超高層ビル街 名駅・笹島周辺を語ろう part64 [転載禁止]©5ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/10(月) 00:10:31.98ID:7M7KGePG★他の都市と比較するスレではありません! ←ここ重要!
名古屋の文化・人物・経済や東京・大阪等の話題を語るのはNGです
★荒らしは徹底スルーで!!!
荒らしに反応したあなたも荒らし!!というのは2ちゃんの常識です
前スレ
超高層ビル街 名駅・笹島周辺を語ろう part62
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/develop/1437973420/
0883名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/23(日) 13:42:55.54ID:MN3u0WrY0884名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/23(日) 13:44:20.43ID:C/GVjzNa現状以上の経済効果を産むかって言えば、難しいのは明らかなわけで。メッツ大曽根とその西側にある
平面駐車場の高度利用もできない大曽根ではね。
>>880
寝言は寝て言えよ。
0885名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/23(日) 13:50:20.31ID:W0XoYS3b名駅周辺しか知らんからイマイチスケールが分からなくて
0886名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/23(日) 13:56:24.01ID:MN3u0WrY人の多さや店の数が多いから少なくとも神戸京都札幌よりは都会に感じると思うけど?
あと栄はテレビ塔やオアシス21があるから他より洗練された景観があるからね
0887名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/23(日) 13:58:50.75ID:BRaMD8oO勿論。
名駅なんて未だ始まってすらいないから
栄は娯楽施設が多いよ。酒のみにはいい
0888名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/23(日) 14:02:18.45ID:MN3u0WrY大規模な祭りをやってる影響もあるけどね
まあ、コスサミとか大規模イベントを繁華街の真ん中で毎週末にやれるのも栄の醍醐味なんだけど
0889名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/23(日) 14:33:27.37ID:qgab6RXH松坂屋は大丸松坂屋でダントツ一番の売上
三越は日本橋本店に次ぐ2位
ブランド路面店も続々とオープン
栄は昔より明らかに華やかになった印象が有るのに
この状況でジリ貧とか、ありえ無いネガキャンだね
0890名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/23(日) 14:41:52.57ID:09ajwyrRお前京都行ったことないだろ。
0891名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/23(日) 14:46:15.32ID:GWv4p8tv0892名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/23(日) 14:48:05.87ID:qgab6RXH京都は昨日行ったよ18きっぷでw
四条は歩道広げた影響でかなり人が減った印象
つーか今日の栄から矢場町かけての混雑に比べたら閑散と言っていいレベルw
まあ、四条の歩道は今までが狭すぎたからなあw
平屋や2階建てが並ぶ商店街しか無い京都のどこに都会を感じればいいのかw
0893名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/23(日) 14:48:51.37ID:BRaMD8oO0894名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/23(日) 14:49:38.86ID:qgab6RXH店舗も飲食店も栄のが遥かに多いのだがw
つーか栄に来たことある?
0895名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/23(日) 14:55:47.01ID:qgab6RXH空間ばかりでスカスカだけどw
駅前は豊橋レベルだし
京都駅で都会を感じるところは無い
0896名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/23(日) 15:00:14.88ID:oM34qVPs0897名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/23(日) 15:01:47.27ID:BRaMD8oO名駅ってせせこましいじゃん。
都会とか田舎とかそういう事じゃあないんだよね。
女の子に優しいとかそういうデザイン。
まぁ俺おっさんだけどねw
栄推すのもいいが精々熱中症に気を付けなよ。俺には暑いわ、あそこは、
0898名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/23(日) 15:03:42.94ID:qgab6RXH京都も神戸もいっぱいありまっせw
札幌なんか札幌駅の真ん前からコインパーキングだらけw
地価も安いからコインパーキングでも成り立つんだろw
0899名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/23(日) 15:04:34.52ID:09ajwyrRそもそも駅ナカの数も違いすぎるし。
0900名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/23(日) 15:06:51.23ID:qgab6RXH都会とは人が多く集まり洗練されたところ
京都にそんなところ無いわw
0901名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/23(日) 15:10:04.41ID:qgab6RXH京都駅に駅ナカなんて無いけど?
もしかして改札外や駅ビルのこと言ってるの???www
それなら名古屋のが遥かに多いし売上も上だけど?
名鉄も近鉄もあるしな
0902名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/23(日) 15:11:21.35ID:qgab6RXH京都駅 63万人
京都駅は閑散としてますw
0903名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/23(日) 15:15:02.04ID:qgab6RXH名古屋高島屋 1100億 ←駅ビル
名鉄百貨店 500億 ←駅ビル
京都駅ビル 400億www
0904名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/23(日) 15:15:33.89ID:BRaMD8oO特に太閤通口、新幹線側。
人が走ってるんだよね、本気で時間が無い?みたいな。遊び場でなく仕事場。
あのspeed感は他にはないな、まさしく空間と時間を変えていくのだろう。
0905名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/23(日) 15:19:24.74ID:qgab6RXH店も多いし、飲食店がたくさんある地下街も有るから新幹線の主発までご飯とか食べれるし
京都の八条口なんて何も無い政令都市最低の駅裏だけどなw
0906名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/23(日) 15:19:43.05ID:BRaMD8oO名古屋はぼったくりやわ
京都なら無料で遊べる
高島屋でも距離的に近い岐阜ともエライ違い。
高いだけで楽しいとは別。
0907名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/23(日) 15:21:48.60ID:BRaMD8oO0908名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/23(日) 15:25:31.23ID:qgab6RXHはあ?
駅ビルに入るのは無料だけど?w
京都駅に地上100mくらいから無料で町を見下ろせるスペースが有るところ有る?
京都駅前は豊橋レベル
駅裏は民家
京都のどこに都会を感じればいいの?w
0909名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/23(日) 15:28:58.22ID:qgab6RXH札幌駅は15
京都駅は10
三宮駅は3
栄が100とすると
三宮〜元町は50
四条は30
大通は20
こんな感じ
0910名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/23(日) 15:32:44.03ID:BRaMD8oO主発って始発のことかな
飯食べる所は早くても7時からだよ
まぁマックとか一部の店はやってると思ったけど。
地下街で落ち着ける構内ってファッションワンのことかな、6時台はおろか7時台でも難しいと思うけど。
駅構内でも基本むしろ夜系でしょ
0911名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/23(日) 15:35:19.59ID:09ajwyrRJRで比較したら大差ないよね
0912名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/23(日) 15:38:11.33ID:qgab6RXH出発な
名古屋のこと何も知ら無いんだなw
地下街はエスカな
名古屋めしの飲食店が多数あるから
名古屋から帰る芸能人なんかもよく見かける
新幹線口は噴水や座れるスペースが多数ある
高速バスの待合室なんかも有るし
京都の八条口には座れるスペースすら無いんだけどなw
0913名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/23(日) 15:41:17.11ID:BRaMD8oO外に出たらどこだっていくらでもありだわw
0914名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/23(日) 15:41:31.04ID:qgab6RXHJRだけならな
ただ、京都は京都駅だけだけど
名古屋は金山や千種なども利用者が多いからな
しかも名古屋は都会だから私鉄も地下鉄も利用者が多い
鉄道面から見ても車社会の田舎京都と比べたら鉄道社会の名古屋の充実ぶりが際立つだろう
0915名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/23(日) 15:44:05.18ID:qgab6RXHはあ?
駅外で京都ごときが名古屋に勝てると思うのか?w
0916名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/23(日) 15:47:11.87ID:BRaMD8oO0917名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/23(日) 15:50:59.82ID:qgab6RXH東海道新幹線利用者の7割は指定席利用者なw
自由席なら、それでもいいが
普通は時間を潰すんだよ
京都はそれすらでき無いがw
0918名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/23(日) 15:53:11.46ID:qgab6RXH札幌なんて新幹線すら無いwww
0919名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/23(日) 15:56:26.65ID:28Rbp3kl0920名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/23(日) 16:00:26.27ID:qgab6RXH名古屋がパリで
京都が天津ってか?
例えるなら京都は西安だろ
0921名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/23(日) 16:04:29.51ID:qgab6RXH新幹線の時間待ちしてる人が、それだけ多いってこと
利用者の少ない京都では考えられないだろ
0922名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/23(日) 16:54:11.11ID:Qa2fMiWZ0923名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/23(日) 18:03:28.44ID:n++dTdAn博多と横浜と仙台もいれた方がいいぞ。
0924名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/23(日) 18:36:48.77ID:EY7S4OX1大昔は都だったかもしれないが今は一地方都市に過ぎない都市の駅前より
衰退しているとか劣っているとか言っている段階で、
常識不足か日本人じゃないことを自ら晒しているようなもんだ。
少しは恥を知れよ。小学生にも劣るわ。
0925名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/23(日) 18:41:18.76ID:yjroD50x東京のごちゃごちゃが嫌で、すっきりしてて歴史的な建物がある
街の雰囲気に一目惚れして
馬車道の中古マンション買うつもりだけど、
再開発進んだらあの辺りも東京の繁華街のようになってしまうのかな?
あとあの辺て今後マンションの相場はどうなんだろう?
検討中の物件は馬車道から徒歩3分圏内で桜木町も近いんだけど。。
中古マンションなのに高くて驚いてるけど、
やっぱり資産価値の保持って言ったら東京の駅近物件にするべき?
なんかスレ違いぽくてすいません
0926名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/23(日) 19:00:21.34ID:gN/90dj+0927名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/23(日) 19:12:36.01ID:UA3y345f思いっきりスレチだなw
まあ、いい。
自由が丘とか結構便利で良いかと思うけどね。
雰囲気とか重視なら横浜かなー
ごちゃごちゃして汚い場所がない点については名古屋と似てるかも。
0928名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/23(日) 20:12:55.61ID:pTt34czL名駅は鉄道だけでなくバスもハブだね。
最近の名駅は長距離バス利用者が増えてるようだ。
名古屋は日本の中心だからね。
0929名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/23(日) 20:14:36.50ID:qgab6RXHまさに日本一のスーパーターミナル名駅だな
0930名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/23(日) 20:14:49.65ID:AoZ/9DWSオナニーを人前でするな
0931名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/23(日) 20:33:38.42ID:Iyj2wqRJ毎度毎度、なんなんだこのバカ
新種の荒らしか?
0932名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/23(日) 20:40:28.63ID:NzMBzsXRのぞみ通過駅になるけどね
0933名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/23(日) 20:43:20.78ID:BPAIYzb9東京駅は80
大阪駅は60
横浜駅は50
栄が100とすると
銀座有楽町は90
難波心斎橋は50
天神は20
0934名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/23(日) 20:46:21.20ID:n++dTdAnものを知らない田舎もん名古屋の恥
0935名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/23(日) 20:49:42.03ID:qgab6RXH荒らしはお前だろ。
現実に
JR在来線
新幹線
リニア
大手私鉄
地下鉄
三セク
バス
全てが集まる日本一のスーパーターミナルになるのだから
0936名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/23(日) 21:02:59.01ID:iNJ1K8YB3F 名鉄バスセンター
2F 新幹線 JR在来線 あおなみ線
1F 名古屋バスターミナル
B1F 名鉄 近鉄
B2F 地下鉄
B4F リニア
の7層構造を有する超巨大な名古屋駅
0937名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/23(日) 21:35:12.99ID:NzMBzsXR北陸新幹線の開業で北陸方面の特急は利用客減w
これでスーパーターミナルって言えるの?w
0938名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/23(日) 21:47:04.97ID:IUWcBXqDいろんな意味で
0939名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/23(日) 22:27:42.86ID:Hbb6O+8d飲食ねぇ
飛行機じゃあるまいそんな調整時間いるか?新幹線は秒単位で合わせてくるんだぞ。
客はファミレスや高級レストランなんか望んでない。マック・ドトール・スタバに固まってる。
流行ってる所と流行ってない所の二極化
0940名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/23(日) 22:29:08.07ID:fLKqBBj8ロイネットもそうだけど、駅から微妙に遠い距離
駅直近の一等地は、ボロビジホに占拠され
これら新世代の快適なビジホの進出余地無し
何とか成らないのかね
0941名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/23(日) 22:56:00.89ID:Hbb6O+8d何故、名駅にはカプセルが無い?名古屋って基本的にカプセル少ないよね。どうしてかな
0942名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/23(日) 23:10:43.01ID:teDVMhCTあのレベルで異常なくらいって、
頭狂ってるの?お前は。
0943名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/23(日) 23:17:40.55ID:teDVMhCT改札内に飲食店が数店舗しかなくてホントに笑える。
東京駅の倒壊管轄構内とも比べ物にならないレベル。
改札内のスペースが有り得ないほど狭い。あれで本当に乗り換え駅かよ
0944名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/23(日) 23:18:55.57ID:Hbb6O+8dJPタワーに至ってはもっとなのか・・・ 楽しみにしてたのに残念
0945名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/23(日) 23:20:32.37ID:Hbb6O+8d住みよしとスタバくらいしかないっしょ
きしめんってなんであんな醤油辛いの?笑
0946名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/23(日) 23:37:47.95ID:oM34qVPsいくつも潰れたのが現状
0947名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/23(日) 23:40:11.27ID:PGfZk3eZ金時計銀時計周辺に人が密集しすぎて人の動線が滅茶苦茶で歩きづらいこと
どうにかならないかねぇ
最初の時点でもっと広く作れよと
0948名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/23(日) 23:51:20.77ID:oM34qVPs余裕ある空間→無駄な空間
株主から叩きまくられるのが名古屋
0949名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/23(日) 23:56:05.56ID:Hbb6O+8dそうなんだ、寂しいな。
まぁこれからに期待
2000円以下のビジホはこわくて入れん笑
0950名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/24(月) 00:01:21.65ID:wj35hTqy先ほど気付いたのだがおそらくその理由で大改造してレストランZONE作るんだ。
だからなんだーって思った。
ソフマップ移転マツキヨ閉店 ファッションワンも大幅に変える
0951名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/24(月) 00:03:15.42ID:wj35hTqyなお金払いが良いかは不明。
0952名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/24(月) 00:04:18.95ID:AgL6k+usグローバルもたったらすごいなこれは
0953名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/24(月) 00:06:47.54ID:ZrHxrX8e敦賀→米原→名古屋駅
東海道線を利用できないなら新たに延伸するとかで
そこからリニアに乗り換えたりして利便性も良くなるでしょ
リニア駅ができる空間を上手いこと北陸新幹線の駅も
さらに地下とかに収容したりして
日本全体を考えりゃ北陸新幹線もそれがいいだろうけど、まぁ夢のまた夢だな
0954名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/24(月) 00:06:56.83ID:n+Pvpc2Wそうか?
0955名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/24(月) 00:10:22.79ID:n+Pvpc2Wまさに井の中の蛙
0956名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/24(月) 00:23:29.90ID:AgL6k+usこれにグローバル建ったら間が埋まる
0957名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/24(月) 00:51:04.80ID:BJFX5KvY釣り針って?
リッチモンドが出来るって事?
疑問に思うなら駅裏スーパーホテル横の建設現場
覗いて来たら
0958名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/24(月) 00:56:36.43ID:BJFX5KvY大名古屋、タワーズ側の歩道が綺麗に舗装されたね
けど、この舗装見て思うのが
ゲートタワー前の歩道もそうだけど、浸水性舗装材が
使われているんだが
環境の為か何か知らないが、あんな場所で浸水性舗装材を
使う意味あるんだろうか?
歩道の下も地下街になっているから、水を浸透させても
それが地下に浸水していく訳じゃないのに…
こんな材料使うより、ミッドランド前みたいな舗装材を
使って欲しい 見た目が全然違って来るからさ
0959名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/24(月) 00:59:55.51ID:BJFX5KvY中京テレビ、アンテナをカバーしているガラスカーテンウォールが
デザインの糞さをかなりカバーしているね
あれが無かったらと思うと… 空恐ろしいデザインだったろうな
てか、栄のdocomoビルも、ああ言ったアンテナカバー付けたら
印象が全然違って来るのに、勿体ない…
0960名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/24(月) 01:08:56.92ID:wj35hTqyゴメン、何町? 亀島のスーパーホテル?
0961名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/24(月) 01:29:47.40ID:SoQ2LDiFなんで全面ガラス張りにしないんだろうと思う
0962名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/24(月) 01:35:15.42ID:wj35hTqyリッチモンドっていうのは書いてなかったけどおそらくそうなんでしょうね
0963名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/24(月) 01:39:35.23ID:voLvEB5Ghttp://farm4.static.flickr.com/3105/3094003047_17dfcf2b7e_b.jpg
0964名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/24(月) 02:08:02.51ID:BJFX5KvYほれ
http://i.imgur.com/c5ytC10.jpg
0965名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/24(月) 02:28:56.93ID:884chBlX北区まで入りきらなかったぽい
0966名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/24(月) 02:28:57.67ID:DhEiFt1C大阪の恥
0967名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/24(月) 02:42:41.66ID:hk4HDomz3年前まではユアーズと太陽もあったけど両方潰れたので
あんまり需要ないんだろうな
0968名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/24(月) 07:49:12.00ID:wj35hTqyそれは知ってるけどリッチモンドってどこにもなかったから
0969名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/24(月) 07:54:50.32ID:wj35hTqyおおありがと サンクス
ちょっと意外なとこにあった
0970名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/24(月) 08:03:33.72ID:AgL6k+us0971名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/24(月) 08:36:53.49ID:wj35hTqyダイワロイネットは駅から近いじゃん
名鉄近鉄からはちょっと遠いが新幹線からは近い
リッチモンドは遠いな、タクシーでいくのだろうか。まぁ今度出来るプリンスも歩いて行くような距離ではないからな
0972名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/24(月) 10:07:50.45ID:mZAWYVtzきしめんの住吉は良いとして、他に飲食スペースが無い(´・ω・`)
駅の構造上仕方がないのかも知れないが、乗り換え駅にしては不足してると思うよ。
0973名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/24(月) 10:18:46.37ID:wj35hTqy他所から新幹線で名古屋降りたときも新幹線改札でなく乗り換え改札で新幹線の切符だけで在来線の方に行ける。そして在来線の改札口から降りられる。
改札口は切符なくても100円で入れる。お迎えの人とかが使う。
0974名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/24(月) 10:24:17.25ID:7HE6gMBu大丸松坂屋百貨店が運営する松坂屋名古屋店の南館4〜6階で営業を始める。売り場面積は8000平方メートル。
大阪・梅田店(3万平方メートル)や東京・秋葉原店(2万4000平方メートル)の3分1程度だ
0975名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/24(月) 10:51:34.52ID:AgL6k+us高島屋と名鉄しか興味ない
0976名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/24(月) 10:56:18.87ID:mZAWYVtz0977名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/24(月) 11:26:16.77ID:nqotJ0N90978名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/24(月) 11:29:05.75ID:AgL6k+us名古屋店ってだけだし
名古屋だけ再開発ないし
もうどうでもいい存在だよ松坂屋なんて
0979名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/24(月) 11:35:23.86ID:iz3tZqXN0980名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/24(月) 13:05:57.81ID:kgH+d4Y1イラストにデカデカとリッチモンドの看板が…
>>971
今建設中のアニメイト横の新ホテルの事でしょ
0981名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/24(月) 14:08:39.26ID:H1bz5pm0この通り糞スレ化ですよ
やっぱり、したらばに移動しないとね
0982名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/24(月) 14:11:34.55ID:H1bz5pm0名駅再開発
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/business/21939/1419883277/
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。