>>9
中国人観光客だけで、来年度は1000万人を超えるという予想もあります。
彼らが捨てるゴミを処理する責任を行政がもたないのは分かりきっています。
最近気がついた根本的な問題がまだあります。
中国人による都心部マンションの爆買いによって、定住する中国人が増えました。
彼らがゴミ出しのルールを全く守らない、もしくは理解していない。
歩道の隅に置いておけば、清掃車が持っていってくれると考えているのかもしれません。
もしくは、中国のように主要な市街には掃除する人員が配置されていると考えているのかもしれない。
しかし、市街の清掃は市民の自主性の依ってきた日本には、そのようなことはない。
放置されるゴミが住人が清掃しようという意欲を削ぐほどの量と悪質な放置の為に、最近「あきらめる」ラインを超えたと思っています。
まあ、見ていてください。
私の街にはとっくにやってきましたが、あなたの街にも「ゴミ」が間もなくやってきます。
おそらく数ヶ月以内だと思います。ビニール袋でまとめられたゴミが路上に置いてあったら
その時が来たと覚悟してください。ゴミとの共存の人生の始まりを悲しんで、せめて昔はこうではなかったことを子供に伝えてください。
膨大な国の債務を返却するために政府がとった手段が、日本の「きれいさ」を外国人に売り渡したことが残念でならない。
これからの若い世代に、こんな景観を残すことが申し分けなく思っています。