超高層ビル街 名駅・笹島周辺を語ろう part60 [転載禁止]©5ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/08(月) 01:17:56.57ID:N3vKFGWB★他の都市と比較するスレではありません! ←ここ重要!
名古屋の文化・人物・経済や東京・大阪等の話題を語るのはNGです
★荒らしは徹底スルーで!!!
荒らしに反応したあなたも荒らし!!というのは2ちゃんの常識です
前スレ
超高層ビル街 名駅・笹島周辺を語ろう part59
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/develop/1432224738/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/08(月) 01:25:11.42ID:UKtjz+yRおつ
0003名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/08(月) 06:39:35.19ID:OVjLyL3rJPビルの上部は〒がつくのかと思ってたら普通のガラス入っちゃったね
0004名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/08(月) 08:04:38.91ID:eh8xOCpx1. アンコールワット、カンボジア・シエムレアプ(Siem Reap)
2. マチュピチュ、ペルー
3. タージマハル、インド・アグラ(Agra)
4. シェイク・ザイド・モスク(Sheikh Zayed Mosque)、アラブ首長国連邦(UAE)アブダビ(Abu Dhabi)
5. サグラダ・ファミリア(Sagrada Familia)教会、スペイン・バルセロナ(Barcelona)
6. サンピエトロ大聖堂(Saint Peter's Basilica)、バチカン
7. ミラノ大聖堂(Duomo Di Milano、ドゥオモ)、イタリア・ミラノ(Milan)
8. アルカトラズ(Alcatraz)島、米カリフォルニア(California)州サンフランシスコ(San Francisco)
9. コルコバードのキリスト像(Christ the Redeemer)、ブラジル・リオデジャネイロ(Rio de Janeiro)
10. ゴールデンゲートブリッジ(Golden Gate Bridge)、米カリフォルニア州サンフランシスコ
(c)Relaxnews/AFPBB News
0005名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/08(月) 08:13:22.66ID:q0PQaOfd色がミッドランドっぽい
0006名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/08(月) 12:08:10.93ID:pxEm/Zq+>>1
乙
0007名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/08(月) 13:15:24.57ID:PWfJn3u0柱が斜めになってる
ゲートタワーに施工ミスか?
0008名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/08(月) 14:06:02.04ID:PWfJn3u0問題ないのかな
0009名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/08(月) 14:12:38.37ID:eefVfvcx0010名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/08(月) 16:46:09.03ID:GthvDLt/http://www.sankei.com/economy/news/150605/ecn1506050034-n1.html
投資考えてるなら名駅周辺で買うといいかも
住みたくはないけどねw
0011名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/08(月) 16:58:40.74ID:AjnYz8qaマイナビニュース 2015/06/08
http://news.mynavi.jp/news/2015/06/08/187/
圏域別に見ると、3大都市圏のうち、東京圏(43地区)では上昇が39地区、横ばいが4地区と、
約9割が上昇。大阪圏(25地区)では上昇が22地区、横ばいが3地区と、同じく約9割が上昇。
名古屋圏では8期連続で全9地区が上昇。
名古屋市の「太閤口」は5期ぶりに3〜6%上昇した。
0012名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/08(月) 17:09:12.26ID:AjnYz8qa朝日新聞 2015年6月8日11時44分
http://www.asahi.com/articles/ASH683CJ8H68OIPE00L.html
三菱航空機が開発を進める国産初のジェット旅客機「MRJ(ミツビシ・リージョナル・ジェット)」
の走行試験が8日、愛知県豊山町の県営名古屋空港で始まった。エンジンの推進力で地上を
走るのは初めて。
MRJは昨年10月に飛行用の試験機が完成。地上での走行試験では、エンジンの加速やブレ
ーキの性能、操縦性などを調べる。今年9〜10月には初の試験飛行を予定している。
この日、県営名古屋空港の誘導路では、MRJの機体がゆっくりと自走する姿が見られた。
展望デッキでは約30人の航空ファンらも見守り、歓声をあげた。
誘導路をゆっくりと進むMRJ=8日午前9時36分、愛知県豊山町の県営名古屋空港
http://www.asahi.com/articles/images/AS20150608001160_comm.jpg
http://www.asahi.com/articles/images/AS20150608001140_comm.jpg
http://www.asahi.com/articles/images/AS20150608001202_comm.jpg
http://www.asahi.com/articles/images/AS20150608001178_comm.jpg
0013名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/08(月) 17:11:24.76ID:GthvDLt/http://gazo.shitao.info/r/i/20150525193426_000.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/201506/04/16/a0177616_22255860.jpg
名駅の写真転載しておこう
0014名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/08(月) 20:12:35.92ID:luwlR4/zhttp://i.imgur.com/PWQHtia.jpg
0015名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/08(月) 20:14:19.43ID:AjnYz8qaレスポンス 2015年06月08日(月) 16時15分
http://response.jp/article/2015/06/08/252949.html
転職サービス「DODA(デューダ)」は、22〜39歳のビジネスパーソン5161人を
対象に「転職したい会社」を調査し、「DODA転職人気企業ランキング2015」と
してまとめた。
それによると、2015年の総合ランキングは、
1位トヨタ自動車
2位グーグル
3位ソニー
5年連続トップのグーグルを抑え、トヨタが6年ぶりに首位を奪還した。
営業利益・純利益とも2年連続で過去最高と好業績に加え、理系女子学生の
キャリア構築支援を狙いとした「トヨタ女性技術者育成基金」設立(2014年)な
どのダイバーシティ推進も、女性を中心とした支持の拡大につながった。
その他、本田技研工業が7位(2014年:10位)、日産自動車が34位(同81位)
など、円安の追い風を受けて好調な自動車メーカーが順位を上げている。
0016名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/08(月) 20:28:34.54ID:akzs8Z810017名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/08(月) 20:34:47.33ID:eq3OHz5p7つもいらん
名古屋市からはなれた場所(岐阜一宮大田川知立岡崎豊田豊橋など)ならよいが
名古屋市内には名駅以外いらない。
作るなら名駅から連続すべし。東京みたいに点在させるな。
0018名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/08(月) 20:41:09.22ID:yb778SPYまあ俺らが五回死ぬぐらいの間にはなかなかのビル群になってるかもな
0019名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/08(月) 21:19:55.10ID:MDkiEtpq0020名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/08(月) 22:10:29.66ID:AjnYz8qa【自然増減数ベスト3】
01位 沖縄県 +5,013人
02位 愛知県 +2,793人
03位 滋賀県 + 463人
(自然増加はこの3県のみ)
04位 東京都 − 387人
・
・
【自然増減数ワースト3】
45位 大阪府 -11,689人
46位 新潟県 -11,836人
47位 北海道 -22,962人
(自然減少1万人超えはこの3道府県のみ)
※自然人口:出生数-死亡人数
厚生労働省の人口動態統計(概数) P.43
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/geppo/nengai14/dl/gaikyou26.pdf
0021名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/09(火) 02:10:39.14ID:50BPp4WC180m2棟より350m1棟の方が個人的にはいいなあ
せっかくリニアの始発駅になるわけだし
初めて名古屋に来るって人が大勢来るから
話題になるような名古屋のシンボルがほしい
じゃないとリニアに乗るために名古屋に来るだけで
ゆっくりしてくれないかも
0022名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/09(火) 02:14:53.63ID:Rm8sG2bzhttp://pds.exblog.jp/pds/1/201506/08/82/c0345982_2251179.jpg
0023名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/09(火) 05:44:37.35ID:eO8HMwQAこれで名鉄が加われば、もはや完璧じゃないか?
250mなら完璧、300mなら国内なら未知の領域の超高層ビル群
150m−200m級は地方でもいくつかある
200m−250m級となると国内でも数か所
250m−300m級だと未知の領域
名鉄は50Fで220mー230m、60Fで名古屋最高層ー国内最高層だろ
220m以下ってことはまずないだろう
名鉄の前にノリタケと菱信の全貌もつかめるであろう
0024名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/09(火) 10:03:39.28ID:6bqCRboNhttp://i.imgur.com/UkJraGn.jpg?1
@はリニア駅直上にあるため公園か低層の建物が予想される
A雑居ビルが4つあるぐらいなので再開発の可能性大
BCは民家、寺もあるし難しいか?
0025名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/09(火) 10:50:42.57ID:+U87JUB7名古屋市内には名駅以外いらない。
またおまえか
0026名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/09(火) 12:23:51.38ID:CTIEorGx貧乏名鉄にそんな金があるかww
0027名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/09(火) 13:10:19.61ID:FZBWMNK5名古屋市以外に
新快速・特急停車駅をもつ市町村に200m1本以上
快速・急行停車駅をもつ市町村に100m1本以上
これぐらいは必要
0028名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/09(火) 13:45:21.77ID:mJb3yo1D0029名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/09(火) 14:00:47.62ID:+U87JUB70030名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/09(火) 14:04:47.52ID:+U87JUB7名古屋駅以外名古屋市に高層ビル建てるなとか部外者のお前が言うなほんと呆れる
0031名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/09(火) 14:12:55.00ID:8+6zXLr5日本経済新聞 2015/6/9 12:34
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ09H8G_Z00C15A6000000/
J・フロントリテイリング傘下、大丸松坂屋百貨店が運営する松坂屋名古屋店(名古屋市中区栄)に
ヨドバシカメラが出店することが9日わかった。大手百貨店の旗艦店に家電量販店が出店するのは
異例。11月に開業する方針だ。
ヨドバシカメラが出店するのは松坂屋名古屋店の南館4〜6階の3フロアを利用する。
0032名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/09(火) 14:39:53.68ID:lNDU3J/U0033名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/09(火) 14:40:22.78ID:qzUVWAN80034名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/09(火) 14:51:07.61ID:CEidVsYh名駅は新幹線乗るときくらいしか行かないし。
0035名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/09(火) 15:31:16.82ID:yAAob3xh入ってすぐ目にはいるのが楽しみだろ
0036名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/09(火) 15:40:17.42ID:UdyyQqwI0037名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/09(火) 15:41:16.02ID:CEidVsYh0038名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/09(火) 15:48:03.85ID:yAAob3xh0039名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/09(火) 16:52:05.07ID:BhqCPOqOその論理だと一宮駅が200m級が1本建ちますね。絵になると思う。
0040名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/09(火) 17:00:15.50ID:BhqCPOqOあそこら辺、建て替えると大夫違う。
0041名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/09(火) 17:06:06.64ID:YjXVrqTO名古屋は周辺なんてどうでもいいと言うし
周辺都市は多くは財政良いから今のままでよいと、なかなか駅前に力入れない。開発はしても地元老害向け低層ばかり。
すぐ隣は田んぼでもいいから鉄道で20-40分圏をもっと発展させないと行けない。
0042名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/09(火) 18:11:10.54ID:Ut8ri35qNG設定
0043名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/09(火) 19:25:37.78ID:AzKdoBfA田舎モンが糞妄想垂れてるだけ
0044名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/09(火) 19:26:28.38ID:AzKdoBfA田舎モンが糞妄想垂れてるだけ
0045名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/09(火) 19:48:10.57ID:Hu9gRY9Khttp://imgur.com/4dar7g5.jpg
0046名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/09(火) 20:05:20.99ID:m3q6XslS頭悪いの?
200m級の高層ビル群なんて名駅と西新宿しかない日本では珍しい地域
ここに大阪の低層ビル群持ってきたらわかるわ
スカスカに見えるから
0047名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/09(火) 20:06:12.16ID:Mpm0fyKTなごやディープビルディング
もちろん1位は旧名古屋ビルヂィング
つづいて毎日新聞ビル
地下街が忘れられない
が2件とも取り壊されしまったので
現役びるでは
1位 女子大ニシシンビル、老舗がならびます
2位 伏見 チサンマンション、NYみたい 日本人いません
3位 新栄 シャインビル、 濃い昭和の香りです
いちどいらっしゃいまし
0048名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/09(火) 20:10:16.80ID:4yYpibBXヨドバシが来るのは良いことだ。
0049名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/09(火) 20:48:52.01ID:m3q6XslShttp://i.imgur.com/l69yglO.jpg
http://i.imgur.com/ZoecO8V.jpg
http://i.imgur.com/Md32A86.jpg
0050名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/09(火) 20:52:42.02ID:Mpm0fyKTマリオットもヒルトン
全室に明かりついてるじゃないか
満室だな 景気よすぎじゃない
0051名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/09(火) 20:58:56.84ID:Hu9gRY9K意図的過ぎるだろ
なんで新宿も梅田もあえて角度落としたり他の建物で隠したりするのかね
明らかに新宿はおろか梅田よりスカってることを認めたらどうだ
0052名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/09(火) 21:03:50.96ID:FgW+DdMm0053名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/09(火) 21:22:52.08ID:qzUVWAN8アサヒドーカメラ
トップカメラ名古屋本店
トップカメラ名古屋本店買い取りセンター
ヨドバシカメラ
アップルストア
ソニーストア
カメラと直営店
0054名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/09(火) 21:30:11.43ID:m3q6XslS梅田?ドアホ(笑)
あんな低層で田舎くさいビル群は問題外(笑)
梅田の田舎くさい低層ビル群
http://i.imgur.com/GQ5rGb0.jpg
(笑)
0055名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/09(火) 21:34:23.76ID:m3q6XslS新宿の写真見ろよ
高層以外の低層ビル群を
http://news.mapcamera.com/media/26/0912_18a.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/5/8/58f2a125.jpg
http://www.energy-advance.co.jp/business/smartenergy/area/images/nishishinjuku.jpg
0056名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/09(火) 21:39:12.33ID:m3q6XslShttp://news.mapcamera.com/media/26/0912_18a.jpg
0057名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/09(火) 21:46:09.08ID:Hu9gRY9K何回言われても意図的な写真しか持ってこれないガイジ
>>55
http://variety.s602.xrea.com/shinjuku/index.html
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/nagoya/nagoya.htm
名古屋全体寄せ集めても新宿の半分にも満たないから
妄想で語るなよ
0058名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/09(火) 21:46:49.91ID:wA6wx+1Iさすがに二階以下は有り得んがw
栄は31m以上60m以下規制したらいい。
0059名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/09(火) 21:47:07.23ID:hJI7h1/J新宿とか古くさいビルばっかりだし、梅田なんて論外。
0060名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/09(火) 21:47:53.08ID:wA6wx+1I0061名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/09(火) 21:48:32.43ID:02lQQM+Y空気よんで金城埠頭から完全撤退しないの?
0062名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/09(火) 21:56:20.95ID:wA6wx+1Iあそこよりコストコのあるりんくう常滑に行ったほうがいい気がするな
0063名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/09(火) 21:57:31.10ID:OCggdowPなんの空気だ?
0064名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/09(火) 22:30:33.78ID:Ut8ri35qこのスレでも暴れてる奴がまた暴れてるんだけど
ウザいわ(´・ω・`)
0065名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/09(火) 22:31:30.11ID:m3q6XslSお前が堀川沿いにある工事現場をチョイスして出してるのは正当なのか?
ビル| 堀川 | 工事現場
ビル| 堀川 |
ビル| 堀川 | 劇団四季 ■←ここから撮った写真
ビル| 堀川 | 名古屋
ビル|- 5 0m-|
0066名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/09(火) 22:32:55.63ID:02lQQM+Yあそこに残す意味ないでしょ
それよりレゴランドを広くしたほうがいいですよね?
0067名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/09(火) 22:33:25.98ID:lWcOuQ+1https://www.youtube.com/watch?v=c5lOsIrOSZo
0068名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/09(火) 22:48:21.13ID:Hu9gRY9K0069名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/09(火) 23:11:16.30ID:RxJzrSmj広大な未来のドリームランドができるだけw
0070名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/09(火) 23:12:44.35ID:OCggdowPレゴランドとファニチャードームの間の区画に商業施設やホテルができる計画だから、
ファニチャードーム撤退したら、駐車場が広くなるだけでしょ
0071名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/09(火) 23:29:59.09ID:02lQQM+Yそうなんですね。
最終的には13ha以上は拡大しないんですかねえ?
0072名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/09(火) 23:37:07.04ID:Ut8ri35q0073名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/09(火) 23:42:57.03ID:02lQQM+Yイタリア村の跡地は何になるんですか?
0074名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/09(火) 23:46:52.25ID:Ut8ri35qモンサンミッシェルみたいにする必要も無いと思います
0075名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/10(水) 00:53:38.62ID:zs3WsOtfアホじゃない?お前東京行ったことあるの?六本木なんて元々低層の繁華街だろ。ヒルズが毛なだけ東京駅~大手町方向や湾岸エリア見ろよ
0076名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/10(水) 01:17:06.09ID:OSYQsTNEスレ違いだから黙ってください
ヨドバシって最悪な会社だな。いい場所見つけたからって
JRにいちゃもんつけて撤退とか。
0077名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/10(水) 01:48:57.07ID:KfTlfK/I5年くらい前まで今池に凄いのあったよな
麗人とか餃子大学が入ってたビル
0078名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/10(水) 02:40:49.52ID:56x0qxVC30 名前:名無したちの午後[] 投稿日:2015/06/09(火) 21:17:07.74 ID:2HwJ6pT20
栄地区もテンプレ加えた方がいいかもしれない
アサヒドーカメラ
トップカメラ名古屋本店
トップカメラ名古屋本店買い取りセンター
ヨドバシカメラ
アップルストア
ソニーストア
カメラと直営店
お前エロゲ板の住人だろw
0079名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/10(水) 04:25:15.30ID:dWo3bJuXアサヒドーなんてとっくの昔に潰れてるだろ
0080名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/10(水) 06:05:58.95ID:9dDkTW6ohttp://blog.goo.ne.jp/lemon-stoism/e/21a878cd8cc8e3da23049e67116935cd
店員が未だぶあいそかどうかは知らない。
0081名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/10(水) 07:57:06.44ID:ssYaQzfm栄に進出とは
その手があったか
0082名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/10(水) 08:09:12.01ID:pKsABv+/サンシャイン栄の前にドンキができてから、あそこも繁華街っぽくなったw
0083名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/10(水) 08:11:10.73ID:qCDpB2xt丸善やらゼロゲートやらパルコ拡張やらで最近は名駅地区より店舗の更新が早かっただけに名駅はひどく鈍足だな
今度の名鉄近鉄解体で一時的に完全に栄に遅れをとる
0084名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/10(水) 10:59:04.92ID:KfTlfK/I通りの名前を変えるのかLEDにつけかえるのか
願望としてはホコテンにして通りの名前も呉服町に戻してほしいが
0085名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/10(水) 11:34:58.73ID:t6C0reF5あっ…(察し)
パチ屋ぶっこわしていいから駅と接続しろ
0086名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/10(水) 12:08:35.12ID:6COtoT9O今は単なる写真スタジオだろ
0087名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/10(水) 12:11:15.97ID:KfTlfK/I名古屋フォント開発だとさ
金鯱をイメージしたフォント
プリンセス大通りのロゴに使われるんだろうか
0088名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/10(水) 12:20:35.45ID:uO8UoAEG名古屋フォントって、MdN DESIGNって雑誌にちょっと開発者の記事載ってたやつかな。
0089名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/10(水) 13:15:22.47ID:KfTlfK/I個人のデザイナーがつくったみたいだからそれかも
金鯱をイメージした名古屋フォントと港をイメージした横浜フォント
手羽先カレー(キヨスクに売ってるかも)のパッケージに使われてるみたい
名古屋フォントじゃなくて金鯱フォントだった
http://typeproject.com/projects/cityfont-nagoya
0090名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/10(水) 13:20:23.62ID:KfTlfK/Iゲートをつくる構想もあるみたい
0091名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/10(水) 13:56:59.37ID:uO8UoAEGあぁそれそれ。その人。
日本語のフォント作るのって大変そうだよな・・・
0092名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/10(水) 14:28:18.80ID:BEcoipyZ駅西はとにかく町並みがきったないからそれは良い事だね
味のある汚さじゃなくて負のイメージがある汚さなんだよね
0093名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/10(水) 14:48:42.81ID:KfTlfK/Iそういわれてみると文字数が多いから無茶苦茶大変そうだ
>>92
かなり変わると思うよ
立ち退きエリアは公園にしてその中に椿神社を入れたいみたい
椿神社は古いまま残してほしいけど
0094名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/10(水) 15:47:16.25ID:JJSOlY5oこうゆうのは栄じゃなくて大須とかでやってほしいわ
0095名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/10(水) 16:10:36.02ID:EUl2qyvz今後JPタワー(キッテ)、大名古屋ビル、JRゲートタワーと
名駅は開業目白押しなのは完全無視かこいつ
>>91
つボイノリオ大先生も昔フォント作ってたな
0096名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/10(水) 16:12:29.15ID:EUl2qyvz昔と比べると人通りがむちゃくちゃ増えてるけど何か不満でも?
全体的に通りの幅は広いし、それほど汚いイメージないけどな
0097名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/10(水) 17:19:04.45ID:vDMkVmkh571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 20:53:14.47 ID:rEUH44ra
>>567
ヨドバシとかいらん
Amazonで事足りる
アホ丸出しだな
638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 23:52:46.40 ID:z84+yDMb
ヨドバシは福岡くらいの田舎ものが喜んで行きそうではあるが
しかし名古屋では流行るのは難しい珍しいうちだけだろう
まぁどっちにしろびびって逃げたんだろうけど
641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 00:12:22.47 ID:Xa8zgBQ4
ヨドバシってアレだなw
657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 06:55:05.30 ID:RXdHNFOH
>>652
売ってる物はビックもヨドバシも同じ。
675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 09:48:07.89 ID:ZZs2GOFS
ヨドバシがそんな大そうなもんかね。
677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 09:50:04.43 ID:0HeAx8/E
ヨドバシはいらない
家電量販店自体がいらない
ほとんど利用しないでしょ?
ゲートタワーもビックやめて他のジャンルのショップにして欲しいよ
697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 10:50:00.88 ID:byatpryp
ヨドバシなんか入らない
瀬戸物や愛知の民芸品、おみやげを扱う店があればいい 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:405b7f1af0f5a85b432d79fa769e9aeb)
0098名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/10(水) 17:21:31.27ID:vDMkVmkh↓
ヨドバシなんていらない
↓
ヨドバシ嬉しい!
クッソワロタw
0099名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/10(水) 17:35:54.43ID:c5cQsfuL手のひら返ししすぎて捻れ切れそうだな
0100名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/10(水) 18:43:45.09ID:BEcoipyZ公園になるのか。名駅は緑が少ないしホッと一息できるところが
ないから増々良いね
0101名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/10(水) 18:50:28.26ID:CuGJI8Iv百貨店の格でいうと下の方だけど、一応本店だろ?
一階の1番いい場所には安物の代表格のH&Mだし。
ヨドバシだったら秋葉や梅田や京都みたいな自社ビルのデパートみたいな外観のクソでかい店を期待してたんだがな。
0102名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/10(水) 18:53:34.64ID:0o7O0jBq百貨店にテナントいれまくるのはJフロントの方針じゃね?
梅田大丸にもポケセンとハンズ入ってるし
0103名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/10(水) 20:03:51.62ID:nx2WqaWe格なら昔は名古屋で一番だったんだけどね
祖父母世代だと贈り物は中身は一緒でも外の包装紙の為に松坂屋で買った程だよ
それくらい松坂屋は格上だった
いまはジジババ世代も高島屋だねぇ
0104名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/10(水) 20:31:04.10ID:zFzZYE4u今でもある程度収入ある人は車で松坂屋だよ
0105名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/10(水) 20:37:17.68ID:GhijSNmW旧地名をふっかつさせよう
な地元民の活動があって その関係かな
0106名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/10(水) 21:05:13.79ID:wBxwgjP2エンゼルパーク混んでないか?
休日前通るといつも車並んでるんだけど
0107名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/10(水) 21:11:02.51ID:AUM5xf02緑区や南区の人間はまあ車だろうな
0108名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/10(水) 21:20:10.63ID:XPzniK1cさすがに丸栄と名鉄には勝つが笑。
松坂屋は大丸に吸収されてから、華やかにはなったけど、売ってるものは庶民的になった。
0109名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/10(水) 21:45:01.01ID:gvqUN81l0110名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/10(水) 21:45:09.72ID:T0QX7wav松坂屋も落ちたもんだなぁ まず東京資本の電気屋って時点で名古屋じゃNG!
だっせー、貧乏くさい、イモ臭い、名古屋に来るな!でしょ
栄の格まで一段落ちるわな
何でもありだな、松坂屋WW
百貨店=高額商品・高級品で勝負は避けて通れんのだから
それでタカシマヤに対抗してかないかんわな
松坂屋の顧客の富裕層も、正直嫌になるぜ
あんな電気屋が入ってる百貨店みちゃ
庶民でもちょっと金に余裕ある連中だと
もーあのヨドバシだのなんだのっちゅう雰囲気自体が貧乏クセーっつうか
東京カッペ駅前臭が漂って抵抗あると思うけど
名前からしてダセーし ヨドバシてW
しかも生粋の名古屋人はまず知らんし、興味ない分野だしな
0111名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/10(水) 21:48:32.32ID:oHE50MIu0112名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/10(水) 21:50:57.51ID:wBxwgjP2中区民だけど栄には車で行くよ
0113名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/10(水) 22:01:22.51ID:dWo3bJuX写真スタジオではなく、音楽スタジオのはず
0114名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/10(水) 22:32:40.52ID:9dDkTW6o一瞬にして犯罪者になりたくない。
0115名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/10(水) 22:55:57.29ID:9dDkTW6ohttp://livedoor.blogimg.jp/akimitusaeri/imgs/1/5/15c5be38.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/akimitusaeri/imgs/7/9/7965a3be.jpg
http://www.geocities.jp/chilokulo/kouzitubaki50-57-150607.jpg
0116名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/10(水) 23:03:14.76ID:SQCdnEhLどこに存在感なんてのがあるんだよw
0117名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/10(水) 23:09:03.45ID:GhijSNmW立体駐車場が
あんがい安いだよね
しかも155cm以下が かくやす
0118名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/10(水) 23:51:33.63ID:eWUCWial春秋航空のセントレア参入で中国人観光客が増えるといいね。
0119名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/10(水) 23:57:53.76ID:3nZGibg0こうならないようにねw
イオンモール桑名店内に車が突っ込む事故、マイカルで大規模事故
http://daily-news.jp/2015/06/10/aeon-mall-kuwana-accident/
イオンモール高岡前の道で車同士の衝突事故 3人とも交通違反していた!驚くべき内容とは?高岡市下伏間江
http://toyamalog.com/takaoka-shimofusumae-jiko/
0120名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/11(木) 00:17:20.03ID:W3qE3l8B質より量で攻めてどうすんの?って話でさ
しかもあんな斜陽産業・・・
庶民が地下鉄で家電持って帰ってくんか?
金持ちが車のトランクや後部座席に家電入れて帰るか?
アホみたいな家電オタクとカッペとチャイナが出入りするような
百貨店じゃ、富裕層は逃げてくわなぁ
1杯2000円ぐらいのコーヒーラウンジでもやった方が
よっぽどマシなんじゃねーのか?
やるなら自前で世界中の優れた家電メーカーの最新鋭見本市
みてーな一線を画したようなことすりゃいいのになぁ
しかもヨドバシてWW
名古屋人だったら「あーなんか東京にあるねぇ」
「ふーん、あっそ、やめとこか」だろWW
0121名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/11(木) 00:25:05.62ID:FejQCBIiパソコン・スマホの画面では実感がないので実物を見に行くだけ、店頭では買わんて。
0122名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/11(木) 00:31:10.13ID:2ABYa+oKJフロントではダントツの売上がある松坂屋名古屋店の
南館3階にわたってテナントを開けて家電量販店が入るとはね
まあ名古屋パルコもパルコ店(Jフロント)のなかでもダントツの売り上げがあって
ZEROゲートも絶好調だから余裕なのかな
0123名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/11(木) 00:48:08.01ID:KPo3qTz+なんで地下鉄で家電持って帰るんだ
0124名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/11(木) 00:51:21.97ID:KPo3qTz+0125名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/11(木) 00:52:26.71ID:KPo3qTz+あれはなんなのか謎
0126名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/11(木) 00:56:12.12ID:rhuIRkVP郊外ならともかく都心のど真ん中の店舗でって。
しかも3フロアしかない中途半端な大きさのヨドバシなんていらん。
ヨドバシって言えば秋葉や梅田みたいな大型店で品揃えがいいからこそ人気なんだろ。
0127名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/11(木) 01:24:02.25ID:W3qE3l8B「名古屋の市場を理解してない」みたいな
松坂屋もおんなじだろ、見誤ったな
松坂牛一本でやってきた焼肉屋が、今度からホルモン焼きもやります
飲み放題コースもありで!! みたいなよ
そりゃワイン飲んで松坂牛食ってた層は行かんわな
同等に見られたないで、そんな底辺と
0128名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/11(木) 02:35:08.72ID:8odr8KqW松坂屋は つちへん の「松坂」だけど、
松阪牛は こざとへん の「松阪」だよ。
0129名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/11(木) 04:44:39.22ID:ZorSSyI80130名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/11(木) 05:14:03.33ID:0CAisS+o今の三越(越後屋)が「松阪屋」と名乗っていてもおかしくなかった
0131名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/11(木) 05:56:12.28ID:6ReFbo7F名古屋で一番の金持ちは自分で店に行かず
向こうから外商が家に来るんだが。。。
0132名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/11(木) 07:37:05.06ID:LbKzpowN0133名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/11(木) 10:15:23.03ID:NL69mak0松坂屋の屋号は名古屋いとう呉服店と合併した
東京上野の松坂屋呉服店の屋号を引き継いだものです。
0134名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/11(木) 10:21:06.52ID:lfPWZP9R0135名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/11(木) 10:27:11.20ID:Q7rajCWM0136名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/11(木) 13:49:14.54ID:U8+3Eqhq0137名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/11(木) 14:25:52.97ID:lfPWZP9Rあったけど地権者は300人もいると。
こんなようけ、ちゃんと片付くのか。
ビルひとつ建てるのでも土地がまとまらずに
いつまでも駐車場になっとる所がよくあるのに。
0138名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/11(木) 15:05:49.99ID:UsHS49n5土地の収用を名古屋市に委託したのがポイント。
風俗や飲食業は、お上を敵に回したら商売上がったりだから、
そんなに難しくないと思うよ。
0139名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/11(木) 15:07:16.96ID:8uNn0WX3朝日新聞 2015年6月10日11時19分
http://www.asahi.com/articles/ASH695SBTH69OIPE029.html
ヨドバシは、現在はゴルフ用品や紳士服などが並ぶ松坂屋名古屋店南館の4〜6階に入る。
延べ床面積は約8千平方メートルで店舗全体の約1割弱にあたる。
最新のスマートフォンや家電などを並べ、訪日外国人への販売にも力を入れる方針だ。
大丸松坂屋百貨店を傘下に持つJフロントリテイリングの茶村俊一会長は9日、朝日新聞の
取材に「栄地区で家電を買える場は少ない。従来型の百貨店の商品構成にはこだわらず、
集客力のあるテナントには来てもらう発想だ」と話した。
松坂屋では、建て替え工事で閉店した銀座店(東京)に、家電量販店のラオックスが出店していた。
首都圏を中心に約20店舗を展開するヨドバシは、中部地方への出店機会を探ってきた。
松坂屋とは2013年から交渉していたといい、「並行して複数の出店機会を探ってきており、
名駅の取りやめと今回の出店決定とは関係がない」(ヨドバシ広報)としている。
(大隈悠)
0140名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/11(木) 23:25:57.17ID:fDl1KsaH風営法だな
許認可権で一発
0141名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/12(金) 00:18:25.71ID:iTr+Riblあれはあれでランドマークになってる。
0142名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/12(金) 02:23:28.58ID:W+CKlDpx大名古屋はヘリポート
http://pds.exblog.jp/pds/1/201506/12/82/c0345982_0195895.jpg
JPもヘリポート
http://pds.exblog.jp/pds/1/201506/12/82/c0345982_0202556.jpg
JRは半分未満
http://pds.exblog.jp/pds/1/201506/12/82/c0345982_021356.jpg
第二豊田はこれから
http://pds.exblog.jp/pds/1/201506/12/82/c0345982_01929.jpg
中京テレビのタワー
http://livedoor.blogimg.jp/akimitusaeri/imgs/1/5/15c5be38-s.jpg
代ゼミと愛大はまだかな。
0143名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/12(金) 12:17:52.46ID:JjhdVoq1どうなんだろ 強化するか 懐柔するか
3時まで営業を認めてくれるとうれしい
0144名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/12(金) 18:49:06.18ID:TmOCHVpjだっさWWWWWWWWWWW
あれだけは変えてくれよ
0145名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/12(金) 19:30:50.02ID:MHd1G+Ye第二豊田、まだまだこれからだけど、こないだまで平地だったと思ったらいつの間にか結構組み上がってきたなあ
JRの新ビルに比べたら階数は半分ぐらいだから組み始めるとわりかし早いかも
あとは、三井の北館だった辺りの一帯はやく何とかならんかな
0146名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/12(金) 21:09:58.14ID:weVBAwx0200とかオナニー以外のなにものでもない
0147名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/12(金) 21:24:16.07ID:pkIFGOvG300m超は1本で充分かな。
市内2位との差は50m以上100以下で。
0148名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/12(金) 22:18:39.84ID:SPmd2cQi1本も立たない可能性のほうが高いんだからさw
0149名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/13(土) 01:08:07.94ID:jxmXvd4rでもネットで打ってる家電製品ってヤマダやヨドバシの在庫処分商品(手垢つき)を安く買って安く買って安く売ってるだけだからね
ネット家電販売大手も倒産したしネット家電通販業界も長くないよ
0150名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/13(土) 01:26:29.79ID:ICJyxL5bまとまった土地を確保しないとどうやっても建てられないんで
0151名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/13(土) 01:36:21.51ID:rV3PlCYLさすがに展示品を新品として売らないよ
出たばかりの新製品とかどうすんだよ
0152名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/13(土) 07:54:35.97ID:rasxiYgrその周りにビルを建てる。ぎっしり建物を建てるより良い環境を…。
0153名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/13(土) 07:59:47.51ID:KSgYorFC0154名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/13(土) 08:05:58.25ID:YjOmkZnLhttp://i.imgur.com/UkJraGn.jpg?1
0155名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/13(土) 08:25:21.94ID:WsWSkj680156名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/13(土) 09:34:46.33ID:8MIrvUMN0157名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/13(土) 09:48:23.10ID:KSgYorFC地権者3件でもまとまらないのにそんなに多い所で再開発できるの?
0158名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/13(土) 09:54:59.53ID:+ep3Xia90159名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/13(土) 09:58:57.30ID:J0MgAF4zそれに近いのを、リニア駅上はつくるかもねー
何だかんだいって、大阪の梅北2期計画だっけ?
あの緑を中心とした構想はいいと思うんだよな
0160名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/13(土) 10:47:46.49ID:yCLAHUkK三丁目あたりは錦なみの人出だった 範囲は狭いけどありゃ立派な飲食街だ
あと中層だけど名古屋ビルはデザインが結構好きだ
それにしても最近は飲み屋街に行くとジャンパー着た呼び込み集団みたいなのいるな
0161名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/13(土) 11:10:27.21ID:eL0QdCVtJRが買い取った土地の地上権?を市とかが買い取らない限り無理
一民間企業が都心一等地を更地にしておくことなど許されません
ああいったものは公共用地だからこそ出来るもの
0162名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/13(土) 13:46:48.02ID:Kx+ryfrQあれスゲーうざい
みんなiPadみたいなの抱えてさ
いちいちボッチの俺に声掛けてくんな(´・ω・`)
0163名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/13(土) 13:56:04.22ID:81D0IMtuから、誰も寄ってこない(´・ω・`)
0164名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/13(土) 16:32:19.84ID:dLwK3nk4なんやら工事していて、植栽をつぶしている感じだが
何しているの? アレ
0165名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/13(土) 18:22:45.75ID:9I6lPweO0166名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/13(土) 19:06:48.76ID:CLH1EK4U工事していてと>>164が書いてあるじゃん。
>>164
あれなんだろうな。上からみてもよくわからない。
あそこだけじゃなくて、所々最近囲って色々工事しているし
俺も気になっている。
リニア駅関連工事だと思うけど
0167名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/13(土) 19:12:23.35ID:9I6lPweOマジレスしないでくれよ
0168名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/13(土) 19:39:24.89ID:5XIHBOZ+賛成!オアシスができてから本当雰囲気良くなったし
栄より緑の少ない名駅ならなおさら賛成
新幹線から見える景色が癒しと都会の調和された雰囲気だったら
県外の人のイメージも大分変わると思う
0169名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/13(土) 19:43:29.34ID:CLH1EK4U0170名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/13(土) 20:02:43.70ID:aoSyGRkp1〜2階の広大でフラットな施設の上部を緑化したらかなりな見ごたえあると思う
0171名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/13(土) 20:32:53.08ID:AULz56JHおまえみたいな屑が一番ウザい
さっさとしね
0172名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/13(土) 20:43:20.20ID:w/GllbDI0173名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/13(土) 21:02:04.04ID:EBrHXBFkなんだろう?
あそこの植栽潰したところで
タクシー乗り場や、送迎車降車場を
増やせるようなスペースなんて無いしさ
0174名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/13(土) 21:22:04.74ID:EBrHXBFkなんやらやっていたけど
どうなるんだろう?
0175名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/13(土) 21:44:56.94ID:jxmXvd4r12日朝、名古屋市の地下鉄で、電車の扉1か所が閉まらず、全開の状態で走行するミスがあった。
扉を開けたまま走行したのは、名古屋市営地下鉄、鶴舞線の電車で、名古屋市交通局によると、12日午前8時過ぎ、植田駅で停車した電車の4両目の扉が閉まらなくなった。
約110センチ開いていたが、現場では、乗客が近づかないようロープを張った上で、近くに職員2人を配置し、電車を出発させた。
その後、約100メートル走行したところで、職員が扉のレールに挟まっていた「傘の先端部分」を取り除くと、扉は閉まったという。
車両には、約40人が乗っていたが、ケガ人はいなかった。
原因については、現場から連絡を受けた運転指令が、開いている幅が10センチと勘違いし、走行させたという。
名古屋市交通局は、再発防止に努めるとしている。.
0176名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/13(土) 22:07:28.70ID:pDbIDBjTどうもならない
0177名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/13(土) 23:30:53.99ID:+c7LZavy毎年夏になると、ミッドランド地下一階で名古屋港水族館がPRのために小型水槽を展示してる。
この地方は本格的な水族館が少ないと思う。
・名古屋港水族館
・南知多ビーチランド
・蒲郡竹島水族館
・碧南海浜水族館
0178名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/13(土) 23:42:26.47ID:aoSyGRkp東山のメダカ館を入れてないとこがニワカ
0179名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/14(日) 00:39:49.40ID:Jriwb0Gc今は知らないけど
0180名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/14(日) 00:48:35.81ID:GtyRnmcN0181名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/14(日) 01:35:49.23ID:5toU1MFyちょっとホッとできる場所がない
高層ビルもいいけどそろそろ本格的な公園が欲しいところ
駅西にはできるみたいだけど東口にも欲しいわ
0182名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/14(日) 01:40:06.35ID:Yoo0nukXhttp://tk.ismcdn.jp/mwimgs/5/1/-/img_51f743a109aa19da51ceec515f95ceda688846.jpg
Atlantis Submarine Voyage
http://www.freizeitpark-welt.de/freizeitparks/legoland_windsor/fotos/2013/w280_20140628_121023_1.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=6_HeWmv3-pE
https://www.youtube.com/watch?v=SacEhYeZYXc
0183名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/14(日) 01:49:46.12ID:1o9JfnUS0184名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/14(日) 02:34:08.12ID:Gkx483hfしてその理由は?
0185名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/14(日) 06:16:37.83ID:x1g04+4V名鉄がトリプルタワーなんてせずにシングルかダブルにして
余った土地を公園にするのが1番なんだけどな・・
0186名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/14(日) 06:34:49.39ID:Kl393VhW「この地方」って括りで言えば
アクア・トトぎふ(世界最大級の淡水魚水族館)
二見シーパラダイス
鳥羽水族館(日本の水族館の草分け的存在)
志摩マリンランド
とかいっぱいあるだろボケ
0187名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/14(日) 07:09:10.87ID:LbHlvn9M僻地
ボッタクリ料金設定
しょぼいアトラクション
0188名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/14(日) 07:10:21.92ID:LbHlvn9Mまた他県頼みですか?w
0189名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/14(日) 08:04:20.87ID:gIscToh2山谷地区がある東京
犯罪率数全国ワースト1位の東京
第3セクター破綻の東京
スリ かっぱらい 全国ワースト1位の東京
0190名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/14(日) 08:25:28.81ID:2S4fHHEBそういえば きのう堀川に 小魚の群れが
いっぱい泳いでいたし
0191名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/14(日) 08:31:17.40ID:2S4fHHEBアクトトになる前は
岐阜城のふもと公園に
本当にしょぼい6畳1間の水族館だっだだが
そこの山椒魚は凄かった
水槽よりでかかったからな
0192名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/14(日) 08:39:15.60ID:SAsDkWoS大阪府と愛知県 約140万人
愛知県と埼玉県 約20万人
大阪市と名古屋市 約41万
名古屋市と札幌市約32万人
0193名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/14(日) 08:48:27.33ID:2lL2jLHyファニチャードームいらんから、そこもレゴランドにしなきゃ
0194名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/14(日) 08:50:55.96ID:4nAW9VPYあの巨大サンショウウオは中国人に盗まれたから
0195名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/14(日) 11:12:36.25ID:Ju4BttVX0196名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/14(日) 11:12:38.99ID:BDpGUFVGさすがに今のままの工場地帯の景観ではつまらない場所だと思われるだろうよ。
0197名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/14(日) 12:01:15.56ID:WDOygsQc0198名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/14(日) 12:59:43.42ID:yt4XP8Gc東京のメディアは総スルーするのが目に見える。
首都圏に作らないと意味ないんだよこういう施設は。
わざわざディズニーがある関東やUSJがある西日本から人が来るとも思えないし。
0199名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/14(日) 13:56:28.49ID:Fbqa0PhCリニア鉄道館
に新たにレゴランドができるってスタンスだから
0200名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/14(日) 14:39:11.49ID:Q/24hKn3イタリア村も小さすぎてビックリしたし同じようなニオイがする
0201名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/14(日) 14:45:23.53ID:a+ImD0Ig0202名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/14(日) 14:51:47.72ID:vegg49h90203名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/14(日) 15:11:02.19ID:2S4fHHEBうーん有名ブランドすきなのは
お上りさんの証拠なんだけど
いまの子供はナルトやポケモンのほうが喜ぶよ
0204名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/14(日) 15:19:29.01ID:QhTjHb16レゴランドなんかじゃなくてドラゴンボールランドの方が人気でそう。
0205名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/14(日) 15:34:01.18ID:vVLh+LuA0206名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/14(日) 16:20:01.61ID:x1g04+4V鳥山明や江川達也か、、ジャンプ系が多いな
変態仮面の作者もそうだっけか
0207名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/14(日) 16:24:22.66ID:Yoo0nukXとかどーでもいいよw
0208名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/14(日) 16:26:41.01ID:iV9FiyzJ0209名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/14(日) 17:00:24.15ID:lUVSylhPまとまった土地が無さすぎ
0210名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/14(日) 17:59:00.48ID:2S4fHHEBどうしても鉄道すきな人はいるからなあ
長島へいく路線も1本ほしいところ
0211名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/14(日) 18:23:21.35ID:2cydFrFV工業都市の見地から言うと、この上観光のバスや車で更なる大渋滞の原因を
作るんじゃねぇよってオーラがバンバンに出てる
港は工業一本に絞って、お洒落な港町は横浜や神戸にまかしておけって感じだ
そこであおなみ線ですよって言っても、この辺の連中は車で行っちまうだろうし
いずれにせよ痛村以上に痛い終焉を迎える臭いしかしてこない・・
0212名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/14(日) 18:35:55.68ID:gzmzV7hBせめて吹き抜けで地上から見えるようにできないのかな。
JR大阪駅の最上階から駅のホームまで見えるような感じで。
0213名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/14(日) 18:41:06.54ID:lUVSylhPでも高架があると景観が悪くなる
0214名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/14(日) 19:17:27.97ID:Yoo0nukX立てる計画はある
予定地となっている場所のアスファルトをバックホーで剥がしていたよ
0215名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/14(日) 19:30:57.23ID:g93Th7v+posted on 2015.03.04, at 10:00 am
http://forbesjapan.com/translation/post_2460.html
世界で最もパワフルなブランドを育てるには何が必要なのか。今年、そのヒントを与えてくれるのは、
色とりどりのプラスチックブロックの会社だ。
英ブランドコンサルタント会社のブランド・ファイナンスは毎年「世界で最もパワフルなブランドランキング」
を発表している。
同社は、マーケティング投資状況や顧客や従業員の満足度、市場への影響力、会社の業績などを
元にランキングを作成した。ブランド力は100点満点で数値化される。
去年の同ランキングの王者フェラーリを抑えて今年トップに立ったのはレゴだ。カラフルなプラスチックブロック
で知られる同社は50年以上、子供にも大人にも安定した人気を誇ってきた。そして近年は他の企業と積極的に
ライセンス契約を結ぶことで、より認知度を高めている。
レゴは2014年『LEGOムービー』のヒットにより大きく飛躍。このアニメ映画の全世界興行収入は約5億ドルにのぼる。
ブランド・ファイナンスはレゴについて「男女に偏りなく人気を集めるようマーケティングをし、男の子にも女の子
にも商品の魅力をアピールすることで、同社のターゲット層を最大化した」と評価。さらに、「現在、おもちゃが子供、
特に女の子の成長や将来に与える影響に関心を寄せる親たちが増えており、彼らの信頼を得ることにも成功した」
と分析している。
2位以下には、プライスウォーターハウスクーパース、レッドブル、マッキンゼー、ユニリーバ、ロレアルと大手企業
や日用品メーカーが名を連ねた。
他には、ハイエンドのアパレルブランドであるバーバリーやロレックス、そしてナイキがトップ10入りを果たしている。
0216名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/14(日) 19:38:20.54ID:Z0N/9uuH自動車だけじゃ輸送力に限界があるんだよ
とにかく自動車の専有面積が多すぎて
自動車混雑の見た目ほどの集客が出来ないの
多量動員には鉄道輸送が不可欠なの
0217名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/14(日) 19:38:50.59ID:g93Th7v+"観光不毛の地"に2017年オープン
東洋経済 2015年04月27日
http://toyokeizai.net/articles/-/67762?page=3
■日本3大テーマパークになれるのか
日本に先駆けてオープンしたマレーシアでは、年間100万人の利用者を見込んでいたが、
ふたを開けてみると、その倍以上が来場するほどの盛況ぶり。シンガポールなど近隣諸
国からも、大勢の観光客が訪れている。
レゴランド・ジャパンでも、国内外からの来客を見据え、隣接地にレゴランドホテルの建設
を計画している。ホテルには、レゴブロックで遊べる空間のほか、海賊や忍者、スターウォ
ーズなど、レゴでおなじみのテーマに沿った客室も用意され、ファミリー層の観光客の取
り込みを狙う。
0218名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/14(日) 19:56:56.64ID:2S4fHHEBもともとのスレの流れは
広い場所がほしい だから
駅近くでは そんな所はなかなかないし
0219名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/14(日) 20:21:54.62ID:ndE9DbZW名古屋圏でしっかりプロモーションできてれば問題ないよ
関東マスコミの動向を意識する必要はない
0220名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/14(日) 20:25:53.11ID:xm+Gtw+pレゴランド、魅力あるか?
0221名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/14(日) 20:27:22.20ID:Yoo0nukX0222名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/14(日) 20:28:15.18ID:JBLQLgeo子供が喜べばそれでいいんだよ
0223名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/14(日) 20:34:22.11ID:Yoo0nukX金城ふ頭ってのも面白いかもしれないね
http://www.brickpicker.com/images/set_images/brickpicker_set_10241-1_6.jpg
http://www.winiche.com/wlog/5458620962_e02c01baf4_z.jpg
http://www.05block.com/01/images/repo/city_repo_title.jpg
0224名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/14(日) 20:46:58.72ID:g93Th7v+http://blog-imgs-73.fc2.com/k/i/r/kiribou0634/20150611130448023.jpg
東側から見上げた大名古屋ビルヂング
http://blog-imgs-73.fc2.com/k/i/r/kiribou0634/20150611130812635.jpg
北側から見た建設中の大名古屋ビルヂング
http://blog-imgs-73.fc2.com/k/i/r/kiribou0634/20150611130838543.jpg
名駅通北側から見た大名古屋ビルヂング
http://blog-imgs-73.fc2.com/k/i/r/kiribou0634/20150611130909674.jpg
低層部分の様子
http://blog-imgs-73.fc2.com/k/i/r/kiribou0634/20150611131237643.jpg
http://blog-imgs-73.fc2.com/k/i/r/kiribou0634/20150611131319887.jpg
名古屋駅前の超高層ビルと大名古屋ビルヂング
http://blog-imgs-73.fc2.com/k/i/r/kiribou0634/20150611131627008.jpg
JRセントラルタワーズから見た大名古屋ビルヂング
http://blog-imgs-73.fc2.com/k/i/r/kiribou0634/20150611131703510.jpg
0225名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/14(日) 20:52:10.84ID:v4AszHWi名古屋のレゴランドはどうなん?少子化日本なのに。
0226名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/14(日) 20:58:09.72ID:g93Th7v+だから愛知県なのかもな
【都道府県自然人口増減】
【自然増減数ベスト3】
01位 沖縄県 +5,013人
02位 愛知県 +2,793人 ←
03位 滋賀県 + 463人
(自然増加はこの3県のみ)
04位 東京都 − 387人
・
・
【自然増減数ワースト3】
45位 大阪府 -11,689人
46位 新潟県 -11,836人
47位 北海道 -22,962人
(自然減少1万人超えはこの3道府県のみ)
※自然人口:出生数-死亡人数
厚生労働省の人口動態統計(概数) P.43
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/geppo/nengai14/dl/gaikyou26.pdf
0227名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/14(日) 20:58:50.68ID:vYbCca+Kレゴランドは失敗が確定視。
何やら雲行きが怪しくなってまいりました。
0228名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/14(日) 21:27:17.26ID:Yoo0nukX名古屋のもたぶん同じ
0229名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/14(日) 21:28:47.12ID:GtyRnmcN大名古屋ってなんで上の方はできてるのに下の方は鉄骨丸出しなの?
それとも最近ビルはみんなこんな物なの?
0230名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/14(日) 21:29:38.93ID:Gkx483hfご提示の予測について、すべて根拠となる数値が見当たりませんでした。
スレ住民の温度感が高く、納得頂くには合理的な説明が必要です。
大変恐縮ですが、以下の点についてご教示ください。
1.都市機能が収斂されることの問題点についてご教示ください。
また、収斂されていると判断された理由についてもご教示ください。
2.リニア開通で関東に吸収される予想の根拠をご教示ください。
客観的な数値根拠でご説明いただけますでしょうか。
予兆など読み取れるデータでも構いません。
3.レゴランドは失敗が確定視と記載いただきましたが、
これは >>227 様の個人的なご想像でしょうか。
そうでない場合、@誰によって、A何を以って
確定視されたのかご教示ください。
大変お手数ですが、ご回答の程、お願いいたします。
0231名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/14(日) 21:38:07.18ID:abmPezyEバカの典型の意見
名古屋が勝つだろうな・・・
2027年の東京みちゃ、終わっとるて。マジ話。
0232名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/14(日) 21:59:21.34ID:abmPezyEバカだからそんなもん返答できんて!!
0233名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/14(日) 22:27:55.27ID:utxURrsR0234名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/14(日) 23:00:58.79ID:4nAW9VPY錆びるよ
0235名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/14(日) 23:19:14.83ID:2lL2jLHyTDRは全国から客が来る
TDRとUSJを同じレベルのように言うなキチガイ
0236名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/14(日) 23:23:58.81ID:2lL2jLHyジブリのGMもお忘れなく
俺は刈谷ハイウェイオアシスをそうゆう感じになって欲しい
入場料取られたくないのなら、その周辺につくってもいい
0237名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/14(日) 23:31:02.65ID:2S4fHHEBあんなに子供が喜ぶとは思ってなかった
山奥の神社に河原と岩山
鉄拳の舞台にそっくりだと
忍者の里よりはしゃいでいた
そういうもんかね
0238名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/14(日) 23:32:25.50ID:2lL2jLHy駅西はあのままだと津波にやられる
超低層ビルが広がっているおかげで、好立地でも再開発コストは他より安めだから、駅西の確実な津波対策は必ず行われる
つまり、名駅は停滞の正反対、その動きは世界に注目されるよ
0239名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/14(日) 23:36:38.32ID:4nAW9VPY0240名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/14(日) 23:41:53.18ID:2lL2jLHy>>222
最近の子供がレゴで遊ぶとは絶対思えんな
極々稀に子供のレゴファンはいるが、それ向けに考えていたら、はっきり言ってアスペw
子供のいないお前には絶対理解不能だと思うけどw
レゴはオタク文化向けの市場として、国内だけではなく、世界中にいる大人のレゴファンを囲い込むつもりで計画しないと、
リピーターは絶対生まれない
この話をしても理解しようと思わないアホは、おそらく名古屋人に成り済ました朝鮮人w
0241名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/14(日) 23:46:07.07ID:NgWVrOULまず高層部を造る時、作業の邪魔になるので低層部の左右の張り出し部は後回しに。
高層部がほぼ出来たので、現在は張り出し部ともども低層部一帯を建設中。
0242名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/14(日) 23:47:06.19ID:Yoo0nukX0243名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/14(日) 23:52:26.76ID:2lL2jLHy0244名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/14(日) 23:53:54.32ID:Fbqa0PhC本気うざいんだけど
0245名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/14(日) 23:54:59.29ID:nbt174dy0246名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/14(日) 23:56:03.19ID:2lL2jLHyおまえもアスペ?w 自分の前レス見てみろアホw
0247名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/14(日) 23:58:05.92ID:Fbqa0PhC頭おかしすぎる
これが妄想君なのか
0248名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/14(日) 23:59:16.06ID:2lL2jLHy焦らずじっくり、他の様子を見ながらやって欲しい。
世界中のセレブの愛好家が感動するノリタケの聖地をじっくり考えるべき。
セレブが好きそうな高級コンドミニアムのノリタケ空間で、陶器の物語に酔いしれたり、
いかにも神がかった職人が黙々と作品を作っている、神々しい小部屋を覗き込めるコースなど、がないと聖地とは言えない。
0249名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/15(月) 00:04:51.81ID:QzeH8420できるの何かわかってる?
大丈夫あなた
0250名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/15(月) 00:05:28.12ID:qytO/sf+前レスを確認する方法も知らないウンコはここに来ないで、汚いから
0251名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/15(月) 00:06:53.26ID:5ULYCn520252名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/15(月) 00:10:10.01ID:5QxVUKskあそこら辺は名駅近いのに人少なくて廃れてるし
0253名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/15(月) 00:25:03.09ID:QzeH8420夏休みだったからか
安く買えるしクラシックのミニライブとかやってた
0254名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/15(月) 00:41:15.09ID:PJSPEawt0255名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/15(月) 00:54:58.09ID:+THalIqG池袋、新宿、渋谷、ここらももー寂れてくだけだな
それ以外の駅前なんかは、じじいとババぁの巣窟で
住宅街にいたっては、ルンペン予備軍と空家と低所得で
スラム街が一気に広がってくことだろう
このままだとな。
高齢化と低所得層の人口も半端じゃないのが東京
その「負」の部分を度外視して、リニアで名古屋吸収なんて
夢物語見とったらいかんわなぁ
もうその余波はさいたまや千葉のみならず、23区の外周にも
及んできている。
名古屋も同じ症状は抱えてるが、規模が数段に小さく
近隣の自治体が、独自の行政で解決してゆく「金」がある
関東の場合はこうはいかない
23区の中でもやばいとこはやばい
このままの繁栄を維持できるのは
23区でも南部エリアぐらいだろうな。
0256名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/15(月) 01:03:33.68ID:+THalIqG名古屋地域の派遣やフリーターの生活水準を見りゃわかる
東京の場合は乞食寸前レベル
名古屋の場合は車持って、外食三昧だったりする
これは庶民所得が変わらんのに、圧倒的に住居の賃料が東京は高いから
東京の戸建やマンション買った層の生活実態見てみろ
ひっでぇもんだぞ
名古屋と比べたら、支払総額なんか数千万違ってくるんだから当然
賃貸でも30%から50%は余裕で高い
何度も言います、庶民の所得は大差ありません。
0257名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/15(月) 01:39:55.21ID:clZH2yQC池袋は知らんけど、新宿が終了はないと個人的には思う。
平日に人が集まるオフィスが十分にあり、かつ休日に人が集まる店が十分にある。
どちらか一方だけでなく両方が高いレベルで揃っているのが大きい。
わざわざバランスが取れた優等生を潰すメリットがない。
品川駅の近くに住んでるけど、ほぼ全てのステータスをオフィスに振ってるから
新宿みたいな休日の賑わいは見られない(敢えて言えばプリンスホテル界隈ぐらいか。)
比較的近い品川シーサイドや天王洲アイルも経済力にものを言わせて作ったからか
何の変哲もない住宅街の中にオフィスビルがバンバン立ってるんだけどこれが繁華街かと聞かれると「?」となる。
街としてはちょっと無機質だし休日行って何すんのって感じ。
JRが品川- 田町間を再開発したとして、同じ様なオフィスアイランドは増えるけど
新宿とかから主導権を奪う街にはならないと思うな。
名古屋駅は駅西の規模感に目をつむれば、平日休日共に人が集まる要素が揃ってるね。
もう少し栄みたいな街の広がりがあればなお良い。
名古屋は名駅も栄も地下街が下にあるかないかで、地上の発展度合いが極端に違うから、
この辺り地下街を拡張するか、地下街がない場所も賑わうような施策を取って欲しい。
ということで、ビルの高さ以外の観点で第二豊田に期待。
0258名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/15(月) 01:48:14.14ID:kveucv3mちょっとワクワクしてきた
0259名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/15(月) 06:33:31.56ID:dK03mfd9西新宿なんか休日廃墟だが?
タイムズスクエアはオープン時にあれだけ全国放送で宣伝したにもかかわらず廃墟寸前。
地下街の京王モールは平日18時ごろの人通りが増えそうな時間帯でも閑散wわかりやすくいえば名古屋駅のエスカ状態
0260名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/15(月) 09:36:01.27ID:xUgPZGbs東京・秋葉原駅と御徒町駅の間にあるJRの高架下。ここに、JR東日本グループがご当地グルメの祭典「B―1グランプリ」の食堂を7月上旬にも開業させる。富士宮やきそば(静岡県)など、歴代グランプリの味を都心でも気軽に楽しめるようになる。
秋葉原―御徒町間の高架下は2010年以降に再開発が相次いだ。革製品などの専門店が並ぶ「2k540」、全国のローカルな食材をそろえた「CHABARA(ちゃばら)」が誕生。新たな人の流れを生み出している。
現場に近い仲徒一丁目町会(東京・台東)の会長、熊倉健二さんは「以前は高架下にゴミを捨てられたり落書きされたりして苦労してきた。今は明るくなって町が活性化している」と歓迎する。
0261名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/15(月) 09:39:34.55ID:xUgPZGbs0262名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/15(月) 09:40:52.99ID:xUgPZGbs現在は日曜大工(DIY)の専門店や自転車店などが軒を連ねる。なんば中心部の半分以下という安い賃料もテナントにとって魅力の一つだ。
DIY店が女性に人気で「溶接女子」という言葉が生まれるなど、新たな流行の発信源になっている。
0263名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/15(月) 09:41:48.64ID:xUgPZGbsこんな鉄道会社の思惑が再開発の背景にはある。
とはいえ駅から離れた薄暗い空間に、駅前や「駅ナカ」と同じような商業施設を作っても勝ち目はない。
0264名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/15(月) 09:43:02.71ID:xUgPZGbs南海電鉄の座古達郎主任も「10人に1人でも熱心なファンを作り、繰り返し通ってもらえる施設づくりを目指している」と口をそろえる。
高架下が鉄道会社にとっての“実験場”となり、ユニークな施設の開業につながっているというわけだ。
0265名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/15(月) 09:43:59.62ID:xUgPZGbs秋葉原を抱える東京都千代田区の場合、人口は90年代末以降に一時4万人を下回ったが、現在は約5万8000人まで回復。
なんば駅の南にある大阪市浪速区も、過去20年あまりで人口が4割近く増えた。
0266名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/15(月) 09:45:10.88ID:xUgPZGbs国立社会保障・人口問題研究所の小池司朗室長は「単身者や共働き世帯の増加も影響している」とみる。
郊外の庭付き一戸建てをゴールとする「住宅すごろく」の価値観が崩れ、職住近接の利便性を好む人が増えた。
都心に新たな需要が生まれ高架下の利用価値も高まった。
0267名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/15(月) 09:45:56.74ID:xUgPZGbs感度の高い住民を呼び寄せるために、東急沿線では昔ながらのスナックなどが入居する高架下施設をリニューアルする計画が今後も目白押しだ。
0268名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/15(月) 09:48:21.64ID:t6d3eFQL昨年までは、学科によっては勝っていたとこもあったけど全体では阪大のほうが
微妙に上だったが、ノーベル賞効果で名大工の偏差値、ボーダー得点率は上昇。
名大工学部偏差値2015→2016
機械航空60.0→62.5 電情57.5→60.0 物理工学55.0→60.0
環境土木57.5→57.5 化生60.0→60.0
国立工学系 2016年度偏差値予想 河合塾偏差値
90% 東京(理一)67.5
85% 京都(物工)65.0
84% 東工(第4類)65.0京都(建築、電電、情報)65.0
83% 東工(第3類)65.0東工(第2類)62.5京都(地球)65.0
82% ★名古屋(機航)62.5東工(第5,6類)65.0東工(第7類)62.5京都(物工)65.0東北(電情、社環)57.5九州(音響)57.5
81% ★名古屋(電情)60.0横国(建築)60.0
80% ★名古屋(化生)60.0★名古屋(環境)★大阪(応用自然、化学応用、シス科)60.0九州(機航)57.5東北(機械)57.5
79% ★名古屋(物工)60.0★大阪(電情、地球、情報)60.0★大阪(環境エネ)57.5九州(建築、電情)北大(総理物理)57.5
78% ★大阪(応用理工、電子物理)60.0九州(物質)57.5東北(バイオ、材料)57.5北大(総理数学)60.0北大(総理化学)57.5
77%
76%
75%
74% ★名工(電気・機械、環境都市)55.0★名工(社会建築デザイン)57.5
73% ★名工(生命・応用化学)57.5
72% ★名工(情報工,社会−経営システム)55.0
71% ★名工(創造−材料・エネルギー)55.0
70% ★名工(−物理工,創造−情報・社会)55.0
0269名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/15(月) 10:29:52.96ID:gQjXiBjW大都会東京
ド田舎名古屋
0270名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/15(月) 10:38:15.94ID:E4qShgMd0271名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/15(月) 11:37:09.91ID:P0MHO4NI生徒数も名古屋と大阪じゃ倍くらい違うしね
0272名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/15(月) 12:03:45.67ID:mEYFwrJ2今こういう言葉使うのってプロ市民ぐらいだわ
0273名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/15(月) 12:17:19.01ID:lzZgDO3K阪大・名大なら「世間的」にはどっちがどうとかないし
学部単体とかで見ていくと、結構名大のほうが難関だったりする
>>271は高卒みたいだからそんなこと知る由もないだろうが
0274名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/15(月) 12:28:27.21ID:E57oTZ9l東京は東大東工大一橋、関西は京大阪大神戸がある
ここまでのレベルの大学を揃えることは難しいけど、名大は阪大に近づいてきている
名市の医薬を名工に統合して完全な理系大学にすることと名大文系が阪大レベルに上がれば名古屋の大学に県外から来る人も増える
できれば東京でいう一橋や大阪で言う神戸に相当する文系中心の大学もあればいいけどそれはまた国策に左右されるだろう
0275名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/15(月) 12:34:05.77ID:ACwop5gF0276名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/15(月) 12:40:26.95ID:adOlVuGl実況ちゃんねる@2ch掲示板
http://2ch-live.com/
0277名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/15(月) 12:56:50.18ID:KfFJ5EEOhttp://1000nichi.blog73.fc2.com/blog-entry-6960.html
いろいろなランキングがあるけど、
名大は国内6-9位という感じだね
0278名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/15(月) 13:09:43.74ID:WiLctOal物理や化学は名大がナンバーワン
0279名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/15(月) 13:12:11.94ID:WiLctOal飯島澄男
私大ではナンバーワンだな
0280名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/15(月) 13:44:33.72ID:QzeH8420大阪市のノーベル賞は川端康成だけらしい
江崎や山中は東大阪らしい
0281名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/15(月) 13:49:09.71ID:NGGQWDAM国立5−7科目
東大79.0
京大73.1
一橋72.7
東工69.6
阪大68.4
東北65.8
名大65.4
神戸64.5
九大64.4
北大63.8
横国63.5←早慶レベル
千葉60.6
広島59.5
0282名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/15(月) 13:50:43.97ID:NGGQWDAMまずは東名九の中で抜け出すことが先決。
0283名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/15(月) 13:56:21.47ID:OV2/tuNg文系はインフレし過ぎ
0284名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/15(月) 14:07:23.46ID:h0Pydt/F0285名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/15(月) 14:13:15.14ID:O91yfvW7室伏 安藤みき浅田姉妹 伊調とか
体育大学以外では日本一だと思う
0286名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/15(月) 15:07:59.59ID:YHOpkDF5読める書き込みが1つしかないw
0287名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/15(月) 15:49:05.89ID:Npn2dMPJ河合塾偏差値
90% 東京(理一)67.5
85% 京都(物工)65.0
84% 東工(第4類)65.0 京都(建築、電電、情報)65.0
83% 東工(第3類)65.0 東工(第2類)62.5京都(地球)65.0
82% ★名古屋(機航)62.5 東工(第5,6類)65.0東工(第7類)62.5京都(物工)65.0東北(電情、社環)57.5九州(音響)57.5
81% ★名古屋(電情)60.0 横国(建築)60.0
80% ★名古屋(化生)60.0 ★名古屋(環境)★大阪(応用自然、化学応用、シス科)60.0 九州(機航)57.5 東北(機械)57.5
79% ★名古屋(物工)60.0 ★大阪(電情、地球、情報)60.0 ★大阪(環境エネ)57.5九州(建築、電情)北大(総理物理)57.5
78% ★大阪(応用理工、電子物理)60.0 九州(物質)57.5東北(バイオ、材料)57.5北大(総理数学)60.0北大(総理化学)57.5
77%
76%
75%
74% ★名工(電気・機械、環境都市)55.0 ★名工(社会建築デザイン)57.5
73% ★名工(生命・応用化学)57.5
72% ★名工(情報工,社会−経営システム)55.0
71% ★名工(創造−材料・エネルギー)55.0
70% ★名工(−物理工,創造−情報・社会)55.0
http://dep.keinet.ne.jp/rank/16/kk08.pdf
工学系
名古屋大学>>>>>>>>>大阪大学 確定!
0288名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/15(月) 15:54:28.30ID:Ve+4AqFL産経新聞6月14日(日)14時18分
14日午前8時45分ごろ、**市生野区鶴橋の近鉄**線鶴橋駅のホームで、
男性会社員(28)=**府東**市=が、男と通行トラブルになり線路に突き落とされた。
直後に普通電車が同駅に進入してきたが、運転士が非常ブレーキをかけ、男性の約80メートル手前で停止。
男性も自力でホームにはい上がり、けがはなかった。駅員が110番し、駆けつけた府警生野署員が殺人未遂容疑で男を現行犯逮捕した。
もう、**人は日本人じゃない…
0289名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/15(月) 15:57:23.45ID:Ve+4AqFL0290名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/15(月) 15:58:32.90ID:KfFJ5EEO出身者一覧みるかぎりだと、早稲田が一番豪華だな。
0291名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/15(月) 16:00:59.45ID:Ve+4AqFL0292名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/15(月) 16:02:55.10ID:Ve+4AqFLアンカ付けたら?夢遊病なの?
0293名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/15(月) 16:07:15.53ID:fiZmRTyJ東京で日本三大都市を聞いても3番目が名古屋ってわからない人も多いらしいし。
名古屋駅の再開発とか知らない人の方が多いし。
高層ビルでは東京や大阪にはかなわないし。
観光でわざわざ来る人も少ないし。
0294名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/15(月) 16:10:28.46ID:orljuIX8名古屋の河村市長を真似してさ、
周辺自治体と合併すれば、
一応、そこも大阪になる!!!!!!
絶対真似できるわけないけどね、プライドの問題で。
0295名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/15(月) 16:15:22.34ID:fkkLukzdカジノUSJ誕生!!
0296名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/15(月) 16:22:11.41ID:9pnevsM5大阪市は関西の嫌われ者だからなwww
たとえ真似できても合併は無理無理wwwww
0297名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/15(月) 16:37:07.75ID:HWv6oR89リニア東京大阪間同時開業も、大大阪構想に含まれている
大阪市が嫌われ者なら、100%実現可能なこの構想はないな
0298名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/15(月) 16:40:55.97ID:l1FQ0pUk0299名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/15(月) 16:49:05.67ID:brkYq7wF名古屋人は大阪をリスペクトしているから無問題♪
USJの顧客は名古屋人が一番多い♪
大阪出身の芸能人のファンクラブでも名古屋人が一番多い♪
0300名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/15(月) 17:01:23.38ID:t01jeRu/だから名駅に高層ビルがw
名古屋人は藤井教授様々やなww
0301名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/15(月) 17:04:56.57ID:yRUQP5gV感謝し切れませんは…
0302名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/15(月) 17:23:15.16ID:YHOpkDF50303名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/15(月) 17:45:15.63ID:fXFSU58Z哀れ(笑)
0304名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/15(月) 18:08:17.55ID:cnOo+aCO0305名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/15(月) 18:24:38.15ID:xUgPZGbs東急電鉄も昨春、東横線の学芸大学―祐天寺駅間で、フランスで人気の古着屋などが入る商業施設を開業させた。
感度の高い住民を呼び寄せるために、東急沿線では昔ながらのスナックなどが入居する高架下施設をリニューアルする計画が今後も目白押しだ。
近年は保育所や医療施設を鉄道の高架下に開設する動きも相次ぐ。
道路の高架下も規制緩和が進み、様々な活用が模索されるようになった。
長らく見過ごされてきた高架下が社会構造の変化とともに、都市生活の利便性を支える土地の供給源として重要性を高めてきている。
0306名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/15(月) 18:26:01.12ID:xUgPZGbs5月1日〜28日の内容をみると「秋葉原高架下に広がる超絶オシャレ物作り系商店街を発見した!」「すごいおしゃれな雑貨屋さんいっぱいあった――――
初めて知った!!」「仕事で東小金井に行ったら駅高架下がお洒落になっていてたまげた」など、町を歩いていて偶然発見した人からの驚きの声が目立った。
0307名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/15(月) 18:27:20.29ID:xUgPZGbs新規開業した商業施設が、新たな人の流れを生み出している様子がネット上からも浮かび上がった。
調査はNTTコムオンライン・マーケティング・ソリューション(東京・品川)の分析ツール「バズファインダー」を用いた。
0308名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/15(月) 18:40:19.39ID:oRzaGknQ名古屋港過小評価すぎだろ
バカじゃねえの
0309名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/15(月) 18:56:41.40ID:MIBmjTCXネイティブ同士の
会話ではないとおもうが
ステマとかさくらじゃないの
なにか翻訳調にかんじる
0310名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/15(月) 19:00:04.14ID:nuNpfp2x現在2chはかなりのプロバイダで1度シャットダウンすればIDが変わるようになってる
0311名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/15(月) 21:03:02.59ID:3Pn9eDz5こういうバカは前レス見る能力ねーの?
0312名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/15(月) 21:16:15.04ID:eWp5MzCM0313名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/15(月) 21:53:18.46ID:eWp5MzCM>>240 は全くその通り
最近の親は自分も楽しめないと外出は殆どしない。
刈谷のあれがウケる理由は”安さ”と”大人も楽しめる”要素があるため。
名古屋のレゴランドは子供だけで行ける場所にはない、大人も必ず同伴。
ただでさえ子供のレゴファンは限られる昨今、
大人のレゴファンも楽しめる場所、一般の大人も楽しめる場所にしないと誰が行くわけ?という疑問は当然持つはず。
>>221 >>222 を真に受けるアホはいないと思うが、今の計画のままで満足しているやつは本当に名古屋をどう思っているのか…
0314名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/15(月) 21:54:53.90ID:YHOpkDF50315名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/15(月) 21:59:14.24ID:PX4077uAUSJだって、最初の数年は大コケしてて、
外国人に経営権が移ってから立て直ししただけの話しだしな。
しかも今ではユナイテッドに無関係なものまでごった煮状態。
あれでも「成功」と呼べるのか?
0316名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/15(月) 21:59:51.91ID:PX4077uAユナイテッド→ユニバーサル
0317名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/15(月) 22:18:32.96ID:eWp5MzCM今の名古屋市にとって名駅と金城埠頭は絶対失敗できない。
今まで本気になって市場調査し、分析し、自分の頭で考えたことがあるだろうか?
>>315 は市場調査によって改善できた一応の成功例。
そもそも、レゴ、TDR、USJは地元の文化じゃない。
名古屋には超有名な作家、プロデューサーがいるため、
地元の文化を元にした本物の聖地、本物のクールジャパンの聖地を名古屋で体現化できるはず。
名古屋周辺を見れば、その市場は十分。
名古屋の超有名な作家、プロデューサーは世界でも超有名、その市場は国内No.1だと思う。
0318名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/15(月) 22:22:46.14ID:YHOpkDF50319名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/15(月) 22:24:46.13ID:eWp5MzCM名駅と金城埠頭もこの頑張りを見習ってくれ。
0320名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/15(月) 22:27:06.51ID:KfFJ5EEO0321名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/15(月) 22:29:50.99ID:eWp5MzCM自演くんはいい加減ROMりなさい。
0322名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/15(月) 22:32:08.91ID:KfFJ5EEOどうでもいいけど人前でオナニーするのはやめてね。
0323名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/15(月) 22:34:18.86ID:eWp5MzCMじゃあ見なければいい。
0324名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/15(月) 22:50:24.46ID:sHhU5r+Nはもういいよ
0325名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/15(月) 22:53:15.40ID:eWp5MzCMID変えてまでレスするな朝鮮人
>>248 ノリタケも、
>>313 レゴランドも、
>>317 名古屋の超有名な作家も、
名駅も、
円頓寺商店街の最近の頑張りを見習ってくれ。
0326名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/15(月) 22:54:17.24ID:SY0vaB77ヽ人人人人人人人人人人人人人人人ノ
/ ̄(S)~\ < >
/ / ∧ ∧\ \< 嫌なら見るな! 嫌なら見るな! >
\ \( ゚Д,゚ ) / /< >
\⌒ ⌒ / ノ Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Yヽ
)_人_ ノ
/ /
∧_∧ ■□ ( ))
( ; )■□  ̄ ̄ヽ
γ⌒ ⌒ヽ  ̄ ̄ノ ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
0327名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/15(月) 22:58:22.82ID:NVU5FF5Oナマポはレスも下品っすね
0328名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/15(月) 23:38:23.88ID:9kVFh70/0329名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/15(月) 23:57:42.99ID:NVU5FF5O大須レベルとはいかないまでも、
意外と観光客が来るらしい
あの円頓寺商店街にw
0330名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/16(火) 00:16:13.40ID:cgrOt+8C荒廃した商店街の写真として使われる理由である
入口横のコインパーキングを潰せよ
0331名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/16(火) 00:21:50.72ID:r7fKZ5Xf五条橋から三の丸南東角までの歩行者通路を整備
ついでに御園御門を復元して名古屋城外郭部のシンボルにしろ
0332名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/16(火) 00:46:05.97ID:7ProKBKUヽ人人人人人人人人人人人人人人人ノ
/ ̄(S)~\ < >
/ / ∧ ∧\ \< 嫌なら見るな! 嫌なら見るな! >
\ \( ゚Д,゚ ) / /< >
\⌒ ⌒ / ノ Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Yヽ
)_人_ ノ
/ /
∧_∧ ■□ ( ))
( ; )■□  ̄ ̄ヽ
γ⌒ ⌒ヽ  ̄ ̄ノ ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
0333名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/16(火) 02:26:36.84ID:vZ5Fn8mg0334名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/16(火) 02:33:37.97ID:pvTVrSox0335名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/16(火) 03:01:10.47ID:OPyB3XNQhttp://www.exblog.jp/blog_logo.asp?slt=1&imgsrc=201506/15/82/c0345982_2322473.jpg
旧局舎の面影を残した東京のJPタワーとはずいぶん違います。
http://loco.yahoo.co.jp/place/g-MC3QnXvt-lE/?utm_source=dd_spot
0336名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/16(火) 03:10:05.04ID:kVAUHURX0337名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/16(火) 03:56:51.82ID:RoDjN5ge街作り・都市計画板も平和で充実したものになるんだがな。
0338名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/16(火) 05:53:51.86ID:BXN+3ED/何度も言ってて恐縮だけど
大阪なんかとっとと韓国に売り飛ばせば良い
どうせ気質はそっくりだし、
日本にとっては厄介払いできてWin-Winだろ
0339名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/16(火) 06:44:50.41ID:PWy/7yA5大阪人の妄想は現実とかけ離れすぎて見ちゃいられないってことに自覚しろよ、いい加減
名古屋人の妄想は妄想ではなく、やろうと思えば実現可能な提案にすぎん
堅実すぎるあまり、殆ど何もしないのが痛いところだがな
ま、臭い朝鮮人にはこの違いを理解するのに100年はかかるだろう
その間はここに来るな
0340名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/16(火) 06:52:28.62ID:PWy/7yA5大阪はまるごと、朝鮮人に侵食されまくっている対馬や竹島に移って日本を守れ
関西の中でも嫌われ者の大阪でも好かれるようになるぞ
って、本人達に言わないとな、売り飛ばす前に
0341名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/16(火) 08:25:16.59ID:82sTQkJb0342名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/16(火) 13:21:05.01ID:hOh1gf/V1000mタワーだってビルじゃなくてタワーならいけるだろうし。
都市開発なんて妄想から入って実際に検討、実現なんだからこういうスレで案出してかないと
妄想はタダなんだし
0343名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/16(火) 14:06:30.43ID:pDUXqD/W東海ウォーカー 2015年6月15日 22時11分 配信
http://news.walkerplus.com/article/60022/
名古屋テレビ塔では、7月18日(土)から9月27日(日)まで、プロジェクションマッピングイベント
「CITY LIGHT FANTASIA by NAKED ?万華鏡花火を星空に?」を開催する。
舞台となるのは、地上90mにある展望台「スカイデッキ」だ。展望台の窓ガラスに、環境省認
定の“日本一の星空”である長野県阿智村の星空を元にしたCG映像や、万華鏡をモチーフ
にした花火のアートワークが映し出される。これらは、透明なガラスに映像を投影する特殊
技術を用いて実現した。
東京駅の3Dプロジェクションマッピングや、新江ノ島水族館の「ナイトアクアリウム」などを手
がけた、NAKED社の松村亮太郎さんによる制作。今回のイベントは、大阪・あべのハルカス
展望台「ハルカス300」での開催に続く第二弾となる。
名古屋市内をはじめ、伊勢湾や中部山岳を一望する夜景と、最新技術を使用した幻想的な
映像とのコラボレーションに注目!【東海ウォーカー】
■CITY LIGHT FANTASIA by NAKED ―万華鏡花火を星空に―
期間:7月18日(土)〜9月27日(日)
場所:名古屋テレビ塔 展望台「スカイデッキ」
住所:愛知県名古屋市中区錦3?6?15先
時間
7月18日(土)〜8月10日(月)19:30〜22:00
8月11日(火)〜8月31日(月)19:00〜22:00
9月01日(火)〜9月27日(日)18:30〜22:00
料金:高校生以上 1000円、小中学生 500円
名古屋テレビ塔の展望台「スカイデッキ」で開催する
プロジェクションマッピング「CITY LIGHT FANTASIA by NAKED」
http://news.walkerplus.com/article/60022/334197_615.jpg
0344名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/16(火) 14:17:57.34ID:DImdCLm3リニア開通で名古屋の都市機能は丸ごと関東に吸収される
0345名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/16(火) 14:27:23.61ID:/96qXMuc0346名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/16(火) 15:33:08.78ID:OPyB3XNQ自動車の部品は数万点、航空宇宙は数十万点。
東京収斂は無理。
東京には情報部門と営業の一部を置いとけばよい。
0347名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/16(火) 16:03:58.64ID:DImdCLm30348名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/16(火) 16:07:37.85ID:OPyB3XNQ0349名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/16(火) 17:49:07.93ID:wr7m7JOeタワーならいけるって…
馬鹿か 妄想野郎
さっさとしね
0350名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/16(火) 18:43:11.71ID:xLRXjAzr0351名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/16(火) 18:46:20.13ID:fWTBYcXE死ねだなんて恐ろしい事を…
小学生じゃないんだから
0352名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/16(火) 19:04:32.34ID:fWTBYcXEルーセントアベニューには店舗が無いからアベニューに沿って店舗でもできないのか
0353名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/16(火) 19:25:22.68ID:bLTvBaVa超有名な作家、プロデューサーって鳥山明?しか思い浮かばん
他に誰かいるっけ?
ドラクエを含めた鳥山キャラのアミューズメントパークを作って欲しいけど
それが無理でも、せめて作家やゲームデザイナーの卵なんかが集って刺激し合える
低予算で利用できる場所を提供して欲しい
外国だと同じジャンルを志す連中が集まって形成されてる町とか上手く点在されてるそうだが
0354名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/16(火) 19:31:19.50ID:RqNGVmwEJPも、アベニューの手前から入れそう。
0355名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/16(火) 19:35:39.67ID:RqNGVmwE妄想するのは自由だから勝手にやってもらっていいけど
一番うざいのは、幻想なんとかの書き込み
妄想を書いてもらっても構わんが、それをスレの住人に
無理やり押し付けるのが一番うざい。
0356名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/16(火) 19:40:31.42ID:fWTBYcXEたしかにな。幻想なんとかを書き込んだのは俺じゃないけどあれは押し付けすぎだ。
まあ、だが、それは無視すればいい訳で、ここがこうなればとかこうした方が良い的な内容なら、このスレの住人は普段から考えてることだと思う
0357名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/16(火) 20:07:23.94ID:xLRXjAzrそれはまさしく駅舎みたいなもの
http://www.city.kasugai.lg.jp/dbps_data/_material_/localhost/15000/t1506000/zenkei.jpg
名古屋駅も線路の上に巨大な自由通路出来るよ。
0358名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/16(火) 20:33:39.81ID:xLRXjAzrhttp://machicarrot.com/blog/7823
0359名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/16(火) 20:36:06.07ID:xLRXjAzrhttp://blog.goo.ne.jp/curve519/e/2f7427401dc48f60fef73d8edb54fa82/?cid=2e9f65d3727657bb3155516e28a1e046&st=0
0360名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/16(火) 20:38:14.29ID:hfcJ0OHm0361名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/16(火) 20:41:36.76ID:DImdCLm3もうマンハッタンレベル。
http://2.bp.blogspot.com/-BX3wDvl1e8E/VXJjAp3nk8I/AAAAAAAAVLU/528Tkey5jU0/s1600/IMG_8900.JPG
0362名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/16(火) 21:10:07.12ID:xLRXjAzr橋上駅舎かなぁ
0363名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/16(火) 21:12:50.37ID:KopHKxo4いいねえ
リアルドラゴンボール
リアルドラゴンクエスト
なら自然豊かな田舎でも十分その世界観を再現できそうw
作家の卵が集まる場所は名駅が最適じゃない?
元々学べるところが多いし、ビルも多い
0364名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/16(火) 21:14:57.41ID:dACejpkZだとしたら、ホーム屋根も大阪駅みたいに工夫してもらいたい
0365名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/16(火) 21:15:02.65ID:KopHKxo4>>347
ヒント関東大震災
>>361
ヒント錯覚
0366名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/16(火) 21:16:11.04ID:KopHKxo4いちいちあの地名書くなウザい
0367名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/16(火) 21:16:21.12ID:nM6wPASv0368名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/16(火) 21:16:42.05ID:NHW1U8Rj東京から名古屋までの範囲の地域が巨大都市圏となり人物金が集中するだろうな
20年も遅れる大阪はたぶんもうダメだ
そう言う時代の流れだし没落も仕方ないと思う
0369名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/16(火) 21:35:50.14ID:QYCsdwpoジブリ作ったのは名古屋出身のPだろ
あの人に市長やってもらいたい
0370名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/16(火) 21:39:47.06ID:QYCsdwpo市長じゃなくてもいいから、名古屋のPになってもらいたい
0371名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/16(火) 21:41:17.10ID:r7fKZ5Xf左翼市長の12年間で名古屋がどうなったか知らないのか?
0372名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/16(火) 21:58:03.53ID:lOzYS2Nuhttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1434334963/l50
「豊田や名古屋の街を歩けば分かりますよ。景気がいいのは一部の百貨店だけ。
トヨタグループの社員や外国人観光客が買い物に来る高級店は調子がいいようですが、あとは閑古鳥です」
今後、調査のサンプルを1万人に増やす予定ですが、そうすればメディアで騒がれていたような賃上げの実態など、
ほとんどなかったことが明らかになると思います」
業績絶好調のトヨタのお膝元がこのありさまでは、とうてい日本全体の景気の回復など望めない。
0373名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/16(火) 21:59:46.55ID:lOzYS2Nu真実の名古屋情報ありがとう!
0374名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/16(火) 22:03:36.79ID:9dx5UZtCそもそも豊田なんかに買い物できるようなところはほとんどない
デタラメな記事書くなよ
0375名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/16(火) 22:04:58.01ID:RqNGVmwE俺も名古屋駅の北の方の工事はずっと気になっていて
JRゲートからの橋上コンコースとかできるんじゃないかと
期待もしたけど、そんなソースみたことないし。やっぱりありえないかなと。
でも個人的にはそれやってほしいけどね。
個人的には大阪駅は結構好きだけど、あれの真似は難しいでしょ
名古屋独自のかっこいいのはつくってほしい
>>357
これみたとき隣の神領駅かと一瞬思った
枇杷島・多治見・刈谷タイプの駅やね
0376名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/16(火) 22:05:18.45ID:lOzYS2Nu名古屋の街ってかいてありますが?
文盲かよw
0377名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/16(火) 22:22:45.74ID:fWTBYcXE高さ
0378名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/16(火) 22:23:08.50ID:EMoae/NQダイナミックな感じは好きだよ。
ヨーロッパの駅のように屋根で覆えば、
西口の汚い風景も隠せていいかも。
0379名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/16(火) 22:29:47.18ID:ykZWw2RPゲンダイだろ。まともに取材してるわけないじゃない。
0380名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/16(火) 22:34:44.92ID:51rGTxIGまた激論コロシアムのリニア回貼ってくれよ
京大藤井聡教授の言葉
0381名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/16(火) 23:14:49.89ID:G674tXBy名古屋側のプロジェクトは東京に取り込ませる前提ね。
東京単体は5年後から急激に衰退・収縮していくから、他所の都市圏を取り込まないと商売にならないのは当然といえば当然だけど。
0382名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/16(火) 23:22:48.51ID:9dx5UZtC豊田と名古屋の街
と書いてあるんだが荒らしたいだけの相当な文盲馬鹿だなおまえはwww
大阪人って馬鹿と言われたら一番頭にくるんだってなお馬鹿さんwww
0383名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/16(火) 23:26:52.65ID:l9Kywhvc名古屋地元のゼネコンに大型開発と施工できる企業が無いから、
当然東京や大阪のゼネコンに協力してもらうしかないからな
0384名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/16(火) 23:27:45.03ID:GJBYgEuAソースなし
今やってる工事はリニアの場所 邪魔になる(支障する)から、壊したり移転したりしている。
0385名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/16(火) 23:32:35.03ID:xLRXjAzrちな JRゲートから太閤通口迄
瓦礫を出すのが大変←今ココ
0386名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/16(火) 23:34:34.40ID:xLRXjAzrリニア関係ではあるが。
0387名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/17(水) 00:18:14.65ID:xTAv/pZ2自演するならせめてIDくらい変えろよw
0388名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/17(水) 00:22:06.00ID:Yz9wIKo8それ全然回答に成っていないんですが(´・ω・`)
0389名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/17(水) 00:23:20.31ID:Yz9wIKo8で、このリンク貼って、何が言いたいの(´・ω・`)
0390名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/17(水) 00:28:00.28ID:Yz9wIKo8おまえ無意味なリンク貼ったり、名古屋駅屋上駅舎なんて何のソースも無い物を
さも真実の如く書いたりするのやめてくれんかね
今の工事が屋上駅舎の物だって… 本当アホか
一度JR東海のリニア工事に関するHPでも覗いてこいや
屋上駅舎なんか作っている余裕なんて全くねーわ
0391名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/17(水) 00:38:12.80ID:R5oIZrpc0392名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/17(水) 02:48:22.15ID:v3h4j6yv0393名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/17(水) 04:58:36.42ID:pWB1R5Ffお前の自演だろ?大阪朝鮮人はやることが汚い
前レスの大阪駅云々から自演だろうな、こいつの
クソにもならん大阪朝鮮人はいい加減ここに来るな
0394名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/17(水) 05:09:32.47ID:pWB1R5Ffこいつら狙いは、
大阪朝鮮人が考えたどうでもいい提案でウンザリさせ、それを後で妄想妄想と煽り、
本当に名古屋に必要な提案まですべて妄想と言わせるための卑劣な行為
頼むから日本から消えろ
0395名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/17(水) 05:21:33.31ID:R5oIZrpc0396名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/17(水) 05:54:44.74ID:tqtfgb4t「トヨタグループ社員や外国人が来る高級店は景気がいいけど後は閑古鳥」 絶好調トヨタのお膝元で何が起きているか
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1434334963/l50
「豊田や名古屋の街を歩けば分かりますよ。景気がいいのは一部の百貨店だけ。
トヨタグループの社員や外国人観光客が買い物に来る高級店は調子がいいようですが、あとは閑古鳥です」
今後、調査のサンプルを1万人に増やす予定ですが、そうすればメディアで騒がれていたような賃上げの実態など、
ほとんどなかったことが明らかになると思います」
業績絶好調のトヨタのお膝元がこのありさまでは、とうてい日本全体の景気の回復など望めない。
0397名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/17(水) 06:25:19.34ID:b5hkiDrVマルチポストしている君はさぞ国語の成績が良かったんだろうな
0398名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/17(水) 06:35:05.53ID:pWB1R5Ff図星かよw 単純バカは祖国へ帰りなさい
0399名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/17(水) 06:40:48.54ID:pWB1R5Ff名古屋はトヨタしかない、という発想はまさに朝鮮人、現代自動車のライバルだっけか?ww 余りにもアホすぎ
祖国に帰る前に、
トヨタの中心は三河、日本の航空宇宙産業の中心は名古屋、とまずは覚えときな
0400名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/17(水) 09:56:47.47ID:I/pgrFQjよほど強気の家賃設定だったんだろうな
1階はようやく8月にオープンすることが決まったみたいだけど
0401名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/17(水) 09:57:41.82ID:FpevL5QR名古屋市内のイオンモールによく行くけど、
いつ行っても客がいっぱい
どこが閑古鳥鳴いてるのか教えて欲しい…
0402名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/17(水) 10:21:17.79ID:oImAOrJ/在来線は第三セクターに
0403名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/17(水) 10:23:17.22ID:oImAOrJ/高速道路も
0404名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/17(水) 11:50:03.00ID:Oq1O9XY5えっ〜
徒歩10分くらいの所に1日1000円以下の所がいっぱいあるのに…
駅直近だって、菱信ビルやスパイラルタワーズの駐車場なんて激安だぞ
0405名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/17(水) 16:57:06.46ID:Hci5/42E新宿今も計画地あるよ 最近になって絶賛進化ゆ
0406名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/17(水) 18:13:16.68ID:t5CruosQ左巻きゴールデンコンビの宮崎パヤオと鈴木爺だな
純粋に作品だけを評価したいから、奴らには早く死滅して欲しい
その点、鳥山明は朝鮮パチンコ屋に魂を売らなかった点から言っても地元の誇り
鳥山ランド的なパークは是非とも作って欲しい
0407名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/17(水) 18:24:30.15ID:pS77vOcj中部地方の人間は昔から妄想しながら成功し、成長してきた。
だがな、
関西の親分はどうよw 親分の妄想は全部失敗w ちなみにイタリア村の失敗は外部の人間によるもの。USJの場合、今度失敗したらもう終わりだw
さて、肝心の名古屋はどうか?失敗を恐れるがあまり、逆に悪い方へw
コンクリートの名古屋城は地震対策のため? そんなもん造って何になる?w 世の中の本質を理解しろよw
名古屋は昔から、関西の親分に隙を見せ根底から崩れ落ちまくっている事がまだ分からないw
今まで、名古屋市内の計画が縮小、頓挫した原因は誰のせい? よーく調べるんだなw
0408名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/17(水) 18:25:57.23ID:pS77vOcj鈴木は左巻きじゃねーよ
0409名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/17(水) 18:28:04.77ID:bgG3nYc/モンサンミッシェル/物語性/提案/大阪叩き/朝鮮人認定
0410名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/17(水) 18:32:34.56ID:pS77vOcj時々レスしてくるが、モンサンキチガイか、お前?w
気になって気になってしょうがないわな、関西の親分が好きそうでw
0411名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/17(水) 18:36:56.31ID:pS77vOcjwww 最後の2個、お前の自己紹介じゃねーの?w
0412名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/17(水) 18:43:31.36ID:pS77vOcj名駅に限らず、1階の家賃は安い方がいい、絶対。
0413名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/17(水) 18:54:05.59ID:pS77vOcjそこらはさらにブランドの価値が高まる。
そのブランドを活用することで、逆に得する。
0414名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/17(水) 18:56:53.37ID:pS77vOcj0415名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/17(水) 19:01:02.33ID:pS77vOcj0416名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/17(水) 19:24:57.68ID:cKHGV33L外国人向けの高級店といっても
航空会社の社員や 英会話の先生だから
それほどでもないけど
0417名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/17(水) 19:28:16.75ID:cKHGV33Lそれは旧規格の立体駐車場だろ
いまどき軽自動車もとめられない
0418名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/17(水) 19:41:16.32ID:Gjuf70Bl客より店員のほうが多い
0419名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/17(水) 19:49:05.39ID:hX+xeLya去年は雨漏りしたし呪われてるんじゃね
0420名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/17(水) 19:50:30.41ID:pS77vOcj全国的にヤマダはもうだめだろうな。
0421名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/17(水) 19:58:16.50ID:W/jlw1bP「豊田や名古屋の街を歩けば」で何でイオンモールなんだよw
そんな思考だから余所から馬鹿にされるんだ
0422名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/17(水) 20:04:54.85ID:cKHGV33Lでも幼児がいたりしたら
街なかはどうしても道路や自動車があるから
駅前なんかでは 幼児や老人はあんしんできないだろう
0423名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/17(水) 20:23:55.61ID:lg3dF4q/どこ?ゲート?ダイナ?第二豊田?
0424名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/17(水) 20:32:09.84ID:iSYPXKjfスーパーもダメ?
今日の中経新聞
中部スーパー5社の5月実績、既存店全社が増収
http://www.chukei-news.co.jp/news/201506/17/articles_25349.php
ユニーも前年5月より増収だそうだ。
0425名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/17(水) 21:27:28.73ID:p6FzaNQwオータケパーキングも6月から値上げしたしな
20分100円が15分100円になりやがった
0426名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/17(水) 22:16:49.08ID:/FEEQ0P6ま、それは無理だ、あれは駄目だ、これは規模縮小だってのを聞いてるよりは夢があって良いと思うわ。
そういう奴に名駅を変えてもらわねばな
0427名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/17(水) 22:30:09.73ID:pS77vOcjこれに反応させて、後で自演自演ってかw つまらん
このスレの住人は今、夢に拒否反応があるからスルーするのが一番、成り済ましたお前のようには言わねーよ
0428名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/17(水) 22:37:38.79ID:/FEEQ0P6へー名古屋ってつまらんとこなんだねー
0429名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/17(水) 22:38:31.39ID:5dVxOsvM詳しく
0430名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/17(水) 22:46:40.11ID:pS77vOcjここでそれを聞いてどうするつもり? 全くこいつらは人間かよ…
0431名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/17(水) 22:51:42.25ID:/FEEQ0P6お前いい加減にしろよ
0432名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/17(水) 23:07:37.97ID:v8jBRHDj人の命を何だと思ってやがるキサマ
0433名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/17(水) 23:10:16.41ID:/FEEQ0P6いちいち突っ掛かんな
0434名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/17(水) 23:30:00.82ID:z2MT9jy/こいつも単発で聞いてやがる
0435名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/17(水) 23:34:29.48ID:hX+xeLya映像を見るとJPタワーだよね
0436名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/17(水) 23:57:50.55ID:fn8M2MyJたぶん同一人物
0437名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/18(木) 00:20:07.34ID:IRaVPizJ何百年も前に名古屋で創業したとはいえ、今はどっぷりとあの地域に根付いてしまっている施工業者
あの地域と関わるとロクなことにならない1つの実例だ
0438名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/18(木) 02:54:47.60ID:iVxgBLrwhttp://www.nikkei.com/article/DGXLASFD17H2C_X10C15A6CN8000/
リニア中央新幹線の名古屋駅建設に必要な用地を買収するための事前説明会が17日夜、名古屋市内で開かれた。
終了後、JR東海の担当者は取材に応じ、7月にも補償額を提示して個別交渉に入る考えを示した。
関係者によると、説明会には地権者ら約70人が参加。JR東海は用地買収の進め方などを説明したほか、
遅くとも2018年度までに同駅地区で用地買収を終えたい考えを示した。
参加者からは「国家プロジェクトには協力しないと」との声が上がる一方で、
「一番心配なのは(買収)金額」という声が目立った。説明会は6月中に、計4回開かれる。
リニア中央新幹線は27年の品川―名古屋間開業を目指している。
名古屋駅は南北に長い現在の同駅に交差する形で地下に建設する。
0439名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/18(木) 08:06:26.64ID:6SNvXxoF0440名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/18(木) 08:14:41.78ID:kx4X1rGA0441名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/18(木) 09:53:16.75ID:Rockx4Lb安全ベルトとかしないのかな。
0442名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/18(木) 11:18:48.31ID:Zd4x9Uv4@DIME 6月17日(水)19時10分配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150617-00010008-dime-soci
世界最大の旅行口コミサイト「TripAdvisor」の日本法人であるトリップアドバイザー
株式会社は、同サイト上に2014年4月から2015年3月の1年間に投稿された外国語の
口コミ評価をもとに、「外国人に人気の観光スポット2015」を発表した。
■外国人に人気の日本観光スポット2015TOP30】※()内は昨年順位
1 位(1) 伏見稲荷大社 / 京都府京都市
2 位(2) 広島平和記念資料館 / 広島県広島市
3 位(3) 厳島神社 / 広島県廿日市市
4 位(5) 東大寺 / 奈良県奈良市
5 位(-) 禅林寺 永観堂 / 京都府京都市
6 位(21) 地獄谷野猿公苑 / 長野県山ノ内町
7 位(6) 高野山 奥之院 / 和歌山県高野町
8 位(-) サムライ剣舞シアター / 京都府京都市
9 位(11) 沖縄美ら海水族館 / 沖縄県本部町
10 位(9) 箱根彫刻の森美術館 / 神奈川県箱根町
11 位(4) 金閣寺 / 京都府京都市
12 位(8) 新宿御苑 / 東京都新宿区
13 位(-) 富士山 / 静岡県・山梨県
14 位(10) 成田山 新勝寺 / 千葉県成田市
15 位(15) 兼六園 / 石川県金沢市
16 位(12) 松本城 / 長野県松本市
17 位(-) 横浜みなとみらい21 / 神奈川県横浜市
18 位(22) 奈良公園 / 奈良県奈良市
19 位(-) ギア専用劇場(ART COMPLEX 1928) / 京都府京都市
20 位(-) 弥山 / 広島県廿日市市
21 位(-) 浅草文化観光センター / 東京都台東区
22 位(-) 長谷寺 / 神奈川県鎌倉市
23 位(-) 世界遺産白川郷合掌造り集落 / 岐阜県白川村
24 位(13) 三十三間堂 / 京都府京都市
25 位(20) 明治神宮 / 東京都渋谷区
26 位(24) 渋谷センター街 / 東京都渋谷区
27 位(28) トヨタ産業技術記念館 / 愛知県名古屋市
28 位(-) 嵐山 / 京都府京都市
29 位(-) 両国国技館 / 東京都墨田区
30 位(-) 東京シティビュー(六本木ヒルズ展望台) / 東京都港区
大阪 ゼロ
0443名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/18(木) 12:49:18.15ID:CD5fo9eT0444名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/18(木) 20:11:06.00ID:iVxgBLrwhttp://www3.nhk.or.jp/tokai-news/20150618/5310731.html
リニア中央新幹線の開業への課題の1つとなっている、名古屋駅周辺の用地買収に向けて、
17日、駅周辺の地権者などを対象とした初めての説明会が開かれました。
0445名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/18(木) 20:12:29.06ID:iVxgBLrwhttp://news24.jp/nnn/news86225223.html
12年後の開業が予定されているリニア中央新幹線の用地買収に向けた説明会が17日、
名古屋市中村区で開かれた。
中村区で17日夜開かれた説明会には、リニア中央新幹線の名古屋駅を建設する際に、
用地の交渉が必要な地権者など約70人が参加した。
0446名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/18(木) 20:22:26.61ID:M+Qi80Sc0447名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/18(木) 20:36:17.72ID:5tAYkalB名古屋頑張れ
0448名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/18(木) 21:25:21.93ID:WKrs1gLe名古屋駅の南側エリアに
リニア駅が作られる感じだな
桜通線を避けるような感じで、
やや北東向きの斜めに
作られる感じなんだろうな
その動画を観る限りだと
そうなると名鉄再開発と
交差するもんだから、
名鉄再開発は高層は難しそうだな
0449名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/18(木) 21:36:38.17ID:M+Qi80Sc0450名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/18(木) 22:58:40.83ID:dElONrSyhttp://www.fukeiki.com/
▼閉店アンテナ
http://ichi-antenna.jimdo.com/%E9%96%89%E5%BA%97%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A/
▼大島てる(事故物件マップ)
http://www.oshimaland.co.jp/
0451名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/18(木) 23:57:32.19ID:F9dylxWqなにこれ
どこを縦読みしても意味がわからない
0452名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/19(金) 00:07:42.98ID:6+W8bQZK何言っているか理解出来ないんですが…
0453名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/19(金) 01:12:58.79ID:lbF+prvv0454名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/19(金) 01:34:54.73ID:0WnH7/V7名古屋駅の南側じゃないよ。北側。
建設中のゲートタワーの下。
http://www.city.nagoya.jp/jutakutoshi/cmsfiles/contents/0000059/59705/matidukurikousouan.pdf#search
http://www3.nhk.or.jp/tokai-news/20150618/5310731.html
0455名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/19(金) 02:06:33.99ID:fvjgiWPAちゃんとお祓いとかしてるのかな?
あそこ墓地だったところを潰して建ててるらしくて側を通るといつも寒気がする
0456名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/19(金) 03:23:57.19ID:lYQgI3KO0457名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/19(金) 03:24:25.57ID:U08yqrK60458名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/19(金) 03:38:01.76ID:aQvrjVv7孫請ぐらいだと地元会社だろうし、そうのを管理するのがゼネコンの仕事なんだろうが。
0459名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/19(金) 03:45:50.29ID:lpcqk4/Dタワーズには20〜30個ぐらい付いててかっこいーんだけど
ミッドランドはたったの1個しか付いてなくてがっかりだったわ
タワーズ並に付いてたら夜景の迫力もだいぶ違って太郎な
JPには10個以上欲しいな
↑ミッドランドの1個っていうのは点滅してるのだけです
0460名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/19(金) 03:50:18.16ID:lpcqk4/Dこれから早そう
0461名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/19(金) 08:41:14.41ID:MVHK3j4U確かタワーズ完成後に法律が変わったはず
JPも少ないと思うよ
0462名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/19(金) 08:43:20.98ID:zGim1hgxリニア駅からの乗り換えが遠い私鉄駅は北側に移設しないと時代に取り残されそうだ
0463名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/19(金) 11:30:10.96ID:WvZqXip1んなもん、大名古屋でも笹島でも死亡事故起きているわ
0464名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/19(金) 12:25:31.13ID:rvuXg3ue作業員数からして確率何分の1?
0465名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/19(金) 14:24:22.76ID:j/0WiS0b今回もこの中から人柱が出ると思うが頑張ってくれとか言うのかね
0466名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/19(金) 15:15:14.16ID:pW8++vOo0467名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/19(金) 18:56:21.32ID:1+Juq5iYドラゴンヘッド・・・東海北陸道・能越道
ドラゴンウィング・・・名神・北陸道
ドラゴンクロー・・・中央道・長野道
ドラゴンレッグ・・・東名・新東名
ドラゴンテール・・・東名阪・伊勢道・紀勢道
0468名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/19(金) 19:17:23.29ID:X5Vr/Lvq1東京
2大阪
3京都
4那覇
5福岡
6札幌
7名古屋
8恩納(沖縄)
9成田
10横浜
注)Hotels.com調べ
0469名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/19(金) 20:12:07.96ID:IhtHRG80おかげで名古屋が影薄いぜ〜
0470名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/19(金) 20:19:04.72ID:0WnH7/V70471名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/19(金) 21:03:23.36ID:IJpwnbRu一方の名古屋市はすぐサヨクチョンに頭下げる
だから都心部にチョンの空き地空き家低層パチ屋だらけ
女性専用車両終日実施
支那に領土売却
0472名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/19(金) 22:26:07.65ID:nuW1DzKgなるほど
丁度いい塩梅だね
それだと名鉄瀬戸線の延伸も
物理的に可能で将来余地があるね
0473名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/20(土) 00:41:07.85ID:dCS+njsE名鉄瀬戸線よりも小牧線を何とかしろよ名鉄は
0474名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/20(土) 00:55:33.64ID:KwidzeRW名古屋市にとっては無駄でも
小牧線民にとって乗り換え回数削減は
大きな変化だからね
ここは愛知県が名古屋市に働きかけるべき
0475名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/20(土) 01:08:53.07ID:AcqyfJfH豊田線→伏見乗り換え、名古屋市営地下鉄との二十運賃→三河線経由の特急を計画。
瀬戸線→栄か大曽根乗り換え、カーブも多くスピードが遅めで若干不便、栄までは便利。
小牧線→名駅まで行くためには平安通、久屋大通と2回乗り換えが必要。
この辺、名鉄百貨店建て替えと同時に改善してくれないかな、特に小牧線(上飯田線)はせめて大曽根か栄まで伸ばそうよ
0476名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/20(土) 01:19:39.75ID:vdM7rai+大須、矢場町、丸田町がそれぞれ拠点駅になって
大須と栄が完全に繋がって、東新町駅により女子大も発展してたのにと
惜しまれる
0477名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/20(土) 01:49:49.33ID:aRY1sFwl名駅へは最低2回必要。
こっちを先にやっとけば桃花台線も活かせたかもしれない。
0478名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/20(土) 02:59:49.87ID:XqqAIUV3ここの住人は小牧市民が多いのか?
0479名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/20(土) 03:14:42.32ID:xnR/EAab小牧線に限っては犬山乗り換えという秘儀が
0480名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/20(土) 03:45:53.74ID:EJsUHURlJP大名古屋ゲート第二豊田などが第一弾とすれば(2015〜2017年)
名鉄近鉄三井日生などが第二弾(2020年〜2027年)
第三段の計画が1000mタワーになるのかもしれない
0481名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/20(土) 03:49:46.69ID:EJsUHURl純粋な超高層オフィスや超高層商業ビルの計画って東京でも少ないからな
新築の8割がタワマンだよ、他の都市は9割がタワマン
オフィスや商業ビルばかり建ててるのは名古屋だけ
0482名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/20(土) 05:00:12.11ID:1QFWG0Ds親の介護や自身の老後の心配でてんやわんやになってる頃で高層ビルなんてどうでもよくなってるよ
0483名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/20(土) 05:32:32.27ID:zFTxnzKn25階あたりかな
0484名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/20(土) 07:26:07.57ID:89a+kD6t第一弾は、JRセントラルタワーで(1998〜2000)
第二弾がミッドランド・ルーセント・スパイラル(プライムセントラル)(2005〜2007)
今のJPJP大名古屋グロバ(第二豊田)は第三弾でしょ(2015〜2017)
第4弾は、名鉄近鉄三井日生複合ビル M4周辺 他(2025〜2027)だと思うけど
3.5弾でノリタケ・MID跡とかあるかも知れない。
リニア開通前後はまだ色々でてくるかも知れないね
0485名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/20(土) 07:56:11.67ID:uZGBmvT80486名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/20(土) 08:05:37.65ID:iFsExmKg逮捕されても起訴されないケースがあるから
謝罪会見はやらなくてもよかったと思う。
裁判で争うことになれば白黒つくのは10年先かもしれないし。
2ちゃんは基本的なことがわかってないヤツが多い。
0487名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/20(土) 08:17:12.03ID:xnR/EAabhttp://blog.livedoor.jp/akimitusaeri/archives/cat_679025.html
0488名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/20(土) 08:17:48.68ID:iFsExmKg駅西は若者や観光客風の外国人が多いね。
あの暗い雰囲気が意外に?外人観光客にウケるのかもしれない。
0489名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/20(土) 08:24:02.70ID:89a+kD6t2chの基本的なことをお前わかっているなら
何でスレ違いの話題をスルーできんのかね
0490名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/20(土) 08:39:33.15ID:89a+kD6t順調にいけば駅西は今と大きくかわりそうだけどね
0491名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/20(土) 09:07:25.90ID:XdovXxcgまだリニア開通の2027年まで、12年も前なのにこれだけ大規模再開発が続いてるから、まだまだこれから計画が出てくると思う
0492名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/20(土) 09:35:34.44ID:vdM7rai+観光客もそのほうが喜ぶよ
0493名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/20(土) 09:50:16.14ID:xnR/EAab駅西ってそんなに暗いかな?
昨日delaがPV収録してたけど、ホント人通り増えたと思うよ。
0494名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/20(土) 10:21:53.19ID:cyAiNttI構想フロアにオフィス、ホテル、マンション
って言う発想が駅西にあるといいよね。
0495名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/20(土) 10:22:03.66ID:aRY1sFwl安い居酒屋を求めてさまよってる。
0496名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/20(土) 11:13:59.88ID:/DmQlFWaなんかあったか
0497名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/20(土) 11:16:36.51ID:zBqwE1Gkまだリニアが公共事業とかアホなことぬかしてる奴がいるのかw
0498名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/20(土) 12:21:29.25ID:wCJglhvk軽自動車と大型トラックが名古屋高速でぶつかる事故
0499名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/20(土) 13:17:01.34ID:M2rBGAkj0500名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/20(土) 14:20:35.37ID:9EgtEi6O2つだけどね
対角線上になってる
ルーセントもね
JPもそれくらいだろう
0501名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/20(土) 14:24:11.76ID:zFTxnzKn駅西ってなにげに人多いよな
名古屋の規模を考えたら高層ビルは東側に集め西口は低層でカオス的な
街作りのほうがいいかもしれんね
0502名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/20(土) 14:46:52.87ID:zFTxnzKnルーセントが2つなのは知ってたけどミッドランドも2つだったんか?気づかんかったわ
じゃあJPもそうなんだろうな(ガックリ
一昔前は新宿の夜景の点滅する航空障害灯みてかっこ良くて名古屋にゃあんな景色永遠にできることないと思ってたのに
意外にも超高層が立ちだしてうれしいんだけど点滅型が少なくなってしまうのは結構ガッカリ感がデカいわ
0504名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/20(土) 15:36:24.87ID:M2rBGAkj訪日外国人に人気の国内旅行先(2014年)
1東京
2大阪
3京都
4那覇
5福岡
6札幌
7名古屋
8恩納(沖縄)
9成田
10横浜
注)Hotels.com調べ
0505名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/20(土) 15:49:05.94ID:M2rBGAkj名古屋は街がつまらんし、人は排他的で終わっとる。
0506名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/20(土) 16:01:41.12ID:M3C32fdq0507名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/20(土) 16:18:47.77ID:kCjD9kSF@DIME 6月17日(水)19時10分配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150617-00010008-dime-soci
世界最大の旅行口コミサイト「TripAdvisor」の日本法人であるトリップアドバイザー
株式会社は、同サイト上に2014年4月から2015年3月の1年間に投稿された外国語の
口コミ評価をもとに、「外国人に人気の観光スポット2015」を発表した。
■外国人に人気の日本観光スポット2015TOP30】※()内は昨年順位
1 位(1) 伏見稲荷大社 / 京都府京都市
2 位(2) 広島平和記念資料館 / 広島県広島市
3 位(3) 厳島神社 / 広島県廿日市市
4 位(5) 東大寺 / 奈良県奈良市
5 位(-) 禅林寺 永観堂 / 京都府京都市
6 位(21) 地獄谷野猿公苑 / 長野県山ノ内町
7 位(6) 高野山 奥之院 / 和歌山県高野町
8 位(-) サムライ剣舞シアター / 京都府京都市
9 位(11) 沖縄美ら海水族館 / 沖縄県本部町
10 位(9) 箱根彫刻の森美術館 / 神奈川県箱根町
11 位(4) 金閣寺 / 京都府京都市
12 位(8) 新宿御苑 / 東京都新宿区
13 位(-) 富士山 / 静岡県・山梨県
14 位(10) 成田山 新勝寺 / 千葉県成田市
15 位(15) 兼六園 / 石川県金沢市
16 位(12) 松本城 / 長野県松本市
17 位(-) 横浜みなとみらい21 / 神奈川県横浜市
18 位(22) 奈良公園 / 奈良県奈良市
19 位(-) ギア専用劇場(ART COMPLEX 1928) / 京都府京都市
20 位(-) 弥山 / 広島県廿日市市
21 位(-) 浅草文化観光センター / 東京都台東区
22 位(-) 長谷寺 / 神奈川県鎌倉市
23 位(-) 世界遺産白川郷合掌造り集落 / 岐阜県白川村
24 位(13) 三十三間堂 / 京都府京都市
25 位(20) 明治神宮 / 東京都渋谷区
26 位(24) 渋谷センター街 / 東京都渋谷区
27 位(28) トヨタ産業技術記念館 / 愛知県名古屋市
28 位(-) 嵐山 / 京都府京都市
29 位(-) 両国国技館 / 東京都墨田区
30 位(-) 東京シティビュー(六本木ヒルズ展望台) / 東京都港区
大阪 福岡 ゼロ だけど(笑)
0508名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/20(土) 19:28:10.42ID:0ySVhpE+0509名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/20(土) 20:06:47.82ID:vdM7rai+ほんと人増えたよ
居酒屋も3倍くらいに増えたと思う
個人的には東口は超高層で、西口は歩いて楽しい町にしてほしい
0510名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/20(土) 20:13:46.49ID:PjI+5mo6新宿を東西入れ替えた感じに
0511名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/20(土) 20:23:15.19ID:aAm/f+XIまあそりゃ、名古屋市民からしたらどうでもいいだろうね
問題は周辺市町村から、リニア駅への鉄道アクセスの向上だから
国府宮、一宮、岐阜、岩倉、犬山、春日井、多治見あたりは名鉄やらJRで直通一本で行けるから問題なし
小牧や豊田は一応繋がってるけど、乗り換えはさむ分不利だよな、やっぱり
0512名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/20(土) 20:53:16.03ID:dXxcNQgA周辺都市のアクセスとかも重要ですな。
小牧と名駅はたしかに鉄道でいくと今でも乗換が大変だなー
>>509
とりあえず西口は、リニア駅上の公園はできてほしいな
開放的なまったり空間がほしい
0513名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/20(土) 20:55:12.25ID:+c3E9V1Rあと古い建物も
ひとつの独立した町になるポテンシャルはあるのだから気長に待つしかない
0514名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/20(土) 23:25:00.42ID:9FC92EOXノーベル賞3人(東京4人)
フィールズ賞1人(日本人3人)
五輪個人
金メダル4個
銀メダル4個
銅メダル3個
ほかの愛知県
金大府
金金 安城
金銅ノーベル賞 豊橋
金 豊田
銀 岡崎
以上
ようするに愛知西部の住民はここでも全く役に立ってないのが丸わかり
0515名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/20(土) 23:29:15.83ID:s/Kiiier0516名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/20(土) 23:30:58.15ID:9FC92EOX豊山は名古屋周辺
親は名古屋出身
0517名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/20(土) 23:32:21.41ID:9FC92EOXフィールズ賞1人(日本人3人)
五輪個人
金メダル4個
銀メダル4個
銅メダル3個
ほかの愛知県
金大府
金金 安城
金銅ノーベル賞 豊橋
金 豊田
銀 岡崎
以上
ようするに尾張西部住民はここでも全く役に立ってないのが丸わかり
0518名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/20(土) 23:38:10.03ID:s/Kiiier厳密に言えば名古屋も大府含め知多半島も西部だアホ
0519名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/20(土) 23:54:12.74ID:9FC92EOX名古屋は何の役にも立たない尾張西部人みるだけで腹が立つんだよ
同じ尾張ってだけで糞にも役に立たないくせに名古屋に口出ししてきやがる
キー局アナお天気姉さん
名古屋
森田正光
小林豊
尾崎朋美
後藤晴菜
吉田恵
市川寛子
富川 悠太
森本さやか
山中 章子
渡辺 宜嗣
進藤潤耶
岡崎
山本 匠晃
杉浦 友紀
刈谷
久野 静香
豊橋
島田 彩夏
0520名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/20(土) 23:58:22.81ID:9FC92EOX東三河
藤井
中川
田中
森福
小川
大活躍
尾張西部
ヒットも勝利もいまだ0
くそにも役に立たない列島人種
弱小尾張西部人
0521名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/21(日) 00:10:40.48ID:gAkRCTlJ尾張北部 犬山
名古屋 多数
知多半島 中部国際空港
西三河 豊田スタジアム
東三河 ラグーナ
尾張西部 なし
0522名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/21(日) 00:19:02.46ID:C5MDZ/os0523名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/21(日) 00:22:18.88ID:C5MDZ/osただ名駅スレを荒らしたいだけだったか
0524名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/21(日) 01:46:55.77ID:012NawS30525名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/21(日) 02:21:59.88ID:bDku7yLv0526名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/21(日) 04:41:39.82ID:Pf/KYnLY0527名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/21(日) 08:43:04.82ID:EKPeYyP2尾張名古屋共和国とか言う空想構想したタレント市長がいたが尾張西部、一宮、稲沢、半田、飛島は距離を置いたなぁ。
0528名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/21(日) 09:03:27.90ID:gbhhgniE稲沢はその属国
半田は知多半島の盟主気どり
飛島は旨味がなくなる
そりゃそいつらは距離を置きたがるにきまっとるわ
0529名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/21(日) 09:52:47.57ID:0Ks1cnDl本当だ、、
このスレで叩きすぎたせいかな…
というか名駅の話に戻そう
0530名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/21(日) 10:10:55.46ID:0Ks1cnDl0531名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/21(日) 10:17:39.54ID:Ytmj2ayZ軌道部分はゲートタワー貞操部の地下だから、タワーズの下は駅施設になるはず
0532名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/21(日) 10:22:11.74ID:0Ks1cnDlやっぱりそうなのか。
ゲートタワーの地下って名鉄のトンネルあるけど、一体どんな構造になってんだろ…
すでにリニアの軌道用にスペースが確保されているのか、それとも基礎の間を縫ってこれから掘り進めるのか…
0533名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/21(日) 10:39:43.46ID:7RkT4Pak0534名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/21(日) 10:43:24.06ID:1/KqPg4N0535名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/21(日) 10:46:21.16ID:1/KqPg4N中電千代田ビルや栄のドコモビルのころ思い出す
0536名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/21(日) 11:01:29.54ID:Ytmj2ayZ名鉄線はゲートタワー低層部地下1階の極端に浅い所を通ってて
ゲート高層部とJPの間の狭い所基礎を避けて北に抜けている
0537名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/21(日) 11:13:10.76ID:YRMc7fd4おかげで地下鉄への乗り換えがわかりにくい構造になってる
名鉄百貨店まわりの多数の階段の原因にもなってる
0538名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/21(日) 12:08:38.64ID:ZrHxsago0539名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/21(日) 13:25:04.11ID:M6whp8x10540名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/21(日) 13:26:08.21ID:BKqchskEちょうど位置も深さもピッタリだよ
0541名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/21(日) 13:41:11.72ID:gz8i2xaN0542名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/21(日) 14:29:13.71ID:gAkRCTlJやめてくれ
吐き気がする
0543名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/21(日) 14:31:16.14ID:gAkRCTlJいちいち逆らうなよw
悔しさのあまり連投w
ポンコツはポンコツなんだよ。
かつてコダマ号如きで挑んできた駅前風俗都市乗降客捏造・三河アンジョーとかw
侵略され征服者を崇め奉る義父とかw新幹線駅に馬鹿面下げて不便な乗り換えを
強いられるナゴヤとかw
ったく。ゴミ自治体の寄せ集めなんて苛めた所で何の価値もねーよ。
全て本当のことだからなw
そう妬むなよ。必死に書き込もうがゴミ住民はゴミ住民なんだから。
571 :名無しさん:2015/06/21(日) 06:31:42.40 ID:I+O3yVLo>>565
名古屋のポンコツも一宮市へ来るとあら不思議?!
内閣総理大臣へ変貌!
しっかりしろ〜よぉ(笑)
総理大臣の一人も輩出出来ない駄目自治体が何騒いでるんだか。
ポンコツなうえにこの体たらくでは話にならんな。
糞田舎の名古屋だの岐阜だの挙句の果てにはアンジョーだのw
ポンコツの妬みと怨念が良く分かる週末でした♪
0544名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/21(日) 14:37:35.76ID:k612q+kN指で数えられる。
0545名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/21(日) 14:59:09.36ID:gAkRCTlJスポーツはまったく選手が出てこない糞弱い
経済はまともな企業もない
観光地はない
名産品もない
マジでお荷物
こいつらほんといらない
0546名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/21(日) 16:01:18.09ID:gAkRCTlJ01.糞田舎
02.田舎臭い(一宮モーニング)
03.悪臭(艶金興業)
04.低所得
05.貧乏
06.貧困
07.地場産業衰退(ピークの2割まで落ち込む)
08.貧乏自治体
09.女工哀史(焼身自殺、電車飛び込み自殺)
10.倒産ラッシュ
11.シャッター街
12.妙興寺駅ホームレス
13.生活保護増加
14.治安悪化
15.犯罪多発
16.通り魔
17.長良川リンチ殺人事件(主犯:一宮市の小林正人)
18.名古屋アベック殺人事件(主犯:一宮市の高志健一)
19.地価下落
20.未指定部落
21.珍走団
22.一宮本番ヘルス
23.集団売春(主婦売春)
24.土壌汚染有害物質(発がん性のあるテトラクロロエチレン他)
25.放火魔
26.痴漢魔
27.空きアパート激増
28.海抜ゼロメートル液状化軟弱地盤
29.本町通アーケード公金撤去
30.一宮競輪場 廃止
0547名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/21(日) 17:55:00.85ID:qAtnN1i2ダサいままでいい。あまりカッコいい街になると行きづらくなるだろ…。
それより関東人の上から目線意識を変えさせないといけない。
0548名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/21(日) 18:39:57.46ID:UsFAPKnd外国人は名古屋っぺをスルーしますwwwwww
不人気田舎味噌
0549名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/21(日) 18:54:31.61ID:GGIGLIAD凄いボリュームになってきたなー
今でも充分凄いけど、八重洲再開発のことを考えると
まだまだ名駅には名鉄を含め頑張ってほしいね
0550名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/21(日) 19:05:15.24ID:9hmLevi+ビルの地下最下フロアをリニア駅として最初から作っています
0551名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/21(日) 19:08:17.34ID:9hmLevi+愛知を代表するDQNや珍走の巣窟じゃんw
0552名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/21(日) 20:31:46.11ID:vHLUvTvU名古屋のガイドブックが普通に複数置いてあったぞ。
「るるぶ」かな?表紙にSKEと名古屋城の写真が掲載されてるヤツもあった。
0553名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/21(日) 21:42:41.98ID:COrKqm44中部地方最高!!
0554名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/21(日) 21:56:36.21ID:b7z/yATp旅行代理店の店頭も見てきた?
名古屋のパンフはあったかな?
0555名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/21(日) 22:07:10.27ID:COrKqm44といった全国有数の観光地に恵まれた中部地方の最大都市である名古屋は十分観光都市といえる
0556名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/21(日) 22:32:09.36ID:b7z/yATp無理しなくてもいいのに
0557名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/21(日) 23:05:40.23ID:YRMc7fd4その上部のタワーズの正面玄関から出たところのタクシー乗り場にも仮囲いができてる
新しい階段をつくってテルミナにも高島屋にもいけるようにするのかな
0558名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/22(月) 00:11:43.28ID:NMhgS0Q+客もぜんぶ大阪に取られてる。
0559名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/22(月) 00:32:26.54ID:/4wJt7swちょっとレベルが低すぎるよ君
0560名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/22(月) 00:38:28.00ID:l5+5V/Noターミナルスクエア?だっけ
ゲートタワーのエントランス部分の大屋根でしょて
0561名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/22(月) 02:25:49.06ID:/vIDMXHdhttp://takeshiigaku.com/archives/984
0562名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/22(月) 05:46:19.64ID:R4GpLFJm名古屋のテレビが普通に映る伊勢のどこが大阪圏なんだよ?
人口流入でも都会愛知が田舎大阪を圧倒
【2014年転入超過】
愛知県 大阪府
-------------------------------
三重県 ○1979人 > 440人
0563名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/22(月) 06:21:01.62ID:H86HFw8A一応愛知にb隣接してるからね。
桑名も名古屋に近いから超DQN地域になってしまった
0564名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/22(月) 06:30:00.53ID:H86HFw8A観光都市に囲まれていても北陸新幹線の開業で「しらさぎ」の利用客が減るなど、名古屋の存在感がますます薄くなっているねw
0565名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/22(月) 06:36:24.06ID:C4NhsSrHという三重県民の願望
0566名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/22(月) 07:31:51.81ID:0E2OVWoB0567名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/22(月) 07:48:40.89ID:QCA848vZ名張毒ブドウ酒事件
大阪に近い方は大昔からDQN地区だったからな。
それに比べりゃ
0568名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/22(月) 08:14:33.62ID:QztGIGm/県内の犬山や蒲郡を観光地として伸ばしたいね。
知多四国霊場巡りも今後東京圏で大量に増える高齢者にPRしたい。東京圏の金の卵世代が70歳位になったか?
本四国まで行かなくてもいいよって。
この話は名駅・リニアと関係あるよ。
0569名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/22(月) 09:01:57.76ID:VsXZO2+00570名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/22(月) 09:03:30.47ID:9WidPOMr名古屋と同じく近鉄沿線でもある。
どうだ関東百姓、悔しいか?w
0571名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/22(月) 09:12:29.89ID:ylGZ/y9Z0572名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/22(月) 10:05:51.98ID:qmn4Dk28リニア接続30年後と言う計画を変えられなければ関西は厳しい期間を耐える覚悟は必要だろうね
0573名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/22(月) 10:27:40.87ID:9WidPOMr名古屋が人口で世界三大都市の一角パリを遥か彼方へ突き放したようで。
関東百姓のみなさん、おめでとうございますw
0574名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/22(月) 10:33:39.48ID:wFyEinNz桜通口は仮囲いにJRって書いてある。地下のファッションワンの所にも仮囲いがある
0575名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/22(月) 10:50:01.42ID:0E2OVWoBキー局アナ 在名女子アナ
今シーズンのプロ野球の安打勝利
尾張西部出身がすべて0な件
0576名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/22(月) 11:02:27.64ID:VpjkZKqZ0577名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/22(月) 11:15:01.02ID:0E2OVWoB現実知ったほうがいい
自分たちの評価地位がいかに低いか
はやく理解したほうがいいわ
勘違いが激しいもん
0578名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/22(月) 11:43:14.29ID:6u+r5E6g駅前は工事ばっかしてたのに
0579名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/22(月) 13:31:27.74ID:AaUsdTmKイノッチの奥さん、尾張西部じゃなかった?
0580名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/22(月) 13:38:31.15ID:S2Yb9n6F昨日、ミッドランドから見たら綺麗な更地だったんだが
0581名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/22(月) 15:16:17.09ID:PP/hDyJ20582名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/22(月) 16:49:08.58ID:0E2OVWoB瀬戸市
尾張東部
0583名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/22(月) 17:29:43.85ID:fsvm2eMTあーすまん、愛知西部か。
言われてみれば確かに尾張西部っていないか…って思ったがスギちゃんいるよね
0584名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/22(月) 18:01:15.18ID:V8eLTGC9梅村と言うのも三河で、中京大学の梅村一族は元は豊田だか、ら豊田に大学を作った
尾張姓はアレだ、最近avでパコパコした鬼頭か丹羽ぐらいしかないわな
0585名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/22(月) 18:20:19.63ID:5lBc/BTl0586名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/22(月) 18:29:03.89ID:YycTpFuRはい論破
五輪 金(飯田)銀(吉田)
キー局 テレ朝(佐分) NHK東京アナウンス室(酒井)
0587名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/22(月) 18:32:52.08ID:I2EV0twl光浦靖子
大久保佳代子
キンタロー
青木さやか
加藤ミリヤ
須田亜香里
安藤美姫
0588名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/22(月) 18:57:25.12ID:u5+mX8S20589名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/22(月) 19:11:16.65ID:V8eLTGC9武井咲←朝鮮人(笑)
濃尾平野のドン百姓とは遺伝子レベルで無関係w
0590名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/22(月) 19:12:12.22ID:G6ofr9L/光浦とか大久保とか画面に出るなよー!性格の悪さが滲みでとるわー!
尾張西部のアイドルタレントなどはホント可愛い。http://image.search.yahoo.co.jp/search?rkf=2&ei=UTF-8&p=%E5%B2%A1%E7%94%B0%E6%9C%89%E5%B8%8C%E5%AD%90#mode%3Ddetail%26index%3D21%26st%3D784
一宮生まれの名古屋育ちの故・岡田有希子さん。
あま市出身の石川ひとみさんなどホント綺麗で可愛い。
0591名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/22(月) 19:26:34.76ID:G6ofr9L/結局、気質(攻撃的)の悪さが顔に出るからなぁ。
0592名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/22(月) 19:49:12.21ID:ljZriJMY意味がわからんね。名駅に関係ない話はやめてほしいよ。
しかし、名駅のスケールは凄いな。
郵政ビルとか中々かっこいいじゃん
0593名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/22(月) 20:09:04.28ID:u5+mX8S2松井玲奈、北川凌巴、他数名(SKE48)
鈴木香音(モーニング娘)
永島聖羅(乃木坂46)
福田彩乃
0594名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/22(月) 20:10:38.63ID:IMXDdMrFAKB選抜でもセンター獲れる逸材‼
画像は無い
0595名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/22(月) 20:12:40.23ID:IMXDdMrF0596名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/22(月) 20:17:06.98ID:DzqLqNPN0597名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/22(月) 20:17:35.62ID:/Q9+W9rK0598名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/22(月) 20:30:01.75ID:5lBc/BTl0599名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/22(月) 20:36:39.22ID:LqDE00gR東 名 豊田 浜松 静岡
中 央 道 飯田 松本 長野
東海北陸道 岐阜 高山 富山
名 神 大垣 福井 金沢
東 名 阪 四日市 伊勢 尾鷲
0600名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/22(月) 20:39:28.21ID:MKZojILy0601名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/22(月) 21:35:34.51ID:ljZriJMYたぶん荒らしは一人で自演を繰り返しているよ
>>515->>516
のレスなんて早すぎるし、こんなん絶対同一人物だろ
0602名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/22(月) 21:44:22.73ID:OxBqdzrm名古屋や尾張に日本中から人を集めることだよ
容姿最低の県なのは事実なんで移民に限る
0603名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/22(月) 21:58:51.70ID:snzxCKBN0604名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/22(月) 21:59:51.62ID:lnd+c2Zy特に名鉄に関しては早く情報が知りたい
300m越えなのか、200m程度でガッカリさせられるのか、
とにかく新情報が欲しい
0605名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/22(月) 22:05:26.05ID:ylGZ/y9Z建設に時間がかかる名鉄が早く発表すると
後出しで東京がそれ以上のビルを建てるわ
0606名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/22(月) 22:07:40.99ID:GCsG9O4F遺伝子が三河武士のこれが最高峰だろうな
三河武士は幕末まで三河武士同士で婚姻した
河内桃子
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/河内桃子
大河内正敏
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/大河内正敏
祖父が三河大河内氏で理研の大河内正敏、旦那が久松松平氏
一宮あたりどーしても農民臭がするよねw
ダサいというか田舎臭いというかw
0607名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/22(月) 22:15:18.62ID:L/03zJgXこの変は同一人物なんだろうな。名駅スレで意味のないレスの繰り返し
>>604
名鉄は、まだ特区許可待ちじゃ?
鉄道何とか法とかあるし。そこを何とかクリアーしんとね
0608名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/22(月) 22:19:35.14ID:GCsG9O4F可愛いよ、伊藤みどり大先生(笑)
伊藤みどり大先生(笑)
ad-live.co.jp/wp-conten...151229.jpg
0609名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/22(月) 22:22:56.95ID:T1qn9lEq200mくらいならがっかりはしないよ。
名駅通りが日本を代表するトールストリートになれば。
0610名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/22(月) 22:27:57.00ID:GCsG9O4F久我美子
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/久我美子
河内桃子
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/河内桃子
尾張の農民では、全国民から憧れの対象になるのは無理なんだよ、所詮は農民だから
北川景子でさえ滋賀に墓がある先祖の三河武士を誇りにし墓参りしている
0611名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/22(月) 22:30:16.48ID:xjwermoWバランス悪くなるから
新洲崎あたりまで高層ビル街が来なくてはいけない。
するとやはり地下鉄東部線は必要だな。
これは栄のためにもなる。
東山線の通過利用客を減らすことで、より名古屋~栄の単体の輸送量最大値が増え
栄の経済発展の天井を突き上げることになる。
0612名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/22(月) 22:30:17.86ID:piVVBUakミス・ユニバース2005日本代表
葛谷由香里
身長187センチ
http://livedoor.blogimg.jp/entamepeep-pirori2ch/imgs/2/c/2c12c1cd.jpg
http://image2.sina.com.cn/ty/g/p/2006-01-02/U687P6T12D1969519F44DT20060102172456.jpg
http://img04.ti-da.net/usr/wishcomestrue/72893553.jpg
0613名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/22(月) 22:33:39.10ID:L/03zJgX自演荒らしうざすぎる。何が面白いのか・・
>>611
300mはないだろ・・・
なんか、ノリタケや名鉄以外の水面下で動いている計画が
そろそろ発表されそうな気がするんだよな
0614名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/22(月) 22:43:14.10ID:u5+mX8S2>なんか、ノリタケや名鉄以外の水面下で動いている計画が
そろそろ発表されそうな気がするんだよな
三井北・菱信・白川第三とこの街区だと思う
菱信に残ってた店舗や貸しオフィスもついに全て撤退が決定したんじゃなかった?
0615名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/22(月) 22:47:15.36ID:DBcAT1aa50階建てなら250m、60階建てなら270mくらい
0616名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/22(月) 23:03:04.85ID:H86HFw8A「トヨタグループ社員や外国人が来る高級店は景気がいいけど後は閑古鳥」 絶好調トヨタのお膝元で何が起きているか
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1434334963/l50
0617名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/22(月) 23:11:23.58ID:F5gn2+B/足りなさすぎる
あと三倍は建てないと
0618名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/22(月) 23:16:19.14ID:IyZCYwJ3菱信ビルが解体されそうもないので、それは無理というもの。
0619名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/22(月) 23:17:39.57ID:L/03zJgX第二豊田ぐらい高さでもいいから、建ててほしいね
アクアタウン納屋橋やプライムセントラルタワーの110前後に
なってくると結構目立ってくるんだよな。厚みがでる
0620名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/22(月) 23:39:19.90ID:idQievNU0621名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/22(月) 23:53:20.83ID:FKH3p5fIテナント今月いっぱいだから、解体でしょ
さぁて、200mくるかねぇ
170m以下はないから安心したまえ
0622名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/23(火) 00:03:18.63ID:OpGLcOpY逆に名駅以外のエリアの建て替えは、低層を促すのも手だけどね
200m−250mエリアの周辺に80m−110mとかが増えるのと
50mぐらいで抑えるのとでは全然メインの超高層ビルの見映えに違いがでる
30mぐらいでもいいんじゃねーの?
で一定のエリアごとに建築協定みたいなものを行政が促して
デザインと調和と統一性されたエリアをゾーニングしてゆく訳だ
厚みにこだわる必要性はあまりないと思うね
むしろ高さだな、数は膨大じゃなくても、高さがあるとやっぱナウい
0623名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/23(火) 00:27:12.32ID:OpGLcOpY雑居ビルの高さも平均的に高い つうか60m−100mも多い
大阪がわりと150m−170m級でも空撮や遠景で東京にヒケを
とらないのは、雑居ビルが東京より少ないつうか低いつうか、その影響もある
名古屋は両方をとるべきだな
メインはより高く、中途半端な雑居街は極力少なく低く
アメリカなんかいきなり民家とか、低層アパートとか、更地とかだから
メリハリ効きすぎてるけど、あれじゃつまんないから、路面エリアとか
統一性を持たした、テーマ化されたエリアを形成させてくみたいな
古い木造家屋の街並みがあったり、パリっぽいエリアがあったり
昭和の空気を残したままのエリアだったり
そんなに広大なエリアじゃなくてもいいのよ
錦3だってあのエリアだけで、ある種の統一されたテーマで
東海地区では不動のナンバー1として君臨できてる訳だし
日本の場合、統一性を持たしたエリアって結局あーでしょ?
キャバクラ、パチンコ、居酒屋、カラオケ、風俗の集合地帯
そろそろ違うバリエーションを求めとるよね
0624名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/23(火) 00:31:17.37ID:MPi3G4CX伏見、丸の内一帯の衰退が致命的。
マンション開発にしても市内東部のほうが断然勢いある。
瑞穂区内の桜通線沿線とか、池下より東の東山線沿い。
0625名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/23(火) 00:35:08.56ID:MPi3G4CX柳橋に手を付けない限り、東西軸への広がりはまず無理。
まぁ少なくとも次期市長政権まで無いだろうな。
口だけ河村は何一つ実現できてないし、そこまで頭の回る人間とも思えん
0626名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/23(火) 07:47:14.09ID:s9plvECb杉浦友紀 名古屋生まれ
0627名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/23(火) 07:51:53.02ID:s9plvECbキンタロー 光浦 大久保 加藤ミリア 美奈子 鈴木明子
日本中から毎日馬鹿にされまくってるわ
男は天野
根っからの僻み気質がにじみ出てる顔
0628名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/23(火) 07:55:47.38ID:s9plvECb0629名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/23(火) 07:57:13.50ID:/xELO99k0630名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/23(火) 08:16:12.56ID:s9plvECb僻み気質なんだよ
自分とこでやってりゃいいのに
逆は0だからな
0631名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/23(火) 08:45:28.74ID:gCDu/DRp0632名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/23(火) 08:46:52.61ID:gCDu/DRp0633名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/23(火) 08:48:14.27ID:gCDu/DRp0634名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/23(火) 09:18:57.07ID:s9plvECb0635名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/23(火) 10:57:15.18ID:PZe6+VZs流石に杉浦という名前で名古屋と言う奴はいないだろ
芸能人に限らす平岩外四の平岩といい、榊原定征の榊原といい三河姓は優秀だよな
鬼頭というavでパコパコする奴と違ってなw
尾張土着は農民遺伝子で無能が多い
0636名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/23(火) 11:28:04.88ID:s9plvECb0637名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/23(火) 11:33:28.88ID:NDm0mr51でかい市場が5棟くらいあるよなあそこ
あれを全部MID跡地にもっていって柳橋跡地は高層と路面店つくってほしい
移転が難しいってんならせめて綺麗にして営業時間も夕方までにして観光地化するとか
0638名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/23(火) 11:53:38.83ID:0qSs/aaa思っていないどころか死ぬほど嫌いだよ
関東へ行ってみろ、潜在的に名古屋が嫌いな奴ばかりだ
0639名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/23(火) 11:54:49.49ID:gCDu/DRp妄想キチガイww
0640名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/23(火) 12:24:34.16ID:vmAO4qWkドラゴンズ狂の爺さんと、名古屋弁や名古屋飯にやたら興味があるおっさん、
栄の発音をちゃんと言えるおっさんなど、名古屋好きな人もいるにはいたぞ
なぜだか名古屋城を見て、感動したとそのまま名古屋に定住した武蔵野エリアの
兄ちゃんもいたな (意味不明だが)
三河、静岡西部、岐阜、三重あたりの方は、東京でも名古屋押しとは言わんが、
自虐的に名古屋を評しつつも、親近感があるのがうかがえるけどなぁ
0641名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/23(火) 12:32:44.51ID:s9plvECbこうゆう低レベルのやつがいるのは嫌いだ
0642名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/23(火) 12:45:09.85ID:QMAHOIUEこうゆうwww
0643名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/23(火) 12:57:41.15ID:Dnx5EGXK0644名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/23(火) 13:26:43.67ID:A6yfOGecコンビニや喫茶店の店員の名札見ると尾張や九州より三河が多い
最近借家に越してきた人は関ヶ原で有名を馳せた姓の人だわ
0645名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/23(火) 16:28:30.68ID:qZfiiCsp朝日新聞 2015年6月23日11時29分
http://digital.asahi.com/articles/ASH6Q4WN7H6QOIPE01Z.html
JR名古屋高島屋の運営会社「ジェイアール東海高島屋」の山田正男・新社長(64)は22日、
朝日新聞のインタビューで、2017年に開業予定の大型商業施設について、20〜30代向けの
衣料・雑貨の専門店を中心とする考えを示した。一方、百貨店部分では主に40〜50代向けに
高級品を充実させる。隣り合う両施設ですみ分けながら、幅広い年齢層を取り込むねらいだ。
新施設は「タカシマヤ ゲートタワーモール」の名称で、百貨店の隣に建設中の高層ビルの
2〜8階に入る。約3万2千平方メートルの売り場に約150の専門店を出す。山田氏は「名駅
地区に少ない20〜30代のニーズを取り込み、百貨店と合わせた都市型の複合空間をつくる」
と強調した。
百貨店部分については、「顧客の年齢層が上がっており、本物志向に応えたい」などと述べた。
高島屋グループでは、東京・玉川店などが専門店と一体運営しており、こうしたノウハウも活用
して、買い物客に両施設を回ってもらいやすくするという。
00年にオープンしたJR名古屋高島屋は、名古屋駅直結の好立地をいかし、15年2月期に
名古屋地区の百貨店で売り上げトップになった。山田氏は「来店者が買い物をして帰る割合は、
開店時の2割から今は6割まで上がった。
東海地方の製造業の好調さに加え、名駅地区の集客力の高まりが背景と思う」と指摘した。
山田氏は5月末に社長に就任。高島屋本体では常務などを務めた。
インタビューに応じるジェイアール東海高島屋の山田正男社長=名古屋市中村区
http://digital.asahi.com/articles/images/AS20150622003135_comm.jpg
0646名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/23(火) 16:55:57.06ID:tznje3ZF急性心不全、心筋梗塞で急死した相撲取りは、確か久島海から始まって貴ノ浪で10名を超えているのでは?
https://twitter.com/tokaia mada/status/612722269090000896
増える原因不明死 死因解明が追いつかない (NHK・クローズアップ現代)
某看護師会の集まりで「なぜ最近20代の突然死が急に増えたのか」というテーマが議題にあがったそう。
みんな頭をひねって全く理由がわからなかったらしい。1990年以降、被曝医学がカリキュラムから追放された事情も大きい
https://twitter.com/tokaia mada/status/603300720381571072
『美味しんぼ』に対する自称福島住民の鼻血騒ぎは大笑いする。
放射線治療すると、非常に鼻血が出やすくなるって、病院の注意事項にごく普通に書いてあることだけどなあ。
米国の病院が出している放射線医療FAQ集
https://twitter.com/rigged_election/status/613106696932605952
日本もさらに多くの原子力発電所を作ろうとしています。彼らは幻想の中に生きています。人々は、放射の影響で不必要に死んでいます。
ahjzfl-1/04zpzf/n0gkne
人々は肺炎やインフルエンザやHIV/エイズなどに抵抗できなくなっています。
magazines/33116k/yitdsf/u198z0
世界中で病気、主に皮膚、心臓、肺に関する病気の発生率が上昇しています。
magazines/j540f8/ahwpdf/i1c3bl
認知症の過程は放射能汚染によって加速します。
magazines/ljbue8/pnv97m/xchu67
あらゆる種類の癌の増大もまた核放射能によるものです。
33116k/04zpzf/30g6fe
Q 福島県民は永久に避難すべきでしょうか。A 発電所が閉鎖されれば1年か2年で戻って来られるでしょう。
magazines/rwhnd8/t1vhdg/hwe6t0
マイトレーヤは、世界中の原子力発電所を直ちに閉鎖することを助言されます。
33116k/yitdsf/u198z0
マイトレーヤが公に話し始めるとき、彼はこのことについて話されるでしょう。
magazines/ahjzfl-1/pzytyf/vk7zly
株式市場の暴落が起きるとき、それが最終的な暴落であることがはっきりするや否や、マイトレーヤは出現するでしょう。
magazines/ahjzfl-1/pzytyf/u4t847
0647名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/23(火) 18:14:19.14ID:4PW7xfxE0648名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/23(火) 18:26:53.79ID:mp0nBZwJささしまライブ24を西に含むとしても、
グローバルゲートWest 170m
中京テレビ 145m
愛知大学 100m
代々木 93m
グローバルゲートEast 92m
太閤町や椿町辺りに150m 130m 100m×3くらいないと見栄えないよな。
0649名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/23(火) 18:38:15.64ID:P4mGJtSy栄みたいな繁華街になればいいのに。
0650名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/23(火) 19:21:02.90ID:/vDaLk4L栄も今色々新店舗・ビル建て替えなど盛り上がっているし
うまく棲み分けができてると思うよ
0651名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/23(火) 19:53:36.25ID:4esHoqHM名古屋・尾張・三河の対立レスは大阪人の愛知分断工作
0652名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/23(火) 19:54:38.01ID:kQtlD9ipミッドランドよりも太いぞ
0653名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/23(火) 20:07:09.01ID:NDm0mr51接待する時は錦に移動するのか
0654名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/23(火) 20:10:52.50ID:Fkt03ew40655名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/23(火) 20:17:41.70ID:0qSs/aaa親近感を持っているのは日本全国見渡しても岐阜だけだろw
名古屋駅みても走ってるのは岐阜ナンバーと尾張小牧ナンバーばかり
北の貧乏田舎者の巣窟だわな
0656名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/23(火) 20:18:16.13ID:vsizClpq本当ムカつくな
だったら国立の文化施設の一つでも
作れってんだ
http://www.asahi.com/articles/ASH6M5R2VH6MULFA02G.html
0657名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/23(火) 20:26:17.36ID:P4mGJtSyコテコテの関東弁ですねwww
0658名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/23(火) 20:30:51.45ID:LAmYA06e名古屋市科学館があるからイイじゃないか。
「市」の地位であれだけ立派なモノを作ったんだから凄い!
0659名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/23(火) 20:32:13.23ID:Fkt03ew40660名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/23(火) 20:39:37.16ID:CrYawG6m愛知との混血とか移民が多いからね
岐阜にある新興住宅地だと愛知から引っ越してきたとかよくある
信長が濃と結婚して岐阜城に移り住んだみたいな感じ
0661名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/23(火) 20:41:44.11ID:cUT/bSnhバカか
国の金で作るんだよ
だいたい国立博物館と比べたら
ゴミレベルだよ
とにかく金の掛け方が全然違うわ
0662名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/23(火) 21:30:44.79ID:LzZlRl8Mおいしいところは全部東京が持っていくw
もう東京五輪自力でやれって言いたいわ
0663名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/23(火) 21:33:28.14ID:SA5UDwWsそうだね、東京と同じ扱いなのはおかしいね
強い地方都市が今の日本では必要なのに
日本全国万遍無く発展させるだけの余裕はないわ
0664名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/23(火) 21:37:01.42ID:d8sD3SDb北はノリタケんとこの再開発
南は日生やグローバルゲートを皮切りに増えそうな気がする
西は代々木くらいだが、JRリニアや高速ビルをどうするかだな
どのような街にしていくか議論中
0665名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/23(火) 21:41:29.46ID:PZe6+VZs上京して地元の関東人には媚びてつるもうと頑張るが、上京地方人は馬鹿にする
名古屋のクソカッペはこんなクズばっか
結果、関東人にも上京地方人にも仲間外れにされ泣きながら名古屋に帰る
関東と縁もゆかりもない嫌われ者は一切上京するな
0666名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/23(火) 21:46:29.08ID:Fkt03ew40667名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/23(火) 21:46:50.48ID:2NWavB6a大阪や横浜と同じ扱いということだ
0668名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/23(火) 21:56:39.55ID:0HF7QkqX横浜さいたま千葉と名古屋って、
都市規模でも都市機能でも、何ら接点はないと思いますが。
0669名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/23(火) 22:02:15.50ID:LAmYA06e国立の施設で何がしたいの?
勉強したいのなら国立名古屋大学があるじゃないか。
学生でなくても勉強するために色々と利用できるよ。
0670名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/23(火) 23:22:42.63ID:t7bC30oP中部に国立文化施設が皆無なのは納得いかん。
歴史的には近畿などには適わないが航空宇宙博物館は是非国に関与してもらいたい。
0671名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/23(火) 23:48:03.06ID:ZugSaa2H0672名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/23(火) 23:50:38.31ID:4PW7xfxE0673名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/23(火) 23:55:06.19ID:SA5UDwWs新国立競技場に言ってやってくれ
0674名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/24(水) 00:21:08.23ID:bhnnlxYW国から搾取されまくっているのに何の見返りも無いことに疑問を持たないのね…
0675名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/24(水) 00:33:01.01ID:wOtOLa1Q毎回毎回京都か上野に行くの面倒くさい
0676名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/24(水) 00:50:10.80ID:XTn+M7w5http://pds.exblog.jp/pds/1/201506/22/16/a0177616_23113146.jpg
0677名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/24(水) 00:59:17.00ID:aUkoA48b0678名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/24(水) 01:01:27.08ID:K7CJGeKW春になると桜の通り抜けとか行ってて綺麗だよな
0679名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/24(水) 01:06:09.40ID:2VJvoqgA大阪のUSJと中之島
神戸の高級住宅街と灘中高
このへんは名古屋に移転したほうがいい
0680名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/24(水) 01:10:55.08ID:XR9yYt8j0681名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/24(水) 01:13:01.91ID:tSdg9vQU0682名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/24(水) 01:23:49.12ID:H6wxUjYq東京と一緒にしゃがって?wwwww
なぎゃぁに本社置くなら東京大阪に置くわなwwwww
誰が好きこのんでムダに浪費してまでなぎゃあに本社置きたがるんだ?wwwwwww
0683名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/24(水) 01:26:38.67ID:H6wxUjYq>おいしいところは全部東京が持っていくw
>もう東京五輪自力でやれって言いたいわ
なぎゃぁに本社置くなら東京大阪に置くわなwwwww
誰が好きこのんでムダに浪費してまでなぎゃあに本社置きたがるんだ?wwwwwww
0684名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/24(水) 01:29:48.39ID:H6wxUjYq>そうだね、東京と同じ扱いなのはおかしいね
>強い地方都市が今の日本では必要なのに
>日本全国万遍無く発展させるだけの余裕はないわ
強い地方?wwwwww
なぎゃあは弱小、自覚が足りないね頭が悪いだけあってwwwwww
なぎゃぁに本社置くなら東京大阪に置くわなwwwww
誰が好きこのんでムダに浪費してまでなぎゃあに本社置きたがるんだ?wwwwwww
0685名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/24(水) 01:42:11.89ID:H6wxUjYqなぎゃあ君は相変わらず情弱だなwwwww
ノリタケはイオン、西はコリアンタウンだろ?
ぷぷぷぷぷぷっwwww 頭の悪いなぎゃあ君が議論?wwwww
>>667
んなこたーないwwwwww
東京=大阪<<<<横浜
>>670
なぎゃあ君の航空宇宙は下請け工場があるだけwwwww
さすが勘違い甚だしいwwwww
>>679
なぎゃあ君の妄想止まらんなwwwwwww
あーあ、
哀れすぎなぎゃあ君wwww
また遊んでやるかwwwwww
またな♪
0686名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/24(水) 01:42:41.29ID:aUkoA48b大阪の国立文楽劇場のような施設を造れよ、国立尾張漫歳劇場とか
0687名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/24(水) 01:46:14.21ID:H6wxUjYqここ面白しれーなwwww
妄想クンの巣窟?wwwwww
大阪に憧れる気持ちだけは有難く受け取ってやる♪
でもよ、背伸びはいかんよ背伸びはwwwww
0688名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/24(水) 01:54:32.61ID:wOtOLa1Q0689名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/24(水) 02:56:07.62ID:m3Hswt7gスルー推奨
0690名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/24(水) 03:17:54.84ID:3PZTjcu3最近の名古屋みたいに
0691名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/24(水) 03:25:05.14ID:XTn+M7w5東京国立近代美術館(東京都)
京都国立近代美術館(京都府)
国立西洋美術館(東京都)
国立国際美術館(大阪府)
国立新美術館(東京都)
東京国立博物館(東京都)
国立劇場本館・演芸資料館(東京都)
京都国立博物館(京都府)
国立能楽堂(東京都)
奈良国立博物館(奈良県)
国立文楽劇場(大阪府)
九州国立博物館(福岡県)
国立劇場おきなわ(沖縄県)
新国立劇場(東京都)
国立民族学博物館(大阪府)
国立歴史民俗博物館(千葉県)
0692名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/24(水) 05:26:15.21ID:ih/Ir21d0693名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/24(水) 06:50:15.09ID:RRcQtxEAまだ産業面に予算つけるならまだしも
名古屋港はハイパー中枢港湾選考から外すし
国は名古屋を継子扱い
0694名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/24(水) 07:02:34.21ID:dE/hKSNS福岡空港に国際線で抜かれそうなほど縮まってるから仕方ない
産業?トヨタなど政府に手厚く政治面で守られ
MRJには大量の補助金が導入されているのに?
愛知県は政府の補助と国の優遇がないと自立できないのでした
0695名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/24(水) 07:48:13.71ID:WGRnwWhT自宅のパソコンで日本の都市を「検索」して「画像」をクリック!!!
「ワタシ、ニホンの都市にキョウミがアリマウス」「ニホンの都市画像ミテミタイ」
TOKYO、TOKYOは画像が無数に表示される!超高層ビル多いね。TOKAI!
OSAKA、OSAKAも超高層ビルの画像が多いね。ここも都会だね。
NAGOYA、NAGOYAも駅前に超高層ビルが多い。ここも都会!
FUKUOKA、高層ビル画像が皆無。低層ビルしかない。だから、福岡は田舎。弱小都市。
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ww
w
w
w
0696名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/24(水) 08:04:59.31ID:WGRnwWhT外国人観光客に最も人気があるのはトヨタ産業技術記念館だ。
このスレの前にほうで誰かが人気ランキング2015を貼っていたよね。
名古屋には最高の民間の博物館がありますよ。
0697名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/24(水) 08:16:17.27ID:H6wxUjYq国に相手されない味噌wwwwwwwwwww
哀れすぎwwwwwwwwwww
0698名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/24(水) 08:18:24.10ID:H6wxUjYq味噌に空港はいらんwwww
MRJは味噌と一切関係ないwwwwwwww単なる下請け工場のクセに調子乗るなwwwwwwww
0699名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/24(水) 08:19:47.84ID:bwZbNknS0700名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/24(水) 08:20:33.10ID:H6wxUjYqなwwww
定期的に妄想キチガイが湧く原因は味噌自身wwwwww
0701名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/24(水) 08:26:52.32ID:SDefx/E3なごやんて生きる価値あんの?w
0702名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/24(水) 08:28:25.15ID:bwZbNknS0703名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/24(水) 08:38:54.36ID:ioK1/rEP0704名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/24(水) 08:58:07.45ID:I6v6df73>>628
>>631
>>626
超美女かりな、名古屋の誇り
0705名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/24(水) 09:03:11.30ID:+NzSiDf9フクオカは電波塔に誇りを持っているけど、
ナゴヤンも電波塔に誇りを持つんだろ? 笹島のあれは何m? フクオカ抜くの?
0706名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/24(水) 09:10:08.44ID:+NzSiDf9これさ、味覚障害者じゃん?
ミシュラン名古屋に来てだぎゃあ、と泣いて頼んでも相手にされない気持ちは分からないけどさ、
いい加減ミシュラン諦めて欲しいわww
100%無理だろwwあの味覚でww
0707名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/24(水) 09:17:15.39ID:Y8T8qDK40708名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/24(水) 09:33:25.50ID:hsWEVd5K東京のホテルが大火事になって外国人も犠牲になったけど
そのホテルのオーナーは名古屋人だったから被害を拡大したらしいぞ
名古屋人のドケチ根性は、飾りだけのスプリンクラー、消防法一切無視
大火事の時は自分の財産を避難させることを最優先して宿泊客は一切無視
名古屋の高層ビル、本当に大丈夫?
0709名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/24(水) 09:48:09.39ID:ge7/HJWI名古屋に親しみのない人間が、わざわざ名駅でナンバーチェックか?
大阪ッペはウソが下手すぎるなw
0710名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/24(水) 09:49:46.15ID:ge7/HJWI福岡自慢の電波塔は名古屋の最高層ビルに負けているどころか、
愛知県瀬戸市の電波塔にも負けてますが何か?
まさに井の中の蛙…
0711名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/24(水) 09:56:26.10ID:7cJqhbpp普通、竣工前に消防が直接チェックするんだが
東京の消防署大丈夫かよ
0712名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/24(水) 10:02:40.68ID:V5nhJTrWそういや、松井姓も三河松井氏と遠江松井氏なら日本の名門なんだよな
先祖が加賀藩の武士だった松井秀喜の親父は、松井家に養子に入ったそうだが
元の姓が西尾、西尾は勿論西尾市の西尾なんだが、松井は三河松井氏だろうか
大変興味深い
三河はホント名門が多いな、尾張はコテコテのドン百姓だが
0713名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/24(水) 10:42:12.91ID:Sw02vdtP低層の福岡タワー(笑)
展望台は無いが夜は神々しく丘の上で輝く瀬戸デジタルタワー
0714名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/24(水) 12:12:58.94ID:Cv/Ai0l/中心部から地下鉄五分のところに世界屈指の混雑空港がひかえてる。
当然ビルは規制される。
しかも中心部の真下にはものすごい活断層がある。8千年周期で長巨大地震。
前回動いたときからもう8千年が過ぎてるし、海側の活断層は数年前に動いて
福岡市内でも被害が出た。海側が動いたあとは陸側が動く。いつでもおかしくない。
0715名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/24(水) 12:26:12.34ID:dClDoHh3松井秀樹もチョン
焼肉屋でパクって呼ばれてる
空手の松井もチョン
0716名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/24(水) 12:27:24.68ID:dClDoHh3大久保 在日街
0717名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/24(水) 12:32:19.11ID:2uEwK65dそもそも名物って、その土地の発祥って意味じゃないからな。
たこ焼もお好み焼も大阪の“名物”かもしれんが、明らかに“発祥”ではない。
名古屋に言うのと同じように、このことを大阪にも言ってこいよな。
…って、コイツ自身大阪人か?w
「ういろうは名古屋の発祥ではない、小田原が発祥だ」
ってドヤ顔で言ってるバカがいるが、そもそも小田原発祥でもない。
0718名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/24(水) 12:53:29.67ID:dClDoHh3末裔に伊藤博文(初代・第5代・第7代・第10代の内閣総理大臣 )がいます。
稲葉一族の稲葉通村の代に、姓を「林」と改めたことが林姓の始まりとされています。
戦国時代に林秀貞が織田信長に重臣として仕えるも後に追放され、林家は没落します。
子孫は藩士となって尾張藩に仕えたそうです。
後の林十蔵が伊藤博文の父であると言われています。
0719名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/24(水) 12:55:12.00ID:dClDoHh3系図によれば 周防大内氏の一族孫太郎任世が尾張の地に住み着き、故郷の周防山口の地名をとり 山口氏を称したとある
0720名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/24(水) 12:57:50.47ID:dClDoHh3その子孫の経済学者
0721名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/24(水) 12:59:20.21ID:Eaeiz+mq首都のあるべき国家機関じゃないのか?
0722名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/24(水) 13:24:23.67ID:XR9yYt8j0723名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/24(水) 16:01:17.27ID:UbmfUs2H毎日新聞 2015年06月23日 20時24分
http://mainichi.jp/select/news/20150624k0000m020072000c.html
JR東海の株主総会が23日、名古屋市内で開かれた。2027年の開業を目指して
昨年末に着工したリニア中央新幹線に関する質問が相次いだ。
建設資金について「巨額資金をどう調達するのか。増資でまかなうのか」との質問
には金子慎副社長が「社債と借り入れで調達する」と述べたうえ、長期債務残高を
最大5兆円にする方針を改めて示し理解を求めた。
山梨リニア実験線(山梨県上野原市?笛吹市、全長42.8キロ)での試験の質問に
は、白国紀行専務執行役員が「6月22日現在の累積走行距離は128万キロで地球
32周分、最高速度は603キロ」と説明し、「リニアは技術として確立している。さらに
高いレベルに向けて試験している」と話した。
3月に北陸新幹線の長野?金沢間が開業したことの経営への影響については、主力
の東海道新幹線が前年の実績を超えており、「大きな影響はない」(宮沢勝己取締役)
とした。【林奈緒美】
0724名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/24(水) 16:54:26.63ID:Md8iHvrBそういうなんでも首都にあるべきって発想はどうかと思うぞ
0725名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/24(水) 17:23:50.36ID:5rcXeQ9V0726名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/24(水) 17:43:41.37ID:6D9jjRIt始まったばかりだな
クレーンがまだ地上の高さにある
0727名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/24(水) 18:06:30.09ID:WGRnwWhT瀬戸市は標高が高いよね。
東山スカイタワーは天然の土台の上にある。
東山スカイタワーは高さ214mと言ってもイイかもしれないwwwww
東山スカイタワー展望台の高さは、東京の湾岸超高層ビル最上階と同じ位だろう。
0728名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/24(水) 18:08:44.80ID:bwZbNknS0729名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/24(水) 18:10:13.52ID:wOtOLa1Qニートは暇でいいなぁ
0730名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/24(水) 18:11:18.01ID:6D9jjRIt首都になんでもある
いわゆる全国区の中心はどこに在るべきか?
全国区なんだから 全国の何処でもいいじゃないか
たとえ博多でも全国区だろ
0731名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/24(水) 18:13:51.99ID:WGRnwWhT0732名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/24(水) 18:20:32.76ID:5rcXeQ9V0733名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/24(水) 18:56:44.44ID:nzdY7Kom0734名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/24(水) 19:13:28.16ID:sYnxaKidそんな重箱の隅みたいなもので満足してんじゃねーよ
0735名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/24(水) 20:29:30.45ID:TpR5QV5iアメリカを見習おう。
0736名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/24(水) 20:30:31.94ID:XTn+M7w5大阪万博後に国際美術館、民族学博物館など国営施設が出来てるのに
愛地球博後は何もなし。
大物政治家が出ないこともあるが行政も経済界もマスコミも音沙汰なし。
金が余ってるので全部自前でやります、ってことなのか。
0737名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/24(水) 20:37:16.81ID:WGRnwWhTメチャクチャ強引な理論だがw
リニア鉄道館は1985年に開館してたら「国立鉄道博物館」という名だったと思うよ。
だから、リニア鉄道館は国立だと思えww
0738名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/24(水) 20:52:17.65ID:nzdY7Kom0739名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/24(水) 21:25:08.24ID:AJ55Bjyn愛地球博はただの地方博覧会て感じ。
オリンピックや大阪万博(正式名称:日本万国博覧会)とは位置付けが違うと思うよ。
それに時代も違うし。
0740名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/24(水) 21:26:49.83ID:wOtOLa1Qレインボーとドームの間を埋める施設が欲しい
愛知県体育館か市民会館を建て替えよう
0741名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/24(水) 21:31:53.70ID:pmGnwodb文化予算小さいのに、無駄に各地に作るもんだから、運営費の小さい施設ばかり、国際競争力乏しい。
数を減らすかわりに、一施設あたりの運営費を大きくしたほうがいい。
0742名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/24(水) 21:38:15.42ID:yATu53um建替えられるまで待たないと土地が無いし無理
0743名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/24(水) 22:01:29.09ID:pmGnwodb0744名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2015/06/24(水) 22:21:04.88ID:w0NXaqyCつもりだったのか?そりゃタモリが嫌がらせで動かなくても、潰れるでしょうよ
0745名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/24(水) 22:25:21.69ID:pmGnwodb少しは調べたらどうだ?
0746名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/24(水) 22:26:27.53ID:wOtOLa1Q展示場で万クラスの音楽イベントってあまり聞かないんだけど
やってるの幕張メッセくらいじゃないの?
0747名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/24(水) 22:34:30.11ID:3qKGb5aBhttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/develop/1432729786/
愛知周辺観光都市化計画part3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/develop/1429290519/
該当スレがあるんだし、こっちでやったほうがいいよ
そういえば、名駅から金城埠頭までレゴ電車のノンストップ計画があるらしいね
これは是非実現してほしい
0748名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/24(水) 22:51:46.71ID:pmGnwodbまさに幕張でやってるようなイベントの開催を新展示場には期待してる
0749名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/24(水) 22:59:40.85ID:a5wn7ryu幕張って東京モーターショーをビッグサイトに持ってかれたところだろw
プリンスホテルがアパホテルに救済されたりで碌なところじゃないw
0750名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/24(水) 23:48:45.29ID:gZ4CSJEB衰退してるよね。ベッドタウン要素だって
地方の衰退に比例して衰退するのは時間の問題。
関東の衰退とは付き合わないようにしないと。
つまり今の方向性でOK。
0751名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/25(木) 00:23:46.97ID:OxrKx9Xr金なんか余ってねーよ
だから作るものも中途半端な物ばかり
0752名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/25(木) 01:57:18.15ID:XgBaLWH2トヨタスタジアムもナゴヤドームも不便だろ?
だからこそ伏見に1000mタワー建設する意味がある
http://i.imgur.com/tMAVPaG.jpg
松井玲奈の卒業イベントがトヨタスタジアムになったが最終の新幹線に間に合わないおそれがある
0753名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/25(木) 02:11:10.74ID:E64wxJSjナゴヤドームのがあくせすがいい
そういえば最近ポートメッセなごやでだれもいべんとしないな
0754名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/25(木) 02:19:58.70ID:jfmUE3Z5焼き肉屋とかキムチ屋とか多いし、街も雑然としとるし
0755名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/25(木) 06:03:40.08ID:YcUjT5oS名駅か栄あたりにほしいよね
日比谷の野音ぐらいのがあると よくない
0756名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/25(木) 06:55:07.09ID:ylyhxAih0757名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/25(木) 08:18:57.23ID:yQmxU/Dc東邦ガスと三井不動産のコンビでどのくらい凄いニュータウンができるか楽しみだな。
港区役所の近くに高さ200メートルの超高層マンションが誕生するかも。
0758名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/25(木) 08:20:33.23ID:I07JveG6>>753
ガチヲタに交通アクセスは関係ない。
それに豊田市はこれからさらに発展しうる、地方都市では希に見る逸材。
ここに投資して損はない。
交通アクセスもあと13年で革命的に変化する。
0759名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/25(木) 08:34:48.99ID:8fxHtiQ0すべてがこんなにファンが多いわけじゃない。
今のとこ笠寺ガイシホールが一番便利か。
0760名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/25(木) 09:04:29.03ID:s2T9QO4W他の100万都市にも劣ってる
0761名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/25(木) 10:12:03.08ID:WH+jt6f5国と組んで必死で計画進めてるところだけど名古屋に対抗策はあるのか?
0762名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/25(木) 10:22:41.94ID:MYOi9UNrマンションに重要なのは
低層部が公共施設または商業施設であることと、
空部屋・支那人の割合。
0763名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/25(木) 11:02:02.07ID:dnK4Qfnhアセスの概要書見た?
あなたが思い描いているような街は
できないよ。
0764名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/25(木) 12:37:12.22ID:UWoTPc8z尾張のドン百姓がいちいちうるさいんだよ
何が逸材だ
豊田は三河武士の血を引く源頼朝の曽祖父が開発した
最大の皇室領荘園だった豊田市に繋がる鎌倉将軍家、足利将軍家、徳川将軍家、トヨタグループが、今も昔も、皇室を庇護する日本の番長
■三河国高橋荘・高橋新荘
豊田市全域は源頼朝の曽祖父が開発し、後に皇室に寄進された最大の皇室領荘園
高橋新荘から松平家が、高橋荘からはトヨタ自動車が発祥した
・平安末期〜戦国期に見える荘園名
・矢作川中流域の低地と山間部、豊田市(旧上郷町・高岡町を除く)・三好町・藤岡町・小原村にまたがる大荘園
・八条院領目録に院分御荘として「参河国高橋荘」「参河国高橋新荘」とあり、鳥羽院政期の院領寄進系荘園の一例とみられる
・寄進者は藤原(高橋)惟康か←藤原伊周の孫、源頼朝曽祖父の妹の息子
・八条院没後、春華門院昇子ー順徳天皇ー後高倉院→安嘉門院邦子ー亀山天皇ー後宇多天皇ー昭慶門院憙子と相伝される
・昭慶門院目録に、高橋荘は亀山院の時石清水八幡宮に寄進、新荘は冨小路前大納言(小倉実教)とあるのは領家職とみられる
0765名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/25(木) 12:40:02.40ID:UWoTPc8z源頼朝の曽祖父は三河県豊田市民→三河県岡崎市民
源頼朝の祖父は三河県岡崎市民
源頼朝の嫡男の正室(辻殿)は三河県豊田市民
その嫡男の息子が鎌倉鶴岡八幡宮でやらかした公暁
・吾妻鏡では辻殿を妻、若狭局を愛妾としている
・源頼家(2代目鎌倉将軍)
藤原実範(三河守)→藤原季兼(三河四郎大夫、伊勢権守令)→藤原季範(初代藤姓熱田大宮司、額田冠者(三河国額田郡、三河県岡崎市))→由良御前→源頼朝 →頼家→公暁
・辻殿
足助(加茂)重長(三河国加茂郡足助、三河県豊田市)→辻殿(母親は源為朝の娘)→公暁
■修禅寺(静岡県伊豆市修善寺964)
木造大日如来坐像
http://www.butsuzoutanbou.org/%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0/%E9%9D%99%E5%B2%A1%E7%9C%8C/%E4%BF%AE%E7%A6%85%E5%AF%BA/
本尊の大日如来像は1984年に解体修理され、像内から銘文と納入品が発見された。これによって、1210年に実慶が造ったものとわかった。
実慶は「運慶願経」(1183年)に名前の見える慶派の仏師である。この修理の時点では作品は知られておらず、重要な発見となった。新聞でも報じられたそうである。
納入品は美しい布に包まれた髪の毛であった。
髪はB型とO型の血液型の人のものであるとのことで、2人分であることが判明している。1210年というのは、この地で非業の最期をとげた鎌倉幕府の2代将軍源頼家の7年忌にあたることから、頼家ゆかりの人の髪と考えられる。
『吾妻鏡』の1210年7月8日の条に頼家の妻辻殿が出家をしたという記事があり、辻殿の髪と思われる。またもうひとりは、母である北条政子である可能性がある。
0766名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/25(木) 12:57:58.19ID:3eVZdLBSNGで見えない
0767名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/25(木) 13:06:12.08ID:jtkTRDXGこの件に限らず、過去にこのスレとかでも散々ソースが提示されて来たものを
何も知らずに、さも凄い物が出来るような書き込みをする情弱の行動が目に余るね
0768名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/25(木) 13:26:46.14ID:AxsfKcdJガワだけで言ったらJPタワーが十本建つレベル
都がいかに優遇されてるかわかるね
名古屋はあと二百年経ってもいま予想されてる以外に高層ビルは増えない
0769名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/25(木) 13:50:39.39ID:RYOg4My0タワーズも2回ぐらい建て替えしてそう
0770名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/25(木) 14:02:12.70ID:RYOg4My0複線化や増発もされるし
次の再開発・高層化は松坂屋の南北が狙い目
0771名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/25(木) 14:10:25.01ID:kLIeqnhaそれはただの東京みたいな街になるだけやな
シンガポールやアメリカみたいにはならんよ
今みたいに超高層は少しでいいから街として魅力的にならないと
ビル作りとまちづくりは違う
0772名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/25(木) 14:22:16.34ID:1KgDHn4Lそれ基準な段階で説得力無し
0773名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/25(木) 14:30:25.57ID:Gr7cu7zT尾張
武井咲(JTB、イオン、青山、第一生命など)
玉木宏(永谷園、大正製薬、クロレッツなど)
浅田真央(アサヒ飲料、エアウィーブ、ストナなど)
イチロー(NTT、ユンケル、オリックスなど)
滝藤賢一(リゲイン、ロッテ、ラ王)
岩田剛典(サマンサティアラ、アディダス)
戸田恵子(カネボウ、三菱電機)
松下由樹(フジパン)
加藤あい(宝くじ)
瀬戸朝香(ゼスプリ)
松井珠理奈(バイトル)
SKE(ASBEE)
佐藤二郎(ボス)
中西哲男(ABCマート)
佐野岳(ロト6)
林修(東進、朝日新聞)
舞祭組千賀(コーワ)
三河
松平健(アデランス、亀田製菓)
オカダカズチカ(バディファイト)
天野ひろゆき(ミツカン)
大久保佳代子(ロト6)
長野美郷(ベンザブロック)
見なくなった
尾張
スギちゃん(アイフル、ソフトバンクなど)
香里奈(森永、ニッセンなど)
パンサー向井(ウノ、サーティーワン)
三河
山本裕典(カルピス)
0774名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/25(木) 14:41:41.52ID:Gr7cu7zT加藤晴彦(アルペン)追加
ここ半年くらいに見た愛知県出身者の全国CM
尾張
武井咲(JTB、イオン、青山、第一生命など)
玉木宏(永谷園、大正製薬、クロレッツなど)
浅田真央(アサヒ飲料、エアウィーブ、ストナなど)
イチロー(NTT、ユンケル、オリックスなど)
滝藤賢一(リゲイン、ロッテ、ラ王)
岩田剛典(サマンサティアラ、アディダス)
戸田恵子(カネボウ、三菱電機)
松下由樹(フジパン)
加藤あい(宝くじ)
瀬戸朝香(ゼスプリ)
松井珠理奈(バイトル)
SKE(ASBEE)
佐藤二郎(ボス)
中西哲男(ABCマート)
佐野岳(ロト6)
林修(東進、朝日新聞)
舞祭組千賀(コーワ)
加藤晴彦(アルペン)
三河
松平健(アデランス、亀田製菓)
オカダカズチカ(バディファイト)
天野ひろゆき(ミツカン)
大久保佳代子(ロト6)
長野美郷(ベンザブロック)
見なくなった
尾張
スギちゃん(アイフル、ソフトバンクなど)
香里奈(森永、ニッセンなど)
パンサー向井(ウノ、サーティーワン)
三河
山本裕典(カルピス)
0775名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/25(木) 15:53:04.78ID:mm1OgVNZ0776名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/25(木) 18:21:16.91ID:YcUjT5oSもっと小ホールもふやして
地元の芸人をふやしたいわな
NHKは視聴料を地元に還元しろよ
0777名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/25(木) 18:51:03.11ID:niK/mqOKなぜなら人が入んないから
上のAKBとかもそうだけど、だいたいライブに行く客層は大学生が多い
名古屋はここが弱い
名大と南山の間を埋める関関同立やMARCHクラスの大学を複数作るべき
そうすれば若者が多い魅力的な街になる
0778名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/25(木) 19:18:02.14ID:0nxM8zvV地方の大学のレベルなんて上がらないよ
今ある大学もみんな東京に拠点を設ける動きに成っているんだし
とにかく就職活動が企業本社のある東京を中心に行われるから
地方の中堅大学の就職活動が凄く大変らしい
で、東京の大学に少しでも追いつくために、各大学が東京に拠点を
設置する動きが急拡大しているんだって
本当、行き過ぎた東京一極集中の弊害が醜すぎるよ
0779名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/25(木) 20:19:07.15ID:niK/mqOKだがその無茶をやらないと少子化の世の中これから地方なんて落ちていく一方なんだから
0780名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/25(木) 20:24:46.09ID:yQmxU/Dc愛知県は県人口に占める15歳から25歳の若者の割合は東京や大阪や京都より高いよ。
東京などは出生率が極端に低い。
0781名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/25(木) 20:27:02.43ID:yQmxU/Dc近年、地方から東京の大学に進学する者は激減してる。
最近は東京の大学が地方に出張して、興奮して必死になって入学説明会を開いているwwwwwwwww
0782名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/25(木) 20:28:28.87ID:+YuphYCE自然人口が増加してるのは、
日本全国で沖縄、愛知、滋賀の3県だけ。
つまり愛知は東京・大阪より子供の割合が大きいということ。
大学入試センター試験受験者数も、最近ではずっと東京に次いで2位だしな。
0783名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/25(木) 20:38:04.74ID:Px1IXh4Fそれこそ豊田市の出どころ。
駅前や再開発ビルには昼間でも若い人の姿が。
豊田線で名大、名城、中京、南山へ通う人は少なくない。
現在、愛知県の学力分布では、浄水付近がトップレベル。
0784名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/25(木) 21:15:33.12ID:niK/mqOKといってもなぁイベント関係で働いてる友人に聞くととにかく名古屋は東京に比べ人が集まらないとぼやくんだよ
だから名古屋ではイベントが開けないらしい
名古屋飛ばしが多いのも飛ばしたくて飛ばしてるんじゃない、人が集まらないから飛ばすしかないって感じ
割合は知らないがとにかく絶対数が足りないのは間違いが無い
0785名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/25(木) 21:26:23.79ID:E64wxJSj0786名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/25(木) 21:27:38.82ID:mm1OgVNZ一宮・東海・岡崎50万人
稲沢・犬山・小牧・春日井・常滑・半田・大府・刈谷40万人
は欲しいところ
0787名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/25(木) 21:41:16.36ID:8fxHtiQ0大学のレベルとイベントの入りの相関関係があるのかわからないが
このスレで栄に比べて名駅地区の娯楽性が欠如してるのは何度も言われてること。
ZEPPはそこそこらしいけど。少子化が進めば偏差値550未満の学校や学部は大方淘汰されるかもしれない。
国公立と南愛名中、医科歯科系と日福、椙山、金城、淑徳、豊田工大、愛工大くらいか。
学校が都心に回帰してくるので今の名駅では娯楽性がまったく欠如している。
主要都市大学・短大・専門学校学生数(24年度)
東京区 5,020,819
京都市 139,499
名古屋 *98,153
横浜市 *84,402
福岡市 *77,066
神戸市 *70,018
仙台市 *51,128
札幌市 *50,806
広島市 *33,618
大阪市 *32,404
0788名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/25(木) 21:53:04.81ID:BDkpsTRW0789名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/25(木) 21:57:20.20ID:BDkpsTRW冗談は顔だけにしてくれよ
0790名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/25(木) 22:01:11.63ID:LWS6HtKh大規模なイベントは大阪が限度なんだろうな
東京はなにしても人が集まってくる
世界的に見ても異例都市だしあてにしない方が良いわな
0791名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/25(木) 22:01:53.54ID:s2T9QO4Wそれを大々的にアピールできない裏があるんか?
0792名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/25(木) 22:09:50.09ID:9Uxf7y89国策都市っていう、都市の在り方としては一番みっともないのが東京なわけで。
関東人の劣等感がなぜ不滅の勢いなのか、その理由のヒントはそこにある気がするw
0793名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/25(木) 22:10:37.60ID:yQmxU/Dc東京は20歳前後の若者=学生だけど
愛知は高卒で就職する人が多い。
0794名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/25(木) 22:14:43.79ID:BDkpsTRWフジロック、ロッキン、ライジングサン、朝霧ジャム
0795名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/25(木) 22:18:15.08ID:XsYdkT81名古屋は家賃も安いがね、
生活費が安く暮らしやすいがね、
就職先も沢山あるがね〜って言って
地方や首都圏から学生を集めないといかんわな
0796名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/25(木) 22:26:49.07ID:8fxHtiQ0H24年度大都市学生数(大学・短大・専門学校)
@東京区 520,398
A京都市 139,499
B名古屋 *98,147
C横浜市 *84,402
D福岡市 *77,076
E神戸市 *70,018
F仙台市 *51,130
G札幌市 *50,896
H広島市 *33,618
I大阪市 *32,404
J川崎市 *31,390
K岡山市 *29,991
L千葉市 *29,214
M熊本市 *27,608
N北九州 *23,994
O相模原 *25,950
P新潟市 *22,963
Q静岡市 *16,314
R堺_市 *12,992
S浜松市 *10,718
0797名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/25(木) 22:27:16.63ID:/dlGRA3dさすが名古屋
0798名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/25(木) 22:28:53.81ID:+YuphYCE大阪もテイラー・スウィフト、レディ・ガガ、マライア・キャリーなど
ガンガン飛ばされるようになってるな
0799名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/25(木) 22:29:47.02ID:+YuphYCE今のセリーグの首位にどれだけの価値があるんだかw
0800名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/25(木) 22:37:45.11ID:yQmxU/Dc愛知は、中部大や日福大や愛教大みたいに名古屋市以外にキャンパスがある大学が多いから
それだけだと比較しにくいね。愛知は若い社会人も多いし。
0801名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/25(木) 22:53:57.20ID:XsYdkT81大学生と短大生で
東京都全体で約74万人(短大 約17万人)
愛知県全体で約19万人(短大 約9千人)
名古屋市だけだと約9万人なのは妥当な数字だな
名古屋も大学生が増加すれば活気が生まれるから
誘致せんといかんわ
0802名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/25(木) 22:57:53.54ID:LWS6HtKh人口減少都市だからねw
ただ自分が書いた大規模なイベントってコンサートではないんだけどね
0803名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/25(木) 23:42:49.21ID:2XcnCCm4どちらもリーグのお荷物状態、名古屋に活気がでない
0804名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/26(金) 00:17:59.51ID:VJOMfmC1ナゴヤドームは今日も水増し発表
0805名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/26(金) 01:04:08.14ID:+/RwGW2d愛知の私大とか、こぞって東京にサテライトキャンバスを作っているぞ
そうしないと就職活動がままならないんだとよ
0806名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/26(金) 01:04:33.12ID:02H9Evi40807名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/26(金) 01:05:07.30ID:+/RwGW2d偏差値550www
0808名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/26(金) 04:34:51.02ID:fpjJ1Qgaわざわざ東京にいくのか
0809名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/26(金) 06:20:21.53ID:IpAAbYeA結果ほとんど表示されなくなった
このスレ終わっとるw
0810名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/26(金) 06:43:05.81ID:J7TlstWx他スレがあるのにそこでやればいいのにね。
関係ない話が続くから、ますます名駅の書き込みが減るんだよ
0811名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/26(金) 08:10:31.68ID:cIxFQfntNGってのは何なんですか?
子供が見れなくなるようにできるプロバイダーのサービス?
0812名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/26(金) 08:19:06.89ID:V8Ep/lwsとりあえず2チャンネルの専用ブラウザ使えよと
話はそれからだ
0813名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/26(金) 08:22:06.97ID:D0Z31vvI専ブラ
0814名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/26(金) 08:22:48.98ID:V8Ep/lwsしかし、さんざん指摘されてるけど、
愛知の大学入試センター試験現役志願率は最近はずっと全国ベスト3にいる
(大阪は沖縄に次ぐブービー位置が定着w)
大学進学率も高い。
一概に高卒就職が多いとも言えない
0815名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/26(金) 09:49:51.37ID:X3nzGpSb0816名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/26(金) 10:47:52.55ID:V8Ep/lws若い人の割合が多い(=生物学的に若い世代は男性の比率が高い)に加え、
全国から男性が集まってるからしょうがないよな。
年寄りだらけの地方は(長寿の)女性比率が上がるのも当然。
むしろ女性比率が高いほうが悲惨じゃないの?
0817名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/26(金) 10:59:31.26ID:Zn9AphLV0818名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/26(金) 11:21:14.55ID:B7bO8m8K20〜30代女性比率…て書かれている事すら
読めないんだねw
0819名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/26(金) 11:24:11.71ID:zlXoEJSu知能の低いバカだからな。
0820名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/26(金) 12:06:33.13ID:R8j4Rafx名古屋は今そればっかで
大阪とかほんと眼中になくなってきてる
大阪都もなくなったし煽りに反応する人ももうほとんどいないよ
0821名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/26(金) 12:07:26.74ID:zlXoEJSu0822名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/26(金) 12:08:35.25ID:obAwyaTu0823名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/26(金) 12:30:41.58ID:fpjJ1Qga0824名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/26(金) 12:33:45.06ID:nkcwo4Hk0825名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/26(金) 12:33:54.34ID:J4sG3XAq今は地下の整備をしている感じなのかな。
0826名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/26(金) 12:36:51.94ID:EPjJa94g第2トヨタとグローバルゲートも始まった。
目下注目すべきは名鉄・近鉄と菱信・白川・三井の計画がどうなるかだな。
特に後者は一体再開発できるかどうかの課題がある。
0827名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/26(金) 12:39:10.74ID:c0t3CVLVそっちはそっちでスレがあるからなあ
【栄】名古屋の都市計画について語ろう part4 [転載禁止]©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/develop/1432729786/
0828名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/26(金) 12:40:49.46ID:lFLPnxvU関東
関東人
関東百姓
ドン百姓
大阪
大阪民国
大阪人
尾張のドン百姓
三河猿
必死
絶叫
0829名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/26(金) 13:21:16.81ID:J4sG3XAqhttp://www.meitetsu.co.jp/profile/ir/reference/plan/meitetsu_plan123.pdf
駅街区(名鉄・近鉄):総合タワー60階で270m〜330m。
南街区(レジャック):ホテルタワー160m〜
南街区(日本生命):オフィスタワー150m〜
また新車両の導入や名古屋市近郊での足場固めも課題だな。
http://www.asahi.com/articles/ASH6S6CTXH6SOIPE02R.html
0830名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/26(金) 13:55:27.01ID:QGekBSCT最下位で自然人口増加が全国2位とはこれいかに?w
【都道府県自然人口増減2014】
━━━━━━━━━━━━━
01位 沖縄県 + 5,013
02位 愛知県 + 2,793 ←増加☆
03位 滋賀県 + 463
04位 東京都 ▼ 387 ←減少↓
05位 神奈川 ▼ 1,387 ←減少↓
06位 鳥取県 ▼ 2,548
07位 福井県 ▼ 2,652
08位 佐賀県 ▼ 2,573
09位 石川県 ▼ 3,228
10位 宮崎県 ▼ 3,602
11位 山梨県 ▼ 3,692
12位 香川県 ▼ 3,758
13位 島根県 ▼ 4,010
14位 福岡県 ▼ 4,117 ←減少↓
15位 奈良県 ▼ 4,209
16位 徳島県 ▼ 4,351
17位 宮城県 ▼ 4,786
17位 大分県 ▼ 4,786
19位 熊本県 ▼ 4,904
20位 高知県 ▼ 4,968
21位 富山県 ▼ 5,028
22位 岡山県 ▼ 5,215
23位 栃木県 ▼ 5,314
24位 和歌山 ▼ 5,469
25位 埼玉県 ▼ 5,506
26位 広島県 ▼ 5,690
27位 長崎県 ▼ 5,768
28位 三重県 ▼ 5,800
29位 京都府 ▼ 5,922
30位 岐阜県 ▼ 6,521
31位 群馬県 ▼ 6,920
32位 山形県 ▼ 7,065
33位 愛媛県 ▼ 7,130
34位 鹿児島 ▼ 7,179
35位 千葉県 ▼ 7,221
36位 岩手県 ▼ 7,470
37位 山口県 ▼ 7,715
38位 青森県 ▼ 8,189
39位 茨城県 ▼ 8,468
40位 長野県 ▼ 8,904
41位 福島県 ▼ 8,979
42位 秋田県 ▼ 9,095
43位 静岡県 ▼ 9,659
44位 兵庫県 ▼ 9,793
45位 大阪府 ▼11,689 ←減少↓(笑)
46位 新潟県 ▼11,836
47位 北海道 ▼22,962 ←減少↓
━━━━━━━━━━━━━
合計. ▼269,488
(※単位:人、自然人口=出生人数-死亡人数)
厚生労働省の人口動態統計(概数) P.43
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/geppo/nengai14/dl/gaikyou26.pdf
0831名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/26(金) 14:05:10.85ID:QGekBSCT大阪は老人パラダイスだ
【沈む大阪、消える若者:背後に「雇用・街並み・治安」への不安】
公益社団法人 日本経済研究センター 2012年6月29日公表
http://www.jcer.or.jp/report/econ100/pdf/econ100bangai20121.pdf
0832名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/26(金) 14:07:13.68ID:qTNydEwg0833名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/26(金) 14:09:45.65ID:QGekBSCT━━━━━━━━━━━━━━━
東京都 13,389,584人 △95,545人
愛知県 *7,446,523人 △11,276人
福岡県 *5,093,819人 △*1,431人
━━━━━━━━━━━━━━━
大阪府 *8.848,482人 ▼*9,209人
兵庫県 *5,538,020人 ▼17,193人
京都府 *2,612,399人 ▼*6,510人
滋賀県 *1,416,732人 ▼**,398人
奈良県 *1,375,351人 ▼*6,948人
和歌山 **,969,445人 ▼*8,449人
━━━━━━━━━━━━━━━
計. ▼48,707人
(2府4県の人口減数)
△:人口増、▼:人口減
0834名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/26(金) 14:21:37.28ID:zlXoEJSuアンチ大阪(大阪コンプ)の関東百姓が恒常的に営んでる農民系メディア一揆とかネット一揆って、
彼らにとってどんな作用があるんだろ?
この病理って、関東社会というよりは関東百姓個人個人に対して見出すべきものなんだろうか。
0835名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/26(金) 14:34:52.81ID:IHOj77ROよそでやれ
0836名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/26(金) 14:54:43.84ID:kb+1eJVl何故なら名古屋は大阪の衛星都市だから
0837名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/26(金) 15:03:34.92ID:zlXoEJSu0838名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/26(金) 15:19:19.76ID:V8Ep/lws実態的には正反対だな。
大阪自慢のダイハツはトヨタの子会社、
BtoBに転換したパナも事実上トヨタの下請けと同じ。
愛知の企業が無くなったらその瞬間に大阪も消滅する
0839名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/26(金) 15:34:22.58ID:zlXoEJSu0840名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/26(金) 15:43:17.75ID:kb+1eJVl逆に名古屋へ来る大阪人は皆無だ
0841名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/26(金) 15:47:20.25ID:zlXoEJSu0842名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/26(金) 16:03:32.81ID:D0Z31vvI実質一位だからね
沖縄は妊婦(プロ市民)が集団移住してそこで産んだんだろう
これなら自然増加に含まれる
0843名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/26(金) 17:29:52.80ID:IHOj77ROなんかそういうデータあるんですか?
0844名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/26(金) 18:06:38.51ID:XAt/wymI殆どがビジネス客。
それとナゴヤドームで阪神線があると時間帯によってこれまた混む。
0845名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/26(金) 19:34:45.14ID:ztONeJ3khttp://uub.jp/rnk/danjo.html
1 豊田市 112.57
2 刈谷市 111.03
3 東海市 110.29
4 知立市 108.46
5 田原市 108.22
265 尾張旭市 95.89
275 新城市 95.74
281 蒲郡市 95.65
284 一宮市 95.55
334 津島市 94.43
0846名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/26(金) 19:40:10.79ID:ztONeJ3k愛知西部だけでなく隣接する岐阜南部も女が多め
248 岐阜県 各務原市 96.21
286 岐阜県 羽島市 95.46
308 岐阜県 海津市 94.98
0847名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/26(金) 19:49:25.00ID:1stZ613Aそれ見る限り1番高い棟がMLSとスパイラルの間をしっかり埋めてくれそうだな
まぁでもやっぱりトリプルはやめてほしいけどな・・せめてツインで・・
0848名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/26(金) 19:50:18.82ID:IpAAbYeAこのスレ本当に終わっとるw
0849名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/26(金) 20:05:14.42ID:zg//dmf60850名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/26(金) 20:14:45.50ID:WlXWe7Ae名古屋の人物の話はNGと>>1に書いてあるだろうが
0851名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/26(金) 20:15:44.73ID:ka182Lu+0852名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/26(金) 20:18:21.03ID:B7bO8m8Kで、肝心の若い女性の比率はどうなんだよ
データ小僧君
必死になってつまんないデータ探してきて
一生懸命反論しているつもりなんだろうけど
とにかく少しでも指摘されると火病起こす君はw
0853名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/26(金) 20:33:47.83ID:ztONeJ3k別人
工場の多い市は男多いのがわかるね
0854名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/26(金) 21:03:32.95ID:kb+1eJVlそりゃ名古屋から東京大阪に出ていくわな
0855名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/26(金) 21:06:00.82ID:CSilnA03おっさん、はよハロワいけよ
0856名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/26(金) 21:10:51.27ID:zaFm4N+Sこの辺り、PC2台使って自演でもしているのか?
ほんとうざいわ
0857名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/26(金) 21:20:08.32ID:IpAAbYeAまったく見えないw
0858名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/26(金) 21:20:50.13ID:kb+1eJVlすまんね 俺は自営業なんだわ
0859名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/26(金) 21:44:14.57ID:Qf71pEbcお前毎日NG報告しかしてないなw
0860名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/26(金) 21:56:12.44ID:IpAAbYeA0861名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/26(金) 21:57:52.34ID:zaFm4N+Sそりゃ、NGの話をする奴がいるから悪いんだろ
しかし、2027年には高さは不明にしろ名鉄がたぶん高層ビルを
3本建てるとなると、ほんと名駅の景観はどんどん変わっていくな
10年前に比べて名駅は高層ビルの数は倍になったし
五輪後はまだ名駅にどんどん高層ビルが建ちそうだね
0862名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/26(金) 22:11:24.15ID:9ndfkKFN0863名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/26(金) 22:16:49.83ID:jbbhlgDm関東関西の名門大学の
東大京大早慶一工同立の愛知県の合格者数順位調べてみるといいよ
全部5位以内に入ってるからw
大阪は東大早慶一工で上位にこないし
東京神奈川は京大同立で上位にこない
逆に言えば愛知はそれだけ毎年関東関西に万遍なく流出している
0864名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/26(金) 22:21:02.24ID:quC4tzuZ愛知県は女が足りなくて
外国人女性と結婚する男が多い。
どこかで見たデータだが、国際結婚率は愛知県が全国で1位か2位だ。
愛知県民なら、友人か職場の同僚か近所住人に「フィリピン女性と結婚した」という男が必ず一人はいる。
0865名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/26(金) 22:30:56.28ID:QDPLfKGR経済がしっかりしてるから、ただ単に男の労働人口が多いだけだろ
何故か人口減が著しい関西が上位に来てる時点でそっちを心配しろよ(笑)
20〜30代女性人口
100人あたり 偏差値
01 東京都 1,886,000人 48.76人 44.61
02 神奈川 1,134,000人 47.69人 35.31
03 大阪府 1,112,000人 50.45人 59.32 ←働き盛りの男が少ない証拠(笑)
04 愛知県 923,000人 47.65人 34.99
05 埼玉県 880,000人 48.22人 39.92
06 千葉県 736,000人 48.33人 40.85
07 兵庫県 659,000人 50.93人 63.43
08 福岡県 642,000人 50.91人 63.30
09 北海道 615,000人 50.25人 57.51
10 静岡県 402,000人 48.26人 40.27
http://todo-ran.com/t/kiji/16441
0866名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/26(金) 22:35:04.21ID:QDPLfKGR東京も神奈川も上位に来てるぞ
http://todo-ran.com/t/kiji/16383
0867名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/26(金) 22:56:43.65ID:6juGqpIH消えるベッドタウン。
どうする東京最大のベッドタウン。
これで日本8位かよw
日本第8の都市・横浜の極小市街地を見よ!!!www
http://www7a.biglobe.ne.jp/~mhvpip/image168.jpg
上場企業の本社、支店・支社、営業所機能の配置状況
ttp://www.miebank.co.jp/mir/report/200306_r1.pdf 14ページ
計 本社 支店 営業所
NO01 特別区 2,792 1,131 1,172 489
NO02 大阪市 1,832 368 1,094 470
NO03 名古屋 1,500. 95 936 469
NO04 福岡市 1,176. 37 714 425
NO05 仙台市 1,029. 10 594 425
NO06 札幌市 969. 26 585 358
NO07 広島市 947. 21 529 397
NO08 横浜市 789. 53 444 292
NO09 神戸市 573. 59 285 229
0868名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/26(金) 23:09:18.69ID:XJ1+BtSG0869名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/26(金) 23:13:13.18ID:WlXWe7Aeスレと関係ない話に、向きになってレスしている奴とかおかしすぎる
何が目的なんだろうね?
0870名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/26(金) 23:13:32.10ID:r7xBB83o【社会】「オクラどっさりスープ」に虫が混入 36万個を自主回収-ポッカサッポロフード&ビバレッジ
ポッカサッポロフード&ビバレッジ(名古屋市)は26日、22日に発売したばかりのカップ入りスープ
「素材屋すうぷ 食べるオクラどっさりスープ」の一部に虫が混入していたことが判明したため、
出荷済みの36万3072食を自主回収すると発表した。
23日に顧客から異物混入の指摘があり、具材に使用している乾燥オクラを砕いて調べた結果、
チョウやガの仲間である鱗翅目(りんしもく)の幼虫が混入していることを確認した。
同社に製品を送付すると、代金相当の金券を払い戻す。問い合わせ先はお客様相談室「オクラ」係、
フリーダイヤル(0120)706007。受付時間は、今週末の27、28日と平日の午前9時〜午後5時。
0871名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/26(金) 23:17:27.08ID:WlXWe7Ae今度は人口の話でスレ潰し。わかりやすいわ。
名駅スレを潰したいほど何かあせっているのか?
0872名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/26(金) 23:34:20.80ID:ztONeJ3kちょっと興味出たから
0873名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/26(金) 23:47:13.31ID:kb+1eJVlずいぶんと底が浅い街だね
0874名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/26(金) 23:57:41.01ID:zaFm4N+Sなんで名駅スレで貼るの?
>>1に★他の都市と比較するスレではありません! ←ここ重要!
とも書いてあるんだよ。やめてほしい
規制がない【栄】名古屋の都市計画について語ろう part4でやってくれよ
0875名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/27(土) 00:40:16.00ID:fu7NVd390876名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/27(土) 00:41:46.40ID:ExrjM5p/名鉄 安藤社長 ホーム新設に意欲
http://www.yomiuri.co.jp/chubu/news/20150626-OYTNT50024.html
0877名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/27(土) 00:50:39.67ID:T/4RrHKz>社外取締役には、名鉄初の女性役員となる元NHKキャスターでジャーナリストの福島敦子氏ら2人が就任した。
イチローの義理の姉w
0878名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/27(土) 02:39:03.97ID:MvKxYxJN150mオーバーの数で名古屋を上回るのは東京大阪だけ
210mオーバーで区切れば上は東京だけ
高さで名古屋を煽るのは完全に間違っている
250オーバーなんてどの都市にも精々1〜2本のもので煽るなんて
毛が三本と煽ってた時と変わらず、お前らの頭には煽ってる対象が数年後に
別の姿になっているかもって想像力が無いんだろうなぁ
だからずいぶんと底の浅い馬鹿なレスを繰り返してしまうんだろうな
0879名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/27(土) 02:54:04.99ID:FTszh5dq0880名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/27(土) 03:59:59.21ID:beOOnzjO外観が完成してからが長いのよ・・・・
桜通りの名商大なんてようやく近々って感じだし
0881名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/27(土) 08:08:34.87ID:Sze/ZZEc7月1日から名鉄が中部空港発名古屋市内行のバスを定期運行するけど、
名駅の乗り場からセントレアまで直行するバスは必要だと思うぞ。セントレア直行バスも復活してほしい。
0882名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/27(土) 08:12:46.43ID:Sze/ZZEcセントレアに行くつもりが、間違えて内海に行ってしまったという旅行者がいるかもしれないwww
0883名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/27(土) 08:23:53.08ID:T/4RrHKz仮に内海行きに乗ったとしても、神宮前までに気づけばリカバリー可能だよな。
悲惨なのは一宮や岐阜に行くつもりで犬山線の特急に乗った場合だよ
0884名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/27(土) 09:30:08.00ID:K7Ksd6KH【栄】名古屋の都市計画について語ろう part4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/develop/1432729786/
0885名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/27(土) 10:05:27.15ID:avENQTc+http://www.nikkei.com/article/DGXLZO88537320V20C15A6L91000/?n_cid=TPRN0011
名鉄社長「名古屋駅再開発、駅ビルも含め27年度に完成」
2015/6/26 12:00日本経済新聞
25日に名古屋鉄道の社長に就任した安藤隆司氏(60)は日本経済新聞などのインタビューで近畿日本鉄道などと進める名古屋駅再開発について、
駅ビル部分を含めて2027年度に完成する考えを明らかにした。従来は「27年度に駅機能整備の完成」と説明しており、再開発を加速する姿勢を示した。
――名駅再開発の基本計画を発表しました。
「入り口に立ったということだ。リニア中央新幹線が27年に開業すれば、世界各国から注目されるエリアになる。名駅を良くしたいという気持ちが
高まっている」
――駅の機能は27年度に完成する計画です。
「なるべく短い期間で開発を成功するのが使命だ。駅には鉄道だけでなく、バスターミナルもできる。上物(駅ビル)も同じ時期にやりたい。
ビルは商業、オフィス、ホテルを基本に検討する」
「17年春まで2年をかけてきちんとしたプランを作り、設計に入る。都市計画は当社だけではできるものではない。(共同開発者の)近鉄、
三井不動産との交渉はできるだけ早く終えたい。20年くらいが目に見えるスタートラインだ」
――空港線専用ホームを作る案が出ています。
「決まったものはない。土地の問題も出てくるだろう。最近は訪日客も増え、名古屋駅がわかりにくいという声も多い。2線しかない名鉄の
名古屋駅はダイヤが複雑で、これは改善したい」
――総事業費2000億円超を見込む再開発の資金の確保は。
「健全経営で将来性のある会社だとアピールしないといけない。名駅という資産価値の高い場所で商売をしていて、将来はさらに価値を上げる。
資金調達の手段は決めていないが、返済余力を示すために経営指標を上げていくのは使命だ」
――名古屋市と豊田市間に特急を走らせて40分で結ぶ構想もあります。
「地元からも(鉄道の)スピードアップの強い要望が来ている。単線では難しいので、複線化が必要になる。自治体に協力を仰ぎながらやりたい。
専用ホームを求める声もあり、実現したい。沿線駅の再開発にも参画していく」
――グループの収益力の改善策は。
「社歴が長いということが経営の柔軟性の足かせになっている部分がある。ピーク時に300社近くあったグループ子会社が130社程度まで減ったのは
淘汰されてしまったケースもある。時代の流れに合わせて見直すべき事業は多い」
「プラスアルファの利益を生む戦略的な投資枠として、3年間で320億円、5年間で525億円の規模を社内では考えている。利益を上げて再開発に備えたい」
0886名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/27(土) 10:06:39.14ID:ObwuYWTKまあ大阪の南側行くならアーバンライナー乗っても
それほど時間差ないと思う
0887名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/27(土) 10:37:59.74ID:Jc2HdVryあとで書き込もうかと
0888名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/27(土) 10:56:48.00ID:Jc2HdVry届出者氏名 三交不動産株式会社
設計者氏名 株式会社竹中工務店名古屋一級建築士事務所
所在地 中村区名駅南四丁目1116番の一部
構造規模 S造/地上4階/延床6561.10平方メートル/新築
工事完了 平成27年11月(予定)
http://iup.2ch-library.com/i/i1456997-1435370102.jpg
0889名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/27(土) 11:02:59.35ID:Jc2HdVry所在地 中村区名駅南四丁目1203番、1204番
構造規模 S造/地上8階/延床2470.30平方メートル/新築
工事完了 平成28年3月(予定)
http://iup.2ch-library.com/i/i1457000-1435370516.jpg
0890名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/27(土) 11:17:08.85ID:HePqPibg0891名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/27(土) 11:17:58.42ID:wJU9Ujlb何これ…
0892名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/27(土) 11:19:06.22ID:ExrjM5p/JRゲート
大名古屋
第二トヨタ
グローバルゲート
さすがにオフィス床面積の供給過多な気がする
テナント全部埋まるのかね
0893名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/27(土) 11:19:51.77ID:ExrjM5p/めずらしいな
0894名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/27(土) 11:23:10.62ID:t9L9AgE4空室率低いし
他のオフィス街がガラガラになる
0895名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/27(土) 11:25:02.02ID:Jc2HdVry設計者氏名 三井住友建設株式会社中部支社一級建築士事務所
所在地 中村区名駅四丁目2406、2411
構造規模 S造/地上13階/延床2630.82平方メートル/新築
工事完了 平成28年4月(予定)
http://iup.2ch-library.com/i/i1457006-1435371836.jpg
0896名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/27(土) 11:26:46.50ID:T/4RrHKz古いビルが淘汰されるのは良いこと
0897名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/27(土) 11:43:36.68ID:wJU9Ujlbもう丸の内や伏見は完全なマンション街になるだろうね。
今や桜通沿いを除いてオフィス街の風格は無い。
0898名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/27(土) 11:49:51.64ID:hjwbWfV/まじでできるのかこれ
0899名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/27(土) 12:21:26.99ID:c+cR5N8S伏見通も風格はあるだろ
錦通も広小路も伏見付近は大型のオフィスビルが立ち並んでる
0900名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/27(土) 12:30:34.43ID:K7Ksd6KH意外とデザインがいいなこれ。
>>890
といっても、日本で今の名駅クラスの場所なんて
ほぼないような。新宿か東京駅周辺とかそれぐらいじゃ
>>892
去年の段階で9割ぐらい埋まっているんじゃなかったけ?
第二トヨタの情報は知らないけどさ。
0901名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/27(土) 12:39:09.06ID:T/4RrHKz名駅に、梅田最高層を持ってくると大名古屋やモード学園
あるいはルーセント並になるんだよな。。。
それらとミッドランドやタワーズと比較すると
ホント低いなと実感できる
0902名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/27(土) 12:48:55.68ID:c+cR5N8Sこれに名鉄のトリプルタワーができると、どんな景観になるのやら
0903名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/27(土) 12:55:03.27ID:6yGx2pGx0904名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/27(土) 12:59:05.42ID:T/4RrHKzJR高島屋の横のハンズも同じ三重交通系の会社が経営してるよ。
桑名イオンに入ったハンズも一緒
0905名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/27(土) 13:04:17.23ID:Sze/ZZEcこれは楽しみだな。
0906名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/27(土) 13:23:47.18ID:LrKzlP4fひでえw博物館ならもっとマシな外観にしろよ・・・
オフィスの一部を博物館スペースに改装するならわかるが、
何で新築でオフィス感満載にしてしまうんだ
>>895
これもひどいな・・
地権者のエゴ丸出し
0907名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/27(土) 13:38:31.28ID:6yGx2pGx0908名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/27(土) 13:45:26.77ID:UiXtP9LXじゃあこのスレ必要ないね。
スレタイに沿った話題も無理なら、
語ること無いだろ
0909名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/27(土) 14:26:13.94ID:nOXnXTJQ0910名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/27(土) 15:06:35.76ID:313owH1Zまじかにならんで凄いよ
トヨタのCMにドバイの街中の映る場面があるけど
それと比べてもじゅうぶんな迫力
0911名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/27(土) 15:15:49.26ID:wUdKy0oGここも高さ当初案からかなり低くなっているんだよね
たかだか4階建てのくせに、こんな物まで
高さ縮小って…
0912名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/27(土) 15:24:15.75ID:wUdKy0oGこんなん凄い使いづらそうなんだけど
特に上部階なんてさ
それこそ風俗ビルくらいしか成らない気がする…
0913名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/27(土) 15:26:57.83ID:UZBlw0eq0914名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/27(土) 17:08:50.53ID:hjwbWfV/リニア駅上の戦前建築保存を市長へ申請
市長は即答せず
飲食店が4軒入ってるっていうから多分ダイヤビル1号館3号館の
南側にある建物だと思う
0915名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/27(土) 18:15:01.41ID:kZNCJnwg13階というのもセンチを連想させる神設計
本当に名古屋はクソみたいな開発多いな
0916名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/27(土) 18:51:19.25ID:K7Ksd6KH郵政ビルあたりから、名古屋駅方面に歩くと
スパイラルタワーズが奥に見えて中々景観的にはかっこいいよな
笹島方面からもかっこいいけど
0917名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/27(土) 20:20:10.28ID:50V6ml4vえっ?
どのビル?
0918名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/27(土) 20:25:34.56ID:50V6ml4v住んでもいない癖に、ゴチャゴチャ煩い奴らだな 全く…
http://www.asahi.com/articles/ASH6V3VGZH6VOIPE009.html
0919名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/27(土) 20:37:35.22ID:sEz2eEQ4政治的なイベントやデモが行われるような広場があるっていうのはある意味都市の格に関わる
0920名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/27(土) 20:40:40.12ID:BWx0Q3VJもちろん費用自己負担でな
0921名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/27(土) 20:44:28.75ID:hqGeRT5zhttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1435068413/l50
0922名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/27(土) 20:49:36.24ID:/lCqNnW3古い建物が売りなら、その建物に合うエリアに移れば良いだけの話。
0923名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/27(土) 20:55:43.99ID:ExrjM5p/いちいち横断歩道を渡る必要があるのは歩行者の利便性を考えていない
いかにも車優先社会の名古屋らしいというか
いっそのこと駅前ロータリーをクルマ乗り入れ禁止にして歩行空間にしちゃうぐらいでいいのに
0924名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/27(土) 21:17:53.32ID:w340+Eqyその為の地下街じゃ無いのか?
登り下りがあるが
ペデ云々は
JRの改札が2階にあった場合はペデがあってもいいが
結局登り下りがある
そもそも登り下りは歩行者にとって利便性が良いとは言わない
逆に
名古屋駅は完全高架駅で地上レベルで行き来ができる利便性がある
0925名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/27(土) 21:18:40.45ID:BWx0Q3VJJRが出した計画ってボツ?
南北方向に2階、1階、B1階でつなぐ案
0926名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/27(土) 21:21:41.90ID:w340+Eqy名古屋に来たこと無いのか?
そんなの名古屋の中心地の栄にいっぱいあるだろ
0927名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/27(土) 21:34:24.60ID:M2yA/C0yここも用地に含まれるのか。
じゃあ隣の名鉄インも解体なのかな?
気持ちは分からなくもないが、敢えて
その場所にある必要はないし、
そもそも工事の遅れに繋がるようなことはあってはならない。
結局用地の買収→解体が大前提なわけで、
倒壊の企業体質を知ってる者なら、一部の地権者だけ特別扱いは200%ありえない。
そんな要望を一々聞いていたら他にも同様の連中が出てきて収拾つかなくなる。
本気で残したいなら、自腹で移築させるしかないだろ。
河村も右から左への思考能力ゼロの単純回路だから、早くトップ交代してくれないかな。
0928名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/27(土) 21:36:06.58ID:M2yA/C0yあんた会話になってないよそれ、
0929名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/27(土) 21:42:44.77ID:OILYDY5Y地下街は深夜には閉鎖されるんだが
あんた歩行者視点が欠けてるよ
0930名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/27(土) 21:49:01.86ID:T54EAhCi大規模なものは栄など他でやるし
東京でもそうじゃん
0931名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/27(土) 21:52:42.42ID:50V6ml4vタワーズ交番前、ビックカメラ前、チョン領事館前なんて日常茶飯事だな
0932名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/27(土) 21:53:23.27ID:kZNCJnwg0933名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/27(土) 21:59:30.09ID:w340+Eqyあんたは歩行者目線云々より名駅の構造がわかって無いだろ?
名古屋駅は高架駅で改札も地上で地上レベルで人の流れがある
あと名鉄も近鉄も地下鉄も地下に駅がある
つまりペデなんて必要がないんだよ
地上地下で歩行者の利便性は確保できてる
視点がズレすぎなんだよ
逆にペデがあると言うと2階に改札があるような駅
0934名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/27(土) 22:03:40.67ID:w340+Eqy栄なんかだと数万人規模でやる
なんだか言っても人が一番集まるのは栄だからな
そもそも名古屋の場合は何がなんでも駅前でやるような田舎とちゃうからw
0935名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/27(土) 22:07:21.29ID:SRGait7Lこの前神戸に行って、名古屋に帰った時に、死にたくなるほどガッカリきたわ。
華がないというか活気がないというか、何なんだろうね。
0936名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/27(土) 22:09:52.06ID:T54EAhCi0937名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/27(土) 22:09:58.30ID:+6MAaL7o神戸ではジャズ発祥の店でジャズ聴きながら酒飲んで、満員の客はみんなジャズの聴き方知っててノリノリで。
重層的な文化が感じられて。
なんかああいう文化って、名古屋にはないのかな。
0938名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/27(土) 22:11:41.31ID:hIHT/hdb政治活動は一律禁止しろ やかましいだけだ
0939名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/27(土) 22:17:31.25ID:vhuQqASo文化との相性は最悪でしょ
0940名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/27(土) 22:18:09.95ID:a1Tc6FAM神戸も東京も大阪も横浜も福岡もみんな水辺が近い
0941名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/27(土) 22:18:37.28ID:hIHT/hdb文化はどこにでもある。お前が無知で感受性が鈍いだけだ。
0942名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/27(土) 22:21:21.16ID:Jc2HdVryhttp://freedom.radcreation.jp
0943名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/27(土) 22:24:10.30ID:i//f+bqS0944名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/27(土) 22:25:57.45ID:Jc2HdVry0945名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/27(土) 22:30:58.05ID:Jj3nvqY+0946名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/27(土) 22:32:12.88ID:Jc2HdVry0947名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/27(土) 22:47:11.52ID:h4jsY0eT地下街が深夜閉鎖されるからペデストリアンデッキを造らないといけない、というのは
歩行者目線でもなんでもない。
それを解決したいなら、地下街の店が閉まっている時間は店にだけシャッターをして、通路を解放する。
それこそが歩行者目線。
もし、名駅にペデストリアンデッキが必要なら、とっくにできてる。
いや、名駅がやらなくても、他の大都市の中央駅に当たり前のように存在してるはずだろう?。
でも、ペデがあるのは決まって中核都市やベッドタウンにある中規模駅ばかりじゃないか
要は、大規模駅にはそぐわない施設・構造だってことなんだよ。
0948名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/27(土) 22:49:09.13ID:T/4RrHKz大阪は市街地(梅田・難波・天王寺)から海遠いぞ
東京だって海に近いのは銀座くらい
オマエ馬鹿だろ
0949名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/27(土) 22:51:10.79ID:T/4RrHKz私は昔神戸に住んでたことあるけど、
コンサートなどはほぼすべて大阪に行かないとなかった。
神戸に文化があるなんて幻想もいいとこ
0950名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/27(土) 22:54:02.19ID:T/4RrHKzあえて名古屋生まれを騙る奴って、ほぼ全員嘘つきなので注意
とりあえずNGにしとく
0951名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/27(土) 22:56:42.17ID:Jj3nvqY+田舎っぺは出ていけって。
0952名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/27(土) 23:02:06.25ID:h4jsY0eTそれが文化なんだ?
ミニコミュニケーションは外面だけおしゃれを気取っていても
本質は「オタク」に過ぎない。
そもそも、おまえのその視野の狭さに「文化」を感じない。
0953名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/27(土) 23:07:37.04ID:8CPPvWpA南北構想は生きてるでしょ。
北から、日本生命笹島跡新ビル⇔レジャック跡新ビル⇔(太閤通上空建築物)⇔
名鉄本館新ビル⇔タワーズ2fペデ(既設)⇔JRゲート⇔JPタワー⇔(ルーセント方面?)
少なくとも、この区間は2fで真っすぐ行けれるようになると思う
JPタワーから南も何かペデがつくれるようなイメージ図になっているから
ルーセント付近まで伸びるかも。
0955名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/27(土) 23:09:54.17ID:a1Tc6FAM梅田も難波も汚ったない川が近くにあるだろアホw
0957名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/27(土) 23:12:00.55ID:8CPPvWpA0958名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/27(土) 23:12:09.60ID:Jj3nvqY+0959またいつもの「文化」煽りかww
2015/06/27(土) 23:17:28.07ID:Sze/ZZEc名古屋や知多の寺をお遍路する日本的な文化がある。名古屋は文化がある。
東京って霊場文化が無いよねww
東京は文化が無い。
w
w
w
0960名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/27(土) 23:20:45.13ID:Sze/ZZEc0961名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/27(土) 23:22:55.60ID:qwDZKgR+言っていて虚しくならないの?
0962名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/27(土) 23:35:33.82ID:Sze/ZZEc全国に1800の自治体があるが、名古屋はコンサートや演劇が行われる数なら全国でもトップクラスだろ?
そういうのが東京と比べて少ないのは仕方ないだろww
0963名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/27(土) 23:38:47.30ID:8CPPvWpA東京には勝てないけど、東京駅前と名古屋駅前なら
高さは負けてはないでしょ
https://www.google.co.jp/maps/@35.17262,136.883247,3a,75y,272.52h,136.84t/data=!3m7!1e1!3m5!1s2KmGQMx7h3ZBLymDln0TCg!2e0!5s20150301T000000!7i13312!8i6656!6m1!1e1
東京駅前と比べて負けてるのはある程度高さがあって厚みのあるビルがまだ少ないことだと思う
0964名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/27(土) 23:47:05.51ID:Fnnpb9Ss日本一の超高層ビジネス街と比べるのは恥ずかしいからやめてくれ
0965名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/27(土) 23:59:15.50ID:hqGeRT5zポールマッカトニーの名古屋飛ばしもう忘れたのかよw
0966名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/28(日) 00:00:28.05ID:4BWxOFzeそんな恥ずかしいほど差が開いているとは思えないけどな
https://www.google.co.jp/maps/@35.173114,136.882913,3a,75y,183.99h,104.49t/data=!3m6!1e1!3m4!1sSOL4Z-_z6vDDLbpWNdKX3w!2e0!7i13312!8i6656
この場所の奥に見える名鉄も高層ビルつくるっていってるんだし
名駅も中々の景観になると思うよ
0967名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/28(日) 00:03:25.69ID:+NLCTQorそんなこともあったかなぁ。
テイラースウィフトの大阪飛ばしは覚えてる。
最近は海外大物アーティストの公演は東京だけになりつつある。
0968名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/28(日) 00:06:55.85ID:pZsbsFOI大阪・長居ヤンマースタジアム
横浜・日産スタジアム
長崎・稲佐山公園野外ステージ
http://sp.fukuyamamasaharu.com/sp/sougyousai2015/schedule.php
あれれ〜名古屋は???wwww
0969名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/28(日) 00:13:28.44ID:RWreYKwZやっぱ日本はこの3極。
0970名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/28(日) 00:14:09.89ID:Ok4mzpurあと地下街があるせいで地上に人が少なくて活気に欠けるね
静岡の駅前の方が活気があって歩いてて楽しいな
0971名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/28(日) 00:27:15.82ID:qQ8vrH2xここでは利用者少ないと思うけどオタ関連のイベントが名古屋は少ない
ってか東京以外壊滅状態
毎年東京遠征費だけで50万以上使ってるよ
0972名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/28(日) 00:27:40.35ID:+l1qE7dfステレオタイプだなw
名古屋駅から笹島交差点まで名駅通を歩いて見ろよ
人いっぱいだから
あと静岡駅前は横断歩道が無いから地下歩いてる人のが多いんだよw
何も知らん無知なバカw
0973名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/28(日) 00:44:39.01ID:Ok4mzpur笹島までの人通りは活気があるとは言えんぞ
人は多いかもしれんが
楽しいブラブラ街歩きでもないな
レジャック超えたらスカスカだし
クルマが多すぎだよ
0974名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/28(日) 00:50:30.90ID:+l1qE7df人が少ないとか
静岡駅前のが活気あると言う大嘘の言い訳は?w
無知で名古屋静岡も行ったこと無い引きこもり君www
0975名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/28(日) 00:55:05.85ID:4BWxOFzeあるっていう人もいるだろ
0976名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/28(日) 00:59:55.56ID:dUsPfBFQ対策打たなくて良いのかな。テストマーケティングは静岡は優良だけども、肝心の企業の誘致とかしているのかな。
0977名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/28(日) 01:00:04.73ID:+l1qE7df静岡駅前の場合はバスターミナルで待ってる人以外は地上殆ど人が居ないんだよ
東京駅にしろ名古屋駅にしろ、静岡駅前のが活気があるなんて頭がおかしいだろw
まあ、行ったことも無い土地を適当に語ると恥をかくだけだ
0978名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/28(日) 01:04:11.73ID:/mSYkWJL活気はあるだろう
複数のストリートミュージシャンが常に演奏してる
そこに群がるギャラリー達、露店も出てるからね
つーか名古屋に来たこと無いでしょ?
0979名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/28(日) 01:07:31.52ID:+NLCTQorそんなこと言い出したらきりがないwww
長崎が「福岡」なら京都は余裕で「名古屋」だぞ。名古屋から京都まで鉄道利用で最速34分。
THE ICE(ザ・アイス) 2015は福岡飛ばし。
現役復帰する浅田真央で注目度upのフィギュアスケートアイスショーTHE ICE(ザ・アイス) 名古屋公演は来月だ。
0980名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/28(日) 01:09:53.12ID:+NLCTQor有名なの?
これから検索してみようかな?
0981名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/28(日) 01:19:36.81ID:+NLCTQor中年独身男ならそんなカネの使い方してもOKOKだろ。
夏のボーナスでアイドルのCDとアニメのdvdを1000枚買ってしまえwwww
0982名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/28(日) 01:20:07.87ID:+l1qE7df都道府県別公演数(2014年)
http://www.acpc.or.jp/marketing/?action=kiso
愛知県 2015
福岡県 1202
宮城県 1095
北海道 920
0983名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/28(日) 01:31:17.17ID:+NLCTQor7月11日(土)、愛知県 セントレア島野外特設会場
7月25日(土)の千葉県 幕張海浜公園内特設会場
8月01日(土)の大阪府 舞洲ABC特設会場
これも福岡飛ばしだけど、飛行機を使えば福岡からセントレア会場まで近い近い♪♪♪
0984名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/28(日) 01:35:49.21ID:+l1qE7df明日見に行こうかな〜
0985名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/28(日) 01:37:28.51ID:685mdmyd白い街とはよく言ったもので名古屋には色も味も魅力もない。
0986名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/28(日) 01:38:56.75ID:ga/A/Q3Oこれでレスした奴も一緒に消えて自演しても消滅
0987名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/28(日) 01:40:25.29ID:+l1qE7df車、鉄道、航空機と大規模博物館が揃う訳だ
0988名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/28(日) 01:42:02.44ID:ga/A/Q3O馬鹿ばっかりw
0989名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/28(日) 01:43:38.26ID:+NLCTQor負け惜しみを言っているwww
0990名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/28(日) 01:44:01.53ID:ga/A/Q3O情報を書いてくれよ
こんなんなら、情報一杯の某掲示板の方が見ていて面白いね(^−^)
0991名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/28(日) 02:02:36.03ID:4BWxOFzeまぁ、>>885辺りからしばらくは
新しい情報だったね
0992名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/28(日) 02:21:48.77ID:ga/A/Q3O0993名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/28(日) 02:39:42.58ID:qQ8vrH2x笹島行く途中に露天もストリートミュージシャンも見たことないんだけど本当にいるのか?
0994名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/28(日) 02:40:38.91ID:WdSn/fEHこの記事の写真間違ってないか?
そこは用地じゃない気がするが・・・
ダイヤビルの南側に1棟だけ古い建物を活かした飲食店(4店舗)があって
そこだと思ってたが↓
http://tabelog.com/aichi/A2301/A230101/23031848/
0995名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/28(日) 03:08:56.31ID:FE0CC1GJゴゴスマとかで名古屋と東京の街の様子を中継するけど
名古屋なんて全然人歩いていないからね
金曜の放送なんて、天気のせいもあり人がゼロ
出演者が必死にフォローしていて笑えて来たわw
0996名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/28(日) 03:17:33.49ID:akhVvLv8まわりにウィンドウショッピングするような店もなく、満足なカフェも無く
ただ歩きすぎるだけの何の魅力もない寂れた歩道ねw
>>977
静岡行ったこと無いことが丸わかり、静岡駅からセノバまで歩いてみろよw
0997名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/28(日) 03:17:58.10ID:4BWxOFze別に歩いてないと思うならそれでいいじゃないか。
ゴゴスマとか見えていいね。俺は見たくても生で見えんわ
0998名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/28(日) 04:03:12.25ID:ga/A/Q3O0999名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/28(日) 04:04:32.25ID:ga/A/Q3O1000名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/28(日) 04:05:05.50ID:ga/A/Q3O10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。