トップページdevelop
875コメント778KB

何故名古屋は何をやっても横浜に勝てないのか? [転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/02(木) 08:34:03.54ID:+x4uugey
政令指定都市になってから横浜は大阪や名古屋を追い越し日本で第二の大都市に発展した。
名古屋はいつまで経っても偉大なる田舎のまんま。
まったくだらしが無い街だね名古屋って、排他的だしな。
0002名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/02(木) 08:42:30.70ID:+x4uugey
http://www.seikatsu-guide.com/area_national_rank/

住みたい街ランキングでも横浜は第一位。
愛知県の街は99以下にも入っていない。
所詮、名古屋や愛知なんぞ田んぼのど真ん中に工場ばかり作って乱開発する
中国と同じ、そう言えば中日新聞ってあったけど。
あれって正式には中日友好新聞の事じゃないか?
愛知はプロレタリアアートが跋扈する共産主義社会まんだよ。
名鉄も真っ赤だしなwww
0003名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/02(木) 09:17:30.02ID:E66sM3QD
>>1
またまた糞スレ立てたアホ横浜ッペ
横浜は精神異常者ばっかりだな
0004名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/02(木) 09:20:55.94ID:+x4uugey
http://ranking.goo.ne.jp/ranking/category/999/qsFLKdPzdAc4/p1/
オシャレな街でも神奈川県が愛知県を上回っている。
しかも、横浜のみならず、湘南一帯、横須賀、相模原もダントツでオシャレだ。
愛知は何処も野暮ったい、栄ですらケバケバしいしオシャレがヘタクソだ。
0005名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/02(木) 09:29:40.73ID:aW7MG83J
>>3
工作員だって気付けないお前が一番アホだな
0006名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/02(木) 09:37:17.00ID:7e15WewE
>>2
結論いえば横浜は東京のベッドタウンってことだよ
地域拠点である名古屋とは比較対象にならんでしょ
横浜はちょっと大きめな単なる東京の衛星都市
横浜は比較するなら同じくベッドタウンの立川、八王子、町田、柏、川口、船橋辺りが妥当じゃねw
0007名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/02(木) 09:41:42.63ID:7e15WewE
>>4
冗談やめてくれw
相模原がおしゃれ?あんなガラの悪い時代遅れのヤンキーだらけな相模原がw
横須賀は人口流出が著しいし
0008名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/02(木) 09:51:53.16ID:+x4uugey
>7
最近の相模原市は政令指定都市に仲間入りしてもの凄く変貌した。オシャレな女の子も増えたんだよ。
愛知なんか何処の市町村もガラの悪い閉鎖的などん百姓ばっかりじゃね。
青森や茨城や高知以下の百姓ぶりじゃねーか。
ファッションにまるで無関心なんだよな名古屋とか愛知は。
0009名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/02(木) 09:52:25.32ID:v4ru3B9z
■【外国人がクールと評した日本の観光スポット20】
http://www.tripadvisor.jp/pages/Ranking2_2013.html ←ソース
1.原宿竹下通り(東京都/渋谷区)
2.海遊館(大阪府/大阪市)
3.道頓堀(大阪府/大阪市)
4.伏見稲荷大社(京都府/京都市)
5.大江戸温泉物語(東京都/江東区)
6.東京ディズニーシー(千葉県/浦安市)
7.三鷹の森ジブリ美術館(東京都/三鷹市)
8.金沢21世紀美術館(石川県/金沢市)
9.二条城(京都府/京都市)
10.カップヌードルミュージアム(神奈川県/横浜市)
11. 築地市場(東京都/中央区)
12.旭山動物園(北海道/旭川市)
13.日本科学未来館(東京都/江東区)
14.梅田スカイビル・空中庭園展望台(大阪府/大阪市)
15.箱根登山電車(神奈川県/箱根町)
16.表参道(東京都/渋谷区)
17.お台場(東京都/港区)
18.明治神宮(東京都/渋谷区)
19.東京タワー(東京都/港区)
20. ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(大阪府/大阪市)
愛知/名古屋は0w
0010名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2015/04/02(木) 10:04:04.01ID:3q7+ecLB
おしゃれじゃないヤツに、おしゃれと認められても…w
0011名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/02(木) 10:13:33.79ID:+x4uugey
名古屋にもファッション雑誌くらい置いてあるんだろうけど。
思いっきりオシャレをする勇気が無い。
0012名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/02(木) 10:40:58.06ID:7e15WewE
>>11
また適当なことをw
おまえホントは神奈川も名古屋も一度も行ったこともない福岡あたりのチョン臭い田舎者だろw
0013名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/02(木) 10:46:33.42ID:7e15WewE
>>8
政令指定都市とはいっても…あれ無理矢理まわりの町村吸収合併してなんとかギリギリ人口増やして基準クリアーさせただけw
実態は以前とあんまり変わんないよw
0014名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/02(木) 12:41:25.58ID:+x4uugey
名古屋って駅前に馬鹿みたいに高層ビル建てているけど、
こう言うのを「掃き溜めに鶴」って言うんだよwww
褒めてやってんだぜw
0015名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/02(木) 13:01:30.71ID:+x4uugey
アップルの技術開発施設 横浜の工場跡地に
【NHK】 2015/03/25 17:03

アメリカのIT企業、アップルが横浜市港北区に大規模な
技術開発施設を建設することが明らかになりました

これは25日、横浜市などが市役所で記者会見を開いて明らかにしました
それによりますと、アップルは横浜市港北区綱島東にある
パナソニックの工場跡地の一部をすでに購入していて今後
延べ床面積がおよそ2万5000平方メートルの大規模な
技術開発施設を建設する予定だということです

アップルは具体的な内容を明らかにしていませんが
横浜市などによりますと、施設は新年度・平成27年度中に着工し
平成28年度中の完成を目指しているということです

工場跡地にはこのほか、複合商業施設やおよそ100戸が入る
マンションも建設され、最新の技術を導入して地区全体で
省エネや環境対策を進めるスマートシティとして整備されるということです

横浜市の林文子市長は「アップルの進出によって多くの企業を引きつけ
新たなかたちの産業が創出される好循環が期待できる
市内の中小企業や大学との連携も進めてもらいたい」と話していました

ソースに動画があります--(・∀・)
0016名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/02(木) 14:25:00.72ID:i6F+trui
フクオカッペの名古屋に対する三大都市コンプはマジで気持ち悪ぃ。
0017名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/02(木) 15:48:39.48ID:dRSq1ScX
田園都市名古屋

横浜
http://machi-photo.net/photo/0/00324.JPG
名古屋
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/7/72/Nobi_Plain_and_Nagoya_from_Mount_Sanpo_2008-9-24.jpg
0018名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/02(木) 15:59:14.60ID:i6F+trui
三重県と岐阜県を撮してるだけか
0019名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/02(木) 17:45:05.79ID:+x4uugey
ああ、やっぱり田んぼの中に工場作ってるな。相変わらずだな愛知県は。
0020名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/02(木) 19:10:41.77ID:umPEVZDd
俺、横浜大好きだよ
何かお洒落で洗練された港街を連想させ、海に面した繁華街にはモダンな建物の店がたくさん連なってて、
きっと今時の可愛くてスタイルの良い女の子たちで溢れてるんだろうなぁってイメージが膨らむ
もし俺が「名古屋から出て住むとしたらどこがいい?」って聞かれたら、
迷わず「横浜!」って即答する自信がある

これからも俺たち名古屋人だけでなく、日本人全体にとっても最先端を行くお洒落な港街として
お手本のように存在し続けていって欲しいと本気で願ってるよ
生涯で横浜を訪れる事は今後も多分無いと思うけど
0021名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/02(木) 20:36:46.73ID:kRHhRoqo
>>19
少なくても愛知岐阜三重浜松はね。
0022名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/03(金) 03:00:00.25ID:NRUT8Ggv
どれだけの人口に対して就労や娯楽といった活動の場を提供しているか。
それによって都市機能の集積度合は変動する。
都市の規模は形成している都市圏の規模に比例するといえる。

日本10大都市圏人口
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%83%BD%E5%B8%82%E9%9B%87%E7%94%A8%E5%9C%8F#.E4.B8.8A.E4.BD.8D.E9.83.BD.E5.B8.82.E5.9C.8F.E3.81.AE.E6.99.82.E7.B3.BB.E5.88.97

1 東京都市圏  33,340,947人
2 大阪都市圏  12,146,918人
3 名古屋都市圏  5,234,770人
4 京都都市圏   2,560,850人
5 福岡都市圏   2,409,904人
6 札幌都市圏   2,325,653人
7 神戸都市圏   2,318,909人
8 仙台都市圏   1,570,190人
9 岡山都市圏   1,503,556人
10 広島都市圏   1,423,865人
0023名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/03(金) 17:31:48.63ID:sVibN882
地方の田舎者からみた横浜
オシャレ、港町、観光
山下公園、みなとみらい

関東在住或いは出身者からみた横浜
ちょっと大きなベッドタウン、東京の衛星都市、チョンが多い
空き地だらけのみなとみらい
0024名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/03(金) 19:51:00.53ID:gvW9GI8Z
本日の糞味噌愛知キチガイの書き込み


ID:7W55AkQW


http://hissi.org/read.php/develop/20150403/N1c1NUFrUVc.html


ダントツの

1 位 !! (124 ID中)
0025名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/03(金) 21:08:33.36ID:IY7SYrxy
みなとみらいは開発ラッシュだけどな
0026名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/04(土) 08:38:42.61ID:B5XSDHMb
みなとみらいに野村総研やAppleの研究開発施設が進出するからね。
商業ビル、ホテル、マンション、国際展示場、娯楽施設、公園、などなど、何でもあるからね。
交通アクセスも便利だし。みなとみらいだけで独立した街が出来上がってるんだよね。
名古屋の何処を探してもみなとみらいのような場所は無いな。
0027名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/04(土) 09:35:13.42ID:3r7naK+h
地方の田舎者からみた横浜
オシャレ、港町、観光
山下公園、みなとみらい

関東在住或いは出身者からみた横浜
ちょっと大きなベッドタウン、東京の衛星都市、チョンが多い
空き地だらけのみなとみらい
0028名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/04(土) 14:48:24.86ID:XfxtyorR
空き地だらけだあ?笑わせるな、これから空き地が埋まって来るんだよ。
だだっ広い田んぼの中に工場ばかり作ってる愛知県民はバカか、
そう言う風景は見苦しいだけなんだよ。はよ気づけ!
0029名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/04(土) 17:49:22.81ID:TgQFMwL2
横浜へ行きたいって人は多いけど、
名古屋へ行きたいって人あんまりいないよね。
0030名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/05(日) 05:02:19.60ID:Qijg9e5l
横浜に行きたいチョンはいっぱいいるよね
つうか横浜ってやたらとチョンが多いな
0031名無しさんお腹空いたいっぱい2015/04/05(日) 18:31:49.17ID:WLvFsu+s
横浜に名古屋人は来ないで欲しい、街を汚されたら困るんでね。
横浜に嫉妬している名古屋人はみなとみらい地区で何をしでかすかわからないからね。
0032名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/05(日) 18:55:33.78ID:HmrEUgYg
西区中区はベッドタウンではない
横浜市西区・中区の昼夜間人口比は
西区198.8%、中区182.9%だぞ

昼夜人口比だけで見たら東京23区でも

東京都大田区 98.97%
東京都世田谷区 89.72%
東京都中野区 92.02%
東京都杉並区 84.07%
東京都北区 93.02%
東京都荒川区 96.26%
東京都板橋区 89.88%
東京都練馬区 82.43%
東京都足立区 86.63%
東京都葛飾区 80.74%
東京都江戸川区 81.81%
0033名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/05(日) 21:53:53.08ID:McAVm06i
>>32
千代田区は約2000%
名古屋市中区は約500%

中心部で200%下回るのは恥、クソ、ゴミ、ウンコ、存在価値ない
0034名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/05(日) 23:12:51.58ID:HoiN2vhq
>>32

勝手なときだけ田舎の部分を切り離すなよ。
横浜を大都市と呼ばざるを得なくしている唯一の指針が人口。
その人口を抱え込んでいるのがその郊外だろ?。
0035名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/06(月) 00:24:16.42ID:veKbvk7E
大須はただの商店街というよりコスプレサミットや
大須大道町人祭など、文化の発信地の印象が強い

毎年馬の塔という行事があるが、ルーツは桶狭間の戦いで勝利した
織田信長が清洲城に凱旋した際に集まって、祝い祭りのときに
飾りたてた馬を奉納したことに始まる

大須では現在馬の頭の作り物が練り歩くだけになってしまったが
大森郷祭では現在でも5年に1度行われている
0036名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/06(月) 02:09:50.63ID:V0uRz/1b
>>34
そんなん東京も一緒じゃねーか
0037名無しさんお腹空いたいっぱい2015/04/06(月) 06:45:15.56ID:yYRqCDP5
>35
桶狭間の戦いで勝利? ブハハハハ

未だに戦国時代の勝利の祝典かよ、ブハハハ

やってる事がダサいし年寄り臭い ブハハハ
0038名無しさんお腹空いたいっぱい2015/04/06(月) 07:09:58.77ID:yYRqCDP5
悔しかったらみなとみらいみたいな巨大な副都心作ってみな。
名古屋駅前に高層ビル並べたら大都市なんだと勘違いする名古屋人って
ほんと救いようが無いな。

横浜みたいにロマンもなく観光スポットも無いようでは三大都市とは言えないぞ。
横浜より50年遅れてるよ。
0039名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/06(月) 12:10:55.92ID:sUADN0MS
横浜がどんだけ煽っても全然乗ってこなくてワロタ
福岡辺りがいいと思う
相手としては
どっちも独自じゃ何も出来ないし
0040名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/06(月) 12:21:19.65ID:lvFs5huu
>39
つまり、名古屋は敗北を認めたわけだ。
やっぱりヘタレが多いな。
0041名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/06(月) 13:27:45.25ID:g/myx0IQ
>>39
単に呆れてるだけじゃないの?
正直どうでも良いしw
それより、こんなことで必死になる奴の方がよくわからん
0042名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/06(月) 19:01:48.99ID:PQZKJU0f
横浜は日本で初めて港が開かれた場所だ。
その他横浜発祥のものはいくらでもある。
名古屋発祥って何だっけ? 何にもねえだろ。
0043名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/06(月) 20:08:27.88ID:FpxiC4RV
>>38
みなとみらいみたいな巨大な副都心


Nice joke
0044名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/07(火) 00:32:52.04ID:bFxQQzWe
確かにみなとみらいは副都心の位置づけではないな
0045名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/07(火) 05:46:17.24ID:KJzgHE/l
独自の都市圏を持っていない時点で眼中にないんだろう。
0046名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/07(火) 10:11:48.40ID:uaH7T3fR
横浜は空港がない
テレビ局や新聞社も小さいのしかない
大学も少ない
0047名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/07(火) 10:48:21.58ID:8E/lgii/
>46
空港は羽田に近いから不要、
テレビ局や新聞社など無くても東京に近いから必要無い。
0048名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/07(火) 13:47:18.31ID:MEwSaMmC
>>47
つまり自力では何もできない
お母さん(東京)とはぐれたらビービー泣くだけの幼児と変わらん訳だ

いや、そんな可愛いものでもないから寄生虫という表現のほうが正しいなw
0049名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/07(火) 19:49:38.94ID:6KX4UuKp
アップルの技術開発施設 横浜の工場跡地に
【NHK】 2015/03/25 17:03

アメリカのIT企業、アップルが横浜市港北区に大規模な
技術開発施設を建設することが明らかになりました

これは25日、横浜市などが市役所で記者会見を開いて明らかにしました
それによりますと、アップルは横浜市港北区綱島東にある
パナソニックの工場跡地の一部をすでに購入していて今後
延べ床面積がおよそ2万5000平方メートルの大規模な
技術開発施設を建設する予定だということです

アップルは具体的な内容を明らかにしていませんが
横浜市などによりますと、施設は新年度・平成27年度中に着工し
平成28年度中の完成を目指しているということです

工場跡地にはこのほか、複合商業施設やおよそ100戸が入る
マンションも建設され、最新の技術を導入して地区全体で
省エネや環境対策を進めるスマートシティとして整備されるということです

横浜市の林文子市長は「アップルの進出によって多くの企業を引きつけ
新たなかたちの産業が創出される好循環が期待できる
市内の中小企業や大学との連携も進めてもらいたい」と話していました
0050名無しさんお腹空いたいっぱい2015/04/07(火) 20:41:12.02ID:xLHMKuL+
横浜には横浜美術館、東京にはサントリーホール、大阪にはフェスティバルホール、

きちんと芸術と触れ合う場所が用意されている。

ところが名古屋にはなんでコンサートホールとか美術館が無いんだ?
0051名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/07(火) 21:24:18.56ID:J+cc84lM
>>
ん?
愛知芸術文化センター、名古屋市美術館、ボストン美術館、徳川美術館などあるけど
0052名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/07(火) 21:31:28.89ID:MEwSaMmC
>>50
ボストン美術館、ノリタケミュージアム、徳川美術館、リニア鉄道館、トヨタテクノミュージアム

あれあれ?美術館だけでも他所の都市にない国内唯一無二の場所がいくつもあるんだけど?
横浜なんてどこの町にもあるような量産型の美術館しかないやんけ、恥ずかしくないの?ねぇ?恥ずかしくないの?ww
0053名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/07(火) 23:27:51.66ID:ixkafE9+
>>50
横浜出身、名古屋市外の郊外在住だけどこういう無知丸出しの発言はやめてくれ
こっちが恥ずかしくなる

横浜はアップルの研究所、名古屋はレゴランドと外資が入ってきてるな
横浜に比べて名古屋はおしゃれさに欠ける気がするからもう少し街並みとか意識した都市計画やら開発やらして欲しい
0054名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/08(水) 00:00:06.97ID:31HqwBOd
ガキじゃないんだから下らないスレたてるな
死ね
0055名無しさんお腹空いたいっぱい2015/04/08(水) 07:22:33.12ID:+cYYpAc3
>52

ああ、そんなにあったんだあ、だけど使用されてるの? どうせ何も展示されてないんだろ。
田舎のコンサートホールとか田舎の歴史資料館って感じだろ。
名古屋自体田舎だからなwww

ボストン美術館ってwwwwww 糞ワロタ よくもまあこんな恥ずかしい名前つけられたもんだなあ。
アメリカ様に失礼だろ。wwww

どうせ何処も彼処も中身空っぽだろwwwwww
0056名無しさんお腹空いたいっぱい2015/04/08(水) 07:26:01.96ID:+cYYpAc3
ほんとに名古屋って横浜には勝てないよな。

異国情緒が満喫できる横浜の方が遥かに人気があるし住んで見たい街ナンバー1だからな。
名古屋は出て行きたい街ナンバー1だろ。
0057名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/08(水) 13:44:54.20ID:9YDtZ+sK
異国情緒といっても、横浜は洋館が点在しているだけで、外国人は大して居住していない
比率は中韓が半分以上を占めていて、欧米人はごく少数。

東京も6割以上が中韓、大阪は9割が中韓、
愛知の中韓比率は半分以下で、南米、東南アジアと多国籍な構成
0058名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/08(水) 13:53:14.56ID:9YDtZ+sK
国籍構成だけじゃなく、外国人居住者数も居住比率も愛知>神奈川

外国人留学生数も愛知(6,214)>神奈川(4,593)
神奈川の留学生数は埼玉(5,760)千葉(4,991)兵庫(4,901)より少ない
0059名無しさんお腹空いたいっぱい2015/04/08(水) 21:16:21.26ID:+cYYpAc3
それでも横浜は住みたい街ナンバー1だし、書店の旅行雑誌のコーナー見てみな。

みんなが憧れる一度住んでみたいのが横浜、横濱、ヨコハマなんだよ。

http://image.search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&;fr=top_ga1_sa&p=%E6%97%85%E8%A1%8C%E9%9B%91%E8%AA%8C+%E6%A8%AA%E6%B5%9C

名古屋土人は毎日せっせと汚い工場で汗掻いて塩分補給で味噌舐めてろ。
その後は定番の長島リゾートでキャアキャア悲鳴あげて叫んでなw
0060名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/08(水) 21:37:12.04ID:yP6kpqpl
■建物名称『JAグループ神奈川ビル』

所在地 横浜市中区海岸通1-2-2他

建物の用途 事務所・会議室

敷地面積 1873.71u

延床面積 12,499.85u

階数 地上9階/地下1階

構造 鉄骨造(一部鉄骨鉄筋コンクリート造)
免震構造(2階レベルでの中間層免震構造)

最高高さ 44.95m
0061名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/08(水) 21:47:31.00ID:uoTAI7Fm
昭和52年発行の地理の本からの抜粋

*我が国第三の都市・名古屋

名古屋市は人口では東京、大阪、横浜についで第4位だあるのに、
普通「我が国第三の都市」と呼ばれています。
それは、東京に大都市のはたらきを奪われ、昼間人口が夜間人口よりも少ないなど、
大都市らしくない大都市となっている横浜市よりも、
名古屋市は、はるかに大都市として重要なはたらきを果たしているからです。


大都市として重要なはたらきを果たしている名古屋市。
大都市らしくない大都市の横浜市。
と、地理の本に書かれてますよ。
0062名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/09(木) 01:46:48.79ID:3Q2LJH1J
横浜上空
https://www.youtube.com/watch?v=u8w3geQfHIM&;feature=endscreen

http://spotnote.p2.weblife.me

http://deo.o.oo7.jp/construction/yokohama/yokohama.html


横浜駅周辺は全方位ビル
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/e/7/e7e06757.jpg


みなとみらい
http://www.yakei-kabegami.com/cgi-bin/photo2/297/14530/1024-768.jpg

http://livedoor.blogimg.jp/tamanoyanomikoto/imgs/e/2/e2223411.jpg

http://www.nightcityview.com/nightview/mm21/photo/3.jpg

https://retrip.s3.amazonaws.com/article/2724/images/2724649c5c9b-0eb9-4412-bb2f-811530067182_m.jpg

https://retrip.jp/items/87325/

新横浜
http://building-pc.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2008/06/23/yokohamashin08061.jpg

http://building-pc.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2008/02/09/yokohamashinyokohama0802.jpg

http://www.raumen.co.jp/

横浜駅西口
http://f.st-hatena.com/images/fotolife/y/yorozuna/20080412/20080412184501.jpg
http://webka.jp/ekikan/eki_gazou/kanto/14kanagawa/147016_yokohama/yokohama_station_20111009_09.jpg

横浜駅東口
http://blog-imgs-35.fc2.com/t/a/s/taska4580/IMG_2601.jpg
0063名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/09(木) 02:08:07.18ID:peZ9T9Br
■12大都市の事業所数(平成24年)
http://www.stat.go.jp/data/e-census/topics/topi751.htm

1.東京都56万4000
2.大阪市20万9000
3.名古屋市12万9000
4.横浜市12万6000

横浜市の事業所数は約12万で全国
第4位であることが判明しました
http://www.city.yokohama.lg.jp/toshi/mm21/inform/pdf/mmgaiyo.pdf

■12大都市の従業者数(平成24年)
http://www.stat.go.jp/data/e-census/topics/topi751.htm

1.東京都721万2000
2.大阪市219万2000
3.横浜市142万9000
4.名古屋市138万6000
5.札幌市83万2000
6.福岡市82万8000
7.京都市72万7000
8.神戸市70万9000
9.広島市57万2000
10.仙台市53万
11.川崎市51万5000
12.さいたま市48万4000

横浜市の従業者数は約142万人で全国第3位!
0064名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/09(木) 08:43:33.23ID:Ye52UU3q
都市の風格、観光資源、人口密度でバランスの取れた街、
それが横浜だ。
それに比べて名古屋はマスコミにも相手にされず、小説や映画の舞台にもなれず、
エンターテイメント性が無く、観光資源は何にも無く、
排他的で陰湿な取るに足らない田舎都市、
薄汚い港湾労働者が悪臭を放つだけの何の魅力も無い田舎都市。
悪い事言わないから大人しくしといた方がいいぞ、
どう足掻いても横浜には勝てない事をいい加減に自覚しろ。
0065名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/09(木) 08:51:54.91ID:R9mbuAl6
静岡中部東部伊豆民は名古屋ではなく横浜に足向いてるぞ。
0066名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/09(木) 11:31:26.13ID:UAU23IXf
静岡ですら民放4局あるのに、神奈川は独立局1つ ...(大都市)なのにね...
0067名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/09(木) 12:06:47.54ID:lYJFDNbh
人口900万いてテレビ局もないのは異常
空港もないのも異常
中部空港
http://www.taisei.co.jp/MungoBlobs/336/583/T093751.jpg
中京テレビ
http://www.decn.co.jp/inc/uploads/201403030903001.jpg
メ〜テレ
http://www.t-shirt-ya.com/itoup/images/%A5%E1%A1%BC%A5%C6%A5%EC%B3%B0%B4%D1.jpg
NHK名古屋
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-f2-86/so28ba/folder/584930/91/17631591/img_0
東海テレビ
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/4/45/%E6%9D%B1%E6%B5%B7%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E6%94%BE%E9%80%81%E3%83%BB%E6%9D%B1%E6%B5%B7%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%82%AA%E6%9C%AC%E7%A4%BE.jpg
0068名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/09(木) 12:16:17.83ID:ar5bTPfs
そんなにテレビ局あっても、ツマラン番組ばっかりだろ、
大物タレントが育たない土地柄だからな。www
0069名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/09(木) 12:26:23.84ID:UAU23IXf
愛知が大物タレントが育たないというなら、
神奈川はタレントどころかADすら育たない土地柄ですね
0070名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/09(木) 13:02:50.37ID:lYJFDNbh
空港もテレビ局もないから
3大都市の候補にもならない横浜
都市と認めてもらってない
東京のテレビからwwwww
0071名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/09(木) 16:39:06.44ID:91W6XQTy
横浜にはヨコハマ経済新聞、カナコロ・神奈川新聞がある。
日本新聞博物館もある。
テレビ神奈川と言う放送局もある。
マスコミや芸能界で活躍している超美人のニュースキャスターやタレントなど
いくらでもいるぞ。
名古屋にはいねえだろうなあ。
0072名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/09(木) 19:59:29.75ID:07EM+JL0
栄は最近SKE48とかで少しはメジャーになったがまだまだ知名度では天神・中洲や心斎橋・道頓堀と比較して無名
理由は最近でこそ大津通に路面店が増え少しは繁華街らしくなったが
基本的にデパートと地下街の昼間の繁華街とあとは錦のキャバクラ・ラウンジ・風俗街と
住吉の居酒屋・パチンコ・カラオケ・風俗街と女子大の寂れたフィリピンや南米や韓国等の外人ホステスBARがある街で構成
以前は広小路がメインストリートだったが今はかなり寂れており明治屋なども撤退している
範囲は上でもレスしている様にかなり広範囲だがその大半は安BARや風俗などの歓楽街が占めており
まともなショッピング通りは大津通のみといったところが現状である
そのあたりがメジャーになれない理由と思われる
0073名無しさんお腹空いたいっぱい2015/04/09(木) 22:23:31.78ID:nyB+GkIi
NHKの華横浜出身、鈴木菜穂子

http://image.search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&;fr=top_ga1_sa&p=NHK+%E9%88%B4%E6%9C%A8%E5%A5%88%E7%A9%82%E5%AD%90+%E7%94%BB%E5%83%8F
0074名無しさんお腹空いたいっぱい2015/04/09(木) 23:30:19.14ID:nyB+GkIi
栄とか、SKEとか、何なんだよそれ、栄って名前も野暮ったいし。

中村区、中川区、港区の貧困地帯は異常な光景だな。時間が止まったまんまだし。

横浜に貧困地帯ってあんまり無いぞ。
0075名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/10(金) 00:09:18.03ID:XqHwQJqj
横浜栄区があるのに、栄が野暮ったいてか
0076名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/10(金) 02:12:07.95ID:7v3f8s2T
2013年健康寿命の都道府県別ランキング
1位:静岡県
2位:愛知県
3位:群馬県
4位:茨城県
5位:宮崎県
〜〜〜〜〜〜
47位:大阪府(笑)
0077名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/10(金) 02:32:34.50ID:9PavfJG4
>>71
横浜の挙げる物がわざとやってんのかと思える程ちっぽけ過ぎて哀れだ・・・

旧帝大、証券取引所、高等裁判所、ドーム球場etc
日本の主要都市に欠かせないものが何一つ無い雑魚
0078名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/10(金) 03:51:13.41ID:JA2jkwxg
大須とは、まあまあでかい繁華街というか
商店街に発展した、昔からある大須観音の門前町

古着屋、骨董品、外国料理屋、電気街等が混在する
独特の雰囲気のあるエリアで、演芸場や
射撃場なんかもある(空気銃だけど)

煽りぬきで、もし、名古屋に来る事があるなら
栄とセットで一度は訪れてみてよ
最寄駅は地下鉄の大須観音か上前津
0079名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/10(金) 04:19:26.97ID:dD5NiXDA
終わり名古屋の嫌われっぷりは異常

http://newskenm.blog.fc2.com/blog-entry-1054.html
0080名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/10(金) 06:37:55.78ID:uvAThsrf
大都市らしくない大都市と書かれてる都市が、都市の風格ってここ笑うところか。
寝床都市はまず東京から溢れた人口で稼ぐ指標で勘違いしない様に。
一人当たりの指標はスカスカでカスって現実を直視しないとな。
水道水を使ってた温泉街や世界遺産に落ちた場所を異常なほど賛美するのは滑稽。
0081名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/10(金) 20:35:48.42ID:vRd9XTEO
びっくりするぐらいしょぼい名古屋
東京大阪に何一つ勝てなくて存在意味無し!
0082名無しさんお腹空いたいっぱい2015/04/10(金) 21:47:56.64ID:kgz0kLr9
http://shizu.0000.jp/read.php/japan/1035903565/101-200

ここでも名古屋人は嫌われています。

まあ、日本の何処へ行っても嫌われているけどね。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:ddfe0fbdc025297ed997064e135d02ba)
0083名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/10(金) 22:54:16.76ID:cRW9i6n5
東京の6大副都心
 新宿 渋谷 池袋 横浜 大宮 幕張
0084名無しさんお腹空いたいっぱい2015/04/11(土) 06:58:48.81ID:EKD3k/LN
愛知県に世界遺産がひとつも無いのは文化を大切にしないからだ。
名古屋城は絶対に無理だね。

大阪城、名古屋城などの天守閣は江戸時代のものではなく、
近代になって復元されたもの「大阪城は昭和初期、名古屋城は戦後」なので、
歴史的価値はほとんど無い。

愛知や名古屋という土地は何の魅力もありません。
0085名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/11(土) 07:43:29.62ID:xYMijbAb
神奈川にも世界遺産無いんだけど、何の魅力も無いよね。
0086名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/11(土) 08:20:14.14ID:4/YLVNcA
尾張の支配者変遷
尾張氏 熱田大宮司。尾張国造、つまり尾張の古代豪族。
藤原氏 尾張氏の婿となり大宮司職を継承。初代は三河四郎大夫季範(源頼朝の外祖父)。
小野氏 武蔵国多摩郡(東京都)出身、横山党。平氏追討戦で活躍。尾張国守護として3代任じられる。
中条氏 武蔵国北埼玉郡中条発祥の横山党小野氏族。小野氏に代り尾張守護に任じられる。頼平(神奈川県)ら剣の中条流で知られる一族。基本的に鎌倉在住。
名越氏 北条氏族(神奈川県)。鎌倉末期の守護。
中条氏 再び
南北朝以降は土岐、足利、今川、一色・・・と移り変わり、織田氏の登場を待つ。

長秀の剣法中条流は、中条氏の祖小野氏時代より刺撃の術を伝え、中条頼平に至り特に精妙となり。
これを平法とも中条流ともいった。これが長秀に伝わり、長秀が念流系の中条流の中興の祖といわれた。
(『豊田市史』より抜粋、『大日本剣道史』)
0087名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/11(土) 10:17:41.31ID:4XByqVJM
http://www.seikatsu-guide.com/area_national_rank/

これが日本人の誰もが認めた素朴なデータだ。
名古屋なんぞ大阪以下じゃねーか。
横浜はあらゆる事において優秀な街なんだよ。三歩先行く神奈川県。
0088名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/11(土) 10:46:16.02ID:O9hJOtCE
日本人誰もが、ではなく、生活ガイドの会員が選んだだけな
生活ガイドというサイトはそんなに有名なのかね
0089名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/11(土) 11:32:32.77ID:VLApKjnG
神奈川県の観光地は横浜に湘南に鎌倉に箱根など
横浜川崎相模原と政令指定都市3つ
総人口900万人
魅力が無いとか言ってるのは神奈川県知らない奴だろ
0090名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/11(土) 12:14:11.15ID:DWNj+VrD
神奈川の魅力は横浜などの大都市、その東南部に横須賀、葉山、三浦半島、
さらに西へ行くと鎌倉、茅ヶ崎、江ノ島、藤沢、大磯、小田原が有り、
そして国立公園の箱根があり富士山の勇姿を満喫する事が出来る。
丹沢も良い。
ただ無駄にだだっ広いだけの愛知と、
田舎なのか都会なのか分からない名古屋に比べたら月とスッポンほどの差がある。
神奈川は三歩先を行っているのだ。
0091名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/11(土) 12:22:13.71ID:DWNj+VrD
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1410/11/news007.html

街の魅力度でも愛知はランキングが低い。
0092名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/11(土) 13:35:51.17ID:V7js+wAF
フィリピンで1万3000人買春の横浜校長
韓国で集団万引きの埼玉高校

胸刺人は日本の恥
0093名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/11(土) 16:24:55.74ID:87KORAIb
これで日本のイメージダウン決定したな、名古屋出身の埼玉のバカ息子のせいで
韓国政府の反日口実がまた一つ増えたな。
また嫌がらせされるぞ。
0094名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/11(土) 18:23:27.64ID:KNi8idlv
横浜にコンプレックが激しいのかまったく反論して来なくなったな。
やっぱり、名古屋土人ってヘタレが多過ぎ。笑
0095名無しさんお腹空いたいっぱい2015/04/11(土) 21:16:30.18ID:EKD3k/LN
名古屋人は自分たちの街がマスコミから相手にされないからそれで嫉妬しているとしか思えない。

テレビを付ければまず東京や横浜の街並みが映し出され、
紅葉の季節になれば京都や奈良などの景色が映される。
春になれば大阪の造幣局の桜の通り抜けの映像が映し出され

8月になると広島や長崎の街が映し出される。
そして福岡は祇園山笠の勇壮な祭りが映し出される。

三大都市であるはずの名古屋が映し出される事は滅多に無い。
それを見て名古屋人の心の中には「何故、名古屋が、何故無視されるのだ!」
と言う落胆とも怒りともつかない複雑な気分だけが残る。

毎年、毎年、名古屋は街並みが映されないまま一年が過ぎ去ってしまうのだ。
0096名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/11(土) 22:06:55.64ID:q2TX2j0O
横浜は港町で歌に
何度も歌われるほど情緒がある
高層ビルやマンションなどは規則正しく
林立し夜景はとても綺麗だし
ロマンチシズムを感じる

一方、名古屋は港町でも無いし
情緒もロマンチシズムを感じる所は何処にも無い
名古屋をテーマにした歌など聞いたことが無い
名古屋なんて魅力も何も感じられない
名古屋は文化不毛なのだ
0097うさぎ2015/04/12(日) 06:14:34.12ID:SQ3KVOPA
上大岡グループ(通称・すが学校)
https://twitter.com/minamigaoka_OB
上大岡グループは、横浜市立南が丘中学校の現役学生達とOB達で構成されるシンクタンク(頭脳集団)follow us !
0098名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/12(日) 10:29:14.35ID:JHDk5n+B
>>96
横浜と静岡には港町もあり富士山もある。
ただ名古屋と浜松にはない(見えない)。
名古屋と浜松は文化不毛の地。
0099名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/12(日) 10:42:10.04ID:90czX25K
浜松は楽器メーカーがこんなにある
日本の音楽文化を支えている都市だよ

ヤマハ
河合楽器製作所
ローランド
ボス
鈴木楽器製作所
0100名無しさんお腹空いたいっぱい2015/04/12(日) 11:04:32.09ID:wOIoXnC7
横浜は富士山が見えるけど名古屋は見えない。
愛知は箱根などの温泉保養地も無い。
とにかく愛知県ほどツマラン土地は他には無いな。

横浜にはあの世界のアップルが進出するし益々注目されるだろうが、
愛知は外資系からまったく無視されっぱなし。

何処まで閉鎖的なんだ? 愛知だけ鎖国やってんのか?
0101名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/12(日) 11:42:10.50ID:JHDk5n+B
>>99
浜松も工業だけで、名古屋同様つまらない町だよ。
同じ田舎の静岡でも東京横浜に近い(東京近郊圏で東京志向の)静岡富士沼津の方がだいぶマシ。
0102名無しさんお腹空いたいっぱい2015/04/12(日) 13:42:06.07ID:wOIoXnC7
浜松は浜名湖という湖が美しいからまだマシ。
愛知県は湖が無い名古屋市内も川も無いし海から遠い。
0103名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/12(日) 14:33:25.33ID:ne5c1X2J
浜松はいいところだよ
0104名無しさんお腹空いたいっぱい2015/04/12(日) 15:05:37.62ID:wOIoXnC7
東南海沖、東海沖地震が起きたら東海地方は完膚無きまでに破壊されるだろうな。
名古屋も相当被害を受けるだろうね。まあ、名古屋なんて破壊されても日本人の誰も困らないからいいんだけどね。
0105名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/12(日) 15:20:43.02ID:gQnoub+f
>>104
日本の災害を願うお前は、ホント非国民だな。。。
そんなに日本が嫌いなら、とっとと国へ帰れよ。
0106名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/12(日) 23:48:25.44ID:6Q9iMWaK
横浜人は150年前は小さな漁村だったてコンプが根底にあるとしか思えない
歴史が150年しかない
0107名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/12(日) 23:57:14.14ID:6Q9iMWaK
テレビ局もない
空港もない
AKB ももくろの姉妹グループもない
0108名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/13(月) 00:05:03.60ID:aWixLK/2
>>105
ほんとそう思う
帰っていいよ
0109名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/13(月) 00:24:56.76ID:MJDTB7Kj
とことん歴史紀行 BS11 4/13(月)19時〜
2時間スペシャル「織田信長 天下布武の野望・風雲編 尾張 名古屋」
天下布武を掲げ、戦国の世を駆け抜けた風雲児・織田信長。
奇想天外な戦術・時代の先端をいく政策を生み出した信長の
原点に迫るべく、「うつけ者」と呼ばれた青年時代を過ごした地、
尾張・名古屋を巡る。信長の名を全国に知らしめる事となる
桶狭間の戦い。「海道一の弓取り」と称された今川義元を
相手に行った奇襲劇。そこで得た勝利は偶然ではなかった。
信長が道中訪れた熱田神宮。そこにはテレビ初公開となる
「信長が奉納した刀剣」があった。大一番を前にした信長の
決死の覚悟とは?尾張と美濃(現在の愛知県と岐阜県)の
ちょうど中間地点にあたる小牧山城。青年期の信長が初めて
築城したものとして知られているが、発掘調査によって
三重の石垣に囲まれた堅固な要塞であった事が今年発表された。
ここから見える常識にとらわれない信長の発想とは?
「戦国の風雲児」と呼ばれた男の原点に迫ります!
0110名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/13(月) 07:07:31.83ID:WUo/U74C
未来を失った名古屋人はいつも過去を振り返り歴史の話しか出来ない。
しかもその歴史も屈辱の歴史だ。
三英傑と言われる信長は近畿を手中に収めようと上洛し堺を開港した。
秀吉は大坂を手に入れ、家康は江戸幕府を開府した。
で、尾張名古屋はこの三英傑に見捨てられ、
今日の魅力も何も無い知名度の低い「偉大なる田舎」と揶揄され堕落凋落した。
惨めなもんじゃのうw
0111名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/13(月) 07:23:55.24ID:WUo/U74C
>107
テレビ局もあるし羽田に近いし人口も多く住んでみたい街ベスト1になった。
神奈川全体が観光資源で満ち溢れている。
排他的で陰険な愛知や名古屋に住みたいなんて言う人間は皆無だ。
愛知や名古屋ほど魅力の無い街は他には無い。
みなとみらいには近代的な高層オフィスビルや高層マンションがすでに林立しているが、
名古屋はこれから必死になって採算度外視して建てようとしている。
全部完成しても東京や大阪や横浜の高層ビルの五十分の一以下である。
名古屋土人はバカが多いから再開発が下手糞である。
名古屋は東京、大阪、横浜より50年以上も遅れている。
いい加減に身の程をわきまえろ負け犬糞名古屋どもよ。
0112名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/13(月) 08:29:52.10ID:yEt3/Q0j
横浜はオシャレな街で毎年横浜に憧れて定住する人が多い。
しかし、名古屋に好き好んで住む人間は不良外国人だけ!
0113名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/13(月) 12:46:22.67ID:/l0BUlsO
横浜に来たら、横浜人より三歩下がって歩け、いいな。
0114名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/13(月) 14:37:09.75ID:qgBFKRRp
神奈川に歴史あっても横浜には何もないだろうが
0115名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/13(月) 14:48:50.41ID:KkovHLX0
>>111
排他的で陰険なのは文章読む限りおまえのほうだろ
逆に横浜をディスりたいのか?
0116名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/13(月) 15:58:16.36ID:h8kkp1os
都市計画士などの専門家が名古屋にはいないのかな〜
これは、民間企業には多いはずだが・・・
つまり、名古屋は産業の都市であって、住民の生活の場ではない。
名古屋の都市計画はどう見ても、どこか変ですねww。
0117名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/13(月) 17:07:05.53ID:1fHzIOhC
>114
横浜には立派な歴史があるだろ。
http://www.timeslip-y.jp
じっくり読んでみろ。
0118名無しさんお腹空いたいっぱい2015/04/13(月) 20:13:33.41ID:/J/AthBH
http://search.yahoo.co.jp/search;_ylt=A2RA0Du18ClVIjYA5IWJBtF7?p=%E5%90%8D%E5%8F%A4%E5%B1%8B%E4%BA%BA%E3%80%80%E5%AB%8C%E3%81%84&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=&oq=&afs=

横浜は日本人に好かれるが、その日本人は名古屋人が大嫌いだ。
0119名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/13(月) 22:22:35.62ID:khZ4PbCq
名古屋はつまらない。
住んでいる私が言うんだから、良いでしょう。
文化がない。風情もない。
ただ、お金が少しかかっている街とでも言えばいいのだろうか。
名古屋で誇れるものがない。
飯は不味い。女の子のファッションセンスがダサい。しかも不細工である。
(ここまで書くか?)つまり垢抜けないのである。
だったら名古屋から出て行け!と言われれば
「良いよ、住む所さえあれば!」としか答えられない。
先ず名古屋の文化は全て「後付文化」である。
文化から町並みや人間が変わると言うものではない。
町並みから人間や文化を意図的に創る所が名古屋なのである。
街に顔がない。味わいがない。のっぺらぼうが名古屋である。
0120音速の名無しさん2015/04/14(火) 01:45:05.61ID:T3RTxnzC
チューブ味噌が冷蔵庫にあればどこにでも住める
http://i.imgur.com/urGB2PQ.jpg
0121名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/14(火) 09:08:37.89ID:4Z/dKGmr
名古屋来たことない人の戯言ですね。
横浜が、名古屋に勝るものって何かありましたか?
圧勝的に、名古屋の方が勝ってます。
そんな名古屋に勝てない、劣等感から出たスレがこれですか。

動画は嘘をつきません。
人目線で撮られた、
名古屋、横浜、動画。

動画が、ver.ゲキカラになり、
エロいと指摘あった、
ホコ天のコスプレ、オートトレンドのキャンギャル。
そして名古屋港の、名港トリトン部分が、新しく追加され、長くなってますが、名古屋の一部なので、御承諾ください。

名古屋PV 052ver.gekikara:
http://youtu.be/08ML7ZHMa_Y

横浜PV 045ver.3:
http://youtu.be/2av2iIhVFec
0122名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/14(火) 09:35:42.49ID:4Z/dKGmr
>>29
妄想で語らない方が良いよ。
横浜より、名古屋の方が観光客多いから。
■地下鉄路線数
名古屋市6路線
横浜市2路線
■地下鉄の規模
名古屋市営地下鉄 (93.3km)
横浜市営地下鉄 (53.5km)
■鉄道駅数
名古屋市166
横浜市156
■オフィスビル床面積(万u)
名古屋518
横浜457
■10階以上中高層ビル  
名古屋市3332棟
横浜市1835棟
■160m以上ビル 
名古屋市12棟
横浜市2棟
■ 200m以上ビル 
名古屋市5棟
横浜市1棟
■地下街面積   
名古屋市約173,000平米
横浜市約90,000平米
■最高地価(H25)
名古屋駅前8,000,000円
名古屋栄5,250,000円
横浜駅前4,740,000円
横浜元町1,840,000円
■飲食店数  
名古屋市22,866店
横浜市16,033店
■商業売り上げ 収入
名古屋市 25113770
横浜市 9656740
■最新2014、年間観光客数
名古屋 3580万人
横浜 3134万人
その内、宿泊客数
名古屋759万人
横浜471万人
■商業地面積
名古屋2230
横浜1910
■中心市街地の範囲(雑居ビル&オフ ィスビルが続く範囲)
名古屋
名古屋駅〜千種〜池下駅( 東西6.2キロ)、市役所駅〜久屋大通り駅〜上前津駅〜金山駅(4.6キ ロ)
横浜
横浜駅〜元町・中華街駅( 南北4.9キロ)、黄金町駅〜伊勢佐 木長者町駅〜日本大通り駅(2.5キ ロ)
■娯楽場
名古屋3107
横浜2293
0123名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/14(火) 09:44:37.37ID:4Z/dKGmr
>>38
その前に、まともな繁華街を横浜は作らないと。
副都心?
名古屋は、栄、大須、名駅と、横浜じゃお目にかかれない、巨大繁華街があり、金山、今池、星ヶ丘、千種、覚王山と、中繁華街が点在するんだよ。
街の広がりなんて、横浜なんて比べ物にならないんですけど?
墓穴お疲れ様でした。w
造船所の空地、みなとみらい、昼間ゴーストタウンのみなとみらいw
名古屋のオアシス21や、久屋大通りの様な洗練された場所もない。

動画は嘘をつきません。

名古屋PV 052ver.gekikara:
http://youtu.be/08ML7ZHMa_Y

横浜PV 045ver.3:
http://youtu.be/2av2iIhVFec
0124名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/14(火) 09:51:16.07ID:4Z/dKGmr
>>42
横浜発症?
聞いたことないなw
名古屋はパチンコ、スロット、日本初のプロ野球試合、日本初のケンタッキー、日本初の民法テレビ放送、日本初の電波塔、等々、ざっと思い付くだけでも、言い出せば切りがない。
墓穴お疲れ様でしたw

横名阪福の実力ランキング H24年度 一人当たり
http://www.city.yokohama.lg.jp/ex/stat/daitoshi/index4.html
■百貨店売上高(円)
@大阪市 247,538
A名古屋 172,518
B福岡市 133,043
C横浜市 103,800
■スーパー売上高
@名古屋 128,737
A横浜市 117,233
B大阪市  87,679
C福岡市  66,431
■中央卸売市場売上高
@大阪市 133,161
A名古屋 128,737
B福岡市 78,981
C横浜市 51,990
■1日平均鉄道利用者数(人)
@大阪市  1.964
A横浜市  1.052
B名古屋  0.892
C福岡市  0.484
■市税収入額(円)
@大阪市 233,644
A名古屋 210,874
B横浜市 188,229
C福岡市 175,715
0125名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/14(火) 09:59:10.70ID:4Z/dKGmr
>>53
横浜をお洒落?w
みなとみらいの遠景夜景限定で、周りは道も整備されない様な、汚い街をお洒落w
昔は、田舎の港町、下町と親しまれた横浜も、東京の恩恵受けて、ここ30年で急に発展したから、
田舎っぺが、おのぼりさんになり、ふぁびょってるだけ、
今や、横浜をお洒落なんて、団塊世代のオッサン、オバサンしか言ってない。
今時、横浜をお洒落なんて恥ずかしい事言ってると、歳がバレるよw

耕地面積
読み方:こうちめんせき。
農作物を育てるために利用している土地の実質的な面積。



横浜 2,933ha
名古屋 1,134 ha
横浜市は、農地面積が、名古屋市の三倍近く広大な農地天国。

名古屋市農業委員会
https://www.nca.or.jp/card/view/karte/city/23100
横浜市中央農業委員会
http://www.nca.or.jp/card/view/karte/city/14100-2
http://saitotakeo.main.jp/_src/sc659/20071101_2.jpg
http://www12.ocn.ne.jp/~webhoumu/renkonniyama.jpg
http://randonneur.way-nifty.com/photos/uncategorized/2013/05/26/dsc04254.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/wakuwakuy/imgs/c/3/c3c508c1.JPG
0126名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/14(火) 10:05:33.24ID:4Z/dKGmr
>>59
住みたい街?
ただのイメージだろ、どこで調べたかも解らない怪しい調査。
名古屋は世界で住みやすく、インフラ整い、良い都市、7位
横浜、トップ10外

http://www.eca-international.com/news/press_releases/8128/Singapore_secures_top_spot_again_in_global_liveability_index_for_Asians__Hong_Kong_falls#.VMI_-UvU5gs

Top 20 most liveable locations globally for Asians
Global Rank 2015 Location    Country
    1     Singapore    Singapore
    2     Adelaide    Australia
    2     Sydney  Australia
    4     Osaka  Japan
    5     Brisbane  Australia
    5     Wellington  New Zealand
    7     Canberra  Australia
    7     Copenhagen  Denmark
    7     Nagoya  Japan
   10     Perth  Australia
   11     Tokyo  Japan
  
住みやすい都市:シンガポール1位-アジアの上位に日本4都市
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NIMAWJ6S972D01.html

コンサルティング会社、ECAインターナショナルがまとめる住みやすい都市ランキングで、
ECAは世界の450都市を、空気のきれいさやインフラ、医療と教育の受けやすさ、娯楽施設、
身辺の安全、政治的緊張などの尺度で番付した。
0127名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/14(火) 10:17:10.98ID:wPHutKwA
>>64
まーた昭和歌謡のオジサンかw
歌も、名古屋の方が歌われ、映画、ドラマの舞台も、名古屋は数知れずと、教えられ、自分の無知さを知り、フルボッコにされたのに、スレが変われば、バレないと思ったのか?w

フルボッコにされたネタなんて恥ずかしいだけ、余程、昭和歌謡のオジサンの取って置きだったんだろうなw
恥かかせてごめんなさいw
取って置きのネタ、フルボッコにしてごめんなさいw

名古屋は、紅白歌手、ドーム歌手、武道館歌手、若者に大人気歌手等々が、名古屋を歌い、ジブリや、ドラマも名古屋が舞台数知れず。
横浜?w

別スレでも指摘してあげたけど、年金オジサン、
本当に、フルボッコされて逃亡した事覚えてないんじゃない?
毎日、寝る前に、その日の出来事、ノートにつけな。
0128名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/14(火) 10:19:35.16ID:wPHutKwA
>>64

名古屋は日本屈指の観光地、
しかし、東京一極集中にするため、マスメディアは関東以外の三大都市圏等の、良いところは、ほとんど流さない、結果、横浜とかごり押しをして、観光地らしい観光地無い都市まで観光地になっている。
全国放送メディアを、東京に全部集めているのが原因。
まあ、観光に頼らなくても問題ないから、力を入れてないのも事実、それでも横浜よりも、観光客、宿泊客が多いけどね。

愛知 刈谷ハイウェイオアシス ラグナシア蒲郡、熱田神宮、名古屋城、国宝犬山城、竹島、サツキとメイの家、トヨタ博物館、国宝如庵
   香嵐渓、東山動植物園、名古屋港水族館、名古屋市科学館、トヨタ産業技術記念館、徳川美術館、名古屋ボストン美術館、オアシス21
   熱田神宮、大須観音、大須商店街、明治村、モンキーパーク、お菓子の城、リトルワールド、リニア鉄道館、名古屋テレビ塔、南極観測船ふじ
   南知多ビーチランド、げんきの郷、刈谷市交通児童遊園、中京競馬場、名古屋競馬場、蒲郡競艇場、常滑競艇場、名古屋競輪場、豊橋競輪場
   ナゴヤドーム、ノリタケの森、覚王山日泰寺、八事山興正寺、桃厳寺、豊川稲荷、岡崎城、小牧城、清洲城、えびせんべいの里、セントレア
   リニモ、七里の渡し、竹島、魚太郎、デンパーク、藤前干潟、トリックアート美術館、ガチャガチャミュージアム、四間道、桶狭間古戦場
   瀬戸物、常滑市陶磁器会館、西浦海岸、鳳来寺山、三河工芸ガラス美術館、三ケ根山スカイライン、西浦温泉、レゴランド(2017オープン)
0129名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/14(火) 10:26:20.10ID:wPHutKwA
>>64
横浜が名古屋に何が勝てると思ってるの?
根拠のない自信は、どこから来るの?
オジサンの、愚痴や、希望や、妄想じゃなく、論理的に説明して。
名古屋に勝てない事を、自覚しないといけないのは、オジサンだよ?

横浜の風格
【横浜は田舎である】構造的には農村に近い

http://home.a07.itscom.net/ac5/essays/ruralyokohama.htm
一体何に気付いたかというと、「横浜は田舎である」ということだ。
何故なら、横浜は都市でなく、構造的には農村に近いからである。

人の数がそもそも東京より少ないが、歩いている人の殆どが横浜市内や周辺の川崎とか横須賀とかから来た人であろう。
つまり、地元民ばかりである。
あまり地方から横浜に住み着く人というのも多くないだろうし、実際大学や専門学校などもあんまり無い。
あっても例えば横浜国立大学などは、横浜市民が相当多く、地方出身者はそれほどいないであろう。
慶応が日吉や湘南台にあるが、
それ以外に大きくて全国規模に人を集める大学は無い。
専門学校などはもっと無い。
つまり、東京ほど若い人を引き付けるものが無いのである。
それから他県の人もあまり来ない。
埼玉や千葉の人は、横浜川崎の頭の上にある大都会東京で全て済ますからだ。
素通りして横浜に来るような人は果たしているのだろうか。
確かに新名所のみなとみらいは他県の人も来るだろう。
しかし、一番多いのは横浜市民のリピーターである筈だ。
「東京と横浜の大きな違い」を感じている。
横浜なんて所詮東京の延長線上だろ、と思っていた人は大体その違いに驚くようである。
横浜は人口は多いが、全然都会では無い。
0130名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/14(火) 10:29:32.57ID:wPHutKwA
>>64
エンタ?
横浜ってなんかあったっけ?

SKE48MVを名古屋で撮影:
http://youtu.be/yh4VHyBFu4w

チョコの奴隷 MV(special e…:
http://youtu.be/Cu_jVA3B82Y

SKE48 栄48:
http://youtu.be/TFr1FRA-LIg

ももクロの姉妹グループ、チームしゃちほこ
♪ 恋人はスナイパー 歌詞付き:
http://youtu.be/nsoP8hOzKbY

◇ ごぶれい!しゃちほこでらックス 歌詞付き:
http://youtu.be/zsfHzp-vAPk

でらディスコ:
http://youtu.be/V11XEYDRuGw

〜おみそれしましたなごやめし〜:
http://youtu.be/TwZLtuGkuj8

チームしゃちほこ - 首都移転計画 :
http://youtu.be/fKeUo_ZeXOw
0131名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/14(火) 10:32:29.77ID:wPHutKwA
>>64
横浜の何も無さは異常。


思考に気をつけなさい、
それはいつか言葉になるから。
言葉に気をつけなさい、
それはいつか行動になるから。
行動に気をつけなさい、
それはいつか習慣になるから。
習慣に気をつけなさい、
それはいつか性格になるから。
性格に気をつけなさい、
それはいつか運命になるから。

因果だよ。
君が人間関係うまくいかずに、
コミュ害、周りから浮き、気持ち悪がられるのも因果。
0132名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/14(火) 10:38:10.60ID:wPHutKwA
>>72
お前の知識に問題があるんだろ、日本有数の繁華街、栄も知らない知識で、よく書き込めたな(^^;
君の小さな物指しで計り、自分の思考が、国民の総意と勘違いとは、まさに犯罪者予備軍。
0133名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/14(火) 10:43:12.67ID:wPHutKwA
>>74
校外ばかり出しているが、横浜なんて人すら居ない、農地ばかりだろ。
横浜
http://www3.tvk-yokohama.com/hamahen/1110k-1.jpg

名古屋
http://photo1.ganref.jp/photo/0/52a3367d679b1aa5571fb45afd164285/thumb5.jpg
https://t.pimg.jp/011/813/148/1/11813148.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/201502/07/16/a0177616_18283393.jpg
http://blog-imgs-43.fc2.com/s/a/i/saitoshika/IMG_2378_20120125220650.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/201411/22/16/a0177616_23284038.jpg
http://blog-imgs-72.fc2.com/k/i/r/kiribou0634/20150126150622021s.jpg
http://photo1.ganref.jp/photo/0/7d91ed65e2f140705607a43d5e81b328/thumb5.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/201412/18/16/a0177616_04580232.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/201503/06/16/a0177616_22262633.jpg
http://www.sai-chan.net/report/spiral_towers/080308_spiral-beam.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/201502/02/16/a0177616_223320.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/201410/05/16/a0177616_21384541.jpg
0134名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/14(火) 10:45:03.37ID:wPHutKwA
>>81
東京、大阪に勝てる都市が、
他にあるのか?マヌケ(^^;
0135名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/14(火) 10:54:06.20ID:YBqxm4xq
また名古屋基地外が横浜に嫉妬して発狂www
0136名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/14(火) 12:10:43.87ID:7XBZHbUo
劣等感の塊 終わり名古屋っぺw
0137名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/14(火) 12:14:42.55ID:c9DTJhtg
人口900万もいて
空港もない
テレビ局もない
ZEEPもない
ドームもない
0138名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/14(火) 12:24:24.44ID:gjgHiNbs
>>124
日本初の単独電波鉄塔は東京だろ
名古屋は日本初の「集約電波鉄塔」
一般常識も知らないなんて似非名古屋人か?
0139名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/14(火) 12:48:39.70ID:uCzvuL6e
>>82
馬鹿かw
洞察力磨いて真実を知れw

嫉妬や、妬みで陰険な輩が叩いてるだけですね。
後は、知識の無いネット常駐者が、
妬みでコメントしてる輩の話を、捏造と分からず、単純に、鵜呑みにして吹聴しているだけ。
一番恥ずかしいパターンの人。

良いもの、優れているものは、叩かれる事が世の常です。

仮に名古屋が経済乏しく都会でもなかったら誰も叩いたりしてないでしょうからね。
■名古屋妬みについて
名古屋は経済豊かで、名古屋人は向上 心も高く、
頭の回転が速い人が多い、と言われます。
スポーツも盛んで美人も多い、
しかも第三の都市圏を持ち都会 。

愛知出身の信長、秀吉、家康と天下を取る気質 。
この恵まれた名古屋、名古屋人を妬み 、出る杭は打たれるじゃないですけど 名古屋は田舎、不細工、等々、
名古屋を浅い知識や、捏造で、貶す心の貧しい人がやはり居るのです。
0140名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/14(火) 12:55:24.74ID:uCzvuL6e
>>138
調べてみろ馬鹿w
電波塔だけ、作って、数年、東京タワー出来るの待ってるのか?w
0141名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/14(火) 12:58:44.38ID:uCzvuL6e
>>138
電波塔だろ、鉄塔と電波塔の区別も出来ない、理解力無い馬鹿w
だから、日本一嫌われる町、人ランキングで、さいたまと、横浜が1、2フィニッシュするんだよw
0142名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/14(火) 13:04:46.81ID:uCzvuL6e
>>135
>>136
事実突きつけられると、愚痴ぶちまけて逃げる、横浜カッペw
屁理屈はいいから、横浜が名古屋に勝ってる話を、論理的に説明して。

名古屋に勝てるならねw
0143名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/14(火) 13:06:21.24ID:c9DTJhtg
ケチのつけかたがせこすぎる
0144名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/14(火) 13:06:28.51ID:gjgHiNbs
>>140
日テレの電波搭がいつ出来たかも知らないんだな
0145名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/14(火) 13:21:49.64ID:uCzvuL6e
横浜カッペは、事実突きつけられると、泣いて逃亡しますw
横浜みたいな都市機能乏しい、
繁華街、栄えてる規模が小さい町の、何処から日本2番目の都会と言う、自信が沸いてくるのか?

考えられるのは、最近、発展して、関東ベッドタウンの特長、タワマンが建ち並び、都会になったと、勘違いするファビリハマッコが出現したから。
横浜の、成り上がりかんは半端ない。
田舎っぺの、おのぼりさんの集まり。

歌等々、街の規模等々、ほとんどのデーターで、名古屋に負け、勝てるのは、ハマッコ自慢の人口。
この人口も、都市の人口ではなく、ベッドタウン人口。
都会は人が集まります、横浜は人が出ていきます。
ベッドタウンの時点で都会ではない。
だから、都市機能乏しく、街が小さい。
広がりもない。

しかし、井の中の蛙で、排他的な、横浜人は、他所を知らないくせに、人の話も受け付けない。
人気だとか、住みたいとか、感想の様な話しか出てこない。
イメージ先行のハリボテ都市。
イメージも、東京一極集中で、
東京メディアが持ち上げてるだけ。
実際は観光する場なんて、ほとんどない。
中華街は、衛生面危険で、ぼられるし、危なくて食えない。
情報時代の今、東京メディアの思惑通りには、なかなか行かなくなりつつあり、段々横浜のメッキが剥がれていくのも、時間の問題。
0146名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/14(火) 13:36:47.31ID:uCzvuL6e
>>144
鉄塔と電波塔分けろよ。w
名古屋の電波塔出来たのがいつか知らないんだな。
集約電波塔でも、何でもいいよ、
日本初の集約電波塔なんだからよ。
日本初の、高層電波塔でもいいぜ。
てか、出来た時は、東洋一なんだけどな、旧名古屋駅も、出来た当時は、東洋一のビルだ。
0147名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/14(火) 14:06:58.85ID:uCzvuL6e
>>119
それ大阪を、名古屋にすり替えた捏造じゃねえかw
元の載せろよネット常駐者w
0148名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/14(火) 14:20:10.03ID:gjgHiNbs
>>146
各局の電波搭なら東京が早い
名古屋なんて後発だからこそ集約できたまで
規模の大きさで話を誤魔化すなよ
0149名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/14(火) 14:25:41.65ID:uCzvuL6e
ベッドタウンの田舎っぺって言う劣等感と、
名古屋を羨ましがり、敵視して、嫉妬、妬み、逆恨み(^^;

名古屋の様な繁華街もない、
日本初も少ない、名古屋は歌われても、横浜はほとんどない。
観光客も、名古屋より少ない、
都市機能乏しい。
オアシスや、久屋大通りの様な洗練された場所もない。
名古屋に勝てるのは、ベッドタウン人口と、空地と農地くらい。
お洒落と言われた昔を、今も引きずり、今や、団塊世代のオッサン、オバサンしか言わなくなった事も気づかず、
恥ずかしい事に気づかない。
もっと言えば、ノーベル賞から、裏社会まで、何も名古屋に勝てない。
その事を、うすうす感じて、気づきはじめているから、
名古屋を叩いてないと不安なのであろう。
0150名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/14(火) 14:31:09.63ID:uCzvuL6e
耕地面積
読み方:こうちめんせき。
農作物を育てるために利用している土地の実質的な面積。



横浜 2,933ha
名古屋 1,134 ha
横浜市は、農地面積が、名古屋市の三倍近く広大な農地天国。

名古屋市農業委員会
https://www.nca.or.jp/card/view/karte/city/23100
横浜市中央農業委員会
http://www.nca.or.jp/card/view/karte/city/14100-2



http://saitotakeo.main.jp/_src/sc659/20071101_2.jpg
http://www12.ocn.ne.jp/~webhoumu/renkonniyama.jpg
http://randonneur.way-nifty.com/photos/uncategorized/2013/05/26/dsc04254.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/wakuwakuy/imgs/c/3/c3c508c1.JPG
0151名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/14(火) 14:36:52.31ID:uCzvuL6e
■地下鉄路線数
 名古屋市6路線>>横浜市2路線
■上場企業数     
 名古屋市137>>横浜市109
■鉄道駅数
 名古屋市166>>横浜市156
■昼夜人口比率    
 名古屋市113.5%>>横浜市91・5%
■オフィスビル床面積(万u)
名古屋518>>横浜457
■10階以上中高層ビル  
 名古屋市3332棟>>横浜市1835棟
■160m以上ビル 
 名古屋市12棟>>横浜市2棟
■ 200m以上ビル 
 名古屋市5棟>>横浜市1棟
■地下街面積   
 名古屋市約173,000平米>>横浜市約90,000平米
■ノーベル賞受賞者 
 名古屋市出身3人>>横浜市出身0人
■ノーベル賞大学別 
  名古屋大学4人>>神奈川県内大学0人
■最高地価(H25)
 名古屋駅前8,000,000円
名古屋栄5,250,000円>>横浜駅前4,740,000円>>横浜元町1,840,000円
■飲食店数  
 名古屋市22,866店>>横浜市16,033店
■商業売り上げ 収入
単位100万
名古屋市 25113770>>横浜市 9656740
■地下鉄の規模
名古屋市営地下鉄 (93.3km)>>
横浜市営地下鉄 (53.5km)
■東海道山陽新幹線の駅別一日の乗降者数
名古屋 132,635人>>
新横浜 36,806人
■最新2014、年間観光客数
名古屋 3580万人>>横浜 3134万人
その内、宿泊客数
名古屋759万人>>横浜471万人

■商業地面積
名古屋2230>>横浜1910
■財産指数
名古屋 0.99>横浜 0.96

■中心市街地の範囲(雑居ビル&オフ ィスビルが続く範囲)
名古屋
名古屋駅〜千種〜池下駅( 東西6.2キロ)、市役所駅〜久屋大通り駅〜上前津駅〜金山駅(4.6キ ロ)
>>
横浜
横浜駅〜元町・中華街駅( 南北4.9キロ)、黄金町駅〜伊勢佐 木長者町駅〜日本大通り駅(2.5キ ロ)

■娯楽場
名古屋3107>>横浜2293
※深夜酒類飲食店は除く
0152名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/14(火) 14:44:20.05ID:uCzvuL6e
>>148
誤魔化す?
何を?
事実しか語ってませんけど?
そうやって君は、恥を誤魔化し、恥の上塗りですか?w
だいたい、君の妄想は聞いてないよ。
日本初の集約電波塔、日本初の民間ラジオ、動かない事実
後発とか馬鹿の妬み。
君、自慢の日テレより、名古屋のCBCの方が、早く出来てます。
で、横浜の日本初が何だったかな?w
0153名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/14(火) 14:51:09.53ID:uCzvuL6e
名古屋人=事実を語る。
横浜人=妄想と、根拠のない話を語る。
これが、名古屋人と、横浜人の違い。

横浜人が言い返せなくなるのは、名古屋人のように、事実を語らないから、感想や妄想語るだけだから。
無知で、他所を知らない井の中の蛙で、人の話を受け付けない排他的だからってのも原因ではあるけど。
0154名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/14(火) 14:54:37.05ID:uCzvuL6e
【横浜は田舎である】構造的には農村に近い

http://home.a07.itscom.net/ac5/essays/ruralyokohama.htm



一体何に気付いたかというと、「横浜は田舎である」ということだ。

何故なら、横浜は都市でなく、構造的には農村に近いからである。

人の数がそもそも東京より少ないが、歩いている人の殆どが横浜市内や周辺の川崎とか横須賀とかから来た人であろう。

つまり、地元民ばかりである。

あまり地方から横浜に住み着く人というのも多くないだろうし、実際大学や専門学校などもあんまり無い。

あっても例えば横浜国立大学などは、横浜市民が相当多く、地方出身者はそれほどいないであろう。

慶応が日吉や湘南台にあるが、それ以外に大きくて全国規模に人を集める大学は無い。

専門学校などはもっと無い。

つまり、東京ほど若い人を引き付けるものが無いのである。

それから他県の人もあまり来ない。

埼玉や千葉の人は、横浜川崎の頭の上にある大都会東京で全て済ますからだ。

素通りして横浜に来るような人は果たしているのだろうか。

確かに新名所のみなとみらいは他県の人も来るだろう。

しかし、一番多いのは横浜市民のリピーターである筈だ。

「東京と横浜の大きな違い」を感じている。

横浜なんて所詮東京の延長線上だろ、と思っていた人は大体その違いに驚くようである。

横浜は人口は多いが、全然都会では無い。
0155名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/14(火) 14:57:05.67ID:uCzvuL6e
名古屋は日本屈指の観光地、
しかし、東京一極集中にするため、マスメディアは関東以外の三大都市圏等の、良いところは、ほとんど流さない、結果、横浜とかごり押しをして、観光地らしい観光地無い都市まで観光地になっている。
全国放送メディアを、東京に全部集めているのが原因。
まあ、観光に頼らなくても問題ないから、力を入れてないのも事実、それでも横浜よりも、観光客、宿泊客が多いけどね。

愛知 刈谷ハイウェイオアシス ラグナシア蒲郡、熱田神宮、名古屋城、国宝犬山城、竹島、サツキとメイの家、トヨタ博物館、国宝如庵
   香嵐渓、東山動植物園、名古屋港水族館、名古屋市科学館、トヨタ産業技術記念館、徳川美術館、名古屋ボストン美術館、オアシス21
   熱田神宮、大須観音、大須商店街、明治村、モンキーパーク、お菓子の城、リトルワールド、リニア鉄道館、名古屋テレビ塔、南極観測船ふじ
   南知多ビーチランド、げんきの郷、刈谷市交通児童遊園、中京競馬場、名古屋競馬場、蒲郡競艇場、常滑競艇場、名古屋競輪場、豊橋競輪場
   ナゴヤドーム、ノリタケの森、覚王山日泰寺、八事山興正寺、桃厳寺、豊川稲荷、岡崎城、小牧城、清洲城、えびせんべいの里、セントレア
   リニモ、七里の渡し、竹島、魚太郎、デンパーク、藤前干潟、トリックアート美術館、ガチャガチャミュージアム、四間道、桶狭間古戦場
   瀬戸物、常滑市陶磁器会館、西浦海岸、鳳来寺山、三河工芸ガラス美術館、三ケ根山スカイライン、西浦温泉、レゴランド(2017オープン)
0156名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/14(火) 15:25:56.46ID:gjgHiNbs
>>152
日本初の電波搭が名古屋ってのは嘘なんだから

そこをシレッと直してしらんぷりしてるんだな(呆れ
0157名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/14(火) 15:38:54.17ID:h9hc5B7M
名古屋港の名港トリトン
白、赤、青の三連結、ベイブリッジの約三倍。
世界的にも大規 模な往復6車線の海上斜張橋梁群であ る。
また、世界有数の長大斜張橋が三橋 連立しているのは世界的にも珍しい。
http://www.takadakiko.com/products/bridge/image/meikou.jpg
http://www.volvox.co.jp/pict/p03900/hp03828b.jpg
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/015/329/36/N000/000/001/122731678505416319711.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/xxxyyyzzzmiyabi/imgs/5/9/597b035d.jpg

横浜ベイブリッジ
http://www.taisei.co.jp/MungoBlobs/169/318/T043023.jpg
http://image.photohito.k-img.com/uploads/photo1/user392/a76012eca35e4851b6509dc26c82ccbc/a76012eca35e4851b6509dc26c82ccbc_l.jpg
0158名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/14(火) 15:44:08.63ID:h9hc5B7M
>>156
嘘じゃないだろ、略しただけだ、お前のは小さい鉄塔だろ、
言い掛かりの様な事しか、言い返せないだろw
日本初の集約電波塔、日本初の高層電波塔。
広域にテレビ放送の電波発信したの、名古屋テレビ塔が日本初だろ。
言い掛かりは、みっともないぞw
0159名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/14(火) 15:45:07.25ID:h9hc5B7M
>>135
>>136
事実突きつけられると、愚痴ぶちまけて逃げる、横浜カッペw
屁理屈はいいから、横浜が名古屋に勝ってる話を、論理的に説明して。

名古屋に勝てるならねw
0160名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/14(火) 15:51:14.13ID:h9hc5B7M
まあ、何を言おうと、街並み動画見れば一発、人目線で撮られた、画像のように、捏造出来ない、盛れない、動画ですよ。


動画が、ver.ゲキカラになり、
エロいと指摘あった、
ホコ天のコスプレ、オートトレンドのキャンギャル。
そして名古屋港の、名港トリトン部分が、新しく追加され、長くなってますが、名古屋の一部なので、御承諾ください。

名古屋PV 052ver.gekikara:
http://youtu.be/08ML7ZHMa_Y

横浜PV 045ver.3:
http://youtu.be/2av2iIhVFec


長いの駄目な人は、新しく映像追加された、ショート.verを、どうぞ。
名古屋PV ショートver+1:
http://youtu.be/8UtQ5pjxiRM
0161名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/14(火) 15:51:28.51ID:CTKVmQxZ
名古屋がダメなのは・・・都市計画が無くて・・
つまり、企業優先の産業都市で・・・
もう少し、住民の生活に配慮しないといけないね。
0162名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/14(火) 16:03:50.28ID:h9hc5B7M
>>161
は?
それ横浜だろw
みなとみらいだけ空地を、多少整備して、インフラ整備が全く駄目な横浜。
もう少し、ハリボテみなとみらいだけじゃなく、都市計画立てないと。
名古屋は、道路から、鉄道まで、非常にインフラ整備がされて、日本屈指の都市計画がなされている。
久屋大通公園なんて、街の中に緑があり、イベントあり、地下駐車場、地下街へ繋がり、更には、
災害の広がりを防ぐため100M道路の中央に作られてる。
名古屋の道路は、大空襲後に、計算され作られている。
横浜とは、都市計画からして差があるんだよ。
汚い街に、狭い道路。
みなとみらいハリボテにして、自慢する前に、インフラ整備をしろ。
0163名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/14(火) 16:05:44.55ID:gjgHiNbs
>>158
一番重要な箇所を略したらそれは捏造
日本テレビの放送搭もしらないクセして都市をかたるなよ
0164名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/14(火) 16:13:58.76ID:h9hc5B7M
>>161
(笑)は?
無知だなーw
どや顔でw
それ横浜だろw
だから港町の工場都市なんだよ。

みなとみらいだけ空地を、多少整備して、インフラ整備が全く駄目な横浜。
もう少し、ハリボテみなとみらいだけじゃなく、都市計画立てないと。
名古屋は、道路から、鉄道まで、非常にインフラ整備がされて、日本屈指の都市計画がなされている。
久屋大通公園なんて、災害起きた時に、災害を久屋大通り公園で、食い止めるように作られたんだよ、
街中にあれだけのスペース、緑、イベントスペース、地下駐車場、地下街へ繋がる、場所は、他になかなかないぞ。

しかも、名古屋の道路は、大空襲後に、非難を受けながらも、計算され、大改造して作られている。
後から大絶賛された。

横浜とは、都市計画からして差があるんだよ。
汚い街に、狭い道路。
みなとみらいハリボテにして、自慢する前に、インフラ整備をしろ。
0165名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/14(火) 16:26:16.03ID:h9hc5B7M
>>163
どこが捏造だよw
横浜人じゃあるまいし、捏造するかよw
お前が理解力ないから、ちゃんと、日本初の集約電波塔、日本初の高層電波塔って何回も書いてるのに、捏造?w
じゃあ、日テレ鉄塔の詳しいソース載せろよ、各局みんな鉄塔建てて、最初は放送してたんだから、日テレだけじゃないだろ。
こっちは、日本初の高層電波塔
日本初の集約電波塔テレビ塔だ。

東京タワーより早く出来て、東京タワーも、名古屋テレビ塔のパクリだろw

てか、他に何も言い返せないから、電波塔の話にしがみついてるんだろw
横浜の日本初が何だったかな?w
名古屋に、ほとんど勝てない横浜w
悔しかったら、愚痴や、妬みじゃなく、横浜が名古屋に勝てるって、論理的に説明してみなよ。

真実は1つだから無理だろうけどw
0166名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/14(火) 16:28:48.29ID:h9hc5B7M
>>163
どこが捏造だよw
横浜人じゃあるまいし、捏造するかよw
お前が理解力なく、指摘してくるから、
ちゃんと、日本初の集約電波塔、日本初の高層電波塔って何回も書いてるのに、捏造?w
じゃあ、日テレ鉄塔の詳しいソース載せろよ、各局みんな鉄塔建てて、最初は放送してたんだから、日テレだけじゃないだろ。
こっちは、日本初の高層電波塔
日本初の集約電波塔テレビ塔だ。

東京タワーより早く出来て、東京タワーも、名古屋テレビ塔のパクリだろw

てか、他に何も言い返せないから、電波塔の話にしがみついてるんだろw
横浜の日本初が何だったかな?w
名古屋に、ほとんど勝てない横浜w
悔しかったら、愚痴や、妬みじゃなく、横浜が名古屋に勝てるって、論理的に説明してみなよ。

真実は1つだから無理だろうけどw
0167名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/14(火) 17:23:18.71ID:gjgHiNbs
>>165
指摘されてから「集約」の文字を付け足してるだろ
名古屋テレビ搭は当時東洋一の鉄塔にして日本初の集約電波搭、これは確かだ
しかし日本初の電波搭ではない、断じて違う
名古屋を過度に上げようとして嘘書いて開きなおってるようじゃお前さんのレスも信用ガタ落ちだな
0168名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/14(火) 17:48:52.31ID:fAnWSedN
>>167
(笑)
嘘つく必要がどこにあるマヌケ(^^;
日本初の集約電波塔、まさに日本のテレビ放送の先駆け。
近代的な日本初の電波塔だ。
小さい電波塔なんて、数にも入らない様な鉄塔意識して、いちいち書くかよw
日本初の話なんだから、日本初があればいいだけの話、日本初の集約電波塔と言う、事実あるのに、嘘つく必要がどこにあるw

そうやって他の話し、日本初の話、言い返せないから誤魔化してるんだろw
無知が名古屋を騙るから恥をかく。
まだ恥かきたいなら、鉄塔のソースでも貼って、横浜が名古屋に勝る話を論理的に説明してくれ。

出来るならなw
0169名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/14(火) 17:55:32.46ID:fAnWSedN
>>167
言い忘れ。
指摘されたからじゃない、お前に理解力無いコミュ害と気づいたから、フルで書いてやったまで。
アホに説明してやるのは疲れる(^^;

普通、理解力あれば、あ!集約電波塔ねって理解する、出来ないのは、理解力無いコミュ害、もしくわ、言い返せないから、揚げ足とりするような、陰険で、姑息な陰気な奴。

てか、恥かいたから、この話に執着してるんだろw
横浜カッペw
0170名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/14(火) 18:00:24.75ID:fAnWSedN
>>161
(笑)は?
無知だなーw
どや顔でw
それ横浜だろw
だから港町の工場都市なんだよ。

みなとみらいだけ空地を、多少整備して、インフラ整備が全く駄目な横浜。
もう少し、ハリボテみなとみらいだけじゃなく、都市計画立てないと。
名古屋は、道路から、鉄道まで、非常にインフラ整備がされて、日本屈指の都市計画がなされている。
久屋大通公園なんて、災害起きた時に、災害を久屋大通り公園で、食い止めるように作られたんだよ、
街中にあれだけのスペース、緑、イベントスペース、地下駐車場、地下街へ繋がる、場所は、他になかなかないぞ。

しかも、名古屋の道路は、大空襲後に、非難を受けながらも、計算され、大改造して作られている。
後から大絶賛された。

横浜とは、都市計画からして差があるんだよ。
汚い街に、狭い道路。
みなとみらいハリボテにして、自慢する前に、インフラ整備をしろ。
0171名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/14(火) 18:07:26.84ID:fAnWSedN
>>161
追加
港の小汚ない奴と、見栄と観光と、東京出稼ぎ行く労働者優先で、都市計画全く出来てない、出稼ぎ都市だから、
インフラ整備がされてない、道は狭い、信号ばかり、市内移動する鉄道網もショボい。
名古屋見本にしろよ(^o^)d
0172名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/14(火) 18:31:27.90ID:gjgHiNbs
>>169
己の過ちを素直に認めないか…そんな卑怯者だったとはな

日テレのタワーはけっして小さくはないんだがな
かつて田舎から上京してきた者をそこに連れていって「これが東京タワーだよ」ってからかってたことなど知らないんだろな
0173名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/14(火) 21:30:05.67ID:S92iv/EE
日本で最初に山型の食パンを売り出したのは
『横浜ベーカリー宇千喜商店』だといわれている
明治21年頃の話だ
0174名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/14(火) 21:32:27.99ID:S92iv/EE
横浜が発祥
1890(明治23)年12月16日東京滝ノ口と横浜居留地に電話局を設置、 日本で初めての電話交換が始まりました。当時の逓信省は、電話加入者の目標を東京と横浜400人としましたが、実際の申込者 は東京は約150人、 横浜は約40人でのスタートとなりました。
0175名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/14(火) 21:34:07.99ID:S92iv/EE
日本で初の鉄道を作るために
1870(明治3)年に鉄道資材を
英国から購入し、横浜港で
陸揚げされ建設が始まりました。
1872(明治5)年5月7日、日本で初めて
横浜〜品川間に鉄道が開通しました。
0176名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/14(火) 21:35:37.56ID:S92iv/EE
ナポリタンには不思議な魔力があります。

一たび魔法にかけられると、もはやその事しか考えられなくなる「赤の呪縛」。
これにやられてしまうと大変です。自分でも気付かないうちに、三日連続で食べたりします。

そんな魅惑の「ナポリタン」ですが、実は横浜生まれってご存知でしたでしょうか?
0177名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/14(火) 21:39:01.22ID:S92iv/EE
横浜がビール発祥
1869年(明治2年)、山手居留地46番にて、ローゼンフェルトが開業しました。居留地の外国人向けに、日本初のビール醸造所「ジャパン・ヨコハマ・ブルワリー」が開始
0178名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/14(火) 21:41:10.24ID:S92iv/EE
アイスクリームも横浜発祥
咸臨丸で渡米した勝海舟に私淑て
赤坂氷川町に
住居を構えたと伝えられる町田房蔵は、
開港後間もない明治2年、
横浜馬車道(現在の中区常磐町5丁目)の「氷水屋」で
日本で最初のアイスクリーム
『あいすくりん』の製造販売を始めました。
0179名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/14(火) 21:44:23.44ID:S92iv/EE
三井物産横浜ビル 関内地区(日本大通)。
明治44年に横浜ゆかりの建築家遠藤於菟の設計で三井物産横浜支店として建てられた。
日本で最初の全鉄筋コンクリート造りのオフィスビルであり、建築技術史上の先駆的な建築。
関東大震災で多くのビルが倒壊するなか隣接する倉庫と共に生き残った。
0180名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/14(火) 21:46:31.52ID:S92iv/EE
横浜港が開港し、その翌年1860年に
アメリカ人O.E.フリーマンが
横浜に初の写真館を開いたのが始まりです。
その後、初の日本人写真師とされる
下岡蓮杖は、1862年に横浜に
写真館を開業しました。
0181名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/14(火) 21:48:19.62ID:S92iv/EE
吹奏楽発祥の地 横浜
明治初期、妙香寺で軍楽隊の指導を行っていたフェントン軍楽長に
国歌の作曲を依頼して初代の『君が代』が誕生しました
0182名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/14(火) 21:52:23.04ID:jP2v2DeO
山手公園は、1870 (明治3) 年に居留外国人によってつくられた日本初の洋式公園
0183名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/14(火) 21:55:02.36ID:jP2v2DeO
1871年1月28日(明治3年12月8日)に横浜活版舎から創刊された。
日本で最初の日本語の日刊紙「横浜毎日新聞」だ。
0184名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/14(火) 21:58:35.81ID:jP2v2DeO
横浜がクリーニング発祥
日本のクリーニングは、1859(安政6)年に青木屋忠七が、現在の本町5丁目で始めた
0185名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/14(火) 22:00:32.14ID:jP2v2DeO
最初のテニスは横浜の居留地外国人専用のレクリエーションの場として、
この「山手公園」に1878年(明治10)レデース ローン テニス アンド クロッケークラブ
(現在の横浜インターナショナルテニスクラブ)が5面のテニスコートを建設したことに始まります。
0186名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/14(火) 22:02:36.66ID:jP2v2DeO
昭和8年3月13日、1929年今から71年前に、全国で初めて横浜市に救急車が配置されました。
当時は神奈川県警察部山下消防署と言って警察組織の中に消防がありました。
最初に配置された救急車はアメリカ製のキャディラックで、8気筒32馬力、最高速40Km、
当時、交通の主力は荷車や馬車、自転車であり、時速40Kmで走行
0187名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/14(火) 22:04:04.70ID:jP2v2DeO
横浜で初めて建てられたホテルは1860年(安政7年)の2月24日に現在の山下町70番地(住友海上・上野共同ビル)の場所で開業した。経営者は、オランダ船籍ナッソウ号元船長のC.J.フフナーゲルであった。また、ホテル内にはバーがあり、日本初の洋式バーであるとも考えられる。
0188名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/14(火) 22:06:53.46ID:jP2v2DeO
――ザンギリ頭をたたいてみれば文明開化の音がする ――
安政の開港とともに, 生活様式の洋風化が進むなか, 政府の「断髪令」に先がけ, 明治2年(1869年)
横浜に我が国初の 「西洋理髪店」が開業され, 欧米風「ザンギリ頭」 は文明開化の一翼を担うこととなった
0189名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/14(火) 22:09:05.84ID:jP2v2DeO
英国系金融機関HSBCグループの香港上海銀行は, 創業2年目の1866年(慶応2年) 居留地62番に日本で初の支店となる横浜支店を開設しました。
その後, 居留地2番(現山下町2番地)に移転した横浜支店は貿易金融業務の提供に 留まらず, 日本政府に対して銀行業や通貨制度に関する助言も行いました。
香港上海銀行は現在日本で営業を行っている最も古い銀行です。
0190名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/14(火) 22:11:14.08ID:jP2v2DeO
明治15年(1882年)、我が国最初の警察署を居留地内に設置しました。
居留地警察署と呼ばれ、現在の加賀町警察署(中華街正面)の前身であると言われています
0191名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/15(水) 00:09:16.53ID:1zYrJYWU
名古屋はつまらない。
住んでいる私が言うんだから、良いでしょう。
文化がない。風情もない。
ただ、お金が少しかかっている街とでも言えばいいのだろうか。
名古屋で誇れるものがない。
飯は不味い。女の子のファッションセンスがダサい。しかも不細工である。
(ここまで書くか?)つまり垢抜けないのである。
だったら名古屋から出て行け!と言われれば
「良いよ、住む所さえあれば!」としか答えられない。
先ず名古屋の文化は全て「後付文化」である。
文化から町並みや人間が変わると言うものではない。
町並みから人間や文化を意図的に創る所が名古屋なのである。
街に顔がない。味わいがない。のっぺらぼうが名古屋である。
0192名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/15(水) 01:33:04.30ID:dtWBsU/e
■【外国人がクールと評した日本の観光スポット20】
http://www.tripadvis...s/Ranking2_2013.html ←ソース
1.原宿竹下通り(東京都/渋谷区)
2.海遊館(大阪府/大阪市)
3.道頓堀(大阪府/大阪市)
4.伏見稲荷大社(京都府/京都市)
5.大江戸温泉物語(東京都/江東区)
6.東京ディズニーシー(千葉県/浦安市)
7.三鷹の森ジブリ美術館(東京都/三鷹市)
8.金沢21世紀美術館(石川県/金沢市)
9.二条城(京都府/京都市)
10.カップヌードルミュージアム(神奈川県/横浜市)
11. 築地市場(東京都/中央区)
12.旭山動物園(北海道/旭川市)
13.日本科学未来館(東京都/江東区)
14.梅田スカイビル・空中庭園展望台(大阪府/大阪市)
15.箱根登山電車(神奈川県/箱根町)
16.表参道(東京都/渋谷区)
17.お台場(東京都/港区)
18.明治神宮(東京都/渋谷区)
19.東京タワー(東京都/港区)
20. ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(大阪府/大阪市)
愛知/名古屋は0w
0193名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/15(水) 06:39:54.66ID:OZ71f7Go
>>172
君が理解力無く、日本初を無知な頭で、言い出したものの、名古屋に勝てないと分かり、墓穴が恥ずかしくて、言い返せなくなり、
恥を誤魔化すため、他の話をスルーして、必死に鉄塔の話を引っ張ってる事は分かった。
話にならない事も。
0194名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/15(水) 06:43:34.32ID:OZ71f7Go
>>191
大阪と書かれていたものを、名古屋にすり替えた捏造w
恥ずかしくないか?(^^;
だから馬鹿にされるんだよ(^-^;
0195名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/15(水) 07:06:18.75ID:OZ71f7Go
昭和11年2月9日、日本初のプロ野球試合「巨人軍 VS名古屋金鯱軍」が行われる。跡地は現在名鉄自動車学校となりスタンドなどは残っている。

名古屋テレビ塔
日本初の集約電波塔として東京タワーより早く、 昭和29年に完成。航空法で制定される前に完成し たので、各地のテレビ塔と違って赤白カラーじゃ なくてもよかった。

名古屋駅前地下街
地下街と呼べる、日本初の地下街として昭和28年に完成。

中部日本放送(CBC) 日本初の民間放送局として昭和29年9月1日放送開 始。
日本初の、民間放送も名古屋。
0196名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/15(水) 07:10:18.90ID:OZ71f7Go
名鉄パノラマカー
昭和36年6月1日誕生の名鉄「パノラマカー」は日本初の2階運転台車両。

モノレール
昭和39年2月8日、東山動植物園内に日本初のサフェージ式懸垂鉄道開業。

ケンタッキー 日本初のケンタッキー1号店は昭和46年に名古屋市 西区に完成。
これが日本初のファーストフード店


基幹バスレーン
路面電車のように道路中央にバスレーンがある日本初の中央走行方式。

愛知県芸術劇場 日本初の3面舞台で本格的なオペラ上演のできる劇 場として平成4年にオープン
0197名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/15(水) 07:14:16.49ID:OZ71f7Go
ガイドウェイバス
日本初の新交通システムとして大曽根〜中志段味 で平成13年運行開始

地下鉄初の環状運転
名城線と4号線がつながり、日本初の地下鉄環状運転を実施。2004年10月6日開通。(東京・大江戸線も 環状線だが環状運転はしていません)


リニアモーターカー 磁気浮上式システム(HSST方式/常電導)の実用路 線として日本初の開業。
藤が丘〜万博八草に愛・地 球博アクセス鉄道「Linimo(リニモ)」として2005年 3月6日に開通。


コーチ自社仕様ビル 2005年4月8日開店の「コーチ(COACH)名古屋栄 店」。コーチとしては世界初の自社仕様ビルによ る路面店。
0198名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/15(水) 07:36:34.13ID:OZ71f7Go
発祥。
ヴィレッヂバンガード
パチンコ、スロット
マンガ喫茶
0199名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/15(水) 07:46:28.56ID:yS7pao3W
>>198
メイド喫茶も名古屋・大須が発祥の地と言われてるな。
秋葉はすぐパクるから
0200名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/15(水) 08:09:59.47ID:OZ71f7Go
日本初のモスク
日本初、零戦開発
日本初のコアラ
0201名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/15(水) 08:14:09.29ID:OZ71f7Go
>>161
(笑)は?
無知だなーw
どや顔でw
それ横浜だろw
だから港町の工場都市なんだよ。

みなとみらいだけ空地を、多少整備して、インフラ整備が全く駄目な横浜。
もう少し、ハリボテみなとみらいだけじゃなく、都市計画立てないと。
名古屋は、道路から、鉄道まで、非常にインフラ整備がされて、日本屈指の都市計画がなされている。
久屋大通公園なんて、災害起きた時に、災害を久屋大通り公園で、食い止めるように作られたんだよ、
街中にあれだけのスペース、緑、イベントスペース、地下駐車場、地下街へ繋がる、場所は、他になかなかないぞ。

しかも、名古屋の道路は、大空襲後に、非難を受けながらも、計算され、大改造して作られている。
後から大絶賛された。

横浜とは、都市計画からして差があるんだよ。
汚い街に、狭い道路。
みなとみらいハリボテにして、自慢する前に、インフラ整備をしろ。
0202名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/15(水) 08:32:34.86ID:lbBJNsTz
インフラ整備はきちんと出来ているだろ。
首都高速や横浜高速鉄道もある。
新横浜と横浜の間に地下鉄も繋がっており港北ニュータウンまでゆける。
JR横浜線で相模原まで繋がっている。
みなとみらい地区は既に高層ビルがりんりつして大都会の様相を呈しているが、
名古屋は今頃になって高層ビルを建てている。
しかも計画通り全部建てても大阪や横浜の30分の1程度だ。
空気しか入らないビル建ててどうするんだよ。バカか?
0203名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/15(水) 10:12:44.51ID:KHR00Mpz
>>35
大須は徳川家康が作った町だろw
0204名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/15(水) 10:18:55.13ID:+yc2UiaU
>>194
アホw元々の文章は名古屋だ間抜けw
ちゃんと検索して調べてから物言えw
0205名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/15(水) 10:29:36.17ID:WLJJWTmV
>>202
大半が、出稼ぎに向けた物や、外に向いた物が大半、肝心な市内のインフラが全くショボい、鉄道網から、道路まで。
ベッドタウンだからと、言われればそれまでだけど、
汚い市内の狭い、信号だらけの道路を何とかしろよ。
市民の為の都市計画なんだろ!?
名古屋の足元にも及ばない都市計画とも知らずに、どや顔でw

後、高層ビルがなんだって?w
最近になって建ててるのは横浜なw
30年前まで田舎町、東京の恩恵受けて、最近発展して、高層ビル建ててるのは横浜。
名古屋は、昔から高層ビルがあります、最近栄えた、他力本願、成り上がり横浜とは違いますw
無知すぎるw

で、名古屋は、横浜の30分の1だっけ?w
本当馬鹿だなw
空気?w
名古屋の、高層ビルは、ファションビル、オフィスビル、複合ビルが大半だ!
店が入り、百貨店が入る様なビルな。
横浜は?マンションばかりw
人の部屋眺めて、何が楽しいの?w
マンションしか建てられない横浜、それがベッドタウンの体力なんだよw
■10階以上中高層ビル  
名古屋市3332棟
横浜市 1835棟
■160m以上ビル 
名古屋市12棟
横浜市2棟
■ 200m以上ビル 
名古屋市5棟
横浜市1棟

■世界基準 500フィート以上の超高層  500フィート = 152.4 メートル

名古屋 13本
(最高層247m 2番目は245m)
横浜   6本
(最高層296m 2番目は171m)
神戸   6本
(最高層190m 2番目は170m)
広島   4本
(最高層193m 2番目は167m)
千葉   4本
(最高層190m 2番目は157m)
仙台   1本
(最高層180m 2番目は150m)
札幌   1本
(最高層173m 2番目は143m)
福岡   0本
(最高層145m 2番目は143m)
0206名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/15(水) 10:39:43.77ID:xzslGvvF
>>205
ムキになるなよw
今さら頑張って高層ビルなんか建てまくった所で東京に遠く及ばないんだからw
所詮いいとこ頑張っても3番目w
名古屋もリニア開通したらようやく東京のベッドタウンの仲間入り出来るんだから
需要の無くなる商業ビルやオフィスビルなんか建てないで高層マンション建てとけw
0207名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/15(水) 11:09:40.90ID:NMYHycgC
国内で最も魅力のない都市、1位は「名古屋」

国内の魅力を感じない都市として、最も多かったのは「名古屋」である。
理由としては、
「何もない」
「あまりぱっとしない」
「個性がない」
といった意見があがっている。
0208名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/15(水) 11:40:52.99ID:WLJJWTmV
>>202
おまけ
名古屋、世界7位
横浜、トップ10外
http://www.eca-international.com/news/press_releases/8128/Singapore_secures_top_spot_again_in_global_liveability_index_for_Asians__Hong_Kong_falls#.VMI_-UvU5gs

Top 20 most liveable locations globally for Asians
Global Rank 2015 Location    Country
    1     Singapore    Singapore
    2     Adelaide    Australia
    2     Sydney  Australia
    4     Osaka  Japan
    5     Brisbane  Australia
    5     Wellington  New Zealand
    7     Canberra  Australia
    7     Copenhagen  Denmark
    7     Nagoya  Japan
   10     Perth  Australia
   11     Tokyo  Japan
  
住みやすい都市:シンガポール1位-アジアの上位に日本4都市
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NIMAWJ6S972D01.html

コンサルティング会社、ECAインターナショナルがまとめる住みやすい都市ランキング
ECAは世界の450都市を、空気のきれいさやインフラ、医療と教育の受けやすさ、娯楽施設、
身辺の安全、政治的緊張などの尺度で番付した。
0209名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/15(水) 11:48:47.73ID:WLJJWTmV
>>206
は?w
ムキ?
事実教えてやってるだけw
それを、都合よく、ムキになるなとか、よっぽど悔しかったんだなw
東京、大阪、超えるとか、横浜人じゃあるまいし、思うわけ無いだろ。
こっちは三番でも、10番でも、それが事実なら、それでいいんだよ、
陰険な無知が間違った事を鵜呑みにして、叩いてるから、事実教えて、君の様な、おのぼりさんを、いさめてあげてるだけなw
0210名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/15(水) 11:58:33.28ID:WLJJWTmV
>>207
悔しいのか?w
そんな、何処で調査したかもわからない、信憑性の無い話をw
愚痴、名古屋知らない妄想等々。
何処で調べたかにもよるし、調べた機関が、信憑性の無い機関だろw
ネットの、500万人アンケートでは、嫌いな町、人のランキングで、
さいたま、横浜が1、2フィニツシュらいいぞw
お前のよりは、信憑性の高い話だ、500万人アンケートってくらいだからw
てか、ちゃんとした、データ出さないとね。

http://www.eca-international.com/news/press_releases/8128/Singapore_secures_top_spot_again_in_global_liveability_index_for_Asians__Hong_Kong_falls#.VMI_-UvU5gs

Top 20 most liveable locations globally for Asians
Global Rank 2015 Location    Country
    1     Singapore    Singapore
    2     Adelaide    Australia
    2     Sydney  Australia
    4     Osaka  Japan
    5     Brisbane  Australia
    5     Wellington  New Zealand
    7     Canberra  Australia
    7     Copenhagen  Denmark
    7     Nagoya  Japan
   10     Perth  Australia
   11     Tokyo  Japan
  
住みやすい都市:シンガポール1位-アジアの上位に日本4都市
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NIMAWJ6S972D01.html

コンサルティング会社、ECAインターナショナルがまとめる住みやすい都市ランキング
ECAは世界の450都市を、空気のきれいさやインフラ、医療と教育の受けやすさ、娯楽施設、
身辺の安全、政治的緊張などの尺度で番付した。
0211名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/15(水) 12:01:58.20ID:Ke6DVi92
名古屋って結局、工業優先主義で、住民無視の都市計画だったかもね。
職人だって、住宅整備が整っていれば、通勤時間は少なくてすむ。
住宅環境が整っていなければ、従業員の生活は劣悪になり、
結果としては、優秀な従業員は他に移転することになると思うけどね。
名古屋の都市計画は、その辺が中途半端と言う事かな。
0212名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/15(水) 12:22:49.04ID:1hyVmMKV
>>211
現実に人口増えてますが? 何寝ぼけたこと言ってるの?
むしろ大阪や福岡などからも人口流入してるよ?
0213名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/15(水) 12:28:26.81ID:WLJJWTmV
>>211
>>161
(笑)は?
無知だなーw
どや顔でw
それ横浜だろw
だから港町の工場都市なんだよ。
みなとみらいも、造船所の空地だもんなw
無知が、都市計画語り、自分の町の都市計画がショボかったとか、一番恥ずかしいパターンじゃんw

みなとみらいだけ空地を、多少整備して、インフラ整備が全く駄目な横浜。
もう少し、ハリボテみなとみらいだけじゃなく、都市計画立てないと。
名古屋は、道路から、鉄道まで、非常にインフラ整備がされて、日本屈指の都市計画がなされている。
久屋大通公園なんて、災害起きた時に、災害を久屋大通り公園で、食い止めるように作られたんだよ、
街中にあれだけのスペース、緑、イベントスペース、地下駐車場、地下街へ繋がる、場所は、他になかなかないぞ。

しかも、名古屋の道路は、大空襲後に、非難を受けながらも、計算され、大改造して作られている。
後から大絶賛された。

横浜とは、都市計画からして差があるんだよ。
汚い街に、狭い道路。
みなとみらいハリボテにして、自慢する前に、インフラ整備をしろ。
0214名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/15(水) 12:31:47.20ID:WLJJWTmV
>>211
インフラ等々
名古屋、世界7位!
横浜、世界トップ10外(泣)

http://www.eca-international.com/news/press_releases/8128/Singapore_secures_top_spot_again_in_global_liveability_index_for_Asians__Hong_Kong_falls#.VMI_-UvU5gs

Top 20 most liveable locations globally for Asians
Global Rank 2015 Location    Country
    1     Singapore    Singapore
    2     Adelaide    Australia
    2     Sydney  Australia
    4     Osaka  Japan
    5     Brisbane  Australia
    5     Wellington  New Zealand
    7     Canberra  Australia
    7     Copenhagen  Denmark
    7     Nagoya  Japan
   10     Perth  Australia
   11     Tokyo  Japan
  
住みやすい都市:シンガポール1位-アジアの上位に日本4都市
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NIMAWJ6S972D01.html

コンサルティング会社、ECAインターナショナルがまとめる住みやすい都市ランキング
ECAは世界の450都市を、空気のきれいさやインフラ、医療と教育の受けやすさ、娯楽施設、
身辺の安全、政治的緊張などの尺度で番付した。
0215名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/15(水) 12:49:34.62ID:etM92vfu
横浜がみなとみらいだけだと思うなよ。
港北ニュータウンもあるんだぜ。
近隣の青葉区や川崎から休日ともなると大勢の人が買い物にくる。
ニュータウンの中でブランド品から日常雑貨まで全て揃う。

わざわざ香港やパリのゴミだらけの街並みを徘徊するより
ニュータウンの中のほうが品揃えがいい。
ららぽーとやIKEAや日産スタジアムからズーラシアとなんでもある。
センター北や南駅から羽田への直行バスも充実しているので、
地方上京組も家を買うときは港北ニュータウンにする人が多い。

都下の多摩地区より安価で便利なのと
最新鋭のニュータウンは既存市街
より機能性があるそうだ。
0216名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/15(水) 13:07:08.53ID:r6d3qtZZ
名古屋にみなとみらいとか港北ニュータウンに匹敵する新都心は何処にも無いだろう。
悔しかったらみなとみらいや港北ニュータウンみたいな街を作ってみな。
0217名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/15(水) 15:13:33.75ID:+rfsBOGj
みなとみらいはわかるけど、港北ニュータウンというのは知らないな
wikipedia見てみたけど、普通の郊外という感じだね
0218名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/15(水) 15:16:36.17ID:7s7FGjvR
港北ニュータウンは名古屋人は絶対住めないハイソな街だからね。
0219名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/15(水) 15:19:23.62ID:Q8JluecJ
>>218
関東人という最底辺の街ですが??
0220名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/15(水) 15:57:16.09ID:WLJJWTmV
>>215
みなとみらいなんて、ただの空地に、高層ビル建てただけの空地としか認識してないよ、横浜は西口しか、まともな繁華街はない。
後、お前の並べてるのは校外の商業地な、何処にでも校外の商業地あるだろ。

>>216
(笑)
みなとみらいなんて、ただの空地に、高層ビル建てただけの造船所跡地じゃねえかw
横浜には、栄みたいな巨大繁華街もない、大須みたいなカオスな繁華街もない、名古屋みたいに中繁華街が点在してない。
横浜なんて、栄、名駅、大須みたいに、中心街がいくつも無いだろ、悔しかったら、まともな繁華街作ってみろw

お前は一度、フルでこの動画見てこい。

名古屋PV 052ver.gekikara:
http://youtu.be/08ML7ZHMa_Y

おまけ画像
名古屋港の名港トリトン
白、赤、青の三連結、ベイブリッジの約三倍。
世界的にも大規 模な往復6車線の海上斜張橋梁群であ る。
また、世界有数の長大斜張橋が三橋 連立しているのは世界的にも珍しい。https://scontent.cdninstagram.com/hphotos-xaf1/t51.2885-15/s306x306/e15/10983673_445645552268002_630564566_n.jpg
http://www.takadakiko.com/products/bridge/image/meikou.jpg
http://www.volvox.co.jp/pict/p03900/hp03828b.jpg
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/015/329/36/N000/000/001/122731678505416319711.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/xxxyyyzzzmiyabi/imgs/5/9/597b035d.jpg

横浜ベイブリッジ
http://www.taisei.co.jp/MungoBlobs/169/318/T043023.jpg
http://image.photohito.k-img.com/uploads/photo1/user392/a76012eca35e4851b6509dc26c82ccbc/a76012eca35e4851b6509dc26c82ccbc_l.jpg
0221名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/15(水) 19:34:27.71ID:yS7pao3W
>>218
首都圏では都内(とくに城南地区)に住んでる人間が勝ち組
地価が安いだけで、通勤地獄地晒される横浜に住んでる時点で負け犬w

関西のように、大阪市内に住んでる奴が負け犬っていうのと逆なんだよな。
0222名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/15(水) 21:45:55.48ID:gDH0zXqS
■「(仮称)東高島駅北地区 C地区棟計画」

計画段階配慮書の縦覧が始まり
『地上49階、高さ約185m』のトリプル超高層タワーマンション
だと判明しました

2015年3月25日(水)〜2015年4月8日(水)まで
横浜市環境影響評価条例に基づき
「(仮称)東高島駅北地区 C地区棟計画」に係る計画段階配慮書の
縦覧が行われておりまする(・∀・)

(仮称)東高島駅北地区 C地区棟計の概要
◆ 所在地−横浜市神奈川区星野町及び神奈川一丁目地内
◆ 階数−地上49階、塔屋2階、地下2階(C-1地区、C-2地区A棟、C-2地区B棟)
◆ 高さ−最高部約185m、軒高約165m(C-1地区、C-2地区A棟、C-2地区B棟)
◆ 敷地面積−(C地区全体)約27,600u、(C-1地区)約10,600u、 (C-2地区)約17,000u
◆ 建築面積−(C地区全体)約11,000u、(C-1地区)約4,200u 、(C-2地区)約6,800u
◆ 延床面積−(C地区全体)約229,800u、(C-1地区)約85,300u、(C-2地区)約144,500u
◆ 容積対象床面積−(C地区全体)約165,600u、(C-1地区)約63,600u、(C-2地区)約102,000u
◆ 用途−共同住宅、商業施設
◆ 建築主−日本貨物鉄道(JR貨物)、三井不動産レジデンシャル
◆ コンサルタント−パシフィックコンサルタンツ
◆ 着工−2018年予定
◆ 竣工−2022年予定
◆ 供用開始−2022年予定
0223名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/15(水) 21:51:03.49ID:+8oDhwDR
>>214
東京マスコミの大阪・名古屋下げ、横浜爆上げの影響を受けない、
海外の第三者機関の視点から公平に評価すると、
大阪・名古屋>横浜なんだよね現実は。
0224名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/15(水) 22:46:49.79ID:Ccu3a0X4
★★★来街者数が過去最多を更新!!★★★

みなとみらい21地区 平成26年の来街者数は

7600万人で前年より400万人増加!!


『就業者数』は5000人増加の98000人
『事業所数』は10社増加の1730社

■就業者数・事業所数は、一般社団法人横浜みなとみらい21が調査を実施しています
0225名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/15(水) 22:48:07.74ID:gDH0zXqS
日本第二都市が横浜だってことを世界も認めてるみたいだね。

Biggest Cities in country
1. Tokyo
2. Yokohama
3. Osaka
4. Nagoya
5. Sapporo
6. Kobe
7. Kyoto
8. Fukuoka
9. Kawasaki
10. Hiroshima

http://www.emporis.com/en/wm/co/?id=japan
0226名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/16(木) 00:05:01.50ID:sKxBn5Ao
>>225
出たwメキシコシティや重慶はニューヨークより都会理論w

病院逝ってこい
0227名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/16(木) 01:17:56.15ID:fyS+6QsW
■12大都市の事業所数(平成24年)
http://www.stat.go.jp/data/e-census/topics/topi751.htm

1.東京都56万4000
2.大阪市20万9000
3.名古屋市12万9000
4.横浜市12万6000

横浜市の事業所数は約12万で全国
第4位であることが判明しました
http://www.city.yokohama.lg.jp/toshi/mm21/inform/pdf/mmgaiyo.pdf

■12大都市の従業者数(平成24年)
http://www.stat.go.jp/data/e-census/topics/topi751.htm

1.東京都721万2000
2.大阪市219万2000
3.横浜市142万9000
4.名古屋市138万6000
5.札幌市83万2000
6.福岡市82万8000
7.京都市72万7000
8.神戸市70万9000
9.広島市57万2000
10.仙台市53万
11.川崎市51万5000
12.さいたま市48万4000

横浜市の従業者数は約142万人で全国第3位!
0228名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/16(木) 04:22:19.96ID:n5uYKXTc
■【外国人がクールと評した日本の観光スポット20】
http://www.tripadvis...s/Ranking2_2013.html ←ソース
1.原宿竹下通り(東京都/渋谷区)
2.海遊館(大阪府/大阪市)
3.道頓堀(大阪府/大阪市)
4.伏見稲荷大社(京都府/京都市)
5.大江戸温泉物語(東京都/江東区)
6.東京ディズニーシー(千葉県/浦安市)
7.三鷹の森ジブリ美術館(東京都/三鷹市)
8.金沢21世紀美術館(石川県/金沢市)
9.二条城(京都府/京都市)
10.カップヌードルミュージアム(神奈川県/横浜市)
11. 築地市場(東京都/中央区)
12.旭山動物園(北海道/旭川市)
13.日本科学未来館(東京都/江東区)
14.梅田スカイビル・空中庭園展望台(大阪府/大阪市)
15.箱根登山電車(神奈川県/箱根町)
16.表参道(東京都/渋谷区)
17.お台場(東京都/港区)
18.明治神宮(東京都/渋谷区)
19.東京タワー(東京都/港区)
20. ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(大阪府/大阪市)
愛知/名古屋は0w
0229名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/16(木) 06:34:14.59ID:rcAhgyij
>>225
これってただの人口が多い順にしか見えないけど、
流石横浜人一生懸命探して来たのがこれなんて、思考が単純。
東京のおまけ都市横浜。
0230名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/16(木) 06:40:00.79ID:K6EL3RmX
>>227
店や、飲食店が、東京、大阪、名古屋より、かなり少ないのに、従業員だけ多いって、
ベッドタウンの出稼ぎ旦那が、出稼ぎ出てる昼間、
暇なオバサン連中が溢れてるからってのと、
飲食店等が、最新機器を導入してないから、いまだに、人作業でこなしてる、遅れた店が多いんだろうね。
0231名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/16(木) 06:43:08.17ID:K6EL3RmX
>>225
人口順なw
0232名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/16(木) 12:07:01.73ID:r5VXPKdP
横浜は人口のみならず、GDP、自動車保有台数、工業品出荷台数、観光客数、
これらにおいて底辺名古屋を遥かに凌いでいる。
愛知県は無駄に面積が大きいだけで田園労働者の支配地域。
0233名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/16(木) 12:15:28.47ID:r5VXPKdP
横浜は人口のみならず、GDP、自動車保有台数、工業品出荷台数、観光客数、
これらにおいて底辺名古屋を遥かに凌いでいる。
愛知県は無駄に面積が大きいだけの田園労働者だらけ。
0234名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/16(木) 13:34:52.92ID:Onf4caOy
人口900万もいて
空港もない
テレビ局もない
ZEPPもない
など
普通の都市にないものがが多すぎるから東京メディアにもベッドタウンとしか扱われないんだよ
0235名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/16(木) 14:54:58.15ID:ktd1eIKK
>>232
お前w
妄想か?ネタか?w
名古屋が底辺?w

■年間商品販売額   
名古屋市30兆2573億
横浜市9兆7882億
■鉄道駅数
名古屋市166
横浜市156
■地下鉄の規模
名古屋市営地下鉄 (93.3km)
横浜市営地下鉄 (53.5km)
■地下鉄路線数
名古屋市6路線
横浜市2路線
■昼夜人口比率    
名古屋市113.5%
横浜市91・5%
■オフィスビル床面積(万u)
名古屋518
横浜457
■10階以上中高層ビル  
名古屋市3332棟
横浜市1835棟
■160m以上ビル 
名古屋市12棟
横浜市2棟
■ 200m以上ビル 
名古屋市5棟
横浜市1棟
■地下街面積
名古屋市約173,000平米
横浜市約90,000平米
■最高地価(H25)
名古屋駅前8,000,000円
名古屋栄5,250,000円
横浜駅前4,740,000円
横浜元町1,840,000円
■飲食店数
名古屋市22,866店
横浜市16,033店
■最新2014、年間観光客数
名古屋 3580万人
横浜 3134万人
その内、宿泊客数
名古屋759万人
横浜471万人
■商業地面積
名古屋2230
横浜1910
■中心市街地の範囲(雑居ビル&オフ ィスビルが続く範囲)
名古屋
名古屋駅〜千種〜池下駅( 東西6.2キロ)、市役所駅〜久屋大通り駅〜上前津駅〜金山駅(4.6キ ロ)
横浜
横浜駅〜元町・中華街駅( 南北4.9キロ)、黄金町駅〜伊勢佐 木長者町駅〜日本大通り駅(2.5キ ロ)
■娯楽場
名古屋3107
横浜2293
0236名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/16(木) 15:09:42.25ID:ktd1eIKK
>>233
続き。
広いだけで田園?w
横浜の方が面積だけは名古屋より、100キロ以上広い、町は狭いけどw

後これ↓

耕地面積
読み方:こうちめんせき。
農作物を育てるために利用している土地の実質的な面積。



横浜 2,933ha
名古屋 1,134 ha
横浜市は、農地面積が、名古屋市の三倍近く広大な農地天国。

名古屋市農業委員会
https://www.nca.or.jp/card/view/karte/city/23100
横浜市中央農業委員会
http://www.nca.or.jp/card/view/karte/city/14100-2



http://saitotakeo.main.jp/_src/sc659/20071101_2.jpg
http://www12.ocn.ne.jp/~webhoumu/renkonniyama.jpg
http://randonneur.way-nifty.com/photos/uncategorized/2013/05/26/dsc04254.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/wakuwakuy/imgs/c/3/c3c508c1.JPG
0237名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/16(木) 16:25:08.25ID:WDVq0eAF
それだけの規模なのに何故名古屋はいつまで経っても話題が無いんだ?
マスコミにいつもスルーされまくってるよなあw
0238名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/16(木) 16:36:09.41ID:WDVq0eAF
一人当たり雇用者報酬(2011年 平成23年)
www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/kenmin/files/contents/tables/h23/soukatu10.xls
東京  637万円
大阪  518万円
神奈川 509万円
---500万円の壁---
奈良  489万円
埼玉  475万円
兵庫  470万円
栃木  469万円
京都  468万円
北海道 464万円
千葉  459万円
-----------------
愛知  451万円←低賃金工場労働者の現実
0239名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/16(木) 16:46:53.47ID:WDVq0eAF
センター試験都道府県別ランキング
1 東京  653
2 神奈川 650
3 奈良  646
4 大阪  632
5 千葉  627
6 京都  621
7 和歌山 615
8 兵庫  611
9 埼玉  608
10 滋賀  602

17 愛知  596  ←味噌ブルー
http://shinyusya.net/blog-10115/
人口増えてもバカばかりで名古屋経済に貢献できる人間は少ない。
0240名無しさんお腹空いたいっぱい2015/04/16(木) 21:02:46.65ID:T/J6jmDw
名古屋なんぞに留まるより横浜か東京で暮らすほうがマシ。
名古屋は人間の住む所じゃない。
0241名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/16(木) 21:07:41.34ID:Whr8h6y6
日本第二都市が横浜だってことを世界も認めてるみたいだね。

Biggest Cities in country
1. Tokyo
2. Yokohama
3. Osaka
4. Nagoya
5. Sapporo
6. Kobe
7. Kyoto
8. Fukuoka
9. Kawasaki
10. Hiroshima

http://www.emporis.com/en/wm/co/?id=japan
0242名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/16(木) 21:10:37.87ID:TizTCTwY
>>239
こんなウソまみれの自己申告に説得力はない。

センターが発表した現役志願率こそ信用できる。

http://www.dnc.ac.jp/albums/abm.php?f=abm00004644.pdf&;n=%E7%8F%BE%E5%BD%B9%E5%BF%97%E9%A1%98%E7%8E%87.pdf

平成27年度大学入試センター試験 現役志願率

1 東京 54.9%
2 広島 53.0%  
3 愛知 52.3% ←安定のインテリ県


神奈川 43.0%←アホすぎwww

大阪 32.1% ←論外www
0243名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/16(木) 21:29:41.79ID:SdOWssQ5
名古屋はつまらない。
住んでいる私が言うんだから、良いでしょう。
文化がない。風情もない。
ただ、お金が少しかかっている街とでも言えばいいのだろうか。
名古屋で誇れるものがない。
飯は不味い。女の子のファッションセンスがダサい。しかも不細工である。
(ここまで書くか?)つまり垢抜けないのである。
だったら名古屋から出て行け!と言われれば
「良いよ、住む所さえあれば!」としか答えられない。
先ず名古屋の文化は全て「後付文化」である。
文化から町並みや人間が変わると言うものではない。
町並みから人間や文化を意図的に創る所が名古屋なのである。
街に顔がない。味わいがない。のっぺらぼうが名古屋である。
0244名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/17(金) 06:43:12.49ID:3ieDVVk4
>>232>>233
連投してご苦労なこった
中央集権・東京一極集中政策によって東京に住めない人が溢れた為の人口増加で
数を増やして名古屋より少し数が上になったとしても、
所詮ベッドタウンだから人口一人当たりだと、
しょぼくてスカスカのカスなんですよ横浜の現実は。
0245名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/17(金) 07:05:43.68ID:LSJmR1ow
>>237
君には悲しく、悔しい返答になるかも知れないけど、
それだけ、政府が名古屋を驚異に思ってるって事。
名古屋は経済も豊かで、仕事も溢れるほどある。
街があり、近隣の市や県には、山もあり、海もある。
東京、大阪にもアクセスが良くて、最高の立地。
そんな名古屋が、世間に広まり、東海エリアに、人が集まったら、
東京一極集中にしてる、
私欲の塊、政府は困るから。
おまけに、人も良く、オリンピック選手から、ノーベル賞受賞者も多い。
世間に名古屋の人は、良い人多く、スポーツも盛んで、ノーベル賞受賞者まで多い、更に経済も豊かで、仕事もあり、アクセスも良い、
こんな事が世間に知れたら、一番困るのは誰だ?
私欲の塊、政府だろ。
全国放送メディアを、全て東京に置いてあるしな。
だから、名古屋はじめ、三大都市の、良いとろは、なかなか流さない、情報も余り流さない。
今までの政府の対応、見てれば明白。
洞察力等々、付いてる、まともに成人した人なら理解してる。
0246名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/17(金) 07:12:17.44ID:LSJmR1ow
>>240
馬鹿はすぐにマスメディア、政府に、転がされる(^^;www

>>241
それ、人口順なw

>>243
大阪と書かれていたものを、名古屋にすり替えて、馬鹿じゃん。w
0247名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/17(金) 08:58:36.44ID:wzO7L6Rz
名古屋人の自惚れがあまりにも見苦しいな、いつまで経っても横浜に勝てないからと言って
何をイライラしているんだ。
悔しかったら横浜のように日本人が憧れる街にしろ。
まあ、お前ら名古屋人の陰気な性格が治らない限り無理だろうけどな。
0248名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/17(金) 09:12:24.24ID:Hp0CD6+W
>>247
別に横浜と競う気持ちは全くないけど?
そもそも地方の中心都市と、ベッドタウンじゃカテゴリー違うし。
0249名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/17(金) 09:18:47.47ID:wzO7L6Rz
横浜は高層ビルも多いし鉄道路線も多いし金持ちが多いし高級住宅街も多いし
何かにつけて優秀な都市だ。優秀な都市はちゃんと表彰もされる。
http://www.city.yokohama.jp/ne/news/press/201404/images/phpeYYbdw.pdf
名古屋なんか陳腐な田舎で港も油臭くて人間もガサツなのが多い。
高層ビルの数では大阪にも遥かに水を開けられている。
政令指定都市で名古屋が一番魅力が無い。
0250名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/17(金) 09:26:38.48ID:wzO7L6Rz
>248
>248
随分と弱気になったな。そのベッドタウンに全然歯が立たないのが万年4位の
名古屋なんだよ。いつになったら自覚できるんだ。
自分が人間より下等である事は犬や猿でも自覚できるぞ。
名古屋土人も横浜より下等である事を早く自覚しろよ。
0251名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/17(金) 09:28:35.64ID:JYvEL67U
>>247
事実語るだけだけど、陰気な町の人には、自惚れに見えちゃったかな?w
てか、名古屋が横浜に負けてるデーター見つける方が、大変なんですけど(^^;
観光客も名古屋に負けてますよ?
自惚れとは、君の様な横浜人の事じゃないかなぁ…
勿論、横浜は名古屋に到底敵いません。
誰もが知る事実。
君の言う、名古屋は横浜に勝てないとは、何の事かな?
横浜が名古屋に勝るなら、愚痴や能書きはいいから、論理的に説明してもらっていいかな?
0252名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/17(金) 09:32:02.55ID:JYvEL67U
>>250
横槍すまそw
オハヨウ昭和歌謡のおじさん(^-^)v

名古屋が横浜に負けてるデーター見つける方が、大変なんですけど(^^;
勿論、横浜は名古屋に到底敵いません。
誰もが知る事実。
昭和歌謡のおじさんが言う、名古屋は万年4位、横浜に勝てないとは、何の事かな?
横浜が名古屋に勝るなら、愚痴や能書きはいいから、
論理的に説明してもらっていいかな?
0253名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/17(金) 09:45:25.66ID:JYvEL67U
>>249
無知が騙ると、何処までも恥ずかしいねw
高層ビル?w
市内貧弱鉄道網w
高級?w

■地下鉄路線数
名古屋市6路線
横浜市2路線

■地下鉄の規模
名古屋市営地下鉄 (93.3km)
横浜市営地下鉄 (53.5km)

■鉄道駅数
名古屋市166
横浜市156

■10階以上中高層ビル  
名古屋市3332棟
横浜市1835棟

■160m以上ビル 
名古屋市12棟
横浜市2棟

■ 200m以上ビル 
名古屋市5棟
横浜市1棟

■私鉄売上規模   
名鉄6037億円
相鉄325億円
■100平方kmあたり駅数
名古屋  50.9.  166駅 / 326km2 (0+87+15+55+9)

横浜    35.7.  156駅 / 437km2 (0+40+34+68+14)

■東海道山陽新幹線の駅別一日の乗降者数
名古屋 132,635人
新横浜 36,806人

世界基準 500フィート以上の超高層  500フィート = 152.4 メートル

名古屋 13本
(最高層247m 2番目は245m)
横浜   6本
(最高層296m 2番目は171m)

そんな無知な君に横浜と名古屋の街並み動画だ。

名古屋PV 052ver.gekikara:
http://youtu.be/08ML7ZHMa_Y

横浜PV 045ver.3:
http://youtu.be/2av2iIhVFec
0254名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/17(金) 10:05:28.66ID:JYvEL67U
>>249
つづき。
君みたいな輩が居る、横浜は陰湿な人の集まりなんですよね?
だから、名古屋人に嫉妬して叩くとか(^^;
港が油だらけ?w

名古屋港の名港トリトン
白、赤、青の三連結、ベイブリッジの約三倍。
世界的にも大規 模な往復6車線の海上斜張橋梁群であ る。
また、世界有数の長大斜張橋が三橋 連立しているのは世界的にも珍しい。https://scontent.cdninstagram.com/hphotos-xaf1/t51.2885-15/s306x306/e15/10983673_445645552268002_630564566_n.jpg
http://www.takadakiko.com/products/bridge/image/meikou.jpg
http://www.volvox.co.jp/pict/p03900/hp03828b.jpg
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/015/329/36/N000/000/001/122731678505416319711.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/xxxyyyzzzmiyabi/imgs/5/9/597b035d.jpg

横浜ベイブリッジ
http://www.taisei.co.jp/MungoBlobs/169/318/T043023.jpg
http://image.photohito.k-img.com/uploads/photo1/user392/a76012eca35e4851b6509dc26c82ccbc/a76012eca35e4851b6509dc26c82ccbc_l.jpg
0255名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/17(金) 20:23:09.79ID:3ieDVVk4
横名阪福の実力ランキング H24年度 人口 一人当たり

■百貨店売上高(円)
@大阪市 247,538
A名古屋 172,518
B福岡市 133,043
C横浜市 103,800
■スーパー売上高
@名古屋 128,737
A横浜市 117,233
B大阪市  87,679
C福岡市  66,431
■中央卸売市場売上高
@大阪市 133,161
A名古屋 128,737
B福岡市 78,981
C横浜市 51,990
■1日平均鉄道利用者数(人)
@大阪市  1.964
A横浜市  1.052
B名古屋  0.892
C福岡市  0.484
■市税収入額(円)
@大阪市 233,644
A名古屋 210,874
B横浜市 188,229
C福岡市 175,715

横浜しょぼすぎ、福岡にも負けてる指標が二つもあり、唯一名古屋に勝ってるのがベッドタウンの象徴の東京に出稼ぎの為の指標だけw
その指標も大阪とは大きく離されているのに、名古屋とはたいして変わらない、日本最大のベッドタウン。
0256名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/18(土) 09:22:56.22ID:uXftKhtF
横浜は富裕層が多いから名古屋人のような貧困都市とは比較にならない。
横浜へ憧れる人はいても名古屋に憧れる人間などいない、
横浜に港北ニュータウンや新横浜や上大岡のような新しくてお洒落な街はあるけど、
名古屋には一つも無い。
何処も彼処も港湾労働者ばかりである。名古屋にお洒落な街は皆無だ。
0257名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/18(土) 10:29:51.20ID:DeHSJVo2
何をやっても横浜に勝てない名古屋、
実際、名古屋市民も名古屋のダメっぷりにため息をつく毎日をすごしている。
0258名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/18(土) 12:10:53.65ID:DeHSJVo2
http://www.jrtt.go.jp/01Organization/publicity/pdf/prm/no7_009_01.pdf

横浜みなとみらい地区がブルネル賞受賞に輝いた。
綿密な計算で作られた都市計画が評価された証しだ。
昭和の面影のまんまの名古屋駅とは大違いだ。
0259名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/18(土) 13:05:49.09ID:gysoxvgp
>>258
昭和の面影のまんまの名古屋駅

お 前 に 目 は つ い て い る の か ?
0260名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/18(土) 15:00:35.88ID:tbD2NR83
>>259
利用者側からみた「駅」としての要素はコンコース>ホーム>駅ビルだろ
戦前からほとんど変わってない名古屋駅が古臭いのは当然
0261名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/18(土) 15:26:57.70ID:9bBR+pfi
デザイン都市
UNESCO Cities of Design

国連教育科学文化機関(UNESCO(ユネスコ))が2004年に開始した、
創造性の高い都市間の国際交流と活性化を促す「ユネスコ・クリエイティブシティーズネットワーク」事業の、
デザイン部門で認定された都市。認定を受けると「ユネスコ・デザイン都市」と名のることや、ユネスコのロゴマークの使用が認められる。
申請には暮らしの豊かさを創造する文化的な建造物、特徴ある都市空間の整備、デザイナー教育など五つの条件を満たすことが必要である。

認定都市はブエノス・アイレス(アルゼンチン)、ベルリン(ドイツ)、モントリオール(カナダ)、深(しんせん/シェンチェン)、
上海(シャンハイ)(中国)と、2008年(平成20)に日本から神戸市と名古屋市が認定されており、計7都市(2010年2月現在)。
0262名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/18(土) 15:38:57.34ID:9bBR+pfi
横浜など人口が多いだけで所詮は東京の奴隷都市
大阪より人口が多くても世界の地位では大阪どころか京都以下という事実ですが

日本人ですら横浜など日本の中枢などと思っていないのが現状ですから

もし「東京」じゃなかったら……。「首都にしてほしい都道府県」ランキング
http://chintai.mynavi.jp/contents/ranking/20130628/11/
Q.あなたが、「東京都」以外で日本の首都にするなら、どの「都道府県」が良いと思いますか?
 第1位:大阪府……:27.2%
 第2位:京都府……:22.0%
 第3位:愛知県……:10.6%
 第4位:神奈川県……:9.8%  ← 京都にダブルスコア以上の差をつけられる神奈川(笑)
 第5位:北海道……:3.8%

大阪どころか、確実に日本はおろか世界の地位でも京都以下なのですよ>横浜
0263名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/18(土) 15:54:37.67ID:4qrjKQjn
>>256
はぁ? 名古屋の高級住宅街知らないまぬけが
なにほざいてやがるんだ(笑)
一度その曇った目で観てみろよ〜
圧倒的な差に腰ぬかすなよ
0264名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/18(土) 16:01:19.25ID:9bBR+pfi
370万人人口がいても、130万人人口の京都どころか、150万人の神戸市にすら
昼夜人口率でも世界の地位でも勝てないのが横浜(笑)

>特別区が5つしか作れない大阪は東京のベッドタウン横浜以下のクセに、まるで東京のライバル面しているのが気に食わない
その横浜が京都大阪どころか神戸以下という事実に発狂しておけクズ
0265名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/18(土) 16:15:58.30ID:9bBR+pfi
昭和52年発行の地理の本からの抜粋

*我が国第三の都市・名古屋

名古屋市は人口では東京、大阪、横浜についで第4位だあるのに、
普通「我が国第三の都市」と呼ばれています。
それは、東京に大都市のはたらきを奪われ、昼間人口が夜間人口よりも少ないなど、
大都市らしくない大都市となっている横浜市よりも、
名古屋市は、はるかに大都市として重要なはたらきを果たしているからです。


大都市として重要なはたらきを果たしている名古屋市。
大都市らしくない大都市の横浜市。
と、地理の本に書かれてますよ。
0266名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/18(土) 17:19:58.87ID:9bBR+pfi
源頼朝・・・久安3年(1147年)4月8日、源義朝の三男として尾張国熱田(現在の名古屋市熱田区)の熱田神宮西側にあった神宮大宮司・藤原季範の別邸(現誓願寺)にて生まれる。
神奈川原住民を征服。
織田信長
豊臣秀吉・・・大阪原住民を征服。
徳川家康・・・東京原住民を征服。
トヨタ自動車道・・・日本一の企業。
イチロー
浅田真央
有能な人・物が育つ愛知。
東京が全国から国策によって集めた、
人・物のおこぼれを乞食の様に貰う神奈川。
0267名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/18(土) 17:21:22.98ID:Vbp4U3eL
>>239>>242
335 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2015/03/09(月) 23:18:08.39 ID:w74c5TTz
2014年の東大在籍者数 愛知4位660名 大阪11位243名

それこそ大阪は8位283名の広島にすら負けてますよw

http://d.hatena.ne.jp/u2takada/archive?word=%22%C5%D4%C6%BB%C9%DC%B8%A9%CA%CC%A1%A2%C5%EC%C2%E7%BA%DF%C0%D2%BC%D4%BF%F4%A5%E9%A5%F3%A5%AD%A5%F3%A5%B02014+%22
0268名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/18(土) 17:50:04.53ID:9bBR+pfi
ほら見てみなw
無知なコメント恥ずかしくなってきたか?w
娯楽、飲食店、観光、横浜に負けてるとかw


■飲食店数  
名古屋市 22,866店
横浜市 16,033店


■最新2014、年間観光客数
名古屋 3580万人
横浜 3134万人
その内、宿泊客数
名古屋 759万人
横浜 471万人

■娯楽場
名古屋 3107
横浜 2293
※深夜酒類飲食店は除く
0269名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/18(土) 18:01:17.67ID:DTdk/Mgx
あの「○○アウト!」で有名なダウンタウンの元マネージャ も特別出演!ただいま、絶賛配信中!
『おいで!おいで!おいでよ!』 日本で1番ホットでヒートな“トカイナカ(都会×田舎)” 和泉市
http://www.city.osaka-izumi.lg.jp/buchototteoki/sichokositu/1428469443251.html
0270名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/18(土) 21:58:53.50ID:aZi4/V8d
中世東日本で六浦湊は最重要港だったわけだが
この頃陸上沿いの拠点として品川湊や神奈川湊が出現して来た
昔は房総や多摩地域の方が発展しており
これらの湊が出来たおかげで
奥地である江戸まで人手が入るようになる

この後近世には神奈川湊は多摩地区の玄関口と海上街道拠点として
東海道五本の指に入る屈指の宿場町として栄えることになる
そして幕末に幕府は
神奈川湊を直接開くか遠方の六浦湊かと決めあぐねた上で
横浜村を開いたのは周知の通り

そして今 
六浦湊 → 神奈川湊 → 横浜港という系譜の総まとめとして
横浜新都心みなとみらいが存在するわけですよ
0271名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/19(日) 02:25:28.78ID:tIdGHkQx
名古屋というか
東海3県は、名古屋以外に政令指定都市も無いし
東京近郊や大阪近郊と比較した時に
どうしても見劣りする感があるわな

でも、横浜・神戸といった港町の要素や
京都といった歴史枠の要素も全て名古屋で受け持って
オールインワンとしてアピールして行けるというポジティブな見方も出来るが
現状ではそうなってないんだよね

大都会という要素では、東京・大阪の後を追っているし
それ以外の街に見られるような特色もこれといって認知されてない
だから、名古屋には特に見る物が無いと
東西の都市圏からは思われてしまうのかもしれないね
0272名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/19(日) 06:08:39.04ID:v6ycpUlT
>>271
でも浜松もショボい。劣化版名古屋。
静岡は劣化版東京で、沼津富士は劣化版関東各都市。
0273名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/19(日) 06:38:04.80ID:Ij0X+gXi
確かに名古屋とポコハマを比べたら、お洒落な港町で売ってる所からして
ポコハマに分がある気がする
ポコハマって名前の響きも先進的で都会的な印象を連想させるし
名古屋も街の規模では決して負けてはいないんだが、やはりイメージ戦略的に
ポコハマに一歩差をつけられてる感は否めないかな
どちらの街も好きだから共に発展していって欲しいけどね
0274名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/19(日) 09:45:40.15ID:jtNR05OP
名古屋はつまらない。
住んでいる私が言うんだから、良いでしょう。
文化がない。風情もない。
ただ、お金が少しかかっている街とでも言えばいいのだろうか。
名古屋で誇れるものがない。
飯は不味い。女の子のファッションセンスがダサい。しかも不細工である。
(ここまで書くか?)つまり垢抜けないのである。
だったら名古屋から出て行け!と言われれば
「良いよ、住む所さえあれば!」としか答えられない。
先ず名古屋の文化は全て「後付文化」である。
文化から町並みや人間が変わると言うものではない。
町並みから人間や文化を意図的に創る所が名古屋なのである。
街に顔がない。味わいがない。のっぺらぼうが名古屋である。
0275名無しさんお腹空いたいっぱい2015/04/19(日) 11:07:49.32ID:oIKMKsTK
>270
おっしゃる通り、横浜は日本で一番最初に開港された港町、西欧文化発祥の街。
オシャレでモダンで誰もがみんな行きたがる街。
みなとみらい地区の区画整理は大変良くできている。
ブルネル賞も貰っており世界で高く評価されている港町横浜だ。
名古屋人が嫉妬するのも無理からぬはなし。

それに比べて名古屋港はただ油臭く薄汚いだけで名古屋港の景色は最悪だ。
灰色の工場や倉庫がだらだらと並びボロ船が浮かんでいるだけでこんな醜悪な景色は名古屋港だけ。
0276名無しさんお腹空いたいっぱい2015/04/19(日) 12:31:37.01ID:oIKMKsTK
ハイソで美女が多く観光地も多い横浜及び神奈川県に港湾労働者や田園労働者が勝てるわけない。
0277名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/19(日) 12:38:32.85ID:Ct7I7I6a
港湾労働者を馬鹿にする横浜・・・
0278名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/19(日) 13:48:52.74ID:K13I41CP
>>277
まさに自己矛盾だよな。。。w
0279名無しさんお腹空いたいっぱい2015/04/19(日) 16:02:34.90ID:oIKMKsTK
名古屋は港湾労働者と田園労働者どもで満ち溢れている。
ガラの悪い港湾どもが塩辛い味噌汁を何度もお代わりしてるからな。
0280名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/19(日) 16:38:09.80ID:K13I41CP
港湾労働者、っていつの話だ?
コンテナの積み下ろしはほとんど自動化されてるし、今じゃほとんどいない。
0281名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/19(日) 18:53:08.64ID:xnufw49k
横名阪福の実力ランキング H24年度 人口 一人当たり

■百貨店売上高(円)
@大阪市 247,538
A名古屋 172,518
B福岡市 133,043
C横浜市 103,800
■スーパー売上高
@名古屋 128,737
A横浜市 117,233
B大阪市  87,679
C福岡市  66,431
■中央卸売市場売上高
@大阪市 133,161
A名古屋 128,737
B福岡市 78,981
C横浜市 51,990
■1日平均鉄道利用者数(人)
@大阪市  1.964
A横浜市  1.052
B名古屋  0.892
C福岡市  0.484
■市税収入額(円)
@大阪市 233,644
A名古屋 210,874
B横浜市 188,229
C福岡市 175,715

横浜しょぼすぎ、福岡にも負けてる指標が二つもあり、唯一名古屋に勝ってるのがベッドタウンの象徴の東京に出稼ぎの為の指標だけw
その指標も大阪とは大きく離されているのに、名古屋とはたいして変わらない、日本最大のベッドタウン。
0282名無しさんお腹空いたいっぱい2015/04/19(日) 19:05:40.01ID:oIKMKsTK
そんな事横浜人は何とも思ってないよ。
むしろ日本人の憧れの街だと言う事に誇りを持っている。

http://www.seikatsu-guide.com/area_national_rank/
0283名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/20(月) 13:58:57.77ID:vEoNhQmm
>>256
>>257
>>258
出稼ぎ横浜に富裕層w
しかも今時、横浜をお洒落とか、何時代のオヤジだよw
今時、横浜をお洒落とか、団塊世代のオジサン、オバサンしか言わないぞw
名古屋の様に、お洒落な高級住宅街もない、マンションだけ横浜。
久屋大通公園から、オアシスの様な、お洒落で洗練され、上手い都市計画で、作られた場所もない。
インフラ遅れてる、狭い道と、汚い町、実際はそれが横浜じゃん。
後、近代的で、世界最大の駅ビル、名古屋駅が昭和?w
お前はいつから思考止まってるんだ?
ネットの、胡散臭い話を真に受けてんじゃねえよw
名古屋駅
http://www.sekkaku.net/diary/pic/diary--1259941031-234-350-688-765.jpg
横浜駅
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/003/853/63/1/y-yakei5.jpg

>>275
I LOVE 名港トリトン:
http://youtu.be/J3EX6F3AEzY
I LOVE 横浜ブリッジ:
http://youtu.be/vbRcTWGN8HQ
0284名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/20(月) 14:01:43.66ID:vEoNhQmm
>>282
東京に職を求めて人が集まり続けるが許容人口に限界があるから
住宅費の掛からない周辺で妥協する人が続出しているわけだ
(東京に住みたいが住むだけの財力がない人にとって東京周辺で妥協するとしたら)住みたい街上位

物事の表現は正確でなくてはならない
0285名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/20(月) 14:45:25.46ID:RAvT3I7X
>283
横浜駅は新幹線のホームが無いから小さく見えるだけ、
それに「名港トントン」とか言うダサい橋を自慢気に貼るんじゃないの。
何度赤っ恥を掻いたら気がすむのかねえ。
名古屋っぺはだからバカにされるんだよ。
0286名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/20(月) 15:13:35.42ID:vEoNhQmm
>>273
>>275
>>276
お洒落でモダン?w
だから、お前何時代のオヤジだw
今時、横浜をお洒落とか、団塊世代のオヤジしか言わないw
いつから思考止まってんだw
時代錯誤のオヤジw

名古屋人が嫉妬とかw
港が一番のステータス横浜人の、考えそうな妄想w
横浜みたいに、みなとみらいだけ多少整備したハリボテ
市内見てみ、道が狭くて、町が汚い、漁村だった雰囲気いまだに醸し出してるじゃん。

名古屋港も知らない始末w
汚いとか恥じかくだけw
横浜人のホコリベイブリッジ。
名古屋のほんの一部、世界的に珍しい名港トリトン。
ほんの名古屋の一部で、抜いちゃいましたw


I LOVE 名港トリトン:
http://youtu.be/J3EX6F3AEzY

I LOVE 横浜ブリッジ:
http://youtu.be/vbRcTWGN8HQ
0287名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/20(月) 15:21:17.78ID:RAvT3I7X
旅行雑誌に載せてもらえないからって何でそこまで卑屈になるの。
0288名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/20(月) 15:22:56.16ID:vEoNhQmm
>>275
美人が多い?w
ブス線オヤジの主観w
名古屋は美人の産地筆頭です。
ブスと、油臭い、ブルーカラー労働者ばかりの横浜w

■オフィスビル床面積(万u)
名古屋518
横浜 457

名古屋美人
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%90%8D%E5%8F%A4%E5%B1%8B%E7%BE%8E%E4%BA%BA

ボロ船と倉庫で汚い横浜港w

I LOVE 名港トリトン:
http://youtu.be/J3EX6F3AEzY
I LOVE 横浜ブリッジ:
http://youtu.be/vbRcTWGN8HQ

悔しいの〜w
無知が、名古屋知らないくせに騙るから恥をかはくw
0289名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/20(月) 15:28:45.16ID:vEoNhQmm
>>279
無知お疲れ様w
ブルーカラー労働者と、田園労働者で溢れてるとか、どや顔で、言ってたら、自分の町、横浜がブルーカラー労働者と、田園労働者で溢れてたとかw
一番恥ずかしいパターンじゃんw

耕地面積
読み方:こうちめんせき。
農作物を育てるために利用している土地の実質的な面積。

横浜 2,933ha
名古屋 1,134 ha
横浜市は、農地面積が、名古屋市の三倍近く広大な農地天国。

名古屋市農業委員会
https://www.nca.or.jp/card/view/karte/city/23100
横浜市中央農業委員会
http://www.nca.or.jp/card/view/karte/city/14100-2
http://saitotakeo.main.jp/_src/sc659/20071101_2.jpg
http://www12.ocn.ne.jp/~webhoumu/renkonniyama.jpg
http://randonneur.way-nifty.com/photos/uncategorized/2013/05/26/dsc04254.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/wakuwakuy/imgs/c/3/c3c508c1.JPG

■オフィスビル床面積(万u)
名古屋518
横浜 457
0290名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/20(月) 15:33:56.61ID:vEoNhQmm
>>285
見えるじゃなく小さいだろw
てか、古臭く汚いw
何がお洒落だw
名港トリトン知らないのは、お前が無知だからw
世界的な橋なんですけどw

汚いとか、ボロ船とか言ってたら、自分の町の港が、汚かったとかw
一番惨めなパターンじゃんw
動画見て、自分の恥ずかしい発言と、無知な頭見て泣いてろw
0291名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/20(月) 15:37:49.41ID:vEoNhQmm
>>287
は?
どの雑誌だよw
予算無い雑種だろw
ソース出して(^-^)
名古屋が洗練され、横浜はハリボテのメッキ剥がれた、汚い町だった事実知ったからって、卑屈になるなよw
惨め過ぎるw
所詮、東京ついでw
観光も、雑誌もw
0292名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/20(月) 15:46:41.62ID:vEoNhQmm
>>287
それなら横浜載ってない雑誌もあるだろ馬鹿w
都合よく語るなw

横浜のシンボル、ベイブリッジを、名古屋港の一部トリトンが、かるーく抜いちゃいましたw

洗練された名古屋と違い、汚い港町横浜(^^;
0293名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/20(月) 16:50:32.79ID:RhOXacPk
そりゃ、地元名古屋の書店には名古屋本はあるだろうけど、
東京や大阪や横浜や福岡の本屋を覗いてみるといい、
名古屋の観光本なんか全く無いから。
横浜の観光本はどの都市にもあるからね。
名古屋は出版社や旅行会社から全く相手にされて無いって事だよ。
0294名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/20(月) 18:21:04.39ID:bWbr60nl
旅行会社のパンフ「高山・名古屋」「伊勢・名古屋」
0295名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/20(月) 19:22:24.33ID:8hqY1Wn2
菅官房長官「名前は出さないが、アップルと匹敵するような企業が準備を進めている」
http://daily.2ch.net...newsplus/1428829706/
米アップルが横浜市港北区に大規模な技術開発拠点を建設する計画を進めていることに触れ、
「これを契機に『やはりアジアの拠点は日本にしよう』という優良企業がこれから増えてくる。
名前は出さないが、アップルと匹敵するような企業が準備を進めている」と語った。
0296名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/20(月) 19:55:19.95ID:D/GAJ8N+
>>295
「小米」でないの?w
知らなきゃググれ
0297名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/20(月) 19:58:53.40ID:D/GAJ8N+
>>289
ここにいる横浜人?はブルーカラーをすごく馬鹿にするんだが、一体何様なのかね?
神奈川県は愛知についで、製造品出荷額第二位という工業県。
工業をばかにするのは、自分の首を締めてるのと一緒だとおもうのだが。

この板では、大阪ッペもやたらブルーカラーをバカにするのだが、
そのせいで、大阪は製造品出荷額で静岡にさえ抜かれて青息吐息状態だよな。
0298名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/20(月) 21:12:48.23ID:be9nscmK
>>283
これ横浜はレトロフューチャーみたいで雰囲気あるけど
名古屋は無味乾燥な圧迫感と無意味なデザインしかないよね
0299名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/20(月) 23:21:55.80ID:Z0qaUu9G
■新生・相鉄ジョイナス 12月に前倒し開業■
カナロコ by 神奈川新聞 4月18日(土)7時5分配信

相鉄ビルマネジメント(横浜市西区)は
横浜駅西口のショッピングセンター
「相鉄ジョイナス」と「ザ・ダイヤモンド」の
一体化に向けた改装工事を12月に完了
グランドオープンする
施設名を「相鉄ジョイナス」に統一
2013年夏に着手した大規模改装は当初
16年夏ごろの完了を目指していたが
前倒しでオープンさせる

一体化後の新生・相鉄ジョイナスの売り場面積は
約3万5千平方メートルとなる
店舗数437、年間売り上げ目標は約670億円と
「首都圏有数の大型商業施設になる」(相鉄)という
施設名統一により
1964年に開業した地下街から「ダイヤモンド」の名称が消える
0300名無しさんお腹空いたいっぱい2015/04/21(火) 00:21:04.73ID:1dfNancn
http://blog.osakanight.com/img/skyscrapers_from_minoh201410_02.jpg

見事な大阪の高層ビル群の夜景、これを見た名古屋人は意気消沈。
0301外国人労働者反対2015/04/21(火) 00:41:31.76ID:Pw66wyIc
パチンコを廃止するには上からと下から両方の施策が必要だ。

上からは言うまでもなく、パチンコを禁止することだ。換金を禁止するだけでもよい。パチンコ政治家と警察、マスコミが癒着しているから困難だが。

下からはパチンカスがパチンコを止めること。パチンコをやる人がいなくなればパチンコは消える。息の長いやり方になるが。
パチンカスが減ればパチンコ禁止へのハードルも下がる。
0302名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/21(火) 06:07:27.76ID:1vCC8yCm
名古屋はつまらない。
住んでいる私が言うんだから、良いでしょう。
文化がない。風情もない。
ただ、お金が少しかかっている街とでも言えばいいのだろうか。
名古屋で誇れるものがない。
飯は不味い。女の子のファッションセンスがダサい。しかも不細工である。
(ここまで書くか?)つまり垢抜けないのである。
だったら名古屋から出て行け!と言われれば
「良いよ、住む所さえあれば!」としか答えられない。
先ず名古屋の文化は全て「後付文化」である。
文化から町並みや人間が変わると言うものではない。
町並みから人間や文化を意図的に創る所が名古屋なのである。
街に顔がない。味わいがない。のっぺらぼうが名古屋である。
0303名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/21(火) 08:38:11.41ID:Pv10sewM
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-00-19/takamito/folder/648565/85/57459385/img_1?1230818026
横浜の夜景、名古屋もこのくらいの街づくりはやってもらいたいね。
工業製品出荷額とかGDPが高いとか人口が増えてるとか言う経済指標は観光客にはどうでも良い事。
名古屋はもっと人を惹きつける街にしないとダメだね。
0304名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/21(火) 12:12:27.01ID:d1U2My6L
■「アップルに匹敵する企業」が日本進出 官房長官発言で「グーグルかMSか」と憶測飛ぶ
2015/4/13

自民党の菅義偉官房長官は2015年4月11日、街頭演説に訪れた横浜市港北区で
米アップルが大規模な技術開発拠点を同区内に建設する計画を進めて
いることに触れ、「これを契機に『やはりアジアの拠点を日本にしたい』という
優良企業がこれから増えてくる
名前は出さないが、アップルと匹敵するような企業が準備を進めている」と語った

インターネットでは、いったいどんな大企業がやって来るのか
早くも憶測が飛び交っている

もともと横浜市が外資系企業の誘致に熱心なことは間違いない
目の前には港が広がり、羽田空港にも片道約30分、東京都心にも
約40〜50分という近さで、利便性がよいのが売り
外資系企業向けの支援施設も、たとえば米国企業向けには
テクノロジー・ビレッジ・パートナー(TVP)を、ドイツ向けには
ジャーマン・インダストリー・パーク(GIP)を、英国向けには
ブリティッシュ・インダストリー・センター(BIC)を用意
横浜ビジネスパークや、日本での起業を支援するFEMACビジネスセンターなどもある

http://www.j-cast.co...015/04/13232949.html
0305名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/21(火) 12:19:22.74ID:F66OAzFC
横浜上空
https://www.youtube.com/watch?v=u8w3geQfHIM&;feature=endscreen

http://spotnote.p2.weblife.me

http://deo.o.oo7.jp/construction/yokohama/yokohama.html


横浜駅周辺は全方位ビル
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/e/7/e7e06757.jpg


みなとみらい
http://www.yakei-kabegami.com/cgi-bin/photo2/297/14530/1024-768.jpg

http://livedoor.blogimg.jp/tamanoyanomikoto/imgs/e/2/e2223411.jpg

http://www.nightcityview.com/nightview/mm21/photo/3.jpg

https://retrip.s3.amazonaws.com/article/2724/images/2724649c5c9b-0eb9-4412-bb2f-811530067182_m.jpg

https://retrip.jp/items/87325/

新横浜
http://building-pc.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2008/06/23/yokohamashin08061.jpg

http://building-pc.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2008/02/09/yokohamashinyokohama0802.jpg

http://www.raumen.co.jp/
0306名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/21(火) 13:34:54.46ID:HxQkC+YP
>>293
妄想はいいよw
名古屋は日本でも主要都市の一つだ。
それを載せないとか、もぐりの雑誌か、関東ローカルな雑誌か、何か理由があるか、どれかだれ普通に考えて。
そんな雑誌の類いなら、横浜載ってない雑誌も沢山あるだろ。
お前は地元だから、横浜が載ってるのは当たり前と、思い込んでるだけ(^^;
そんな話を、どや顔で(笑)
まあ、そんな言い掛かりの都合よく語る事しか、名古屋に対抗できないと、露呈してしまったね(^-^)
0307名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/21(火) 13:59:39.08ID:HxQkC+YP
>>298
馬鹿一人の妄想はいいよw
都合よく語るなw
それなら、地方にいくらでもあるぞw
名古屋駅は、近代的なデザインで、洗練されてる、見る角度で形も変わるんですよ。
ちなみに、六本木ヒルズをデザインしたのも同じ人。
名古屋は近代的で洗練された街だけど、横浜はハリボテみなとみらい以外、ただ汚くて古臭い町じゃん。
悔しいなら、具体的に、論理的に説明してみて、出来るなら。
0308名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/21(火) 14:02:18.61ID:HxQkC+YP
>>302
大阪を、名古屋にすり替えた捏造w
かなり捏造が出回って、みんなにバレても、まだ止めない精神に乾杯w
0309名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/21(火) 14:03:31.01ID:HxQkC+YP
>>300
いやいや、大阪が凄いのは分かってるから。
意気消沈とかしないだろ。
0310名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/21(火) 14:46:38.23ID:HxQkC+YP
大阪はつまらない。
住んでいる私が言うんだから、良いでしょう。
文化がない。風情もない。
ただ、お金が少しかかっている街とでも言えばいいのだろうか。
大阪で誇れるものがない。
飯は不味い。女の子のファッションセンスがダサい。しかも不細工である。
(ここまで書くか?)つまり垢抜けないのである。
だったら大阪から出て行け!と言われれば
「良いよ、住む所さえあれば!」としか答えられない。
先ず大阪の文化は全て「後付文化」である。
文化から町並みや人間が変わると言うものではない。
町並みから人間や文化を意図的に創る所が大阪なのである。
街に顔がない。味わいがない。のっぺらぼうが大阪である。

http://lohas.pixnet.net/blog/category/1486491
0311名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/21(火) 15:51:42.45ID:HxQkC+YP
>>303
みなとみらいだけな。
それも、昼間はゴーストタウン。
遠景で、眺めるのは海込みで、良いが、近くに行けば、空地に高層ビルが少し、建ってるだけ。
何もないから、高層ビルが目立つだけ、中層ビルで周りが埋まってる訳でもない、街の感じや、都会的ではない、
遠景で、綺麗なだけ。
じゃあ横浜に、これだけ洗練され建造物が、街中にあるのか?w
http://photo1.ganref.jp/photo/0/ad35bf3675fbfc05c936dd26f71e2fbe/thumb5.jpg
https://t.pimg.jp/010/033/299/1/10033299.jpg
https://scontent.cdninstagram.com/hphotos-xaf1/t51.2885-15/s306x306/e15/11098248_371786546344870_1587486374_n.jpg
http://image.photohito.k-img.com/uploads/photo66/user65635/9/7/97b7857289074f85502a5d026f708530/97b7857289074f85502a5d026f708530_l.jpg http://www.sai-chan.net/report/spiral_towers/080308_spiral-beam.jpg

横浜は、市民無視した町作り、みなとみらいだけ、町は道が狭くて汚い。
名古屋は、道路や街を大改造、災害も食い止める街の都市計画。
横浜のハリボテとは、根本的に違う。
0312ドスコイ西沢(爽やかver.)2015/04/21(火) 16:53:48.00ID:ZqZvAEFR
みんなが持ってるから欲しいっていう理由だけで港を作っちゃうとこと

中世から天然の良港として栄えたエリアでも

韓国と日本くらいの差しかないな
0313名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/21(火) 17:08:49.92ID:ufPz+IMs
>>308
>>310
捏造乙
これが記事元↓

真相JAPAN公式ブログ:名古屋なんてつまらない所だが河村たかし ...
blog.livedoor.jp/takutaku2946/archives/ 51255821.html
名古屋はつまらない。住んでいる私が言うんだから、良いでしょう。 文化がない。風情も ない。
0314名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/21(火) 17:23:23.83ID:waU01P/I
名古屋はつまらない。
住んでいる私が言うんだから、良いでしょう。
文化がない。風情もない。
ただ、お金が少しかかっている街とでも言えばいいのだろうか。
名古屋で誇れるものがない。
飯は不味い。女の子のファッションセンスがダサい。しかも不細工である。
(ここまで書くか?)つまり垢抜けないのである。
だったら名古屋から出て行け!と言われれば
「良いよ、住む所さえあれば!」としか答えられない。
先ず名古屋の文化は全て「後付文化」である。
文化から町並みや人間が変わると言うものではない。
町並みから人間や文化を意図的に創る所が名古屋なのである。
街に顔がない。味わいがない。のっぺらぼうが名古屋である。

http://blog.livedoor.jp/takutaku2946/archives/51255821.html
0315名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/21(火) 17:52:50.57ID:yGXWUVnu
捏造 僻み 妬み 嫉妬
最悪の名古屋市民代表
ID:HxQkC+YP
0316名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/21(火) 17:56:55.32ID:5J2sCPrb
>311
そんなものが洗練されていると思ってるのか?笑
そんなスケボーのお化けみたいなもの作って、だからそんな所で何をやるの?
何が楽しいの?
横浜のみなとみらいには楽しいスポットが幾らでもあるよ。
あそこはビルだけを並べているわけじゃないからね。
赤レンガ倉庫や国際会議場やホテルや遊園地もあるしね。
高層マンションも立ち並んでいるからね。
衣食住産遊と何でも揃っているからね。
まあ、横浜の文化レベルにはとてもじゃないが追いつけないな名古屋って。
港が汚いからね。水と縁が無いから名古屋は美しくなれないんだよ。
0317名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/21(火) 22:06:57.64ID:4Q3CDWJ9
>>308
お前が名古屋を大阪にすり替えたんじゃねーか!
捏造名古屋人め!
0318名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/21(火) 22:32:01.45ID:PgtFeSEO
http://www.j-cast.com/2015/04/13232949.html
0319名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/22(水) 07:20:27.70ID:dAFlDERR
>>316
お前、本当に何も名古屋知らないんだなw
ネット知識w
オアシスは、下が数々のライブやイベントが開催され、中間はバスターミナルになり、地下街とも繋がってるんだよ馬鹿w
オアシスの周りには、久屋大通公園って、二キロに渡り、イベント等々開催される緑溢れる公園が街中にあります。
オアシスの隣には、日本初の集約電波塔、テレビ塔が立ち、久屋大通公園入れた景色は、横浜では、絶対見られない景色だ。

飲食?
オアシスの周りは、横浜最大の繁華街、西口付近の飲食や、店等の倍以上あります。
松坂屋、高島屋、ラシック、日本最大のPARCO、等々もあります。
SKE48の本拠地で、観覧車と、ビルか融合した、サンシャインもあります。

みなとみらい?w
話になりません(^-^;
みなとみらいで何やるの?って聞かれますよw(^^;
名古屋の文化、都市計画には足元にも及ばない横浜(^^;

自慢の港が、名古屋港の一部、トリトンに軽く抜かれ、港が名古屋の方が綺麗だと知り、狂ったのか?w
本当、横浜は東京メディアが、
ごり押ししただけの、過大評価、イメージ操作だけ、された町と、再認識出来るね、動画と、オヂサンの発言見ると。

オアシス21が、前半に出てくるから見てみな、
後は、新しく出来た、名港動画。

名古屋PV 052ver.gekikara:
http://youtu.be/08ML7ZHMa_Y

新 I LOVE 名港トリトン:
http://youtu.be/c60-NYY149g
0320名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/22(水) 07:24:13.86ID:dAFlDERR
>>319
訂正
高島屋じゃなく三越
高島屋は、名駅でした。
0321名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/22(水) 08:06:34.31ID:G4kPQTkP
オアシス21だあ、ブハハハハ、
こんなショボいモノ作ってそこで何やるんだ? 裸踊りか味噌食い大会かあ?
まあ、横浜のみなとみらいに比べたら月とスッポンだな。
遊べる範囲が全然違う、それに八景島シーパラダイスやズーラシアに匹敵するもの無いだろ。
0322名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/22(水) 12:17:21.31ID:dAFlDERR
>>321
悔しさ満載だな(笑)
オアシスみたいな洗練された場所作ってから、嘆きなw
遊ぶ場所?w
だから、みなとみらいなんて廃れた遊園地モドキと、ショボい商業地が少しある程度w
オアシスは栄にあるんだよ馬鹿w
店は、みなとみらいなんて通り越して横浜最大の繁華街よりあるっつーのw
みなとみらいみたいな、ゴーストタウンで張り合おうなんて、身の程知らず名古屋知らずも、いいとこだなw
遊べる範囲とか(笑)
何もない、みなとみらいで遊べる範囲w
横浜ではお目にかかれない大きな繁華街の、ど真ん中にオアシスあるのにねw

後、名古屋港水族館の方がシーパラなんかより、年間客数多いけど?w
何処までも恥ずかしいやっちゃの〜w

■繁華街半径700m内の小売店舗・飲食店の件数と、それに従事する就業者数

名古屋
栄 5,901件/41,426人(栄を中心に、桜通、高速環状線、高速東山線、伏見通に囲まれた地区)
※栄に大須は含まれていません。

横浜
横浜駅 1,973件/26,968人(北は高島台、南は平沼橋、西は南軽井沢・浅間町の範囲)

■娯楽場
名古屋3107
横浜 2293
※深夜酒類飲食店は除く
0323名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/22(水) 12:39:25.28ID:dAFlDERR
>>321
http://sougouranking.net/nyujyouranking/museum_aquarium_top.html

全国、水族館 年間客入り数ランキング
名古屋港水族館3位
シーパラダイス ランク外w

全国、動物園 年間客入り数ランキング
東山動物園2位
ズーラシア10位w

こちらの、全国主要レジャー施設ランキングも、横浜無しw
https://www.value-press.com/s/pressrelease/129318

話になんねぇw
0324名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/22(水) 12:42:40.44ID:dAFlDERR
>>321
ズーラシアに匹敵するもの無いだろ!w

なんか、お前のコメントが憐れになってきちゃった(;_;)
0325名無しさんお腹空いたいっぱい2015/04/22(水) 20:56:53.47ID:ocF8jqrs
>322

名古屋人は必死に優位性を叫んでいるが、数字なんかどうでもいい。
都市も印象が大事だ。世間の注目度は名古屋なんぞより横浜なんだよ。

オアシス21って何なんだよあれは、こんなもので満足してるのか名古屋人は。
名所が無いから無理して作った感じが見え見えだな。くだらん!

可愛い彼女が「横浜へ行きたいなあ」とよく言うが、決して名古屋へ行きたいなあとは言わない。
あんな所土木作業員の街だろ、街中にウヨウヨして塩辛い丼に顔を突っ込んでいるよ。www


http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1212/23/news006.html

夜景スポットでも愛知は入っていないね。
女にモテナイ街、それが名古屋なんだよ。

いい加減に自覚しろ、誰も名古屋なんぞに嫉妬なんかしてないぞ。勘違いするな。
0326名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/22(水) 21:27:25.68ID:ww2G5Xn/
2015/04/16(木)
■横浜港に国内最大のコンテナターミナル

横浜港に新たにできたコンテナを積み降ろす国内最大の
巨大ターミナルがお披露目されました

全長およそ480メートルは、東京タワーを横にしても余裕がある大きさです
水深も18メートルあり、世界最大級のコンテナ船も着岸できるようになりました
さらに、クレーンは高さ145メートルと世界最高です
こうした超大型ターミナルの建設に踏み切ったわけ
そこには日本の港が世界から取り残されている厳しい現状があります

横浜港は、この隣にもう一つ同じサイズのターミナルも建設中で
5年後の2020年に完成する予定です
「港町・横浜」復活へ・・・
横浜港が再び世界と肩を並べられる日は来るのでしょうか(16日17:45)
0327名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/22(水) 22:38:21.72ID:HB2NSzaR
まぁ、名古屋で用事があると名古屋で完結するけど、横浜は場合によっては、東京に行かないと完結しない用事もある

女性はどちらも可愛い子は可愛い
あと、名古屋の幅広い道路は、正直うらやましい

と、3月まで横浜市民で4月から名古屋市民の俺の感想
0328名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/22(水) 23:52:31.37ID:ZTyEl08/
ズーラシアもシーパラダイスも規模で名古屋に勝てないのを知らなかったのか・・・
科学館、美術館、寺社仏閣、博物館にしても同じこと

名古屋に対して自慢できるのは中華街だな
0329名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/23(木) 00:14:26.37ID:K6OBCQqh
氷川丸+日本丸vsふじ
…勝敗は明らかだわな
0330名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/23(木) 01:12:10.94ID:cXD5CFBk
2015/02/21(土)
名古屋市緑区大高地区に江戸時代から伝わる野菜
「大高菜(おおだかな)」の普及に
地域住民と行政が協力して取り組んでいる
大高菜は交雑して本来の形質が失われやすく
国際的なNPOが「絶滅危惧」の食材に認定している
地元では「地域の伝統の野菜を絶やさないように」と
家庭菜園で育てる人が増えている

*+*+ 毎日jp +*+*
0331名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/23(木) 05:15:00.92ID:uiehjM0U
>>328
まさか横浜市に動物園が3つあるのも知らなかったのか…
よこはま動物園ズーラシア
横浜市立野毛山動物園(無料)
金沢動物園
0332名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/23(木) 06:25:25.63ID:uQTYDVlA
総務省の信頼出来るソース付き

■12大都市の事業所数(平成24年)
http://www.stat.go.jp/data/e-census/topics/topi751.htm

1.東京都56万4000
2.大阪市20万9000
3.名古屋市12万9000
4.横浜市12万6000

横浜市の事業所数は約12万で全国
第4位であることが判明しました
http://www.city.yokohama.lg.jp/toshi/mm21/inform/pdf/mmgaiyo.pdf

■12大都市の従業者数(平成24年)
http://www.stat.go.jp/data/e-census/topics/topi751.htm

1.東京都721万2000
2.大阪市219万2000
3.横浜市142万9000
4.名古屋市138万6000
5.札幌市83万2000
6.福岡市82万8000
7.京都市72万7000
8.神戸市70万9000
9.広島市57万2000
10.仙台市53万
11.川崎市51万5000
12.さいたま市48万4000

横浜市の従業者数は約142万人で全国第3位!
0333名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/23(木) 06:52:22.11ID:zC23Wkkt
>>325
データを、どうでもいいとか頭大丈夫か?w
名古屋に勝てないから、妄想で勝負して、お前の頭の中だけで、名古屋に勝ってるってw
余程悔しかったんだなw
彼女は横浜行きたい?w
言ってて恥ずかしくない?
誰が横浜なんて行きたがるんだよw
完全に東京メディアに洗脳されてんなw
観光客数見てみなw
みんな、横浜は何もないから、東京ついでに寄る程度で、
名古屋行きたいねって人の方が多い事実。
横浜なんて、東京メディアが無理矢理観光地にしてるだけで、
何もない、みなとみらい?
昼間ゴーストタウン
じゃあ夜来よう、夜は海込みで、遠景限定で綺麗、
周りが何もなく、町ではないから、ビルだけ目立つから。
そんな場所で、喜んでるのか横浜人はw
次は中華街しかないね、
中華街は、中華人部落で、飯なんて、衛生面危なくて食えない、
しかも不味くて、ぼったくられる。
後は?
ん〜何もないw
横浜の何も無さは異常w
オアシスのように洒落た場所もない。
名古屋に対抗しようにも、行く場所がない、大した町が有るわけでもない、あるのは、横浜人の勘違いと、妄想だけ。

まあ、東京メディアしか見れない井の中の蛙、関東以外の事が分からない関東人って、沢山居るから仕方ないけどね。
しかし、観光客も、観光する場所も、名古屋に勝てない事実。
君の発狂具合から見て、いくら事実知っても、信じられず、妄想繰り返すのは分かってるけどね。
所詮ベッドタウン横浜。
0334名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/23(木) 06:54:03.00ID:zC23Wkkt
>>331
そんな小規模入れるなら、名古屋も沢山あるぞw
0335名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/23(木) 09:10:11.68ID:Ys/ckFXn
■横浜西口(ポルタ・丸井・BQは含まない)
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2010/04/post_264.html
・小売り額:44.007.597
・売場面積:144.086
・小売店舗数:599
・対象エリア面積:0,32ku
・最高賃料:坪/130.000
・月坪売上高:坪/84
■元町
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2010/04/post_265.html
・小売り額:3.974.854
・売場面積:26.568
・小売店舗数:318
・対象エリア面積:0,33ku
・最高賃料:坪/60.000
・月坪売上高:坪/41万
http://www.hamakei.com/column/166/
横浜駅はJRだけでも1日の乗降客数は約80万人を数え、東急、京急、相鉄、みなとみらい、市営地下鉄の各線を合わせたそれは、
約200万人に達する日本有数の巨大ターミナルである。
1日平均の来街者数は西口が平日約40万人、休日約32万人。東口が平日約10万人、休日約11万人となっている。
また、商業規模という点でも、横浜駅周辺部は金額ベースで年間約5,300億円(西口約3,700億円、
東口約1,600億円)に達し、これは首都圏では新宿、池袋に次いで第3位の集積ということになる。
0336名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/23(木) 10:23:26.67ID:egdoJsci
横浜駅のレベルも凄いが新横浜駅のレベルも凄い、周辺は副都心と進化した。
将来は相模鉄道が新横浜に繋がりさらに東横線の渋谷まで乗り入れするので、
再開発が凄まじい渋谷から新横浜で新幹線に乗り換える事が可能になる。
わざわざ品川まで行き新幹線に乗り換える手間が省けるようになる。
交通アクセスはさらによくなる。
0337名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/23(木) 10:24:17.04ID:3WNKtm4a
>>334
ほほう。野毛山クラスは名古屋市に沢山あるんだ知らなかったわ
じゃあソース付で全部貼ってくれよ

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150415-00000044-san-l14
0338名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/23(木) 10:51:47.20ID:PFKQmY/4
>>333
名古屋行きたいねなんて聞いたこと無いわw
横浜が何も無かったらメディアの紹介しようが無いじゃないの?
みなとみらいは路面店じゃなくて殆ど箱物だから人が居ないように見えるかもだけど
マークイズとかランドマークプラザとかコレットマーレとか人いっぱい居るだろw
平日とか日産本社ビルや横浜銀行本店ビルとかオフィスビルもいっぱいあるのに
ゴーストタウンの訳無いだろw
因みにみなとみらいの来客数どのぐらいだか知ってる?
0339名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/23(木) 11:15:16.40ID:Pj40EHX1
>>333
中華料理は世界三大料理の1つ
横浜中華街は約0.2平方キロのエリア内に500店以上の店舗があり
日本最大かつ東アジア最大の中華街
http://www.chinatown.or.jp/
0340名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/23(木) 11:35:58.85ID:1vSbYUgI
好き好んで名古屋へ行く奴っているのか?
名古屋ってなんか面白いものあるの?
何にもねえだろが、動画で栄とか言う繁華街見たけど何だか冴えない所だしね。
0341名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/23(木) 11:55:26.48ID:zC23Wkkt
>>337
ごめん、あると思ったけど、検索しても出てこないな(^^;
東山が有名過ぎるからか、無いのか分からないけど(^-^)
名古屋市は東山が全国トップクラスの動物園、しかも広大な動物園あるから、他の動物園は成り立たないみたいだ(^^;
横浜みたいには空き地も無いし。
まあいいじゃん、規模の小さい動物園あったところで、何にも変わらないし。
東山みたいに、戦時、ゾウ殺さなかった話で本やテレビ、劇になったような有名な動物園が、横浜にある訳じゃないし。
ごめんなm(__)m
0342名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/23(木) 12:06:07.41ID:wUCOvIAz
>>341
お前は話を盛りすぎだ
名古屋アピールしたいのは分かるが捏造してまで
そんな事してもすぐばれるんだぞ
知っててカマかけた俺も大概だがあんまおいたすると逆効果
名古屋は名古屋で良い所は少しはあるんだからそこをアピールしなさいw
0343名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/23(木) 12:07:05.72ID:1vSbYUgI
>341
東山って京都の東山なら知ってるけど名古屋に東山なんかあったんだあ
ち~~~とも知らなかったよ。
0344名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/23(木) 12:16:42.07ID:zC23Wkkt
>>336
関東ベッドタウンの路線は、東京へ延びてる。
肝心な地元を移動するのに不便で貧弱。
インフラ整備が遅れてる。
ベッドタウンだからと言われたら、それまでだけど。


>>339
中華人部落だろ。
衛生面危なくて食えない、しかも不味くて、ぼったくられる。
栗や餃子?焼売?の押し売りも酷い。
飲食店なんて、名古屋市は横浜市全土の飲食店の倍近くあるけど。

>>340
横浜こそ、好き好んで行くやついるか?
聞いたことない、お前は地元だから耳に入るだけじゃないか?
それなら、何処の県も同じ。
横浜に観光資源豊富?w
東京メディアがごり押しして、無理矢理観光地w
だから横浜の何も無さは異常とか、言われるんだよw
何があると言われたら、困るだろ?w
東京メディアが流してるだけの観光にもならない横浜
あげく、他の市の何でもない汚い海や、全く関係無い、他県の富士山にまで、助けを求める始末(^^;
横浜って本当何にもないよなw

観光客も名古屋より少ない事すら知らないのか?w
宿泊数見ても、横浜は東京ついでと分かるw

■最新2014、年間観光客数
名古屋 3580万人
横浜 3134万人
その内、宿泊客数
名古屋759万人
横浜 471万人


http://sougouranking.net/nyujyouranking/museum_aquarium_top.html

全国、水族館 年間客入り数ランキング
名古屋港水族館3位
シーパラダイス ランク外w

全国、動物園 年間客入り数ランキング
東山動物園2位
ズーラシア10位w

こちらの、全国主要レジャー施設ランキングも、横浜無しw
https://www.value-press.com/s/pressrelease/129318

話になんねぇw
0345名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/23(木) 12:20:46.96ID:zC23Wkkt
>>342
は?w
何が盛ってるって?w
悔しいからって、お前めちゃくちゃな因縁ふっかけて来るね(^^;

>>343
お前って馬鹿なんだね(^^;
だいたい、ゾウ列車の話で有名な、東山すら知らない知識で、よく書き込み来れたな(笑)
0346名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/23(木) 12:29:50.24ID:zC23Wkkt
>>340
それはこっちのセリフw
お前は関東事情しか知らないから、分からないだけじゃね?w
関東は、東京メディアに洗脳されて、他所を知らない奴が多いって言うからなw
横浜こそ、おもしろい物無いだろw
横浜の何も無さは異常って有名だろ馬鹿w
栄は横浜には無い様な、大きな繁華街だ、
横浜なんてまともな繁華街すら無いじゃないかw
墓穴ほったな(^^;
横浜なんて、何も無いから、東京ついでに寄るだけ。
名古屋の方が、みんな行きたいらしいよw
そんな君に名古屋動画だ!
最後まで見たら、また、出直せw

■最新2014、年間観光客数
名古屋 3580万人
横浜 3134万人
その内、宿泊客数
名古屋759万人
横浜 471万人


動画が、ver.ゲキカラになり、
エロいと指摘あった、
ホコ天のコスプレ、オートトレンドのキャンギャル。
そして名古屋港の、名港トリトン部分が、新しく追加され、長くなってますが、名古屋の一部なので、御承諾ください。

名古屋PV 052ver.gekikara:
http://youtu.be/08ML7ZHMa_Y
0347名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/23(木) 12:48:13.56ID:wUCOvIAz
>>344
横浜に観光が無いとか言ったらマジで笑われるぞw
外食で衛星云々言ってたどこも食えないわ
朝から喫茶店にウンコみたいなおぐらをトーストに乗っけて食べる
名古屋人に味覚なんかあるのかよw

www.jalan.net/kankou/140000/140200/
0348名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/23(木) 13:05:06.56ID:V1pYz5oL
横浜観光スポット
http://www.welcome.city.yokohama.jp/ja/s/course/
0349名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/23(木) 13:07:40.25ID:63x/IOwG
確かに、横浜特有の名物料理と言えるものはあまりないのですが、
サンマーメンというのがあるんですよ

全国のスーパーなどでも定番冷凍食品として売られています
0350名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/23(木) 13:12:21.39ID:V1pYz5oL
神奈川県観光
http://www.jalan.net/kankou/140000/
0351名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/23(木) 13:37:49.58ID:A6zHmuB3
>>347
お前が思ってるだけねw
横浜なんて、東京一極集中の為に作られた、似非観光地。
お前こそ笑われるぞw
>>348
お前の貼ったソース見ても分かるじゃん。
無理矢理観光地にしてるって、
みなとみらい、昼間ゴーストタウン、じゃあ夜行こう、夜は海込みで、遠景限定で綺麗は綺麗、
空き地に高層ビルしか無いから目立つ目立つw
中華街は?
あんなの中華人の作る飯なんて危なくて食えないよ、
じゃあ他は?、、、無いなw

東京メディアが持ち上げるから、期待されて、行くと、横浜の何も無さは異常と気づく。
東京ついでに寄るだけ。
いくら悔しがっても、名古屋に観光客まで敵わないのが、現実。
0352名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/23(木) 14:25:38.69ID:A6zHmuB3
>>347
小倉トーストは、生まれてこのかた食べた事無い。
当たり前の名古屋人より、他県の人から美味しいと絶賛されてるけみたいだけどな。
お前テレビの見すぎ、胡散臭いネットの話を鵜呑みにし過ぎw
まず、 お前の味覚が可笑しい事に気づかなきゃ話にならない。
名古屋が、濃いとか無知な頭を恥ずかしがりなさい。
ミソカツ、味噌おでんくらいだろ、濃いイメージは、
しかしあまり濃くないから。

味噌煮込みうどんは観光客用だ、名古屋人はあまり食べない。
後、おでんはカラシで食べる時と半々くらいだ。
カツはソースの方が割合多い。
味噌汁も、赤、合わせ、白、何でも飲みます。
片寄った味覚じゃなく、本当の味を知ってる。
しかも、家庭料理とか、関東の方が濃い味だからね。
関東の濃い味、関西の薄味。
関東、関西、互いに、味付けが、合わない人が多い。
しかし、名古屋始め、東海エリアの人は、関西の薄味も、関東の濃い味も、あるから、どちらかの味しか好まない、分からないような片寄った味覚じゃなく、
両方の味を食す、本当の味を知ってるのは、東海エリアの人なんだよ。

何も知らず、無知な言葉が次々と(笑)
恥ずかしい奴w
0353名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/23(木) 14:55:43.14ID:A6zHmuB3
>>338
【横浜は田舎である】構造的には農村に近い

http://home.a07.itscom.net/ac5/essays/ruralyokohama.htm



一体何に気付いたかというと、「横浜は田舎である」ということだ。

何故なら、横浜は都市でなく、構造的には農村に近いからである。

人の数がそもそも東京より少ないが、歩いている人の殆どが横浜市内や周辺の川崎とか横須賀とかから来た人であろう。

つまり、地元民ばかりである。

あまり地方から横浜に住み着く人というのも多くないだろうし、実際大学や専門学校などもあんまり無い。

あっても例えば横浜国立大学などは、横浜市民が相当多く、地方出身者はそれほどいないであろう。

慶応が日吉や湘南台にあるが、それ以外に大きくて全国規模に人を集める大学は無い。

専門学校などはもっと無い。

つまり、東京ほど若い人を引き付けるものが無いのである。

それから他県の人もあまり来ない。

埼玉や千葉の人は、横浜川崎の頭の上にある大都会東京で全て済ますからだ。

素通りして横浜に来るような人は果たしているのだろうか。

確かに新名所のみなとみらいは他県の人も来るだろう。

しかし、一番多いのは横浜市民のリピーターである筈だ。

「東京と横浜の大きな違い」を感じている。

横浜なんて所詮東京の延長線上だろ、と思っていた人は大体その違いに驚くようである。

横浜は人口は多いが、全然都会では無い。
0354名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/23(木) 19:27:19.92ID:MJ/l0Upq
>>351
>>352
名古屋が観光数でそれなりなのは名古屋圏が名古屋しかないから名古屋しか行く所が無いだけって事に名古屋の人間って気がついて無いんだねw
関東や関西の人間が何も無い名古屋なんてわざわざ行くかよw
名古屋行かなきゃ名古屋にしか無い物ってあるの?
ウンコパンぐらいだろw
0355名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/23(木) 19:28:50.70ID:MJ/l0Upq
>>353
それ一個人の感想だからw
どや顔でそんなの貼りまくって頭大丈夫か?w
0356名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/23(木) 19:40:34.99ID:yeUUakC1
一人で過度な名古屋マンセー続けてるのは名古屋人ではないか
またはニワカ名古屋人です

住んでればわかるはずの名古屋の一般常識も知らない
似非名古屋人です
0357名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/23(木) 19:55:21.82ID:LSkufK4H
>両方の味を食す、本当の味を知ってるのは、東海エリアの人なんだよ。

単なる味に対するポリシーがないから、文化レベルが低いからだろw
0358名無しさんお腹空いたいっぱい2015/04/23(木) 20:57:19.50ID:IlRGcVmI
>352
その食い物自慢はもういいよ。
それよりもその名古屋名物を食べに来る人間を呼び込む方が先決じゃないか?
いつもホテルがスカスカだぞwww
0359名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/23(木) 21:50:04.71ID:2meBTK62
5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 01:47:20.51 ID:3Q2LJH1J
横浜上空
https://www.youtube.com/watch?v=u8w3geQfHIM&;feature=endscreen

http://spotnote.p2.weblife.me

http://deo.o.oo7.jp/construction/yokohama/yokohama.html


横浜駅周辺は全方位ビル
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/e/7/e7e06757.jpg


みなとみらい
http://www.yakei-kabegami.com/cgi-bin/photo2/297/14530/1024-768.jpg

http://livedoor.blogimg.jp/tamanoyanomikoto/imgs/e/2/e2223411.jpg

http://www.nightcityview.com/nightview/mm21/photo/3.jpg

https://retrip.s3.amazonaws.com/article/2724/images/2724649c5c9b-0eb9-4412-bb2f-811530067182_m.jpg

https://retrip.jp/items/87325/

新横浜
http://building-pc.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2008/06/23/yokohamashin08061.jpg

http://building-pc.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2008/02/09/yokohamashinyokohama0802.jpg

http://www.raumen.co.jp/

横浜駅西口
http://f.st-hatena.com/images/fotolife/y/yorozuna/20080412/20080412184501.jpg
http://webka.jp/ekikan/eki_gazou/kanto/14kanagawa/147016_yokohama/yokohama_station_20111009_09.jpg

横浜駅東口
http://blog-imgs-35.fc2.com/t/a/s/taska4580/IMG_2601.jpg
0360名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/23(木) 22:01:29.45ID:LSkufK4H
>味噌汁も、赤、合わせ、白、何でも飲みます。

何喰っても、旨い旨いと言ってそうだな。

ナゴヤンは
0361名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/23(木) 22:18:32.95ID:zJk8/H2k
味噌カツ→脂っこい
味噌煮込みうどん→なんか知らんが高いし味は普通
きしめん→平べったいうどん、普通
天むす→美味いけど発祥は三重
エビフライサンド→想像通りの味
シロノワール→カロリー劇高
手羽先→やっすい捨てるとこをリサイクルしてるだけ。食うとこほぼ無し
あんかけスパ→胡椒が辛すぎ。味覚障害かよ
ひつまぶし→美味い鰻ならそのまま食えばいい
スガキヤ→店舗ラーメン界のチキンラーメン。要は不味い
0362名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/23(木) 22:32:37.21ID:csuHIFjn
都心部に緑や水で遊べる公園があり、
http://media-cdn.tripadvisor.com/media/photo-s/02/75/1c/d7/21.jpg
http://blog-imgs-61-origin.fc2.com/t/e/l/telepia/DSC03764_convert_20130516135820.jpg
http://mdai.jp/photo/2013nagoya/sakae024.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/2c/d978b6de172026cf9dc86ccfc03819a6.jpg

都心部で音楽を楽しんだり、
http://4.bp.blogspot.com/-WZeTUGAG5eU/UYm49ARnb2I/AAAAAAAAD8I/4KkvxQFL6Bg/s1600/nagoya.jpg
http://news.utamap.com/_upimg/00900/aa957_02_0701011844.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/201312/25/47/c0205847_6163474.jpg

スノボーやスケートを観たり、楽しんだり
http://blog-imgs-46-origin.fc2.com/p/r/o/protyblog/top_photo.jpg
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/017/837/07/N000/000/016/139454448421318203228_177.JPG

大津通の歩行者天国があったり、
http://kura3.photozou.jp/pub/201/124201/photo/189101410_624.jpg

ナディアパークでも色々やってたり、
http://blog-imgs-37.fc2.com/y/a/s/yasgoto/20100228114212cdc.jpg
http://wordleaf.c.yimg.jp/wordleaf/thepage/images/20140507-00000018-wordleaf/20140507-00000018-wordleaf-0941798d337d7431132caa582854ac298.jpg

栄は、銀座や青山のような優雅な街並みをしつつ、買い物で来たのに、ロックフェスのようにぶらぶら歩きながら色々楽しめる贅沢な街。
ちなみに久屋大通はパリのシャンゼリゼ通りと姉妹提携している。東京の銀座もシャンゼリゼに姉妹提携を申し込んだらあっさり断られましたw
公園も多くてオアシス21では子供向けのイベントも多くて子供も楽しめるので、子連れファミリーにも最高の街。将来的に更に公園を強化していくようだ。
名古屋が三大都市で出生率が高いのを物語っている。
0363名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/23(木) 22:41:39.03ID:nlUF0xD9
分かりやすいのが修学旅行
調べれば分かるが修学旅行で名古屋に行くとか全国的に見当たらない
名古屋にはそれだけ魅力が無いって事ですね
0364名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/23(木) 23:18:38.65ID:K6OBCQqh
>>363
京都からは名古屋に修学旅行きてる
メインは伊勢だけど
0365名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/24(金) 00:03:32.40ID:yBueEoAi
名古屋市内
https://www.youtube.com/watch?v=eGAeLLXexII

横浜市内
https://www.youtube.com/watch?v=zxgUixXKK1E

名古屋は池下あたりで伊勢佐木長者町くらいの密度
星ヶ丘にいたっては蒔田よりも密度が低い

名古屋駅から星が丘は約8キロ、今池までは4キロ
横浜駅から蒔田は約6キロ
蒔田の2キロ先には上大岡

名古屋は星ヶ丘あたりまで行くと
街がフェードアウト

横浜は同じ距離移動して上大岡
上大岡を県道21号線側から
ストリートビューすればその差は歴然
0366名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/24(金) 00:13:23.64ID:aVZ1M8oM
>>331
3つ足しても東山に勝ててないんだが・・・
0367名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/24(金) 00:14:58.72ID:5TDE7cmW
事業所数ランキング

不動産業,物品賃貸業[経済センサス2012]
1 特別区部(東京都) 35,132
2 大阪市(大阪府) 13,305
3 横浜市(神奈川県) 8,635
4 名古屋市(愛知県) 6,873
5 札幌市(北海道) 6,427

金融業 保険業[経済センサス2012]
1 特別区部(東京都) 7,580
2 大阪市(大阪府) 2,557
3 名古屋市(愛知県) 1,924
4 横浜市(神奈川県) 1,486
5 札幌市(北海道) 1,259

複合サービス事業[経済センサス2012]
1 特別区部(東京都) 1,222
2 大阪市(大阪府) 462
3 横浜市(神奈川県) 405
4 名古屋市(愛知県) 383
5 札幌市(北海道) 302

建設業[経済センサス2012]
1 特別区部(東京都) 23,253
2 横浜市(神奈川県) 8,697
3 大阪市(大阪府) 7,830
4 名古屋市(愛知県) 7,426
5 札幌市(北海道) 5,704
0368名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/24(金) 00:15:42.60ID:1JnI2LcR
>>365
名古屋の東山は優雅な住宅街だよ。
横浜来た転勤族も名古屋の利便性の高い環境に感動して住んでるよ。
0369名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/24(金) 00:22:01.59ID:3WyLotPj
横浜から名古屋に転勤じゃ左遷ですな
0370名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/24(金) 00:33:56.07ID:1JnI2LcR
名古屋は出世コースだよ。
横浜は住宅街も過密化してて渋滞も多くて大変らしいけど、
名古屋の住宅街は広々して開放的で道路も快適で公園も自然も多くて公共施設も充実してて感動してるよ。
0371名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/24(金) 00:35:04.57ID:aVZ1M8oM
>>369
イメージだけで語ってんじゃねぇぞ猿が
支店どころか営業所すら作って貰えねぇじゃねぇかw
広島仙台抜いてから言えや
横浜人ってなんでこうも妄想家が多いのかね?
だから一人当たりの生産力が全国下位なのだろうけどw

上場企業の本社、支店・支社、営業所機能の配置状況
ttp://www.miebank.co.jp/mir/report/200306_r1.pdf
14ページ
          計   本社  支店  営業所
NO01 特別区 2,792  1,131  1,172  489
NO02 大阪市 1,832   368  1,094  470
NO03 名古屋 1,500.    95   936  469
NO04 福岡市 1,176.    37   714  425
NO05 仙台市 1,029.    10   594  425
NO06 札幌市  969.    26   585  358
NO07 広島市  947.    21   529  397
NO08 横浜市  789.    53   444  292  
NO09 神戸市  573.    59   285  229
0372名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/24(金) 00:43:00.01ID:zlFamjPf
>>371
GDPと人口で横浜に負けてる時点で味噌がなにいっても負け犬の遠吠え
100メートル以上のビルも横浜神戸の半分w
0373名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/24(金) 01:00:40.72ID:yBueEoAi
.
       ∧__∧
      ( ´・ω・)∧∧l||l
       /⌒ ,つ⌒ヽ )
       (___  (  __)  
"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚`
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/develop/1428807233/64
0374名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/24(金) 06:37:39.46ID:CsjG3Fw0
横浜神戸の100m以上のビルは殆どマンション
つまり住宅地
0375名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/24(金) 08:18:58.39ID:HVqs7vGJ
>371
上場企業の数が少ないとかそんな事はどうでもいい事、
大切なのは住み心地がいいかどうかだ。
横浜は一度は住んでみたい街ベスト1に選ばれた。
横浜や神戸は自然が美しい、
横浜は小高い丘に高級住宅街がぎっしり並んでいる。みなとみらい地区はとてもお洒落。
また神戸は海と山に挟まれた美しい街、六甲山には別荘地や高級住宅街が並んでいる。
明石海峡大橋(パールブリッジ)は世界最大の吊り橋でとても美しい。
ところが名古屋はなんだ? 美しい物が一つも無いだろ。しかも排他的で住み難い街。
ブルーカラーどもが跋扈するマナーの悪い街、いや巨大なムラ社会だな。
観光名所が何にも無いまさにツマラナイ村なんだよ。
0376名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/24(金) 08:39:21.56ID:FLohpbPy
>>375
横浜はともかく、神戸・兵庫は人口減りまくりなのだが…
一方で名古屋や愛知は人口増加中なのが現実。
0377名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/24(金) 09:21:27.27ID:4KZGCa0W
住みたい街なのに、幸福度は低いようですね
http://www.japan-now.com/article/234337075.html

住んでみたらがっかりパターンでしょうか
0378名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/24(金) 09:34:19.45ID:4KZGCa0W
住みよさランキング2014 
http://toyokeizai.net/articles/-/40139?page=2

トップ50に、愛知の街は6つランクされていますが、
4位長久手、11位みより、16位東海、18位日進、38位豊明、39位弥富

住みたい街1位がご自慢の神奈川さんは1つも選ばれていませんね。なぜでしょう。
0379名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/24(金) 09:35:12.15ID:4KZGCa0W
>>378
みより×→みよし○
0380名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/24(金) 11:00:00.85ID:4MTEJIDA
長久手市はリニアモーターカーに乗れゆったりとした住宅街がある住みよい街
また秀吉と家康が戦った歴史ある天下分け目の古戦場もある
https://www.youtube.com/watch?v=lALB60G-zW4
リニモ「なにこの近未来....」
0381名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/24(金) 12:34:46.68ID:DOG3kd2N
>>354
あの、、宿泊数(^^;

次は、名古屋近辺の人は、泊まるのが好きだからとか言い出すのかな?w
横浜が、近辺の人や、東京ついでに寄るだけって気づこうかw
宿泊数が物語ってるじゃんw
0382名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/24(金) 12:54:01.64ID:DOG3kd2N
お前一人の妄想は、惨めで、恥ずかしいだけ(^^;

>>355
横浜に居る一個人が、少なくとも感じたって事だ。
データ見ても、つじつま合うじゃんw

>>357
ポリシーw
まともな事を話せないのかな?
味噌カツだとか言っときながら、文化がないと言って見たり、必死になりすぎて、支離滅裂だなw
名古屋の食文化と、東西の食文化が、交差する、一番の食に敏感な、中京圏捕まえて、ポリシーw
味覚音痴は困ったやっちゃの〜w


>>358
ホテルがスカスカ?w
頭大丈夫か?w
【オールグレード 空室率 2014年第4四半期】
@ 1.9% 渋谷・恵比寿
A 2.1% 丸の内・大手町
B 2.3% 名駅 (名古屋)
C 2.4% 六本木・赤坂
D 3.2% 虎ノ門・汐留
E 3.4% 中之島 (大阪)
F 3.6% 新宿
G 5.0% 横浜駅
H 7.5% 栄 (名古屋)
I 8.2% みなとみらい(横浜)
J 9.8% 梅田 (大阪)

>>360
旨いものはうまい、片寄った、君の味覚よりはまともですよ〜w
君は不味い物食っても旨い、旨いもの食っても不味いって言ってそうだなw
味覚カッペw
0383名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/24(金) 13:13:21.54ID:DOG3kd2N
>>365
また都合よく書いてる君か(^^;

>>44
名古屋駅から星が丘まで約10キロ弱。

池下まで6・5キロ

横浜駅から伊勢佐木まで、約2・8キロ位しかない、
横浜は2・8キロの伊勢佐木と、
6・5キロ離れた池下を比べるレベル。

蒔田に至っては、横浜市でも人口密度が高い場所で、横浜駅から5キロ弱。
10キロ弱離れた、星が丘と比べるレベル。

しかも、名古屋の様に、名駅からずっとオフィス、雑居ビルで街が続いてる街ではない。
横浜は、名古屋の様な街の距離を進むと、中心街から外れ、民家、田畑等になり、それを越えると、
小さな蒔田の様な住宅地が現れるだけ。
しかも、星が丘、池下の様な商業地と比べられないほど小さい町。
そうなると、名古屋は、
名駅から
東に3キロ、栄、3キロ強、新栄
4キロ、今池、
6・5キロ、池下、10キロ弱、星が丘
名古屋駅から
南?に6キロ、金山、10キロ、
柴田、等々、こうなります。
他にも、藤が丘や、大曽根もあり、
横浜では見られない、複数の商業地があります。
全て、横浜の様に、民家群田畑挟まずにあります。
しかも、名古屋の星が丘等、三越がある。
横浜の外れの町?住宅地は、ただの小さな商店街に過ぎず、名古屋に点在する商業地とは、比べて良いのか怪しいですけどね。

物事は正確に伝えなければならない。

横浜、蒔田
http://itot.jp/14105/wp-content/uploads/2012/06/96211_22-01maita.jpg
副都心、横浜上大岡
http://www.mhs.co.jp/site/uploads/2011/11/1ff80995bb90766ffe51333e264e018a.jpg

名古屋、星が丘
http://askayama.net/machicard/aichi/nagoya/hoshigaokatr2.jpg
名古屋、金山
http://media-cdn.tripadvisor.com/media/photo-s/02/aa/b2/4f/caption.jpg
名古屋、池下
http://blog-imgs-44.fc2.com/t/r/u/trumansion/gmikeshitatower-kuusatu.jpg
名古屋、今池
http://tamagazou.machinami.net/image/nagoya/chikusa-imaike-38.jpg


言うまでもなく、その差は歴然かと(^^;
0384名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/24(金) 13:19:01.50ID:DOG3kd2N
>>372
都合よく100メートルとかw
高層ビルは名古屋の半分以下だろ横浜w

■10階以上中高層ビル  
名古屋市3332棟
横浜市 1835棟
■160m以上ビル 
名古屋市12棟
横浜市 2棟
■ 200m以上ビル 
名古屋市5棟
横浜市 1棟

■世界基準 500フィート以上の超高層  500フィート = 152.4 メートル

名古屋 13本
(最高層247m 2番目は245m)
横浜   6本
(最高層296m 2番目は171m)
神戸   6本
(最高層190m 2番目は170m)
広島   4本
(最高層193m 2番目は167m)
千葉   4本
(最高層190m 2番目は157m)
仙台   1本
(最高層180m 2番目は150m)
札幌   1本
(最高層173m 2番目は143m)
福岡   0本
(最高層145m 2番目は143m)
0385名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/24(金) 13:24:26.24ID:DOG3kd2N
>>375
カッペの住みたい町だろ。
何処で調べたかも解らない様な、胡散臭い話を鵜呑みにしてw
横浜が観光地?w
名古屋に勝てないから、妄想で勝負して、お前の頭の中だけで、名古屋に勝ってるってw
余程悔しかったんだなw
言ってて恥ずかしくないかw?
誰が横浜なんて行きたがるんだよw
完全に東京メディアに洗脳されてんなw
観光客数見てみなw
みんな、横浜は何もないから、東京ついでに寄る程度で、
名古屋行きたいねって人の方が多い事実。
横浜なんて、東京メディアが無理矢理観光地にしてるだけで、
何もない、みなとみらい?
昼間ゴーストタウン
じゃあ夜来よう、夜は海込みで、遠景限定で綺麗、
周りが何もなく、町ではないから、ビルだけ目立つから。
そんな場所で、喜んでるのか横浜人はw
次は中華街しかないね、
中華街は、中華人部落で、飯なんて、衛生面危なくて食えない、
しかも不味くて、ぼったくられる。
後は?
ん〜何もないw
横浜の何も無さは異常w
オアシスのように洒落た場所もない。
名古屋に対抗しようにも、行く場所がない、大した町が有るわけでもない、あるのは、横浜人の勘違いと、妄想だけ。

まあ、東京メディアしか見れない井の中の蛙、関東以外の事が分からない関東人って、沢山居るから仕方ないけどね。
しかし、観光客も、観光する場所も、名古屋に勝てない事実。
君の発狂具合から見て、いくら事実知っても、信じられず、妄想繰り返すのは分かってるけどね。
所詮ベッドタウン横浜。
0386名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/24(金) 13:25:37.18ID:DOG3kd2N
>>365

また都合よく書いてる君か(^^;
名古屋駅から星が丘まで約10キロ弱。

池下まで6・5キロ

横浜駅から伊勢佐木まで、約2・8キロ位しかない、
横浜は2・8キロの伊勢佐木と、
6・5キロ離れた池下を比べるレベル。

蒔田に至っては、横浜市でも人口密度が高い場所で、横浜駅から5キロ弱。
10キロ弱離れた、星が丘と比べるレベル。

しかも、名古屋の様に、名駅からずっとオフィス、雑居ビルで街が続いてる街ではない。
横浜は、名古屋の様な街の距離を進むと、中心街から外れ、民家、田畑等になり、それを越えると、
小さな蒔田の様な住宅地が現れるだけ。
しかも、星が丘、池下の様な商業地と比べられないほど小さい町。
そうなると、名古屋は、
名駅から
東に3キロ、栄、3キロ強、新栄
4キロ、今池、
6・5キロ、池下、10キロ弱、星が丘
名古屋駅から
南?に6キロ、金山、10キロ、
柴田、等々、こうなります。
他にも、藤が丘や、大曽根もあり、
横浜では見られない、複数の商業地があります。
全て、横浜の様に、民家群田畑挟まずにあります。
しかも、名古屋の星が丘等、三越がある。
横浜の外れの町?住宅地は、ただの小さな商店街に過ぎず、名古屋に点在する商業地とは、比べて良いのか怪しいですけどね。

物事は正確に伝えなければならない。

横浜、蒔田
http://itot.jp/14105/wp-content/uploads/2012/06/96211_22-01maita.jpg
副都心、横浜上大岡
http://www.mhs.co.jp/site/uploads/2011/11/1ff80995bb90766ffe51333e264e018a.jpg

名古屋、星が丘
http://askayama.net/machicard/aichi/nagoya/hoshigaokatr2.jpg
名古屋、金山
http://media-cdn.tripadvisor.com/media/photo-s/02/aa/b2/4f/caption.jpg
名古屋、池下
http://blog-imgs-44.fc2.com/t/r/u/trumansion/gmikeshitatower-kuusatu.jpg
名古屋、今池
http://tamagazou.machinami.net/image/nagoya/chikusa-imaike-38.jpg


言うまでもなく、その差は歴然かと(^^;
0387名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/24(金) 13:29:26.04ID:DOG3kd2N
>>375
ブルーカラー横浜だろw
名古屋、名港トリトンと、
横浜、ベイブリッジ動画、
新しくしました。

トリトンをバックに歌うAKの場面があるけど、トリトン分かるかな?

新 I LOVE 名港トリトン:
http://youtu.be/c60-NYY149g

BGMは横浜銀

新 I LOVE 横浜ブリッジ:
http://youtu.be/AUmWi6aToS8
キタ
0388名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/24(金) 14:13:47.57ID:B1tyLZgM
>>378
都会=住みやすいじゃないからな
一般的には程よく田舎ぐらいが好まれる
住みたい町と住みやすい町は別
0389名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/24(金) 14:42:56.52ID:DOG3kd2N
横浜に観光資源豊富?w
東京メディアがごり押しして、無理矢理観光地w
だから横浜の何も無さは異常とか、言われるんだよw
何があると言われたら、困るだろ?w
東京メディアが流してるだけの観光にもならない横浜
あげく、他所の何でもない汚い海や、他見の富士山にまで、助けを求める始末(^^;
横浜って本当何にもないよなw

観光客も名古屋より少ない事すら知らないのか?w
宿泊見ても、横浜は東京ついでと分かるw

■最新2014、年間観光客数
名古屋 3580万人
横浜 3134万人
その内、宿泊客数
名古屋759万人
横浜 471万人


http://sougouranking.net/nyujyouranking/museum_aquarium_top.html

全国、水族館 年間客入り数ランキング
名古屋港水族館3位
シーパラダイス ランク外w

全国、動物園 年間客入り数ランキング
東山動物園2位
ズーラシア10位w

こちらの、全国主要レジャー施設ランキングも、横浜無しw
https://www.value-press.com/s/pressrelease/129318

話になんねぇw
0390名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/24(金) 14:54:41.01ID:DOG3kd2N
>>375
>>759
横浜に観光資源豊富?w
東京メディアがごり押しして、無理矢理観光地w
だから横浜の何も無さは異常とか、言われるんだよw
何があると言われたら、困るだろ?w
東京メディアが流してるだけの観光にもならない横浜
あげく、他所の何でもない汚い海や、他見の富士山にまで、助けを求める始末(^^;
横浜って本当何にもないよなw

観光客も名古屋より少ない事すら知らないのか?w
宿泊見ても、横浜は東京ついでと分かるw

■最新2014、年間観光客数
名古屋 3580万人
横浜 3134万人
その内、宿泊客数
名古屋759万人
横浜 471万人


http://sougouranking.net/nyujyouranking/museum_aquarium_top.html

全国、水族館 年間客入り数ランキング
名古屋港水族館3位
シーパラダイス ランク外w

全国、動物園 年間客入り数ランキング
東山動物園2位
ズーラシア10位w

こちらの、全国主要レジャー施設ランキングも、横浜無しw
https://www.value-press.com/s/pressrelease/129318

話になんねぇw
0391名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/24(金) 14:57:13.19ID:DOG3kd2N
都合よく100メートルとかw
高層ビルは名古屋の半分以下だろ横浜w

■10階以上中高層ビル  
名古屋市3332棟
横浜市 1835棟
■160m以上ビル 
名古屋市12棟
横浜市 2棟
■ 200m以上ビル 
名古屋市5棟
横浜市 1棟

■世界基準 500フィート以上の超高層  500フィート = 152.4 メートル

名古屋 13本
(最高層247m 2番目は245m)
横浜   6本
(最高層296m 2番目は171m)
神戸   6本
(最高層190m 2番目は170m)
広島   4本
(最高層193m 2番目は167m)
千葉   4本
(最高層190m 2番目は157m)
仙台   1本
(最高層180m 2番目は150m)
札幌   1本
(最高層173m 2番目は143m)
福岡   0本
(最高層145m 2番目は143m)
0392名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/24(金) 15:01:37.53ID:PAtKdjFU
https://www.youtube.com/watch?v=m-sZq07tLmA
テレビ塔
0393名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/24(金) 15:08:14.78ID:DOG3kd2N
>>375
緑が美しい?
確かにw

お百姓さん溢れる、緑溢れる横浜♪
http://www3.tvk-yokohama.com/hamahen/1110k-1.jpg
0394名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/24(金) 18:00:17.62ID:dvxqLbbi
〜〜〜総務省統計局の信頼できる公式データ〜〜〜

■12大都市の事業所数(平成24年)
http://www.stat.go.jp/data/e-census/topics/topi751.htm

1.東京都56万4000
2.大阪市20万9000
3.名古屋市12万9000
4.横浜市12万6000

横浜市の事業所数は約12万で全国
第4位であることが判明しました
http://www.city.yokohama.lg.jp/toshi/mm21/inform/pdf/mmgaiyo.pdf

■12大都市の従業者数(平成24年)
http://www.stat.go.jp/data/e-census/topics/topi751.htm

1.東京都721万2000
2.大阪市219万2000
3.横浜市142万9000
4.名古屋市138万6000
5.札幌市83万2000
6.福岡市82万8000
7.京都市72万7000
8.神戸市70万9000
9.広島市57万2000
10.仙台市53万
11.川崎市51万5000
12.さいたま市48万4000

横浜市の従業者数は約142万人で全国第3位!
0395名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/24(金) 21:08:02.06ID:yBueEoAi
名古屋市内
https://www.youtube.com/watch?v=eGAeLLXexII

横浜市内
https://www.youtube.com/watch?v=zxgUixXKK1E

名古屋は池下あたりで伊勢佐木長者町くらいの密度
星ヶ丘にいたっては蒔田よりも密度が低い

名古屋駅から星が丘は約8キロ、今池までは4キロ
横浜駅から蒔田は約6キロ
蒔田の2キロ先には上大岡

名古屋は星ヶ丘あたりまで行くと
街がフェードアウト

横浜は同じ距離移動して上大岡
上大岡を県道21号線側から
ストリートビューすればその差は歴然
0396名無しさんお腹空いたいっぱい2015/04/24(金) 22:45:48.89ID:DIpbna7u
テレビの露出度で横浜は大人気、住みたい街ベスト1

名古屋はランク外、誰も好き好んで名古屋なんぞには住みたがらないよ。

名古屋に住みたがるのはドブネズミくらいなものだ。www
0397名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/25(土) 09:27:36.74ID:T9twNSH8
そもそも世界最大の都市圏である首都圏にある横浜と
周りに何も無く世界的に無名の名古屋圏を
比べる事自体間違えやろ
0398名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/25(土) 10:15:47.40ID:kFvtNRqt
横浜は女性に人気がある、出来れば一生住みたいと思っている女性もいる。
それに比べ、ガサツで下品で閉鎖的で陰湿な名古屋は女性にモテナイ。
女にモテナイ名古屋は未だにスルーされマスコミにも旅行会社にも無視されっぱなし。www
0399名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/25(土) 10:20:23.04ID:kFvtNRqt
女どころか男も名古屋を嫌がる。
名古屋に転勤を命じられる事は左遷されたも同然、
陰険で偏狭で閉鎖的でムラ社会の名古屋は日本人が一番嫌う糞田舎。
0400名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/25(土) 10:56:53.17ID:BiGAdEYV
大阪ボロボロやな


私鉄 駅別乗降客数の順位  

印なし=東京 ○=神奈川 ●=大阪 ▲=愛知

1 東急渋谷1,106,911
2 京王新宿 730,849
3 阪急梅田 535,905  ●
4 小田急新宿 494,184
5 西武池袋 484,446
6 東武池袋 476,756
7 北千住 440,711
8 相鉄横浜 424,631 ○
9 東急横浜 351,652 ○
10 京王渋谷 336,957
11 京急横浜 313,608 ○
12 町田 292,779
13 高田馬場 292,694
14 名鉄名古屋 273,728 ▲
15 京急品川 261,780
16 目黒 248,074
17 なんば 246,475 ●
18 代々木上原 240,639
19 武蔵小杉 201,859 ○
20 溝の口 198,831 ○
21 日吉 193,935 ○
22 押上 192,877
23 中目黒 185,929
24 みなと横浜 183,469 ○
25 京阪京橋 181,342 ●
http://www.geocities.jp/l00az/siteu.rank.htm
0401名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/25(土) 10:57:34.27ID:BiGAdEYV
神奈川以下の田舎が「都構想」とかwwwwwww 頭大丈夫かよ?関西のカッペwwwwww

●県民所得ランキング
関東 140兆9592億円
関西  59兆7523億円 ←ボロ負けwwwwwwwwwwww

☆1位 東京都 533,496億円
☆2位 神奈川県 285,150億円
★3位 大阪府 264,537億円 ←神奈川以下
☆5位 埼玉県 208,645億円
☆6位 千葉県 182,214億円
★7位 兵庫県 153,073億円 ←埼玉、千葉以下
☆11位 茨城県 87,235億円
★13位 京都府 76,863億円 ←茨城以下
☆16位 栃木県 58,667億円
☆20位 群馬県 54,185億円
★23位 滋賀県 41,837億円  
★27位 奈良県 35,459億円  
★38位 和歌山県 25,754億円   http://grading.jpn.org/SRC1201.html

●課税対象所得ランキング
順位 市町村名 =課税対象所得[(百万円)]
1 特別区部(東京都) 18,833,176
2 横浜市(神奈川県) 6,781,947
3 名古屋市(愛知県) 3,843,916
4 大阪市(大阪府)  3,309,230 ←横浜にボロ負け
5 川崎市(神奈川県) 2,629,762
6 札幌市(北海道)  2,405,160
7 神戸市(兵庫県)  2,250,942 ←川崎、札幌以下
8 世田谷区(東京都) 2,211,722
9 さいたま市(埼玉県)2,101,142   
10 福岡市(福岡県) 2,010,801  http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/15/FULL_KAZEI_SYOTOKU.html
0402名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/25(土) 10:59:03.73ID:BiGAdEYV
●県民雇用者報酬の総額
@東京都  34兆7660億円
A神奈川県 19兆6249億円
B愛知県  16兆9949億円
C大阪府  16兆9863億円
D埼玉県  14兆7373億円
E千葉県  12兆6650億円
F兵庫県  10兆4343億円
G北海道   9兆5146億円
H福岡県   9兆3322億円
I静岡県   7兆2322億円

●地域別、県民所得の総額
関東  150兆7271億円
近畿   58兆1597億円
中部   54兆2381億円
北海道東北41兆7910億円
九州   36兆2437億円
中国   21兆0113億円
四国   10兆3445億円

●1人あたり県民所得
関東    330.3万
中部    299.0万
中国    278.8万
近畿    278.6万
四国    261.6万
九州    248.6万
北海道東北 244.7万
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/kenmin/files/contents/pdf/gaiyou.pdf
0403名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/25(土) 11:00:11.81ID:J+UYOIC0
日本における最貧困地域 近畿(笑)

世帯主の勤め先収入[1世帯当たり1か月間]

☆1位 神奈川県 53.85万円
☆2位 埼玉県 53.32万円
☆3位 栃木県 49.96万円
★4位 奈良県 49.45万円
☆9位 東京都 47.38万円
☆12位 茨城県 46.64万円
★18位 和歌山県 44.65万円
☆28位 千葉県 42.47万円
★31位 兵庫県 40.96万円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★35位 京都府 40.61万円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★36位 滋賀県 40.39万円
★43位 大阪府 35.57万円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
☆44位 群馬県 35.17万円
http://www.shimotsuke.co.jp/koukoku/koukoku-kyoku/tochigi_data

【上場会社役員数ベスト30】 プレジデント2009.10.19   東日本に支配されちゃいました
■01慶応大学・経済学部558 ■11中央大学・法学部--193 ■21中央大学・経済学部111
■02慶応大学・法学部--435 ■12京都大学・経済学部163 ■21関西学院・経済学部111
■03東京大学・法学部--393 ■13京都大学・法学部--152 ■21慶応大学・理工学部111
■04早稲田大・政経学部309 ■14京都大学・工学部--142 ■24日本大学・法学部--101
■05慶応大学・商学部--305 ■15中央大学・商学部--141 ■25同志社大・経済学部100
■06早稲田大・商学部--283 ■16明治大学・商学部--137 ■26日本大学・理工学部-95
■07東京大学・経済学部264 ■17一橋大学・商学部--121 ■27同志社大・商学部---94
■08早稲田大・法学部--233 ■17一橋大学・経済学部121 ■28大阪大学・工学部---93
■09早稲田大・理工学部219 ■19立教大学・経済学部113 ■29明治大学・政経学部-91
■10東京大学・工学部--204 ■20東海大学・工学部--112 ■30中央大学・理工学部-87
0404名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/25(土) 11:03:43.91ID:oyYRbX48
神奈川出身

HIRO 松本利夫 USA MAKIDAI 橘ケンチ TETSUYA 世界(EXILE)
中居正広 香取慎吾(SMAP)
佐々木彩夏 高城れに 玉井詩織(ももいろクローバーZ)
石川梨華 新垣里沙 矢口真里 小田さくら(モーニング娘)
森本龍太郎(Hey! Say! JUMP)
北山宏光 藤ヶ谷太輔 宮田俊哉 横尾渉(Kis-My-Ft2)
手越祐也 小山慶一郎 草野博紀(NEWS)
今井翼(タッキー&翼)
熊井友理奈 清水佐紀 菅谷梨沙子 徳永千奈美(Berryz工房)






愛知出身

武井なんとかっていう韓流女w
0405名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/25(土) 11:33:34.25ID:9b7gi1mj
リニアの現実

http://kcszk.com/blog/archives/6774
0406名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/25(土) 11:50:08.18ID:qvai5dWF
大阪=低学歴wwww  大阪=池沼wwwwwwwwwwwwww

短大、高専、大学、大学院卒以上の割合

横浜市青葉区 58.8
横浜市港北区 48.8
横浜市都筑区 48.5
横浜市金沢区 44.0
横浜市栄区 43.2
横浜市戸塚区 41.3
横浜市港南区 40.4
横浜市緑区 40.4
横浜市磯子区 38.7
横浜市神奈川区 38.6
横浜市旭区 37.7
大阪市天王寺区 37.5
横浜市保土ヶ谷区 37.4
横浜市泉区 36.5
横浜市西区 36.4
大阪市阿倍野区 35.0
大阪市中央区 34.7
横浜市中区 34.3
横浜市鶴見区 33.5
大阪市西区 33.3
横浜市南区 32.8
横浜市瀬谷区 32.0
大阪市北区 30.1
大阪市福島区 29.1
大阪市都島区 28.4
大阪市城東区 27.1
大阪市旭区 27.0
大阪市淀川区 26.8
大阪市住吉区 26.4
大阪市東淀川区 26.2
大阪市東住吉区 26.2
大阪市東成区 24.4
大阪市鶴見区 23.6
大阪市住之江区 23.0
大阪市西淀川区 20.9
大阪市港区 20.6
大阪市平野区 19.4
大阪市生野区 18.6
大阪市此花区 17.6
大阪市浪速区 16.8
大阪市大正区 16.6
大阪市西成区 12.3

http://kishibaru.cocolog-nifty.com/blog/gakureki_shutoken_mr.html
http://kishibaru.cocolog-nifty.com/blog/gakureki_kinki_mr.html
0407名無しさんお腹空いたいっぱい2015/04/25(土) 21:02:51.70ID:zo/c5rlW
http://kcszk.com/blog/archives/6774

リニア新幹線はコンコルドのようです。
燃費が悪く、環境への影響も大きくなります。

また、リニア新幹線は、現状の新幹線の値上げをしない限り、
JR東海を破産に追い込む可能性があります。
その場合でも東海道新幹線を止めるわけにはいきません。
JALと同じように税金を使って救済することになります。

JR東海の首脳陣は、JR東海が破産するとしても、
自分たちが引退してからになり、
自分たちの責任は問われないと考えている節があります。

税金を投入する自体になった場合には、
意思決定者の責任を追及できるようしておくべきです。

それでも、破壊された環境は元には戻りません。
しかし、原子力発電や放射能と結びつけた反対は、非論理的です。
消費電力が多いことは、原子力発電を必要とすることに直接は結びつきません。
放射能と電磁波は別のものですが電磁波も人体には有害です。

JR東海の山田会長も「リニアは絶対にペイできないだろう」と断言しています。

こんな採算の合わないものに期待をしている名古屋の財界も内心複雑な心境なのでしょうね。
0408名無しさんお腹空いたいっぱい2015/04/25(土) 23:20:48.50ID:zo/c5rlW
専門書で読んだ事あるけどリニアは失敗すると思うよ。
どう考えたって工事にカネがかかり過ぎるし最悪JR東海は破産するだろうね。
だとすると10兆円の経済効果なんか夢のまた夢、
一番被害受けるのは名古屋市とJR東海、期待した経済効果上がらず大赤字で
結局、国が借金返済の肩代わりするしまた大型公共事業が失敗する事になるだろう。
こんな事分かり切った事。東京大阪同時開業しなくては何の意味も無いんじゃねえ。
0409名無しさんお腹空いたいっぱい2015/04/26(日) 10:58:05.79ID:zNMyHrnX
リニア新幹線は何のメリットもないぜ、神奈川県も通過するが相模原に駅が一つできるが、
恐らく利用客はいないだろう。空港と直結しておらず、山のど真ん中走るリニアは需要が無いな。
0410名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/26(日) 11:49:55.78ID:UO2DMLt7
東京名古屋でメガリージョンが形成されたら、
首都の隣接都市であることを最大のメリットとしていた横浜の価値が低下しますからね。
0411名無しさんお腹空いたいっぱい2015/04/26(日) 16:33:32.41ID:zNMyHrnX
>410
東京名古屋メガリージョンなんて形成されるはずが無い。
希望的妄想的観測は辞めとけ。
リニアに期待しているようだが、あれは採算合わず必ず失敗する日本版コンコルドだからな。
JR東海前山田社長も断言してるぞ。

http://tabechan.cocolog-nifty.com/note/2013/11/post-08b7.html
0412名無しさんお腹空いたいっぱい2015/04/26(日) 16:36:10.68ID:zNMyHrnX
横浜はCMやドラマの舞台にもなっているしみんなが行きたい住みたい街の
ベスト1だけど、
マスコミに無視されまくっている名古屋ってまったく人気無い支那。
0413名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/26(日) 17:02:10.54ID:s2sBz/W8
ID:zNMyHrnXは>>412で横浜が住みたい街のベスト1だと主張しているが
別のスレでは岡山県がそうだとも主張している

市と県が違うが、どういうことだろう

もっともありうる答えは、それが彼の単なる口癖で、なんの根拠もない
主張だ、というものかもしれない
0414名無しさんお腹空いたいっぱい2015/04/26(日) 19:04:23.26ID:zNMyHrnX
横浜には美しい海があり神戸には美しい海と山がある。
名古屋はその両方が無い、のっぺらぼうでペチャンコの写真写りの悪い街。
しかも治安も悪い街。

名古屋なんて誰からも注目されない可哀想な街。
0415名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/26(日) 20:42:24.90ID:Jl06b3WW
名古屋の休日は刺激が足りないなぁ…
イベント系のコンテンツが足りないから一ヶ月で飽きそう
0416名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/26(日) 22:43:16.56ID:UO2DMLt7
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E5%A4%8F%E5%AD%A3%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%83%E3%82%AF%E9%87%91%E3%83%A1%E3%83%80%E3%83%AB

出身地別夏季オリンピック個人金メダル獲得数
愛知県9個最多
神奈川県1個・・・

こんだけ人口いるのに100年間で1個・・・
0417名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/26(日) 23:17:58.75ID:9LRWpJw4
住みたい町ランキング
http://www.seikatsu-guide.com/area_area_rank/
0418名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/27(月) 01:55:46.57ID:m1nUkHwQ
日銀のHPより

都道府県別預金・現金・貸出金
http://www.boj.or.jp...depo/pref/index.htm/

2015年2月末

個人預金
    1位---東京  96兆0038億円
    2位---大阪  37兆8649億円
    3位---神奈川 31兆1952億円
    4位---愛知  22兆4892億円
    5位---埼玉  22兆2056億円
    6位---千葉  22兆1571億円
    7位---兵庫  16兆0669億円
    8位---福岡  14兆4744億円

一般預金
    1位---東京 184兆3261億円
    2位---大阪 56兆5170億円
    3位---神奈川 37兆2508億円
    4位---愛知  33兆0215億円
    5位---埼玉  26兆6691億円 
    6位---千葉  25兆7432億円
    7位---兵庫  20兆5552億円
    8位---福岡  20兆0712億円 
0419名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/27(月) 17:53:00.11ID:AZsmJRvv
名古屋はつまらない。住んでいる私が言うんだから、良いでしょう。

文化がない。風情もない。ただ、お金が少しかかっている街とでも言えばいいのだろうか。

名古屋で誇れるものがない。飯は不味い。女の子のファッションセンスがダサい。しかも不細工である。(ここまで書くか?)つまり垢抜けないのである。

だったら名古屋から出て行け!と言われれば「良いよ、住む所さえあれば!」としか答えられない。

先ず名古屋の文化は全て「後付文化」である。文化から町並みや人間が変わると言うものではない。町並みから人間や文化を意図的に創る所が名古屋なのである。

街に顔がない。味わいがない。のっぺらぼうが名古屋である。

http://blog.livedoor.jp/takutaku2946/archives/51255821.html
0420名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/27(月) 18:26:34.05ID:w7j7OWqx
新横浜降りて「結構都会だなー」と思ったが、駅前から少し離れたら牛がいた。
0421名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/28(火) 22:04:22.76ID:0opMF7H6
>>55
名古屋ボストン美術館は本家ボストン美術館の姉妹館なんだが。
中卒の低学歴がよくもまあドヤ顔して草生やせるんだ
0422名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/29(水) 06:44:13.15ID:FUw7/3VF
>>559
都合よくマジになるなよ(笑)
名古屋の栄えてる範囲、規模は全国三位だ。
それが現実な。

名古屋、西区方面から空撮。
http://www.ace-photographer.com/_src/sc286/20131212nagoya_0025.jpg

名古屋空撮。
http://www.kintetsu-re.co.jp/nagoya/gokisoeriapj/gokisoekimae/images/access/access/img02.png

横浜、みなとみらい方面から空撮。
http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/images/2007/11/09/yokohama1.jpg

横浜、西側、星川駅方面から。
http://cache5.amana.jp/preview640/10684004318.jpg


横浜は西横浜から、みなとみらいに延びる通りも、通り沿いだけビルが立ち、一本中に入るだけで民家群。
http://amamadai00.up.n.seesaa.net/amamadai00/image/aerial_photo.jpg?d=a0
0423名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/29(水) 06:45:32.14ID:FUw7/3VF
都合よくマジになるなよ(笑)
名古屋の栄えてる範囲、規模は全国三位だ。
それが現実な。

名古屋、西区方面から空撮。
http://www.ace-photographer.com/_src/sc286/20131212nagoya_0025.jpg

名古屋空撮。
http://www.kintetsu-re.co.jp/nagoya/gokisoeriapj/gokisoekimae/images/access/access/img02.png

横浜、みなとみらい方面から空撮。
http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/images/2007/11/09/yokohama1.jpg

横浜、西側、星川駅方面から。
http://cache5.amana.jp/preview640/10684004318.jpg


横浜は西横浜から、みなとみらいに延びる通りも、通り沿いだけビルが立ち、一本中に入るだけで民家群。
http://amamadai00.up.n.seesaa.net/amamadai00/image/aerial_photo.jpg?d=a0
0424名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/29(水) 06:47:38.49ID:FUw7/3VF
横浜に観光資源豊富?w
東京メディアがごり押しして、無理矢理観光地w
だから横浜の何も無さは異常とか、言われるんだよw
何があると言われたら、困るだろ?w
東京メディアが流してるだけの観光にもならない横浜
あげく、他所の何でもない汚い海や、他見の富士山にまで、助けを求める始末(^^;
横浜って本当何にもないよなw

観光客も名古屋より少ない事すら知らないのか?w
宿泊見ても、横浜は東京ついでと分かるw

■最新2014、年間観光客数
名古屋 3580万人
横浜 3134万人
その内、宿泊客数
名古屋759万人
横浜 471万人


http://sougouranking.net/nyujyouranking/museum_aquarium_top.html

全国、水族館 年間客入り数ランキング
名古屋港水族館3位
シーパラダイス ランク外w

全国、動物園 年間客入り数ランキング
東山動物園2位
ズーラシア10位w

こちらの、全国主要レジャー施設ランキングも、横浜無しw
https://www.value-press.com/s/pressrelease/129318

話になんねぇw
0425名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/29(水) 06:48:54.17ID:FUw7/3VF
>>395

また都合よく書いてる君か(^^;
名古屋駅から星が丘まで約10キロ弱。

池下まで6・5キロ

横浜駅から伊勢佐木まで、約2・8キロ位しかない、
横浜は2・8キロの伊勢佐木と、
6・5キロ離れた池下を比べるレベル。

蒔田に至っては、横浜市でも人口密度が高い場所で、横浜駅から5キロ弱。
10キロ弱離れた、星が丘と比べるレベル。

しかも、名古屋の様に、名駅からずっとオフィス、雑居ビルで街が続いてる街ではない。
横浜は、名古屋の様な街の距離を進むと、中心街から外れ、民家、田畑等になり、それを越えると、
小さな蒔田の様な住宅地が現れるだけ。
しかも、星が丘、池下の様な商業地と比べられないほど小さい町。
そうなると、名古屋は、
名駅から
東に3キロ、栄、3キロ強、新栄
4キロ、今池、
6・5キロ、池下、10キロ弱、星が丘
名古屋駅から
南?に6キロ、金山、10キロ、
柴田、等々、こうなります。
他にも、藤が丘や、大曽根もあり、
横浜では見られない、複数の商業地があります。
全て、横浜の様に、民家群田畑挟まずにあります。
しかも、名古屋の星が丘等、三越がある。
横浜の外れの町?住宅地は、ただの小さな商店街に過ぎず、名古屋に点在する商業地とは、比べて良いのか怪しいですけどね。

物事は正確に伝えなければならない。

横浜、蒔田
http://itot.jp/14105/wp-content/uploads/2012/06/96211_22-01maita.jpg
副都心、横浜上大岡
http://www.mhs.co.jp/site/uploads/2011/11/1ff80995bb90766ffe51333e264e018a.jpg

名古屋、星が丘
http://askayama.net/machicard/aichi/nagoya/hoshigaokatr2.jpg
名古屋、金山
http://media-cdn.tripadvisor.com/media/photo-s/02/aa/b2/4f/caption.jpg
名古屋、池下
http://blog-imgs-44.fc2.com/t/r/u/trumansion/gmikeshitatower-kuusatu.jpg
名古屋、今池
http://tamagazou.machinami.net/image/nagoya/chikusa-imaike-38.jpg


言うまでもなく、その差は歴然かと(^^;
0426名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/29(水) 06:50:27.73ID:FUw7/3VF
>>395
空撮見れば一発じゃん横浜(^^;

名古屋、西区方面から空撮。
http://www.ace-photographer.com/_src/sc286/20131212nagoya_0025.jpg

名古屋空撮。
http://www.kintetsu-re.co.jp/nagoya/gokisoeriapj/gokisoekimae/images/access/access/img02.png

横浜、みなとみらい方面から空撮。
http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/images/2007/11/09/yokohama1.jpg

横浜、西側、星川駅方面から。
http://cache5.amana.jp/preview640/10684004318.jpg


横浜は西横浜から、みなとみらいに延びる通りも、通り沿いだけビルが立ち、一本中に入るだけで民家群。
http://amamadai00.up.n.seesaa.net/amamadai00/image/aerial_photo.jpg?d=a0
0427名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/29(水) 07:14:54.07ID:83jVcFGw
>>396
お前、ローカルテレビ見て、横浜大人気とか(^^;
こっちは、横浜なんてほとんど出てこないよマヌケw
そんな話なら、こっちから見たら、名古屋は毎日出てくるけど横浜は出てこない。
地元のローカル番組を、全国放送と勘違いw
しかも、名古屋は月曜から金曜まで、毎日、関東で、名古屋の情報番組やってますw
それを知らず、お前の知識に問題がある話を、どや顔でw
恥ずかしいやつw
横浜の情報番組ってあるのか?w
少なくても、名古屋じゃ無いなw

住みたい町?
田舎者の住みたい町だろ。
イメージだけ、しかも、東京あるからだろ。
安く住めるって利点があるから。
しかも、何処で調査したかも解らない。
調査する場所、人による様な、信憑性無いような物しか、自慢がない横浜(^^;


>>397
確かにな、東京に寄生して恩恵受けてるだけの、衛星都市、ベッドタウン横浜と、都市圏の中核都市の差は歴然。
中核都市と、衛星都市比べる事が間違ってるな。

>>398
捏造、都合よく語るなw
日本の主要都市、名古屋を載せない雑誌とか(^^;
そんな貧乏雑誌、潜りな雑誌を、引き出すなら、横浜載ってない雑誌は、更にあるだろw
ガサツで、女にモテない、閉鎖的は、誰が見ても、お前なw

世間から相手にされないから、ネットに常駐して、胡散臭い話を鵜呑みにして知識にして、名古屋を騙り、恥をかき、
世間から相手にされない妬みをネットにぶちまけるキモヲタ。

現実は、観光客も名古屋の方が多く、テレビにも名古屋の方が多く出てくるって事だ。
0428名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/29(水) 07:23:57.75ID:83jVcFGw
>>399
胡散臭いネットの話を、鵜呑みにして知識にしてるから恥をかくんだよってw
自分のコメントを、何回も何回も見て、何か感じな。
君には、当たり前の事過ぎて、気付けないかもしれないけど、
そんな、胡散臭い話を鵜呑みにして、来たことたもない土地を、
必死に2ちゃんで叩く君が住む、町の人間こそ、
閉鎖的で、排他的。
陰険な輩ばかりの、異常者の集まりと、気づかなきゃ。

日本一、嫌われてる人、町ランキングで、横浜、さいたまが、
何故1、2位を独占したのかを考えて悔い改めな。
0429名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/29(水) 07:32:22.73ID:83jVcFGw
>>405
>>407
>>408
>>409
>>411
新幹線の時も、君の様に、地元飛ばされたり、目立ちたい三流記者、いっちょ噛みの異常者が、
リニアより、沢山居たそうだ。
しかし、新幹線見てみな、
そうゆう事。
金出して、作る人は、君なんかより、遥かに考え、計画して着工してるんだよ。
証拠に、全国放送のニュースで、そんな、お前の言ってる様な話が、報道された事あるか?
そうゆう事。
0430名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/29(水) 07:41:52.40ID:wY3p7EVc
>>415
もう少し、名古屋を勉強してから、名古屋叩きした方が良かったな。
横浜では、見られない、名古屋の栄って巨大繁華街は、久屋大通はじめま、ひろーい空間があるんだよ、
先日も、久屋大通で、オリラジや、高田が番組公開収録やってたと思ったら、先では、バンドライブ、
その横のオアシス21では、
SKE48のライブ、イベントがやっている状態。
横浜では有り得ない光景だ。
そんなイベントが、頻繁にあり、世界コスプレサミット等もある。
歩行者天国では、ファッションショー等々、イベントが盛んな名古屋を、知らず、無知な叩きw
君の頭のコンテンツが足りないんじゃないかなぁ…w
0431名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/29(水) 09:17:12.22ID:8EH7Piu3
>430
また自画自賛が始まった、そんな場所は名古屋人しか知らない、
名古屋人の示威行為にはいい加減ウンザリする。
テレビに一度も報道された事が無いから余計にこの掲示板でうるさく宣伝したがるが、
ほとんど効果が上がっていない。笑
0432名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/29(水) 09:33:18.39ID:8EH7Piu3
横浜の郊外には新横浜、港北、上大岡、東戸塚、等、
人口が増加し美しい街が幾らでもある。
横浜市内でも、みなとみらい、中華街、馬車道、外人墓地、三渓園、本牧、金沢文庫等
日本人が知っている名所が幾らでも存在している。
名古屋何て観光名所なんか一つも無い。元町や伊勢佐木町に匹敵するお洒落なストリートが
一つも無い。政令指定都市で名古屋ほどツマラン街は無い。
名古屋土人も横浜の洗練された街並みを見て落胆し意気消沈するだろうな。
0433名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/29(水) 09:39:27.87ID:yG2a1WCo
>>432
>横浜市内でも、みなとみらい、中華街、馬車道、外人墓地、三渓園、本牧、金沢文庫等
>日本人が知っている名所が幾らでも存在している。

ぶっちゃけ「中華街」くらいしか知られてないよ(汗

本牧なんて「ほんまき」「もとまき」って読まれるのがデフォ
金沢文庫って金沢にあるの?って思われるのがオチ
0434名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/29(水) 10:20:50.68ID:/PZknMz4
>>433
だな
俺も>>432の書き込みの場所は関東に頻繁に行くようになって初めて知った
ものや、まだ行ったことのない場所もある

この手の認識の違いは大きいな
愛知県民などまだ神奈川県は隣の隣の県だから知っている方で、
たぶん、もっと遠隔地ならさらに知られていないだろう

>>432の「日本人」は「南関東の日本人」とすればまあ正しいかな
0435名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/29(水) 10:36:31.03ID:RTZQwA7D
>433
全く名古屋土人の横浜への僻み根性は救いようが無いな。
名前にケチを付けているくらいだからな。
名古屋は何処から見ても街が美しくない。
それは海や川との関わりが無いからである。
水と街並みとの関わりが街を美しくするものだ。
横浜は海との関わりで街が美しい、
みなとみらいと周囲の海とのコラボが美しいのだ。
名古屋ではそんな水と街がコラボしている親水空間が無い。
だからツマランし味気ないのだ。
0436名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/29(水) 11:42:05.40ID:kWnSXcKY
>>431
ん?
横浜人の、勘違いに返してるだけだけど?
あんた馬鹿?
横浜を過大評価し過ぎ。
それと、もう少し外に出て、人や世間とふれ合って知識つけようよ(^^;
君の知識には、かなり問題がある、しかも、自分の問題がある知識を、国民総意だと勘違いする、犯罪者予備軍気質。


オジサンは、ローカルテレビ見て、横浜大人気とか(^^;
こっちは、横浜なんてほとんど出てこないよ(^^;w
そんな話なら、こっちから見たら、名古屋は毎日出てくるけど横浜は出てこない。
地元のローカル番組を、全国放送と勘違い(^-^;
しかも、名古屋は月曜から金曜まで、毎日、関東で、名古屋の情報番組やってますw
それを知らず、知識に問題がある話を、どや顔で言われてもね(^^;
恥ずかしい人w
ローカルじゃない横浜の情報番組ってあるの?w
少なくても、名古屋じゃ無いなw
自分の地元を自分が知るから、人まで知ってると思い込むところも、犯罪者予備軍気質(^-^;
0437名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/29(水) 11:52:03.36ID:kWnSXcKY
>>433
横浜人は、自分が知るから、人まで知ってると思い込む馬鹿が多いらしいよ(^-^;
お洒落とか思い込んで、自分で言っちゃってるしw
横浜人の勘違いは滑稽その物。

>>432
知らねえよw
君や地元近辺の人だけだろマイナーな地名wアホ
名古屋に勝てないから、妄想で勝負して、お前の頭の中だけで、名古屋に勝ってるってw
余程悔しかったんだなw
言ってて恥ずかしくないかw?完全に東京メディアに洗脳されてんなw
観光客数見てみなw
みんな、横浜は何もないから、東京ついでに寄る程度で、
名古屋行きたいねって人の方が多い事実。
横浜なんて、東京メディアが無理矢理観光地にしてるだけで、
何もない、みなとみらい?
昼間ゴーストタウン
じゃあ夜来よう、夜は海込みで、遠景限定で綺麗、
周りが何もなく、町ではないから、ビルだけ目立つから。
そんな場所で、喜んでるのか横浜人はw
次は中華街しかないね、
中華街は、中華人部落で、飯なんて、衛生面危なくて食えない、
しかも不味くて、ぼったくられる。
後は?
ん〜何もないw
横浜の何も無さは異常w
オアシスのように洒落た場所もない。
名古屋に対抗しようにも、行く場所がない、大した町が有るわけでもない、あるのは、横浜人の勘違いと、妄想だけ。

まあ、東京メディアしか見れない井の中の蛙、関東以外の事が分からない関東人って、沢山居るから仕方ないけどね。
しかし、観光客も、観光する場所も、名古屋に勝てない事実。
君の発狂具合から見て、いくら事実知っても、信じられず、妄想繰り返すのは分かってるけどね。
所詮ベッドタウン横浜。
0438名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/29(水) 11:58:26.99ID:kWnSXcKY
>>432
マジな話、全然知られてないよ馬鹿か(^-^;
お洒落な民家群の間違えじゃないか?


お洒落?横浜が?
池下まで6・5キロ

横浜駅から伊勢佐木まで、約2・8キロ位しかない、
横浜は2・8キロの伊勢佐木と、
6・5キロ離れた池下を比べるレベル。

蒔田に至っては、横浜市でも人口密度が高い場所で、横浜駅から5キロ弱。
10キロ弱離れた、星が丘と比べるレベル。

しかも、名古屋の様に、名駅からずっとオフィス、雑居ビルで街が続いてる街ではない。
横浜は、名古屋の様な街の距離を進むと、中心街から外れ、民家、田畑等になり、それを越えると、
小さな蒔田の様な住宅地が現れるだけ。
しかも、星が丘、池下の様な商業地と比べられないほど小さい町。
そうなると、名古屋は、
名駅から
東に3キロ、栄、3キロ強、新栄
4キロ、今池、
6・5キロ、池下、10キロ弱、星が丘
名古屋駅から
南?に6キロ、金山、10キロ、
柴田、等々、こうなります。
他にも、藤が丘や、大曽根もあり、
横浜では見られない、複数の商業地があります。
全て、横浜の様に、民家群田畑挟まずにあります。
しかも、名古屋の星が丘等、三越がある。
横浜の外れの町?住宅地は、ただの小さな商店街に過ぎず、名古屋に点在する商業地とは、比べて良いのか怪しいですけどね。

物事は正確に伝えなければならない。

横浜、蒔田
http://itot.jp/14105/wp-content/uploads/2012/06/96211_22-01maita.jpg
副都心、横浜上大岡
http://www.mhs.co.jp/site/uploads/2011/11/1ff80995bb90766ffe51333e264e018a.jpg

名古屋、星が丘
http://askayama.net/machicard/aichi/nagoya/hoshigaokatr2.jpg
名古屋、金山
http://media-cdn.tripadvisor.com/media/photo-s/02/aa/b2/4f/caption.jpg
名古屋、池下
http://blog-imgs-44.fc2.com/t/r/u/trumansion/gmikeshitatower-kuusatu.jpg
名古屋、今池
http://tamagazou.machinami.net/image/nagoya/chikusa-imaike-38.jpg


言うまでもなく、その差は歴然かと(^^;
0439名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/29(水) 12:09:16.46ID:kWnSXcKY
>>435
海が横浜人一のステータスw
自分達から、名古屋意識して、絡んどいて、フルボッコにされたら、次は、名古屋人が妬んでるとかw
こっちは事実を伝えて、勘違いしてる横浜人を、いさめてあげてるだけ、
横浜人は、名古屋に勝てないコンプレックスから、
名古屋を妬み、羨ましがり、逆恨みして、発狂とか(^^;
もう少し知識を付けないと。

お洒落な町横浜w
民家と、農地の横浜だろ(^-^;
横浜をお洒落な町w
名古屋、西区方面から空撮。
http://www.ace-photographer.com/_src/sc286/20131212nagoya_0025.jpg

名古屋空撮。
http://www.kintetsu-re.co.jp/nagoya/gokisoeriapj/gokisoekimae/images/access/access/img02.png

横浜、みなとみらい方面から空撮。
http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/images/2007/11/09/yokohama1.jpg

横浜、西側、星川駅方面から。
http://cache5.amana.jp/preview640/10684004318.jpg


横浜は西横浜から、みなとみらいに延びる通りも、通り沿いだけビルが立ち、一本中に入るだけで民家群。
http://amamadai00.up.n.seesaa.net/amamadai00/image/aerial_photo.jpg?d=a0
0440名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/29(水) 12:09:50.49ID:RTZQwA7D
http://deo.o.oo7.jp/construction/yokohama/yokohama.html

横浜の伝統文化、このような西洋風のモダンな建物が横浜にはいくらでもある。
名古屋には汚い倉庫や工場くらいしか無い。
0441名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/29(水) 12:14:20.02ID:r+F30yvM
名古屋はつまらない。住んでいる私が言うんだから、良いでしょう。

文化がない。風情もない。ただ、お金が少しかかっている街とでも言えばいいのだろうか。

名古屋で誇れるものがない。飯は不味い。女の子のファッションセンスがダサい。しかも不細工である。(ここまで書くか?)つまり垢抜けないのである。

だったら名古屋から出て行け!と言われれば「良いよ、住む所さえあれば!」としか答えられない。

先ず名古屋の文化は全て「後付文化」である。文化から町並みや人間が変わると言うものではない。町並みから人間や文化を意図的に創る所が名古屋なのである。

街に顔がない。味わいがない。のっぺらぼうが名古屋である。

http://blog.livedoor.jp/takutaku2946/archives/51255821.html
0442名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/29(水) 12:21:12.07ID:VOz7zSqP
>>440
いやしかしこれはないだろ
http://deo.o.oo7.jp/construction/yokohama/DSCN5807.JPG
0443名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/29(水) 15:35:16.45ID:Ca5eNHaH
>>440
見て泣くなよ、汚い倉庫と汚い作業員しかない、港町の田舎者w
だから名古屋知らずに騙るなと教えたのにw

http://www.geocities.jp/kuroneko_studio/d_nagoya_shigematsu2.jpg
http://www.geocities.jp/kuroneko_studio/d_nagoya_ootsubashi1.JPG
http://livedoor.blogimg.jp/yuzaac/imgs/8/a/8a46199c.jpg
http://blog-imgs-26.fc2.com/k/e/n/kenchiku228/IMG_0412_convert_20120223001102.jpg
http://img-cdn.jg.jugem.jp/29f/1539151/20141019_1187860.jpg
http://blog-imgs-56.fc2.com/c/h/u/chubufk/20130313104556506.jpg
http://www.geocities.jp/kuroneko_studio/d_nagoya_nayabashi2.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/yuzaac/imgs/d/f/df39247b.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/201406/08/57/f0036857_23354869.jpg
0444名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/29(水) 17:03:31.97ID:rPFA4j00
>>430
久屋大通って人通り少なくてスッカラカンじゃん…
とくに夜なんて真っ暗で誰も寄りつかない

大津通はまだ多いけど8時過ぎたら人少なすぎワロタ
名古屋の夜は早いってマジだったのね
0445名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/29(水) 17:16:34.54ID:Ca5eNHaH
>>440
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/9c/f4f3882e017f05d1ea689b745c3f9a2f.jpg
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/e/e9/Nagoya_City_Hall_2011-10-28.jpg/300px-Nagoya_City_Hall_2011-10-28.jpg

>>444
名古屋来たことない馬鹿お疲れ様w
久屋大通のイベントとか知らないのかよw
名古屋の夜が早いとか、いかにも、ネットの胡散臭い話を鵜呑みにして知識にしてる馬鹿w
名古屋の地下鉄が、日本一、遅くまで走ってる事すら知らないマヌケw
よくそんな知識で書き込み出来たなw
0446名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/29(水) 17:38:27.41ID:/rXDD+yU
名古屋を語りたいならまずは名古屋の歴史・文化を知ることから

https://www.youtube.com/watch?v=_SHlL9--Wfo
「マルハチタイムリサーチ」〜名古屋の歴史・文化をスクープせよ〜
0447名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/29(水) 18:51:25.92ID:rPFA4j00
>>445
久屋大通っていま東北ご当地グルメの屋台?が出てるはずだけど
土曜の夜なのに50席くらいのテーブル席が半分しか埋まってなかったよ

地下鉄の終電も遅いのは延長になる東山線の金曜だけじゃん…
あれば便利なのは確かだけど平日毎日運行のあざみ野2500着や光が丘2510着
と比べて極端に遅い訳でもないし

金曜以外だと横浜駅発着各方面でもっとも終電が早いブルーラインより先に終わっちゃう
他の路線は24時40分〜50分頃に終電が出るところが多いからインパクトは少ないかな
0448名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/29(水) 19:21:21.29ID:yG2a1WCo
>>447
名古屋は深夜バスがありますしねw
栄発が午前1時半。
暴利を取る私鉄の深夜バスと違って
昼の2倍というリーズナブルプライス
しかも敬老パスも使えるというw
0449名無しさんお腹空いたいっぱい2015/04/29(水) 21:30:12.84ID:u/J5erzZ
>448

運転士しか乗っていない深夜バスを動かすのか?w
0450名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/29(水) 23:22:52.06ID:gxYG482R
総務省統計局 住民基本台帳人口移動報告  平成27年3月結果 
都道府県別転入・転出者数 (転入者数、転出者数、転入超過数) ※日本人移動者  

北海道   (8,761人、14,498人、−5,737)
青森県   (3,478人、6,943人、−3,465)
岩手県   (3,443人、5,991人、−2,548)
宮城県   (10,616人、11,524人、−908)
秋田県   (2,372人、4,769人、−2,397)
山形県   (2,860人、5,231人、−2,371)
福島県   (5,242人、7,573人、−2,331)
茨城県   (9,012人、11,298人、−2,286)
栃木県   (6,248人、7,850人、−1,602)
群馬県   (5,160人、7,019人、−1,859)
埼玉県   (32,391人、26,338人、+6,053)
千葉県   (29,736人、24,839人、+4,897)
東京都   (95,193人、55,819人、+39,374)
神奈川県 (47,220人、34,743人、+12,477)
新潟県   (4,746人、8,011人、−3,265)
富山県   (2,617人、3,266人、−649)
石川県   (3,790人、4,578人、−788)
福井県   (1,828人、2,551人、−723)
山梨県   (2,348人、3,826人、−1,478)
長野県   (5,610人、7,685人、−2,075)
岐阜県   (5,263人、6,576人、−1,313)
静岡県   (10,880人、13,900人、−3,020)
愛知県   (25,165人、22,315人、+2,850)
三重県   (4,953人、6,920人、−1,967)
滋賀県   (5,077人、5,562人、−485)
京都府   (12,470人、12,262人、+208)
大阪府   (31,962人、29,346人、+2,616)
兵庫県   (18,402人、19,961人、−1,559)
奈良県   (4,474人、5,205人、−731)
和歌山県 (2,169人、3,234人、−1,065)
鳥取県   (1,821人、2,741人、−920)
島根県   (2,150人、3,170人、−1,020)
岡山県   (6,433人、7,081人、−648)
広島県   (10,508人、11,652人、−1,144)
山口県   (4,268人、6,068人、−1,800)
徳島県   (1,967人、3,041人、−1,074)
香川県   (4,016人、4,574人、−558)
愛媛県   (3,854人、5,347人、−1,493)
高知県   (1,874人、3,155人、−1,281)
福岡県   (22,446人、22,018人、+428)
佐賀県   (3,075人、4,296人、−1,221)
長崎県   (4,618人、7,592人、−2,974)
熊本県   (5,717人、7,772人、−2,055)
大分県   (3,634人、5,005人、−1,371)
宮崎県   (3,480人、5,551人、−2,071)
鹿児島県 (4,906人、8,124人、−3,218)
沖縄県   (4,613人、6,046人、−1,433)
0451名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/29(水) 23:23:08.85ID:ZkMAhhyl
名古屋は池下あたりで伊勢佐木長者町くらいの密度
星ヶ丘にいたっては蒔田よりも密度が低い

名古屋駅から星が丘は約8キロ、今池までは4キロ
横浜駅から蒔田は約6キロ
蒔田の2キロ先には上大岡

名古屋は星ヶ丘あたりまで行くと
街がフェードアウト

横浜は同じ距離移動して上大岡
上大岡を県道21号線側から
ストリートビューすればその差は歴然

横浜駅から上大岡と反対方向に5キロ行くと新横浜

上大岡→新横浜15.7キロ
http://www.jorudan.co.jp/norikae/route/%E4%B8%8A%E5%A4%A7%E5%B2%A1_%E6%96%B0%E6%A8%AA%E6%B5%9C.html
名古屋程度に勝ち目はない
0452名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/30(木) 05:09:12.59ID:zxOGYWfa
『横濱市歌』 
作詞:森林太郎(森鴎外)
作曲:南能衛

わが日の本は島國よ 朝日輝ふ海に
わがひのもとはしまぐによ あさひかがよううみに

連り峙つ島々なれば あらゆる國より舟こそ通へ

つらなりそばだつしまじまなれば あらゆるくによりふねこそかよえ

されば港の数多かれど 此横濱に優るあらめや

さればみなとのかずおおかれど このよこはまにまさるあらめや

むかし思へば苫屋の烟 ちらりほらりと立てりし處

むかしおもえばとまやのけむり ちらりほらりとたてりしところ

今は百舟百千舟 泊る處ぞ見よや
いまはももふねももちふね とまるところぞみよや

果なく榮えて行くらん御代を 飾る寶も入り來る港

はてなくさかえてゆくらんみよを かざるたからもいりくるみなと

現代語訳 : わが国日本は島国です。
朝日が輝く海に、連なりそびえる島々なので、あらゆる国から船が通ってくるのです。
それだからこそ、港の数は多いのですが、この横浜に勝る港はないでしょう。
昔を思えば、この横浜は、粗末な家から炊事の煙がちらほらと立つ寂しいところでした。
しかし、ご覧なさい、今や多くの船が停泊する活気ある港となりました。
この果てしなく栄えてゆく世を彩る文物が、今日も横浜港から入ってきます。
0453名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/30(木) 08:11:54.39ID:poJ0FOyL
>>449
妄想お疲れ様w
誰も使わないなら運行してない。
悔しさ滲み出てるな(笑)
0454名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/30(木) 09:10:30.25ID:w/39znGd
名古屋はつまらない。住んでいる私が言うんだから、良いでしょう。

文化がない。風情もない。ただ、お金が少しかかっている街とでも言えばいいのだろうか。

名古屋で誇れるものがない。飯は不味い。女の子のファッションセンスがダサい。しかも不細工である。(ここまで書くか?)つまり垢抜けないのである。

だったら名古屋から出て行け!と言われれば「良いよ、住む所さえあれば!」としか答えられない。

先ず名古屋の文化は全て「後付文化」である。文化から町並みや人間が変わると言うものではない。町並みから人間や文化を意図的に創る所が名古屋なのである。

街に顔がない。味わいがない。のっぺらぼうが名古屋である。

http://blog.livedoor.jp/takutaku2946/archives/51255821.html
0455名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/30(木) 09:58:44.81ID:zrKMn8VL
イオンとパチンコは11時まで
そこそこ繁盛してるだから不便さはないだけど

なんでなんだろ 体質なんかね
0456名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/30(木) 11:58:37.87ID:poJ0FOyL
>>451
池下?星が丘だろ。
しかも星が丘じゃなく池下でも、8キロ名古屋駅から、ビルが続き、街が繋がってます。
横浜は、横浜駅から三キロも離れたらフェードアウトだよね?
田畑や、住宅地じゃないですか。
そこから、田舎抜けて、小さい町があるって(^^;
名古屋なら、まだ街の中ですよw

そんな田畑挟んでの話なら、名古屋は、市の端から、市の端までの距離になります



横浜はベッドタウン構造、
衛星都市に住む君には、信じられない話かも知れないが、

町から町まで田畑や、民家が盛り込まれる横浜。
街から街まで、ビルで繋がってる名古屋。
この違い分かりますか?
君のやり方なら、藤ヶ丘から、
柴田、(22キロ)でも成立してしまう。
藤ヶ丘から東に20・7キロ、
稲葉地、でも成立。
要は、農地の中に、小さな町が散らばってますよって事を、伝えたいんでしょ?

10キロ、星が丘の方に行けばフェードアウト?
じゃあ横浜は、横浜駅から三キロも離れたら民家や、田畑だから、駅離れて3キロも走れば即フェードアウトじゃないですか?
違いますか?

例えるなら横浜は農地の中に、
小さな町が、いくつか点在する。
名古屋は農地の中に巨大な街があり、街中にも外にも、小さな街が点在する。
根本的に街の広がり度合いが横浜とは、違い過ぎる。

横浜では到底名古屋には勝てない。
画像見ても、その差は歴然!

横浜(URLクリック)
http://amamadai00.up.n.seesaa.net/amamadai00/image/aerial_photo.jpg?d=a0
横浜、西側、星川駅方面から。
http://cache5.amana.jp/preview640/10684004318.jpg

名古屋
http://art41.photozou.jp/pub/499/3082499/photo/219442849_624.jpg
http://cache5.amana.jp/preview640/10219000071.jpg
名古屋、西区方面から空撮。
http://www.ace-photographer.com/_src/sc286/20131212nagoya_0025.jpg
0457名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/30(木) 13:03:56.30ID:WFHq/OlW
>>456
一番最後の写真に堂々と畑が写り込んでる件
0458名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/30(木) 14:31:02.72ID:yi+6s65F
>>457
そこまで行くと名駅から10km以上離れてる。
名古屋空港の周辺
0459名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/30(木) 15:20:56.93ID:0q8I4WFp
>>457
落ち着け。
最後の画像は名古屋の西側ね。
星が丘は名古屋駅から東に10キロ程。
しかし、西でも、名古屋駅から、かなりの距離離れてる。
畑はかなり小規模だけど、畑は、既に名古屋市ではないかも。
西ですら、横浜では決して見られない、ビルの数、並んでるでしょ。
そうゆう事。
0460名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/30(木) 15:24:26.12ID:0q8I4WFp
>>457
いい忘れた
その、三枚の画像、何年か前の名古屋だからね。
0461名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/30(木) 15:26:56.45ID:0q8I4WFp
>>457
いい忘れた、下二枚の画像は、何年か前の名古屋だからね。
0462名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/30(木) 15:42:02.61ID:0q8I4WFp
>>457
今、調べて来ました。
名古屋の端にある、西区辺りかと思ったけど、
空港離脱後と、書かれていたので、そこはおそらく小牧。
畑の場所は名古屋市じゃないみたいですね。
横浜では見られないビルの数、中心市街地の規模は、分かってもらえたと思います。


http://www.ace-photographer.com/information.html
0463名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/30(木) 15:57:28.85ID:9AfkWiXb
http://cdn.amanaimages.com/cen3tzG4fTr7Gtw1PoeRer/25397003123.jpg

名古屋城周辺は非常にゴミゴミしていて昭和に出来た市営住宅や雑居ビルで満ち溢れている。
0464名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/30(木) 17:05:39.93ID:9AfkWiXb
港北ニュータウンは誰もが住んでみたいとても美しくモダンな街。
名古屋の何処探しても無いね。
画像は後で貼る。
0465名無しさんお腹空いたいっぱい2015/04/30(木) 20:29:44.20ID:GVMDybBM
ERROR: Rock54: Warning: NGワード禁止!(BBR-MD5:0d00d75a2e740c90bee62198c7421462)
                     
0466名無しさんお腹空いたいっぱい2015/04/30(木) 20:34:36.32ID:GVMDybBM
名古屋人はやたら数字の優位性を自慢したがるが、一番肝心なのはそこの土地で安心して暮らせるかと言う事だ。
日本人の憧れ度や親しみ安さの方が大事だ。
数字ばかり自慢する名古屋は実際は居心地が悪い。
排他的な土地で日本人に嫌われている事を自覚しろ!
0467名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/30(木) 21:56:59.90ID:Bx1+mBi5
横浜名古屋ビル
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q14100235704
0468名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/30(木) 22:08:10.78ID:6jebOT54
■「アップルに匹敵する企業」が日本進出 官房長官発言で「グーグルかMSか」と憶測飛ぶ
2015/4/13

自民党の菅義偉官房長官は2015年4月11日、街頭演説に訪れた横浜市港北区で
米アップルが大規模な技術開発拠点を同区内に建設する計画を進めて
いることに触れ、「これを契機に『やはりアジアの拠点を日本にしたい』という
優良企業がこれから増えてくる
名前は出さないが、アップルと匹敵するような企業が準備を進めている」と語った

インターネットでは、いったいどんな大企業がやって来るのか
早くも憶測が飛び交っている

もともと横浜市が外資系企業の誘致に熱心なことは間違いない
目の前には港が広がり、羽田空港にも片道約30分、東京都心にも
約40〜50分という近さで、利便性がよいのが売り
外資系企業向けの支援施設も、たとえば米国企業向けには
テクノロジー・ビレッジ・パートナー(TVP)を、ドイツ向けには
ジャーマン・インダストリー・パーク(GIP)を、英国向けには
ブリティッシュ・インダストリー・センター(BIC)を用意
横浜ビジネスパークや、日本での起業を支援するFEMACビジネスセンターなどもある
0469名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/30(木) 23:23:16.46ID:+AEuXnHm
■横浜駅から上大岡と反対方向に5キロ行くと新横浜

上大岡→新横浜15.7キロ
http://www.jorudan.co.jp/norikae/route/%E4%B8%8A%E5%A4%A7%E5%B2%A1_%E6%96%B0%E6%A8%AA%E6%B5%9C.html

新横浜を環状2号線側からストリートビューすれば
金山との次元の違いを認識できるはずだ


横浜駅から路線距離で18キロ移動しても横浜市内の
あざみ野駅、その隣は『たまプラーザ』
http://www.jorudan.co.jp/norikae/route/%E3%81%82%E3%81%96%E3%81%BF%E9%87%8E_%E6%A8%AA%E6%B5%9C.html

■上大岡から路線距離で6キロ移動すると戸塚駅
http://suumo.jp/front/gazo/bukken/030/N010000/img/813/83958813/83958813_0009.jpg

名古屋駅からこれだけのキロ数移動してしまうと
それはそれは恐ろしい荒涼とした世界が待ち受ける
0470名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/01(金) 05:53:51.72ID:FkBuVeW+
>>447
北名古屋市行っちゃったんじゃないの?
又は、イベント終わりに、都合よく語っても、嘘はバレる。
毎回イベントは、溢れる人でウザイくらいだから。
0471名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/01(金) 06:23:32.14ID:FkBuVeW+
>>466
数字って(^^;
ちゃんとしたデータだからなw
主観なら、人によって都会度なんて変わるからね。
意地が悪いのは君だ、名古屋に勝てないから、数字がとか、意地がとか、自分の思い通りにならないと、
発狂して暴言を吐き、データをも認めず、自分の独裁者思考を振りかざし、世間や人の話を全く受け入れず、
胡散臭いネットや、歪んだ自分の思考だけを信じ、真実を受け入れない、君こそ意地が悪く、
世間では、君の様な人の事を、
又は、君の様な人が育つ土地の事を、閉鎖的、排他的と言うんだよ。
で、来たこともない名古屋が居心地が悪いとか、排他的とか、
まさにガイキチじゃないですか?
名古屋は世界で、インフラや娯楽、等々、世界7位です(^^;
横浜はトップテン外です。

http://www.eca-international.com/news/press_releases/8128/Singapore_secures_top_spot_again_in_global_liveability_index_for_Asians__Hong_Kong_falls#.VMI_-UvU5gs

Top 20 most liveable locations globally for Asians
Global Rank 2015 Location    Country
    1     Singapore    Singapore
    2     Adelaide    Australia
    2     Sydney  Australia
    4     Osaka  Japan
    5     Brisbane  Australia
    5     Wellington  New Zealand
    7     Canberra  Australia
    7     Copenhagen  Denmark
    7     Nagoya  Japan
   10     Perth  Australia
   11     Tokyo  Japan
  

http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NIMAWJ6S972D01.html

コンサルティング会社、ECAインターナショナルがまとめる住みやすい都市ランキングで。
ECAは世界の450都市を、空気のきれいさやインフラ、医療と教育の受けやすさ、娯楽施設、
身辺の安全、政治的緊張などの尺度で番付した。
0472名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/01(金) 06:30:09.01ID:FkBuVeW+
>>467
知恵袋って(笑)
また都合よく100M?
しかも古いデータ(^^;


■世界基準 500フィート以上の超高層  500フィート = 152.4 メートル

名古屋 13本
(最高層247m 2番目は245m)
横浜   6本
(最高層296m 2番目は171m)
神戸   6本
(最高層190m 2番目は170m)

■10階以上中高層ビル  
名古屋市3332棟
横浜市1835棟
■160m以上ビル 
名古屋市12棟
横浜市2棟
■ 200m以上ビル 
名古屋市5棟
横浜市1棟
0473名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/01(金) 07:06:34.34ID:OyXkvk87
>>463
だけと地価はたかいぞー
都心部のゴミコミした密集地をばかにするなよ
0474名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/01(金) 07:42:47.51ID:FkBuVeW+
>>469
また君か(^^;
だいたい、横浜最大の町すら小さく、
小さい中心地から、田畑、挟んで街が広がってるとか(^^;
最初から土俵が違うって話(^^;
田畑挟んだ郊外の小さい町、自慢したいの?

じゃあ名古屋から徳重25キロ
http://bbs.sekkaku.net/bbs/upfile/diary--1283052602-420-281-110-424.jpg
徳重から北に藤ヶ丘20キロ
http://www.fromnagoya.jp/vr/070816fj/center_fujigaoka1.jpg
http://cityphoto.fc2web.com/machi/23aichi/nagoya/fujigaoka/fujigaoka03.jpg
藤ヶ丘から南に柴田26キロ
http://toppy.net/nagoya/img/minami8top.jpg
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/u/urbietorbi/20130913/20130913143441.jpg
柴田から東に11キロ今池
http://nagoya-jimusyo.blog16.jp/media/users/nagoya-jimusyo/10425.JPG
http://toppy.net/nagoya/img/chikusa9top.jpg
今池から北に5キロ星が丘
http://turns.jp/work/src/uploads/2013/12/7b23fb599a90b54a6d36446306459363.jpg
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/img.mansion-note.com/mansion/00/00/00/00/00/00/01/60/71/79/07b64ff008b04925408bfb96bf27eb0e0y542p4Btg/x300.jpg
星が丘から西に4・3キロ新栄
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/2/26/Life-and-Senior-House-Chikusa.jpg/220px-Life-and-Senior-House-Chikusa.jpg
http://www.big-vision.co.jp/shop/detail/images/map/shop27_map1.jpg
新栄から、5キロ?大曽根
http://www.ecc.jp/school_article_img/2321/map/map_2.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/8e/73ad46d5be452a096ec1e26759cb5fee.jpg

横浜駅からこれだけのキロ数移動してしまうと
それはそれは恐ろしい荒涼とした世界が待ち受ける、だろw
金山?横浜の廃れた効外の小さな町に、金山出るまくも無いからw
てか、横浜都心自体小さく、即民家群だからw
知識も無いのに語るから恥をかく。
0475名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/01(金) 08:13:18.95ID:Ii6VHnzt
■横浜駅から上大岡と反対方向に5キロ行くと新横浜

上大岡→新横浜15.7キロ
http://www.jorudan.co.jp/norikae/route/%E4%B8%8A%E5%A4%A7%E5%B2%A1_%E6%96%B0%E6%A8%AA%E6%B5%9C.html

新横浜を環状2号線側からストリートビューすれば
金山との次元の違いを認識できるはずだ


横浜駅から路線距離で18キロ移動しても横浜市内の
あざみ野駅、その隣は『たまプラーザ』
http://www.jorudan.co.jp/norikae/route/%E3%81%82%E3%81%96%E3%81%BF%E9%87%8E_%E6%A8%AA%E6%B5%9C.html

■上大岡から路線距離で6キロ移動すると戸塚駅
http://suumo.jp/front/gazo/bukken/030/N010000/img/813/83958813/83958813_0009.jpg

名古屋駅からこれだけのキロ数移動してしまうと
それはそれは恐ろしい荒涼とした世界が待ち受ける
0476名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/01(金) 08:27:46.90ID:FkBuVeW+
こんなのも載せとこうかw
横浜駅から離れて、こんな街が横浜にあるかな?
新横浜?
話にならないw

名古屋駅から三キロ、栄
名古屋駅から三キロ、大須
名古屋駅から七キロ、金山

http://pds.exblog.jp/pds/1/200701/29/44/f0121044_20364161.jpg
http://photo1.ganref.jp/photo/0/52a3367d679b1aa5571fb45afd164285/thumb5.jpg
http://www.jiji.com/news/photos/photo_news/images/450/view0014625910.jpg
http://www.nagoya-osu.org/html/prize/photo2014/3_1j.jpg
http://media-cdn.tripadvisor.com/media/photo-s/02/aa/b2/4f/caption.jpg
http://dom.jtb.co.jp/yado/photo2/LL/5/5445018/54450181000000056.jpg
http://www.zetton.co.jp/news/entryimg/JKBG2.jpg

おまけ、千種
http://pds.exblog.jp/pds/1/201412/18/16/a0177616_04580232.jpg
0477名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/01(金) 08:32:50.55ID:+4fe8k9H
名古屋にはニュータウンが無い。
横浜の港北ニュータウンに匹敵する新しい街が無い。
大阪の千里ニュータウンに匹敵する街が無い。
東京の多摩ニュータウンに匹敵する街も無い。
名駅から10キロを過ぎると田畑が目立ち始める。
政令指定都市にするには50年早い。
0478名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/01(金) 08:35:46.44ID:Ii6VHnzt
戸塚駅→あざみ野駅30キロ
http://www.jorudan.co.jp/norikae/cgi/nori.cgi?Sok=1&;eki1=%B8%CD%C4%CD&eki2=%A4%A2%A4%B6%A4%DF%CC%EE&rf=eki

あざみ野駅の隣は『たまプラーザ』
http://www.tokyuensen.com/var/files/storage/images/station/tamaplaza/7431-17-app-WF/_1_d_722x451.jpg

名古屋がこのレベルに到達するのは不可能と考えて良い
0479名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/01(金) 08:38:00.80ID:Ii6VHnzt
横浜の新しいシンボルとしてスタートした「ヨコハマカワイイパーク」は
日本が世界に誇るポップカルチャーをテーマにしたイベントです
日本発・世界共通の文化を、存分にお楽しみください!
開催期間
2015年5月3日(日)〜6日(水) 12:00〜19:00(予定)
会場
山下公園
入場料
無料

http://y-k-park.jp
0480名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/01(金) 08:44:15.24ID:FkBuVeW+
>>477
>>478
悔しかったみたいだなw
無理すんなw

また君か(^^;
だいたい、横浜最大の町すら小さく、
小さい中心地から、田畑、挟んで街が広がってるとか(^^;
最初から土俵が違うって話(^^;
田畑挟んだ郊外の小さい町、自慢したいの?

じゃあ名古屋から徳重25キロ
http://bbs.sekkaku.net/bbs/upfile/diary--1283052602-420-281-110-424.jpg
徳重から北に藤ヶ丘20キロ
http://www.fromnagoya.jp/vr/070816fj/center_fujigaoka1.jpg
http://cityphoto.fc2web.com/machi/23aichi/nagoya/fujigaoka/fujigaoka03.jpg
藤ヶ丘から南に柴田26キロ
http://toppy.net/nagoya/img/minami8top.jpg
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/u/urbietorbi/20130913/20130913143441.jpg
柴田から東に11キロ今池
http://nagoya-jimusyo.blog16.jp/media/users/nagoya-jimusyo/10425.JPG
http://toppy.net/nagoya/img/chikusa9top.jpg
今池から北に5キロ星が丘
http://turns.jp/work/src/uploads/2013/12/7b23fb599a90b54a6d36446306459363.jpg
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/img.mansion-note.com/mansion/00/00/00/00/00/00/01/60/71/79/07b64ff008b04925408bfb96bf27eb0e0y542p4Btg/x300.jpg
星が丘から西に4・3キロ新栄
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/2/26/Life-and-Senior-House-Chikusa.jpg/220px-Life-and-Senior-House-Chikusa.jpg
http://www.big-vision.co.jp/shop/detail/images/map/shop27_map1.jpg
新栄から、5キロ?大曽根
http://www.ecc.jp/school_article_img/2321/map/map_2.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/8e/73ad46d5be452a096ec1e26759cb5fee.jpg

横浜駅からこれだけのキロ数移動してしまうと
それはそれは恐ろしい荒涼とした世界が待ち受ける、だろw
金山?横浜の廃れた効外の小さな町に、金山出るまくも無いからw
てか、横浜都心自体小さく、即民家群だからw
知識も無いのに語るから恥をかく。
0481名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/01(金) 08:44:51.98ID:Ii6VHnzt
名古屋→金山(愛知)は3.3キロ
http://jorudan.co.jp/norikae/route/%E5%90%8D%E5%8F%A4%E5%B1%8B_%E9%87%91%E5%B1%B1%EF%BC%88%E6%84%9B%E7%9F%A5%EF%BC%89.html
0482名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/01(金) 08:47:43.77ID:FkBuVeW+
>>475
>>477
>>478
こんなのも載せとこうかw
横浜駅から離れて、こんな街が横浜にあるかな?
新横浜?
話にならないw

名古屋駅から三キロ、栄
名古屋駅から三キロ、大須
名古屋駅から七キロ、金山

http://pds.exblog.jp/pds/1/200701/29/44/f0121044_20364161.jpg
http://photo1.ganref.jp/photo/0/52a3367d679b1aa5571fb45afd164285/thumb5.jpg
http://www.jiji.com/news/photos/photo_news/images/450/view0014625910.jpg
http://www.nagoya-osu.org/html/prize/photo2014/3_1j.jpg
http://media-cdn.tripadvisor.com/media/photo-s/02/aa/b2/4f/caption.jpg
http://dom.jtb.co.jp/yado/photo2/LL/5/5445018/54450181000000056.jpg
http://www.zetton.co.jp/news/entryimg/JKBG2.jpg

おまけ、千種
http://pds.exblog.jp/pds/1/201412/18/16/a0177616_04580232.jpg
0483名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/01(金) 08:51:08.01ID:FkBuVeW+
>>481
それ名鉄名古屋から金山だろ。
名古屋から栄三キロ、栄から金山四キロ
0484名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/01(金) 08:52:06.50ID:FkBuVeW+
>>478
こんなのも載せとこうかw
横浜駅から離れて、こんな街が横浜にあるかな?
新横浜?
話にならないw

名古屋駅から三キロ、栄
名古屋駅から三キロ、大須
名古屋駅から七キロ、金山

http://pds.exblog.jp/pds/1/200701/29/44/f0121044_20364161.jpg
http://photo1.ganref.jp/photo/0/52a3367d679b1aa5571fb45afd164285/thumb5.jpg
http://www.jiji.com/news/photos/photo_news/images/450/view0014625910.jpg
http://www.nagoya-osu.org/html/prize/photo2014/3_1j.jpg
http://media-cdn.tripadvisor.com/media/photo-s/02/aa/b2/4f/caption.jpg
http://dom.jtb.co.jp/yado/photo2/LL/5/5445018/54450181000000056.jpg
http://www.zetton.co.jp/news/entryimg/JKBG2.jpg

おまけ、千種
http://pds.exblog.jp/pds/1/201412/18/16/a0177616_04580232.jpg
0485名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/01(金) 08:55:05.05ID:Ii6VHnzt
名古屋から徳重は18.2キロ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%8D%E5%8F%A4%E5%B1%8B%E5%B8%82%E5%96%B6%E5%9C%B0%E4%B8%8B%E9%89%84%E6%A1%9C%E9%80%9A%E7%B7%9A

自信のなさが7キロも距離を水増しさせる
0486名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/01(金) 09:03:45.10ID:Uh2TtwRq
高蔵寺ニュータウン:春日井市(名古屋駅より16km)
http://itot.jp/23206/16
千里ニュータウン:吹田市 豊中市(大阪駅より12km)
http://www.pref.osaka.lg.jp/jumachi/senri/
泉北ニュータウン:堺市(難波駅から20km)
http://www.city.sakai.lg.jp/shisei/toshi/senbokusaisei/
多摩ニュータウン:多摩市 稲城市(新宿駅から20km)
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/newtown/
港北ニュータウン:横浜市(横浜駅から12km)
http://www.city.yokohama.lg.jp/toshi/chiikimachi/nt/

横浜市自体がニュータウンってこと?
0487名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/01(金) 09:04:14.01ID:Ii6VHnzt
戸塚駅→あざみ野駅30キロ
http://www.jorudan.co.jp/norikae/cgi/nori.cgi?Sok=1&;eki1=%B8%CD%C4%CD&eki2=%A4%A2%A4%B6%A4%DF%CC%EE&rf=eki

あざみ野駅の隣は『たまプラーザ』
http://www.tokyuensen.com/var/files/storage/images/station/tamaplaza/7431-17-app-WF/_1_d_722x451.jpg

路線距離URLを載せずにキロ数出すのは情報として意味を成さない
しょせん名古屋が横浜レベルに到達するには
あと157年ほどかかると見てよい
0488名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/01(金) 09:05:46.17ID:+4fe8k9H
>482
ニュータウンと繁華街を勘違いしている点で大馬鹿!
0489名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/01(金) 09:07:42.26ID:8yPPsA0m
■横浜西口(ポルタ・丸井・BQは含まない)
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2010/04/post_264.html
・小売り額:44.007.597
・売場面積:144.086
・小売店舗数:599
・対象エリア面積:0,32ku
・最高賃料:坪/130.000
・月坪売上高:坪/84
■元町
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2010/04/post_265.html
・小売り額:3.974.854
・売場面積:26.568
・小売店舗数:318
・対象エリア面積:0,33ku
・最高賃料:坪/60.000
・月坪売上高:坪/41万
http://www.hamakei.com/column/166/
横浜駅はJRだけでも1日の乗降客数は約80万人を数え、東急、京急、相鉄、みなとみらい、市営地下鉄の各線を合わせたそれは、
約200万人に達する日本有数の巨大ターミナルである。
1日平均の来街者数は西口が平日約40万人、休日約32万人。東口が平日約10万人、休日約11万人となっている。
また、商業規模という点でも、横浜駅周辺部は金額ベースで年間約5,300億円(西口約3,700億円、
東口約1,600億円)に達し、これは首都圏では新宿、池袋に次いで第3位の集積ということになる。
0490名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/01(金) 09:41:33.35ID:NL1ekdds
【平成24年度(2012年度)県内総生産 実質】
  (平成17暦年連鎖価格)  前年比
大阪府 38兆9062億円 (―. 0.0%)
愛知県 37兆1140億円 (△+4.7%)
神奈川 32兆3376億円 (▼-1.0%)

【平成24年度(2012年度) 国内総生産 名目】
    GDP     前年比  全国シェア
大阪府 36兆8430億円 (▼0.8%) *7.8%
愛知県 34兆3592億円 (△5.1%) *7.4%
神奈川 30兆2578億円 (▼1.0%) *6.1%
兵庫県 18兆2732億円 (▼0.4%) *3.9%

名古屋の圧勝でしょう
人口比を考えると余計に
景気回復後の2013年以降はさらに差が開いてると予想される
0491名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/01(金) 09:42:24.25ID:NL1ekdds
2014年の年間観光客数(最新データ)
 名古屋 3580万人
 横浜市 3134万人
 福岡市 1782万人

その内、宿泊客数
 名古屋 759万人
 福岡市 539万人
 横浜市 471万人

ホテル稼働率
 横浜市 86.5%
 名古屋 83.7%
 福岡市 66.1%
http://www.city.nagoya.jp/shiminkeizai/page/0000064603.html
http://www.city.yokohama.lg.jp/bunka/kancon/kanko/data/
http://www.city.fukuoka.lg.jp/keizai/kankou-s/shisei/kankoutoukei.html
ぐぅの音も出ないと思う
0492名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/01(金) 12:13:49.96ID:FkBuVeW+
>>487
戸塚から、あざみのは28キロ
水増しは君だろw
鉄道と、車では距離が違う。
まあ、市の面積競ってる訳じゃないし、距離なんて問題じゃないけどね。

だいたい距離を競うのか?
街の広がりって、街の規模だろ。

君のは、田越え、畑越え、て辿り着く、
郊外の、町とも呼べないような場所まで書いてるマヌケじゃんw
大中小規模の街の数を競ったり、
街の広がり、規模で勝負したら、名古屋に到底敵わないから、
おかしな事言ってるんだろ。
街の広がり規模が、名古屋10キロ、
横浜3キロ4キロ程度
名古屋圧勝、中規模繁華街数も、名古屋圧勝。
名古屋より、面積が100キロ以上広いのに、横浜って農業型都心だから、町がショボく、広がりもない。
しかも、名古屋に圧勝され、焦り、あざみのってw
そんなの入るなら、守山から緑区の端まで名古屋は入るぞw

距離が開いてたら街が広がってるのか?
じゃあ横浜より、何百キロも広い、
岐阜県 高山市 2,177.61 1
おそらく数百キロ離れた町も在るだろう。

高山市は横浜より、遥かに街の広がりがあるなw
横浜が高山市に追い付くのは、後、758年程かかると見てよい。
って馬鹿な事言ってるんだよw
恥ずかしくならない?

面積が広くない東京は、街の広がりが少ないって事になるなw

農地満載越えて、郊外の小さい商店街に辿り着き、何が街の広がりだよw
0493名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/01(金) 12:23:40.56ID:FkBuVeW+
■年間商品販売額   
名古屋市30兆2573億
横浜市9兆7882億
■地下鉄路線数
名古屋市6路線
横浜市2路線
■鉄道駅数
名古屋市166
横浜市156
■昼夜人口比率    
名古屋市113.5%
横浜市91・5%
■オフィスビル床面積(万u)
名古屋518
横浜457
■10階以上中高層ビル  
名古屋市3332棟
横浜市1835棟
■160m以上ビル 
名古屋市12棟
横浜市2棟
■ 200m以上ビル 
名古屋市5棟
横浜市1棟
■飲食店数  
名古屋市22,866店
横浜市16,033店
■私鉄売上規模   
名鉄6037億円
相鉄325億円
■東証一部企業   
名古屋市55
横浜市49
■商業売り上げ 収入
単位100万
名古屋市 25113770
横浜市 9656740
■100平方kmあたり駅数
名古屋  50.9.  166駅 / 326km2 (0+87+15+55+9)

横浜    35.7.  156駅 / 437km2 (0+40+34+68+14)
■地下鉄の規模
名古屋市営地下鉄 (93.3km)
横浜市営地下鉄 (53.5km)
■東海道山陽新幹線の駅別一日の乗降者数
名古屋 132,635人
新横浜 36,806人
■最新2014、年間観光客数
名古屋 3580万人
横浜 3134万人
その内、宿泊客数
名古屋759万人
横浜471万人
■商業地面積
名古屋2230
横浜1910
■娯楽場
名古屋3107
横浜2293
※深夜酒類飲食店は除く
0494名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/01(金) 15:32:40.80ID:m2OR1cu/
数量、金額、広さ、長さ、とか言うよりも街の魅力こそが大事なんだよ。
街の魅力では名古屋は最悪な街だな。誰からも注目されないし相手にされないのが名古屋。
つまらんデータを自慢したってマスコミに相手にされないし女にモテナイのが名古屋なんだよ。
いい加減に学習しろや。
0495名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/01(金) 16:44:47.70ID:xJ9tzZlK
>>494
悔しそうだね〜
世界7位の魅力都市、名古屋
関東で名古屋の情報番組、月金毎日放送

あれ?横浜は?w
0496名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/01(金) 18:35:00.66ID:lj5qiV4H
>>491
観光客や宿泊客の大半が三重や岐阜の観光客
トンキンやポコハマから伊勢志摩観光使用と思ったら名古屋乗換えが便利だし伊勢志摩って意外とホテル少ないから名古屋に宿泊せざるを得ない
0497名無しさんお腹空いたいっぱい2015/05/01(金) 21:11:35.56ID:VvcWilxK
関東で名古屋の情報番組やっても関東人は名古屋には来ない。
どうせ視聴率は大した事ないだろ。
来たくなる様に街を整理整頓しろ、それでも今の名古屋じゃ誰も来たがらないよな。
0498名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/01(金) 21:31:03.98ID:NCUMZ3xb
>>493
名古屋より150万も人口が多いのに、こうもぼろ負けするもんかねぇ
0499名無しさんお腹空いたいっぱい2015/05/01(金) 21:48:10.24ID:VvcWilxK
何がどうボロ負けしているのかがよくわからないな、また地下鉄の路線距離の自慢か?

日本人の大半はみなとみらいのあの夜景と水面反射が素晴らしいと言っている。
絵になる街横浜リー・クワンユー賞を受賞した。
住みやすく活気があり、持続可能な都市創造に貢献をした都市に贈られる
「リー・クアンユー世界都市賞2014」
※1(シンガポール共和国都市再開発庁と同国都市生活センターが共催)において、
横浜市が「特別賞」※2を受賞しました。
これは、横浜市が過去40年間にわたり、みなとみらい21事業における民間との連携や、
ごみの削減に向けた住民との協力など、都市課題の解決に向けて市民の皆様や関係者との
優れたパートナーシップにより都市課題を解決してきたことが認められたものです。
また、近年、地元企業との連携により都市運営のノウハウや解決策を新興国の都市に輸出していることも評価されています。

http://www.city.yokohama.jp/ne/news/press/201404/images/phpeYYbdw.pdf#search='%E6%A8%AA%E6%B5%9C+%E5%8F%97%E8%B3%9E'
0500名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/01(金) 23:16:35.86ID:kexWqSDt
■横浜駅から上大岡と反対方向に5キロ行くと新横浜

上大岡→新横浜15.7キロ
http://www.jorudan.co.jp/norikae/route/%E4%B8%8A%E5%A4%A7%E5%B2%A1_%E6%96%B0%E6%A8%AA%E6%B5%9C.html

新横浜を環状2号線側からストリートビューすれば
金山との次元の違いを認識できるはずだ


横浜駅から路線距離で18キロ移動しても横浜市内の
あざみ野駅、その隣は『たまプラーザ』
http://www.jorudan.co.jp/norikae/route/%E3%81%82%E3%81%96%E3%81%BF%E9%87%8E_%E6%A8%AA%E6%B5%9C.html

■上大岡から路線距離で6キロ移動すると戸塚駅
http://suumo.jp/front/gazo/bukken/030/N010000/img/813/83958813/83958813_0009.jpg

名古屋駅からこれだけのキロ数移動してしまうと
それはそれは恐ろしい荒涼とした世界が待ち受ける
0501名無しさんお腹空いたいっぱい2015/05/02(土) 07:33:42.25ID:oHbmAzWj
名古屋で発展しているのは名駅くらいなものであとはまだまだ昭和の街並みだらけだ。
さらに名古屋中心から東西南北と広がるにつれ、そこは田園地帯ばかりが広がるだけで人が極めて少ない。
たまに里山みたいな所があり、これまた戦前の馬鹿でかいシロアリに食われた田舎の民家が点在しているだけだ。
夜は天の川まではっきり見える。www
愛知は無駄が多過ぎる偉大なる田舎なんだよ。

それに比べ横浜は郊外へ行っても新横浜、港北ニュータウン、青葉台、上大岡、金沢八景、多摩プラーザ、つくし野と中核都市がいくらでもあり、
上品な客が高級車でショッピングを楽しんでいる。交通網も発達しており東急田園都市線や小田急はお金持ちばかりであるし、
たまに小田急のロマンスカーが花を添え緑豊かな相模平野を疾走する。

さらに横浜周辺には南に粋な街横須賀や三浦半島、葉山、
西へ行くと鎌倉、湘南各都市(躍進著しい藤沢など)そして、小田原、真鶴、箱根と続くし富士山や伊豆半島にも近い。
温泉町の熱海や伊東もある。

北は丹沢、相模湖もあり、横浜&神奈川は何処へ行っても景色が美しくハイソな高級住宅地があちこちに点在している。
街の中には公園も多く行政レベルも高く高齢者や子供に優しい街が多い。

それに比べて名古屋は都心から離れれば離れるほど味も素っ気も無い貧乏臭いムラ社会が広がっている。
名所も無く風景も汚い。富士山に匹敵する高い山など無い。

愛知ほど面白味も無く何処も彼処も田舎の田園風景と無機質な工場がゴチャゴチャに交じり合っていて
お世辞にも美しいとは言えない。

濃尾平野は無駄に広いだけでオンボロの赤色の品の無い名鉄が走り抜け、
自動車は毎日毎日暴走運転を繰り返しているのだから、まったく救い様が無い。

だいたい巨大なド田舎と観光名所が何も無い愛知と、
ハイソで高級住宅街と観光資源に恵まれた神奈川を比較するのが無理がある。

アメリカ西海岸(神奈川)とサハラ砂漠(愛知)を比較するようなものだ。
0502名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/02(土) 08:52:44.03ID:iZgDNzXs
横浜赤レンガ倉庫でドイツビール祭りやってるよ!
http://www.yokohama-akarenga.jp/yff/
0503名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/02(土) 09:03:06.75ID:iZgDNzXs
横浜赤レンガ倉庫でドイツビール祭りやってるよ!
http://www.yokohama-akarenga.jp/yff/
0504名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/02(土) 10:14:30.62ID:fHSRq6oz
>>497
>関東で番組PR
あいかわらず発想が関東依存だなあ
もうそんなのは卒業しちゃたんだよ

ハイウェイオアシスや 愛知万博をみれば
わかるけど 東京なしでも ここまで盛り上がるだよ
くれくれ大阪っぺ
0505名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/02(土) 10:58:06.12ID:jErRwBMl
>>497
ちゃんとリアルな名古屋を知れば来たくなるだろ。
東京一極集中の為、名古屋、大阪の良い事は流さないからな。
関東から人が流れたら困るから、東京一極集中の為に東京メディアや政府のやってる事は、まさに北!
0506名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/02(土) 11:06:09.16ID:jErRwBMl
>>500

だいたい距離を競うのか?
街の広がりって、街の規模だろ。
馬鹿になんと説明してやれば良いのか(^^;
お前が言ってる池下や星が丘10キロは、街がずっと続いてる距離な、勘違いするな、
横浜じゃあ3キロ強くらいの距離だ。
名古屋、中心市街地10キロ、しかも半径
横浜、中心市街地3キロ強、半径
それ抜けて、中小規模の街が、互いにあるって話。
しかも名古屋の方が大きな街が多い。

君のは、田越え、畑越え、て辿り着く、
郊外の、町とも呼べないような場所まで書いてるマヌケじゃんw
大中小規模の街の数を競ったり、
街の広がり、規模で勝負したら、名古屋に到底敵わないから、
おかしな事言ってるんだろ。
街の広がり規模が、名古屋10キロ、
横浜3キロ4キロ程度
名古屋圧勝、中規模繁華街数も、名古屋圧勝。
名古屋より、面積が100キロ以上広いのに、横浜って農業型都心だから、町がショボく、広がりもない。
しかも、名古屋に圧勝され、焦り、あざみのってw
そんなの入るなら、守山から緑区の端まで名古屋は入るぞw

距離が開いてたら街が広がってるのか?
じゃあ横浜より、何百キロも広い、
岐阜県 高山市 2,177.61 1
おそらく数百キロ離れた町も在るだろう。

高山市は横浜より、遥かに街の広がりがあるなw
横浜が高山市に追い付くのは、後、758年程かかると見てよい。
って馬鹿な事言ってるんだよw
恥ずかしくならない?

面積が広くない東京は、街の広がりが少ないって事になるなw

農地満載越えて、郊外の小さい商店街に辿り着き、何が街の広がりだよw
0507名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/02(土) 11:08:23.34ID:jErRwBMl
>>500
名古屋中心地以外の街

都合よく騙るね〜w
農地と民家群だろ横浜は(^^;
横浜が、田畑越え辿り着く郊外の町。
名古屋は、横浜じゃ見られない大きな繁華街、栄、名駅、大須と、
3つの中心地以外にも中小規模の街がある。
横浜は、最大の町すら小さく、
小さい中心地から、田畑、挟んで町があるって、そんな小さな町まで加わるなら、名古屋の柴田も入るな(^^;

徳重
http://bbs.sekkaku.net/bbs/upfile/diary--1283052602-420-281-110-424.jpg
藤ヶ丘
http://www.fromnagoya.jp/vr/070816fj/center_fujigaoka1.jpg
http://cityphoto.fc2web.com/machi/23aichi/nagoya/fujigaoka/fujigaoka03.jpg
柴田
http://toppy.net/nagoya/img/minami8top.jpg
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/u/urbietorbi/20130913/20130913143441.jpg
0508名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/02(土) 11:09:32.65ID:jErRwBMl
>>500
中心地以外の街、続き
今池、千種
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/2/26/Life-and-Senior-House-Chikusa.jpg/220px-Life-and-Senior-House-Chikusa.jpg
http://nagoya-jimusyo.blog16.jp/media/users/nagoya-jimusyo/10425.JPG
http://toppy.net/nagoya/img/chikusa9top.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/201412/18/16/a0177616_04580232.jpg
星が丘
http://turns.jp/work/src/uploads/2013/12/7b23fb599a90b54a6d36446306459363.jpg
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/img.mansion-note.com/mansion/00/00/00/00/00/00/01/60/71/79/07b64ff008b04925408bfb96bf27eb0e0y542p4Btg/x300.jpg
新栄
http://www.big-vision.co.jp/shop/detail/images/map/shop27_map1.jpg
大曽根
http://www.ecc.jp/school_article_img/2321/map/map_2.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/8e/73ad46d5be452a096ec1e26759cb5fee.jpg
池下
http://livedoor.blogimg.jp/spiraltowers/imgs/9/c/9cb7e3c6.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/201311/29/16/a0177616_23010100.jpg
金山
http://dom.jtb.co.jp/yado/photo2/LL/5/5445018/54450181000000056.jpg
http://www.zetton.co.jp/news/entryimg/JKBG2.jpg
0509名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/02(土) 11:10:09.32ID:Ui7MdMRs
ニューヨーカーから20年以上愛され続けているベーカリー「THE CITY BAKERY」が
2013年の大阪、品川、広尾に続き九州へ初上陸。
2015年4月ソラリアプラザ(福岡市天神)にオープンします。


また、名古屋飛ばし
0510名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/02(土) 11:37:47.56ID:UeS/7BGc
「ギャレット ポップコーン」が関西初上陸!
東京・名古屋に続き大阪エリアに今夏オープン
http://jp.garrettpopcorn.com/accessinfo
http://www.fashionsnap.com/news/2015-03-17/garrettpopcorn-osaka/
0511名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/02(土) 11:48:38.27ID:KtWbbR2f
>>509
Zeppもブルーノートも劇団四季も撤退
福岡飛ばしは日常茶飯事過ぎて
0512名無しさんお腹空いたいっぱい2015/05/02(土) 21:26:30.48ID:oHbmAzWj
>508
よくも恥ずかしくもなくこんな田舎町の光景を貼れるもんだな、
何処まで恥を掻きたいんだよ。糞味噌名古屋人。
0513名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/02(土) 21:41:06.36ID:vxoNFlWW
■12大都市の事業所数(平成24年)
http://www.stat.go.jp/data/e-census/topics/topi751.htm

1.東京都56万4000
2.大阪市20万9000
3.名古屋市12万9000
4.横浜市12万6000

横浜市の事業所数は約12万で全国
第4位であることが判明しました
http://www.city.yokohama.lg.jp/toshi/mm21/inform/pdf/mmgaiyo.pdf

■12大都市の従業者数(平成24年)
http://www.stat.go.jp/data/e-census/topics/topi751.htm

1.東京都721万2000
2.大阪市219万2000
3.横浜市142万9000
4.名古屋市138万6000
5.札幌市83万2000
6.福岡市82万8000
7.京都市72万7000
8.神戸市70万9000
9.広島市57万2000
10.仙台市53万
11.川崎市51万5000
12.さいたま市48万4000

横浜市の従業者数は約142万人で全国第3位!
0514名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/03(日) 02:57:13.89ID:QZGltV+C
■横浜駅から上大岡と反対方向に5キロ行くと新横浜

上大岡→新横浜15.7キロ
http://www.jorudan.co.jp/norikae/route/%E4%B8%8A%E5%A4%A7%E5%B2%A1_%E6%96%B0%E6%A8%AA%E6%B5%9C.html

新横浜を環状2号線側からストリートビューすれば
金山との次元の違いを認識できるはずだ


横浜駅から路線距離で18キロ移動しても横浜市内の
あざみ野駅、その隣は『たまプラーザ』
http://www.jorudan.co.jp/norikae/route/%E3%81%82%E3%81%96%E3%81%BF%E9%87%8E_%E6%A8%AA%E6%B5%9C.html

■上大岡から路線距離で6キロ移動すると戸塚駅
http://suumo.jp/front/gazo/bukken/030/N010000/img/813/83958813/83958813_0009.jpg

名古屋駅からこれだけのキロ数移動してしまうと
それはそれは恐ろしい荒涼とした世界が待ち受ける
0515名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/03(日) 03:05:44.30ID:QZGltV+C
戸塚駅→あざみ野駅30キロ
http://www.jorudan.co.jp/norikae/cgi/nori.cgi?Sok=1&;eki1=%B8%CD%C4%CD&eki2=%A4%A2%A4%B6%A4%DF%CC%EE&rf=eki

あざみ野駅の隣は『たまプラーザ』
http://www.tokyuensen.com/var/files/storage/images/station/tamaplaza/7431-17-app-WF/_1_d_722x451.jpg

路線距離URLを載せずにキロ数出すのは情報として意味を成さない
しょせん名古屋が横浜レベルに到達するには
あと157年ほどかかると見てよい
0516名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/03(日) 03:13:27.88ID:rzTt8EHZ
>>508
なんだ
民家だらけじゃん
0517名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/03(日) 07:30:21.04ID:nDEvWek5
横浜の副都心の1つ
上大岡
http://image.search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&;fr=top_sb_140102_02&p=%E4%B8%8A%E5%A4%A7%E5%B2%A1
0518名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/03(日) 08:41:26.95ID:04eZ/Hr1
名古屋市VS横浜市
http://www.seikatsu-guide.com/area/compare_cities/?cid_1=1090&;cid_2=748&tub=1
0519名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/03(日) 12:43:59.46ID:HKBnflH0
横浜市の昼間就業人口は143万人いて
東京23区や大阪市についで全国3位
実は決して悪くない数字どころか
アジア有数の経済都市なのです

市内総生産額も年間13兆円と
東京23区や大阪市についで
全国3位です
0520名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/03(日) 12:52:07.76ID:Zfss8zj8
>>519
名古屋は福岡と争っておけばいいのにな
GDPでも就業人口でも東京大阪横浜なんだから
拠点性どうこうやめて欲しいわ
0521名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/03(日) 13:00:26.34ID:h3IqFvCz
ttp://shihoren.web.fc2.com/jpg/k2011_1.jpg
0522名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/03(日) 13:16:16.31ID:WYvknXIG
中核都市でなければGlobal cityになれない。それが世界の常識。

http://en.wikipedia.org/wiki/Global_city

GaWC
tokyo,osaka,nagoya,fukuoka

Global City Competitiveness Index
tokyo,osaka,nagoya,fukuoka
0523名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/03(日) 15:30:04.17ID:Qn1BtuqF
自慢のほるほる画像でさえその選択のセンスゼロの名古屋
俺が撮影しにいってやりたいわ
0524名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/03(日) 18:53:38.02ID:F36mUZgl
■12大都市の事業所数(平成24年)
http://www.stat.go.jp/data/e-census/topics/topi751.htm

1.東京都56万4000
2.大阪市20万9000
3.名古屋市12万9000
4.横浜市12万6000

横浜市の事業所数は約12万で全国
第4位であることが判明しました
http://www.city.yokohama.lg.jp/toshi/mm21/inform/pdf/mmgaiyo.pdf

■12大都市の従業者数(平成24年)
http://www.stat.go.jp/data/e-census/topics/topi751.htm

1.東京都721万2000
2.大阪市219万2000
3.横浜市142万9000
4.名古屋市138万6000
5.札幌市83万2000
6.福岡市82万8000
7.京都市72万7000
8.神戸市70万9000
9.広島市57万2000
10.仙台市53万
11.川崎市51万5000
12.さいたま市48万4000

横浜市の従業者数は約142万人で全国第3位!
0525名無しさんお腹一杯2015/05/03(日) 20:48:52.28ID:qi/trcIk
名鉄は営業距離数で勝っているかも知れないが客の上品さでは遥かに横浜の乗客の方がレベルが高い。
名鉄の客は野暮ったくて貧乏くさい。
名鉄なんて所詮は農民電車なのだから横浜の鉄道に豊かさでかなうわけがない。
0526名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/03(日) 20:59:56.72ID:kH+OShpU
>>525
名古屋近郊の農民は街へ繰り出す時は高級車だ
子供も18になれば親から買ってもらえる
電車にのる習慣なんてないんだよ
0527名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/03(日) 21:19:14.92ID:0XhQG/xU
横浜赤レンガ倉庫でドイツビール祭りやってるよ!
http://www.yokohama-akarenga.jp/yff/
0528名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/03(日) 23:08:30.77ID:iPuGDnNW
http://6928.teacup.com/kongonoyotei/bbs ( 閲覧パス 2034 )
秋にリーマン2で、5年内に世界中の都市部で大陥没現象で行政インフラ
完全停止、3ヶ月くらい。リアル北斗。空気感染型エボラの世界的大流行
バタバタ人が消えてゆく。でも頑張ろうぜ。
0529名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/03(日) 23:56:51.65ID:W9hXmhAL
名古屋市出身の武将
源頼朝 (熱田区) 鎌倉幕府を開く
織田信長(中区) 尾張の大うつけから戦国の革命児
豊臣秀吉(中村区) 戦国の英雄 太閤さん
豊臣秀長(中村区) 大和大納言 大和紀伊和泉110万石
柴田勝家 (名東区) 鬼柴田 越前領主
丹羽長秀 (西区) 織田家のコメと呼ばれる智将
加藤清正(中村区) 朝鮮で大活躍 虎退治 城つくりの名人 熊本領主 190cm
前田利家 (中川区) かぶきもの 槍の又左 加賀領主 182cm
佐々成正(西区) 織田親衛隊のエリート 富山領主
佐久間盛政 (昭和区) 猛将 鬼玄蕃 182cm
太田牛一 (北区) 織田豊臣徳川に仕えた記録者
尾張源氏(浦野 山田 水野 小島 岡田 大野 高田 小川 平野など)

名古屋市出身ノーベル賞3人
フィールズ賞1人(日本人3人)

大阪市 本願寺のあったお寺町
横浜市 ただの寒村
0530名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/04(月) 04:02:20.81ID:gSmpOkLs
美空ひばり
女性として初の国民栄誉賞を受賞した
昭和の大スター
横浜市磯子区出身

ゆず
2003年・2004年・2009年・2011年・2013年「NHK紅白歌合戦」に出場
日本を代表するフォークデュオ
横浜市磯子区出身

妻夫木聡
日本アカデミー賞で「悪人」という映画作品で最優主演男優賞を受賞
横浜市戸塚区出身

中村俊輔
2000年と2013年にJリーグMVPを獲得。アジアカップ2004MVP、2006-07スコティッシュ・プレミアリーグMVP受賞
ドイツW杯出場1得点など
横浜市戸塚区出身
0531名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/04(月) 12:06:35.93ID:AU/OSbTw
野球

愛知出身
イチロー 2844安打(日本記録)
金田正一 400勝 4490奪三振(日本記録)
岩瀬 仁紀 402セーブ(日本記録)
工藤公康 224勝
杉浦 忠 187勝
槙原寛己 159勝
山崎武司 403本塁打
赤星憲広 381盗塁
稲葉篤紀 2167安打


神奈川出身
柴田勲 2018安打 579盗塁
原辰徳 382本塁打
山本昌 219勝
0532名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/04(月) 12:10:22.08ID:AU/OSbTw
F1ドライバー

愛知:中島悟、中嶋一貴、山本左近

神奈川:0人
0533名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/04(月) 12:53:14.17ID:5Kqjcq1v
「東アジア文化都市2015横浜」の広報親善大使が
どうしてNegiccoなんだよ!?
http://www.asahi.com/and_M/interest/entertainment/Cpettp01505040012.html?iref=andM_kiji_backnum
0534名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/04(月) 12:54:21.59ID:5Kqjcq1v
>>533
間違えた。横浜じゃなくて新潟らしいですねw
0535名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/04(月) 13:50:45.12ID:4UvNXigr
原は神奈川生まれじゃねいんだなあ
福岡大牟田産
0536名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/04(月) 14:28:58.90ID:4UvNXigr
妻夫木も福岡生まれなんだなあ
0537名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/04(月) 14:33:52.82ID:DK2SbRmj
横浜人のレスが漏れ無く負け惜しみで読んでて哀れになってきた。
0538名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/05(火) 06:28:05.06ID:HcGUkJ0X
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-ae-2a/tokyonightsightview/folder/1482379/31/51760831/img_0
0539名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/05(火) 09:15:36.80ID:3IOdVINM
どう見ても横浜の方が大都会だ。
横浜へ憧れる日本人は多いが名古屋に憧れる日本人なんか聞いたことがない。
0540名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/05(火) 09:38:26.20ID:+y2XSXPe
横浜人の方が明るくて健康的で裕福だが名古屋人は陰気で排他的で貧相だ。
名古屋人はケチでカネの使い方を知らない。まるで子供だ。
0541名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/05(火) 09:59:48.94ID:PAVYf58m
夏季オリンピック個人種目金メダリスト

愛知(18大会で金9個、県別最多)
清川正二(水泳) ロサンゼルス五輪金メダリスト(日本人初のIOC副会長)
中山彰規(体操) 五輪と世界選手権・金13、銀4、銅5の日本人最多メダリスト
吉田秀彦(柔道) バルセロナ五輪金メダリスト
室伏広治(陸上) アテネ五輪ハンマー投金メダリスト
谷本歩実(柔道) アテネ五輪金メダリスト、北京五輪金メダリスト


神奈川(18大会で金1個、東京五輪以降半世紀近く金なし)
猪熊功(柔道) 東京五輪金メダリスト
0542名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/05(火) 10:10:04.79ID:hswLGaYK
Jリーグ選手出身地別人数 2011年11月5日時点
http://vortis.s88.xrea.com/data/shussin.htm
順位 出身地 人数
01 東京都 104 (+7藤本修、竹中、小林悠、南、岡田、安、加藤大。-5鈴木大、河合竜、橋村、水沼、榎本)
02 神奈川 083 (+10前田遼、橋村、菅原、遠藤航、飯倉、飯尾、水沼、福田健介、松本翔、高山。-4島川、柳、南、岡田)
03 埼玉県 078 (+6濱田水、青木良、河合竜、榎本、武富、エスクデロ。-4實藤、中町、國吉、後藤涼)
04 静岡県 074 (+1杉本。-1福田健介)
05 千葉県 066 (+6明神、島川、桐畑、酒井宏、福田健二、竹田)
06 大阪府 060 (+1二川。-6奥埜、青木良、藤本修、竹中、三浦旭、小川慶)
07 兵庫県 048 (+3松岡、河本、小川慶。-3明神、前田遼、西部)
08 福岡県 043 (+5永井謙、清水航、牛之M、中原、白谷。-3松本翔、高山、加藤大)
09 茨城県 033 (+2近藤、阿部吉。-1遠藤航)
10 熊本県 027 (+1関原)
11 北海道 026 (-1菅原)
12 広島県 025 (+1柳。-1永井謙)
13 鹿児島 023 (-3二川、牛之M、中原)
14 滋賀県 022 (-1中田浩)
15 三重県 020
15 群馬県 020 (+2中町、後藤涼)
17 京都府 016 (-3秋田英、河本、白谷)
17 愛知県 016 (-1松岡)
0543名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/05(火) 10:13:18.51ID:PAVYf58m
著名なフィギュアスケート選手

愛知:浅田真央、伊藤みどり、安藤美姫、小塚崇彦、鈴木明子、村上佳菜子、宇野昌磨、中野友加里、恩田美栄

神奈川:村上大介
0544名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/05(火) 12:09:44.47ID:CLqPE4gO
横浜市の昼間就業人口は143万人いて
東京23区や大阪市についで全国3位
実は決して悪くない数字どころか
アジア有数の経済都市なのです

市内総生産額も年間13兆円と
東京23区や大阪市についで
全国3位です
0545名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/05(火) 12:49:46.84ID:WxGQ/WGW
http://todo-ran.com/t/kiji/10265
サッカー不毛の地愛知県だが
現在は三八人
海外の宮市 瀬戸含めたら四〇人でだいぶ増えた
0546名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/05(火) 12:51:18.38ID:WxGQ/WGW
もしかしたらタイに行った青山直も入ってないのかな
0547名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/05(火) 14:00:51.38ID:nSiNCrVJ
100m以上建物 建設中含む
横浜市50棟
神戸市50棟
名古屋市27棟
80m〜99.99m同順
0548名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/05(火) 16:49:42.42ID:qQARftxg
「日本人は愛知や名古屋が嫌い」
自分も愛知人が一番嫌いです。工場では老人の口に花火を爆発させて、唇と歯を大破させて遊んだり、
あの狂った民主党が最も支持されている県ですし、
愛知=いじめ=管理教育(スクールカースト)=工場奴隷の巨大収容所です。
優しさ、思いやり、感情を持たないブルーカラー愛知人が、弱者や下の立場の人間を徹底してイジメる風土があります。
JR東海は徘徊して跳ねた老人の遺族に莫大な慰謝料を請求。
警察官やDQNの犯罪は立件されないが、弱者やオタクの犯罪は重罪を課す。
自動車は歩行者に一切遠慮しないし、いじめの自殺は日常茶飯事で、教師も一緒に加担する。
小学校で妊婦の教師がいれば流産させようと、イスのネジを外したり給食に劇物を入れたりもする。

街並も巨大な新興住宅街みたいな秩序だったもので、収容所のキャンプにしかみえない。
商店街なんてものは廃墟で、民主党が推し進めるロードサイド型のジャスコにDQNが殺到している。
人間には個性が全くない。力のある人間の奴隷でしかない。会社の多くはブラック企業。
言葉が早口で何を言ってるか分からないし、人間はDQNと知障しかいない。

SKE48のメンバーのモチベーションの低さなんかは、いかにも名古屋人だと思う。
他にも飯がクソまずい。味噌かける料理しかない。
JR東海は豊橋以東はロングシート各駅のみ。新幹線に乗れない低所得者に対する嫌がらせでしかない。
0549名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/05(火) 18:42:55.70ID:ApSwqIFq
横浜市の昼間就業人口は143万人いて
東京23区や大阪市についで全国3位
実は決して悪くない数字どころか
アジア有数の経済都市なのです

市内総生産額も年間13兆円と
東京23区や大阪市についで
全国3位です
0550名無しさんお腹空いたいっぱい2015/05/06(水) 07:00:21.32ID:s3nz4MGh
>543
もうフィギアスケートも愛知の時代が終りつつあるんじゃないか?
0551名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/06(水) 08:40:25.13ID:DUcdKn99
https://m.youtube.com/watch?v=g_rW0VvQ4hM
これが名古屋人の愛読書の正体。
0552名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/06(水) 15:34:26.17ID:G7HBtdfG
https://m.youtube.com/watch?v=JMZHMNayrdk

激怒!便所の落書きレベルの中日新聞!
0553名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/06(水) 17:07:52.45ID:X4IzcF7A
製造品出荷額
豊田市   10兆6272億7600万円(全国1位)
横浜市    4兆3363億1500万円(全国4位)
大阪市    3兆5668億8500万円(全国6位)
東京23区   3兆5227億3600万円(全国7位)
名古屋市   3兆3058億8800万円(全国8位)
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/05/FULL_SALES.html

小売業商品販売額
東京23区  11兆2502億5800万円(全国1位)
大阪市    3兆7071億9600万円(全国2位)
横浜市    3兆1667億2000万円(全国3位)
名古屋市   2兆7021億6300万円(全国4位)
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/04/FULL_PAY.html

第三次産業売上高
東京23区  80兆2690億1000万円(全国1位)
大阪市   13兆1557億7800万円(全国2位)
横浜市    9兆0851億1500万円 (全国3位)
名古屋市   7兆1709億1800万円(全国4位)
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/42/FULL_pay_all.html

情報通信業売上高
東京23区  11兆6024億8100万円(全国1位)
大阪市    1兆8428億7500万円(全国2位)
横浜市     9448億5200万円(全国3位)
川崎市     9300億6800万円(全国4位)
名古屋市    7669億5700万円(全国5位)
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/24/FULL_pay_all.html
0554名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/06(水) 21:55:46.70ID:tvE96Kbu
政令指定都市人口
http://uub.jp/rnk/sei_k.html
0555名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/06(水) 22:22:37.81ID:PLr6hY2V
2015.5.6 07:09
■横浜市の観光客数、昨年は過去最高の3452万人

平成26年の1年間で横浜市内に観光で訪れた「観光集客実人員」が
日帰りと宿泊を合わせて前年比10・1%増の3452万人で
平成21年に調査を始めて以降、過去最高となったと発表した
集客人数の増加に伴い
観光消費額も18・7%増の2771億円で、過去最高だった

今回新たに「外国人来訪者動態調査」として
市内7カ所で外国人3139人から出身国・地域の聞き取りを実施
その結果、米国からの606人が最も多く、次いで
タイ(261人)、中国(196人)、台湾(194人)となった
0556名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/07(木) 09:18:26.83ID:8WZmwGuf
横浜は観光名所が増えたしまた知名度が高い。
それに比べ名古屋は名所の数も知名度も低い。
名古屋の名所は何があるの?と聞かれると誰も答えられない。
0557名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/07(木) 09:54:26.45ID:4XV+IYl+
お城もないやんけ
0558名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/07(木) 10:55:24.27ID:eO+HNKbJ
■新市庁舎の整備基本理念は5点

(1)的確な情報や行政サービスを提供し、豊かな市民力を活かす開かれた市庁舎
(2)市民に永く愛され、国際都市横浜にふさわしい、ホスピタリティあふれる市庁舎
(3)様々な危機に対応できる、危機管理の中心的役割を果たす市庁舎
(4)環境に最大限配慮した低酸素型の市庁舎
(5)財政負担の軽減や将来の変化への柔軟な対応を図り、
長期間有効に使い続けられる市庁舎


建物は2014(平成26)年3月に策定した「新市庁舎整備基本構想」の
「高さ約140メートル、地上31階建て」から
「高さ約160メートル、概ね地上32階、地下2階」に変更
延べ床面積は14万800平方メートルとなる予定

http://www.city.yokohama.lg.jp/somu/org/kanri/newtyosya/264teitoujitushiryou.pdf
0559名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/07(木) 11:22:57.23ID:9bSgcv4P
>>514
>>515
>>29

だいたい距離を競うのか?
街の広がりって、街の規模だろ。

君のは、田越え、畑越え、て辿り着く、
郊外の、町とも呼べないような場所まで書いてるマヌケじゃんw
大中小規模の街の数を競ったり、
街の広がり、規模で勝負したら、名古屋に到底敵わないから、
おかしな事言ってるんだろ。
街の広がり規模が、名古屋10キロ、
横浜3キロ4キロ程度
名古屋圧勝、中規模繁華街数も、名古屋圧勝。
名古屋より、面積が100キロ以上広いのに、横浜って農業型都心だから、町がショボく、広がりもない。
しかも、名古屋に圧勝され、焦り、あざみのってw
そんなの入るなら、守山から緑区の端まで名古屋は入るぞw

距離が開いてたら街が広がってるのか?
じゃあ横浜より、何百キロも広い、
岐阜県 高山市 2,177.61 1
おそらく数百キロ離れた町も在るだろう。

高山市は横浜より、遥かに街の広がりがあるなw
横浜が高山市に追い付くのは、後、758年程かかると見てよい。
って馬鹿な事言ってるんだよw
恥ずかしくならない?

面積が広くない東京は、街の広がりが少ないって事になるなw

農地満載越えて、郊外の小さい商店街に辿り着き、何が街の広がりだよw
0560名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/07(木) 11:24:06.50ID:9bSgcv4P
>>514
>>515
>>29
まず、お前は、勘違いしてるからw
名古屋は10キロ行くとフェードアウト?
名古屋駅から、星が丘までは、ビルでずっと街が続く範囲な、
横浜ならほんの3キロ4キロだ。
お前は、その街の規模の違いを知らないとな。

しかも中心地以外の街も、名古屋の方が多く、より栄えている。
横浜は、野を越え田を越え、辿り着く郊外の小さな町。

横浜じゃ、野を越え田を越えして辿り着く郊外の小さな町も、
名古屋じゃ、まだビルが続く街の中、
この街の広がり、街の規模の違い分かるかな?(^^;
0561名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/07(木) 11:24:17.68ID:9bSgcv4P
>>514
>>515
まず、お前は、勘違いしてるからw
名古屋は10キロ行くとフェードアウト?
名古屋駅から、星が丘までは、ビルでずっと街が続く範囲な、
横浜ならほんの3キロ4キロだ。
お前は、その街の規模の違いを知らないとな。

しかも中心地以外の街も、名古屋の方が多く、より栄えている。
横浜は、野を越え田を越え、辿り着く郊外の小さな町。

横浜じゃ、野を越え田を越えして辿り着く郊外の小さな町も、
名古屋じゃ、まだビルが続く街の中、
この街の広がり、街の規模の違い分かるかな?(^^;
0562名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/07(木) 11:25:23.81ID:9bSgcv4P
>>514
>>515
>>29
横浜最大の町すら小さく、
小さい中心地から、田畑、挟んで街が広がってるとか(^^;
最初から土俵が違うって話(^^;
田畑挟んだ郊外の小さい町、自慢したいの?

じゃあ名古屋中心地以外の街
徳重
http://bbs.sekkaku.net/bbs/upfile/diary--1283052602-420-281-110-424.jpg
藤ヶ丘
http://www.fromnagoya.jp/vr/070816fj/center_fujigaoka1.jpg
http://cityphoto.fc2web.com/machi/23aichi/nagoya/fujigaoka/fujigaoka03.jpg
柴田
http://toppy.net/nagoya/img/minami8top.jpg
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/u/urbietorbi/20130913/20130913143441.jpg
今池
http://nagoya-jimusyo.blog16.jp/media/users/nagoya-jimusyo/10425.JPG
http://toppy.net/nagoya/img/chikusa9top.jpg
星が丘
http://turns.jp/work/src/uploads/2013/12/7b23fb599a90b54a6d36446306459363.jpg
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/img.mansion-note.com/mansion/00/00/00/00/00/00/01/60/71/79/07b64ff008b04925408bfb96bf27eb0e0y542p4Btg/x300.jpg
新栄
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/2/26/Life-and-Senior-House-Chikusa.jpg/220px-Life-and-Senior-House-Chikusa.jpg
http://www.big-vision.co.jp/shop/detail/images/map/shop27_map1.jpg
大曽根
http://www.ecc.jp/school_article_img/2321/map/map_2.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/8e/73ad46d5be452a096ec1e26759cb5fee.jpg

横浜駅からこれだけのキロ数移動してしまうと
それはそれは恐ろしい荒涼とした世界が待ち受ける、だろw
0563名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/07(木) 12:40:24.38ID:tKtT6jck
製造品出荷額
豊田市   10兆6272億7600万円(全国1位)
横浜市    4兆3363億1500万円(全国4位)
大阪市    3兆5668億8500万円(全国6位)
東京23区   3兆5227億3600万円(全国7位)
名古屋市   3兆3058億8800万円(全国8位)
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/05/FULL_SALES.html

小売業商品販売額
東京23区  11兆2502億5800万円(全国1位)
大阪市    3兆7071億9600万円(全国2位)
横浜市    3兆1667億2000万円(全国3位)
名古屋市   2兆7021億6300万円(全国4位)
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/04/FULL_PAY.html

第三次産業売上高
東京23区  80兆2690億1000万円(全国1位)
大阪市   13兆1557億7800万円(全国2位)
横浜市    9兆0851億1500万円 (全国3位)
名古屋市   7兆1709億1800万円(全国4位)
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/42/FULL_pay_all.html

情報通信業売上高
東京23区  11兆6024億8100万円(全国1位)
大阪市    1兆8428億7500万円(全国2位)
横浜市     9448億5200万円(全国3位)
川崎市     9300億6800万円(全国4位)
名古屋市    7669億5700万円(全国5位)
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/24/FULL_pay_all.html
0564名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/07(木) 13:09:29.86ID:y936qQ8p
>>514
>>515
横浜最大の町すら小さく、
小さい中心地から、田畑、挟んで街が広がってるとか(^^;
最初から土俵が違うって話(^^;
田畑挟んだ郊外の小さい町、自慢したいの?

じゃあ名古屋中心地以外の街
徳重
http://bbs.sekkaku.net/bbs/upfile/diary--1283052602-420-281-110-424.jpg
藤ヶ丘
http://www.fromnagoya.jp/vr/070816fj/center_fujigaoka1.jpg
http://cityphoto.fc2web.com/machi/23aichi/nagoya/fujigaoka/fujigaoka03.jpg
柴田
http://toppy.net/nagoya/img/minami8top.jpg
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/u/urbietorbi/20130913/20130913143441.jpg
今池
http://nagoya-jimusyo.blog16.jp/media/users/nagoya-jimusyo/10425.JPG
http://toppy.net/nagoya/img/chikusa9top.jpg
星が丘
http://turns.jp/work/src/uploads/2013/12/7b23fb599a90b54a6d36446306459363.jpg
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/img.mansion-note.com/mansion/00/00/00/00/00/00/01/60/71/79/07b64ff008b04925408bfb96bf27eb0e0y542p4Btg/x300.jpg
新栄
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/2/26/Life-and-Senior-House-Chikusa.jpg/220px-Life-and-Senior-House-Chikusa.jpg
http://www.big-vision.co.jp/shop/detail/images/map/shop27_map1.jpg
大曽根
http://www.ecc.jp/school_article_img/2321/map/map_2.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/8e/73ad46d5be452a096ec1e26759cb5fee.jpg

横浜駅からこれだけのキロ数移動してしまうと
それはそれは恐ろしい荒涼とした世界が待ち受ける、だろw
0565名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/07(木) 13:15:55.37ID:y936qQ8p
>>539
横浜に憧れるとかオシャレとか、団塊世代のオヤジかw
今時、そんな事言ってるのは40過ぎのオバサン、オッサンだけじゃんw
年がばれる(^^;
地元の話を、全国と勘違いw
又は、地元の噂を鵜呑みにして、真に受けてるマヌケw

>>540
既に、妄想を並べ出す時点で、名古屋には勝てません、でも悔しくてたまりませんって言ってる様な物w
その頭の悪そうな、必死な文が物語ってるなw
0566名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/07(木) 13:19:59.46ID:UfMGYCsO
>>564
ハッキリ言って田舎だな。東京の五分の一もねーな
0567名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/07(木) 13:22:15.56ID:y936qQ8p
>>547
都合よく騙るね〜w

■10階以上中高層ビル  
名古屋市3332棟
横浜市1835棟
■160m以上ビル 
名古屋市12棟
横浜市2棟
■ 200m以上ビル 
名古屋市5棟
横浜市1棟

■ 世界基準 500フィート以上の超高層  500フィート = 152.4 メートル

名古屋 13本
(最高層247m 2番目は245m)
横浜   6本
(最高層296m 2番目は171m)
神戸   6本
(最高層190m 2番目は170m)
広島   4本
(最高層193m 2番目は167m)
千葉   4本
(最高層190m 2番目は157m)
仙台   1本
(最高層180m 2番目は150m)
札幌   1本
(最高層173m 2番目は143m)
福岡   0本
(最高層145m 2番目は143m)
0568名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/07(木) 13:24:23.97ID:y936qQ8p
>>550
もう少し調べて発言したほうがいいんじゃないか?
0569名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/07(木) 13:30:35.20ID:y936qQ8p
>>555
>>556
(笑)
無知過ぎるw
逆なw

横浜に観光資源豊富?w
東京メディアがごり押しして、無理矢理観光地w
だから横浜の何も無さは異常とか、言われるんだよw
何があると言われたら、困るだろ?w
東京メディアが流してるだけの観光にもならない横浜
横浜って本当何にもないよなw

観光客も名古屋より少ない事すら知らないのか?w
宿泊見ても、横浜は東京ついでと分かるw

■最新2014、年間観光客数
名古屋 3580万人
横浜 3134万人
その内、宿泊客数
名古屋759万人
横浜 471万人

話になんねぇw

ネットの胡散臭い話を単純に真に受けて知識にしてるから恥をかく。
0570名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/07(木) 13:34:00.69ID:y936qQ8p
>>514
>>29
名古屋は、中心地以外も、
横浜では見られない、複数の商業地があります。

横浜の外れの町?住宅地は、ただの小さな商店街に過ぎず、名古屋に点在する商業地とは、比べて良いのか怪しいですけどね。

物事は正確に伝えなければならない。

まともな町は、2つしかない。
副都心、横浜上大岡
http://www.mhs.co.jp/site/uploads/2011/11/1ff80995bb90766ffe51333e264e018a.jpg
新横浜
http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/images/2008/06/23/yokohamashin08061.jpg

後はただの小さな商店街あるだけ。

横浜、蒔田
http://itot.jp/14105/wp-content/uploads/2012/06/96211_22-01maita.jpg

言うまでもなく、名古屋と比べてしまうと、その差は歴然かと(^^;
0571名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/07(木) 14:55:34.66ID:5igqBABQ
>>515
妄想騙るより、
空撮見れば、一目瞭然、
明らかじゃないかなぁ。。。?

名古屋は、横浜より遠い距離から撮影、しかも北側から、星が丘も入らない、しかも数年前の画像なのに、圧倒してますよね。

横浜では到底名古屋には勝てない。
空撮見ても、その差は歴然!
根本的に街の広がり度合いが横浜とは、違い過ぎる。

横浜では到底名古屋には勝てない。
空撮見ても、その差は歴然!

横浜、西側、星川駅方面から。
http://cache5.amana.jp/preview640/10684004318.jpg

名古屋、北側方面から空撮。
http://www.ace-photographer.com/_src/sc286/20131212nagoya_0025.jpg

>>566
それ、中心地以外にある名古屋の町な。
まあ東京と比べたら何処も同じ、しかし田舎とは言わない、規模が東京より小さい、が、正しい。
横浜も同じ、東京、名古屋に比べると、規模が小さいだけ、田舎ではない。
0572名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/07(木) 15:43:40.22ID:or/jf4Sn
>571
対して変わらないよ、横浜市は住宅地の間に緑が点在していて街が美しい。
名古屋市は緑が少なくて街が汚い。ゴミゴミしている。
横浜は高層ビル群をみなとみらい地区に集結させているのですっきり街は整然としている。
横浜の丘陵地帯はほんとに美しい。まるでフランスのようだ。
ちなみに名古屋はヨハネスブルグだ。
0573名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/07(木) 16:40:31.85ID:5igqBABQ
>>572
大して変わらない?w
横浜の様に、名古屋は民家群の町じゃないからw

物は言いようだなw
都合よく語るんじゃないw
緑を挟んでる?w
そうゆう場所を田舎と言うんだよ。
名古屋は緑が少ない?
まあ都会な街だからな、しかし人工的に緑を増やしてるんだよね名古屋は。
横浜は自然な緑があるだけ、田舎だから当たり前。

みなとみらいに集中するしか、
出来ない、みなとみらいに全集中させるだけの、町の体力しかないから。
住宅都市、ベッドタウンだから、中心地狭く、中心地以外は、民家群と農地。
横浜は田舎だから綺麗と言うなら、合ってるね。
名古屋は街だから。
0574名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/07(木) 17:00:00.24ID:ebfbfb8X
緑化は義務
http://www.mlit.go.jp/crd/park/joho/database/toshiryokuchi/ryokka_chiiki/index.html
0575名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/07(木) 17:17:17.17ID:UY/9DvcU
横浜駅からタクシーで10分くらいのとこにある神奈川区羽沢町てとこにある
会社にはじめて行ったときは正直驚いた。坂道を上がっていったら畑の真ん中。
地図で見たら横浜駅から直線で3km。
今でもあまり変わってない。
http://map.yahoo.co.jp/maps?lat=35.48394713&;lon=139.59686498&ac=14102&az=59.1&z=16&id=&fa=pa&ei=
0576名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/07(木) 17:24:48.03ID:hO+Ck0V4
製造品出荷額
豊田市   10兆6272億7600万円(全国1位)
横浜市    4兆3363億1500万円(全国4位)
大阪市    3兆5668億8500万円(全国6位)
東京23区   3兆5227億3600万円(全国7位)
名古屋市   3兆3058億8800万円(全国8位)
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/05/FULL_SALES.html

小売業商品販売額
東京23区  11兆2502億5800万円(全国1位)
大阪市    3兆7071億9600万円(全国2位)
横浜市    3兆1667億2000万円(全国3位)
名古屋市   2兆7021億6300万円(全国4位)
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/04/FULL_PAY.html

第三次産業売上高
東京23区  80兆2690億1000万円(全国1位)
大阪市   13兆1557億7800万円(全国2位)
横浜市    9兆0851億1500万円 (全国3位)
名古屋市   7兆1709億1800万円(全国4位)
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/42/FULL_pay_all.html

情報通信業売上高
東京23区  11兆6024億8100万円(全国1位)
大阪市    1兆8428億7500万円(全国2位)
横浜市     9448億5200万円(全国3位)
川崎市     9300億6800万円(全国4位)
名古屋市    7669億5700万円(全国5位)
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/24/FULL_pay_all.html

政令指定都市人口
横浜市1位 名古屋市3位
http://uub.jp/rnk/sei_k.html
0577名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/07(木) 17:31:17.18ID:wfihZLXd
>>575
羽沢は新しく駅が出来ます

http://hamarepo.com/story.php?story_id=881
0578名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/07(木) 18:54:49.15ID:jz57vpn9
商業、工業、農業、漁業、全ての産業が充実。独立できる勢い。
新東名、新名神、中央道など国土軸の主要高速の中心、高規格な道路網。空港も2つ。
自動車のトヨタ、新幹線・リニアのJR東海、航空宇宙の三菱、日本一の貿易港の名古屋港、陸海空と最強。
広々した平野が広がり、地価も手頃で誰もがマイホーム&マイカーが持てる総中流社会。
海も山も自然が充実し、子育て世代やアウトドア好きにも最高の環境。日本の中心で何処に行くにも便利。
近い将来はリニアの中心にもなり益々便利に。
名古屋・愛知は最強。
0579名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/07(木) 19:16:13.86ID:HELR/J8t
最強とか小学生かよw
0580名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/07(木) 19:57:31.57ID:i30Io40E
資生堂、横浜に基幹研究拠点 基礎技術を強化
日本経済新聞
http://www.nikkei.co...6H0M_W5A320C1MM0000/
資生堂は横浜市に大規模な研究開発拠点を開設する。総投資額は300億円以上となる見込み。主に化粧品の ...

資生堂、みなとみらい地区に新研究所 総投資額は300―400億円
ロイター
http://jp.reuters.co...dJPKBN0MM0FU20150326

資生堂、みなとみらいにマーケティングを融合した新研究所 300〜400億円投資
ビジネス+IT
http://www.sbbit.jp/article/cont1/29485
0581名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/07(木) 19:58:26.72ID:r2NcwG/V
北陸新幹線で名古屋飛ばしが加速
0582名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/07(木) 20:10:54.94ID:CGQkGfrl
東京>>大阪>横浜≧名古屋
0583名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/07(木) 20:18:58.38ID:jz57vpn9
大阪駅にも横浜駅にも名古屋駅のような利便性の高いハブターミナルは皆無w 
東海道本線と中央本線という2つの国土軸とも言える日本を代表する路線があるのは東京と名古屋だけ。
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org174449.png
0584名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/07(木) 21:13:25.47ID:qTx9V3UQ
横浜上空 動画
https://www.youtube.com/watch?v=u8w3geQfHIM&;feature=endscreen

横浜市内
http://spotnote.p2.weblife.me

http://deo.o.oo7.jp/construction/yokohama/yokohama.html


横浜駅周辺は全方位ビル
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/e/7/e7e06757.jpg


みなとみらい
http://www.yakei-kabegami.com/cgi-bin/photo2/297/14530/1024-768.jpg

http://livedoor.blogimg.jp/tamanoyanomikoto/imgs/e/2/e2223411.jpg

http://www.nightcityview.com/nightview/mm21/photo/3.jpg

https://retrip.s3.amazonaws.com/article/2724/images/2724649c5c9b-0eb9-4412-bb2f-811530067182_m.jpg

https://retrip.jp/items/87325/

新横浜
http://building-pc.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2008/06/23/yokohamashin08061.jpg

http://building-pc.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2008/02/09/yokohamashinyokohama0802.jpg

http://www.raumen.co.jp/

横浜駅西口
http://f.st-hatena.com/images/fotolife/y/yorozuna/20080412/20080412184501.jpg
http://webka.jp/ekikan/eki_gazou/kanto/14kanagawa/147016_yokohama/yokohama_station_20111009_09.jpg

横浜駅東口
http://blog-imgs-35.fc2.com/t/a/s/taska4580/IMG_2601.jpg
0585名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/07(木) 21:20:51.92ID:vQ7XNf1t
横浜MMへのオフィス立地計画や企業進出計画も多くなったな。

東京都内で事務所を探すのは相当やっかいな時代だ。
とにかく賃料は毎年高騰している。
賃料負担は節減のしようがない。

まあ都内立地の企業は、山手線と中央線の内側南半球の周辺で
新しいオフィスを探すとなると相当な賃料を覚悟していくべきだろう。
社員厚遇より賃料を負担するために事業をおこなうような会社も少なくない。

それを見越してか、オフィス不動産業界も横浜市のMM地区を筆頭に、
関内地区、横浜駅東口、新横浜でのオフィス立地計画が盛んだ。
移転・進出企業にとっても広報のやり方ひとつで、
横浜進出が他の企業と大きな差異化になるそうだ。
ようするに世間には新鮮に移るし、社員にとってイメージがよいらしい。

デベロッパーもMMでの公募用地の情報収集は余念がないだろうな。
競争が激しくなるだろうから、より高層・大型・インテリ型での提案を
していくことになるだろう。
たぶん関内でのオフィス用地取得の激しくなるし、
新横浜へ用地確保をシフトするデベロッパーも現われるだろうな。

早いもの、壮大なもの勝ちの時代になってきた。
0586名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/07(木) 23:19:51.48ID:GSeKO8Zs
■横浜駅から上大岡と反対方向に5キロ行くと新横浜

上大岡→新横浜15.7キロ
http://www.jorudan.co.jp/norikae/route/%E4%B8%8A%E5%A4%A7%E5%B2%A1_%E6%96%B0%E6%A8%AA%E6%B5%9C.html

新横浜を環状2号線側からストリートビューすれば
金山との次元の違いを認識できるはずだ


横浜駅から路線距離で18キロ移動しても横浜市内の
あざみ野駅、その隣は『たまプラーザ』
http://www.jorudan.co.jp/norikae/route/%E3%81%82%E3%81%96%E3%81%BF%E9%87%8E_%E6%A8%AA%E6%B5%9C.html

■上大岡から路線距離で6キロ移動すると戸塚駅
http://suumo.jp/front/gazo/bukken/030/N010000/img/813/83958813/83958813_0009.jpg

名古屋駅からこれだけのキロ数移動してしまうと
それはそれは恐ろしい荒涼とした世界が待ち受ける
0587名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/07(木) 23:21:52.20ID:GSeKO8Zs
戸塚駅→あざみ野駅30キロ
http://www.jorudan.co.jp/norikae/cgi/nori.cgi?Sok=1&;eki1=%B8%CD%C4%CD&eki2=%A4%A2%A4%B6%A4%DF%CC%EE&rf=eki

あざみ野駅の隣は『たまプラーザ』
http://www.tokyuensen.com/var/files/storage/images/station/tamaplaza/7431-17-app-WF/_1_d_722x451.jpg
0588名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/08(金) 03:58:41.35ID:NbpN+MZn
■地下ホームが姿を現す羽沢駅

相鉄・東急直通線の起点となるのは羽沢駅(仮称)
施設としては相鉄・JR直通線の駅として建設されており、2010年に着工した

JR東海道貨物線の横浜羽沢駅と横浜市道環状2号線に挟まれた場所に位置する
コンクリート2層構造の地下駅で、深さ約13m、最大幅は21.7m
駅舎は地上に建設され、地下の1層目は機器室、2層目がホーム階となる
ホームは相対式2面2線の配置で、長さは10両編成に対応し約200m
ホーム幅は6.6mで
相鉄・東急直通線の他2駅も含めホームドアが設置される予定だ
0589名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/08(金) 07:58:18.42ID:UPWIelTE
>>586
>>587
だいたい距離を競うのか?
街の広がりって、街の規模だろ。

君のは、田越え、畑越え、て辿り着く、
郊外の、町とも呼べないような場所まで書いてるマヌケじゃんw
大中小規模の街の数を競ったり、
街の広がり、規模で勝負したら、名古屋に到底敵わないから、
おかしな事言ってるんだろ。
街の広がり規模が、名古屋10キロ、
横浜3キロ4キロ程度
名古屋圧勝、中規模繁華街数も、名古屋圧勝。
名古屋より、面積が100キロ以上広いのに、横浜って農業型都心だから、町がショボく、広がりもない。
しかも、名古屋に圧勝され、焦り、あざみのってw
そんなの入るなら、守山から緑区の端まで名古屋は入るぞw

距離が開いてたら街が広がってるのか?
じゃあ横浜より、何百キロも広い、
岐阜県 高山市 2,177.61 1
おそらく数百キロ離れた町も在るだろう。

高山市は横浜より、遥かに街の広がりがあるなw
横浜が高山市に追い付くのは、後、758年程かかると見てよい。
って馬鹿な事言ってるんだよw
恥ずかしくならない?

面積が広くない東京は、街の広がりが少ないって事になるなw

農地満載越えて、郊外の小さい商店街に辿り着き、何が街の広がりだよw
0590名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/08(金) 08:09:56.57ID:UPWIelTE
>>586
部分的に見なくても、
空撮見れば、一目瞭然、
明らかじゃないかなぁ。。。?

名古屋は、横浜より遠い距離から撮影、しかも北側から、星が丘も入らない、しかも数年前の画像なのに、圧倒してますよね。

横浜では到底名古屋には勝てない。
その差は歴然!

横浜、西側、星川駅方面から。
http://cache5.amana.jp/preview640/10684004318.jpg

名古屋、北側方面から空撮。
http://www.ace-photographer.com/_src/sc286/20131212nagoya_0025.jpg


更に、空撮よりも、盛れない動画見れば、明らかだよ。
点在する街や、街の広がり、横浜じゃ、全然名古屋に追い付かないんだけどね(^^;


名古屋052 車載動画:
http://youtu.be/05_brFnme1U

↓例の昭和歌謡のオジサンが好きな、横浜BGMになってます。

横浜045 車載動画:
http://youtu.be/Gu5NA1_yTqs
0591名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/08(金) 08:17:07.82ID:g05pek4b
>>578
じゃあ独立すればいいじゃん
のぞみもイベントも名古屋飛ばしでみんなHAPPY
0592名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/08(金) 08:20:43.89ID:UPWIelTE
>>578
だよな。
名古屋が優れ過ぎて、羨ましがられ、嫉妬される。
東京一極集中の政府からも、優れている名古屋へ、人が流れないか、
驚異に感じられ、名古屋、東海エリアにマスメディア使い、政治を使い、嫌がらせ。
出る杭は打たれる。
0593名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/08(金) 08:25:21.94ID:UPWIelTE
>>591
名古屋飛ばしとかw
独立させてくれないだろ国が、愛知無くなると、日本経済が大ダメージだからな。
0594名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/08(金) 08:37:58.55ID:UPWIelTE
>>578

だよな。
名古屋が優れ過ぎて、羨ましがられ、嫉妬される。
東京一極集中の政府からも、優れている名古屋へ、人が流れないか、
驚異に感じられ、名古屋、東海エリアに、マスメディア使い、政治を使い、嫌がらせ。
東海エリアの優れている事実を必死に隠し。
出る杭は打たれる名古屋だな。
おかげで単純な輩が、何も知らず名古屋叩き(^^;
0595名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/08(金) 08:45:02.28ID:jtAuQEto
横浜を舞台にしたドラマや「ヨコハマ」の名が流れる歌は数々あれど、
名古屋を舞台にしたドラマや名古屋の名前が出てくる歌など聞いた事が無い。
野暮ったい名古屋は絵にならないし存在感が薄いのである。
政令指定都市ではない長崎は何度も歌われて来たのに名古屋は全く相手にされないのだ。
つまり、異国情緒溢れる街や日本の伝統文化が色濃く残っている街は歌や小説の舞台になるのだが
何の特徴も無い何の面白味も無い名古屋は芸術の題材にはならないのだ。
0596名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/08(金) 08:45:42.31ID:UPWIelTE
>>586
>>587
横浜最大の町すら小さく、
小さい中心地から、田畑、挟んで街が広がってるとか(^^;
最初から土俵が違うって話(^^;
田畑挟んだ郊外の小さい町、自慢したいの?

じゃあ名古屋中心地以外の街
徳重
http://bbs.sekkaku.net/bbs/upfile/diary--1283052602-420-281-110-424.jpg
藤ヶ丘
http://www.fromnagoya.jp/vr/070816fj/center_fujigaoka1.jpg
http://cityphoto.fc2web.com/machi/23aichi/nagoya/fujigaoka/fujigaoka03.jpg
柴田
http://toppy.net/nagoya/img/minami8top.jpg
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/u/urbietorbi/20130913/20130913143441.jpg
今池
http://nagoya-jimusyo.blog16.jp/media/users/nagoya-jimusyo/10425.JPG
http://toppy.net/nagoya/img/chikusa9top.jpg
星が丘
http://turns.jp/work/src/uploads/2013/12/7b23fb599a90b54a6d36446306459363.jpg
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/img.mansion-note.com/mansion/00/00/00/00/00/00/01/60/71/79/07b64ff008b04925408bfb96bf27eb0e0y542p4Btg/x300.jpg
新栄
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/2/26/Life-and-Senior-House-Chikusa.jpg/220px-Life-and-Senior-House-Chikusa.jpg
http://www.big-vision.co.jp/shop/detail/images/map/shop27_map1.jpg
大曽根
http://www.ecc.jp/school_article_img/2321/map/map_2.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/8e/73ad46d5be452a096ec1e26759cb5fee.jpg

横浜駅からこれだけのキロ数移動してしまうと
それはそれは恐ろしい荒涼とした世界が待ち受ける、だろw
0597名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/08(金) 08:54:38.65ID:jtAuQEto
>595
名古屋が優れ過ぎるとは大笑いwww.
リニアが開通した途端に名古屋は東京にストローされ市の財政は破綻するに決まっている。
東京人から見たら名古屋は格好の標的にされると言う事にまだ気付いていないようだ。
全くオメデタイ市民だよな。
0598名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/08(金) 09:31:38.68ID:UPWIelTE
>>595
お前、ネット常駐して、世間とのコミュ断ちしてるだろw
横浜?w
昭和歌謡だかムード歌謡とか言う、古臭い歌だっけ?w
映画も、ドラマも、言い出したら切りがない、最近の有名な所言えば、
ジブリ風たちぬ、ビリギャル等々。

名古屋は今時だからw
紅白や、武道館、ドームでコンサートやる様なアイドル。
SKE48、ももクロの姉妹グループ、チームしゃちほこ。
はたまた、プロ野球選手が、
2014年、一番入場曲に使った、
アーティスト、ミスチル等々を抜き、1位になったAKー69等が、名古屋歌ってるよ馬鹿w
ボクシング世界チャンピオンの、
八重や、井岡も、AKの曲が入場曲だ。
八重は横浜のジムだぞ。
つまらない町は横浜だったなw
名古屋の方がかっこよく、洗練された街だから。

これ見てみな、名古屋の曲が、ぶつ切りになり、何曲も入ってるから。
名古屋PV 052ver.gekikara:
http://youtu.be/08ML7ZHMa_Y

後は、
SKE48MVを名古屋で撮影:
http://youtu.be/yh4VHyBFu4w

チョコの奴隷 MV(special e…:
http://youtu.be/Cu_jVA3B82Y

SKE48 栄48:
http://youtu.be/TFr1FRA-LIg

ももクロの姉妹グループ
チームしゃちほこ 
♪ 恋人はスナイパー 歌詞付き:http://youtu.be/nsoP8hOzKbY

◇ ごぶれい!しゃちほこでらックス 歌詞付き:
http://youtu.be/zsfHzp-vAPk

でらディスコ:
http://youtu.be/V11XEYDRuGw

〜おみそれしましたなごやめし〜:
http://youtu.be/TwZLtuGkuj8

チームしゃちほこ - 首都移転計画 :
http://youtu.be/fKeUo_ZeXOw

これ横浜の曲(^^;
昭和歌謡(^^;
横浜045 車載動画:
http://youtu.be/Gu5NA1_yTqs
0599名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/08(金) 09:32:44.85ID:jtAuQEto
>596
糞ツマラン町をダラダラと並べてくれたな。
名古屋周辺にはゴミ屑のようなツマラン町ばっかりだよな。
観光地も全然無いしさ。
しかし、横浜周辺は違うぞ、横浜の周辺には、
横須賀、鎌倉、葉山、茅ヶ崎、藤沢、平塚、大磯、三浦半島、川崎、
など誰もが知っている美しい街や観光地が点在している。
横浜市自体が観光地だからね。

名古屋やその周辺の町は何処も彼処もの無味乾燥で誰も訪れたいとは思えないゴミ屑ばっかり。
糞面白くもネエ〜町ばっかりだよな。
0600名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/08(金) 09:35:34.14ID:YEdISMlv
>>598
お前の発言はかなり恥ずかしいぞ
名古屋なんて東京からすると、ど田舎なんだから
あまり自慢するな
0601名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/08(金) 09:49:07.01ID:0PkFRinZ
この長文の基地害野郎は、何日も前からWIFIスポットを移動しながら
定期的にIDをかえながら、毎回同じくだらない内容をレスしまくってる
レス乞食だから相手にしない方がいい
0602名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/08(金) 11:40:57.74ID:UPWIelTE
>>595
なんか、お前の、どや顔で打ったコメが憐れに見えちゃうな(;o;)
自信満々で、コメしたのに、自分の無知で知恵遅れな古い人間って事だけ、証明したようなコメになっちゃって、、、(;o;)
可哀想過ぎて、、、、、

鬼の様に笑っちゃう(^人^)www
0603名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/08(金) 11:42:18.34ID:UPWIelTE
>>597
君の願いが叶うと良いね\(^o^)/
0604名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/08(金) 11:55:15.79ID:UPWIelTE
>>599
横浜だけじゃ勝てませんって堂々と言えよw
名古屋羨ましがって必死にアンチかw
余程悔しかったんだなw
横浜も、横浜周辺も、東京一極集中の為に、マスメディアに無理矢理作られた似非観光地w
箱根くらいだろ、まともな観光地は。
世界遺産もあり、日本屈指の観光地、東海エリアとは違い、
横浜の何もない感は、半端じゃないからな(^^;
横浜の観光地は何処だって言われたら困るだろw
何もなく、魅力もなく、町は小さく、イメージ倒れの張りぼて都市横浜。
しかし、横浜が悪い訳じゃない。
東京一極集中の為に、無理矢理観光地に、仕立て、イメージだけ良くした、政府、マスメディアの責任。

>>600
自慢なんてしてないけど?
返事返してるだけなんだけどw
横浜じゃ、勝ち目無いから東京出すしかなくなってやんのwww
東京と比べたら、何処も劣るだろ。
だが、東京は地方に支えられて成り立ってる街だけどな。
みんなの街。
0605名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/08(金) 12:51:29.50ID:doz+pjrg
良いのがあるよ。

盛ったり出来る画像じゃ、分からない事も、盛れない車載動画、
見れば、お互いの街並み分かるよ。

名古屋052 車載動画:
http://youtu.be/05_brFnme1U

↓例の昭和歌謡のオジサンが好きな、横浜BGMになってます。
横浜045 車載動画:
http://youtu.be/Gu5NA1_yTqs
0606名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/08(金) 13:57:28.79ID:2EvxI2R4
名古屋は人口で横浜に大敗
GDPでも敗北
副都心も名古屋はまとものが無い
トヨタにおんぶにだっこ
最近駅前に高層ビル立てて頑張ってるみたいだけど
所詮日本で3番目の都市圏
世界最大の都市圏の東京圏に遠く及ばず
何を言っても虚しいだけw
0607名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/08(金) 14:02:06.56ID:dGJFv8dr
横名阪福の実力ランキング H24年度
http://www.city.yokohama.lg.jp/ex/stat/daitoshi/index4.html
■百貨店売上高(百万円)
@大阪市 660,929
A名古屋 391,616
B横浜市 385,099
C福岡市 203,556
■スーパー売上高
@横浜市 434,936
A名古屋 292,234
B大阪市 234,105
C福岡市 101,640
■中央卸売市場売上高
@大阪市 355,541
A名古屋 292,234
B横浜市 192,886
C福岡市 120,841
■1日平均鉄道利用者数(千人)
@大阪市  5,245.5
A横浜市  3,903.0
B名古屋  2,025.0
C福岡市   741.0
■市税収入額(百万円)
@横浜市 698,332
A大阪市 623,831
B名古屋 478,686
C福岡市 268,845
0608名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/08(金) 14:03:46.94ID:dGJFv8dr
製造品出荷額
豊田市   10兆6272億7600万円(全国1位)
横浜市    4兆3363億1500万円(全国4位)
大阪市    3兆5668億8500万円(全国6位)
東京23区   3兆5227億3600万円(全国7位)
名古屋市   3兆3058億8800万円(全国8位)
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/05/FULL_SALES.html

小売業商品販売額
東京23区  11兆2502億5800万円(全国1位)
大阪市    3兆7071億9600万円(全国2位)
横浜市    3兆1667億2000万円(全国3位)
名古屋市   2兆7021億6300万円(全国4位)
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/04/FULL_PAY.html

第三次産業売上高
東京23区  80兆2690億1000万円(全国1位)
大阪市   13兆1557億7800万円(全国2位)
横浜市    9兆0851億1500万円 (全国3位)
名古屋市   7兆1709億1800万円(全国4位)
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/42/FULL_pay_all.html

情報通信業売上高
東京23区  11兆6024億8100万円(全国1位)
大阪市    1兆8428億7500万円(全国2位)
横浜市     9448億5200万円(全国3位)
川崎市     9300億6800万円(全国4位)
名古屋市    7669億5700万円(全国5位)
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/24/FULL_pay_all.html
0609名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/08(金) 14:07:00.12ID:dGJFv8dr
一人当たり雇用者報酬(2011年 平成23年)
www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/kenmin/files/contents/tables/h23/soukatu10.xls
東京  637万円
大阪  518万円
神奈川 509万円
---500万円の壁---
奈良  489万円
埼玉  475万円
兵庫  470万円
栃木  469万円
京都  468万円
北海道 464万円
千葉  459万円
-----------------
愛知  451万円
0610名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/08(金) 14:09:59.69ID:dGJFv8dr
■12大都市の従業者数(平成24年)
http://www.stat.go.jp/data/e-census/topics/topi751.htm

1.東京都721万2000
2.大阪市219万2000
3.横浜市142万9000
4.名古屋市138万6000
5.札幌市83万2000
6.福岡市82万8000
7.京都市72万7000
8.神戸市70万9000
9.広島市57万2000
10.仙台市53万
11.川崎市51万5000
12.さいたま市48万4000
0611名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/08(金) 15:19:28.74ID:doz+pjrg
>>606
横浜は、東京のベッドタウンだから、人口だけは増え、昼間人口比率は、目も当てられない。
都市機能は乏しく、中心地も小さい、まともな繁華街も無く、ハリボテみなとみらい付近以外は、
民家群、農地が大半。
東京頼りの、東京の物置。
田畑に囲まれた、ショボい副都心を自慢するカッペ。
中心地も狭い上に、副都心もショボい。
名古屋の中心地以外の街とは、比べ物にならない、数も少ない。

最近駅前に高層ビル建てたとかw
再開発で、増えたの間違い。
高層ビルは、かなり前からあります。
名古屋知らずに、胡散臭いネットの話を、単純に真に受けて知識にしているから恥をかく。
0612名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/08(金) 15:26:16.78ID:doz+pjrg
>>606
名古屋は、中心地以外も、
横浜では見られない、複数の商業地があります。

横浜の外れの町?住宅地は、ただの小さな商店街に過ぎず、名古屋に点在する商業地とは、比べて良いのか怪しいですけどね。

物事は正確に伝えなければならない。

中心地離れたら、まともな町は、2つしかない。
副都心、横浜上大岡
http://www.mhs.co.jp/site/uploads/2011/11/1ff80995bb90766ffe51333e264e018a.jpg
新横浜
http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/images/2008/06/23/yokohamashin08061.jpg

後はただの小さな商店街あるだけ。

横浜、蒔田
http://itot.jp/14105/wp-content/uploads/2012/06/96211_22-01maita.jpg

言うまでもなく、名古屋と比べてしまうと、その差は歴然かと(^^;
0613名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/08(金) 16:47:31.54ID:doz+pjrg
>>606
横浜副都心?w
名古屋の三つの中心繁華街、
以外の街。
金山
http://media-cdn.tripadvisor.com/media/photo-s/02/aa/b2/4f/caption.jpg
http://dom.jtb.co.jp/yado/photo2/LL/5/5445018/54450181000000056.jpg
千種
http://www.zetton.co.jp/news/entryimg/JKBG2.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/201412/18/16/a0177616_04580232.jpg
http://blog-imgs-43.fc2.com/s/a/i/saitoshika/IMG_2168.jpg
http://blog-imgs-43.fc2.com/s/a/i/saitoshika/IMG_2378_20120125220650.jpg
池下
http://blog-imgs-44.fc2.com/t/r/u/trumansion/gmikeshitatower-kuusatu.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/201411/15/16/a0177616_15484132.jpg
http://blog-imgs-53.fc2.com/k/i/r/kiribou0634/20141030231407303s.jpg
星が丘
http://turns.jp/work/src/uploads/2013/12/7b23fb599a90b54a6d36446306459363.jpg
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/img.mansion-note.com/mansion/00/00/00/00/00/00/01/60/71/79/07b64ff008b04925408bfb96bf27eb0e0y542p4Btg/x300.jpg


横浜駅からこれだけの距離移動してしまうと
それはそれは恐ろしい荒涼とした世界が待ち受ける、だろw
0614名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/08(金) 16:54:59.74ID:doz+pjrg
■年間商品販売額   
名古屋市30兆2573億
横浜市9兆7882億
■地下鉄路線数
名古屋市6路線
横浜市2路線
■上場企業数     
名古屋市137
横浜市109
■鉄道駅数
名古屋市166
横浜市156
■昼夜人口比率    
名古屋市113.5%
横浜市91・5%
■オフィスビル床面積(万u)
名古屋518
横浜457
■10階以上中高層ビル  
名古屋市3332棟
横浜市1835棟
■160m以上ビル 
名古屋市12棟
横浜市2棟
■ 200m以上ビル 
名古屋市5棟
横浜市1棟
■地下街面積   
名古屋市約173,000平米
横浜市約90,000平米
■飲食店数  
名古屋市22,866店
横浜市16,033店
■私鉄売上規模   
名鉄6037億円
相鉄325億円
■商業売り上げ 収入
名古屋市 25113770
横浜市 9656740
■地下鉄の規模
名古屋市営地下鉄 (93.3km)
横浜市営地下鉄 (53.5km)
■最新2014、年間観光客数
名古屋 3580万人
横浜 3134万人
その内、宿泊客数
名古屋759万人
横浜471万人
■商業地面積
名古屋2230
横浜1910
■財産指数
名古屋 0.99
横浜 0.96
■娯楽場
名古屋3107
横浜2293
※深夜酒類飲食店は除く
0615名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/08(金) 18:40:08.13ID:4xy0BtmF
>>606
勝手なときだけ東京ヅラすんじゃねえよ、小判鮫が。
0616名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/09(土) 01:16:38.83ID:p9TJAyCa
シカゴトランプタワー
http://www.trumphotelcollection.com/images/bg/ChicagoTerraceImage1300x900.jpg

グランドオリエンタルみなとみらい
http://grandoriental.jp/restaurant/terrace/img/slide-main-img_002.jpg
http://grandoriental.jp/restaurant/terrace/img/slide-main-img_001.jpg
0617名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/09(土) 06:04:16.83ID:94GTvsoi
>>598
風たちぬのとき
いそうろうで
一時 上司の住宅にいたけど
邸宅風のすごい金持ちだった
さすが裕福な土地だわ
0618名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/09(土) 09:55:41.69ID:bmoepAEp
名古屋はなんだか見劣りする。
横浜のみなとみらいのような高層ビル群と文化施設と公園が一体となった副都心が無い。
名古屋港にも確かに海が見えるのだが、
名古屋港は薄汚い倉庫群や船舶や町工場が密集して雑然として海水も汚れている。
とてもじゃないがくつろげる空間は見つからない。
都心に至っても道が広いだけでビルが立ち並んでいるだけで観光を意識した街ではない。
名古屋という街は本当に面白く無い。
旅行会社も名古屋はお薦めしない。
0619名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/09(土) 10:38:38.97ID:HE6rqFzF
名古屋には名古屋城と言う名所があるが確かに立派な作りではある。
しかし背景が良くない。
名古屋城と言う主役があっても脇役となるものが無いから城が引き立たない。
例えば大阪城であれば城と高層ビルのコラボが楽しめてそれなりに時代の変遷を感じさせてくれる。
まさに大阪城と言う主役と高層ビルと言う脇役があって絵になっている。
夜景だともっと美しい。
http://www.osakanight.com/night_view/photo/omh03.jpg
0620名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/09(土) 10:47:42.14ID:oAvRrcYA
>>619
ネットの胡散臭い話を単純に真に受けて知識にしているから恥をかく。
名古屋知らない典型だなw
横浜?w
名古屋を見習いなさい。
コピペ
都心部に緑や水で遊べる公園があり、
http://media-cdn.tripadvisor.com/media/photo-s/02/75/1c/d7/21.jpg
http://blog-imgs-61-origin.fc2.com/t/e/l/telepia/DSC03764_convert_20130516135820.jpg
http://mdai.jp/photo/2013nagoya/sakae024.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/2c/d978b6de172026cf9dc86ccfc03819a6.jpg

都心部で音楽を楽しんだり、
http://4.bp.blogspot.com/-WZeTUGAG5eU/UYm49ARnb2I/AAAAAAAAD8I/4KkvxQFL6Bg/s1600/nagoya.jpg
http://news.utamap.com/_upimg/00900/aa957_02_0701011844.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/201312/25/47/c0205847_6163474.jpg

スノボーやスケートを観たり、楽しんだり
http://blog-imgs-46-origin.fc2.com/p/r/o/protyblog/top_photo.jpg
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/017/837/07/N000/000/016/139454448421318203228_177.JPG

大津通の歩行者天国があったり、
http://kura3.photozou.jp/pub/201/124201/photo/189101410_624.jpg

ナディアパークでも色々やってたり、
http://blog-imgs-37.fc2.com/y/a/s/yasgoto/20100228114212cdc.jpg
http://wordleaf.c.yimg.jp/wordleaf/thepage/images/20140507-00000018-wordleaf/20140507-00000018-wordleaf-0941798d337d7431132caa582854ac298.jpg

栄は、銀座や青山のような優雅な街並みをしつつ、買い物で来たのに、ロックフェスのようにぶらぶら歩きながら色々楽しめる贅沢な街。
ちなみに久屋大通はパリのシャンゼリゼ通りと姉妹提携している。東京の銀座もシャンゼリゼに姉妹提携を申し込んだらあっさり断られましたw
公園も多くてオアシス21では子供向けのイベントも多くて子供も楽しめるので、子連れファミリーにも最高の街。将来的に更に公園を強化していくようだ。
名古屋が三大都市で出生率が高いのを物語っている。
0621名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/09(土) 10:49:20.99ID:oAvRrcYA
>>618
ネットの胡散臭い話を単純に真に受けて知識にしているから恥をかく。
名古屋知らない典型だなw
横浜?w
名古屋を見習いなさい。
コピペ
都心部に緑や水で遊べる公園があり、
http://media-cdn.tripadvisor.com/media/photo-s/02/75/1c/d7/21.jpg
http://blog-imgs-61-origin.fc2.com/t/e/l/telepia/DSC03764_convert_20130516135820.jpg
http://mdai.jp/photo/2013nagoya/sakae024.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/2c/d978b6de172026cf9dc86ccfc03819a6.jpg

都心部で音楽を楽しんだり、
http://4.bp.blogspot.com/-WZeTUGAG5eU/UYm49ARnb2I/AAAAAAAAD8I/4KkvxQFL6Bg/s1600/nagoya.jpg
http://news.utamap.com/_upimg/00900/aa957_02_0701011844.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/201312/25/47/c0205847_6163474.jpg

スノボーやスケートを観たり、楽しんだり
http://blog-imgs-46-origin.fc2.com/p/r/o/protyblog/top_photo.jpg
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/017/837/07/N000/000/016/139454448421318203228_177.JPG

大津通の歩行者天国があったり、
http://kura3.photozou.jp/pub/201/124201/photo/189101410_624.jpg

ナディアパークでも色々やってたり、
http://blog-imgs-37.fc2.com/y/a/s/yasgoto/20100228114212cdc.jpg
http://wordleaf.c.yimg.jp/wordleaf/thepage/images/20140507-00000018-wordleaf/20140507-00000018-wordleaf-0941798d337d7431132caa582854ac298.jpg

栄は、銀座や青山のような優雅な街並みをしつつ、買い物で来たのに、ロックフェスのようにぶらぶら歩きながら色々楽しめる贅沢な街。
ちなみに久屋大通はパリのシャンゼリゼ通りと姉妹提携している。東京の銀座もシャンゼリゼに姉妹提携を申し込んだらあっさり断られましたw
公園も多くてオアシス21では子供向けのイベントも多くて子供も楽しめるので、子連れファミリーにも最高の街。将来的に更に公園を強化していくようだ。
名古屋が三大都市で出生率が高いのを物語っている。
0622名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/09(土) 10:51:37.78ID:oAvRrcYA
>>618
名古屋が薄汚い?w
ネット常駐者w
さあ、横浜とどっちが薄汚いかな?w

名古屋、名港トリトンと、
横浜、ベイブリッジ動画、
新しくしました。

トリトンをバックに歌うAKの場面があるけど、トリトン分かるかな?

新 I LOVE 名港トリトン:
http://youtu.be/c60-NYY149g

新 I LOVE 横浜ブリッジ:
http://youtu.be/AUmWi6aToS8
キタ
0623名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/09(土) 11:00:30.89ID:oAvRrcYA
>>618
横浜に観光資源豊富?w
東京メディアがごり押しして、無理矢理観光地w
だから横浜の何も無さは異常とか、言われるんだよw
何があると言われたら、困るだろ?w
東京メディアが流してるだけの観光にもならない横浜w

名古屋に勝てないから、妄想書きなぐりw
余程悔しかったんだなw
言ってて恥ずかしくないかw?
誰が横浜なんて行きたがるんだよw
完全に東京メディアに洗脳されてんなw
観光客数見てみなw
みんな、横浜は何もないから、東京ついでに寄る程度で、
名古屋行きたいねって人の方が多い事実。
横浜なんて、東京メディアが無理矢理観光地にしてるだけで、
何もない、
みなとみらい?
昼間ゴーストタウン
じゃあ夜来よう、夜は海込みで、遠景限定で綺麗、
周りが何もなく、町ではないから、ビルだけ目立つから。
そんな場所で、喜んでるのか横浜人はw
次は中華街しかないね、
中華街は、中華人部落で、飯なんて、衛生面危なくて食えない、
しかも不味くて、ぼったくられる。
後は?
ん〜何もないw
横浜の何も無さは異常w
名古屋に対抗しようにも、行く場所がない、大した町が有るわけでもない、あるのは、横浜人の勘違いと、妄想だけ。

まあ、東京メディアしか見れない井の中の蛙、関東以外の事が分からない関東人って、沢山居るから仕方ないけどね。
しかし、観光客も、観光する場所も、名古屋に勝てない事実。
君の発狂具合から見て、いくら事実知っても、信じられず、妄想繰り返すのは分かってるけどね。
所詮ベッドタウン横浜。

■最新2014、年間観光客数
名古屋 3580万人
横浜 3134万人
その内、宿泊客数
名古屋759万人
横浜 471万人

http://sougouranking.net/nyujyouranking/museum_aquarium_top.html
全国、水族館 年間客入り数ランキング
名古屋港水族館3位
シーパラダイス ランク外w

全国、動物園 年間客入り数ランキング
東山動物園2位
ズーラシア10位w

こちらの、全国主要レジャー施設ランキングも、横浜無しw
https://www.value-press.com/s/pressrelease/129318

話になんねぇw
0624名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/09(土) 11:09:36.01ID:oAvRrcYA
>>618
副都心みなとみらい?w
昼間ゴーストタウンで、空地に高層ビル立ってるだけの、みなとみらいw
横浜は、中心繁華街すら小さい、次が副都心。
名古屋は中心繁華街の次も、中心繁華街。
中心地が3つあるんだよ馬鹿
その中心繁華街以外も、繁華街が点在してる、横浜?話になんねーよw
これ見てみろよw

>>613
>>612

後、どちらが薄汚いか、新作動画見比べて来なさい(^.^)
お前の妄想と違い、動画は嘘をつきません。

名古屋052 車載動画:
http://youtu.be/05_brFnme1U

横浜045 車載動画:
http://youtu.be/Gu5NA1_yTqs
0625名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/09(土) 11:27:08.14ID:oAvRrcYA
>>618
名古屋、東海エリアは日本屈指の観光地、
しかし、東京一極集中にするため、マスメディアは、関東以外の三大都市圏等の、良いところは、ほとんど流さない、
結果、横浜とかごり押しをして、観光地らしい観光地無い都市まで観光地になっている。
全国放送メディアを、東京に全部集めているのが原因。
まあ、観光に頼らなくても問題ないから、力を入れてないのも事実、それでも横浜よりも、観光客、宿泊客が多いけどね。

愛知 刈谷ハイウェイオアシス ラグナシア蒲郡、熱田神宮、名古屋城、国宝犬山城、竹島、サツキとメイの家、トヨタ博物館、国宝如庵
   香嵐渓、東山動植物園、名古屋港水族館、名古屋市科学館、トヨタ産業技術記念館、徳川美術館、名古屋ボストン美術館、オアシス21
   熱田神宮、大須観音、大須商店街、明治村、モンキーパーク、お菓子の城、リトルワールド、リニア鉄道館、名古屋テレビ塔、南極観測船ふじ
   南知多ビーチランド、げんきの郷、刈谷市交通児童遊園、中京競馬場、名古屋競馬場、蒲郡競艇場、常滑競艇場、名古屋競輪場、豊橋競輪場
   ナゴヤドーム、ノリタケの森、覚王山日泰寺、八事山興正寺、桃厳寺、豊川稲荷、岡崎城、小牧城、清洲城、えびせんべいの里、セントレア
   リニモ、七里の渡し、竹島、魚太郎、デンパーク、藤前干潟、トリックアート美術館、ガチャガチャミュージアム、四間道、桶狭間古戦場
   瀬戸物、常滑市陶磁器会館、西浦海岸、鳳来寺山、三河工芸ガラス美術館、三ケ根山スカイライン、西浦温泉、レゴランド(2017オープン)
0626名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/09(土) 11:30:58.61ID:2t85w+sm
名古屋は名古屋駅前と栄周辺が少しマシな程度でその他はショボイ街並みが続く
東京と比較すると足元にも及ばないので、そんなに自慢すると恥搔くぞ
横浜もそれ程たいした事は無いが、電車や車でスグに大都市東京に行く事が出来るからな
名古屋には賑わっているところが非常に少なくショボイ街並みと工場が多い

Tokyo Night Drive 2014
https://www.youtube.com/watch?v=BY1PCV3Z_Ps

https://www.youtube.com/watch?v=JbMsOq-ZnZ0
0627名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/09(土) 11:32:27.86ID:0vZ6qCHH
アメリカに嫌われている東京
0628名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/09(土) 12:07:37.30ID:/IDmqHaR
>620
何を必死になってツマラン画像貼り付けているんだ?
どれもこれも大した事ないし何処の街にもあるだろ。
こんな事やっているから名古屋人は馬鹿にされるんだよ。
いい加減に目を醒せよ。バカ丸出しだぞ。www
0629名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/09(土) 12:08:04.34ID:flty3ClR
横浜に名古屋駅のような利便性の高いハブターミナルは皆無。 
さらに東海道本線と中央本線という2つの国土軸とも言える日本を代表する路線があるのは東京と名古屋だけ。
中央リニアの起点になるのもそういうベースがあってこそ。
まともなターミナルがないのが横浜。東京のベッドタウンでしかない金魚の糞。
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org174449.png
0630名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/09(土) 12:24:04.19ID:oAvRrcYA
>>626
東京に比べるとな、しかーし!
横浜より、栄えている場所も、多いのは勿論、繁華街の規模が違い過ぎるw
そもそも、東京出さないと勝負できない事も、ベッドタウン、東京の物置その物。
横浜は、まともな繁華街すらない。
名駅と栄だけ?w
横浜には、その栄や名駅程の規模の繁華街すらないじゃんw
しかも、大須知らないネット知識w
更に、横浜では考えられない程、中心地以外の街が点在してる事も知らないネット常駐者w

お前、語れば語るほど、恥をかき、胡散臭いネットの話を鵜呑みにして、知識にしてる知恵遅れとバレて行くね(^^;w
そんなに悔しかったのw
いくら、捏造しようと、無知さらけ出そうと、真実は一つだから、フルボッコにされて、悔しい思いの、繰り返しになるだけだよw
ネットの胡散臭い話を信じた、自分は、どれだけ馬鹿か、気づき始めてるみたいだし、今は、ただ引っ込み着かなくなってるだけだね、可哀想に(^^;
まあ、お前のネット知識が、いかに胡散臭い話か、これ見たら分かるよ。
新作
名古屋052 車載動画:
http://youtu.be/05_brFnme1U

横浜045 車載動画:
http://youtu.be/Gu5NA1_yTqs

新 I LOVE 名港トリトン:
http://youtu.be/c60-NYY149g

新 I LOVE 横浜ブリッジ:
http://youtu.be/AUmWi6aToS8
キタ
0631名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/09(土) 12:24:17.09ID:2t85w+sm
>>629
名古屋は名古屋駅一箇所のみその他は短いホームと腐った駅前が展開される
0632名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/09(土) 12:27:36.04ID:/IDmqHaR
>625
ダラダラと並べてくれたな。
しかし、どれもこれも人が訪れない無駄なハコモノばかり、
小学生の遠足には使えるかも知れないが、日本人は誰も知らない。
恥ずかしい名前がついているし愛知県民以外誰も知らないモノばかり、
関東圏や関西圏に比べたら世界遺産級観光地は全く無いな。
ああ、情け無いwww
0633名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/09(土) 12:28:30.52ID:oAvRrcYA
>>626
工場も横浜の方が多かったねw
街並みも、横浜の方がショボかったねw
港も名古屋の方が綺麗で、お前のネット知識は、全く嘘だったなw
事実を知識にしなさい。

おまけだw
大須商店街パレードA:
http://youtu.be/kEJKOxrFpQM

Nagoya / 世界コスプレサミット:
http://youtu.be/FiC2Br1QMJ4

SKE48MVを名古屋で撮影:
http://youtu.be/yh4VHyBFu4w

チョコの奴隷 MV(special e…:
http://youtu.be/Cu_jVA3B82Y

SKE48 栄48:
http://youtu.be/TFr1FRA-LIg

ももクロの姉妹グループ
チームしゃちほこ 
♪ 恋人はスナイパー 歌詞付き:http://youtu.be/nsoP8hOzKbY

◇ ごぶれい!しゃちほこでらックス 歌詞付き:
http://youtu.be/zsfHzp-vAPk

でらディスコ:
http://youtu.be/V11XEYDRuGw

〜おみそれしましたなごやめし〜:
http://youtu.be/TwZLtuGkuj8

チームしゃちほこ - 首都移転計画 :
http://youtu.be/fKeUo_ZeXOw
0634名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/09(土) 12:29:24.36ID:2t85w+sm
都心部以外の一般的な駅前風景
https://goo.gl/maps/lMKnz (名古屋)

https://goo.gl/maps/Ol0wX (東京)

https://goo.gl/maps/1vHeQ(名古屋)

https://goo.gl/maps/kouZR (東京)

名古屋はショボ過ぎw
0635名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/09(土) 12:33:02.32ID:Row4YIkP
横浜の東京依存がここまで酷いとはな
0636名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/09(土) 12:34:52.25ID:oAvRrcYA
>>628
お前は、学習能力が無いの?
語学障害?
中心地離れて、ある町を載せてるだけって何回も言ったぞ。
それを自慢とかアホかw
あまりにも凄すぎて、悔しかったから、自慢されてるって、被害妄想(^^;
たまらず必死にアンチしにきて、お前の家族は中気揃いか(^^;
しかも何処にでもあるなら、横浜中心地離れた町を、最低4つは、出してもらえるんだよね?w
0637名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/09(土) 12:37:25.04ID:flty3ClR
横浜は東京のベッドタウンでしかない金魚の糞なうえ、
転勤族だらけの根無し都市。さらに中華街や米軍基地やら植民地まである。
日本本土で護国神社の無い唯一の都市でもあり、空っぽの無機質な都市。
0638名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/09(土) 12:52:51.79ID:oAvRrcYA
>>632
横浜は、そんな観光地すらないw
東京マスメディアに、祭り上げられた詰まらない町横浜。
お前の無知な物差しを、日本人総意と、信じて疑わない、犯罪者気質のガイキチ。
横浜じゃ勝てない、胡散臭い話を真に受けてた、知恵遅れと覚り、悔しくて東京に助けを求める恥知らずw
世界遺産や、ユニバ、ディズニーに次いで、集客力持つ場所を、誰も知らないとかw
ネットからたまには離れて、世間と向き合え、キモヲタの知恵遅れ。

名古屋は、 商業、工業、農業、漁業、全ての産業が充実。独立できる勢い。
新東名、新名神、中央道など国土軸の主要高速の中心、
高規格な道路網。空港も2つ。
自動車のトヨタ、新幹線・リニアのJR東海、航空宇宙の三菱、
日本一の貿易港の名古屋港、陸海空と最強。
広々した平野が広がり、誰もがマイホーム&マイカーが持てる。
海も山も自然が充実し、子育て世代やアウトドア好きにも最高の環境。
日本の中心で何処に行くにも便利。
近い将来はリニアの中心にもなり益々便利に。
そんな名古屋・愛知の、事実が広まって、名古屋に人集まったら困るのは、政府、
東京一極集中の為に、政治、マスメディア使い、名古屋に嫌がらせ。
その上、日本屈指の観光地となったら大変だろ、政府から見たら。
真実隠して、捏造広めるから、
単純な、お前みたいなハゲが単純に真に受けて吹聴してる。
お前ら、政府の良いカモだよw
0639名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/09(土) 12:58:58.05ID:/IDmqHaR
横浜は日本人の誰もが一度は住んでみたい行ってみたい街と言われている。
横浜西部の丘陵地帯は殆どが高級住宅街。所得水準は極めて高い。
また、横浜をテーマにした歌は何百とある。大ヒットした曲も多い。
待機児童ゼロを達成したし、全国の都市のお手本となっている。
横浜は日本全国から愛され尊敬される街である。

それに比べ名古屋は非常に評判が悪い不人気都市。
関東圏と関西圏の真ん中にあっても全く相手にされない名古屋。
偏向中日新聞の信者ばかりの薄気味悪い名古屋。
観光名所が全く無い名古屋。
福祉行政が遅れている名古屋。
日本人に無視され続ける名古屋。
旅行会社に取り上げて貰えない名古屋。
いつまで経っても閉鎖的なムラ社会の名古屋。
おい、名古屋人よ、ちょっとは自分達の無名性を克服する事を考えろよ。
0640名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/09(土) 12:59:46.01ID:bssq1H+o
>>635
お前ら地方在住者には解らんだろうが、横浜も東京も同じ地域感覚なんだよな
名古屋で言えば刈谷や豊田みたいな感覚だな
交通アクセスも名古屋から刈谷や豊田に行くよりも
遥かに便利で往来も多いよ。自宅の最寄り駅から渋谷も横浜も
20分程度で行けるよ。首都圏ってのはそんな感覚なんだよな
まー地方在住者には解らんだろうな
0641名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/09(土) 13:00:38.96ID:oAvRrcYA
>>634
東京と比べて楽しいのかな?
こっちは都会を、自慢してる訳じゃいからw
似非都会を、自慢してる、横浜人に
ありがたく、事実を伝えに来てるだけ。
0642名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/09(土) 13:16:58.27ID:2t85w+sm
>>641
笑止!自慢しているのは名古屋人だろ。くだらん車載動画や腐った画像貼り付けてよ
名古屋みたいな田舎ものが調子に乗るんじゃねーってのw
0643名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/09(土) 13:17:11.56ID:oAvRrcYA
>>639
誰がいってんだよw
横浜なんて、東京目的で、安い町に住むには良いか、位の認識でしかない。
誰も行きたがってないw
お前何年前の親父だよw
今時、そんな事言ってるのは、団塊世代のオヤジくらいだ。
証拠に、観光客が名古屋より少ない事実(^^;

お前の話は、勝手な思い込みと、妄想書きなぐるだけだよな、そんなので良いなら、どうにでも話作れるだろアホ(^^;

名古屋に、観光客で負け、繁華街も小さく、ありとあらゆる都会的なデータで負け。
それでも、負けてないもん(>_<)って、キモヲタが駄々をこねて気持ち悪いよ(^^;
悔しかったら、名古屋と、横浜の、あらゆるデーター出して、論理的に話して下さい。
0644名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/09(土) 13:25:25.44ID:2t85w+sm
>>643
東京の衛星都市相手にお前も必死だなwその衛星都市にすら負けているがなw
とにかくお前はキモイから死ねw
0645名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/09(土) 13:26:32.85ID:oAvRrcYA
>>642
馬鹿だw
横浜人が妄想語ってるから、あらゆるデータや、動画を突きつけ、
勘違いをただしてるだけ。
レスのタイトル読めないのか?
名古屋人が自慢してる?w

お前は、悔しくて、狂った様に必死になってるけど、
名古屋人は真実を語ってるだけ、
井の中の濱カッペは、妄想と、胡散臭いの話を鵜呑みにして、知識にして語ってるだけ。
いい加減カッペの自覚持たないと。
0646名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/09(土) 13:32:28.04ID:flty3ClR
横浜は過密住宅だらけで糞みたいな住環境だよ。
無駄に人口が多くて狭苦しく貧乏臭い住宅でギッシリ詰まってる。
道路網もゴチャゴチャで渋滞だらけ。時代遅れな不便な都市構造。
東京で働くために仕方なく住んでる人たちで成り立ってるだけの転勤族のための根無し都市。
0647名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/09(土) 13:37:09.17ID:flty3ClR
>>639
そのセンスが昭和だねw団塊のセンスw
“あぶない刑事”とか見て嬉しがってろよwww
0648名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/09(土) 13:45:10.62ID:oAvRrcYA
>>634
都合良い様に、のせてるけど、
名古屋ですらない駅を名古屋とか言って、捏造してるしw

都心部以外の、一般的駅前風景

横浜、蒔田
http://itot.jp/14105/wp-content/uploads/2012/06/96211_22-01maita.jpg

名古屋、金山
http://media-cdn.tripadvisor.com/media/photo-s/02/aa/b2/4f/caption.jpg
http://dom.jtb.co.jp/yado/photo2/LL/5/5445018/54450181000000056.jpg
千種
http://www.zetton.co.jp/news/entryimg/JKBG2.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/201412/18/16/a0177616_04580232.jpg
http://blog-imgs-43.fc2.com/s/a/i/saitoshika/IMG_2168.jpg
http://blog-imgs-43.fc2.com/s/a/i/saitoshika/IMG_2378_20120125220650.jpg
池下
http://blog-imgs-44.fc2.com/t/r/u/trumansion/gmikeshitatower-kuusatu.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/201411/15/16/a0177616_15484132.jpg
http://blog-imgs-53.fc2.com/k/i/r/kiribou0634/20141030231407303s.jpg
星が丘
http://turns.jp/work/src/uploads/2013/12/7b23fb599a90b54a6d36446306459363.jpg
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/img.mansion-note.com/mansion/00/00/00/00/00/00/01/60/71/79/07b64ff008b04925408bfb96bf27eb0e0y542p4Btg/x300.jpg

横浜人みたいな、捏造無しのガチだからね。
横浜ショボっw
0649名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/09(土) 13:48:25.68ID:oAvRrcYA
>>644
必死?
君が悔しくて悔しくてたまらないから、そう感じるんじゃないか?w
横浜に名古屋が負けている?
ここまで、名古屋に圧倒された、動画、画像、データ出されて?w
じゃあ、あらゆるデータでも出して、論理的に詳しく説明してくれるかな?
横浜が名古屋に勝てるならねw
0650名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/09(土) 13:55:55.65ID:flty3ClR
>>649
横浜に名古屋駅のような利便性の高いハブターミナルは皆無。 
さらに東海道本線と中央本線という2つの国土軸とも言える日本を代表する路線があるのは東京と名古屋だけ。
中央リニアの起点になるのもそういうベースがあってこそ。
まともなターミナルがないのが横浜。東京のベッドタウンでしかない金魚の糞。
横浜の鉄道は東京に出るだけのためにあるだけwww 東京の寄生虫横浜w
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org174449.png
0651名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/09(土) 14:10:31.45ID:flty3ClR
横浜は臨海埋立地や軟弱地盤が都心っていう時点で終わってるw
臨海都市って塩害も凄そうだよね。ミーハーなイモで成り立ってる街だからそんなの考えてもいないかw
0652名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/09(土) 14:11:01.68ID:oAvRrcYA
>>650
確かに、
これだけ事実突き付けられたら、普通の人は、グーのねも出来ないよね。
しかし、横浜カッペは、悔しくて、悔しさのあまり、なりふり構わず、恥を捨てて、
捏造と、妄想が出てくるw
0653名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/09(土) 14:12:06.20ID:oAvRrcYA
>>650
確かに、
これだけ事実突き付けられたら、普通の人は、グーのねも出来ないよね。
しかし、横浜カッペは、悔しくて、悔しさのあまり、なりふり構わず、恥を捨てて、
捏造と、妄想が出てくるw
0654名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/09(土) 14:26:01.89ID:GV3//z3S
愛知の隣県の三重・岐阜・静岡には世界遺産がある
0655名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/09(土) 16:38:54.18ID:tJ/5t8U6
>654
肝心の愛知には世界遺産無いだろ、
何処まで他力本願なんだよ。
本当に何にも無いよな、観光都市横浜に嫉妬しまくりだな。
横浜は観光都市だけでなく富士山も見えるからな。
ランドマークタワーと富士山のコラボがこれまた美しいんだよな。
名古屋で美しい所なんか何にも無いだろ、
ブルーカラーの工場県愛知は汚い工場が田んぼの中に点在しているので、
見るも無残な光景が永遠と広がってるよな、
さらに中村区や名古屋西部は治安も悪いし昭和のまんまだからなあw
お前ら何とかしろよ、名古屋を愛してるんだろwww
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1399151418
0656名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/09(土) 17:16:53.70ID:flty3ClR
名古屋市庁舎
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/e/e9/Nagoya_City_Hall_2011-10-28.jpg/640px-Nagoya_City_Hall_2011-10-28.jpg
愛知県庁舎
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/5/58/090408_aichi_kenchou.jpg/640px-090408_aichi_kenchou.jpg
両方を望むと迫力ある
http://setoden.com/station/station_higashiote-11.jpg


大日本帝國がの貫禄ある貴重な歴史建築(現役の重要文化財)
前者は向かいの広い道路で自衛隊がパレードなんかしても絵になるな。
熱田神宮(古代)〜名古屋城(中世)〜市庁舎(近代)と、歴史が生きてる都市。
明治村もいいが、県庁と支庁も昭和の帝国な雰囲気が感じられて良い。
0657名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/09(土) 17:44:12.89ID:flty3ClR
>>655
名古屋からは御嶽山が見える。乗鞍岳まで見える。御嶽山は名古屋人にとって富士山的な存在。
http://pds.exblog.jp/pds/1/201405/19/50/a0055650_0232929.jpg

名古屋から見える中央アルプス
http://pds.exblog.jp/pds/1/201301/06/59/d0144259_2115715.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/3a/beafb83049dc19f29b658c41887007b2.jpg

名古屋から見える伊吹山
http://livedoor.blogimg.jp/furattoyama/imgs/0/5/059cec08.jpg

御在所、鈴鹿山脈も見える
http://pds.exblog.jp/pds/1/200711/21/90/d0042090_2104842.jpg
0658名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/09(土) 18:23:12.36ID:vw2nArki
>>655
横浜のどこが観光都市だかw
人口だけは多いがどこも廃墟寸前の町並みw
ご自慢の中華街もただの町の中華料理店の集合体で味はバーミヤンに劣るw
0659名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/09(土) 20:37:39.37ID:7g25FEsD
>>655
愛知の、周りの県を馬鹿にしてるから、世界遺産あると、言えば、他力本願とかw
悔しくて悔しくて堪らないんだなw
横浜には世界遺産あるのか?w
てか、東京依存の寄生ベッドタウンの横浜が他力本願語るとかw
おまけに、知恵袋w
やっぱり、ネットの胡散臭い話ばかり収集して知識にしてる、知恵遅れなんだねw

漁村の工場地帯横浜は、ブルーカラーの作業員と、農地広大な農民と、東京に憧れたカッペの集まりで出来ている。
市内は民家と田畑が大半w
田んぼに工場立ててるダサい横浜に、相当コンプレックスあるみたいだなw
他所に擦り付けるところが、横浜人らしい。
0660名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/09(土) 20:51:50.29ID:M7Yld4Yz
東海地方って工業しか取り柄ないのに工場バカにするのか
0661名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/09(土) 20:57:11.66ID:7g25FEsD
>>655
もう、明らかに名古屋より、かなり横浜は劣ると気づいてるくせに、無駄なアンチ繰り返して、
ただの構ってちゃんか?
それとも、モノホンのアホかガイキチ?
どちらにしても、ろくなもんじゃない。

東京マスメディアに、祭り上げられた詰まらない町横浜。
お前の無知な物差しを、日本人総意と、信じて疑わない、犯罪者気質のガイキチ。
胡散臭い話を真に受けてた知恵遅れと覚り、
悔しくて、他都市の東京や、富士山にまで、助けを求める恥知らずw
まさに他力本願の代名詞横浜人。

名古屋は、 商業、工業、農業、漁業、全ての産業が充実。独立できる勢い。
新東名、新名神、中央道など国土軸の主要高速の中心、
高規格な道路網。空港も2つ。
自動車のトヨタ、新幹線・リニアのJR東海、航空宇宙の三菱、
日本一の貿易港の名古屋港、陸海空と最強。
広々した平野が広がり、誰もがマイホーム&マイカーが持てる。
海も山も自然が充実し、子育て世代やアウトドア好きにも最高の環境。
日本の中心で何処に行くにも便利。
近い将来はリニアの中心にもなり益々便利に。
そんな名古屋・愛知の、事実が広まって、名古屋に人が集まったら困るのは、政府、
東京一極集中の為に、政治、マスメディア使い、名古屋、東海エリアに嫌がらせ。
その上、日本屈指の観光地となったら大変だろ、政府から見たら。
真実隠して、捏造広めるから、
お前みたいなハゲが、単純に真に受けて吹聴してる。
お前ら、政府の良いカモだよw
0662名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/09(土) 21:01:13.28ID:7g25FEsD
>>660
馬鹿にしてるのは名古屋より工場地帯広大な関東横浜人な。
地元オーファイブツー(052)の人は馬鹿にしてない。
0663名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/09(土) 21:22:07.11ID:z8zZVljW
>>656
以前はやってた名古屋都心での自衛隊パレード
名古屋市自体が自衛隊嫌ってるんだろに何言ってんだか
0664名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/09(土) 21:56:25.33ID:M7Yld4Yz
>>662
>>659は工場バカにしてるだろ
0665名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/09(土) 23:18:00.98ID:ABqnDM+n
>>664
話の流れを見てこい、馬鹿にしてるのは、濱の大カッペ横浜人
0666名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/10(日) 00:27:39.14ID:NyoTkIoN
>>665
お前自身がそういう書き込みをしたんだから
それはもう取り消せないよ
0667名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/10(日) 00:32:59.63ID:FzUMP9Y7
■市内総生産最新(平成27年3月31日現在)データ比較

(平成24年度 名目GDPベース)
大阪市市内総生産 18兆4465億円
横浜市市内総生産 12兆5050億円
名古屋市市内総生産 11兆8471億円
0668名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/10(日) 03:54:40.96ID:SEILp23G
>>666
は?w
お前本当のアホか?w
話になんねぇw
0669名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/10(日) 03:56:19.33ID:SEILp23G
>>667
データ見ると、横浜は工場天国と分かるよな。
0670名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/10(日) 04:47:10.68ID:FzUMP9Y7
■横浜市
296.00m 横浜ランドマークタワー(1993年)
223.20m 海岸通団地・北仲通北地区A-4地区(2018年)建設中
185.00m 東高島駅北地区C-1地区タワー棟(2022年)建設中
185.00m 東高島駅北地区C-2地区タワーA棟(2022年)建設中
185.00m 東高島駅北地区C-2地区タワーB棟(2022年)建設中
171.80m クイーンズスクエアクイーンズタワーA(1997年)
170.00m 海岸通団地・北仲通北地区B-2地区(2018年)建設中
165.00m 37街区U期棟計画(2017年)建設中
160.00m 横浜市新市庁舎(2019年)建設中
156.50m 横浜ダイヤビルディング(2009年)
152.50m 横浜銀行本店(1993年)
152.20m 横浜三井ビルディング(2012年)
151.90m 三菱重工横浜ビル(1994年)
以下
0671名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/10(日) 04:54:25.18ID:FzUMP9Y7
シカゴトランプタワー
http://www.trumphotelcollection.com/images/bg/ChicagoTerraceImage1300x900.jpg

グランドオリエンタルみなとみらい
http://grandoriental.jp/restaurant/terrace/img/slide-main-img_002.jpg
http://grandoriental.jp/restaurant/terrace/img/slide-main-img_001.jpg
0672名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/10(日) 08:04:24.75ID:ib8rilxi
事業所数ランキング

不動産業,物品賃貸業[経済センサス2012]
1 特別区部(東京都) 35,132
2 大阪市(大阪府) 13,305
3 横浜市(神奈川県) 8,635
4 名古屋市(愛知県) 6,873
5 札幌市(北海道) 6,427

金融業 保険業[経済センサス2012]
1 特別区部(東京都) 7,580
2 大阪市(大阪府) 2,557
3 名古屋市(愛知県) 1,924
4 横浜市(神奈川県) 1,486
5 札幌市(北海道) 1,259

複合サービス事業[経済センサス2012]
1 特別区部(東京都) 1,222
2 大阪市(大阪府) 462
3 横浜市(神奈川県) 405
4 名古屋市(愛知県) 383
5 札幌市(北海道) 302

建設業[経済センサス2012]
1 特別区部(東京都) 23,253
2 横浜市(神奈川県) 8,697
3 大阪市(大阪府) 7,830
4 名古屋市(愛知県) 7,426
5 札幌市(北海道) 5,704
0673名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/10(日) 08:11:10.22ID:ib8rilxi
●県民所得ランキング
関東 140兆9592億円
関西  59兆7523億円 

1位 東京都 533,496億円
2位 神奈川県 285,150億円
3位 大阪府 264,537億円

http://grading.jpn.org/SRC1201.html

●課税対象所得ランキング
順位 市町村名 =課税対象所得[(百万円)]
1 特別区部(東京都) 18,833,176
2 横浜市(神奈川県) 6,781,947
3 名古屋市(愛知県) 3,843,916
4 大阪市(大阪府)  3,309,230
5 川崎市(神奈川県) 2,629,762
6 札幌市(北海道)  2,405,160
7 神戸市(兵庫県)  2,250,942
8 世田谷区(東京都) 2,211,722
9 さいたま市(埼玉県)2,101,142   
10 福岡市(福岡県) 2,010,801
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/15/FULL_KAZEI_SYOTOKU.html


●県民雇用者報酬の総額
@東京都  34兆7660億円
A神奈川県 19兆6249億円
B愛知県  16兆9949億円
C大阪府  16兆9863億円
D埼玉県  14兆7373億円
E千葉県  12兆6650億円
F兵庫県  10兆4343億円
G北海道   9兆5146億円
H福岡県   9兆3322億円
I静岡県   7兆2322億円

●地域別、県民所得の総額
関東  150兆7271億円
近畿   58兆1597億円
中部   54兆2381億円
北海道東北41兆7910億円
九州   36兆2437億円
中国   21兆0113億円
四国   10兆3445億円

●1人あたり県民所得
関東    330.3万
中部    299.0万
中国    278.8万
近畿    278.6万
四国    261.6万
九州    248.6万
北海道東北 244.7万
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/kenmin/files/contents/pdf/gaiyou.pdf
0674名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/10(日) 08:24:07.04ID:ib8rilxi
製造品出荷額
豊田市   10兆6272億7600万円(全国1位)
横浜市    4兆3363億1500万円(全国4位)
大阪市    3兆5668億8500万円(全国6位)
東京23区   3兆5227億3600万円(全国7位)
名古屋市   3兆3058億8800万円(全国8位)
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/05/FULL_SALES.html

小売業商品販売額
東京23区  11兆2502億5800万円(全国1位)
大阪市    3兆7071億9600万円(全国2位)
横浜市    3兆1667億2000万円(全国3位)
名古屋市   2兆7021億6300万円(全国4位)
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/04/FULL_PAY.html

第三次産業売上高
東京23区  80兆2690億1000万円(全国1位)
大阪市   13兆1557億7800万円(全国2位)
横浜市    9兆0851億1500万円 (全国3位)
名古屋市   7兆1709億1800万円(全国4位)
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/42/FULL_pay_all.html

情報通信業売上高
東京23区  11兆6024億8100万円(全国1位)
大阪市    1兆8428億7500万円(全国2位)
横浜市     9448億5200万円(全国3位)
川崎市     9300億6800万円(全国4位)
名古屋市    7669億5700万円(全国5位)
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/24/FULL_pay_all.html

政令指定都市人口
横浜市1位 名古屋市3位
http://uub.jp/rnk/sei_k.html
0675名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/10(日) 09:36:25.80ID:r/8ieb4t
■横浜西口(ポルタ・丸井・BQは含まない)
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2010/04/post_264.html
・小売り額:44.007.597
・売場面積:144.086
・小売店舗数:599
・対象エリア面積:0,32ku
・最高賃料:坪/130.000
・月坪売上高:坪/84
■元町
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2010/04/post_265.html
・小売り額:3.974.854
・売場面積:26.568
・小売店舗数:318
・対象エリア面積:0,33ku
・最高賃料:坪/60.000
・月坪売上高:坪/41万
http://www.hamakei.com/column/166/
横浜駅はJRだけでも1日の乗降客数は約80万人を数え、東急、京急、相鉄、みなとみらい、市営地下鉄の各線を合わせたそれは、
約200万人に達する日本有数の巨大ターミナルである。
1日平均の来街者数は西口が平日約40万人、休日約32万人。東口が平日約10万人、休日約11万人となっている。
また、商業規模という点でも、横浜駅周辺部は金額ベースで年間約5,300億円(西口約3,700億円、
東口約1,600億円)に達し、これは首都圏では新宿、池袋に次いで第3位の集積ということになる。
0676名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/10(日) 09:40:36.03ID:r/8ieb4t
■12大都市の事業所数(平成24年)
http://www.stat.go.jp/data/e-census/topics/topi751.htm

1.東京都56万4000
2.大阪市20万9000
3.名古屋市12万9000
4.横浜市12万6000

横浜市の事業所数は約12万で全国
第4位であることが判明しました
http://www.city.yokohama.lg.jp/toshi/mm21/inform/pdf/mmgaiyo.pdf

■12大都市の従業者数(平成24年)
http://www.stat.go.jp/data/e-census/topics/topi751.htm

1.東京都721万2000
2.大阪市219万2000
3.横浜市142万9000
4.名古屋市138万6000
5.札幌市83万2000
6.福岡市82万8000
7.京都市72万7000
8.神戸市70万9000
9.広島市57万2000
10.仙台市53万
11.川崎市51万5000
12.さいたま市48万4000

横浜市の従業者数は約142万人で全国第3位!


横浜市の昼間就業人口は142万人いて
東京23区や大阪市についで全国3位
実は決して悪くない数字どころか
アジア有数の経済都市なのです

市内総生産額も年間13兆円と
東京23区や大阪市についで
全国3位です
0677名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/10(日) 09:45:43.24ID:r/8ieb4t
日銀のHPより

都道府県別預金・現金・貸出金
http://www.boj.or.jp...depo/pref/index.htm/

2015年2月末

個人預金
    1位---東京  96兆0038億円
    2位---大阪  37兆8649億円
    3位---神奈川 31兆1952億円
    4位---愛知  22兆4892億円
    5位---埼玉  22兆2056億円
    6位---千葉  22兆1571億円
    7位---兵庫  16兆0669億円
    8位---福岡  14兆4744億円

一般預金
    1位---東京 184兆3261億円
    2位---大阪 56兆5170億円
    3位---神奈川 37兆2508億円
    4位---愛知  33兆0215億円
    5位---埼玉  26兆6691億円 
    6位---千葉  25兆7432億円
    7位---兵庫  20兆5552億円
    8位---福岡  20兆0712億円 
0678名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/10(日) 09:49:55.21ID:r/8ieb4t
横名阪福の実力ランキング H24年度
http://www.city.yokohama.lg.jp/ex/stat/daitoshi/index4.html
■百貨店売上高(百万円)
@大阪市 660,929
A名古屋 391,616
B横浜市 385,099
C福岡市 203,556
■スーパー売上高
@横浜市 434,936
A名古屋 292,234
B大阪市 234,105
C福岡市 101,640
■中央卸売市場売上高
@大阪市 355,541
A名古屋 292,234
B横浜市 192,886
C福岡市 120,841
■1日平均鉄道利用者数(千人)
@大阪市  5,245.5
A横浜市  3,903.0
B名古屋  2,025.0
C福岡市   741.0
■市税収入額(百万円)
@横浜市 698,332
A大阪市 623,831
B名古屋 478,686
C福岡市 268,845
0679名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/10(日) 09:55:58.76ID:SEILp23G
名古屋市 高層ビル(建設中含む)

■ミッドランド スクエア 247m

■JRセントラルタワーズ
(オフィスタワー) 245.1m

■JRセントラルタワーズ
(ホテル棟) 226m

■JRゲートタワー 220m

■JPタワー名古屋 200m

■ルーセントタワー 180m

■大名古屋ビルヂング 180m

■モード学園スパイラルタワーズ 170m

■グローバルゲート ウエストタワー 170m

■ザ・ライオンズミッドキャピタルタワー 161.85m

■(仮称)栄一丁目御園座共同ビル 160m

■ザ・シーン城北 アストロタワー 160m

■グランドメゾン池下ザ・タワー 152.78m
0680名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/10(日) 10:05:26.60ID:SEILp23G
>>672

全事業所数ランキング

順 位 都道府県 全事業所数


1 東京都 627,357 事業所

2 大阪府 408,713 事業所

3 愛知県 316,912 事業所

4 神奈川県 290,603 事業所

5 埼玉県 244,825 事業所

6 北海道 231,549 事業所

7 兵庫県 218,877 事業所

8 福岡県 212,017 事業所

9 千葉県 190,239 事業所

10 静岡県 178,399 事業所
0681名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/10(日) 11:14:42.11ID:SEILp23G
>>672
>>673
>>676
>>677
まず、横浜は名古屋より、
市の面積が、100キロ以上広大。
人口が150万人程多く、東京で稼いで来ている人が多い事を頭に入れて見ましょう。
市内総生産等々、毎年代わりますからね。
今年は横浜かな?名古屋かな?
名古屋が上になる年の方が多いですけど、どうですかね。
人口が横浜の方が、150万人多いのにって事を考えて見ましょう。


■名古屋市 高層ビル(建設中含む)
■ミッドランド スクエア 247m
■JRセントラルタワーズ
(オフィスタワー) 245.1m
■JRセントラルタワーズ
(ホテル棟) 226m
■JRゲートタワー 220m
■JPタワー名古屋 200m
■ルーセントタワー 180m
■大名古屋ビルヂング 180m
■モード学園スパイラルタワーズ 170m
■グローバルゲート ウエストタワー 170m
■ザ・ライオンズミッドキャピタルタワー 161.85m
■(仮称)栄一丁目御園座共同ビル 160m
■ザ・シーン城北 アストロタワー 160m
■グランドメゾン池下ザ・タワー 152.78m

■市内総生産 一人あたり
名古屋 15兆3653億円
一人あたり 679万
横浜 13兆8947億円
一人あたり 377万

■所得者1万人あたりの1億円超の所得者

1東京都
2愛知県
3神奈川県

■都道府県 全事業所数

1 東京都 627,357 事業所

2 大阪府 408,713 事業所

3 愛知県 316,912 事業所

4 神奈川県 290,603 事業所
0682名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/10(日) 11:17:22.36ID:SEILp23G
■年間商品販売額   
名古屋市30兆2573億
横浜市9兆7882億
■地下鉄路線数
名古屋市6路線
横浜市2路線
■上場企業数     
名古屋市137
横浜市109
■鉄道駅数
名古屋市166
横浜市156
■昼夜人口比率    
名古屋市113.5%
横浜市91・5%
■オフィスビル床面積(万u)
名古屋518
横浜457
■10階以上中高層ビル  
名古屋市3332棟
横浜市1835棟
■160m以上ビル 
名古屋市12棟
横浜市2棟
■ 200m以上ビル 
名古屋市5棟
横浜市1棟
■地下街面積   
名古屋市約173,000平米
横浜市約90,000平米
■飲食店数  
名古屋市22,866店
横浜市16,033店
■私鉄売上規模   
名鉄6037億円
相鉄325億円
■商業売り上げ 収入
名古屋市 25113770
横浜市 9656740
■地下鉄の規模
名古屋市営地下鉄 (93.3km)
横浜市営地下鉄 (53.5km)
■最新2014、年間観光客数
名古屋 3580万人
横浜 3134万人
その内、宿泊客数
名古屋759万人
横浜471万人
■商業地面積
名古屋2230
横浜1910
■財産指数
名古屋 0.99
横浜 0.96
■娯楽場
名古屋3107
横浜2293
※深夜酒類飲食店は除く
0683名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/10(日) 11:28:20.50ID:fu5Q513A
100m以上建物 建設中含む
横浜市50棟
名古屋市27棟
80m〜99.99m同順
0684名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/10(日) 11:31:19.60ID:cAzrboX8
GDP 2014
愛知 316.423億
神奈川297.571億

人口
愛知744万4千人
埼玉724万2千人
0685名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/10(日) 11:34:37.56ID:fu5Q513A
日本は年収 約250万円〜約400万円の人が多い
ランキング
1位東京23区
2位横浜市
3位大阪市
4位名古屋市
人口が多い順の結果
0686名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/10(日) 11:37:42.94ID:cAzrboX8
明治時代以降 意図的に東京一極集中を行い他都市を壊してきた東京

東京が凄いのはその為
0687名無しさんお腹空いたいっぱい2015/05/10(日) 12:39:52.69ID:VMqo8hg4
NHKで「にっぽん縦断こころ旅」ってやってるけど今日は横浜が映っている。
改めて感じているが、ほんとうに綺麗な街だね、
高台からランドマークタワーとかが見えるけど最高の景色だ。
住宅地もとてもお洒落だし外人墓地や馬車道付近はとても綺麗だな。
米軍の住宅地などもありとてもエキゾチック、
高台は緑が多くそこからの景色が素晴らしい。

坂道もあり高級住宅街もあり海が見えるしアメリカ人がショッピングに来てたり、
この横浜の街から美人が沢山生まれるんだよね。とにかくハーフの綺麗な女の子が多いんだよね。

名古屋なんかにこんな美しい街は何処探しても無いよね。
工場地帯と港湾労働者と汚い港ばかり、ホワイトカラーが非常に少ない。

とにかく横浜に生まれ育って良かった。
名古屋に生まれてたら一生ブルーカラーで終ってただろうしね。
0688名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/10(日) 12:57:44.02ID:jE/U/4T6
第8都市の田舎っぺなんて生まれた時点で人生の敗者だろwww
0689名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/10(日) 13:02:04.94ID:Ai7O1ege
自分の生まれたところでそのまま育って住む
そこまではよくある話だが、その場所をものすごくよいところと臆面もなく評してしまう

こうした感性は(特に都市では)徹底的に揶揄の対象になってることを知らない幸福者
0690名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/10(日) 13:19:06.83ID:SEILp23G
>>683
都合良く騙るね〜

■10階以上中高層ビル  
名古屋市3332棟
横浜市1835棟
■160m以上ビル 
名古屋市12棟
横浜市2棟
■ 200m以上ビル 
名古屋市5棟
横浜市1棟


世界基準 500フィート以上の超高層  500フィート = 152.4 メートル


名古屋 13本
(最高層247m 2番目は245m)
横浜   6本
(最高層296m 2番目は171m)
神戸   6本
(最高層190m 2番目は170m)
広島   4本
(最高層193m 2番目は167m)
千葉   4本
(最高層190m 2番目は157m)
仙台   1本
(最高層180m 2番目は150m)
札幌   1本
(最高層173m 2番目は143m)
福岡   0本
(最高層145m 2番目は143m)
0691名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/10(日) 13:34:13.28ID:SEILp23G
>>687
(笑)
横浜の汚い町並みは有名w
漁村の港町で工員ブルーワーカーと、豊富な農地で、農民と、出稼ぎ民で、溢れかえっている。

事実は、正確に伝えなければならない。

横浜はホワイトカラーが名古屋より、少ない
■オフィスビル床面積(万u)
名古屋518
横浜457

名古屋は美人の産地筆頭だが、横浜は美人の産地でも、何でもない。
名古屋美人
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%90%8D%E5%8F%A4%E5%B1%8B%E7%BE%8E%E4%BA%BA
名古屋市限定でも、ざっと思い浮ぶだけで↓

武井咲
香里奈
矢神久美
SCANDALの小野春菜、笹崎まみ
高田志織
菅なな子
古川あいり
山田まりや
森下千里
水埜帆乃香
阿比留李帆
水沢エレナ
加藤あい
安藤美姫

番外編
佐藤かよ

昔なら
川島なおみ
伊藤まいこ
岡田有希子
竹下景子
武田久美子
葉山レイコ
http://pic.prepics-cdn.com/pib1300945534/12585657.jpeg
http://blog-imgs-43.fc2.com/t/a/k/takeshi1911/2011081902252742f.jpg
http://pic.prepics-cdn.com/shiona5room/27835107.jpeg
http://pic.prepics-cdn.com/gugutasu48/16023745.jpeg
http://livedoor.blogimg.jp/kyanews/imgs/6/0/601a78f8.jpg
http://s.eximg.jp/exnews/feed/Gree/Gree_156555_1_s.jpg
http://nstimes.com/uploads/2015/04/08172251.jpeg
http://livedoor.blogimg.jp/ninji/imgs/c/7/c753e25c.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/201012/29/43/e0142843_1902927.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/ske48_fan/imgs/e/d/edf6a539.jpg
http://www.suruga-ya.jp/database/pics/game/g6897169.jpg
http://tibicoro.com/wp-content/uploads/2014/10/u9vJyt9q.jpeg
0692名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/10(日) 13:39:25.52ID:SEILp23G
>>687
どちらの街並み等々綺麗か見てみましょうか。
横浜の有名な汚い町並みを、あまり捏造すると、すぐバレて、恥をかいちゃう。
ネットからたまには離れて、世間と向き合いなさい。
関東しか知らない、井の中の濱のカッペでは、まともな横浜人が迷惑を受ける。
まあ、何を捏造しても、妄想語ろうと、動画見比べたら、一目瞭然。

新作
名古屋052 車載動画:
http://youtu.be/05_brFnme1U

横浜045 車載動画:
http://youtu.be/Gu5NA1_yTqs


新 I LOVE 名港トリトン:
http://youtu.be/c60-NYY149g

新 I LOVE 横浜ブリッジ:
http://youtu.be/AUmWi6aToS8
0693名無しさんお腹空いたいっぱい2015/05/10(日) 18:35:00.03ID:VMqo8hg4
動画見せてもらったけど、やっぱり名古屋の街はキタナイねえ。
大阪と名古屋は何かにつけてキタナイ西日本のアホ政令兄弟。
0694名無しさんお腹空いたいっぱい2015/05/10(日) 18:45:03.64ID:VMqo8hg4
>691
これら名古屋美人と呼ばれる懐かしいメスどもはみんな東京に来てるんだよね。
しかも横浜に住んでいる者もいるしさ。
名古屋なんかじゃ食っていけないしなあwww
0695名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/10(日) 18:52:48.06ID:bp7+86Ma
>>693
悔しがる奴はみんな、、、
そう言って悔しがるw
相当悔しかったみたいだね(^q^)
解ったろ、いかに横浜が、大した事無いかさ(-。-)y-~
0696名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/10(日) 18:59:03.44ID:bp7+86Ma
>>694
お!来たな!
2ちゃん名物、妄想希望オヤジw
横浜なんて住んでませんw
貧乏な奴が住むだけだw
しかも、みんな東京に?
無知すぎるw
画像載せた半分は名古屋に住んでますw
関東は不細工しかいないから、美人なだけで、儲かる儲かるw
てか、東京に居る奴も、横浜のかっぺには、何の関係もないじゃんw
他所の都道府県の話を出して、何か?w
0697名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/10(日) 19:25:23.36ID:2EJdVY+c
●県民所得ランキング
関東 140兆9592億円
関西  59兆7523億円 

1位 東京都 533,496億円
2位 神奈川県 285,150億円
3位 大阪府 264,537億円

http://grading.jpn.org/SRC1201.html

●課税対象所得ランキング
順位 市町村名 =課税対象所得[(百万円)]
1 特別区部(東京都) 18,833,176
2 横浜市(神奈川県) 6,781,947
3 名古屋市(愛知県) 3,843,916
4 大阪市(大阪府)  3,309,230
5 川崎市(神奈川県) 2,629,762
6 札幌市(北海道)  2,405,160
7 神戸市(兵庫県)  2,250,942
8 世田谷区(東京都) 2,211,722
9 さいたま市(埼玉県)2,101,142   
10 福岡市(福岡県) 2,010,801
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/15/FULL_KAZEI_SYOTOKU.html


●県民雇用者報酬の総額
@東京都  34兆7660億円
A神奈川県 19兆6249億円
B愛知県  16兆9949億円
C大阪府  16兆9863億円
D埼玉県  14兆7373億円
E千葉県  12兆6650億円
F兵庫県  10兆4343億円
G北海道   9兆5146億円
H福岡県   9兆3322億円
I静岡県   7兆2322億円

●地域別、県民所得の総額
関東  150兆7271億円
近畿   58兆1597億円
中部   54兆2381億円
北海道東北41兆7910億円
九州   36兆2437億円
中国   21兆0113億円
四国   10兆3445億円

●1人あたり県民所得
関東    330.3万
中部    299.0万
中国    278.8万
近畿    278.6万
四国    261.6万
九州    248.6万
北海道東北 244.7万
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/kenmin/files/contents/pdf/gaiyou.pdf
0698名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/10(日) 19:27:13.92ID:BBcyf8v8
製造品出荷額
豊田市   10兆6272億7600万円(全国1位)
横浜市    4兆3363億1500万円(全国4位)
大阪市    3兆5668億8500万円(全国6位)
東京23区   3兆5227億3600万円(全国7位)
名古屋市   3兆3058億8800万円(全国8位)
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/05/FULL_SALES.html

小売業商品販売額
東京23区  11兆2502億5800万円(全国1位)
大阪市    3兆7071億9600万円(全国2位)
横浜市    3兆1667億2000万円(全国3位)
名古屋市   2兆7021億6300万円(全国4位)
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/04/FULL_PAY.html

第三次産業売上高
東京23区  80兆2690億1000万円(全国1位)
大阪市   13兆1557億7800万円(全国2位)
横浜市    9兆0851億1500万円 (全国3位)
名古屋市   7兆1709億1800万円(全国4位)
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/42/FULL_pay_all.html

情報通信業売上高
東京23区  11兆6024億8100万円(全国1位)
大阪市    1兆8428億7500万円(全国2位)
横浜市     9448億5200万円(全国3位)
川崎市     9300億6800万円(全国4位)
名古屋市    7669億5700万円(全国5位)
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/24/FULL_pay_all.html

政令指定都市人口
横浜市1位 名古屋市3位
http://uub.jp/rnk/sei_k.html
0699名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/10(日) 19:29:46.39ID:BBcyf8v8
■横浜西口(ポルタ・丸井・BQは含まない)
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2010/04/post_264.html
・小売り額:44.007.597
・売場面積:144.086
・小売店舗数:599
・対象エリア面積:0,32ku
・最高賃料:坪/130.000
・月坪売上高:坪/84
■元町
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2010/04/post_265.html
・小売り額:3.974.854
・売場面積:26.568
・小売店舗数:318
・対象エリア面積:0,33ku
・最高賃料:坪/60.000
・月坪売上高:坪/41万
http://www.hamakei.com/column/166/
横浜駅はJRだけでも1日の乗降客数は約80万人を数え、東急、京急、相鉄、みなとみらい、市営地下鉄の各線を合わせたそれは、
約200万人に達する日本有数の巨大ターミナルである。
1日平均の来街者数は西口が平日約40万人、休日約32万人。東口が平日約10万人、休日約11万人となっている。
また、商業規模という点でも、横浜駅周辺部は金額ベースで年間約5,300億円(西口約3,700億円、
東口約1,600億円)に達し、これは首都圏では新宿、池袋に次いで第3位の集積ということになる。
0700名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/10(日) 19:31:39.50ID:BBcyf8v8
■12大都市の事業所数(平成24年)
http://www.stat.go.jp/data/e-census/topics/topi751.htm

1.東京都56万4000
2.大阪市20万9000
3.名古屋市12万9000
4.横浜市12万6000

横浜市の事業所数は約12万で全国
第4位であることが判明しました
http://www.city.yokohama.lg.jp/toshi/mm21/inform/pdf/mmgaiyo.pdf

■12大都市の従業者数(平成24年)
http://www.stat.go.jp/data/e-census/topics/topi751.htm

1.東京都721万2000
2.大阪市219万2000
3.横浜市142万9000
4.名古屋市138万6000
5.札幌市83万2000
6.福岡市82万8000
7.京都市72万7000
8.神戸市70万9000
9.広島市57万2000
10.仙台市53万
11.川崎市51万5000
12.さいたま市48万4000

横浜市の従業者数は約142万人で全国第3位!


横浜市の昼間就業人口は142万人いて
東京23区や大阪市についで全国3位
実は決して悪くない数字どころか
アジア有数の経済都市なのです

市内総生産額も年間13兆円と
東京23区や大阪市についで
全国3位です
0701名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/10(日) 19:33:12.61ID:BBcyf8v8
日銀のHPより

都道府県別預金・現金・貸出金
http://www.boj.or.jp...depo/pref/index.htm/

2015年2月末

個人預金
    1位---東京  96兆0038億円
    2位---大阪  37兆8649億円
    3位---神奈川 31兆1952億円
    4位---愛知  22兆4892億円
    5位---埼玉  22兆2056億円
    6位---千葉  22兆1571億円
    7位---兵庫  16兆0669億円
    8位---福岡  14兆4744億円

一般預金
    1位---東京 184兆3261億円
    2位---大阪 56兆5170億円
    3位---神奈川 37兆2508億円
    4位---愛知  33兆0215億円
    5位---埼玉  26兆6691億円 
    6位---千葉  25兆7432億円
    7位---兵庫  20兆5552億円
    8位---福岡  20兆0712億円 
0702名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/10(日) 19:34:46.27ID:BBcyf8v8
横名阪福の実力ランキング H24年度
http://www.city.yokohama.lg.jp/ex/stat/daitoshi/index4.html
■百貨店売上高(百万円)
@大阪市 660,929
A名古屋 391,616
B横浜市 385,099
C福岡市 203,556
■スーパー売上高
@横浜市 434,936
A名古屋 292,234
B大阪市 234,105
C福岡市 101,640
■中央卸売市場売上高
@大阪市 355,541
A名古屋 292,234
B横浜市 192,886
C福岡市 120,841
■1日平均鉄道利用者数(千人)
@大阪市  5,245.5
A横浜市  3,903.0
B名古屋  2,025.0
C福岡市   741.0
■市税収入額(百万円)
@横浜市 698,332
A大阪市 623,831
B名古屋 478,686
C福岡市 268,845
0703名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/10(日) 19:49:54.62ID:LmS6+79z
■市内総生産最新(平成27年3月31日現在)データ比較

(平成24年度 名目GDPベース)
大阪市市内総生産 18兆4465億円
横浜市市内総生産 12兆5050億円
名古屋市市内総生産 11兆8471億円
0704名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/10(日) 21:58:15.55ID:FzUMP9Y7
名古屋市内
https://www.youtube.com/watch?v=eGAeLLXexII

横浜市内
https://www.youtube.com/watch?v=zxgUixXKK1E

名古屋は池下あたりで伊勢佐木長者町くらいの密度
星ヶ丘にいたっては蒔田よりも密度が低い

名古屋駅から星が丘は約8キロ、今池までは4キロ
横浜駅から蒔田は約6キロ
蒔田の2キロ先には上大岡

名古屋は星ヶ丘あたりまで行くと
街がフェードアウト

横浜は同じ距離移動して上大岡
上大岡を県道21号線側から
ストリートビューすればその差は歴然
0705名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/10(日) 21:58:31.72ID:jqlcf+jG
横浜人口大杉370万
0706名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/10(日) 22:05:59.78ID:8ZM70XWY
>>704
まず、お前は、勘違いしてるからw
名古屋は10キロ行くとフェードアウト?
名古屋駅から、星が丘までは、ビルでずっと街が続く範囲な、
横浜ならほんの3キロ4キロだ。
お前は、まず、その街の規模の違いを知らないといけない。

しかも中心地以外の街も、名古屋の方が多く、より栄えている。
横浜は、野を越え田を越え、辿り着く郊外の小さな町。

横浜じゃ、野を越え田を越えして辿り着く郊外の小さな町も、
名古屋じゃ、まだビルが続く街の中、
この街の広がり、街の規模の違い分かるかな?(^^;
0707名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/10(日) 22:21:18.25ID:8ZM70XWY
>>704
お前はその横浜動画見て、横浜都会だっぺーて思い、自慢してるの?w
やはり福岡より小さい町は確定したな♪
名古屋、福岡、横浜、動画見比べて見なさいw
俺はちゃんと最後まで見て来たぞ。
街が小さいからすぐ見れた(^-^)v
名古屋なんて、その横浜動画の、フル時間より、遥かにカットしまくってるのに、短くならない(^^;


横浜市内 車載動画
https://www.youtube.com/watch?v=zxgUixXKK1E

天神博多駅092 車載動画:
http://youtu.be/Y_zGvt_25ks

名古屋052 車載動画:
http://youtu.be/05_brFnme1U


名古屋NGYオマケ
今をときめくAKーも名古屋歌い、MVも全面名古屋
AK-69 -Go Hard or Go Home- / NGY :
http://youtu.be/YyXoxYT8hbg
0708名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/10(日) 22:26:10.97ID:8ZM70XWY
>>704
名古屋は、中心地以外も、
横浜では見られない、複数の商業地があります。

横浜の外れの町?住宅地は、ただの小さな商店街に過ぎず、名古屋に点在する商業地とは、比べて良いのか怪しいですけどね。

物事は正確に伝えなければならない。

中心地離れたら、まともな町は、2つしかない。
副都心、横浜上大岡
http://www.mhs.co.jp/site/uploads/2011/11/1ff80995bb90766ffe51333e264e018a.jpg
新横浜
http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/images/2008/06/23/yokohamashin08061.jpg

後はただの小さな商店街あるだけ。

横浜、蒔田
http://itot.jp/14105/wp-content/uploads/2012/06/96211_22-01maita.jpg

言うまでもなく、名古屋と比べてしまうと、その差は歴然かと(^^;
0709名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/10(日) 22:35:09.11ID:8ZM70XWY
>>704
横浜人は、都合良く騙る事しか出来なくなってるね。
もう名古屋と、横浜の差は歴然かと(^^;

名古屋
金山
http://media-cdn.tripadvisor.com/media/photo-s/02/aa/b2/4f/caption.jpg
http://dom.jtb.co.jp/yado/photo2/LL/5/5445018/54450181000000056.jpg
千種
http://www.zetton.co.jp/news/entryimg/JKBG2.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/201412/18/16/a0177616_04580232.jpg
http://blog-imgs-43.fc2.com/s/a/i/saitoshika/IMG_2168.jpg
http://blog-imgs-43.fc2.com/s/a/i/saitoshika/IMG_2378_20120125220650.jpg
池下
http://blog-imgs-44.fc2.com/t/r/u/trumansion/gmikeshitatower-kuusatu.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/201411/15/16/a0177616_15484132.jpg
http://blog-imgs-53.fc2.com/k/i/r/kiribou0634/20141030231407303s.jpg
星が丘
http://turns.jp/work/src/uploads/2013/12/7b23fb599a90b54a6d36446306459363.jpg
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/img.mansion-note.com/mansion/00/00/00/00/00/00/01/60/71/79/07b64ff008b04925408bfb96bf27eb0e0y542p4Btg/x300.jpg

駅前文化横浜w
戸塚
http://ht-kurumi.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2008/04/04/004.jpg
東戸塚
http://www.megumi-water.jp/event/wp-content/uploads/sites/5/2013/07/higasi-.jpg
鶴見
http://www.ikyu.com/biz/00080600/image/hotel.jpg
0710名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/10(日) 22:40:13.94ID:8ZM70XWY
>>704
お前はその横浜動画見て、横浜都会だっぺーて思い、自慢してるの?w
やはり福岡より小さい町は確定したな♪
名古屋、福岡、横浜、動画見比べて見なさいw
俺はちゃんと最後まで見て来たぞ。
街が小さいからすぐ見れた(^-^)v
名古屋なんて、その横浜動画の、フル時間より、遥かにカットしまくってるのに、短くならない(^^;


横浜市内 車載動画
https://www.youtube.com/watch?v=zxgUixXKK1E

天神博多駅092 車載動画:
http://youtu.be/Y_zGvt_25ks

名古屋052 車載動画:
http://youtu.be/05_brFnme1U


名古屋NGYオマケ
今をときめくAKーも名古屋歌い、MVも全面名古屋
AK-69 -Go Hard or Go Home- / NGY :
http://youtu.be/YyXoxYT8hbg
0711名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/10(日) 23:31:16.96ID:FzUMP9Y7
名古屋市内
https://www.youtube.com/watch?v=eGAeLLXexII

横浜市内
https://www.youtube.com/watch?v=zxgUixXKK1E

名古屋は池下あたりで伊勢佐木長者町くらいの密度
星ヶ丘にいたっては蒔田よりも密度が低い

名古屋駅から星が丘は約8キロ、今池までは4キロ
横浜駅から蒔田は約6キロ
蒔田の2キロ先には上大岡

名古屋は星ヶ丘あたりまで行くと
街がフェードアウト

横浜は同じ距離移動して上大岡
上大岡を県道21号線側から
ストリートビューすればその差は歴然
0712名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/11(月) 03:03:34.85ID:McHA0XTd
横浜スタジアムから新横浜へ
https://www.youtube.com/watch?v=YRk_6RbacIA

移動距離8キロ
名古屋から星ヶ丘までの距離
新横浜を見れば金山との
次元の違いを認識できるはずだ

名古屋にはこういう離れた場所に街がある
という感覚が理解できない
0713名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/11(月) 12:03:07.67ID:yg6W9it4
>>712
動画フルで見てきたぞ。
お前(^^;w
田舎者には理解出来ないかなぁ…
分かりやすく説明してやると。

名古屋→→→→→→→星が丘
街が続く→
横浜→→民家群森→新横浜

名古屋じゃ街が続く範囲内なんだよね。
街の広がりが違いすぎる。
お前は、民家群田舎挟んでるから、離れた場所に町があると勘違い。

名古屋の街の規模が10
横浜の街の規模が4

名古屋
その、10越して民家群挟んで、いくつか町が点在する。

横浜
その、4越して民家群森挟んで、いくつか町が点在する。

田舎者には、この違いが、感覚が
理解出来ないかなぁ…
お前は名古屋中心市街地、過ぎると、何もなくなるとか思ってるんじゃね?(^^;
しかも、名古屋中心地は、どの通りもビルで埋まってる。
横浜は、メイン通り、一本入ると、民家群じゃん。

だから動画見てこい。
動画に入ってるのは、カットしまくってるけど、中心市街地の半分くらいは入ってる、
あくまで中心市街地だけな。
それだけで、名古屋と、横浜の、街の規模、広がりの違いは、余程の馬鹿じゃない限り分かるはずだ。

横浜スタジアムから新横浜へ:
http://youtu.be/YRk_6RbacIA

名古屋052 車載動画:
http://youtu.be/05_brFnme1U

名古屋NGYオマケ
今をときめくAKーも名古屋歌い、MVも全面名古屋
AK-69 -Go Hard or Go Home- / NGY :
http://youtu.be/YyXoxYT8hbg
0714名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/11(月) 21:57:11.13ID:AE7F3/4e
>>712
そう言えば、お前、異様に金山を意識するよな?
なんで?
名古屋で、4番か5番目の街が、そんなに気になるのか?

次元の違い?金山知らないんだろ?
新横浜より、金山の方が繁華街じゃん。

金山だけの短い動画だ。
金山052:
http://youtu.be/YCSRvfPFLpc
0715名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/11(月) 22:28:19.88ID:RX01YSsk
>>713
横浜ってのは色々あってだな
横浜都心部 横浜駅周辺 桜木町周辺(みなとみらい野毛など) 関内駅周辺 (伊勢佐木長者町 横浜スタジアムなど) 石川町駅
元町中華街駅周辺(中華街山下公園など)
新横浜(横浜アリーナ 日産スタジアムなど)
副都心 上大岡 鶴見 戸塚
センター北駅 センター南駅を中心地とした巨大ショッピングセンター群がある
港北ニュータウン
横浜の住みたい町ランキング上位
たまプラーザ あざみ野
これから再開発が盛んになるであろう
免許センターのある二俣川駅周辺
アップルの研究施設が出来る 綱島駅周辺
慶応大学がある学生の町 日吉駅周辺
八景島シーパラダイス&海の公園がある金沢区
周辺の市も政令指定都市 川崎 相模原
観光地 鎌倉 湘南地区 小田原 箱根
そして大都会首都東京都心が一時間以内で行ける
横浜と名古屋どっちが都市としての魅力があるか一目瞭然
0716名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/11(月) 23:41:09.76ID:AE7F3/4e
>>715
知ってるよアホw
だから名古屋より、小さい中心市街地と教えてあげてるの。
造船所の空き地にある、殺風景な街でもない、みなとみらいに、小さい町が少々ある中心市街地。
民家群、森越え辿り着く小さな町。
名古屋とは街の規模も、広がりも、違う。
で、勝てないの解ると、横浜以外の場所まで入れる、地元のプライドが無い横浜人。

これフルで見てこいw
話はそれからだ。


名古屋052 車窓動画
http://youtu.be/05_brFnme1U

名古屋PV 052ver.gekikara:
http://youtu.be/08ML7ZHMa_Y
0717名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/11(月) 23:45:41.81ID:AE7F3/4e
>>715
後、話の流れ見てきた方が良いよ、横浜の小さい副都心wの話もとっくにフルボッコされてるからw
小さい中心地と、民家群等々挟んで現れる、小さな町(横浜では副都心w)
言い出したら名古屋の方が色々あるだろw
0718名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/11(月) 23:52:28.61ID:AE7F3/4e
>>715
確かに一目瞭然だな、横浜より色々あり、
商業、工業、農業、漁業、全ての産業が充実。独立できる勢い。
新東名、新名神、中央道など国土軸の主要高速の中心、高規格な道路網。空港も2つ。
新幹線・リニアのJR東海、航空宇宙の三菱、日本一の貿易港の名古屋港、陸海空と最強。
広々した平野が広がり、
誰もがマイホーム&マイカーが持てる。
海も山も自然が充実し、子育て世代やアウトドア好きにも最高の環境。
日本の中心で何処に行くにも便利。
近い将来はリニアの中心にもなり益々便利に。
横浜と、どちらが都市の魅力あるか一目瞭然だな。
0719名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/12(火) 00:15:42.79ID:oKQ8SIl1
>>718
日本の中心でどこに行くにも便利(笑)
近くに羽田がある横浜の方がどう考えても便利
0720名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/12(火) 00:26:10.46ID:Tldyr7t0
716〜718
知ってるなら分かると思うけどね
みなとみらいは2020年ぐらいには今よりかなり施設も増えてる
野村ビルやOKストア本社移転や資生堂の研究施設など
これから益々発展していく
そんな事は論じなくても誰でも分かってる事だから
いちいちお前みたいなのを相手にしないだけだ
論より証拠で横浜市の人口は371万人にまで膨れ上がり
神奈川県全体では900万人だ
この先名古屋市がどんなに頑張ろうが永遠に抜かれる事は無い
0721名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/12(火) 00:38:35.50ID:gjsJEdol
>>709
何が差は歴然だよw
それしか無いとか名古屋ヤバイなw
てか横浜のが上やろ
http://itest.2ch.net/jump/to?url=http://askayama.net/machicard/kanagawa/yokohama/index.html
0722名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/12(火) 01:00:10.54ID:eyF0ElWK
>>719
他所の県の空港まで行って、何が便利だw
お前飛行機でしか移動しないのか?
それなら名古屋は近くに2つ空港があり、車、鉄道でも、何処にいくにも便利ですw

>>720
みなとみらいが、発展するように、名古屋もリニア開通まで、又は開通後も、発展するんだよ。
みなとみらいだけ発展すると思うな、
それと、人口はベッドタウンとしての人口だ、都市としての人口じゃないから。
昼間人口比率見てみな。
中核都市、都会は、昼間人が増える。
ベッドタウンは、人が夜人口より、減り、外に出る。
そもそも、追い付くも何も、東京ありきで、ベッドタウンの人口
都市圏の中核都市に追い付く事こそ、永久に無理な話。
ベッドタウンだから横浜は、中心市街地狭く、民家群や農地が多い。
町の規模は精々150万都市クラス。
0723名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/12(火) 01:04:54.96ID:eyF0ElWK
>>721
また君かw
さっきも、教えたけど、それがどうしたんだ?w

動画見て比べて泣いてろw

横浜スタジアムから新横浜へ:
http://youtu.be/YRk_6RbacIA

名古屋052 車載動画:
http://youtu.be/05_brFnme1U

名古屋NGYオマケ
今をときめくAKーも名古屋歌い、MVも全面名古屋
AK-69 -Go Hard or Go Home- / NGY :
http://youtu.be/YyXoxYT8hbg
0724名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/12(火) 01:16:59.72ID:eyF0ElWK
>>721
それ、名古屋中心地離れた町載せてるんだけど(^^;
横浜より、街が遥かに大きく、町も多い。
そんな、同じ場所、何枚も載せてる画像見てもしょうがないでしょw
これだけで明らかじゃんw
民家群だらけの横浜がなんだったっけ?w
話になんねぇw
差は歴然だな(^.^)

何処がずっとビルだw
名古屋と差がない?w
全然差があるだろw
それ、民家群森挟んでるだろ、
名古屋は挟まず、ずっと、その距離もビルだw
しかも、横浜はメイン通りから、一本入ると、民家群になったりするよな、名古屋の中心地は、どの通りでも、ビルで埋まってる。
その違い分かるか?

画像アッブ間にして見てみろ。
名古屋、北方面から空撮。
http://www.ace-photographer.com/_src/sc286/20131212nagoya_0025.jpg

横浜、星川駅方面から。
http://cache5.amana.jp/preview640/10684004318.jpg


横浜は西横浜から、みなとみらいに延びる通りも、通り沿いだけビルが立ち、一本中に入るだけで民家群。URLクリック
http://amamadai00.up.n.seesaa.net/amamadai00/image/aerial_photo.jpg?d=a0

これフルで見てこい。

名古屋052 車載動画:
http://youtu.be/05_brFnme1U

名古屋PV 052ver.gekikara:
http://youtu.be/08ML7ZHMa_Y
0725名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/12(火) 01:19:02.68ID:7ZBgyznJ
最初のほうの扇町一丁目交差点を
右折しないで直進してもずっとビル
https://www.youtube.com/watch?v=YRk_6RbacIA

中心部の比較でも名古屋との差はない
0726名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/12(火) 01:23:32.79ID:eyF0ElWK
>>721
また君かw
それ、名古屋中心地離れた町載せてるだけなんだけど(^^;
てか、さっきも教えたけど、それが何?
名古屋は、横浜より、街が遥かに大きく、町も多い。
そんな、同じ場所、何枚も載せてる画像見てもしょうがないでしょw

この画像↓だけで明らかじゃんw
民家群だらけの横浜がなんだったっけ?w
話になんねぇw
差は歴然だろw(^.^)

画像アッブにして見てみろ。
名古屋、北方面から空撮。
http://www.ace-photographer.com/_src/sc286/20131212nagoya_0025.jpg

横浜、星川駅方面から。
http://cache5.amana.jp/preview640/10684004318.jpg


横浜は西横浜から、みなとみらいに延びるメイン通りも、通り沿いだけビルが立ち、一本中に入るだけで民家群。URLクリック
http://amamadai00.up.n.seesaa.net/amamadai00/image/aerial_photo.jpg?d=a0


この、動画フルで見てこい。
自分の言動が恥ずかしくなるからさw

名古屋052 車載動画:
http://youtu.be/05_brFnme1U

名古屋PV 052ver.gekikara:
http://youtu.be/08ML7ZHMa_Y
0727名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/12(火) 01:27:19.43ID:eyF0ElWK
>>725

何処がずっとビルだw
名古屋と差がない?w
全然差があるだろw
それ、民家群森挟んでるだろ、
名古屋は挟まず、ずっと、その距離もビルだw
しかも、横浜はメイン通りから、一本入ると、民家群になったりするよな、名古屋の中心地は、どの通りでも、ビルで埋まってる。
その違い分かるか?

画像アッブ間にして見てみろ。
名古屋、北方面から空撮。
http://www.ace-photographer.com/_src/sc286/20131212nagoya_0025.jpg

横浜、星川駅方面から。
http://cache5.amana.jp/preview640/10684004318.jpg


横浜は西横浜から、みなとみらいに延びる通りも、通り沿いだけビルが立ち、一本中に入るだけで民家群。URLクリック
http://amamadai00.up.n.seesaa.net/amamadai00/image/aerial_photo.jpg?d=a0

これフルで見てこい。

名古屋052 車載動画:
http://youtu.be/05_brFnme1U

名古屋PV 052ver.gekikara:
http://youtu.be/08ML7ZHMa_Y
0728名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/12(火) 01:28:22.47ID:7ZBgyznJ
日曜午後の横浜みなとみらい
https://www.youtube.com/watch?v=wKxcYZqdQQA

金山052:
http://youtu.be/YCSRvfPFLpc

だっせー
0729名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/12(火) 02:00:12.80ID:eyF0ElWK
>>728
(笑)
馬鹿なの?
横浜っぺが、中心地じゃない、
金山を気にしてるから、出したまでだ。
みなとみらいは、横浜の中心地じゃん。
中心地と、名古屋4、5番目の町比べるレベルの横浜だっせw

みなとみらいって、本当何も無いなw
造船所だった空き地に、高層ビル位しか立ってなくて殺風景。
街って感じはないし、
街じゃないから、中層ビルで周りが埋まってる訳でもない。
だから100Mあるか無いかのビルでも、目立つ目立つw
横浜の養分、全部集めてるから、
みなとみらい付近以外、民家群、田畑になるんだよw
ダッセーなぁw

横浜中心地みなとみらい
https://www.youtube.com/watch?v=wKxcYZqdQQA

画像アッブ間にして見てみろ。
名古屋、北方面から空撮。
http://www.ace-photographer.com/_src/sc286/20131212nagoya_0025.jpg

横浜、星川駅方面から。
http://cache5.amana.jp/preview640/10684004318.jpg


横浜は西横浜から、みなとみらいに延びる通りも、通り沿いだけビルが立ち、一本中に入るだけで民家群。URLクリック
http://amamadai00.up.n.seesaa.net/amamadai00/image/aerial_photo.jpg?d=a0

動画フルで見てこい。

名古屋052 車載動画:
http://youtu.be/05_brFnme1U

名古屋PV 052ver.gekikara:
http://youtu.be/08ML7ZHMa_Y
0730名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/12(火) 02:04:37.65ID:HhQ2C9Gn
湘南とか関東の砂浜はなんであんなに黒いんだろうな
砂浜というより土にしか見えん
世界で最も砂の粒が小さい浜として有名な千鳥ヶ浜や赤羽根海岸
みたいな白い砂浜の方が景観が映える
http://www.sumayado.jp/tokusyu/beach/aichi/jt10_298.html
0731名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/12(火) 02:16:47.44ID:/lyVNpsl
>>722
ベッドタウン人口?実質名古屋より従業者数多い横浜だけど?
東京に昼間人口流出してもなお名古屋市より人口多いのが横浜市だからな
所詮名古屋圏なんてその程度の都市なんだよ
横浜から羽田なんて目と鼻の先 自前の空港なんて無意味
リニアなんて何十年も先の話 そもそも東京速く行く為の物
横浜から品川なんて30分もかからない


■12大都市の従業者数(平成24年)
http://www.stat.go.jp/data/e-census/topics/topi751.htm

1.東京都721万2000
2.大阪市219万2000
3.横浜市142万9000
4.名古屋市138万6000
0732名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/12(火) 02:52:56.55ID:eyF0ElWK
>>731
馬鹿だこいつw
元々のベッドタウン人口が多いから、旦那以外の家族居るだろ、
昼間暇したオバサンが働いてる、後、小売店や飲食店が、名古屋より少ないのに、従業員だけ多いのは、店が最新機器を入れてないから、人手間かかってる証だろ。
横浜は遅れてるんだよ、中華街の中国人なんて、最新機器なんて、絶対入れないだろうし。
何を言っても、ベッドタウンはベッドタウン。
変わりもしないし、名古屋には追い付けない。
東京のベッドタウンにならなかったら、横浜の発展もなく、未だ漁村の田舎だっただろ。
栃木、群馬、茨城、横浜って数えられてたんじゃないか、大袈裟じゃなくマジで。
0733名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/12(火) 02:55:43.24ID:7ZBgyznJ
東京と名古屋と横浜はよく仕事で行くけど
名古屋は核部の比較ならば横浜より若干大きいかもね
だけど離れた郊外がまるっきり街がない寂しいかぎりだ

金山なんてショボい街を副都心くらい言ってた人がいたけど有り得ない…
横浜は首都圏内の都市だからやっぱり郊外にも街が無数にあるし
ほとんどの駅周辺が華やかに拓けてる
明らかに副都心は新横浜なんだろうけど
名古屋には、そういう離れた場所に都市は無い
総合的に比較すると横浜>名古屋だと思うよ
0734名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/12(火) 02:59:30.88ID:eyF0ElWK
>>731
自前の空港もない、他所の県の空港使わないといけない、都市機能の乏しさ、東京に近いだけの東京頼りの衛星都市。
名古屋は東西、行くのに便利。
リニアは何十年じゃない、12年後、言ってみれば、後12年は、名古屋は発展するって事だ。
開通後も、まだ発達するかも知れないし。
所詮横浜は東京の衛星都市、腰巾着じゃなくなる事は無い。
中核都市名古屋に追い付くのは無理な話。
0735名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/12(火) 03:01:28.01ID:mu3I/kEt
>>732
全部お前の妄想w
なんの根拠も無いw
0736名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/12(火) 03:06:17.82ID:mu3I/kEt
>>734
12年後に確実に出来る保証なんて何処にも無いw
名古屋ぐらいの都市圏じゃ開発も限界w
0737名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/12(火) 03:10:23.39ID:eyF0ElWK
>>733
(笑)
お前と同じ妄想騙ってた人が居たよw
それで、今この話の流れになってる。
名古屋の方が街が広く、中心地以外の町も、名古屋の方が規模もあり、数も多いと、フルボッコにされて、今この流れになったって事ねw
妄想与太話するには、ちょっと遅かったかなw
で、名古屋知らないから、金山をよくネットで聞くみたいで、やたら妄想横っぺは気にするんだよねw
名古屋で4、5番目の町なのに。
で、今日、妄想与太話君は、金山も名前しか知らなかったのか、
金山動画出されて、横浜自慢の副都心、新横浜より 、繁華街だったってのが昨日の話で今に至る。

君恥かいちゃったねw
惨めなやっちゃのーw
0738名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/12(火) 03:14:13.92ID:eyF0ElWK
>>735
妄想じゃないだろ、内容見て、出る、ほぼ間違いない推測。
まともに成人した人の、洞察力、推測力。
店が少ないのに、従業員だけ多い説明は、これが一番つじつま合うだろ。
0739名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/12(火) 03:18:10.75ID:7ZBgyznJ
最初のほうの扇町一丁目交差点を
右折しないで直進してもずっとビル
https://www.youtube.com/watch?v=YRk_6RbacIA

中心部の比較でも名古屋との差はない
0740名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/12(火) 03:19:51.72ID:eyF0ElWK
>>736
お前みたいな、一、2ちゃん常駐者の希望じゃなく、大企業が、散々計画して出してる予定の方が、間違いなく信用できるだろ。
プラモデル作る訳じゃないんだから、馬鹿か君は(^^;
仮に出来なくても、出来るまで発展するから逆に良いよ。
東京の都市圏の一部でしかない、東京頼りでしかない横浜さん。
0741名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/12(火) 03:21:48.17ID:eyF0ElWK
>>739

何処がずっとビルだw
名古屋と差がない?w
全然差があるだろw
それ、民家群森挟んでるだろ、
名古屋は挟まず、ずっと、その距離もビルだw
しかも、横浜はメイン通りから、一本入ると、民家群になったりするよな、名古屋の中心地は、どの通りでも、ビルで埋まってる。
その違い分かるか?



■中心市街地の範囲(雑居ビル&オフ ィスビルが続く範囲)
名古屋
名古屋駅〜千種〜星が丘駅( 東西11.2キロ)、市役所駅〜久屋大通り駅〜上前津駅〜金山駅(4.6キ ロ)

横浜
横浜駅〜元町・中華街駅( 南北4.9キロ)、黄金町駅〜伊勢佐 木長者町駅〜日本大通り駅(2.5キ ロ)



画像アッブにして見てみろ。
名古屋、北方面から空撮。
http://www.ace-photographer.com/_src/sc286/20131212nagoya_0025.jpg

横浜、星川駅方面から。
http://cache5.amana.jp/preview640/10684004318.jpg


横浜は西横浜から、みなとみらいに延びる通りも、通り沿いだけビルが立ち、一本中に入るだけで民家群。URLクリック
http://amamadai00.up.n.seesaa.net/amamadai00/image/aerial_photo.jpg?d=a0

これフルで見てこい。

名古屋052 車載動画:
http://youtu.be/05_brFnme1U

名古屋PV 052ver.gekikara:
http://youtu.be/08ML7ZHMa_Y
0742名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/12(火) 03:53:33.44ID:2sYrYOau
>>738
そういうの妄想言うんだよ
店の規模とか調べもしないで店の数だけで語るとかw
そもそもなんで小売店と飲食店限定なの?w
君が飲食店定員だからって全ての人がそうとは限らんのだよw
0743名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/12(火) 04:13:59.35ID:p2SDNjSO
>>742
万が一規模が違うとしても、店の数が違いすぎる、妄想とは言わない、推測、洞察力の域だよ。
それに、従業員の数なんて、ベッドタウンじゃない証しにもならないし、都会の指数にも入らないから、どうでもいいんだけどね。
一番考えられる確率として、最新機器不足を上げただけ。
ベッドタウン人口は事実なんだから、どうしても何をしても変わらないんだけどね。
0744名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/12(火) 06:08:41.74ID:GmXfo3FH
>>743
ベッドタウン=田舎と勘違いしてる人多いなぁ
ベッドタウンが田舎だったら東京も港・千代田・中央・新宿等の一部の区を除いては
みんな田舎になってしまいますよね。

田舎の人たちは首都圏の規模の大きさを理解できてないのでしょう。
首都圏は規模がでかすぎるために最早東京だけではやっていけず、
各都市がいろんな都市機能を分担しているのが実情なのです。

広域都市圏と言う発想がちゃんとあればベッドタウンをバカにすることなど
あり得ないんですがね。
関西の人は広域都市圏と言う言葉をちゃんと知っているから
ベッドタウン=田舎とは言わないですよね。
名古屋も名古屋以外たいした街はないから広域都市圏を形成できないですからね。
自分達が都会って言われたくて言われたくてしょうがないから
ベッドタウンをバカにするくらいしか脳がないんですよ。
0745名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/12(火) 08:19:05.80ID:kwu67qxp
>>744
田舎ではなくても都市圏の中核に比べると、やはり、都市機能の貧弱さ、街の構造が田舎っぽくなるのは歪めない、
名古屋は第三の都市圏の中核都市で、周りの都市に、世界的企業があるので、名古屋に多くを依存しない都市が出てくる、その為、都市圏の人口は実勢1000万。
それを広域都市圏を形成してないとは?
それこそベッドタウンの僻みであり、田舎っぽいと自覚している証しにもなってしまう。
0746名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/12(火) 08:35:42.60ID:kwu67qxp
>>744
田舎ではなくても都市圏の中核に比べると、やはり、都市機能の貧弱さ、街の構造が田舎っぽくなるのは歪めない、
都市機能を分担しているのは当たり前、だからベッドタウンが、存在するのです。
東京の衛星都市の人によく見られる、東京は凄い、偉いみたいな、あたかも、東京、又は東京都市圏が凄いから、発展してきたと、勘違いがした人が見受けられます。
東京は、政府が、私欲の為?、
東京一極集中にしているために、あまりにも大きく成りすぎて、地方に助けられて、東京圏は成り立っています。
東京一極集中が無ければ、横浜も未だ漁村の田舎だったかもしれません。
栃木、茨城、群馬、横浜、さいたま、千葉、っと同列に、語られる都市だったかも知れません。
やはり、東京に依存して、多くを中核都市東京に頼らなくてはいけない、役割は役割として、現実なので、やはり、都市圏の中核都市に比べて見劣りするのは確か。
名古屋は第三の都市圏の中核都市であり、周りの都市に、世界的企業があるので、名古屋に多くを依存しない都市が出て来ます、その為、都市圏の人口は実勢1000万。
それを広域都市圏を形成してないとは?
それこそベッドタウンのコンプレックスであり、僻みであり、
田舎っぽいと自覚している証しにもなってしまう。
0747名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/12(火) 09:00:32.94ID:MnOKmcGq
https://www.nhk-ondemand.jp/goods/G2015062346SC000/index.html
NHKで横浜の美しい街並みが映し出されている。
誰もが憧れる横浜。誰もが住みたいと言われている横浜。
文化レベルや民度の高さやお金持ちや美人が多い横浜。
魅力の有る街はテレビに映される場合が多い。

だから名古屋は絶対に映されない。

0748名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/12(火) 09:00:42.44ID:XVPt1Pzl
都市圏の人口が1000万人とかショボすぎ(笑)
神奈川県だけで900万人の人口が居るんだから
糞みたいな都市圏だな(笑)
てかそんなん都市圏って言うの?(笑)
0749名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/12(火) 09:10:40.57ID:kwu67qxp
>>748
都市圏の人口と、県の人口すら区別がつかない馬鹿w
愛知の人口は750万位だ。
都市圏人口は、県の人口等じゃないよ(^^;
よく、そんな知識で書き込めたなw
0750名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/12(火) 09:19:34.09ID:kwu67qxp
>>747
>>587
あらあら、おのぼりさんになっちゃって(笑)(^^;

糞つまらない?
名古屋に比べたら、娯楽場も、小売店や飲食店も少なく、ベッドタウンの住宅都市
多くを東京に依存しないといけない横浜人が、都市圏の中核都市であり、何でも揃い、都市機能揃ってる、楽しい名古屋を嫉妬して、出てくる言葉ですね。
横浜人惨めすぎますw

横浜がテレビに取り上げられ、番組になるのは、なかなか無いですもんね(^^;
横浜の人は、じっくり見たまえって事だよね?
トウカイテイオー名古屋は、東海エリアで、毎週1〜2時間の情報番組が、いくつもやってますからね。
しかも、関東では、月曜日から、金曜まで、毎日2時間、名古屋の情報番組がやってますよ。
糞つまらない横浜では考えられない事ですね。
おまけに、横浜は、ハリボテの様に、みなとみらい付近は、まだ綺麗にしてますが、他は、民家群で散らかり、道は狭く古臭い町並みで、汚い町と有名ですよね。
名古屋の様に、美人の産地でもない。
しかも、今時、横浜に憧れるとかw
誰も憧れてません、今時、横浜に憧れとか、オシャレなんて言ってるのは、団塊世代のオジサン、オバサンか、余程の田舎者。
今時、横浜に憧れとか、オシャレなんて言ってたら、年がばれちゃいますよw

その、無邪気なはしゃぎ様、
横浜が番組になり、相当嬉しかったんですね。w

トリトンをバックに歌うAKの場面があるけど、トリトン分かるかな?
新 I LOVE 名港トリトン:
http://youtu.be/c60-NYY149g

BGMは横浜銀
新 I LOVE 横浜ブリッジ:
http://youtu.be/AUmWi6aToS8
キタ
0751名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/12(火) 09:21:51.21ID:kwu67qxp
>>747
>>587
あらあら、おのぼりさんになっちゃって(笑)(^^;

糞つまらない?
名古屋に比べたら、娯楽場も、小売店や飲食店も少なく、ベッドタウンの住宅都市
多くを東京に依存しないといけない横浜人が、都市圏の中核都市であり、何でも揃い、都市機能揃ってる、楽しい名古屋を嫉妬して、出てくる言葉ですね。
横浜人惨めすぎますw

横浜がテレビに取り上げられ、番組になるのは、なかなか無いですもんね(^^;
横浜の人は、じっくり見たまえって事だよね?
トウカイテイオー名古屋は、東海エリアで、毎週1〜2時間の情報番組が、いくつもやってますからね。
しかも、関東では、月曜日から、金曜まで、毎日2時間、名古屋の情報番組がやってますよ。
糞つまらない横浜では考えられない事ですね。
おまけに、横浜は、ハリボテの様に、みなとみらい付近は、まだ綺麗にしてますが、他は、民家群で散らかり、道は狭く古臭い町並みで、汚い町と有名ですよね。
名古屋の様に、美人の産地でもない。
しかも、今時、横浜に憧れるとかw
誰も憧れてません、今時、横浜に憧れとか、オシャレなんて言ってるのは、団塊世代のオジサン、オバサンか、余程の田舎者。
今時、横浜に憧れとか、オシャレなんて言ってたら、年がばれちゃいますよw

その、無邪気なはしゃぎ様、
横浜が番組になり、相当嬉しかったんですね。w

トリトンをバックに歌うAKの場面があるけど、トリトン分かるかな?
新 I LOVE 名港トリトン:
http://youtu.be/c60-NYY149g

BGMは横浜銀蝿
新 I LOVE 横浜ブリッジ:
http://youtu.be/AUmWi6aToS8
0752名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/12(火) 09:22:47.24ID:kwu67qxp
>>747

あらあら、おのぼりさんになっちゃって(笑)(^^;

糞つまらない?
名古屋に比べたら、娯楽場も、小売店や飲食店も少なく、ベッドタウンの住宅都市
多くを東京に依存しないといけない横浜人が、都市圏の中核都市であり、何でも揃い、都市機能揃ってる、楽しい名古屋を嫉妬して、出てくる言葉ですね。
横浜人惨めすぎますw

横浜がテレビに取り上げられ、番組になるのは、なかなか無いですもんね(^^;
横浜の人は、じっくり見たまえって事だよね?
トウカイテイオー名古屋は、東海エリアで、毎週1〜2時間の情報番組が、いくつもやってますからね。
しかも、関東では、月曜日から、金曜まで、毎日2時間、名古屋の情報番組がやってますよ。
糞つまらない横浜では考えられない事ですね。
おまけに、横浜は、ハリボテの様に、みなとみらい付近は、まだ綺麗にしてますが、他は、民家群で散らかり、道は狭く古臭い町並みで、汚い町と有名ですよね。
名古屋の様に、美人の産地でもない。
しかも、今時、横浜に憧れるとかw
誰も憧れてません、今時、横浜に憧れとか、オシャレなんて言ってるのは、団塊世代のオジサン、オバサンか、余程の田舎者。
今時、横浜に憧れとか、オシャレなんて言ってたら、年がばれちゃいますよw

その、無邪気なはしゃぎ様、
横浜が番組になり、相当嬉しかったんですね。w

トリトンをバックに歌うAKの場面があるけど、トリトン分かるかな?
新 I LOVE 名港トリトン:
http://youtu.be/c60-NYY149g

BGMは横浜銀蝿
新 I LOVE 横浜ブリッジ:
http://youtu.be/AUmWi6aToS8
0753名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/12(火) 10:19:43.07ID:bJYnBq47
>>749
は?読解力0か?君に分かりやすく説明すると
名古屋都市圏で 1000万人
神奈川県の人口だけで 900万人
横浜市は東京圏 3400万人以上(世界一)
名古屋圏がどんだけしょぼいか分かるよね?(笑)
トヨタ依存の名古屋圏が都市圏ってレベルじゃないことぐらい知っとけ
0754名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/12(火) 10:29:27.70ID:bs+4zHVb
ID:kwu67qxp
なに焦って連投してんの?落ち着けよw
東海エリアなんか東京じゃ映らねーんだから自慢されてもわかんねーよw
しかも横浜がハリボテとか名古屋が美人の産地とか
流石嫌われ物の名古屋産リアル基地外の妄想は半端無いわw
0755名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/12(火) 10:51:02.11ID:qp9R/ViO
>>753
頭悪いなw
東京の都市圏は大きいよ、当たり前。
しかし、神奈川、千葉、埼玉、全域が、都市圏じゃない事は解るのか?w
神奈川900万が都市圏じゃないんだよ(^^;
後、横浜は東京都市圏の一部な、横浜が東京都市圏の人口集中する中心地じゃない、巨大な都市圏のほんの一部でしかない。
横浜は、東京都市圏に居るから人口増えるだけ。
昼間人口が300万と、都市圏の中核名古屋、実勢1000万と考えれば分かりやすい。
都市圏は、都市圏の中核都市を、生活圏にしてる地域の事な。
後、トヨタしか知らない無知な頭を何とかしないといけないな。
それと、トヨタの工場は名古屋に一つもありません。
もう少し知識と、人生経験積まないと。
所詮横浜じゃ名古屋には及ばないって事だよ。
悔しいかも知れないけど、現実受け入れず、妄想繰り返しても、ただの犯罪者予備軍だから。
まず都市圏を調べる事から始めようか。
0756名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/12(火) 10:55:59.76ID:qp9R/ViO
>>754
君の知識に問題があるだけですね。
関東では、月曜日から、金曜まで毎日、名古屋の情報番組がやってます。
後、美人でしたっけ、
名古屋は美人の産地筆頭だが、横浜は美人の産地でも、何でもない。
名古屋美人
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%90%8D%E5%8F%A4%E5%B1%8B%E7%BE%8E%E4%BA%BA
名古屋市限定でも、ざっと思い浮ぶだけで↓

武井咲
香里奈
矢神久美
SCANDALの小野春菜、笹崎まみ
高田志織
菅なな子
古川あいり
山田まりや
森下千里
水埜帆乃香
阿比留李帆
水沢エレナ
加藤あい
安藤美姫
市川紗椰

番外編
佐藤かよ

昔なら
川島なおみ
伊藤まいこ
岡田有希子
竹下景子
武田久美子
葉山レイコ
http://pic.prepics-cdn.com/pib1300945534/12585657.jpeg
http://blog-imgs-43.fc2.com/t/a/k/takeshi1911/2011081902252742f.jpg
http://pic.prepics-cdn.com/shiona5room/27835107.jpeg
http://pic.prepics-cdn.com/gugutasu48/16023745.jpeg
http://livedoor.blogimg.jp/kyanews/imgs/6/0/601a78f8.jpg
http://s.eximg.jp/exnews/feed/Gree/Gree_156555_1_s.jpg
http://nstimes.com/uploads/2015/04/08172251.jpeg
http://livedoor.blogimg.jp/ninji/imgs/c/7/c753e25c.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/201012/29/43/e0142843_1902927.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/ske48_fan/imgs/e/d/edf6a539.jpg
http://www.suruga-ya.jp/database/pics/game/g6897169.jpg
http://www.wwdjapan.com/beauty/files/2014/10/31/14_1031_CYAN001.jpg
http://tibicoro.com/wp-content/uploads/2014/10/u9vJyt9q.jpeg
0757名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/12(火) 11:07:04.68ID:qp9R/ViO
>>754

君は、書き込めば書き込むだけ恥の上塗り、知恵遅れを披露しちゃってますね。
よく、そんな知識で書き込めましたね(^^;
妄想?w
君が妄想知恵遅れでしたね(^^;
東海エリアが流れない?w
君の家はテレビも買えないのかな?
ネット常駐者だから、テレビも見ないネット常駐のキモヲタかな?w
名古屋が嫌われる?w
ネットの胡散臭い話を鵜呑みにして知識にしているから、恥をかくw
嫌いな、町、人の500万ネットランキングでは、横浜、さいたまが、1位2位独占したらしいですよw

もうね、君見てると、哀れすぎて可哀想になっちゃう(;o;)
だから、、、


可笑しくて可笑しくて♪
鬼の様に笑っちゃうwww
馬鹿だこいつww
マヌケ(゜゜;)\(^○^)
0758名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/12(火) 11:20:01.01ID:UqbKpnCQ
>>755
神奈川県は首都圏だろが
首都圏の中核が東京圏その1つが横浜
君が自慢する名古屋圏の人口と
東京のベッドタウンの神奈川県の人口とたいして変わらないね
って言ってんのw
名古屋市の昼間人口が1000万なら凄いと思うけど
300万も行かないじゃんw
>>756
その微妙な女優の数々並べて何を自慢したいの?
因みにどの局で名古屋の情報番組やってんの?
0759名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/12(火) 11:26:39.82ID:UqbKpnCQ
>>757
http://www.geocities.jp/yo_take_uchi/tv_kyoku.html
頭大丈夫?君もしかして名古屋でしかTVみたこと無いの?
0760名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/12(火) 11:44:12.88ID:qp9R/ViO
>>758
首都圏のほんの一部な(^^;
東京に多くを依存して、人も東京に流れる、都市圏のほんの一部だ。
だから、お前は都市圏の意味を調べてこいアホ、馬鹿相手に説明も疲れるわ(^^;
理解力が全く無い(T_T)
神奈川900万は、全域が東京都市圏じゃないんだよ^^;
関東地方の人口全部入るなら、
名古屋は、中部地方の全人口、全地域の人口入るな、
それなら名古屋の都市圏の人口は、 23,575,736人になるぞw
2000万越えだマヌケw
(゜゜;)\(--;)

君はブス線かw
横浜に居るから、目が貧しいだけかな?w
名古屋美人のURL貼ってあげたのに、見てないのか?w
見て読んで、まともな知識付けてこい(^^;
局はTBSだ知恵遅れw
0761名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/12(火) 11:46:07.26ID:qp9R/ViO
>>759
お前が頭大丈夫か聞きたいなw
お前テレビも見たこと無いの?w
系列とか意味解るのか?w
0762名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/12(火) 11:53:28.35ID:qp9R/ViO
>>760
都市圏(としけん)は、自治体の境界を越え て広がる都市地域を規定するため、総務 省統計局が国勢調査において定義してい る統計上の地域区分である [1] 。中心市へ の通勤・通学比率が1.5%以上の周辺自治体を圏域とするため、「1.5%都市 圏」とも呼ばれる。
0763名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/12(火) 11:54:54.07ID:PlmG4LhF
>>760
とうきょうけん【東京圏】

機能的な一体性を有する範囲。東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県の一都三県をいうことが多い。
https://kotobank.jp/word/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E5%9C%8F-338224

面倒だからもう終りな
0764名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/12(火) 11:54:55.45ID:qp9R/ViO
>>758
都市 圏(としけん)は、自治体の境界を越え て広がる都市地域を規定するため、総務 省統計局が国勢調査において定義してい る統計上の地域区分である [1] 。中心市へ の通勤・通学比率が1.5%以上の周辺自 治体を圏域とするため、「1.5%都市 圏」とも呼ばれる。
0765名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/12(火) 11:59:35.21ID:qp9R/ViO
>>763
都市圏の人口を調べてこいアホw
神奈川全域の人口が都市圏の人口じゃないんだよ(^^;

都市 圏(としけん)は、自治体の境界を越え て広がる都市地域を規定するため、総務 省統計局が国勢調査において定義してい る統計上の地域区分である [1] 。中心市へ の通勤・通学比率が1.5%以上の周辺自 治体を圏域とするため、「1.5%都市 圏」とも呼ばれる。
0766名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/12(火) 12:04:10.90ID:qp9R/ViO
>>763
自分のマヌケさがよく分かったろアホw
よくそんな知識で書き込めたな馬鹿がw
横浜には、君みたいな、とんでもないアホが多いのか?(^^;
どんな教育してんだw(^^;
恥ずかしくてたまんないだろ(^^;
馬鹿は小さくこそこそして、観戦だけして、泣いてろw
0767名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/12(火) 12:32:37.34ID://O3dQnR
>756
もう、とっくに終わっているタレント並べているところが何だか悲しいネ
しかも、大して美人でもないのを並べてさ。
横浜は一般の市民が美人やイケメンで満たされているからね。
何なら一度来てみな。
横浜の街全体が芸能界みたいだから。
お嬢様風なのが盛り沢山いるからね。学校もミッションスクール多いからね。
名古屋なんかお嬢様いないだろ。育ちの悪そうなのばっかりだろ。
大阪とそっくりだよな、西日本のアホ兄弟だもんな。www
0768名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/12(火) 13:06:47.56ID:lur/aFm7
>>767
美人が多いか表した画像だ、横浜に武井咲クラスのタレント今いるのか?w
横浜人は余程のブス線とみえるなw
一般人?一般人の画像載せれないだろマヌケw
だから、URL開いて無いのか?
名古屋は日本の美人の産地筆頭各なんだよ、横浜?
美人の産地でもな何でもありません、すいませんw

横浜?何度も行ってます、修学旅行でも東京のついでに、横浜行きますしw
田舎者集まるからか、臭い顔ばかり(^^;
やはり、名古屋美人と比べてしまうとね(^^;
ブルーカラー溢れて、農民溢れてるし、名古屋じゃ動物園行かないと見れないような、アライグマが、普通に居る横浜ですもんねw

後、名古屋はお嬢様で有名な事も知らないのか?w
後、SSKって呼ばれる、有名な3つの、お嬢様学校がある。
椙山 淑徳 金城
あの学校に通うから、金持ちだって、誘拐された有名な話しまである。
アンビリバボーでもやってたぞ。
西野カナとか金城じゃん。

金城 椙山 淑徳 調べて見なさいw

横浜のカッペがおのぼりさんになっちゃって、貧乏臭いから、名古屋のお嬢様に憧れて、ほら吹いちゃったかなw

お嬢様でも有名、美人でも産地筆頭、もう君の美人やお嬢様に憧れた発言が、与太話で哀れすぎて惨めすぎて、可哀想になってくるね(^^;
これは愉快愉快www
0769名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/12(火) 13:31:39.27ID:lur/aFm7
>>767
こんなのもあったぞ
http://hirotoshi.xsrv.jp/?p=265
0770名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/12(火) 14:42:00.44ID:VL7o9bol
神奈川県出身のノーベル賞受賞者て誰がいる?
その中で横浜出身者は?
名古屋市だけで3人
0771名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/12(火) 17:40:48.06ID:p0kvQ+Mz
>>750
>>760
>>766
君にはまいったよw
まあ名古屋市民全部がこんなアホばかりな訳が無いけどw
因みに何度も言うけど東海TVは東海地方だけなw
名古屋から出たこと無い田舎者は恥ずかしいからマジで書き込むな
0772名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/12(火) 17:56:49.97ID:qlpOfA17
長文コピペ野郎って名古屋人から見てどうなの?
共感できる?それとも身内の恥さらし?
0773名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/12(火) 18:08:40.52ID:2Ms6XkYM
やっぱり横浜は美人が多いよな、他の地方から訪れる客は、
「やっぱり違う、横浜は育ちがいいし品格のある美人が多い」と言われる。
映画、タレント、モデルにも横浜美人が沢山いるしね。
NHKの夜のニュースでキャスターを務める鈴木奈緒子も生粋の浜っ子、
他にも横浜出身のキャスターはいるが、女優だと小雪かな、
沢山いるので紹介仕切れないが、横浜のみならず神奈川県は美人の宝庫なんだよ。
アメリカ人とのハーフが多いせいもあるのかな。

一方、名古屋の女性は顔が大きくて性格も悪い。安藤美姫を見ればわかるだろ。
名古屋の女性との結婚だけはやめておいた方がいい。
不幸な家庭になるからね、子供が不幸なになる事だけは避けないとね。
血が汚れてしまう事だけは絶対に避けないといけないしね。
0774名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/12(火) 18:25:11.98ID:lVhW578Y
ちなみに世界第2位の都市圏は
ジャカルタ
以下
ソウル ムンバイ マニラ とつづくはず
都市圏は田舎くさいよな
0775名無しさんお腹空いたいっぱい2015/05/12(火) 21:33:06.20ID:HiOYm+XB
>768
名古屋出身のタレントは目立ったのはいない、数は結構いるようだがあまり目立った活躍はしていない。

>金城 椙山 淑徳 調べて見なさいw
何処も偏差値低いし横浜に数あるお嬢様学校とは格が低い。
東京、横浜、大阪、京都、神戸に比べても名門と呼ばれるミッションスクールや名門と呼ばれるお嬢様学校は極めて少ない。

名古屋出身で活躍が目立つのは武井咲くらいなものであの西野カナ(三重県出身)は金城だが大して美人でもないし、
昔、ソニーのウォークマンの広告に出ていたが存在が地味過ぎて今では日陰の存在。
まあ、後は目立ったタレントや俳優は少ない。
0776名無しさんお腹空いたいっぱい2015/05/12(火) 21:35:14.85ID:HiOYm+XB
横浜出身の演劇、演芸、俳優を並べてみたら凄い人数だ。
俳優でも大物俳優が非常に目立つ。

青木隆治、ものまねタレント、歌手
浅野忠信、男優
浅葉彩、フリーアナウンサー
飯島直子、女優、タレント
飯塚雅弓、女優・声優・歌手(生まれは東京都)
石塚英彦、タレント/ホンジャマカ
石橋けい、女優
伊藤かずえ、女優、タレント
稲垣鈴夏、子役
稲木聡、元福井放送アナウンサー
井上真央、女優
井上正大、俳優
入江美樹、モデル・女優
岩田雅人、元FTV・福島テレビアナウンサー
上田竜也、歌手、俳優/KAT-TUN
植村智子、西日本放送アナウンサー
内田恭子、フリーアナウンサー
内野聖陽、俳優
梅田えりか、歌手/元 ℃-ute
大原さやか、声優
大原崇、声優(大原さやかの弟)
緒形直人、俳優
岡本富士太、男優
おすぎ、タレント・映画評論家
乙黒えり、女優、タレント
小野涼子、声優
KAORI. (鈴木カオリ)、歌手・声優
桂歌丸、落語家、落語芸術協会会長
香取慎吾、俳優/SMAP
金田朋子、声優
加山雄三、俳優、歌手(育ちは神奈川県茅ヶ崎市)
岸恵子、女優
北原遥子、女優、元宝塚歌劇団雪組娘役
北林透馬、作家
木村英里、テレビ静岡アナウンサー
桐山漣、俳優
草野博紀、歌手、俳優/元NEWS
草笛光子、女優
倉持明日香、歌手/AKB48
Crystal Kay、歌手
黒沢年雄、俳優、歌手
桑野みゆき、女優
小島めぐみ、声優
五大路子、女優
KOTO (アイドル)、歌手、タレント
後藤沙緒里、声優
小林恵、女優、タレント
子安武人、声優

続く
0777名無しさんお腹空いたいっぱい2015/05/12(火) 21:48:50.62ID:HiOYm+XB
近藤真彦、歌手、俳優、レーサー(育ちは神奈川県大和市)
金剛地武志、俳優、ミュージシャン・彩木美来、元タレント・斉藤慶太、俳優
斉藤祥太、俳優・斉藤由貴、女優・斉藤隆治、元俳優・桜塚やっくん、お笑いタレント
佐野浅夫、男優・沢井美優、女優、タレント・篠宮沙絵子、声優・ナレーター・渋谷哲平、俳優・歌手
清水節子、歌手・タレント・須藤理彩、女優・すみれこ、モデル・園まり、歌手
高樹千佳子、タレント(出生は長崎県)・高島礼子、女優・滝の家鯉香、三味線コント、のんき節
高瀬春奈、女優・高橋かおり、女優・高橋克典、歌手、俳優、タレント
高橋長英、俳優・たかはし智秋、声優・竹中直人、俳優、コメディアン、映画監督、歌手
谷原章介、俳優、タレント・楽しんご、お笑いタレント・堤下敦、お笑いタレント/インパルス
坪倉由幸、お笑いタレント/我が家・出川哲朗、タレント・手越祐也、歌手、俳優/NEWS・テゴマス
寺尾聰、俳優・歌手・ベーシスト・常盤貴子、女優(育ちは、兵庫県西宮市。)・東根作寿英、俳優
中島唯、美少女クラブ31・長瀬智也、(TOKIO)男性アイドル、俳優、歌手、タレント・生天目仁美、声優
中丸シオン、女優・中丸新将、俳優・中村繪里子、声優・中森友香、女優、タレント・夏目雅子、女優(生まれは東京都港区)
成海璃子、女優・南原宏治、俳優・新垣里沙、歌手/元モーニング娘。・西岡徳馬、俳優
仁科有理、女優・西原亜希、女優・蜷川有紀、女優・野村真美、女優・野村道子、声優
初井言榮、女優・はな、タレント・浜田晃、俳優・原節子、女優・原めぐみ(原江梨子)、歌手
ピーコ、タレント・ファッション評論家・平井雅幸、テレビ岩手アナウンサー・平井麗奈、ダンサー・女優・平本一穂、AV男優
ふかわりょう、お笑いタレント・ふせえり、女優・福本実、福井放送アナウンサー・藤村直樹、俳優・藤村直己、広島テレビアナウンサー
細川直美、女優・松尾永遠、タレント/元女子プロレスラー(最終所属はNEO)・松田暎子、女優・松元環季、子役・真夏竜、俳優
丸山優子、女優・ミートボール吉野、AV男優・三島ゆり子、女優・美空ひばり、歌手・ミッキー安川、タレント・宮田幸季、声優
向井理、俳優・村上知子、お笑い芸人・本橋馨、熊本県民テレビアナウンサー・矢口真里、歌手/元モーニング娘。・麗奈、女優
薮宏太、歌手、タレント、俳優、Hey! Say! JUMPのメンバー・野澤祐樹、歌手、タレント、俳優、ジャニーズJr.内ユニットMis Snow Manのメンバー
山口小夜子、ファッション・モデル・山口百恵、元歌手、女優(生まれは東京都渋谷区)・裕木奈江、女優、歌手・余貴美子、女優・吉岡小鼓音、女優
米倉涼子、女優、元ファッションモデル・和久井映見、女優・渡辺はま子、歌手・渡辺真理、フリーアナウンサー(元・TBS)・亘健太郎、お笑いタレント/フルーツポンチ
0778名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/12(火) 21:56:12.14ID:JC82z+hA
都市計画板で、芸能人比べとは実に低次元で愉快だ
0779名無しさんお腹空いたいっぱい2015/05/12(火) 22:14:39.04ID:HiOYm+XB
だいたいこの2ちゃんねる掲示板が低次元だろw
0780名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/13(水) 02:55:13.94ID:ZYjscGvJ
東京と名古屋と横浜はよく仕事で行くけど
名古屋は核部の比較ならば横浜より若干大きいかもね
だけど離れた郊外がまるっきり街がない寂しいかぎりだ

金山なんてショボい街を副都心くらい言ってた人がいたけど有り得ない…
横浜は首都圏内の都市だからやっぱり郊外にも街が無数にあるし
ほとんどの駅周辺が華やかに拓けてる
明らかに副都心は新横浜なんだろうけど
名古屋には、そういう離れた場所に都市は無い
総合的に比較すると横浜>名古屋だと思うよ
0781名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/13(水) 03:48:57.28ID:BN4Zs7Jf
■市内総生産最新(平成27年3月31日現在)データ比較

(平成24年度 名目GDPベース)
大阪市市内総生産 18兆4465億円
横浜市市内総生産 12兆5050億円
名古屋市市内総生産 11兆8471億円
0782名無しさんお腹空いたいっぱい2015/05/13(水) 06:45:37.77ID:HRJsO+vQ
綜合点数で言うと以下のとおり。

横浜>>>>>>>>>>>>>>>・・・・・・・・>>>名古屋
0783名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/13(水) 07:15:51.35ID:YOZsonUS
月曜から夜更かし 名古屋問題
http://mondaylateshow.darumaotosi.com/0013.html
0784名無しさんお腹空いたいっぱい2015/05/13(水) 07:24:52.32ID:HRJsO+vQ
東京や横浜は修学旅行生がよく訪れるが名古屋は修学旅行生が来ない。
京都や奈良や九州には修学旅行生がよく訪れるが名古屋には来ない。

最近は大阪や神戸に来る修学旅行生も増えて来た。
ところが名古屋を修学旅行の目的地とする学校は一つも無い。
名古屋は何かにつけてツマラナイし話題が無いからだろう。

名古屋の学生も名古屋にはまったく興味は無く観光旅行は京都や奈良に行く場合が多い。
名古屋の学生が関西や関東にコンプレックスを抱いている何よりの証拠だ。
0785名無しさんお腹空いたいっぱい2015/05/13(水) 07:34:12.47ID:HRJsO+vQ
http://j-town.net/tokyo/research/results/193167.html

修学旅行生の行き先は東京、関西、九州が圧倒的。

名古屋、東海はほとんど無い。www
0786名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/13(水) 07:35:46.30ID:Y93uzl8I
新聞コラムみたいな書き込みだ
ここまで日本語ができれば立派です
おなじ論調でいろいろ書いてください
0787名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/13(水) 07:42:53.24ID:UJcP/iV+
製造品出荷額
豊田市   10兆6272億7600万円(全国1位)
横浜市    4兆3363億1500万円(全国4位)
大阪市    3兆5668億8500万円(全国6位)
東京23区   3兆5227億3600万円(全国7位)
名古屋市   3兆3058億8800万円(全国8位)
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/05/FULL_SALES.html

小売業商品販売額
東京23区  11兆2502億5800万円(全国1位)
大阪市    3兆7071億9600万円(全国2位)
横浜市    3兆1667億2000万円(全国3位)
名古屋市   2兆7021億6300万円(全国4位)
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/04/FULL_PAY.html

第三次産業売上高
東京23区  80兆2690億1000万円(全国1位)
大阪市   13兆1557億7800万円(全国2位)
横浜市    9兆0851億1500万円 (全国3位)
名古屋市   7兆1709億1800万円(全国4位)
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/42/FULL_pay_all.html

情報通信業売上高
東京23区  11兆6024億8100万円(全国1位)
大阪市    1兆8428億7500万円(全国2位)
横浜市     9448億5200万円(全国3位)
川崎市     9300億6800万円(全国4位)
名古屋市    7669億5700万円(全国5位)
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/24/FULL_pay_all.html
0788名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/13(水) 07:43:40.46ID:m7D1GVhc
● 世帯主の勤め先収入[1世帯当たり1か月間]

☆1位 神奈川県 53.85万円
★21位 愛知県 40.21万円 ←貧乏人wwwwwwwwwwwwwwwww
★43位 大阪府 35.57万円 ←貧乏人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://www.shimotsuke.co.jp/koukoku/koukoku-kyoku/tochigi_data

●課税対象所得ランキング [(百万円)]
2位 横浜市(神奈川県) 6,781,947
3位 名古屋市(愛知県) 3,843,916←wwwww
4位 大阪市(大阪府)  3,309,230←wwwww
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/15/FULL_KAZEI_SYOTOKU.html

●犯罪発生率
 1位大阪府 ←wwwww
 2位愛知県 ←wwwww
20位神奈川県
http://todo-ran.com/t/kiji/13944


●横浜駅周辺
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/e/7/e7e06757.jpg
●みなとみらい
http://livedoor.blogimg.jp/tamanoyanomikoto/imgs/e/2/e2223411.jpg


●大阪(笑)
http://www.obc1314.co.jp/company/img/ph_obc01.jpg
0789名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/13(水) 08:03:11.50ID:n2r0H2v/
東京や横浜は修学旅行生がよく訪れるが名古屋は修学旅行生が来ない。
京都や奈良や九州には修学旅行生がよく訪れるが名古屋には来ない。

最近は大阪や神戸に来る修学旅行生も増えて来た。
ところが名古屋を修学旅行の目的地とする学校は一つも無い。
名古屋は何かにつけてツマラナイし話題が無いからだろう。

名古屋の学生も名古屋にはまったく興味は無く観光旅行は京都や奈良に行く場合が多い。
名古屋の学生が関西や関東にコンプレックスを抱いている何よりの証拠だ。
名古屋は日本人から嫌われる不人気都市。
0790名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/13(水) 08:10:56.71ID:uWhLJuWB
ただのブルーカラーの町なんだから当たり前
0791名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/13(水) 10:34:09.10ID:TBHKh6v1
>>759
だから(^^;
頭おかしい奴には説明が疲れるわ(^-^;
テレビ局には系列ってあるんだよ馬鹿がw
だから、TBSと、名古屋のCBCは系列局な、だから名古屋の情報番組が、毎日やってるんだよマヌケw
横浜のカッペは、こんな頭悪いやつしかいないの?
横浜がテレビ局に相手にされないから、嫉妬して、ガイキチマヌケのふりして、恥を隠してるのかな?
0792名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/13(水) 10:36:20.89ID:TBHKh6v1
>>771
>>759
だから(^^;
頭おかしい奴には説明が疲れるわ(^-^;
テレビ局には系列ってあるんだよ馬鹿がw
だから、TBSと、名古屋のCBCは系列局な、だから名古屋の情報番組が、毎日やってるんだよマヌケw
横浜のカッペは、こんな頭悪いやつしかいないの?
横浜がテレビ局に相手にされないから、嫉妬して、ガイキチマヌケのふりして、恥を隠してるのかな?

お前の文が、哀れで惨めで、可哀想になってくるね(;o;)
0793名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/13(水) 10:44:49.75ID:IToOygYW
>>791
お前本当に田舎者だなw
関東のTV番組表を見てみろw
0794名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/13(水) 10:48:26.93ID:TBHKh6v1
>>772
それ、お前だったねw
横浜の人達も、お前の話見て、恥ずかしくなってるよ可哀想に!
テレビ局の系列も知らずにw
名古屋の情報番組が関東で、毎日やってる事も知らずにw
一番恥ずかしいパターンじゃんw

>>773
出たな2ちゃん名物オヤジw
名古屋に美人でも勝てないから、まーた、妄想と、自分の無知な物差しで、勝手に解決しちゃってw

でも、現実は、名古屋は美人の産地筆頭各、
横浜は?
美人の産地でもな、何でもありません!w
お前みたいな、妄想なら、何処も日本一の美人の産地になるじゃんw
マヌケ(゜゜;)\(^○^)

>>775
名物オヤジ連行w
だいたい、芸能人自慢してる訳じゃないからw
美人の話な。
横浜なんて、目立った芸能人すら今居ないじゃんw
西野カナも、美人の話じゃないだろ、お前オヤジの癖に、本当理解力無い幼稚なオッサンだね(^^;
名古屋の様に、有名な、お嬢様学校もない、美人も負けて、
悔しくて悔しくて、自分の妄想ぶちまけるしか無くなってる事が、名古屋に完敗したと、気づいてるんだろw
それを隠したくて虚勢はってもマヌケなだけw(゜゜;)\(--;)
0795名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/13(水) 10:51:39.54ID:Xrov/aqb
>>791
頭おかしい人は自分がおかしい事を言ってる事に気がつかない
何回も教えてやってるのに恥ずかしい奴め
関東ではずっとTBS
東海ではTBS見てても途中で東海TVに切り替わる
だから名古屋で見れる東海TVで毎日やってるような名古屋情報
番組は関東では放送されて無い
0796名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/13(水) 11:05:43.78ID:TBHKh6v1
>>776
>>777
名物オヤジの言葉を借りて、表現するなら、
終わった芸能人や、知らない芸能人ばかりだなw
名古屋の方が多いかもよw
てか、芸能人自慢してるの、お前だけな件w
芸能人がどうした?
美人も負けて、お嬢様学校も負けて、負けてって言うか、横浜には、そもそも、お嬢様学校すら無いだろw
悔しいの〜w
横浜って何を取っても、人口が物を言う指数しか、名古屋に勝てるものがない(笑)

>>782
は?
何で?
あらゆるデータで、圧倒的に名古屋が勝ってるのにw
名古屋>>>>>>>横浜だろ現実的に。
違うなら、名古屋に勝る、より多くのデータ出して、愚痴や妄想じゃなく、論理的に説明して。
出来るならねw
真実は一つだから。

>>784
>>785
東京は、日本の首都、京都奈良は日本の歴史。
修学旅行で行くに値するからだろ。
横浜は、時間の都合や、抽選等で、東京次いでに行く学校もあるってだけ。
目的地として行く場所ではない、行く場所も無いしな。
福岡?
修学旅行で行かないだろ。
義務教育では少なくとも行かない、行くなら義務教育より上に上がり、生徒が決めて行く修学旅行くらいだ、それなら名古屋も同じ。
大阪は聞いたこと無いけど、日本第2の都市だから、行くに値する。
あっても不思議じゃない。
0797名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/13(水) 11:19:18.40ID:TBHKh6v1
>>789
頭大丈夫か?w
横浜目的に修学旅行で行く学校は一つもないだろ、名古屋は義務教育より上の学歴は来るぜ。
横浜、、w
日本人から嫌われる、ネットランキングも、嫌われる町、人で、さいたまと1、2独占する不人気、嫌われる町w
政府がいくら盛っても、ネット普及しだい、横浜のメッキが剥がれて来てるなw

>>790
ただのブルーカラーじゃないよ横浜は、エメラルドグリーンカラー、
横浜の汚い町並みは有名で、
港町で工員ブルーワーカーと、豊富な農地で、農民と、出稼ぎ民で、溢れかえっている。

事実は、正確に伝えなければならない。

横浜はホワイトカラーが名古屋より、少ない
■オフィスビル床面積(万u)
名古屋518
横浜457
0798名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/13(水) 11:30:09.86ID:5QVCkN5a
>>788
都合の良い、訳のわからないデータと画像載せてw
あらゆるデータ貼って虐めちゃうよ、貧弱横浜ちゃんw

>>783
な、番組はネタで面白くしようとしてるだろ、実際は、
嫉妬や、妬みで陰険な輩が叩いてるだけですね。
後は、知識の無いネット常駐者が、
妬みでコメントしてる輩の話を、捏造と分からず、単純に、鵜呑みにして吹聴しているだけ。
一番恥ずかしいパターンの人。

良いもの、優れているものは、叩かれる事が世の常です。

仮に名古屋が経済乏しく都会でもなかったら誰も叩いたりしてないでしょうからね。
■名古屋妬みについて
名古屋は経済豊かで、名古屋人は向上 心も高く、
頭の回転が速い人が多い、と言われます。
スポーツも盛んで美人も多い、
しかも第三の都市圏を持ち都会 。

愛知出身の信長、秀吉、家康と天下を取る気質 。
この恵まれた名古屋、名古屋人を妬み 、出る杭は打たれるじゃないですけど 名古屋は田舎、不細工、等々、
名古屋を浅い知識や、捏造で、貶す心の貧しい人がやはり居るのです。
三大ブスの捏造についても。

現在ファション雑誌のモデルも名古屋の女性が圧倒的に多い。
更にGUCCIとパトロネージ契約してい る女性は日本でも名古屋の女性ただ一人
世界でも数人。

名古屋美人は、愛知県名古屋市とその周辺、広義では愛知県出身の美人を指 す。

日本を代表する美人であり、美人の産地として有名だった秋田、新潟、京都を圧倒する日本一の美人の産地として名古屋が大絶賛された。

名古屋不美人説なるものがあるが、1980年代に作られ 、一部週刊誌によって流布されたもので意味はない。

金仁謙は名古屋美人の前では楊貴妃さえも色あせると云った。

美人の産地
地名に美人を付けて、その地域が美人の産地であるように装ったり、
マスメディアの誘導によって、特定の地域が美人の産地であるかのように、
イメージさせる場合があるが、美人の産地は4つしかない。
秋田、新潟、京都、そして圧倒的な 筆頭格である名古屋である。

大いなる田舎を字のまま解釈して勘違いをしてる人を見掛 けます、
大いなる田舎とは元祖は東京がそう呼ばれていました。
地方から人が集まる大都市の意で使われている言葉。
東京に次、名古屋の経済発展と共に、
九州を筆頭に地方の方達が名古屋へ集まりました 、
そこで東京に次いで名古屋は、
大いなる田舎と言われたのです。字のまま解釈をしてしまう人も多く見かけます、
本来は地方から人が集まる大都市と言う意で使われていた言葉です。
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%90%8D%E5%8F%A4%E5%B1%8B%E7%BE%8E%E4%BA%BA
0799名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/13(水) 11:30:23.99ID:gYDef8da
>>796
横浜にお嬢様学校が無いとかw
http://www.ferris.jp/sp/
また恥をさらしちゃったねw

>>797
ネットランキングで横浜埼玉が嫌われてるってソースちゃんと出せよ
横浜も観光地多数だが周辺にも湘南鎌倉って観光地があるんだから
普通に来るだろw
0800名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/13(水) 11:41:11.90ID:5QVCkN5a
>>793
>>795
頭可笑しいカッペw
ネット常駐者の横浜カッペでも、追い詰めたら可哀想と、哀れみを与えてやってたのに、仕方ない、これ見ろ。
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B4%E3%82%B4%E3%82%B9%E3%83%9E_-GO_GO!Smile!-
CBCが、やってるとか、TBSがやってるとか、じゃないんだよ馬鹿。
系列な、名古屋の情報番組が、関東でやってるって事実も知らずに、散々恥ずかしい書き込み連呼して、死ぬほど恥ずかしいだろうけど、自業自得、自分の頭が可笑しい事を恨め。
お前みたいな知恵遅れは、恥ずかしさのあまり、無理矢理な関係無い、言い掛かりを、あーだこうだ、いちゃもん付けて恥じ隠そうとしてくるのは手に取るように解る。
やめとけ、関東で名古屋の情報番組が、やってる事実は変えられない、恥の上塗り、脳タリンをアピールするだけだから、濱の恥ずかしいカッペw
だから、恥じかかないように、ずっと教えてやってたのに(--;)
0801名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/13(水) 11:43:48.07ID:3GGO+96I
月曜から夜更かし 名古屋問題
http://mondaylateshow.darumaotosi.com/0013.html
0802名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/13(水) 11:52:17.12ID:QcbkftS3
東京と名古屋と横浜はよく仕事で行くけど
名古屋は核部の比較ならば横浜より若干大きいかもね
だけど離れた郊外がまるっきり街がない寂しいかぎりだ

金山なんてショボい街を副都心くらい言ってた人がいたけど有り得ない…
横浜は首都圏内の都市だからやっぱり郊外にも街が無数にあるし
ほとんどの駅周辺が華やかに拓けてる
明らかに副都心は新横浜なんだろうけど
名古屋には、そういう離れた場所に都市は無い
総合的に比較すると横浜>名古屋だと思うよ
0803名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/13(水) 11:53:09.08ID:5QVCkN5a
>>799
一つだけあったのかw
横浜の事なんて、何も流れないし、知らなかったよ、たった一つだけあったなんてw

ネットランキングは、ソースなんて無いよw
お前得意の、知恵袋w
同じ事して、お前の馬鹿さ加減を教えてあげたんだよw
お前は更に、自分の都合良い勝手な妄想ばかりだけど、ソースは、お前の脳内だろw
現実から目をそらすな。
美人も負けて、街も負け、お嬢様も負けて、観光客も負けてる現実から目をそらし、妄想で、対抗するとか幼稚過ぎるだろ(--;)

いや、お前くらいの、知恵遅れなら、妄想を現実と思い込んでるかもしれない、
信じられない話だが、お前くらいの脳内妄想知恵遅れなら、有りうるかも知れない。
でも、まさかね(^^;
普通に考えたら、名古屋に横浜が勝てない悔しさ、妬み、名古屋を羨ましがり、逆恨みで、無茶苦茶な妄想並べてるだけだよな(^^;
0804名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/13(水) 11:56:50.21ID:5QVCkN5a
>>799
観光でくる?
それなら、横浜より観光客多い名古屋を、妄想で、貶してるけど、言ってることが支離滅裂だねw
0805名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/13(水) 11:59:53.12ID:7hw2XEGS
>>803
単なるお前の捏造じゃねーかアホらしいw
相手にするだけアホらしいからNG推奨
0806名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/13(水) 12:07:43.21ID:1G33kZMX
月曜から夜更かし 名古屋問題
http://mondaylateshow.darumaotosi.com/0013.html
0807名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/13(水) 12:08:21.44ID:5QVCkN5a
>>805
妄想じゃねえよ、お前の真似して、知恵袋で見た話をしたまで。
完全妄想、ソースは、お前の脳内とは違うw
だから、名古屋には勝てないんだから、観戦だけして泣いてろ濱カッペwマヌケ(゜゜;)\(^○^)
0808名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/13(水) 12:10:00.07ID:5QVCkN5a
>>806
な、番組はネタで面白くしようとしてるだろ、実際は、
嫉妬や、妬みで陰険な輩が叩いてるだけですね。
後は、知識の無いネット常駐者が、
妬みでコメントしてる輩の話を、捏造と分からず、単純に、鵜呑みにして吹聴しているだけ。
一番恥ずかしいパターンの人。

良いもの、優れているものは、叩かれる事が世の常です。

仮に名古屋が経済乏しく都会でもなかったら誰も叩いたりしてないでしょうからね。
■名古屋妬みについて
名古屋は経済豊かで、名古屋人は向上 心も高く、
頭の回転が速い人が多い、と言われます。
スポーツも盛んで美人も多い、
しかも第三の都市圏を持ち都会 。

愛知出身の信長、秀吉、家康と天下を取る気質 。
この恵まれた名古屋、名古屋人を妬み 、出る杭は打たれるじゃないですけど 名古屋は田舎、不細工、等々、
名古屋を浅い知識や、捏造で、貶す心の貧しい人がやはり居るのです。
三大ブスの捏造についても。

現在ファション雑誌のモデルも名古屋の女性が圧倒的に多い。
更にGUCCIとパトロネージ契約してい る女性は日本でも名古屋の女性ただ一人
世界でも数人。

名古屋美人は、愛知県名古屋市とその周辺、広義では愛知県出身の美人を指 す。

日本を代表する美人であり、美人の産地として有名だった秋田、新潟、京都を圧倒する日本一の美人の産地として名古屋が大絶賛された。

名古屋不美人説なるものがあるが、1980年代に作られ 、一部週刊誌によって流布されたもので意味はない。

金仁謙は名古屋美人の前では楊貴妃さえも色あせると云った。

美人の産地
地名に美人を付けて、その地域が美人の産地であるように装ったり、
マスメディアの誘導によって、特定の地域が美人の産地であるかのように、
イメージさせる場合があるが、美人の産地は4つしかない。
秋田、新潟、京都、そして圧倒的な 筆頭格である名古屋である。

大いなる田舎を字のまま解釈して勘違いをしてる人を見掛 けます、
大いなる田舎とは元祖は東京がそう呼ばれていました。
地方から人が集まる大都市の意で使われている言葉。
東京に次、名古屋の経済発展と共に、
九州を筆頭に地方の方達が名古屋へ集まりました 、
そこで東京に次いで名古屋は、
大いなる田舎と言われたのです。字のまま解釈をしてしまう人も多く見かけます、
本来は地方から人が集まる大都市と言う意で使われていた言葉です。

http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%90%8D%E5%8F%A4%E5%B1%8B%E7%BE%8E%E4%BA%BA
0809名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/13(水) 12:11:09.87ID:1D4agvKl
神奈川県出身のノーベル賞受賞者て誰がいる?
その中で横浜出身者は?
名古屋市だけで3人
0810名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/13(水) 12:29:46.56ID:RwPrV6el
>>800
http://mdpr.jp/news/detail/1472920
これか!本当にあったわ悪い悪いw
つか日テレの宮根のパクりとは全然気が付かなかったわw
でも平日昼間仕事してるからどーでも良いんだけどね見ないからw
0811名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/13(水) 12:36:10.12ID:5QVCkN5a
何故か横浜人が異常に気にする、金山と、名古屋港トリトンと、横浜港ベイブリッジ比較。

名古屋人があまり意識しない、名古屋4、5番目の街、金山と、名港トリトン。
横浜副都心新横浜より、繁華街なのが悔しいのか。
横浜港ベイブリッジより綺麗な名古屋港トリトンが、悔しくてたまんないのか知らないけど、異常に気にするから、また載せとく。

金山だけの短い動画。
金山052:
http://youtu.be/YCSRvfPFLpc

トリトンと、ベイブリッジの短い動画。

トリトンをバックに歌うAKの場面があるけど、トリトン分かるかな?
新 I LOVE 名港トリトン:
http://youtu.be/c60-NYY149g

BGMは横浜銀
新 I LOVE 横浜ブリッジ:
http://youtu.be/AUmWi6aToS8
0812名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/13(水) 12:44:43.27ID:5QVCkN5a
>>810
な、お前みたいな知恵遅れは、恥を隠すため、無理矢理な言い掛かりを付けて、恥を隠そうとしてくるのは手に取るように解るって言ったろw
その通りになったなw
脳タリンと、恥を、上塗りアピールするだけだから、恥ずかしくても、小さくなって観戦だけして泣いてろって、
教えてあげたのに(^^;
何を言っても、関東で名古屋の情報番組やってる事実、変わらない。
仕事で出掛けてるわりには、今頻繁に書き込み、恥の上塗りしてるねw
語れば語るほど恥ずかしくなるだけだよ(^^;
0813名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/13(水) 13:17:48.16ID:9K2cP/JL
>808
いくらここで能書きタレても実際に名古屋に美人なんかいないのが現実、
たまたまいたとしてもみんな上京し名古屋を捨てる。
名古屋には美人がタレントやモデルを目指しても所属できる事務所が無い。
名古屋の女性は容姿に自身が無いのでトヨタ自動車やバッファローなどの工場で
汗垂れ流しながらこき使われるのが宿命、
名古屋の女性はホワイトカラーには向かずブルーカラーに向いている。
だからブルーカラーとからかわれながらも、せっせと汗水垂らし働いて子供を養う。
なんだか「ヨイトマケ」の世界のようだがそれが名古屋女性の現実だ。

我が横浜の女性は美人で容姿端麗なのでテレビ局、俳優、タレント、モデル、などから
引っ張りだこ。横浜市内ではスカウトされる若い女の子が山ほどいる。美人の宝庫だ。
名古屋の田舎娘とは大違いなんだよ。
名古屋の田舎娘は工場でせっせと泣きながら働き、その姿は「ああ、野麦峠」を彷彿とさせるほど哀しくも切ない。
それでも病弱な我が子の為に賭け事にうつつを抜かす駄目な夫を受け入れつつも名古屋の母や娘達は逞しくも生きてゆく。
君もブラブラしていないで働きなさいよ。トヨタが手を広げて待っているだろ。
それとも、今日も駄目だったのか? それでも諦めずに頑張りなさいよ。いいね。
0814名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/13(水) 13:23:15.20ID:/lT+xsun
やっぱり横浜は美人が多いよな、他の地方から訪れる客は、
「やっぱり違う、横浜は育ちがいいし品格のある美人が多い」と言われる。
映画、タレント、モデルにも横浜美人が沢山いるしね。
NHKの夜のニュースでキャスターを務める鈴木奈緒子も生粋の浜っ子、
他にも横浜出身のキャスターはいるが、女優だと小雪かな、
沢山いるので紹介仕切れないが、横浜のみならず神奈川県は美人の宝庫なんだよ。
アメリカ人とのハーフが多いせいもあるのかな。

一方、名古屋の女性は顔が大きくて性格も悪い。安藤美姫を見ればわかるだろ。
名古屋の女性との結婚だけはやめておいた方がいい。
不幸な家庭になるからね、子供が不幸なになる事だけは避けないとね。
血が汚れてしまう事だけは絶対に避けないといけないしね。
0815名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/13(水) 13:24:17.11ID:/lT+xsun
https://www.nhk-ondemand.jp/goods/G2015062346SC000/index.html

横浜がNHKでも取り上げられて大人気、街並みがとても美しい、横浜に住みたくなった。
名古屋の何処を探しても横浜のような美しい場所は見当たらない。
雲泥の差だな。名古屋は日本の粗大ゴミだ。
0816名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/13(水) 13:25:15.24ID:/lT+xsun
月曜から夜更かし 名古屋問題
http://mondaylateshow.darumaotosi.com/0013.html
0817名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/13(水) 13:28:57.96ID:/lT+xsun
総務省が5日発表した住民基本台帳に基づく2014年の人口移動報告
(外国人を除く)によると、東京周辺への人口集中が一段と進んでいる。
東京圏(東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県)で転入者が転出者を上回る
「転入超過」が前年比1万2884人増の10万9408人に達し、5年ぶりに10万人を超えた。
東京都が7万3280人と突出している。
 総務省は「景気が回復している首都圏に全国から人口が流入している」と説明する。
東京圏の転入超は19年連続。
年齢別では「15〜29歳」が10万3325人にのぼる。
 三大都市圏のうち、大阪圏(大阪府、兵庫県、京都府、奈良県)、
名古屋圏(愛知県、岐阜県、三重県)は2年連続の
「転出超過」で、大都市圏でも格差が目立ってきた。
大阪府は4年ぶりに転出超。
名古屋圏では愛知県のみが転入超だった。
0818名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/13(水) 13:57:18.77ID:a/wYmRJp
住みよさランキング2014 
http://toyokeizai.net/articles/-/40139?page=2

トップ50に、愛知の街は6つランクイン
4位長久手、11位みよし、16位東海、18位日進、38位豊明、39位弥富

対して神奈川は1つも選ばれず。同じ東京圏の千葉は選ばれているのに。
住みにくい街神奈川・・・
0819名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/13(水) 14:02:58.59ID:a/wYmRJp
家の広さ 県別ランキング
http://suumo.jp/edit/chumon/tsubotanka/140212/

8位愛知  138.9u
全国平均 133.6u
35位東京  130.1u
40位神奈川 129.4u

やっぱり小さな家は住みにくいですよね・・・
神奈川が住みよさランキングに選出されないのも納得・・・
0820名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/13(水) 14:24:56.98ID:JPFbUev6
家計主の通勤時間(平成20年)
http://www.stat.go.jp/data/jyutaku/2008/nihon/4_3.htm

   (中位数)
愛知  27.9分
東京  44.0分
神奈川 49.4分(全国ワースト)

愛知と比べたら片道22分、往復で44分も違う・・・
月21日勤務として15時間の差、
年間だと180時間(7.5日)・・・
40年間神奈川に住んだら、愛知県民と比較して、300日もの人生の貴重な時間を通勤時間に浪費することに・・・


家は狭いし、通勤時間は長い・・・
そりゃ神奈川が住みよさランキングに選ばれるわけないですよね・・・
0821名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/13(水) 14:54:04.32ID:9CVWKu8k
>>813
>>814
能書き垂れてるのは2ちゃん名物オヤジの、お前じゃんw
いちいち、お前の表現って古臭いよなw
根拠も出さず、ソースは、脳内w
言い返せないから、妄想語り、
名古屋に美人でも、街も、お嬢様も、観光客も、横浜自慢の港も、負けて、悔しくて悔しくてムッキーなりながらも、やはり名古屋に勝てなくて、妄想語りだすマヌケ(゜゜;)\(--;)w
横浜の女は、葉っぱで、ラリってる様なのばかり、タレントも小粒な小物しか育たず、男はブス線ばかり、だから、2ちゃん名物オヤジみたいな妄想を、事実と信じて疑わない(^^;

横浜は、ただのブルーカラーじゃなく、エメラルドグリーンカラー、
横浜の汚い町並みは有名で、
港町で工員ブルーワーカーと、豊富な農地で、農民と、出稼ぎ民で、溢れかえっている。

事実は、正確に伝えなければならない。
横浜はホワイトカラーが名古屋より、少ない
■オフィスビル床面積(万u)
名古屋518
横浜457

名古屋は美人の産地筆頭
横浜?
美人の産地でも何でもありません、ラリってる女の産地ではある。
名古屋の美人と比べてしまうとねぇ(^^;

現在ファション雑誌のモデルも、名古屋の女性が多い。
更にGUCCIとパトロネージ契約している女性は日本でも名古屋の女性ただ一人
世界でも数人。

名古屋美人は、愛知県名古屋市とその周辺、広義では愛知県出身の美人を指 す。

日本を代表する美人であり、美人の産地として有名な、秋田、新潟、京都を圧倒する日本一の美人の産地として名古屋が大絶賛された。

名古屋不美人説なるものがあるが、1980年代に作られ 、一部週刊誌によって流布されたもので意味はない。

金仁謙は名古屋美人の前では楊貴妃さえも色あせると云った。

美人の産地
地名に美人を付けて、その地域が美人の産地であるように装ったり、
マスメディアの誘導によって、特定の地域が美人の産地であるかのように、
イメージさせる場合があるが、美人の産地は4つしかない。
秋田、新潟、京都、そして圧倒的な 筆頭格である名古屋である。

http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%90%8D%E5%8F%A4%E5%B1%8B%E7%BE%8E%E4%BA%BA
0822名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/13(水) 15:00:15.40ID:egYjVRDt
住み良さランキングとか言っているが唯の田舎ばっかりじゃん。
そりゃ住みよいだろうよ。w
0823名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/13(水) 15:02:20.58ID:9CVWKu8k
>>815

あらあら、おのぼりさんになっちゃって(笑)(^^;

糞つまらない?
名古屋に比べたら、娯楽場も、小売店や飲食店も少なく、ベッドタウンの住宅都市
多くを東京に依存しないといけない横浜人が、都市圏の中核都市であり、何でも揃い、都市機能揃ってる、楽しい名古屋を嫉妬して、出てくる言葉ですね。
横浜人惨めすぎますw

横浜がテレビに取り上げられ、番組になるのは、なかなか無いですもんね(^^;
横浜の人は、じっくり見たまえって事だよね?
名古屋は、東海エリアで、毎週1〜2時間の情報番組が、いくつもやってますからね。

しかも、関東では、月曜日から、金曜まで、毎日1時間、名古屋の情報番組がやってますよ。
糞つまらない横浜では考えられない事ですね。
おまけに、横浜は、ハリボテの様に、みなとみらい付近は、まだ綺麗にしてますが、
他は、民家群で散らかり、道は狭く古臭い町並みで、汚い町と有名ですよね。
名古屋の様に、美人の産地でもない。
しかも、今時、横浜に憧れるとかw
誰も憧れてません、今時、横浜に憧れとか、オシャレなんて言ってるのは、団塊世代のオジサン、オバサンか、余程の田舎者。
今時、横浜に憧れとか、オシャレなんて言ってたら、年がばれちゃいますよw

その、無邪気なはしゃぎ様、
横浜が番組になり、相当嬉しかったんですね。w
良かったじゃんマヌケw
(゜゜;)\(^○^)
0824名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/13(水) 15:19:24.17ID:9CVWKu8k
>>822
こんなのもあるぞ濱のカッペw
名古屋は世界7位の洗練された良い都市。
横浜ドップ10外。
横浜カッペじゃ、これ見てカッペの僻みぶちまけるしかないなw

http://www.eca-international.com/news/press_releases/8128/Singapore_secures_top_spot_again_in_global_liveability_index_for_Asians__Hong_Kong_falls#.VMI_-UvU5gs

Top 20 most liveable locations globally for Asians
Global Rank 2015 Location    Country
    1     Singapore    Singapore
    2     Adelaide    Australia
    2     Sydney  Australia
    4     Osaka  Japan
    5     Brisbane  Australia
    5     Wellington  New Zealand
    7     Canberra  Australia
    7     Copenhagen  Denmark
    7     Nagoya  Japan
   10     Perth  Australia
   11     Tokyo  Japan
  
住みやすい都市:シンガポール1位-アジアの上位に日本4都市
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NIMAWJ6S972D01.html

ECAは世界の450都市を、空気のきれいさやインフラ、医療と教育の受けやすさ、娯楽施設、
身辺の安全、政治的緊張などの尺度で番付した。
0825名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/13(水) 15:40:23.60ID:RNMDI0TW
http://okwave.jp/qa/q7685889.html
こんなに嫌われている名古屋人、自分達が嫌われているのに気付こうともしない名古屋人、
排他的で田舎者のクセに他県民を見下す態度、これじゃ嫌われるわなあ、
名古屋飛ばしもしたくなるよ。
0826名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/13(水) 15:52:55.01ID:9CVWKu8k
>>825
お前みたいな、陰気で、陰険な奴しか、そんな事言ってない事実w
名古屋よりカッペが分かって悔しいだけだろw
単純だなお前w
嫉妬や、妬みで陰険な輩が叩いてるだけですね。
後は、知識の無いネット常駐者が、
妬みでコメントしてる輩の話を、捏造と分からず、単純に、鵜呑みにして吹聴しているだけ。
一番恥ずかしいパターンの人。

良いもの、優れているものは、叩かれる事が世の常です。

仮に名古屋が経済乏しく都会でもなかったら誰も叩いたりしてないでしょうからね。
■名古屋妬みについて
名古屋は経済豊かで、名古屋人は向上 心も高く、
頭の回転が速い人が多い、と言われます。
スポーツも盛んで美人も多い、
しかも第三の都市圏を持ち都会 。

愛知出身の信長、秀吉、家康と天下を取る気質 。
この恵まれた名古屋、名古屋人を妬み 、出る杭は打たれるじゃないですけど 名古屋は田舎、不細工、等々、
名古屋を浅い知識や、捏造で、貶す心の貧しい人がやはり居るのです。

君には悲しく、悔しい返答になるかも知れないけど、
それだけ、政府が名古屋を驚異に思ってるって事。
名古屋は経済も豊かで、仕事も溢れるほどある。
街があり、近隣の市や県には、山もあり、海もある。
東京、大阪にもアクセスが良くて、最高の立地。
そんな名古屋が、世間に広まり、東海エリアに、人が集まったら、
東京一極集中にしてる、
私欲の塊、政府は困るから。
おまけに、人も良く、オリンピック選手から、ノーベル賞受賞者も多い。
名古屋の人は、良い人多く、スポーツも盛んで、ノーベル賞受賞者まで多い、更に経済も豊かで、仕事もあり、アクセスも良い、
こんな事が世間に知れたら、一番困るのは誰だ?
私欲の塊、政府だろ。
全国放送メディアを、全て東京に置いてあるしな。
だから、名古屋はじめ、関東以外の三大都市の、良いとろは、なかなかメディアでも流さない、
情報も余り流さない。
今までの政府の対応、見てれば明白。
洞察力等々、付いてる、まともに成人した人なら理解してる。
0827名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/13(水) 16:04:12.05ID:9CVWKu8k
>>825
そんな事言ってる自分が一番姑息な人間で、嫌われるって自覚した方がいいよ。
まず、名古屋飛ばし、外タレ等、時間や集客力、距離の問題で、東京、大阪の間にある名古屋や、東京の側にある横浜飛ばしが生まれる、都合よく名古屋僻み、名古屋飛ばしとか言ってるだけで、横浜も京都等々もだからね、それくらい調べな(^^;
それを飛ばしと、言うなら、名古屋より、遥かに他の都市は飛ばされてるなw

後、排他的?w
いかにも胡散臭いネットの話を鵜呑みにして知識にして恥じ書いてる典型w
自分のコメントを、何回も何回も見て、何か感じな。
ネット常駐して、世間とコミュ取れないから、ネットの胡散臭い話を真に受けちゃって恥をかいてる、君の住む町こそ、閉鎖的で、排他的。
人口227万も居る、名古屋を閉鎖的とは、頭の悪い奴の、必死な嫌がらせの戯言でしかない。
0828名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/13(水) 16:23:43.15ID:M19jkXzq
台風7号はどんなに強いか?
いち早く紹介!
台風7号はものすごく凄い!
台風6号は序の口だった!


https://rabitsystem.com/login/link.php?id=N0000046&;adwares=A0000001
0829名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/13(水) 16:39:01.35ID:RNMDI0TW
名古屋ははっきり言ってグレーカラーだな、
ブルー通り越してグレーの油臭いガラの悪い低所得者だけで構成されている街だ。
名鉄の客が特に油臭いしガラが悪い。ホワイトカラーなんてほとんどいない。
横浜にはそんな客ほとんどいない。
しかも名古屋は美人が少ない、ブサイクなので工場で働く女性が多い。
工場は容姿は関係ないからね。
日本中から不細工な女が仕事を求めて愛知県に殺到する。
名古屋は不細工な女が多いから愛知県は工場が増えたのだろうね。
ホワイトカラーの多い横浜はサービス業を目指す、
お嬢様が多いのでデパートやホテルから引く手あまただ。
もちろん、芸能プロダクションも食指を伸ばす。
名古屋の女は絶対にサービス業には向かない、みな製造業を目指す。
美人が少ない土地であるからこそ愛知県や名古屋市は工場を増やしているのだ。
0830名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/13(水) 17:10:55.46ID:hCa4NhM8
>>829
横浜が、港作業員の油まみれの、ブスばかりだから、他所に横浜の作業員、農民、出稼ぎでっち、ばかりの事実擦り付けてないと、不安で仕方ないんだろ?w
なぁ2ちゃん名物のオッサンw

てか、お前の表現って一々古臭いよなw
根拠も出さず、ソースは、脳内w
言い返せないから、妄想語り、
名古屋に美人でも、街も、お嬢様も、観光客も、横浜自慢の港も、負けて、悔しくて悔しくてムッキーなりながらも、やはり名古屋に勝てなくて、妄想語りだす、
お、マ、ヌ、ケ(゜゜;)\(--;)w
横浜の女は、出稼ぎで、東京でコキ使われ、地元では油まみれか、土まみれ。
横浜は、ただのブルーカラーじゃなく、エメラルドグリーンカラー、
横浜の汚い町並みは有名で、
港町で工員ブルーワーカーと、
豊富な農地で、農民と、出稼ぎ民で、溢れかえっている。

事実は、正確に伝えなければならない。
横浜はホワイトカラーが名古屋より、少ない
■オフィスビル床面積(万u)
名古屋518
横浜457

名古屋は美人の産地筆頭だが、
横浜??!
美人の産地でも何でもありません、すいません(゜゜;)\(^○^)
名古屋の美人と比べてしまうとねぇ(^^;

現在ファション雑誌のモデルも、名古屋の女性が多い。
更にGUCCIとパトロネージ契約している女性は日本でも名古屋の女性ただ一人
世界でも数人。

名古屋美人は、愛知県名古屋市とその周辺、広義では愛知県出身の美人を指 す。

日本を代表する美人であり、美人の産地として有名な、秋田、新潟、京都を圧倒する日本一の美人の産地として名古屋が大絶賛された。

名古屋不美人説なるものがあるが、1980年代に作られ 、一部週刊誌によって流布されたもので意味はない。

金仁謙は名古屋美人の前では楊貴妃さえも色あせると云った。

美人の産地
地名に美人を付けて、その地域が美人の産地であるように装ったり、
マスメディアの誘導によって、特定の地域が美人の産地であるかのように、
イメージさせる場合があるが、美人の産地は4つしかない。
秋田、新潟、京都、そして圧倒的な 筆頭格である名古屋である。

http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%90%8D%E5%8F%A4%E5%B1%8B%E7%BE%8E%E4%BA%BA
0831名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/13(水) 17:20:52.27ID:hCa4NhM8
>>829
ブルーカラー横浜を隠すなよw
本当、ことごとく、事実突きつけられ恥じかくよな、2ちゃん名物の妄想オヤジは(^^; w

総合・製造品出荷額等[百万円]ランキング 全国版

順位 市町村名 総合・製造品 出荷額等[百 万円]データ
1 豊田市(愛知県) 10,627,276
2 市原市(千葉県) 4,603,048
3 倉敷市(岡山県) 4,340,269
4 横浜市(神奈川県) 4,336,315
5 川崎市(神奈川県) 4,079,313
6 大阪市(大阪府) 3,566,885
7 特別区部(東京都) 3,522,736
8 名古屋市(愛知県) 3,305,888
9 堺市(大阪府) 3,225,587
10 神戸市(兵庫県)
0832名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/13(水) 20:57:03.32ID:LeedKizI
それは名古屋はゴミみたいに安いものしか作ってないってこと?
100円ショップでも支えてくれてんの?
0833名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/13(水) 22:44:20.61ID:mJiQubyI
■森ビルら/横浜市北仲通北A-4街区/17万?超高層、設計は鹿島
【19年の完成目指す】

森ビルと丸紅、三井不動産レジデンシャルが横浜市の
「北仲通北地区A−4街区」に計画する超高層ビルの概要が明らかになった
規模は高さ約200mのRC造地下1階地上58階建て延べ約17万4000?
敷地内に立地する旧帝蚕倉庫倉庫棟は同倉庫事務所棟
(北仲BRICK)側に近づける形で建て替えて復元する
設計は鹿島が担当
2016年春までに設計を終え、19年の完成を目指す

計画概要は11日に横浜市が開いた
「第8回横浜市都市美対策審議会北仲通北部会」の中で明らかになった
みなとみらい線馬車道駅の地上部に隣接する土地区画整理事業で
生まれた敷地の一部(面積1万3135?)に共同住宅やホテル、
店舗、文化施設を用途とした施設を建設する

同部会は13年4月から約2年ぶりの開催となり、
前回の部会からのデザイン変更点などを事業者が説明した
関内やみなとみらい地区に向かって
「上昇感を持つトップデザインによる空につながるスカイライン」
「東西スパンの縮小により200mタワーをより強調し、
柱のないガレリア空間を創出する」など現段階での設計概要を報告した
0834名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/13(水) 22:48:06.69ID:mJiQubyI
■「アップルに匹敵する企業」が日本進出 官房長官発言で「グーグルかMSか」と憶測飛ぶ

自民党の菅義偉官房長官は2015年4月11日、街頭演説に訪れた横浜市港北区で
米アップルが大規模な技術開発拠点を同区内に建設する計画を進めて
いることに触れ、「これを契機に『やはりアジアの拠点を日本にしたい』という
優良企業がこれから増えてくる
名前は出さないが、アップルと匹敵するような企業が準備を進めている」と語った

インターネットでは、いったいどんな大企業がやって来るのか
早くも憶測が飛び交っている

もともと横浜市が外資系企業の誘致に熱心なことは間違いない
目の前には港が広がり、羽田空港にも片道約30分、東京都心にも
約40〜50分という近さで、利便性がよいのが売り
外資系企業向けの支援施設も、たとえば米国企業向けには
テクノロジー・ビレッジ・パートナー(TVP)を、ドイツ向けには
ジャーマン・インダストリー・パーク(GIP)を、英国向けには
ブリティッシュ・インダストリー・センター(BIC)を用意
横浜ビジネスパークや、日本での起業を支援するFEMACビジネスセンターなどもある
0835名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/13(水) 22:57:19.41ID:ft1Jyfhi
●課税対象所得ランキング
順位 市町村名 =課税対象所得[(百万円)]
1 特別区部(東京都) 18,833,176
2 横浜市(神奈川県) 6,781,947
3 名古屋市(愛知県) 3,843,916
4 大阪市(大阪府)  3,309,230
5 川崎市(神奈川県) 2,629,762
6 札幌市(北海道)  2,405,160
7 神戸市(兵庫県)  2,250,942
8 世田谷区(東京都) 2,211,722
9 さいたま市(埼玉県)2,101,142
10 福岡市(福岡県) 2,010,801
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/15/FULL_KAZEI_SYOTOKU.html


■経済指標 ※東京は1位として
★平成19年度の歳入規模
2位 大阪市 15773億円
3位 横浜市 13487億円
4位 名古屋 9802億円
5位 札幌市 7710億円
6位 神戸市 7461億円
7位 京都市 6774億円
8位 福岡市 6759億円
9位 広島市 5358億円
10位川崎市 5266億円
0836名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/13(水) 23:43:35.63ID:9YerOjNP
神奈川は凄いな。ブランド都市横浜、ミッドタウン川崎、金持ちの葉山、
憧れの湘南、かまぼこ小田原、主婦憧れ藤沢。こんな地域ないわな
アイドルも輩出しまくって若い世代の憧れの的。


神奈川出身

HIRO 松本利夫 USA MAKIDAI 橘ケンチ TETSUYA 世界(EXILE)
中居正広 香取慎吾(SMAP)
佐々木彩夏 高城れに 玉井詩織(ももいろクローバーZ)
石川梨華 新垣里沙 矢口真里 小田さくら(モーニング娘)
森本龍太郎(Hey! Say! JUMP)
北山宏光 藤ヶ谷太輔 宮田俊哉 横尾渉(Kis-My-Ft2)
手越祐也 小山慶一郎 草野博紀(NEWS)
今井翼(タッキー&翼)
熊井友理奈 清水佐紀 菅谷梨沙子 徳永千奈美(Berryz工房)
0837名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/13(水) 23:54:37.36ID:PAhSagUR
■みなとみらい21地区 平成26年の来街者数は約7,600万人

みなとみらい21地区の年間来街者数は、約7,600万人と平成26年も過去最高となりました
来街者数の調査は、平成11年から継続して実施しており、毎年増加傾向にあります
地区内の就業者数及び事業所数も平成25年と比較して増加しており
オフィスビルや商業施設の新規施設開業が主な増加要因として挙げられます

本市では、みなとみらい21事業での事業進捗状況を表す指標の1つ
として、来街者数、就業者数及び事業所数について毎年調査しています
平成26年の調査結果をとりまとめましたので、お知らせいたします

来街者数 約 7,600万人
(前年比 約 400万人増、約 6%増)

就業者数 約 98,000人
(前年比 約 5,000人増、約 5%増)

事業所数 約 1,730社
(前年比 約 10社増、約 1%増)
0838名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/14(木) 01:21:32.09ID:x+Bybb6l
■新市庁舎の整備基本理念は5点、具体的には

(1)的確な情報や行政サービスを提供し、豊かな市民力を活かす開かれた市庁舎
(2)市民に永く愛され、国際都市横浜にふさわしい、ホスピタリティあふれる市庁舎
(3)様々な危機に対応できる、危機管理の中心的役割を果たす市庁舎
(4)環境に最大限配慮した低酸素型の市庁舎
(5)財政負担の軽減や将来の変化への柔軟な対応を図り、
長期間有効に使い続けられる市庁舎

となっている

建物は2014(平成26)年3月に策定した「新市庁舎整備基本構想」の
「高さ約140メートル、地上31階建て」から
「高さ約160メートル、概ね地上32階、地下2階」に変更
延べ床面積は14万800平方メートルとなる予定

http://www.city.yokohama.lg.jp/somu/org/kanri/newtyosya/264teitoujitushiryou.pdf


資生堂、横浜に基幹研究拠点 基礎技術を強化
日本経済新聞
http://www.nikkei.co...6H0M_W5A320C1MM0000/
資生堂は横浜市に大規模な研究開発拠点を開設する。総投資額は300億円以上となる見込み。主に化粧品の ...

資生堂、みなとみらい地区に新研究所 総投資額は300―400億円
ロイター
http://jp.reuters.co...dJPKBN0MM0FU20150326

資生堂、みなとみらいにマーケティングを融合した新研究所 300〜400億円投資
ビジネス+IT
http://www.sbbit.jp/article/cont1/29485
0839名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/14(木) 02:17:54.89ID:Vonyabvu
神奈川県はイケメン美女の宝庫
相川茉穂 外岡えりか 玉川来夢 橋本楓
橋本瑠果 古橋舞悠 横山ルリカ
相原まり 青木佳音 蒼井夏美
浅野昭子 伊藤りな 石原美優 市川みか
井上瑞稀 今井翼
今井成美 上杉梨華 梅田えりか 浦えりか
阿部マリア 大島涼花 岡田奈々 川栄李奈
倉持明日香 鈴木紫帆里 永尾まりや
村山彩希 板野友美 大島優子
川崎希 大場美奈 多田あさみ 大島みづき
大竹愛子 大城麻耶 大西颯季 大橋優花
小神野由佳 小田島渚 落合真純 片岡沙耶
加藤悠 上田竜也 北見綾野
北山宏光 藤ヶ谷太輔 宮田俊哉 横尾渉
黒澤葉月 高麗美菜 小滝香蓮
小数賀芙由香 小林翼 小柳歩
斉藤雅子 坂田彩 笹倉美波 佐藤麻紗
佐山彩香 柴田あゆみ しほの涼
志村理佳 菅原あさひ 鈴木亜美
鈴木葉月 鈴木美弥 鈴木梨乃
香取慎吾 中居正広 高畑岬
高梨まり 多岐川華子 滝口成美 田嶋紗羅
玉元風海人 塚田僚一
塚本舞 筒井都 藤堂はな 中島愛里
中島美梨 中島唯
中嶋かねこ 長瀬智也 夏希リラ
菜月アイル 菜月理子
七緒らん 仁藤みさき
手越祐也 小山慶一郎 草野博紀
伊藤かりん 伊藤純奈 桜井玲香 能條愛未
野澤祐樹 野間れい 橋元優菜 長谷川恵美
東原亜希 妃美香 日比美思 平野聡子
平松真実 長野博 三宅健
深山あすか 福永マリカ 藤沢玲花
藤川ありさ 今野杏南 佐々木蓮
鈴木彩 林愛夏 渡辺璃生 熊井友理奈
清水佐紀 菅谷梨沙子 徳永千奈美
星名美怜 堀田ゆい夏 松倉海斗
松本光平 升水美奈子 真野恵里菜
丸居沙矢香 水野ちはる 三花愛良
南明奈 武藤なみ
佐々木彩夏 高城れに 玉井詩織 森下加奈
小田さくら 石川梨華 新垣里沙
矢口真里 安井謙太郎 大和真実
薮宏太 優希まこと 吉川あいみ
吉田未来 吉田萌美 吉野公佳
0840名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/14(木) 04:19:19.66ID:x1ICBY1J
月曜から夜更かし 名古屋問題
これが名古屋の現実
http://mondaylateshow.darumaotosi.com/0013.html
0841名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/14(木) 06:02:19.88ID:bQKEEjly
住みよさランキング2014 
http://toyokeizai.net/articles/-/40139?page=2

トップ50に、愛知の街は6つランクイン
4位長久手、11位みよし、16位東海、18位日進、38位豊明、39位弥富

対して神奈川は1つも選ばれず。同じ東京圏の千葉は選ばれているのに。
住みにくい街、神奈川・・・
0842名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/14(木) 06:03:04.59ID:bQKEEjly
家の広さ 県別ランキング
http://suumo.jp/edit/chumon/tsubotanka/140212/

8位愛知  138.9u
全国平均 133.6u
35位東京  130.1u
40位神奈川 129.4u

やっぱり小さな家は住みにくいですよね・・・
神奈川が住みよさランキングに選出されないのも納得・・・
0843名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/14(木) 06:06:05.30ID:bQKEEjly
家計主の通勤時間(平成20年)
http://www.stat.go.jp/data/jyutaku/2008/nihon/4_3.htm

   (中位数)
愛知  27.9分
東京  44.0分
神奈川 49.4分(全国ワースト)

愛知と比べたら片道22分、往復で44分も違う・・・
月21日勤務として15時間の差、
年間だと180時間(7.5日)の差・・・
40年間神奈川に住んだら、愛知県民と比較して、300日もの人生の貴重な時間を通勤時間に浪費することに・・・

家は狭いし、通勤時間は長い・・・
そりゃ神奈川が住みよさランキングに選ばれるわけないですよね・・・
0844名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/14(木) 06:37:37.00ID:WwP0VBk8
都道府県別 気分障害(双極性障害)総患者数(2011)

愛知  4.3万人
神奈川 10.1万人

住みにくい街 神奈川、居住環境が劣悪だと心にも悪影響・・・
0845名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/14(木) 06:45:26.92ID:WwP0VBk8
少年犯罪(2010) 少年人口1万人あたり検挙人数
http://todo-ran.com/t/kiji/13984

愛知  145.34人
神奈川 174.62人


校内暴力発生件数(2008) 小中高生徒数1000人あたり
http://todo-ran.com/t/kiji/11657

愛知  2.01件
神奈川 10.19件


住みにくい街 神奈川、居住環境が劣悪だと教育にも悪影響・・・
0846名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/14(木) 07:10:45.19ID:WwP0VBk8
30代女性未婚率
http://todo-ran.com/t/kiji/14326

愛知  23.58%
神奈川 27.81%


40代女性未婚率
http://todo-ran.com/t/kiji/14334

愛知  11.87%
神奈川 14.63%


住みにくい街 神奈川、居住環境が劣悪だと恋愛にも悪影響・・・
0847名無しさんお腹空いたいっぱい2015/05/14(木) 07:13:43.81ID:iqEr6bbe
神奈川が住み難いと言う事は断定できない、何処の地域でも住みにくい所と住みやすい所がある。
愛知は住み易い場所があるのはあるけど人間が排他的で閉鎖的なのが神奈川県との大きな違いである。

いくら住み易いところがあっても人間が排他的ではやはり居心地が悪くなる。
神奈川県民は他県民にオープンだが愛知県民や名古屋市民は他の県民を排除しようとする悪しき習慣が未だに残っている。

住みにくい街と言う基準もまちまちであるが、
愛知県民や名古屋市民の排他性は他県民からすれば一番「住みにくい」環境である。

校内暴力発生件数に関して愛知も神奈川もそんなに大差は無い。
得てして大都市圏では何処も校内暴力は慢性化しているのが現状。
0848名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/14(木) 07:15:36.80ID:WwP0VBk8
独居老人数(60代以上ひとり暮らし)
http://todo-ran.com/t/kiji/11942

愛知  282,732人(10万人あたり13.72人)
神奈川 398,104人(10万人あたり15.92人)

住みにくい街 神奈川、居住環境が劣悪だと老後にも悪影響・・・
0849名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/14(木) 07:21:02.30ID:pfla+RYr
>>832
順位の並びを見たら解るだろ(笑)
田舎の作業員横浜さんw
横浜は油まみれ、港造船所のブルーカラーばかり、ホワイトカラーの名古屋に憧れるのは10年早い。
0850名無しさんお腹空いたいっぱい2015/05/14(木) 07:26:45.62ID:iqEr6bbe
>846
今や女性の未婚率が高いのが悪いとは断言できまい。
時代とともに結婚に対する価値観が変わってゆくのだから。
経済力を身につけた女性は離婚、未婚、非婚、が多くなる。

東京神奈川などの首都圏では特に未婚率が高くなるが、
ムラ社会で保守的な土地でまだまだ前近代的な価値観が残っている田舎の愛知では未婚率が低くなるのは当然である。
0851名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/14(木) 07:29:41.08ID:pfla+RYr
>>847
閉鎖的、排他的とか、いかにも胡散臭いネット知識じゃんw
人口227万居て、閉鎖的、排他的、とか、頭の可笑しい人の戯言に過ぎない。
そんな無知な知識で語り、胡散臭いネットの話が知識の源になって、他所を叩く君こそ、犯罪者気質であり、閉鎖的、排他的、独裁思考。
恥を知りなさい、君の文は、妄想ばかりと言う点でも、危ない思考の人と、解るよ。
0852名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/14(木) 07:31:53.09ID:WwP0VBk8
外国人留学生数
http://www.jasso.go.jp/statistics/intl_student/data13.html

愛知  6,214人
神奈川 4,593人

住みにくい街 神奈川、居住環境が劣悪だと留学生も少ないですね・・・
あるいは神奈川はゼノフォビアが多いのでしょうか・・・排他的・・・
0853名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/14(木) 07:33:11.78ID:pfla+RYr
こんなのもあるぞ濱のカッペw
名古屋は世界7位の洗練された良い都市。
横浜ドップ10外。
横浜カッペじゃ、これ見てカッペの僻みぶちまけるしかないなw

http://www.eca-international.com/news/press_releases/8128/Singapore_secures_top_spot_again_in_global_liveability_index_for_Asians__Hong_Kong_falls#.VMI_-UvU5gs

Top 20 most liveable locations globally for Asians
Global Rank 2015 Location    Country
    1     Singapore    Singapore
    2     Adelaide    Australia
    2     Sydney  Australia
    4     Osaka  Japan
    5     Brisbane  Australia
    5     Wellington  New Zealand
    7     Canberra  Australia
    7     Copenhagen  Denmark
    7     Nagoya  Japan
   10     Perth  Australia
   11     Tokyo  Japan
  
住みやすい都市:シンガポール1位-アジアの上位に日本4都市
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NIMAWJ6S972D01.html

ECAは世界の450都市を、空気のきれいさやインフラ、医療と教育の受けやすさ、娯楽施設、
身辺の安全、政治的緊張などの尺度で番付した。
0854名無しさんお腹空いたいっぱい2015/05/14(木) 07:34:07.23ID:iqEr6bbe
>848

人口が多いのだから独居老人数も多くなる。そんな事当然だろが。

代わりに油まみれの工場勤務者や港湾労働者「グレーカラー」は圧倒的に愛知に集中する。
女性もグレーカラーの低賃金労働者が多くなる。

名古屋のグレーカラーの女性達は『 父ちゃんのためなら、えーんやこら 』と叫んで必死に働いている。
0855名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/14(木) 07:35:39.15ID:x4qblc+L
排他的な神奈川県民の、悪質な外国人迫害の被害が少ないことを祈ります
0856名無しさんお腹空いたいっぱい2015/05/14(木) 07:40:45.01ID:iqEr6bbe
http://j-town.net/tokyo/research/results/193167.html

http://resemom.jp/article/img/2014/09/11/20396/83294.html

修学旅行生の行き先では名古屋東海はまったく不人気である(笑)

やはり観光地の少ない名古屋東海地方は日本人からは不人気らしい。
0857名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/14(木) 07:49:00.95ID:OTaiWZlF
>■名古屋妬みについて
>名古屋は経済豊かで、名古屋人は向上 心も高く、
>頭の回転が速い人が多い、と言われます。
>スポーツも盛んで美人も多い、

↑↑↑

これ、笑うところ?

チョンコみたいな、ホルホル感満載でワロタw

日本人なら、恥ずかしくてここまで言えないな
0858名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/14(木) 07:54:24.38ID:pfla+RYr
>>856
墓穴お疲れ様ですw
名古屋は横浜より観光客も、観光地も多いですw
修学旅行で何故、観光地の話が出てくる?
皆で決めて行くわけでもなく、強制的に行かされるだけなw

名古屋は日本屈指の観光地、
しかし、東京一極集中にするため、マスメディアは関東以外の三大都市圏等の、良いところは、ほとんど流さない、結果、横浜とかごり押しをして、観光地らしい観光地無い都市まで観光地になっている。
全国放送メディアを、東京に全部集めているのが原因。
横浜は、観光地聞かれると困るだろ?w
そうゆう事。

愛知 刈谷ハイウェイオアシス ラグナシア蒲郡、熱田神宮、名古屋城、国宝犬山城、竹島、サツキとメイの家、トヨタ博物館、国宝如庵
   香嵐渓、東山動植物園、名古屋港水族館、名古屋市科学館、トヨタ産業技術記念館、徳川美術館、名古屋ボストン美術館、オアシス21
   熱田神宮、大須観音、大須商店街、明治村、モンキーパーク、お菓子の城、リトルワールド、リニア鉄道館、名古屋テレビ塔、南極観測船ふじ
   南知多ビーチランド、げんきの郷、刈谷市交通児童遊園、中京競馬場、名古屋競馬場、蒲郡競艇場、常滑競艇場、名古屋競輪場、豊橋競輪場
   ナゴヤドーム、ノリタケの森、覚王山日泰寺、八事山興正寺、桃厳寺、豊川稲荷、岡崎城、小牧城、清洲城、えびせんべいの里、セントレア
   リニモ、七里の渡し、竹島、魚太郎、デンパーク、藤前干潟、トリックアート美術館、ガチャガチャミュージアム、四間道、桶狭間古戦場
   瀬戸物、常滑市陶磁器会館、西浦海岸、鳳来寺山、三河工芸ガラス美術館、三ケ根山スカイライン、西浦温泉、レゴランド(2017オープン)
0859名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/14(木) 07:57:08.38ID:pfla+RYr
>>857
何とか研究所って、県民性語り、テレビによく出てくる人が言ってるんですけど(^^;
文句あるなら、その会社に言ってくださいw

悔しいんだろ〜w
負け惜しみが、何とも情けない横浜人w
0860名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/14(木) 07:59:14.77ID:pfla+RYr
>>854

横浜が、港作業員の油まみれの、ブスばかりだから、他所に横浜の作業員、農民、出稼ぎでっち、ばかりの事実擦り付けてないと、不安で仕方ないんだろ?w
なぁ2ちゃん名物のオッサンw

てか、お前の表現って一々古臭いよなw
根拠も出さず妄想ばかり、ソースは、オッサンの脳内w
言い返せないから、妄想語り、
名古屋に美人でも、街も、お嬢様も、観光客も、横浜自慢の港も、負けて、悔しくて悔しくてムッキーなりながらも、やはり名古屋に勝てなくて、妄想語りだす、
お、マ、ヌ、ケ(゜゜;)\(--;)w
横浜の女は、出稼ぎで、東京でコキ使われ、地元では油まみれか、土まみれ。
横浜は、ただのブルーカラーじゃなく、エメラルドグリーンカラー、
横浜の汚い町並みは有名で、
港町で工員ブルーワーカーと、
豊富な農地で、農民と、出稼ぎ民で、溢れかえっている。

事実は、正確に伝えなければならない。
横浜はホワイトカラーが名古屋より、少ない
■オフィスビル床面積(万u)
名古屋518
横浜457

■総合・製造品出荷額等[百万円]ランキング 全国版

順位 市町村名 総合・製造品 出荷額等[百 万円]データ
1 豊田市(愛知県) 10,627,276
2 市原市(千葉県) 4,603,048
3 倉敷市(岡山県) 4,340,269
4 横浜市(神奈川県) 4,336,315
5 川崎市(神奈川県) 4,079,313
6 大阪市(大阪府) 3,566,885
7 特別区部(東京都) 3,522,736
8 名古屋市(愛知県) 3,305,888
9 堺市(大阪府) 3,225,587
10 神戸市(兵庫県)

名古屋は美人の産地筆頭だが、
横浜??!
美人の産地でも何でもありません、すいません(゜゜;)\(^○^)
名古屋の美人と比べてしまうとねぇ(^^;

現在ファション雑誌のモデルも、名古屋の女性が多い。
更にGUCCIとパトロネージ契約している女性は日本でも名古屋の女性ただ一人
世界でも数人。

名古屋美人は、愛知県名古屋市とその周辺、広義では愛知県出身の美人を指 す。

日本を代表する美人であり、美人の産地として有名な、秋田、新潟、京都を圧倒する日本一の美人の産地として名古屋が大絶賛された。

名古屋不美人説なるものがあるが、1980年代に作られ 、一部週刊誌によって流布されたもので意味はない。

金仁謙は名古屋美人の前では楊貴妃さえも色あせると云った。

美人の産地
地名に美人を付けて、その地域が美人の産地であるように装ったり、
マスメディアの誘導によって、特定の地域が美人の産地であるかのように、
イメージさせる場合があるが、美人の産地は4つしかない。
秋田、新潟、京都、そして圧倒的な 筆頭格である名古屋である。

http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%90%8D%E5%8F%A4%E5%B1%8B%E7%BE%8E%E4%BA%BA
0861名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/14(木) 08:03:20.18ID:pfla+RYr
何故か横浜人が異常に気にする、金山と、名古屋港トリトンと、横浜港ベイブリッジ比較。

名古屋人があまり意識しない、名古屋4、5番目の街、金山と、名港トリトン。
横浜副都心新横浜より、繁華街なのが悔しいのか。
横浜港ベイブリッジより綺麗な名古屋港トリトンが、悔しくてたまんないのか知らないけど、異常に気にするから、また載せとく。

金山だけの短い動画。
金山052:
http://youtu.be/YCSRvfPFLpc

トリトンと、ベイブリッジの短い動画。

トリトンをバックに歌うAKの場面があるけど、トリトン分かるかな?
新 I LOVE 名港トリトン:
http://youtu.be/c60-NYY149g

BGMは横浜銀
新 I LOVE 横浜ブリッジ:
http://youtu.be/AUmWi6aToS8
0862名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/14(木) 08:47:03.84ID:oW64UnvY
>>857
更に、頭の良い人や計算の早い人が多いと思うのです。相手の次の会話を読ん でいるかの様に、相手の顔を見ながら話すのです。次に何と言うかもう判って いるような人が多く、頭が良いなと思うのです。

更に、喋りが達者な人も多いのです。色々な内容を言葉に詰まらずに早口で 喋ってくるのです。これだけ口が上手いという特徴があるので、名古屋人と付 き合うことになったら、相当な覚悟が必要になるかもしれません。聞いていて 面白く、話が飽きる事も無いのです。

ある有名な大名は、活気の無い名古屋の町を県民にお金を使わせる事で経済を 活性化させたという実話があります。本当は、慎ましく生活をするような御触 れがあったにも関わらず、その大名は名古屋気質で強引にやってしまったので す。

華やかなに生活をしたいという人が多く、我慢をしながら生活をする事が嫌と いう人が多くいると思うのです。今を生きるタイプが多く、明るく前向きに生 きている人が多い県民性だと思います。
0863名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/14(木) 08:54:49.28ID:GM9AIzIK
月曜から夜更かし 名古屋問題
これが名古屋の現実
http://mondaylateshow.darumaotosi.com/0013.html
0864名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/14(木) 09:08:05.98ID:v/nSWUwU
http://woman.excite.co.jp/lifeplanning/news/rid_23679/
http://resemom.jp/article/2014/09/11/20396.html
http://j-town.net/tokyo/research/results/193167.html
修学旅行では関西、東京、九州、或いは海外が今も昔も最も人気がある。
人気が無いのはやっぱり名古屋である。
これこそ日本人が名古屋なんかに興味を示していない証拠で、
学生時代から名古屋は遊びに行く所では無いと思ってしまうのだ。
学生どころか20代から60代に至るまで名古屋へ行きたいと思う人はほとんどいない。
0865名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/14(木) 09:27:37.26ID:v/nSWUwU
神奈川は凄いな。ブランド都市横浜、ミッドタウン川崎、金持ちの葉山、
憧れの湘南、かまぼこ小田原、主婦憧れ藤沢。こんな地域ないわな
アイドルも輩出しまくって若い世代の憧れの的。


神奈川出身

HIRO 松本利夫 USA MAKIDAI 橘ケンチ TETSUYA 世界(EXILE)
中居正広 香取慎吾(SMAP)
佐々木彩夏 高城れに 玉井詩織(ももいろクローバーZ)
石川梨華 新垣里沙 矢口真里 小田さくら(モーニング娘)
森本龍太郎(Hey! Say! JUMP)
北山宏光 藤ヶ谷太輔 宮田俊哉 横尾渉(Kis-My-Ft2)
手越祐也 小山慶一郎 草野博紀(NEWS)
今井翼(タッキー&翼)
熊井友理奈 清水佐紀 菅谷梨沙子 徳永千奈美(Berryz工房)

横浜は美人美男子の宝庫、
一方の名古屋出身の芸能人は非常に少ないし東京へ出て来ても大成出来ない。
0866名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/14(木) 10:06:13.86ID:v/nSWUwU
>858
愛知県の観光地なんてどれもこれも無名だし愛知県民ですら知らない。
小学生の遠足の目的地に使える程度。
それに愛知や名古屋が修学旅行の目的地にならないのは、
愛知県が自然景観も汚いし名古屋と言う都市に歴史的な文化財が乏しいのと
何処も彼処も無機質な工場や倉庫ばかりで見るに耐えられない場所ばかりであるからだ。
学生達も名古屋や愛知県には行きたくは無いと言うのが本音だ。
学生達が憧れている場所や是非一度は行ってみたいと言われる場所が
関西では京都、奈良、最近では大阪までもが大人気で、
関東では東京、横浜が大人気だ。
また、高校の修学旅行では北海道、関西、東京、九州、そして海外へ行くパターンが増えている。
間違っても名古屋、愛知が目的地にはならない。
修学旅行は学校側が強制するだけでは無い。生徒の希望も加味されている。
事前に視察した上で目的地の一般客の迷惑にならないよう
時間や場所も配慮されたコースが選ばれる。
不幸にも修学旅行の目的地から完全に除外されている名古屋の「子供達」の行き先は東京や横浜、及び京都や奈良である。
とにかく、名古屋の高中学生にとって思い出の修学旅行は関西か関東であり、
有名観光地の無い名古屋の若者の間には内心複雑な思いがあるであろう。
関西や関東に対するコンプレックスが生み出される原因の一つである。
0867名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/14(木) 10:17:56.50ID:7Jr2486t
名古屋は観光名所が多すぎ♪

愛知 刈谷ハイウェイオアシス ラグナシア蒲郡、熱田神宮、名古屋城、国宝犬山城、竹島、サツキとメイの家、トヨタ博物館、国宝如庵
   香嵐渓、東山動植物園、名古屋港水族館、名古屋市科学館、トヨタ産業技術記念館、徳川美術館、名古屋ボストン美術館、オアシス21
   熱田神宮、大須観音、大須商店街、明治村、モンキーパーク、お菓子の城、リトルワールド、リニア鉄道館、名古屋テレビ塔、南極観測船ふじ
   南知多ビーチランド、げんきの郷、刈谷市交通児童遊園、中京競馬場、名古屋競馬場、蒲郡競艇場、常滑競艇場、名古屋競輪場、豊橋競輪場
   ナゴヤドーム、ノリタケの森、覚王山日泰寺、八事山興正寺、桃厳寺、豊川稲荷、岡崎城、小牧城、清洲城、えびせんべいの里、セントレア
   リニモ、七里の渡し、竹島、魚太郎、デンパーク、藤前干潟、トリックアート美術館、ガチャガチャミュージアム、四間道、桶狭間古戦場
   瀬戸物、常滑市陶磁器会館、西浦海岸、鳳来寺山、三河工芸ガラス美術館、三ケ根山スカイライン、西浦温泉、レゴランド(2017オープン)
0868名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/14(木) 10:31:40.26ID:oW64UnvY
>>864
>>866
妄想ショーは終わったかな(^.^)
こんな馬鹿、コピペ貼る手間だけで排除出来るw

お前の地元は観光地すらないw
東京マスメディアに、祭り上げられた詰まらない町。
お前の無知な物差しを、日本人総意と、信じて疑わない、犯罪者気質のガイキチ。
地元じゃ勝てない、胡散臭い話を真に受けてた、知恵遅れと覚り、悔しくて他所に助けを求める恥知らずw
世界遺産や、ユニバ、ディズニーに次いで、集客力持つ場所を、誰も知らないとかw
ネットから、たまには離れて、世間と向き合え、キモヲタの知恵遅れ。

名古屋は、 商業、工業、農業、漁業、全ての産業が充実。独立できる勢い。
新東名、新名神、中央道など国土軸の主要高速の中心、
高規格な道路網。空港も2つ。
自動車のトヨタ、新幹線・リニアのJR東海、航空宇宙の三菱、
日本一の貿易港の名古屋港、陸海空と最強。
広々した平野が広がり、誰もがマイホーム&マイカーが持てる。
海も山も自然が充実し、子育て世代やアウトドア好きにも最高の環境。
日本の中心で何処に行くにも便利。
近い将来はリニアの中心にもなり益々便利に。
そんな名古屋・愛知の、事実が広まって、名古屋に人が集まったら困るのは、政府、
東京一極集中の為に、政治、マスメディア使い、名古屋、東海エリアに嫌がらせ。
その上、日本屈指の観光地となったら大変だろ、政府から見たら。
真実隠して、捏造広めるから、
お前みたいなハゲが、単純に真に受けて吹聴してる。
お前ら、政府の良いカモだよw
0869名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/14(木) 10:39:15.84ID:WwP0VBk8
食文化不毛の地 横浜

横浜出身の同僚に、横浜名物は何かとたずねたところ即答で「シューマイ」と返ってきた。
シューマイは中華だね、地元の名産や郷土料理はなに?と再度たずねると、十秒ほど黙った後に返ってきた答えが「肉まん」
肉まんも中華…と思ったが、これ以上つっこむと空気が悪くなりそうなので、中華好きなんだねと適当に返してお茶を濁した。

中華以外にもなにかあるだろうと、ネットで調べてみたが、中華以外ではレーズン入りの洋菓子くらいしか見当たらず。
同じ港町の神戸には神戸ビーフやら甲南漬けなどあるが、横浜の場合は食の歴史が根本的に欠落しているようだ。

そんな食文化不毛の地横浜だが、2011年にカップヌードルミュージアムというインスタント食品の博物館が開業した。
年間100万人の入場者が訪れ、盛況のようだ。

食文化不毛の地にできたインスタント食品のミュージアム。
なんとも皮肉な光景だが、即席の文化という視点で見れば実に横浜らしい。
0870名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/14(木) 10:45:37.92ID:RR1r2phQ
http://woman.excite.co.jp/lifeplanning/news/rid_23679/
http://resemom.jp/article/2014/09/11/20396.html
http://j-town.net/tokyo/research/results/193167.html
修学旅行では関西、東京、九州、或いは海外が今も昔も最も人気がある。
人気が無いのはやっぱり名古屋である。
これこそ日本人が名古屋なんかに興味を示していない証拠で、
学生時代から名古屋は遊びに行く所では無いと思ってしまうのだ。
学生どころか20代から60代に至るまで名古屋へ行きたいと思う人はほとんどいない。
0871名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/14(木) 10:46:19.31ID:RR1r2phQ
月曜から夜更かし 名古屋問題
これが名古屋の現実
http://mondaylateshow.darumaotosi.com/0013.html
0872名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/14(木) 10:50:18.10ID:RR1r2phQ
http://www.seikatsu-guide.com/area_national_rank/

住みたい街ランキングでも横浜は第一位。
愛知県の街は99以下にも入っていない。
所詮、名古屋や愛知なんぞ田んぼのど真ん中に工場ばかり作って乱開発する
中国と同じ、そう言えば中日新聞ってあったけど。
あれって正式には中日友好新聞の事じゃないか?
愛知はプロレタリアアートが跋扈する共産主義社会まんだよ。
名鉄も真っ赤だしなwww
0873名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/14(木) 10:55:03.53ID:RR1r2phQ
住みたい街(駅)総合ランキング(関東全体)
順位(昨年の順位) 駅名(代表的な沿線名) 得点(昨年の得点)
1位(1) 吉祥寺 (JR中央線) 426(356)
2位(2) 恵比寿 (JR山手線) 343(309)
3位(5) 横浜 (JR京浜東北線) 292(208)
4位(11) 目黒 (JR山手線) 290(181)
5位(9) 武蔵小杉 (東急東横線) 286(187)
6位(8) 品川 (JR山手線) 255(192)
7位(4) 中目黒 (東急東横線) 251(213)
8位(10) 表参道 (東京メトロ銀座線) 218(182)
9位(3) 池袋 (JR山手線) 214(227)
10位(7) 新宿 (JR山手線) 203(193)
10位(16) 鎌倉 (JR横須賀線) 203(145)
(※出典:リクルート住まいカンパニー)

住みたい街ランキング(全国)
1位 神奈川県横浜市
2位 京都府京都市
3位 北海道札幌市
4位 大阪府大阪市
5位 東京都世田谷区
(生活ガイド調べ)
0874名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/14(木) 10:58:32.28ID:PsPRo0CZ
■市内総生産最新(平成27年3月31日現在)データ比較

(平成24年度 名目GDPベース)
大阪市市内総生産 
18兆4465億円
横浜市市内総生産 
12兆5050億円
名古屋市市内総生産 
11兆8471億円

■12大都市の事業所数(平成24年)
http://www.stat.go.jp/data/e-census/topics/topi751.htm

1.東京都56万4000
2.大阪市20万9000
3.名古屋市12万9000
4.横浜市12万6000

横浜市の事業所数は約12万で全国
第4位であることが判明しました
http://www.city.yokohama.lg.jp/toshi/mm21/inform/pdf/mmgaiyo.pdf

■12大都市の従業者数(平成24年)
http://www.stat.go.jp/data/e-census/topics/topi751.htm

1.東京都721万2000
2.大阪市219万2000
3.横浜市142万9000
4.名古屋市138万6000
5.札幌市83万2000
6.福岡市82万8000
7.京都市72万7000
8.神戸市70万9000
9.広島市57万2000
10.仙台市53万
11.川崎市51万5000
12.さいたま市48万4000

横浜市の従業者数は約142万人で全国第3位!

横浜市の昼間就業人口は142万人いて
東京23区や大阪市についで全国3位
実は決して悪くない数字どころか
アジア有数の経済都市なのです
0875名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/14(木) 10:59:54.34ID:PsPRo0CZ
横名阪福の実力ランキング H24年度
http://www.city.yokohama.lg.jp/ex/stat/daitoshi/index4.html
■百貨店売上高(百万円)
@大阪市 660,929
A名古屋 391,616
B横浜市 385,099
C福岡市 203,556
■スーパー売上高
@横浜市 434,936
A名古屋 292,234
B大阪市 234,105
C福岡市 101,640
■中央卸売市場売上高
@大阪市 355,541
A名古屋 292,234
B横浜市 192,886
C福岡市 120,841
■1日平均鉄道利用者数(千人)
@大阪市  5,245.5
A横浜市  3,903.0
B名古屋  2,025.0
C福岡市   741.0
■市税収入額(百万円)
@横浜市 698,332
A大阪市 623,831
B名古屋 478,686
C福岡市 268,845
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています