トップページdevelop
1001コメント359KB

超高層ビル街 名駅・笹島周辺を語ろう part64 [転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/10(月) 00:10:31.98ID:7M7KGePG
超高層ビルが集中している名古屋駅界隈を語りましょう

★他の都市と比較するスレではありません!  ←ここ重要!
名古屋の文化・人物・経済や東京・大阪等の話題を語るのはNGです

★荒らしは徹底スルーで!!!
荒らしに反応したあなたも荒らし!!というのは2ちゃんの常識です

前スレ
超高層ビル街 名駅・笹島周辺を語ろう part62
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/develop/1437973420/
0083名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/10(月) 13:33:23.66ID:C7H/23uQ
>>80
おいおい
バスは遥かに名古屋の方が発達してるぞw
路線図をよく見ろよw
そもそも600円で阪急や南海のバスが使えるのかよwwww

そもそも名古屋のが面積広いので使える範囲も広い
0084名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/10(月) 13:33:57.29ID:xfO6RqoW
大阪は失敗で終わった都市
どうでもいい
0085名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/10(月) 13:34:59.77ID:C7H/23uQ
>>82
馬鹿?
ハチ公や看板がオアシス21みたいなものなのかよw
スレの流れを読めよ馬鹿w
0086名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/10(月) 13:37:11.32ID:U894eEBw
これからはこちらに書き込みましょう

名駅再開発
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/business/21939/1419883277/
0087名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/10(月) 13:40:25.21ID:00AhmhCY
>>83
いい加減惨めじゃないかい?
大阪の方が格上なのに勝ったふりをするのは?
明らかに大阪の交通のほうが名古屋より発達してるぞ。
どこの都市もだいたい600円で地下鉄、市バスは乗り放題だろ。そんなことも知らずに自慢げに言うなんてよほど井の中の蛙なんだなw。
0088名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/10(月) 13:41:42.69ID:xfO6RqoW
グリコの看板www
0089名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/10(月) 13:43:07.36ID:BHwUQ530
大阪も今や田舎、横浜は元から糞田舎、福岡札幌は論外
都会といえるのは東京と名古屋だけ
0090名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/10(月) 13:43:34.47ID:xfO6RqoW
>>87
結局一番必死な感じじゃん

大阪とかオワコン都市どうでもいい
0091名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/10(月) 13:45:30.80ID:MexJHRzO
おまえも名古屋がされてることと同じことするなよ
0092名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/10(月) 13:45:41.58ID:C7H/23uQ
>>87
井の中の蛙過ぎw
名古屋がやって大阪が真似したんだよw
ただ、大阪は市バスがショボすぎて話にならんけどw
そもそも他に600円で地下鉄バス乗り放題なんてやって無いw
以前は札幌は1000円でやってたが廃止
京都は1200円w
0093名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/10(月) 13:46:14.17ID:00AhmhCY
>>85
キャナルシティー
0094名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/10(月) 13:48:47.56ID:cQ4jDWJK
ID変えてとかまで言わないと言い返せないくらい追い込まれてるなw
こりゃまだまだこの流れ続くなw
0095名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/10(月) 13:49:46.40ID:xfO6RqoW
どうでもいいけどグリコの看板とかキャナルシティとか言ってる人なんなの?

ギャグにしても面白くないし
なんか気持ち悪い
0096名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/10(月) 13:49:48.50ID:00AhmhCY
名古屋・福岡→鉄道がショボすぎて仕方なく不便なバスが発達。

大阪・東京→鉄道もバスも発達している。
0097名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/10(月) 13:50:44.60ID:xS8xVA5h
名古屋市バス 181系統
大阪市バス 98系統
0098名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/10(月) 13:51:59.13ID:00AhmhCY
>>92
また得意の妄想捏造か?
京都500円じゃん
http://www.city.kyoto.lg.jp/kotsu/page/0000028337.html
0099名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/10(月) 13:52:00.97ID:xfO6RqoW
地下鉄駅数も名古屋と大阪は遜色ないし

鉄道も車も発展してるっていいと思うけど
0100名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/10(月) 13:53:46.99ID:00AhmhCY
>>97
それプラス、阪急、阪神、近鉄、南海、京阪、ウメグルなどなど。
そしてそもそも面積が違うので数だけの単純比較はできないのであるw
0101名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/10(月) 13:53:56.15ID:C7H/23uQ
>>96
大阪はバスは未発達w

東京・名古屋・横浜 バスも鉄道も発達
大阪 鉄道だけ発達
京都・福岡 バスだけ発達
神戸・札幌 バスも鉄道も未発達
0102名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/10(月) 13:55:17.54ID:xfO6RqoW
ID:00AhmhCY =
ID:cQ4jDWJK >ID変えてとかまで言わないと言い返せないくら い追い込まれてるなw こりゃまだまだこの流れ続くなw

ID真っ赤のお前が言うなよw
ギャグじゃん
0103名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/10(月) 13:55:22.35ID:C7H/23uQ
>>100
雑魚の集まりw
全部足しても名古屋以下なのがわからんのか?w
そもそも600円で乗れるのは市バスだけw
0104名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/10(月) 13:57:20.26ID:BHwUQ530
東京と名古屋以外は田舎
雑魚都市とはレベルが違う
0105名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/10(月) 13:57:20.90ID:C7H/23uQ
>>98
馬鹿?
バスだけだろwww
名古屋はバスも地下鉄も乗れて600円なんだよ
スレの流れを読めよwwwwwwww
0106名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/10(月) 13:59:29.03ID:00AhmhCY
バスの発達度合いの話に600円で乗れるとかか関係ないよなw
さすがケチと言われるだけあるわ。
0107名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/10(月) 14:02:33.20ID:hHBpWHV2
何度ぼこぼこにされても立ち上がる
ゴキブリ魂
さすがきらめきちょんおかっぺ
0108名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/10(月) 14:02:36.47ID:cQ4jDWJK
>>102
お得意の妄想でましたねww
いつも現実から目を背ける名古屋市民w
0109名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/10(月) 14:04:40.50ID:hHBpWHV2
何でも良いけど結局ぼこぼこじゃんw
最初から言わなければ良いのに

グリコの看板とかキャナルシティとかいって恥かいただけじゃん
0110名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/10(月) 14:10:08.38ID:C7H/23uQ
>>106
バスも上だと主張してたくせに
遥かに劣ると解った瞬間に手のひら返しとはw
情けねーw
0111名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/10(月) 14:10:41.82ID:00AhmhCY
結局これが全て
http://www.sansokan.jp/tyousa/archive/toukei/suji/number_77.html
0112名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/10(月) 14:13:26.31ID:C7H/23uQ
結論
公共交通の発達
名古屋>>>大阪

東京・名古屋・横浜 バスも鉄道も発達
大阪 鉄道だけ発達
京都・福岡 バスだけ発達
神戸・札幌 バスも鉄道も未発達
0113名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/10(月) 14:16:39.93ID:00AhmhCY
http://www.sansokan.jp/tyousa/archive/toukei/suji/number_77.html
結論
0114名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/10(月) 14:24:12.24ID:U894eEBw
これからはこちらに書き込みましょう

名駅再開発
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/business/21939/1419883277/
0115名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/10(月) 14:24:16.58ID:hHBpWHV2
MID跡地
10階位のマンションとか言ってた人良ければソース下さい
0116名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/10(月) 14:29:06.17ID:hHBpWHV2
名駅4丁目23番

MID跡地は150m位のタワマンでいいんでない?
0117名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/10(月) 15:34:50.70ID:MexJHRzO
NTTは期待できると思ってる
0118名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/10(月) 15:56:36.80ID:YnNzs+f1
前スレで、神戸の話が出るや否や、ファビョってデータ持ち出した流れが笑えた。
人口や土地評価額、商店の売上では
測れない魅力が名古屋に欠けてる。

例えばサンフランシスコは人口はそれほどでもないが、カウンターカルチャーをはじめとする文化の発信力や同性愛への理解、
多様な観光スポットなど、訪れたくなる要素が多い。
名古屋の発展は嬉しいけど、基本精神は
田舎のままだから、遊び方を知らなかったり、閉鎖的なものの考え方など、都市の
成熟度という点では劣る。

トヨタが無くても人が移り住みたくなる
街になって欲しい。
0119名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/10(月) 16:02:22.92ID:zBpYRrdj
>>118
名古屋の文化や個性を知ら無い奴の戯言だな
そもそも、ここは超高層ビル街名駅周辺のスレなのに
神戸を持ち出すこと自体がスレ違いなんだが
いい加減に荒らすのを止めろ田舎もん
0120名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/10(月) 16:19:05.55ID:hHBpWHV2
>>118
結局ぼこぼこにされて逃げたじゃん
田舎者はしつこいなー
0121名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)2015/08/10(月) 16:20:43.17ID:fhahT6ar
県名だそうや
0122名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/10(月) 17:16:41.78ID:8gvS/07T
したらばは結構居心地がいい
新情報はしたらばで更新すると良い
そうすれば自ずとまともな人だけが集まる

最近では、都市計画板だけでなくてしたらばの名古屋周辺都市板も
見る人も増えてるしいい傾向だと思う
http://jbbs.shitaraba.net/business/21939/
0123名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/10(月) 17:46:25.09ID:hHBpWHV2
>>122
お前もしつこい
ゴミみたいな板何百回もはりつけるな
0124名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/10(月) 17:55:16.67ID:8gvS/07T
>>123
俺はまだ二回目だわw
0125名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/10(月) 17:59:40.54ID:8gvS/07T
>>121
県名だしても無駄来阪、上京、来名するやつがどんだけいるか
出身地が出なきゃ意味がない

本当のいなかっぺは県名出さないし
0126名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/10(月) 18:09:21.85ID:rYzZCOK3
大阪って和歌山の玄関口というだけだからなw

関西も首都圏もカバーする最強の利便性。地政学的に名古屋が躍進することは保障されている。
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org209988.jpg

北陸新幹線にしても、東名間で新幹線の山手線とリニアの中央線が出来そうだな。大阪まで伸ばす意味ないのがわかるw
http://blog-imgs-67.fc2.com/u/e/m/uematsumitsuo/20140415215505655.jpg

見栄だけの大阪の再開発とは違い、名古屋駅の再開発は発展が保障された確実な開発というのがわかる。
0127名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/10(月) 18:11:58.70ID:vz8bb9CN
関東系デベと行政が組んで名古屋を関東に吸収させようとしてる。
名古屋の危機、これは関東人としてもピンチだよ。
0128名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/10(月) 18:18:17.77ID:n5O1B8aT
>>127
仮に名古屋市が完全に関東に吸収されても
愛知県は人口520万人もいる。
0129名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/10(月) 18:21:26.85ID:00AhmhCY
愛知はまともな大学がないから上京しようぜ!
0130名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/10(月) 18:24:14.66ID:BZZFed56
>>57
これ見ると名古屋は既に東京に吸われてしまっていると言わざるを得ない
しかも残った部署がこれでは・・・

名古屋総務部
財務経理部
情報システム部(名古屋システムグループ)

完全に東京にストローされている状態
状況は大阪より悪い

リニアで喜ぶのは誰だ?
0131名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/10(月) 18:26:41.28ID:rYzZCOK3
大阪は名古屋より東京が遠いうえ、東京に敵対的に対抗意識を持っていたというのに、皮肉にも進んでストローされていったという、虚勢ばっかでアホな大阪w
名古屋が東京と共存共栄関係で発展していこうとすると、アホな大阪が出てきて足を引っ張るという例→>>127>>130
0132名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/10(月) 18:27:10.56ID:n5O1B8aT
>>129
愛知は、最近、天皇皇后両陛下が訪問された大学がある。
0133名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/10(月) 18:29:04.37ID:n5O1B8aT
>>130
人口が減ってる大阪府のほうが状況が厳しい。
0134名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/10(月) 18:30:12.53ID:BZZFed56
>>131
願望を書くのはいいが、お前さんはいつも実を伴っていない
現実は違う
0135名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/10(月) 18:32:17.45ID:n5O1B8aT
日本という国の人口が減りまくれば
必ず東京にも悪い影響が出る。
「東京だけが勝つ」ってことはあり得ないので。日本の人口が減ってるんだよ。
0136名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/10(月) 18:33:19.19ID:GaALGKvs
ユニーもココストアも合併で東京か・・・
0137名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/10(月) 18:36:57.49ID:nvcqxv2I
>>131
>名古屋より東京が遠い

その考え方がストローされる要因と分からんかなぁ
0138名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/10(月) 18:42:05.98ID:G5rFsH4g
>>137
名古屋は東京に近いんだがや

こう言って自ら東京に吸われていくんだよ
0139名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/10(月) 18:46:18.96ID:n5O1B8aT
吸われるってことは人が減るってこと。

今の時点で人口減少になってる府県は完全に終わってるってことかw
  w
0140名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/10(月) 18:48:47.88ID:00AhmhCY
喧嘩はやめてちょーよ
0141名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/10(月) 18:49:53.69ID:LBcxRPme
>>139
地区別で見ると中部3県は関西4府県より人口減少率が高いという納得のデータが・・・
0142名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/10(月) 18:56:27.76ID:lUEqsljw
愛知県が日本一魅力的な街が多いわけだから
名古屋は愛知で学んでマネをすればいいだけ
0143名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/10(月) 18:56:59.37ID:lUEqsljw
言ってることわかる君たち
0144名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/10(月) 18:58:18.08ID:JUnM+nCq
要は新幹線駅の周辺の再開発が激しいほど、支店経済化が進んでるってことなんだよね
0145名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/10(月) 19:00:31.82ID:lUEqsljw
瀬戸市、常滑、大須、春日井、常滑、岡崎、足助、一宮、尾張旭、清洲、知多、蒲郡、田原
魅力的な街は腐るほどある、名古屋は愛知から学べばいいだけ
東京や大阪のツマラナイ文化だけはマネすんな
0146名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/10(月) 19:08:31.56ID:lUEqsljw
日本一の芸どころ愛知(名古屋) 戦国武将のふるさと愛知(名古屋)の意地と誇りを見せてくれ
0147名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/10(月) 19:12:08.99ID:rYzZCOK3
名古屋はN700系がガンガン走ってる現在でも全然ストローされないどころか、人口も増加し続けている。
とっくに東京から日帰り出張圏内というのに全然ストローされない。
逆に大阪は人口も企業も東京に流出しまくりwww
0148名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/10(月) 19:14:30.78ID:lUEqsljw
愛知、名古屋が日本一とはっきり言わないから、お前らバカみたいにいつまでも
ネチネチ粘着されんだよ。日本一なんだから、はっきりと言ってやればいいだけ。
そのはっきりしない感じも名古屋なんだがな
0149名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/10(月) 19:20:58.65ID:d6uVMS3W
名古屋は東京とは経済構造が違うのでストローされる部分が少ない。
大阪が東京にストローされたのは東京と重複する産業がほとんど。
大阪でも重複しない製造業などは未だ健在で、将来も東京に移転する可能性は少ない。
0150名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/10(月) 19:28:04.90ID:Fyzpp7Oc
>>145
名古屋をはじめとしてショボい街しかないから高スペック若年女性が逃げ出してるんだな
0151名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/10(月) 19:30:06.36ID:d6uVMS3W
大名古屋超えも間近か
http://pds.exblog.jp/pds/1/201508%2F05%2F82%2Fc0345982_2304065.jpg
0152名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/10(月) 19:57:14.15ID:00AhmhCY
カゴメは東京行っちゃったけどね。
0153名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/10(月) 20:21:45.54ID:n5O1B8aT
ここは低スペック中年男がギャーギャー言ってるスレだなwww

  w
0154名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/10(月) 20:32:56.03ID:sTuB6kWw
>>71
おいおい
ピンポイント移動を言い出したやつが乗り放題とか笑かすなよ
0155名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/10(月) 20:48:04.58ID:rYzZCOK3
近鉄名古屋駅>近鉄難波駅
0156名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/10(月) 20:50:28.59ID:8gvS/07T
>>148
これは正解
正直、河村が尾張名古屋で独立するって言ってるけど
俺も賛成なんだわ


名古屋や愛知県のことを調べてる人は日本の中で愛知が凄いことがわかる
調べていない知識のない人は文化不毛といっている
こんな感じ
0157名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/10(月) 21:06:44.46ID:Jeiktafd
>>147
失望しました

以前からスーパーハブ構想、環状リニア鉄道構想など、あなたの提言は希望に満ちていました
ところが現実から目を背き、ただひたすら他地区を貶すような人だったのですね
そんな人の構想なぞ単なる誇大妄想にしか聞こえません

もう二度とたわけた妄想は書き込まないで下さい
どんな荒らしよりスレが汚れるだけです

さようなら
0158名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/10(月) 21:10:01.57ID:WbzhxeTn
>>151
手前の建設中のビルって代々木ビル?
0159名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/10(月) 21:26:02.97ID:vc7sk3JP
>日本の中で愛知が凄いことがわかる


愛知が凄いいんじゃなくて西三河が凄いんだろ
もうばれてんだよ
0160名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/10(月) 21:26:37.59ID:THAOcL9U
名古屋の企業がストローされなくても、
関東系企業の撤退は確実に進むだろうな。

時間距離的に横浜さいたま千葉と同等になる以上は、
事業拠点としての扱いもそれら関東3馬鹿ベッドタウンと同等になるということ。

名古屋が横浜さいたま千葉レベルの糞田舎になるのも時間の問題。
0161名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/10(月) 21:26:49.25ID:0eDOOveK
>>158
それしか考えられんやろ
0162名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/10(月) 21:45:10.76ID:Ao+NBPeL
>>151
これ、生首画像じゃないよね?
0163名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/10(月) 21:53:37.16ID:rYzZCOK3
>>160
昭和の発想だな〜。
首都圏は過密化で狭くて都市構造が古くてちょっとした事故や災害で都市機能が麻痺するように、限界を超えてるんだよ。
名古屋は東京も大阪へも1時間でアクセスできるようになり、関東や関西もカバーする本拠地とするには最高の立地だしな。
名古屋が東京をストローする動きが出てくるよ。東京をストローできるのは名古屋だけと言える。

名古屋は地政学的に恵まれてるんだよね。バカは地政学的な視点がない。
東名・名神、新東名・新名神、中央道、日本の大動脈が名古屋を起点に四方八方に通ってるように。
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org209988.jpg
http://blog-imgs-67.fc2.com/u/e/m/uematsumitsuo/20140415215505655.jpg
0164名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/10(月) 22:08:25.73ID:lOhI8ygS
名古屋が消滅する日
http://analog-corp.com/2013a.html

リニア新幹線による東京ベッドタウン化と五摂家の崩壊

かつて、「偉大なる田舎」と呼ばれて、都市として巨大化しながらその地域性を強力に保持していた「名古屋」が大きく変貌を遂げようとしています。
 
その「排他性」の象徴ともいえる名古屋財界を牛耳っていた「五摂家」は,今やみるかげもありません。
中部電力、松坂屋、東海銀行、東邦ガス、名古屋鉄道のうち松坂屋は大丸と一緒に「Jフロントリテイリング」として
東京に本社を移し、東海銀行も三菱東京UFJ銀行となり、名古屋はホームグランドではありません。
旧来の繁華街、栄ではなく名古屋駅前に拠点のある、JR東海やトヨタ自動車の存在感が高まり、繁華街でも名駅周辺の元気が目立ちます。
地元百貨店として4Mとよばれた「丸栄」「松坂屋」「三越」「名鉄」の牙城であったはずなのですが、「JR東海島屋」に大きく市場を侵食されています。
 
グローバル化というより東京化がかなり進行してきています。

以前御紹介しましたが、地元の大学の先生がリニア新幹線の開通で「東京のベッドタウン化」がすすむと(肯定的に)語っておられましたが、
ある意味で東京の支配下というと大げさですが強い影響力を受ける地域になる事は間違いありません。

今元気のいいJR東海は東京都のあいだに人を動かしてなんぼの企業ですし、中部電力も電力供給で首都圏市場進出を計画しています。
地元で無ければ・・・という企業はだんだん少なくなっていきます。

東京オリンピックを契機に今後ますます,東京への投資が集中していくことでしょう。

新幹線の開通でストロー現象がおきると指摘する識者も少なくありません。
確かに,名古屋から東京へ移動する目的はあっても、東京から名古屋に移動する目的や理由はあまり想像できません。

名駅への企業や店舗の集中はリニア新幹線で東京につながるための布石です。

実は名古屋にもいいところ、好きなところは沢山あるのですが、発信力が弱いので東京に圧倒されることは目に見えています。
0165名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/10(月) 22:11:28.78ID:7SaRMHPT
ポッカも今や東京のサッポロの傘下だし、エイデンも大阪の企業になっちゃったもんなぁ
0166名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/10(月) 22:13:39.35ID:rYzZCOK3
>>164
瀕死な大阪の心配した方がいいよw
湾岸エリア(笑)に立派な高層ビルのWTC(笑)とかいうの、どうすんの?
0167名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/10(月) 22:29:08.28ID:ChNtFpfi
【大中京メガロポリス】
             春日井━多治見━土岐━瑞浪━恵那━中津川
              ┃
大垣━岐阜━一宮━名古屋━刈谷━安城━岡崎━蒲郡━豊橋
              ┃
   亀山━四日市━桑名
         ┃
        鈴鹿━津━松阪━伊勢
0168名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/10(月) 22:52:21.82ID:ZrnWSXcE
名古屋から真東に千種、藤が丘、長久手、豊田のラインがあるといいねえ
0169名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/10(月) 22:53:33.47ID:kNk3eRKu
関東百姓は出ていけ。
0170名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/10(月) 23:01:12.36ID:KNxhIXjp
つい最近、カゴメが大学生の就職したい企業1位になって歓喜してた頃が懐かしいな・・・
0171名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/10(月) 23:02:39.54ID:avxmHQxA
>>167
しょっぼいメガロポリスだことw
0172名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/10(月) 23:07:39.75ID:Fyzpp7Oc
>>167
規模は小さくてもいいから女性が憧れる都市が1つもないね
0173名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/10(月) 23:13:02.83ID:Ripi3fDu
女性の憧れる・・・
http://www.aichi-kanko.jp/kanko_photo/photo/c-02.jpg
0174名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/10(月) 23:13:41.48ID:CkAYsP08
>>173
これが名古屋で一番栄えてる通りってマジ?
立川以下じゃん
0175名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/10(月) 23:18:42.96ID:rYzZCOK3
多治見・土岐は美濃焼で有名な焼き物の街。
隣接した愛知の瀬戸市も焼き物の街として有名。
常滑焼の常滑もそう。どれも歴史のある街並みで陶芸体験なども出来る。
名古屋周辺は焼き物の聖地であり、安くて良い食器が気軽に買える。ノリタケ、日本ガイシ、INAXなども有名。
大阪にそんな贅沢な環境は無いw
蒲郡や知多半島や渥美半島など、海を満喫できる環境が大阪には無いw
0176名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/10(月) 23:19:08.09ID:Fyzpp7Oc
>>174
左側の商店は廃墟同然…目抜通りでこれだから
0177名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/10(月) 23:39:47.79ID:cQ4jDWJK
大通りに精肉店て…
0178名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/11(火) 00:07:32.99ID:u7pW5yvH
東京で一番栄えてる通り
http://pds.exblog.jp/pds/1/201401/15/44/c0193744_14543347.jpg
大阪で一番栄えてる通り
http://blog-imgs-68.fc2.com/s/a/i/saitoshika/th_IMG_0583.jpg

名古屋で一番栄えてる通り
http://art56.photozou.jp/pub/201/124201/photo/133435958_624.jpg
0179名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/11(火) 00:25:43.28ID:aNVCerS5
>>168
長久手、豊田(八草)…もだけど日進、みよし、豊田の方も良いんじゃないか

もしくは尾張旭、瀬戸とか…
0180名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/11(火) 00:41:11.47ID:prarQKID
大阪自慢の御堂筋って実は超ショボイよね。
久屋大通みたいに買い物客やイベントで活気があるわけでもないし、道が広いと自慢するわりに一方通行だし。
何の自慢にもなってない。


桜通りよりしょぼい。
http://concom.jp/contents/topics/vol3_images/img10_l.jpg
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/007/230/02/N000/000/029/135505154053213104095_DSCF3167_SP0000.JPG
0181名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/11(火) 00:57:59.22ID:Egqjl+zD
>>159
お前は、知識ないのバレバレ
それってトヨタだけのこと言ってるんだろwww

知識がない馬鹿はトヨタしか知らないからな
馬鹿の頭はマスコミに与えられたエサで出来ている
0182名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/11(火) 00:59:12.41ID:u7pW5yvH
>>180
確かにすごいショボイね
それどこの画像?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています