天神駅周辺
小売販売額2948億3084万円 小売店舗数1037軒 飲食店数403軒
http://storestrategy.jp/?category=1&area=8&pref=41&id=7944
0014名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 23:15:09.85ID:c2Yjp16Hいきなりスレちのアスペ
0015名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 09:36:46.15ID:BmOU6bpyあべのハルカス(大阪) 300m
大阪府咲洲庁舎(大阪) 256m
ミッドランドスクエア(名古屋) 247m
セントラルタワーズオフィス棟(名古屋) 245m
セントラルタワーズホテル棟(名古屋) 226m
JRゲートタワー(名古屋) 220m
ザ・キタハマ(大阪) 209m
クロスタワータワー大阪ベイ(大阪) 200m
オーク一番街ベイタワー(大阪) 200m
フェスティバルタワーウエスト(大阪) 199m
中之島フェスティバルタワー(大阪) 199m
JPタワー(名古屋) 196m
関電ビルディング(大阪) 195m
ザ・パークハウス中之島(大阪) 193m
曽根崎LINKCTY(大阪) 190m
ハービスOSAKA(大阪) 190m
ひびきの街ザ・サンクスタワー(大阪) 190m
梅田1丁目計画(大阪) 189m
梅田3丁目計画(大阪) 187m
梅田阪急ビル(大阪) 187m
ルーセントタワー(名古屋) 180m
グランフロント・タワーA(大阪) 180m
ザ・タワー大阪(大阪) 178m
シティタワー西梅田(大阪) 178m
OAPタワー(大阪) 176m
グランフロント・タワーB(大阪) 175m
ブリーゼタワー(大阪) 175m
大名古屋ビルヂング(名古屋) 175m
グランフロント・オーナーズタワー(大阪) 174m
梅田スカイビル(大阪) 173m
スパイラルタワー(名古屋) 170m
グローバルゲートタワー(名古屋) 170m
シティタワー大阪(大阪) 170m
豊崎3丁目計画A(大阪) 168m
オーク4番街プリオタワー(大阪) 167m
ミッドキャピタルタワー(名古屋) 162m
シティタワーグラン天王寺(大阪) 162m
茶屋町アプローズ(大阪) 161m
阿波座ライズタワーズ(大阪) 161m
大阪フクシマタワー(大阪) 160m
ザ・シーン城北(名古屋) 160m
中之島ダイビル(大阪) 160m
豊崎3丁目計画B(大阪) 159m
TWIN21パナソニックタワー(大阪) 157m
TWIN21 MIDタワー(大阪) 157m
OBPキャッスルタワー(大阪) 157m
クリスタルタワー(大阪) 157m
ザ・なんばタワー(大阪) 157m
シティタワー大阪天満(大阪) 156m
ジオタワー天六(大阪) 156m
明治安田生命梅田ビル(大阪) 155m
グランフロント・タワーC(大阪) 154m
淀屋橋アップルタワーレジデンス(大阪) 153m
グランメゾン池下ザ・タワー(名古屋) 153m
Dグランフォート大阪(大阪) 151m
栄1丁目御園座計画(名古屋) 150m
新南海会館ビル(大阪) 150m
なんばパークスタワー(大阪) 150m
300m以上のビル数 大阪1棟
250m以上のビル数 大阪2棟
200m以上のビル数 大阪5棟 名古屋4棟
150m以上のビル数 大阪45棟 名古屋13棟
0016名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 10:13:37.38ID:WifdvbQh0017名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 14:06:21.21ID:N714ClfEミソッカス妄想炸裂やなww
0018名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 16:09:10.72ID:TA0iVyP/http://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20160226/CK2016022602000055.html
http://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20160226/images/PK2016022502100257_size0.jpg
http://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20160226/images/PK2016022502100256_size0.jpg
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
名駅待望の公園
0019名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 16:11:19.12ID:TA0iVyP/0020名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 16:19:51.60ID:TA0iVyP/駅西は良好な住環境になるかもしれない
仮にタワマン建てるなら駅西の防災公園周辺だな
0021名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 16:20:36.25ID:TA0iVyP/http://chuplus.jp/pic/526/o/322396_0_00.jpg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/6d/Skyscrapers_of_Meieki_%282016-01-11_with_note%29.JPG
https://pbs.twimg.com/media/CaC32niUMAEd--4.jpg:large
http://livedoor.4.blogimg.jp/vsokuvip/imgs/5/0/5055e8a4.jpg
まだまだ本数は少ないが街区としてそこそこ見れるようになってきた
これに名鉄近鉄三井日生の地上50〜60階建て3棟などが加わる。。。なかなかのものだよ
桜通口(名古屋駅東口) 広小路口(名古屋駅南東)
106m
114.597m
174.7m 247m 170m 102m
━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━名駅通
180.2m 195.74m 220m 245.1m 226m 名鉄近鉄60階 名鉄三井50階 日生50階
太閤口(名古屋駅西口)
駅前の数百メートル区画でこれだけ集中してるところは西新宿くらい。。。今後の発展に期待だな
http://tk.ismcdn.jp/mwimgs/7/a/-/img_7af5fbd071b5006866dddfa62803850e422801.jpg
http://tk.ismcdn.jp/mwimgs/b/e/-/img_be5b0ef5b01c9f4c308e1e2221945d0b228721.jpg
0022名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 16:21:38.57ID:TA0iVyP/高さ 建設費 ビル名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
247m 800億円 ミッドランドスクエア (超高級ブティック専門フロア・高級レストラン)
246m. 2100億円 JR東海セントラルタワーズ (タカシマヤ・オフィス)
226m 〃 〃 (マリオットアソシアホテル)
220m. 1500億円 JR東海ゲートタワー (タカシマヤ)
195m 390億円 JPタワー (日本郵政・オフィス)
175m 410億円 大名古屋ビル (三越伊勢丹)
180m 600億円 ルーセントタワー (オフィス)
170m 300億円 スパイラルタワーズ (日本モード学園・専門学校)
115m 200億円 第二豊田ビル (三井ガーデンホテル)
大名古屋とかあれだけ凝ってるけど410億円
スパイラルタワーズも300億円
超高層ビル自体は安く建てられる
JRセントラルタワーズ 41万6565平米 オフィスタワー 地上51階、地下4階、塔屋3階、高さ245.1m
ホテルタワー 地上53階、地下4階、高さ226m
JRゲートタワー 26万平米 地上46階、地下6階、高さ220m
http://www.towers.jp/common/images/img-towers-map.png
全フロア連結して延床面積は67万6565平米
0023名古屋まとめ
2016/02/26(金) 16:22:16.49ID:TA0iVyP/247.00m ミッドランド スクエア(2006年)
245.10m JRセントラルタワーズ オフィス棟(1999年)
226.00m JRセントラルタワーズ ホテル棟(1999年)
220.00m JRゲートタワー(2017年) 建設中
195.74m JPタワー名古屋(2015年)
180.00m 名古屋ルーセントタワー(2007年)
174.70m 大名古屋ビルヂング(2015年)
170.00m モード学園スパイラルタワーズ(2008年)
170.00m グローバルゲート ウエストタワー(2017年) 建設中
165.15m NTTドコモ名古屋ビル(2002年)
165.00m 中部電力千代田ビル(1993年)
161.85m ザ・ライオンズ ミッドキャピタルタワー(2009年)
160.00m ザ・シーン城北アストロタワー(1996年)
160.00m グランドメゾン伏見ザ・タワー(2017年) 建設中
159.29m 中京テレビ放送新社屋(2015年)
152.78m グランドメゾン池下ザ・タワー(2013年)
134.50m 金山南ビル(1999年)
117.80m アクアタウン納屋橋(2006年)
114.597m シンフォニー豊田ビル(2016年) 建設中
110.50m ヒルトン名古屋(1989年)
108.43m アクシオス千種(2004年)
108.00m ナディアパーク ビジネスセンタービル信託棟(1996年)
106.23m ブリリアタワー名古屋グランスイート(2009年)
106.00m 名古屋プライムセントラルタワー(2009年)
103.32m 名古屋センタータワー(2008年)
102.00m 住友生命名古屋ビル(1974年)
102.00m 名古屋国際センタービル(1984年)
101.30m グランスイート千種タワー(2010年)
100.53m アーバンネット名古屋ビル(2005年)
100.00m 愛知大学 名古屋校舎新高層棟(2017年) 建設中
100.00m 栄タワーヒルズ 建設中
軒高97.1m 三菱東京UFJ銀行名古屋ビル(2018年)
以下100m
0024名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 16:23:22.06ID:TA0iVyP/http://www.asahi.com/articles/photo/AS20160224001013.html
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20160224001013_comm.jpg
リニアホームの位置
http://pds.exblog.jp/pds/1/201309/22/16/a0177616_1143581.png
0025無職捏造自演バ力竹内
2016/02/26(金) 16:45:13.51ID:pBPf8PUr起こるべくして起こった災害やわ〜ダッセェなぁ〜w(笑)
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
糞名ゴミ噌カスイライラw(笑)
。
0026名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 16:45:14.47ID:TA0iVyP/http://meieki.keizai.biz/headline/2223/
名古屋市交通局「PRスペース付大型広告ボード」「26面連動型デジタルサイネージ」
http://www.kotsu.city.nagoya.jp/dbps_data/_material_/localhost/_res/about/press_release/20160218-1.pdf
0027無職捏造自演バ力竹内
2016/02/26(金) 17:32:28.16ID:pBPf8PUr↓
26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/02/26(金) 16:45:14.47 ID:TA0iVyP/
地下鉄名古屋駅南改札前にデジタルサイネージ広告など ハッチーも登場
http://meieki.keizai.biz/headline/2223/
名古屋市交通局「PRスペース付大型広告ボード」「26面連動型デジタルサイネージ」
http://www.kotsu.city.nagoya.jp/dbps_data/_material_/localhost/_res/about/press_release/20160218-1.pdf
↑
ダッセェなぁ〜w(笑)
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
糞名ゴミ噌カスイライラw(笑)
。
0028名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 18:05:36.56ID:V2GjDW1Xけっこう広い公園だね。
いいね。
0029無職捏造自演バ力竹内
2016/02/26(金) 18:17:40.04ID:pBPf8PUrけっこう狭い公園だね。
駄目だね。
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
糞名ゴミ噌カスイライラw(笑)
。
0030名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 18:19:53.52ID:C6CZpIrDリニア駅を帝冠様式にして
源頼朝・織田・豊臣・徳川・尾張徳川・加藤清正・前田慶次・柴田勝家・その他もろもろの
威光を見せてほしいわ
名古屋市庁舎や愛知県庁舎のような気概が欲しいね
クラウドファンディングすれば集まるでしょ
公園から見た景色がこんな感じになるように↓
http://infocage.cocolog-nifty.com/blog/images/2011/05/20/nagoya1.jpg
0031名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 18:23:51.25ID:CjVDA4efせっかく日本は広く分散して極端な格差もなかったのに
どんどん時代遅れの方向へ逆戻りしている。
名古屋が頑張って東京一極集中を止めることで
日本全体のイメージアップに。
0032無職捏造自演バ力竹内
2016/02/26(金) 18:24:36.83ID:pBPf8PUrだけの話...ダッセェなぁ〜w(笑)
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
糞名ゴミ噌カスイライラw(笑)
…
0033名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 18:30:40.84ID:JGT1Y7zx0034名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 18:38:55.83ID:C6CZpIrD東京一極集中を勧めてるのは結局・・・
本当は大阪と愛知、関西と東海は手を組むべきだが
うまいこと・・・にしてやられてるんだよ
リニアに関しても愛知と大阪を先に結ぶべき
今の東京というのは明治維新の馬鹿たちが
自分達の利権のために残しておきたいお飾り
大阪と愛知は明治維新の馬鹿たちにしてやられてるんだよ
だから、大阪と愛知、関西と東海では道州制が活発に議論されている
0035名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 18:51:08.72ID:ThSXV50mキモイキモイキモイ キモすぎる
0036名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 19:32:14.32ID:C6CZpIrDビルが帝冠様式なら完璧だが
これからは自動運転の時代だし
犬山城や知多半島、陶芸の瀬戸・常滑、刀の関市、白川郷、徳川・花火の岡崎
四谷新城の千枚田・鳳来寺、香嵐渓など鉄道では距離がある・不便な観光地に行きやすくなる
名古屋市内に用事の人は地下鉄を利用すればいいし
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/33/965aa82cdd056d9e57768dbcee0859d9.jpg
0037名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:17:41.87ID:V2GjDW1X愛知県は人口が少し増えている。愛知県は県平均年齢が沖縄県の次に若い。
愛知は日本の中では恵まれていると思うが東京一極集中は止めないといけない。
0038名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:34:13.75ID:fnE6t57S東京至上主義の石原慎太郎は日本国民に酷いことしやがった
橋下と組んで大阪都構想がダメになった時のあいつの嬉しそうな顔といったらなかった
なぜか名古屋の番組で「大阪がこのまま衰退したら日本は困る」とウキウキで連呼してた
その番組で有識者がリニアで東京が名古屋に逆ストローされると言ったら途端に不機嫌になってた
0039名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:42:00.74ID:cB8exFEXこれに名鉄ツイン、と駅西に150mクラスが2,3本できれば立派な摩天楼だな
名駅の発展は、わが子を見守るような気持ちになるw
http://i.imgur.com/K9i2Tz1.jpg?1
0040名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:17:35.22ID:N8NKHR+n0041名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:23:30.27ID:KSartgte椿町に公園か。真ん中道路ぶち抜いてるやん。
0042名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:25:15.24ID:cB8exFEXアドレスこっち
それにしても、よくぞここまで偉大なる田舎『名古屋』が成長したもんだ
これに名鉄ツイン、と駅西に150mクラスが2,3本できれば立派な摩天楼だな
名駅の発展は、わが子を見守るような気持ちになるw
http://i.imgur.com/qLqVLNT.png?1
0043名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:25:30.07ID:RhQg6wtW他の街区と全然連携が取れてないじゃん。
もっとトータル的なデザインをしろよ。
公園をぶった切る市道はそのままとか、バカすぎだろ
詰めが甘過ぎ。やる気あんのか?
0044名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:33:22.03ID:KSartgte何か駅西って病的に街作りが下手糞だよな。
0045名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:35:44.87ID:RhQg6wtWいや名古屋全体がだよ。
0046名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:45:28.92ID:KSartgteビックカメラの裏にある街区も公園にすれば良い。
福岡市の天神地区にある警固公園って所の雰囲気に似るだろうな。
名駅西に都市公園が整備されれば、周辺環境も自ずと整備されていくと思うし、
タワマンなどの高密度施設が増えていくと思うわ。
0047名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:53:34.09ID:8gqEEXAc0048名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:59:16.59ID:AzAf5Yck省庁移転
愛知も手を挙げなければ
まあ大阪愛知は却下されそうだが
0049名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 22:00:41.46ID:cB8exFEXノリタケの森みたいに昼間は開放して、夜間は出入りできないように策で覆った方がいいな
0050名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 22:09:50.33ID:KSartgte公園は開放的にしろよ。防犯対策措置として交番を設けるとかあるやん。
0051名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 22:17:09.14ID:8gqEEXAcでも名駅の欠点の緑が少ないっていうのが解消されるのは
本当に嬉しい
0052名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 22:30:11.24ID:XsUUUdbK0053名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 22:45:44.47ID:w9nfuERI0054無職捏造自演バ力竹内
2016/02/26(金) 23:01:13.28ID:pBPf8PUr『超高層』やんけ〜ダッセェなぁ〜w(笑)
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
糞名ゴミ噌カスイライラw(笑)
。
0055名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 23:02:23.64ID:nx4z8Ffh名鉄っ 、バーカいってるんじゃないよ笑わかせるんじゃないよって、まったくよー
0056名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/27(土) 00:11:39.02ID:rLgxdqNPつルーセントタワー
0057名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/27(土) 00:21:46.75ID:tWXbPDK6170.0m ささしまライブ24・豊田通商WESTタワー
*90.0m ささしまライブ24・豊田通商EASTタワー
http://www.cbre-propertysearch.jp/img/page_c/images/50653_img_Chubu_28.jpg
0058名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/27(土) 00:28:09.32ID:oFDnDgbThttp://www.sankei.com/politics/news/160226/plt1602260009-n1.html
0059無職捏造自演バ力竹内
2016/02/27(土) 00:32:59.92ID:adFvE6Zu居ますので悪しからずご了承くださいね〜w(笑)
↓
973 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/02/27(土) 00:29:20.79 ID:oFDnDgbT
【国勢調査】 大阪が人口減・・・関西の地盤沈下明らかに
http://www.sankei.com/politics/news/160226/plt1602260009-n1.html
↑
産経さんの記事と言うだけで論破出来るから無問題...
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
糞名ゴミ噌カスイライラw(笑)
,
0060名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/27(土) 01:31:43.51ID:jElilyTEまだ出来ると決まったわけじゃないぞ
オラの土地には絶対手を付けさせない
けど、JRの土地は公園にしろや…
と駅裏の強欲地権者共が勝手に
自分勝手な妄想をブチ上げているだけ
0061無職捏造自演バ力竹内
2016/02/27(土) 01:36:10.99ID:adFvE6Zu『半島』に棲息して居る名古野人は枕を
悔し涙で濡らして眠りに就くのか...
ダッセェなぁ〜w(笑)
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
糞名ゴミ噌カスイライラw(笑)
…
0062名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/27(土) 02:01:08.27ID:e51P7lCIなんかつまんねー公園だな。
どこにでもある普通の。
こんないびつな使い勝手の悪い公園あるかよw
素人以下の妄想しかできない駅西にはガッカリ
せいぜいホームレスの寝床となるのが関の山だな。
0063名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/27(土) 02:25:47.53ID:VZ2wOXYsそんなに笹島駅使うかね
0064名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/27(土) 02:28:01.81ID:jElilyTE新幹線から見た時に見ばえがするじゃん
ただ東京方面に向かう時、チューキョー君が
見えないんだよな…
0065名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/27(土) 02:40:08.28ID:8hChnix7丸田町JCTの改良によって、名古屋高速万場線・東山線の少ない交通量改善もされるのかな。
個人的に万場線から見える名駅高層ビル群の車窓が好きなんだがね。
新幹線から見える車窓だと、笹島が名古屋の新都心みたいに成って来てるよな。
0066無職捏造自演バ力竹内
2016/02/27(土) 03:31:13.28ID:adFvE6Zu*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
糞名ゴミ噌カスイライラw(笑)
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
0067名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/27(土) 10:24:29.37ID:qqb3JTQRすでに発狂してるかんじだぞ
0068名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/27(土) 10:43:25.78ID:VZ2wOXYs読んでなかったから気付かなかった
0069名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/27(土) 11:32:16.45ID:Mzf2oxNthttps://pbs.twimg.com/media/CcLjGWXVIAAfGte.jpg:large
名古屋駅が山のようなカタマリに見える
0070名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/27(土) 11:39:42.98ID:Mzf2oxNt豊田通商のグローバルゲート
ウエストタワー棟 地上36階・地下2階・塔屋2階/170m
イーストタワー棟 地上17階・地下2階・塔屋2階/90m
低層棟(真ん中) 地上4階・地下2階/30m
笹島地区
愛知大学、Zepp、109シネマズ、グローバルゲート、ストリングスホテル、ザプリンスホテル
●名古屋駅〜ささしま地区地下街600m直結
笹島交差点から下広井町交差点付近間の約300m・幅6mの地下歩道建設と歩道両脇にテナント誘致
さらに名古屋駅から笹島交差点までの間の300mの地下通路を再整備し、計600mの地下街を誕生させる
0071名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/27(土) 11:41:29.83ID:Mzf2oxNt豊田通商8兆6千億(名古屋市)
中電3兆1千億(名古屋市)
スズケン2兆(名古屋市)
JR東海1兆7千億(名古屋市)
三菱航空機1兆3千億(豊山町)
ユニー1兆(稲沢市)
中日本高速道路9400億(名古屋市)
宇佐美鉱油8500億(津島市)
岡谷綱機8000億(名古屋市)
ブラザー7000億(名古屋市)
名鉄6500億(名古屋市)
興和6500億(名古屋市)
東邦ガス5800億(名古屋市)
豊田合成5000億(清須市)
大同特殊鋼4800億(名古屋市)
東海理化4500億(大口町)
住友理工4000億(小牧市)
ATグループ4000億(名古屋市)
日本ガイシ3800億(名古屋市)
パロマ3700億(名古屋市)
リンナイ3000億(名古屋市)
ゲオ2700億(名古屋市)
東建2700億(名古屋市)
フジパン2600億(名古屋市)
ヤマザキマザック2500億(大口町)
愛知製鋼2400億(東海市)
ホシザキ電機2300億(豊明市)
三洋物産2300億(名古屋市)
ミツカン2100億(半田市)
カゴメ2000億(名古屋市)
アルペン2000億(名古屋市)
豊島2000億(名古屋市)
京楽産業2000億(名古屋市)
敷島製パン1700億(名古屋市)
オークマ1800億(大口町)
トヨタホーム1700億(名古屋市)
DMG森精機1700億(名古屋市)
中日新聞1400億(名古屋市)
日本車両1200億(名古屋市)
サンゲツ1100億(名古屋市)
ジーフット1000億(名古屋市)
ノリタケ1000億(名古屋市)
適当に
0072名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/27(土) 11:45:36.12ID:Mzf2oxNt製造業は中京一極集中になってきてる
ある意味これも東京一極集中の緩和
>>48
国交省や農水省を持ってくるなら意味あるけど、文化庁とか消費者庁を移転してもなんの効果もない
地方ができることって製造業かインフラ(発電所とか)の2択だよ
青山高原ウィンドファーム(日本最大の風力発電所。中部電力の設備子会社シーテックと伊賀・津両市出資の第3セクター)
http://www.awf.co.jp/
0073名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/27(土) 11:49:11.65ID:Mzf2oxNt見た目はともかくおもしろいアイディアだとは思う
帝冠様式のビルって名古屋らしさが出てる
「帝冠様式(和洋折衷の建築様式)」は8(9)箇所しか残っていない。きわめて希少
神奈川県庁舎 1928年建築 設計者は小尾嘉郎
名古屋市庁舎 1933年建築 設計者は平林金吾
高島屋日本橋店 1933年建築 設計者は高橋貞太郎
京都市美術館 1933年建築 設計者は前田健二郎
九段会館 1934年建築 設計者は小野武雄
尾張徳川美術館 1934年建築 設計者は佐野時平
(東京国立博物館本館 1937年建築 設計者は渡辺仁 ※洋風ではないので帝冠様式ではないという研究者も多い)
愛知県庁舎 1938年建築 設計者は渡辺仁、西村好時
静岡県庁舎 1938年建築 設計者は泰井武
0074名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/27(土) 11:54:16.75ID:Mzf2oxNt名古屋市庁舎や愛知県庁舎は保存して国立博物館と国立美術館に
新庁舎を駅西か伏見あたりに建てた方がいいと思う
戦国武将のゆかりの場所を観光地化した方がいいな
>>34
中京近畿だと首都圏に匹敵するからね
産業もほとんど被らないから共存は可能
名古屋も大阪も野党系の首長で、東京は与党ってのも弱いんだよな
0075名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/27(土) 12:02:25.80ID:Mzf2oxNt笹島は名古屋の汐留だ
0076名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/27(土) 12:06:41.67ID:Mzf2oxNt宇佐美鉱油
売上高 9,285億円(2014年9月期実績) 石油小売業界NO.1
0077名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/27(土) 12:20:25.13ID:VSqltcyOまともやん
0078名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/27(土) 12:32:29.41ID:Mzf2oxNtちょーマジレスすると道州制やればいいんだよ
税財源ごと道州にぶん投げるんで中部圏なんてものすごい豊かになるぞ
>名古屋港:貿易黒字8兆3213億円_____河村市長によると国に吸われて還付されてるのは年1兆円ほどだそうだ
でも小さな政府になるし首都圏の税収が激減するしキー局の力も落ちるし本社機能が流出するからから絶対やらない、やれない
0079名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/27(土) 12:34:21.21ID:Mzf2oxNtそりゃ東京の不利になることはしないわな
でも自公政権がずっと続きそうだから自民党系の議員を勝たせないと国に声が届かない
大村>河村
0080名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/27(土) 12:37:21.53ID:Mzf2oxNtこうやって地方自治を支配してるのが霞ヶ関官僚の常套手段
名古屋市に国立施設を持ってきたり、中部国際空港の第二滑走路とか、公共事業誘致するためにも、
参院選は自民党を勝たせた方がいい
0081名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/27(土) 12:47:10.80ID:e51P7lCIテナント誘致は無いよ。
0082名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/27(土) 13:18:02.73ID:Mzf2oxNthttps://pbs.twimg.com/media/Cb8-RA6VAAQBMjc.jpg
>>81
そうなのか
0083名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/27(土) 13:20:22.63ID:Mzf2oxNthttps://pbs.twimg.com/media/Cb9KlyFW8AAMt3i.jpg
0084名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/27(土) 13:29:04.66ID:CgU+gspg0085名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/27(土) 13:38:45.53ID:HQ3Y6zYA伊賀市あたりに拠点都市をつくり
ここを中心に放射状に和歌山、大阪、京都、滋賀、岐阜、愛知、三重へ
インフラを整備すればひとつの巨大都市圏が出来上がる
首都圏にも十分対抗できる規模となる
0086名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/27(土) 13:44:34.23ID:HQ3Y6zYA拠点都市の名称は、「中央京(仮称)」
日本の真ん中に位置するすべてが新しい計画都市
0087名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/27(土) 14:00:43.45ID:HQ3Y6zYA東海道本線 名古屋-大阪
関西本線 大阪-名古屋
を利用して新快速を環状運転させる
大阪から中央京(仮称)、名古屋から中央京(仮称)までは
ともに新快速で1時間程度で通勤圏となる。
0088名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/27(土) 14:06:50.78ID:qqb3JTQR大阪名古屋が通勤圏でむすばれるのは夢があるな
都会の活動をささえているのは地下鉄や快速たよね
滋賀や福井までふくめた巨大都市圏にしよう
0089名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/27(土) 14:10:43.10ID:diObmR8e自作自演ウザい
0090名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/27(土) 14:11:24.51ID:qqb3JTQR米原ー大垣のあいだがぐちゃぐちゃなんだよな
0091名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/27(土) 14:18:19.85ID:gFYJ9jerLIXIL 笹島にショールーム建設
パナソニック 駅南ショールームを大規模リニューアル
名駅で設備関連3社が一気に仕掛けてきたな
ここにタカラとかも参戦して欲しい
0092名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/27(土) 14:18:57.05ID:HQ3Y6zYA福井、滋賀、兵庫、香川、徳島も都市圏にはいるかな。
0093名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/27(土) 14:26:18.42ID:gFYJ9jerこの息を照らし合わせたカのような動き
互いに相手の動きを調べまくっていたのかね
0094名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/27(土) 14:32:11.33ID:HQ3Y6zYA名阪リニア開通後は、新幹線は余裕ができるから
新幹線 名古屋−大阪
近鉄 大阪−名古屋(山形新幹線方式)
の環状運転もありかも
0095無職捏造自演バ力竹内
2016/02/27(土) 15:17:33.57ID:adFvE6Zu首都圏の『山手線』&近畿圏の『大阪環状線』の
様な核と成る在来線が皆無なので集約力に欠けて
居るのが実情...其れを証拠に最も
ホームアドバンテージが有る筈の1日辺りの
東海道新幹線の乗降客数に於いて『一位東京駅』
『二位新大阪駅』『三位名古屋駅』と東京駅と
新大阪駅に溝を開けられている...だから
終わり名古屋くんだりの僻地の知多『半島』の
周辺は閑散としたエリアが多発する最大の要因で
有る事は明白なので有る...
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
糞名ゴミ噌カスイライラw(笑)
.
0096名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/27(土) 15:36:01.63ID:Mzf2oxNthttps://pbs.twimg.com/media/CcC1JoXUEAAiPQz.jpg:large
https://pbs.twimg.com/media/CcDGkgPUAAIQ4Kq.jpg:large
https://pbs.twimg.com/media/Cb9ek1RXIAEK5VB.jpg:large
https://pbs.twimg.com/media/Cb0LKESUAAAQR3T.png:large
ナナちゃん(いずれは撤去か)
https://pbs.twimg.com/media/CcDIxW_UcAAiuV4.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CcDJ9foUUAAL7Mq.jpg
0097名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/27(土) 15:40:56.20ID:qqb3JTQR大阪と名古屋なら 両端が大都市だから
利益だしやすいだよな
ラッシュなら往路復路の両方の通勤客が乗ってくるから
2倍のもうけになる
四国へも快速はしらせたいね
0098名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/27(土) 15:43:10.39ID:Mzf2oxNt「955型 新幹線試験電車 300X」JR東海/日本車輌
http://museum.jr-central.co.jp/rolling-stock/
1996年に電車方式による当時の世界最高速度(443km/h)を記録
米原〜京都間で日本記録443km/h(1996年)
http://shinkansen50.jp/history/history_23.html
20年前に、すでに新幹線で443km出せる技術はJR東海が持ってて、
仕様上は500km運転可能だった
なぜ正式導入されなかったかというと東北新幹線と同じ理由
(1)カーブ区間や勾配があって減速が必要
(2)民家があるところでは騒音問題が深刻
また台風・大雨など気象条件に対して、新幹線は運休遅延が避けられない
そこで最高速度603km/hを記録した現在のリニア中央新幹線の開発へと至る
0099名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/27(土) 15:46:24.29ID:ARzgw49q新たな荒らし?
それとも荒らしと言うことすら理解出来ない
真性アスペ君なのか?
だいたい自作自演を気づかれていないとでも思っているのかね?
0100名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/27(土) 15:48:11.65ID:ARzgw49qこいつも一般社会で誰からも相手されていない
かわいそうな奴なんだろうな
0101名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/27(土) 16:22:49.79ID:/A3JuhWe■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています