●日本3位名古屋VS●日本4位横浜VS●日本11位福岡 [転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2015/11/30(月) 22:11:38.20ID:OzyAbNYQ人口、所得等で名古屋を追い越し日本で唯一のデザイン都市みなとみらいをもつ●横浜
実質的なデータでは三大都市に一切敵わないが福岡博多駅前に待望の大規模再開発、福岡一のオフィス福岡で最大のオフィスビル再開発、福岡最大の12階建てオフィスビル再開発で飛躍出来るか●福岡
0488名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/13(日) 23:00:26.55ID:QWPPvnleスープコピペ3人いるのも知らないお前w
ビビってるw
0489名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/13(日) 23:10:06.86ID:QWPPvnleかす
0490名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/13(日) 23:12:36.92ID:h4XPQzKD横浜の精神障害者消えろ
0491名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/13(日) 23:17:55.31ID:KR8xFyzs知ってても得しない事でいちいち小さいな。何がそんなに嬉しいのかさっぱり分かんねー。
それに頭狂ったようにコピペしているのは事実。しっかりと受け止めろよ。
ID変えても同じ様な行動や発言しか出来ない為バレバレ。
「ビビってるw」って馬鹿かお前。正体バレちゃってビビってるのはお前。
マジレスすると、ネチケットの欠片も無いお前が何言ってても無駄なんだよ。
具体的に、何が駄目で、何が劣っていて、どのように改善させていくのか。一切語れず荒らし回るだけ。
精神病なんだろうけど、本当に頭弱いんだね。
0492名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/13(日) 23:26:16.07ID:6ZA6sP4V「ホットミルクから甘味を抜いた感じ」程度のコクを出す場合でも
家庭の火力だと最低6〜8時間、強火でガラを煮込みます
強火で煮込むことで、スープが白濁し(白湯:パイタンスープ)
独特のコクとまろやかさが生まれます
(乳化といって、脂と水が混ざってマイルドになります)
もっと濃度が高く、コクがあるスープだと
ラーメン店では12時間以上煮込んだり
途中で新しい骨と入れ替え、更に濃度を高め、煮込み続けています
0493名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/13(日) 23:26:38.61ID:Q6iMS/ePだからスープコピペで落として無意味罵り合いはやめろと言ってるのに分からん奴等だな
0494名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/13(日) 23:56:42.90ID:LnOLF2IT横浜>>>>>
だよな
大阪なんて過去の町だろ
0496名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/14(月) 00:17:13.25ID:+oGpvryfhttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org271086.jpg
↑
これに対する横浜人のいいわけwww
>661 : 名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/09(水) 20:55:33.80 ID:etl9fKtj
>>>660
>捏造もいいところ
>星川から横浜って相鉄線じゃん
>星川からみなとみらい通って元町、中華街まで6km はある。山手まで7km
>横浜に住んでる人からしたら君の捏造バレバレは通用しないよ
距離の証拠のリンクをきちんと見ろや!捏造横浜かすw
https://goo.gl/gPHTLZ ←横浜写真、距離の証拠
https://goo.gl/8YgwBw ←名古屋写真、距離の証拠
0497名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/14(月) 00:38:12.35ID:FCIzZOsJID:KR8xFyzs
頭おかしすぎw
0498名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/14(月) 01:48:39.21ID:iSoZGx1nID違っても同一人物だとすぐにバレる間抜け
0499名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/14(月) 02:58:04.78ID:DMXuEDGZ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
0500名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/14(月) 07:50:12.96ID:7ynuPXXY名古屋市6路線
横浜市 2路線
■地下鉄の規模
名古屋市営地下鉄(93.3km)
横浜市営地下鉄(53.5km)
■鉄道駅数
名古屋市166
横浜市 156
■銀行数
名古屋市320
横浜市 238
■昼夜人口比率
名古屋市113.5%
横浜市 91・5%
■オフィスビル床面積(万u)
名古屋518
横浜 457
■10階以上中高層ビル
名古屋市3332棟
横浜市 1835棟
■160m以上ビル
名古屋市12棟
横浜市 2棟
■地下街面積
名古屋市約173,000平米
横浜市約 90,000平米
■最高地価(H25)
名古屋駅前8,000,000円
名古屋栄5,250,000円
横浜駅前4,740,000円
横浜元町1,840,000円
■飲食店数
名古屋市22,866店
横浜市 16,033店
■私鉄売上規模
名鉄6037億円
相鉄 325億円
■東証一部企業
名古屋市55
横浜市 49
■商業売り上げ収入 単位100万
名古屋市25113770
横浜市 9656740
■100平方kmあたり駅数
名古屋50.9. 166駅 / 326km2 (0+87+15 +55+9)
横浜35.7. 156駅 / 437km2 (0+40+34+ 68+14)
■最新2014、年間観光客数
名古屋3580万人
横浜 3134万人
事実
このデータ見ればわかるけど
名古屋>>>>横浜だな
0501名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 08:28:18.69ID:RG4MAgc80502名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 11:05:13.87ID:FCIzZOsJ0503名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 11:09:53.06ID:9iMk2RPfワールドカップ2002決勝も横浜だね
大阪も名古屋も準決勝までだね いつも
0504名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 11:45:04.20ID:FCIzZOsJ0505名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 16:19:41.66ID:FCIzZOsJ0506名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 16:23:41.67ID:vWrI9k1+が、大阪や名古屋に憧れる人はいない。
0507名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 17:10:06.29ID:9iMk2RPfその通りだね
大阪・名古屋に憧れる要素を感じない
近隣エリアの人なら実家近いとかの
メリットはあるだろうけど
0508名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 17:44:05.32ID:ov6n5Hx7地上31階、地下2階、塔屋2階
延床面積約140,700平方メートル
「高度技術提案(設計・施工一括)型総合評価落札方式」
2017年夏ごろに着工
2020年1月31日に本体工事を完了
http://www.decn.co.jp/inc/uploads/201512070501001-1.jpg
http://www.kensetsunews.com/handbook/wp-content/uploads/import/20151204_172749_69984P640px.jpg
0509名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 18:02:46.07ID:ov6n5Hx7http://indianexpress.com/article/cities/mumbai/mumbai-metro-a-year-on-its-worlds-eighth-most-dense-corridor-says-mmopl/
ムンバイメトロが6月8日、運行開始から1周年を迎えるとともに
Metro Operatorによる調査で、世界で8番目に混雑するメトロとしてランクインした
1位は横浜市の「みなとみらい線」で、運行距離4.1キロ、
昨年の利用者数は1日あたり約19万5000人
2位と3位にも日本の神戸市と東京都のメトロがそれぞれランクインした
0510名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 18:47:26.85ID:FmbGe36N0511名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 18:48:07.46ID:7ynuPXXYしかもヒョロ長いだけで、日本一大きなビルはセントラルタワーです
セントラルより小さいビルしかない横浜w
しかも、横浜の高層ビルはみなとみらい付近だけ、それも造船所の空き地に建ってる田舎。
周りは何もない。
街ではない。
高層ビルは、都合良く100Mと低いビルを基準にしてる如何様横浜。
日本の高層ビルの定義はありませ ん。
60、100、150が使われる場合もあるが、定義ではない。
世界基準は152M
都市の高さ150m以上の高層ビル2015年版
1 位 東 京 255 248 243 239 239 238 235 234 230 230 223 222 220 215 213 210 209 208 206 205 205 205 203 201 200 200 200・・・
2 位 大 阪 300 256 209 200 200 198 199 198 195 192 189 189 188 186 179 177 177 176 175 174 174 173 169 167 161 161 160・・・
3 位 名古屋 247 245 226 220 195 180 174 170 170 161 160 152 150
4 位 川 崎 203 190 178 178 165 162 161 161 160 158 155
5 位 横 浜 296 171 156 152 152 151
6 位 神 戸 190 170 170 158 151 150
0512名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 19:20:10.94ID:vWrI9k1+勝手に150mという指標を持ち込むが無理があるよな。
で、都市の高さ250m以上の高層ビル2015年版
1 位 大 阪 300 256 256
2 位 横 浜 296
3 位 東 京 255
あれ?名古屋は何で250m以上のビルが無いの?
何だ!名古屋ってこの程度か?ww
0513名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/14(月) 21:00:12.23ID:IqdbJVXH京都はわかるが横浜みたいな恥ずかしいベッドタウンに憧れを持つ東京人はいない。
勘違いもいい加減にしろカス横浜人が。
0514名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/14(月) 21:10:13.19ID:UqbmizW1東京都から転勤するならどの都道府県が良い? 神奈川県と大阪府、1位は……
http://news.mynavi.jp/news/2015/12/04/020/
ビジネスパーソンにつきものの転勤。どうせ居を移すなら、自分の好きな土地に住んでみたい……とは誰もが思うことだろう。今回は東京都在住のマイナビニュース会員200名に、日本のどこかに転勤するとしたらどの都道府県が良いか聞いてみた。
Q.日本のどこかに転勤するとしたら、どの都道府県が良いですか?
1位 神奈川県 16.0%
2位 大阪府 15.0%
3位 北海道 13.5%
4位 沖縄県 13.0%
5位 京都府 6.5%
5位 福岡県 6.5%
Q.その理由を教えてください
■神奈川県
・「東京から近いから」(31歳男性 / 運輸・倉庫 / 技術職)
・「東京からあまり離れたくない。なので、どこかといえば神奈川にする」(41歳女性 / 情報・IT / 技術職)
・「都内から近く、環境も大きく変わらないと思うから」(25歳女性 / ホテル・旅行・アミューズメント / 事務系専門職)
・「神奈川は横浜でなんでも揃ってかなりの都市だから」(32歳女性 / 建設・土木 / 事務系専門職)
・「東京から近いし、田舎な面もあるけど都会的要素もあるから」(30歳女性 / 小売店 / 事務系専門職)
・「おしゃれスポットから自然豊かな場所まで幅広いから」(24歳女性 / 学校・教育関連 / 事務系専門職)
■大阪府
・「大都市で便利そうだから」(29歳女性 / 商社・卸 / 事務系専門職)
・「第二の首都らしく、栄えているから」(37歳男性 / 団体・公益法人・官公庁 / 技術職)
・「車がなくても過ごせる場所がいいから」(28歳女性 / 金融・証券 / 事務系専門職)
・「おいしいご飯に困らなさそうだから。食事は大事である」(25歳男性 / 情報・IT / 技術職)
・「大阪のご飯が好きなので」(29歳女性 / ソフトウェア / 技術職)
・「独自の文化を楽しめそう」(24歳女性 / 商社・卸 / 秘書・アシスタント職)
・「面白いスポットが多そうだから」(26歳男性 / 運輸・倉庫 / 事務系専門職)
■総評
大阪府との接戦を制し、1位には神奈川県がランクイン。理由としては、「東京に近い」という意見が多数挙げられた。「神奈川は横浜でなんでも揃ってかなりの都市だから」など、東京とそう変わらない環境で暮らせるのが魅力のようだ。
2位となった大阪府を選んだ人の意見を見ると、「大都市で便利そうだから」「車がなくても過ごせる場所がいいから」など、神奈川県と同じくその利便性を挙げる人が多い。
「大阪のご飯が好きなので」と食文化に惹かれる人や、「独自の文化を楽しめそう」「面白いスポットが多そうだから」など、関東地方にはない独特の文化やスポットに期待する人も多く見られた。
神奈川県や大阪府といった大都市圏のほか、観光地としても人気の高い都道府県が上位となった今回のランキング。ビジネスのための転居とはいえ、プライベートもしっかり充実させたいという気持ちは皆同じのようだ。
0515名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/14(月) 21:13:36.72ID:UqbmizW12019年にはラグビーW杯決勝も横浜(日産スタジアム)で開催だしな
0516名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/14(月) 21:16:38.40ID:Tu/fW6hy住みたい街ランキング(全国)
2005年からずっと横浜市1位なんだけど
1 神奈川県横浜市
2 京都府京都市
3 北海道札幌市
4 大阪府大阪市
5 東京都世田谷区
6 兵庫県神戸市
7 沖縄県那覇市
8 福岡県福岡市
9 東京都港区
10 愛知県名古屋市
11 神奈川県鎌倉市
名古屋は福岡にも負けてるよ
鎌倉市に来年は抜かれるかもw
0517名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/14(月) 21:49:26.21ID:ov6n5Hx7不動産会社がアンケートで
「東京都心を離れ、かつ都内の職場に通勤できるエリアに住むならどこに?」
と尋ねたところ、50%以上が「湘南・鎌倉」と答え、
2位に3倍以上のポイント差をつけた
都心で仕事をしながらライフスタイルを見直したい
という人が増えていることを受け、大阪の不動産関連会社
「MID都市開発」が調査した
東京23区に住む1030人のうち、都心を脱出して郊外に住みたい
と答えた人は20〜40代で50%を超えた
エリア別では「湘南・鎌倉」が52・2%、2位は
「高尾・八王子」(15・3%)、3位は「所沢・狭山」(6・2%)だった
指定市は対象から除外した
「湘南・鎌倉」を選んだ理由では、「海が近い」が最も多く、
「趣味・ライフスタイルとあっている」「ブランド力が高い」
といった順に並んだ
あまりの人気ぶりに、広報代行会社の担当者の間では、
「びっくり」「やっぱり」と意見が分かれたという
0518名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/14(月) 22:04:29.36ID:FmbGe36N0519名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/14(月) 22:14:24.71ID:6KGmRvtf郊外で暮らすんなら、そこに大型商業施設がたくさんあったほうがいい。
名古屋近郊なら海と緑が豊かな知多半島は名古屋市内まで電車で約40分だが
知多半島はイオン東浦、イオン常滑、アピタ阿久比、コストコ、セントレア商業施設などの
超大型の商業施設がたくさんある。
0520名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/14(月) 22:15:52.53ID:OX6ac64Mランドマークとハルカスだよ
正直いって イラネ
無料でもいらない
0521名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/14(月) 22:38:21.72ID:FmbGe36N0522名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/14(月) 22:47:05.94ID:weDuZ8lCそんなもん横浜市内にいくらでもある
港北NTは大型ショッピングモールだらけ
(ノースポートモール、モザイクモール、港北東急、サウスウッド等)
横浜線鴨居にはららぽーと横浜
港北インター近くにはIKEA
金沢区にはコストコと三井アウトレットパーク横浜ベイサイド
アピタやイオンも普通にある
0523名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/14(月) 23:38:12.09ID:IqdbJVXHド田舎の横浜にそんなもんあんのか?
0524名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/14(月) 23:39:15.85ID:FmbGe36Nすげー横浜には完敗だわw
by大阪
0525名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/15(火) 00:34:13.65ID:FaG/agoY0526名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/15(火) 00:49:52.58ID:lM7CGrxg横浜には御園座もラシックも無い田舎
■イケア?
名古屋には老舗家具屋があるから進出中々出来ないだけ、しかも横浜にはfurnituredomeすらないw
IKEAより高級家具が並ぶ巨大家具屋。
■250m以上のビル?
名古屋には日本一巨大なビルがありますw
■電気街?大須は壊滅してませんw
胡散臭い話を真に受けて知識にする無知w
アメ横ビル行くと横浜人なんてチビるぞw
■私立の名門進学校?
名古屋の方が横浜より名門だろw
更に、名古屋には横浜じゃ手も届かない御嬢様学校、SSKと呼ばれる三つの有名な御嬢様学校もある。
横浜に三種の神器も無ければ、有名三大神宮も無い。
メルサも無ければ蓬莱兼も無いw
ゼロゲートも小さくギャレットポップコーンも無い(今は出来たらしい)
100m道路も無い、
オーベルジュ・ド・リルも無ければブラッスリーポールボキューズも無い、
エノテーカピンキオーリも無ければラベットラオチアイも無い、
デリツィオーゾイタリア・エビストー キョーも無ければアロマフレスカも無いw
矢場とんも無いw
大都市には付き物の長大斜張橋も無い、名古屋は世界的にも珍しい三橋連結。
まだまだあるぞ〜w
0527名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/15(火) 01:08:40.82ID:Xpq2QrxL不要な物の集合体みたいな街だな名古屋ってw
そんな物を自慢げに話すから他都市から馬鹿にされる訳ねw
0528名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/15(火) 01:27:50.86ID:tE0U/eLwそうだなぁホント羨ましいYO♪
ランドマークタワーおすすめ店ご紹介
B2F
マルカミ食堂
http://www.yokohama-landmark.jp/page/floorguide/detail/?id=247
B1F
博多もつ鍋おおやま
http://www.yokohama-landmark.jp/page/floorguide/detail/?id=264
1F
スリーエフ
http://www.yokohama-landmark.jp/page/floorguide/detail/?id=33
カレーうどん古奈屋
http://www.yokohama-landmark.jp/page/floorguide/detail/?id=70
2F
マクドナルド
http://www.yokohama-landmark.jp/page/floorguide/detail/?id=120
コロンビアスポーツウェア
http://www.yokohama-landmark.jp/page/floorguide/detail/?id=125
3F
H&M
http://www.yokohama-landmark.jp/page/floorguide/detail/?id=74
タリーズコーヒー
http://www.yokohama-landmark.jp/page/floorguide/detail/?id=145
4F
ポケモンセンターヨコハマ
http://www.yokohama-landmark.jp/page/floorguide/detail/?id=107
H&M
http://www.yokohama-landmark.jp/page/floorguide/detail/?id=185
5F
イワキメガネ
http://www.yokohama-landmark.jp/page/floorguide/detail/?id=154
ヨコハマメモリーズ
http://www.yokohama-landmark.jp/page/floorguide/detail/?id=169
ランドマークタワーは上下ジャージにクロックス履いても余裕で入れます
昭和の香りの庶民派大衆ショップの宝庫です
部活帰りのスポーツウェアでも堂々と入店出来るからとても安心
さすが横浜全市民の憧れであり心の拠り所であるランドマークタワーです
0529名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/15(火) 01:28:57.49ID:tE0U/eLw参考
ミッドランドスクエア
B1F
http://midland-square.com/floor/b1f.html
1F
http://midland-square.com/floor/1f.html
2F
http://midland-square.com/floor/2f.html
3F
http://midland-square.com/floor/3f.html
4F
http://midland-square.com/floor/4f.html
5F
http://midland-square.com/floor/5f.html
41F(スカイレストラン)
http://midland-square.com/floor/41f.html
42F(スカイレストラン)
http://midland-square.com/floor/42f.html
44F-45F-46F(スカイプロムナード)
http://www.midland-square.com/sp/sky-promenade/index.html
こちらはオシャレな格好での入店が好まれます
カードはゴールドカード以上
出来ればブラックカードで
ならば恥はかかないでしょう
パラジウムカードなら文句無しです
0530名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/15(火) 07:06:07.87ID:qsGI+0gJ名古屋市6路線
横浜市 2路線
■地下鉄の規模
名古屋市営地下鉄(93.3km)
横浜市営地下鉄(53.5km)
■鉄道駅数
名古屋市166
横浜市 156
■銀行数
名古屋市320
横浜市 238
■昼夜人口比率
名古屋市113.5%
横浜市 91・5%
■オフィスビル床面積(万u)
名古屋518
横浜 457
■10階以上中高層ビル
名古屋市3332棟
横浜市 1835棟
■160m以上ビル
名古屋市12棟
横浜市 2棟
■地下街面積
名古屋市約173,000平米
横浜市約 90,000平米
■最高地価(H25)
名古屋駅前8,000,000円
名古屋栄5,250,000円
横浜駅前4,740,000円
横浜元町1,840,000円
■飲食店数
名古屋市22,866店
横浜市 16,033店
■私鉄売上規模
名鉄6037億円
相鉄 325億円
■東証一部企業
名古屋市55
横浜市 49
■商業売り上げ収入 単位100万
名古屋市25113770
横浜市 9656740
■100平方kmあたり駅数
名古屋50.9. 166駅 / 326km2 (0+87+15 +55+9)
横浜35.7. 156駅 / 437km2 (0+40+34+ 68+14)
■最新2014、年間観光客数
名古屋3580万人
横浜 3134万人
事実
このデータ見ればわかるけど
名古屋>>>>横浜だな
0531名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/15(火) 09:16:50.75ID:UDXBPBg+http://www.all-nationz.com/archives/1047513515.html
0532名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/15(火) 09:27:41.16ID:MomNUhnM名古屋の市営地下鉄6路線93キロも有るのに
どうして交通が不便なのか?
行政がバカなのか?
ま、名古屋人はトヨタで移動するからどうでもイイのか。ww
0533名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/15(火) 09:29:31.73ID:9ux3eHOp名古屋はクルマの街・・
ってマスコミに洗脳せれてるだけ
0534名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/15(火) 12:04:56.13ID:GSHKu9Mo名古屋港とか名古屋南部は
たしかに車が中心のまちだな
0535名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/15(火) 13:28:48.21ID:qsGI+0gJ名古屋市12棟
横浜市 2棟
■地下街面積
名古屋市約173,000平米
横浜市約 90,000平米
まあ名古屋>>>>横浜は確定してるけどな
0536名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/15(火) 13:42:05.35ID:NCwhFzaX名古屋どころか福岡・札幌より小さい。
0537名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/15(火) 16:31:56.45ID:cAi/LbOA悔しいけど
0538名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/15(火) 18:02:21.83ID:pVArXFEM規模も栄に到底かなわない大阪ミナミのショボさw
名古屋栄vs大阪ミナミ
松坂屋栄本店>高島屋大阪店
三越栄>心斎橋大丸
名古屋パルコ>丸井難波
丸栄>オーパ
名古屋テレビ塔>・・・
オアシス21>ひっかけ橋w
サンシャイン栄>ドンキ難波
久屋大通公園>三角公園
SKE48>NMB48
中日劇場>グランド花月
愛知芸術センター>・・・
なんだ、栄の圧勝かよ
0539名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/15(火) 18:13:33.19ID:qsGI+0gJ東京
http://www.meik.jp/2rosenzu/jpg_640/chika_tokyo.jpg
大阪
http://www.meik.jp/2rosenzu/jpg_640/osaka_chika.jpg
名古屋
http://www.meik.jp/2rosenzu/jpg_640/nagoya_chika.jpg
横浜(爆笑)
http://img.rbbtoday.com/imgs/zoom/211152.jpg
仙台京都神戸福岡の地下鉄レベルなのに地上の集合住宅数で威張る実は欠陥都市ヨコハマ(笑)
0540名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/15(火) 18:49:40.81ID:qsGI+0gJhttp://free.5pb.org/p/s/151215175051.jpg
0541名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/15(火) 19:53:46.40ID:MomNUhnM札幌市 - コンサドーレ札幌のホームでもある最北の開催地。世界初の芝転換ドームが各国選手やサポーターを迎えた。
宮城県 - 宮城県では「宮城スタジアム」で3試合が行われた。また仙台市はサッカーキャンプ公認候補地として活躍。
新潟県 - 「新潟発 世界に向けて キックオフ」をスローガンに掲げ誘致した新潟。日本海を越えればもう1つの開催国、韓国だ。
茨城県 - 競技場を改修、4万人収容の新スタジアムがワールドカップを迎えた。シード国の予選3試合が行われた。
埼玉県 - アジア最大級の「埼玉スタジアム2002」では日本代表の初戦を開催。熱烈なレッズサポーターのホームタウン。
横浜市 - 国際都市としても名高い横浜。7万人を収容できる「横浜国際総合競技場」は決勝戦の舞台にも選ばれた。
静岡県 - ジュピロとエスパルスの2大Jチームを擁するサッカー王国静岡。公認キャンプも県内4市がサポート。
大阪市 - 西日本の中心都市としてW杯を盛り上げる大阪。5万人収容の長居スタジアムでは日本戦も行われ盛り上がった。
神戸市 - サッカーの歴史も古く、また昔から外国人が数多く住んでいる神戸は海外からのゲストもお手のもの。
大分県 - 日本最南端、九州唯一の開催地。韓国との友好も深く、建設したスタジアムは簡易開閉ドーム式。
あれ?名古屋はどうしたん?愛知県は?
80年代にオリンピックで大恥かいた名古屋は21世紀になってもサッカーワールドカップで大恥ww
0542名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/15(火) 20:27:48.88ID:8fhug87uそれだけ考えて長文書くの大変だったでしょ。
名古屋のために重労働ご苦労w
w
0543名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/15(火) 20:39:58.45ID:EmPusdNj0544名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/15(火) 20:51:22.44ID:NCwhFzaX横浜よりは都会だけどな
0545名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/15(火) 20:56:54.16ID:MomNUhnMありがとう。
日本三大都市名古屋のためにコピペしてな。
0546名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/15(火) 21:01:52.46ID:SzHymn6lそんな恥ずかしい事言ったら笑われるよw
どう考えても横浜の方が都会
俺は横浜じゃないけど
0547名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/15(火) 21:02:30.54ID:8fhug87u試合の内容とか、おぼえてねえ
0548名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/15(火) 21:01:29.41ID:SzHymn6lそんな恥ずかしい事言ったら笑われるよw
どう考えても横浜の方が都会
俺は横浜じゃないけど
0549名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/15(火) 21:59:46.33ID:QCliQk1l今年再開発された歴史上福岡最大のオフィス
福岡史上最大の再開発のオフィスが12階建てwwwww
雑魚過ぎる福岡面白すぎるwww
0550名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/15(火) 22:32:03.84ID:Vbe9/465東京電力に東京ガス
JR東日本に東急京急
高等裁判所や高等検察庁
仕事場
東京におんぶにだっこ(笑)
東の京ナシでは存続不可能ヨコハマ
常に東の京へ視線を向ける腰抜けのくせになぜか他都市に対してビッグマウス(笑)
正に「虎の威を借る狐」
見栄で建てたランドマークタワーは中身が伴わない超高層雑居ビル(笑)
自前の地下鉄はみすぼらしい路線網(笑)
住宅都市が経済大都市に挑む(大笑)
それはタワーマンションとタワーオフィスを同列に扱いたいヨコハマストーリー(失笑)
―――――――――――――――
住宅都市
じゅうたくとし residential town; domitorytown
主として住宅地から形成されている都市。
大都市の周辺に衛星都市として発達する場合が多い。
通勤・通学者が多く,日常生活も一般に中核となる大都市に依存する。
通勤者にとっては寝るための場所でしかないということから,ベッドタウンという和製英語で呼ばれることもある。
じゅうたくとし【住宅都市】
住宅の集積によって成立している都市。
その多くは大都市周辺に位置し,大都市への通勤者が居住している衛星都市で,いわば郊外住宅地が発展し,大都市が本来もつべき機能の一部を分担するにいたった都市といえる。
住宅地としての環境や条件に反するような工場などの立地が少なく,商業機能も日常生活必需品程度のことが多いので,都市としての独立性が弱く,母市である大都市への依存度が高い。
また,通勤者が多く,昼間人口の流出が多いことも住宅都市の特色である。
0551名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/15(火) 22:42:52.90ID:rN56ZAGm任意である通知カードの受け取りを政府広報が受け取れとCM
https://www.youtube.com/watch?v=69cC29ZwXyw
マイナンバー通知カードを受け取ってしまっても、市町村に送り返そうhttps://www.youtube.com/watch?v=_f3I2RTC17s
311東日本大震災は人口地震テロ さゆふらっとまうんど(平塚正幸)https://m.youtube.com/watch?v=XiK9DeIMt14
マイナンバー通知カードの受け取りを拒否しよう https://m.youtube.com/watch?v=xSt6jiOKh_I
0552名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/15(火) 22:56:12.03ID:NCwhFzaX福岡行ったことないだろ。
中心市街地のデカさや都会度は横浜の倍どころか3倍以上はあるよ。
井の中の蛙とはこのことだな。
0553名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/16(水) 00:26:17.06ID:yD8V0tlZお前井の中の蛙だなーw
福岡っぺの代名詞www
天神なんて関内に旬札されるレベルwww
福岡最大のオフィス
今年再開発された歴史上福岡最大のオフィス
福岡史上最大の再開発のオフィスが12階建てwwwww
雑魚過ぎる福岡面白すぎるwww
福岡っぺよギャグも程々にしろよwww
0554名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/16(水) 01:14:01.37ID:YamPVondすぐに逃げるごみお
0555名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/16(水) 01:16:35.74ID:mJfzR5t7お前マジで関内みたいなクソ小さい繁華街で天神に勝てるとでも思ってんの?
キチガイにも限度があるだろ横浜のカッペ百姓は。
実際天神行ったらションベン漏らして気絶するんじゃね?キチガイカッペ
0556名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/16(水) 01:20:56.16ID:II7DEZ2H0557名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/16(水) 03:50:06.28ID:YamPVondまじウケるーww
冗談かと思ったら本気だったんだねーww
頭大丈夫かなーw
本州に出てみた方がいいんじゃないww
笑われるからw
実際にいったことある人だったらわかるよねーw
京都河原町>>>関内>>>>>天神w
w
天神ワロスw
ウケるーw
0558名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/16(水) 04:01:33.50ID:YamPVond井の中の蛙www
天神レベルの町なんて本州にいくらでもあるw
東京を除いてあげても
横浜駅、元町、難波心斎橋、梅田、栄、名駅、
京都河原町、神戸元町、札幌大通り
横浜駅西口>>>>>>天神www
天神が凄いと思っておるのは田舎者丸出しw
井の中の蛙田舎者ウケるーw
0559名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/16(水) 05:08:15.29ID:HG2LiI1I本州って言いながらなんで札幌が入ってんの?馬鹿丸出しwwwww
しかも横浜駅西口なんてパチンコ屋とジーンズメイトくらいしかないよwwwww
0560名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/16(水) 05:12:04.48ID:HG2LiI1I関内?松坂屋が撤退してカレーミュージアムが撤退して駅前に地下街に誰も歩いてない関内のことですか?www
0561名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/16(水) 06:08:52.17ID:YtvbSRRP名古屋の赤レンガ横浜のより良さそうじゃん
もう横浜っぺは涙目で逃げていったな
0562名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/16(水) 06:34:43.12ID:YamPVondおらおらどこいったー
漏らして逃げたかww
泣くなよかっぺw
0563名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/16(水) 06:35:59.60ID:YamPVondちな俺は横浜上げの大阪なw
福岡が大嫌いな
↑
複数人いるけどw
0564名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/16(水) 06:42:48.03ID:YtvbSRRP大阪は眼中にない
0565名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/16(水) 06:58:32.41ID:dK7o09bC松坂屋なんてジジババしか行かないような糞デパートだろw
カレーミュージアムはパチ屋の上だし価格設定が微妙だったし潰れて当然w
0566名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/16(水) 07:04:52.43ID:YtvbSRRP四位の横浜ッペが三位様の名古屋に絡んでくるのか判らない
0567名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/16(水) 09:03:52.98ID:NRoI6vBi本当にそうなら大阪人みたいにスルーすれば良い
くだらない煽りに釣られてむきになって書き込む時点で名古屋の負けw
0568名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/16(水) 11:19:27.21ID:YamPVond0569名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/16(水) 12:35:58.43ID:mJfzR5t7ベッドタウンクソ田舎に憧れる人間など存在しない。
0570名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/16(水) 12:58:44.18ID:YamPVond逃げたかと思えば負け惜しみかw
恥ずかしくて反論出来なくなるなら最初から言わなければ良いのにw
w
福岡なんて横浜の半分もないんだから大人しくしとけかっぺw
0571名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/16(水) 15:10:11.84ID:YamPVond恥ずかしいやつww
0572名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/16(水) 19:47:13.12ID:mJfzR5t7反論できなくなってコピペ貼り付け逃げしかできねーてめえが何言ってんだ?
クソキチガイ野郎が
0573名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/16(水) 21:43:32.08ID:iE6MwlDj梅田なんばだけだな
0574名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/16(水) 21:50:25.83ID:wOf0ca4+by横浜岡田屋モアーズ
0575名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/17(木) 02:37:52.15ID:6Vefgnio>>572
具体的に反論出来ないからって逃げ出すなよくず
0576名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/17(木) 06:56:41.44ID:G1H7kU8tそりゃお前だろwカス横浜カッペ
0577名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/17(木) 07:29:09.66ID:JO7VfKcZ名古屋の知名度そして凄さを
http://www.all-nationz.com/archives/1047513515.html
http://l2.upup.be/f/r/T6gWohuyqt.jpg
0578名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/17(木) 07:34:59.86ID:JO7VfKcZ都市のプライドであり
都市のレベルを表している
東京
http://www.meik.jp/2rosenzu/jpg_640/chika_tokyo.jpg
大阪
http://www.meik.jp/2rosenzu/jpg_640/osaka_chika.jpg
名古屋
http://www.meik.jp/2rosenzu/jpg_640/nagoya_chika.jpg
横浜(爆笑)
http://img.rbbtoday.com/imgs/zoom/211152.jpg
日本都市トップ10の内で広島を除く全てで地下鉄を有す
東京地下鉄株式会社が経営する東京メトロおよび都営地下鉄のある東京は別格
その他8都市は市営であり路線図はその都市の力を示している
日本三大都市の東京大阪名古屋は流石の地下鉄網である
正に縦横無尽
横浜は少なくとも30年は遅れている(笑)
ちなみに札幌だが
http://www.htokai.com/bf/images/rosenzu2.gif
横浜より進歩している
地下鉄網や経済規模や歴史あるいは地元での影響力ポテンシャルなどを考慮してバッティングオーダーを組んだ
守備位置はその都市の雰囲気イメージなどより独断と偏見で決定した(例えば札幌は広い場所を守るセンターとかである)
一番センター札幌
二番セカンド福岡
三番サード大阪
四番ピッチャー東京
五番キャッチャー名古屋
六番ショート横浜
七番ファースト京都
八番レフト神戸
九番ライト仙台
補欠広島
0579名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/17(木) 11:47:35.64ID:6Vefgnio0580名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/17(木) 13:45:05.80ID:6Vefgnio0581名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/17(木) 14:23:36.23ID:6Vefgnio0582名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/17(木) 17:36:22.99ID:NdzpxFWc都市のプライドであり
都市のレベルを表している
東京
http://www.meik.jp/2rosenzu/jpg_640/chika_tokyo.jpg
大阪
http://www.meik.jp/2rosenzu/jpg_640/osaka_chika.jpg
名古屋
http://www.meik.jp/2rosenzu/jpg_640/nagoya_chika.jpg
横浜(爆笑)
http://img.rbbtoday.com/imgs/zoom/211152.jpg
日本都市トップ10の内で広島を除く全てで地下鉄を有す
東京地下鉄株式会社が経営する東京メトロおよび都営地下鉄のある東京は別格
その他8都市は市営であり路線図はその都市の力を示している
日本三大都市の東京大阪名古屋は流石の地下鉄網である
正に縦横無尽
横浜は少なくとも30年は遅れている(笑)
ちなみに札幌だが
http://www.htokai.com/bf/images/rosenzu2.gif
横浜より進歩している
0583名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/17(木) 19:34:52.74ID:823mk1Wt0584名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/17(木) 19:50:23.17ID:NdzpxFWc0585名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/17(木) 20:22:04.81ID:G1H7kU8t4位は福岡・札幌同レベル
6位仙台・広島同レベル
次に神戸・京都
横浜は10位に入るかも怪しい
0586中島町
2015/12/17(木) 20:27:24.27ID:HKgxqCPb俺が誰か知らないのと運気だけで遺書を書くしかないのとかはどうなっとるの?
こういうのって無視出来ないんじゃない?普通はー?
0587中島町
2015/12/17(木) 20:29:48.49ID:HKgxqCPb誰か知らない俺に風評被害に合わしてきて俺の元の運気だけで遺書を書くしかないのとかはどうなっとるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています