超高層ビル街 名駅・笹島周辺を語ろう part64 [転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/10(月) 00:10:31.98ID:7M7KGePG★他の都市と比較するスレではありません! ←ここ重要!
名古屋の文化・人物・経済や東京・大阪等の話題を語るのはNGです
★荒らしは徹底スルーで!!!
荒らしに反応したあなたも荒らし!!というのは2ちゃんの常識です
前スレ
超高層ビル街 名駅・笹島周辺を語ろう part62
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/develop/1437973420/
0202名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/11(火) 08:12:43.12ID:mCtZ2gxH美浜海遊祭 SKE48スペシャルライブ2015
http://tokai-tv.com/marugoto/
神戸は真夏のビーチで有名アイドルグループの野外ライブが行われるんですかねえ?
0203名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/11(火) 08:27:12.20ID:0hXao3ucでもあと3倍はないと一点集中高層ビル群としては足りないわ
0204名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/11(火) 08:48:21.75ID:JLrFU3GO名古屋には頑張ってもらいたいところだよな。
0205名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/11(火) 09:09:47.27ID:YqgqbU2N常習犯?
http://blogs.yahoo.co.jp/robuluiss
0206名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/11(火) 09:19:35.00ID:YqgqbU2Nこの頃から倍くらいに超高層ビルが増えたとはいえ、更に建てないとな
名駅には頑張ってもらいたいところだ。
http://blogs.yahoo.co.jp/luiluicom/folder/1786495.html
0207名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/11(火) 09:24:29.76ID:L7KHoEm6それ名古屋じゃないじゃん。
当たり前だけど東海と関西じゃ関西の方がイベントやらライブやら多いわなw
またいつものブス集団自慢か?キモオタ童貞は早く握手会いってこいよw
0208名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/11(火) 09:29:47.96ID:L7KHoEm6http://www.kobe-collection.com/sp/
文化の発信地。
0209名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/11(火) 11:01:33.56ID:Gk5waIVF相手にしないこと
とにかく無視するか
したらばの方に移動した方がいい
0210名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/11(火) 11:41:58.96ID:pIp3pfuz“匿名”掲示板を荒らすならまだしも
ブログなんかでこれがやれちゃうってのがスゴい。
0211名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/11(火) 11:58:42.31ID:0vN5ToL50212名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/11(火) 12:11:31.87ID:u7pW5yvHお前、飯食ってるときにそんなもん見せんじゃねーよw
盛大に吹いちまったじゃないかw
今年一番笑ったわw
0213名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/11(火) 12:33:19.33ID:7kXUuZ5J三菱UFJ 100m
東建 100m
御園座 160m
納屋橋 100m
グローバル 170m
グローバル 90m
愛知大学 93m
第二豊田 115m
JRゲート 220m
駅西代々木 93m
何気にチョコチョコ数年でまた完成する
160m・170m・220mの3棟は
視覚的にけっこうインパクトはあるんじゃないかと
0214名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/11(火) 12:35:54.72ID:ZXgcQPy1西三河の町が全国にさらされてたな
ブラジル人ばかりでまるで外国だ
0215名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/11(火) 13:07:43.99ID:0vN5ToL5どこ探しても出てこない。
誰かマニアな知ってる人いないの
0216名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/11(火) 13:10:11.00ID:0vN5ToL5納屋橋とUFJ数字違うじゃん
とても残念だが
0217名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/11(火) 13:21:22.66ID:XkQn3demほんとにこんなことする人いるんだw
0218名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/11(火) 13:39:25.78ID:LKpBcXgl面白かったww
0219名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/11(火) 15:06:59.06ID:0hXao3uc駅前開発レベルの開発上位都市ならどこでもやってるし
駅前はやっぱり50本は150m越えを建てないと日本一の高層ビル街は名乗れない
今の段階から五倍は最低必要
0220名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/11(火) 15:48:33.38ID:cSpg15JQ名鉄豊田線が一応あるしね
0221名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/11(火) 15:49:45.51ID:0vN5ToL5日本では高層ビル街と言えるのは名駅と新宿位しかないもんな
名鉄ができる頃には確実に日本一ってのは確かだけど、それでも世界に比べるとまだまだだもんな
0222名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/11(火) 16:05:51.95ID:LKpBcXgl脳内お花畑ワロタ
0223名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/11(火) 16:07:42.36ID:u7pW5yvH>  ̄ ̄./ / / __ / / \  ̄ ̄./ / / __ / / \ .<
> ___ノ / ー' ___ノ /  ̄/ / ̄ .___ノ / ー' ___ノ /  ̄/ / ̄ <
> /____,./ /____/ /__/ /____,./ /____/ ./__/ .<
/∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧\
| | . | | . | |
( ⌒) __ ( ⌒) __ ( ⌒) __
| |\\ /__ \ .| |\\ /__ \ .| |\\ /__ \
| | | |\\ |/-O-O-ヽ| .| | | |\\ |/-O-O-ヽ| .| | | |\\ |/-O-O-ヽ| ヤッパリナゴヤ゚ガナンバーワン
( ⌒) 6| . : )'e'( : . |9 .( ⌒) 6| . : )'e'( : . |9 .( ⌒) 6| . : )'e'( : . |9 ヤッパリナゴヤ゚ガナンバーワン
\\/ -=-‐ '\ \\/ -=-‐ '\ \\/ -=-‐ '\ DAGAYA! ダガヤ!
\/ | ナゴヤ |) ) .. \/ | ナゴヤ |) ) ..\/ | ナゴヤ ) )
0224名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/11(火) 16:29:33.18ID:tgRUwRJD都心全体での景観も、大阪都心の方が凝縮されて見応えは東京より良い
横浜MM21の再開発が動きだし始めているけど
名古屋人はこっちの方が興味深いんでない?
大阪・名古屋・横浜の超高層都市景観の方が
東京より魅力的なのは確か
なんつうのか、東京はアジアとか南米の途上国みたいな
景観なんだよね マニラとかリオみてーな
要するに「こ汚い」の。
大阪はシカゴみたいな、名古屋はロスかシアトル、横浜はシドニーかシンガポール
東京は「ソウル」みたいね。
0225名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/11(火) 16:37:02.83ID:Mj7BgwLP0226名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/11(火) 16:37:55.42ID:tgRUwRJD中野・杉並・世田谷・練馬・豊島・板橋方面とかなんかまさにマニラ
まさに大失敗の典型みたいな都市
丸ノ内・大手町はこれぞ「墓石」と言わんばかり
六本木・赤坂・虎の門は頑張ってる方だし
スタイリッシュな超高層が増えたからマシだけど
やっぱ離れ過ぎてるせいで微妙なんだな
梅田ー中之島、名駅、MM21みたいなのが成功例
新宿は元祖ではあるが、もはや時代遅れ感満載なのは否めない
0227名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/11(火) 16:58:23.89ID:09NeICDmビルに挟まれたというと狭苦しく感じるが
実際は地下駅並に安定して快適
空が見えるから地下より開放的
名駅は東西の差がありすぎて囲まれた感がない
堀割の金山・千種はノーカウント
鶴舞は公園があるので、
今後の名駅・大曽根・神宮前に期待。
0228名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/11(火) 17:18:06.17ID:bLW1i4na勘違いするなよ
日本の歴史(中世〜近世)
◆鎌倉幕府(1185〜1333年)◆
【勝者】源頼朝:清和源氏、藤姓熱田大宮司一族(本貫地/三河国額田郡乙見)
・藤原季兼(別号:三河四郎大夫、三河国額田郡に居住)→藤原季範(別号:額田冠者、三河国額田郡に居住、初代藤姓熱田大宮宮司)→由良御前(源義朝の室)→源頼朝
◆室町幕府(1338〜1576年)◆
【勝者】足利尊氏:清和源氏、三河守護
・足利将軍家以外では、足利一門として吉良氏(本貫地/三河国幡豆郡吉良)、今川氏(本貫地/三河国幡豆郡今川)、石橋氏(本貫地/三河国設楽郡石橋)が将軍継承権を有した
・守護職は本貫地を三河国にする者が最大人数
・奉公衆(江戸幕府の旗本に相当)は、本貫地を三河国にする者が最大人数、又三河国の奉公衆も最大人数
◆応仁の乱(1467〜1477年)◆
【勝者】細川政元:清和源氏、細川京兆家(本貫地/三河国額田郡細川)
・ ”東博本洛中洛外図”には当時の権力者として細川氏邸、額田氏邸(細川氏被官)が描かれている
◆明応の政変(1493年)◆
【勝者】細川政元:清和源氏、細川京兆家(本貫地/三河国額田郡細川)
・半将軍と呼ばれ、幕政を完全に掌握、事実上日本のトップに立つ
◆関ヶ原の戦い(1600年)◆
【勝者】徳川家康:清和源氏、本貫地/三河国加茂郡松平
◆江戸幕府(1603〜1868年)◆
【勝者】徳川家康:清和源氏、本貫地/三河国加茂郡松平
・大名の5割が三河国出身
・附家老の8割が三河国出身
・旗本の4割が三河国出身、高家筆頭は吉良氏(本貫地/三河国幡豆郡吉良)
◆大坂の役(1614〜1615年)◆
【勝者】徳川家康、徳川秀忠:清和源氏、本貫地/三河国加茂郡松平
0229名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/11(火) 17:22:00.51ID:bLW1i4na縁もゆかりもないのに連携が取れるかよ
豊田市民は矢作川流域民の一員なのを、濃尾平野のドン百姓が理解出来ないのが問題
足利尊氏は、後醍醐天皇を討伐すべく鎌倉を出発した。
途中、三河の矢作川のほとりの矢作の宿(三河県岡崎市)で三河の足利党19家の兵馬の出迎えをうけたが、ここで倒幕の決意を固めた。
19家とは
01.西条吉良氏■後に将軍御一家
02.奥州吉良氏■後に奥州管領家、関東公方御一家
03.今川氏■後に九州探題、守護職
04.一色氏■後に四職家、九州探題、守護職
05.仁木氏■後に室町幕府執事、守護職
06.細川氏■後に管領家、守護職
07.斯波氏■後に管領家、守護職
08.戸賀崎(荒川)氏■後に守護職
09.畠山氏■後に管領家、守護職
10.桃井氏■後に守護職
11.渋川氏■後に将軍御一家、九州探題
12.上野氏■後に奉公衆
13.岩松氏■
14.石塔氏■後に奥州総大将、守護職
15.鹿島氏■
16.粟生氏■後に奉公衆
17.倉持氏■後に奉公衆
18.高氏■後に室町幕府執事、守護職
19.上杉氏■後に関東管領家、守護職
0230名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/11(火) 18:38:34.56ID:0vN5ToL5あそこに地上駅出来ないかな
0231名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/11(火) 19:21:25.85ID:w7jTPfvwあいつの誇大妄想はいじりがいがあって楽しいんだよw
0232名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/11(火) 19:49:49.39ID:LKpBcXgl現実的な話して殆どされてない…
0233名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/11(火) 19:51:16.72ID:a54DQTdm昔、イオンって言う噂があったが
アレはなんだったんだろう?
0234名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/11(火) 20:24:19.93ID:sXPXmDPP名駅周辺以外の話したら荒らし認定されるから具体的話なんてすぐネタ尽きるわ
0235名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/11(火) 21:03:37.29ID:0vN5ToL50236名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/11(火) 21:37:45.28ID:Gk5waIVFそれ以外の話は他でやるか
したらばでやればいいだけ
0237名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/11(火) 22:28:34.98ID:UOkKoXcOしつこいお前はしねばいいだけ
0238名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/11(火) 22:30:54.62ID:Os9Zk6Uj自分でやれ
0239名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/11(火) 22:32:45.13ID:Gk5waIVFsaitama.ap.gmo-isp.jp
tachikawa.spmode.ne.jp
です
0240名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/11(火) 22:56:25.34ID:TvnC2Q8f0241名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/11(火) 23:30:42.78ID:Os9Zk6Uj0242名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/11(火) 23:35:55.41ID:XdXoBzeO自分の板に誘導するため、このスレを破壊しようとしているんだろうが
自分の板スマホの半数以上規制しちゃってるじゃん
そのうち捕まるんじゃない?
0243名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/11(火) 23:52:08.00ID:45Xwj55wそれを実際の計画と並べるのは荒し
0244名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/12(水) 00:08:24.25ID:HqPP6F16河村市長は本気らしいけどさ、、
0245名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/12(水) 00:13:33.83ID:9ZDalcqDsaitama.ap.gmo-isp.jp
tachikawa.spmode.ne.jp
です
規制されているのは
saitama.ap.gmo-isp.jp
tachikawa.spmode.ne.jp
です
0246名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/12(水) 00:38:59.90ID:jeI37hQv0247名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/12(水) 01:30:49.30ID:j9MmU1LA名古屋市
グランパストヨタ
0248名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/12(水) 01:32:38.07ID:j9MmU1LAこれ以上荒らさないで
0249名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/12(水) 01:46:26.87ID:zxw9184V0250名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/12(水) 01:52:35.97ID:3WbQCKNM別にネタがつきたら書き込まなけばいいだけだろ
なんでこのスレに書くんだ。
スレ違いの話題ばっかりだから、まともな人はお国自慢のスレみたいに消えていってしまったんだろうが
名古屋駅以外の話題なら【栄】名古屋の都市計画について語ろう★part5 で書いてこいよ
むこうのスレの話題なんだから
0251名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/12(水) 01:55:53.61ID:3WbQCKNM名古屋駅高速道路につなげる計画は本物だけど
1000mタワーは笹島に鉄道博物館計画みたいなものでしょ。
やれるならやりたいみたいな。賛同者が多くて土地があればやるってことさ
0252名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/12(水) 02:00:54.04ID:tz9SuF4Kとにかく人が多くて活気があるし
★地理・お国自慢板@JBBS掲示板(良識派)★
http://jbbs.shitaraba.net/travel/5980/
こっちで使われてないのは名古屋スレくらい 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:d8323f3e444c0bc2961c4fea9e2bdc9c)
0253名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/12(水) 02:19:31.19ID:f5XCyrNfTrip To Nagoya
https://www.youtube.com/watch?v=szMlNaIRiCY
https://www.youtube.com/watch?v=QCi0wOFhOzM
0254名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/12(水) 04:39:32.98ID:9ZDalcqD0255名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/12(水) 08:24:12.23ID:8Ig+bFFi・地下鉄東部線計画をおおよそ踏襲。
変更点は笹島・関西線直通をなくし名古屋駅へ北上すること。
新洲崎から北上したらそのまま直進して線路をくぐり駅西へ。エスカ下に駅建設。
・丸田町より上飯田線分岐。
よって車両は7000系に準じ、クロスシートも設置。
・名古屋ー千早(イオン千種)は建設時に一体的な地下通路を併設、
需要見込みのあるところはモール化。
・全車両に防犯カメラ設置し、痴漢対策を万全にしてキチガイ女性専用車両をブロック。
・宙吊り広告廃止。全扉上LCD2画面設置または
大型LCDとし、半分は広告専用。
・路線図
名古屋ー新洲崎ー大須観音ー矢場町ー丸田町
ー千早ー吹上ー川原通ー名古屋大学ー東山公園
ー星ヶ丘ー名東本通ー高針橋ー岩崎台
0256名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/12(水) 12:32:24.36ID:VacZOdLnなぜだかわかるよな気違いは
0257名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/12(水) 12:35:22.85ID:VacZOdLn新皇だった尾張とは真逆の歴史的に反逆者の巣だったからだろう
0258名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/12(水) 12:46:30.97ID:fY55XhMkこの前、豊田に来てただろ
0259名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/12(水) 12:52:29.07ID:VacZOdLn0260名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/12(水) 12:56:05.74ID:q0QdpuVU0261名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/12(水) 12:56:21.55ID:oaKk2BNw豊田に訪問された以上、お前の>>256の説は完全崩壊してるだろ。
岡崎なんか関係ないw何苦しい言い訳してんだよバカ
0262名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/12(水) 12:58:03.96ID:VacZOdLn0263名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/12(水) 13:03:48.38ID:iPf8mQfE豊橋や蒲郡にもいらしてるけどな
0264名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/12(水) 13:06:56.30ID:VacZOdLn天皇家は南朝を正統としてる
足利は北朝
応仁の乱では焼け野原にまでされた
そりゃ天皇陛下は岡崎には絶対訪問しませんわ
0265名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/12(水) 13:28:04.40ID:/4HcMK9m0266名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/12(水) 13:32:00.00ID:iPf8mQfE戦後の巡行で岡崎にもいらしてるけど?
0267名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/12(水) 13:32:20.01ID:j9MmU1LAそれ俺が言ってた路線じゃん
それいいよね
0268名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/12(水) 13:36:51.39ID:9ZDalcqDこいつら絶対に守らないから
したらばに移動した方がいい
0269名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/12(水) 14:05:41.95ID:7xCQHkTdお前が書き込まなければあらしが半減されるだろう
mie.ocn.ne.jp
0270名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/12(水) 14:13:18.61ID:7xCQHkTdお前が書き込まなければあらしが半減されるだろう
mie.ocn.ne.jp
0271名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/12(水) 14:14:29.99ID:e9ce0KbF0272名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/12(水) 16:47:31.14ID:W+XBB17k上層とは無縁の濃尾平野の田舎者は笑わしよる
0273名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/12(水) 16:48:51.26ID:W+XBB17k日本の由緒正しい支配層(金では買えないステイタス)
崇仁親王妃百合子
・旧名、高木百合子
・高木家は河内国丹南藩1万石の大名
・母・邦子は入江為守子爵の娘
寛仁親王 http://blog-imgs-53.fc2.com/t/o/r/toriton/koushitu892b6.jpg
高円宮憲仁親王 http://livedoor.blogimg.jp/yamato26840/imgs/e/3/e352c4c5.jpg
高木氏発祥の地
http://kikakubito.cms.am/modules/gnavi/index.php?lid=60
高木氏は安城市高木町の出身で、三河一向一揆で家康に味方し戦功がありました。天正18(1590)年家康の関東移封の際、相模国に5千石の領地をもらい、
その後加増を経て河内国丹南1万1千石の大名となりました。
三笠宮崇仁王に嫁がれ、ヒゲの殿下・三笠宮寛仁親王の母上である百合子妃はその子孫です。
三河高木氏
http://www2.harimaya.com/sengoku/html/m_takagi.html
高木氏菩提寺
栖岸院(東京都杉並区永福1丁目6−12)
http://www.tesshow.jp/suginami/temple_eifuku_seigan.html
栖岸院はもと三河国村高庄(現三河県県安城市)にあった長福寺という浄土真宗の寺で、天正19年(1591)麹町八丁目に寺領を拝領して江戸に移り、
寛永16年(1639)に安藤重信の子重長が中興開基となって、父重信を開基、妙誉秀慧を開山に招聘、浄土宗の寺として改めて開創、大正9年に当地へ移転しました。
0274名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/12(水) 18:27:38.48ID:OmDhXJ1/それ清州越し
0275名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/12(水) 18:43:47.78ID:7xCQHkTd247-245-226-220-200-180-180-170
後は
名鉄と
名駅一丁目一番と
名駅4丁目8番と
名駅4丁目23番と
名駅NTTと
名駅MID跡地
の出方次第
0276名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/12(水) 18:50:35.64ID:Ni/gwuGF0277名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/12(水) 18:53:35.94ID:VaxgY8Juまったくスレ違いの話題がなくならず
さらにエスカレートしていったから、スレ移住話や
スレ違いやめろという書き込みが増えたんだろうが
それにしても、名古屋駅高速道路直結計画は凄い気になるところだ
JRゲート下は市バスの短距離路線で
直結バスステーションは長距離何だろうな、2027年にどう名古屋が
変わるのかわかるのは3年後ぐらいか
0278名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/12(水) 19:01:30.55ID:7xCQHkTdご自分のスレを繁盛させたいが為にしつこく誘導して、皆無視して名駅の話しだしてもまた誘導で話をたちきってあらしに勢い荷担
ってどう考えてもあらしだろ
馬鹿だな
0279名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/12(水) 19:03:58.71ID:7xCQHkTdまんまとあらしにひっかかってるんじゃねーよ
カス
0280名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/12(水) 19:03:58.93ID:7xCQHkTdまんまとあらしにひっかかってるんじゃねーよ
カス
0281名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/12(水) 19:05:34.95ID:7xCQHkTd名鉄と
名駅一丁目一番と
名駅4丁目8番と
名駅4丁目23番と
名駅NTTと
名駅MID跡地
の出方次第
0282名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/12(水) 19:10:20.93ID:f5XCyrNf太閤口に高速バスターミナル機能と商業施設を備えた駅ビルを建てるように思う。
敷地が狭いし超高層にはならないと思うけど。
0283名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/12(水) 19:15:56.03ID:7xCQHkTdゲートタワーにバスターミナル作っちゃってるじゃん
高速と分けるのかな
0284名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/12(水) 19:24:16.50ID:xsfN/KgU先週だったか、珍しく名駅の話だけしていたときが続いていたけど
誘導なんてそのときはなかったぞ。少なくとも俺が知る限り
名駅の話で盛り上がっているときに断ち切っての誘導なんて見てない
>>282
そこは、リニアの名古屋駅舎を兼ねた施設になると俺は思うよ
商業施設+高速バス+リニア・新幹線玄関施設と予想。
まぁ、そこはJRと市と名鉄でうまく調整するのがスーパーターミナル計画だから
市の担当者には頑張ってほしいね。
超高層たてるなら、やっぱりビックカメラがあるところぐらいかな
JRゲートの中にもビックつくるんだし。
0285名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/12(水) 19:29:05.67ID:xsfN/KgU高速直結が完成すれば移動するでしょ
0286名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/12(水) 19:46:56.58ID:dtMsEA6g河村様御一行のアムステルダム駅訪問の様子を特集していたね
これで、名古屋市がどういった案を作るかだな
まあ、そんな中でアムステルダム側のアドバイスとして
高速道路の乗り入れは良いが、
駅直近に大規模駐車場を整備したら失敗すると助言していたが
名古屋市が、これをどう受け止めるか…
0287名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/12(水) 20:10:38.50ID:xsfN/KgU大規模駐車場はあんまり考えてない気がするな。
鉄道で名古屋駅、そこから高速バスで観光地・鉄道網が不便な地域で移動がメインでしょ。
高速バス乗り場が太閤側になるなら、リニア駅もあるし
太閤側にも大規模な商業施設とかつくると思うけどな
0288名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/12(水) 20:21:43.53ID:OwgQqMb/駅直結にしたら混雑も景観も凄まじいことになるわ
0289名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/12(水) 20:44:38.78ID:7xCQHkTd先週って63の後半、酷かったんだけど
このスレもだし最初から読んでみれば?
他スレもやられてるし
高速道路直結は今のところ名鉄が最有力
高架のまま車で突っ込んだら凄い景観
0290名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/12(水) 21:03:01.01ID:iRG60DUB今でもビルにランプウェイが直結してるけど
高速直結バスターミナルを設けるのはまあわかるけど
ビル自体のデザインの自由度が低くなるぞ
0291名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/12(水) 21:29:55.21ID:7xCQHkTd名駅レジャック間のデザインの自由度が低くなることはまだいいとして
4丁目23街区(ローソン)側や日生方面から名駅側を見たとき
上に高架があるのは残念になる気がする
0292名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/12(水) 21:36:46.26ID:biiOcv8Iそれとも高速バスだけ乗り入れにしてゆとりーとラインや基幹バスの高速版をつくるのか?
0293名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/12(水) 21:45:00.71ID:xsfN/KgUやっぱり、太閤口の高速計画は中々難しんじゃないか?
下広井町交差点から、今の名鉄バスターミナルと同じような感じで
入ってくるのが一番ベストだと思う。ただこの位置にバスステーションおくと
他の地方からきた人が分かりやすくバスに乗り換えできるかが、難しそうなんだよな。
となると、やっぱり太閤口か。
色んな面で相当苦労しそうだけど、頑張ってほしいわ
0294名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/12(水) 21:49:04.95ID:xsfN/KgU高速バスだけじゃないのかな?
0295名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/12(水) 22:08:15.89ID:7xCQHkTd違う一般車も
スマートチェンジをもうけてどうのこうのって言ってたじゃん
0296名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/12(水) 22:12:31.97ID:iRG60DUBそりゃ案の段階だから色々と実現の可能性が低くても言葉にはだされるだろよ
常識で考えて一般車両は排除しなきゃパンクするだろ
0297名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/12(水) 22:27:27.17ID:7xCQHkTd繋ぐ高架を作るだけでも2000億とか試算されてるから
どっちみち一般車も入れるようにしないと採算合わないよー
最初の計画では駅西に直結して駅西広場の上をパーキングを含めた複合ビルって言ってたけど
次の案では名鉄に直結でスマートチェンジをもうけて
何階分かパーキングにして
って感じだったでしょ
線路の上を被うカバーみたいなのの中に駐車場とか作れないかな
0298名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/12(水) 22:31:54.88ID:8Ig+bFFi高速高架を作るときには
地上はLRT、地下は東部線・名鉄複々線化ができるように
構造を配慮すべき。
0299名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/12(水) 22:35:17.29ID:7xCQHkTdそれあたま
東部線最近聞かなくなった
やる気あるのかな
0300名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/12(水) 23:02:08.34ID:iRG60DUBそれ、元は別の案だから
0301名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/12(水) 23:17:06.96ID:biiOcv8Iスーパーターミナルと呼ばれるくらいだから、鉄道、地下鉄、路線バス、
長距離バス含め日本最大級の駅になって欲しいところ。
ありがとう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています