>>29
名古屋人が自慢のミッドランドスクエアビルの実態
http://www.midland-square.com/floorguide/index.html

スペック
オフィス棟:地上247m 46階建て 地下6階
延べ床面積193,450.74m2(58,518.84坪)商業モール含む
また、5階建ての商業棟は5層吹き抜けとなっていて、イオンモールのような構造の付属商業モール。

さて、展望台のスカイプロムナードですが「日本一の高さを誇る屋外展望施設」という触込み。
なんか、昔聞いたことないですか?
東洋一の駅ビルみたいな・・。

日本一の展望施設は東京スカイツリーだし、
ビルの展望施設はあべのハルカスであり、ミッドランドが建った頃にはランドマークタワーが在ったよな。
44階のフロアに立つと天井がなく空が見える。
そう。44階と言いながらここは屋上なのです。
ビルのスペックを見ると正式には地上47階建となっているが、実は42階が最上階であり、
43階には貯水槽などの通常屋上に設置する付属施設を押し込み
44階から47階までは鉄骨と外壁だけのハリボテ。高さを盛ってるわけだな。

そして、そろそろ出来上がるダイナゴヤビルヂングだが、ミッドランド同様これも上部5フロア分くらい盛ってるのが見えている。
http://www.bl-agent.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2015/09/082.jpg

見栄を張るのが大好きな名古屋人はビルを作る時にも高さを盛ってしまうんだな。
しかし悲しいかな、それでも250m以上のビルはできませんね。