【名古屋】栄vsミナミ【大阪】part3 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2016/01/31(日) 16:32:06.79ID:QmPACCNeパワフルな街並だけでなくハイソな通りもあるミナミ
お前ら正直にどっちが魅力的な街だと思ってるんだい?
議論をする場合出来る限りその議題に基づいたソースを添付ヨロシク
無駄なコピペ連投は控えましょう
栄には錦、住吉、女子大、大須なども含めましょう
ミナミには心斎橋、難波、アメ村、日本橋なども含めましょう
0002名無しさん@お腹いっぱい。
2016/01/31(日) 16:35:12.61ID:AFVHVl8I充てた平均額が8125円となり、
全国の県庁所在地や政令市計52市でトップとなることが、
総務省の家計調査でわかった
家計調査は同省が毎月、1か月間の数字を発表しており、
地元の喫茶店主らでつくる「鳥取珈琲コーヒー文化振興会」が
昨年1年分を集計した
1世帯(2人以上)がコーヒー豆やインスタントコーヒーを
購入した額で、2位の奈良市(7838円)を300円近く上回った
0003名無しさん@お腹いっぱい。
2016/01/31(日) 16:35:52.37ID:VLk1yLoGhttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1452445490/
0004名無しさん@お腹いっぱい。
2016/01/31(日) 16:40:08.30ID:VLk1yLoG0005名無しさん@お腹いっぱい。
2016/01/31(日) 16:55:42.89ID:a7G4rXpQハコ物と地下街はほぼ互角
ファッション路面店はミナミの圧勝
夜の飲食店はミナミがやや有利
ライブハウスはミナミがかなり有利
路上ライブやイベントは栄がかなり有利
人通りの多さはミナミの圧勝
緑が多い癒し空間は栄が圧勝
交通アクセスはミナミが圧勝
0006名無しさん@お腹いっぱい。
2016/01/31(日) 17:34:23.85ID:VLk1yLoGハコ物と地下街はほぼ互角
ファッション路面店はミナミの圧勝
夜の飲食店はミナミがやや有利
ライブハウスはミナミがかなり有利
路上ライブやイベントは栄がかなり有利
人通りの多さはミナミの圧勝
緑が多い癒し空間は栄が圧勝
交通アクセスはミナミが圧勝
0007名無しさん@お腹いっぱい。
2016/01/31(日) 17:43:42.23ID:EuO5m9PK0008名無しさん@お腹いっぱい。
2016/01/31(日) 17:50:48.42ID:FsdrusVn0009名無しさん@お腹いっぱい。
2016/01/31(日) 18:15:22.14ID:jhPlcpN90010名無しさん@お腹いっぱい。
2016/01/31(日) 19:23:19.43ID:ajjvnKOn栄の地下街って通路だろ?
大阪で言えば京阪の北浜⇔淀屋橋みたいなもの。
まばらな人通り
http://sta.nuttari.net/photo/1809/105/18091058.jpg
単なる通路を写真でごまかすギャラリーw
http://www.takedagear.co.jp/cgi-bin/gearstudio/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%BA%83%E5%91%8A%E5%86%99%E7%9C%9F%E5%AE%B6%E4%B8%AD%E9%83%A8%E6%94%AF%E9%83%A8%E5%B1%951%E3%80%80165943_431393876943240_1194680363_n-thumb.jpg
店も人も少ない
http://img.4travel.jp/img/tcs/t/pict/500/33/77/62/500_33776269.jpg?1401341002
栄を代表する地下街ww
http://network2010.org/contents/files/mado/nagoya_mado_photo/1640_13.jpg
どこもショボいね。単なる通路
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています