トップページdevelop
1001コメント359KB

超高層ビル街 名駅・笹島周辺を語ろう part64 [転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/10(月) 00:10:31.98ID:7M7KGePG
超高層ビルが集中している名古屋駅界隈を語りましょう

★他の都市と比較するスレではありません!  ←ここ重要!
名古屋の文化・人物・経済や東京・大阪等の話題を語るのはNGです

★荒らしは徹底スルーで!!!
荒らしに反応したあなたも荒らし!!というのは2ちゃんの常識です

前スレ
超高層ビル街 名駅・笹島周辺を語ろう part62
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/develop/1437973420/
0536名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/17(月) 03:36:15.73ID:KmyY/BXd
>>533
コミュ破壊の売国ミンスがコミュニズムてw
トヨタ労組の影響がなければ他とそう変わらん。
しかし自民党政権でベアしてもなおミンス支持の労組って...
0537名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/17(月) 05:12:10.18ID:xLdjmy5k
http://jbbs.shitaraba.net/netgame/14889/
ここで「おはむぅ('ω'`)」って書きこんで
0538名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/17(月) 07:49:50.65ID:oYDUIjJG
ささしまライブの開発中途半端すぎやろ
なんだあれは
0539名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/17(月) 08:01:09.51ID:TTus4/TC
>>533
民主王国名古屋はもう終わりました
前回の民主政権の時に崩壊しました
0540名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/17(月) 12:01:51.40ID:muQ6GOlM
>>524
あそこは大規模な工事になるよ
工期は延長される 元枯山水 ロッカーも撤去
0541名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/17(月) 12:05:02.52ID:muQ6GOlM
>>535
今度は駅西からグローバルゲートのタワークレーン見える様になった
0542名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/17(月) 12:06:52.34ID:muQ6GOlM
>>534
名古屋高速で環状線って分からん表現だけど六番町からささしまライブの景観は最高
0543名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/17(月) 12:17:48.56ID:LiUZ3kYL
名鉄名古屋駅は地下にスペースがないなら
もう地上に移転させればええやん

これで名鉄念願の複々線も可能だがね
0544名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/17(月) 12:33:26.04ID:KmyY/BXd
>>543
地上化は地下鉄やリニアに近いという利点を殺すからね
0545名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/17(月) 12:42:50.74ID:KmyY/BXd
名鉄は金山まで複々線化を最優先にすべきだな
名鉄改造と複々線化は両方しないとあまり意味がない。

JR中央線が東海道線・名鉄をくぐっているのを、高架で越えるように変え
そのときに中央線をやや東に移動して用地を確保
下広井以南の名駅通は明らかに有り余ってるので車線減らして複々線化に回す
問題なのはトンネルに入るところだが
名鉄再開発ビルは複々線化を考慮した構造にしておき
他のビルは再開発に協力してもらう
邪魔なら先に上記を完成させておいて早くどけと促す。
0546名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/17(月) 14:20:26.51ID:LiUZ3kYL
>>544
たしかにそれはあるね

>>545
名駅通はたしかに余ってるよね私も前から思ってた
それか無理だろうけど東海道線の1,2番線に乗り入れさせてもらうとか

もっと無理だろうけど地上化させるならタワーズの前のスペースに高架駅とか
まあこれは妄想だけどねw
0547名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/17(月) 14:52:58.22ID:K86z8bew
むさしより
なんで安藤証券はどかないんだ
むさしはあそこの土地がなければ廃業する企業だが
安藤証券はそうゆうの関係ないのに
安藤証券のほうが悪質
0548名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/17(月) 14:58:03.55ID:OBktdL2q
むさしの代表は周りと連携できなかっただろう。
0549名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/17(月) 17:42:25.18ID:+d3LTSos
強姦未遂容疑で警官逮捕=女性襲う、「他にも数件」―愛知県警

時事通信 8月17日(月)14時14分配信

 名古屋市のアパートに侵入し、寝ていた女性を襲ったとして、
愛知県警は17日、強姦(ごうかん)未遂などの疑いで
巡査部長、容疑者(29)=同市天白区福池=を逮捕した。
 「私がやりました。他にも数件やった」と話しているという。
0550名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/17(月) 18:12:51.82ID:TYSPQGDx
ターミナルスクエアみたいなの作るって
言ってたけど、名駅のどこに作るんだろ?
0551名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/17(月) 18:42:33.83ID:ixX30x7g
名鉄は電車を運行しながら
大規模な工事ができるのかな?
それが一番心配だ。
0552名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/17(月) 18:50:28.26ID:EwPBeup6
>>549
女社長の事件はスルーかねぇ

まんこに都合の悪い情報は書けないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0553名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/17(月) 19:04:10.24ID:p0KKzMDu
>>550
地下じゃん
0554名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/17(月) 20:18:32.48ID:OIEd14hu
地下じゃなくて、地下も地上も含めるんじゃ?
0555名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/17(月) 20:23:34.94ID:ixX30x7g
>>552
そいつは10年程前からそんなことやってる。
田原市で発生した事件でもここにコピーするだろう。そいつは愛知県は全部名古屋だと思っている。
0556名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/17(月) 20:24:09.01ID:15hg0LxB
>>550
今のタクシープール潰せば余裕でしょ
あんなところにタクシープールある必要ないのだし
0557名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/17(月) 20:38:46.00ID:ENJuCRFX
そのコピペは飽きたので
田舎の話題はこちらで

鳥取を東京のようにしてくれ〜(・ω・)ノ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/develop/1360072351/l50#tag66
0558名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/17(月) 21:48:31.32ID:1jiv649O
名鉄や近鉄の駅と物理的にアクセスしないタクシープール潰したって意味ないだろ。
名鉄本館再開発に伴って、広小路口に作るのがまず一つ。
バスとの接続を考慮して、北側のゲートタワー地区に一つ。
あとは、リニア開通を見越しての駅西に一つの3つくらいでは?

ところで、NTT跡は劇団四季らしいんだか?
0559名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/17(月) 22:01:48.68ID:TYSPQGDx
本当だ 劇団四季だ
NTT跡地
0560名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/17(月) 22:07:15.45ID:UZj8mSsZ
その跡地ってどこのことだよ
0561名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/17(月) 22:17:17.54ID:92j5y0JG
28年9月劇場公開とあるから、1年後か
納屋橋の劇場はあくのかな
0562名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/17(月) 22:24:45.76ID:Rf9x/idd
>>561
今更遅いだろ
やるなら納屋橋ルネサンス計画が生きてる間に決断すべきだった。
名古屋はホントに呆れるほど連携取れないな。
0563名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/17(月) 22:30:56.65ID:TYSPQGDx
納屋橋の劇場ってどこにある?
0564名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/17(月) 22:45:00.65ID:92j5y0JG
>>562
あの劇場は納屋橋東地区再開発の一環として誘致された。しかも東陽倉庫が劇場建設。連携というより当事者でしょ。
0565名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/17(月) 23:05:01.87ID:LiUZ3kYL
納屋橋ルネサンスはほんともったいなかったね
0566名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/17(月) 23:15:07.41ID:vPOYk+8z
JPとルーセントの間にはなにもできないんですか?
0567名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/17(月) 23:53:08.53ID:TYSPQGDx
>>566
あそこの間できたら
もっと迫力が出そうな感じだけど
どうなんだろ なんかあるのかな??
0568名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/17(月) 23:54:54.05ID:UXzoe7yh
梅田の隣の茶屋町みたいな街が欲しいよ。
ああいう雰囲気って貴重だと思う。
0569名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/18(火) 00:43:34.08ID:BNeBcl0N
>>558
おまえターミナルスクエアが何か理解出来ていないだろ
0570名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/18(火) 00:45:52.00ID:QTiyhwXA
>>565
分相応でいいんだよ今の計画で
納屋橋の劇場跡地も公園にしといてくれ
東陽さん
0571名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/18(火) 00:49:16.44ID:3uMJkYdd
>>568
欲しい!
0572名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/18(火) 00:55:15.69ID:KiPAyELl
>>565
>>566
名駅一丁目一番計画

市が介入しているからいけるとおもうけど
0573名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/18(火) 01:04:20.07ID:CopE2pa1
>>572
それ>>566が言っている場所と違うと思う
>>566は今ガススタが有る場所の事を
言っている気がする
0574名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/18(火) 02:09:40.71ID:rFkWjSDi
>>573
だってそこは狭すぎて元々無理じゃない?
0575名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/18(火) 02:14:01.80ID:M6kEs93c
夜の名駅
http://imgur.com/5V8N44Q
0576名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/18(火) 05:21:48.90ID:y4ncj41E
>>568
タワーズからロフト追い出して500mくらい先にロフト単独店舗をつくる勇気があるか?
0577名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/18(火) 06:03:08.73ID:4fJTusuW
タワーズにあるのは東急ハンズです。
ロフトは名鉄百貨店本店メンズ館にあります。
0578名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/18(火) 06:40:58.32ID:JxnfNBMz
ここって全員名古屋を知らない奴が話し合ってる?
0579名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/18(火) 08:06:05.78ID:eF63lz7x
>>572
なんで565にレスしてんのかわからない
0580名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/18(火) 09:00:53.91ID:4O9rKJRq
>>564
誘致してから何年経ってると思ってるの?
しかも建物自体は既設のお古。
0581名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/18(火) 09:55:46.17ID:/4K5fG6D
JRゲート
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org473389.jpg

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org473390.jpg

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org473391.jpg
0582名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/18(火) 10:27:58.34ID:Sc1gxHoD
>>580
何年経過してるかがどう関係するんだ?
0583名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/18(火) 11:35:15.02ID:r5RbjRR/
NTT跡地に四季劇場がくるなら
ますますLRTが欲しくなるな
0584名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/18(火) 12:05:47.72ID:4O9rKJRq
>>582
いずれ老朽化でこうなることは分かってんだから、最初からまとめて劇場含んだ複合施設造れば良かったってことだろ。

そうすればちっとはインパクトのある再開発になった。
99メートルのマンションとピアゴの縮小版で納屋橋が活性化するか?
0585名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/18(火) 12:11:57.55ID:0T9eK+q2
劇場含んだ複合施設なんてできないから
たられば言っても無理
0586名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/18(火) 12:38:17.07ID:JI1qCRqv
名近(2、3本)タワーズゲートkitteルーセント
これはすごいことだけどこれを東西に4列ぶんぐらい作らないと真の超高層ビル街にはなれない
納屋橋が高層二本から縮小するような街には無理なことだけどな
0587名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/18(火) 12:44:54.81ID:76/ERSWB
ほんとにむかつく野郎だな
0588名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/18(火) 14:02:44.89ID:oPFLFQ58
街区一体開発ができない
プロ市民が日照権で計画頓挫させる
…こんな都市には外から資本呼び込もうにも来てはくれないわ
0589名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/18(火) 14:05:21.05ID:ov0D/vpp
>>583
何度論破されてもしつこいLRTバカは
望み通り電車に轢かれて死んどけよ
0590名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/18(火) 15:07:29.12ID:rFkWjSDi
>>589
横から申し訳ないが
一度も論破してないしお前の意見雑魚扱いされてるじゃん

結局はお前の言うデメリットは
安全と交通渋滞とコストだけだろ
どの交通機関にもあるデメリットじゃん

雑魚だなお前
0591名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/18(火) 15:29:40.99ID:AWDj8iLQ
地下鉄あるのでLRTいらん
0592名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/18(火) 15:53:19.75ID:OtHwBsde
■横浜市 (仮称)アパホテル&リゾート〈横浜ベイタワー〉新築工事 
計画段階配慮書の縦覧 高さ約145mにUP!
0593名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/18(火) 16:18:59.36ID:ov0D/vpp
>>590
LRTバカ簡単に釣れすぎwww

何度も言われてるけど、EVやFCV方式のBRT(基幹バス)に比べて
LRTの方が優れている点を一つでも上げてみろよ?
欠点ならコスト、停止距離(安全性)、ルートの非柔軟性、
騒音(とくにカーブは酷い)など
さんざ上げられてるだろw
0594名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/18(火) 16:28:42.42ID:ov0D/vpp
>>590


>結局はお前の言うデメリットは
>安全と交通渋滞とコストだけだろ
>どの交通機関にもあるデメリット

地下鉄や高架交通(鉄道・新交通システム・ゆとりーと)に
交通渋滞があるなんて珍説初めてきいたわw
しかも平面交通と交わらない地下や高架は安全性が段違いだろw
コストは建設コストがかかるものの、
平面交通と違って無人運転も可能なので人件費は削れる
(地下鉄にはパリなど無人運転やってるところもある)

スピードや安全性、速達性重視なら地下鉄や高架交通、
初期コスト重視なら(EVやFCVという条件づきで)BRT
LRTはどっちつかずの時代遅れのポンコツ交通機関
0595名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/18(火) 16:32:17.09ID:ov0D/vpp
>>594
✕速達性→○定時性
0596名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/18(火) 16:46:33.33ID:m19cWifZ
LRTとかいらんから名鉄と地下鉄を充実させろよ。
地下鉄東部線建設と名鉄瀬戸線、小牧線(地下鉄上飯田線)を栄経由名駅で延伸、名駅を更に巨大なターミナルにすればいい。

LRTなんかあっても名駅の影響圏は広がらんし人も集まらない。
0597名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/18(火) 17:04:51.81ID:VF6ARW+b
名古屋中年女が
バイトを蹴り殺した
0598名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/18(火) 17:45:48.27ID:rFkWjSDi
>>593
何度も言われてるけど、EVやFCV方式の BRT(基幹バス)に比べて LRTの方が優れている点を一つでも上げてみろ よ?

一つと言わずに、、、
観光面、
デザイン面、
都市のイメージ
名駅→桜通り→栄→大須→若宮大通りの発展連携強化
名駅→栄の代替え路線

中でも観光面では非常にメリットが大きいと思うけど
名古屋で都市を見ながら移動出来る交通機関ありますか??
折角の綺麗な街を知らない人多いじゃん

>>594
必死に長い文書いてるけど
お前結局いつもそれしか言わないじゃん
言いたいデメリットは安全面とコストだけなんでしょ?w

おじいちゃんなの?
0599名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/18(火) 18:27:37.48ID:0T9eK+q2
コスト度外視で事業なんかできんよ
0600名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/18(火) 18:36:41.28ID:RYeQKH7N
LRTの様な交通機関はアレば確かに都市イメージは良いわな。
0601名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/18(火) 18:36:54.76ID:xEYxhir3
LRT沿線を全て繁華街ないし、池下のセントラルガーデンや星ヶ丘みたいな小奇麗な町並みにするとかの計画があるなら意義はあると思う
現状とりあえずLRT通せば観光になるとかいう適当な発想じゃあBRTにも劣るし、何より地下鉄でいいじゃんってことになるよ
LRTはあくまで交通手段なのにそれが目的になってる時点で必要性がないのは明らか
0602名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/18(火) 18:37:47.68ID:0T9eK+q2
LRTで見栄はりたいだけでしょう
0603名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/18(火) 18:39:46.68ID:Sgx6luzG
LRT個人的に賛成派だけども上にも書かれてる通り
地下鉄や名鉄を充実させんとね。

どっかに書かれてたけど名城線を名駅につなぐだけでめちゃめちゃ人の流れ変わると思われる
0604名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/18(火) 18:51:34.76ID:c+jNNFBI
基幹バスの平均速度って20km/h以下なんだな
0605名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/18(火) 19:11:19.07ID:DL3WsOUf
>>593
輸送能力一つとっても全然違いますが…

ところで四季劇場の件、どっかにソース落っこちてないの?
0606名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/18(火) 19:11:50.73ID:8I4b3DWs
こういう大阪みたいな重層的な摩天楼群がほしいね。

http://www.kyotocity.net/diary/wp-content/uploads/2013/11/1311_7eij29.jpg
0607名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/18(火) 19:23:30.13ID:hFRMEH/k
東山線に♀車があって不快なので
東山線を避けて快適に栄に行くために
LRTは絶対に必要。
LRTも♀車対策で防犯カメラ設置すべし。
0608名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/18(火) 19:30:22.19ID:Rz3jnwP+
>>606
大阪ってビル多いんだな
0609名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/18(火) 19:56:39.77ID:T6G8pcLi
>>605

http://livedoor.blogimg.jp/akimitusaeri/imgs/d/3/d3e597d6.jpg
0610名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/18(火) 20:12:43.82ID:bpcr7lJe
>>606

NTT跡地が劇団四季になるし
MIDゴルフ場跡地が、富裕層中心の景気回復に関わらず駐車場だし
そしてむさしみたいな糞野郎が居ることからしてもう諦めた土地がない。
こうなったら名鉄には派手にやってほしい。
そもそも劇団四季がなんで移転する必要があるんだろう
0611名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/18(火) 20:14:48.08ID:0T9eK+q2
劇団四季の建物はボウリング場の改装じゃなかったかな
耐震の問題もあると思う
0612名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/18(火) 20:21:03.63ID:khyG9aBO
名駅南も、結局2〜3階建てのショボイ建物で埋めつくされそうだな。

何が高度利用だよ。
梅田を低層などと煽るには30年早いわ
0613名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/18(火) 20:27:32.28ID:3M3WnmZa
>>609

劇団四季の劇場って、現在と同じ場所?それとも違う場所に作るの?住所見ても番地が表示されないから
よくわかりません。
0614名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/18(火) 20:53:29.35ID:AWDj8iLQ
ゲートは夜間
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org474075.jpg

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org474078.jpg
0615名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/18(火) 20:56:58.57ID:bpcr7lJe
>>613

住友生命ビルの東側だね。
0616名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/18(火) 21:04:25.11ID:xEYxhir3
名古屋開発下手くそすぎて笑うわ
司親分に頼みこんで地上げしてもらって、東京資本ぶち込んだほうがいい
名古屋は競争がなさすぎる
所詮栄と名駅間でしか引っ張り合いがないからこういうことになる
0617名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/18(火) 21:06:24.25ID:xuRbz/nr
>>598

バスも景色見れますお
高架交通なら平面よりもっと景色いいお
コスト度外視して「観光面」とかほざいてるLRTバカってマジ基地ですか?
0618名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/18(火) 21:08:34.03ID:xuRbz/nr
>>612

200m未満のビルしかない低層梅田が一体何ほざいてんの?
これだからDQN大阪っぺは嫌われるんだよ
0619名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/18(火) 21:13:47.38ID:0T9eK+q2
需要も考えずに開発が下手くそもないね
需要があればデカイのができるけどなければできない


ただそれだけ
0620名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/18(火) 21:14:03.64ID:ggt1ZC6x
日本唯一の高層ビルがあるのも大阪なんだがw
0621名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/18(火) 21:15:06.97ID:0T9eK+q2
大阪の話をしている書き込みは全てNGで消している
0622名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/18(火) 21:18:18.64ID:xuRbz/nr
>>6
LRTが輸送能力?アホの極みだな。
路上走らすのに一体何両つなぐ気だよ。上でも書かれてるが、
あまり長大編成にして交差点途中で止まったら悲惨なことになる。

しかも、運賃をどこで取るんだよ?
名古屋市バスのように先払いとして
乗ったらすぐに、
何両も後ろの席へ移動しろっていうのか?
何両つないでても、客は前のほうに異常に固まることは容易に想像できるな。

それを嫌って各両に車掌を配置したら
人件費が異常にかかるだろ?

以上を考えたら名古屋にLRTを入れてもせいぜい2両が限界。
それなら連接バスでも同じことだなw

LRTバカは完全に想像力すら欠けてんだな。
0623名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/18(火) 21:18:25.44ID:ukRILbcy
丸の内ー高岳ー丸田町ー大須観音
の四角の中を栄都心エリアとし
最低高度60m推奨高度300m
1-2階までは複数のテナント義務付け
5階までは住居禁止
にしよう。
0624名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/18(火) 21:19:54.74ID:ukRILbcy
>>622
とりあえず
○○バカ
って言いたいだけかな?
0625名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/18(火) 21:19:56.35ID:xuRbz/nr
>>620
見栄張って建てたものの経営が破たんした超高層ビルが
二つもあるのは大阪だけだな。
0626名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/18(火) 21:24:03.38ID:0T9eK+q2
LRTで
どうだヨーロッパみたいだろ―すごいだろー
って見栄はりたいだけ(´・ω・`)
0627名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/18(火) 21:29:40.41ID:bOwm/ULC
名駅南劇場 地下道もできることだしにぎわい創出にはいいんじゃないかな。
複合ビルにしないのはもったいないけど。
0628名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/18(火) 21:36:26.97ID:IDSdOYaq
>>618
俺は名古屋在住、毎日名駅経由で通勤してるよボケ
0629名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/18(火) 21:38:40.78ID:IDSdOYaq
>>616
土地もバラバラ。
名駅通りの数百メートル以外は10階以下の低層ビル乱立。
無秩序にもほどがある。
0630名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/18(火) 21:41:20.54ID:IDSdOYaq
>>627
地下道で地上が賑わうか?
0631名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/18(火) 21:50:17.58ID:pVdYMkAC
空撮で見ると高層ビルの密度が全然足りない
今後駅周辺をどれだけ再開発できるかが鍵
0632名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/18(火) 22:02:54.48ID:ggt1ZC6x
すごいな、これ。

大阪都心空撮動画
NHKの空撮動画がかっこいいです。 完全に東京を越えた感があります。
http://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20150811/3952861.html
0633名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/18(火) 22:14:57.89ID:xEYxhir3
>>632
これ見ても名古屋のほうが上とか言う奴がいるのがこの板の名古屋人
同じ名古屋人として恥ずかしいわ
カッペまるだしの世間知らずで痛々しい
0634名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/18(火) 22:17:18.83ID:ggt1ZC6x
いや、それは関東人だろう。
0635名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/18(火) 22:22:18.62ID:Gxgw1tiV
>>632
こういう類の画像の凄さは認めるが、
東京を超えた…という類のバカな書き込みがいつも台無しにする
頭の悪さを披露する場では無いのだが。
書き込んでいる自身では、全く凄いと思ってないだろw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています