>>676
労働者の数は都会と何も関係ない事実
横浜は人口の割りに労働者が少ない、出稼ぎ都市だから。
それと、中華街を代表されるように中国の影響が大きく、最新機器を使わず遅れた店が多くある証し。

証拠に、名古屋と同じ範囲内で、横浜より名古屋の方が店が圧倒的に多いのに、労働者だけ横浜は多い。
遅れた横浜。

■繁華街半径700m内の小売店舗・飲食店の件数と、それに従事する就業者数

名古屋 栄5,901件/41,426人(栄を中心に、桜 通、高速環状線、高速東山線、伏見通 に囲まれた地区) ※栄に大須は含まれていません。

横浜 横浜駅1,973件/26,968人(北は高島台 、南は平沼橋、西は南軽井沢・浅間町 の範囲)

桜木町・伊勢佐木町・関内3,344件/21 ,591人

※事業所・企業統計調査より

名古屋の栄だけで横浜の大半の繁華街足した飲食店が立ち並びます。