トップページdevelop
1002コメント429KB

【衰退】神戸市は一体どうしたのでしょうか? [転載禁止]©5ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001黒雪姫2015/08/10(月) 19:00:02.40ID:2voRDpcS
かつて、神戸港は横浜港を抑えて日本で一番の貨物取扱量を誇り、
東洋一のハブ港でもありました

しかし、ここ最近は政策がことごとく失敗しているように感じます
神戸空港や市営地下鉄海岸線の不調、また、神戸港も、
今は世界はおろか日本国内でも港としての地位を下げています
0002名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/10(月) 19:06:25.04ID:2voRDpcS
■「最悪のタイミングだ」頼みのスカイマーク破綻で神戸“廃港”も
現実味…運営権に買い手つかず?2015.3.3

神戸空港を暗雲が覆い始めた
ただでさえ赤字体質から抜け出せないなか、
発着枠の7割を占めるスカイマークが経営破綻に伴い減便を決定、
再建途上で完全撤退の事態になると致命傷となりかねないためだ

管理・運営する神戸市は関西国際空港と大阪(伊丹)空港の
運営権を取得した企業連合への運営権譲渡に期待するが、
採算性が疑問視される関空、伊丹に加え、
神戸を抱え込む余裕はないとみられる
スカイマークが去り、買い手がつかない可能性もあり、
専門家からは「廃港に迫られるかもしれない」との声が上がる
0003名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/10(月) 19:16:32.16ID:2voRDpcS
■平成27年・政令指定都市最高路線価
-路線価-対前年変動率-都市名-     (路線価千円単位)

*7360|11.5|名古屋市中村区・名駅通り
*7130|*7.1|横浜市西区・横浜駅西口バスターミナル前通り
*5000|*5.3|福岡市中央区・渡辺通り
*2580|*7.1|さいたま市大宮区・大宮駅西口駅前ロータリー
*2480|*9.3|川崎市川崎区・川崎駅東口広場通り

*2480|*3.3|神戸市中央区・三宮センター街 ←
0004名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/10(月) 19:29:00.17ID:2gqe9wi6
大阪神戸の衰退 そして深刻な関西圏の没落

大阪の現状01 生活保護率ワースト1位
政令指定都市で一番高い生活保護率。昭和60年度と比べると、約2.5倍に増加。
http://oneosaka.jp/tokoso/common/img/waste-img1.jpg
大阪の現状02 こんなに低い世帯収入
http://oneosaka.jp/tokoso/common/img/waste-img2.jpg
大阪の現状03 会社が逃げていく大阪
http://oneosaka.jp/tokoso/common/img/waste-img3.jpg
大阪の現状04 とまらない経済低迷
http://oneosaka.jp/tokoso/common/img/waste-img4.jpg

大阪府の借金は東京都の1.2倍 大阪府の借金は東京都23区の13.7倍
http://oneosaka.jp/tokoso/teaser/img/guide-img4.png

大阪-大震災の年に、生活保護「過去最高額」(原資は血税、東日本大震災で壊滅したのは東北ではなく大阪)
http://www.yellowpagesmalta.com/archives/4367

大阪府の資料によると、
・今後30年で人口が163万人減る
・高齢者人口が40%増える
・大阪府の4割が65歳以上になる
・生産年齢人口は現在の半分に減る
http://www.pref.osaka.lg.jp/shichoson/jichi/hayasio1.html

人口減少、最多の27万人=6年連続前年割れ−進む一極集中・総務省
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&;k=2015070100720  http://www.jiji.com/news/kiji_photos/20150701ax08.jpg

 総務省が1日発表した住民基本台帳に基づく人口調査によると、2015年1月1日現在の日本人の総人口は、前年同期より27万1058人少ない1億2616万3576人となった。
減少率は0.21%に当たる。総人口が前年割れとなったのは6年連続で、減少数は過去最多。各地域で軒並み人口を減らす中、東京圏は増加しており、一極集中がさらに進んだ。

三大都市圏の人口割合は51.07%と、9年連続で全国の過半数を占めた。
東京圏(埼玉、千葉、東京、神奈川)の人口は0.27%増加した一方、名古屋圏(岐阜、愛知、三重)は0.10%、関西圏(京都、大阪、兵庫、奈良)は0.23%それぞれ減少。その他の地方圏も0.50%減った。
 都道府県別に見ると、人口が増えたのは6都県。東京(0.57%)、埼玉(0.13%)、神奈川(0.12%)、千葉(0.02%)の4都県が含まれており、東京圏での人口増加が目立つ。
0005名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/11(火) 17:24:11.08ID:DonF37q7
神戸にはJR神戸〜元町間の高架下に
モトコーっていう闇市の匂いを残す場所があって
古いラジオやら時計、古着やら売っているんだけれど
アジアや中東、ロシアとかいろいろな船員が
昔は闊歩していたんだけど、今は航路の変遷でだいぶ減った

そこから南に元町商店街、栄町とあって路地裏に
船員相手のバーがたくさんあったんだけど
それらもだいぶ減った
ほんと雰囲気がだんだん薄れていくのが寂しいわ
0006名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/11(火) 18:20:47.08ID:UVzBD53g
嘆くだけでなく強い神戸を官民一体で都市再開発していくしかない
0007名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/12(水) 13:15:51.79ID:3Ic7gcFZ
一度でも関西住んだことあるなら、よくわかるよ
京都神戸は東京メディアが取り上げる観光名所以外は
薄汚い昭和町だらけだという現実が
もちろん所得も箕面、池田、吹田、豊中等の北大阪が群を抜いて高く 
兵庫は大阪企業のベットタウンの芦屋西宮以外はずっと所得が低くなる
企業数が大阪の1/10くらいで観光に依存してる京都は
京阪神で一番所得が低い
大阪は南北で文化も規模も所得も違うが
北大阪の人間は京都を隣の小観光地、神戸を隣の小住宅街
くらいにしか見てないし小規模な田舎町だと思っている
それは京都神戸の街の規模が大阪の1/10くらいだから
0008名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/13(木) 15:06:08.73ID:1v+/XI4K
2015/7/27 18:15
ダイエー(本店・神戸市中央区)は27日、
食品に特化した新業態「フードスタイルストア」の京阪神地域1号店として
神戸・三宮の三宮駅前店を8月27日に改装オープンすると発表した

1階から地下2階までの3フロアが対象
改装に伴い、同月17日から対象の売り場は営業を停止する
2〜5階も同24日から改装作業を始める
0009名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/13(木) 15:15:11.08ID:1v+/XI4K
2014/11/30(日)
弘前市とコーヒーチェーン大手のスターバックスコーヒージャパンが
27日、市役所敷地内にある国登録有形文化財の「旧第八師団長官舎」を
店舗として利用するための基本協定を結んだ
県内5店舗目、弘前市で初の「スタバ」は来春誕生の予定

同社の国登録有形文化財での店舗展開は
神戸市の神戸北野異人館店に続き2例目という
調印式に臨んだ北川徹執行役員は、「この建物が最大の魅力
市民や観光客に立ち寄っていただき、思い思いに過ごしてもらいたい」と話した
0010名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/13(木) 15:16:18.01ID:1v+/XI4K
日本で最初に山型の食パンを売り出したのは
『横浜ベーカリー宇千喜商店』だといわれている
明治21年頃の話だ

しかし食パンの消費量で横浜市は全国14位
港町で欧米人が多かった神戸市がトップかというと……4位だ
意外にもパン消費量で全国トップは京都市である

和食、懐石料理のイメージが強いのに
1世帯あたりの食パン消費量は25.351キロで
全国平均の1.3倍以上なのである
0011名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/14(金) 18:39:02.45ID:VRHhbmRN
神戸に行ったことあるのか?
三宮駅前とか元町駅前なんて平屋とか
2階建てのパチンコ屋ばかりだぞ
人通りも全然大したこと無いし
あれで東京にも無いとか笑われるぞw
逆に神戸の奴が名古屋の来ててビルが高い、
人通りが多い、大都会だと腰を抜かしてたぞw
0012名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/14(金) 20:00:20.90ID:CV7isMZS
名古屋て…
0013名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/15(土) 16:03:01.68ID:OY/0Sysb
ビルの数がどうのこうの言う前に横浜と神戸ではもはや
比較するまでもなく横浜の圧勝でしょう
神戸ははっきり言って三宮は吉祥寺より小さいし
元町もかつての面影もなく衰退したただの地方都市の商店街
おしゃれでもなんでもなくむしろ暗い雰囲気が漂っているよ
0014名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/15(土) 17:25:33.32ID:8fqkV3+Y
JR三ノ宮の超高層化、阪急の超高層化
ダイエー潰してミント側の公開敷地を多めにとって超高層化
ソゴーを建て替えて複合ビルにして超高層化
マルイエリアを一体開発して超高層化
市役所の北側の古い建物を潰して超高層化
一人悲しく妄想してます
今の市長には何もできないし期待できない
0015名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/16(日) 00:36:54.73ID:G8mBYf1Z
市長選が楽しみだ
最強の神戸が甦る
0016名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/16(日) 14:20:52.08ID:QfGo7dMf
神戸都心部の再開発に向けた市民や事業者らによる
昨春からの議論を基に、神戸市が二つの素案をまとめた
新神戸や神戸ハーバーランドなどを含めた「将来ビジョン」と、
三宮の駅から半径500メートル圏内を対象とした「基本構想」
回遊性向上や、神戸らしい景観の維持などさまざまな
視点が盛り込まれ、8月12日まで市民意見を募集している

将来ビジョン案は、デザイン、イノベーション・文化、
インフラの3項目を柱に据えた
海と山に囲まれた景観、港湾部のにぎわい、バスターミナルの
集約による交通の利便性など8分野で再開発の方向性を示す

基本構想案は、人を呼び込む「神戸の玄関口」を意識
歩行者の回遊性など現状の課題を挙げ、地上、地下、デッキの
3層構造の整備や歩道の拡幅などを、イメージ図を活用して紹介する

市は、市民意見を踏まえて9月までに将来ビジョンと
基本構想を策定する方針
二つの案は、市役所2号館4階の
住宅都市局計画課や各区役所のほか、同課のウェブサイトで閲覧できる
0017名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/17(月) 16:39:17.31ID:ENJuCRFX
神戸は震災後の再開発に失敗したからな…

昔は異人館や外国人居留地が有名だったけど
今は大阪の再開発で、すっかり影が薄くなった

梅田から三宮に行っても、閑散とした唯の住宅街?て感じだし
梅田や中之島の摩天楼や心斎橋のブランドエリア
ハルカスやUSJと比べ、これといって見るものが無い

パーク内とはいえハリポタエリア観たら
異人館なんてどうでもよくなった
北ヤード再開発が完了したら、益々神戸の存在が薄くなる
0018名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/17(月) 19:46:16.26ID:Zl1VZmsv
神戸市はホンマどうするんやろ
魅力ある都市づくりせな
中心があれは酷すぎるわ
阪急のやる気のなさ
JRのしょぼさ
サンプラザの廃墟感
SOGOの古さ
ダイエーの汚さ
いつまでも神戸っていう響きだけに頼ってたらえらい目見るで
ほんまに
0019名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/17(月) 20:31:25.16ID:ENJuCRFX
神戸市営地下鉄など
学会員しか乗らないので4両でも終日ガラガラ
ラッシュアワーでもガラガラ
しかも4両なのに終日女性専用車を設定する始末

さいたま市の路線バスのほうが需要ある
海岸線などバス以下の需要しかない
0020名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/18(火) 15:42:17.71ID:OtHwBsde
スーパーコンピュータ「京」を活用することにより、
飛躍的に進展しつつある生命科学の知見を融合し
ゲノム情報から、分子、細胞、器官、個体
までの生命階層をつなぐことで
高次の生命機能を理解し、医療、創薬に活かすことを目指して
チャレンジしてきました
そこでの成果から見えてきた、
計算科学からはじまる生命科学の新たな
パラダイムシフトを実感していただくために、
このシンポジウムを開催することと致しました
是非、ご参加ください

2015年10月20日(火) 10:00-17:50 (18:00〜懇親会)
2015年10月21日(水) 9:30-18:25
0021名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/19(水) 14:05:44.78ID:tSkbwY/K
全国でビジネスホテルを展開する東横イン(東京)は、
神戸市中央区相生町5に「東横インJR神戸駅北口」を
10月15日に開業する
兵庫県内では8カ所目になる
0022名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/19(水) 14:06:34.91ID:tSkbwY/K
■JR三ノ宮駅に名古屋のチーズ菓子専門店 期間限定出店
2015年05月25日
0023名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/20(木) 15:40:10.43ID:M2aDRJRc
2013/03/30
阪急電鉄は阪急三宮駅(神戸市中央区)を再開発する方針を固めた
駅東側の神戸阪急ビル東館を高層の複合ビルに建て替える
東館は1995年の阪神大震災で壊れ、暫定利用を目的に再建された
3月に入り、神戸市と再開発に向けた本格的な協議を始めた

神戸阪急ビルは36年に完成
震災前、東館(地下1階、地上4階建て)は百貨店の三宮阪急や
映画館などが入り、神戸・三宮の顔と呼ばれていた
震災で半壊し、95年11月に地下1階、地上3階建てのビルとして仮再建した
スーパーマーケットのいかり阪急三宮店や旅行会社、エイチ・アイ・エス
(HIS)の阪急三宮駅営業所などが入る

阪急電鉄は建て替え後、商業施設やオフィスなどを入れることを
検討しているとみられる
事業拠点の大阪・梅田で再開発の完了にめどがつき、
新たな投資余力が生まれた
建て替えでビルの収益性を高める狙いがある
0024名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/21(金) 16:21:33.48ID:1+wKdZCX
震災前の阪急ビルを百貨店だったというのは無理があり過ぎ
あれは映画館ビル
0025名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/22(土) 13:22:54.81ID:s+tjWLtW
神戸駅前に高層ビル建てても入居しているのは
兵庫県のわけのわからん天下り組織だけ
民間は川重だけという悲惨さ
0026名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/23(日) 16:48:32.36ID:yjroD50x
■ビル街ガラガラお盆休み 神戸・三宮

お盆休みの13日、神戸・三宮のビル街は静かな朝を迎えた
普段は混雑する通勤時間帯になっても車の交通量はまばら
行き交う人の姿も少なく、閑散とした光景が広がった

JR三ノ宮駅付近からフラワーロードを眺めると、
数百メートル先まで見通すことができ
いつもより風の通りがよさそうに感じられた
0027名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/24(月) 17:10:15.55ID:OuedY1eJ
兵庫県在住者だけど、15年ほど前、東京に行った時に
見慣れない牛丼屋なので入ってみたら
味噌汁やおしんこが標準でサービスで付いていて感動した

地元へ帰ってから神戸へ行った時に探したけど見つからなかった
また神戸に行く用事があったので探したけど見つからなかった

はた迷惑な名前だ 神戸に存在しないとは・・・

今のようにインターネットが普及していればすぐに判明したのに
その頃はインターネットなんぞ知らんかったし、
ホームページも無かっただろう

かわりに珍丼亭とか見つけたけど、
数店あったのに数年前から全部消えていた
0028名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/25(火) 17:18:42.35ID:irdmPS2z
以前に新神戸駅で牛肉王子を嫁の分と併せて
2つ買って家で食べたのだが、
脂分がとにかくきついというかしつこい
嫁が途中で食べなくなって勿体無いと思い
嫁の分まで食べていたら吐きそうになった
もう買うことは無いだろうな
0029名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/26(水) 06:21:36.37ID:LMa3CiuF
●GDP  ソウル>大阪神戸
http://www.brookings.edu/research/interactives/global-metro-monitor-3

●東京、神奈川、埼玉、愛知は人口激増中 減ってるのはクズ大阪だけ クズ兵庫だけ
http://uub.jp/rnk/p_k.html

●東京都心
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/2/f/2fc76bc6.jpg    http://petasoku.info/images/20100101_6/35.jpg
●東京副都心
http://blog-imgs-11-origin.fc2.com/s/h/i/shinshins/as7.jpg
●横浜
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/e/7/e7e06757.jpg

●こちらは薄汚い大阪w
http://www.obc1314.co.jp/company/img/ph_obc01.jpg

●北京、ソウル以下で、なんの魅力もない田舎モンの
クズ西日本、クズ関西、クズ大阪ではオリンピック開催は永遠に無理

五輪招致都市の獲得票数
東京60(2020年五輪)34(1964年五輪)>長野46>札幌32>名古屋27>大阪6(爆笑)

●市民所得
貧乏人だらけのクズ大阪w 
東京特別区部18,833,176>横浜市6,781,947>名古屋市3,843,916>大阪市3,309,230(爆笑)>神戸市2,250,942
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/15/FULL_KAZEI_SYOTOKU.html

●犯罪件数の多さ(1000人当たり)
地獄の犯罪まみれ、クズ大阪w クズ兵庫w
大阪w>愛知>兵庫w>東京>神奈川
http://todo-ran.com/t/kiji/13944

●在日朝鮮人割合の多さ
地獄の朝鮮まみれ、クズ大阪w クズ兵庫w
大阪w>兵庫w>東京>愛知>神奈川   
http://todo-ran.com/t/kiji/11618
0030名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/26(水) 15:21:59.21ID:xzhZfU9v
神戸の女はハッキリモノを言い過ぎて嫌い
京都や大阪みたいにもちょっと押し問答しろよ
0031名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/26(水) 15:26:01.23ID:mPHleTVw
知らんがな
0032名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/26(水) 16:03:28.80ID:fdNLaahj
神戸空港は都心に近いという売りがあるのに、規制が多くかかり過ぎてて糞みたいな空港になっているな
0033名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/27(木) 16:56:43.81ID:ybodooa5
民事再生手続き中のスカイマークの債権者集会が5日、
東京地裁で開かれ、ANAホールディングスの支援を柱とする
スカイマーク陣営の再生計画案が債権者の投票により可決された

阪神大震災からの復興をにらみ、関西国際、大阪(伊丹)の
両空港がありながら誕生した神戸空港は06年2月の開港以来、
利用者数が伸び悩んでいる
神戸市によると15年度の予測は434万人だが、
実態は200万人台の維持が精いっぱいだ
0034名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/27(木) 22:02:37.91ID:ybodooa5
阪神電鉄は24日、普通車両としては20年ぶりとなる
新型車両5700系の営業運転を開始した
同日午前に梅田駅で出発式があり、
鉄道ファンらが盛んにシャッターを切った

新型車両は、外観や内装に青色を多用し、
海沿いを走るイメージを演出
当面は1編成4両のみで、今後、
普通車両の5001系を順次入れ替えていく
主に梅田−高速神戸間(一部は新開地まで)を運行する
0035名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/28(金) 20:31:47.03ID:Km9LHx3T
神戸ハーバーランドの「モザイクガーデン
(大観覧車広場)」(神戸市中央区東川崎町1)で現在、
バーベキューエリア「デジキューBBQガーデン
神戸ハーバーランド店」が期間限定で開かれている
0036名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/29(土) 15:42:02.09ID:FI0/MU5S
かつて日本一と言われた
神戸港が没落したのは否定できない事実なんだが
0037名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/29(土) 21:03:56.77ID:EBQDbZGB
東洋一だろ?
0038名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/30(日) 14:59:16.39ID:JzEMTOtr
地域の足である神戸電鉄粟生(あお)線も
利用客の減少で存続が危ぶまれる
長らく基幹産業だった造船業の衰退著しい相生市
1974年に約4万2千人いた人口は昨年、約3万人まで減った
0039名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/31(月) 13:40:43.95ID:5W51rE8x
相生といえばIHI(旧播磨造船)
0040名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/01(火) 17:26:56.22ID:GJaNiEL1
20街区のホテルは会員制はリゾートトラストで
一般高級ホテルは今後決定予定

ホテルは地上14階高さ60m、延床面積45,122u
http://www.city.yokohama.lg.jp/bunka/outline/press/pdf/20150831.pdf
0041名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/03(木) 18:44:10.38ID:RdvIS7ct
【民間】神戸造船所内に小型ジェット旅客機の主翼工場を建設
10月にも着工
三菱重工業
[2015年09月03日]

http://www.constnews.com/?p=15429
0042名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/03(木) 22:51:24.65ID:Pq0eHK8+
大阪、京都に比べて関東とは利害関係が
意外と少ないよね。
東京の者だけど、神戸も兵庫県も小4で
日本の地理を習うまでは知らなかったw
0043名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/03(木) 22:55:34.59ID:lDuV3L10
あまり語られない話だが、神戸の震災では港の復興は完全に失敗している
理由は「元に戻す」ことばかり考えて、国際的な海運の輸送手段の
変化に対応する港にしなかったから
0044名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/04(金) 16:32:01.81ID:KriO5LBd
http://madonna-elegance.at.webry.info/201503/article_6.html
0045名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/06(日) 05:57:25.43ID:jAsoW1oZ
神戸市は衰退するだけ
汚い街神戸
イメージにいつまでもすがる神戸
最低
0046名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/07(月) 02:41:43.94ID:l4I9OaI4
アンチがいるうちはまだまだ安泰だな
0047名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/07(月) 20:19:12.91ID:ejdTsn5d
.
       ∧__∧
      ( ´・ω・)∧∧l||l
       /⌒ ,つ⌒ヽ ) <>>46
       (___  (  __)  
"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚`
0048名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/08(火) 22:03:11.83ID:605A2wkO
人工的に作り出した波で波乗りを楽しめる全国でただ1つの
「人工サーフィン施設」が来年春に神戸市に開業することになりました
0049名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/10(木) 05:39:41.92ID:T7qS+vgw
ヤクザしか居ない衰退廃墟都市 神戸
0050名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/14(月) 10:55:09.67ID:kdsogSzO
■12大都市の従業者数(平成24年)
http://www.stat.go.jp/data/e-census/topics/topi751.htm

1.東京都721万2000
2.大阪市219万2000
3.横浜市142万9000
4.名古屋市138万6000
5.札幌市83万2000
6.福岡市82万8000
7.京都市72万7000
8.神戸市70万9000
9.広島市57万2000
10.仙台市53万
11.川崎市51万5000
12.さいたま市48万4000
0051名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/14(月) 10:56:31.24ID:kdsogSzO
日本全国版総合・年間商品販売額
[百万円](商業・小売業関連データ)

1特別区部(東京都) 11,250,258
2大阪市(大阪府) 3,707,196
3横浜市(神奈川県) 3,166,720
4名古屋市(愛知県) 2,702,163
5札幌市(北海道) 1,781,005
6京都市(京都府) 1,594,602
7福岡市(福岡県) 1,564,163
8神戸市(兵庫県) 1,444,565

http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/04/FULL_PAY.html
0052名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/14(月) 11:10:20.32ID:hmzDKBBs
2014年、人口
自然増トップ10
1川崎市  4491
2福岡市  4009
3仙台市  1627
4横浜市  1562
5広島市  1448
6さいたま市1405
7世田谷区 1266
8豊田市  1255
9港区   1141
10市川市 1088

自然増ワースト10
1大阪市 ▲5129
2京都市 ▲2752
3神戸市 ▲2586 ←人口減少都市
4北九州市▲2581
5札幌市 ▲2136
6新潟市 ▲1945
7函館市 ▲1885
8静岡市 ▲1873
9横須賀市▲1812
10下関市▲1729
http://www.soumu.go....ontent/000305825.pdf
0053名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/17(木) 18:04:33.55ID:+tBxUKjn
1930年代まで経済の中心は大阪、神戸だったが
東京一極集中が始まった
きっかけは戦時体制のときの1940年体制だと言われている
東京府と東京市を無くして東京都が誕生したのも
戦時体制のときの1943年(昭和18年)
敗戦後は東京の役人連中が権力を東京に
集中させておきたいので東京一極集中を継続させた
大阪にあった多くの大企業は東京に本社を移し、
人も東京に集まるようになった
0054名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/19(土) 13:39:41.95ID:1jco10yK
福岡や名古屋は増えてるでしょ

関空を神戸に作らず泉州沖に作ったり
周りとの共存共栄を図らず、利権の集中と簒奪を図った大阪が関西没落の全ての原因だよ
0055名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/20(日) 14:33:11.97ID:xBPifHfO
1995.1.17当時の大阪府知事中川が
当日(ここ重要)
「神戸の人は御自分で炊き出しでもなさって下い〜」(一応丁寧語)

で震災直後で当日中に5000人が亡くなり右も左も判らない大混乱大廃墟CITYを突き放すほど
大阪は協調性が無かった。(京都人からも神戸人からも嫌われる地が出ただけとも言う)
0056名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/20(日) 23:09:41.37ID:n6eiG46b
神戸市内にある灘高の東大合格者数は、
大阪府全体の東大合格者数を上回ってた。
戦前だったら、神戸一中がこれと同じ状態だった。
0057名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/21(月) 13:26:15.40ID:IXI8V+cX
150万くらすの都市の中では超高層は一番多い?
0058名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/21(月) 22:09:26.62ID:HzGkGeaS
>>56
灘、甲陽、東大寺、西大和、洛南、智弁和歌山。大阪から通ってる人めっちゃくちゃ多いよ。
0059名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/26(土) 19:22:51.01ID:bKBsKmV9
「ケーキやパンに髪の毛が入っていた」などと電話で?のクレームをつけ、
現金や商品をだまし取ったとして、兵庫県警伊丹署は26日、
詐欺の疑いで、伊丹市南本町、無職、小野谷知子容疑者(45)を逮捕した

伊丹署によると、携帯電話には2〜7月、ケーキ店やパン店など
30都道府県の約1200店に約7千回の電話をかけた記録があった
電話番号案内「104」には約4650回かけており、
店を調べていたとみられる
0060名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/27(日) 21:58:47.69ID:eVdZNVyv
大阪が衰退すると神戸はそれ以上に衰退する。

長年にわたる東京(トンチン)マスコミの大阪偏向報道の成果で関西は衰退の一途

まあ、大阪よみうりテレビの秘密のケンミンショーのような自虐番組もあるけどな
0061名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/27(日) 22:53:30.13ID:vtidOqFj
神戸空港って
存続する意味があるん?
0062名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/27(日) 23:38:05.46ID:jYFZ/yCU
名古屋空港みたいにLCC路線に切り替えておけば良かったのにな。
0063名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/29(火) 10:15:18.50ID:5zJ7Oc/5
神戸空港なくして関空なしだからな
神戸空港が存続しない=関空が閉鎖される時だよ
0064名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/29(火) 12:43:49.82ID:OlXX6SWf
真面目に伊丹の代わりに神戸空港使えないのかな
0065名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/06(火) 01:21:53.23ID:ubTdF7wh
三宮の再開発で神戸市が高さ制限を厳しくするらしいですね
景観を守るためって神戸なんて高層ビルが夜景のポイントのひとつでしょうに
高層ビルってそんなに景観を乱すのかなぁとビル好きとして考えさせられます
某NYの写真集を見たときカッコいい&#65374;となったんですけど少数派なのかな?
0066名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/07(水) 22:19:25.34ID:awJbFLLY
◆福岡市人口、神戸市抜き5位へ 国勢調査速報後に判明

福岡市は6日、年明けにも市の推計人口が神戸市を抜き、
20政令市の中で現在の6位から5位になるとの見通しを明らかにした。

両市は現在、ともに153万人台だが、漸減傾向の神戸市に対し
福岡市は年間1万人を超す勢いで増加。
国勢調査の速報が出る来年2月にも判明しそうだ。

9月1日時点の推計人口は、福岡市153万1919人に対し、
神戸市は153万5454人で3535人多い。
ただし神戸市は2012年の1年間で2846人減少。
13年は1507人減、14年3005人減だった。
一方、福岡市は12年1万3355人増、13年1万4456人増、
14年1万1988人増となっている。
0067名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/08(木) 12:09:04.15ID:RDjVSSri
神戸空港もただでさえ赤字体質なのに発着枠の7割を占めるスカイマークが経営破綻したのが痛いね
神戸は港も空港も衰退する一方だから街の再生も難しいね
0068名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/08(木) 12:14:31.16ID:VK57evlR
>67
それでも神戸>>>>>>>福岡w
0069名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/08(木) 15:26:16.87ID:quz4t6c0
破綻しても一便も減便されてないけどね
やっぱり需要があるとこは安定してるね
0070名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/08(木) 17:33:01.76ID:79Sy0l44
5大都市と言われたのも今は昔だな
まあ神戸は戦争後の立ち直りも遅かったが・・・

戦後もいい時代はあったけど、
全国的な地位が一番高かったのは
明治くらいから戦争が本格的になる前だろうな
阪神モダニズムのころとか
0071名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/08(木) 17:39:41.72ID:VKJzoeW9
それを言うなら80年代の神戸港は、世界四位の貿易港で、
東京横浜はおろか
中国全土の貿易港を抑えて東洋一位の取り扱い高だったけどね
0072名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/09(金) 07:17:18.77ID:vNn+40dE
兵庫県警暴力団対策課と西宮署は8日、詐欺の疑いで、暴力団「神戸山口組」の直系団体「真鍋組」組長、池田幸治容疑者(48)=尼崎市戸ノ内町3=ら2人を逮捕した。
捜査関係者によると、神戸山口組の直系組長が逮捕されるのは全国で初めて。(神戸新聞NEXT)
0073名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/09(金) 17:42:19.34ID:hQQ6Mtc6
神戸は定住アジア人が増えている
ベトナムとかインドネシアとか 中韓に迫る勢い
一戸建てに何人も住んでたりする
それでも人口減ってるというのは
日本人が神戸から逃げ出してるのかな?

神戸は平野が狭いから過密になる
見た目じゃ都会に見えるけど、中身は中途半端な
田舎の都市レベルだよ
神戸に行くより、梅田に行ったほうがよっぽど良い
0074名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/10(土) 17:45:16.82ID:k3qRhi85
北、西、垂水、須磨、長田とか減ってそう。
逆に東灘、灘、中央、兵庫は増えてそうだね。
0075名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/10(土) 19:39:51.22ID:d7nEibXH
神戸の女は大学や就職で首都圏に行ったら帰ってこない
東日本の男と結婚して子供を生み、東日本人として東日本に骨を埋める
だから神戸の人口は減り続ける一方

たとえば現在人口2位の神奈川県も100年前は15位くらいで
北関東の茨城よりも人口は少なかった
時代とともに移り変わるねぇ

神戸市も明石市を合併しておけば…
今頃札幌市に匹敵する180万都市になっていた

神戸の港はもうほとんど機能してないからなぁ
外国人を取り込める観光地もないし
0076名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/11(日) 19:33:18.28ID:823tnn8T
都市の再開発では横浜、名古屋は言うに及ばず川崎やさいたま、千葉にも完敗
他都市がどんどん高層ビルが建つのに、神戸はなーんもなくまさに「廃墟都市」
新規の産業も育たず
0077名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/13(火) 21:45:37.67ID:q4g7Z98u
「なるがまま あるがまま 逆らわない 眠ければ寝る」
健康のために気をつけていることを聞くと、
現役の女性内科医では
最高齢の梅木信子さん(95)はこう話し始めた

彼女は現在独身で、神戸市垂水区で一人暮らし
東京女子医学専門学校(現在の東京女子医大)を卒業後、
東京で医院を開業していたが、’10年に出身地である神戸市に戻ってきた
0078名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/13(火) 23:48:49.38ID:i7PhhHXg
1985年が神戸市のピークかな。
ハーバーランド、六甲アイランド、kiss-fm Kobe、神戸空港、地下鉄海岸線など、
もはや神戸市の終わりを物語る。
0079名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/13(火) 23:59:10.11ID:ItjmBVdt
24時間運営の国際ハブ港湾にして釜山や高雄や香港、シンガポールに勝てる港にしなきゃ。
0080名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/14(水) 00:10:59.09ID:vCMwCGVE
港に固執したらますます衰退すると思います。
逆に港を観光用の庭みたいな扱いにして、
六甲山から港を見下ろす景色の良い先端産業都市としてイメージ確率を目指すべき。
海側を捨てる勇気が必要
0081名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/14(水) 05:13:03.13ID:vmiH539o
>>76
廃墟は横浜やさいたまでしょw
横浜中華街なんて平日夕方以降誰も歩いてなくてお化けでもでそうな雰囲気w
横浜駅も同様による8時以降地下街は閑散w
駅周辺も誰も歩いてない。
横浜駅から300mも歩けば平屋のファミレスやジーンズメイトが林立
0082名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/14(水) 06:33:24.94ID:IUT5AzP+
みなとみらいの来街者数が年間約7600万人ですからね。
他の都市と繁華街の定義が違うのではないかと、。
勿論、ネオンなどは規制された街、未来都市です。
みなとみらい隣接の昔からの街、
野毛地区だけで500~600軒の飲食店があると
いわれてます。野毛は夜、
JAZZが聴こえる街でもある。
有名な「ちぐさ」も復活しました。
あと…おとなのお姉さんがいる場所は、関内。
尾上、常盤、住吉、等。ホステスさんが
いる他の都市のあの感じ。
(ホステスさんの多数の出勤風景はこの地区に限ってますね。)
夜の中華街は、実はbar街。
善隣門近くの有名なウインドジャマーへ
行ってみてくださいな。
こういうのが横浜か!
みたいに感じると思いますね。

中華街飲み屋
http://www.hamakei.com/special/95/

夜横浜の飲み屋
http://yoruyokohama.com/m/m_list.cgi?Bar
0083名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/14(水) 19:24:16.79ID:w8fq+R9d
神戸が落ち目なのは、見た目で明らかだしなあ
福岡は札幌と同じで離島のお山の大将だから、
九州全域の貧民が大集合して人口膨らみ始めたんだろう
これが始まると九州全域が終了のお知らせ
実際、北海道は札幌以外終了してる
0084あさだ月2015/10/16(金) 17:57:47.65ID:4yj7xWha
駅でサングラスをかけているお坊さんがいた
0085名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/16(金) 23:53:37.32ID:iVtdsnk5
神戸へ行ったが、関西で何故チヤホヤされているのかよくわからなかったな。
都市規模はそんなに大きく無いし。
南京町も横浜の中華街に比べると小さい。
ただ、横浜の中華街は店で食うのが主流なのに対して
神戸の南京町は食べ歩きが主流な感じだったのは明確な違いだな。

横浜は市面積に対して中心部は極めて小さいが、それでも神戸に比べると
横浜の方がまだ都会的な感じがする。
ハーバーランド〜三宮間と関内〜みなとみらい〜横浜駅間では迫力が全然違うしな。
0086名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/17(土) 00:28:50.70ID:A5qY4Sss
繁華街の規模では神戸の方が上だな
北野の異人館や有馬温泉,六甲山なども魅力あるぞ
0087名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/17(土) 00:54:50.69ID:dLQBO0BJ
横浜はただのニュータウンやからな
性質が違う
0088名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/17(土) 00:57:27.88ID:UR1Bo/YY
80年代に何度も訪れたんだが
そのころの賑わいを思い出すと現代の寂れっぷりが悲しくなるわ
0089名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/17(土) 01:09:56.92ID:87jbYMq5
関西で宿泊した時にCMとか見てたら、地元の観光地を盛り上げる気ゼロだと思ったよ。

まず不思議に思ったのが、何故か必死こいて九州のCMばかり流している。
関西メディアは東京メディアに買収されて、ゴリ押し福岡キャンペーンに引っかかったのかな?
リメンバー吸収(笑)とか酷すぎだろ。大して魅力のない九州地方へわざわざ行く用事がない
それに兵庫のポジションが横取りされているだけだと思う。

世界遺産の姫路城よりも熊本城ゴリ押し、神戸の有馬温泉よりも、九州の良くわからん温泉、夜景も六甲山よりも長崎の稲佐山をゴリ押してくる。
異人館よりも長崎のグラバー園をゴリ押し。終いには福岡の聞いた事もない様な糞ショボイ場所までも名所呼ばわりしてゴリ押し

これ兵庫人的にどうなん?意図的に避けられすぎだろ。
0090名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/17(土) 01:31:12.57ID:0u8kBgZP
神戸は昔、清盛が福原に都をおいた
0091名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/17(土) 07:16:42.41ID:nsiliXWL
>>89
旅行会社なり、鉄道とか航空会社にとっては地元の観光より
九州でも観光してくれたほうが嬉しいからでは?
スポンサーとか確認してから方がいいんじゃないか?
0092名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/17(土) 08:40:38.42ID:wzXdMYbI
>>89
お前ほんと馬鹿だな。
ちょっとは勉強しろよ。
思い込み激しくて嫌われてるだろw
0093名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/17(土) 08:49:39.50ID:wzXdMYbI
>>85
震災前までの神戸は株式会社神戸市と呼ばれるくらい先進的だったんだよ。地方博やウォーターフロント開発の先駆けとなることをしたり
神戸港も震災前まではコンテナの取扱個数が世界一の港だったしね。世界中の船員がそこら中にいて国際的な街だった。
神戸発のファッションも多いし、ワールドの本社もある
0094名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/17(土) 10:01:34.53ID:J8AwI2yH
>>85
これほんとに横浜人なの? なんかカッペ臭がするんだよな〜w
>>89
知能が足りてないなw アホ過ぎて話にならんわw
0095名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/17(土) 10:21:32.98ID:W6rx0HEu
横浜の磯子区に10年以上住んでるが
なんだこの糞ベッドタウンは田舎臭いとよく思う。桜木町〜中華街・元町
までは、まあ、かなりいいけどね。横浜駅周辺は便宜的に商業地区が栄えている
だけかな。残りは工業地帯or田舎ですよ。
多分神戸も華やかで住み心地いいのは三宮〜岡本の阪急沿線ぐらい?
だと思うが、あそこらの優雅さは横浜には無いな。
0096名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/17(土) 18:16:18.20ID:0u8kBgZP
.    効いてるw効いてるw
       ∧__∧
      ( ´,_ゝ`)∧∧l||l
       /⌒ ,つ⌒ヽ ) <>>95
       (___  (  __)  
"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚`
0097名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/18(日) 10:19:41.07ID:UxJBUxc8
尚記さんはいい人です。
0098名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/31(土) 16:55:03.44ID:G/qdyh5W
六甲道勤労青少年センターの闇
0099名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/01(日) 17:51:59.24ID:zwNBYLYu
ブラクラ
0100名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/08(日) 21:10:01.78ID:OLGbAWPw
ラーメン店の対応に腹を立て、店に約3時間居座ったとして
兵庫県警明石署は8日、不退去の疑いで明石市の
会社員の男(32)を現行犯逮捕した

逮捕容疑は8日朝、明石市内のラーメン店で、
男性店長(33)から再三、退店を求められたにもかかわらず、
約3時間店に居座り続けた疑い
0101名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/16(月) 19:16:41.56ID:CH1oXnq7
http://www.city.kobe.lg.jp/business/regulation/urban/building/procedure/research/img/koudochiku_pamph.pdf#search=%27%E7%A5%9E%E6%88%B8+%E9%AB%98%E5%BA%A6%E5%9C%B0%E5%8C%BA%27
こんなアホみたいな市街地の高さ規制とかやってるのが原因
0102名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/02(水) 21:22:26.34ID:1KSViEhb
https://www.google.co.jp/maps/@34.7274608,135.3127291,64650m/data=!3m1!1e3

神戸市って宝塚市や西宮市や三木市と合併するべきだよな
そうすれば神戸市に高さ100m以上の高層ビルや観光スポットが増えるし、現状の神戸市は平野の面積が狭いから
0103名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/05(土) 20:16:54.17ID:ErMItWuP
人口減少が加速する中、政令市の中で5番目に多い神戸市の人口が、
6番目の福岡市に抜かれることが確実となっている。
今年9月1日時点の推計人口は神戸が3535人上回っているが、
減少傾向の神戸に対し、福岡は年間の増加が1万人を超す勢い。
早ければ、国勢調査の速報が出る来年2月にも
順位の入れ替えが判明する見通しだ。(紺野大樹)

 9月1日時点の推計人口は、神戸市が153万5454人、
福岡市が153万1919人。2014年は1年間で神戸市が約3千人減ったのに対し、
福岡市は約1万2千人増加した。同じ傾向は15年も続いている。
0104名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/11(金) 19:06:56.85ID:exdZlgwZ
現状関西旅行に来る外国人は兵庫をスルーする率が高いから、神戸空港の滑走路を増設させてサブ国際空港化させた方が良いよな
0105名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/11(金) 19:45:52.78ID:UQRHh8c3
港町は世の中の変化による繁栄と衰退が宿命
0106名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/11(金) 19:49:05.10ID:AEbp3lxA
横浜も神戸も昔の港町で外国人が多いというイメージだけでここまできたに過ぎないド田舎だからな
0107名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/11(金) 20:01:31.28ID:MCQoSlfS
日本最大クアッドタワー
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-ae-2a/tokyonightsightview/folder/49040/36/44812036/img_6?1170561128
0108名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/11(金) 20:39:21.42ID:LD+AHyX3
>>104
神戸空港自体を観光名所にすることはできないのか??
愛知県常滑市の中部空港・臨空エリアみたいに。
神戸は観光都市として全国的に認知されてるから
神戸空港を観光名所にできるはずだ。
0109名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/11(金) 21:51:39.01ID:ZwG32ZIG
今の久元には何もできやしない
無能市長
0110名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/12(土) 00:14:54.75ID:Y2wHIvK4
>>108
中部空港のどこが観光地なんだよ笑
0111名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/12(土) 07:41:50.86ID:nSAt7I9W
セントレアは観光スポットにもなってるよね
セグウェイも乗れるし

神戸空港は観光スポットか?
っていう人もいるけど物凄い観光スポットだよ
神戸空港から一駅3分、二駅五分に理研のスパコン京と小保方晴子記念館がある
対外向けにアピールできないだけで観光スポット目白押しなんだよ

みんなも京の前で「二位じゃダメなんですか」と叫んでみよう
意外と定食が美味しいと評判だ
0112名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/12(土) 08:04:20.70ID:w77MV4v1
>>110
神戸空港は関西という地域レベルの観光地として盛り上げればいいと思う。
中部空港は東海地方という地域レベルの観光スポットとして成功している。
〔12月12日(土)・13日(日)開催〕「JALわく旅フェアinセントレア」
・お子様向け体験コーナーを開催。
・「JALベルスター2015」クリスマスコンサート
・歴代制服が登場するファッションショーを開催。
http://www.centrair.jp/special/jalevent/jal_event2015.html
http://tokoname-aeonmall.com/news/event/17
AKB48チーム8クルマサークル活動!イオンモール常滑でAKB48チーム8スペシャルライブを開催!
0113名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/12(土) 08:25:08.27ID:b23zd4XH
【民間】建て替えに向けて準備進む/神戸阪急ビル東館の営業を16年1月11日で終了/阪急電鉄
[2015年12月11日]

http://www.constnews.com/?p=17535

阪急電鉄は、神戸三宮駅の駅ビル「神戸阪急ビル東館」(神戸市中央区)の建て替えに向けて、ビル内の店舗13店の営業を2016年1月11日に終える。
地下1階地上3階建てのビルには、スーパー「いかり阪急三宮店」や、物販・飲食店などが入居している。

跡地に建設するビルの詳細や工期は不明だが、27階建て程度の高層ビルを計画、低層階は商業スペース、中高層階はオフィスや宿泊特化型ホテルなどが入る方向で検討しているもようだ。
所在地は神戸市中央区加納町4−2−1。
0114名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/12(土) 14:25:03.40ID:Y2wHIvK4
>>112
それのどこが観光地?
0115名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/12(土) 14:41:25.41ID:w77MV4v1
>>114
わかってないようですね。
それでは、「観光」という言葉を消しましょうか。
神戸空港に周辺の県や府から人がたくさん来てショッピングやグルメなどでカネを落としてくれれば
神戸空港は活性化するでしょうってこと。
0116名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/13(日) 17:36:28.68ID:C2ZmGzFh
>>115
わざわざ不便な島に梅田や三宮元町ハーバーランドを差し置いてショッピングになんか行かないし、そもそもそんな土地あるのかよ。
0117名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/17(木) 20:00:12.85ID:Ak9qaOSs
神戸・三宮の繁華街でニホンザルの目撃情報が相次いでいる。
14〜17日にかけ、5件の通報があった。
丹波地方や大阪・箕面方面などからやって来たとみられるが、
神戸の市街中心部での出没は非常に珍しい。
人を襲う可能性もあり、同市が注意を呼び掛けている。
来年は申(さる)年。待ちきれなかったか。

神戸市などによると、最初の通報は14日の夕方。
同市中央区下山手通7のマンションで
「塀の上でじっとしている」と警察などに通報があった。
0118名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/27(日) 23:30:36.34ID:xMBDnal1
「名古屋コスプレ ver.龍虎乱舞」
http://www.youtube.com/watch?v=DPegnQjGCQo&;feature=youtube_gdata_player


動画か長くなって、エロが増したけど、エロ動画じゃねえからw
BGM
ガロスペ リョウサカザキ
OS★U
チームしゃちほこ
SA グットバイ ジャパニーズロッカーズ
口移しのチョコレート
dela
SKE48
0119名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/28(月) 17:28:05.23ID:TBmbw4qj
神戸は、臨海地域の産業がことごとく衰退して
全部埋め立て住宅地になったじゃん、そりゃダメだわ
住んでる人間もナマポだらけだろw
働く場所潰して住むトコ増やしても街は大きくならないだろうに
0120名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/01(金) 08:35:32.53ID:PmnmvsR8
神戸で「波乗り文化」花開くか 国内唯一の人工サーフィン施設誕生へ 五輪会場としても注目?  

http://www.sankei.com/west/news/151231/wst1512310014-n1.html
0121名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/04(月) 00:06:43.37ID:uj3IG/QC
首都圏以外は衰退していく時代になったってだけだよ
0122名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/06(水) 15:59:44.65ID:MFipOIvr
砂田代議士が活躍されてた頃は神戸もイケイケで良かったんだが
力のある政治家が神戸から居なくなり衰退の一途。
0123名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/07(木) 17:39:37.23ID:ifnwRSwq
>>122
市営地下鉄山手線もハーバーランドも山麓バイパスも
みんな砂田さんの偉業だもんな。
0124名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/11(月) 22:04:53.77ID:NfnzsFAB
三宮と横浜なんて規模がちゃいすぎるやろ
三宮は街が死んでるわな
駅前なんて店シャッター降りてるやん
岐阜の柳ヶ瀬みたいやwww
横浜は都会で品があるわ
東京以外なら横浜住みたい!
0125名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/16(土) 14:57:41.56ID:cR52d69L
三宮の駅前見たことないやろ
0126名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/19(火) 17:19:51.14ID:SEoL1/P1
神戸空港ってなんで国際線飛んでないんだろう。
中国台湾韓国あたりなら需要ありそうだけど。
0127名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/19(火) 18:12:06.52ID:6miL6GEA
市役所の2号館の建て替えお願いだから150mは超えてほしい
0128名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/19(火) 18:38:45.99ID:SEoL1/P1
高さ約152メートル
地上31階、地下2階、塔屋2階
延床面積約140,700平方メートル

「高度技術提案(設計・施工一括)型総合評価落札方式」

2017年夏ごろに着工
2020年1月31日に本体工事を完了

http://www.decn.co.jp/inc/uploads/201512070501001-1.jpg
http://www.kensetsunews.com/handbook/wp-content/uploads/import/20151204_172749_69984P640px.jpg
0129名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/29(金) 23:03:48.11ID:lyzRtlBy
エーアンドエーマテリアル(横浜市)やノザワ(神戸市)などに
共同不法行為を認め、約9300万〜590万円の賠償を命じた
0130名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/30(土) 16:26:57.40ID:62FarMnr
来たれ、空き家に起業家たち−
あるじのいなくなった古民家を、新ビジネスの育成支援拠点となる
「インキュベーション施設」に生まれ変わらせる計画が、
兵庫県南あわじ市福良地区で進んでいる
人口減少に歯止めをかけようと、地元のNPO法人や住民、
商工業者、大学の関係者らが連携し、今年春の運営開始を目指す
0131名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/03(水) 22:34:38.46ID:cWNuP5xk
チャイナリスクが日本企業を直撃している
主要企業の決算発表で、中国経済失速が響いて、
減益や赤字転落に見舞われる企業が続出した

鉄鋼大手、神戸製鋼所の2015年4〜12月期の連結最終損益は
138億円の赤字(前年同期は641億円の黒字)に転落
鉄鋼は中国メーカーの過剰生産で市況が悪化
中国での建機販売も落ち込み、建機子会社が303億円の特別損失を計上した
16年3月期の業績予想も下方修正し、200億円の最終赤字
(前期は865億円の黒字)となる見通しだ
0132名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/04(木) 23:33:28.62ID:Xu6LKlyg
元町東口からUNIQLOに行くまでの東西にある廃墟雑居ビル
三ノ宮駅
三宮駅
マルイの北側
センタープラザ東西館
そごう
とりあえずここを綺麗にして欲しい
汚い
0133名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/17(水) 16:18:26.92ID:OZXWBMmD
戦前はビジネスマン・文化人・各国要人は船移動が主流で、そのおかげで港町では商業・金融・文化が発展した。
戦後は飛行機移動になったので、港町にだれも立ち寄らなくなって衰退した。
神戸も横浜もこのパターンで、今は関西圏・関東圏の物資が出入りするだけ。
香港やシンガポールみたいに港町でも早くから市内に空港を作ってれば、繁栄を維持できたかも。
最も神戸も横浜も、物流拠点とベッドタウンという地位が残ってる分、小樽よりかはマシ。
0134名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/17(水) 17:43:28.97ID:Vlr4ykS9
横浜は衰退してないけどな
首都圏は安泰だ
0135名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/18(木) 08:44:43.16ID:S5TJ2yyi
神戸はコンテナ取扱量が震災前の水準まで復帰
0136名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/18(木) 10:28:03.37ID:MZLO3R12
>>1
海岸線は埋めるしかない
コンコルド効果の典型例
0137名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/18(木) 11:00:58.48ID:kkZyEU7G
>>134,>>135
ベッドタウンや物流拠点としては大丈夫だけど、港近くに銀行や商社が豪華なビルをこぞって作ったかつての繁栄はもう来ないよ。
だって港が旅客の拠点じゃなくなったから。
にもかかわらず両都市は港周辺にばかりに税金を注ぎ込んで財政悪化。都市開発も失敗。
このあたりの時流の読めなさっぷりが、部外者から見ると実態以上に落ちぶれてみえるんだよ。
神戸も横浜も凄く魅力的な土地なのに、なんで港ばかりに固執してしまったのか・・・
0138名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/18(木) 13:45:01.74ID:iO5h1i0i
>>134
横浜はみなとみらいができる前は神戸よりもはるかに田舎だった。
というよりは地方都市そのものだった。
0139名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/18(木) 16:54:06.99ID:zWGavlKb
■福岡市の人口、神戸市抜き政令市5位

福岡市は国勢調査の速報値で人口が153万8510人となり、
神戸市を抜き、政令市の規模で5位に浮上

共同通信 2016/2/18 16:43
http://this.kiji.is/72956605748807165
0140名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/18(木) 18:08:06.41ID:3C+neLWJ
パソコン版Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13156025978

地下鉄海岸線のために和田岬線廃止なら神戸市負担?
どう?
0141名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/23(火) 23:41:44.44ID:QZ8Vv4dv
そもそも和田岬線は土地分断線なので、不要となれば撤去する義務はあるでしょう
元々地下鉄の黒字が目標であれば、尚更保障する意味がありません
0142名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/24(水) 12:48:56.94ID:FpvvWrVE
>>137
横浜のみなとみらいは神奈川県内有数の観光地になってるし、
あの町並みが魅力として成立ってるから問題ないと思うけどな
0143名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/24(水) 18:41:25.94ID:vLVlMGmp
 探査機器メーカー、神戸に本社機能移転 東京から
コンクリート探査機器を製造販売するKEYTEC(キーテック、東京・中央)は神戸市内に本社機能を移転する。神戸市と兵庫県の本社移転促進制度を活用してオフィスビルに入居し、営業統括や経理など主要な機能を東京から移す。将来は市内で本社ビルの建設も検討する。

 同社はコンクリート構造物を壊すことなく劣化を探知する装置を取り扱う。2016年4月期の売上高は約7億円の見通し。岩田和彦社長は「阪神大震災の被災地である神戸市から、インフラなどの維持に役立つ技術を国内外に発信したい」としている。

 中央区の貿易センタービルに入居し、3月上旬から本格稼働する。
3年間は神戸市と兵庫県の制度を活用し賃料の2分の1の補助を受ける。営業統括本部や経理、総務、開発、メンテナンスの機能を東京から移す。8人程度の新規雇用を予定しており、雇用人数に応じた神戸市と兵庫県の補助金を受ける予定だ。

 東京オフィスは縮小して営業拠点として残す。
3年後をめどに神戸市内での本社ビル建設も視野に入れている。
0144名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/24(水) 18:49:53.68ID:DP697GIT
https://www.youtube.com/watch?v=rVlhMGQgDkY
0145名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/27(土) 15:14:25.55ID:qkLgDspF
「三ノ宮駅」の「ノ」が消える−? 神戸市は26日、
JR神戸線三ノ宮駅(神戸市中央区)の改称を
JR西日本に申し入れたことを明らかにした
都心再整備に合わせ、三宮周辺にある駅名を統一したいという
0146名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/28(日) 02:09:36.36ID:mGUpZ8Pv
神戸三宮にすればいいのに
0147名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/14(月) 22:12:21.67ID:yYlYvdRA
阪神高速湾岸線の延伸決定
日本一渋滞する高速道路である3号線の混雑緩和が期待できる
まぁ開通するのは10年以上先だけど
0148名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/19(土) 10:10:38.58ID:+bcr4wQu
神戸の中心部、組事務所にダンプ突っ込む 山口組抗争か

 19日午前4時25分ごろ、神戸市中央区加納町4丁目の2階建て建物に2トンダンプカーが突っ込んだ。
けが人はいなかった。建物には指定暴力団山口組から分裂して結成された神戸山口組の傘下の暴力団事務所が入っており、
県警は両組織の対立抗争事件とみて建造物損壊容疑で調べている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160319-00000014-asahi-soci
0149名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/21(月) 20:32:07.49ID:x4TVlFaC
「ドーナツをあげる」などと子ども5人を自宅に連れ込んだ疑いです。

神戸市の武田麻貴容疑者(37)は20日午前10時半ごろ、
自宅近くの駐車場で5歳から7歳の子ども5人に
「ドーナツをあげる。犬も見せてあげるから家においで」と
声を掛けて自宅に連れ込んだうえ、
約1時間後に帰ろうとした小学1年生の男の子の頭を
平手でたたいた未成年者誘拐と暴行の疑いが持たれています。
0150名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/26(土) 13:46:12.65ID:SCb0d3ND
JR西日本は26日、春のダイヤ改正に合わせ、神戸市灘区のJR神戸線の灘−六甲道間に「摩耶」、兵庫県姫路市の姫路−御着間に「東姫路」の2駅を開業した。
県内で複数の駅が同時開業するのは2008年の「須磨海浜公園」と「はりま勝原」以来。摩耶駅周辺は利便性向上を見込み公示地価が上がり、地元の期待が高まっている。
0151名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/26(土) 14:08:11.86ID:SCb0d3ND
JR西日本は26日、春のダイヤ改正に合わせ、神戸市灘区のJR神戸線の灘−六甲道間に「摩耶」、兵庫県姫路市の姫路−御着間に「東姫路」の2駅を開業した。
県内で複数の駅が同時開業するのは2008年の「須磨海浜公園」と「はりま勝原」以来。摩耶駅周辺は利便性向上を見込み公示地価が上がり、地元の期待が高まっている。
0152名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/28(月) 16:40:21.03ID:rpPIvCsO
百貨店爆買い効果 大阪・京都と神戸で明暗

http://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/201603/0008931861.shtml

 京阪神の百貨店で、訪日外国人観光客(インバウンド)の取り込みに地域差が生じている。
大阪ではインバウンドの売上高が約2割を占める店舗がある一方、国際港湾を擁する神戸は京都にも後れを取っており厳しい状況だ。
神戸の百貨店は、伸び悩む国内景気を支える「爆買(ばくが)い」の取り込みに有効な手だてを見いだせないでいる。(長尾亮太)

 老舗や高級ブランド店などが軒を連ねる大阪・心斎橋。大通りに観光バスが到着すると、多くの外国人団体客が降り立った。向かう先は、大丸心斎橋店だ。

 同店は本館と南館、北館の3館があるが、昨年末から建て替えのため本館を閉鎖している。
これに伴い、南館と北館の売り場を再編。南館は地下を除く全フロアをインバウンド専用に衣替えした。家電、化粧品、時計、薬、日本茶などが並び、店員と外国人客が話す中国語が館内を飛び交う。

 同店では、売上高に占めるインバウンドの比率が年々拡大している。2013年度の3・1%から14年度は7・8%へと急増し、15年度は15年11月時点で19・6%に達した。
運営する大丸松坂屋百貨店の担当者は「やり方次第では、インバウンドの需要をもっと取り込める」と手応えを感じている。

 大阪では、高島屋大阪店でインバウンドの比率が約10%(15年3〜8月)となり、阪急うめだ本店が「一ケタ台後半」、大丸梅田店も6・4%と、波及効果が広がっている。

 京都でも大丸京都店が7・5%、高島屋京都店が約5%を占める。

 三菱UFJリサーチ&コンサルティングの推計によると、近畿2府4県のインバウンド消費額は約4138億円(14年)。
このうち大阪府が約2420億円と6割近くを占め、兵庫県は約359億円で1割に満たない。世界的な観光地である京都府は約1134億円で3割近くに上る。

 大阪の最大の利点は訪日客の入出国拠点である関西空港から近いこと。
三菱UFJリサーチ&コンサルティングでは、関西の中で大阪に爆買いが集中する理由について「関空に近く、帰国直前に大量に買い込めるため」と分析する。

 一方、神戸の百貨店では取り込みの遅れが顕著だ。訪日客の主要ルートである東京−大阪間から外れており、
「地域一番店」の大丸神戸店でも15年度のインバウンドの比率は1・9%と、大丸心斎橋店に遠く及ばない。

 大丸神戸店は昨秋、インバウンドを狙って中国人に人気の総合免税店「ラオックス」を誘致した。
現時点で「売り上げは思ったほど伸びていない」(ラオックス担当者)というが、大丸は「初めて訪日した観光客が東京、大阪、京都を巡った後、次の来日で訪れるのは神戸」とみる。

 神戸の百貨店がインバウンドを取り込む方策について、同コンサルティングの鈴木明彦調査部長は「店の近くに大型バスを止められるよう行政と連携し、
洋菓子など神戸らしい商品で差別化するべき」と提案している。
0153名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/28(月) 16:45:23.43ID:Hla7j/uy
何年か前のことですが、ある地方都市から転勤してきた
人と話をしたところ、
「東京の人はよく歩くのでびっくりした」のだそうです
地方で暮らしていたときは、会社に行くのも車、買い物に行くのも車、
遊びに行くのも車で、
長い距離を歩くことは滅多になかったのだとか
当然ながら自宅や会社の「建物の中」では歩くものの、
いったん外に出れば玄関から駐車場まで歩くだけで、
「道路を歩く」ことはたまにしかないというのです
もちろん、
同じ地方都市でも人によって
日常の生活スタイルはずいぶん違うでしょうが……
0154名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/29(火) 13:48:26.27ID:jRFFy+nN
収税課の人間が納税者に対する敬意なんか無いって言うんだから、こんなとこに
人が集まるわけがない。久元がそんな考えだから悪い。
0155名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/30(水) 07:59:10.13ID:myzHfsAD
関西で活気づく水素関連産業 神戸港に世界初の輸入基地、岩谷や大ガスが供給拠点

http://www.sankei.com/west/news/160330/wst1603300012-n1.html
0156名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/30(水) 13:51:50.62ID:KqVKhRm/
久元て本当に無能過ぎる
あいつ市長になってから何もしてないですよね
0157名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/31(木) 09:45:26.89ID:lsvrG3xt
図書館の司書をしてる
0158名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/02(土) 16:36:26.08ID:CDgoeQgG
神戸は土地が南北方向で狭い気がするわ
六甲があるからしかたないことだけど

それがネックで、文字通り発展の「余地」がない

土地がなけりゃ、やはり発展の限界てものがあるだろ
再開発するにも莫大なカネが必要だしなあ

福岡は、南は太宰府市や下手すりゃ朝倉
西は糸島まで、東は宗像あたりまで
都市化して東京みたいに一つの圏内として
一体化して発展の余地があるだろからなあ
0159名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/02(土) 16:38:02.84ID:CDgoeQgG
関空から入って、大阪駅の巨大施設、梅田近辺みたあとで

新神戸で降りたときの、軽い失笑をともなうおどろきw

神戸滞在の予定をそうそうに切り上げて、姫路城を見た後の大感動w

神戸って、存在価値薄すぎるわ
0160名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/02(土) 17:13:11.59ID:ledZZ6wP
今の市長もやる気ないからもう神戸とかどうでもええわ
0161名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/04(月) 20:36:55.05ID:e4KT4KMF
寂れてきてるのは、確か。元町駅前でも平日夕方なのに、
ガラガラの時あるし。新開地みたいな雰囲気。
進取の気風がウリの街だったのに、
20年前から変わってなさすぎで古くさくなった。
昭和感をウリにするにもリニューアルは必要。
JR三宮駅や阪急もいつまであのままやねん。
0162名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/04(月) 21:48:27.23ID:4+xdZI6Z
JR高架下の寂れ具合はひどい。三宮〜神戸駅までの入居テナントはかなり死んでいるっぽい。
何かテナント誘致するか、トランジットモール化するかした方がいい。
0163名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/04(月) 22:58:19.64ID:v2o5YEkj
>>161
三ノ宮は再開発ビル計画持ち上がってるよ
0164名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/06(水) 10:02:21.39ID:bsihRw0U
>>163

その話は十年前から持ち上がってるよ。久元がいろいろ三宮再生計画にこだわってなかなか話がまとまらない。
0165名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/06(水) 22:10:41.60ID:YXn7NDbM
阪急神戸三宮駅は昔のまんまで非常に汚い。
西口トイレも洋式になっていないし汚いし狭い。

阪急神戸三宮駅の屋根は昭和40年度のまんまで何にも変わっていない。
今にも崩れ落ちそうな危なく汚い鋼鉄のドーム型の屋根で鳩の巣だらけ。
阪神淡路大震災をきっかけに何か変わるかなと思ったが昔のまんま。

いったいいつになったら再開発が始まるんだ?

JR神戸三宮駅も含めてあの一帯は何にも進歩していない。
実にターミナルが汚いし昔のまんま。
一体いつから再開発が始まるんだ?早くやれよ。

政令指定都市で神戸三宮駅は一番進歩が無い駅だ。
京都駅や大阪駅は立派にリニューアルされたが神戸三宮駅は
昔のまんまで実に汚い、進歩発展がまったく無い!時間が止まってるぞ。

早く綺麗でお洒落な立派なターミナル駅を作って欲しい。
0166名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/06(水) 22:21:26.18ID:Azc8ifVe
阪急はパイ山までも含んだ超高層複合駅ビル
JRも早く立て替えてほしい
あれだけ無駄に敷地あるんやし
0167名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/06(水) 23:10:04.96ID:YXn7NDbM
http://www.city.kobe.lg.jp/information/project/urban/kobetoshin/goudouhoukokukai_sannomiyakousou.pdf

まあ、こんな再開発プランがあるにはあるんだけど、
さっさとやってくれ。

今の三宮は昭和のまんまだよ。
0168名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/07(木) 10:59:29.35ID:WkYLZ88w
>167
なんか建築学科生のプレゼン練習みたいな出来だな。
具体的にどこで何をして、どう変化するのかがわからん
0169名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/08(金) 03:49:58.38ID:o+DHHhGW
イメージ戦略にこだわりすぎて、中身を完全に失ってしまった感じ。
今の神戸を象徴してる。
0170名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/08(金) 12:04:10.91ID:JzWXaAcb
神戸は好きな町なのに今の活気のなさは…嘆かわしい。

東京に住んでいる親戚が神戸に遊びに行ったらしいが、昔に比べて何も変わってない、いや寂れてるだと。
20年前と比べて寂れてるだと。
北野の観光地はぼったくりだし、連携が出来てないと。

観光地のことはよくわからないが寂れているのは確か。
私は西日本の人間だけど、昔は神戸に行っていたが今は神戸通り越して大阪に行くしね。

震災後の都市計画の失敗、あとは関空を神戸沖に設置しなかったのが失敗?

好きな街だから頑張ってほしいよ。
0171名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/08(金) 12:31:50.62ID:dk4rVZ6N
三宮の阪急、JRの駅前は何も変わってないし酷い景観やで
建て替えで良くなればホンマにいいと思う
そごうもマルイの周辺も一体的に再開発されればなお良し
後はバスターミナルをサンパル辺りに集約して市役所の北側の敷地を超高層化してくれれば激変するのに
0172名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/08(金) 18:28:35.04ID:f8DIIE/L
鳥取を東京のようにしてくれ〜(・ω・)ノ
0173名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/11(月) 10:38:51.10ID:UVmxWjSi
↑?
0174名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/11(月) 17:21:13.61ID:4bUKTIF3
>>38
相生市についての記述、目からウロコです。
「なぜ新幹線が止まるのか」とずっと不思議だったが、
かつては造船業(IHI=旧播磨造船)で栄えていたとは…
もはや船の時代ではないのかも知れない。

神戸は基本的に坂道だらけの「山」なので、やはりウリが
港しかない。北区の開発(鈴蘭台を筆頭に)や西区の
ニュータウン計画など、ことごとく失敗しているのも
仕方ないね。

「神戸市は一体どうしたのでしょうか」も何も…
こうなる事はもともと分かっていた気がする。
0175名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/11(月) 18:01:15.24ID:sHiy5kOF
神戸市は、須磨区桜木町2に設置されている
「桜木町市民公園」を3月末に閉鎖する方針を固め、
公園を管理する住民に13日までに通告した
公園は、同市が西須磨地区に計画している都市計画道路
「須磨多聞線」の予定地
0176名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/11(月) 18:06:34.92ID:sHiy5kOF
山神祭は毎年春に開かれ、選鉱場の従業員らが白装束姿でみこしを担ぎ、
地元住民を多数招いた祝宴を開くなど豪華な祭りだったという
鉱山業の衰退に伴う経費節減で1968(昭和43)年に祝宴が廃止され、
その後祭り自体も催されなくなった
0177名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/12(火) 08:00:47.71ID:q6lDR+s8
神戸空港なんか作ってる場合じゃなかった。
もっと港湾機能を拡充し、24時間運営を実現させて東洋のハブ港の地位復活を目指すべき。

今や港湾では名古屋港>東京港>横浜港>大阪港>神戸港と日本国内でも5位のレベルで
神戸の地盤沈下は深刻極まり無い。
0178名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/12(火) 09:45:33.70ID:aGZpJfsS
>>177
神戸がハブ港になれたのは、戦後〜80年代のアジア各国の港が未熟だったから。
だから多くの船は当時最新の神戸港に寄港・積み替えをしてた。
今はアジア各国の多くの港が最新の設備をもってるし、24h化してるし、利用料も安い。
わざわざ神戸に寄る用もないし、再びハブ港化することはないと思う。

もっともこの状況は日本国内のどの港も一緒で、現在の国内港の取扱い順位は、
単純に地域の工業生産力に比例してるだけ。
名古屋港は1位なのは、ハブ港だからではなく単に輸出入が多いから。
今の日本で、港湾発展からの都市再生はほぼ不可能だと思うよ。
0179名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/12(火) 23:30:18.16ID:9Y7LEzQo
昔は尼崎や姫路や明石が裕福で神戸は漁村だった
明治新政府が神戸を豊かにするために
現在の兵庫県になり県庁所在地を神戸に置いた
おかげで神戸は裕福になったが姫路、尼崎、明石が貧しくなった
元々神戸は穢れた土地なので栄える土壌ではない
神戸は衰退していくから姫路、明石、尼崎はチャンス
0180名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/12(火) 23:31:02.02ID:9Y7LEzQo
80年代は実際 神戸おしゃれというイメージもあったし
インターネットが流行る前は舶来品は神戸経由というのも多かった 
個人輸入もまだめずらしいころ 当時のDOSV=自作PCのパーツ輸入の
店も三宮の外人さんのやってた店が早かったし
実際観光に行くと北野や波止場 ポートアイランド以外は
JR高架下三宮から神戸駅の小汚いリサイクルショップが並んで
いるような戦後を引きずっているような風景だったり 
長田の寂れた感じだったりリアル神戸は生活感のあふれた町でした
0181名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/13(水) 14:27:45.63ID:/ZgCNfvi
港湾都市としてのイメージも横浜みなとみらいに負けてきてるしね
0182名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/13(水) 22:37:19.76ID:HH0rx42T
欧米人が多く住んでいたのと、入港する船員の町だったが、
今はあまり居住する人も少なく、船も来なくなったので、
欧米人の多い街って言ったら京都になってしまった。
0183名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/13(水) 23:25:20.92ID:VPC/6aJb
https://www.youtube.com/watch?v=ymp-46uvEDw
0184名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/14(木) 17:51:56.33ID:5A2hEayn
欧米人の多い街が京都ってそら観光客でしょ
定住者で言えば大阪→神戸で
神戸は欧米以外にブラジルやインド、ロシアオーストラリアとバラエティに富んでるのも昔から
0185名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/14(木) 18:15:11.87ID:hUE/K5GI
神戸市は
阪急三宮
JR三宮
そごう
マルイ周辺
市役所北側
を超高層化させるべき
0186名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/14(木) 21:45:11.07ID:AEjUXRQj
子ども服メーカーのファミリアは、1900年(明治33年)に竣工された
「ファミリアホール」を売却したと発表しました
このホールはもともと旧三菱銀行が利用していた建物で、
1977年にファミリアが取得していました

神戸市の景観形成重要建築物に指定されていたこの建物は、
神戸における本格的洋風建築の先駆けとして知られていました
0187名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/14(木) 23:27:02.99ID:BeZ2OliZ
神戸市行政は、せっかくの観光財産である明治の洋風建築を葬り去る単なるアホ集団。
0188名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/14(木) 23:31:23.18ID:oxoMjsGQ
ほんまにアホで能無しやと思うわ
もう神戸市は終わったやろ
久元も無能やし
0189名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/15(金) 16:30:12.19ID:LHpq0Bff
ここに住んでみたい、と思える要素がゼロなんだよね、神戸
0190名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/16(土) 20:45:33.89ID:0I/s00yf
洋風建築は単体で存在しても目立たない。やっぱり建物が街並みを作ってこそ保存する意味があるんだよね。
0191名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/16(土) 23:17:28.39ID:pCCj+0ui
神戸に行ったが、超高層もインパクト無いし、中華街も小さいし、横浜に比べてしまうと駄目だな。
0192名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/17(日) 16:36:50.84ID:9sTLGsyE
完全に大阪の逆張りで成功した(と思った)80年代以前に戻りつつあるな
これが神戸の真の実力といったところ
0193名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/17(日) 17:15:08.89ID:Aq6ClA10
斜面都市、と言われるように、
地形に恵まれなかったね・・神戸

その割に頑張ってきたほうなんだけど、
もはやイメージ戦略が限界に来たかな
オシャレな場所とかごく一部だしね

元オセロ松嶋さん?が非難されたものの、
私も新神戸駅にのぞみを止めなくていいと思う
0194名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/18(月) 04:06:15.65ID:+985K+v1
関東から神戸に越してきて一年になるが、神戸は日本一綺麗な街ですよ。
あれだけ海と山が接近してる大都市は日本全国探しても無いし、元々輸入港だからモダンなものもいっぱい定着してる。神戸は観光に力を入れないと。

例えば

・北野の洋館を料金一律化して安くする。
・フラワーロードと中突堤を市電LRTで結び三ノ宮からハーバーランドへの導線を作る。

・景観を阻害してる2号と阪神高速は神戸駅から三ノ宮の間は地中に埋める。

・神戸空港を拡張し兵庫県と国に伊丹廃港を進言。大阪に流れてる旅客を三ノ宮経由に振り替える。(大阪の事など知らん。悠長な事は言ってられへん。空港跡地はニュータウンにすればよろし)

・三ノ宮にターミナルビルを建てるのは賛成。ただ敢えて高架下街のB面の要素は残す。
・新駅ビルには展望台を作る。(海と山が見渡せる新たなランドマークになる。)
・ビルは洋風建築要素を加点ポイントとし、ポイントの多いビルは税金軽減の優遇措置を設ける。
・タワマンは禁止。
・元町から神戸までのモトコー(シャッター街)は外国人観光客向けの民泊施設にする。


若者に定住してもらうために市も色々やってるようだが、どうせ若いうちは大阪や東京に憧れるものなんだから行かせておけばいい。
それよりも外国人や観光客にまた来たい、いつか住んでみたいと思わせる街づくりが重要だと思います。
そうすれば雇用が発生するし若者も戻ってくるでしょ。
0195名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/18(月) 08:35:51.41ID:WHDGQVYU
神戸の事をそこまで考えてくれて嬉しいです
ありがとう
俺も上記の事に賛成です
でも今の市長、久元は何もする気がないから絶望的です
0196名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/18(月) 13:46:24.25ID:YCxKqM7J
>>194
揚げ足取るようですまんが、外国人にとって神戸は魅力的な観光地なのか?
西洋建築なんぞ白人なら自国にいくらでもあるし、アジアですら植民地時代の港町がいっぱい残ってる。
過去に神戸に外国人がたくさんいたのは、あくまでビジネスと船(飛行機が無い時代)が目的だった。

日本人でも若者と大人で価値観が違うように、日本人と外国人でも求めるものが違う、っていうのを知って欲しい。
0197名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/18(月) 20:21:07.07ID:IwUqnquL
忘れらるる港
0198名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/19(火) 01:24:39.02ID:fe/Ogo1l
うわぁしょうもないけどワロタw
0199名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/20(水) 18:37:42.36ID:ZUnwR3il
大阪は本当の意味では観光都市とは言えないと思う。
大阪城は鉄筋コンクリのパッチもんだし。梅田の超高層ビル街と道頓堀のネオン。
あと、B級グルメぐらいしか魅力ない。

神戸は旅行雑誌の既存の観光コンテンツに頼りすぎ。
神戸は本気出せば観光都市として伸びる要素はいくらでもあるはず。
それにまだ気が付いてないだけ。
0200名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/20(水) 18:40:01.60ID:ZUnwR3il
京都、奈良、続くが、大阪は姫路城など文化遺産目当てで来た外人観光客の足場として便利なだけ。
0201名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/21(木) 05:57:08.28ID:ctyVdSmL
神戸に行った事ないレスが多くて面白かった
0202名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/21(木) 16:26:02.64ID:Ype875pW
自己紹介乙
0203名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/21(木) 19:19:16.51ID:yuVHhYvY
>>194
モトコ―の外人相手の民泊施設のアイデアは面白い。

白人バックパッカー相手の宿屋が並んだら結構人気になるかも!
0204名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/21(木) 20:05:10.70ID:iK0r7q4t
>>196
夜景が魅力的だな。あと有馬温泉に近いとかそのくらいじゃね?
洋館街は魅力的でも何でもない。ショボイ。中華街も横浜の方が全然立派だしな。
神戸自体が横浜の劣化版都市でしょ。

上海やマカオ、ホーチミンが代表的だな。
0205名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/21(木) 20:07:58.94ID:iK0r7q4t
神戸は港としての重要性も薄れてきているよな。
アジア一デカい港だったが今や3流港もいいとこだよな。
上海、香港、シンガポール、釜山、高雄全部に負けている。オワコンだ・・
0206名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/21(木) 20:32:36.32ID:AiWmmFWX
神戸はなんとなく寂しい感じがするんだよね。オークラによく泊まるけど、幸が薄い感じ
0207名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/21(木) 20:46:54.86ID:y0HCzDUb
神戸がそうなのは同感だけど、広島はもっとそうだと思う。
0208名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/21(木) 23:07:18.07ID:Ma+ylk3e
でも広島って政権が変わった後ぐらいから急に元気になってるんだよな
間の岡山も更に元気になってる
兵庫も気合いを入れないと
0209名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/21(木) 23:11:00.58ID:Ype875pW
釜山港並みの投資をしないと復活しないということです
0210名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/21(木) 23:18:47.15ID:NTizN+zY
市長の糞久元辞任しろ
0211名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/22(金) 06:20:33.81ID:0/uSKbXW
三宮元町>>難波心斎橋
リアルで見た感想
0212名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/22(金) 08:27:09.30ID:lh9MqN2N
神戸、ミナミそう張り合うなって
共通のライバルはキタだ
とはいってもキタが将来性でも圧倒的だけど
0213名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/22(金) 09:04:07.88ID:3yUhiCWn
異人館街は、北野以外はポツンポツンと点在する異人館をできるだけまとめて街並みを作ってほしい。
味気ないマンションや無粋な民家が景観に割り込んできて見苦しい。

最近またマンションデベロッパーが開発に乗り出してる。
0214名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/22(金) 09:24:20.87ID:3yUhiCWn
速報!! 阪急神戸三宮駅ビルは30階建て以上になる模様。神戸版ナレッジキャピタルが入居の予定。
日経新聞より。
0215名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/22(金) 09:35:49.36ID:eZDXcwaJ
200m実現してほしい
0216名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/22(金) 11:01:32.91ID:enKMs+7J
>>204
夜景も含めて六甲山地のトレッキングツアーとかってやってないのな?
白人系の外国人は山登り好きだぞ。高尾山なんてしょぼい山ですらガイドブックに載るくらいだし。
神戸は町と山が近いから、迫力あって人気出そうなんだけどな
0217名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/22(金) 11:19:02.41ID:3yUhiCWn
インバウンド対策は欧米系かアジア系を特定しないと難しい。
今は特アの富裕層を相手にしなきゃなんないからどうかな?
0218名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/22(金) 12:00:48.21ID:eZDXcwaJ
Jr神戸三宮駅ビル
阪急神戸三宮駅ビル
そごう
マルイ一体
市役所北側が150〜200辺りに高層化すれば誇らしい景観になるのにな
あとはサンパル跡地にバスターミナル持ってきてさ
0219名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/22(金) 12:25:53.91ID:evqtFyQl
神戸は後10年で阪神高速が延伸されて六甲アイランドとポーアイに繋がって橋の街になるね
完成すれば六甲山からの夜景が今以上に綺麗になると思う
元々は山と海と異文化で個性のある都市だから地震後まったく手付かずだった老朽化の激しい
三宮周辺を再開発で綺麗するだけで魅力的な都市になると思うよ
後は空港が民営化されて国の厳しい空港規制が解除されてポーアイの企業誘致が進めばなおさらいい
0220名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/22(金) 12:35:34.61ID:Znks97bX
率直に言ってしまえば、今の神戸の道路交通事情が悪すぎる
阪高なんて首都高の都心環状線より混んでるぞ
0221名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/22(金) 17:49:13.35ID:Ws4NOapr
神戸北部で建設中の新名神高速の橋桁が落下・・・
0222名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/22(金) 19:27:09.13ID:hQEDUgHo
北区の開発を成功させることが、神戸市にとっての
起死回生につながる鍵の一つなのになぁ…
0223名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/23(土) 00:16:04.45ID:/DjeV1YT
2012年度経済センサスによる統計(経済産業省)億以下は四捨五入

製造品出荷額
豊田市 10兆6273億円
市原市 4兆6030億円
横浜市 4兆3403億円
川崎市 4兆793億円
大阪市 3兆5669億円
東京区部 3兆5227億円
名古屋市 3兆3059億円
堺市 3兆2256億円
神戸市 2兆9834億円

卸売業売上高
東京区部 130兆4927億円
大阪市 34兆4341億円
名古屋市 21兆4346億円
福岡市 9兆4048億円
札幌市 6兆9031億円
仙台市 6兆1424億円
広島市 5兆8280億円
横浜市 5兆2769億円
神戸市 4兆1043億円
さいたま市 3兆5840億円

小売業売上高
東京区部 11兆2503億円
大阪市 3兆7072億円
横浜市 3兆1667億円
名古屋市 2兆7022億円
札幌市 1兆7810億円
京都市 1兆5946億円
福岡市 1兆5642億円
神戸市 1兆4446億円
広島市 1兆1641億円
仙台市 1兆733億円

サービス業売上高
東京区部 80兆2690億円
大阪市 13兆1558億円
横浜市 9兆851億円
名古屋市 7兆1709億円
福岡市 4兆2395億円
札幌市 4兆292億円
さいたま市 3兆8197億円
京都市 3兆4908億円
川崎市 3兆1112億円
神戸市 3兆516億円
0224名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/23(土) 15:11:31.34ID:VsKA1N7w
どの分野においても神戸はベスト7には入ってないてことだね…。
0225名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/24(日) 15:21:33.78ID:DptV/C21
人口少ない広島やさいたまに負けてる時点でアウトだな・・・
戦前までは神戸>横浜が日本人の間でも常識だったけど、
戦後になってから横浜>>>>>>>>>>>>>>神戸だしな。
0226名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/24(日) 15:38:22.54ID:AlD/ztun
六大都市の一角だったころの栄華は遥か昔…
0227名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/24(日) 16:07:22.13ID:DJX/uqC4
パソコンで例えると、windows95の時代からハードを変えていない状態
0228名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/24(日) 18:28:06.97ID:+yeyk7kb
久元はやっぱり官僚役人。国にアピールできる熊本地震の災害派遣はソッコー動くのに、
市行政に関しては何かといえば市民を交えて議論が必要とか、とにかく時間が掛かってしようがない。
0229名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/24(日) 23:06:26.19ID:sz/bsZDx
神戸に行った事あるの?
0230名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/25(月) 07:31:18.92ID:FgjLy8tM
お前こそ神戸の人間か?
0231名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/25(月) 18:47:55.34ID:XPzxj+fS
【民間】神戸阪急ビル東館建て替えは今夏に着工、21年の完成めざす
[2016年04月25日]

http://www.constnews.com/?p=20726

阪急電鉄は、阪急・神戸三宮駅の駅ビル「神戸阪急ビル東館」(神戸市中央区)の建て替え工事を、今夏に着工する方向で検討していることが明らかになった。一部の報道機関が報じた。
地上約30階建て、高さ100b超の複合ビルを計画、2021年の完成を目指しているという。建物周辺では23日まで現況調査工事が行われていた。
0232名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/25(月) 19:16:09.45ID:FgjLy8tM
阪急神戸ビルは29階建、120m。

http://www.hankyu-hanshin.co.jp/file_sys/news/4120.pdf
0233名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/25(月) 19:23:20.16ID:lkqmbEr9
兵庫県って戦前まで愛知県より人口多かったんだな
0234名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/25(月) 21:07:08.00ID:rNEj7TYd
政務活動費(政活費)の不自然な支出をめぐる事件で、
詐欺と虚偽有印公文書作成・同行使の罪に問われた元兵庫県議、
野々村竜太郎被告(49)に対する論告求刑公判が25日、
神戸地裁(佐茂剛裁判長)であった
同被告は最終意見陳述で
「具体的に報告書を作成した時の記憶がございません」と
あらためて起訴内容を否認
検察側は「税金が原資の政活費を不正に取得した」として
懲役3年を求刑して結審した
判決は7月6日
0235名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/25(月) 21:57:38.19ID:rNEj7TYd
ミナト情緒あふれる神戸のウォーターフロントに市民や観光客が集う、
ゴールデンウィークの恒例イベント「KOBEメリケンフェスタ2016」が、
メリケンパークで、4月29日から5月1日までの3日間開催される
0236名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/25(月) 23:40:41.26ID:rNEj7TYd
◆神戸三宮駅ビルは29階建て 阪急が計画発表
http://amd.c.yimg.jp/amd/20160425-00000010-kobenext-000-4-view.jpg
0237名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/25(月) 23:42:51.21ID:rNEj7TYd
阪急電鉄は25日、神戸三宮駅の駅ビル「神戸阪急ビル東館」
(神戸市中央区)の建て替え計画を発表した。
阪神・淡路大震災で倒壊した旧ビルの外観を低層部で再現。
神戸の玄関口に、震災復興を象徴する新たなランドマークが誕生する。

新ビルは高さ約120メートルで地上29階、地下3階建て。
今年夏に着工し、2021年の完成を目指す。
高層部にホテル、中層部にオフィス、
低層部に商業施設が入る。最上階は展望フロアとなる。

震災後に仮設として建てられた現ビルの前身は1936(昭和11)年に完成。
震災時には阪急百貨店や映画館などが入っていた。
0238名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/26(火) 10:00:58.50ID:ZcL75Mas
映画館復活して欲しい
0239名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/26(火) 11:31:34.75ID:+EkqdWdX
150m欲しかったな…
0240名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/27(水) 02:18:20.39ID:lolQ3puw
鈴蘭台の開発に、もっと力をいれるべき
0241名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/28(木) 00:35:20.24ID:sp4ljJQS
衰退どころか、神戸港回復しているってねw

神戸港が活況だ! コンテナ取扱量が震災前に回復、外国客船も過去最高!
http://www.smartkanko.com/2016/01/07/%E7%A5%9E%E6%88%B8%E6%B8%AF%E3%81%8C%E6%B4%BB%E6%B3%81%E3%81%A0-%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%86%
E3%83%8A%E5%8F%96%E6%89%B1%E9%87%8F%E3%81%8C%E9%9C%87%E7%81%BD%E5%89%8D%E3%81%AB%E5%9B%9E%E5%BE%A9-%E5%A4%96%E5%9B%BD%E5%AE%A2%E8
%88%B9%E3%82%82%E9%81%8E%E5%8E%BB%E6%9C%80%E9%AB%98/

名古屋を抜き去り、横浜港が2015年288万TEUだし、このままなら横浜抜いて2位になるね!
横浜向かれる瀬戸際だぞw
0242名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/28(木) 12:36:51.68ID:NuGYpVqX
貨物取扱量 2015年

横浜港 279万TEU(3.2%減)
http://www.city.yoko...oudou/h27kousei.html

神戸港 271万TEU(3.5%増)
http://www.city.kobe.../20160331173010.html

今年度には横浜港は神戸港に抜かれてしまうのでしょうか?
もう抜かれてるかもね(笑)
0243名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/28(木) 17:24:37.88ID:cA9fqaXq
「火垂るの墓」にも描かれてる旧阪急ビルのアーチ型のトンネルくぐって
電車が出入りする様子が復活したらいいなあ
今じゃビデオの中でしか観れんからね
0244名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/28(木) 18:13:54.21ID:1CC6ifcd
ポートピアランドからの神戸夜景
https://www.youtube.com/watch?v=iQa7yHEAQI8
神戸ドライブ後方景色
https://www.youtube.com/watch?v=zXtoYNzJVRQ
0245名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/28(木) 21:22:00.53ID:tvI+HX2h
100m以上の高層ビル数(建設中含む)
東京 528棟
大阪 176棟
神戸 48棟
横浜 47棟
名古屋 28棟
川崎 26棟
千葉 19棟
さいたま 18棟
札幌 18棟
仙台 13棟
http://www.geocities.co.jp/marihide36/tihou.html
0246名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/29(金) 00:11:23.01ID:GU/22BCi
がんばろうKOBE
別に背伸びして頑張る必要ない!
今も昔も未来もKOBEはブランドとして生き続ける。
0247名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/29(金) 00:19:36.40ID:PnGA7sKs
久元が頑張る気ないでしょ
0248名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/29(金) 17:59:17.44ID:7gG94HZg
>>246
その高層ビルのほとんどがタワーマンション(笑)
0249名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/01(日) 12:35:13.37ID:oNpYx7pa
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/develop/1462025826
0250名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/01(日) 14:43:24.12ID:h2uU/x0+
神戸で人気なのは高齢者向けシニアマンション
0251名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/01(日) 21:08:22.31ID:Vkhrv2Wc
JR三宮駅ビルはよ!
0252名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/04(水) 18:22:09.06ID:d8Fefmbg
 3日午前11時5分ごろ、神戸市中央区のJR三ノ宮駅北側で乗用車が歩道を暴走し、歩行者5人を次々にはねた。
このうち大阪府八尾市の会社員の男性(51)と妻(44)、中学3年の次女(14)が胸を強打するなどして重傷。
神戸市長田区の会社員の男性(29)と妻(32)が軽傷を負った。
兵庫県警は、車を運転していた神戸市中央区港島中町6、無職、沢井国一容疑者(63)を自動車運転処罰法違反(過失致傷)の疑いで現行犯逮捕した。
http://mainichi.jp/articles/20160504/k00/00m/040/077000c
0253名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/05(木) 11:46:47.41ID:S4dA7hE3
没落大阪(笑)東京に全く歯が立たず(笑)
没落大阪(笑)以上に深刻な人口減で崩壊寸前の神戸(笑)

100m以上の高層ビル数(建設中含む)
東京 528棟
大阪 176棟 (笑)
http://www.geocities.co.jp/marihide36/tihou.html

今後の高層ビル建設予定
東京>>>大阪(笑)
http://skyskysky.net/construction.html

世界都市ランク
東京 4位
大阪 24位(笑)
https://zuuonline.com/archives/85762

人口
東京都 1位
大阪府 3位(笑)
http://uub.jp/rnk/p_j.html

県内総生産
東京都>>>大阪府(笑)
http://uub.jp/rnk/p_j.html

神戸ブランドの凋落か、福岡に負けた衝撃は大、「株式会社」も今も昔
http://www.sankei.com/smp/west/news/160329/wst1603290041-s.html

神戸新聞もこの通り
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201512/sp/0008618462.shtml
0254名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/05(木) 13:41:51.73ID:gzI7GtCL
神戸ヤバいな
神戸の誇る甲南ボーイが暴走事故とか
ここまで落ちぶれたんだな
0255名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/05(木) 13:46:33.67ID:iK9MUrAb
大丈夫でしょ、人口なんてどこでも減るんだから。

KOBEにはKOBEにしかないものがあるもの。
京阪神、と並べて語られるけど、
KOBEブランドは別格みたいですよ。
0256名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/05(木) 20:12:37.81ID:Qgb787fG
事故起こしたおっさん、甲南大学出身か
年齢的にも学生運動でいつまでも青春捨てきれん奴ぽいな
0257名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/13(金) 09:00:58.52ID:ouYfVc7F
震災を抜きにしても、
六甲アイランド、ハーバーランド、地下鉄海岸線、kiss-fm、神戸空港
この辺が神戸ブランドを失墜させた元凶
0258名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/14(土) 02:22:15.77ID:5341y8dA
貞方塾 【UAE】
人口の8割が外人という不思議な国です。50年前までは全てが砂漠だったので、急成長でこの都市が出来ました。
砂漠なので、歴史的建造物が無いので、観光客を取り込むために世界一がたくさんありました。世界一の828mビル、
世界一のモスク、世界一のモールなどです
0259名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/14(土) 16:37:40.43ID:5341y8dA
00000000
お知らせ】非営利組織が運営する「三国志ガーデン」5月14日閉館 入館者の減少を理由にオープンから5年で・神戸&copy;2ch.t
0260名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 14:48:16.08ID:WrEhLNEk
>>255
神戸市の人口減少は他の政令市に比べて深刻。
というか関西は全体的に非常にまずい

2040年
神戸市 135万人 -12.2%
大阪市 229万人 -14.0%
京都市 128万人 -13.1%

横浜市 346万人 -6.0%
名古屋市208万人 -7.8%
札幌市 171万人 -10.6%
川崎市 147万人 3.5%
福岡市 143万人 -1.7%
0261名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 15:44:39.10ID:IKzUFsQX
>>260
単なる予想でしょう、これは
0262名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 20:54:10.93ID:WrEhLNEk
>>261
そう自分に言い聞かせながら2040年を迎えるといいよ
現に早々と減少が始まっている数少ない政令市だけど、
100万人以上の都市で減少しているのは神戸だけだけど、
卒業した学生が首都圏に流出していると市長が嘆いているけど
それでも好転する材料がどこかにあるんだよね?きっと
0263名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 21:07:29.66ID:UWGrD0u9
総人口(需要)と生産年齢人口(供給能力)は
まったくの別物
男と女ほど違います

日本は総人口である需要はあまり減らない
これに対して生産年齢人口は
急速に縮小していきます

需要に対して供給が急激に不足する、
すなわち、猛烈な人手不足になるわけです

失業率は1%台の完全雇用が実現され
それでも仕事がたくさんあるので
一人当たりの生産性向上が必須となり、
企業の設備投資が進み、経済はものすごい勢いで
成長するわけです

https://www.youtube.com/watch?v=LGHOlWVjkrk
0264名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/17(火) 20:14:44.19ID:H3QRdpeL
「道路とか飛行場とかホテルとか、そんなものはつくらない。そういうのは観光客が来たらいずれできる。まずは観光客を呼ぶんだ。道路がいいから観光に来る人はいない。飛行場がいいから観光に来るんじゃない。
観光の目的があって、それを見に来る。この客引きになるものを「アトラクティブズ」という。そういう魅力的なものをつくる。道路とかホテルとか飛行場とか鉄道とか、
「観光を支える施設」サポーテイング・エクイプメントは、観光客さえ入れば、引き合うから必ずできる。まずアトラクティブズをつくらなければならない」
アトラクティブスとは、六つある。
ヒストリー、歴史。歴史の有名なところに観光客は来ます。
フィクション。物語や映画の舞台など、フィクションのあるところです。
リズム&テイスト。音楽が面白くて食事のおいしいところに人が来ます。
ガール&ギャンブル。きれいな女性がいてゲーム性のあるところに人は来ます。
サイト・シーイング。景色のいいところ、気候のいいところに来ます。
ショッピング。品揃えが良くて値段が安い所です。
この六つの要素のうち三つ揃える。六つ全部揃えては駄目で、個性がなくなる。三つだけ選んで育てる。
0265名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/17(火) 20:15:53.14ID:H3QRdpeL
いまや経済の中心となった知価創造活動は、「各界100人」の中核的人材で決まります。ビジネスモデルを創るのでも、製品のデザインでも、市場戦略でも大勢が行うものではない。中核になるのは各界100人なのです。
知価創造の中核になる人材はごく少ないのです。100人のプロ。
その周囲には支援専門職業(サポーティング・プロフェッショル)が10倍の1,000人ほどいます。
そして、その外側に関連産業で働く人が、その十倍、約10,000人ほどいます。
そして、その11,100人が生活するためには、医師も警官も苦痛やエネルギーもいる。行政官も子弟の教育をする教師もいる。こうした都市維持産業にさらに10倍の100,000人が必要になるのです。
だから、一つの知価創造業種がなくなると、その町は次々と職業がなくなります。
知価社会では、知価創造業種の中核100人を呼ぶか、失うかで都市、ひいては国の盛衰が決まるのです。
0266名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/21(土) 10:03:09.32ID:qih4ZRkk
ハイセンス神戸没落の日々
0267名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/21(土) 16:24:04.44ID:8ioenj7T
今日、六甲アイランド行って来たが、P&Gが撤退しビルの中はスカスカで窓のカーテンは
破れてぶら下がっていた。アイランドセンター駅の下のマクドナルドは事務用の椅子が並べてあって
従来のマックのスタイルの店内は消滅!それにコンビニ消滅、公衆トイレはめちゃ汚い、
とにかく気の利いた飲食店はサイゼリヤだけ。
明らかに衰退しているよ六アイは!土日限定のイベントやってたけど客少ない。
高層マンション、大きな公園、長い街路樹、整備された道路、
インタナショナルスクールと欧米系外国人が居住し
犬3匹連れて散歩するの姿を見ているととてもオシャレなんだが、
如何せん人口減少が酷い。
街はジワジワと衰退している事確実!
人口3万人を目指して1988年に入居が始まったが2010年の時点でやっと17000人弱、
その後人口は減少している。
街の外郭には大手の食品工場が稼働中なのでまだ「生けそう」だが、
街中のマンションが虫食い状態なのが寂しい限りだ。
関西は「特に大阪や神戸は」確実に衰退している事をひしひしと感じた。
0268名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/21(土) 16:28:17.98ID:8ioenj7T
ああ、また新名神で建設中の事故かよ〜〜
工事は一か月中断だろ。
ダメ関西衰退を暗示しているな。
0269名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/21(土) 18:17:11.82ID:p7dJRyOv
六甲ライナーは神戸三宮まで延伸すべきだ。
新快速が停まらない住吉止まりでは不便、
JR、阪急、阪神、地下鉄、北神、ポートライナーと全て接続出来る
神戸三宮まで延伸しないと意味が無い。
実現すれば六甲アイランドの人口は絶対に増える。
0270名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/21(土) 18:56:18.24ID:e+h/fTMw
出張先と出向先はえらい違いだ
0271名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/21(土) 19:17:07.88ID:jHq6pxl/
P&G撤退してないし
どこのパラレルワールドだよ
0272名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/21(土) 19:34:07.49ID:p7dJRyOv
>>271
もう、とっくに撤退しているけどね。
0273名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/21(土) 21:37:02.45ID:PWgUsNGu
いまだに六アイやポーアイを住宅地や商業地と思い込んで
長文を書き連ねてるアホってなんなの?
0274名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/21(土) 22:14:20.85ID:eFEj5WQX
>>267
>>269
なんか、お前等は根本的に間違ってる

六アイとポーアイは巨大化して水深が必要になった
コンテナ船のために沖合に作った埠頭と
その周辺にコンテナヤードや倉庫や工場といった事業用地を
確保するために造成した島

住宅地や商業地は使い道の無い中央部の一部に作った副産物だよ
商業地の賑わいなんてどうでもいいとは言わないまでも
島の機能には関係無い

一度地図で両島の住宅地や商業地がどれほど狭いか確認してみたら?

http://kobe-investment.jp/industry/port1/
http://kobe-investment.jp/industry/port2/
http://kobe-investment.jp/industry/rokkoisland/
0275名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/22(日) 00:55:44.28ID:PVPb9Z2g
六甲アイアンド自体は土地も完売している優良な造成地だからなあ
0276名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/22(日) 01:18:11.01ID:1s8AnZn2
>>267
何が関西の凋落を感じるだよw
もう買いたくても買えない六甲アイランドの心配するより
30年経ってもいまだに空き地だらけの
お台場やみなとみらいやさいたま新都心の心配しとけよw
0277名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/22(日) 10:18:01.31ID:nj4bF8q7
>>272
だから撤退してないっつーの
どこのパラレルワールドだよw
0278名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/22(日) 10:34:46.30ID:OX+s8UXt
撤退じゃなくて移転だろ
そんな噛みつくような事か?
0279名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/22(日) 14:15:10.14ID:8t7o91Pl
もう少し余裕を持ちましょ?
KOBEはKOBE、どこにも負けていないから。
0280名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/22(日) 15:19:09.38ID:D0O7V7fh
人口減少田舎神戸。
0281名無しさん@お腹いっぱい。東京都2016/05/22(日) 15:42:58.26ID:TYcM+ZY9
≫274
六甲アイランドの人口が減っていると言う話をしただけだよ。

神戸市の人口減少を阻止する方法は六甲ライナーを神戸三宮への延伸と
阪急神戸線と市営地下鉄の相互乗り入れをやるしかない。
0282名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/22(日) 17:24:39.87ID:+JXpvtTx
>276
全くその通りw
ポートアイランドには研究機関が進出
コンテナ取扱量も海外クルーズも神戸は横浜を抜きましたw

神戸は東アジアを味方にすることで確実に復権しているね
一極集中政策で甘える横浜も、世界相手には神戸に負けるのかw

横浜は今後人口が多いだけの使えないクズばかりになり世界から見捨てられ
神戸は人口減少しても海外流動は復活していくのでしょう
東アジアの認識が神戸>横浜になる日も近いようです
0283名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/22(日) 18:21:52.68ID:TnXK+1cR
■パレート効率性

ある集団が、1つの社会状態(資源配分)を選択するとき、
集団内の誰かの効用(満足度)を犠牲にしなければ
他の誰かの効用を高めることができない状態を、
「パレート効率的(Pareto efficient)」であると表現する
0284名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/22(日) 20:05:14.49ID:TYcM+ZY9
六甲アイランドは確かに人口は減っているが、
それでもこの街は好きだ。
とにかく垢抜けていて街に緑が多く瀟洒な家や集合住宅が多く
とてもハイソな街。
北に六甲の山並み南は大阪湾に接し外国籍の貨物船やタンカーも見える。
広大な芝生と釣り人。
なんか毎日が日曜日のような気分。
濃い緑の街並みにはあちこちにベンチがあり暑さを凌げる場所も多い。
夏季は「デカパトス」と言う水と戯れる遊園地もある。
インターナショナルスクールが多く、
休日は定住外国人で溢れている。高層ビルも近代的で美しい。
六甲ライナーはハイセンスな乗客ばかり。
やっぱり神戸は美しいし洗練された街が多い。
6Islandは特に人工美を感じさせる副都心だ。
0285名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/22(日) 21:16:48.61ID:0OoeTxrC
> 三宮って汚い

確かに今やこういう印象を持たれても仕方がない
三ノ宮、元町駅や駅前なんか何十年も殆ど変わってないんだから

ただ、上手に開発しないと平凡な地方都市に落ちていくよ
橋一つ架けるにしてもデザインを美しく特別なものにするとかね
公共の施設は思い切ってレンガは無理でもレンガ調の高級赤・茶タイルで覆うとか、
何か特別感を出すために考えなければならないと思う。
0286名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/23(月) 08:33:04.29ID:Q/Y19SXt
>>285
阪急三宮駅は昔のまんま、酷過ぎる。
屋根が鋼鉄剥き出しでホームも狭いし
トイレも汚い。
阪急神戸線は地下化して市営地下鉄と相互乗り入れすべきだし、
六甲ライナーを住吉から三宮まで延伸すべきだ。
阪急三宮駅を解体し、
さらにセンタープラザも建て替えして200m&#63615;クラスのビル2棟くらい建てるべきだ。
今の三宮駅は政令指定都市神戸市の中心なのに体をなしていない。
あまりにもショボすぎる。
0287名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/23(月) 09:13:22.68ID:tlfA6I3c
>>278
てかまだ移転もしてないわw
0288名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/23(月) 13:55:00.38ID:88Jj3X1M
湾岸にそろそろ新タワーが必要だ
0289名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/23(月) 17:18:01.25ID:34X24hBU
>>287
いや、確か今月くらいから移転するはず
0290名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/26(木) 03:35:51.41ID:q+6ZgI/2
新神戸駅の横のホテルのあるビルもなんか寂しい感じだね。あそこで商売は厳しいか。
0291名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/26(木) 06:35:32.42ID:qOJtcYBp
あそこで商売が成り立つと思うセンスの無さがダイエーが駄目になった要因でしょ
0292名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/26(木) 06:44:17.60ID:J9qgSvP/
>>285
何十年もって阪神大震災でたいがい潰れて建て替えてるだろう。
今度再開発ビルが出来るんでしょ?JR側か阪急側に。
汚い汚い言ってる人に限って何も買い物しない飲食しない金を落としていかない。
そんな奴は来なくていいよ
0293名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/26(木) 15:35:25.85ID:S6wAeekr
来なくていいよね。
KOBEはKOBEやから、他とは比べられない存在。
0294名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/26(木) 22:35:47.69ID:ghNJYFUN
>>289
だから撤退してガランとしてたんだろ?
で、今月あたりから移転だって?それが良い訳かよw

その時点では撤退も移転もしてねーよ&#22099;つきめ
0295名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/26(木) 23:32:55.00ID:F71FbN12
何を1人で熱くなってんの?
誰と戦ってんの、こいつ
0296名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/26(木) 23:44:02.27ID:ghNJYFUN
おめーだよ
0297名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/27(金) 17:29:17.57ID:f6a85NG2
地下鉄海岸線を北上させて、山麓線を通して、環状線化したら、
細長い市街地に環状線があるのはおもしろいかもしれない。
東京の発展は山手線建設から。グラスゴーの地下鉄は環状線のみ。
0298名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/28(土) 15:11:09.48ID:lFHcwxog
>>1
「中央区湊 部落」 でググったら、よく分かるよ
(読み みなと)
0299名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/30(月) 19:10:00.37ID:nbV5u7Se
>>297
環状線は、それに繋がる放射路線の人に利点がある形だからなぁ。
沿線民にとっちゃカーブばかりの遠回り路線になりかねない。
0300名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/31(火) 00:03:23.22ID:IrpeTKf2
神戸は超高層マンションは沢山建設されたけど、イマイチインパクトが無い。
横浜のランドマークタワーみたいなのが三宮辺りに1棟建てば良いのにね。
0301名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/31(火) 02:05:19.34ID:gURWg6Bw
ヨコハメの後追いとかそれこそ没落加速するだけだぞ
目指せベッドタウンだな
0302名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/31(火) 19:30:51.10ID:L/AtorYA
他国のランドマークタワーのように、内部にレストランやアミューズメント施設とかが含まれたタワーがあれば良いのにな
そうすればビルに比べて建設費も安く見栄えの良い観光用建設物が出来るし、神戸ポートタワーってビル群から離れた場所だから1枚の写真内に収まらないし
神戸の高層ビル群って規模なら名駅よりも大きく華やかだけど、現状インパクトっていう点で話題性を他に持っていかれているのが残念だわ
0303名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/01(水) 03:53:38.45ID:HQKo5WvQ
もう名駅とか言ってる時点でバレバレ
0304名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/01(水) 12:52:49.31ID:9cXtkj+n
牛乳パックスイーツ」を開発したのは、スーパーマーケットチェーン
「業務スーパー」を展開している「神戸物産」
0305名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/01(水) 16:45:39.68ID:DzbW6Gbx
>>304
オサレで洗練された神戸のイメージががが
0306名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/01(水) 21:44:21.73ID:p+r/S3zO
そごうも変な形になっているから、再開発したらいい。
0307名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/01(水) 22:12:57.42ID:M/WNsIh2
シアトルのスペースニードルみたいな?
0308名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/01(水) 22:59:04.56ID:pJlxw1Jy
神戸市は市内の農村地域への定住者の呼び込みに取り組む
18日、農村部の空き家を紹介する専門サイトを開設した
市が募集した専門の相談員が移住希望者と
空き家の所有者を仲介し、移住を支援する
農村地域の人口が減少するなか、
インターネットで空き家情報を公開し、移住を促す
0309名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/07(火) 12:24:47.66ID:aDOx3lTy
総務省統計局 住民基本台帳人口移動報告  平成28年4月結果 
都道府県別転入・転出者数 (転入者数、転出者数、転入超過数) ※日本人移動者  

京都府   (8,639人、8,172人、+467)
滋賀県   (3,830人、3,534人、+296)
大阪府   (23,293人、23,078人、+215)
奈良県   (3,855人、3,946人、−91)
兵庫県   (13,997人、14,499人、−502)
和歌山県 (1,664人、2,584人、−920)
0310名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/07(火) 21:12:29.45ID:aDOx3lTy
あらら
0311名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/07(火) 21:43:10.91ID:5eK3LpF4
地下鉄海岸線を北上させて、山麓線を通して、環状線化して、もう一つ三ノ宮駅作り、
北野、中山手、トアロード北あたりに駅作れば、坂きついから観光客に便利。
湊山温泉も、鄙びた温泉が三ノ宮近くにあるというのは面白い。
海岸線を救える。
0312名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/07(火) 22:10:23.49ID:FM9Dp6IC
地下鉄化せんでも市電復活でええやないか
0313名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/07(火) 22:54:18.76ID:L/PzBzbP
>>312
三宮駅をもう一つ作るのは試案としては良い
ターミナルなのに乗り継ぎが致命的に遠いのは最悪

環状線を作るのは市電復活で確かに良い

しかし神戸市のイメージイラストでは、せっかくホコ天化した三宮の真ん中を市電が走り抜けている

あれでは子どもたちを遊ばせられない
結局歩車分離が徹底している大阪駅に集中する
0314名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/07(火) 23:07:08.74ID:XPilb6bd
>>313
なぜわざわざ子供を遊ばせる必要があるんだ?
ヨーロッパなんかは繁華街のど真ん中をLRTが走っていてその意横を普通に人が歩いてるだろ。
0315名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/07(火) 23:22:11.26ID:FM9Dp6IC
ヨーロッパの街並みなんか参考にしたら神戸が廃れる
産業に期待せず、観光業に特化しているからヨーロッパの都市は
あんなことが出来る
0316名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/08(水) 11:15:19.29ID:QcgF6e3z
結局神戸って町の規模の割りに、買物するにも、観光するにも、ビジネスするにも全部三宮が拠点なゆえ、
開発が難しすぎて詰んじゃってる感あるな。
まあ利用者的には楽でいいのかもしれんが。
キタ・ミナミ・御堂筋沿い(淀屋橋〜本町)に機能がうまく分散してる大阪が近くにあるから余計欠点に感じる。
0317名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/08(水) 11:46:35.97ID:AZn6fC7l
■人工惑星エルデメテオール

そこにはGソサエティに保護されているノーヴルズが生活する
西ヨーロッパを彷彿とさせる都市が建設され、
さながら君主制国家のような体を為している
0318名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/08(水) 12:31:16.61ID:AZn6fC7l
神戸市が2018年の民営化をめざす神戸空港について、
オリックスが運営権の取得をめざす意向を示した
同社は4月から、新たに設立した「関西エアポート」を通じて
関西空港と大阪(伊丹)空港を運営している
神戸も加えた関西3空港を一体運営することで経営の効率化をめざす
0319名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/08(水) 14:51:50.11ID:uwTG3tdy
海岸線は小断面リニア地下鉄で、トンネル断面が小さく建設コストが低く、
リニアなので坂に強い。山手へ延伸するのにいい。
0320名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/08(水) 21:19:47.79ID:V2kbNzZ+
三宮駅が遠いんだよ
無駄
0321名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/08(水) 22:40:42.56ID:eFZnOQa0
神戸空港の運営権、オリックスが取得意欲 社長が明言

神戸市が2018年の民営化をめざす神戸空港について、
オリックスが運営権の取得をめざす意向を示した。
同社は4月から、新たに設立した「関西エアポート」を通じて
関西空港と大阪(伊丹)空港を運営している。
神戸も加えた関西3空港を一体運営することで経営の効率化をめざす。

http://www.asahi.com/articles/ASJ665KGHJ66PLFA006.html
0322名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/08(水) 23:06:19.37ID:22CScADv
●大阪は神戸と合計しても、ソウルにすら経済規模で負けている
東京はぶっちぎりの世界1位、つまり大阪人は朝鮮人以下 

購買力平価経済規模  ソウル>大阪神戸 
http://www.brookings.edu/research/interactives/global-metro-monitor-3

●東京、神奈川、埼玉、愛知は人口激増中 
減ってるのはクズ大阪だけ クズ兵庫だけ
http://www.pref.osaka.lg.jp/toukei/jinkou/

●100M以上のビルの数
東京416 >>> 大阪137   
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/tokyo/to.htm     
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/oosaka/builoosaka.htm

●こちらは東京都心の美しい夜景
http://petasoku.info/images/20100101_6/35.jpg
http://tokyo-wangan.com/wp-content/uploads/2014/12/15181911653_fd26d187a5_k.jpg

●こちらは薄汚い大阪w
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/1/4/14c0887a.jpg

●北京、ソウル以下で、なんの魅力もない田舎モンのクズ西日本、クズ関西、クズ大阪ではオリンピック開催は永遠に無理

五輪招致都市の獲得票数
東京60(2020年五輪)34(1964年五輪)>長野46>札幌32>名古屋27>大阪6(爆笑)

●市民所得  貧乏人だらけのクズ大阪w 
東京特別区部18,833,176>横浜市6,781,947>名古屋市3,843,916>大阪市3,309,230(爆笑)

http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/15/FULL_KAZEI_SYOTOKU.html

●犯罪件数の多さ(1000人当たり) 
地獄の犯罪まみれ、クズ大阪w クズ神戸w
大阪w>愛知>東京>神奈川
http://todo-ran.com/t/kiji/13944

●在日朝鮮人割合の多さ
地獄の朝鮮まみれ、クズ大阪w クズ神戸w
大阪w>東京>愛知>神奈川   
http://todo-ran.com/t/kiji/11618
0323名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/09(木) 17:50:32.25ID:QGAGBZRU
地方創生と第4次産業革命 / シンギュラリティ その後 ほか[桜H28/6/8]
https://www.youtube.com/watch?v=ARXBdv0Z098
0324名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/09(木) 20:17:31.07ID:QGAGBZRU
報道によると、神戸物産の取引先等の関係者が、
同社の役員から自己株式取得の情報をもとに株式の買付け行い、
総額で約50億円もの利益を得たとのことです
この金額は、過去のインサイダー取引事件で最大規模になるといわれています
0325名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/10(金) 00:25:55.83ID:xsx1hNOs
神戸物産は神戸に無関係の会社ですので悪しからず
0326名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/10(金) 18:56:10.98ID:xzYKyhn6
>>320
311にもう一つ三ノ宮駅作りとあるだろ。もう一つというのはJR付近。そこから少しずつ山手へ延伸すればいいんだよ。
0327名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/10(金) 19:18:27.50ID:RUCrHjOU
地域の足である神戸電鉄粟生(あお)線も
利用客の減少で存続が危ぶまれる
長らく基幹産業だった造船業の衰退著しい相生市
1974年に約4万2千人いた人口は昨年、約3万人まで減った
0328名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/11(土) 21:39:27.62ID:gvBIvFzd
三ノ宮から北野へ延伸したら、坂がきついので、観光客が利用し、ドル箱区間になる。
そこから西へ延伸し、平野で湊山温泉を、古ぼけた和風の雰囲気を残しつつ開発して、温泉街にして、
外国人も呼び込む。福原の都のあったところ。そこから西へ延伸し、神鉄長田と接続し、
新長田まで伸ばし、環状線にする。
0329名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/12(日) 01:01:17.16ID:eIlT4KRu
神戸は大阪の植民地
BY 民進・枝野幹事長
http://www.sankei.com/west/news/160610/wst1606100075-n1.html
0330名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/12(日) 14:34:59.90ID:32nzL/vq
たとえば、かつて欧米の豪華客船が日本に来航していた時代は、
神戸港で乗客を降ろし、バスで京都や奈良、富士山、日光、東京を観光して
横浜港から同じ船で帰る「オーバーランド」という方法が主流だったが、
中国企業と提携して中国人観光客向けにそうしたツアーを企画するなど、
日本にカネを落とすためにやれることはいろいろあると思う
0331名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/12(日) 16:19:36.90ID:hXtWQ06V
>>330
中国からの船は、距離が短くてすむ、福岡など日本海側に発着したがるからなぁ。
昔なら地方は港も交通網も全く整備されてなくて神戸港が当然選ばれてたんだけど、今は優位性が薄まっちゃったし。
欧米からの観光は、ほとんどが空路だし。
しかも関空〜大阪〜京都の強固なネットワークが出来ちゃって、神戸ははぶられるという・・・
0332名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/12(日) 22:38:48.35ID:50OBlW9J
>>331
悪いところばかり考えてても仕方ない
現状を危機感なくぼけっとしていた神戸市の行政がカス以下の仕事しかしてこなかったというだけのこと

市長もクビにして心機一転頑張れば良い
0333名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/13(月) 23:21:40.35ID:mWlF719l
あんまりいつまでも中国からのインバウンドを期待しない方が良いよ
0334名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/15(水) 14:33:55.44ID:mgspbtaD
私も多くの神戸人のように国際的な空気に触れて育ち、大学生からですが海外に飛び出しました。
私は主に南半球で過ごしたのですが、久々に帰ってきたら何ですかこれは・・・。

神戸は停滞していますし特別なカラーを失いつつあるように思います。
もはやブリスベーンにも及ばない歳になってしまったのではないでしょうか?

シドニーやメルボルン、アジアなら香港やシンガポールとは勢いが違うように思います。

どこの街にでもあるようなビルや建物が立ち並ぶさまは悲しくなるほどです。
三ノ宮や元町の中心地は石造りな壮麗な洋式の建物が立ち並び、山の手には瀟洒な木造の洋館が立ち並んでおりましたのに。

三ノ宮や元町に他の都市に見られるようなタワーマンションが必要ですかね
三菱地所や三井不動産系の大量生産型のマンションは必要ない
神戸ブランドを利用しながら景観を壊しているのはあいつらですよ
0335名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/15(水) 16:54:05.10ID:5+c9V/xw
そりゃ、重要文化財クラスのファミリアホールですら
取り壊されるのを指をくわえて見てるだけの無能でやる気の無い市長ですから
0336名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/16(木) 00:33:06.14ID:3hZNyHnY
三ノ宮や元町の中心地は昔からそう変わってないよ
むしろ荘厳さを増しているところも多い

問題は駅前、駅ビル、繁華街だね
パチンコ屋が幅を効かせ過ぎなんだよ
一掃しろ
0337名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/16(木) 03:21:22.91ID:8XiqNGl6
冷血企業なJRの駅ビル再開発には全く期待できないが
阪急には神戸らしい外観を備えた駅ビルを建てて欲しいと願っております
0338名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/16(木) 04:15:52.71ID:uUB9j5Ln
どう考えても逆だと思うが
JRは新駅作ったり、あちこちの駅ナカを改装したりと
投資に熱心やん
0339名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/16(木) 13:15:18.62ID:8XiqNGl6
分かってないな・・・JR西日本じゃないけど新しくなる原宿駅のデザイン見た?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160616-00010000-bfj-soci

あの手のデザインの駅ビルが三ノ宮や元町に建てられたら神戸という特別な雰囲気を持つ街が終わり、ありきたりな地方都市になってしまうよ。
私はJR大阪駅の外観デザインも特に玄関となる南側のものはは全く評価できないと思っています。
0340名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/16(木) 13:17:19.27ID:8XiqNGl6
神戸という街の歴史やステイタスからして駅ビルが新しくなれば良い、利便性が向上すればそれで良いと言うわけではない。
ちゃんと神戸らしい「美」にこだわって欲しい。
0341名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/16(木) 16:09:57.87ID:CMSP95vP
神戸は1960年代まで、港湾労働者や朝鮮人、ヤクザの多い
暗黒街というイメージだった。
0342名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/16(木) 16:26:44.94ID:/+zrppPt
  ∩∩
  (。・e・) < おまえバカだろ
  ゚し-J゚
0343名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/16(木) 17:55:28.35ID:UW19bupL
神戸市庁、兵庫県庁所在地の最寄駅だ
原宿とは駅の格が全然違う
0344名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/17(金) 00:16:59.57ID:3G1O7p/8
でも利用者数では、、、
0345名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/17(金) 12:09:43.78ID:dsu4JIQo
港湾業務の訓練施設が進出 ポートアイランドに愛知から
2016/6/16 6:10

http://www.nikkei.com/article/DGXLZO03653550V10C16A6LDA000/

 神戸市は15日、港湾の荷役機械操作などの技術を指導する職業訓練施設がポートアイランドに進出すると発表した。
港湾労働安定協会(東京・港)の「港湾技能研修センター」が愛知県豊橋市から移転する。
2020年4月に開業する予定で、現在の約2倍の6万平方メートルに大型のガントリークレーンなどを設置する。

 訓練機器は移動式クレーン、フォークリフト、大型けん引車などをそろえる。協会は港湾荷役機械の近代化・多様化に対応した訓練を提供するという。
0346名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/18(土) 16:49:22.57ID:yWDJGJ0t
神戸山手短期大学(神戸市中央区諏訪山町)が2018年度から
新入生の募集を停止することが17日、学校法人神戸山手学園への取材で分かった。
学生数が減り、定員割れにより財政が悪化していることなどが理由で、
19年度に廃止予定。同短大は今年4月、従来の2学科を廃止し、
現代生活学科を新設したばかりだった。
0347名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/19(日) 03:00:32.87ID:DzKUURK0
短大なんて毎年全国各地で廃止されてるわ
珍しくもない
0348名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/21(火) 19:04:47.93ID:Wa+zIyXm
 神戸製鋼所のグループ企業によるばね用鋼線の強度改ざん問題で、
不正が少なくとも2001年から始まっていた可能性があることが、21日わかった。
9日の発表では改ざんが確認できたのは、記録が残る07年4月から今年5月までとしていた。
0349名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/22(水) 21:18:29.89ID:OFZdJPc/
「神戸会場」と名乗っておいて場所が神戸学山とかイメージダウンだから勘弁してくれ
http://www.jupaken.jp/preface/kobe.html
人が住んでるところには場所借りられなかったのか?
0350名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/23(木) 08:51:43.12ID:1zd5ZRQC
横浜、福岡、札幌より田舎なのは確定だけどもしかしたら発展著しい仙台にも負けてないか?
高層ビルも川崎に負けてるし完全に神戸はオワコンだな
0351名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/23(木) 09:25:07.99ID:Lmz2peVl
大丈夫、関東人だが福岡よりかは上。
0352名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/23(木) 12:40:12.62ID:Pefxlryj
田舎とか言われる筋合いはないだろう
0353名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/23(木) 13:35:34.51ID:Pefxlryj
神戸は日本の他都市と競っても仕方がない

生命医科学の研究所を集めて国際的な研究拠点になる
→ 高収入のエリート外国人が京阪神なら神戸を選んでどんどん住む
→ 外国人が増えることで街作りは国際標準でやる、公園だって芝生が広がっている
→ 特色のある神戸が戻ってくるので神戸に住みたい関西人が増える

神戸のライバルはアジア太平洋の大都市・香港やシンガポール、シドニー、オークランド、ドバイであって大阪や福岡ではない
0354名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/24(金) 21:33:30.36ID:0vzuTT4v
神戸市を分割し、東3区と芦屋西宮で神戸市。兵庫長田須磨区で兵庫市。
垂水西区で垂水市。北区で有馬市。

東3区人はハイソで満足。
周辺区は東部5区に収奪されず満足。
ハイソでなくなり、実情に合致して気楽。
0355名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/25(土) 03:42:45.24ID:j8FnkgvZ
>>351
それはないだろw
名古屋>横浜>福岡>札幌>仙台>神戸>広島>京都
0356名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/25(土) 21:15:52.38ID:4dJR13Px
>>355
出たw

悪いが福岡はマジで京都より右だよ
世間では
0357名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/26(日) 14:32:14.15ID:nAoV2NhM
兵庫県香美町は、JR山陰線の旧余部鉄橋を活用した展望施設
「空の駅」(同町香住区余部)に新設するエレベーターを、
全面ガラス張りにすることを決めた
20日閉会した6月議会で浜上勇人町長が明らかにした
0358名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/28(火) 08:48:45.25ID:eguVo2z3
香美町は頑張ってるね
神戸も国際都市でありながら歴史ある寺社も多い伝統文化に溢れる街である

文化資源は揃っているよ! 役人と開発業者が不細工な開発だけしなければよい
0359名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/28(火) 21:44:03.38ID:eguVo2z3
兵庫は神戸のみならず姫路方面にも歴史ある寺院・神社が多いし文化は豊かだよ

誇れるのが神戸の国際性だけじゃないのが良い
0360名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/29(水) 02:47:57.62ID:VtxUH74d
今日はふこう岡は騒いでないんか?
0361名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/29(水) 15:17:01.72ID:2ntAS3Pm
>>356
そんなアホは関西人か京都人だけだろwww
京都なんてただの観光地だろ
0362名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/29(水) 16:25:46.79ID:yF22dEad
かつてJR大阪駅にあり、兵庫県明石市が譲渡を受けて明石駅前再開発ビル
「パピオスあかし」内の市民広場へ設置する方針を掲げていた砂時計について、
市は28日までに「広場の使い方が制限される」などの理由で、
設置しないことを明らかにした。
砂時計は解体され市内で保管しており、市は今後の用途を検討する。
0363名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/29(水) 20:59:31.08ID:yF22dEad
2016年7月2日(土)〜7月3日(日)
3日(日)のペーロン競漕では、中国渡来のペーロン船に乗って漕ぎ競う。
ドラや太鼓の鳴り物が賑やかに鳴り、1隻に32名が乗り込む。
2日(土)の前夜祭では花火大会もある。
http://www.rurubu.com/event/images/eventimage/P12616M.jpg
0364名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/05(火) 16:29:39.76ID:hNIDjOK1
都市としての神戸はあまり好きじゃない
橋にしても空港にしても「俺も欲しいよ〜」みたいに後追いで中途半端なもの作って
周りは非常に迷惑してる
国策として開港したけど歴史的な役割は終えただろ
0365名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/05(火) 22:07:09.14ID:1/q4TnRz
橋は本四連絡橋の中では一番有用というか最初に出来たものでしょ
一番橋長が短く都市部を結んだ効率の良いルートだし

空港は本当は伊丹と統合して神戸沖に滑走路5本の内際統一第一級空港を作る予定が
大阪にぶち壊された挙句伊丹と併用を条件付けられて泉州沖に滑走路二本だけの弱小空港と分離開港される羽目に‥

神戸沖に出来てれば、今頃仁川を完全に食ってたのにね
0366名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/06(水) 19:34:55.26ID:bKLyrTR1
そんなもん全く関係ない
0367名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/06(水) 21:35:06.89ID:5niw7Dci
なにが関係ないの?

この関空にまつわる事実は意外と知られていない
もっと皆が関心を持つべきだと思う
0368名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/07(木) 14:33:26.67ID:iCRqy6Ok
戦前はビジネスマン・文化人・各国要人は船移動が主流で、そのおかげで港町では商業・金融・文化が発展した。
戦後は飛行機移動になったので、港町にだれも立ち寄らなくなって衰退した。
神戸も横浜もこのパターンで、今は関西圏・関東圏の物資が出入りするだけ。
香港やシンガポールみたいに港町でも早くから市内に空港を作ってれば、繁栄を維持できたかも。
最も神戸も横浜も、物流拠点とベッドタウンという地位が残ってる分、小樽よりかはマシ。
ベッドタウンや物流拠点としては大丈夫だけど、港近くに銀行や商社が豪華なビルをこぞって作ったかつての繁栄はもう来ないよ。
だって港が旅客の拠点じゃなくなったから。
にもかかわらず両都市は港周辺にばかりに税金を注ぎ込んで財政悪化。都市開発も失敗。
このあたりの時流の読めなさっぷりが、部外者から見ると実態以上に落ちぶれてみえるんだよ。
神戸も横浜も凄く魅力的な土地なのに、なんで港ばかりに固執してしまったのか・・・

神戸がハブ港になれたのは、戦後〜80年代のアジア各国の港が未熟だったから。
だから多くの船は当時最新の神戸港に寄港・積み替えをしてた。
今はアジア各国の多くの港が最新の設備をもってるし、24h化してるし、利用料も安い。
わざわざ神戸に寄る用もないし、再びハブ港化することはないと思う。
もっともこの状況は日本国内のどの港も一緒で、現在の国内港の取扱い順位は、
単純に地域の工業生産力に比例してるだけ。
名古屋港は1位なのは、ハブ港だからではなく単に輸出入が多いから。
今の日本で、港湾発展からの都市再生はほぼ不可能だと思うよ
0369名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/08(金) 10:40:52.07ID:k23HrSzb
このスレは一体どしたのでしょうか…?
0370名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/08(金) 14:42:37.65ID:+LFGmvYS
長文で的はずれって読んでるこっちが赤面するわ
0371名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/08(金) 19:30:20.84ID:ebUINXzS
関空は神戸沖予定だったが、騒音問題で神戸が拒絶した。当時の宮崎市長が一生の不覚と言っている。
大阪に責任は無い。
0372名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/08(金) 19:47:01.95ID:ebUINXzS
そもそも関空は伊丹の騒音問題が発端。伊丹売却で建設費まかなうことで合意したが、
地元が反故にした。
運輸事務次官だったミカナギ社長は建設に尽力したが、収賄の容疑をかけられた。
彼に対して、関西人は冷たかった。伊丹売却で建設費まかなうことになっていたのに、
それができなくなった。伊丹があるので便数も増えなかった。
にもかかわらず、経営悪化の責任をとらされた。関西人は人情に篤いというのは嘘です。
神戸沖拒否して伊丹売却で建設費まかなうことで合意したのに、神戸市は神戸空港建設して、
関空の経営の足をひっぱった。
0373名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/08(金) 19:51:45.45ID:ebUINXzS
挙句の果てに、自分で拒否しておきながら、大阪にぶち壊されたと言っている。
0374名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/08(金) 20:29:04.44ID:ebUINXzS
神戸が政府に優遇されていたのは、楠正成を祀る湊川神社があるから。
明治以降、南朝ということになっている。
0375名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/09(土) 01:09:54.90ID:oonyqmwd
長文連投で嘘まみれの的はずれって読んでるこっちが赤面するわ
0376名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/09(土) 01:43:08.61ID:Mh+T5byJ
泉州も騒音問題で大反対していたという純然たる事実事実を省いて書いているから
何を書いていても読むに値しない
0377名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/09(土) 06:24:06.35ID:DWFdaj+D
@甲子園やタイガースを大阪と言われたら「大阪やない、兵庫や!」とムキになって反発する。
A全く別の県であった姫路や豊岡を強制合併したことについてはダンマリを決め込む。
A大阪を敵対視する上に、他の都府県とも距離を置くためにどこからも慕われない。
(「大阪と一緒になるのはイヤ」「そんなふざけたことは大阪だけでやっとけ」こそ兵庫、神戸の総意(サクラによるコメントだけどw)
B県や市の衰退を未だに「震災のせい」と声高に主張する。
C横浜のマネ事ばかりするが、横浜に勝ててるモノは何一つない。
(例:新神戸駅の乗降客数は新横浜駅の4分の1しかないw)
Dナンセンスなプライドが全国の都道府県では唯一TXN系の番組が1つも見られない遠因となってしまった。
E但馬地区なんて鳥取に編入された方が今よりは何倍も良くなってた。
F尼崎、伊丹、川西、猪名川も大阪に編入された方が何倍もいい。
(市外局番も大阪のモノなんだから)
0378名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/09(土) 08:37:01.99ID:r4OE7uOs
関西空港は本当は伊丹と統合して神戸沖に滑走路5本の内際統一第一級空港を作る予定が
大阪にぶち壊された挙句伊丹と併用を条件付けられて泉州沖に滑走路二本だけの弱小空港と分離開港される羽目に‥

(これは国会議事録にも出てる)


神戸沖に出来てれば、今頃仁川を完全に食ってたのにね
0379名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/09(土) 08:48:14.71ID:r4OE7uOs
http://www.asahi.com/sp/articles/ASJ776J0KJ77PIHB03M.html

悪質極まりない大阪府の自治体が、全国から拒否された産廃を黙って西区に違法投棄したという犯罪的な行為が明らかになった


管理自体は厳重にされてるから毒性が漏出する恐れは無いし
すぐに撤去すれば問題ないけど

問題はこれが

大 阪 府 自 治 体 の 確 信 犯

てわ行われたこと

お国板のヘイトスピーチとはレベルが100桁違う話

直ちに撤去の上、莫大な損害賠償請求で所管する大阪府が破綻するくらいまで追い詰められてもおかしく無いレベルの話
0380名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/09(土) 09:16:04.93ID:h7jwDqfW
>>377
C横浜は神戸のような長距離フェリーが1つも運行されていないw
 横浜には神戸のように日本三大温泉がないw
 横浜には神戸のように酒蔵地帯がないw
 横浜には神戸のように本物の異人館街がないw
 横浜には神戸のような牧場がないw
0381名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/09(土) 14:47:30.23ID:QIYk/akj
騒音問題で神戸が拒絶した。当時の宮崎市長が一生の不覚と言っている。これは事実だ。
泉州が反対で神戸が賛成なら、すんなり神戸に決まっていただろう。
0382名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/09(土) 21:02:18.65ID:DWFdaj+D
>>380
残念ながらなくても特に困らないモノばかりなのだがww
0383名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/09(土) 21:30:55.96ID:izUt8xRX
>>380
@〜F
自覚がありながらそれでも兵庫・神戸人ということを良しとする
それが兵庫・神戸人(`ω´)キリッ
0384名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/09(土) 21:48:54.45ID:r4OE7uOs
>>381

ふむ、
当時、反対に廻らなかった自治体はほとんどない

にもかかわらず、何故泉州に無理やり引き込んだのか

そして唯一反対しなかった自治体がある

それがどこかわかるかな?
0385名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/09(土) 21:59:01.88ID:QIYk/akj
>>384
知らないが、神戸が必要だったなら、先進的だったなら、騒音を我慢するつもりなら、
反対しなければ良かっただろう。
そうすれば、泉州にはならなかった。
0386名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/09(土) 22:50:18.02ID:EBmd8S3x
♪神戸〜 泣いてどうなるのか
♪捨てられたわが身が 惨めになるだけ〜

あれ?今の神戸のことじゃん
0387名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/09(土) 23:44:03.05ID:JvE37lj9
>>385
唯一反対反対にしなかった自治体は


兵庫県


だよ

そして泉州選出の国会議員が、我々が嫌々ながら引き受けたと今のしょうもない作り話をデッチあげた

実際には神戸市が誘致に廻ったことを知った泉州自治体が
反対を取り下げに廻った

これが真実
0388名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/09(土) 23:45:20.64ID:r4OE7uOs
http://www.asahi.com/sp/articles/ASJ776J0KJ77PIHB03M.html

悪質極まりない大阪府の自治体が、全国から拒否された産廃を黙って西区に違法投棄したという犯罪的な行為が明らかになった


管理自体は厳重にされてるから毒性が漏出する恐れは無いし
すぐに撤去すれば問題ないけど

問題はこれが

大 阪 府 自 治 体 の 確 信 犯

てわ行われたこと

お国板のヘイトスピーチとはレベルが100桁違う話

直ちに撤去の上、莫大な損害賠償請求で所管する大阪府が破綻するくらいまで追い詰められてもおかしく無いレベルの話
0389名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2016/07/10(日) 08:45:25.40ID:f0s6Mkny
48グループが無い時点で新潟にも負けてる糞田舎
駅前は仙台に完敗
横浜、福岡、札幌には埋められない差をつけられる
名古屋の半分の規模


それが猪村の神戸
0390名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2016/07/10(日) 09:44:24.72ID:2w/9a3Ud
>>377
中学生みたいな文章でワロタ
まさかリアル厨房じゃ無いだろうから痛々しい
0391名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2016/07/10(日) 09:54:33.91ID:2w/9a3Ud
テレビ東京系、普通に映るけど何の事を言ってるのかなあ
神戸が横浜のマネとやらをした事例を1つでも挙げて欲しいもんだw
その逆はいっぱいあるけどw
0392名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2016/07/10(日) 10:37:23.35ID:YqSA6FEZ
>>390-391
発狂の連発レス乙!
まあ、兵庫にはこんなバカしかいないことがよく分かったよww
知事が天下りで金と権力に汚いゲス(舛添よりタチが悪い)からしゃあねえかwww
0393名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2016/07/10(日) 10:55:13.28ID:+TjbA4EO
☆2015年国勢調査による都道府県庁所在地の人口増減率ランキング

福岡市+5.1%
********** +5% **********

(該当なし)
********** +4% **********

東京区+3.7% 仙台市+3.5% さいたま+3.4%
********** +3% **********

札幌市+2.1%
********** +2% **********

広島市+1.8% 名古屋+1.4% ★岡山市+1.4% 宇都宮+1.4% 
千葉市+1.1% 那覇市+1.1% 横浜市+1.0% 大阪市+1.0%

********** +1% **********
大津市+1.0% 熊本市+0.9% 大分市+0.9% 水戸市+0.8% 金沢市+0.7%
福島市+0.6% 山口市+0.4% 高松市+0.4% 宮崎市+0.1% 京都市+0.0%








********** 0% **********
新潟市-0.2% 盛岡市-0.2% 福井市-0.3% 神戸市-0.4% 松山市-0.4%
佐賀市-0.5% 山形市-0.7% 富山市-0.7% 鹿児島-1.0% 長野市-1.0%

********** −1% **********
松江市-1.1% 前橋市-1.2% 岐阜市-1.5% 静岡市-1.5% 和歌山-1.6%
奈良市-1.7% 高知市-1.8% 鳥取市-1.9%

********** −2% **********
津市-2.0% 徳島市-2.2% 秋田市-2.5% 甲府市-2.9%
********** −3% **********
長崎市-3.2% 青森市-4.0%
0394名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2016/07/10(日) 11:26:33.15ID:2w/9a3Ud
>>392
いや、そんなのはどうでも良いから早く反論してね
0395名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2016/07/10(日) 11:36:01.24ID:2dvtK4iA
神戸市西区神出町ダイオキシン問題について

豊能町(A)能勢町(B)が糞なのは前提

手引き(C)したのは誰
神戸市発表だと
中間処理(D)と最終処分場の会社(E)は
関西環境っていう同じグループ会社

Dは当然、中身が濃縮されたダイオキシンだって知ってる
固化処理してるんだから

会社概要から2つとも従業員数もしれてる小さな会社
調査せずとも表層で分かるが
DとEは別会社だが中規模の会社でいえば
部署が違う程度

困りはてたAとBがCに出会い
(まず間違いなくCから誘ったのだろうけど)
A+B⇒D+E
という流れを教えたんだろう
0396名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2016/07/10(日) 11:47:54.45ID:E/gPhpxy
つまり、悪質極まりない大阪府の自治体が、全国から拒否された産廃を黙って西区に違法投棄したという犯罪的な行為が明らかになった
ということ


管理自体は厳重にされてるから毒性が漏出する恐れは無いし
すぐに撤去すれば問題ないけど

問題はこれが

大 阪 府 自 治 体 の 確 信 犯

てわ行われたこと

お国板のヘイトスピーチとはレベルが100桁違う話

直ちに撤去の上、莫大な損害賠償請求で所管する大阪府が破綻するくらいまで追い詰められてもおかしく無いレベルの話
0397名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2016/07/10(日) 13:02:58.88ID:YqSA6FEZ
>いや、そんなのはどうでも良いから早く反論してね

どうでも良いのはお前の存在自体だろがww
0398名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2016/07/10(日) 15:51:49.81ID:GN5NfxR7
さあ遠慮せず思いっきり反論をどうぞ
0399名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/12(火) 06:14:16.90ID:hJJ7ea0f
>>389
さすがに広島や北九には勝ってるよな?
0400名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/12(火) 14:26:54.95ID:i7qiagzi
>389
神戸市西区神出町ダイオキシン問題なんて
すでに風化しそうなんだけど
世間的には
0401名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/12(火) 17:52:27.03ID:FW24fgiH
兵庫県警加東署は10日夜、暴行の疑いで小野市の無職女(44)を
現行犯逮捕した。

逮捕容疑は10日午後9時半ごろ、加東市社のファミリーレストランで、
アルバイトの女性店員(19)の顔や頭を殴った疑い。

同署によると、女は母親と口論した末に、近くにいた女性客(53)の頭に
冷めたココアをかけ、止めに入った女性店員を殴ったという。
0402名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/12(火) 19:08:58.48ID:e5LuIPxh
>322
残念だけど、もう既に西日本が日本の主導権を握っている

戦略特区「東京圏」が出遅れた理由 国と都の温度差
http://www.sankeibiz...1411030500001-n1.htm
>しかし、西日本の3区域が本格稼働の前提となる国による事業計画承認を受けたのに対し、
>他地域は素案提示の段階だ。なかでも牽引(けんいん)役として期待される「東京圏」は大きく出遅れた。
>背景にあるのは、国と東京都の間の温度差だ。

このように、国家戦略特区選定で本当に躍動しているのは
・大阪を筆頭とする医薬特区
・兵庫県養父市を筆頭とする農業特区
・福岡市を筆頭とするビジネス特区

東京・神奈川は京阪神に大きく出遅れています(笑)
愛知県は国家戦略特区に飛ばされ、今後は躍進が見込まれないと判断されました(笑)
福岡に主導権を奪われるのは時間の問題でしょうか???

結論
東京・神奈川・愛知は大阪・兵庫・福岡に日本の先導能力で大きく負けているのですw
所得などより日本の創出能力が西に偏重していて涙目だね

悔しい現実だが、2021年ワールドマスターズは関西開催が決定です!!
永遠に無理どころか関西全域で開催されるのでしょう
放射能汚染、不祥事まみれの東京五輪に代わって大阪が国際的に畳みかけるチャンスなのです

世界の都市のランキング 福岡38位 名古屋欄外(笑)
Mice戦略都市 福岡 mice候補都市 名古屋(笑)
0403名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/12(火) 19:11:13.97ID:e5LuIPxh
で、駅迷惑件数や暴力件数は


東京>神奈川>愛知>>>大阪
を認めましょうか

駅員に暴力、東京が最多 加害者は酔客7割 国交省調査
2013年12月11日19時30分
http://www.asahi.com...TKY201312110409.html
>鉄道の駅員や車掌に乗客が暴力をふるうトラブルが2012年度に全国で932件発生し、都道府県別で東京都が最多の302件だったことが、国土交通省の初の全国調査でわかった。
>多発した府県は神奈川(93件)、愛知(72件)、埼玉(71件)、大阪(58件)、千葉(53件)が続いた。1件もなかったのは秋田、鳥取、長崎など9県だった。

この通り、マイカー社会の愛知の方が大阪や福岡より事件が多いのは何ともなことです。
他の要因としても考えられるのは

駅員らへの暴力、過去2番目の多さ…大手私鉄
http://www.yomiuri.c...30522-OYT1T00995.htm

>一方、12年度に起きた本州のJR3社の駅員らに対する暴力行為は、
>JR東日本286件(前年度比52件減)、JR東海155件(同2件増)、
>JR西日本97件(同28件減)だった。

東京や神奈川が京阪神より圧倒的な暴力迷惑数なのは当然として
圧倒的な車社会の愛知県が大阪より駅迷惑数が多くて残念(笑)

兵庫や福岡など全く目立ちませんね
0404名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/12(火) 20:22:15.91ID:9rMDvnWf
神戸の話しようよー
0405名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/12(火) 21:57:53.08ID:l0nrUKrc
三原じゅん子みたいな逮捕歴まであるような犯罪者が
マスコミで賞美され、騙される神奈川県民に比べたら

些細な一言でマスコミから大バッシングを受け、イジメの如く
叩きまくられた片山虎之助にしっかり投票する兵庫県民の方が

有権者は全然マトモと言うことだ。

神奈川は所得が高いとかほざくけど、投票者を見る目は兵庫よりも
腐っているよねw
0406名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/13(水) 10:17:43.61ID:ouFKuz/B
>400
忘れよう
大阪にけつ掘られた話なんて
騒ぐだけ損です

抑えつけたの神戸市の神出町の業者だけど
0407名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/13(水) 11:20:56.94ID:beBPc/fp
いや、そんなだから
衰退するんだよ

893さん怖いけどね
0408名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/13(水) 15:45:04.58ID:mmyES5rk
ちょっと前までは一姫二和泉三京都と言ったもんだが
0409名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/13(水) 17:00:13.76ID:ouFKuz/B
ちょっと前っていつの話ですか

JR駅前見れば、その差は歴然
東京・品川・大阪・京都・名古屋
外国人に来てもらっても
どや顔できる

神戸は・・・
例のダイオキシンの西区や北区
なんて山だらけ
大阪、名古屋で西区・北区つったら
オフィス街だからなあ
0410名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/13(水) 20:56:10.57ID:5wl+IAiH
アホか
大阪市は全部平地だろ
神戸はガチ山切り開いたニュータウンで吹田や豊中が西区北区だ

あとついに提訴に踏み切るみたいだな
大阪がどれだけ賠償額を背負うことになるのか
ほとんどテロだからな
0411名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/14(木) 08:52:12.16ID:m6/161up
機関裁判やって
ウハウハなのは双方の弁護士団
数年くいっぱぐれなし
結局は税金で焼け太り
0412名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/14(木) 09:08:23.92ID:i5VkJtXs
>>411
その金額はすべて大阪府自治体の税金だけどね
0413名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/16(土) 10:35:35.33ID:hSRrzSok
なんか収束し様な方向だな

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016071500947&;g=soc
0414名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/16(土) 11:58:42.57ID:SfLf3Kub
これ大阪人の民度がよく分かる事件だな
結局神戸人は利用され舐められっぱなし
0415名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/16(土) 13:50:56.45ID:Q+/llyCb
わざわざ人を付ける意味が分からない
0416名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/16(土) 15:34:23.00ID:PaNWV7rf
いやいや
逆だろ
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201503/0007858192.shtml
他所でもしてるってことは
手引きしてる人間は
神戸関係者だろ
0417名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/16(土) 18:30:25.50ID:SfLf3Kub
大阪擁護の奴が湧いてるな
自分が悪いことは棚上げする中国人みたいな奴だな
0418名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/16(土) 21:33:30.41ID:bPQzG9MV
この一問一答を見ると中間業者も知らされてないからな
完全に大阪側がおかしいわ
でも撤去するんやから許してやろうや
http://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/201607/sp/0009285957.shtml
0419名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/17(日) 00:14:50.07ID:WWKOa1el
都市開発に適さない土地なのに、開港を口実に無理やり大都市化、果ては県庁所在地にしたのが間違い。
それも姫路などを犠牲にしてるから相当悪質。
関西の厄介者は和歌山じゃなくて兵庫だよ。
0420名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/17(日) 00:44:59.09ID:/D6rO7gP
神戸スレでずっと兵庫兵庫って
こいつ絶対関西人ちゃうわ
0421名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/17(日) 02:12:58.92ID:7YxfUCCV
>>419
神戸や阪神地区も大阪と離されて被害を受けてるわ
元は大阪市〜神戸は一つやったのにやで
これら全部、当時の政府というか薩長による支配やで
0422名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/17(日) 07:59:40.97ID:2B2HwuRW
なんか一人ヘンな奴が神戸板に貼りついとうな
0423名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/17(日) 08:22:27.48ID:WWKOa1el
>>422
オマエガナ
0424名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/17(日) 15:35:44.05ID:E8mmYlN3
>>409
悪質ドライバーの話しなんだが
アホはいちいち絡んで来なくて良いよ
0425名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/18(月) 10:47:28.39ID:fX2lzCox
>>423

オマエモナ
0426名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/18(月) 17:28:16.91ID:DHvZmGt7
開港を口実に、も何も神戸港は遣唐使遣隋使時代の大輪田の泊の時からの歴史的な貿易港だし
当然横浜港よりも歴史が深く近畿圏では福原京以降は京都の外港としても機能した伝統港だよ
(大阪を経由せず神戸と京都を直接結ぶ大動脈の国道171号線はその名残りで当時の本当の東海道としても有名)
ネット脳怖い
0427名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/18(月) 21:07:41.00ID:IWX3PMT9
豊岡から神戸へ行くよりも大阪や京都へ行く方が便利ってのはどうなんだろうね?
ひとつの都市としては高い評価ができるけど、県庁所在地としては「?」なのだが。
0428名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/19(火) 01:38:33.01ID:5SBL2xq5
豊岡では県庁になれず、京都、鳥取も遠い。

大津は滋賀の最西部、和歌山は和歌山県の最北部。
0429名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/19(火) 02:03:00.18ID:/SLnrAbo
豊岡に親戚いるんだが神戸空港と但馬空港の便が欲しいわ
まあ全但バスに譲ってんのかね
0430名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/19(火) 08:41:37.00ID:10aJEvzq
>417
アフリカで村ごと・民族ごと
効率よく奴隷売買してたのは
同じアフリカ人

神戸人を貶めてるんは
神戸人だろ

もちろん列強がごとき
大阪はカス前提
でも大阪に職場持ってる東兵庫地域
多いんじゃない
外貨獲得
0431名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/19(火) 13:04:12.75ID:/SLnrAbo
USJを赤字から黒字にしたのも兵庫人やで
0432名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/19(火) 20:25:37.62ID:R91xkBUd
神戸も大阪市に仲間入りさせてくれ
0433名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/20(水) 05:55:02.73ID:NFwUze+L
http://cityplan.blog.fc2.com/blog-category-1.html

神戸ネガられすぎだなww
0434名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/20(水) 08:18:28.35ID:gXcIiEku
>>432
無理だろ
神戸は大阪で嫌われまくってるし
だから西宮や尼崎に転居して出自ロンダ→大阪で働く人が増えて、神戸市はずっと人口減
西宮も最近はイメージ悪いから人口減に陥ったけど
0435名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/20(水) 10:39:09.60ID:vRrYnRJu
西宮は増えてるらしいやん

神戸はこのまま減り続けて移民特区になりそうやな
ただし優秀な人材限定にして貰いたいなあ
0436名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/20(水) 13:01:12.71ID:yrlsEVbE
>>433
見事なキチガイコメント一覧だな
神戸も大阪からの逃避地である東部はバク増中だよ
問題は中心地やね
中心地に勢いがないと郊外の人は減っていく
0437名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/20(水) 14:07:53.08ID:rRBiqKUH
三宮〜神戸間は今やかつての須磨ニュータウン化している
市住じゃなくマンションが立ち並ぶ名谷のよう
高槻駅前にも負けている
0438名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/20(水) 14:23:07.52ID:vRrYnRJu
ビジネス需要がないからしゃーない
0439名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/20(水) 15:11:13.18ID:gXcIiEku
>>436
再開発も生活の糧も大阪依存てのがな
神戸空港も必死に関空伊丹空港会社に売り払おうと営業攻勢かけてるし
このあたりが関西三都の大阪京都奈良に劣ってしまう点
0440名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/20(水) 20:41:22.30ID:yrlsEVbE
悪い事言わんから奈良は大阪京都を当てにせんほうがええで
0441名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/22(金) 00:01:08.15ID:0/TNEY1r
 国土交通省近畿地方整備局は15日、2015年の神戸港のコンテナ取扱貨物量(速報値)が名古屋港を抜いて全国3位になったと発表した。全国的に貨物量が減少傾向にあるなか、神戸港は国が主導する
集荷施策で前年比3.4%増の約270万7000TEU(TEUは20フィートコンテナ換算)と、阪神大震災以降で最多となった。
 神戸港以外の5大港の貨物量は減少した。名古屋港は前年比3.9%減の約263万1000TEU。02年以来13年ぶりに神戸港が名古屋港を抜き3位に浮上した。1位は東京港、2位は横浜港だった。
 神戸港の国内の港との間の貨物量は約59万2000TEUで前年比7.7%増となった。外貨コンテナ船に積み替えられて輸出入されるコンテナ取扱貨物量が大きく伸びたようだ。
 同港は国の国際コンテナ戦略港湾に選定されており、韓国・釜山港などから神戸港に利用を切り替えた船に対し補助金を出す利用促進策を実施している
0442名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/22(金) 02:54:23.89ID:s6fqxfdZ
震災で釜山にやられたもんな
0443名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/22(金) 09:08:13.83ID:AprvGPFr
大阪市もよそ者の流入がなければとっくに減少に転じてるぞ

> 自然減(死亡数が出生数を上回る状態)でトップは大阪市。次いで神戸市、札幌・・・

日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO04815800T10C16A7LDA000/
0444名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/22(金) 09:09:57.00ID:AprvGPFr
> 豊岡から神戸へ行くよりも大阪や京都へ行く方が便利ってのはどうなんだろうね?

明治政府が無理やりまとめて一つの大きな県にしただけだからしゃあない
0445名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/22(金) 09:14:52.89ID:AprvGPFr
> なんか一人ヘンな奴が神戸板に貼りついとうな

兵庫嫌いな大阪から出たことがないヒッキーやで
TV番組の「ちちんぷいぷい」スレとかにも出没してひたすら兵庫や神戸を叩く輩です

ぷいぷいスレでの一例
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/tv/1466180296/200
0446名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/22(金) 12:30:53.37ID:U1ynW7zn
>>445
そいつ大阪っつうか吹田辺りの人やねん
大阪市民は余裕があるから神戸に喧嘩売ったりせーへんで
0447名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/22(金) 17:29:38.00ID:SfSA1Mmo
>>433
このブログを作ってるのが>>434こいつだよ
「大阪から嫌われてる」
「住民が逃げ出してる」

ニュー速度+なんかでいつも神戸をディスってる気違い
語彙が少ないから書いてる事がいつも一緒w
0448名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/23(土) 00:05:40.19ID:yZ2L3FX3
>>433
すまないがもの凄い神戸愛を感じてしまうんだが
アンチ巨人がもの凄く巨人のことを知っているように
ツンデレまるだしのブログのように思う
0449名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/23(土) 02:20:27.81ID:NVxk8Vwj
大阪府民だが神戸人嫌いだよ。
いや元々近畿では一番と言えるくらい好きなところだったけど、嫌なやつが多いのなんの。
とにかくあいつらの大阪嫌いは異常。
大阪なんてみんな嫌いだよwとか言ってるやつらでも驚くほどの反大阪ぶり。
面と向かって大阪ディスられたり、そんなのしょっちゅうでもう病んだよ。大阪の知人も同じ経験してた。
そんなわけでいまでは神戸と聞くと、ぞくっとするほど嫌い。異様に攻撃的で陰険な奴等。
0450名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/23(土) 04:22:23.27ID:H1v2WZVX
神戸人と言われても他県から神戸に来た人の可能性もあるし
安易に神戸人と一括にされてもピンと来んし、どうかと思うで
ただ、九州ルーツの神戸住みの人なんかは大阪に対して相容れない感覚があるかも知れんな
べつにこれは九州への悪口ではないで
0451名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/23(土) 07:48:07.86ID:drNwau7R
まあ仕事も街の再開発事案も全て神戸は大阪に依存してる立場からして

大阪は〜

なんて上から目線で語ってる神戸人は同じ神戸人としても恥ずかしいよ
神戸市長の年頭あいさつで記者から「神戸は大阪のベッドタウンのままでいいのか!」って質問に
神戸市長は「これからはもっと大阪にモノ申していく」と発言して、こりゃダメだわと思ったわ
いつまで大阪に頼りきった衛星都市のままでいるんだよ・・・
0452名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/23(土) 08:15:49.76ID:drNwau7R
>>443
大阪市は拠点都市なので一定の流入は見込めるが神戸市は衛星都市だから流入はどんどん減っていく
出生数を増やして自然増でカバーしないと厳しいんだよね

GDPが大阪市(47兆)と神戸市(5兆)で10倍近くも差がある
東京23区(174兆)と大阪市(47兆)&名古屋市(30兆)に比べればマシだけどw
0453名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/23(土) 10:20:51.74ID:27+5kZjE
GDPは大阪本社で売り上がるカラクリがある
NTT西もJR西も関西電力も大阪ガスも
兵庫県内神戸市内の売り上げもすべて大阪で売り上がる

実際には言われてるほどの差はない

そもそも大阪に本社を置く法的根拠はないわけだから
神戸のGDPを上げたければ県内の営業は県内に本社を置くよう規制すればいいだけ

兵庫県の人口は560万人で大阪府880万の6割強、京都府の2.24倍、滋賀県の3.73倍にもなる

兵庫経済圏を構成するには十分すぎる規模を持つ

もっとも関西が分裂すれば近畿は弱体化する

お互いに違いを認め、協力し合う関係である事が対外的にも大切な事だ
0454名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/23(土) 10:42:28.11ID:swXCykkg
「神戸市も大阪都に」という発言にネット神戸(ネット)市民が
「大阪と一緒なんてヤダ」「ふざけたことは大阪だけでやっとけ」
などマジギレしたことは今の神戸の惨状を物語ってると言っていい。
「そんなことしたら池田吹田豊中を兵庫県に編入させるぞ」などと冗談を言える余裕もないみたい。

大阪や横浜を敵対視する一方で、自分より劣ってる姫路や和歌山を執拗に見下す。
こんなことばっかりしてりゃ鳥取や徳島、岡山も神戸に好印象など抱くわけがないよ。
0455名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/23(土) 12:07:41.79ID:H1v2WZVX
そうやって一部の反応や決め付けで神戸を叩くのもどうかと思うで
あと流石に大阪都に入るとかは嫌に決まってるやんw
0456名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/23(土) 12:26:38.02ID:NVxk8Vwj
>>450
九州出身者は大阪のほうが多いと思うが。
昭和の集団就職のときといい、現在もあいりん地区に九州訛りのやつが沢山。
0457名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/23(土) 12:38:07.59ID:swXCykkg
何かあればすぐに「一部の〜」とかいう奴こそ「一部の〜」以上のゲス。
他人をこき下ろし自分を正当化する偽善者ってのをPRしてるようなもんだから。
0458名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/23(土) 12:47:56.67ID:H1v2WZVX
>>456
だから神戸のって書いたやん
故郷から出てくるときに大阪に行く選択肢もあったわけだ
今の人は関西スルーで東京に行ってるがな

>>457
一部やねんから一部と書いて何が悪いんや
0459名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/23(土) 13:01:12.81ID:swXCykkg
>>458
そうやって口答えすればするほど神戸のイメージが悪くなるだけから黙っててくれる?
0460名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/23(土) 13:17:20.65ID:H1v2WZVX
誰やねん
0461名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/23(土) 13:18:13.05ID:27+5kZjE
>>459
おまえを説得する暇人など誰もいない

大阪都構想?やらなくて良かった

イギリス独立投票を見ても分かる
多数決を良いことに住人をペテンにかけるべきではない

二重行政を解消したければ大都市制度を取れば良い
都構想では一方的に大阪市民の財産が周りに奪われるだけだ

本当の二重行政の解消は、大阪府が握ってる大阪市内の府利権を大阪市に移譲する事だ

逆に都構想に賛成して大都市制度に反対とすれば
狙っていたのは二重行政の解消では無く大阪市民の財布だったと白状するようなものだ
0462名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/23(土) 18:59:56.44ID:oPLjavhv
>>453
逆に大阪府内、大阪市内で営業をやる場合は大阪府内に本社を置くように規制されたら、もっと打撃が大きいよw
市場規模が違うんだから
しかも、マスメディアは大阪に集中していて情報発信拠点が大阪
県内、神戸市内の企業が大阪で宣伝してもらう時に排除されたら更に打撃が大きい
君、頭悪いだろ
まともな神経を持っていたら大阪と張り合おうとなんて考え持たないから
関西はやっぱり京都と大阪が中心なんだよ
国策のインフラ整備を見てもね
0463名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/23(土) 20:48:19.22ID:H1v2WZVX
神戸はどことも張り合ってへんのに長年神戸に粘着して叩いてくる吹田の人がおるねん
なんで吹田の人が神戸に粘着するんや
0464名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/23(土) 22:32:13.76ID:swXCykkg
>神戸はどことも張り合ってへんのに

そうやって言い草を垂れるから神戸の奴らは目に余るんだよ。
0465名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/23(土) 23:03:48.01ID:H1v2WZVX
吹田の本人来たなw
0466名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/23(土) 23:31:59.10ID:swXCykkg
神戸を県庁所在地にしたことが不幸の始まり。
0467名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/23(土) 23:51:43.54ID:H1v2WZVX
吹田に何か関係あるんか?
0468名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/23(土) 23:55:32.31ID:27+5kZjE
>>462
おいおい
マスコミなんてその最たるものだろ
今在阪のテレビ局が、大阪以外に電波を出せるのは誰のおかげか?
他の府県がそれを許可してやってるからだ
そんな事も知らないの?

東京のマスメディアが東京以外に情報を発信できなくなれば没落するだけ
大阪も同じこと

大阪は近畿圏に営業をかけることで成り立っている
他の府県の企業は大阪を相手にして大きくなっていない
インフラ系はすでにすべて大阪に本社があるからだ
せいぜい空港があるくらい

これはアリとキリギリスと同じ関係と言える
キリギリスは一見強くて大きそうだが実は身近にいるアリに寄生しないと生きていけない
既に世界を相手にしているアリは、生きていくのにキリギリスは必要ない
一番強いのは実はアリなんだよ
だからキリギリスはアリの反乱を何よりも恐れるのさ
0469名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/24(日) 00:12:21.10ID:OrphV280
ここのスレタイに吹田がある件
0470名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/24(日) 10:23:49.23ID:M1uG0y13
吹田厨は病んだ人だから。
0471名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/24(日) 11:06:24.20ID:5pSUM+HQ
神戸は5年連続で人口減少の不人気都市に陥ってるからって人口増加が著しい大阪市、北摂に嫉妬してる神戸ヤクザ人がいる。
そして身の程知らずに大阪を叩くもんだから神戸ヤクザ人は大阪に益々出稼ぎに行けなくなる。
神戸は隣の西宮、芦屋だけではなく大阪、首都圏へ流出超過。
もはや兵庫県の中心都市でもなくなっている事を認識したほうがいい。
0472名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/24(日) 11:21:30.94ID:d5qUmfgT
大阪市でもない吹田の荒らしがずっと粘着してるやん
吹田の荒らしは大阪市や北摂を巻き込んだからあかんで
0473名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/24(日) 13:29:59.84ID:OZyckiTA
本当はちっぽけな日本の財政問題
https://www.youtube.com/watch?v=3KCqQXPAdH8
0474名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/24(日) 14:50:22.96ID:hk1WcKA4
>>468
在阪局が神戸に電波を流さないと言われれば終了
サンテレビとNHK神戸のみになれば地方の更に田舎県並の情報過疎都市にw
主な収益が阪神戦中継だが放映権も売ってくれなくなるとあっとう間にサンテレビは倒産
それと大阪の企業は近畿圏に営業で成り立っているというのも嘘
大企業は全国ひいては世界を相手にしている
大阪の大企業比率は東京に次いで2位
近畿圏のみの市場で成り立っているのは中小零細
それは兵庫県、神戸の中小零細も同じこと
しかも、大阪が嫌っているのは神戸のみで他の近畿とは仲が良いし、ウェルカム
神戸だけが嫌われている

お前は本当にバカ
だからニートなんだよ
0475名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/24(日) 15:46:30.43ID:wCTWrAiz
ここで粘着してる必死な大阪人も郷土愛なんて捨てて東京に行けば良かったのに
収入も求人倍率も娯楽も活気も大阪とは段違いだぜ
近畿人の半数が大阪に行かず関東に行く時代に無駄な郷土愛を持って斜陽の大阪
に残るとか人生損してるよ
0476名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/24(日) 16:07:53.16ID:N+nWavlc
>>474
在阪局が電波を流さない?wwww
はあ?お前、放送局にそんな権限が有ると思ってんの?wwwww

お前さあ、放送法って知ってるか?
あと、大阪の放送局なんて所詮は準キー局だぞwww

今年一番笑ったわwww
リアル小学生?
0477名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/24(日) 16:19:07.30ID:N+nWavlc
>>471
そうそう
最盛期から人口が50万人も減少している大阪を全国の人間がどう思ってるか
よく分かるだろ
0478名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/24(日) 22:59:19.94ID:CgDqNt1E
大阪以上に酷い有様なのに何言ってんだこいつwwwww


兵庫県の転出超過7409人 全国ワースト2位に
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201602/0008778573.shtml


神戸市人口 6位転落へ 福岡逆転
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201512/0008618462.shtml

>2014年は1年間で神戸市が約3千人減ったのに対し、福岡市は約1万2千人増加した。
>同じ傾向は15年も続いている。
>神戸市によると、市内の推計人口は、11年11月をピーク(154万4849人)に減少。
>出生や死亡による自然増減数は8年連続で減っている。
0479名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/24(日) 23:00:01.78ID:CgDqNt1E
転入超過自治体ベスト20(2015年)


1位 大阪市(大阪府)+11,662人
2位 福岡市(福岡県)+8,880人
3位 札幌市(札幌市)+8,173人
4位 川崎市(川崎市)+7,869人
5位 名古屋市(名古屋市)+7,276人
6位 さいたま市(埼玉県)+6,921人
7位 世田谷区(東京都)+6,164人
8位 江東区(東京都)+5,163人
9位 品川区(東京都)+4,911人
10位 板橋区(東京都)+4,715人
11位 横浜市(神奈川県)+4,026人
12位 杉並区(東京都)+3,952人
13位 新宿区(東京都)+3,895人
14位 大田区(東京都)+3,840人
15位 中央区(東京都)+3,627人
16位 中野区(東京都)+3,521人
17位 足立区(東京都)+3,427人
18位 吹田市(大阪府)+3,178人
19位 流山市(千葉県)+2,989人
20位 練馬区(東京都)+2,649人


【東京圏への人口集中続く 大阪圏、名古屋圏は転出超過】 朝日新聞 2016年1月30日07時00分
http://www.asahi.com/articles/ASJ1Z268KJ1ZUBQU004.html



転入超過
@東京都 81,696人
A神奈川 13,528人
A埼玉県 13,528人
C千葉県 10,605人
D愛知県.  8,322人
E福岡県.  3,603人
F大阪府.  2,296人
0480名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/25(月) 00:46:43.77ID:YaWP/Dhx
新開地が栄えな神戸はアカン


 高速そば、頑張ってや〜
0481名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/25(月) 00:49:07.60ID:YaWP/Dhx
 あと神戸市役所には水戸クンがおるから大丈夫やで
0482名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/25(月) 11:14:55.76ID:13H9fw8z
近所の人は吹田から神戸に引越してきたで
ここの荒らしも吹田から神戸に引っ越してきたらええやん
君の神戸愛はなかなかのものや
0483名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/25(月) 18:14:35.90ID:cpi+tZZt
>>482
吹田厨失せろ。
0484名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/25(月) 21:44:33.84ID:YaWP/Dhx
高速そばが栄えな神戸に未来はないで


  
0485名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/26(火) 00:39:56.78ID:yqzOjKsE
新開地は、まず福原をぶっ壊したらだいぶ良くなるで
寂れて客もおらんし、もう必要性ないわな
0486名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/26(火) 10:07:03.34ID:uSjrwoFR
>>474
吹田厨は放送法も知らない事が判明
大阪は近畿圏の営業で成り立ってる事くらい位置関係を見ればわかるだろ
大阪が鳥取の位置で繁栄できるなら認めてやるよ
0487名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/26(火) 14:47:20.27ID:yqzOjKsE
大阪の人も大阪の話もスレチやからそろそろ他で頼むわ
とりあえず福原を規制してあの辺整備しようや
0488名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/26(火) 20:01:14.24ID:QFbgVtlU
これからは新開地、湊川の時代や


   神戸市役所の水戸クン頼むで〜
0489名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/26(火) 21:23:53.69ID:QFbgVtlU
 新開地に

   神戸なんどいやタウン  
                を作ったらんかい
0490名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/27(水) 00:18:29.16ID:AiOKYhSU
新開地は福原が邪魔すぎるわ
地下のほうがマシやん
0491名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/27(水) 01:56:44.42ID:VkX7+o0+
福原は建物が老朽化して汚い、マジ汚い
そろそろ閉め時だな
経営者達は奄美に帰って風俗経営したら良いんじゃないか!
0492名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/27(水) 12:03:02.95ID:DxhVvJmh
関西圏、人口3年連続減 0.18%マイナス 名古屋より落ち込む
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO04815800T10C16A7LDA000/



総務省が13日発表した住民基本台帳に基づく1月1日時点の人口調査で関西圏の総人口は3年連続で減り、1844万9249人だった。

日本人住民の社会増減(転入から転出を差し引いてプラスなら社会増)をみると、
直近5年とも社会増になったのは、埼玉、東京、神奈川、愛知、大阪、福岡。
京都は16年1月1日までの1年間でプラスに転じているものの、兵庫や奈良の社会減が響く。

市区町村別にみて、社会増加の人数が多いトップは大阪市、次いで福岡市、名古屋市だった。
0493名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/27(水) 13:58:05.19ID:vHbX9Ebk
そのうち不老不死の薬が出来るから人口減少は大した問題ではないだろう
0494名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/27(水) 17:04:26.54ID:G3U2UN/+
新開地には拳銃を隠し持った朝鮮人が大勢いるところだろ?
危なすぎんだよ
0495名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/27(水) 17:38:30.93ID:lhBZ0TYq
「大阪なんか大嫌いだ」「大阪と一緒にするな」「神戸が衰退した理由は震災以外ありえない」「姫路など播州はダサい」
そうやって神戸が虚勢を張る度に第三者的都市がドン引きしていくってことに気付かないのかね?
元の悪い地域を無謀にも莫大な費用をかけて都市開発(埋め立て、空港、地下鉄、高速道路、商業施設など)したが大コケ。
県庁所在地としての歪んだ使命によるものに他ならない。
残ったのは返しきれそうにない莫大な借金のみ。


福知山線脱線事故の時も大阪からの救援を拒否してわざわざ神戸から呼び出したらしいし。
とにかく兵庫県としてのメンツを潰したくないらしい。
0496名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/27(水) 17:45:46.53ID:pjjaUPra
■収穫加速の法則

・超高性能蓄電池や小型熱核融合炉、人工光合成、
その他の新技術の開発により、電力などのエネルギーが全てフリーになる

・加えて生産の自動化やロボット化が進んで生産効率が圧倒的に高まるため、
人々は生活のために働く必要がなくなり、究極的にはお金という
制度そのものが消滅する

・高度に発達したVR(バーチャルリアリティー)が現実を代替するようになる

・スパコン内に人工的知性が出現し、人間の脳ともデジタルネットワークでつながる

・スパコンが膨大なデータを解析して最適な治療法を見つけ出すなど
医療も飛躍的に進歩し、さらに究極的には人間の「不老」も実現される
0497名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/27(水) 18:27:35.26ID:vHbX9Ebk
>>495
俺は言ってないが大阪と一緒にするな=大阪都には入らないという主張なんじゃね
まぁ主張するところはしておかないとな
震災以外ありえんとか、どこの誰が言ってんだ?
あと播州?神戸市内も含まれている事を知らない他所から来た人が言ってるだけだろ
福知山線の件は、県内で処理出来るならしたほうが良かったんじゃないか
後々の検証とか色々あるからな

つうか、どこの奴か知らんが妬みがまじいレスにしか見えないぞw
0498名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/27(水) 19:01:09.43ID:4V/0G0Tp
神戸は嫌われ過ぎて西宮にまで転出超過という異常事態
県庁所在地が周辺都市に流出超過なんて聞いた事ない
0499名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/27(水) 19:20:44.10ID:pjjaUPra
11年前に起きたJR福知山線の脱線事故で、
電車が衝突したマンションの一部を解体する工事が始まりました。

兵庫県尼崎市の事故現場では27日午前9時すぎ
解体を行う作業員が犠牲者を追悼しました。
0500名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/27(水) 19:20:56.46ID:pjjaUPra
600
0501名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/27(水) 19:26:07.44ID:lhBZ0TYq
>>497
で、何が言いたいんだお前は?
そうやって虚勢張るのも大概にしろよなw

因みにヤフ知恵に出てくる神戸市民なんてろくでないばっかりだからな。
0502名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/27(水) 20:09:47.13ID:txQEtRAG
これからの神戸は新開地しかないで

   みんな高速そばに集合や!
0503名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/27(水) 20:11:38.19ID:vHbX9Ebk
知恵袋に毒されてりゃ偏った見方にもなるわな〜
釣り成りすまし糖質の巣だぞ
一人ろくでもない奴を知ってるが神戸人に成りすましている糖質だしな
そんなもん真に受けるだけ時間の無駄だぞ
0504名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/27(水) 20:36:20.84ID:orVHOQjv
その神戸が名古屋抜かしましたが、国際的指標で。

神戸港、名古屋港抜いて国内3位に 昨年コンテナ取扱量
http://www.asahi.com/articles/ASJ7H577CJ7HPLFA00G.html
>2015年の国内港湾のコンテナ取扱量で、神戸港が名古屋港を抜いて4年ぶりに3位になった。
>中国からの貨物の減少をほかのアジアからの貨物の増加で補い、1995年の阪神大震災以降、取扱量は最も多かった。

その神戸は今年は既に横浜すら抜き崩しました

神戸港 4月累計(915,780TEU)
http://www.city.kobe.lg.jp/information/data/statistics/port/img/No81201604.pdf

横浜港 4月累計(883,867TEU 内資+外資)
http://www.city.yokohama.lg.jp/kowan/basicinfo/statistics/data/month/08.pdf

名古屋港 4月累計(878,224EU)
http://www.port-of-nagoya.jp/toukei/sokuhou/sokuhou4-6.pdf

名古屋は入国者数で福岡に抜かれた次はコンテナでも神戸に抜かれたのか・・・
その神戸は横浜も抜かす勢いw

日本の都市人口の増減とは全く真逆の減少が起きているなwアジアで
0505名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/27(水) 20:37:23.51ID:kSqANQH0
ビーチボール野郎www
0506名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/27(水) 20:51:15.07ID:vHbX9Ebk
>>504
国内では争ってないだろ
どっちかというと神戸港は釜山がターゲットやで
0507名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/28(木) 06:44:57.47ID:liD1gVTW
関西圏、人口3年連続減 0.18%マイナス 名古屋より落ち込む
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO04815800T10C16A7LDA000/



総務省が13日発表した住民基本台帳に基づく1月1日時点の人口調査で関西圏の総人口は3年連続で減り、1844万9249人だった。

日本人住民の社会増減(転入から転出を差し引いてプラスなら社会増)をみると、
直近5年とも社会増になったのは、埼玉、東京、神奈川、愛知、大阪、福岡。
京都は16年1月1日までの1年間でプラスに転じているものの、兵庫や奈良の社会減が響く。

市区町村別にみて、社会増加の人数が多いトップは大阪市、次いで福岡市、名古屋市だった。
0508名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/28(木) 15:20:01.64ID:yznxwqfM
古い寺や町家が立ち並ぶ宍粟市山崎町山崎地区。
有名な観光施設のない閑静な住宅街だが、
ゲームの配信が始まった22日以降、
スマホを見ながら探す人たちが深夜まで歩き回るようになった。
0509名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/28(木) 17:22:45.29ID:5PRm7VPE
兵庫県って悪く言われると必ず大阪ガー、尼崎ガー、姫路ガーと言い訳する奴が多い。
だから嫌われるんだよ。
0510名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/28(木) 17:57:20.85ID:Zi+5LXQ4
じゃれ合ってるだけやし
大阪は知らんけど
0511名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/28(木) 22:44:35.65ID:dgZMJKhA
神戸市役所の水戸クン、頑張ってや
0512名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/29(金) 07:50:50.66ID:GhfjpoPP
その水戸くんの詳しいプロフィールきぼんぬ
0513名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/29(金) 08:29:34.53ID:1pfNLyte
最低賃金
800円超えの都道府県

東京都 907円
神奈川県 905円
大阪府 858円
愛知県 820円
埼玉県 820円
千葉県 817円
京都府 807円


そりゃ兵庫県民は稼ぐために県外へ出るわ
県内に居ても貧乏になるだけ
0514名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/29(金) 08:40:50.50ID:8prQvBtK
>>513
兵庫も今秋から800円超えやで
0515名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/30(土) 02:19:44.77ID:dvgayeiI
キボンヌは止めてくれ
ナウいじゃん!とかと同レベルだぞ
0516名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/30(土) 07:28:34.93ID:iGLkfjBp
ここでエラそうに虚勢張ったり能書垂れる兵庫や神戸の者たちよ、これを読んで自分の愚かさを痛感すればいい。

http://madonna-elegance.at.webry.info/201503/article_6.html
0517名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/30(土) 13:50:28.00ID:0YXO+nP3
>>516
グダグタな長文の中に完全に無視されてる六大都市があるな
0518名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/01(月) 20:33:55.32ID:GsO0Z4Po
東京・横浜・大阪・神戸はコンテナの輸送費の一部を国が負担。国際戦略コンテナ港湾で。
事実上名古屋外し。国費の使用の差別。それでもほんのわずか名古屋を抜いただけ。
アジアのハブには程遠い。国費の無駄遣い。借金が増えるだけ。
本気でアジアのハブにするなら、福岡一つでいい。国際戦略なんて初めから狙っていない。
国費を衰退する神戸に投入するための方便。神戸は南朝の武将楠正成を祀る湊川神社があるので、
南朝である明治政府は神戸を衰退させるわけにはいかない。
0519名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/01(月) 20:37:25.96ID:GsO0Z4Po
神戸人は大恩人楠正成をあまり敬っていない。参拝者数で生田神社を下回っている。
0520名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/01(月) 20:44:45.70ID:W+kOS+LQ
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < ピカチュウ少量発生チュウ!
 (〇 〜  〇 |  |  横浜みなとみらい一帯で
 /       |   \___________
 |     |_/ |  
 ヽ     _ヽ
  |_/ ̄|_/
0521名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/01(月) 21:14:15.88ID:i0ja66Pe
>>519
意味不明なイチャモン付けるなよ
0522名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/01(月) 21:22:12.02ID:lBRtjw+P
福岡なんて一番栄えちゃいけない場所だろ
釜山と結びついて韓国繁栄の一翼を担ってるのが福岡じゃん
内港フィードで唯一国内協力しない蝦夷の土地
0523名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/01(月) 21:28:01.31ID:GsO0Z4Po
名古屋は大和朝廷本来の天皇家尾張氏発祥の土地なので、今も意図的に差別・冷遇される。
大和朝廷は百済・九州王朝、事実上百済に乗っ取られた。藤原氏は百済人。

とにかく神戸発展は楠正成のおかげ。南朝は百済。東海道本線始点の東京駅の皇居に楠正成像があり、
終点神戸駅に楠正成を祀る湊川神社がある。
戦前の教育で楠正成はほめたたえられた。多聞通りの多聞は楠正成のこと。
菊水通り、菊水山の菊水は楠正成の家紋。
0524名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/01(月) 21:30:34.53ID:GsO0Z4Po
福岡港はアジアのハブ港になれる。プサンを潰せる。
0525名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/01(月) 21:33:20.14ID:GsO0Z4Po
都心を神戸から三ノ宮に移したのが悪かった。神戸から日本がなくなった。
0526名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/01(月) 23:05:02.17ID:Qu/l3gQ5
>>522
蝦夷でなく九州だったら熊襲、隼人でしょ
0527名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/02(火) 00:52:46.53ID:8abilu+1
>>525
頭大丈夫か?
0528名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/02(火) 01:52:13.59ID:+gRZCytc
福岡がアジアのハブを目指しているのは福岡空港だろ
超便利な空港だからな
0529名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/02(火) 07:25:14.72ID:w02AUkPv
警視庁 ≒ 住吉会,稲川会
兵庫県警察 ≒ 山口組,神戸山口組

http://wpedia.goo.ne.jp/smp/wiki/%E6%9A%B4%E5%8A%9B%E5%9B%A3
0530名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/02(火) 14:53:41.71ID:yn96/et6
居留地、異人館、中華街、トアロード、みな外国から。
居留地の街並みは悪くないが。三ノ宮はそれほどでもない。
0531名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/02(火) 16:45:03.14ID:ruCa04rj
ID:GsO0Z4Po

こいつ嘘ばっかり
田舎だった名古屋を東京圏、大阪圏に施行された工場三法の恩恵で製造業が愛知を中心とした東海圏に集積して発展したのが今の名古屋
冷遇どころか厚遇されてるんだよ
尾張氏も畿内から移って来た氏族
0532名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/02(火) 18:00:22.42ID:yn96/et6
尾張氏は名古屋。巻向の外来土器の半分が東海。弥生時代人口密度が最も高いのも東海。
土器の流れも東から西。草薙の剣も名古屋。
蝦夷・熊襲・頭おかしい、と他人を蔑む習性が治らないのは、半島系か。朝鮮から逃げた負い目があるんだろうね。
神戸周辺の人はそういう人多いね。日本人を異民族に感じるのだろうね。残虐性は農耕民族のものではないな。
本土朝鮮人も日本人を縄文猿と蔑んでいる。他人を人間扱いしない者を人間扱いしてはいけない。
畿内の先に朝鮮を想定しているのだろうね。弥生時代人口密度が最も高いのが東海ということは、
ほとんどの弥生人は縄文人由来ということになる。縄文早期から稲を含め、農耕していた。
北部九州渡来人のミトコンドリアDNAは同時代の江南人骨のミトコンドリアと一致する。

伊丹空港騒音対策費、関空、阪神高速、明石大橋、港湾整備費、理研、国立美術館、博物館、国費が大量投入されている。
コンテナ輸送費も一部負担してもらっている。兵庫県が出来たのも、神戸発展のため。NHKでやっていた。
周辺から金を吸い上げた。
0533名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/02(火) 18:46:52.82ID:yn96/et6
そもそも神戸人は工場、工場労働者を蔑んでいるのでは。朝鮮人が職人を蔑むみたいに。
都合の悪い時だけ、工場がない、という。
0534名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/02(火) 19:48:26.49ID:lzf5akLf
>>532
その中で大阪目当てではなく神戸に充てられたのは理研くらいだよ
0535名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/02(火) 21:32:54.45ID:yn96/et6
まあダイオキシンや関空も神戸が大阪に足引っ張られてるというのはこの板で知った。
かつて神戸は存在感あったから、潰されたのかも。香港と広州比べても、香港が上。
神戸のような山麓海岸都市が大阪みたいな平野型に負けるとは限らない。
リオデジャネイロも山麓海岸型で、美しい。山麓海岸型は自然美を生かさないといけない。
0536名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/02(火) 22:03:09.80ID:m5Q70kdI
リオ、香港
タワマンや高層アパートばっかりやん
どこが自然美?
0537名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/02(火) 22:07:53.40ID:jU/ZqKIB
神戸は、
サザエさんではタラオ(表では叩かれないが裏では叩かれまくる。大阪=カツオ、京都=ワカメ)、
ドラえもんではのび太(誰かを頼らなければ何もできない。大阪=ジャイアン、京都=スネ夫)、
妖怪ウォッチではUSAピョン(キャラ自体に面白みがない。大阪=ジバニャン、京都=コマさん)
のポジション。
0538名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/02(火) 23:44:15.34ID:lzf5akLf
>>536
自然美と都会の構造物の調和が美しいんだろ
自然だけなら尖閣諸島みたいやろ
0539名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/03(水) 07:19:48.86ID:0FrYoFZw
神戸は畿内の流刑地だったからエタ・非人が多いんだよ
神戸牛のブランド確立にマスゴミが活躍したけど、暗躍したのが神戸の同和組織
神戸の被差別部落民が山口組を設立

開港で外国人が住んだ居留地がオシャレ
神戸人はオシャレではないが、マスゴミが被差別部落、ヤクザの町を神戸、神戸人をオシャレとイメージ操作した
0540名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/03(水) 11:53:29.69ID:M7sPXH2d
これ見てみ
神戸の町の小ささに笑うから

http://twitpic.com/1i4p1e
0541名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/03(水) 14:28:06.96ID:DtLiYWZG
高さ規制で六甲稜線を守る事は素晴らしい
高さ規制バンザイ!
0542名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/03(水) 17:12:43.97ID:QjhDL/jd
自転車の女子高生2人を車ではねて軽傷を負わせ逃走したとして、
兵庫県警加古川署は3日、自動車運転処罰法違反(過失傷害)と道交法違反
(ひき逃げ)容疑で、同県加古川市加古川町西河原の会社員の男(47)を逮捕した。
「怖くなってとっさに逃げた」と容疑を認めている。

同署によると、男は「(スマートフォン向けゲーム)ポケモンGOをしたい」
という娘(19)を後部座席に乗せ、ポケモンを探すために同市内を車で
回っていたときに事故を起こした。男はポケモンGOはしていなかったという。
0543名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/03(水) 17:14:56.10ID:QjhDL/jd
3日午前0時10分ごろ、神戸市中央区布引町4丁目の
JR三ノ宮駅北側の交差点で、軽乗用車が信号待ちをしていた
歩行者の女性(35)をはねた。女性は腕などに打撲の軽傷。

兵庫県警葺合署は、道交法違反(酒気帯び運転)の疑いで、
車を運転していた神戸市灘区の会社員の男(41)を現行犯逮捕。
事故の詳しい経緯を調べている。
0544名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/03(水) 17:15:45.81ID:QjhDL/jd
兵庫県警生活安全特別捜査隊と甲子園署は2日、
公然わいせつの疑いで、西宮市の自称無職の男(26)を現行犯逮捕した。
男は全裸で、ネックウオーマーで顔を隠し、ハンチング帽をかぶっていたという。

逮捕容疑は2日午後10時半ごろ、西宮市甲子園高潮町の集合住宅敷地内で、
下半身を露出した疑い。
0545名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/03(水) 17:16:44.01ID:QjhDL/jd
兵庫県の丹波健康福祉事務所は2日、篠山市の男性(57)が
観賞用のヒョウタンを自宅で調理して40〜50代の男女2人と食べ、
食中毒を発症した、と発表した。いずれも軽症で、快方に向かっているという。

同事務所によると、男性は7月27日午後9時ごろ、
自宅の庭で栽培したヒョウタンを素揚げにして、訪ねてきた友人と食べた。
約30分後、3人はおう吐や下痢の症状が出て救急車で搬送された。
0546名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/04(木) 02:29:20.49ID:ijnrkBJz
神戸のスレに伊丹や西宮や丹波のニュース出して何がしたいの?
一生懸命兵庫県のネガニュース集めているつもりなのが微笑ましいw
0547名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/05(金) 00:09:25.91ID:RX74hCom
昔から巣食ってる大阪ニートだよ
恐らく発達障害
0548名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/05(金) 04:53:09.04ID:LHGnIOrx
大阪や姫路の悪口言って粋がる神戸の皆さん、人生楽しいですかw?
神戸の悪口言われると顔真っ赤にしてキレまくるでしょw?
0549名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/05(金) 08:09:28.47ID:wk713ZGr
>>539
テレビって在日よりB関係者が圧倒的に多いもんな。メディアで上げられるのって怪しいものばかり、神戸も……
0550名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/05(金) 08:55:46.16ID:9TbM6BFU
神戸市長「進学や就職を機に市外へ出ていく若者が増えている。市内の高齢化が酷い」
0551名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/05(金) 12:22:49.70ID:GTWhh5Wz
自然美を生かす工夫、労力、金と時間のかけ方、多方面の協力が、たぶん重要。
山麓海岸型都市の人工美。ちょっと書いていて恥ずかしい。
平野型都市の幾何学みたいに直接的でなく、隠れている。
0552名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/05(金) 14:41:03.64ID:9zmgygvj
>>548
おまえ何年も神戸の悪口書いてるやん
それを言い返されてるだけやのに自覚ないのか?

>>549
何のソースもない妄想を書いて面白いか?
0553名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/05(金) 14:47:06.53ID:9zmgygvj
>>551
高さ規制についてはどう思われますか
0554名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/05(金) 16:24:08.06ID:bFNLqL49
姫路の悪口なんてどこにあんの?
0555名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/05(金) 16:26:53.78ID:bFNLqL49
マジレスするのも邪魔くさいけど、神戸ビーフは但馬牛が神戸港から輸出されたので名前が広がっただけで
同和とか全然関係無いという常識すら無いんだな
0556名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/05(金) 19:41:13.55ID:gCMcUUOg
>>552
テレビとかネット見てる限りやと、神戸の人間ってボロクソ大阪貶してばかりやん。
それに腹立ってるんちゃうかな。
少しはやり返されても仕方ないと思うで、今まで自分たちが人にしてきたことなんやから。
0557名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/05(金) 20:32:48.75ID:SCnALbq6
身内同士で喧嘩とかあほらし
0558名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/05(金) 22:20:25.40ID:8fr4u+Dv
>>551
平野型都市って本来はヨーロッパの首都都市に多くて
低い歴史的街並みが多いよな
日本の東京大阪は超高層ビルばかり建てたがる
京都が意外とユニバーサルデザインな都市なのかな?
0559名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/05(金) 22:38:16.07ID:nzpGKWDc
また暴走事故あったらしいな
0560名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/05(金) 23:49:27.75ID:oJ1XSN/O
600
0561名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/06(土) 01:16:55.72ID:iQWeyqer
>>548
いや大阪が関西の中心だし、大阪の元気がないと神戸も元気がでない
ことは自覚してるよ
0562名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/06(土) 06:32:02.26ID:mVQoZuZd
>>552-553
何エラそうに虚勢張ってんだそこの神戸のニート君はw
0563名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/06(土) 12:28:46.94ID:Q9Pigkc3
大阪は東京と勝負していくだろうが

神戸は再びシンガポールと香港を超えなければならない

相手が違うんだよ
0564名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/06(土) 18:42:50.20ID:twZWzuMa
神戸人の妄想は留まることを知らずw
現実には福岡以下の地方都市w
0565名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/06(土) 21:07:45.80ID:Yh7TwLyD
神戸人だが563みたいな事は考えたことないわ
目から鱗の館やw
0566名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/06(土) 21:37:27.36ID:pTxj7RPN
>>556
他人事みたいに言うてるけど、執拗に粘着してる奴はおまえぐらいやん
異常な性質やと自覚したほうがええで
0567名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/06(土) 22:37:05.75ID:4lflLJMf
>>564
福岡は九州の首都やから神戸と比較されても迷惑やと思うで
0568名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/06(土) 23:59:23.25ID:s6QJ8WVa
>>563
これはその通り
もともとアジアのハブだったからな
港もそうだが神戸に居を構える多国籍企業もね

最近は国内他都市がワンワンたかるハエのように煩いが
国内なんてどーでもいい話
最初からね
0569名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/07(日) 00:33:49.75ID:82HXole7
今まで地震で大ダメージを受けた神戸より田舎だった福岡って超無能だな
九州の中枢都市で支店経済やインフラで超優遇されて神戸より圧倒的に都
会なのが普通の立ち位置なのになんで今だに神戸と大差ないんだよw
0570名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/07(日) 00:59:41.76ID:4k+45R5J
いや無能でブログの提灯コメントが大好きな市長がいる神戸の方が最悪だろう
早く任期が終わらないと神戸は大変なことになる
0571名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/07(日) 01:03:08.07ID:o3KVucRf
>>566
悪いが別人だな
俺以外にもいるってことはそれだけ神戸が恨み買ってるんやろな
0572名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/07(日) 01:19:23.51ID:o3KVucRf
>>568
再開発をほとんど大阪に頼っておいてその台詞、恥ずかしくないか?大阪もなんでこんな都市の再開発に手を貸すかなーやめてくれよ
0573名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/07(日) 01:39:07.12ID:fbPet2KX
>>570
かと言って他にまともな人材もおらんからなぁ
まあ福岡は若い市長やし、さすが勢いがあるよな

>>571
恨みと朝鮮人みたいな人やな
俺なんか2ちゃんでしょっちゅう大阪を褒める書き込みしてやっとるのに
0574名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/07(日) 01:49:01.07ID:fbPet2KX
>>572
再開発ってのも具体的にどの部分を言いたいのか知らんが、
地権者の中に大阪の人もおるし、手放してくれへんから再開発が遅れている部分もある
手放すように言ってくれやw
0575名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/07(日) 02:00:29.08ID:fbPet2KX
念のため、横レスですw
0576名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/07(日) 02:49:05.95ID:o3KVucRf
>>573
そうか、それは悪いことしたな。
おまえさんはそうでも同胞がかなりいけずしてることは分かってくれや。
俺も前までは神戸が一番好きな都市だったが、それが神戸嫌いになるほどやからな。
0577名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/07(日) 03:06:02.06ID:fbPet2KX
ネットやテレビの極一部を真に受けるぐらいやから殆ど被害妄想ちゃうか?
そもそもいくら嫌いでも他地域叩きを一生のライフワークにするのは虚しいで
まぁ現代人は皆どこかしら病んでる部分があるんかも知れんなぁ
0578名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/07(日) 07:17:30.97ID:1//waPaC
【都道府県の地方交付税ランキング 2009年】
http://grading.jpn.org/SRD310103.html
順位 都道府県 都道府県の地方交付税 偏差値
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
*1   北海道    690,244百万円     102.7
*2   兵庫県    307,782百万円     *63.6 ←(笑) 乞食
*3   大阪府    291,213百万円     *61.9 ←(笑) 乞食
*4   新潟県    289,128百万円     *61.7
*5   福岡県    276,573百万円     *60.5
       ・
       ・
       ・
45   神奈川    *51,675百万円     *37.5
46   愛知県    *41,213百万円     *36.4
47   東京都    ***,**0百万円     ***,*
(※不交付団体は東京都、愛知県と169市町村のみ)
【出典】都道府県の地方交付税:2009年

【生活保護受給世帯 2011年】
http://todo-ran.com/ts/kiji/11767 世帯数100世帯
順位 都道府県   受給世帯総数   あたり      偏差値
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
*1   大阪府    215,289世帯   5.47世帯     80.38 ←(笑) 乞食
*2   高知県    *15,279世帯   4.36世帯     69.47
*3   北海道    115,877世帯   4.34世帯     69.23
*4   福岡県    *90,386世帯   4.11世帯     66.99
*5   青森県    *22,472世帯   3.91世帯     65.01

【地域 GDP】平成 20 年内閣府データによる年間 GDP 統計では、関東地域がダントツに多く 37.2%
となる。続いて中部、近畿がそれぞれ 17.7%、17.2%となる。

平成20年地域GDP

関東 1,878,253億円
中部  896,100億円
関西  870,273億円

http://www.suisankai.or.jp/topics/mailarchives/2012/1018_08.pdf


中部=愛知、静岡、長野、三重、岐阜の5県 (中部経済連合会加盟県)
関西=大阪、兵庫、京都、滋賀、奈良、和歌山の2府4県
0579名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/07(日) 09:04:11.58ID:z8FwBPDR
>>577
そこのお花畑の自称神戸人君、負け惜しみは見苦しいぜ。
どうせネットの書き込みに耐えられなくて滅入ってるんだろ。
0580名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/07(日) 10:08:25.21ID:5tymew2U
>>572
再開発で手助けもなにもポートアイランドに対抗して南港で大コケ
ポートライナーが新交通の先駆けとなったのに対して後追いでニュートラム
無能で効果がなかっただけで昔から妨害しまくっとる
0581名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/07(日) 13:44:10.94ID:14PHRpoa
>>551
どこにでもあるようなビルが増えてきているのも駄目ですな
お役人も民間開発業者もも効率や費用対効果しか考えられないのでしょうな

神戸らしい風景が無くなってきておるのですよ
0582名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/07(日) 14:19:23.91ID:fbPet2KX
>>579
君が一生を脳内神戸と共に生きても、俺は構わんよ
0583名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/07(日) 14:29:49.33ID:mG4y8i2c
神戸は日本一嫌われ人口減少は当然

http://wpedia.goo.ne.jp/smp/wiki/%E5%B1%B1%E5%8F%A3%E7%B5%84

http://wpedia.goo.ne.jp/smp/wiki/%E7%A5%9E%E6%88%B8%E5%B1%B1%E5%8F%A3%E7%B5%84
0584名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/07(日) 14:39:36.52ID:I73ptg0o
神戸を貶す奴は左翼
潜水艦があるからムカつくんだろ
0585名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/07(日) 15:50:43.83ID:14PHRpoa
>>583 ←こいつは大阪から出たことがない大阪の底辺民です
毎日2chの中を「神戸」「兵庫」で検索しては巡回している馬鹿です

都市計画板から関西のTV番組や女子アナのスレにまで出現し神戸市と兵庫県の悪口を言っているキチガイです
大阪市の人口の純減数を知らないんでしょうかね
0586名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/07(日) 15:58:14.75ID:I73ptg0o
左翼はアホだからな
0587名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/07(日) 16:09:11.94ID:h4YEepM3
再開発のほとんどをが大阪に頼ってww
むしろ邪魔してばかりだろ

大阪企業がハーバーからもポーアイからもようやく消えてくれて絶好調ですわ
0588名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/07(日) 17:47:07.22ID:j9anM7g6
例え荒らしがリアルに大阪人でも、大阪自体は好きやわ
関西の雄らしいカッコ良さと、風情あるコテコテが両立した大都会だからな
0589名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/07(日) 18:13:21.36ID:j9anM7g6
あと梅田や堀江などお洒落な場所も多い
USJは次々に新アトラクションを取り入れ若者に大人気だ
大阪は素晴らしいわな
0590名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/07(日) 20:08:55.92ID:x1i21HOJ
6日夜、神戸港の防波堤にプレジャーボートが衝突し沈没した事故で、
船長の会社役員の男性(53)=堺市=が「防波堤に気づかないまま衝突した」
と話していることが7日、神戸海上保安部への取材で分かった
乗船者12人のうち8人が負傷し、
40〜50代の男女3人が骨盤骨折などで重傷という
0591名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/07(日) 23:01:53.91ID:x1i21HOJ
7日午後0時55分ごろ、兵庫県香美町香住区安木の安木浜海水浴場で、
シュノーケリングをしていた大阪市淀川区の会社員の男性(32)が
浮かんだまま動かなくなっているのを同僚の男性(31)が発見し、119番した。
男性はドクターヘリで病院に搬送されたが死亡した。
兵庫県警美方署は男性がおぼれたとみて詳しい状況を調べている。
0592名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/08(月) 03:03:45.98ID:5/DGE2Sh
ネットとリアルは切り離さんとな
そもそも神戸市東部と大阪市は摂津国で永らく同一行政圏だった
その事実は至る所にある。
0593名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/08(月) 06:21:21.39ID:3QTkpY0R
江戸時代以前から中心部として栄えた京都、大阪、奈良、和歌山。
明治以降にタナボタで県庁所在地になれた神戸。
比較すること自体残酷かつナンセンス。

10月以降、「ポケモン」に続き「妖怪ウォッチ」までもが兵庫県だけ未放送ってことにもなりえる状況なのに。
0594名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/08(月) 08:36:20.77ID:36Yv+qJp
>>593
古都の奈良大阪京都滋賀と同列に並びたいあまりに福原京なる架空の首都をでっち上げた神戸
畿内の流刑地でエタ・非人しか住んでいない神戸は大正デモクラシーで一気に人口が増加
被差別部落人口比率も低下
これが神戸本来の姿
0595名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/08(月) 08:54:50.67ID:5/DGE2Sh
テレビ大阪とサンテレビは阪神間文化圏を良く体現してる
サンテレビの阪神戦、テレビ大阪のポケモンはお互い共視聴地域だからね
0596名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/08(月) 18:07:15.07ID:77/lB1yZ
■企業の首都圏転入 最多
昨年13%増 働き手確保狙う 一極集中、歯止めかからず
2016/8/8付日本経済新聞 朝刊
0597名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/08(月) 22:05:47.42ID:tJQeDRfE
あまりにも神戸の再開発が進まないのでコメントがヤケッパチなのが多いな
0598名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/11(木) 17:17:41.79ID:pAbgw5Hr
>>597
やっても手詰まりが見えてるので神戸市がどうしたらいいか困り果ててる
たまたま大阪の拡大に合わせて発展できただけの都市だから
偽りの成功体験しかないので
0599名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/11(木) 19:55:01.58ID:MQFK7KC9
今の糞無能市長は神戸を腐らせる
辞めろ
0600名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/11(木) 23:48:54.55ID:uq5P8puI
>>598
大阪の拡大とは全く無関係だったけどね
むしろ大阪がコケてた時に関西を引っ張ってたが
逆に嫉妬した大阪に足を引っ張られて今や関西が総崩れに
0601名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/13(土) 14:43:36.73ID:eeI6ZmQ5
嫉妬嫉妬と虚勢張るバカな神戸人がいるが、一体神戸の何に嫉妬してると言いたいんだ?
ネットのコメ見てると明らかに大阪人より神戸人の方が口の利き方がなってない。
0602名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/13(土) 21:25:26.04ID:6WkNT1KX
そうか?
0603名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/15(月) 12:26:45.75ID:efZwO+kG
大阪の拡大ってw
経済成長期からバブル以降も
一人負けしていた大阪が拡大ってww

面白いなあww
0604名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/15(月) 12:28:12.48ID:efZwO+kG
>>589
凄いよなあ
大阪市が経営から退いた途端に絶好調だもんなあ
0605名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/15(月) 14:42:53.49ID:7cFdW6cm
大阪いらんな
0606名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/15(月) 20:16:53.98ID:w7CoqJE9
2016年08月15日 18時15分
神戸市教育委員会は15日、以前勤務していた夜間中学に侵入し、
酒を飲んだり残っていた生徒用の給食を食べたりしたとして、
市立友生支援学校の教諭(54)を停職3カ月の懲戒処分にした。
0607名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/16(火) 15:29:54.92ID:kJAu6TAK
>>605
0279 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/08/15 14:22:19
あちこちのスレ荒らすなよ糞味噌
名古屋とかなんとも思ってなかったが本気で嫌いになった
返信 1 ID:UcFgLgBr(1/1)
0280 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/08/15 14:26:31
>>279
勝手に嫌えよ
ID:7cFdW6cm

糞味噌っ♪
0608名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/16(火) 16:47:12.03ID:nNB1tGW7
めでたいな。
兵庫で大阪寄りなのは尼崎だけやで。
西宮も芦屋も神戸寄り。
検索して調べてみろよ。
0609名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/16(火) 18:08:16.54ID:Kjb26KWc
>>608
芦屋とかって船場豪商人がお金持ち街に作り上げた街やし、船場のお嬢様が移り住んだから阪神間モダニズムなんて文化も出来たんやろ。
どこ寄りとか知らんがな。神戸がそれででかい顔するのはおかしいわ。
0610名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/16(火) 20:02:13.09ID:vdL1a8P9
■緊急速報■

生きた飼い猫を焼却炉で焼いたとして、兵庫県警生活経済課と垂水署は16日、
動物愛護法違反の疑いで、神戸市垂水区に住む無職の女(31)を逮捕した。

逮捕容疑は今年4月18日、自宅マンションのベランダで、
生後約6カ月の雄の猫を鉄製の焼却炉(高さ59センチ、直径37センチ)に入れ、死なせた疑い。
女は県警の調べに「取り返しのつかないことをした」と容疑を認めている。
0611名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/16(火) 21:08:41.29ID:nNB1tGW7
>>609
経緯はともかく芦屋も宝塚も兵庫県やで。
ディズニーランドも千葉やろ?
0612名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/16(火) 21:57:51.87ID:O3tOQRYb
>>611のような自己中兵庫県人に限って、兵庫のどこかで事件が起こって兵庫全体が悪く言われると
「兵庫県は広いからそれぞれ文化が違うんやから一緒にせんとって」とかくだらん講釈や言い訳を垂れる。
0613名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/16(火) 22:03:29.51ID:nNB1tGW7
>>612
尼崎は大阪からキチガイやら在日が移り住んだ街だから大阪でもええけどな。
0614名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/16(火) 22:17:41.22ID:PK5aZKXZ
>>613
尼崎だけでなく西宮も大阪寄り。
阪急も阪神も西宮(北口)始発梅田行きを多数走らせている
0615名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/16(火) 22:25:10.26ID:O3tOQRYb
大阪がなければ寒村のままだった神戸が大阪をキチガイ呼ばわりする資格などないと思うがww
0616名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/16(火) 22:49:53.53ID:nNB1tGW7
>>615
そんなこと言ってるから神戸の人間は大阪嫌うんよ。
ええ加減気付けや。
0617名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/16(火) 22:57:18.23ID:RnnaiKoR
え、別に大阪嫌ってないで
地域争いに持って行きたがる極一部のキチガイがアホな書き込みをして回っているのを知ってるしな
そんな奴はろくな死に方せえへんから、ほっとけばええ
0618名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/16(火) 23:03:05.18ID:KfqtXxKU
ちなみに神戸は大輪田の泊の頃から遣唐使や遣隋使を派遣してる
極めて歴史的価値の高い湊なんだけどね
0619名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/16(火) 23:11:06.29ID:nNB1tGW7
>>617
神戸は大阪寄りでないのは事実やで。
まあ人それぞれやけど。
あと芦屋と宝塚は譲れんな。
0620名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/16(火) 23:25:13.02ID:O3tOQRYb
>>616
口答えやこじつけだけは一人前だな神戸のおっさんはww
0621名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/16(火) 23:55:20.77ID:Kjb26KWc
>>613そーゆーこと言うから荒らされるんだろw
その論理なら芦屋は完全に大阪やし
0622名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/16(火) 23:59:05.36ID:Kjb26KWc
尼崎とか都合の悪いものは大阪に押し付けようとするくせに、芦屋は自分の物面するから嫌いやねん神戸って。
船場の大阪人が手を加えなきゃ芦屋や阪神間なんてブランド誕生してないのにな。
0623名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/17(水) 00:05:52.01ID:fLRstC5y
極一部のアホの書き込みを真に受けるのもアホやで
何寄りとか意味分からんわw
尼崎は尼崎で芦屋は芦屋や
0624名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/17(水) 00:08:06.50ID:75Q7juKu
芦屋宝塚などの阪神間育成に神戸はなんの関係もないよな。関係大ありなのは船場の大阪人なわけで。
大阪を押し退けて神戸がでかい顔すんなや、お前は盗人かw
0625名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/17(水) 00:16:39.41ID:fLRstC5y
でもお前は他のスレでは芦屋には大阪の風俗やパチンコ関連の奴しか住んでへんとか失礼な事いつも言うてるよな
0626名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/17(水) 00:18:16.56ID:75Q7juKu
>>625
人違いやで。
0627名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/17(水) 00:20:30.00ID:75Q7juKu
細雪とか朝がきたとか船場の物語でも描かれてるな〜芦屋を作り移り住んだのも大阪の金持ちたちだって
0628名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/17(水) 00:24:01.60ID:fLRstC5y
>>626
嘘つけ二枚舌
0629名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/17(水) 00:27:27.18ID:75Q7juKu
>>628
俺は芦屋は好きやで
神戸は大嫌いやけどな
0630名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/17(水) 00:29:47.38ID:/b1GIVl/
どこまでもズル賢こくて金と権力に汚い兵庫と神戸。
0631名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/17(水) 00:32:15.70ID:75Q7juKu
上品な阪神モダニズム文化が出来たは船場のお嬢様だから。当時、貧民の神戸とは比べ物にならんわw
0632名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/17(水) 00:34:31.77ID:fLRstC5y
ネットを戦場と勘違いしとるようなアホばかりやな
0633名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/17(水) 00:37:55.32ID:75Q7juKu
神戸はいままで一方的に大阪を貶してきたよなネットでもテレビでも。
そりゃそろそろやり返されるわ
0634名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/17(水) 00:54:36.72ID:fLRstC5y
へ〜
じゃあ大阪は貶されるような事をしたから貶されたんやな
0635名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/17(水) 18:37:58.49ID:hq6UJgRV
大阪市民がこんな弱小神戸市民の嘆きスレにわざわざ来て叩くか?
どうもなりすまし臭いんだよなぁ
0636名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/17(水) 19:10:44.60ID:7O82eCXd
>>635
大阪方の書き込みがなりすましってこと?W
偉そうに船場がどうとかほざいてた大阪人偽物かよw
0637名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/17(水) 19:40:24.63ID:kSU5NPnq
アホくさ
大阪が汚くて住むに耐えんから兵庫芦屋に逃げてきただけなのに
どこに大阪の誇るところがあるんだか
0638名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/17(水) 20:32:58.98ID:7O82eCXd
何度も言うが兵庫県芦屋市な。
なんなら大阪府内に高級住宅地を造成すればええやん。
大阪府内だって山くらいある。
0639名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/17(水) 20:42:28.04ID:hq6UJgRV
大阪に高級住宅地あるやん
そもそも大阪市内や北摂や京阪沿線は大体便利やから
今の大阪人はわざわざ芦屋に住みたいとかも思わんやろ
昔やから成立しただけの話で
0640名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/17(水) 20:42:37.83ID:6Qe7C7wM
箕面、帝塚山いくらでもあるで
0641名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/17(水) 20:58:11.77ID:/b1GIVl/
神戸が大阪と一緒にされるのが嫌なのと同様、
姫路は神戸と一緒にされるのが嫌なんだよ。
よく覚えておきなw
0642名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/17(水) 21:13:46.18ID:tS3gYwW3
京阪沿線の高級住宅街ってどこなん?樟葉辺りか
0643名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/17(水) 21:28:21.93ID:7O82eCXd
>>639
芦屋=ステータス
利便性で選ぶなら都市部のタワマンに住めばいい。
0644名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/17(水) 22:17:45.55ID:tS3gYwW3
六麓荘なあ、住んでみたいですな
0645名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/18(木) 08:29:47.69ID:+HH+9aRb
芦屋に住んだら新快速で神戸も大阪も出やすいから便利やわ
西宮はJR不便やわ
0646名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/18(木) 11:32:54.91ID:2K8xFMiy
>>637
当時はど田舎だった芦屋など阪神間を高級住宅街にして一儲けしまっかとの話しに乗った大阪の富豪たちが作ったのが始まり。
のちに大阪の都市計画が始まり居心地が悪くなったと芦屋に引っ越したのはまだ後の話し。
いまでも芦屋に代々住んでる名家は船場の家系多いだろ。
書物にも大阪人で芦屋文化は形成されたと残されてるしな。よくもまあそこまで大阪をこきおろせるな、おまえらには船場の先祖の天罰が下れば良いわ
0647名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/18(木) 12:02:28.56ID:CRCn+W0G
阪神淡路大震災は天罰だったかもしれないなw
戸田恵梨香はじめ傲慢な勘違い神戸人がもっと死ねば良かったのに
おまえらが今まで大阪にしてきたことはそれだけ憎悪を持たれるものだと覚えておけ
0648名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/18(木) 12:05:03.03ID:L3wnDcdQ
芦屋は埋立地にブサイクなむき出しコンクリートのマンション群れが立ってるし
埋立地やマンションに住んでる連中なんてヤドカリ連中は芦屋の住民じゃねえよ

六麓荘も三代以上続けて住んでる金持ちがどれだけいる?って話ですやん
大阪で成功して引っ越してくるけど長くは続かんわな

何が言いたいかというと大阪と阪神間の区別など意味は無いということや
成功したらマシな生活環境に引っ越した、それだけですわ。
マンション連中は全力でしがみついてるだけやけどな!
0649名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/18(木) 12:07:20.25ID:L3wnDcdQ
神戸市のお役所にいいたいのは
神戸市が独特の国際都市の位置を保ち高めたいなら
公的なビルは建築様式まできっちり選択肢を決めて独自性を打ち出すことやわ

しょーもない四角いビル増やしても落ちぶれていくだけでっせ
0650名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/18(木) 12:11:28.04ID:L3wnDcdQ
> 戸田恵梨香はじめ傲慢な勘違い神戸人がもっと死ねば良かったのに

救いがたい馬鹿やな 
手前勝手な呪いは天に通じずお前とお前の周りの家族に倍マシで返ってくるぞ・・・覚悟しとけよ・・・知らんで
0651名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/18(木) 12:19:46.73ID:CRCn+W0G
荒らしてやる〜荒らしてやる〜もっともっと荒らしてやる〜神戸に天罰を神戸に天災を神戸に死をー!!!!
0652名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/18(木) 12:24:59.08ID:CRCn+W0G
南海トラフ、カモン!!汚い神戸の街を薄汚い神戸人を呑み込むのじゃ〜
0653名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/18(木) 12:47:30.82ID:CCxBGfpE
>>652
おいおい
0654名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/18(木) 16:37:09.43ID:7sH1Ak5Q
南海トラフで飲み込まれるのは大阪の中心地だろ
0655名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/18(木) 17:04:39.39ID:ng+KpYDl
南海トラフなんて公共事業や増税の口実のための架空災害でしかないのに。
同じ架空の話をするならシンゴジラに阪神間を火の海にさせた方が効果抜群。
0656名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/18(木) 17:28:08.24ID:pTd+f3n6
>>655
まあじ?
0657名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/18(木) 19:29:41.56ID:26yZF6CN
戸田恵梨香の発言なんか18歳頃の若気の至りだろ
そんなものを真に受けて10年も執念深く叩き続けるほうが狂ってるだろ
しかも吉本新喜劇の言葉を皆が使ってると思われるのは嫌という内容やのに誇大被害妄想で恨み続けるとは
そもそも戸田恵梨香は親が九州人やん
0658名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/18(木) 19:54:54.76ID:lXQquDy/
>>648
芦屋浜は当時最先端の技術を駆使した高級マンションだけどね
震災の時に芦屋浜の高層マンションは芦屋中心部に比べ被害少なかったし
芦屋浜高層マンションの安全さが証明されたんだが
ポーアイも被害なし
0659名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/18(木) 20:42:52.33ID:CzD/ZorI
>>658
芦屋浜の高層マンションは鉄骨中間階破断されてるが
補強されて無理やり使っている
0660名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/18(木) 20:55:36.23ID:A5GSLpH6
>>657
他の神戸人にも、普通やろ周りみんなそう思ってるよと言われてあぁ神戸人はこういう人種なんだなと思った記憶。なのになぜ大阪に来る神戸人がいるのか、迫害してやる。
0661名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/18(木) 21:01:11.11ID:tO+JsF9x
>>659
芦屋浜は建物が被害あっただけで死者いないから芦屋都心部と比較にならない
0662名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/18(木) 21:11:54.00ID:0BcoLr6a
>>660
通報した
0663名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/18(木) 22:04:13.68ID:L3wnDcdQ
神戸叩いてる奴の馬鹿さ加減が白日の下に晒されたな 
ただの異常者ですやん
0664名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/19(金) 02:59:30.11ID:1UTq+qPC
兵庫県民は日本で唯一
横浜コンプレックスが無い人種なんだそうだ

要は横浜に負けている(劣っている)所は無いと
基本的に思っているらしい

あくまで横浜は地方出身者の集合体という考え方

プライドではなくもっと根本的な思想
(本能に近い)に横浜への憧れ
みたいなものが無い県民ということ
0665名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/19(金) 04:53:10.94ID:RJEn71vt
>>664
どこソースだよ
勝手に決め付けんなよwww
横浜は何か格好良いんだよなぁ
0666名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/19(金) 09:25:56.85ID:JjJbBqBQ

当時の大阪なんて道で立っしょんしてるおっさんが普通に跋扈してたからな
0667名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/19(金) 10:20:59.97ID:la5fH/2T
横浜とかどうでもええわ 関東やないけ アホらしい
0668名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/19(金) 18:25:13.70ID:Ybp23O5O
大阪=西成のイメージ
0669名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/19(金) 21:50:04.69ID:Jc5frvo6
神戸は大阪京都と比べるとかなりマシだな
東灘と西がいいのか
http://aurora1025.blogspot.jp/2014/02/area-in-which-wealthy-live-volume-on_6.html
0670名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/20(土) 16:26:26.62ID:2nr9JBdo
システム開発の神戸デジタル・ラボ(KDL、神戸市中央区)は19日、
長野県白馬村で観光客の動線を分析する実証実験を同村と始めた
スマートフォンの写真アプリから取得した位置情報を基に、
同社の人工知能(AI)で観光客の関心を分析し、動きを予測
効果的な誘客をITで支援する
実験は10月末までで、AIによる地域振興事業として実用化したい考え
0671名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/21(日) 00:20:56.34ID:lC+h/PHy
東京五輪のある2020年までに全国で約100件の認定が予定される
「日本遺産」に兵庫県の但馬、播磨の3市3町が共同で
「近代日本の鉱山システムを生み出した生野鉱山と馬車の道」を申請した

「明治初期、他の鉱山に先駆けて採掘・製錬から流通までの
鉱山システムを確立し、全国のモデルとなった」としている
0672名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/24(水) 14:42:26.30ID:fsx5rJy3
淡路島の農業の変遷などについてまとめた
昭和58年発行の「地域農業の革新」(明文書房)によると、
農民車の原型は昭和30年代半ばに島内の鉄工所で試作されたという。
0673神戸山口組2016/08/26(金) 16:56:04.43ID:Rc3ytC8y
※指定暴力団

1.福岡 5
2.東京 4
3.大阪,兵庫,広島 2
6.京都,千葉,岡山,山口,鹿児島,香川,沖縄 1

http://wpedia.goo.ne.jp/smp/wiki/%E6%9A%B4%E5%8A%9B%E5%9B%A3
0674名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/29(月) 17:39:44.53ID:80MICyfw
>>609
阪神間モダニズムは芦屋じゃなく東灘区の住吉と御影の山手地区。成り立ちは神戸市に合併する前から
0675名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/30(火) 12:58:48.04ID:G4a70+pK
> 阪神間モダニズムは芦屋じゃなく東灘区の住吉と御影の山手地区。

これは大嘘で西宮の神戸女学院とかもそうだしフランクロイド建築が残る芦屋は当然中心として入る
いい加減な嘘を書くなカスが
0676名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/30(火) 13:56:13.46ID:UWD5ctzJ
>>674
住吉でも御影でも大阪人が移り住んだ街なことに変わりはないな。まさか芦屋だけだと思ってたん?
0677名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/30(火) 19:54:41.62ID:5CWqdDuX
住吉御影に限らず、芦屋も深江もやで

深江にはロシアの文化人が集まった深江文化村と呼ばれたモダンな
集落が形成されたし、芦屋も芦屋川西岸に豪邸が立ち並んだ。
今もその面影が平田町、平田北町に残存する。
芦屋の豪邸と言えば六麓荘を想起する人が多いが、東灘区民や
芦屋市民からは平田町と六麓荘は甲乙つけがたい評価を受けている。
平田町も六麓荘も大阪で成功した実業家が居を構えた地域だが
今の住民は金持ちではあるものの尊敬を受けているとは言い難い
方々が増えているのも事実。
0678名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/31(水) 09:28:39.31ID:3HcUn9gU
大阪人はこっち見んと帝塚山でホルホルしとったらええやろ
0679名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/31(水) 15:56:25.77ID:Gu/mmo/4
金持ちに大阪と兵庫の壁は存在しません
0680名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/31(水) 17:27:21.78ID:hVrlYkUd
>>678
いや阪神間が大阪の高級住宅地だから。
街の成り立ちからしてもそれは証明されてる。
歴史的にもなにも関係ない兵庫のエタヒニンが我が物顔するな、盗人体質か
0681名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/31(水) 20:45:54.33ID:3HcUn9gU
>>680
>>678
0682名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/31(水) 23:01:40.71ID:7++ZM2jK
神戸の実業家は須磨に住んだ。
神戸銀行の岡崎家、鈴木商店の鈴木家、鐘紡の武藤家など。
そういや山口組のライバル本多会会長も須磨でしたね。

川崎家は布引だったかな。

大阪の実業家で神戸というかかつては菟原郡在住は大林家、
弘世家、村山家が御影、住友家、野村家は住吉だったかな。
0683名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/01(木) 02:18:06.15ID:8Alg0KmU
播磨とかこれまた忌まわしい土地だよな
大阪人が一から開拓し有名になった阪神間のブランドはいまだに健在。
やはり昔の商都はすごかった。
0684名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/01(木) 06:56:37.77ID:GjZ42SgC
はい忌まわしいいただきました。
姫路は播磨に入ります
姫路ディスり。大阪人はさすが兵庫の土地に疎いですね。
0685神戸山口組2016/09/01(木) 07:37:39.09ID:yofgU0JH
大阪府警察は敬語使い対応も丁寧

兵庫県警察は堅気にも威圧的で偉そう

職質,事故,財布紛失で両方行くが全然違う

兵庫県警察,財布紛失し届けられるが連絡せず

諦め免許も作り直しに行った

だが実際は届けられ済みませんで終了

生田警察署

http://wpedia.goo.ne.jp/smp/wiki/%E5%B1%B1%E5%8F%A3%E7%B5%84

http://wpedia.goo.ne.jp/smp/wiki/%E7%A5%9E%E6%88%B8%E5%B1%B1%E5%8F%A3%E7%B5%84
0686名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/01(木) 07:40:09.77ID:rVWivY4W
>>682
乾汽船、日商岩井、伊藤忠も住吉
>>675
wikiで成り立ちをみてみろよ無知
0687名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/01(木) 08:09:49.21ID:71M9FRxj
鉄道建設年度(駅)
1874 三ノ宮 住吉 西宮 尼崎
1913 芦屋
1917 灘
0688名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/01(木) 09:21:38.37ID:1us1KVYB
>>675
神戸女学院の設立は神戸市中央区
0689名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/01(木) 12:02:59.09ID:pSzsiRf6
阪神間モダニズムと三宮元町やらの文化はまた別だよな
0690名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/01(木) 12:39:58.25ID:GjZ42SgC
阪神間モダニズムの原点は旧居留地だよ
0691名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/01(木) 13:11:29.14ID:a4C/pYRX
でも三宮と灘の間は阪神間モダニズムが途絶えてる地域があるじゃん
春日野道とか明らかに違うだろ
0692名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/01(木) 13:54:33.73ID:2jOGlods
東京の目黒とかも阪神間モダニズムの影響があると思う
ただ横浜の山手とかは明らかに違う
言葉では説明しずらいけど横浜はもろ洋風なんだよな
神戸や東京の東横線は和の要素がもう少しあると思う
0693名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/01(木) 14:02:57.14ID:F8VfZ3Xh
ヨドバシカメラが大型ビル建設を発表
地上31階、地下4階でホテル1000室や観光バスの発着スペースなど設ける予定
http://www.sankei.com/west/news/160831/wst1608310057-n1.html
http://www.sankei.com/images/news/160831/wst1608310057-p1.jpg

神戸終わったね、いつになったら阪急三宮駅ビルできるのん
JR新ビルいつになったらできるのん
サンパルの再開発、複合ビルバスターミナルいつになったらできるのん
神戸市役所1号館再開発いつになったら動くのん
阪急と地下鉄山手線の相互乗り入れいつになったらできるのん!!
0694名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/01(木) 15:06:44.63ID:fB9P69aC
神戸三宮駅から新神戸に上がる坂は
渋谷駅から青山学院に上る坂に雰囲気が似ている
0695神戸山口組2016/09/01(木) 18:32:55.71ID:ltHMO+iw
三宮から新神戸に上る坂は

関内から石川町に上る坂に雰囲気が似る

http://wpedia.goo.ne.jp/smp/wiki/%E5%B1%B1%E5%8F%A3%E7%B5%84

http://wpedia.goo.ne.jp/smp/wiki/%E7%A5%9E%E6%88%B8%E5%B1%B1%E5%8F%A3%E7%B5%84
0696名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/01(木) 19:42:24.03ID:T+g662YA
神戸人ってよそを下げて自分たちを持ち上げる人間ばかりだけど恥ずかしくないん?
0697名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/01(木) 20:52:34.58ID:GjZ42SgC
逆だろ?
ちなみに大阪駅近辺なんて神戸の一部みたいなもんだよ
ヨドバシビルで喜んでる向きがあるが
ヨドバシの商品は六甲アイランド経由で配送されるからな
0698名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/02(金) 06:56:54.57ID:xC0roBvY
六麓荘町
wikiより「日本一の長者村」と呼ばれた住吉村(現・神戸市東灘区)や夙川、香櫨園など近隣地域の影響を受けた

「日本一の長者村」「阪神間モダニズムの原点」
http://kobe-kobecco.com/archives/30700
http://www.eaglehouse.co.jp/0/0/0/m2
0699名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/02(金) 08:13:51.55ID:3hVlzDQD
神戸の新規開発予定は三宮阪急ビルとファミリアのみ。東京は駅前メガビルはじめ建設ラッシュなのに

旧居留地のファミリアビルが変なタワマンになるのが心配(老朽化のため仕方ない組み直し)。それと次期朝ドラもファミリアの話
0700名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/02(金) 09:19:14.67ID:XorUp+w/
>>697
バカだなあ…ここまで来ると笑えるわ
大阪駅が神戸の一部?(笑)ナイナイ
0701名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/02(金) 11:59:06.97ID:NESteftm
旧摂津国すら知らん奴がいるとはな
0702名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/02(金) 13:48:26.53ID:xel4qn2x
京浜電車と京浜間モダニズム
1930前後より、川崎を中心とした京浜工業地帯ではいよいよ公害が社会問題として浮上してきた。特に川崎の水はとても飲めるものではなく、住むには適していなかった。また関東大震災後、東京から多くの人が移住し、京浜間の街は無秩序に広がっていった。
そうした問題を背景として、勃興したのが京浜間モダニズムである。京浜間モダニズムは、主に労働者階級などの大衆に広まった近代的な芸術・文化・生活様式とその時代状況で、未来的で合理的な趣向であった。
同じ頃大阪で興っていた優雅で流暢な阪神間モダニズムとは対なるものであったといえる。京浜電鉄はこの京浜間モダニズムに大きく影響され、また京浜間モダニズムの中心となる立役者でもあった。
京浜電鉄の品川、京浜蒲田、京浜川崎、京浜横浜など、また小駅にまで、京浜間モダニズムは浸透していく。
しかし、京浜間モダニズムは広くは浸透せず、その後の大戦で一旦滞ってしまう。
だが、また戦後も興って1950年代の終わり頃まで、その動きはみることができる。
https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=590x1024:format=png/path/s04e593e2ed400861/image/id9a3a918d0e83325/version/1437405141/image.png
0703名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/02(金) 22:43:27.00ID:NzMepZP8
>>700
神戸の池沼どもは池田や吹田、箕面も兵庫だと思ってるから。
0704名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/02(金) 23:22:42.68ID:ZF7Eqojw
いったいこのスレは何歳ぐらいの中高年がレスしてるんだろう?
0705名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/03(土) 08:08:19.73ID:J6bdb1Vo
大阪人に成り済ましたカッペの煽りスレ
0706名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/03(土) 09:30:42.81ID:EqWLyTNq
神戸って高さ規制する意味あるのかね
まったくもって理解不能だ
0707神戸山口組2016/09/03(土) 10:18:43.05ID:CmZobquN
神戸山口組に支配された神戸に未来は無い

http://wpedia.goo.ne.jp/smp/wiki/%E5%B1%B1%E5%8F%A3%E7%B5%84

http://wpedia.goo.ne.jp/smp/wiki/%E7%A5%9E%E6%88%B8%E5%B1%B1%E5%8F%A3%E7%B5%84
0708名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/05(月) 14:05:38.59ID:6v60+16W
中心部や駅付近のタワマンとか神戸らしさを削っていくだけなんだよ
0709名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/05(月) 14:08:52.85ID:6v60+16W
>>688
だから?
本物の馬鹿乙

ちなみに白洲家の豪奢な洋館も西宮な
0710名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/05(月) 14:57:54.42ID:aC3oje7A
神戸スレで暴れてる大阪人って痛すぎだな

しかも意外にも兵庫は大阪に喧嘩売って生意気だと言ってるの実は昔から大阪が大好きだった徳島出身者とかだったりするからわけわからん

徳島、和歌山、岡山辺りは大阪を崇拝してるのが多い一方、広島や愛媛は生理的に嫌がってる人が多く後者は大阪を避けて神戸に行くのが比較的多い気がする。
だからこの争いってもう出自の時点である程度決まってそう笑
0711名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/05(月) 19:36:26.56ID:7dsggVqv
>>708
それは同意だけど
高さ規制するとオフィスビルやホテルも
規制されるからいやだ
0712名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/05(月) 21:28:50.54ID:xNz4eUdj
山口組組長到着で怒声、もみ合い JR新神戸駅
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160905-00000005-kobenext-soci
 神戸市中央区の山陽新幹線新神戸駅で5日午前、指定暴力団神戸山口組の組員ら約20人が怒声を上げ、一時騒然となるトラブルがあった。
当時同駅には、対立する指定暴力団山口組の篠田建市(通称・司忍)組長(74)が姿を見せており、兵庫県警がトラブルの経緯を調べている。

 捜査関係者によると、同組長は山口組総本部(同市灘区)に直系組長らが集まる定例会に出席するため、新幹線で神戸入りしたとみられる。
 県警は防弾チョッキを身に着けた捜査員らを改札口前に配置し、集まっていた神戸側組員の所持品検査をするなどして警戒。
組員らは突然「おらぁ」などと叫んで同組長に近づこうとしたが、捜査員が制止した。
けが人はいなかった。

 昨年8月末の山口組分裂以降、両団体が絡む事件は兵庫県内など全国各地で90件近く起きている。
0713名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/06(火) 07:04:35.64ID:YDsK0vle
話題がないのでヤクザスレになったな
0714神戸山口組2016/09/06(火) 08:37:20.47ID:73HQGVDK
神戸は暴力団の巣窟で危険

http://wpedia.goo.ne.jp/smp/wiki/%E5%B1%B1%E5%8F%A3%E7%B5%84

http://wpedia.goo.ne.jp/smp/wiki/%E7%A5%9E%E6%88%B8%E5%B1%B1%E5%8F%A3%E7%B5%84
0715名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/06(火) 19:26:47.55ID:r09mW7cQ
>>709
アンチクズ必死だな
ばか馬鹿の虚勢は悲惨極まる

>>711
アンチにレスしてもね

コテハン神戸山口組あちこちで頑張ってるね
ダメ人間はその調子で頑張れ
0716名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/06(火) 20:01:01.61ID:eGRLJ2CB
>>714
神戸山口組に詳しいんですね
コピペでない今後の見解宜しく
抗争の行方や山健の幹部連中の動向宜しく
まさか何も知らないで煽ってる訳ではないよね
0717名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/07(水) 00:16:42.34ID:rcvch8UU
実際は名古屋山口組対山口組やねんけどな‥
0718名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/10(土) 20:44:07.22ID:u33R5vxJ
兵庫県明石市の住宅街で9日午前、サルの目撃情報が6件相次いだ
明石署によると、サルは2匹いたとみられる
いずれもけが人はなかったが、同署は
「むやみに近づかず、110番してほしい」と注意を呼びかけている

午前8時ごろ、朝霧南町の住宅街で、通行人の女性から
「サルが徘徊(はいかい)している」と110番があった
2匹が民家の敷地内に入ったり、屋根に上ったりしたという
この後、
同9時半ごろまでに、同町や同市東人丸町、
同市山下町でも目撃情報が寄せられた

同市では8月20日にも西明石南町でサルの目撃情報があり、
同署は周辺をパトロールするなどして警戒にあたっている
0719名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/10(土) 21:22:45.95ID:ADxBIV2O
プロゴルファー猿、かも知れないね。彼は兵庫県のご出身なので。
0720名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/11(日) 10:01:14.74ID:v8J+IO8B
まあ神戸のスレに明石のネタ持ってくる時点で関西人じゃなくて福岡人なんだろうなあと察しが付くw
0721名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/11(日) 14:06:45.77ID:8wzHUcKs
人里にやってきて農業などに被害をもたらすニホンザルを撃退しようと、
神奈川県は今夏、サルを自動で追い掛ける機能をつけた
ドローン開発プロジェクトに着手した
前例がない取り組みでどこまで実現するかは未知数
サルは去るか?
0722名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/11(日) 20:08:45.06ID:1hRWOvSJ
神戸市役所には水戸クンがおるで
0723名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/11(日) 20:56:10.27ID:8wzHUcKs
昨年、軍艦島(長崎県長崎市端島)がユネスコ(国際連合教育科学文化機関)の
世界文化遺産に登録されてから、全国で廃虚や産業遺産の有効活用が話題と
なっている。廃虚マニアの間で有名なあの“マヤカン”も
観光地化されることになった。

兵庫県神戸市の山中に廃虚マニアの「聖地」の一つとなっていた
旧「摩耶観光ホテル」がある。マニアの間で「マヤカン」と呼ばれ、
毎年、多くの人が足を運んでいた。
0724名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/11(日) 22:04:23.66ID:TZ9EbDF8
その水戸くんのこと教えてください
0725名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/12(月) 18:05:39.36ID:dPxzJmDJ
日米欧の先進7カ国(G7)保健相会合が12日、神戸市で開かれ、
世界的な課題となっている高齢化問題や、それに伴う認知症や生活習慣病への
対策強化などを討議した。閉幕後の12日午後、
議長の塩崎恭久厚生労働相らが記者会見し、成果文書の「神戸宣言」を発表する。
0726名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/12(月) 21:03:08.55ID:dPxzJmDJ
ネスレ日本(神戸市)は12日、チョコレート菓子「キットカット」の
コンビニエンスストア・スーパー向けでは6年ぶりとなる新シリーズ
「毎日の贅沢(ぜいたく)」を発売した。百貨店で展開する「ショコラトリー」
の姉妹ブランドと位置付け、女性の日常生活での息抜きのための
需要を取り込む。
0727名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/13(火) 06:48:23.71ID:I6cv+HVI
神戸は衰退どころか国際的には成長しまくり
いま日本の港湾で元気がいいのは神戸港だけ

兵庫県のGDPも22兆で21兆の埼玉を抜き兵庫県は5大県に昇格
0728名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/14(水) 20:10:49.16ID:h/fySv8P
 神戸市役所には

  あの水戸クン

    がおるから大丈夫やで
0729名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/14(水) 20:12:00.10ID:h/fySv8P
 神戸には

  新開地の高速そば

   もあるから大丈夫や
0730名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/14(水) 23:20:57.92ID:QgIu7swc
>>727
そういうネタはエイプリルフールの時にやれよw
0731名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/14(水) 23:29:18.78ID:FdAmDu2m
ネタではなく現状を言っているだけ

15年度兵庫県内GDP 90年度以降で最高
http://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/201607/0009239351.shtml
>兵庫県が6月30日にまとめた2015年度の実質県内総生産(県内GDP)は
>前年度比1・5%増の22兆2018億円で、データが残る1990年度以降で最高となった。
0732名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/15(木) 00:01:27.53ID:tFM0IcT9
>>730
悔しいのうw


神戸港コンテナ個数、対国内港が最高に 上半期

神戸市は13日、神戸港の2016年上半期(1〜6月)のコンテナ取り扱い個数を発表した。
対国内港の取り扱いは、集計を始めた1990年以降で過去最高となり、
2年連続での更新となった。
全体の個数も約137万個(20フィートコンテナ換算)で、
過去最高だった阪神・淡路大震災前の94年実績にあと約5千個まで迫った。

http://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/201609/0009486407.shtml
0733名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/16(金) 22:36:59.73ID:Py32C8xy
福の神、商売の神として知られ、「えべっさん」の名で親しまれている
西宮神社の秋祭りが、2016年は21日と22日の2日間にわたり開催されます。
21日は宵宮祭、稚児行列、こども樽みこし、奉納演芸会が催されます。
22日は例祭、渡御祭が行われ、えびすさまがお載りになられた
御座船ら10数隻の船団が西宮の海を巡幸します。

http://iwiz-olp.c.yimg.jp/c/olp/55/552f155e3b7fdcf2b3ba18a17a72a8cf/image/01/3c/itak/188119_e188119a.jpg
0734名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/17(土) 10:37:43.10ID:TxA8tYSD
うむ
0735名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/21(水) 22:05:10.81ID:meeuU5cu
 神戸市役所の大エース

   あの水戸クンの出番やで〜

    頼むで〜、水戸クン
0736名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/22(木) 06:51:36.83ID:0RWolkZK
だから水戸くんって誰やねん!
0737名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/26(月) 22:53:16.92ID:OMqOxXhl
公的な施設の再整備、インフラ再開発が進むと思うが
しっかり歴史的な背景も踏まえて神戸らしい外観デザインを考えてやらないと
観光地としてはつまらない地方都市になっちゃう可能性がある
0738名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/28(水) 17:58:03.96ID:/G4otPEl
神戸市長の選挙ではとんでもないスーパーな人間がなるべきだ
兵庫県知事と密接に共働し神戸を再びインターナショナルのステージに引き上げる人間が
0739名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/28(水) 18:47:26.55ID:6AK5mqlg
うむ。
みんな神戸を狭小なステージで語りすぎ
例えるなら関西での位置付けなどどうでも良い
アジアすら関係ない

世界的な視野で神戸という街を見なければならない

具体的な政策イメージで言うと、「インフラ大整備で人口二百万人目指します!」とか
その程度の話は普通にできる人が市長になるべきだ
0740名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/30(金) 20:18:33.39ID:T/qDZD3X
兵庫県警生田署は30日、窃盗の疑いで、住所不定無職の男(46)を現行犯逮捕した。

逮捕容疑は、同日午前10時半ごろ、神戸市中央区の歩道で、
飲食店が設置したのぼりに用いられている約80センチのポール1本を盗んだ疑い。

同署によると、男は「自動販売機などの下に落ちている金を取るために使おうと思った」と
容疑を認めているという。

以下ソース:神戸新聞 2016/9/30 18:10
0741名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/01(土) 01:29:38.97ID:niosB16N
住所不定無職の住所は不定である

これ最低限の常識ね
0742警察庁2016/10/03(月) 15:46:59.19ID:LKzkXvbU
山口組 兵庫県神戸市灘区篠原本町4-3-1

神戸山口組 兵庫県淡路市志筑88-1

http://wpedia.goo.ne.jp/smp/wiki/%E5%B1%B1%E5%8F%A3%E7%B5%84

http://wpedia.goo.ne.jp/smp/wiki/%E7%A5%9E%E6%88%B8%E5%B1%B1%E5%8F%A3%E7%B5%84
0743名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/13(木) 16:55:22.33ID:tLVziNMP
有馬温泉(神戸市北区)や道後温泉(松山市)など
全国の温泉街をめぐって窃盗を繰り返したとして、
兵庫県警捜査3課などが窃盗容疑で、
住所不定、建設作業員、登川正和被告(69)=
同罪で起訴=を逮捕していたことが12日、分かった。
県警は同日、平成27〜28年に
8県13カ所の温泉街での35件の犯行を裏付け、
捜査を終えたと発表。
被害総額は約700万円に上るという。
0744名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/13(木) 21:41:19.40ID:NPuAv0zY
神戸市役所

の大エーす   水戸クンの出番やで
0745名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/25(火) 18:18:00.68ID:PO2Hof9D
「自分の子どもに食べさせたかった」給食持ち帰った教諭を停職処分
10/25 16:05

今年4月から7月までの4か月間、
給食で残されたパンや牛乳を自宅に持ち帰っていたとして
兵庫県教育委員会は、たつの市の特別支援学校の女性教諭(42)を
停職1か月の処分としました。
0746名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/27(木) 23:00:47.27ID:KronLXIw
 27日午前10時20分ごろ、兵庫県福崎町福田の町道で、
歩いていた近くの無職山下知保さん(104)がごみ収集車にひかれた。
山下さんは病院に運ばれたが、意識不明の重体。
0747名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/01(火) 19:15:27.81ID:foz3O/PU
4歳だった長男に熱湯を掛けてやけどを負わせたとして、
兵庫県警伊丹署などは1日、傷害容疑で母親のアルバイト
宮本碧容疑者(31)=同県伊丹市荻野=を逮捕した。

容疑を認めているいう
0748名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/02(水) 18:09:03.81ID:mKuQuTYy
1日午後5時40分ごろ、「子供が馬のかぶり物の男に声をかけられた」と、
神戸市兵庫区の男性会社員(44)から兵庫県警兵庫署に通報があった。

兵庫署によると、同日夕、兵庫区内の公園で遊んでいた
小学6年の女児(11)に、頭に馬のかぶり物をつけた男が近づき、
「30分乗ったら無料やで」などと話しかけてきたという。
女児は怖くなって逃げ、自宅で父親に伝えた。
0749名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/05(土) 16:56:30.14ID:LRbkhTcm
神戸三宮のBOOK・OFFは浪人生とサボリーマンの巣窟
0750名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/13(日) 16:38:53.38ID:bSzF5yGb
■ビジネスホテル新設ラッシュ 三宮・元町エリア

神戸市内でビジネスホテルの新設計画が相次いでいる。
訪日外国人観光客(インバウンド)の増加を背景に、商用客だけでなく、
手頃な価格で泊りたい旅行者を取り込む。
既存のホテルも積極投資に踏み切っており、
中長期的には宿泊ニーズに沿った投資戦略が成否を分けそうだ
0751名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/16(水) 20:53:10.94ID:GXt1xJS7
ラーメン店で味の話から口論となり、友人男性の頭を殴ったとして、
兵庫県警垂水署は15日、暴行の疑いで、神戸市中央区旭通2、
パチンコ店員堂本拓容疑者(34)を逮捕した。

逮捕容疑は13日午後10時半ごろ?同11時すぎ、
同市中央区北長狭通1のラーメン店で、
同市垂水区の男性会社員(35)の頭を数回殴った疑い。

同署によると、2人は高校時代の同級生で一緒に来店した。
同署の調べに、堂本容疑者は「殴ったのではなく、はたくような感じ。
たたいたのはあったと思う」などと容疑を一部否認しているという。
0752名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/18(金) 23:40:02.20ID:77ByKJew
神戸市役所の水戸クン

 早期退職に応募したらアカンで&#12336;
0753名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/19(土) 07:57:22.95ID:WL99SdmG
>>752
だぁら…それ誰?
0754名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/22(火) 18:27:47.34ID:FxJITpCR
兵庫県警加東署は10日夜、暴行の疑いで小野市の無職女(44)を
現行犯逮捕した。

逮捕容疑は10日午後9時半ごろ、加東市社のファミリーレストランで、
アルバイトの女性店員(19)の顔や頭を殴った疑い。

同署によると、女は母親と口論した末に、近くにいた女性客(53)の頭に
冷めたココアをかけ、止めに入った女性店員を殴ったという。
0755名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/22(火) 22:41:42.16ID:9pisO52S
神戸市役所の水戸クン、まだ卓球やってんのか〜
0756名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/22(火) 23:18:50.46ID:fpWeTIy7
加古川出身の俺がたまに新快速に乗って三宮に行った80年代は
それはそれは東京大阪に並ぶに思えたもんよ
駅からデパートまで結構歩く都市形態がそう思わせたのもあるだろうが
0757名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/23(水) 10:07:31.77ID:x65cXGme
東京大阪に並ぶというか、当時の神戸は中国の上海香港、韓国の釜山などの諸都市を抑えてアジア最大の貿易港
P&Gなどの世界拠点が軒を並べ

そもそも東京のお台場、横浜みなとみらいなどは影も形もなく、神戸のポートアイランドを基にして造られたからな

あなたが見たのは紛れもなく当時の世界都市だよ
そしてそのDNAは途切れることなくこの街の中にマグマのように渦巻いている
0758名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/24(木) 18:24:44.43ID:kNKSaU9C
神戸市長田区のスーパーで女児(4)を誘拐しようとしたとして、
兵庫県警長田署は24日、未成年者誘拐未遂容疑で、
同区梅ケ香町、中国籍の無職、薛品珠容疑者(48)を逮捕した。
「かわいかったので家に連れて帰るつもりだった。誘拐ではない」
と容疑を否認している。

逮捕容疑は23日午後2時25分ごろ、同区北町のスーパーで、
家族と来店していた女児に「一緒に行こうか」と声をかけ、
連れ出そうとしたとしている。
0759名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/26(土) 16:49:53.92ID:TNIwo/5U
H28年度の予算と歳入(単位:億)

神戸市:予算 7270億 人口:154万
(市税 2,720 諸収入 950 国・県から 2300 市債 750 地方交付金 550)

川崎市:予算 6390億 人口:149万
(市税 3,015 諸収入 1075 国・県から 1700 市債 594 地方交付金 6)

川崎にすら税収負けてるし、そもそも予算額が大き過ぎる。何にこんな金かかるんだよ。
0760名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/26(土) 20:15:24.26ID:y6o9ZaJp
>>759
震災の時は、今みたいに国の予算ががっつり付いた訳ではなく
単に「借金して良いよ」という限度額が引き上げられただけだからな

たしか今年やっとその償還が終わったとか、そんなレベルだったかと
0761名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/26(土) 20:23:44.08ID:KV1Vq633
26日午前10時55分ごろ、
兵庫県香美町香住区加鹿野の旧大乗寺橋
(全長144メートル)の撤去作業現場で、
橋桁の片方が約8メートル下の地面に落下した。
県警などによると、橋桁の上にいた作業員2人が転がり落ち、
うち1人の男性(42)が胸の骨にひびが入るけがを負った。

http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20161126002401_comm.jpg
0762名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/26(土) 20:26:27.12ID:qyHdEUKk
実収入(1世帯あたり1か月間)

☆2位  神奈川 60万4190円
☆3位  栃木県 60万1525円
☆15位 東京都 56万1694円
☆17位 埼玉県 55万8646円
☆20位 茨城県 54万2549円
★22位 滋賀県 53万3048円
☆27位 千葉県 52万3397円
★33位 和歌山 49万5275円
★37位 京都府 46万8589円 ←貧乏人wwwwwwwwww
★44位 兵庫県 41万3726円 ←貧乏人wwwwwwwwww
★46位 大阪府 40万6338円 ←貧乏人wwwwwwwwww

http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf
0763名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/26(土) 20:58:54.54ID:TNIwo/5U
>760
震災予算じゃないけど、地方交付税で色をつけてもらってる。
(H28年度だけで550億。政令市だと毎年TOP3に入るくらいもらってる)
しかもこの前返済完了した震災の借金は1996億。単純に20年で割れば、1年に100億くらい。
小さい町ならともかく、神戸クラスの政令市がそれだけで財政難にはなれないんだがな・・
0764名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/26(土) 22:04:33.28ID:5Wo0B3bH
>>763
神戸自体、政令市で言えばTOP5に入るくらいの規模なんだから二つ順位があがったところで大したことないよ

それより震災時は2000億だけでなく他にももっと借金してた訳で
(なんども言うように国の金は殆ど投下されていない)
それに加えて毎年100億だから相当な規模だよ

それとバブル崩壊からリーマンショックまでに6000億償還してる。
おかげで財政優良都市になりつつあるがこれも理由の一つ
0765名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/26(土) 22:39:27.19ID:kN3QQ3q8
かつては東京、大阪、名古屋、横浜、京都、神戸が六大都市として
他都市とは別格扱いだったが、札幌、福岡に抜かれ、間もなく川崎
にまで抜かれる体たらく
0766名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/26(土) 22:42:20.46ID:5Wo0B3bH
>>765
京都の話?人口やGDPの並び順なら昔から神戸>京都だが

それと政令市に東京は加えない
恥ずかしいから最低限の知識は知っておこう
0767名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/26(土) 22:45:00.54ID:EmavEBws
>764
震災であれだけダメージ受けたにもかかわらず
国にほとんど頼ることなく自らの力で復興させてるからな

これが神戸の底力だよ。
0768名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/26(土) 22:46:46.39ID:4cSZvTqf
主な繁華街の小売市場規模(平成26年)

東京特別区 7兆3471億円
川崎市     4973億円
横浜市   2兆1687億円
名古屋市  1兆1639億円
京都市     6190億円
大阪市   1兆6256億円
神戸市     7104億円←クソ田舎w
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B9%81%E8%8F%AF%E8%A1%97#.E4.B8.AD.E6.A0.B8.E5.B8.82
0769名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/26(土) 22:50:51.26ID:EmavEBws
>765
お前馬鹿か。
神戸はしっかり復興しているぞ。

日本人はクズだから人口減少が体たらくと信じ込んでるが
今の日本は海外に対して衰退しまくっている
でもそんな人口減の中で神戸は横浜を抜かすほど復権している
これのどこが体たらくなのか?

日本人はマトモな考えが出来ないのか?

神戸港、貨物取扱個数2位 震災前水準に迫る
http://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/201611/0009634245.shtml
0770名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/26(土) 22:58:44.21ID:lMQnS/js
>>766 六大都市も知らないのか方が恥ずかしい 戦前は東京市
0771名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/26(土) 23:09:18.26ID:zStbv2cN
>>770
そんなこと知ってるお前が不気味
0772名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/27(日) 00:04:42.12ID:DVAgLfiP
>>759
川崎に法人税収める企業なんかあったか?と思ってみたら、富士通が本社おいてたりするんだな。
キャノンも本社が大田区丸子(あと1〜2キロで川崎)、生産拠点が川崎でほぼ川崎企業みたいなもんだ。
個人所得税は当然向こうのほうが集まるだろうから、税収負けるのもそこまで驚く話でもないのかもしれん。

神戸企業にはさすがにもう少し頑張ってはほしいが。
0773名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/27(日) 03:08:33.40ID:N+QCS/dB
>>769
上海や釜山に取られた国際ハブ港の地位はもう戻ってくることはない。
加えて、震災前の輸出入貨物取扱量の国内シェアは10%以上あったが、
今や5%しかない。
国内での存在感もなくなった現状のどこが復権なのか。
0774名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/27(日) 03:22:33.64ID:AoWmUPQ/
>>772
よく勘違いされるけど法人税は国税だから、市内に本社があろうと自治体の税収には関係なし。
で法人事業税と法人市民税は、各事業所や工場のある自治体ごとに納める。

要は本社があるなしよりも、支店だろうが何だろうが企業がいっぱいある方が、税収が増えるのよ。
0775名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/27(日) 03:44:09.25ID:AoWmUPQ/
>>764
いやいや財政悪い大阪市ですら地方交付税370億なのに、神戸はそれ以上もらっているんだぜ?
仮にも日本六大都市のくせに、予算の10%以上を国に恵んでもらっててどこが財政優良なんだよ。

あと震災被害額=全部神戸市払いじゃないぞ。
ビルの被害はビルオーナー、鉄道の被害は鉄道会社って感じでそれぞれが負担してる。
行政内でも兵庫県が管轄してる中での被害は、県が負担してる。
そうゆう中で神戸市の分が約2000億ってこと。
0776名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/27(日) 03:44:33.44ID:DVAgLfiP
それならより一層川崎に税収入るの無理はないわ。大きい工場も多いし。
0777名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/27(日) 07:10:15.67ID:/zzHOzJR
GDP

東京の91.9兆円
関東のベッドタウン三県69.8兆円 >>> 関西の中心地、京阪神64.9兆円

神奈川30.3兆円+埼玉20.4兆円+千葉19.1兆円>>>>>>>>大阪36.8兆円+兵庫県18.3兆円+京都府9.8兆円


以上のことから

関西 = 「住宅地以下の糞田舎」 と言っていい
0778名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/27(日) 07:11:51.36ID:/zzHOzJR
神戸は苦戦 「知っているけれど行かない街」

神戸空港のみならず、街自体に訪れる外国人観光客が少ない神戸。アジアからの観光客への調査では、認知度が大阪65%京都59%神戸49%奈良33%なのに対し、
訪問意欲は大阪37%京都34%神戸18%奈良14%という結果で、知ってはいるが実際に行こうとは思わない街であることが分かりました。神戸は「異人館」や「南京町」など、
日本人が外国情緒を味わうのには適した街ですが、外国人がわざわざ足を運ぶ場所にはなっていないようです。ただ、中華圏の人たちはブームに弱いので、
何かきっかけがあれば神戸ブームが到来する可能性もあると見られています。

神戸出身の私からすると、この街の良さは、流行に流された改革などをせずにありのままの良さを発信しているところにあります。
近畿の他府県に後れを取っているのではないかとも囁かれていますが、ぜひ今のままの神戸を貫いていって、その結果外国人観光客も増えていけばいいなと感じました。

http://news.biglobe.ne.jp/trend/0227/jtn_160227_4397916211.html


ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0779名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/27(日) 07:12:55.57ID:/zzHOzJR
28年度の予算と歳入(単位:億)

神戸市:予算 7270億 人口:154万
(市税 2,720 諸収入 950 国・県から 2300 市債 750 地方交付金 550)

川崎市:予算 6390億 人口:149万
(市税 3,015 諸収入 1075 国・県から 1700 市債 594 地方交付金 6)

川崎に負けるとかクッソワロタwwwwwwwwwwwwwwww
0780名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/27(日) 07:15:19.26ID:/zzHOzJR
大都市の規模と中枢性(p8)

*財団法人日本都市センター報告書の分類
第1のグループ 大阪・名古屋・横浜
第2のグループ 京都・福岡・札幌・神戸・広島・仙台
第3のグループ 北九州・川崎・千葉

*名古屋市報告書の分類
第1グループ 大阪・名古屋・横浜
第2グループ 京都・神戸・福岡・札幌・仙台・広島
第3グループ 新潟・北九州・さいたま・千葉・静岡・川崎・浜松・堺

*横浜市報告書の分類
第1グループ 大阪・名古屋・横浜
第2グループ 福岡・札幌・京都・神戸
第3グループ仙台・広島・川崎・北九州・さいたま・千葉・静岡

http://www.siteitosi.jp/research/international/pdf/konwakai_090317.pdf


神戸wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0781名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/27(日) 07:19:14.63ID:/zzHOzJR
皆さんこれが神戸の現実です

全国市区町村別都会度ランキング
1位 東京都23区
2位 大阪府大阪市
3位 神奈川県横浜市
4位 愛知県名古屋市
5位 北海道札幌市
6位 兵庫県神戸市
7位 京都府京都市
8位 福岡県福岡市
9位 広島県広島市
10位 福岡県北九州市

http://brandrank.jp/cityrank1-100.html

神戸6位ですwww

都 会 度 ラ ン キ ン グ 神 戸 6 位 お め で と う ! 
まずは札幌に勝たないとねwwwwwwww

wwwww
0782名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/27(日) 07:19:52.84ID:/zzHOzJR
このランキングみんなに見てもらいたから

ageるねwwwwwwwww
0783名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/27(日) 07:24:19.82ID:/zzHOzJR
埼玉や千葉より安いんだね
神戸に住みたくないわwwwwwwwwwwwwwww

都道府県名
最低賃金時間額【円】 発効年月日
北海道 786 (764) 平成28年10月1日
青  森 716 (695) 平成28年10月20日
岩  手 716 (695) 平成28年10月5日
宮  城 748 (726) 平成28年10月5日
秋  田 716 (695) 平成28年10月6日
山  形 717 (696) 平成28年10月7日
福  島 726 (705) 平成28年10月1日
茨  城 771 (747) 平成28年10月1日
栃  木 775 (751) 平成28年10月1日
群  馬 759 (737) 平成28年10月6日
埼  玉 845 (820) 平成28年10月1日
千  葉 842 (817) 平成28年10月1日
東  京 932 (907) 平成28年10月1日
神奈川 930 (905) 平成28年10月1日
新  潟 753 (731) 平成28年10月1日
富  山 770 (746) 平成28年10月1日
石  川 757 (735) 平成28年10月1日
福  井 754 (732) 平成28年10月1日
山  梨 759 (737) 平成28年10月1日
長  野 770 (746) 平成28年10月1日
岐  阜 776 (754) 平成28年10月1日
静  岡 807 (783) 平成28年10月5日
愛  知 845 (820) 平成28年10月1日
三  重 795 (771) 平成28年10月1日
滋  賀 788 (764) 平成28年10月6日
京  都 831 (807) 平成28年10月2日
大  阪 883 (858) 平成28年10月1日
兵  庫 819 (794) 平成28年10月1日
奈  良 762 (740) 平成28年10月6日
和歌山 753 (731) 平成28年10月1日
鳥  取 715 (693) 平成28年10月12日
島  根 718 (696) 平成28年10月1日
岡  山 757 (735) 平成28年10月1日
広  島 793 (769) 平成28年10月1日
山  口 753 (731) 平成28年10月1日
徳  島 716 (695) 平成28年10月1日
香  川 742 (719) 平成28年10月1日
愛  媛 717  (696) 平成28年10月1日
高  知 715 (693) 平成28年10月16日
福  岡 765 (743) 平成28年10月1日
佐  賀 715 (694) 平成28年10月2日
長  崎 715 (694) 平成28年10月6日
熊  本 715 (694) 平成28年10月1日
大  分 715 (694) 平成28年10月1日
宮  崎 714 (693) 平成28年10月1日
鹿児島 715 (694) 平成28年10月1日
沖  縄 714 (693) 平成28年10月1日
全国加重平均額 823 (798) −
※括弧書きは、平成27年度地域別最低賃金
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudoukijun/minimumichiran/
0784名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/27(日) 07:25:45.34ID:/zzHOzJR
人口 東京>横浜>大阪>名古屋>札幌
GDP 東京>大阪>横浜>名古屋>福岡
100m以上の高層ビル 東京>大阪>横浜>神戸>名古屋
公示地価最高額 東京>大阪>横浜>名古屋>福岡
路面店賃料最高額 東京>大阪>横浜>名古屋>福岡
所得 東京>猿払村>芦屋>武蔵野>浦安
JR最高乗降客数駅 東京>大阪>横浜>さいたま>京都
私鉄最高乗降客数駅 東京>大阪>横浜>町田>名古屋
地下鉄最高乗降客数駅 東京>大阪>名古屋>札幌>福岡
小売店舗数 東京>大阪>横浜>名古屋>京都
飲食店店舗数 東京>大阪>名古屋>横浜>神戸

神戸悲惨すぎて絶句だわwwwwwwwwwww
0785名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/27(日) 09:34:53.10ID:pUHWuC1b
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/7324/1478875864/246
★東京200m超 まとめ

【建築中】
205m 赤坂インターシティAIR    
200m 大手町OH-1計画B棟      
209m ザ・パークハウス西新宿タワー60       
229m 渋谷駅地区駅街区東棟          
210m 竹芝地区A街区           

【公式発表済】
222m 虎ノ門ヒルズレジテンシャルタワー     
250m 八重洲一丁目東地区          
245m 八重洲二丁目北地区          
240m 八重洲二丁目中地区          
390m 大手町二丁目常盤橋地区B棟         
230m 大手町二丁目常盤橋地区A棟        
200m 浜松町二丁目4地区A-1棟           
200m 浜松町二丁目4地区A-3棟        

【計画中&構想中】
215m 三田三・四丁目地区(住友不動産)★New!
235m 芝浦一丁目建替計画S棟(野村不動産)★New!
235m 芝浦一丁目建替計画N棟(野村不動産))★New!        
200m級? 中野区役所・サンプラザ地区(野村不動産) 協定済   
250m級? 虎ノ門ヒルズステーションタワー(森ビル) イメージ画公表済
250m級? 六本木5丁目西地区(森ビル) 第二六本木ヒルズ計画       
250m級? 虎ノ門麻布台地区(森ビル) 大規模計画 
200m級? 西麻布三丁目北東地区(野村不動産) 53階で計画
235m 西新宿@(野村不動産) 65階 日経報道           
235m 西新宿A(野村不動産) 65階 日経報道
0786名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/27(日) 09:55:05.39ID:4QRqL9nD
>783
だが貯蓄額では神戸は指折りですがw
0787名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/27(日) 09:56:49.93ID:/zzHOzJR
>>786
給与が少ないから貯蓄しないと物が買えないもんねwwwwww
0788名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/27(日) 13:28:46.59ID:DYbwyGO/
というか京都こそ神戸以下なんだけど
0789名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/27(日) 13:31:04.89ID:DYbwyGO/
兵庫は広いからな
同じく神戸在住で140万/月の俺はそんな表を見せられても
コメントに困るな
みんな頑張れとしか
0790名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/27(日) 14:52:14.50ID:AMMydf3j
>>789
すごいですね…差し支えなければ、ご職業は…?
0791名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/27(日) 16:10:14.83ID:Vso9yTvh
>>759 だけど追加で調べてみた。(H28年年度時点)
神戸市:人口:154万 歳出 7270億 
(市債の返済 930億 市債残高 20,478億(うち震災&復興開発分 3645億)

川崎市:人口:149万 歳出 6390億 
(市債の返済 730億 市債残高 15,223億)

神戸は震災の分市債が多く、川崎と比べて毎年約200億くらい返済にあてる金額が多い。
とはいえ神戸は川崎に比べ、歳出が880億ほど多く、震災分を差っ引いても金を使いすぎな模様。
>>775 も言ってるが、国から地方交付税を1年で550億も援助されてる上でこの有様だから、やっぱ財政的に厳しいよ。

ちなみに各市のHPの 市政情報>財政情報・IR>予算からこれらの情報が見れるぞ
0792名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/27(日) 16:37:17.71ID:G5MTH+bL
>>766
戦前、大都市である東京、大阪、名古屋、横浜、京都、神戸を六大都市
と呼んだんだよ
軽率に他人を無知と揶揄すると自分が恥をかくぞ

>>769
未だ阪神大震災前の水準に達しておらず、世界3位の貿易港
から世界50位前後に堕ちた現状を復活と呼べる感覚が
理解できませんな
0793名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/27(日) 18:19:44.10ID:AMMydf3j
>>792
六大都市に九州(福岡)が入っていなかったのですね!
これは意外。
0794名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/27(日) 19:01:41.22ID:z1Pb4Btd
>>789
0つかねえ金額じゃね?
0795名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/27(日) 19:11:56.48ID:AMMydf3j
それはあるまいw
0796名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/27(日) 21:46:52.00ID:DVAgLfiP
>>793
五大都市の人口の推移 
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%94%E5%A4%A7%E9%83%BD%E5%B8%82#.E4.BA.94.E5.A4.A7.E9.83.BD.E5.B8.82.E3.81.AE.E4.BA.BA.E5.8F.A3.E6.8E.A8.E7.A7.BB

戦前だと神戸の人口は福岡の倍以上。大正時代の神戸は福岡どころか横浜や名古屋より大きい。
いわゆる大大阪の時代は神戸の約80万に対し、福岡は22万、4倍だ、。

それが神戸の人口が今に至るまで当時の2倍に達しない一方で、福岡は
8倍近い規模に膨らんで追い抜いてしまった。周辺との合併併合の影響考えても
これはやはりすごい勢いといわざるをえない。
0797名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/27(日) 21:55:14.34ID:AMMydf3j
>>796
神戸の衰退というよりは、
福岡がものすごい勢いで追い上げてきた、という感じですね。
0798名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/27(日) 21:57:28.47ID:DVAgLfiP
まあ面積もものすごい大きくなったんだろうが、それにしても昔は
町でもなんでもない田んぼかなんかだったところがごそっと都市化したのだろう。
昭和時代の札幌福岡、伸び方が急すぎて怖いよ。
0799名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/27(日) 22:07:39.55ID:SWDob9ca
ただ都市化が遅かっただけだろ、アホ
0800名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/27(日) 22:12:14.35ID:DVAgLfiP
日本全体がそうだろ。東京(京浜)と畿内以外が都市化進むのは昭和以降だ。
何も札幌や福岡みたいな大物だけじゃなく、地方の県庁所在地なんて
人口数万人からスタートして下手すると10倍になってる。
一番成長できず、小都市扱いの松江とか山口とか甲府とかあんなのでも
2倍には増えてる。
0801名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/27(日) 22:21:50.24ID:SWDob9ca
昭和以前からの人口が多く、それ以降延び代の少ない大都市と
その頃原野が広がってた都市とを増加率で比べて何の意味があるの?
0802名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/27(日) 22:27:25.62ID:DVAgLfiP
別に大した意味はない。それだけ向こうに伸びしろがあったというだけのことだ。
神戸は地形的にたいしてでかくなれない町だからな。

ここ数年、やたら朝ドラで大大阪時代推しだが、あの時代の神戸はただ大都市で
あるだけでなく、日本一高級感に溢れた仰ぎ見るような町だっただろう。
戦後の神戸は、もちろんちゃんとした企業もあるが、観光関係はもちろん
服飾、飲食、食品(ケーキなど)関係なんかはぜーんぶその時代の残り香を売って
食ってる。だが神戸は京都みたいな本物中の本物では決してない。
いつまで地方が憧れてくれるか、そろそろシビアに考えたほうがいいだろう。
0803名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/28(月) 06:09:22.50ID:SGUjudfj
京都が本物中の本物w
0804名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/28(月) 06:29:57.33ID:ufwerANG
というか大阪が横浜に抜かれて何年経つよ
神戸云々以前に京都なんか福岡にも川崎にも抜かれまくってるのにどうでもええわ
それと由緒で言えば機内はそもそも他都市とは桁が違うから気にもしてない
奈良が鎌倉を意識しないのと一緒

神戸でも福原京があるくらいだし花隈城以外にも織田信長の建立した兵庫城、源平合戦の伝説的な古戦場は市内の至る所にある
神戸港の源流である大輪田の泊は遣唐使遣隋使時代からの由緒ある港だし鈴木商店や太陽神戸三井みたいな由緒や歴史はそれこそ古代から近代まで掃いて捨てるほど溢れてる
ファミリア(キアリス)はそのほんの一部分を切り取って見せてるに過ぎない

そもそも山手線の一部を構成している東海道本線自体が、東京から神戸港を結ぶ線路として整備されたのは有名な話
GoogleMAPでJR神戸駅を拡大して見れば分かるが、神戸駅を境に東海道本線からJR山陽本線に切り替わる
名神高速の名前を見るまでもなく昔から交通の要衝としても大阪よりも格上の扱いを受けていたのが神戸だよ

余談だがもうすぐ公開のハリウッド映画攻殻機動隊も未来の神戸が舞台だっりする
0805名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/28(月) 07:39:32.57ID:6EXClLKX
ということで神戸は現役を引退し、古都神戸でいくそうだ。
現役だった期間短かったな。

福原の名前はどんなDQNでもわかる形で残せたからよかったじゃないか。
場所が違う?一瞬で消えた福原京がどこにあろうと長岡京より関心持たれて
ないから全く心配いらんわ。

これからは年寄りが延々と昔話を語るだけの町になる。
このスレに昭和を回顧して80年代の神戸は〜などと昨日のように語りだす
団塊爺が沸いた時点でお察し。
0806名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/28(月) 07:42:45.32ID:6EXClLKX
石碑A「ここから遣隋使船が出発しました」
錆びた看板A「ここに大昔あった銀行が、話すと長いですが今のSMBCの一部です」

こんなん2秒で素通りされて終了。
そこへ通りがかった爺が、「昔の由緒をたずねれば〜」って能楽でもやっとんw?
0807名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/28(月) 08:17:48.30ID:oTv/HYaM
太陽神戸三井なんて
あんた年が知れるでw
0808名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/28(月) 08:36:01.03ID:6EXClLKX
一口に80年代といったって、もう30年も前の話なのに、
老人にとっちゃ、ついこの前の話。

今日びの2ちゃんは、見てきたように村山実を語る爺(実際見てたから)や
ポロっと「国鉄」といってしまう爺が当たり前のように現れる。サイバー
デイケアサービスやね。
0809名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/28(月) 08:40:55.43ID:T7R1yios
>>784
神戸の高層ビルは低いんだよな。
150m以上のビルの数だと名古屋川崎に抜かれる。
しかも名古屋川崎には建設中の高層ビルがまだまだ沢山あるから差が開く一方。
0810名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/28(月) 09:15:36.63ID:ufwerANG
現役だった期間短いも何も、遣唐使遣隋使〜20世紀としたら十分すぎひんか

長すぎて神戸を最近できた街のように語る向きもあれば福原京のように古都を偲んで語る人もいる

いわんや神戸は今も昔も新しい街なのよ
お台場がポートアイランドで、ゆりかもめの元ネタがポートライナーであるように
東急が阪神急行電鉄の阪神間開発を模して東横間を開発したように
本流や伝統というものは規模や新旧関係なく厳然とそこに存在するもの
0811名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/28(月) 09:23:45.70ID:dM/UuFeE
>>809
高層ビルなんてなくてもいい。
0812名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/28(月) 09:29:22.81ID:6EXClLKX
兵庫津は南北朝時代に、まるっと堺にもってかれて、それ以降は
歴史の表舞台に全く上らん。

勘合貿易、南蛮貿易、琉球交易は堺、そして菱垣廻船の米商いは天下の大阪様。
お前らはその間ずっと摂津のあまりもん。摂津と聞いて神戸を即座に
思い浮かべる奴なんておらんやろw

西洋との窓はずっと平戸長崎。今の神戸なんか開港後に部落から沸いただけ。
その明治スタートのうすっぺらぺらなハイカラ文化も間もなく息絶えるというわけや。


歴史的に重要な港というなら、海の正倉院宗像の時代から
福岡のほうがよほど歴史的に重要やろ。そして今後アジアの成長を一番取り込んで
いけるのも福岡やろ。今のままなら、未来の神戸は入れ歯の臭う老人が昔を懐かしむだけの
ゲートボールシティー一直線。アニメに描かれる近未来都市とは似ても似つかない
寂れ切った町になるんちゃう?
0813名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/28(月) 09:44:39.68ID:6EXClLKX
神戸の奴らは骨の髄から見栄っ張りなんで、やれヨーロッパ航路だ
洋菓子だ、阪急だなどといって、北野、旧居留地、せいぜい岡本御影しか
ないような顔をする。震災の後、長田が汚いしややこしいのが全国に
知れてしまって恥ずかしいなどという奴がいたくらいしょうもない見栄っ張り。

旧居留地の博物なんか、神戸は南蛮貿易にも日蘭貿易にも全く関係ないのに
ザビエルの肖像画やら、南蛮屏風をアホみたいなカネかけてコレクションして
みせてる。あんなん、ただ神戸=ヨーロッパの香り、みたいな貧相なイメージ操作
してるか、集めてる本人らもそれを信じ込んでしまってるかだけ。神戸は所詮そんなもの。

国立博物館が京都奈良の次に大宰府にできたあたり、本物の歴史や文化の
専門家が日本のどこが重要と考えるかの現れやろ。福岡が今栄えて神戸を
抜いたのも、それこそ爺がいうように本流、伝統のなせる業。
0814名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/28(月) 09:44:46.23ID:rx2wSnU1
>>812
そのエセ関西弁はどこ擁護が目的なん?
そら日本にはいろんな都市があってどの都市も得意分野を切り取れば神戸より優れているところがあるのは当たり前
全部に勝ってないからお前は負けているなんてイマドキ小学生でも使わん詭弁

どこも自分の得意分野を活かして頑張って行けば良い
お前みたいに関係のない都市の批判ばかりに精を出すのが一番非生産的

書き込みたいならどこの都市を推したいのかはっきりせい
0815名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/28(月) 09:46:24.93ID:rx2wSnU1
>>813
あ、福岡か

悪いけど福岡は相手にせんわ
魚埋めたスケートリンクでせいぜい回っといてくれや
0816名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/28(月) 09:49:38.67ID:6EXClLKX
で、今の神戸の得意技は?
貿易ならとっくにアジアの中でごみ屑みたいな位置に落ちたし
製鉄は消滅寸前。先端医療?154万の神戸市民のうち153万9000人は
縁もゆかりもない。

もう後は古都神戸しかない。
とはいっても、日本文化の本流でない神戸の似非欧風建築なんて
外国人は何の興味もない。
0817名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/28(月) 09:52:03.10ID:6EXClLKX
>>815
孫に「昔の神戸はすごかったんやで、世界3位の貿易港や
あの頃はなあ」って100回も200回も繰り返して語るお前の姿が目に浮かぶわw
あんな迷惑なものはない。
0818名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/28(月) 10:17:24.66ID:6EXClLKX
>>814
全部勝つ?そんなこと神戸に期待する奴おらんけどw
お前らが神戸の一番の得意分野だと考えてる対外貿易一つみても、
歴史の中でかかわったのはほんの短い期間だけ。それをあたかも
大和田の泊以来絶え間なく繁栄してたような捏造がくだらんとしか
いってない。
0819名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/28(月) 11:02:20.69ID:5w/TYki6
>>818
お前、何にエキサイトしとるん?
0820名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/28(月) 22:08:36.16ID:N3m+r58K
>>819
こいつは尼崎在住の尼キチと呼ばれる
触ったらあかん奴

尼崎を武士の町、日本文化が色強く残る町などと持ち上げる一方、
神戸、芦屋、西宮を西洋かぶれで成金趣味な賎民しか居ないなどと
wikipedia、不動産情報サイト、にちゃんねるなどに執拗に書き続ける
キチガイ
0821名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/28(月) 22:10:03.16ID:6EXClLKX
で、神戸の得意技は?
0822名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/28(月) 22:11:13.40ID:6EXClLKX
で、今の神戸の得意技は?
貿易ならとっくにアジアの中でごみ屑みたいな位置に落ちたし
製鉄は消滅寸前。先端医療?154万の神戸市民のうち153万9000人は
縁もゆかりもない。

もう後は古都神戸しかない。
とはいっても、日本文化の本流でない神戸の似非欧風建築なんて
外国人は何の興味もない。
0823名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/29(火) 00:39:15.14ID:KEDtSDPx
>>796
こいつは随分前のレスから、川崎を引き合いに出しつつ
福岡を婉曲に推してた福岡野郎だよ
まったく執念深い奴だな

しかし随分前からサブマリンな福岡推しだなぁ無関係な川崎とか絡めつつだから相当執念深いと言うかもう怨念の域だな

大方スペースワールドの冷凍魚スケートリンク問題で全国から叩かれてる現状に朝ドラが目に入ってまた神戸ディスに火がついたんだろ

まったくお前の都合なんて知るかっちゅーに
アホに構うだけ損
0824名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/29(火) 00:50:52.89ID:mBMSnrLs
散々煽られてるように見えるが、スレ序盤の神戸人の自虐嘆きのほうが
神戸ディスが酷いんだよね、このスレ。
0825名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/29(火) 01:00:14.80ID:ivcjJRTz
>>824
でも事実じゃね?
悪いところに目を向けず、神戸は凄いって書いた方がいいってこと?
0826名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/29(火) 01:05:46.38ID:mBMSnrLs
結局誰にいわれるかの問題だけで、神戸が死に体だっていう事実は残ると。
切ないねえ。
0827名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/29(火) 01:06:02.56ID:mBMSnrLs
結局誰にいわれるかの問題だけで、神戸が死に体だっていう事実は残ると。
切ないねえ。煽りが書いてるイメージだおれ、それも賞味期限切れって
序盤10レス目くらいでも散々出てる状態だもんな。
0828名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/01(木) 23:46:43.80ID:4ScFIf7C
■国内最高性能の新スパコン=東大と筑波大、運用開始

東京大と筑波大は1日、千葉県柏市の東大柏キャンパスに
新しいスーパーコンピューター「オークフォレスト・パックス」が完成し、
共同で運用を始めたと発表した

性能は神戸市にある理化学研究所のスパコン「京(けい)」を上回り、
国内最高という
チェックを経て来年4月から素粒子物理学や地球科学、
新素材、創薬などの研究に利用される
 
東大情報基盤センターの中島研吾教授は記者会見で、
地球温暖化のシミュレーションを例に挙げ
「これまでは大気と海洋で別々に計算していたが、
両方をカップリングして計算し、より正確な予測ができる」と説明した
(2016/12/01-19:59)

▽引用元:時事ドットコム 2016/12/01-19:59
0829名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/02(金) 02:00:36.46ID:7Ts3FJCI
コンピューターなんて、他のどの分野よりも日進月歩で、京が陳腐化する
のもそんなに時間がかからないはずなのに、ポートライナーの駅名にしてしまう
センスのなさは異常だと思う。
0830名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/02(金) 03:02:31.25ID:E4mRgYk/
すでに同じ場所で京の次のプロジェクトが進行中なので
それが完成すれば駅名も変わるよ
0831名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/02(金) 10:24:03.90ID:egXMIOrQ
いや永久欠番みたいに駅名残すんじゃないかな
0832名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/02(金) 11:01:13.01ID:7cj5LDQ0
https://www.youtube.com/watch?v=8fPmkq1CkCU

https://www.youtube.com/watch?v=PR6r40GbIfk
0833名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/02(金) 11:35:36.78ID:7cj5LDQ0
https://www.youtube.com/watch?v=8fPmkq1CkCU

https://www.youtube.com/watch?v=PR6r40GbIfk
0834名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/02(金) 11:35:51.08ID:7cj5LDQ0
https://www.youtube.com/watch?v=8fPmkq1CkCU

https://www.youtube.com/watch?v=PR6r40GbIfk
0835名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/03(土) 15:02:31.73ID:b0QiBPEF
ご自慢の神戸市は人口減少率が激しく福岡市に抜かされて
数年後には川崎市にも抜かされるみたいだね
ハーバーランドは再開発失敗して閑散としてる
それに比べてみなとみらいはどんどん再開発が進んでいる
神戸南京町は横浜中華街に規模、店舗数、販売額、話題性で完敗
神戸最大の繁華街三ノ宮駅は横浜駅に乗降者数小売り販売額で完敗
大企業数でも横浜市に完敗
全く相手にもならんのに取扱い量とかそんなものでいちいち絡んで来るな
0836名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/03(土) 16:40:52.68ID:u4ktlri+
ハーバーランドが閑散っていつの時代の話ししてんの?
みなとみらいって?
ああ、企業誘致するはずがマンションばっかり建っちゃった所ね
0837名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/03(土) 16:42:25.61ID:u4ktlri+
というか、みなとみらいと比べるならポートアイランドね
ハーバーランドと比べるのはマイカル本牧ね
0838名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/03(土) 17:09:10.43ID:+qSG+SgG
福岡は相手にしないように
0839名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/03(土) 19:54:20.55ID:GVDVvEWx
 まあ心配すんなや


  神戸市役所には、あの「水戸クン」

   がおるから心配せんでもええで〜
0840名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/03(土) 20:51:46.38ID:FcxDsf0E
あのさ、神戸のコンテナ取扱量厨がいろんなスレ荒らしてるんだけど
そんなに関東にコンプ持ってるの?www
0841名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/03(土) 21:35:56.05ID:CzPkYBn2
もう県庁所在地を西宮にしたほうがいいな
神戸は廃れすぎてやばいわ
0842名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/04(日) 05:22:06.50ID:3kcg+wEZ
西宮あるある

常に上から目線、神戸のことさえ見下す
0843名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/04(日) 08:22:41.46ID:5eYe1r7F
西宮w
せめて姫路とか言っとけよ福岡人
0844名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/04(日) 19:41:01.30ID:wGwuMQ5j
新開地の高速そばはどないや?
0845名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/04(日) 23:58:11.88ID:orcrKPAf
ここは地域板やないぞ
0846名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/04(日) 23:58:12.65ID:orcrKPAf
ここは地域板やないぞ
0847名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/06(火) 02:19:47.74ID:EUk1MZUi
>ハーバーランドが閑散っていつの時代の話ししてんの?

どのレベルで満足するかによるとは思うが、あんだけ大きな箱作って
あのゴミみたいなテナントでいいの?っていう疑問ないのか?
あれじゃ、田舎のイトーヨーカドーとかわらん。
入口ににしむら置いて、例によってイメージ逃げしようとしてるのが
逆に痛ましい。
0848名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/06(火) 06:27:00.30ID:Qjg8GwIn
ハーバーランドなんてそもそも立地が悪いのに何言ってんの?
田舎のヨーカドーレベルに復活出来ただけでも充分だろうに

というか、大都市のモールはどこも独自性があって盛況だとか思ってんの?w
0849名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/06(火) 06:29:50.56ID:Qjg8GwIn
例によってイメージ逃げ
ってどんな日本語なんだよ
お前にしか分からねえよ
0850名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/06(火) 07:50:04.71ID:EUk1MZUi
まさに神戸らしいといえば神戸らしいだろ。今のハーバーって。
巨大な箱ものづくりは大好き、夜景(笑)とにしむらで誤魔化してるが、実際は地方のイトーヨーカドー
みたいなテナント構成。それでさえ埋まったのが夢みたいだと語り、
イトーヨーカドー級だ、どや!という奴さえ出てくる始末。
衰退基調の平凡な地方都市が、薄っぺらい虚栄でおしゃれな近未来都市を
演じようと無理しているのが今の神戸。
0851名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/06(火) 11:14:55.29ID:D14ECn35
まあ神戸のハーバーや横浜のみなとみらいは、揃って失敗だわな。
どうも港町の連中は、”海沿い”とか”ベイエリア”を過大評価し過ぎてる。
0852名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/06(火) 11:43:56.18ID:I9YbUGj1
ああ、いつもの大阪人か
まともに相手して損した
0853名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/06(火) 11:52:37.88ID:pS8ZHhHA
神戸の人間は誰もハーバーランドをお洒落スポットなんて思ってなかっただけ

こんな場所に百貨店作って売れるわけ無いだろって認識だったから
現状のファミリー向けモール形式になって結果も出てるから良かったと思ってる

なぜか部外者はハーバーランドを過大評価してるのが笑える
0854名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/06(火) 11:55:44.60ID:pS8ZHhHA
>>851
あのさあ、街の半分が海に面して、学校帰りに海水浴出来る神戸の人間にとって
海沿いになんて何も珍しくも無いんだが?アホ
0855名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/06(火) 12:28:33.81ID:+KPIaBC9
>>850
いや、デパートやモザイクでハーバーランドを
ベイエリアのお洒落スポットにしようとしてたのは土地勘の無い大阪企業の阪急ね

地元のダイエーや星電社は始めから郊外型の店舗作りだったのに
阪急がずーっと足を引っ張ってた
0856名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/06(火) 12:37:49.36ID:D14ECn35
>>854
違うよ。
神戸以外の人間や企業は、”ベイエリア”をありがたがって進出するだろう
結果→交通の便の良い三宮の方がいい ってこと。
0857名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/06(火) 15:51:28.83ID:cgccsq/f
神戸市の財源投入したハーバーランド開発が大失敗したことを得意げに語ってる奴って
バカなの?
こういう無駄の積み重ねが神戸を衰退させてるんだよ。
0858名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/06(火) 18:08:57.63ID:+KPIaBC9
ハーバーランドが神戸市が開発?
はあ?
失敗?
はあ?
ちょっとは調べてから書こうなw
0859名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/06(火) 18:17:54.91ID:pS8ZHhHA
商業施設も神戸市が開発したとか思ってんのかね
アホくさ過ぎて突っ込む気にもならん

どうしても阪急が撤退した事を大問題にしたい
どこかの街の住人がいらっしゃるみたいで
0860名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/06(火) 18:19:06.78ID:pS8ZHhHA
>>856
何が言いたいのかさっぱり
0861名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/06(火) 18:24:21.71ID:+KPIaBC9
大阪人が無駄の積み重ねとか言ってて糞笑える
0862名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/06(火) 18:31:25.62ID:+KPIaBC9
>>850
お前さあ、根本的に勘違いしてるがハーバーランドのハコモノは民間企業が建設して所有者も民間企業だよ
神戸市がにしむらに頼んで出店してもらったとでも思ってんのか?www

神戸市がハーバーランドに作ったのは学校や市営住宅や福祉施設
そんな事も分かってなくて偉そうに書いてるの?www
0863名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/06(火) 18:38:16.18ID:wpRdV04p
だいたい震災後ハコモノなんて全く建設していないのに
未だに神戸市はハコモノ大好きとか言ってる時点でもうね。。
0864名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/06(火) 18:41:24.71ID:cgccsq/f
>>862
ハコモノは民間企業が建設してるのなんて当たり前だろ。
神戸市がハーバーランド開発に税金投入してるのは事実じゃん。
で、その開発が大失敗だったのも事実。
0865名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/06(火) 18:45:27.29ID:pS8ZHhHA
咲州舞洲夢洲と埋め立てても30年間さっぱり売れず、
苦肉の策でそこに虚栄心の権化である万博やカジノを誘致してる大阪人が
「ハーバーランドにはにしむらがあるから虚栄心」
とかムキになって書いているのが笑わせてくれる
0866名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/06(火) 18:47:20.57ID:pS8ZHhHA
>>864
だから何をもって失敗って言ってんの?
神戸市は所有していた土地が売れた時点で成功なんだが
0867名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/06(火) 18:49:04.30ID:pS8ZHhHA
>>864
もうちょっと調べてから書いたら?
お前は低能過ぎて痛々しい
0868名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/06(火) 19:07:14.38ID:wpRdV04p
どうせ阪急がいた頃のハーバーランドしか知らない奴が書いてるんだろ
0869名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/06(火) 20:46:40.68ID:lRbsgS1y
にしむらって何だろ?
西村珈琲の事か?あそこは入り口じゃないぞ
まーたフロアマップ見て想像書き込みか?

ちなみにumieはやっとイズミヤが出て行ってくれたおかげで、イオンの食大型店がオープンする運びになったみたいだな

イオンが「食」大型店 ハーバーランドに来年6月 2016/11/30 05:55
http://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/201611/sp/0009710298.shtml

7月に閉店したイズミヤハーバーランド店。その跡地に「食」をテーマにしたイオンの大型店舗開業が明らかとなった=神戸市中央区東川崎町1

 神戸ハーバーランドの商業施設umie(ウミエ)で7月に閉店したイズミヤハーバーランド店跡に、総合スーパー「イオン」を展開するイオンリテール(千葉市)が、
「食」をテーマにした大型店舗を来年6月にも開業することが29日、関係者への取材で分かった。
イズミヤの撤退でスーパーが空白となっていたウミエだが、運営主体のイオングループが再活性化を図る。
0870名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/07(水) 06:19:31.58ID:NXYhjrDt
>ハーバーランドなんてそもそも立地が悪いのに何言ってんの?

そんな立地が悪いとわかりきってる場所に大箱立てる神戸の大馬鹿w
0871名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/07(水) 07:12:39.62ID:NXYhjrDt
>地元のダイエーや星電社は始めから郊外型の店舗作りだったのに

三宮から3分電車に乗ると郊外になる神戸。
天下の大大阪に噛みつくなど十億年早い。
0872名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/07(水) 07:35:17.10ID:tXJFQA9O
>>870-871
0873名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/07(水) 07:37:27.99ID:3dXrgnlS
神戸市の企業支社が大阪支社と統合して大阪に移転した結果、神戸市内でのオフィスが減少した。
勤務地の大阪市により近い西宮市の人口が増加する傾向にある。

昼間人口では、大阪市は夜間人口+98万人に対して、神戸市は夜間人口+3万人となっている。
通勤通学で、神戸市に人口は集まらない傾向にある。

神戸市の昼間人口は+3万人だが、実は神戸市民は大阪市に通勤通学のため移動し、
明石市などから神戸市に流入する形になって、かろうじて神戸市に昼間人口が+3万人になっているにすぎない。

う〜む所詮大阪ありきの神戸なんだよね・・・
0874名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/07(水) 09:07:54.30ID:0OxliACs
>>873
その割には大阪への鉄道が貧弱なんだよな。
キタの梅田や新大阪へはいいけどミナミの難波や天王寺への移動は不便。
0875名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/07(水) 10:13:20.85ID:1+FBihGy
>>871
梅田や難波からも電車で3分なら下町か住宅地だが?アホ
0876名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/07(水) 10:14:21.66ID:1+FBihGy
>>870
大箱建てたのはお前が愛する阪急だよw
ちょっとはスレ読めよ
0877名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/07(水) 10:21:01.42ID:1+FBihGy
>>873
もう大阪にそんな求心力は無いよ


神戸市から大阪府へ通勤・通学
2005年 75,685人
2010年 70,112人(マイナス5,573人)

うち 大阪市
2005年 59,434人
2010年 55,015(マイナス4,419人)


大阪府から神戸市へ通勤・通学
2005年 30,807人
2010年 31,710人(プラス903人)

うち 大阪市
2005年 11,272人
2010年 11,821人(プラス549人)

http://www.city.kobe.lg.jp/information/data/statistics/toukei/kokutyou/22data/22koku-jutsu-kiji.pdf
0878名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/07(水) 10:22:50.90ID:1+FBihGy
大阪市 昼間人口のうち就業者数

1995年 2,471,708
2000年 2,251,768
2005年 2,097,218
2010年 1,978,015

http://www.city.osaka.lg.jp/keikakuchosei/cmsfiles/contents/0000015/15546/H17-kokuseityousa-tyuukan-gaiyou1.pdf
0879名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/07(水) 12:23:18.54ID:3dXrgnlS
なんで2010年って昔のデータ出してるの?
最近のデータじゃ都合悪いのかな?w

まぁどのみに大阪に求心力がないとしても
首都圏に人口奪われちゃってるねwww
0880名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/07(水) 18:07:43.71ID:tD36Tq0p
神戸は震災後の再開発に失敗したからな…

昔は異人館や外国人居留地が有名だったけど
今は大阪の再開発で、すっかり影が薄くなった

梅田から三宮に行っても、閑散とした唯の住宅街?て感じだし
梅田や中之島の摩天楼や心斎橋のブランドエリア
ハルカスやUSJと比べ、これといって見るものが無い

パーク内とはいえハリポタエリア観たら
異人館なんてどうでもよくなった
北ヤード再開発が完了したら、益々神戸の存在が薄くなる
0881名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/07(水) 19:10:38.51ID:AxZAxiXq
ハリポタエリア‥
映画村見たら京都の価値が無くなったみたいなモンか
0882名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/07(水) 20:43:51.75ID:1+FBihGy
>>879
は?
国勢調査ってしってるか?w
0883名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/07(水) 20:48:59.62ID:1+FBihGy
>>881
凄いだろ
マジで言ってるんだぜそれ
0884名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/07(水) 22:25:59.72ID:7f53XzIn
 神戸市役所に水戸クンがおるかぎり

   神戸市は安泰やで〜
0885名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/07(水) 23:56:23.25ID:NXYhjrDt
神戸など明日消えても誰も困らん。
0886名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/08(木) 06:24:42.84ID:/Rpah87t
神戸が他スレ荒らしてんじゃねーよ
衰退都市がウザい
コンテナ取扱量とか誰も興味ないし
それしか取り柄がないのかよ
0887名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/08(木) 07:31:53.33ID:NWFQrWUr
兵庫県の転出超過7409人 全国ワースト2位に
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201602/0008778573.shtml



総務省が公表した2015年の人口移動報告で、兵庫県の転出超過数が最多の北海道に次ぐ7409人に上ったことについて
井戸敏三知事は4日の定例会見で「大阪への流出が増えている。分析して対策を考える」と述べた。


同報告によると、兵庫は15年、転入者8万7946人に対し、転出者が9万5355人。転出超過は全国2位で、
全国3位だった14年の7092人から317人増えた。
これに対し、大阪府は関西圏で唯一、2296人の転入超過に転じた。

井戸知事は転出超過の拡大に「東京圏への流出はあまり増えていない。
大阪は再開発で高層マンション建設が進み、子育て世代が流出している可能性がある」との考えを示した。

大阪は求心力があるねw
神戸大丈夫??www
0888名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/08(木) 08:54:29.47ID:lrGGFH7g
>>887
それ、大阪府の夜間人口は横ばいなのに他県から大阪に通勤する人口が減って
昼間人口比率が減少してるって事の現れなんだが?

お前、アホだろ
0889名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/08(木) 09:17:29.38ID:lrGGFH7g
>>886
ID見たらお前も福岡スレ荒らしまくってるが?
0890名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/08(木) 10:51:39.20ID:XWDmfrxr
>>888
は??兵庫の人口流出超過って書いてるけど??馬鹿なの??
0891名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/08(木) 11:40:46.45ID:ICtjHVcA
兵庫県って広いからなあ。日本海側とか限界集落続出だろ。
0892名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/08(木) 11:48:15.67ID:lrGGFH7g
>>890
あ、ごめん
中卒だったのね
0893名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/08(木) 11:58:05.85ID:XWDmfrxr
>>892
論破されてるのにその返し笑えるww.
0894名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/08(木) 11:59:01.77ID:XWDmfrxr
しかし神戸の人って文書も理解できないとかやばくね?
頭悪すぎでしょw
0895名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/08(木) 12:50:49.87ID:lrGGFH7g
大阪府の夜間人口は横ばいで就業人口と昼間人口は減ってる
つまり求心力が無くなってるって話しなんだけど
中卒には難しかったね、ごねんね
0896名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/08(木) 12:54:37.83ID:yC3VUheS
>>895
馬鹿なの?誰が昼間人口の話してんの?
そんな事一言も言ってないけど?
文書読めないとかガチで頭やばくね
お前小学生?
0897名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/08(木) 12:55:44.49ID:lrGGFH7g
おっと、既に夜間人口も減少してるじゃねえか
短い春だったねえ。。

大阪府人口883万8908人、戦後初めて減少

http://www.sankei.com/smp/west/news/160223/wst1602230007-s.html
http://www.sankei.com/smp/west/photos/160223/wst1602230007-p1.html
0898名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/08(木) 12:59:45.65ID:yC3VUheS
神戸の奴ってまともに文書の読み書きできないとかヤバイな
昼間人口とか言い出してワロタわwww

神戸住人は中卒だらけだから衰退するんだろうな
0899名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/08(木) 13:02:34.35ID:yC3VUheS
>>887
>兵庫県の転出超過7409人 全国ワースト2位に
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201602/0008778573.shtml



>総務省が公表した2015年の人口移動報告で、兵庫県の転出超過数が最多の北海道に次ぐ7409人に上ったことについて
>井戸敏三知事は4日の定例会見で「大阪への流出が増えている。分析して対策を考える」と述べた。


>同報告によると、兵庫は15年、転入者8万7946人に対し、転出者が9万5355人。転出超過は全国2位で、
>全国3位だった14年の7092人から317人増えた。
>これに対し、大阪府は関西圏で唯一、2296人の転入超過に転じた。

>井戸知事は転出超過の拡大に「東京圏への流出はあまり増えていない。
>大阪は再開発で高層マンション建設が進み、子育て世代が流出している可能性がある」との考えを示した。

>大阪は求心力があるねw
>神戸大丈夫??www


神戸人「昼間人口がー」

クッソワロタwww
0900名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/08(木) 13:02:46.11ID:lrGGFH7g
スレの流れ見ような
元々は>>873からの流れなんだが?
0901名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/08(木) 13:05:45.97ID:lrGGFH7g
>>899
そこに「求心力」と書いてあるから昼間人口の話をしてるんだけど?
自分でコピペしたんなら本文くらい読んだら?
0902名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/08(木) 13:07:34.64ID:yC3VUheS
はぁ?たまたま求心力って使っただけで、同一人物にされるわけ?

神戸人って妄想激しいの??wwww
0903名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/08(木) 13:08:22.30ID:yC3VUheS
こいつガチでやばくね?

神戸人って頭悪いんだなwww
こればっかりは引くわwww
0904名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/08(木) 13:11:32.85ID:lrGGFH7g
>>902
は?俺は>>887の「求心力」に対して反論してるんだが?w

というか別人ならなんでお前が必死になってんの?w
0905名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/08(木) 13:17:52.60ID:yC3VUheS
>>904
はぁ?ほ理解できないとかwww
887は俺で、873は知らねー

たまたま求心力って使っただけで、昼間人口とかわけのわからないことを俺にレスしてきたのはてめーだろうが

レスの流れみなよとかてめーが頭悪いから勘違いしてんだろ
本当頭悪いな
0906名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/08(木) 13:19:10.82ID:yC3VUheS
兵庫県の転出超過7409人 全国ワースト2位に
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201602/0008778573.shtml



総務省が公表した2015年の人口移動報告で、兵庫県の転出超過数が最多の北海道に次ぐ7409人に上ったことについて
井戸敏三知事は4日の定例会見で「大阪への流出が増えている。分析して対策を考える」と述べた。


同報告によると、兵庫は15年、転入者8万7946人に対し、転出者が9万5355人。転出超過は全国2位で、
全国3位だった14年の7092人から317人増えた。
これに対し、大阪府は関西圏で唯一、2296人の転入超過に転じた。

井戸知事は転出超過の拡大に「東京圏への流出はあまり増えていない。
大阪は再開発で高層マンション建設が進み、子育て世代が流出している可能性がある」との考えを示した。

俺「大阪は求心力があるねw神戸大丈夫??www」

神戸人「それ、大阪府の夜間人口は横ばいなのに他県から大阪に通勤する人口が減って
昼間人口比率が減少してるって事の現れなんだが?お前、アホだろ」

クッソワロタwww
0907名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/08(木) 13:22:01.42ID:yC3VUheS
神戸人理解力がない

本当神戸人とか無理だわwww
理解力ないから、人と会話とかできなそう
友達いないんだろうなwww
0908名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/08(木) 13:25:21.87ID:lrGGFH7g
もう大阪府も既に減少が始まってる事を知っちゃって顔真っ赤ですね
0909名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/08(木) 13:27:01.76ID:yC3VUheS
俺「大阪は転入超過で神戸は転出超過だね
大阪は求心力あるね」

神戸人「昼間人口がー」

馬鹿すぎてクッソワロタwww
0910名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/08(木) 13:28:10.17ID:yC3VUheS
俺に大阪じゃないんだけどwww
また妄想ですか?www
0911名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/08(木) 13:30:26.23ID:yC3VUheS
神戸人「大阪は人口減って必死ですね」

論破されて悪あがきwww

クッソワロタwww
0912名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/08(木) 13:31:05.82ID:lrGGFH7g
じゃあどこよ?
0913名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/08(木) 13:32:36.73ID:txbCSy5I
>>912
東京だけど??
0914名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/08(木) 13:33:53.16ID:xBWjE8t+
さてニートなんて相手にしないで仕事してこよ。
東京の港区在住www
田舎の大阪さん
0915名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/08(木) 13:39:06.52ID:lrGGFH7g
ID変え損ねて逃げ出すとか、恥ずかし過ぎる
0916名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/08(木) 18:00:19.93ID:k4YdTsdo
仕事終わったけどまだニートいるの?w
働いた方がいいよ?
そうか東京と違って神戸は仕事がないんだなw
0917名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/08(木) 20:20:49.11ID:hnFNSh6h
2月に記事持ってきて良く粘れるわな
感心するわ。

2月だぜ?これ、井戸知事が4日に答えた4日は2月4日。

必死すぎるだろ

それよりハリポタエリアの話しようぜ
日光映画村を見に行ったら、京都の価値が無くなったらしいから
その辺の感想を詳しく聞かせてくれよ。
0918名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/09(金) 00:28:15.17ID:g91hFpGy
なぜか大阪の事を言われるとムキになる港区民

設定に無理が有りすぎるやろ
0919名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/09(金) 00:45:28.10ID:g91hFpGy
朝の7時からなぜか大阪と兵庫の人口問題の記事をコピペする港区民

仕事終わったけどキリッ


もうね。。
0920名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/09(金) 01:16:43.34ID:nNR4ASC7
ID:NWFQrWUr=ID:yC3VUheS=ID:k4YdTsdo

ID検索すればすぐに分かるが、最近異様に荒らしに来る横浜人
0921名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/09(金) 05:39:30.00ID:excC9SW3
福岡人だろ
ベタな誘導してんなよ
0922名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/09(金) 06:23:37.51ID:AQyGreFF
おはよう
港区民だが?
神戸人って妄想好きなの?www
0923名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/09(金) 06:53:09.81ID:1JLBCE7j
ハリポタエリアの話しようぜ
0924名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/09(金) 07:14:52.93ID:rfs2vJYM
都市名 人口 増減(2010年〜2016年現在)

大阪市 269万人 +27,273
神戸市 153万人 -8,193
京都市 147万人 -756

wwww
0925名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/09(金) 07:14:52.96ID:H7JnOghq
2015〜2016 1年間の増減数

兵庫県 5,520,575 -14,225
和歌山県  953,924 -9,655
奈良県 1,356,950 -7,366
京都府 2,605,731 -4,622
大阪府 8,837,812 -1,657
滋賀県 1,413,079 163



平成27年国勢調査確定値算出
大都市推計人口 2016年11月1日

---総人口--対前月--対前年---都市名---

2,703,488|+1455|+10725|大阪市
1,475,599|+864|- 753|京都市
1,536,241|+476|- 1838|神戸市  




都市名 人口 増減(2010年〜2016年現在)

大阪市 269万人 +27,273
神戸市 153万人 -8,193
京都市 147万人 -756
0926名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/09(金) 07:18:30.09ID:1JLBCE7j
さすがにハリポタは恥ずかしすぎて逃げるしかないな
0927名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/09(金) 14:01:40.76ID:QS/9fCJU
天下の大阪様がなければ、神戸は瞬く間に元の穢れた部落に戻る。
しかし神戸が消滅しても誰も困らないし、ミナミ派なんか誰も気づんかもしれん。
神戸などその程度の存在。
0928名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/09(金) 20:07:58.14ID:1JLBCE7j
大阪が無くなれば大阪にあるインフラ系関西企業も周辺に散らばって
ついでに消毒も出来て
みんなハッピー
0929名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/10(土) 08:07:43.12ID:EXErZo0e
おしゃれ、グルメ、異国情緒…。これらの言葉は、古くから「港町」として発展してきた神戸市のイメージを
象徴するものだろう。だが、神戸という全国ブランドの陰に隠れ、兵庫県で実は人口減少と少子高齢化が拡大している。
神戸市から西の地域を「播州」といい、中でも西部を「西播」と呼んだりするが、この地域の高齢化率は30・7%。
東北や中四国の県と同レベルかそれ以上になっている。若者が流出し、高齢化が進む。人口が減ると財政が厳しくなり、
行政サービスにかけられる経費も少なくなる。
まさに「負のスパイラル」。国も地方創生を掲げて「超高齢化社会」に対応しようとしているが、地方都市は青息吐息だ。

今年2月、27年国勢調査の集計結果(速報値)で福岡市の人口が153万8510人となり、
20ある政令指定都市のうち神戸市(153万7860人)を抜いて5位となった。
神戸市にとっては人口「5大市」から転落したことになる。

 だが、こうした傾向はすでに26年に顕在化していた。
「2040(平成52)年に全国896市区町村が消滅≠フ危機に直面する」
と全国に衝撃を与えた日本創成会議の試算結果だ。

 同会議の人口減少問題検討分科会が、国立社会保障・人口問題研究所のデータなどを基に、
2040年の20〜30代の女性の数を試算。2010年と比較して若年女性が半分以下に減る市区町村を
「将来的には消滅するおそれが高い」としたのだが、神戸市須磨区も含まれていた。
http://www.sankei.com/smp/west/news/160513/wst1605130001-s1.html

>「将来的には消滅するおそれが高い」としたのだが、神戸市須磨区も含まれていた。

クッソワロタwwwwwwwwwwwwwwww
0930名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/10(土) 08:09:22.67ID:EXErZo0e
みずほ総合研究所は、2040年までを視野に3大都市圏の人口動態を展望するレポートを発表した。
日本の人口は、2010年の1億2806万人をピークに減少しており、 特に大阪では2040年までに120万人を超える減少が予想されている。

2040年、日本の人口は1億728万人と、2010年比16%の減少となると見込まれている。
都道府県別では、秋田県の36%を筆頭に軒並み2割以上の減少。
同時期で人口が増加する県はなく、東京、神奈川、愛知、滋賀、沖縄の5都県が、 比較的穏やかな減少にとどまるとみられている。

今後の3大都市圏の展望については、大阪圏が最も厳しい状況に置かれ、 3大都市圏からの脱落の危機にあるとし、規模の大きさをいかせるかが課題だとしている。
名古屋圏はリニア新幹線による期待感はあるものの、交通機関の整備により、 人口や資本が大都市に吸い寄せられる、いわゆる「ストロー効果」に不安材料があるとみている。

東京圏については、東京五輪での再開発や国際ブランド力強化で「一強」に浮上し都心回帰が強まると予測。
東京都には老年人口増加、若者の転入超過、都心回帰の進展という要素があるため、
東京五輪に加え、パラリンピック開催を契機に高齢者なども含めた住民が 暮らしやすい街づくりのモデルケースとなることも期待されている。


大阪圏は3大都市脱落の危機だってwwwwwwwwwwwwww
0931名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/10(土) 08:16:46.72ID:EXErZo0e
おしゃれ、グルメ、異国情緒…。これらの言葉は、古くから「港町」として発展してきた神戸市のイメージを
象徴するものだろう。だが、神戸という全国ブランドの陰に隠れ、兵庫県で実は人口減少と少子高齢化が拡大している。
神戸市から西の地域を「播州」といい、中でも西部を「西播」と呼んだりするが、この地域の高齢化率は30・7%。
東北や中四国の県と同レベルかそれ以上になっている。若者が流出し、高齢化が進む。人口が減ると財政が厳しくなり、
行政サービスにかけられる経費も少なくなる。
まさに「負のスパイラル」。国も地方創生を掲げて「超高齢化社会」に対応しようとしているが、地方都市は青息吐息だ。

今年2月、27年国勢調査の集計結果(速報値)で福岡市の人口が153万8510人となり、
20ある政令指定都市のうち神戸市(153万7860人)を抜いて5位となった。
神戸市にとっては人口「5大市」から転落したことになる。

 だが、こうした傾向はすでに26年に顕在化していた。
「2040(平成52)年に全国896市区町村が消滅≠フ危機に直面する」
と全国に衝撃を与えた日本創成会議の試算結果だ。

 同会議の人口減少問題検討分科会が、国立社会保障・人口問題研究所のデータなどを基に、
2040年の20〜30代の女性の数を試算。2010年と比較して若年女性が半分以下に減る市区町村を
「将来的には消滅するおそれが高い」としたのだが、神戸市須磨区も含まれていた。
http://www.sankei.com/smp/west/news/160513/wst1605130001-s1.html

>「将来的には消滅するおそれが高い」としたのだが、神戸市須磨区も含まれていた。

クッソワロタwwwwwwwwwwwwwwww
0932名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/10(土) 13:43:15.24ID:00Gliwto
■うどんだし足してもらえず店長暴行 客の男逮捕
2016/12/10 10:31

尼崎北署は10日、暴行の疑いで、
兵庫県尼崎市の会社員の男(39)を逮捕した。

逮捕容疑は、10日午前1時前、同市立花町2のうどん店で、
食べていたうどんのだしが少なくなり、
「足してほしい」と店長(61)に頼んだところ断られたため、
店長の腕をつかみ、店のカウンターに押し付けた疑い。
同署によると、男は共に来店した女性と1杯のうどんを一緒に食べていた。
調べに対し、容疑を認めているという。
0933名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/10(土) 19:09:58.29ID:IDQ021rT
大阪が無くなれば大阪にあるインフラ系関西企業も周辺に散らばって
ついでに消毒も出来て
みんなハッピー
0934名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/10(土) 22:13:31.45ID:eAxAJB98
神戸市役所の水戸クンの出番やで〜

 
0935名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/10(土) 23:51:56.39ID:00Gliwto
2016/12/9 18:12神戸新聞NEXT
■神戸市長、カジノ誘致せず 会見で表明

カジノを中心とする統合型リゾート施設(IR)整備推進法案に関連し、
神戸市の久元喜造市長は9日の定例記者会見で
「神戸でカジノをやるということについて、私から問題提起をすることはない」と述べ、
市としてカジノを含むIRの誘致に乗り出す考えがないことを明らかにした。
0936名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/11(日) 11:55:24.43ID:I0ygRVlW
あれは舞洲に作ってもらって空港やホテルの漁夫の利をもらうのが一番良いな
0937名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/11(日) 22:05:45.55ID:I0ygRVlW
ただ、わざわざ誘致する気は無いと手の内を明かしちゃう久元は
やっぱり馬鹿で無能なんだよなあ

誘致するかも。。くらいのポーズ取っときゃ、どうしても誘致したい都市や国から
交換条件で色々と便宜を図ってもらえるのに
0938名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/11(日) 22:09:59.47ID:s1So8md6
童話作家の話題はやめろよ
こいつはもう政治家としては死んでいる
0939名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/12(月) 17:30:17.27ID:fl5Jbef0
横浜駅と関内を合わせて0.35倍したのが神戸三宮元町
0940名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/12(月) 20:26:36.80ID:6e/RayTI
0.35倍という数字がずいぶん細かいというか…

関内駅は大したことないですよ。横浜駅は大きいですけど。
0941名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/12(月) 22:12:01.98ID:OFmluOXX
 水戸クン、市役所にまだおるんか〜
0942名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/13(火) 12:20:27.22ID:gI/Evyi9
無能でも、自分は無能だと自覚して
周辺や市民から良い意見をどんどん取り入れるという柔軟性が有れば良いんだが
あいつ、典型的な灘→東大→官僚というプライドだけ高い世間知らずだからなあ
0943名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/13(火) 15:42:49.73ID:NPtAhv2O
ところで次スレ作りますか?
一応数少ない神戸専用スレだけど。
0944名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/13(火) 22:23:42.50ID:dJ9uk10u
>>943
よろしくです〜
0945名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/14(水) 03:41:58.30ID:qkEgsDhU
この前、福岡に抜かされたばかりなのにすぐまた川崎にも抜かれるのか・・・

神戸市
 平成23年11月1日 1,544,849人
 平成24年11月1日 1,542,794人 -2055
 平成25年11月1日 1,540,512人 -2282
 平成26年11月1日 1,538,330人 -2182
 平成27年11月1日 1,538,667人 +337
 平成28年11月1日 1,536,241人 -2426

川崎市
 平成23年11月1日 1,431,275人
 平成24年11月1日 1,439,922人 +8647
 平成25年11月1日 1,449,140人 +9218
 平成26年11月1日 1,461,816人 +12676
 平成27年11月1日 1,476,523人 +14707
 平成28年11月1日 1,490,269人 +13746
0946名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/14(水) 07:55:14.82ID:kXGRTO5R
川崎に抜かれるのは3年後くらいと思ってたが、この分じゃ来年中だな
0947名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/14(水) 08:00:32.29ID:kXGRTO5R
川崎はこのペースだと今月1日に150万超えてるだろうし、下手すると
3月の転入転出期か・・
0948名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/14(水) 08:20:05.49ID:kXGRTO5R
あ、すまん、これ月ごとじゃなく年ごとの集計なんですね。
恥ずかしい・・・
0949名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/14(水) 08:39:12.20ID:feDWpx9I
>>943-944
要らねーよバカスレ乱立させんな氏ね


【衰退】日本第8の都市神戸は消滅確定
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1442197584/
0950名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/14(水) 08:40:41.71ID:8JiGpiEt
>>948
誰もあなたに期待してる人なんて居ないから大丈夫ですよ。
0951名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/14(水) 08:50:41.95ID:kXGRTO5R
今日は入れ歯の調子が悪くて不機嫌なんですか?団塊おじいちゃん
0952名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/14(水) 12:07:11.72ID:p2OFVlTn
期待されてない発言が小さな器の心臓にヒット
0953名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/15(木) 22:04:46.33ID:l+bk7YSr
>>950
949に答えるつもりが
これ間違えてアンカー貼ったでしょ?
0954名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/15(木) 22:19:41.92ID:9QXrZFbg
首都圏の都市開発なんて東京のおこぼれもらえるし人口減の心配もないからヌルゲーだわな
何もしなくても東京に住めない人が移住して勝手に栄える立ち位置
川崎は将来的に福岡を抜いて札幌も抜けると思うよ
関東すげー!関東最高!!日本は関東だけでいいわw
0955名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/15(木) 23:21:09.20ID:yoWcyyfx
>>954
だったら神戸も大阪のおこぼれもらえばいいじゃん。
その方が関西全体にとってプラスでしょ。
川崎からは東京だけじゃなく横浜へも埼玉へも千葉へもアクセス便利なのに、
神戸はどこへ行くにも不便で孤立してる。
衰退するのは当たり前。
0956名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/15(木) 23:59:20.56ID:yS5SUXLD
は?
名神、新名神、中国道、山陽道、鳴門淡路道、
西日本の高速道路全てが経由している神戸が孤立ってw
神戸にどれだけロジスティックの倉庫が建設されてると思ってんだ
このアホw
0957名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/16(金) 00:02:04.04ID:tpPeY5WH
というか、川崎なんて興味が無さすぎて本当にどうでも良いんだわ
仕事関連でも無ければ一生行くことも無いし
勝手に勝ち誇ってろよとしか言えん
0958名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/16(金) 00:09:32.07ID:tpPeY5WH
>>955
土地勘が無いんだからいちいち絡んで来るなよ
糞ウザい
0959名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/16(金) 00:13:30.42ID:tpPeY5WH
向こうのスレでもやたら武蔵小杉とか書いてるのもこいつだろ

やたら武蔵小杉のビル自慢してるのでそんなに凄いのかとググてみたら
全部タワマン
もうね。。。
0960名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/16(金) 00:20:10.44ID:b2CcgiMT
なんで福岡とか川崎っていちいち絡んでくるのかね
こっちは全く関心無いのにw

そんなに我が街は絶好調と思ってるなら他の都市の事なんて気にならないずなんだがなあ
0961名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/16(金) 01:06:23.83ID:e4mrQLgG
>>959
高層ビルが全部タワマンって三宮のことでしょ。
オフィスビル比較しても武蔵小杉のNEC玉川ルネッサンスシティ・ノースタワー(37階、155.25m)、
NEC玉川ルネッサンスシティ・サウスタワー(26階、111.25m)、武蔵小杉タワープレイス(23階、100m)が
三宮を圧倒してる。
0962名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/16(金) 01:52:02.58ID:XeV1NUXi
武蔵小杉はちょっと前までは郊外臭がプンプン
するところだったが、今は川崎で一番発展している
地域になったからな


九州の支店経済や人口ダム機能を持つ福岡や
かつての工場地帯のイメージから脱却し
東京の衛星都市として再復活した川崎

神戸は本店どころか支店も減り、大阪の衛星都市
にもなれず、このままさらに存在感は失われて
いくんだろうな
0963名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/16(金) 05:45:45.05ID:laJX85Sw
さすがに
百貨店0
観光地0
新幹線駅0
繁華街0
のゴミ都市川崎なんかとは比較にもならんわw
0964名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/16(金) 06:41:47.46ID:b2CcgiMT
>>961
>>962
いちいちID変えなくていいから
あ、それと川崎なんて本当にどうでも良いんだわ
ごめんね
0965名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/16(金) 11:19:05.56ID:e4mrQLgG
>>963
神戸ってもうすぐそのゴミ都市以下になるんだね・・・
0966名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/16(金) 18:25:54.20ID:THZNSbKe
高さ約3メートル、幅約4メートルのおむすび形
対岸のキャンプ場へと架かる小さな橋から眺めると、
サルが斜め上を向いて目を閉じているように見える
午後になって日が差すと、最もサルに似て見える

http://www.kyoto-np.co.jp/picture/2016/12/PN2016121601001500.-.-.CI0003.jpg
0967名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/17(土) 19:08:01.30ID:VoMnPypQ
しかし人口でも大阪すら圧倒してるはずの横浜が県レベルになるとGDPで兵庫以下だからな

何をどれだけ生産してるというのが実際のところ大事なんだな
0968名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/17(土) 19:21:20.55ID:3gnitBTZ
「世界初、世界最大、世界最高の完成度の
女性フィギュアを作ろうと考えました」(宮脇修一氏)
町がユズの産地であることにちなみ柚鬼媛と名づけられた
http://media.image.infoseek.co.jp/isnews/photos/shupure/shupure_76878_0-enlarge.jpg


11月20日、愛媛県鬼北町(きほくちょう)の道の駅・日吉夢産地
(ひよしゆめさんち)で巨大モニュメントがお披露目されると、
「色っぽい!」「ラムちゃんに似ている!」と話題騒然
0969名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/18(日) 09:13:26.48ID:uf+326kH
>>967
捏造は良くないよ。

神奈川県GDP 302578億円

兵庫県GDP 182732億円
0970名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/18(日) 09:31:38.32ID:BH2DJwpT
GDPから見た兵庫県
http://www.kobe-ri.jp/report/gdp_hyogo/
>兵庫県の平成24年度の実質GDPの金額は20.5兆円であり、平成23年度20.6兆円と比して▲0.06兆円(▲0.3%)とやや減少しているものの概ね横ばいとなっている。
>一般的には低成長と言われている兵庫県経済ではあるが、阪神淡路田大震災の影響がほぼなくなったであろう震災から10年後の平成17年を起点にしてみれば、実は全国平均を大きく上回る高い成長を達成している。

神奈川は約30兆弱
兵庫は20兆

どう考えても兵庫の方が強いです
0971名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/18(日) 09:38:36.45ID:uf+326kH
>>970
神奈川県 実質GDP32兆円。名目GDP30兆3000億円。
だいたい名目GDPで比べるのが普通じゃないか?
0972名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/18(日) 09:44:50.71ID:nBCQ39vd
http://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/201607/0009239351.shtml
兵庫県22兆2018億円
0973名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/18(日) 10:00:38.64ID:ahLRFpz3
どうでもいいから他でやれや
0974名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/18(日) 10:07:22.13ID:BH2DJwpT
兵庫県の方が上だったなw
0975名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/18(日) 10:09:17.36ID:BH2DJwpT
横浜港は神戸港に抜かれるし
神奈川はは人口増えても産業ろくに作れないし

大阪より人口多くてもアジアの評価で兵庫県に負ける神奈川w
0976名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/18(日) 10:45:15.39ID:SslUqiio
横浜と神戸で比べたら、明らかに横浜の方が上だよ
一人当たりも横浜の方が上です
残念でした笑
0977名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/18(日) 17:44:01.80ID:bDsLuoKV
80年代は実際 神戸おしゃれというイメージもあったし
インターネットが流行る前は舶来品は神戸経由というのも多かった 
個人輸入もまだめずらしいころ 当時のDOSV=自作PCのパーツ輸入の
店も三宮の外人さんのやってた店が早かったし
実際観光に行くと北野や波止場 ポートアイランド以外は
JR高架下三宮から神戸駅の小汚いリサイクルショップが並んで
いるような戦後を引きずっているような風景だったり 
長田の寂れた感じだったりリアル神戸は生活感のあふれた町でした
0978名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/19(月) 03:03:23.47ID:8iXMumCZ
セシウムまみれトンキン
0979名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/19(月) 07:33:21.29ID:kraM4upq
とりあえずここを荒らしてるのが横浜の人間って事は分かった
横浜w
0980名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/19(月) 07:44:25.21ID:JQ7ri6Tb
GDP調べたら神戸の方が一人当たりでも下じゃんw
横浜になんでも負けてしまうんやねw
0981名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/19(月) 08:01:07.70ID:kraM4upq
くっさい関西弁使わなくて良いよ
0982名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/19(月) 08:06:41.79ID:JQ7ri6Tb
>>981
関西弁馬鹿にされて怒ってるん?w
0983名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2016/12/19(月) 16:03:48.50ID:GTgXLFPs
横浜って最近日産自動車と日石引っ張ってきただけ
元々産業らしい産業もない
0984名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2016/12/19(月) 17:12:38.17ID:k0AylY15
>>983
横浜は石油関係の工業出荷額が1兆以上あったり、日揮・新興プランテック・東芝プラントシステムなどの、プラント関係企業が本社を置いてたりで、
関東だと石油産業の中心地だったりするぞ。それと関連して発電所も多い。
まあ一般消費者向けの製品作ってる訳じゃないから、知名度は低いけど、ちゃんと儲かってるぞ。
0985名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)2016/12/19(月) 17:32:26.02ID:vF/Pw5Iz
■昭和初期の近代建築 神戸の甲南病院建て替えへ
神戸新聞-2016/12/02

昭和初期の近代建築の一つ、神戸市東灘区の甲南病院の本館が、
老朽化のため来年3月から2022年にかけて建て替えられることになった
0986名無しさん@お腹いっぱい。(家)2016/12/19(月) 17:43:41.79ID:pp2jEziV
わずか50年後、西宮市の人口が神戸市を超えることになるとは
この頃このスレ住民の誰もが夢にも思っていなかったのである。
0987名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)2016/12/19(月) 19:39:44.86ID:26OvEiKz
それ面白いと思って書いてんの?
0988名無しさん@お腹いっぱい。(家)2016/12/19(月) 20:29:12.25ID:pp2jEziV
現実問題として昭和20年代には30万都市だった札幌福岡に抜かれてるので
50年くらいでそういうことが起きてもそんなに驚かない。
0989名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2016/12/19(月) 20:51:07.29ID:GTgXLFPs
兵庫県としてバランスしてれば問題ない
0990名無しさん@お腹いっぱい。(家)2016/12/19(月) 20:53:34.62ID:pp2jEziV
このスレ住民、リアルに60超えの入れ歯の爺さんとかいる感じだから
もう50年後は関係ないやろw
0991名無しさん@お腹いっぱい。(家)2016/12/19(月) 21:13:14.52ID:pp2jEziV
次スレたてました。
0992名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2016/12/19(月) 23:39:37.14ID:kssjkAWe
お、レトロ建築バカ登場の予感!
0993名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)2016/12/21(水) 17:10:53.29ID:hILahbM/
mm
0994名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)2016/12/23(金) 22:05:59.43ID:YraSCD5J
mm
0995名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)2016/12/24(土) 16:18:08.62ID:GXpGjISL
過疎地などに灯油を安定供給するための資源エネルギー庁の補助事業で、
国の補助金計1億7530万円が無駄な支出だったことが、
会計検査院の調べでわかった。

*+*+ YOMIURI ONLINE +*+*
0996名無しさん@お腹いっぱい。(家)2017/01/20(金) 23:32:10.64ID:7mNVuH7e
神戸市役所の水戸クン

 今こそ、神戸を救わんかい
0997名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2017/02/01(水) 20:10:00.54ID:cLGGLdlD
だから水戸くんって誰やねん?!
0998名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)2017/02/01(水) 20:44:22.64ID:PKvI6RMV
福岡>>>>>神戸(笑)
0999名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)2017/02/01(水) 20:45:36.88ID:PKvI6RMV
広島>>>>>神戸(笑)
1000名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)2017/02/01(水) 20:46:18.01ID:PKvI6RMV
札幌>>>>>>神戸(笑)
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 541日 1時間 46分 16秒
10021002Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。