●日本2位決定戦●大阪vs名古屋vs横浜 part6 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/18(金) 06:41:56.53ID:5SCl/9bJhttp://itest.2ch.net/test/read.cgi/develop/1448903932
まだまだ日本2番手というイメージが定着している大阪、しかし財政赤字、生活保護者数、人口激減等の深刻な問題を抱えて今一実力を発揮出来ない●大阪
MRJ(飛行機)、リニア(鉄道)、H2a(ロケット)、ト ヨタ(自動車)で飛躍を続け、最高路線価、GDP、 オフィス賃料等で大阪と肉薄する●名古屋
人口、所得等で名古屋を追い越し、近い将来日本で2位の地位になる可能性も充分ある、日本で唯一の デザイン都市綺麗なみなとみらいをもつ●横浜
0083名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/19(土) 19:11:31.46ID:nlN8FP/j0084名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/19(土) 19:25:06.29ID:HT5U0WcOhttp://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/1/8/1835b8af.JPG
こんなの資産価値あると思うか?
0085名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/19(土) 19:37:49.35ID:eeQhRNF+このマンション、最寄り駅がバス停らしいw
0086名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/19(土) 19:47:16.97ID:kQIsBgpV0087名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/19(土) 19:52:04.04ID:HT5U0WcOホラン名古屋ww
0088名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/19(土) 20:28:33.51ID:KqJyOaekこんな糞田舎にタワマンなんていらねーだろ
人口集中する都心部こそタワマンの需要があるのに
0089名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/19(土) 20:29:09.36ID:NXqHLjoc人口が150万も多いのに競る横浜w
勝ったり負けたり。
それが横浜の人口は都市の人口じゃなく、ベッドタウン人口と表してる、横浜の数値なんて東京の数値みたいな物(^_^;)
横浜は実力の都市人口ではなく、東京の力。
都市人口ではないベッドタウン人口↓
まんま横浜じゃんw
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%83%E3%83%89%E3%82%BF%E3%82%A6%E3%83%B3
■ベッドタウン
ベッドタウン(bed town) と は都心へ通勤する者の住宅地を中心に発達した、大都市周辺の郊外化した衛星都市を指す言葉。
ベッドタウンは和製英語であり、英語で は「commuter town」、「bedroom town」、「bedroom suburbs」、 「dormitory town」などと呼ばれる。
海外からは「(ラブ)ホテル街」と誤訳・解釈されやすい。
日本では、住宅地は鉄道駅などを中心に都心から郊外へ発生的に形成されたも の、当初から都市への通勤者向けに計画 的に造られたものが多い。
住宅供給を目的に実施された日本の近郊住宅地、第二次世界大戦後、
住宅整備公団・現都市再生機構や住宅供給公社等が住宅供給を行った郊外の駅前に立地した多くの日本のニュータウン、
また日本の住宅団地という都市形式は、
仕事場・オフィスのある都市部へ、混雑した電車で通勤し、
自宅には寝に帰るだけ、といった勤労者層の平均像を作り上げた。
日本の大都市周辺には、市域全体あるいは大部分が住宅地化している都市も多い。
このような都市を衛星都市(えいせ いとし)もしくはベッドタウンと呼んだ。
0090名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/19(土) 20:34:54.51ID:NXqHLjoc必死に高層ビルがない福岡っぺ必死に他所を語り名古屋を無知な知識で叩く陰険なネラーw
250ってw
名古屋には日本一巨大なビルが有ることすら知らずに、恥ずかしげもなく吹聴w
一番恥ずかしいパターンじゃんw
名古屋の日本一巨大なビルに憧れ、嫉妬して逆恨みしてる気持ちは分かるけどさぁ…
陰険な人間だね(^_^;)
恥知らずの低能児オヤジw
親も身内も恥知らずのガイキチなんだろうねw
こんな馬鹿育てられるくらいだからw
0091名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/19(土) 20:36:23.94ID:NXqHLjoc名古屋が羨ましくて妄想で必死に田舎者しか居ない関東にコンプあると思いたい田舎っぺ大将w
0092名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/19(土) 20:37:58.61ID:NXqHLjoc頭大丈夫かハマの漁村カッペw
憧れられたいなら名古屋の様に洗練された都会になってから頼みに来いよハマカッペ大将w
0093名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/19(土) 20:41:01.27ID:NXqHLjoc横浜をお洒落とかw
お前団塊世代のおっさんだろw
今時横浜をお洒落なんて言ってる人居ないよw
ネット時代、メッキが剥がれ、空き地だらけの造船所跡地のみなとみらいに、他は民家群しかない田舎とバレたのにw
漁村農地町横浜
洗練されたお洒落な都会名古屋
0094名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/19(土) 20:45:15.90ID:NXqHLjoc横浜は町が狭く選択権が無いから中心繁華街に集まるだけw
田舎自慢w
しかも人口が150万多いのにほぼ変わらないw
いかに名古屋の繁華街が巨体か表してるなw
墓穴お疲れw
息してる?w
ショボく小さい、まともな繁華街も無い横浜w
悔しかったら立派な繁華街出してみなw
横浜一番の繁華街が駅前商店街とか糞田舎w
横浜はベッドタウンだからだよw
0095名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/19(土) 20:52:54.76ID:NXqHLjoc横浜市に魅力無いだけw
横浜なんて何も無さは異常って有名じゃねえかw
逆に周りに来るから、横浜に寄ってくれてるだけ、本来なら更に観光客来ねえよw
宿泊も減るなw
都合よく語るなw
しかも宿泊だけじゃなく、観光客が名古屋より少ないんだから仕方ないw
名古屋の周りには世界遺産もあるり分散してるはずなのに名古屋の方が観光客多いんだから、
お前のおかしな負け惜しみで考えなら、
本来なら更に差が開いてるって事になるなw
名古屋圧倒的じゃんw
横浜は何をやってもベッドタウンの田舎であるいじょう、東京のおこぼれ貰うだけの町
名古屋なは勝てません。
0096名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/19(土) 20:55:38.87ID:HT5U0WcOhttp://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/1/8/1835b8af.JPG
見栄張ってタワマンを建ててみたが、誰も買わないので資産価値はみるみる下落。
名古屋ってショボいね。
0097名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/19(土) 20:57:16.05ID:HT5U0WcOなんでゃぁも。
マンションに草生えてまったギャ!ww
0098名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/19(土) 20:57:39.16ID:NXqHLjoc過去形だろ、今日本一あるのか?
名古屋のセントラルは15年以上前から日本一巨大なビルだぞ。
今も抜かれること無くな
これからも10年は抜かれないだろ。
抜かれるとしたら、東京の390mビルか、名古屋の60階クラスで500mに渡り一体的な超巨大高層ビル出来るまで抜かれないだろうな。
0099名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/19(土) 21:00:59.51ID:HT5U0WcO低層商業棟を入れて延べ床面積日本一。ww
それって自慢になるのか?判り難い日本一やぞっ!
それよりも判りやすい高さ日本一のビル建ててみろ!
くっそた〜け!
0100名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/19(土) 21:12:37.91ID:kQIsBgpV0101名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/19(土) 21:21:58.73ID:NXqHLjoc都合良い画像しか貼れない所が敗けを認めてるなw
横浜のタワマンこそ空き地に立ってて田舎臭いじゃんw
低いのばっかりだしなw
名古屋のタワマンは横浜みたいな空き地に立つカッペのアパートと違いますw
http://blog-imgs-53.fc2.com/k/i/r/kiribou0634/20141030231407303s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/3/1/31534717.JPG
http://blog-imgs-15.fc2.com/s/a/i/saitoshika/IMG_2743_20120415224252.jpg
http://blog-imgs-58.fc2.com/k/i/r/kiribou0634/blog_import_52f245b63ad45.jpg
http://blog-imgs-58.fc2.com/k/i/r/kiribou0634/blog_import_52f2459441dac.jpg
http://blog-imgs-43.fc2.com/s/a/i/saitoshika/IMG_2168.jpg
http://free.5pb.org/p/s/151109233823.jpg
0102名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/19(土) 21:26:30.29ID:NXqHLjoc政府が東京一極集中にするためマスメディア使って操作してるから当てにならないだろ。
政府の力が及ばない世界ランキング見てみなさい。
名古屋は世界7位の魅力都市
横浜?トップ10圏外(^_^;)
http://www.eca-international.com/news/press_releases/8128/Singapore...
Top 20 most liveable locations globall y for Asians Global Rank 2015 Location Country
1 Singapore Singapore
2 Adelaide Australia
2 Sydney Australia
4 Osaka Japan
5 Brisbane Australia
5 Wellington New Zealand
7 Canberra Australia
7 Copenhagen Denmark
7 Nagoya Japan
10 Perth Australia
11 Tokyo Japan
ECAは世界の450都市を、空気のき れいさやインフラ、医療と教育の受け やすさ、娯楽施設、 身辺の安全、政治的緊張などの尺度で 番付した。
0103名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/19(土) 21:29:45.92ID:NXqHLjoc都合良い画像貼るしか出来ないハマカッペ大将w
横浜は都合良い画像じゃなくても畑や空き地周りに立ってる糞田舎w
名古屋のタワマンは横浜みたいな空き地に立つカッペのアパートと違いますw
http://blog-imgs-53.fc2.com/k/i/r/kiribou0634/20141030231407303s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/3/1/31534717.JPG
http://blog-imgs-15.fc2.com/s/a/i/saitoshika/IMG_2743_20120415224252.jpg
http://blog-imgs-58.fc2.com/k/i/r/kiribou0634/blog_import_52f245b63ad45.jpg
http://blog-imgs-58.fc2.com/k/i/r/kiribou0634/blog_import_52f2459441dac.jpg
http://blog-imgs-43.fc2.com/s/a/i/saitoshika/IMG_2168.jpg
http://free.5pb.org/p/s/151109233823.jpg
>>85
>>86
息してる?w
胡散臭い話を真に受けるから恥をかくw
0104名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/19(土) 21:30:49.47ID:NXqHLjoc名古屋は世界7位
横浜?トップ10圏外w
田舎で魅力もないとか横浜(^_^;)
0105名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/19(土) 21:43:17.50ID:NXqHLjoc都心部?w
あ!横浜は畑や空き地も都心部の田舎だから仕方ないかw
横浜のタワマンw
これ、横浜の捏造や、都合良い画像でも古い画像でも無く現在のガチ画像w
糞田舎だから都合良い画像と間違えるかもだけどw
副都心ど真中です。
http://i.imgur.com/x7xQOwm.jpg
横浜の都心部w
なんじゃこの空き地に立つちいっさいタワマン群はw
捏造でも都合良い画像でもありません、ありのままの都心部w
http://free.5pb.org/p/s/151219214023.jpg
名古屋のタワマンは横浜みたいな空き地に立つカッペのアパートと違いますw
http://blog-imgs-53.fc2.com/k/i/r/kiribou0634/20141030231407303s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/3/1/31534717.JPG
http://blog-imgs-15.fc2.com/s/a/i/saitoshika/IMG_2743_20120415224252.jpg
http://blog-imgs-58.fc2.com/k/i/r/kiribou0634/blog_import_52f245b63ad45.jpg
http://blog-imgs-58.fc2.com/k/i/r/kiribou0634/blog_import_52f2459441dac.jpg
http://blog-imgs-43.fc2.com/s/a/i/saitoshika/IMG_2168.jpg
http://free.5pb.org/p/s/151109233823.jpg
0106名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/19(土) 21:48:31.45ID:NXqHLjoc>>97
>>88
都心部?w
あ!横浜は畑や空き地も都心部の田舎だから仕方ないかw
横浜のタワマンw
これ、横浜の捏造や、都合良い画像でも古い画像でも無く現在のガチ画像w
糞田舎だから都合良い画像と間違えるかもだけどw
副都心ど真中です。
http://i.imgur.com/x7xQOwm.jpg
横浜の都心部w
なんじゃこの空き地に立つちいっさいタワマン群はw
捏造でも都合良い画像でもありません、ありのままの都心部w
http://free.5pb.org/p/s/151219214023.jpg
名古屋のタワマンは横浜みたいな空き地に立つカッペのアパートと違いますw
http://blog-imgs-53.fc2.com/k/i/r/kiribou0634/20141030231407303s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/3/1/31534717.JPG
http://blog-imgs-15.fc2.com/s/a/i/saitoshika/IMG_2743_20120415224252.jpg
http://blog-imgs-58.fc2.com/k/i/r/kiribou0634/blog_import_52f245b63ad45.jpg
http://blog-imgs-58.fc2.com/k/i/r/kiribou0634/blog_import_52f2459441dac.jpg
http://blog-imgs-43.fc2.com/s/a/i/saitoshika/IMG_2168.jpg
http://free.5pb.org/p/s/151109233823.jpg
0107名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/19(土) 21:52:11.32ID:KqJyOaek何年前の写真使ってるんだかっぺw
みなとみらいの一角のみの写真使ってランドマーク付近のオフィスビルは全く映さずw
もうみなとみらいは空き地だらけじゃねーよw
0108名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/19(土) 21:53:45.83ID:NXqHLjoc馬鹿なのかw
低層っての商業棟って全部一つのビルになってるからw
名古屋知らないくせによく書き込めたなw
悔しかったら日本一巨大なビル立ててみろよw
同時に世界最大の駅ビルでもあるw
悔しいの〜w
田舎臭い市街地しかない横浜が名古屋と張り合おうとする神経がおかしいw
名古屋知らないからだねw
知らないって幸せだなw
横浜?日本一なんてありません。
名古屋は世界最大、日本一巨大なビルが現役でありまっせw
0109名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/19(土) 21:54:05.71ID:KqJyOaek(1)的確な情報や行政サービスを提供し、豊かな市民力を活かす開かれた市庁舎
(2)市民に永く愛され、国際都市横浜にふさわしい、ホスピタリティあふれる市庁舎
(3)様々な危機に対応できる、危機管理の中心的役割を果たす市庁舎
(4)環境に最大限配慮した低酸素型の市庁舎
(5)財政負担の軽減や将来の変化への柔軟な対応を図り、
長期間有効に使い続けられる市庁舎
となっている
建物は2014(平成26)年3月に策定した「新市庁舎整備基本構想」の
「高さ約140メートル、地上31階建て」から
「高さ約160メートル、概ね地上32階、地下2階」に変更
延べ床面積は14万800平方メートルとなる予定
http://www.city.yokohama.lg.jp/somu/org/kanri/newtyosya/264teitoujitushiryou.pdf
■資生堂、横浜に基幹研究拠点 基礎技術を強化
日本経済新聞
http://www.nikkei.co...6H0M_W5A320C1MM0000/
資生堂は横浜市に大規模な研究開発拠点を開設する。総投資額は300億円以上となる見込み。主に化粧品の ...
資生堂、みなとみらい地区に新研究所 総投資額は300―400億円
ロイター
http://jp.reuters.co...dJPKBN0MM0FU20150326
資生堂、みなとみらいにマーケティングを融合した新研究所 300〜400億円投資
ビジネス+IT
http://www.sbbit.jp/article/cont1/29485
横浜みなとみらい近接地に2,400室の大型タワーホテル建設/アパグループ
http://www.re-port.net/news.php?ReportNumber=41877
0110名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/19(土) 21:55:52.91ID:KqJyOaek■横浜アイマークプレイス
国内最大の1フロア1700坪のオフィスを提供する
地上14階、塔屋2階、高さ65.50m
中間階免震構造により、浸水や電源喪失といった
危機を回避する構造
非常用発電設備により、停電時にも72時間の電源を確保できる
富士通コミュニケーションサービスが東京都品川区
から本社を移転する
http://www.creax.co.jp/rent_view/1665
■横浜野村ビルみなとみらいに建設中
http://www.zaikei.co.jp/sp/article/20150302/238092.html
■横浜駅きた西口鶴屋地区市街地再開発準備組合
(中山久招理事長)は、高さ約180b・延べ8万平方bの
再開発ビルの建設を計画しており、2018年度から工事に着手する予定
※横浜駅新駅ビル135mのほかに
それより遥かに高いビルが追加
http://www.kentsu.co.jp/webnews/html_top/150703400013.html
http://ryutsuu.biz/images/2014/01/20140106tokyu.jpg
再開発ビルは地上44階、地下2階
1〜4階が商業サービス等の複合施設、7〜13階宿泊施設、14〜43階住宅
西口方面からペデデッキで接続
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/5980/1382785584/l50 👀 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:d8323f3e444c0bc2961c4fea9e2bdc9c)
0111名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/19(土) 21:57:37.94ID:KqJyOaek横浜市文化観光局は、みなとみらい21中央地区20街区MICE施設
整備で総合評価一般競争入札によるPFI事業者の選定を行い、
落札者を竹中工務店グループに決定した
20街区のホテルは会員制はリゾートトラストで
一般高級ホテルは今後決定予定
ホテルは地上14階高さ60m、延床面積45,122u
http://www.city.yokohama.lg.jp/bunka/outline/press/pdf/20150831.pdf
0112名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/19(土) 21:57:50.99ID:NXqHLjoc都市圏の衛星都市が語る事じゃないw
ただの衛星都市ベッドタウンの田舎が都会になった気でいるなんて滑稽w
ただの衛星都市が中核都市に勝てるわけがないw
糞田舎のカッペw
悔しかったら都会的な街並みとか出して見なよw
夜の離れた位置からのみなとみらい画像しか出せないだろw
能書きはいいから名古屋に勝てる町並み出してみなw
簡単だろw
0113名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/19(土) 22:00:48.86ID:KqJyOaekhttps://reposen.jp/955/6/51.html
好きな都市住んでみたい都市は横浜がトップ
政令指定都市人口
横浜市1位
http://uub.jp/rnk/sei_k.html
日本全国版総合・売り場面積[u]
(商業・小売業関連データ)
1 特別区部(東京都) 6,583,993
2 大阪市(大阪府) 2,675,573
3 横浜市(神奈川県) 2,675,519
4 名古屋市(愛知県) 2,497,074
5 札幌市(北海道) 2,043,282
6 神戸市(兵庫県) 1,593,086
7 福岡市(福岡県) 1,503,241
8 京都市(京都府) 1,426,706
9 広島市(広島県) 1,341,534
10 北九州市(福岡県) 1,176,922
11 仙台市(宮城県) 1,131,421
12 さいたま市(埼玉県) 1,102,391
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/04/FULL_SPACE.html
日本全国版総合・事業所数
(商業・小売業関連データ)
1特別区部(東京都) 49,998
2大阪市(大阪府) 20,121
3横浜市(神奈川県) 13,657
4名古屋市(愛知県) 13,335
5京都市(京都府) 10,175
6神戸市(兵庫県) 8,933
7福岡市(福岡県) 8,111
8札幌市(北海道) 7,783
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/04/FULL_OFF_NUM.html
0114名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/19(土) 22:02:10.31ID:NXqHLjoc何年も前じゃねえよw
しかもタワマン貼ってるんだろ間抜けw
名古屋もタワマン貼ってんだからなw
都心部すら田舎w
空き地にタワマンw
名古屋はあんな糞田舎のタワマンじゃないからw
あ!でも横浜は都心部だもんなあの糞田舎でもw
でもまだまし、空き地みなとみらいの他は民家群しかないw
0115名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/19(土) 22:04:37.37ID:NXqHLjoc>>110
計画はいいから立ってから出してなw
空き地みなとみらい、それでも都心部w
空き地が埋まった所でハリボテには代わり無く、みなとみらい以外は農地と民家群しかないw
0116名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/19(土) 22:05:14.19ID:NXqHLjoc立ったらまた教えてねw
0117名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/19(土) 22:07:04.50ID:NXqHLjoc政府の力が及ばない世界ランキング
名古屋は世界7位の魅力都市
横浜?トップ10圏外(^_^;)
http://www.eca-international.com/news/press_releases/8128/Singapore...
Top 20 most liveable locations globall y for Asians Global Rank 2015 Location Country
1 Singapore Singapore
2 Adelaide Australia
2 Sydney Australia
4 Osaka Japan
5 Brisbane Australia
5 Wellington New Zealand
7 Canberra Australia
7 Copenhagen Denmark
7 Nagoya Japan
10 Perth Australia
11 Tokyo Japan
ECAは世界の450都市を、空気のき れいさやインフラ、医療と教育の受け やすさ、娯楽施設、 身辺の安全、政治的緊張などの尺度で 番付した。
0118名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/19(土) 22:08:15.88ID:NXqHLjoc笑い者になってるぞハマのカッペw
>>96
>>97
>>88
都心部?w
あ!横浜は畑や空き地も都心部の田舎だから仕方ないかw
横浜のタワマンw
これ、横浜の捏造や、都合良い画像でも古い画像でも無く現在のガチ画像w
糞田舎だから都合良い画像と間違えるかもだけどw
副都心ど真中です。
http://i.imgur.com/x7xQOwm.jpg
横浜の都心部w
なんじゃこの空き地に立つちいっさいタワマン群はw
捏造でも都合良い画像でもありません、ありのままの都心部w
http://free.5pb.org/p/s/151219214023.jpg
名古屋のタワマンは横浜みたいな空き地に立つカッペのアパートと違いますw
http://blog-imgs-53.fc2.com/k/i/r/kiribou0634/20141030231407303s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/3/1/31534717.JPG
http://blog-imgs-15.fc2.com/s/a/i/saitoshika/IMG_2743_20120415224252.jpg
http://blog-imgs-58.fc2.com/k/i/r/kiribou0634/blog_import_52f245b63ad45.jpg
http://blog-imgs-58.fc2.com/k/i/r/kiribou0634/blog_import_52f2459441dac.jpg
http://blog-imgs-43.fc2.com/s/a/i/saitoshika/IMG_2168.jpg
http://free.5pb.org/p/s/151109233823.jpg
0119名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/19(土) 22:10:05.11ID:NXqHLjoc0120名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/19(土) 22:11:02.27ID:NXqHLjoc恥を増幅させるだけって気づかないのかね横浜人は(^^;
もはや、ららぽーとやイオン化してるランドマークw
安い店舗自慢?w
ミッドランドは広く大きく洗練感を醸し出した大きなスペースで高級感溢れる空間。
ランドマークの様な、せせこましい町のモール感とは二ランク上の上質感。
画像一枚目だけ横浜ランドマークプラザ、
後は名古屋ミッドランドスクエア
横浜
ランドマークプラザ
やはりイオンや、ららぽーと感は歪めない。
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/018/952/36/N000/000/001/138336786363294306225_IMG_8604.JPG
名古屋
ミッドランドスクエア
ミッドランドは高級感溢れ
洗練されてハイソでお洒落。
ミッドランドスクエア
http://pds.exblog.jp/pds/1/200802/18/31/d0137231_15141767.jpg
http://www.townnet.com/tsunagu/midlan4.gif
http://www.gameman-dicesta.jp/gc163/gc163-39.jpg
http://p.travel.biglobe.ne.jp/img/userPhoto/016/809/28/N000/000/000/125861449946316117403_mido.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/61/0da4d2bc59964305af79276cd02fbe48.jpg
http://www.toyota-body.co.jp/dakar/pc/news/2013/img/05/03.jpg
http://art57.photozou.jp/pub/671/991671/photo/84900118_624.jpg
0121名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/19(土) 22:11:37.91ID:NXqHLjocお前はベッドタウンの田舎っぺだからタワマンしか知らないんだろうw
ミッドランドは洗練されたファッション高層ビルだ、分かるか?w
マンションしか見た事無いから、ファッションビルのお洒落でハイソな展望階をマンション感覚でハリボテとかw
赤っ恥かいてやんの〜w
田舎もんって感じの発想w
あのね、ミッドランド知らない、ファッションビル知らない、マンションしか知らない田舎のおじさんに教えてあげるから見てみなさいw
この洗練された展望階
日本屈指のハイスペックでハイソでお洒落なミッドランド
http://blogs.mensclub.jp/midland_sq/files/2013/06/IMG_0014.jpg
http://free.5pb.org/p/s/151219111103.jpg
http://art52.photozou.jp/pub/487/197487/photo/91461993_624.jpg
http://media-cdn.tripadvisor.com/media/photo-s/04/93/53/d3/caption.jpg
https://i.ytimg.com/vi/hnO9lGidJ4s/hqdefault.jpg
http://blog.midland-square.com/wp-content/uploads/2015/06/44c9db748a44acd19ccca074c9e89046.jpg
http://kura3.photozou.jp/pub/487/197487/photo/147020438_624.jpg
0122名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/19(土) 22:13:04.20ID:NXqHLjocこれでよく第2の都会なんて言える神経が分からない(^^;
上大岡
民家群に現れる小さなオアシスw
http://www.mhs.co.jp/site/uploads/2011/11/1ff80995bb90766ffe51333e264e018a.jpg
横浜市内長津田を走る
https://www.so-net.ne.jp/blog/_images/blog/_14e/mu3rail/5028821.jpg
■耕地面積 読み方:こうちめんせき。 農作物を育てるために利用している土地の 実質的な面積。
横浜 2,933ha
名古屋1,134 ha
横浜市は、農地面積が、名古屋市の三倍近く広大な農地天国。
名古屋市農業委員会
横浜市中央農業委員会
横浜の農地w
http://www.athome.co.jp/smt/ks_14/dtl_6953390735/
なんじゃこれw
横浜は市域面積の8%も農地
http://www3.tvk-yokohama.com/hamahen/1110k-1.jpg
横浜
みなとみらい付近以外半端無い住宅地
http://free.5pb.org/p/s/151115200127.jpg
名古屋
横浜より遥かに街が大きい名古屋
http://free.5pb.org/p/s/151115200952.jpg
ここまで横浜人、都会的な物は何も出せずw
出るのは捏造や皮肉ばかりw
YouTubeで「捏造名古屋アンチに捧ぐI LOVE 名古屋」を見ませんか
http://www.youtube.com/watch?v=cBaYVfnMdYQ&feature=youtube_gdata_player
0123名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/19(土) 22:13:47.11ID:NXqHLjoc皮肉と僻みと捏造と妄想しか出てこない件w
泣いてろw
http://free.5pb.org/p/s/151219123221.jpg
0124名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/19(土) 22:15:53.57ID:NXqHLjoc横浜にこんな繁華街ありますか?w
教えて下さいw
横浜圧殺w
悔しかったら見て泣いてろw
栄 オアシス21コスプレ
名古屋の街
栄 大津通りコスプレ
名古屋駅裏から金山方面
の構成。
BGMは勿論、SKE48、ももクロ姉妹のチームしゃちほこ、ボーイズ&メン、dela
名古屋オンリー動画
コスプレがちょとエッチーけどエロ動画じゃないからなw
http://www.youtube.com/watch?v=V8ElTBIpdk8&feature=youtube_gdata_player
0125名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/19(土) 22:16:47.69ID:KqJyOaekhttps://www.youtube.com/watch?v=u8w3geQfHIM&feature=endscreen
http://spotnote.p2.weblife.me
http://deo.o.oo7.jp/construction/yokohama/yokohama.html
横浜駅周辺は全方位ビル
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/e/7/e7e06757.jpg
みなとみらい
http://www.yakei-kabegami.com/cgi-bin/photo2/297/14530/1024-768.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/tamanoyanomikoto/imgs/e/2/e2223411.jpg
http://www.nightcityview.com/nightview/mm21/photo/3.jpg
https://retrip.s3.amazonaws.com/article/2724/images/2724649c5c9b-0eb9-4412-bb2f-811530067182_m.jpg
https://retrip.jp/items/87325/
新横浜
http://building-pc.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2008/06/23/yokohamashin08061.jpg
http://building-pc.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2008/02/09/yokohamashinyokohama0802.jpg
http://www.raumen.co.jp/
横浜駅西口
http://f.st-hatena.com/images/fotolife/y/yorozuna/20080412/20080412184501.jpg
http://webka.jp/ekikan/eki_gazou/kanto/14kanagawa/147016_yokohama/yokohama_station_20111009_09.jpg
横浜駅東口
http://blog-imgs-35.fc2.com/t/a/s/taska4580/IMG_2601.jpg
横浜>名古屋 確定しました
0126名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/19(土) 22:18:57.78ID:NXqHLjocまあ、意地と悔しさで後戻り出来なくなってるだけだろうけど。
空き地にタワマンって(^_^;)
しかも都心部ってwww
0127名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/19(土) 22:22:07.67ID:KqJyOaek田舎に建てる意味あるのかよw
田舎なら一軒家にするだろ土地余ってて安いんだしw
0128名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/19(土) 22:22:55.74ID:NXqHLjocてかそれで名古屋>>横浜が確定したろw
やはり指摘した通り、夜のみなとみらいしか出てこないw
後はカスみたいなものばかりw
それでよく名古屋と張り合う気になったなw
良いからこれフルで見てこい、名古屋の街も出てくるからw
きっとその画像出した事、恥ずかしくて後悔するぞw
0129名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/19(土) 22:24:19.59ID:NXqHLjocあんまり言ってやるなよ、田舎に見えるけど、あれで横浜の都心部なんだからさ(^_^;)w
0130名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/19(土) 22:26:22.52ID:NXqHLjocてか盛ったみなとみらいもあれだけど、その新横を都会に見えて貼ってるのか?
マジ貼りか?
横浜では都会なのか?
くっそ田舎だぞ(^_^;)
0131名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/19(土) 22:47:39.88ID:4oabioymhttp://app.m-cocolog.jp/t/typecast/250313/84808/category/7906057
0132名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/19(土) 22:53:28.05ID:FPNNFQN+こんなチンケな街並みで本当にこれが都会とでも思ってるのかな?
街が小さすぎるだろ。
0133名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/19(土) 23:00:37.90ID:NXqHLjoc名古屋は色んな場所出てくるだろ、いかに横浜より巨大な街か分かる。
http://free.5pb.org/p/s/151219225739.jpg
http://free.5pb.org/p/s/151219225302.jpg
http://free.5pb.org/p/s/151219223620.jpg
http://free.5pb.org/p/s/151109025030.jpg
http://free.5pb.org/p/s/151219224452.jpg
http://free.5pb.org/p/s/151109233223.jpg
http://free.5pb.org/p/s/151109233352.jpg
http://free.5pb.org/p/s/151109233712.jpg
http://free.5pb.org/p/s/151109233823.jpg
http://free.5pb.org/p/s/151115200952.jpg
http://40.media.tumblr.com/a55a5aa1fcf4cb5ce3d8d8beebaaf6ef/tumblr_ncsdveRRqt1sttiwvo1_1280.jpg
http://free.5pb.org/p/s/151219225026.jpg
http://www.youtube.com/watch?v=V8ElTBIpdk8&feature=youtube_gdata_player
0134名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/19(土) 23:15:21.49ID:NXqHLjocオリンビックあるから政府が国民の金使い、ますます東京一極集中。
だから横浜の再開発もバックアップしてるんだぞ、被災地に使わず、横浜が悪い訳じゃないけど、普通申し訳無さそうにするのが普通だろ?
被災地に悪い事したって。
海外なら暴動騒ぎ起きてもおかしくない。
本当に政府は自分達の私欲権力しか考えない鬼畜
政府は腐ってるな。
0135名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/19(土) 23:15:35.48ID:4oabioym分散型都市の横浜は離れた所にも巨大ショッピングモールや商店街が多数ある
上大岡
http://townphoto.net/kanagawa/kmo/kmo003.jpg
戸塚
http://townphoto.net/kanagawa/kbx/kbx209.jpg
鶴見
http://building-pc.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2011/01/24/yokohamatsurumi11011.jpg
0136名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/19(土) 23:16:16.08ID:eeQhRNF+11月百貨店売上高(千円:日本百貨店協会18日発表)
横浜***32,993,033
名古屋*32,645,672
0137名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/19(土) 23:24:03.38ID:NXqHLjocお前もはやそれネタだろ?(^_^;)
名古屋はずっと繋がった市街地な
、
横浜から鶴見まで八キロ
それも繋がってるわけじゃない。
名古屋は上社まで15キロ
ずっと繋がった市街地
全く巨大差が違う。
名古屋みたいに街が繋がってずっと町なら、街が大きいねって自慢になるけど、民家群抜けて街が繋がってないのに、遠くに街があるとか何自慢?
田舎自慢?
それなら面積が巨大な新潟市とか飛んでもない離れた距離が出るぞアホw
0138名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/19(土) 23:33:53.31ID:4oabioym何がずっと繋がっただよw
名古屋市内でも都心部から離れたらこんなんだぞ
名古屋市港区
http://www.city.nagoya.jp/minato/page/0000043586.html
0139名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/19(土) 23:39:06.94ID:4oabioym名古屋市農業センター
http://www.2525mama.com/nougyou_center.html
0140名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/19(土) 23:40:29.86ID:u5lYgPoP田舎らしくのどかでいいじゃないかw
0141名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/19(土) 23:41:50.72ID:NXqHLjoc離れた町は、順に、今池、千種、池下、星ヶ丘、上社と離れて行くんだよ。
↓重要だから良く読めよ。
しかも、お前は横浜の町と同じ様に考えてるかも知れないけど、
横浜は小さい中心部から町が途切れて、次の小さな町に行くだろ。
名古屋は途切れる事なく、ビルが続き、ずっと連続した市街地なんだよ。
市内に散らばる小さな町なんて田舎の町構造その物。
名古屋は郊外以外、ずーっと街が繋がってるんだよ、この距離が繋がった街と思って、横浜駅から鶴見が8キロだから、距離見たら、どれだけ横浜より大きな街か想像出るだろ。
分かりやすく例えると、
名古屋
街街街街街街街 繁華街 街街街街街街 繁華街 街街街街 繁華街 街街街街街街街街街街街街街街街街街街街 繁華街 街街街街街
横浜
街 繁華街、、、、町、、町、、、、、、、町、、、町 繁華街、、、、、、町、、、、、町
こんな感じだ
名駅ー栄3キロ
http://free.5pb.org/p/s/151208115448.jpg
名駅ー金山5キロ
http://free.5pb.org/p/s/151208115337.jpg
名駅ー星ヶ丘14キロ
http://free.5pb.org/p/s/151208115603.jpg
名駅ー上社17キロ
http://free.5pb.org/p/s/151208115658.jpg
■名駅笹島ー上社+名古屋駅裏ー金山
BGM
AKB姉妹グループ
SKE48
ももクロ姉妹グループ
チームしゃちほこ
ボーイズアンドメン
http://www.youtube.com/watch?v=xLq_yjQHjHs&feature=youtube_gdata_player
■名古屋 車載動画:
http://youtu.be/05_brFnme1U
0142名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/19(土) 23:43:08.70ID:4oabioym港区も名古屋市内だろ?ほれ
http://www.city.nagoya.jp/minato/page/0000045170.html
0143名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/19(土) 23:45:16.37ID:NXqHLjoc郊外以外って文字は読めなかったのか?w
淵の郊外行かない限り名古屋の市街地はずっと繋がってるからw
横浜みたいに小さい中心と小さい町が点在してるような田舎じゃありません。
動画は嘘をつきません
↓重要だから良く読めよ。
しかも、お前は横浜の町と同じ様に考えてるかも知れないけど、
横浜は小さい中心部から町が途切れて、次の小さな町に行くだろ。
名古屋は途切れる事なく、ビルが続き、ずっと連続した市街地なんだよ。
市内に散らばる小さな町なんて田舎の町構造その物。
名古屋は郊外以外、ずーっと街が繋がってるんだよ、この距離が繋がった街と思って、横浜駅から鶴見が8キロだから、距離見たら、どれだけ横浜より大きな街か想像出るだろ。
名駅ー栄3キロ
http://free.5pb.org/p/s/151208115448.jpg
名駅ー金山5キロ
http://free.5pb.org/p/s/151208115337.jpg
名駅ー星ヶ丘14キロ
http://free.5pb.org/p/s/151208115603.jpg
名駅ー上社17キロ
http://free.5pb.org/p/s/151208115658.jpg
■名駅笹島ー上社+名古屋駅裏ー金山
BGM
AKB姉妹グループ
SKE48
ももクロ姉妹グループ
チームしゃちほこ
ボーイズアンドメン
http://www.youtube.com/watch?v=xLq_yjQHjHs&feature=youtube_gdata_player
■名古屋 車載動画:
http://youtu.be/05_brFnme1U
0144名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/19(土) 23:46:47.55ID:4oabioym中川区?も相当田舎らしいじゃんw
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q12120902017
0145名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/19(土) 23:48:38.54ID:4oabioym都合よく郊外以外ってなんだよw
お前の写真横浜の郊外なんじゃないの?w
0146名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/19(土) 23:50:10.40ID:NXqHLjoc>>139
>>140
それ郊外でもかなり離れた名古屋か怪しいくらい離れた場所だからw
しかも墓穴w
これ見てみw
横浜は本当のどかだよなw
中心市街地から田舎風景なんだからw
あまりにも田舎画像だから悪意ある画像や、昔の画像、捏造画像だと思われるかも知れないが、ガチ横浜画像だからね。
これでよく第2の都会なんて言える神経が分からない(^^;
上大岡
民家群に現れる小さなオアシスw
http://www.mhs.co.jp/site/uploads/2011/11/1ff80995bb90766ffe51333e264e018a.jpg
横浜市内長津田を走る
https://www.so-net.ne.jp/blog/_images/blog/_14e/mu3rail/5028821.jpg
■耕地面積 読み方:こうちめんせき。 農作物を育てるために利用している土地の 実質的な面積。
横浜 2,933ha
名古屋1,134 ha
横浜市は、農地面積が、名古屋市の三倍近く広大な農地天国。
名古屋市農業委員会
横浜市中央農業委員会
横浜の農地w
http://www.athome.co.jp/smt/ks_14/dtl_6953390735/
なんじゃこれw
横浜は市域面積の8%も農地
http://www3.tvk-yokohama.com/hamahen/1110k-1.jpg
横浜
みなとみらい付近以外半端無い住宅地
http://free.5pb.org/p/s/151115200127.jpg
ここまで横浜人、都会的な物は何も出せずw
出るのは捏造や皮肉ばかりw
0147名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/19(土) 23:54:34.90ID:NXqHLjocギリギリ名古屋な
郊外なんて東京でも畑あるからw
カッペは都会は何処までも市街地繋がりビルが立ち並ぶと妄想するカッペ思考w
国の課題だから農業は、それで横浜は名古屋より三倍も農地があるんですけど?w
名古屋は巨大な街だけど、
横浜は小さい町以外、農地と民家群祭りw
0148名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/19(土) 23:58:14.77ID:NXqHLjocいや、中川も郊外で、名古屋では田舎だけど、横浜じゃ見慣れた風景程度だよw
横浜が相当田舎って事だw
市の役割な、義務だから農業する役割を補ってるまでな。
名古屋では田舎でも横浜じゃありきたりの風景って横浜相当田舎だよなw
0149名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/20(日) 00:00:10.11ID:h/ONF03x横浜の中心部(横浜駅〜元町中華街)には畑とか無いわアホw
お前が貼ってるのは郊外なw
0150名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/20(日) 00:00:17.65ID:JxkV60wE東京>>>大阪>>横浜>名古屋
超高層ビルである100m以上もこの並びなんだよな
もうこれが全てを表しているよね
0151名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/20(日) 00:00:32.22ID:3tec89/S郊外じゃねえだろw
自慢気げに離れた場所に町があるとか言ってたくせにw
俺はお前と違い、横浜中心市街地と、副都心載せたけど?w
名古屋では郊外みたいな田舎だな横浜はw
0152名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/20(日) 00:05:03.06ID:3tec89/Sお前が載せてるのは郊外でも相当離れた郊外な、横浜は普通の郊外、てか横浜なんて郊外ばっかりじゃんw
小さい中心部でたらすぐ郊外w
中心部も空き地だらけw
しかも副都心中心部に畑w
0153名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/20(日) 00:14:01.33ID:3tec89/S馬鹿だw
Gdpは人口次第
なのに名古屋と競るショボさw
勝ったり負けたりw
150万も多いのに競るw
ベッドタウン人口で、都市の人口じゃないからだw
人口比率では10位に入るかも怪しいw
中国は日本のGdpを抜いたが、人口比率では日本が上
例えると、
日本が名古屋
中国が横浜なw
高層ビルも都合よく100mに設定w
どんだけ都合良いんだよw
10階以上の中高層ビルは名古屋は、横浜より1500棟以上多い。
横浜と神戸のビル総数足して、やっと名古屋に追い付く。
■世界基準 500フィート以上の超高層
500 フィート = 152.4 メートル
名古屋 13本
(最高層247m 2番目は245m)
横浜 6本
(最高層296m 2番目は 171m)
神戸 6本
(最高層190m 2番目 は170m)
広島 4本
(最高層193m 2番 目は167m)
千葉 4本
(最高層190m 2 番目は157m)
仙台 1本
(最高層180m 2番目は150m)
札幌 1本
(最高層 173m 2番目は143m)
福岡 0本
(最高 層145m 2番目は143m)
http://skyscrapernews.com
確かに全てを物語ってるなw
0154名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/20(日) 00:14:57.94ID:3tec89/S横浜みたいに小さい中心と小さい町が点在してるような田舎じゃありません。
動画は嘘をつきません
↓重要だから良く読めよ。
しかも、お前は横浜の町と同じ様に考えてるかも知れないけど、
横浜は小さい中心部から町が途切れて、次の小さな町に行くだろ。
名古屋は途切れる事なく、ビルが続き、ずっと連続した市街地なんだよ。
市内に散らばる小さな町なんて田舎の町構造その物。
名古屋は郊外以外、ずーっと街が繋がってるんだよ、この距離が繋がった街と思って、横浜駅から鶴見が8キロだから、距離見たら、どれだけ横浜より大きな街か想像出るだろ。
名駅ー栄3キロ
http://free.5pb.org/p/s/151208115448.jpg
名駅ー金山5キロ
http://free.5pb.org/p/s/151208115337.jpg
名駅ー星ヶ丘14キロ
http://free.5pb.org/p/s/151208115603.jpg
名駅ー上社17キロ
http://free.5pb.org/p/s/151208115658.jpg
■名駅笹島ー上社+名古屋駅裏ー金山
BGM
AKB姉妹グループ
SKE48
ももクロ姉妹グループ
チームしゃちほこ
ボーイズアンドメン
http://www.youtube.com/watch?v=xLq_yjQHjHs&feature=youtube_gdata_player
■名古屋 車載動画:
http://youtu.be/05_brFnme1U
0155名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/20(日) 00:16:09.77ID:3tec89/S赤っ恥欠いちゃったなw
0156名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/20(日) 00:16:52.15ID:3tec89/Shttps://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%83%E3%83%89%E3%82%BF%E3%82%A6%E3%83%B3
■ベッドタウン
ベッドタウン(bed town) と は都心へ通勤する者の住宅地を中心に発達した、大都市周辺の郊外化した衛星都市を指す言葉。
ベッドタウンは和製英語であり、英語で は「commuter town」、「bedroom town」、「bedroom suburbs」、 「dormitory town」などと呼ばれる。
海外からは「(ラブ)ホテル街」と誤訳・解釈されやすい。
日本では、住宅地は鉄道駅などを中心に都心から郊外へ発生的に形成されたも の、当初から都市への通勤者向けに計画 的に造られたものが多い。
住宅供給を目的に実施された日本の近郊住宅地、第二次世界大戦後、
住宅整備公団・現都市再生機構や住宅供給公社等が住宅供給を行った郊外の駅前に立地した多くの日本のニュータウン、
また日本の住宅団地という都市形式は、
仕事場・オフィスのある都市部へ、混雑した電車で通勤し、
自宅には寝に帰るだけ、といった勤労者層の平均像を作り上げた。
日本の大都市周辺には、市域全体あるいは大部分が住宅地化している都市も多い。
このような都市を衛星都市(えいせ いとし)もしくはベッドタウンと呼んだ。
0157名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/20(日) 00:17:31.78ID:3tec89/S東京電力に東京ガス
JR東日本に東急京急
高等裁判所や高等検察庁
仕事場
東京におんぶにだっこ(笑)
東の京ナシでは存続不可能ヨコハマ
常に東の京へ視線を向ける腰抜けのくせになぜか他都市に対してビッグマウス(笑)
正に「虎の威を借る狐」
見栄で建てたランドマークタワーは中身が伴わない超高層雑居ビル(笑)
自前の地下鉄はみすぼらしい路線網(笑)
住宅都市が経済大都市に挑む(大笑)
それはタワーマンションとタワーオフィスを同列に扱いたいヨコハマストーリー(失笑)
―――――――――――――――
住宅都市
じゅうたくとし residential town; domitorytown
主として住宅地から形成されている都市。
大都市の周辺に衛星都市として発達する場合が多い。
通勤・通学者が多く,日常生活も一般に中核となる大都市に依存する。
通勤者にとっては寝るための場所でしかないということから,ベッドタウンという和製英語で呼ばれることもある。
じゅうたくとし【住宅都市】
住宅の集積によって成立している都市。
その多くは大都市周辺に位置し,大都市への通勤者が居住している衛星都市で,いわば郊外住宅地が発展し,大都市が本来もつべき機能の一部を分担するにいたった都市といえる。
住宅地としての環境や条件に反するような工場などの立地が少なく,商業機能も日常生活必需品程度のことが多いので,都市としての独立性が弱く,母市である大都市への依存度が高い。
また,通勤者が多く,昼間人口の流出が多いことも住宅都市の特色である。
0158名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/20(日) 00:18:32.38ID:3tec89/S遠くに町があるだろって自慢してしまいますよね、横浜の人は。
しかし、名古屋では、
まだ街が続く範囲、
横浜の人には、想像もつかない規模だと思います。
信じられないでしょうね、
だから、君の様な、名古屋を何も分からない人が、横浜自慢をしてしまう。
鶴見〜みなとみらいは8キロ。
10キロと捏造した所で、
所詮、名古屋とは張り合えない。
●横浜 鶴見-みなとみらい:
http://youtu.be/YEv8BqlUiuU
最短8.4キロ
●名古屋 笹島ー上社
BGM
AKB姉妹グループ
SKE48
ももクロ姉妹グループ
チームしゃちほこ
ボーイズアンドメン
http://www.youtube.com/watch?v=xLq_yjQHjHs&feature=youtube_gdata_player
最短15.2キロ
横浜の倍近い距離、しかも横浜の様に、民家群、農地が続かない距離です。
規模が横浜とは桁が違う。
0159名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/20(日) 00:19:55.60ID:3tec89/Sネギ畑の向こうゆっくりとした速度で走る2両 編成の電車 都会の喧騒さを忘れさせてくれる長閑な風景だ と思います
しかしこの場所の住所は何処かと言うと・・・
横浜市青葉区恩田町
こんな景色でもれっきとした横浜市内なんです よ〜
横浜って港町ってイメージがあると思いますが
ほんのちょっと内陸部に入るとこんな光景が広がっているんですよ
http://free.5pb.org/p/s/151119230831.jpg
これが横浜の現実
http://i.imgur.com/WaLDGIj.jpg
http://i.imgur.com/x7xQOwm.jpg
0160名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/20(日) 00:20:51.92ID:3tec89/Shttp://l2.upup.be/f/r/FVHy2KzzbN.jpg
東京区部
大阪
名古屋
福岡
仙台
札幌
広島
横浜(笑)
神戸
京都
以上の卸売業販売額の順番がつまり都市のレベル順である
正に中高層ビルから生まれる経済力である
横浜集合住宅タワー好きが「ああ言えばこう言う」反論しても無駄(笑)
東京経済三大区=千代田区中央区港区を見れば一目瞭然
小売業ではないのです
卸売業こそ日本経済を支えているのです
福岡仙台札幌広島が370万横浜を凌ぐ
「柔よく剛を制し弱よく強を制す」
横浜370万も居てこんな体たらく
一体どうやって飯を食っているのか?
ズバリ東京出稼ぎです
朝「行ってきまーす」
JR東日本東急京急大盛況(笑)
0161名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/20(日) 00:22:28.17ID:3tec89/S仙台
http://cdn.amanaimages.com/cen3tzG4fTr7Gtw1PoeRer/20005002543.jpg
広島
http://cdn.amanaimages.com/cen3tzG4fTr7Gtw1PoeRer/25397010400.jpg
横浜より市街地広いんじゃない?
横浜
http://cdn.amanaimages.com/preview640/10684004318.jpg
0162名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/20(日) 00:23:55.35ID:3tec89/S昼夜人口で100を切る糞田舎w
そんなベッドタウン人口に物言わせたGDP等々しか横浜は勝てないw
しかも競るw
150万人も多いのに、これに加え、都市の機能が乏しいのもベッドタウン人口を表してる。
オフィスは面積で測るもの。
横浜は小さいアパートにあるオフィスが多いだけ
面積で名古屋に遠く及ばない。
更に再開発で名古屋に差を付けられてるよ横浜はオフィス。
東京で出稼ぎで稼いで父ちゃん楽させるだ〜w
の所得だろw
東京で稼いでるだけ。
都合良く語るビルマニア横浜っぺ
あらゆる指数で負け、勝てないから必死に高層ビルだけでも勝ちたいと必死になり、
見苦しく勝手に100m以上と決める。
30〜99m 名古屋
100m以上 横浜
世界基準
150以上 名古屋
200以上 名古屋
事実はスルー横浜w
鉄道乗客数もベッドタウンだから東京に出稼ぎ行くために多いだけの田舎を表してる指数に過ぎない。
しかも東京の路線
肝心の横浜市内の鉄道は目も当てられないショボさ(^^;
他所からの出入りが乏しい、
証拠に新幹線の乗客数が、名古屋は100万人以上、横浜は30万人程度。
0163名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/20(日) 00:24:35.15ID:GhE+xFJfなんだこの田舎。
お前ギャグかワザとだろ。
0164名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/20(日) 00:24:45.67ID:3tec89/Sベッドタウン人口で都市としての人口ではない。
人口比率は目も当てられない横浜。
所詮東京のベッドタウン
出稼ぎに出て、寝るだけの都市
昼夜人口比率が100を切るとんでもない田舎(^^;
ベッドタウンは例外なく100を切る。
都市の人口ではない。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%98%BC%E9%96%93%E4%BA%BA%E5%8F%A3
総生産GDPは、人口に物言わせた数値。
横浜は名古屋市の面積より100キロ面積が広く、東京ベッドタウンで人口が150万人多い。
それでも、GDPが名古屋と競る、勝ったり負けたり。
市民一人辺りの比率は横浜なんて名古屋はおろか、10位に入るかも怪しい。
中国は日本のGDPを超えたが、
一人辺りは日本の方が上
例えると、
中国=横浜 日本=名古屋
そうゆう確信に迫る事実は横浜人がどうしても隠したい事実。
いかに名古屋が巨大か、
いかに横浜の町が名古屋に比べ小さいかベッドタウンかを表してるデーターな過ぎない。
横浜はそんな都市の人口ではない、ベッドタウン人口に物言わせた数値しか名古屋に勝る物がない事実。
だから都会的な物は何も出せず、捏造や皮肉ばかりしか言えない横浜人。
証拠に、それが街に現れている。
横浜
みなとみらい付近以外半端無い住宅地、典型的なベッドタウン構造
http://free.5pb.org/p/s/151115200127.jpg
名古屋
横浜より遥かに大きい街
http://free.5pb.org/p/s/151115200952.jpg
0165名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/20(日) 00:25:27.16ID:3tec89/S相模原
川崎
横浜(笑)
“比率”
http://l2.upup.be/f/r/sZFHsjnfSL.jpg
横浜阿呆はある一点を強調し「たから大都市」などと発狂する(笑)
それは
マリーナベイサンズ
http://globalmarketing.co.jp/sands/images/top/images/p1.png
を自慢する阿呆のごとく(笑)
0166名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/20(日) 00:26:22.26ID:3tec89/Sそりゃそうだ
見渡す限り東京資本
JR東日本東急京急
東京電力東京ガス
インフラはことごとく東京頼り
また高等裁判所も高等検察庁も持たず
こうやって責められると東京との距離がなんだと言い訳を必ずする
自ら築いた都市機能はほんの少しの東京におんぶにだっこ横浜(笑)
大阪や名古屋はもし仮に東京が天災などで機能麻痺した時にはそれを補うべき都市機能を有している
横浜にはそれはない
いや東京と共倒れ必至
さて“市営”地下鉄は横浜の腕の見せ所だ
自らでデッサン出来る
今まで繋がりの無かった街同士を(直通で)繋げて新たな人の流れも生むことが出来る地下鉄
だが人口370万横浜市営地下鉄は人口100万都市レベルのそれてをある
地上ではタワーマンションを何本も建て都市風情を装うが要するにアパートが高くなっただけの集合住宅であって
その高層アパートからは強き経済など生まれはしない
まして朝「行って来まーす」と出掛ける高層アパート主の行き先は東の京なのだから
0167名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/20(日) 00:27:54.36ID:3tec89/S名古屋市6路線
横浜市2路線
■鉄道駅数
名古屋市166
横浜市156
■銀行数
名古屋市320
横浜市238
■昼夜人口比率 名古屋市113.5% 横浜市91・5%
■オフィスビル床面積(万u)
名古屋518
横浜457
■10階以上中高層ビル
名古屋市3332棟
横浜市1835棟
■160m以上ビル
名古屋市12棟
横浜市2棟
■200m以上ビル
名古屋市5棟
横浜市1棟
■地下街面積
名古屋市約173,000平米
横浜市約90,000平米
■最高地価(H25)
名古屋駅前8,000,000円
名古屋栄5,250,000円
横浜駅前4,740,000円
横浜元町1,840,000円
0168名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/20(日) 00:28:40.90ID:3tec89/S名古屋市22,866店
横浜市16,033店
■私鉄売上規模
名鉄6037億円
相鉄325億円
■東証一部企業
名古屋市55
横浜市49
■商業売り上げ収入 単位100万
名古屋市25113770
横浜市9656740
■100平方kmあたり駅数
名古屋50.9. 166駅 / 326km2 (0+87+15 +55+9)
横浜35.7. 156駅 / 437km2 (0+40+34+ 68+14)
■地下鉄の規模
名古屋市営地下鉄(93.3km)
横浜市営地下鉄(53.5km)
■年間観光客数
名古屋 3965万人
横浜市 3452万人
その内、宿泊客数
名古屋 752万人
横浜市 489万人
■商業地面積
名古屋2230 横浜1910
■中心市街地の範囲
(雑居ビル&オフ ィスビルが続く範囲)
名古屋
名古屋駅〜千種〜池下駅〜星ヶ丘(東 西10.9キロ)、市役所駅〜久屋大通 り駅〜上前津駅〜金山駅(4.6キロ )
横浜
横浜駅〜元町・中華街駅(南北4.9 キロ)、黄金町駅〜伊勢佐木長者町駅 〜日本大通り駅(2.5キロ)
■娯楽場
名古屋3107
横浜2293
※深夜酒類飲食店は除く
■耕地面積
読み方:こうちめんせき。
横浜2,933ha
名古屋1,134 ha
横浜市は、農地面積が、名古屋市の三倍近く広大な農地天国。
■公演コンサート
都道府県別公演数(2014年)
*1位 8696 東京都 *2位 4680 大阪府 *3位 2015 愛知県←名古屋
764 神奈川←横浜
0169名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/20(日) 00:29:30.74ID:3tec89/S年間観光客数
名古屋 3965万人
横浜市 3452万人
福岡市 1782万人
その内、宿泊客数
名古屋 752万人
福岡市 539万人
横浜市 489万人
0170名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/20(日) 00:30:09.22ID:3tec89/S大体どの街も道沿いはそれ相応の見映えをするわな
政令指定都市なら尚更だ
それより撮影した道路沿いの外側一体はどうなのかってこと
例えば地方市町村では8階から10階くらいのビルがどんな密度で存在するかが田舎か否かの目安になるのではないか
以下は中小企業も活発に利用する10階からの10階以上のビル数ランキングである
東京区15831棟
大阪市7135棟
名古屋3332棟
横浜市1835棟
神戸市1705棟
事実として中層級から高層ビルまでの総数は名古屋の約半数の横浜である
横浜は名古屋よりも面積はかなり広い
つまりビル密度はレベルが全く違うということ
道沿いなど見映えの良いところを撮して「どうだ」は滑稽でしかない(笑)
横浜は370万もの人が住んでいるのだから所々に住宅街があるのは当たり前
そりゃ市内のどこかには民家を構える
ただしどの地方市町村にも存在する一般レベルの高さを含むビル総数は正直大したことはないとできる
0171名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/20(日) 00:31:29.66ID:3tec89/S横浜民はどうしてもビル100M以上で名古屋と比較したい
なぜ?
それは100Mから150Mの集合住宅タワーマンションが圧倒的に多いからだ
数を集合住宅ビルで稼いでいる(笑)
タワーマンション要するにアパートが上に伸びただけでそこから強き経済活動は生まれない
そして朝「行ってきまーす」とその集合住宅タワーから上京する出稼ぎ♂♀とても多いことは想像がつく(笑)
横浜高層住宅ビル群に「まやかし都会風情」と思うのは私だけだろうか
対して名古屋には超高層タワーマンションは少ない
新しく建つのは超高層オフィス棟ばかり
これは名古屋市民はタワーマンションよりも一軒家を好む傾向が強いことと
http://www.city.nagoya.jp/jutakutoshi/cmsfiles/contents/0000002/2287/ayemxwt6wrwzwv_isgsy1_j.pdf
名古屋市のメリハリ都市計画“高さ規制”強化が起因していると思われる
商業儲け確実な名駅超一等地にタワーマンションは中々建てられない
建てるならオフィス棟
駅からかなり離れれば建てられなくもないがそれでは利便性を損なう
その市の計画からつまり名古屋市自体がタワーマンションをあまり善しとは考えていないようだ
この名古屋と対極にあるのが政令指定都市の川崎だ
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/kawasaki/birukawasaki.htm
ほぼ集合住宅タワーで武蔵小杉を中心にカワサキ摩天楼を形成する(笑)
さて横浜が一張羅ンドマーク以降200M級が全くないのはそんなオフィス棟は横浜にはもう分相応だからだ
「超高層オフィス棟を必要とする街じゃないでしょ」と実は横浜市民は分かっているはずだが…
オフィス棟は分相応だからホテル棟が精々でしょうヨコハマ
APAだっけ!?
結局ベッドタウン(笑)
付録
http://koberun.blog56.fc2.com/blog-entry-697.html
0172名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/20(日) 00:32:24.02ID:3tec89/S名古屋は地元企業が中心で都市の力が強い。
残念ながら横浜は東京有り気で移転する企業がほとんどで都市の力がない。
やはり衛星都市、東京の役割を分担してもらう事でしか都市を形成できない。
アップルも東京と言う認識で横浜とは思ってない悲しさ。
やはり東京の付属でしか存在感を表せない横浜。
地元企業が少ないのがあまりにも悲しい。
残念、、、
横浜ベイブリッジを凌ぐ、
名古屋 名港トリトン
ILOVE名港トリトン
http://www.youtube.com/watch?v=-HOpBORFXp0&feature=youtube_gdata_player
ILOVE横浜ベイブリッジ
http://www.youtube.com/watch?v=AUmWi6aToS8&feature=youtube_gdata_player
0173名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/20(日) 00:34:06.09ID:3tec89/Shttp://osaka1shop2channel.jp/blog-entry-193.html
名古屋ではJR名古屋高島屋と松坂屋名古屋の両雄な拮抗している
真に街一番と言える百貨店が生まれてないだけの話
まして高島屋横浜とJR名古屋高島屋は大差ない=五十歩百歩だ
そして横浜二番手そごう横浜と高島屋横浜の合計は名古屋両雄の合計よりも下回っているから暗算してみな(笑)
19位にはしっかり名古屋栄三越が入る
上記二店舗以外トップ20に入っていない横浜
前年比%増データや今の名古屋勢いからおそらく来年もしくは再来年には高島屋横浜を抜いているだろう
0174名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/20(日) 00:35:00.97ID:3tec89/S10階以上のビル数ランキング
東京区15831棟
大阪市7135棟
名古屋3332棟
横浜市1835棟
神戸市1705棟
これが現実
ビル総数少ないんだから横浜(笑)
横浜民ならホントは分かってるだろ
各街の景観は100M150M200M以上の超高層ビルで決定するものではない
それをほとんど有しない街もあるわけだし
中高層ビルで街を形成しているんだよ
これは東京とて同じ
街全体を撮した時に中高層ビルの混み具合で都会風情=雰囲気を感じるだろ
事実として中高層ビル総数が少ない
名古屋よりも圧倒的に少ない
人口も遥かに多く面積も大きい横浜なのに
イイように撮った(撮した)のをアップして「こっちの街の方が上」のイタチゴッコは程々に(笑)
横浜民よ君たちが思っている程に横浜はスゴくはありません
そして他都道府県民は横浜を特別評価はしていない
これは真実です
でも(函館と同じく)横浜の港町景観は評価してるみたい(笑)
追伸
10階以上というのは当てずっぽうの数値ではない
“百尺規制”を御存知だろうか
知らない者は調べるといい
早く言えば約31Mを超えるビルを作るなということ
1950年代東京とて(今となっては)低層ビルでスカイラインを形成していた
1960年頃の東京丸の内
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/af/View_of_Marunouchi_circa_1960.jpg
これが長らくの日本の厳格ルールだった
その31Mはおおよそ9階建てに相当する
そして日本の高度経済成長と共にこの31M突破してよいようになる
つまり10階以上は近代日本へのスタートであり重要な数値だということである
0175名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/20(日) 00:36:46.38ID:3tec89/S金山
http://free.5pb.org/p/s/151118070822.jpg
千種
http://free.5pb.org/p/s/151118071050.jpg
池下
http://blog-imgs-53.fc2.com/k/i/r/kiribou0634/20141030231407303s.jpg
名古屋は市街地がずっと連続する市街地
田舎と普通の町
金山にも劣るちぃっせい町w
その町の周り見せてみw
住宅地の中に表れるオアシスだろw
名古屋は各街が、市街地内にある横浜に比べ巨大な街なw
上大岡
上から見たら田舎のオアシスw
http://www.mhs.co.jp/site/uploads/2011/11/1ff80995bb90766ffe51333e264e018a.jpg
横浜
鶴見
農業の町鶴見w
田舎に突如現れる小さなただの○○w
http://free.5pb.org/p/s/151118000413.jpg
戸塚に至ってはオアシスですらない(^^;
田舎に現れる何処にでもある住宅地w
http://ht-kurumi.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2008/04/04/004.jpg
ぼつぼつと小さな町が農地の中にある。
この程度の田舎を都会でお洒落と喜ぶかっぺw
0176名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/20(日) 00:38:55.24ID:3tec89/Shttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E5%B9%B4%E9%96%93%E5%95%86%E5%93%81%E8%B2%A9%E5%A3%B2%E9%A1%8D%E4%B8%80%E8%A6%A7
“実態経済”合計販売額←ここ重要
突出した東京
頭二つ出た大阪
頭一つ出た名古屋
福岡
横浜(笑)
札幌
仙台
広島
神戸
京都
人口に比例して伸びる小売業販売額は日本三位(もしくは二位)を維持する横浜だが
人口アドバンテージが必ずしも有効ではない(知恵と能力が試される)卸売業販売額はなんと日本第8位の横浜です
これで名古屋に挑む?
小久保ジャパンに高校球児が挑む感じですか(笑)
0177名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/20(日) 00:39:30.36ID:3tec89/S卸売は直接エンドユーザへ売る=小売を除く総称言うんだぞ
小売なんて言ったら八百屋もスーパーも入る。
日本第8の都市横浜が名古屋や福岡を上回る珍現象も。
都会度との関連は全くもって見出せず。
0178名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/20(日) 00:41:14.16ID:3tec89/Sこれを見て君たちは何を感じるだろうか
おろしうり【卸売り】〔名〕
問屋が製造元や輸入業者から仕入れた商品を小売店に売り渡すこと。
こうり【小売り】〔名・他サ変〕
仕入れた商品を消費者に直接販売すること。「小売り価格・小売り店」
卸売という概念は、 もともと小売に対応するものであり、
小売が個人的に消費する最終消費者に対する販売であるのに対して、
卸売は最終消費者に対する販売以外のすべての販売を包括する概念であるといえる。
横浜民はとかく「小売業で日本No.3だ」と胸を張る(笑)
小売店とは例えば大型小型スーパーや八百屋コンビニ薬局など市民に直結する店舗を指す
その店舗数は当然人口に比例する
基本的に販売額も人口に比例するのは分かる
横浜の人口アドバンテージが最も表れる数値が小売業である
横浜民は小売業上位だから名古屋より勝ると自負しているようだが果たして本当にそうだろうか
さて卸売業は人口だけでは計り知れない要素を含む
上記wikiの千代田区に着目して欲しい
丸の内の三菱商事と大手町の三井物産の両雄を頂点に卸売業販売額で物凄い数値を叩き出す千代田区
一つの区が名古屋をも凌ぐ
あの高層ビル群は卸売業の宝庫なのだ
そして日本経済を支えている
しかしその千代田区も小売業は大したことない
人口的にも街の構造的にも小売業で爆発的数値は叩き出せないのだ
つまり卸売業の活発度が都会度を示すと言えるのではないか
卸売業ランキングが正に都市ランキングと言っても過言でないと思っている
小売業事業者数
横浜2万0398
名古屋1万9759
卸売業事業者数
名古屋1万2853
横浜5634(笑)
卸売業事業者数ランキング
東京区部
大阪
名古屋
福岡
京都
横浜(笑)
卸売業販売額ランキング
東京区部
大阪
名古屋
福岡
仙台
札幌
広島
横浜(笑)
横浜の中高層ビルからいったい何が生まれているのか
タワーマンション含む集合住宅ビルで都会風情を装っても経済の実態は力不足バレバレですよ(笑)
貧相な横浜市営地下鉄も分相応のように感じる次第である
0179名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/20(日) 00:41:42.23ID:3tec89/Sわかってない(目を背けている)
小田急線や田園都市線など横浜駅に直結しない路線沿線の
神奈川県民にとって横浜(駅)は渋谷新宿大手町より
遠い存在なのは間違いない
さらに今後は相鉄とJR、東急の直通で相鉄沿線からも
見離されることに
http://www.chokutsusen.jp/info/soutetsu_jr/index.html
横浜って乗換駅だからね
しかも湘南ライナーは横浜停車しないし
370万都市の中心駅を止まらず通過するって
ある意味凄いよね
0180名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/20(日) 00:42:24.00ID:3tec89/S栄の久屋大通はパリのシャンゼリゼ通りと姉妹提携し、
栄の広小路通はブリュッセルのルイーズ通りと姉妹提携しているなど、日本で栄ほど優雅な都心はない。
日本唯一の欧州型の都市と言える。
都心のショッピングエリアでこんなこともできちゃうのが栄。
http://livedoor.blogimg.jp/heavysnowker/imgs/2/e/2e759e5f.jpg
http://freerun.webmag.jp/wp-content/uploads/2010/10/game1.jpg
http://anngle.org/uploads/2015/03/thaifes_2015nagoya-660x330.jpg
http://pbs.twimg.com/media/B-M9hFqCAAAo6ZU.jpg
http://nagoya01.com/wp-content/uploads/2015/05/%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%83%AB%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%B8.jpg
http://media-cdn.tripadvisor.com/media/photo-s/02/75/1c/d7/21.jpg
http://mdai.jp/photo/2013nagoya/sakae024.jpg
http://art17.photozou.jp/pub/201/124201/photo/211843199_624.jpg
イベントを目的に出かけるのではなく、
ただ都心に買い物に出かけた人たちが偶然こういうイベントに出会える洗練された都市構造。
0181名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/20(日) 00:43:18.06ID:3tec89/S大坂、福岡、この都市圏の中核に住む人と、中核都市の衛星都市に住む人とは、都市への意思が違うって事を学びました。
まず、中核都市と衛星都市では街の構造が違う話から。
中核都市は役割として、色々な物が集まっています。
衛星都市は、
中核都市に入らなくなった物を補う役割と、ベッドタウンの役割を兼ね備えていますよね、
したがって街の構造は、
中核都市は、大きな街があり、色々な物が集まり、大きな繁華街を形勢しています。
対して衛星都市は、親玉的な中核都市で補う事が多いのと、ベッドタウン的要素があるので、
小さな町が点在する形をとっています。
育った都市の構造が違うので、
都市への意思も違います。
中核都市で育った人は、育った土地で事足りるので、外に何かを求めて出るって意識は、あまりありません。
対して衛星都市に住む人は、
外に出る事が、当然に育って居ます。
そこで食い違いが起こります。
衛星都市に住む人は、中核都市頼りに、生活して来ているので、
他所に出ずに地元に居ると田舎者と言う意識があり、中核都市の人は、出る必要性があまりないので、何故外に出る?っと、話にズレが生じます。
御国自慢スレを見ても、それがよく現れてます。
中核都市の人は住む街を自慢します、衛星都市に住む人は、地元を自慢しつつも、最後には、俺の都市圏には、あそこがある、ここがあると話し出します。
中核都市に住む人は、ほとんど言いませんよね。
分かりやすく例えると、
東京都民は、こっちには埼玉がある、横浜があるとは、あまり言いませんよね、
逆に埼玉県民の多くは、
埼玉は東京が近いので、
東京は自分達の地元的な考えをしている人も多く、自分達の中核都市である東京を自慢してしまいますよね。
僕たちは都民!っとばかりに話をす人も居たりします。
対して都民は、埼玉は、都民ではない、他所の県民でしょ?って人が多く居ます。
そこが、中核都市で育った人と、衛星都市で育った人の意識の違いと、街の構造の違いです。
0182名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/20(日) 00:43:59.20ID:3tec89/S___ A__ B__ 計
@ 特別区 17,074 10,839 27,913
A 大阪市 *6,097 *5,057 11,154
B 名古屋 *3,589 *2,918 *6,507
C 横浜市 *3,162 *2,283 *5,445
D 札幌市 *2,352 *2,930 *5,282
E 福岡市 *2,491 *2,280 *4,771
F 神戸市 *1,944 *2,352 *4,296
G 京都市 *1,583 *2,384 *3,967
H 広島市 *1,153 *1,709 *2,867
I 川崎市 *1,642 **,835 *2,447
A:酒場,ビヤホール B:バー,キャバレー,ナイトクラブ 総務省「経済センサス基礎調査」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています